JP労組いらねーやつ集まれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
役にたたねー幹部連中の生活費 なんで俺たちが払わねーとなんない!
今の組合つぶして新しい組合つくりたいやつ集まれ〜!!!!
2〒□□□-□□□□:2009/05/03(日) 23:10:58 ID:oO9V7S5F
はっはっはー
3業務企画倒れ室:2009/05/03(日) 23:12:34 ID:2oub112s
支部執行委員が組休取り過ぎ。
4業務企画倒れ室:2009/05/03(日) 23:16:19 ID:2oub112s
あ、でももうすぐ会社ごと潰れますからJP労組どころじゃないですよ。
5尾身蓋:2009/05/16(土) 14:49:01 ID:4k9zMznd
新しい労働組合は必要だと思います
あなたの加入し毎月支払っている組合費は何に使われていますか?
しっかり調べましょう!
本当に活動している執行委員はいるの?
そもそもどんな活動なの
現状についてどんどん調べて公にしていきましょう
6〒□□□-□□□□:2009/05/16(土) 15:09:44 ID:AVl9n4kO
早く新組合つくれや 口ばっかのボケナス 文句ばっか言ってないでテメーで役員やって改革するぐらいのことしてみろ
7〒□□□-□□□□:2009/05/16(土) 17:34:24 ID:QWtCbK99
組合室でいつもプラプラ まるで部室
8〒□□□-□□□□:2009/05/16(土) 19:19:57 ID:7ih1Sh33
全逓を復活させよ
全郵政を粉砕せよ
9〒□□□-□□□□:2009/05/16(土) 19:40:39 ID:E/2RizEN
組合はクソだから基本給カットも余裕でスルー
10〒□□□-□□□□:2009/05/16(土) 20:00:47 ID:0LWSedTD
で、労組は何の為に活動してるんだ?
11業務企画倒れ室:2009/05/16(土) 20:09:40 ID:5sJwM1xK
全国大会の名目で、毎年1週間も旅行するのやめろやヴォケ!!
大体なんで毎年リゾート地でやらなあかんねん、理由ゆーてみろヴァカ!!ヴォケ!!
12執行委員長:2009/05/16(土) 20:16:26 ID:4k9zMznd
最近耳にした噂
どこぞの支部で支部費使い込み!
管理者から前科者と呼ばれているらしい
組合の金は横領しても罪にならないのか?
不思議である・・・
13〒□□□-□□□□:2009/05/31(日) 20:40:30 ID:T9sHioZo
組合幹部の役割は郵政本社支社の犯罪隠蔽工作に協力し自らの出世を謀ること。↓

郵便法違反事件。郵政で二人、厚生労働省で一人の逮捕者が出た。
新聞紙上では「もともとコンプライアンス意識の低い日本郵政の公務員体質がもたらした必然の結果」との指摘。
この指摘は全く正しい。
「コンプライアンスなんかくだらねーな」と発言したのは足立支店の窃盗犯=全郵政元組合幹部の関根美治(低学歴)。
この関根美治の発言こそは郵便事業会社の隠蔽体質を象徴している。
また「その窃盗を隠蔽しろ」という東京支社人事部の命令に盲目的に従うしか能がない業務企画倒れ室長の岡崎義之(全郵政)も同じ穴のムジナ。
能力がなく低学歴な岡崎義之にとっては犯罪隠蔽を押し付けてくる東京支社人事部の命令を忠実に実行することこそ「低学歴で能力がない自分にとって出世する唯一のチャンスだ」と思っている。(笑い)
また地検特捜部に逮捕されたのが(東京では)下っ端の総務主任だけだったということに関根美治も岡崎義之も「結局、逮捕されるのは俺達だけかもしれない」とかなり焦っているらしい。(笑)
これは東京支社人事部の「下の者に不正をやらせ、しかし結局、責任を取らされるのは下の者」という悪質で卑怯な体質を如実に表している。
東京支社人事部は岡崎義之に「窃盗を隠蔽しろ」と命令はしている。
しかし警察には「俺達はそんな命令はしてないよ」としらばっくれるのは目に見えている。
東京支社人事部のいつものやり口は下の者に悪事をやらせ警察に捕まるのは下の者だけということ。
悪事をやれと命令したことはしらばっくれて「そんな命令はしてない」と嘘をつく。責任は全て下の者になすりつける。
今回の障害者団体割引事件でもそれは見てとれる。
まさに最悪極悪ブラック部署=東京支社人事部。
14〒□□□-□□□□:2009/05/31(日) 20:48:52 ID:Z1iKoJTH
組合に対して不満を持つ人がいても、組合に何もいわないから、プレッシャー
を感じないんだね。正直役員に会ったこともない人がほとんどでしょ。
わしも、組合の一番末端の(実質会社とは交渉してない)人しかしらない。
上の人と話す場ってあるの?
15〒□□□-□□□□:2009/05/31(日) 20:52:06 ID:QPsXpXcy
JP労組は、御用組合ですよね。当然、まとまな組合作らないといけない
と思います。
16〒□□□-□□□□:2009/05/31(日) 20:54:09 ID:f3brmA2w
確かになんで組合員の意見も聞かずにあんな給与体系を打ち出すんだ
詐欺にあった気分だ
17〒□□□-□□□□:2009/05/31(日) 21:23:32 ID:bhc9ufVV
すげー仕事できない奴が執行委員してる
自分の保身のためらしいw

給料3割カットで営業手当や評価で弾力性って
営業ノルマをめちゃ増やせば誰も達成できない
要するに給料カットでしかない
18〒□□□-□□□□:2009/05/31(日) 21:35:58 ID:Sj8t7+IA
今年のノルマ、貯金も保険も厳しい、つーか無理。
JPカードとかメリットの少ない商品、
保険や物販のような価格設定で既に終わってる商品。
どうしろと・・・
19〒□□□-□□□□:2009/05/31(日) 22:27:08 ID:wfT6NX0r
アルバイトにボーナスとか甘やかしすぎ どんだけ甘やかしてる会社なんだよ 普通の民間会社じゃ有り得ないほどのアルバイトの好待遇
アルバイトなんか時給上がりすぎ アルバイトは時給安くしてどんどん入れ替えれば良い 期間雇用なんだから契約更新しなければ良い
20〒□□□-□□□□:2009/05/31(日) 23:56:19 ID:BUK5HI9E
たしかにバイトにボーナスはないよな
21〒□□□-□□□□:2009/06/01(月) 00:40:42 ID:pDxIBKn0
スキル評価もあやふやだしなあ

単に配ることのできる地域が多ければいいというもんでもないだろ

しかし現状は通区率ばかりを重視し、中身は問わないって感じ

こうして無駄に時給を上げていく
シビアにやれや
22〒□□□-□□□□:2009/06/01(月) 02:42:26 ID:w4dm0f78
>>20
役場とかではバイトにボーナス出してるトコもあるけどな

私の住んでるトコの市議会でそれが問題になってボーナス取りやめに
代わりにボーナス分を給料に上乗せして払うことになった
低い給料がちょっとマシになりました、という程度
まあ、短期で働く人に有利になったが
23〒□□□-□□□□:2009/06/01(月) 06:16:19 ID:LxTUQnqG
経営者側との協調路線とか言ってる時点で終わってる
24〒□□□-□□□□:2009/06/01(月) 17:53:10 ID:AM6k7haj
自分達のための労働したくない組合だろ
何のためにあるんだよ
25〒□□□-□□□□:2009/06/01(月) 18:25:18 ID:gOW+arFb
2.15+9000円
組合のお陰ですぞ!
26〒□□□-□□□□:2009/06/01(月) 18:49:44 ID:zpWG1//l
大多数の人の定期昇給額を引き下げようとする組合は経営者のための組合ですか?
27〒□□□-□□□□:2009/06/01(月) 18:55:09 ID:pDxIBKn0
その通りです
28〒□□□-□□□□:2009/06/01(月) 18:57:36 ID:MipakS7g
給料下がったらJP労組脱退宣言
29〒□□□-□□□□:2009/06/01(月) 18:59:16 ID:MipakS7g
年寄り職員の給料下げて若い職員の給料上げるなら 賛同するが
民営化されたのだから底上げされないなら
クソ労組は消滅すべき
30〒□□□-□□□□:2009/06/01(月) 19:03:26 ID:hq/9OKMp
アルバイトの時給下げて利益出せ
アルバイトにボーナスなんてもってのほか
31〒□□□-□□□□:2009/06/01(月) 19:17:26 ID:zpWG1//l
いまJP労組が目指しているのは一昔前に民間企業がやっていた
成果主義の人事評価じゃないのかな〜

成果主義はかえって事業の効率を下げるって見直している会社も多いのに
何考えてるんだろう?

いっそのこと今の人事制度と新しい人事制度どっちがいいかアンケート取ったらいいのにね。
32〒□□□-□□□□:2009/06/01(月) 19:51:11 ID:YxY/GJkz
>>13
ちなみにこの窃盗犯組合幹部=関根美治のボーナスは100万以上、通区は1区しかできないのに勤務評価はAランク。
土曜日は全く仕事をせず、夜勤も絶対にやらない。
それなのに何故このような実態と掛け離れた不当な勤務評価になったのか?
それはもちろん彼がこの窃盗を隠蔽した岡崎義之業務企画倒れ室長(全郵政)とグルになっているから。
岡崎義之は東京支社人事部の犯罪隠蔽要請にことごとく応じている最低管理者。
云く「窃盗を隠蔽しろ」「サービス残業を隠蔽しろ」云々。
こういう犯罪隠蔽要請にことごとく応じてくれる御用管理者は東京支社人事部にとって非常に便利な存在。
従ってこういう馬鹿が重宝され出世できる仕組みの郵政。
御用組合とはこのように一部の組合役員だけが甘い汁を吸いその他大勢の組合員は踏み台にされる代物。
33〒□□□-□□□□:2009/06/01(月) 19:54:54 ID:w4dm0f78
>>30 アルバイトの時給下げて利益出せ

既にやってる件


http://mainichi.jp/kansai/news/20090530ddn041020030000c.html

【労働環境】日本郵便:郵便配達員、悲鳴「4月以降、一方的賃下げ」…非正規は時給100円以上減も[09/05/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243705712/
34〒□□□-□□□□:2009/06/01(月) 21:21:54 ID:KKylm3MH
やっぱり、旧全郵政の奴らが悪いということですよ。
35〒□□□-□□□□:2009/06/01(月) 21:35:15 ID:iyeKD8y3
>>25
組合費を貯蓄に回せば、もっと増えてるぜw
36〒□□□-□□□□:2009/06/01(月) 23:04:13 ID:WD6LriI2
>>31
いいこと言った
成果主義なんてくそだね
上司が評価きめるんだからゴマするやつが得するだけ
事業効率が悪くなるのは当たり前
37〒□□□-□□□□:2009/06/01(月) 23:28:48 ID:wp2MtTAe
難波奨二って、元全逓?それとも全郵政?
38〒□□□-□□□□:2009/06/01(月) 23:31:46 ID:pDxIBKn0
どっちにせよ難波に票なんか入れねえし
39〒□□□-□□□□:2009/06/01(月) 23:34:22 ID:wp2MtTAe
もっともだw
40〒□□□-□□□□:2009/06/02(火) 07:43:08 ID:84NW2iC5
落してしまえ!!!!!

