僕、ゆうメイトォォ!!【〒137 珍東京支店 2腐】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
障害者雇用促進法ってご存知ですか?

これは一定規模以上の企業は法律で定める比率で障害者を雇用するよう義務付けており、
違反した場合、当該企業に対し課徴金が課せられる事になっています。

事業会社も社会的な責任はもとより、組織の体面などを考え、雇用促進法への施策局として
珍東京支店・第2普通郵便課を障害者雇用の場として活用しています。


前スレ
★〒137珍東京支店2普だお(^ω^)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1201685985/

【避難所】2普ちゃんねる
http://s11.smhp.jp/2huchan/
2〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 23:40:37 ID:ixxcmkkD
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
3〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 01:36:23 ID:gmaRvPIe
>>1
乙です。
避難所(笑)
4〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 08:46:29 ID:b3yAuUXm
5〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 15:02:33 ID:9h7yXWaW
障害は個性です(笑)
6〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 17:37:03 ID:M8zCO5Xw
氏素性は隠せませんな、在日部落さん(笑)
7〒□□□-□□□□:2009/08/11(火) 23:51:10 ID:CopaLaYj
み〜ちゃんイメチェン?
可愛いよぉ〜
8〒□□□-□□□□:2009/08/14(金) 20:19:49 ID:bVeqQcl+
一階の冷水機が3台も壊れてるので早く直すか、新しいの購入するかして下さい。
脱水症状で倒れる奴出るぞ。
洗面所のぬるい水飲めとでも?
給料やすいから自販機のお茶なんて買えないし。
9〒□□□-□□□□:2009/08/15(土) 00:40:10 ID:fJM9yt85
修理する金すらない状況だからなあ。
会社に金はあっても、JPEXなど子会社の出資金などに支出するため、
こういうことには金を回さない方針のようだ。
冷房、電気、水などを節約して浮いた金だって社員に配分されるわけじゃなし。
http://www.yuriko.or.jp/の思いつきで始まったクールビズで
冷房設定温度28℃で、湿度は70%もある環境になっちゃったし。
こういう実態を知らずに、郵政民営化に賛成し、高級料亭で飲食して、
未だにクールビズは素晴らしいと自慢しているからな。
>>7み〜ちゃんも蒸し暑いからかもね。
10〒□□□-□□□□:2009/08/15(土) 09:36:26 ID:UrwzI2py
無駄な電気はこまめになんちゃらとかいうテプラがトイレに貼られてるな。
貧乏くさくてみっともないから、速攻はがしてやったがw
11〒□□□-□□□□:2009/08/15(土) 09:45:45 ID:qeFF3OZE
ホント業務企画室も暇だなー、と思うわ、あのテプラ見ると。

んなことより、事務棟1Fの便所直せって。
水が流れっぱなしだぞw
12〒□□□-□□□□:2009/08/15(土) 09:46:56 ID:3aczP6yJ
脱水で入院、そのまま退職させる画期的な人員削減法ですが何か?
13〒□□□-□□□□:2009/08/19(水) 21:23:48 ID:CpGdrVvE
(^ω^)なっちゃん元気かお?
夏バテしてないかお?
14〒□□□-□□□□:2009/08/20(木) 01:10:11 ID:n5LCe0kL
愛媛に帰ったよ〜
15〒□□□-□□□□:2009/08/26(水) 00:45:43 ID:ACN9AISe
12Aのみ〜ちゃんは元気かな?
あの子はかわいかったな
16〒□□□-□□□□:2009/08/26(水) 08:05:06 ID:xAmJOd5/
>>15
結婚して元気な六つ子を産んだよ






嘘だが。
17〒□□□-□□□□:2009/08/26(水) 14:51:20 ID:o4/v3Nyv
メイトをなりわいにしているヤカラには結婚なんてムリやろw
伊東美咲がチョソと結婚しるらしいけどアレやって要は金だからな

アフォでもチョソでも金もってりゃいいんだよ
18〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 13:21:46 ID:Nusc+HHs
金があればなっちゃん、み〜ちゃんと..ハァ..ハァ..
19〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 08:00:12 ID:cZulDr0W
20〒□□□-□□□□:2009/09/11(金) 20:04:33 ID:kpjw+NHU
み〜ちゃん、セクハラに耐えきれず窓口に移動の巻。
21〒□□□-□□□□:2009/09/12(土) 21:53:34 ID:1KhDsz8n
今度、窓口に異動する夜4の間江田って
間江田課代の息子なの??

間江田ってまだ3年くらいなのに、
これよりもっと長い人に指示しててワロタ

JPEX絡みではゆうパックから
正社員気取り&リーダー気取りが
特殊に行くけど、
間江田も窓口課でベテランに指示
してトラブル起こしそうだなw
22〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 00:16:59 ID:KBsKltbM
窓はカールおじさんでも身だしなみ基準を満たしていると判断したのか

不正DM事件では窓の人は全員、検察庁に呼ばれて
事情聴取されたらしいのに、まだコンプライアンスもないのか
23〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 00:29:25 ID:XVdEgJ05
>>21
何得に行くの?
何勤?
24〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 00:34:50 ID:TkVzJ1ez
>>22
前科者を再雇用しているのだから、本からコンプライアンスなんてないだろw
25〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 16:50:20 ID:VWv03S+2
出処進退は他人がとやかく言うことではないからね。
つうか、窓に異動しても仕事あるの?
26〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 17:53:25 ID:g+/AgCti
窓なんか常時人不足で常に涙目だぞ。
おまえら区分機横で見てるからわかるだろ。
27〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 18:50:02 ID:S12GPdDV
鈴木さんが手とり足とり教えてくれるのかな?w
28〒□□□-□□□□:2009/09/14(月) 18:39:33 ID:IBKVEuNo
逮捕・拘置された経験もなく
刑務所見学もしたことのない
管理者の上っ面の防犯対話より、
鈴木さんから逮捕・拘置されるとどんなことをされるのか
経験に基づいた話を聞きたいな
29やすし:2009/09/15(火) 03:11:29 ID:/SP+EdU5
ほう!
30〒□□□-□□□□:2009/09/15(火) 08:58:40 ID:sxeDsn6E
ミ〜ティングが長引くと、み〜ちゃんに会えるからうれしいよぅ〜
31〒□□□-□□□□:2009/09/17(木) 15:08:00 ID:If2LvcqC
32〒□□□-□□□□:2009/09/17(木) 18:15:13 ID:dQWOEUkq
ゆうメイト(笑)
33〒□□□-□□□□:2009/10/06(火) 22:55:09 ID:h/M3PeP4
YOUめいと
34〒□□□-□□□□:2009/10/07(水) 01:35:48 ID:rLMme2ER

                            ..--‐-----------..,
                           (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
                           //        ヽ::::::::::|
          ノ´⌒`ヽ       // .....    ......... /::::::::::::|
          γ⌒´      \      ||   .)  (     \::::::::|
      .// ""´ ⌒\  )    .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .i /  \  /  i )    .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      i   (・ )` ´( ・) i,/     |  ノ(、_,、_)\      ノ   君達友愛だよ  ゆう☆あい
      l    (__人_).  |     .|.    ___  \    |
       \    `ー'   /      |   くェェュュゝ     /|___
       ^〜" ̄, ̄ ̄      _入  ー--‐     //☆☆::入
          .l       l     /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\
          .l       l  /::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|
          .l______.l  /::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
          \::::::::::\  ::::::::::|:[民主党]:||○::::::::::::::::|:::主::|:::|::::::::::::::::::|
           \ :::::::\::::::::::::::|:::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::|:::席::|:::|::::::::::::::::::|
35〒□□□-□□□□:2009/10/17(土) 20:26:52 ID:XLHoC7kZ
YOU愛
36〒□□□-□□□□:2009/10/18(日) 19:45:23 ID:pYD1oPn/
35 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 20:26:52 ID:XLHoC7kZ
YOU愛
37元バイト:2009/10/25(日) 03:16:28 ID:ROZFU+fp
辞めてから2年近く経つけどK藤さん、N本さんにM良さんO合さんはまだいるかな?
突然だけど結婚することになったんだ。相手は聞かないで。
ここで働いていたら結婚どころかまともな生活も出来なかった。
38〒□□□-□□□□:2009/10/25(日) 11:28:32 ID:SO0SQk39
君は偉い。まともな考えの持ち主だ。
就職できたのかい? だとしたら結婚共々おめでとう!
こんなとこ長い事いて、フト気付くともう40も間近。
でメイトやってますなんて、とてもじゃないがまともじゃないからね。
39〒□□□-□□□□:2009/10/25(日) 17:38:43 ID:XkQgXzwS
40〜50代から様々な理由でゆうメイトを始める人たちと
40間近までダラダラと続けているカスとは全然違うからねw
40〒□□□-□□□□:2009/10/25(日) 22:40:42 ID:/pUCauvt
カスといわれても・・・・







それが彼らの実力(笑)
41〒□□□-□□□□:2009/10/26(月) 02:27:31 ID:yAsndQNt
土曜日、厚のオバサンが月曜配達希望と書いて
あるやつの積み方が気に入らなかったらしく、
チャレンジドが積んだものなのに、
こちらのせいにされた。
配達日指定は本来追加料金を払うべきものを
便宜要望に応えているだけなのに、
あのオバサンなんであんなにピリピリしてんの?
しかも、土曜日の翌日は休配だし。

話を聞いてたが、他府県あては統括支店がその県全域を配達
していると思っているらしいw
53〜59なら新大阪支店が大阪府全域を、
02なら盛岡支店が岩手県全域を配達しているように思っているらしい。
42〒□□□-□□□□:2009/10/27(火) 09:58:53 ID:azqthPAX
30半ば過ぎ、メイト歴12年。
これってもう終わってるかな?
俺ん時、就職氷河期でなかなか決まらなくてさ。
でフト見た求人誌が運のツキ、だったかも・・
43〒□□□-□□□□:2009/10/27(火) 15:51:47 ID:lfj/yx8d
メンツを見れば解ると思うけど40〜50代から始める仕事なのかもねw
俺は今、空き時間を利用して職業訓練をしている。
うまくいけば来年3月末で辞める予定・・だけど。

>>42は12年もいるなら社員の登用資格があるのでは?
月給制なら誰でもなれるんだし。
44〒□□□-□□□□:2009/10/27(火) 22:34:59 ID:y4g7/Rnz
建前と運用が乖離していることが理解できないのがオバサン
うるさい差出客はリスト化し特別扱いしているだけだということも理解できない。
定形外に年賀の取扱いはないが便宜年賀扱いしてあげているだけだということも
理解できず、これは年賀だろうか違うだろうかと必要以上に
キャンキャン騒ぐ。
45〒□□□-□□□□:2009/10/28(水) 19:57:45 ID:67+yvIs5
社員は新人が入らないから、平均年齢は上がる一方w
30〜40代の同士よ!今が社員登用のチャンスだよ。
3種だ何だかんだバカにしてるけど、やっぱなったモン勝ち。
あの3人を見てると、つくずつそ〜思うよ。
46〒□□□-□□□□:2009/10/28(水) 23:27:12 ID:+GBKtxKr
メイトから正社員には何年くらいでなれるの?
あと年齢制限とかありますか?
47〒□□□-□□□□:2009/11/09(月) 15:35:42 ID:jCru2OXK
>>41
客が書いたことは何でも従えばいいわけではないからな。
普段は摘発されないが、認可を受けた郵便約款に
よらないで郵便の役務を提供する罪と見なされかねない。
o端課代でもそういうのを決して配達日指定とかマイクで言わないから。
おばさんは窓口課の総務主任が料金を免れさせる罪で
逮捕された経緯なんかも分かってなさそう。
48〒□□□-□□□□:2009/11/13(金) 23:58:34 ID:Z/XLx/Qg
自分がしんどいと「○束以上はヨコビキー」と打鍵席に文句を言ってくるのがな・・・
キャンセルシュート云々の話なんかいいから積み込みに専念してろって感じ。
み〜ちゃんはそんな文句言わなかったのにあの人は・・・
49〒□□□-□□□□:2009/11/14(土) 07:31:53 ID:Vs1o8zWN
>>48
なにそれ?
何束以上って勝手に決めんな(笑)
定型サイズのでも当てはまるのか?(爆)
み〜ちゃん元気かな、セクハラされていないかなM田のオサーンに。
50〒□□□-□□□□:2009/12/03(木) 17:16:03 ID:WY9hmuQ6
支店内応援が把束打ってる4号機で新聞打鍵してたよ・・・





一通づつの新聞w
しかも二人打鍵でww

て事は棚に送ってる雑物も解束して打鍵?
棚は物量減って助かるなw

やっぱりお偉いさんの考える事は一味違うね、だてに高給貰っていない(爆)
51〒□□□-□□□□:2009/12/07(月) 23:45:38 ID:wuDu26Tw
>>50
それ年末繁忙期の恒例行事。
棚は仕事減るけど厚はパニクりまくり!
まあその支店内応援者が仕事増やしてくれるお陰で、超勤○超廃休かかりまくりで稼げていいじゃないか!
52〒□□□-□□□□:2009/12/11(金) 19:36:03 ID:F8fwxlla
薄物はパケット区分機で流さないで下さい。
ブツが傷むから、商品なんだよ。

珍東から来るブツがマゼマゼなのはそのせいかw

ちゃんと担務をローテーションして全員が作業を理解するようにしなさい
やってないだろw
53〒□□□-□□□□:2009/12/11(金) 21:52:47 ID:PaqxCsLM
>>52
それをやっているのは100パーセント支店内応援の管理者達です。
1・2通の郵便物や把束以外の郵便物を何も考えずに重い把束と打鍵したりするので破損しまくりです。
しかも誤打鍵の量がハンパありません。
54〒□□□-□□□□:2009/12/11(金) 21:54:48 ID:arRXAGgF
パケット区分機には最大厚さの規制センサーはあるけど、
最小厚さの規制センサーはないから、薄いのでも
打鍵してしまってる人は多いよ。
管理者応援だと、管理者がパレットケースに
入らないようなLLサイズも打鍵しているよ。
これも幅の規制センサーがないため。

こういう仕様の欠陥は郵政クオリティとしか言いようがない。
55〒□□□-□□□□:2009/12/12(土) 00:27:22 ID:2hyJWabv
>>52
借金してサラ金関係の「特別送達」が自宅に届くような人が
やっているから、傷んだブツが客に届くのが何でいけないのか
理解できないよw
特別送達の封筒は折れ曲がって届こうが特別送達には変わりないからなw
56〒□□□-□□□□:2009/12/12(土) 17:34:55 ID:fpkeE+jR
頭蓋骨陥没骨折?
57〒□□□-□□□□:2009/12/12(土) 23:24:30 ID:2hyJWabv
頭に包帯巻いてか知らないけど、年内には出てくるらしいよ。
58〒□□□-□□□□:2009/12/13(日) 02:40:51 ID:vofRrV0d
>>52
まぜまぜは2フだけの問題じゃないんだよ。
輸送でも合納しちゃってるからねぇ…。
59〒□□□-□□□□:2010/01/01(金) 10:04:10 ID:1v7H6W2s

あけおめ!


60〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 00:35:00 ID:ks4vGG9N
厚のオバサンには何人かがいじめられてるよね。
「厚にはやり方がある」と言い、
いじめられそうな女性、さらには男性までターゲットにして
いじめてる。
み〜ちゃんもいじめで異動しちゃったのかな〜?

この人は棚にデビューしてから厚に異動したはずだが、
棚時代を含めてもそんなに長くないと思われ。

棚の人でも昔から頻繁に厚に応援に行っていて、
厚のことを全く知らないと言うことはないはずなのに、
なぜか得意になって自分より長い人をいじめてる。


●いじめの手口
バラから出た棚行きケース、把束から出た棚行きパレット・LL行きパレットの中を調べ、
棚厚どちらでもいい物をわざと取り出し、「これ厚で出来るよー」
と打鍵して見せていじめる。
第四種種苗でも局会社発売商品http://www.jp-network.japanpost.jp/kitmail/でも
「なんでー(これ棚行きなの)」「大丈夫ダヨー」と言って何でも打鍵して見せる。
ケースぎりぎりに入るの大きさの物は仕様では対応しているが、曲がったり壊れたりするから
出来るだけ打鍵しないよう言われているのに、これも取り出し「大丈夫ダヨー」と
言って打鍵して見せていじめる。

>>52何でも打鍵していじめるんだからブツが傷むという考えはないだろうね。
客から苦情が来ても打鍵した人まで特定しないから「大丈夫ダヨー」という気持ちなのかも。
郵便物をいじめの材料にしているんだから、とんでもない話。
61〒□□□-□□□□:2010/03/04(木) 19:56:48 ID:Tp1KrxuG
(´ω`)なっちゃん元気かお。
62〒□□□-□□□□:2010/03/05(金) 10:38:38 ID:UonIbuwA
しげる
63〒□□□-□□□□:2010/03/05(金) 11:40:43 ID:52EOhUuo
年越し派遣村の映像にしげる写ってたよね
64〒□□□-□□□□:2010/03/05(金) 11:56:41 ID:ZFsXu9L6
しげるって誰?






松崎?
65〒□□□-□□□□:2010/03/05(金) 12:59:20 ID:UonIbuwA
たかはし ゲル 勝ちまくっていたのに 何故かセコいやつだった 毎週 競馬に当たり パチンコ スロット 勝ちまくり 但し 超勤は必ずする。あのゲルは…
66〒□□□-□□□□:2010/04/02(金) 00:20:25 ID:8jsMYlH3
誰を正社員にするかはシナリオがあるようだね。
2普ちゃんねる雑談にある昨年8月に表彰を受けた人が続けてだし。
次は東京支社長賞を受けた人かな〜結構予想が的中しそう。
計理にJP労組支部執行委員がいるから、
何かあるね。
67〒□□□-□□□□:2010/04/02(金) 00:53:32 ID:umn13027
>>60
もうブツいたむからパケット禁止にすべき
こまいの打つな馬鹿

千葉埼玉神奈川にも同じような阿呆がいる

商品であるという頭がない
68〒□□□-□□□□:2010/04/02(金) 11:17:33 ID:Z8x/pRte
>>67
そしたら機械が投げになって結局一緒な希ガスw
69〒□□□-□□□□:2010/04/12(月) 04:23:47 ID:FlkNaK9E
(´ω`)なっちゃんげんきかお?
70〒□□□-□□□□:2010/05/23(日) 21:41:02 ID:m9r3EpSg
70
71〒□□□-□□□□:2010/05/29(土) 23:31:03 ID:OBPOs8kC
忠勤の河■とそれから青■もか。
嫌いな人の区分した郵便物が隣の区分函にあるとき、その郵便物だけを
故意にケースに入れず、ラインに流すことをやっているが、
故意にやれば郵便法79条の郵便を遅延させる罪になり得ることは
分かってるの?


こんなことをやって残留し結束便に載らなくても犯罪だが、
それ以外の便でも故意なら、結果的に受取人への到着が遅れなくても、
載るべき運送便への搭載を遅延させるという行為だけで犯罪成立だろう。
普段は遅延を犯罪とは騒がないが、客にとっても迷惑な話だから、
こういうことをやっていいのか郵便法を所管している総務省の担当者に直接聞いてみるよ。

第七十九条 (郵便物の取扱いをしない等の罪) 郵便の業務に従事する者が殊更に郵便の取
扱いをせず、又はこれを遅延させたときは、これを一年以下の懲役又は三十万円以下の罰金
に処する。

「殊更に」とは「故意に」という意味合いだ。
郵便を「遅延させた」とは、郵便の取扱いを不取扱い以外の方法により、作為的に遅延させ
たことをいう。この場合、受取人への郵便物延着という結果の発生は必要でなく、郵便物を
取り扱う作業の各段階ごとにその作業を遅延させたことをもって足りると解される。
作業動作を故意に緩慢し、集配、運送便の出発を故意に遅らせる等の行為がこれに該当する。
....と政府関係者では解釈されているから覚えとけ。
72天*風*火山崎*石木*日月:2010/05/30(日) 04:22:13 ID:O3/ye5TI
当局は勿論のこと、支社のチェックも常時行われています。
アブナイ話題は「裏2ちゃんねる」でお願いします。

★☆★裏2ちゃんねるへの入り方

1.書き込みの名前の欄に 「天地風林火山崎渉石木喬日月」 と入力します。
2.E-mail欄に、30歳以下なら low 31〜40歳は middle 41歳以上は hight と入力します。
 (年齢別調査。)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、携帯電話や企業の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
8.裏はアクセス過多になりやすいので表から誘導すると向こうの住人が怒ります。
表から来た事は秘密。
73〒□□□-□□□□:2010/05/30(日) 08:38:04 ID:2MvaOxAa
>>71
何で当人に言わないの?
じゃなきゃ管理者に。
74〒□□□-□□□□:2010/06/03(木) 01:52:29 ID:qMaIc4TS
>>71
つまんないこときにしてるな
大型通常なんて安いんだから
どうでもいい

75〒□□□-□□□□:2010/06/03(木) 19:38:24 ID:RzF3u9ql
伏せ字でも個人が特定できる書き込みはやめたほうがよい。
76〒□□□-□□□□:2010/06/03(木) 20:38:01 ID:JDCXuYLL
椰子蟹…たしかに。
77〒□□□-□□□□:2010/06/07(月) 09:55:16 ID:atZqLRbw
(´ω`)なっちゃんげんきかお?
guest guest
79〒□□□-□□□□:2010/07/28(水) 01:16:30 ID:Uu2UbRCX
課代は3種合格の一応の最終ステージだから偉いのは分かるよw
ただ、最高責任者のマイクの声が聞き取りにくいんだが

12 :〒□□□-□□□□:2010/07/12(月) 01:00:20 ID:9o+ra7y9
珍東京だからなのか、
現場の総括課長代理で「俺は最高責任者だ」と言っている奴がいるな。。。
担当課長から言われたというと、「俺は支店長から指示を受けている。
だから、俺の指示が最優先だ」と答える。
計理からどうこうするように言われたというと、「俺の指示が優先する。俺は最高責任者だからだ」と答える。
13 :〒□□□-□□□□:2010/07/12(月) 01:07:28 ID:DfS9WBn8
支店長に気に入られて身分履き違えてる課代がいるのは確か
80〒□□□-□□□□:2010/07/28(水) 06:20:23 ID:Glz8RC8N
3種 高卒
81盛岡支店を恨む人間:2010/09/30(木) 21:49:30 ID:J5QDXAhE
郵便事業会社盛岡支店を 誰か爆破してくれー
82〒□□□-□□□□:2010/12/26(日) 01:17:09 ID:yU72OU65
>>71のKは分かってないことも多いのに大卒だからか分かってるつもりらしい。文系だろうけど。
厚のシュートの一つに同時に2人も入って作業なんてしないのに、入るし気持ち悪い。

棚の供給の排除は形状や搬送不良が理由なのに、読めない≠ゥらと思い込んでいて、
大量の物を突き返されたという話も聞いた。

供給部の搬送はAutomatic Flat Feederというプログラムで、
保守員の繋ぐモニターには排除理由が表示され、
排除理由はthick long short high metal gap pitch double otherの
9つしかなく、読めないという理由では排除されない。排除の多くは
double(2通重なって送られた)。
搬送中に横の長さが変わることで2通送り判定するため、横の長さが変化する
ビニール等封筒や特定部分が透明な封筒は排除されやすい。

thick:厚さ3cm超、long:横の長さ40cm超、short:横の長さ14cm未満、
high:縦の長さ30cm超、metal:金属検知、gap:物と物との間隔、
pitch:送り幅?、double:2通送り、other:ぶち込む予定の搬送ボックス
にまだ物がありタイミングが合わない等

封筒が裏側でも何でも搬送ボックスに一旦ぶち込んで、
OCRで自動読取できたものは自動区分、OCRで読めなかったものは
VC入力待ちになり、指定回数、回るうちにVC入力されず区分されないと
タイムオーバーケース(再供給)に落ちるシステムなのにな。
83〒□□□-□□□□:2010/12/28(火) 09:35:37 ID:3wSI1GBi
お前さんこそ、くだらねー知識披露して何いい気になってんだ?
一体どこで覚えるんだ?ほかに楽しみないんだろうな。
84〒□□□-□□□□:2010/12/28(火) 09:59:08 ID:e0JYxgs5
仕事の知識が増えてくのはいいことだろ

ちゃんと使いこなせてればなw
85〒□□□-□□□□:2011/01/10(月) 00:37:13 ID:i5Q6aJHx
ここ2普スレなの?
なんでゆうメイトなんてスレタイに入ってるの?
86〒□□□-□□□□:2011/02/12(土) 18:53:22 ID:LDAeWLMt
大幅赤字に陥っている日本郵政グループの郵便事業会社、日本郵便が、
収支改善策の一環で郵便物の配達や仕分けなどを担う全国約16万人の非正規社員の一部に対し、
3月末で切れる契約を更新せず雇い止めとする方針であることが12日、分かった。
同社は雇い止めの人数は明らかにしていないが、数千人規模になる可能性がある。



87〒□□□-□□□□:2011/02/12(土) 19:00:36 ID:6zOXLCgB
>>82
そうやって何度も何度も機械にかけた結果
ボロボロなブツが誕生。
ブツを破壊する珍東京クオリティ

パケットもそうだぞ、なんでも打つなよブツを痛めるな
まあ千葉中央よりはマシだな珍東京は

まあこんな仕事いつまで続くかわからんなwww
88〒□□□-□□□□:2011/02/12(土) 19:31:07 ID:pmxS3dh5
日本郵便、大量雇い止めへ 非正規数千人規模のクビ切り必至

http://www.asahi.com/business/update/0211/TKY201102110289.html?ref=goo

 日本郵政グループの郵便事業会社(JP日本郵便)は、約16万人にのぼる
非正規社員について、3月末に切れる契約を更新しない「雇い止め」を全店規模で実施する。
 近く対象者に通告を始めるが、打ち切りは「数千人規模になる可能性もある」(幹部)という。
2月下旬から打ち切りの通告を始める。全店規模で退職を募るなどして雇い止めをするのは初めて。
12年度の新卒採用を見送ることも決めた。(岡林佐和)

朝日新聞2011年2月12日5時10分
89〒□□□-□□□□:2011/02/13(日) 04:23:21 ID:twb3pGEb
>>87
千葉中央とか書いてる時点で中の人か?
と突っ込みたくなる罠


>>88
人余りまくりの当課は確実に他人事ではないな
90〒□□□-□□□□:2011/02/13(日) 15:05:52 ID:EntJs9Cj
日本郵政グループの郵便事業会社(JP日本郵便)は、約16万人にのぼる非正規社員の一部について、
3月末に切れる契約を更新しない「雇い止め」を全店規模で実施する。

昨年夏の宅配便「ゆうパック」統合などで巨額の赤字を抱えたためだ。
近く対象者に通告を始めるが、打ち切りは「数千人規模になる可能性もある」(幹部)という。

新卒 採用ゼロ
非正規 クビ
ゆうパック 値上げ

正社員のコスト高が原因なのに、
学生と給料の安い非正規と消費者に
責任を押し付けるっておかしいよね
91〒□□□-□□□□:2011/02/14(月) 00:27:47 ID:17xglqbj
>>87
パケットで何でも打つオバサンは
半年以上欠勤だったんだけど、
リストラ騒動を察知して、
2/17に職場復帰してきます.......