今度の人事制度はつぶした方がいいんでないの?
まあ、自分の能力に自信のある人にとってはいい制度なんだろうけど、
その恩恵にあずかれそうにない大多数の人はがんばってつぶした方がいいよ〜

そうやって組合内部で対立がおこりまた組合が2つになることを狙った誰かの戦略だったりして〜〜
41〒□□□-□□□□:2009/06/02(火) 08:38:27 ID:Lz6jwKUd
何のために組員が金払ってるのか知ってるのか?JP労組は?
立場履き違えたら
潰すぞ
幹部
42〒□□□-□□□□:2009/06/02(火) 12:13:56 ID:wKaU4iSe
うちの組合ってバカばっかりか?新しい給与体系で職員みんながモチベーションアップすると思ってるの?アホォ
43〒□□□-□□□□:2009/06/02(火) 12:16:55 ID:FmPHULmH
『しょうがない』

なんとかせぇや

組合よ
44〒□□□-□□□□:2009/06/02(火) 17:32:30 ID:8W4WPKME
実際には現場の声なんてなんとも思ってないよ組合幹部たちは。
話だけ聞くふりで終わり。だいたい、支部の集まりがある時に「○○役員さまがお忙しいなか駆けつけてくださいました!皆様ご起立してお迎えください!」なんておかしいだろ!
逆だろうが!
45〒□□□-□□□□:2009/06/02(火) 17:43:59 ID:CVzdMGib
そういえば、そのエライやつとやらの前で苦情言ったら
後で專従に「もっと勉強しろ」とか言われたっけ
つまり、現場の苦情はエライ人に行く前に揉み消しているんですね?
脱退したから関係ないけどw
私からみたら組合教信者はマゾにしか見えない
46〒□□□-□□□□:2009/06/02(火) 17:58:05 ID:+B6ucCZA
あそこまで未加入社員を組合に入れさせようとしてる理由は何?
明らかに幹部に金が流れこんできてるとしか思えない
相当なメリットがない限りあんなことしないよな
47〒□□□-□□□□:2009/06/02(火) 18:37:41 ID:SOPc1QPr
そもそも集めた金は何に使ってんだ?
年間26億はハンパじゃないだろ。
48〒□□□-□□□□:2009/06/02(火) 19:30:55 ID:84NW2iC5
>>46
お答えしましょう。経営側とユニオン・ショップの協定を結ぶことが目的です。

で、ここからがキモなのですが、ユニオン・ショップとは
「雇用条件として組合加入を義務付けている協定で、使用者は組合から脱退したり
除名された社員を解雇する義務がある」というものです

・・・おそろしか〜〜〜〜〜

そんな強大な権力を組合に与えたら何しでかすかわからないですね〜

第二次世界大戦前のドイツを思い出すのぅ〜〜
49〒□□□-□□□□:2009/06/02(火) 19:32:37 ID:103XGDou
>>46
まあ組合ってのは『数が力』なので、一人でも多い方が発言力が増すし
本当なら管理職以外は全員に入って欲しいのだろう、メイトも含めて
50〒□□□-□□□□:2009/06/02(火) 20:46:46 ID:e30I+bE1
新しい組合作るしかないな
51〒□□□-□□□□:2009/06/02(火) 21:05:40 ID:8nRC3Tc4
早く新労組作ってください。過労死しそうだ。
52〒□□□-□□□□:2009/06/02(火) 21:27:34 ID:CbWSGahx
>>48
別に地元の個人事業主の組合か、ユニオンジャパンに入るからいいよ。
53〒□□□-□□□□:2009/06/02(火) 21:30:00 ID:Lz6jwKUd
とにかく要は給与の底上げなければモチベーション確保無理
モチベーション確保できなければ長期で会社の利益は著しく失う
54〒□□□-□□□□:2009/06/02(火) 21:46:57 ID:84NW2iC5
>>52
その手は確かにありますが、ユニオンショップの協定を結ぶ組合はいわゆる
「御用組合」が多いそうなので、ロクな職場にはならないと思います。

皆さんの職場の周囲では人事制度についてどんな反応ですか?
好意的? 批判的?
55〒□□□-□□□□:2009/06/02(火) 21:48:48 ID:e30I+bE1
絶対反対多数
56〒□□□-□□□□:2009/06/02(火) 21:51:24 ID:CbWSGahx
>>54
全員が絶対反対。支部単位で脱退すると思う。
57〒□□□-□□□□:2009/06/02(火) 22:02:35 ID:84NW2iC5
>>55
>>56
返事ありがとう。
同じ気持ちの人がたくさんいるようで安心しました。
オラの職場ではあまり反応がないので、みんな平気なのかな〜と
ちょっとビビり気味でした(苦笑)
人数が少ないから何言っても意味がないとあきらめムードなのかもしれません

皆さん、せっかく組合費払っているのだからたまには組合に意見しましょう!
本来はこのような不利益をこうむることを防ぐために組合は存在しているはずです。
組合のお偉いさんにはそのことを今一度思い出してほしいです。
58〒□□□-□□□□:2009/06/02(火) 22:08:49 ID:CbWSGahx
>>57
組合など何を言っても、郵政と癒着してるのは承知のことで、セクハラパワハラで訴えようとする組合員に脅しを
かけてきたこともあります。
支部で新たに地方組合を作り、外部に会計監査だけ外注する形で、月額1000円くらいの組合費でやれないものかと。
59〒□□□-□□□□:2009/06/03(水) 07:57:04 ID:rwt1JvyE
>>46
選挙がらみだろ。
今の労組はカルト教団と大差ない。
60〒□□□-□□□□:2009/06/03(水) 21:35:02 ID:qPXYtrlE
組合辞めて本当によかったわ。
何もしてくれない割には組合費ぼったくりもいいとこだし。
脱退して一年半経つけど実害なし。
必要性感じてない人は、どんどん辞めていけばいいと思うよ。
61〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 14:45:12 ID:eRBggGLp
必要性ないどころか存在すること自体が労働者に不利益を与えてんじゃねぇか?
62〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 21:24:42 ID:w7VtkSCU
>>60
組合脱退して、職場でいじめやしかとされたりとか
なかったの?
俺気が弱くて自主的に脱退する勇気ないのよ。
63〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 22:03:10 ID:Eepq9RDZ
いらないと思えるのだから、まだまだぬるい会社ってことなのだろうね
64〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 23:00:18 ID:eRBggGLp
>>63
いらない、というのはあってもなくても変わらないという意味でいらない
というのではなく、存在が労働者に不利益を与えるからいらないという意味なので
ぬるいどころかとんでもない会社だとは思いませんか?
65〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 23:25:42 ID:w7VtkSCU
>>64
まったく同意です。
だから、私は脱退したいのです。
労働者をいじめるJP組合に存在価値がありません。


66〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 23:26:29 ID:Eepq9RDZ
>>64
この会社はとんでもないと思うよ
あてもなく暴走している感じ

労働者はそれを認識しているものの、本気で修正させようという気概が感じられない


その意味で
使用者、労働者ともにぬるいと思うのですが


レスありがとうございます
67〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 23:37:29 ID:eRBggGLp
いや、労働者はまだ認識していないような気がします・・・(苦笑)
68〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 23:43:52 ID:HuYcFGbt
組合の存在は必要なんだよ。交渉とかにね。
存在自体が無かったら給料はむしろ下がるしボーナスの金額維持も怪しくなる。

ただ、皆が不満を持っている事、それはボランティアじゃないのに、
安い給与の中から支払っているのに対価が見えないんだ。

実際各支部で何が行われている?
ボーリングレク、歓迎会、送別会、交流会、こんなのばかりじゃないか?
実際皆の意見が交わされる真面目なお金が必要な会議の割合はどの程度なんだろう。
もちろんその会議の後も必ずといっていいほど飲みだよね。
絶対一円たりとも皆の組合費から出てないといえる?

一部の人からは、こんなにも高い組合費を払っているにも係わらずレクは無料にならない、
と不満がある。

一方で、組合費はレクのためでは無いんだから使うべきではない。支払って当然。
かと言ってこの高い組合費は何に使われて居るんだろう。
毎月のように会議があるわけでも無いし。って意見もある。

一体何に使っているの?組合費。
もっと節約して組合費を安くできないの?
69〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 23:47:03 ID:Eepq9RDZ
そうか
認識すらしていないか(笑)

帰属会社によって危機意識に大差がありそうですね
70〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 23:52:21 ID:w7VtkSCU

組合工作員乙
71〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 23:56:32 ID:Eepq9RDZ
>>68

まったくです
定期大会も形骸化していますしね
支部の大会でそのような話を聞いたことがまったくない
そういう自分も言えていないから他人のことをあれこれ言えませんが(汗)


巨大すぎるがゆえの弊害かもしれませんね
72〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 23:59:53 ID:Eepq9RDZ
工作員認定されちゃったw

私は逆に昔、支部を通さずに直接地本に文句行って目をつけられてしまった奴なんですけどね
73〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 00:11:19 ID:7IDYBphZ
組合が強すぎるのも困るだよね。
東武労組みたいに・・・
運転中にマンガを読んだり喫煙したりでは・・・
74〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 00:21:12 ID:Mgg/sNlu
日本の労組なんかたいしたことないわ
全然弱いよ
組合は強いほど良い
特にインフラが整ってる会社なら組合が強ければ強いほど良い
GMなんかあまりにも強すぎて破産法適用みたいだが結局はまた新しいGMとして再生させるしかないしな
75〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 11:01:12 ID:NOpbQi/1
皆さんが今組合に一番取り組んでもらいたい課題は何ですか?
JPエクスプレス、局会社のノルマ、転属についての苦情、要員、新しい人事制度・・・
色々ありますがどれですか?
ちなみにワタシは新しい人事制度をつぶしてほしいです
76〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 11:47:42 ID:lPdCxqWr
>>75
組合費半額または3000円引き
ノルマの低減
基本給のアップ
労働時間短縮(営業時間を1時間短縮)
77〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 17:09:23 ID:zqvpk9JY
お前らごときがこんな所でいくら愚痴ろうと何も変わらない

あえて言う。
文句あんなら辞めろ
不満が有るなら直接支部なりに言えや
それでもお前らじゃ何も変わらんだろうが。

言うだけの覚悟すらないなら
黙って決まった額を払って言うなりになってろ
何も参加しないで現状さえ理解しないくせに横から不満だけ言って
都合良すぎんだよ
78〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 17:14:07 ID:2ch2ddN8
労組の奴らどいつもこいつも民主支持だよな
民主が政権取れば、また国営に戻れるから
民主に票入れてね!とかふれ回ってる…
気持ち悪い奴らだ
79〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 17:24:08 ID:ydpfrL06
このオバサンメイト↓もJP労組が庇っていると思われる。
このオバサンメイトもJP労組の組合員。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1055464756/410-411
80〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 23:19:22 ID:ydpfrL06
81〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 02:56:58 ID:TDRZMzXW
勧誘で資料と一緒にもらったクリアファイルに、友愛って書いてあった。
最近はやってるもんね(´・ω・`)
82〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 23:10:53 ID:9ITtf6aY
なんかこのスレ見てると、納得だわ。
確かにレクや交流話ばっかだし、機関誌見ても交流やレクの話ばっか。

そんなのに金使ってもらうために払ってる訳じゃないんだよな。

ま、色々教えてもらった担当課長に勧められて入ったもんだから、
辞められる訳は無いんだけど、金だけ払ってそれ以上はつき合いたくない
団体ではあるかもしれない。
83〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 00:40:09 ID:+1JL/d0q
会社内の労組入るくらいなら、頼りになるか判らんけどユニオンにでも入った方がマシだろ
84〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 19:30:56 ID:l0ZUL7zF
業務推進室(旧総務)で確認した。
・ユ・シ協定はJP労組と会社が締結するもので、JP労組組合員以外には拘束力を持たない。
・引き続き非組であったとしても、解雇要件に当たらない。
・JP労組以外の労組に所属している場合も同様。
・組合役員が脅してきたら労基署へ報告してくれ。
との事。
非組の人は推進室で労担に相談してみるといいよ。
85〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 21:01:16 ID:mEGD2cC1
現在JP労組の組合員は、
もう脱退できない??
86〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 21:07:05 ID:Xi+ujS81
山口委員長退任やね。
87〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 22:14:36 ID:MnvvqIu7
旧全郵政に、はいってたけど、三年前に辞めた。
今の組合の状況はわかんないけど、組合がムダだと思うなら、とっとと辞め
たらいいんじゃないの。
飲み会とかレクが、すきなら別だけど。
郵政って安月給なのに、組合費は高いもんな。
88〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 22:19:19 ID:b/OdHhez
組合、辞めた?
ユニオンショップ制だと、解雇だな。
89〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 22:34:35 ID:5lmFmHaR
>>88
郵政産業労働組合があるから、ユニオンショップ制はありえんのでは?
90〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 22:39:16 ID:3wR5X8Ey
>> 84 ユ・シ協定が締結されている職場では非組はありえない。
非組=社員ではないという事だと思います。
91〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 22:49:30 ID:wnBOoMPu
協定締結までに、
JP労組を辞めて非組合員になる。
JP労組を辞めて郵産労などに加入する。
という、今まさに決断する時なんだな。
経過措置で、JP労組組合員以外は関係ないわけだから。