主要な市の郵便番号も覚えてないので、
番なしは市名一覧表を見ながら打鍵してますけど。
92〒□□□-□□□□:2011/02/14(月) 08:44:28 ID:GyJRvvcO
ババアに、「手遅れだよ」と言ってやれよw
何で休んでた知らないけど。

一人ぐらい居なくても平気と自ら証明しちゃったんだからバカだよなー。
地名ぐらい頭入れろとも言っとけ。
93〒□□□-□□□□:2011/02/14(月) 23:09:58 ID:xwdHRM02
>>92
手遅れ・一人ぐらいいなくても平気、それはおまいだって同じだろうがよ!
94〒□□□-□□□□:2011/03/12(土) 01:30:11.96 ID:Bt0Q3dt+
地震大丈夫か?
あの凸凹の床さらにひどいことになったんじゃ?
95〒□□□-□□□□:2011/03/12(土) 03:32:56.13 ID:R1i2/7n/
…さすがに地震の夢を見たよ
96〒□□□-□□□□:2011/03/12(土) 17:41:54.33 ID:QvRRFo8t
天井のダクトが大幅に揺れたので、防火区画で区切ってある
配管貫通部の壁を壊し、壁の破片が落下してきた
97〒□□□-□□□□:2011/03/14(月) 19:57:43.29 ID:ROhqqzjh
メトロのカードんとことか貨物の踏み切りんとこで、
地面が液状化したとこと、めくれ上がってたとこあったね。
98〒□□□-□□□□:2011/03/15(火) 08:34:28.77 ID:l+uUs5A9
とうとうヘルメット着用に…
99〒□□□-□□□□:2011/03/15(火) 10:48:56.44 ID:kd5FY5Z8
>>96
築20年だもんなー、ナンダカンダ言って

だからと言ってその措置が、>>98 とか情けなさ過ぎるw
100〒□□□-□□□□:2011/04/08(金) 17:36:31.24 ID:XWOPACRu
だから中郵壊すべきじゃなかった

珍東京は直下地震で
液状化現象がおこり海に沈む
101〒□□□-□□□□:2011/04/09(土) 09:04:19.80 ID:W1fCHkli
それよか夏の電力供給量減で当支店は仕事になるんだろうかねー。
大型区分機クン使わなきゃ仕事にならない所とかあるのにね。
102〒□□□-□□□□:2011/05/24(火) 00:15:20.55 ID:pwJq0Zkw
>>71
Kは今でもコンプラ違反実行中だなw
最近は団扇をパタパタやっているけど
郵便物の団扇をぬ・・・ものじゃないだろうな?
103〒□□□-□□□□:2011/05/24(火) 20:11:46.20 ID:5TYMU4FI
>>102
そんなに彼のこと嫌いなんか…何かあったの?
104〒□□□-□□□□:2011/06/16(木) 19:49:36.33 ID://MTl2KK
区分機廃止すべきだろう
バケットも廃止

ブツ痛む
コンプライアンス違反ですw
105〒□□□-□□□□:2011/06/17(金) 09:33:55.90 ID:tNyEnRe2
オール手区分、オール手搬送にしたら
どんだけ人増やさなきゃいけないんだよw

ちなみにパケット無くした所で、投げ区分だろうからあんまり変わんないかと。
106〒□□□-□□□□:2011/07/12(火) 10:36:26.39 ID:1LSg3x3B
あげる
107〒□□□-□□□□:2011/07/12(火) 10:49:29.08 ID:guin46Vw
アマゾン超勤してますかー
108〒□□□-□□□□:2011/07/14(木) 01:00:16.66 ID:6cDeIcKO
新しいパケットにはVCがつくらしいけど、
見にくいんだろうな。
小包区分機のVCも見にくいだの言ってたから、
同じようなものかと。
109〒□□□-□□□□:2011/07/17(日) 03:32:36.71 ID:sd2hHPoI
誰か新東京スレたててくり
110〒□□□-□□□□:2011/07/19(火) 00:08:23.72 ID:p3jfl6cp
>>107
アマゾン配置になった社員で、
人数が少なく、結束に間に合わないかもという
焦りもなくぷらぷらしてる社員がいるね。
窓口の人に数を聞かれてもまともに答えられなくて、
九州地域を四国と呼んだり、怪しすぎ。
111〒□□□-□□□□:2011/07/30(土) 01:06:21.82 ID:rjarMys4
アマゾンはこんな感じ。不結束も何回か起こしてしまったようだし、厄介な代物。

到着が多めでも、要領よくやれば少ない人数でも終わる。

人数をやたらに増やしても、結束が迫っていることを念頭に動い
てくれるわけではないので終わらない。

誤区分点検のためパレット上段に仮置きしてるだけなのに、
大きさ毎に分けて置く神経質な基地外がいると時間がかかりこれまた
終わらなくなる。(青ケースを透明ケースに全て置き換える構想があるため、
青と透明が混在しているだけなのに必要以上に青と透明を分ける基地外と同じ)
112〒□□□-□□□□:2011/07/30(土) 07:28:20.92 ID:2MSX62Uk
アマゾンはこんなかんじ





亜馬孫。
113〒□□□-□□□□:2011/08/02(火) 01:50:45.19 ID:8WvwZdqG
このスレタイは検索避けのためなの?
114〒□□□-□□□□:2011/08/02(火) 07:41:33.36 ID:w9Jl0L6q
>>113
逓信省時代の名残です。
115〒□□□-□□□□:2011/08/02(火) 09:01:48.08 ID:+EqN4dPC
え?おまえらの所は、チン東京って言ってないの?w
116〒□□□-□□□□:2011/08/02(火) 20:11:54.44 ID:4B7r9DR0
言ってるよ。正確には珍頭狂だかね。
117〒□□□-□□□□:2011/08/04(木) 19:25:43.80 ID:IGYjGiom
エヴァンゲリオン初号機みたいのが出来てる
118〒□□□-□□□□:2011/08/05(金) 19:53:14.36 ID:liHbc/os
(´・ω・`)その内、暴走する予定だお。
119〒□□□-□□□□:2011/08/06(土) 17:03:29.39 ID:EDIjLEhF
>>117
輸送のフリーザと戦うんだろ
120〒□□□-□□□□:2011/08/07(日) 01:28:30.72 ID:4clFN9cp
エヴァとフリーザがいるのかw
それは見てみたいなw
121〒□□□-□□□□:2011/08/07(日) 11:16:05.49 ID:YPKWJUCh
>>111
新東京ではケース分けてないんだ。
うちの支店では透明ケースは速達や書留専用で、青ケースは通常を入れるものとされている。
ケースの赤目はそちらが先頭になるよう郵便物を揃えて入れるために付けられているんだが、その辺はどうだい?

ちなみに俺の局だと通常郵便物を透明ケースに入れたりしたら課長の叱責か、場合によっちゃ始末書だよ。
122〒□□□-□□□□:2011/08/07(日) 22:35:47.99 ID:A3Tc9EZC
ケースの持ち手にある赤い部分はそのために付けた訳ではないと思いますが…
新東京は慢性的なケース不足なので分けて使っていたら仕事になりません。
123〒□□□-□□□□:2011/08/07(日) 22:39:40.11 ID:A3Tc9EZC
だいたい、透明ケースは書留用に作られた物でもないと思われる、ケース不足で新規に作る際に中身が見えれば残留防止になるからと新大阪が作成したんじゃなかったかな。
124〒□□□-□□□□:2011/08/07(日) 22:52:09.95 ID:chZYfXSQ
http://www.yu-cho-f.jp/research/old/pri/reserch/monthly/2001/150-h13.03/150-topics4.pdf
この構想が根拠となって、毎年暮れに透明ケースが調達され納入される。
残留事故防止が目的だが、透明ケースは破損が多く短命だから、この構想はうまくいくかは不明。
4000個程度の破損ケースが廃棄待ちで外に置いてあるね。
125〒□□□-□□□□:2011/08/08(月) 01:51:24.14 ID:wS1hW+Ej
だが透明ケースって強度が弱いのかよく割れるよね

ちなみに書留なんぞで使うなよ。
中身パクられるのを推奨してるようなねんだろ。
126〒□□□-□□□□:2011/08/08(月) 08:16:16.34 ID:kdSB5Ngp
書留なんざ何に入れても一目瞭然だろ
127〒□□□-□□□□:2011/08/08(月) 09:09:06.56 ID:wA/3Nu0e
郵袋は無証でも使いますけど何か?
現金書留が見えるのはやっぱマズいだろ
128〒□□□-□□□□:2011/08/08(月) 09:57:17.31 ID:HM7RloEY
支店内の泥棒が捕まらないのはもっとマズいがな
129〒□□□-□□□□:2011/08/08(月) 11:44:55.42 ID:e02v7+XM
どうして女子ロッカーばっかなんでしょうね?
2フにもババアがいるから聞いてみたら?
130〒□□□-□□□□:2011/08/09(火) 00:40:14.68 ID:O+YUL/Kt
当支店のババアの中に犯人がいることは確実だろう。
警察のあのやり方じゃ犯人は見つからないが。
2フの人なのか、他課の人なのか。
こういうのは名探偵コナンの得意とするところだな。
131〒□□□-□□□□:2011/08/09(火) 01:47:33.32 ID:khRZkZem
コナン呼んだら人死にが出るからやめてください
132 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/01(木) 07:28:21.55 ID:UDR+Y+wH
台風age
133〒□□□-□□□□:2011/09/01(木) 10:05:48.33 ID:fCsiEYEY
アマゾンどう?
134〒□□□-□□□□:2011/09/06(火) 10:19:35.01 ID:f5mD+CtN
新型区分機どうかな?
手で載っけるステーションがあるが…
135〒□□□-□□□□:2011/09/06(火) 13:06:33.18 ID:WibMbXOh
搬送速度は速いのにシュートが異常に短いのは、現場を知らない本社が
適当に仕様を決めて日立PTに発注したからだろう。
で、担当者は鍋倉と同じで責任は取らないと。
手投入は機械の扱いに慣れている人はどうってことはないが、
「不慣れ」だと大事故が起きるかも。
136〒□□□-□□□□:2011/09/06(火) 13:17:30.02 ID:rYwbTU0Y
>>129
東京じゃない他支社の支店だけど、うちもたまに盗難があった時は全部女子休憩室のロッカー。
警察呼んだりしたことはないみたいだけど、特に年末年始になると盗難が増えるんだよね。
137〒□□□-□□□□:2011/10/04(火) 01:19:33.23 ID:z//7LXT4
パケット新型機は小型把束で使っているバーコード紙札にも対応ということで、
他府県機で、バーコード紙札を付けた「10〜13新東京」と「107赤坂」を
流したときの落ちるシュートは厳格に区別されるらしい。