しかし、御用組合のくせによくもこういう強行手段に出たものだ。
92〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 23:14:25 ID:wnBOoMPu
ユニオンショップ協定や会社の御用組合で困っている労働者へ
http://www.toburoso.org/unionshop.htm
93〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 23:40:08 ID:som9FmFk
今のうちに組合無所属になっておくか、
自分ひとりで、組合を作っちゃうかw
94〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 18:44:03 ID:5mBntOAn
JP労組委員長山口義和が来週委員長を辞めるそうだ。
郵政に功労したというご褒美の天下り先は郵政の「監査役」だそうだ。
いったい郵政にどういう功労をしたのだろうか?
その功労とは「JP労組の組合員が困っていても無視して見て見ぬふりをして事実、真実の隠蔽に貢献した」ということだろうね。
いったいJP労組の組合員がどれだけサービス残業等他様々な事で苦しんだだろうか?
計り知れない。
そのような何万人もの人々の苦しみを踏み台にして今回晴れて「監査役」に収まった山口義和君。
この会社ホント狂っているよ。
95〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 20:03:56 ID:5uhgUcLi
早く新しい組合作ろう!でないと、俺、過労で死にそう
96〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 20:37:44 ID:gAhE5p/Z
どうしてもどれか労組に加入しなければならないのなら、ジャパンユニオンに入る。
1000円だし。
97〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 20:48:33 ID:gAhE5p/Z
パートしている妻と俺で合同ユニオンとして登録できないだろうか…。
98〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 20:54:49 ID:FmtcYf43
山口義和は全郵政の人でしたね。監査役になるんですか。トヨタも委員長
やると、偉くなれるそうです。ご褒美ですね。さすが、御用組合。
99〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 22:44:33 ID:HlxUgx1O
みんな御用組合と言うが、根拠や証拠はあるのか?ちゃんと活動してたらどうすんだ
ただ組合の新聞は確かにくだらねー交流会やレクネタが多過ぎるとは思うが
100〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 22:51:21 ID:BccgQdpe
>>99
残念ながら御用組合です。
元専従のわしが言うんだから間違いない。
101〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 22:55:05 ID:Z7RhBi1Q
>>99
クロスワードとお料理レシピですね。
102〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 23:12:06 ID:NWNPJUw8
>>99
労使交渉はするけど、
肝心な給料関係は、会社の提案丸飲みじゃん。

航空会社みたいにストライキするのが本当の組合です。

まぁ、別にストしても仕事が溜まるだけだから嫌だけどw
103〒□□□-□□□□:2009/06/12(金) 01:07:09 ID:DQpOpxzX
>>94
ちなみに監査役というのは会社の業務が違法性がないかどうかチェックするのがその役割。
取締役同様、会社のトップに位置する。
しかし山口義和は組合員からの声としてサービス残業が日常茶飯事に行われていることを知っているはずである。
サービス残業は完全に「違法行為」だ。山口義和はこの「違法行為」を何十年間も見て見ぬふりをしてきた張本人。
はたして何十年間も違法行為を放置してきた人間に監査役などやる資格があるだろうか?
ありませんよね。
104〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 10:42:10 ID:so1KA2pM
労組の会費は月いくらなの?
ちなみに東京です。
105〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 10:53:59 ID:Q3qH63/6
>>48
超亀レスだが
まじで?
俺、組合辞めたけどまた入り直しか?
106〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 11:27:47 ID:0PmamHMZ
>>105
最悪、組合費1000円のやつに入ればいいみたいだよ
107〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 14:14:44 ID:Q3qH63/6
飲み会と風俗代を捻出するため
108〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 15:07:22 ID:3PyLpprW
DIAMOND on line【第77回】2009年05月29日
http://diamond.jp/series/machida/10077/?page=4
・・・5月20日、グループの郵便局会社では、取締役会が緊張に包まれる場面があった。日本郵政グループ(JP)労組の山口義和委員長を、
同社の監査役に抜擢するという人事案が明らかにされたからだ。

日刊工業新聞 掲載日 2009年06月10日
日本郵政とJP労組、「ユニオンショップ制」で基本合意
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0920090610aaad.html
・・・日本郵政と国内最大の単一労組である日本郵政グループ労働組合(JP労組、組合員約22万人、山口義和委員長)は、
「ユニオンショップ制」(用語参照)を締結することで基本合意した。

ユニオン・ショップ 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97
・・・採用時までに労働組合加入が義務付けられ、採用後に加入しない、あるいは組合から脱退し、もしくは除名されたら使用者は
当該労働者を解雇する義務を負う、という制度。

日本郵政グループ労働組合 サイト内 HOME→JP労組のご案内→基本目標
http://www.jprouso.or.jp/guide/aim/index.html
<めざす労働組合の姿>
・・・日本郵政グループ内労働者の単一組織として、30万人組織をめざします。

日本郵政グループ労働組合 サイト内 HOME→未加入のみなさんへ
(※)労使関係の基本に関する協約
・・・日本郵政株式会社の西川社長は、「労働組合は大切なパートナーである」とコメントしている。

時事通信 2009/06/10-18:38
山口委員長が退任へ=JP労組
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200906/2009061000889
国内最大の単一労組、日本郵政グループ労働組合(JP労組、組合員22万7600人)は10日、
山口義和委員長が17日から仙台市で開く定期全国大会を最後に退任すると発表した。
109〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 15:24:47 ID:joiQscNr
>>106
それってメイト限定?
110〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 15:29:03 ID:lss+erCG
ユニオンショップって…時代に逆行しすぎだろ
111〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 16:14:30 ID:MRZ/umGX
組合未加入は本当に大丈夫なの?
112〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 16:51:26 ID:Q3qH63/6
仮にユニオンショップ制採用が正式に決まった場合は、メイトも組合に加入しないといけない訳?
113〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 16:54:33 ID:HdetZk2g
確かに俺たちのサービス残業を見て見ぬ振りしてそれで点数を稼いで
「監査役」に抜擢されたっていうのは納得いかないな。
組合員って奴隷じゃん、これじゃ
114〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 17:11:09 ID:0PmamHMZ
>>109
ジャパンユニオン、誰でも入れて組合費1000円。

ユニオンシップ締結すれば、
JP労組はもう会社公認サークルって事だろw
辞める手続きしないとね。面倒くせぇ。
115〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 17:34:35 ID:FzM/mYdr
JP労組=全郵政
116〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 17:42:05 ID:rtkrNSTk
辞めるためには誰に言ったらいいですか?
117〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 17:43:26 ID:6emOsRDS
↑局長
118〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 17:43:50 ID:Q3qH63/6
仮にユニオンショップ制を導入した場合
新規採用者や中途採用者は必ず組合に加入しないといけなくなるけど
今現在社員で未加入者はどうなんだ?
ネットで色々調べてたら
今現在未加入者に対して強制加入は出来ないみたいだけど
それも会社と組合の協定内容によるんだろうか?
今 現在組合員でユニオンショップ制が正式に導入された場合は
もう組合の脱退は出来ないってことだよな?
119〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 17:58:21 ID:fWFIZdhg
今回のユニオンショップ協定の中に、解雇に関する条文が含まれているかどうかが重要。
「脱退もしくは未加入の者を、組合は社に対し解雇を申し入れられる」かどうか。
その一文がなければ尻抜け協約なのでほっといてもよい。

協約については、厚生労働省に問い合わせしているからちょっと待ってくれ。
労担とか室長は駄目だ。まるっきりわかってない。あるいはわかってない振りをしてる。

とりあえず、JP労組以外の組合でも、それは社内でも社外でも、なにか加わっていれば
解雇条約に含まれないので(協定の範囲外)心配ならジャパンユニオンに入っておけ。
組合員証を発行してもらえるようだしな。労担に「他の組合に入ったから協約の範囲外ね」
と言っておけばいい。

社外のユニオンに入ることを、会社は嫌うけどな。JP労組なら組合側から握りつぶせるが、
社外の組合に申し立てられると手が出せないから。
120〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 18:36:05 ID:Q3qH63/6
社外の組合とかも有効なん?
どちらにしろ未加入者の俺は注意して経過を見守る必要があるな。
121〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 18:39:21 ID:mv+DM+xz
もう組合員は奴隷あつかいだな、監査役にしてもらうために
組合員を売ったも同然だろw
122〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 18:40:48 ID:oflWCFjJ
公安の監視が厳しいから、組合活動はもう辞めます。
懲戒解雇は御免ですから。
123〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 20:05:56 ID:fWFIZdhg
>>120
有効。
全国大会で承認するかどうかだな。
給料三割カット&ユニオンショップ協定で縛りって容認できるとも思えんが。
124〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 20:11:34 ID:Q3qH63/6
社外の組合て具体的にどんなとこなん?
125〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 20:30:17 ID:fWFIZdhg
126〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 10:57:41 ID:Zy4YGU2k
ユニオンショップ制が導入された場合
管理者はどうなるんだ?
従業員は組合員でなくてはならないて
課長なんか従業員だろ?
127〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 14:04:02 ID:RFTfEiOV
たまにはストライキでもして郵便止めてやれば
給与も上がるかもしれないのに、
なにもやらない組合は全く意味無いよね。
たとえ私一人が解雇されても助けてくれないよなぁ、、、
128〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 14:48:34 ID:Zy4YGU2k
ユニオンショップ制にする時点で汚いだろ
これで今現在組合員の人が組合を脱退することはほぼ不可能になるんだし
新規採用者や中途採用者は自動的に組合員になるんだから
組合幹部は今も何もしてないけど更に何もしなくなるよ。
俺は今現在未加入だから強制加入にならない限り絶対に入らないけどね。
組合費が無駄すぎる。
しかし、強制的に組合員にするユニオンショップ制にするの汚いな。
未加入の強制加入まで盛り込んでたらまじふざけてるわ!
129〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 20:49:19 ID:1H+fYCxu
ユニオンショップ制になったら、未加入者にたいする締め付けが強くなると思い
ます。
130〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 21:39:50 ID:utZPuyz5
>>129 締めつけじゃなくて、ユニオンショップなんだから強制加入なんじゃない?
131〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 21:56:23 ID:1H+fYCxu
強制加入だと、独裁政権になりますね。恐ろしい世の中になります。
トヨタはどうなっているんでしょうか。個人の思想の自由は、保障さ
れているはずですが、憲法違反にならないのですか。
132〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 22:16:50 ID:Zy4YGU2k
ユニオンショップ制について色々調べたけど
ユニオンショップ制でも、今現在未加入者は強制加入はできない場合があるみたい。
それも詳細規定に明記されてるかどうかみたいだけど
明記されてない場合が多いみたいだぞ。
ただし、今組合員の人はユニオンショップ制が導入された場合は脱退は不可能みたいだな。
新規採用者や中途採用者は組合員てのが条件になる。
つまり、組合員でなくても首にならないのは今現在未加入者だけだな。
133〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 23:23:56 ID:pGgBr4aT
そう、決断するのは今しかない。協定が実施されたらもうどうにもならず、
実態は労働組合ではないのに組合費の強制徴収が続く。
JP労組を脱退して、
 →非組合員になる。
 →郵産労などに加入する。
という決断を今しないといけない。

非組合員は郵産労などに加入するか
検討する時間はあるが。
134〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 17:42:57 ID:GirV28G9
その前にJP労組
従業員の過半数取ってないし。
ユニオンショップ制は無理
135〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 22:27:30 ID:/az6UhdX
ってか、もう脱退でいいたろー。

山口委員長、西川社長続投支持だってよ。
それが組合(社員)の意見だってよw
136〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 23:04:10 ID:2cmp8klg
おらの勘違いだったら申し訳ないけど、全国大会の前に各分会とかで
意見集約の職場委員会とかってないの?
137〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 23:05:31 ID:i8pEVDwv
組合脱退しろ。












解雇
138〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 23:18:26 ID:1PT1iN3X
非現業ですが、組合費はなんのために払っているんでしょう。明日からの全国大会にも大金使われるんでしょう。ここ10年非現業に移ってからずーっとやめたいと思い続けてます。何も期待していないし、ただの仲間意識だけならやめたい。
139〒□□□-□□□□:2009/06/17(水) 00:28:39 ID:+SEj6qlI
↓ここ最近の流れを少しまとめました

DIAMOND on line【第77回】2009年05月29日
・・・5月20日・・・(JP)労組の山口義和委員長を、同社の監査役に抜擢するという人事案が明らかに・・・
http://diamond.jp/series/machida/10077/?page=4

日刊工業新聞 掲載日 2009年06月10日
日本郵政とJP労組、「ユニオンショップ制」で基本合意
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0920090610aaad.html

ユニオン・ショップ 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
採用時までに労働組合加入が義務付けられ、採用後に加入しない、あるいは組合から脱退し、もしくは除名されたら
使用者は当該労働者を解雇する義務を負う、という制度。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97

時事通信 2009/06/10-18:38
山口委員長が退任へ=JP労組
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200906/2009061000889