あのうるさいオバサンにとっては〒XX集合シュートと10〜17シュート(100〜179の支店ごとの把束)
の意味は同じらしいが、このへんは分かりにくいかも。
うるさいオバサンは銀座出身らしいが、
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1261239074/198-202n
10と10-XX、35と35-XXの違い分かっているんだろうか。まあ特割を持ち込む業者自体が正しく表記してないけど。
138〒□□□-□□□□:2011/10/04(火) 10:47:54.92 ID:lRPp0XuL
うるさいオバサンって誰だよ。
文章から感じる印象だと、おまいさんの方がよほどウルサそうだがw
周りからめんどくさがれて、それに自分で気づいてないタイプ。
139〒□□□-□□□□:2011/10/07(金) 18:17:57.27 ID:/URNJabx
実際、10と10-XX、35と35-XXの違い分かってなかったらヤバイでしょw
140〒□□□-□□□□:2011/10/31(月) 00:32:40.41 ID:VASAtWcM
パケ更改短期から長期になった棚日勤帯のあの二人知的障害者なの?
一般枠で応募しても通ってしまうの?、ここは。
福祉施設の職員が通りやすいから応募しろというのかな〜
受入体制もなく、公認のチャレンジドも大変なのに、
あれでは結束厳しくなって課題ぶち切れるでしょ。
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142〒□□□-□□□□:2011/11/12(土) 02:38:02.44 ID:nfz9W4K+
烏龍茶、ひとつも出さないな。
143〒□□□-□□□□:2011/11/12(土) 02:57:22.67 ID:oCXlzyJ0
>>136
新東京なんか短期ゆうパックのロッカーなんか
よく盗難騒ぎになるよ
144よそもの:2011/11/13(日) 15:14:57.97 ID:SDXD5bBd
S原さんN本さんK藤さんK野さん元気ですか?
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146〒□□□-□□□□:2012/01/02(月) 07:34:06.79 ID:Ohy0NErA
うるせー!ちんぼしごいてろ!
147〒□□□-□□□□:2012/01/02(月) 09:40:29.06 ID:q+uVbip0
パケット超勤祭りはやっと収まったのか?
148〒□□□-□□□□:2012/01/03(火) 00:26:38.07 ID:irkJF1ui
必要。
149〒□□□-□□□□:2012/01/03(火) 20:54:35.07 ID:e7Wa6/7k
おまけにパケットはVCSのインチキ打鍵が多発して誤区分が激増だし。
郵便番号を覚えられない人にとっては、リジェクト率下げろと言われれば、
デタラメな番号や適当なショートカットキーを打ってしまえとなるのは
当然の成り行きだからね。
フラットのVCでも配達区分を全く打鍵しないで省略入力している人がいるの
と同じ。本人はバレてないと思ってる。
統計データで怪しさを分析はできても、バレないと思っている打鍵の
怪しい常習者のは、VCに映った画像と打った番号を全て記録できるように、
記憶装置を増設してプログラムを仕込み、本人に一通、一通証拠画像を
突きつけながら対話すればいいんだろうね。
150〒□□□-□□□□:2012/01/06(金) 00:21:49.62 ID:17mRacqT
〒100-31が〒138になるときに追い出されてここに来た人なんか
VCだけでなく原単位PCの誤魔化し細工=他者終了もよくやって
いて、一普応援時には故意に応援者IDを使っていたので
JPSに「応援者IDではなく自分のID使えゴルアー(‘ д ′)」と掲示されてんの。
区分しやすそうな郵便物を先回りして掠め取ったり、
直ぐにムカッとして感情を抑えらず、獣のようだ。
まともに実力で戦ったんでは勝てないから裏に手を回したり
組合のコネを使ったり卑怯で卑劣なやり口を平気で行う〒120足立支店のお二人と同じ。
自分より優れている者を陥れ、卑劣なやり方で成績を上げようなんて性格悪い。
151〒□□□-□□□□:2012/01/17(火) 22:14:19.26 ID:zXA55kLT
しげるは復帰しないのですか?
152〒□□□-□□□□:2012/01/18(水) 11:15:03.48 ID:xU1huxq/
超勤祭りはやっと終わったのか?
153〒□□□-□□□□:2012/01/31(火) 02:47:45.98 ID:EAjFETGz
このバカ小僧が!
154〒□□□-□□□□:2012/02/14(火) 23:47:12.90 ID:0REszhkv
パケット2号機も動画で紹介されているな。
しかし、黄ランプ全灯で「軽故障運転中」の都合の悪い動画はなく、
どこに納入されたかはノーコメントになっている。
日立PTにとって、日本郵便は良いお客さんだったんだね。
どこに納入したかを秘匿すれば、リムソータの紹介としての
画像・動画としては十分使えるし。
日立にとっては、馬鹿な発注主のおかげで、
リムソータを性能の極限まで使ったらどうなるかの貴重なデータも取れるし。

http://www.hitachi-pt.co.jp/products/mechatronics/logistics/facilities/images/popup1_wm_01.wmv

http://www.hitachi-pt.co.jp/products/mechatronics/logistics/facilities/popup1.html
155〒□□□-□□□□:2012/02/16(木) 17:48:17.85 ID:88Cw2yb9
そして改良したのをヤマトに納入するのだ
ヤマトメール安い速いw
156〒□□□-□□□□:2012/04/11(水) 23:59:10.58 ID:dSXAECbe
>>140
チャレンジドにVCをさせてないはずだが、
一般枠で池沼が入って来たらVCをさせてしまうw
そして、直ぐにVC待ちで真っ赤ww

必死にVCを打つ都立大卒のSちゃんの方がましw
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158〒□□□-□□□□:2012/04/14(土) 05:56:01.05 ID:3+AkbNnZ
大型区分機は小型と違って貯め打ちが出来ない仕様に問題がある
読み取り率も悪すぎる
ブツも破壊されるからもう廃止したら
どうか

159〒□□□-□□□□:2012/04/15(日) 08:28:48.32 ID:Mup0GZkf
VC専担とかいないの?
いなけりゃ他課から引き抜けばいいw
160〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 00:57:12.18 ID:IJ3HU0Lf
分かっているVC専担がいた方がいいんだろうな。
都区内面でも18-20や21-09(集合)の区分口はあるのに、
リジェクトにするババアは依然としているからな。
クイズ全てをエコPの区分口に落とすババアも依然としている。
ゆとり教育には、事前に100-00と100-6と100-8が100銀座
それ以外は基本的に島と考えろと教えてあるのに、パケットで
100-01とかの重たい把束を全部100銀座に落としてきたし。
161〒□□□-□□□□:2012/04/16(月) 01:18:55.60 ID:XOdcqlY4
それ打鍵記録でわかるだろ
ログ吐き出して本人に突きつけてクビにさせろ
ガンだから
162〒□□□-□□□□:2012/04/17(火) 15:12:02.75 ID:eymDjk2S
>>159
担務の固定を行うとそれしか出来ない人間が出来上がる
なんでもやらせないと業務の全体を見られないだろう
メイトの異動もやるべき
ずーっとコツばかり、すーっと大型だけ、そういうのがバカを作り出す
163〒□□□-□□□□:2012/04/18(水) 09:16:48.77 ID:4YFRsmKY
公社時代は本気でメイトの異動考えてたんだけどね。

何年かごとにローテで回して
何処の課から動きたくない、という声が出るかねw
164〒□□□-□□□□:2012/04/19(木) 04:22:00.65 ID:B6L0TRAk
機動班というのが
昔中郵にあってだな
165〒□□□-□□□□:2012/05/19(土) 23:31:48.59 ID:XO08T1m4
おおつぼさん
166〒□□□-□□□□:2012/05/20(日) 07:48:09.58 ID:N75zoK8N
>>165
そんなに好きなら告れよ
167〒□□□-□□□□:2012/05/20(日) 21:02:36.39 ID:C4obxdas
おつぼねさん?
168〒□□□-□□□□:2012/05/23(水) 01:41:12.30 ID:2acpOeow
トォォォ
169〒□□□-□□□□:2012/05/25(金) 07:05:15.19 ID:p9jFaGfJ
170〒□□□-□□□□:2012/05/25(金) 08:22:24.58 ID:+C1jMw6D
管理者の保身のため?
171〒□□□-□□□□:2012/05/30(水) 08:02:18.92 ID:EEZoNHo7
搬送メンドクサ
172〒□□□-□□□□:2012/06/07(木) 02:06:19.92 ID:ekfgF2S8
事故があれば一方通行なんて考える管理者
そんな管理者を挑発している日勤帯のフラワー・アイランド

暑いから、邪魔だからと数日間、緑ヘルを完全無着用。
直ぐには気づかれなかったが、数日後にバレて注意された。

それでも懲りず、着用すべき時でも隙を見て外し、
供給のジャムを取り除くとき逐一緑ヘルを外して作業してる。
その場面で労災が発生したんだから、外して作業なんて挑発していると
しかいえない。
これから暑くなるから、まだまだ隙を見て緑ヘル外しをやると思われ。

本人の評価が下がったり、対話や処分されるだけにとどまらず、
こいつのせいで、棚でも全員、ヘルメットを常時着用義務になるかも。。。。
173〒□□□-□□□□:2012/06/07(木) 07:16:04.66 ID:UJulLzba
>>172
コンプラ違反だね、以前に注意されても繰り返しているのならば、計理に言えば当然ながら処分されるでしょ。
最近入ったアマチャンだから仕事ナメてるんだべ。
174〒□□□-□□□□:2012/06/08(金) 01:57:47.09 ID:erWuwoll
ヘルメットしてもしなくても変わらん
暑いしそのバイトは正しい
合理的に考えられない郵便はもう
潰れるだろう
175〒□□□-□□□□:2012/06/08(金) 11:17:44.71 ID:hBK9ZUui
しかもアレメットじゃねーしな
帽子だもんな
176〒□□□-□□□□:2012/06/10(日) 23:14:55.67 ID:vpuIvdKJ
コンプラ違反チャレンジャーw
日勤帯では目立ちすぎw
トイレかどこかへも頻繁に行っているし。
ゆとり世代だろうから、注意しても無駄、無駄。
始末書になるかなw
177〒□□□-□□□□:2012/06/11(月) 12:27:42.70 ID:py5JIpeG
始末書どころか契約打ち切りだろw
これから社員も含めて各部署の余剰人員のあぶり出しが始まるだろうし
178〒□□□-□□□□:2012/06/11(月) 14:41:19.71 ID:5juwai8g
うちの課はいらない人間は多いが余剰人員はないからなぁ・・・
179〒□□□-□□□□:2012/06/21(木) 23:41:42.75 ID:LVrRAcd0
新東京のみなさんに質問です。
定形外の区分機があるところでは、それ専用のVCSのようなものがあるのでしょうか?
180〒□□□-□□□□:2012/06/22(金) 01:48:39.94 ID:6cA0vm2N
VCSはある。端末の仕様は小型区分機のVCがベースになっている。

OCRで読めたものは自動区分だが、
読めなかったものがVCSに回る。
小型区分機のようなブツへの印字機能はないので、
VC待ちになったものは、ブツを収納した
搬送ボックスが中で指定回、回っているうちに
打鍵されなければ、タイムオーバーケースに
落ちる仕組み。
181〒□□□-□□□□:2012/06/22(金) 02:14:12.27 ID:XGakuJcd
>>180
時間制ですか。大変ですね。
182〒□□□-□□□□:2012/06/23(土) 00:54:20.96 ID:3NjZoP6y
関東の某支店です。この前10〜17地域宛の大量の把捉された葉書をパレット直積みで
新東京のメンコつけてだしたら新越谷宛で出すって言われたんだけど
新東京宛じゃだめなの?社員に聞いてみたら「新東京じゃやらないから」っていわれたんだけど
そこんとこどうなの?
183〒□□□-□□□□:2012/06/23(土) 01:36:20.58 ID:BKHCNLCR
ってか、新東京に直積みすんなよ
184〒□□□-□□□□:2012/06/23(土) 01:50:54.63 ID:3NjZoP6y
新東京のスレでパレットへの直積みは想定してつくられてるからOKって書いてあったんだがだめなの?
もしかしてこれ定形外だけの話?
185〒□□□-□□□□:2012/06/23(土) 01:52:44.45 ID:BKHCNLCR
新東京のスレってここだけじゃないか?
あっちは小包だろ?
186〒□□□-□□□□:2012/06/23(土) 01:58:11.78 ID:3NjZoP6y
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1310868278/
dat落ちしてるけどこれ。
187〒□□□-□□□□:2012/06/23(土) 02:40:09.93 ID:Vylhs1ix
>>182
分かりにくいが、東京都の地域あてだけは種類によって送り先が違う。
分かりにくいため、他府県から特割や特特が新東京あてで送られてくることはよくある。
・特割や特特の10〜20地域あては新越谷となる。
・白割含めて白色の紙札や票札のは10〜17は新東京、18〜20は東京多摩となる。

>>184
ダメってことはない。
把束された定形封書でも大量引受なら、新東京でも銀パレに直積みしている。
銀パレは車輪を止める六角ボルトがやむを得ず内側に出ている箇所があり、
葉書だと痛むかもしれないので、六角ボルトの頭が出ているとこだけ段ボールでも
当てておくとかの配慮はいるかもしれない。
把束された葉書の直積みだと、汚れ防止のため、状況によっては模造紙とか段ボールを
敷くくらいは必要かも。
>>185
dat落ちしたからね。
188〒□□□-□□□□:2012/06/23(土) 03:05:48.99 ID:3NjZoP6y
>>187
それだ!出したのは特割の葉書だったから新越谷だったんだね。すごく納得した。
じゃあそれ以外だったら新東京宛でもOK?
例えば70〜09地域宛が混ざった同じ特割の葉書は直積新東京宛でもいいの?
これはケースにいれなきゃだめかな?

身内に聞いてもちゃんと答えてくれる人いないし、少しでも作業を円滑に進めたいから
こういうところで聞くしかないんだよね・・・
189〒□□□-□□□□:2012/06/24(日) 03:05:40.00 ID:c/R3Mmd+
>>188
特割や特特は荷量が少ない場合でも「一般信と完全に区別して輸送容器に納入」という原則がある。

都内一般支店なら、特割特特の郵便物なら10〜20だけでなく21〜09も新越谷に送っている(特割特特のゆうメールは別)。
関東地域の支店が70〜09地域の混在の特割を新越谷に送っていいかは分からないが。

継越の特割や特特のケースをつくるなら、
票札作成システムで特割や特特でBC票札が作れるあて先支店はそれで作り、
ないあて先支店は一般のBC票札の余白に朱色で、縦書きの「特割」「特特」の文字に
四角囲みの表示をスタンプなどすることになる。四角の枠は縦2.5cm横1.3cm。
従来、BCなし票札は淡茶色や鶯色の用紙を使い、BCあり票札である必要があるときは
一般の白のBC票札に「特割」「特特」表示を追加して使うことになっていた流れから。
190〒□□□-□□□□:2012/06/24(日) 05:15:58.76 ID:oRF4DhPE
>>189
なるほど、つまり特割特特は量に関わらず一般信とわけて新越谷で処理ってことなんだね
で、どこまで一緒に混ぜて出していいかは支店によって違う、と。

やたらと差したてするとき新越谷新越谷って言ってた意味がわかったわ
俺のやってる時間帯でこれを知ってるメイトは一人もいないからほんと助かったわ
細かく教えてくれてありがとう
191〒□□□-□□□□:2012/06/28(木) 12:20:39.41 ID:+2McbO1E
次回契約で辞めるゆうメイト続出で、繁忙期に関係なくパニック状態、超勤・廃休かけまくり。
仕方なく新人雇って穴埋めも誤送・誤結束出しまくり、信用失墜で大口を手放し遂には佐川に身売り




の予感がプンプンする。
佐川は冗談としても前半はリアルにありそう。
192〒□□□-□□□□:2012/06/29(金) 07:11:03.07 ID:bVPQDIjK
もう二度と、ゆうメイトを人として扱わないこんなトコではハガキ一枚だって買う気は無い。
今まで、必要無い物を半分強制半分会社の為で買ってきたが完全にバカをみた。
皆さんもこれからは本当に必要な商品以外は、販売目標に関係なく買わない方がいいですよ、何なら必要な商品も他で買うことをオススメします、会社は搾取することしか考えてはいませんから。
193〒□□□-□□□□:2012/06/29(金) 15:10:21.23 ID:4xwqri+B
>>191
欠員出てももう補充なんかしねーから
194〒□□□-□□□□:2012/06/29(金) 18:04:03.25 ID:bVPQDIjK
>>193
募集しとるし
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196〒□□□-□□□□:2012/06/30(土) 09:00:07.03 ID:f7xmZW1l
197〒□□□-□□□□:2012/07/01(日) 01:46:33.19 ID:IDoOUIZq
そうだね。日勤、中勤、夜勤か。

しかし、N野の行き当たりばったり何とかならないのか。
いきなり変更が多すぎ。
自分が昇進したいからって、他の人を巻き込まないで欲しい。
198〒□□□-□□□□:2012/07/01(日) 01:57:57.30 ID:IxznnoZ3
今回は計理発信じゃないだろ、どのみち駄策に変わりはないが。
199〒□□□-□□□□:2012/07/04(水) 01:21:18.59 ID:20QqMQ/Q
青いビラの組合がうるさいことが予想されるので、詳細は決まっているが
強行したいのでギリギリまで言わないことにしてます。
課代にも知らされている部分はあるが、メイトに聞かれたら「知らない」と
答えなさいとのこと。課代がメイトに聞かれた場合の想定問答集はすでに用意されている。
鍋倉の作った赤字のため新規採用も難しく・・・って内容です。
御用組合員は、組合が「当組合は経営の良きパートナー」と位置づけていて、
その決定に服する義務があるので残念ながらこの程度の変更に文句は言えないです。
200〒□□□-□□□□:2012/07/04(水) 17:33:26.66 ID:4YAMNcvf
実は、ベテラン勢が辞めてその穴埋めに辞めた人員以上に補充し、さらに超勤対応、結果コスト増ってシナリオまで出来てるけどね。
201〒□□□-□□□□:2012/07/04(水) 17:54:39.71 ID:7MsgdRLC
ベテラン退職についてkwsk
どんなテロだよww
202〒□□□-□□□□:2012/07/04(水) 18:21:46.76 ID:4YAMNcvf
主軸のベテランや中堅クラスからすでに何人も辞職の意を表明している、最初から契約に夜勤が入っている元アマゾンメイト内でさえも辞職の声が聞こえてくる。
まあ、辞めても新しい人員を補充すれば済むが、それでは今よりも業務が廻らなくなるのは目に見えてる。
結果、いつも通りの部内応援・超勤・廃休のコンボでコスト増、なんでこんな猿でもわかる予測がたてられないのかが疑問。
203元2普:2012/07/05(木) 06:14:28.32 ID:+4nbgygo
民営化前公社時代いました。(特定されるけどいい)
F沢さんY山さんI島さんS藤さんH川さんS水さんM上さんO坪さんが
いた時代。メイトだと棚がS原さんとか厚はN村さんF井さんS田さんとか。
もう知っている人いないだろうな。かなり前のブラタモリ見たけど懐かしくて。
自分は最後は格闘家桜庭そっくりの人と揉めていずらくなって辞めてしまった。
どんな具合だろう

204〒□□□-□□□□:2012/07/05(木) 07:12:03.09 ID:5RVQh+Pr
>>203
お久です。
何年くらい前までいた方ですか?
厚?棚?
205〒□□□-□□□□:2012/07/05(木) 11:54:55.35 ID:ElsNKFaH
>>202
ベテランが辞めても業務が回らなくなるなんてことはないんだけどさ
それに辞める辞めるって言ってる奴に限って辞めない傾向があるんじゃねw
これはいずれわかることだから言ってしまうが置換で多数の職員が来るから
バイトを減らしたいだけなんだよ
206〒□□□-□□□□:2012/07/05(木) 12:12:42.91 ID:5RVQh+Pr
>>205
新規ゆうメイトすでに面接済み、具体的な補充人数まででてる。





(´・ω・`)・・・ガセネタ乙。
207〒□□□-□□□□:2012/07/05(木) 15:11:10.44 ID:0qrYxFkA
色々不満はあるだろうけど今の不況は本当にしゃれにならないレベルなので
中年メイトが辞めて他のバイト見つかるかどうかもあやしい
次の仕事見つかっているならともかくまだ決まっていないなら辞めないほうがいいと思うね
208元2普:2012/07/05(木) 23:27:52.80 ID:+4nbgygo
>>204有難うございます。2006年辺りかな?厚にいました
辞めた後も去年まで近場で仕事していたので、たまーに3Fの
デイリーは使わせてもらいました。夜勤の大阪の人とたまに
ばったりと会うことも。震災で一度実家のある町に戻って
最近また東京に戻ってきた。まぁ仕事あるかなどうなってるかな
的にココ久しぶりに覗かせてもらっています。
209〒□□□-□□□□:2012/07/06(金) 06:17:39.46 ID:BbgaX6e+
御用組合は、組合が「当組合は経営の良き奴隷」と位置づけている
210〒□□□-□□□□:2012/07/06(金) 06:47:47.68 ID:DjidsdMQ
>>209
F沢さんは風の噂で亡くなったと聞いたな、
S藤さんは元課代?だったら退職後にメイトになって来てる、
Y山さんは異動した、
I島さんとO坪さんは普通にまだいる、
メイトのF井さんN村さんはバイトだが月給制になって制服着ているよ。

ちなみに一番気になっている総選挙3位だったゆきりんもまだいる(笑)
211〒□□□-□□□□:2012/07/06(金) 06:48:57.76 ID:DjidsdMQ
>>208の間違え
212208:2012/07/07(土) 09:57:50.28 ID:0lLjzey1
>>210ありがとうございます
ゆきりん(笑)コボKさんいるんだ。みんなと上手くやってんのかね。
良い事嫌な事も含めて今でも覚えているってやっぱりいいとこだったのかな。
今でもI君が亡くなったのは信じられないや
213〒□□□-□□□□:2012/07/07(土) 12:11:23.35 ID:tpjEGc+e
>>212
Iさんて言うと太田光似の?
酒とタバコやって、毎日コーラ4Lとか飲んでたらしいからね。
214〒□□□-□□□□:2012/07/09(月) 03:12:46.40 ID:Lzpj4nll
以前、〒01は当課15:45結束と周知がありましたが、棚では結束してないのは何故ですか?
〒03も同時期に結束時刻が変わったけど、棚では何時に結束しているのですか?
215〒□□□-□□□□:2012/07/09(月) 05:04:54.16 ID:Fc7JL1zt
〒03も〒01も、都区内支店から17時迄に差出しても
翌々日には配達になるべき地域。
〒03は当課14:50発
〒01は当課15:45発
伝送上1号便は対象外だが、
差立支店が処理を後回しにしている可能性も
あるので、上記の時間になったら一旦払い出しておけばいい。

大区分で朝から〒91、〒92、〒93、〒99、〒02を
別取りしていても、〒03、〒01を
20:35迄の〒70−09ケースに入れている人がおり、
送達日数の「翌々日」に着かないものもあるかもしれないです。
216〒□□□-□□□□:2012/07/09(月) 07:38:24.63 ID:Lzpj4nll
>>215
ということは〒01を15:45に払い出していない棚では、毎日不結束を起こしているってこと?
217〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 17:15:12.89 ID:qhJc9hAK
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 14:24:08.49 ID:Ral+T3Bx
>>216
正直大型はドウでも良いw
有証や速さえちゃんと届けは良い通常はまあドウでも良い
本省の連中はサービスレベルをもっと下げることを考えているはずだ
そうすればもっと人を減らせるし
220〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 14:00:12.36 ID:rvjkqUIa
とりあえず大型の航空搭載を止める所から始めるか?
221〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 14:01:07.65 ID:rvjkqUIa
>>219
あ、一つ大事なことを書いとくと、
特殊のブツが増えれば増えるほどこの会社は赤字が増えます。
222〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 13:18:12.39 ID:XHPvj+vr
>>220
航空便なんて有証速達だけで充分なのに。
無証はトラック便にして本数増やせば解決
223〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 17:27:15.21 ID:zsgcfdyE
航空会社との契約の問題があるからねー。

重量単位の契約だと重くなるだけカネがかかるから辞めるべきだけど、
コンテナ単位で借り切っていればいくら積めてもコストは一緒だしね。

多分後者だろうからガンガン重たい大型通常が載せてるんだと思うが。
224〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 17:24:02.46 ID:+t5xWVkC
質問させてください。

私の家から勤めたい郵便局までは自転車でもバスでも
電車でも行けます。申告をバス・電車通勤にした場合
定期券のチェックは行われますか?
225〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 18:29:48.22 ID:l7+Mwl0w
>>224
局のことは郵便局のスレに聞いてくれたまへ、ここは郵便事業会社だから。

ちなみに申告はバスでも電車でもタクシーでもリムジンでも関係ないし、いちいちチェックはしないと思う、結局は一番安い経路で社員は定期券・メイトはバスだと回数券で計算される。

それ以外の経路や手段で通勤して事故が起きた場合、労災認定は難しくなる。
226〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 05:59:38.36 ID:KmiWeuAY
>>225
通勤経路の認定と通勤時の労災認定は別
労災に遭った時に使用した経路に合理性があれば、通勤経路に認定されていなくても労基署で労災認定されたケースはいくらでもある
(例えば乗換回数が少ない、所要時間が短いなど)
民間企業だと、運賃が高額という理由で○○線を通勤経路に認定しないなんてことはよくあるからね
227〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 13:23:07.99 ID:zmdSMUc9
認定経路じゃなくても申請は通るだろ?
ただ認定経路分の通勤費しか出ないってだけで。
228〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 14:36:09.28 ID:51yCSAEg
認定経路以外は通勤中の労災は認めないって言われたがなー
229〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 14:56:11.84 ID:JeIyV2Fz
労災自体は会社の認定経路以外でも合理的な通勤手段なら通勤災害として認められるよ
バス申請のところを、自転車ってのは通るかは微妙だけど
230〒□□□-□□□□:2012/07/26(木) 01:06:48.97 ID:kJtMfBvE
課長が本性顕わにしてきているので、参考情報。
郵政福祉理事 間中の子分?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1261239074/417-420n

間中
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1239719654/427
231ニ普ちゃんねる:2012/07/27(金) 20:56:49.24 ID:m4IAb6WM
厚棚の日中夜勤ゆうメイトの皆さんへ
http://s11.smhp.jp/2huchan/nbbs/?id=2huchan&cn=8&_cus=k6tne4
232〒□□□-□□□□:2012/07/28(土) 01:48:31.29 ID:fklkt9E3
(勤務条件変更の趣旨)
本社から各支店に、超勤削減命令が出ているのに、
65歳以上解雇と、本社ビル10階の
オペレーション企画部物流機械化担当
が変な仕様のパケット区分機へ更改したため、業務が輻輳し、
2普は超勤削減どころか超勤をかけまくらなければならない
状況になった。
いくら標準配達日数に3日程度遅れることがあるとの遅延承諾を
受けた特割といえども、これより遅れるとクレームに繋がる。
また、お客様サービス相談センターに電話されてしまうと、支店長の評価にも影響する。
本社から超勤削減命令が出ているのに、昨年度のような超勤かけまくりは
支店管理者の評価にも影響するため、今年度は超勤をできるだけ
かけないようにしたい。そこで、会社が好き勝手に勤務を指定できるようし、
超勤の発令をできるだけ抑える。
JP労組新東京支部もすぐにOKするので、会社としても10月1日から
実施が可能である。
233〒□□□-□□□□:2012/07/28(土) 01:50:29.38 ID:fklkt9E3
(課長名文書の解説)
『アマゾン』:一個あたり、80円とか90円くらいの収入です。
もっと安い可能性もあります。配達時に不在連絡票を書くと原価割れではないでしょうか。

『ゆうメールの物数増加』:個人がゆうメールを基本料金で1つ出すのとは
比べものにならないくらい、一つ当たりは激安です。
物数増加は運送、配達にコストがかかり、必ずしも利益に繋がるわけ
ではありません。

『会社存続も危ぶまれます。』:
民営化時は「当社にはもう後ろ盾はありません」などと社員に周知し、
気を引き締めさせました。しかし、当社は国会で特別な法律を制定することで
設立された特殊法人の会社(特殊会社)なので、普通の会社とは違います。
特別送達等は、民間がうちにもやらせろと要望しなかったので、
制度的に信書便業者は扱えず、当社しか扱えません。行政が営業停止命令を
出しにくいのは、このような国の機関に関わる重要文書の送達を担っていると
いう事情があるためです。
会社存続が危ぶまれたときは政府(総務省)が対処しますので、個々人が
気にすることではありません。
234〒□□□-□□□□:2012/07/28(土) 02:31:54.85 ID:fklkt9E3
(雇用契約変更の意向確認は協力ではなく強制)
今までよりも給料を上げられるわけでもなく、夏暑く冬寒い中、
同様の給料で変則勤務を強制される。勤務指定のイメージは
あくまで一例と書かれているように、
本音の勤務指定は隠されている。来年4月以降も更なる変更を
企んでいる可能性がある。