47NEWS 2009/06/16 12:34【共同通信】
日本郵政労組は西川社長続投支持 山口委員長が表明
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061601000362.html
140〒□□□-□□□□:2009/06/17(水) 00:38:07 ID:+SEj6qlI
我ながら、わかり安すぎる流れだ
141〒□□□-□□□□:2009/06/17(水) 08:44:02 ID:avsdr3eX
露骨すぎるな
山口に全部もってかれた
そこまでやるかってかんじw
もうだめぽ
民営化は私物化って事だな
142〒□□□-□□□□:2009/06/17(水) 09:46:03 ID:3wTChsEg
脱退しようよ
10数万人単位で脱退して慌てさせよう
143すでに脱退済み:2009/06/17(水) 12:20:53 ID:7XNMVMXI
ユニオンショップ制導入の前に
早く脱退して過半数割れ目指そう
そしたらユニオンショップ制導入無理だしね。
仮にユニオンショップ制が正式に導入されたら
組合幹部に下のお世話までさせられるかもしれないぞw
会社から圧力かけられ
組合から圧力かけられ
二重苦になることは目に見えている。
組合費の利権に群がるクズどもが多くなるのは目に見えている。
今現在未加入者はユニオンショップが導入されても
未加入のままでよいみたいだから
俺は脱退済だし半分安心してるが
それも細かい規定によるし完全に安心は出来ない!
どちらにしろ早く脱退して過半数割れを目指そう!
144〒□□□-□□□□:2009/06/17(水) 13:18:50 ID:Qnhmsqas
組合の集まりに引き回されてる上司が、給料歩合制が決定になったかのような
話をしてたんだが、組合はなにもしなかったの?
この歩合制の情報もここより遅くに知ったみたいだし、
やってることと言えば未加入者のリスト作って呼び出して囲い込むぐらいだし。
誰がこんな組合を必要とするんだよ。
145〒□□□-□□□□:2009/06/17(水) 13:30:24 ID:u+7fiW0M
西川のいう誇りをもって働ける職場づくりのための民営化促進て具体的には何?
146〒□□□-□□□□:2009/06/17(水) 13:47:36 ID:y9Ie+qR4
民営化する何年か前に、未加入だと民営化した時に一番にリストラ候補になると脅して、加入を迫ってた組合役員は、今や管理職に出世して組合員に退職勧告してます
147〒□□□-□□□□:2009/06/17(水) 14:24:11 ID:RZCtn6og
JP労組 中央本部書記長 難波奨二
第22回参院選・組織内候補に擁立(2010年7月 予定)
難波書記長に政治への抱負を聞く
http://www.jprouso.or.jp/activity/lab/publish/pdf/05_1.pdf
↑組合は政治力の強化に余念がないらしい
組合員のためならまだしも、実際のところ一部の幹部のため?
という疑問がどうしても・・・
148〒□□□-□□□□:2009/06/17(水) 18:17:01 ID:3GwEsH94
ユニオン・ショップ制導入で全社員総社畜化を目指します
149〒□□□-□□□□:2009/06/17(水) 18:38:08 ID:e2BaL8+N
>>143
既に過半数なんか割れてるんじゃなかったっけ?

過半数ってのは、正社員だけでなく全労働者を基準にしているので
非正規の大半は未加入だし
150〒□□□-□□□□:2009/06/17(水) 20:20:00 ID:vz/JsBy4
nisikawaやめろ
151〒□□□-□□□□:2009/06/17(水) 20:50:42 ID:dDaB15nJ
西川を支持すること自体…
JP労組の山口委員長を筆頭に馬鹿執行部って何考えテンだ?
世論が西川辞任へ傾いているのに、世論≠お客様を敵に回す執行部は退陣せよ!
152〒□□□-□□□□:2009/06/17(水) 20:55:43 ID:vmnIwBBz
結局、全郵政が勝利したということですね。旧全逓は、なにしてたんですか。
本当に情けない。
153〒□□□-□□□□:2009/06/17(水) 21:13:03 ID:avsdr3eX
実質、組合なんて無い状態だって事ですね、組合費だけ取られて
組合幹部は天下り?しかかんがえてないと
これからますます地獄になるな
154局会社:2009/06/17(水) 21:22:41 ID:v2sAopq6
現場の役員と組合員が
馬鹿を見る?
ちなみに、
此処の職員は多分
「ユニオンショップ制」も「役員」の件も知らないと思う。


155〒□□□-□□□□:2009/06/17(水) 21:23:48 ID:h7ApTZSG
あれか批判されるような決断を引き受けるかわりにポストを用意された。
辞めちゃえば批判されようがないからな
もし本当なら卑怯な手口だな
156〒□□□-□□□□:2009/06/17(水) 21:25:33 ID:h7ApTZSG
ちなみにユニオンショップ制のデメリットって何なんだ?
調べるとメリットのがあると書かれてるけど?
組合費を高く値上げしても脱退できないことか
157〒□□□-□□□□:2009/06/17(水) 21:52:07 ID:qsjHAXaP
やたらと勧誘が半年前から
増えてたと思ったら
こういうことですか?
うちのところなんて
メイトが入ったら
優しく接して面倒みてから
断わりにくい環境にして
加入させてるし。。
結局は組合からの勧誘を
断固として断わってきた人こそが
偉い訳だね。漏れはもちろん
入ってたけど脱退したが。
勇気出しといてよかった。

>>156
デメリットありありじゃん
会社の言いなりの組合に
問いただしたりするだけでも
下手したら組合除名→会社が解雇って
こともあり得るでしょ?
158〒□□□-□□□□:2009/06/17(水) 22:23:00 ID:Bo7Ldce8
>>156
組合が会社の言いなりってだけで、価値なし。
159〒□□□-□□□□:2009/06/17(水) 22:34:04 ID:h7ApTZSG
>>157
除名はしないだろ
されたとしても他の組合入れば良いし
160〒□□□-□□□□:2009/06/17(水) 22:36:49 ID:y9Ie+qR4
しかし酷いね?管理者から叩かれ、(自爆ゆうパックで出費)味方のはずの組合からも裏切られ(組合費出費)この上基本給カット。江戸時代の農民かっ!
161〒□□□-□□□□:2009/06/17(水) 22:37:03 ID:3FwYu3PR
ユニオンショップ制のメリットはな、
組合費の値上げが簡単なことさ。

>>158
違うよ。会社が組合の言いなりになるんだよ。


162〒□□□-□□□□:2009/06/17(水) 23:04:54 ID:qsjHAXaP
>>161
会社が組合の言いなりって?
逆だよね?

163〒□□□-□□□□:2009/06/17(水) 23:09:54 ID:qf1Nlawc
組合が会社にだけ都合のいい事を、先回りして要求するのかもな。
会社への批判を和らげる為に。
164〒□□□-□□□□:2009/06/17(水) 23:12:50 ID:sRhsQ095
もう、JP労組次期中央執行委員長は金正日にしたほうが、分かりやすくていいよ。
165〒□□□-□□□□:2009/06/17(水) 23:48:51 ID:7XNMVMXI
おまえら偉そうなこと言ってるけど
当然、未加入者なんだよな?
まさかまだ組合員とか抜かすなよ
(((゜д゜;)))
口だけ野郎になるな!
嫌なら辞めろ!
批判するくらいならさっさと辞めろ!
俺は一年前に脱退済み!
166〒□□□-□□□□:2009/06/18(木) 00:37:51 ID:IKIBUaG5
入って間もない頃、何度か飲み会とかに連れ出され、なんか入った気がしていた。
自動で組合費払う申し込み用紙、出さなかった事に気付いたのは一年以上経った後。

今は当時の私の天然振りを褒めてあげたいw
167〒□□□-□□□□:2009/06/18(木) 00:44:33 ID:ep06ItL+
期間雇用社員だけど組合に入ることを頻繁に勧められてます。
正社員を目指すのなら入っておいた方がいいのですか?
168〒□□□-□□□□:2009/06/18(木) 00:45:40 ID:XzpQXhfG
会社に何か言いたければ郵産労だな。
共産党の最終目標なんて当分実現しないから
共産党系だからといって心配する必要もないし。
169〒□□□-□□□□:2009/06/18(木) 00:49:37 ID:9xPhf69E
組合に入ってた期間雇用社員は賃下げされにくいって本当なのか?
170〒□□□-□□□□:2009/06/18(木) 05:50:33 ID:0aJrVkm1
この山口って相当なくわせ物だな
組合員を奴隷としか思ってないんだろうな
ひどすぎる
171〒□□□-□□□□:2009/06/18(木) 20:32:08 ID:3EUFSVEo
JPローソン
172〒□□□-□□□□:2009/06/18(木) 21:24:31 ID:0aJrVkm1
>> 西川続投による懸念は、まだある。竹中平蔵元大臣や米ゴールドマン・サックスと近
い関係にあるといわれる西川社長は、米国の意向をスンナリ受け入れかねない。例え
ば、米国債の購入だ。
「日本郵政が完全民営化され、さまざまな制約がなくなれば、西川社長は米国債への投
資に動く可能性がある。表向きは運用益の少ない日本国債より、利率の高い米国債に投
資したほうが運用成績が上がるというもっともらしい理由を並べるはずです」(ジャー
ナリストの大山功男氏)
 ゆうちょ銀の預金残高は約180兆円。国民の財産が、米国債に投資され米国を潤す
ことになる。

 米国が日本に迫っているといわれる郵貯マネーの開放。西川続投を許したら、米国の
思うツボだ。

こんな西川を支持する山口wもう終わりだな
173〒□□□-□□□□:2009/06/18(木) 22:48:28 ID:9bbl9/u9
お得情報に新たなヅラ会社が入ってたww
どんだけハゲがいるんだよ??
174〒□□□-□□□□:2009/06/19(金) 00:11:27 ID:+bfOa39R
みんな早く脱退しよーぜ!
175〒□□□-□□□□:2009/06/19(金) 00:41:33 ID:5jtkDKEy
ユニオンショップ協定実施までに、
脱退しない人はマゾなのかなw
組合費上がってもどうにもできなくなるのに。
176〒□□□-□□□□:2009/06/19(金) 00:47:03 ID:POE5DMLk
来年4月入社の人間なんだけど、労組って入らなくてもいいの?
177〒□□□-□□□□:2009/06/19(金) 01:04:00 ID:ENVI/Iym
いいよ
178〒□□□-□□□□:2009/06/19(金) 01:06:11 ID:sEgUZpks
>>169





179〒□□□-□□□□:2009/06/19(金) 06:49:04 ID:M1nHTDQM
脱退したらここで報告な
180〒□□□-□□□□:2009/06/19(金) 08:03:28 ID:veORTjpj
ユニオンショップ制=組合員の強制引きとめ策
          ↓
締結前に脱退者続出・・・・・・・
          ↓
選挙に影響?・・・・・・・・・・


181〒□□□-□□□□:2009/06/19(金) 08:38:34 ID:qohGzr50
いらないし、全逓再結成するよ。
今のJP労組は組合じゃない。

一人でも闘うぞ
182〒□□□-□□□□:2009/06/19(金) 19:14:48 ID:EcwzbF0S
一人でも早く脱退して
絶対に過半数いかせないぞ!
183〒□□□-□□□□:2009/06/19(金) 20:13:07 ID:tytTIEC2
漏れの周り
仲いいやつは本音は
組合やめたがってる。
でも俺以外やめてない。
そんなやつは多いんじゃないかと。
でも結局は勇気がないんだよね。。
184〒□□□-□□□□:2009/06/19(金) 21:58:52 ID:diotjz4n
全郵政解体するぞ。みんながんばれ。
185〒□□□-□□□□:2009/06/19(金) 23:09:25 ID:m4yhVwzu
他のスレにも貼りましたが・・・
毎日新聞 2009年6月19日 20時48分
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20090620k0000m020079000c.html
日本郵政:郵便局会社監査役に前労組委員長が内定(↓山口労組委員長の後任)
・・・JP労組は19日閉幕の定期大会で、労組委員長の後任として
    竹内法心(のりなか)副委員長を選出した。
186〒□□□-□□□□:2009/06/20(土) 00:01:04 ID:8e+8PERB
新しく口座作って、給与振込先口座変えてしまえば?
組合費落ちなくて、面食らって組合から連絡来るけど
バックレちゃえば?(笑)
187〒□□□-□□□□:2009/06/20(土) 00:06:15 ID:JwIXpcDv
きみバイト?
188〒□□□-□□□□:2009/06/20(土) 00:15:54 ID:1NyU0L8f
24控除だから無理だよ
189〒□□□-□□□□:2009/06/20(土) 03:11:47 ID:FYPOxu1B
多分脱退するって言うと、めがっさ引き留めようとすると思うんだ。
そういう連中を諦めさせるか、あわよくば一緒にやめさせるような想定問答を、このスレで考えていけばいいんじゃね?
190〒□□□-□□□□:2009/06/20(土) 08:29:31 ID:JyizidBH
組合辞めるのに理由いらないから
JP労組の規定には理由がいるらしいけど
労働組合法では脱退理由はいらないことになってるから
だから労働組合法を持ち出して理由なしで
一身上の都合で辞めたらいい
俺はそれで辞めたからね。
191〒□□□-□□□□:2009/06/20(土) 08:40:37 ID:8e+8PERB
>>187
正職員でーす。ちょ銀でーす。
もう、>>186の方法で辞めました〜〜〜。
192〒□□□-□□□□:2009/06/20(土) 08:53:30 ID:oQmYvUBb
給与振込口座→郵貯のみ
組合費→給与天引き

ゆうメイトかチャレンジドか
知らないが悲惨だな
193〒□□□-□□□□:2009/06/20(土) 09:23:51 ID:KLRLpv5V
経営側が言ってきてもないのに組合があろうことか賃下げ(じゃないよと主張するんだろうが)を逆提案することが
組織として終わっている。
194〒□□□-□□□□:2009/06/20(土) 12:20:38 ID:fvKH/bUR
先月の日経新聞によると、西川の強気を支える要素の一つはJP労組の強い支持
なのだそうだ。
全逓のノータリン路線復活は勘弁だが、もう少し考えてほしいものだ。
195局本社事務職:2009/06/20(土) 12:27:48 ID:+718k5Rr
法律的な観点から行くで
専門家が居たら突っ込んでね(万力のイチ)
長くて悪いが大事な話や。

憲法21条(1項)で集会・結社の自由は保障されておま。
「集会・結社の自由」にはそれに「参加する権利」と「参加しない権利」が保障されている。
判例では「参加する権利(組合を結成する権利)」と「参加しない権利(組合に参加しない権利)」を比較考量すれば「参加する権利」のほうが重要っちゅう訳や。
せやから、ユニオンショップは「合憲」
解せんけどな。

ユニオンショップの法的根拠は労働組合法第7条第1号但し書きや。
これでよく読んで欲しいんは
「労働組合が特定の工場事業場に雇用される労働者の過半数を代表する場合」
ちゅう部分。

前にも誰か書いてはったけど、「労働者の過半数」やで。
労働法(労働基準法とか労働組合法とか労働関係調整法や)には正社員と非正社員のカテゴライズは無いんや。
つまり、管理職以外の正社員から、月給正社員、期間雇用社員、短時間、アルバイト、パート、組み込みのオバちゃんの「全労働者」の過半数が加入してなければいかん。
そうでなければユニオンショップ協定も無効っちゅう訳や。

さて、現在「全労働者」はどのくらいおるんやろ。
その上で組織率はどのくらいなんやろ。
過半数は厳しいんちゃいまっか?

もっと書きたいけど、せっかくの非番やしこれからオナニーして昼寝や。
吉沢明歩の裏DVDが手に入ったん。

196〒□□□-□□□□:2009/06/20(土) 12:41:44 ID:MIdNMOKO
197〒□□□-□□□□:2009/06/20(土) 13:23:34 ID:zGF2A8Rj
ホント根暗な香具師ばかりだな。

まず支部大会の日があるだろ。

掲示板に張り出されるはずだから、それを見たら支部役員に「代議員で出たいんだけど」

って言えよ。

支部大会に出たら質疑応答で支部役員に積極的に質問しろよ。

そして役員改選の時に立候補しろ。

執行委員になったら職場の仲間のために支部長や書記長を徹底的にやりこめろ。

それを繰り返して職場の香具師たちの支持を得たら組合の上の役職に就け。

そんな気概も無いくせに2ちゃんに組合を辞めるだ辞めないだなんて書き込む香具師ども・・・

根暗すぎて反吐がでるわ!!
198〒□□□-□□□□:2009/06/20(土) 13:32:31 ID:6xW3zcUi
反吐がでるほどの組合員に辞めてもらえばお互い満足じゃんw
199〒□□□-□□□□:2009/06/20(土) 13:46:09 ID:zGF2A8Rj
>>198 だったらスレ通りに早いとこ新組合を立ち上げて頑張れや
200〒□□□-□□□□:2009/06/20(土) 13:55:25 ID:6xW3zcUi
スレタイには書いてないだろw

>>199大丈夫か!?
201〒□□□-□□□□:2009/06/20(土) 14:00:53 ID:JwIXpcDv
たかだか労組やめるのに、どんだけ理論武装しようとしてんだよw
202〒□□□-□□□□:2009/06/20(土) 14:12:44 ID:zGF2A8Rj
>>200 スレタイなんて書いてないだろ?!このスレ通りにって書いてあるんだが。

根暗野郎は黙ってろ。

組合辞めたきゃ早く辞めろや。

それともメイトか?メイトでも役員になれるぞ。

メイトの方が多い職場なんだからその気になれば乗っ取りだってできるぞ。

専従目指して頑張れやメイト君。
203〒□□□-□□□□:2009/06/20(土) 15:03:11 ID:6xW3zcUi
>>202
おまい流に返信してやるよ。
黙って書き込んだだけだクズw
204〒□□□-□□□□:2009/06/20(土) 15:05:01 ID:Bub31Rji
情けなくなってくるから、そういう言い争いやめれ。
205〒□□□-□□□□:2009/06/20(土) 16:08:49 ID:JyizidBH
ガタガタいわんとまず組合やめろ
俺はすでに脱退済み
過半数いかれたら困るんやわ
206〒□□□-□□□□:2009/06/20(土) 19:01:23 ID:Rt9dmUU7
組合辞めたいけど、実際には辞めることができない。
そんな奴がこういうとこにカキコしてるんじゃない?
オレは辞めようとは思わんがね。
辞めたいならさっさと辞めたら?こんな掲示板に書き込む前に。
207〒□□□-□□□□:2009/06/20(土) 19:42:55 ID:HKhvKmnX
202の勝ち
208〒□□□-□□□□:2009/06/21(日) 01:27:39 ID:lsI9HZ08
とりあえず おやくそく↓
http://info.2ch.net/before.html
209〒□□□-□□□□:2009/06/21(日) 06:27:29 ID:gQlkUdoy
山口の天下りが…
210〒□□□-□□□□:2009/06/21(日) 09:34:50 ID:dNjNHF6Z
まじJP労組いらねー
211〒□□□-□□□□:2009/06/21(日) 09:35:41 ID:dNjNHF6Z
どうやって辞めれば良いの?
212〒□□□-□□□□:2009/06/21(日) 14:40:24 ID:B5ol1XTn
地本に聞いたら辞めるのに提出する書類はないんだと。個人で脱退したい旨を自分なりに文書にして所属支部長に郵送すればオッケー。届いてない等々とぼけられる可能性が非常に高いので必ず書留にすること。
213〒□□□-□□□□:2009/06/21(日) 19:44:40 ID:YOr5zWPk
組合辞めて嫌がらせとかないですか?
214〒□□□-□□□□:2009/06/21(日) 20:13:52 ID:Z3cnnXls
組合入ってると意味無く組合費取られるという嫌がらせはあるよ
215〒□□□-□□□□:2009/06/21(日) 20:34:57 ID:Ppy5ntP7
そのとうりです。意味無く汗水働いた自分の賃金を飲み食いに使われます。
それ以外今の組合には、ありません。
216〒□□□-□□□□:2009/06/21(日) 23:57:34 ID:EOwimfC8
全郵政解体。みんながんばれ。
217〒□□□-□□□□:2009/06/22(月) 01:08:13 ID:1Wrtqtat
>メイトの方が多い職場なんだからその気になれば乗っ取りだってできるぞ。

専従目指して頑張れやメイト君。

正社員だけで過半数取れなければユニオンショップ協定は締結できないのでは?
会社の社員がイコール労働組合員ということがユニオンショップ制。
非正規の社員が組合員でなければならないということはないでしょう。
ユニオンショップ制は正社員における制度ではないですか。
雇用されている過半数以上が非正規ならこの協定は締結できるのでしょうか?

218〒□□□-□□□□:2009/06/22(月) 01:24:18 ID:1Wrtqtat
ユニオンショップ協定と言うのは、正社員が経営者側から労働組合に入っているといいことはないよ
と言われて労働組合を辞める場合があるのを防ぐためのものでしょう。

しかし非正規の社員ならそう言われれば、労働組合辞めたほうが自身には都合がよい。


219〒□□□-□□□□:2009/06/22(月) 01:40:06 ID:1Wrtqtat
結論から言いますと、非正規が労働者の過半数以上をしめる事業会社ではユニオンショップ協定は無理なのでは?
220〒□□□-□□□□:2009/06/22(月) 23:27:18 ID:Zg+5MUul
非正規は関係ないんじゃないかい

221〒□□□-□□□□:2009/06/22(月) 23:37:55 ID:MkTz3y7B
そういえば、日本郵政にどれだけの従業員がいて
その内で正規と非正規は何人いて、更に組合に加入しているのは何人なんだ?

日本郵政グループの従業員数は約24万人、JP労組の組合員数が22万人と言うが
これって正社員だけの数なの?
222〒□□□-□□□□:2009/06/23(火) 02:02:49 ID:a+anDgBM
郵便事業会社
  正社員  98,900人  非正社員 153,000人(61%)
☆郵便局会社
  正社員 118,602人  非正社員  42,696人(26%)
☆ゆうちょ銀行
  正社員  11,476人  非正社員   6,398人(36%)
☆かんぽ生命保険
  正社員   5,349人  非正社員   1,967人(37%)

★4社全体
  正社員 234,327人  非正社員 204,061人(46.5%)
223〒□□□-□□□□:2009/06/23(火) 04:04:34 ID:fQjhh3ts
>>219
郵政グループ全体の労組なので、事業会社単独の労組は無いのでは?


>>222
判りやすいな、乙です

4社に日本郵政や関連事業も含めれば全労働者は45万弱ってトコかな?
JP労組の組合員は225,200人(2009年3月現在)らしいから、全労働者の過半数は集まってるのかも
224〒□□□-□□□□:2009/06/23(火) 07:33:02 ID:lhtQ1grA
組合が職員の給与2割カットにOK出したんだって。
もうこんな役に立たたない組合辞めようぜ。
225〒□□□-□□□□:2009/06/23(火) 11:17:18 ID:fGmhXAtM
非正規の給料下げて正社員の給料上げるのが民間会社

まださじ加減が甘い
もっと非正規の給料減らし もっともっと正社員の給料は上げなければならない
226〒□□□-□□□□:2009/06/23(火) 12:19:32 ID:2L3ZMk7M
馬鹿か。
民間の手法なら高コストの社員クビで、バイトと管理者だけで回すんだよ。

わかったか、糞主任w
227〒□□□-□□□□:2009/06/23(火) 13:16:27 ID:fGmhXAtM
正社員の給料上げてモチ上げなきゃ会社の将来ないよマジで
一回給料下げたら一時的に利益は増えたように思うが社員モチ下がったら次第に純利益は減り続けて悪循環に陥るよ
NTTなんか少しずつ正社員の年収上げていき結局今正社員年収800万円近くになっただろ
だからグループ純利益1兆円まで行ったんだよ
228〒□□□-□□□□:2009/06/23(火) 13:20:06 ID:fGmhXAtM
循環を良くするベクトルを上げ続けるのが会社にとって良い方法
本当に民営化するならね まあ事業会社は物が将来的に減り続けるという致命的なハンデ背負ってるから 時間の問題で国営化だろうね
229〒□□□-□□□□:2009/06/23(火) 14:13:15 ID:WeWSZ47Z
>>228
日経ビジネス オンライン 2009年6月23日(火)
民主党が勝ったら、郵便事業は…?
「民営化見直し」は“悪手”の恐れ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090617/197893/
230〒□□□-□□□□:2009/06/23(火) 16:07:09 ID:fGmhXAtM
ゆうちょかんぽの民営化はまあ良いとしても
局会社 事業会社の民営化は難しいだろうね
局会社は民営化しても儲からないでしょ どんなど田舎にも一つは局があるからな
事業会社は、民間企業にしてはど田舎配達などあまりにも過剰なサービスを任されてる以上 完全民営化は無理 国営化間近
231〒□□□-□□□□:2009/06/23(火) 16:08:50 ID:P0YYvFrh
もっと料金下げられないか、なんてトンデモ書いてある記事だからなあ。

この記事書いたヤツには、早さという視点はきっと無かろう。
232〒□□□-□□□□:2009/06/23(火) 19:54:15 ID:A5FJmkrg
>>229
>米国と比べて量は3分の1、価格は2倍の国内郵便