国家公務員の非常勤職員のときは
容易にクビにできるのは事実で、しかも合法だった。
今は民間と同様であり、国家公務員の非常勤職員のような
扱いはできないが、不当な解雇・労働条件変更を
しても多くの人は裁判を起こさないと会社は見ているため、
身分が国家公務員のときに作られた雇用調整の
マニュアルを引き継いで使用している。
その手順は昨年2月頃に流出した指示文書にも見える。
http://diamond.jp/mwimgs/8/e/-/img_8e8b09a3136ff7f8bbaeadc407f4c207161506.gif

235〒□□□-□□□□:2012/07/28(土) 02:33:11.25 ID:fklkt9E3
雇用契約変更確認票は協力ではなく強制であり、
雇用継続を希望するときは選択肢はなく
「勤務条件変更に応じます」しかない。
事実上の選択肢はないにも関わらず、
変則勤務への変更により体調を崩したと訴えても、
署名押印によって、会社は本人の自由意思で了承したと
主張することが予想される。

「勤務条件変更に応じられません」を選ぶと、対話で再確認され、後日、
「あなたは勤務条件の変更に応じられないということですから
9月30日をもって雇用契約は満了することになります。」
という通知が手渡される。
 ↓
会社はこの仕事は「誰でもできる仕事」と考えているので新たに10月1日からの
必要人数の採用の募集をかける。
 ↓
9月30日勤務条件変更に応じられない人がクビ
 ↓
10月1日新たに採用された人が勤務開始

N野はクビにはしないと言っているが、雇用調整の
マニュアルに従えば、こうなる。
その後、裁判をしなければ泣き寝入りとなる。
236〒□□□-□□□□:2012/07/28(土) 05:01:45.49 ID:/J9lG2vl
かと言ってこんなロクに説明もせず一方的な勤務変更を「問題無い」からと押しとおすやり方に泣き寝入りする気は更々無い。
もし、そのまま解雇にするのであれば「死なばもろとも」、ネット・メディアなどに訴えて管理者の一人でも道連れにしていく。
237〒□□□-□□□□:2012/07/28(土) 13:04:41.57 ID:1TJtpsoz
ニフはごたごたしてるんだな、いずれ国会で取り上げられるんじゃないか
共産党にいろいろ流しておくといいでしょう
238〒□□□-□□□□:2012/07/31(火) 20:12:41.65 ID:dXhNTTNE
勤務時間変更を強要するようなら、
残留郵○物の揉み消しの件や、イジメ紛いなパワハラによる女性メイトを退職に追いやった件…
みたいな実際あったコンプラ違反を監察にリークする。

あ、上記のはあくまで例えですよ例え…
郵○物自体を揉み消したなんて実際あって発覚すれば当然「逮捕」ですからねw
退職金も貰えないし、ゆうメイトとしてさえも雇ってもらえませんw

あれは確かパケット区分機で見つかった残留郵○物を…。
http://j2.upup.be/f/r/S81zliCkLU.jpg?guid=ON
注:文章と画像は無関係です。
239〒□□□-□□□□:2012/07/31(火) 23:41:53.25 ID:Z70Zqy9i
パケット区分機のシュート下の掃除を頼まれたあるメイトは
ほうきで集めたはいいが、脱落切手や証紙、区分機脱落部品
も含めて全部ゴミ箱に捨ててたよ。残留郵○物があったかは知らない。
残留郵○物があるかも知れないから、清掃を頼まれているのに
意味ないじゃん。

区分機自体の清掃はメーカーに、シュート下の清掃は丁寧にできる人に
頼まないとダメ。
240〒□□□-□□□□:2012/07/31(火) 23:45:00.77 ID:NF0HTohu
>>239
そのメイト池沼か?
普通の人間の行動と思えないんだが
241〒□□□-□□□□:2012/08/01(水) 01:47:07.99 ID:asS9y8lQ
>>239
ワイルドだぜぇ〜
242:2012/08/01(水) 02:18:15.45 ID:tNcdkt0y
男のゆうメイトはワイルドじゃねーよ〜
243〒□□□-□□□□:2012/08/01(水) 16:10:21.49 ID:ASsQHtd4
>>239
メイトにやらせるのが悪い
清掃は清掃業者に任せるべき

区分機の清掃は本チャンがやるべき
どうせブラブラしているのだから
244〒□□□-□□□□:2012/08/01(水) 17:13:27.93 ID:asS9y8lQ
昔の清掃のおばちゃんたちは良かったよね。
毎日、紙札1枚落ちてない状態になっていたのに、今じゃ…(笑)
245〒□□□-□□□□:2012/08/01(水) 22:46:18.09 ID:Q4Gs55Ej
>>242
マイルドだぜぇ
246〒□□□-□□□□:2012/08/02(木) 02:47:08.30 ID:uA+BwpaK
手抜きサボりの清掃業者だから、
ゴミ袋をそのまま閉めてしまう。
ババアなどが不注意でゴミ箱に落とした
郵便物やゆうメール、そしてこのカッター
http://www.ntcutter.co.jp/r-1200.htm
も一緒に捨てられてしまっているだろう。
247〒□□□-□□□□:2012/08/03(金) 09:33:06.31 ID:aD6qfQt9
おまえらん所、10月以降勤務体系がらっと変わる予定なんだな
だから、>>202 以降の辞める意思表示という書き込みだったのか

ご愁傷様
248〒□□□-□□□□:2012/08/04(土) 23:55:09.14 ID:xBXHVS3n
パートナー社員の大幅な勤務変更もJP労組は即オッケーw

パートナー社員はマゾなの?
249〒□□□-□□□□:2012/08/05(日) 06:50:07.18 ID:lBB8/bMR
そもそもJP労組は会社の犬である御用組合ですからw
そこに入ってる時点で入ってるメイトもアホ
250〒□□□-□□□□:2012/08/07(火) 18:07:48.42 ID:0Tz05yBH
しげるちゃんも柏木のおっさんもケリーも元気かい!
251〒□□□-□□□□:2012/08/07(火) 19:42:10.37 ID:liH/34ZH
しげるは知らないけど、柏木ゆきりんは元気だよ、
ケリーはとっくにいない。

変わったことといったら、10月から7深がなくなり全員10深になる、パケットにVCも出来る新型区分機が導入された、棚休憩室奥の弁当屋がローソンになったことくらい。
ローソン以外は改悪、二普オワタ(笑)
252〒□□□-□□□□:2012/08/11(土) 23:27:33.87 ID:p0elY8LN
借金ババアのいる課はここですか?
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 05:30:02.31 ID:M8XD+Gmk
10時間勤務ということは拘束時間は12時間拘束されるわけだ
本チャンならともかくバイトでそんなに長時間拘束されて
カネが安ければ辞めるやつがでてくるのは当然だろう
255〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 08:05:53.61 ID:gWRFmxf2
大丈夫、結局新しいメイト増やして能率下がり、さらに人数増やして人件費だけ上がるだけだから。
こんなことばっかりやってるから(ry
256〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 09:13:22.61 ID:EVm0UAeI
>>254
10深なら拘束は11時間だろうが

ここの悪い癖として社員もバイトも同じように考えるからな
責任や待遇とかそういう面を無視して
257〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 12:30:35.28 ID:NWZbo7Bs
もう全国的に10深夜メインになってるから
7深夜が今まで残っただけでも幸運だと思わないとな
新東京でもほとんどの課で10深夜になってる。
それぞれの課で、10深夜導入された時に7深夜の人たちは文句たれて担当課長と何度も対話して、辞めるか渋々残るかしてる

ちなみに1指定16回入れるなら月の手取りは減らないor微増(もちろん交通費は下がる)
しかし勤務時間が大幅に増えるの140→160で時給換算にすると下がる
最悪、20時間タダ働きということになる
258〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 19:14:44.13 ID:oYqCtK4y
課長の文章、なんか日本語変だね。
郵政はゴマスリで、他人の都合、迷惑を何とも思わない人が出世するからね。

天下り(財)郵政福祉の理事間中の子分の課長
全郵政元支部役員でもっと昇進したい計理の総括課代
元JPSで計理の課代

こんなのが揃えば決行されるね。
259〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 20:21:54.90 ID:gWRFmxf2
結局、またまた勤務時間変更で失敗しても誰も責任取らないし一言謝ることもしないんだろうな。
260〒□□□-□□□□:2012/08/12(日) 21:34:06.63 ID:vKufHDlP
尼さん辺りが遅延祭りでブチ切れない限り誰も文句言わないかと
261〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 02:08:20.63 ID:tUUs5loe
>>245
チャイルドだぜぇ
262〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 03:27:23.06 ID:7hN9u3tu
しかも尼、また手区分に戻すって話もあるんだろ(笑)
263〒□□□-□□□□:2012/08/13(月) 07:32:24.52 ID:tUUs5loe
ほとんどの統括支店で手区分だぜ
264〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 12:12:53.96 ID:xHtorebV
他所はうちが分けた後の分配だろ?
うちは一次だってのをわかってないと?
265〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 15:21:21.98 ID:xcSbGW15
ねもっちゃんこんどうなっちゃんもう少しで三十路だけどかわいい
266〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 16:25:32.88 ID:CO4vo3UF
>>256
11時間だが着替えなどを含めれば実質12時間取られてしまう

勤務時間の15分まえには来るとして着替えてロッカーから作業場まで逝く時間をいれると
出勤退勤で30分、ゆっくりやれば1時間と見た

珍東京は陸の孤島であり通勤時間もいれてしまえば12時間以上を仕事に取られてしまうわけだ
こんなつまらない仕事に一日の半分も取られるのはありえないし許せない
という考えもある
バイトはせいぜい8時間が限界だろう

267〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 16:51:26.39 ID:3aB2hJGN
>>265
まぁな、でも多少の劣化は仕方ないか
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 16:57:43.47 ID:s5QNYP1T
>>257
実質、月平均14前後しか出勤できないだろうから給与は確実に下がる
各々の勤務時間が長くなるってことはそれだけ稼働人数も減らせるってことだからね
270〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 18:22:28.85 ID:uniAzCys
>>266
ということは君は9月退社組か
長い間お疲れ様
271〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 22:40:31.13 ID:WnwoSiY2
>>266
やめればいいんじゃあないかな
272〒□□□-□□□□:2012/08/14(火) 23:52:08.00 ID:aoP2eo5T
>>265
ねもっちゃんはいつもローソンで休んでいるね。

ちなみに、ローソンで店員Yによるコンプラ違反が
あったんだけど、あの取扱いを変と思わないのはゆとりだよな。
休憩室で変に納得して話してたけど、頭大丈夫か?
フランチャイズ元の(株)ローソンによる調査は
終わりコンプラ違反は確定しているんだよ?
273〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 16:03:34.29 ID:8wrVS62E
>>270
うんにゃ、おれはニフの人間じゃないw

君らはもう少し丁寧に物を扱いなさいw
あとブツ詰めすぎ
274〒□□□-□□□□:2012/08/15(水) 17:32:29.58 ID:L19wAvuX
>>273
なんだ輸送か。

もちろん、お客様からお預かりしたお荷物は丁寧に扱っております。
275〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 02:10:40.95 ID:haJjUshV
>>273
ケースに薄物がメタメタに折れて入っているのだったら、
フラットのケースのセットの仕方が悪いからだな。
ケースを指定位置の白線に合わせなくても、
物が落ちてきてケースの縁に当たって
メチャメチャに集積されてラインに出て行く。
育ちの悪い人はメタメタに折れて入ってても
丁寧に扱っていると思ってるんでしょう。
あの機械はケースが適正位置にあるか判定するセンサーが
ない欠陥品。
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
277:2012/08/16(木) 07:42:36.29 ID:JFxGwdfs
>>272
自分はローソンは嫌いだから行かない(不便だし)
278〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 12:03:07.35 ID:1ruT1tCM
>>275
パケットのやつはこまいの打ちすぎだ
直積みはもう少し綺麗につまないと差し立て局のほうから苦情がでるぞ
開けたら崩れるようなつみ方をするな、すこしは工夫しなさい
279〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 12:22:12.64 ID:scPz01Jk
>>278
パレット閉めてブツをほおり込むアホゥがいるから。
閉めなくても崩れないような積み方すべきだが何も考えないのが増えたからなぁ。
280〒□□□-□□□□:2012/08/16(木) 13:04:40.55 ID:eeVpvaE+
ちゃんと指導しない社員が悪いんだよな。
281〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 01:49:49.56 ID:SGF5ZSbC
運送途中で崩れないように
把束の直積みをパレットにきれいに積むには、
頭の善し悪しも関係するからね。
パズルみたいなものだから。
支店側の「誰でも出来る仕事」という考え方は問題がある。

「誰でも出来る仕事」はゆとり世代には通用しない。
人生の殆どを漫画を読むのに費やし、算数レベルの知識もない人も本当にいるからね。
パケットのパンに載せられる範囲は、
最小(幅5cm×長さ10cm×厚さ1cm)〜最大(幅35cm×長さ47cm×厚さ30cm)
と言われてもどのくらいの大きさすら分からないわけ。

設計上想定している厚さは1cm以上なのに、
インダクションでは長さ40cm超と高さ30cm超のセンサーしかなく、
薄い物でも供給できてしまう。
手投入では規制センサーはなく、何でもパンに載せてしまえるので、
厚さ1cm未満だけでなく、仕様上最大の大きさを越えた巨大なものを
載せたりということも起きている。幅5cmないと反射板にかからず、
パンに物が載っていることを認識しないのに載せる人もいる。

こういうデタラメなことをやって、ブツの破損、
故障や労災が起こすのが郵政クオリティ。
282〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 02:00:41.76 ID:zOKLCChw
>>281
テトリス好きな奴は得意だろうな
ロシア人雇うか。
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 07:11:32.36 ID:dJOvhpAu
>>278
昔はケース4個置かずにバラ積んでも崩れない載せ方するメイトばったりだったのに。
>>283
色白ロシアン美少女とVCで向かい合わせ…毎日が夢のやうな職場だな。
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 08:16:02.84 ID:N2JRLDlg
>>283
うるせえ。アカは黙ってろ。
287〒□□□-□□□□:2012/08/17(金) 11:46:02.68 ID:SjsRprof
>>272
ローソンのコンプラ違反に関してkwsk
288〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 21:10:37.26 ID:R/ToOcT3
>>287
被害件数や被害額は分かっていないけど、事件の内容はこんな感じ。

【事件の概要】
少し前まで配布していた、独自スタンプカードはスタンプが10個貯まると、
500円分のお買い物券として使える。
購入合計金額が500円未満のときは釣り銭は出ないという意味で
裏面には「お釣り銭は出ません」と書いてある。

ところが、全店員のうち1名だけ、満点の独自スタンプカードを
代金の一部に含めると、追加で客が出した現金に対しても釣り銭は出ない
と解釈した店員がいた。
そのため、この店員がレジを担当したときで、購入合計金額が501円以上のときに、
満点の独自スタンプカードを代金の一部にした際、追加で客が出した現金に
対し釣り銭を出さなかった。
極端なケースを考えれば、購入合計金額が501円のときに
この店員に1万円紙幣を出すと「お釣り銭は出ません」ので9999円は
経営会社である(株)郵便局物販サービスのものとなってしまう。

 ※(株)郵便局物販サービスは、天下りとして有名な(財)ポスタルサービスセンターを
前身として設立された郵便局ビジネスサポート(株)が、現社名に改称したもの。
JPローソン日本郵便新東京店の経営会社は、今年4月1日、郵便局(株)から
(株)郵便局物販サービスに変更となった。

なお、該当すると思われるレジの取引記録を全て抽出していないので、
被害件数や最高の被害額は分かっていないとのこと。
289〒□□□-□□□□:2012/08/20(月) 21:11:30.47 ID:R/ToOcT3

【(株)ローソンの対応】
心当たりのある人は、フリーコールのローソンカスタマーセンター(お客さま相談窓口)
に申し出れば、該当のレシートがなくても、(株)ローソンの支社で調査し対応する。
ローソンカスタマーセンターは(株)ローソン社員とコールセンター会社社員の混合型の
コールセンターなので、オペレーターに(株)ローソンの酒井さんがこの事件を
知っていると申し出れば、話が通じやすいとのこと。
http://www.lawson.co.jp/inquiry/index.html

pontaカードを提示したときはその番号も申し出ると調査がしやすくなる。
pontaカードを提示せず、満点の独自スタンプカードを使ったときは、
何と何を買ったか等を覚えていれば検索できる。
あわせて、店員Yの勤務記録と「現金外金券」で検索して該当する取引記録を探し出す。
なぜ、店員Yの勤務記録で調べるのかというと、レシートにもあるように
責任者の記録はあるが、他の店員の名前を登録した状態でそのまま使っている
こともあるため。

pontaカードを持っていて住所等が登録してあっても、(株)ローソンからは
該当者に連絡しないので、心当たりのある人は申し出て欲しいとのこと。
290〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 10:38:19.81 ID:YFVeUCZ+
Yってうちで言う夜勤の時間にいた♂?
291〒□□□-□□□□:2012/08/21(火) 12:39:46.94 ID:mi5xnaXT
あそこの店員はいつまで立ってもトロ臭いよな
292〒□□□-□□□□:2012/09/02(日) 23:58:42.51 ID:El/WJSo9
age
293〒□□□-□□□□:2012/09/04(火) 09:26:47.27 ID:e7IfbDBh
岩崎さゆりって馬鹿はいるか
294〒□□□-□□□□:2012/09/04(火) 12:08:14.88 ID:eLnjvBRE
>>293
岩なんとかさんはいるけど馬鹿はいない。
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296〒□□□-□□□□:2012/09/05(水) 07:11:47.57 ID:lwa0dov2
>>293
何があったん
297〒□□□-□□□□:2012/09/05(水) 07:21:44.57 ID:P8z1+TdA
ほう
JPロウソンでそんなことがあったのか
馬鹿な店員がいるんだな
298〒□□□-□□□□:2012/09/06(木) 07:29:22.00 ID:pwP2mr2w
二普のセンター、なっちゃんも卒業かー・・・
ソロになっても頑張ってねー。
299〒□□□-□□□□:2012/09/06(木) 09:26:20.92 ID:GCZmjdRL
何かニフ崩壊の序章だな
やっぱりオール10深夜化は失敗で、10月以降超勤祭りか?
300〒□□□-□□□□:2012/09/06(木) 09:33:58.51 ID:pwP2mr2w
なっちゃんは日中勤だけどね。
まぁ、あんな改変(改悪)じゃ辞める人もでるわな、ムダな人員補充しない限り仕事も廻らなくなる。

責任取ってトバされる管理者も出る





こちらは大して影響無いけど。
301〒□□□-□□□□:2012/09/06(木) 10:31:55.99 ID:okeGcGyO
そっか昼間帯は日中夜勤のシャッフル勤務になるんだっけ?
あれは酷いよな

昼も夜もボロボロじゃいずれ誰もいなくなるんじゃね?
ニフ課長は何考えてるんだ?
302〒□□□-□□□□:2012/09/06(木) 10:44:03.70 ID:vGWPbLc+
日中夜勤の混合とか殺す気かよ
そんなバラバラなシフトじゃ他で副業できねーだろうが。
時間帯・曜日固定シフトのところ多いんだからよ
あいた日に日雇いでもやれってか?

深夜以外でここのメイト収入だけじゃ暮らせないのは分かってるだろうに
副業の自由すら奪うのか。
303〒□□□-□□□□:2012/09/06(木) 14:39:34.42 ID:pwP2mr2w
ちなみに週何十時間て協定があるから副業は無理かと
304〒□□□-□□□□:2012/09/06(木) 16:57:02.24 ID:B3zOTjgB
>>299
バイトに安い金で変則勤務をさせるのは無理
固定勤務でラクだからみんなメイツやってるのにさw
10時間とか頭おかしいw
他の局もそうだが朝3時間だけとか人が集まるわけもない
郵政の都合で人があつめられるという傲慢
こういう労働者のニーズがわからないから経営もおかしくなるのも当然
305〒□□□-□□□□:2012/09/06(木) 17:47:20.80 ID:pwP2mr2w
ブツが少ない時は出勤日数減らし、忙しい時は
「超勤は命令です」
自由に年休取れず、最後は無理やり勤務時間変更。

さすが
「たかが労働者」
と鼻で笑ってる課長様だけのことはあるね。
306〒□□□-□□□□:2012/09/06(木) 18:15:58.55 ID:O4ejLulh
僕、アルバイトォォォ!!REMIX

http://www.youtube.com/watch?v=sA13Aq5qK2s


僕、ゆうメイトォォォ!!
307〒□□□-□□□□:2012/09/07(金) 01:12:38.44 ID:DWeoLNXg
課長なんてすぐに異動になるのに、
引っかき回すのは上からの良い評価を貰うため。
支社長賞を貰っていたよね。

さらに、財団法人郵政福祉
理事(常 勤) 間中 幸男 (元東京中央郵便局長)→銀座支店長→JPEX解散
の子分と言われてるし。

御用組合の要求書はお粗末だな。会社が労働者に丁寧な説明をすれば
何しても良いのか?
308〒□□□-□□□□:2012/09/07(金) 09:30:27.39 ID:nEZqSAZn
だって御用組合は社員様の為のものだもの
バイトで入ってる奴らは社員と仲良くなりたい人以外は奴隷宣言をしてるようなのにな
309〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 01:56:22.10 ID:43bmgubb
昔棚にいた木部のアホと岩崎さゆりこいつら馬鹿
310〒□□□-□□□□:2012/09/09(日) 22:43:09.04 ID:Mm/a6cKY
ここは創価学会の勧誘のためメイトをやっている奴が
いるが、今度、勧誘の対象にしている勤務帯に異動するらしい。
こういう奴は勤務帯の変更を認めちゃいかんのに課長は何考えてるの?
元アマゾン軍団などが狙われてるから気をつけな。
いろんな人にフレンドリーに話しかけてくるから。
311〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 10:18:13.59 ID:vtrj3X4F
ここってメイトにも混合シフトやらせるんだ
人手不足なんか
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
313〒□□□-□□□□:2012/09/11(火) 14:06:41.32 ID:6NqxGHjH
>>311
ここだけじゃないけどな。

俺はただ単にメイト辞めさせたいだけだと思うよ、あれは。
特に上の社員が余りまくってるから動かしたくてしかたないんだろ。
314〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 02:02:28.92 ID:Kpz/d+V+
早速、日勤なのに中勤と思って出勤してきて、
遅刻になった人が出てきたな。
中勤の日には、後超1Hの終わる時間を間違えて、
早く帰ろうとして課代に見つかっていた。
トイレで奇声を発しているようだから、
何かの症状かも知れないけどね。
315〒□□□-□□□□:2012/09/12(水) 09:33:17.63 ID:rS04l0sx
うちの職場は奇声ぐらいじゃ驚かなくなって嫌だわw

というぐらい変な人の集まりだもんなww
316〒□□□-□□□□:2012/09/13(木) 22:27:05.10 ID:VCJiUSQG
>>172-177
そういえば、よくATMでどこかへ送金しているよな。
何かの返済(・_・?)

課代には2普史上最大の○○に認定されたが、
仕事がテキトーというのは何か事情があるよな……?
317〒□□□-□□□□:2012/09/26(水) 08:15:44.87 ID:jhM9dGFc
無能の集まり
318〒□□□-□□□□:2012/09/26(水) 12:23:04.25 ID:DVz11a+V
辞める辞めるって騒いでた人、結局辞めないみたいだねw
319〒□□□-□□□□:2012/09/30(日) 09:12:09.97 ID:w80SDYE/
金曜泊まりは何があったの?
退職者祭り?
320〒□□□-□□□□:2012/10/02(火) 01:41:55.13 ID:bZkkn6pA
いよいよ創価の勧誘活動始まるな。
いきなり勧誘ではなく親睦会を開催することから始めると予想。
321〒□□□-□□□□:2012/10/24(水) 15:53:17.35 ID:KSyfsqdy
地方の統括支店で働いています
通常大型のケース表札が3つに分かれていて新東京10-13棚、新東京14-17棚、新東京10-17厚ってなっているんですけど
薄い還付はどこに入れたら良いんでしょうか?
自分は棚に入れていますが、ベテランの人から還付は機械区分できないから10-17厚に入れろと指示されました
時間帯や人によって言うことが違うので迷っています
322321:2012/10/24(水) 23:27:08.24 ID:KSyfsqdy
解決しました♪
323!ninja:2012/11/17(土) 06:29:11.12 ID:ILv68k4w
そちらに大人を、からかう失礼な女性が居るね。
324〒□□□-□□□□:2012/11/19(月) 00:06:13.63 ID:d606ectv
何処の課にも人をからかう事しか生きがいがない失礼な♀はいるよ
325〒□□□-□□□□:2013/03/24(日) 08:31:54.13 ID:b/357lc3
age
326〒□□□-□□□□:2013/03/26(火) 23:48:36.30 ID:01OfmVGs
327〒□□□-□□□□:2013/05/17(金) 07:43:07.97 ID:11hibdn6
age
誰かネタ持ってないのか…
328〒□□□-□□□□:2013/06/20(木) 19:15:37.22 ID:AjHQUeHj
休憩室で配った両組合紙の全てを回収し丸めてゴミ箱へと捨てるゆうメイトの名前は[伊藤匡生]
329〒□□□-□□□□:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:NQhZZaYd
『2普ちゃんねる』で使ってたレンタルサーバが、気がついたら運営が終了してた(笑)
あとで新しく作ります、こんなん付けてほしいとかの何か要望があれば承ります。

要望があった『ゆきちゃんねる』は却下。
330〒□□□-□□□□:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:NQhZZaYd
(´・ω・`)・・・新2普ちゃんねる誘導
http://b.ibbs.info/2fuchannel/
331〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 18:35:27.61 ID:KwIwyxy4
珍東京ガンバレ!
カレーマン、ガンバレ!
332〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 09:45:30.74 ID:6S/5GBje
業務災害ゼロの継続日数カウントが0に戻ったのはウチのメイトの通勤災害?
333〒□□□-□□□□:2013/10/06(日) 16:02:52.28 ID:Z/vYbBve
労災と通勤災害が…と周知では言ってた