アメリカの郵政公社(USPS)の今期の赤字は6000億円ですが。
233〒□□□-□□□□:2009/06/23(火) 23:10:44 ID:fQjhh3ts
アメリカって、赤字を何とか出来ないので郵便事業の民営化を諦めたようだし
他国には民営化しろとうるさく言っといて自分とこはやっていないとはな
234〒□□□-□□□□:2009/06/24(水) 00:12:00 ID:HQpUrzH2
>>232
確かにそうですね
去年は28億ドル2,700億円の赤字で、今年は6,000億円の赤字みたいですね
どんどん増えてる・・・
235〒□□□-□□□□:2009/06/24(水) 03:17:38 ID:ldfSrVVk
まず・・・・山口が西川続投を支持した
これは民主党を支持する組合の立場からしてどうか
自民党に乗り換えるのか?
山口も豚箱はいれや
236〒□□□-□□□□:2009/06/24(水) 12:46:32 ID:dJ08SFoS
御用組合を粉砕せよ!
御用組合を解体せよ!
237〒□□□-□□□□:2009/06/24(水) 14:11:27 ID:YkSgX4Z6
そんなに組合にイジメられてるの?
さっさと組合やめりゃいいじゃんw
あイジメられるから辞めるとも言い出せないのか?
2ちゃんにぐちゃぐちゃカキコして終わりなんでしょ?根性なしw
238〒□□□-□□□□:2009/06/24(水) 20:56:38 ID:rwDUMaHY
みんなでがんばって、御用組合解体しよう。
239〒□□□-□□□□:2009/06/24(水) 21:57:26 ID:wES/CeFg
三年前に、旧全郵政やめたけど、当時組合費は6千円位だったと思う
けど、今のJP労組の組合費いくらなの?
組合が不要とは思わないが、郵政の組合って組合費高いのに無理して
加入してる人多くないか?
安月給なのに。
240〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 13:38:09 ID:a+FXEivp
共済組合の福利厚生使えない期間雇用向けに、リロクラブとかべネフィットStに加入するとか考えてくれないかな?
行く末わからん「かんぽの宿〇%off!(笑)」、解体目前の「歌舞伎座に専用席を確保!」とか、どんだけKYだよ(笑)
あと共済関係掛け金は全て月払いに汁!
年一括で萬単位の掛け金なんて払えんし勧誘出来ないよ。
241〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 22:51:16 ID:XxqW2n9g
御用組合は、組合員のためになるようなことは出来ないと思います。
242〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 02:38:49 ID:P7EyAVWp
オレ入った事無いから分からないんだけど、今まで一般の組合員の為になるような事、なにかしていたの?
ボーナスの交渉とかはしていたみたいだけど。
243〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 06:51:29 ID:dSX4nYmW
協約
244〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 07:02:33 ID:hBmHPb1y
入らないと辺境の地に飛ばされたりするんでしょ?
245〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 19:18:42 ID:f1od9H0l
少しでも組合運営に意見すると支部の幹部から意味不明の恫喝を受ける。
もう加入する意味ないと思い「活動内容を支持できないから脱退する」と言うと三人くらいが家の前まで追いかけてきて罵詈雑言を浴びせられた。
我慢にも限界があるので一番偉そうなやつの顔面のみを狙いボッコにしてやったら次の日からは何も言わなくなった。
これ実話だよ。
246〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 21:09:48 ID:wXHe7I0I
意見するものは疎外される
本当に意味ない
247〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 01:22:19 ID:P/eH37tc
ユニオンショップ協定結べば、「組合に逆らうものは、首にするよう会社側に言える。今までよりやりやすくなる。」と某組合幹部が言ってた。これ実話。一体何考えてるんだか。
248〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 01:59:51 ID:cxAf7juH
組合を会社の言いなりにするような組織にしてしまうコトによって使用者に媚を売り
出世して行く組合幹部なんてよくある話だがな、JP労組も例外じゃないんだろ
249〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 07:21:32 ID:51q79GEF
実話とか言ってる奴、支部名さらせよ。
250〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 12:36:54 ID:UEgWZViw
早くストライキしろや!くそ労組
251〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 12:48:51 ID:cxAf7juH
>>250
去年の4月にやったけど全然効果が無かったけどな
252〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 14:24:32 ID:jjrAizJB
数万人規模でストをするべきだね
253〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 14:57:19 ID:iVn1q1kQ
>>252
いや、郵便だけじゃなく、業界通してやらないと。
254〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 17:50:58 ID:UEgWZViw
ストライキしてガス抜きしないと会社ごと崩壊だろ
255〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 18:04:13 ID:cxAf7juH
組合員の大半である正社員の待遇維持しか考えてないのでは、ストライキなんかやる気無いだろ
全員強制加入になっても、正社員の方が数が多いので正社員寄りは変わりない

正社員とバイトが一致して行動を起こすような材料がないと組合もまともに機能しない
256〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 20:38:52 ID:LETClWqD
スト起こしても、翌日の配達量が増えるだけ
257〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 20:41:54 ID:VQWWGARV
>>251

それって、何処の社労士ヲタ非合法地下組織だよプゲラ
258〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 17:56:13 ID:uLOezoxG
全国大会ではどんなことが決まったのか皆さん知ってます?
259〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 00:09:49 ID:U5nPn5R/
おいら、ストなんて毎日してるぞ。時限スト。
260〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 07:29:00 ID:+D7ZJ7hy
給料の2割から3割を能力給にするとか聞いた。
1割程度ならまだしも…
この組合、連合でも浮いているみたいだしだめぽ
共済の統合をして、山口委員長は天下りして難波書記長は参議院選挙に出るらしい
呆れてしまうな
261〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 11:43:34 ID:vn7M8F6H
>>258
・給料の三割カット(能力給を新設。しかしながら、夏期冬季手当を含む手当の大部分が基本給
ベースとなっているので、実質大幅な賃金カット)を「組合側から」提示。
262〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 12:06:46 ID:Xa7IGHeY
そういう組合から会社への意見って誰が決めてるんだろう。
専従だけで決めてるの?
263〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 15:05:44 ID:vn7M8F6H
>>262
専従と、地方の支部長クラスの代議員じゃなかったか。どちらも出世目当てで会社に
しっぽを振る駄目野郎。
264〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 19:41:18 ID:9+NDZeTU
こんな案を一般組合員は受け入れるの?
265〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 20:50:05 ID:U5nPn5R/
大会ではね、各地本代議員から慎重対応の発言が相次いだよ。
「メリハリ効かせすぎだ、ゴルァ」って支部、地本内でも意見が噴き出したからね。
ここからは中身の詰め交渉して、「全国大会で」で決議を図るから、、まだ先の話ね。
266〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 20:58:53 ID:KORhFLyV
給料三割カット(笑)はもちろん、山口の天下り&西川全面支持(→民主支持?(゜д゜;))マジ納得いかねえな(怒)
今年の分会大会、ひと暴れしてやろうかな!
267〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 21:01:51 ID:e628rjks
>>265
激高した代議員囲まれていたじゃんか。
268〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 21:55:09 ID:9+NDZeTU
代議員囲まれていたってどんな状況だったの?
誰に何で囲まれてたの?
269〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 07:50:42 ID:jWffBHKb
専従の奴らも信任投票に応じて給与を決めるべきだな
270〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 18:44:39 ID:8xjPt1qd
禿同! 組合員の為って言ってる皆の信用ある専従いるが、本心はどうなんだか信用できなくなってきた。
271〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 19:26:54 ID:pRBOlLeI
いや、だって、専従って、現場知らない事については、本社と同じレベルでしょ?
272〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 19:31:31 ID:ScMWhNGR
専従なんていらねー
存在意義が分からん
273〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 20:05:17 ID:oKLxRr1o
仕事しろ糞労組
金ばっかりとりやがって
274〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 21:19:14 ID:bMzWo1+S
全特&国民新党は民営化反対
民主党民営化後の郵政体制の見直し、特に西川体制反対なのに。
JP労組が西川体制マンセー、能力給を組合である私たちが提案と
なんか暴走してるよな。

275〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 21:48:41 ID:vBf8ZIvK
これを読めば組合が無力化した理由がわかる。

ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~orange21/union3.htm

276〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 22:50:29 ID:CQNEO5nK
組合費が非常に高額な場合があるというけど、
給料の何パーセントまでなら合法とされるんだろうか。
277〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 23:04:23 ID:T0KIuQe1
もはや組合に自浄力はない。
278〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 23:12:33 ID:CQ/2khEL
東京の下町のほうに窃盗を犯して隠蔽している組合役員もいるそうだから自浄能力なんかゼロでしょうね。
279〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 02:01:01 ID:SAzzgjx1
組合費を横領して海外旅行に行ったりしていた組合役員もいたぞ
280〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 03:41:54 ID:6eg5IsDG
当該支部長に
口頭で「辞める」で脱退可能か?
内容証明扱いか?
281〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 05:38:31 ID:4Qnjrrtu
>>267-268
「それはおかしいだろう」という趣旨の発言をした代議員が、「おかしいのはお前だ」「時代錯誤だ」
「出て行け」と囲まれて怒鳴られてたらしいが。
282〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 06:03:27 ID:73u8yHff
減給がいいかリストラがいいか

ちょいと前の
無職がいいか派遣がいいか

と同じ事でしょう
実際、派遣はほとんど無職になりましたよね
今の日本は既得権益人間のクズ共のやりたい放題ですね
283〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 18:00:29 ID:i3uuVobH
くだらない施策、事務につきまとうあやしげな天下り会社や局運営を抜本的に見直して無駄なコストを徹底的に洗い出すことが優先だろ。
ましてや労働組合なんだから組合員の利益=労働条件の向上は至上命題だろ。
首切の代わりに賃下げしますなんてふざけた提案するまえにやることはたくさんある。
284〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 20:08:15 ID:1o6Wh0BC
>>283
その通り。局をリストラするだけで大分違うと思うよ、この会社。
客の少ない2人局3人局で一日中後ろに座って事務処理している高給取りが居るだろ?
その中にはヒラより仕事知らん、営業しない管理者が結構居るぞ。
組合がまず手をつけるのはまずそこだろ?
組合費払っている社員より、大切なのは全く組合費払わない管理者が大事か?
これ以上給料安くなったら、もう営業しないからな。
285〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 20:15:40 ID:oceNHzFK


ニコニコ動画より企画本のお知らせ。30日〜ロングテールを目指そう!

6月30日『NHKの正体』購入祭〜NHKの大罪を許すな!国民蜂起のとき〜
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7472945

■6/30発売 NHKの正体―情報統制で国民に銃を向ける、報道テロリズム
(OAK MOOK 293 撃論ムック) (単行本) 1,200円(税込)
西村幸祐 (編集)
286〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 20:37:38 ID:30zGOBsA
今度の衆院選は自民は]民主も怪しいから]
国民新党、社民、共産の中から・・・。このオレが国民新党はともかく
状況によっては社民や共産に期待するとは。
287〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 21:32:47 ID:2QqpreHx
「労組がさぼっている」=郵政民営化でサービス低下−自民・町村氏(2009/07/02)時事

 自民党の町村信孝前官房長官は2日午後、都内で開かれた民主党との政策討論会で、
郵政民営化がサービスの低下を招いたとの指摘があることについて、「一部の悪質な
労働組合の人たちが国営に戻したい一心でわざと(仕事を)さぼっていると聞いたこ
とがある」と語った。
 小泉構造改革路線の是非をめぐる議論の中で出た発言で、町村氏は「民主党は郵政
民営化に賛成なのか反対なのか、誰も真正面から答えない」とも批判した。これに対
し、民主党の増子輝彦参院議員が反発、「労働組合の方々に極めて失礼な表現があっ
た。町村氏らしからぬ発言でやめてもらいたい」と述べた。

 ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009070200745
288〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 21:34:34 ID:YScrYd02
>>281
「それはおかしいだろう」っていうのは給与3割カットがおかしいって
発言したってこと?
まっとうな発言だと思うけどそんな人を囲むなんて・・・ひどいな〜
囲んだ人間が出て行けって感じなんだけど・・・
ほんと腐ってるな〜なんでこんな組織になったんだろう?
289〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 03:37:46 ID:eh0d8ssR
唐突でスレ違いかもしれないけど、JP労組の支部長などで変な宗教やっているとかいう噂を聞いた人いますか?
290〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 07:31:10 ID:fsDfvikH
>>287
町村のおっさんもこの雇用環境が悪化して不安や不満が渦巻く中で労組批判とは・・・
よっぽど次の選挙で負けたいんじゃないのか?ほとんどの労組の加入者は別に議員さんのように
3000万も年収が欲しいんじゃなく、普通に安心して働けて生活設計が立てられる仕事が
欲しいだけなのよ。
291〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 19:52:27 ID:iPhou04j
まれには〜委員長が会社の監査役に〜
うちのとこじゃねーか!!
292〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 21:50:26 ID:NY66EQsa
>>272 専従がいなけりゃいないで「交渉でしょっちゅう職場からいなくなりやがって」と文句垂れるに100円天!!
293〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 06:48:07 ID:AnxJJN8W
>>289
友愛 創造 貢献
友愛の精神をもって、希望に満ちあふれた事業と労働組合を創造し、組合員の生活の向上と公正な社会づくりに貢献する。
http://www.jprouso.or.jp/guide/philosophy/index.html
JP労組→宗教法人?
294〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 10:44:20 ID:LAyxki0W
カス労組さん
夏期休暇5日に拡大させてよ
295〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 23:30:03 ID:0/h46RSd
確かに夏期休暇は少なすぎ
最低でも五日だよな
だからカス労組って言われんだよ
マジでいらねえよ使えない労組なんて
マジくだらねえ新聞書いてないで早く給料上げろ早く休み増やせ
それだけに専念しろカス労組
ストライキしろや 使用者に買われた労組なんてどうしようもねえよ
296〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 00:10:59 ID:f8GEtT5C
>287
これはどこの誰から聞いたのか追及しないとダメだろ
297〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 00:24:08 ID:mgA6Eib1
糞組合age
298〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 01:03:06 ID:1hUmlzlc
組合員さんよ、クソ専従の給料が局長、支店長クラスだと知ってるか
299〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 01:15:31 ID:hgb6H8SO
ほんとですか?(・・?)
300〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 01:23:57 ID:fsj8V4jb
>>281
亀レスだけど、「ユニオンショップ協定が結ばれたら、組合に従わないお前のようなやつはクビだ!」
と言っていたとか。
301〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 01:52:13 ID:3dtpjwmA
>>295
そうだそうだ!
3日じゃなく5日にしろ!!
302〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 06:21:29 ID:j0aoxaRa
自分とこの組合員ほったらかしで国際貢献とか国際交流という名目で海外旅行に行く神経がわかりません。そしてそれを自慢気に新聞で記事にするのはもっとわかりません。
303〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 06:39:28 ID:gi/FuX0I
>>301
年休使え
ばーーーーーーーーーーーか
304〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 07:30:32 ID:Ovuqs3tX
>>302激しく同意
国際貢献とかほざく前に 職員の給料上げろやボケ
給料上げ休暇増やす本題を何か誤魔化そうとしているようにしか思えない
まるで使用者から雇われた犬のように
305〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 08:28:51 ID:JQ8gpe2l
組合意味ないよな、やめるわ。皆うちの局はやめるって言ってたよ。年間何万も払って何の意味もなし。NHKの放送料以下だな。
306〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 09:53:11 ID:y+gxRhFQ
おまえらの
やめるやめる詐欺は聞き飽きた
口だけじゃなく実行しろよ
俺は脱退済みだから組合が何しようがどうでもよかったけど
ユニオンショップ協定が結ばれたらそうは言ってられない
とにかく過半数いかれたらまずいのよ
口だけじゃなく早くやめて絶対に過半数阻止しろよ
今は微妙な数字らしいからな
ネットでしか吠えれない
やめる勇気もない口だけ野郎はうざいからもう黙って組合費払っとけ
ネットでも吠えるな口だけ野郎ども
307〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 11:02:43 ID:hgb6H8SO
俺  辞めました。 俺の動きに 追従する者も出てきてます。 支部執行委員も強く止めませんよ。給与体系見直し(渉外だけ)トップの監査役就任 ユニオンショップ制 等 不満をはっきり伝えました。
308〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 11:18:33 ID:oFjHfBAi
結局俺らは山口の天下りのための餌にされたってわけだ
さすが出世する奴はやることがエグイな
山口にとっては他人なんてゴミどうぜんなんだろ
309〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 12:46:36 ID:gYjsmmMd
辞めるには、どう手続きしたらいいんでしょうか?
支部長の所に行ったら、脱退用紙とかあるの?

組合を通して労金ローンが引かれてるんだけど、
それはどうなるんでしょう?
310御用組合(誰も叫ばない):2009/07/05(日) 13:42:46 ID:t7qPyKkd
■■この組合は米国利権誘導型組合か■■

本来、間違っていると認識したなら、組合員の意見を吸い上げ、
協議し改善の方向に持っていくのが労働組合の本来の使命であろう。
そのために、安月給から組合費を支払い、毎月毎月委員長や幹部の
給与やボーナスが支払われ、それで彼らも生活が出来ているのであるが
人間の情や感情が分らない人間が増えているのも確か。

方向性が現在、我々労働者と180度違うのはどういうことなのか?

@西川社長続投容認の方向
…裏であれだけ三○住○やオリ○○スに便宜を図り、表面上何もなかった
ように繕い、鳩山前総務大臣が「正しいことが通らない」とジレンマを残して
辞任したのに、組合はなぜかばうのであろう。

A委員長が監査役に就いた謎
…労組委員長が今度は、日本郵政の監査役に就任予定(した)とのこと。
三事業一体の素晴しさや、あの6万ページにも亘るマニュアルの複雑さに
手をつけず、今度は監査役だって。笑ってしまう。

Bユニオンショップ制の方向
…危険な香りがプンプン。奴隷じゃねー。

311御用組合(誰も叫ばない):2009/07/05(日) 13:56:33 ID:t7qPyKkd
>>287
>「労組がさぼっている」=郵政民営化でサービス低下−自民・町村氏(2009/07/02)時事

 自民党の町村信孝前官房長官は2日午後、都内で開かれた民主党との政策討論会で、
郵政民営化がサービスの低下を招いたとの指摘があることについて、「一部の悪質な
労働組合の人たちが国営に戻したい一心でわざと(仕事を)さぼっていると聞いたこ
とがある」と語った。

酷いねー、責任転嫁だ。
我々労働者が毎日必死で定額新規で頭を痛めているのに。
まぁ、そのゆうちょ資金は現在投資会社にも運用しているが、
リーマンショックにより運用損も発生しているじゃないか、果たして?
312〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 15:20:41 ID:Ovuqs3tX
たかが立法のお飾り人間が何を言おうと無駄だろ
言う立場でもねえし甚だ勘違いだよな
サボタージュしてる人がいるかいないか知らないがむしろサボタージュしてる人のほうが合理的な人間だよ
それに民営化したなら一民間企業の社員がサボタージュしようが言う立場でもないだろ
だから立法はバカの集まりだって言われるんだよ
313〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 15:33:49 ID:rSDqrHpw
不思議不思議
犬(組合)に餌(組合費)をやってるのは飼い主(組合員)
けど、犬は飼い主のしつけ(要求)に従わないで他人(JP)に尻尾振ってやがる
最低な犬だな
314〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 23:24:12 ID:MqDlOcto
自由年休は毎年15日以上捨ててますが、そういうのをチェックするのは組合の仕事じゃないんですか?
315〒□□□-□□□□:2009/07/06(月) 00:40:54 ID:i/y3NRxi
そういうのは郵産労に入れば交渉してくれると思うよ。
316〒□□□-□□□□:2009/07/06(月) 00:52:43 ID:3ODkDCYv
今後は郵産労しかないよな? 腐った御用組合 全員で辞めて移ろうぜ!ちなみに郵産労の組合費て高い?
317〒□□□-□□□□:2009/07/06(月) 07:00:31 ID:bPdqAWSJ
郵政全労協系の労組もありますよ
318〒□□□-□□□□:2009/07/07(火) 00:57:18 ID:sbbUy6Nb
>>312
そういえば過去ゆうちょのHPに運用先一覧がでてたが
なぜか削除されてしまったらしい。
そのソースをコピーして別で見れるサイトもあるよ。
記憶ではゴールダマンセックス?もあったぞ。
運用ソンしているだろう、たぶん。
なんか>>312の発言はなんだか意味不明だな、
B層か、、、、。
319〒□□□-□□□□:2009/07/07(火) 06:17:17 ID:2pNBLqZo
320〒□□□-□□□□:2009/07/07(火) 10:20:49 ID:lpWpdKF0
つうか新しい給与体系にしたら給与減ったやつは著しくやる気無くすよな
かなり危険な賭け
321〒□□□-□□□□:2009/07/07(火) 16:13:32 ID:ChrNn6EV
>>320
給料増えるのは組合の支部長クラスのみという事ですが。
322〒□□□-□□□□:2009/07/08(水) 05:54:38 ID:O1rrwJqO
>>317

浅草橋を燃やした奴か?(笑)
323〒□□□-□□□□:2009/07/08(水) 11:57:20 ID:I7AnW5/v
>>309


> 組合を通して労金ローンが引かれてるんだけど、
> それはどうなるんでしょう?


一括返済になります。

組合員だから借りることが出来たんでしょうが。


普通に考えればな。
324〒□□□-□□□□:2009/07/08(水) 12:12:01 ID:t506zPXz
正規社員の処遇は悪くなるのみだろうね。
今までにどれだけ組合費払ったことか・・・
325〒□□□-□□□□:2009/07/08(水) 13:33:59 ID:YxIwC1ji
>>323
今月末に一括返済して、
組合を脱退する事に決めました。

脱退の手続きは、支部長の所で出来ますかね?
326〒□□□-□□□□:2009/07/09(木) 09:07:04 ID:8USkkpAN
書面で出せばOK
327〒□□□-□□□□:2009/07/09(木) 19:40:52 ID:xDqb90om
JPEX、随分蔑ろにされてるね。
労組は「JPEXは戦略会社」なんて言うんだから
それなりに考えてくれてるんだろ?

あ、都議選?それどこじゃない?
328〒□□□-□□□□:2009/07/11(土) 10:06:53 ID:lt+yNqPJ
まだ組合なやつてバカなの
死ぬの
329〒□□□-□□□□:2009/07/13(月) 08:43:09 ID:5UR//Co1
>>309
>>323

組合通して借りた労金ローンは、脱退してもそのまま継続ですよ。
特に一括返済とか、増額は一切無しだから安心して脱退してくれ。

俺様が証明済み。

よくよく考えたら、管理職は組合を強制的に脱退になるし、それでローンを一括返済なんていわれたら酷だからね。
330〒□□□-□□□□:2009/07/14(火) 12:15:04 ID:ogSPryY/
脱退の書面の書き方を教えてください!
331〒□□□-□□□□:2009/07/14(火) 13:45:44 ID:0N4xaTwK
少し前だが地本に電話して脱退届けの書式を教えて欲しいと問い合わせしたら、「辞めるんだから自分で考えてみたら?」と驚愕の回答戴きました。
実話だからカキコしてもいいよね、東京の…さん!
332〒□□□-□□□□:2009/07/14(火) 14:42:03 ID:TO8+I3eP
それが本当だとしたらひどい組織だな
辞めると意思表示してるのに辞めさせなかったら犯罪だよ
333〒□□□-□□□□:2009/07/14(火) 18:14:10 ID:rF3uvws9
政党の離党届みたいに、様式自由で書いていいの?
334〒□□□-□□□□:2009/07/14(火) 21:40:01 ID:NCUQCknq
まだ組合員なの?
バカなの?
死ぬの?
335〒□□□-□□□□:2009/07/14(火) 21:56:11 ID:TO8+I3eP
組合本部に
日付
自分の名前
住所
所属する局
組合を辞める意思表示
を書いて送れば組合脱退終了
念のため配達証明で送っておけば確実
それでも辞められなかったら司法書士か弁護士に相談
336〒□□□-□□□□:2009/07/14(火) 22:02:26 ID:9nEjieax
ユニオンショップか何か知らんが、今のうちに
辞めればok。
337〒□□□-□□□□:2009/07/14(火) 22:35:01 ID:rF3uvws9
ユニオンショップが実行されたら、
定年まで組合費天引き確定だからな
338〒□□□-□□□□:2009/07/15(水) 00:15:57 ID:1zAAnYzV
>>335
支部に持って行ってはダメですかね?

中央委員長宛で良いのですか?