他部より
334〒□□□-□□□□:2013/10/11(金) 06:18:56.59 ID:DhvTb5C4
珍東京ガンバレ!
335〒□□□-□□□□:2013/10/11(金) 13:12:57.23 ID:/vglnPcq
ニフさんも遂に応援を出せる立場になったんですね、良かったですね
336〒□□□-□□□□:2013/10/11(金) 17:21:18.30 ID:ybKx00Wj
>>335
そりゃあ、メイト200人くらいいればねぇ・・・
337〒□□□-□□□□:2013/10/13(日) 20:22:21.20 ID:tLWnhLmy
200人で団結してカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
338〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 16:30:32.81 ID:w6hMMcTP
保守age
339〒□□□-□□□□:2013/12/13(金) 00:42:20.68 ID:hNVtFJeg
262 〒□□□-□□□□ sage 2013/12/12(木) 13:12:42.62 ID:k+DTkAla
筒物カレンダーや、筒物カレンダーが箱に入っているものを、
差出人を宛先と勘違いして区分した馬鹿がいて大量の誤送がきた。

筒物などで、宛先と差出人が分かりにくいものは、
「様」「御中」等の敬称をあるものを宛先としてみれば、
速く区分できるのに、何も考えないんだな。

差出人なのに、自分に「様」を付ける人もいないとはいえないが、
そんなのは極めて少ない。
340〒□□□-□□□□:2013/12/15(日) 15:21:02.05 ID:5n1n5xbZ
大量に物あればそのくらいの間違いはあるだろう
いちいち様なんて見るかよ
341〒□□□-□□□□:2013/12/15(日) 15:49:25.12 ID:n2uE+Q2i
262 〒□□□-□□□□ sage 2013/12/12(木) 13:12:42.62 ID:k+DTkAla
筒物カレンダーや、筒物カレンダーが箱に入っているものを、
差出人を宛先と勘違いして区分した馬鹿がいて大量の誤送がきた。

筒物などで、宛先と差出人が分かりにくいものは、
「様」「御中」等の敬称をあるものを宛先としてみれば、
速く区分できるのに、何も考えないんだな。

差出人なのに、自分に「様」を付ける人もいないとはいえないが、
そんなのは極めて少ない。
342〒□□□-□□□□:2013/12/15(日) 17:16:51.14 ID:UjQihtI8
ゆうメイトォォはカレンダーを見たらカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
343〒□□□-□□□□:2014/01/06(月) 23:33:08.47 ID:nCs8V/rw
気に入らない人がいると百人単位でいるこの職場で1人1人に悪く言って回るゆうメイトの名前は[のべっち]
344〒□□□-□□□□:2014/01/07(火) 01:43:11.13 ID:sNgWZgsA
>>343
(´・ω・`)・・・また君か(笑)
345〒□□□-□□□□:2014/01/07(火) 12:54:30.70 ID:vrvXWqvG
何処の部署にもそういう馬鹿メイトいるんだなwwww
346〒□□□-□□□□:2014/01/10(金) 23:38:49.65 ID:CgpCPjEU
しかも、その馬鹿メイトの言うことを鵜呑みにしている課長や総括課長もいるんだぜ(笑)
その馬鹿メイトの言うことが真実かどうか見抜けないのか(笑)
347〒□□□-□□□□:2014/01/11(土) 12:11:56.17 ID:BezQKGLX
>>346
ホントかウソかは知らんが、こんなとこで貶すことしか出来ないのは馬鹿メイトあがりの馬鹿社員ってことで桶?
348〒□□□-□□□□:2014/01/11(土) 15:47:30.64 ID:s8B29O2g
ok牧場w
349〒□□□-□□□□:2014/01/25(土) 16:08:00.20 ID:HmMfEdkv
ヤマトは羽田にクロノゲートを建設して大幅にその物流能力を拡大した

一方バカ郵政は和光に新拠点を建設してより斜め上の方向に向かってゆく

158 名前:〒□□□-□□□□:2014/01/24(金) 00:03:26.93 ID:zpzHrUdB
>>36
埼玉県和光市(和光北インター地域土地区画整理事業地区)
工事期間中の名称は「新西東京郵便局(仮称)」
竣工 平成 27 年 3 月(予定)

お前ら全員江戸所払いの刑
これは揉めるぞw
350〒□□□-□□□□:2014/02/25(火) 00:23:32.08 ID:YsUp4//+
(´・ω・`)・・・汚いね(笑)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1384684843/36-37
351〒□□□-□□□□:2014/02/25(火) 21:30:41.51 ID:RKBBz0UD
>>350

(´・ω・`)・・・まねっこ?
352〒□□□-□□□□:2014/03/22(土) 21:28:26.43 ID:pntndgDe
分会長は人として行うべきでないことをしなかったか心の中の点検が必要やね。
又、分会長らの心の中に悪事を唆す悪魔が残留していないか一斉残留点検が必要だわ。
353〒□□□-□□□□:2014/03/23(日) 07:11:28.30 ID:tqtMgpYL
んなのあの組合幹部に求めるだけ無駄w
早く追い出すことを考えろ
354〒□□□-□□□□:2014/03/25(火) 20:00:13.43 ID:pg2Epel6
>>352
kwsk
355〒□□□-□□□□:2014/06/04(水) 14:53:41.75 ID:3a/CEld9
保守age
356〒□□□-□□□□:2014/08/29(金) 08:10:47.82 ID:1IqkiocX
〒135のパレットに晴海の票札を付けて出してる深の犬山さん(笑)
357〒□□□-□□□□:2014/08/30(土) 11:51:20.68 ID:QF2nKAHH
切って配ってる指定と綴ってある指定が違うとかダメすぎてワロタ
358〒□□□-□□□□:2014/09/15(月) 12:33:10.64 ID:9mgiG/fj
誰だよ泥酔して食堂で寝てたヤツってww
359〒□□□-□□□□:2014/09/15(月) 12:42:29.54 ID:bLoGFjSm
好美
360〒□□□-□□□□:2014/09/15(月) 15:55:48.33 ID:9mgiG/fj
>>359
だっちゅーの?
361〒□□□-□□□□:2014/10/03(金) 08:34:03.50 ID:Hf1DdXSQ
262 〒□□□-□□□□ sage 2013/12/12(木) 13:12:42.62 ID:k+DTkAla
筒物カレンダーや、筒物カレンダーが箱に入っているものを、
差出人を宛先と勘違いして区分した馬鹿がいて大量の誤送がきた。

筒物などで、宛先と差出人が分かりにくいものは、
「様」「御中」等の敬称をあるものを宛先としてみれば、
速く区分できるのに、何も考えないんだな。

差出人なのに、自分に「様」を付ける人もいないとはいえないが、
そんなのは極めて少ない。
362〒□□□-□□□□:2014/10/04(土) 21:33:14.70 ID:ZhqxJqb7
>>361
わかったからいろんなスレに同じレスすなや
363〒□□□-□□□□:2014/10/11(土) 00:54:27.55 ID:Lgm/8s7S
 
JP労組の強い要求で実現した(仮称)新西東京郵便局を
スムーズに立ち上げるために、
JP労組組合員は組合の決定に服し、組合の名誉を維持して、
自ら(仮称)新西東京郵便局へ異動希望する事を推進しよう!!

JP労組組合規約
(組合員の義務)
第28条 組合員は次の義務を負う。
   (1) 組合の綱領、規約、規則、諸規程を遵守し、組合機関の
     決定に服すること。
   (2) 組合費を納入すること。
   (3) 組合の名誉を維持すること。
  2 組合員が義務に違反した場合、この規約を知らなかったという
   理由でその責を免れない。
364〒137-8799:2014/10/22(水) 00:19:16.84 ID:+bWpB7Ug
組合機関の決定に不服がある労働者は団結してローソンのカレー(http://kie.nu/29Bw)を食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「豚姫様は二度ベルを鳴らす」でググると出て来る。
365〒503-1267:2014/10/22(水) 09:55:56.33 ID:gMRGNuYO
組合機関の決定に不服があるアニヲタは団結してアニメイトでアニメ見ながら佐藤友治をディスるろー!!(笑)
郵送するアドレスとカレーマンの住所は「仙台市泉区 佐藤友治」でググると出て来るろー!!(笑)
366〒□□□-□□□□:2014/10/27(月) 23:11:32.83 ID:s7qsYsn3
日曜日の日勤はなんであんなに閉めたパレット残してあったんだ?
部内応援でも入ったんか?
深で来た時はそんなに郵便物無かったが。
それとも搬送者までパック応援に出したか?
だとしたら勘弁してくれよ、自分の部も片付いてないのに応援なんて出すなよな。
367〒□□□-□□□□:2014/11/11(火) 05:12:53.15 ID:xHyDHISL
班の人間を自殺させ
小平局に左遷された
奴の名は佐藤誠司
368〒□□□-□□□□:2014/11/15(土) 23:43:43.86 ID:2zkLh1dI
ずいぶん前に立ってるこのスレなんのためにあるの?
なんで2普だけ別なの?
369〒□□□-□□□□:2014/11/16(日) 00:03:22.48 ID:dpb7YWWJ
日本のヨハネストンキン
370〒□□□-□□□□:2014/11/17(月) 00:47:57.01 ID:6aBTaP/q
>>368
昔は輸送スレもあったよん
371〒□□□-□□□□:2014/11/28(金) 15:54:19.74 ID:aa8yt2RK
262 〒□□□-□□□□ sage 2013/12/12(木) 13:12:42.62 ID:k+DTkAla
筒物カレンダーや、筒物カレンダーが箱に入っているものを、
差出人を宛先と勘違いして区分した馬鹿がいて大量の誤送がきた。

筒物などで、宛先と差出人が分かりにくいものは、
「様」「御中」等の敬称をあるものを宛先としてみれば、
速く区分できるのに、何も考えないんだな。

差出人なのに、自分に「様」を付ける人もいないとはいえないが、
そんなのは極めて少ない。
372〒137-8799:2014/12/01(月) 23:55:55.02 ID:j3FNwi3P
輸送スレもあった昔を知っている人はローソンのカレー(http://kie.nu/29Bw)を食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「聲の形 2ch カレー」でググると出て来る。
373〒□□□-□□□□:2014/12/02(火) 00:11:35.97 ID:YuQrqSxA
トンキン弁はオカマ言葉w
374〒□□□-□□□□:2014/12/08(月) 02:12:44.31 ID:GLfH7JJk
>>368
パックだって別だよ?
375〒□□□-□□□□:2014/12/15(月) 14:45:01.08 ID:EqKhGSzc
厚ゆうメイト、プレスリーとかまだおる?
376〒□□□-□□□□:2014/12/16(火) 08:03:50.66 ID:HpzTUwc0
>>375
深メイトけ?
377〒□□□-□□□□:2014/12/16(火) 10:02:34.91 ID:IoPFFIC9
12勤Bのプレスリー今は知らんが。
378〒□□□-□□□□:2015/01/05(月) 01:48:12.44 ID:KOen+s9M
>>356
犬山さんだけでなく、棚のT島さんも自信がなくて
「135-0031江東区佐賀」を135晴海へ区分
「135-0064江東区青海」を135深川へ区分
「135-87**港区台場」を135深川へ区分
してて驚いた。
深川局も晴海局も怒るわ(笑)
豊洲、有明、台場あたりは固有番号を持った事業所が多いし、
どの町域名がどの配達局か覚えて、住所見て区分しなきゃダメだよね〜
379〒□□□-□□□□:2015/01/05(月) 08:03:10.77 ID:Y3l2w9s1
他人の区分したのいちいちチェックしてるのか・・・
380〒□□□-□□□□:2015/01/05(月) 13:56:59.40 ID:yvtqCX8R
>>378
一度ペーパーテストした方がいいんじゃないのか?
機械打鍵もあるんだし。
381〒□□□-□□□□:2015/01/12(月) 00:59:25.35 ID:nenMAcla
ずっと、日勤帯の棚は課長不在で、
総務主任が業務指揮を代行してきた。
課長の人数が足りないことだけでなく、
日勤帯の棚はババアがいて嫌だから課長らが逃げていたためと
聞いたことがある。
VCリジェクトは多いし、
16時がリミット(最も早い〒02が部発16:00局発16:30のため)
の結束もあるのに、時間を意識して区分しないから。
382〒□□□-□□□□:2015/01/12(月) 01:10:56.97 ID:YLvdGG56
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11950427493.html
原発を最稼働しない事によってどれだけ日本が貧乏になってるのかが良くわかる
経済学者のブログ
383〒□□□-□□□□:2015/01/12(月) 01:17:13.88 ID:nenMAcla
>>381総務主任ではなく課長代理だ
384〒□□□-□□□□:2015/01/25(日) 01:12:23.85 ID:E5CpIJxM
大五郎
385〒□□□-□□□□:2015/01/25(日) 12:57:42.29 ID:gkGkRHU3
ちゃーーん!
386郵便局:2015/02/01(日) 00:21:49.68 ID:hQ+jWdSu
前田は中国人
387〒□□□-□□□□:2015/02/22(日) 20:53:52.11 ID:wrxLFr9g
犬山オナ子
388〒□□□-□□□□:2015/02/23(月) 21:35:19.83 ID:5nj7yJC4
>>387
わろたw
389〒137-8799
スレが独立しているパックと連帯して団結し、ローソンのカレー(http://kie.nu/29Bw)を食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「聲の形 2ch カレー」でググると出て来る。