誰になったんでしょう?ww
339〒□□□-□□□□:2009/07/15(水) 06:16:59 ID:s7e1z/gw
支部手渡しは受け取り拒否もしくは受け取ってもそこで必ず揉め事になる。
地本に書留で送るのがベスト。
340〒□□□-□□□□:2009/07/15(水) 17:31:00 ID:JfuWtyup
>>333

昨日の国会ネタ
チルドレンが幼稚園児の書き初めみたいな離党届け誇らしげに見せびらかしてて爆笑。
素直にワードで打てばいいのにね(笑)
字は体表すとしつこく言われて育った世代としてはマジ有り得ねえわ。
341〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 06:31:06 ID:wJEzulN/
給料二割カットか…。
でも組合費は据え置きなんだな。
342〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 13:40:03 ID:2CwUouFc
議案署に書いてある会社案は、基本給を二階建てにし、事業会社、局会社(渉外以外)かんぽ会社(渉外以外)、ゆうちょ会社は、
基本給7割:成果給3割(営業成績により変動あり)にし、

局会社、かんぽ生命保険の渉外は、はじめ成果給の割合は5割にし営業手当のウェイト高めるとしています。
渉外職員以外の職員にも関係する、
この提案にJP労組中央は、
大筋当局に賛成だそうです。

JP労組は全国大会でも、今回の議案書を9割近い賛成票で通したそうです。
組合員の大多数意見は、反映されない組織は必要ないのではないでしょうか。

343〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 14:47:57 ID:RBUfAZa5
顔合わせる度に「メイト勧誘汁!勧誘汁!!」とウザかった全郵政系役員(自分はJPU系。ロッカーが隣り(笑))、最近何も言わなくなった(笑)
ちょっとは後ろめたいんだろうなと信じてるよ(笑)
344〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 20:21:51 ID:M9tAWPWn
早く脱退して組合潰せ!
345〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 21:32:48 ID:bICmHpAA
年賀状ノルマひとり10万枚に設定。イベントは100万。カモメも10万枚。
それを達成しなかったら全員三割減。絶対評価だから。それら明示されたノルマ達成しても中小
小口や切手販売など、ありとあらゆるありえない額の数値基準を評価時に出してきて「達成でき
ていないので営業評価はゼロ」
これが中央の出した提案で、全国大会でも九割近い賛成。

全国大会で反対し質疑しようとした人を>>281のように議場から排除。
「拍手の内に閉会しました」という発表となった。
346〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 21:57:37 ID:M9tAWPWn
だから脱退しろ
まず脱退しろ
347〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 01:28:09 ID:XrlER0SZ
新人事案に関して

時期尚早につき見送るべきだと全ての地方本部から発言。
さらに専従役員で組織される『中央委員会』で勝手に決定をするなとの意見も出た

これを受けて中央本部は、「次期定期全国大会(関東開催)に諮る」と答弁した
要するに約1年間の先送り。
替わりにどんなものが出てくるかは知らないけど、ソコを評価しての信任だと思うよ
だから今のところ白紙の状態


ちなみに全国大会で一番盛り上がったのは
(一連の騒動(不正割引)により組合員が逮捕された件について)
労組として会社トップの責任を追及しないのか?という点と
中央委員長が会社顧問に就任することへの是非について
これに関しては会場の空気がピリッと変わった


この人事給与案に反対しようとして排除された人はいなかったよ@仙台
348〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 09:40:40 ID:GEG47c6I
>>347
追い出されはしなかったようだけど囲まれて囲まれて恫喝されていたじゃん@東海
349〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 11:27:50 ID:j2gu0RDO
もう組合やめろ
350〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 16:17:46 ID:ZCZxCUOW
白紙ではないよ。
当局との取り引き(委員長の監査役就任)が
有るから、形を変えて出てくるよ。

JP労組中央とその前委員長が、
組合員を売ったのは間違いないと思うよ。


351〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 23:41:40 ID:3IWWp0kz
“脱退願い”を書きました!
かなり適当な書式で書いたけど、いいのかなぁ。

さぁ、明日出すぞ〜 っと思ったら、封筒が無かったorz

会社の封筒じゃ、マズイよね?
352〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 10:01:41 ID:21e3yQKk
>>351
脱退届はいつで脱退しますの一文があればOK。
あとは簡易書留で地本執行委員長宛てに送ること。
支部長宛てに送っても慰留されるだろうから、直送した方が良い。
脱退したら共済もやめなきゃならないから、必要な用紙をもらって提出しなければならない。
353〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 12:44:29 ID:6Mg5J1o4
>351
会社の封筒を使用すると
横領だと上げ足を取られますよ
354〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 14:22:25 ID:LS6rsF9C
給与制度改正資料読んだけど体のよい給与カットだね。
355〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 20:31:20 ID:YYhqK7Yq
>>352
郵送は、地本じゃないとダメですか?

JP労組新聞にある、中央本部の住所に郵送しようと思ったのですが…。
356〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 22:59:46 ID:Nf4RC3n9
地本のやつらは平気でハッタリや嘘をつくから、配達証明のほうが無難
どんな封筒でも可
加入・脱退は自由意思
やつらがなにを言おうが脱退理由は必要ない
357〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 02:15:24 ID:sxpufUi0
>>356
中央じゃなくて、地本じゃないとダメですか?

358〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 06:14:00 ID:F8UaJskw
>>357
中央・書記長宛でもいいよ。本部から地本にファックスで送るから。
つうか、地本に送ると「受け取ってない」「なくした」と平気で言うから。
359〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 09:37:47 ID:sxpufUi0
>>358
分かりました、ありがとうございます(^^)
360〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 11:52:40 ID:sxpufUi0
今日、脱退届けを出しました。
速達・書留・配達証明を付けて、
1070円!
最後だから、奮発しましたw

アドバイスをくれた皆さん、
ありがとうございました(^^)
361〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 15:53:01 ID:zjrFIgDe
組合の新聞には、「分社化の弊害」として、「各会社間の見えない壁」
が生じている、とあるが…、

彼らは、郵政省時代から存在している「内務・外務」の壁に関しては
見てみぬふりをしている。
「各社間の壁」といっても実際問題は「事業・局の壁」。
そして、事業は外務が多数の、局は内務が多数の会社だから、分社化に
関係なく壁があって当然だろう。
この内務・外務の壁、言ってみれば露骨な昇進差別・待遇差別を見てみぬふり
して、「各社間の見えない壁」など決して無くならない。
362〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 00:38:55 ID:/fqeqm6a
生臭さ坊主が信頼のある組合を作るとか言ってやがるけどだったら組合員にアンケートとったらどうだ九割の人間がJP労組なんか信用していないよ
363〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 01:31:02 ID:QaBoIWDQ
内務の方たち危機感なさすぎ
局長室追い出された局長〜いらねーよお前
コピペが仕事だった特殊は雑談が仕事かよ。
課長大杉で、代理は電話で使う単語がぁ〜すいません・申し訳ありません
でパチ依存症ばかりで変人大集合だな。
364〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 20:13:51 ID:/fqeqm6a
民主党が政権とると三事業一体化になり総合担務制が復活し貯金保険の募集で悲惨なことになるんだよ 特定局の鬼局長が待ってます
365〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 21:58:49 ID:aUPT4zNb
個人的には組合の青年部役員のがとにかくむかつきます。
なぜ、メーデーなどには参加せず、週末の組合酒盛りは非番、次の日週休をしっかり
設定するのでしょうか?上司、管理職公認で。末端に年休取り消しさせて(消されている)
遅番の混合勤務させて組合酒盛りにすら参加できないようにするんですか?
参加したいというと、「今回のは間に合ってる」ってお前ら北○鮮の特権階級層かよ。
366〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 12:09:10 ID:TJaeGVXu
もう組合辞めれ
367〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 12:11:53 ID:rmNWMpBc
とっくにやめるよボケナスだからノータリン路線なんだよ
368〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 12:14:43 ID:rmNWMpBc
難波はやく落ちろ
369〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 17:34:51 ID:3XWNB7sy
みなさまへ
蟹工船を御覧ください
ただし映画館へ行く前に小説を読んでおくとより感動します
本当の労働運動がわかります
370〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 21:07:54 ID:crmZQADt
自分、選挙区は民主候補入れないよ。
♀が政治にしゃしゃり出るの大っ嫌いだから(笑)
応援要請来たらハッキリ言ってやるつもり。
自民の〇〇ざえもんとか言う変な名前の親父、先代からいろいろと懇意にしてるんで今回も入れまっせ(笑)
まあ比例は民主入れてやるけどね(笑)
@N型支店郵便分会
371〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 22:00:03 ID:rmNWMpBc
比例も民主党なんか投票するな三事業一体で特定局長がデカイ顔するだけだ
372〒□□□-□□□□:2009/07/26(日) 12:30:36 ID:3KrWjoJU
まじか?
373〒□□□-□□□□:2009/07/26(日) 12:36:06 ID:af5Ew/F3
全逓復活せよ

JP労組はもはや組合とはいえない、局側の犬だ。
374〒□□□-□□□□:2009/07/26(日) 15:01:11 ID:bNGzPwtm
>>370
ではクールビズを入れた自民にも入れるなよ
375〒□□□-□□□□:2009/07/26(日) 15:58:53 ID:gL4kyCeP
まじで組合うぜえ
給与上げることと休み増やすことだけに専念しろや
376山口君:2009/07/26(日) 17:24:04 ID:gl9dW6zU
今は給料下げることに専念しました
377〒□□□-□□□□:2009/07/27(月) 08:46:40 ID:kygqtMWO
>>364
ハゲドー
>>365
それもハゲドー

労組は腐ってる、終わってる
このまま民主党政権になったら余計大変になるの分かりきってるのに何で応援するのかね。
団体として応援するなら最低でも「応援する代わりに三事業一体化をさせない」って確約すべきだったと思う。
378〒□□□-□□□□:2009/07/27(月) 21:35:40 ID:AztvMvbV
やっぱり、鬼の全逓復活しかないな。
379〒□□□-□□□□:2009/07/27(月) 21:41:12 ID:jlrY3tb5
西川・日本郵政社長の食事会に佐藤総務相が激怒 財界(8月4日号)

 すったもんだの末に社長留任が決まった日本郵政の西川善文社長が開いた食事会に
佐藤勉総務大臣が激怒している。
 問題の会合は、西川社長続投が正式決定した株主総会翌日の六月三十日に都内の高
級ホテルで行われた。だれにでも息抜きは必要で、会合を開くこと自体は別に批判さ
れるものではない。
 しかし、問題はそこに集まったメンバーだ。参加したのは、「かんぼの宿」問題の
もう一方の当事者であるオリックス・グループの宮内義彦会長、日本郵政の指名委員
会のメンバーで社外取締役の牛尾治朗・ウシオ電機会長。そして、麻生太郎総理大臣
に西川社長続投と鳩山前総務大臣罷免を強く迫った菅義偉・自民党選挙対策副委員長だ。
 国民の不信と批判が冷めやらぬなかで、こうしたメンバーが一堂に会せば、「『か
んぽの宿』問題もその後の西川善文社長続投も、仲間内による出来レースと思われか
ねない。軽率だ」(自民党関係者)との声も出ている。
  ↓
380〒□□□-□□□□:2009/07/27(月) 21:42:26 ID:jlrY3tb5
 こうしたなか、佐藤勉総務大臣は「留任を認めたオレの立場をわかつているのか」
と周辺に吐き捨てたという。もともと、現在の民営化に対して、「問題がある」が持
論の佐藤総務大臣だけに、今後の監督姿勢に少なからず影響するとの見方も出ている。
 もっとも、西川社長サイドは強気だ。ある財界首脳は「JP労組が味方についたこ
とで西川体制は安泰を保てた」と説明する。日本最大の組合員数を誇るJP労組は、
この問題で西川氏続投を支持。その"論功行賞"かは別として、JP労組の前委員長が
日本郵政の監査役に就任、"労使一体感"を強めている。そのJP労組は民主党の有力
支持組織でもある。鳩山由紀夫代表は「政権交代の暁には西川社長に辞めていただく」
というが、JP労組が反対する以上、そう簡単に事は進まないとみているわけだ。
 事実、岡田克也幹事長はNHKの討論番組で「(西川社長更迭を)党として正式に
決定したわけではない」と発言。総務大臣に睨まれた日本郵政の先行きも多難だが、
それを攻撃する民主党も一筋縄ではいかないようだ。
381〒□□□-□□□□:2009/07/27(月) 22:25:36 ID:vWBK0O+0
組合幹部が西川社長続投を支持したことにより精神的苦痛を受けた組合員に対し、
慰謝料を払うよう訴訟をおこす方はいませんか?
382〒□□□-□□□□:2009/07/27(月) 22:39:12 ID:jnZO3RFl
給料カットショックで訴える元気ありません もっとも俺は組合脱退者だからね
383郵便ワーキングプアー:2009/07/27(月) 22:47:52 ID:jnZO3RFl
勤続20年位の人はマジ3から5万位下がるよ 退職金も300〜500万位下がると思いますよ 俺は30年選手だからあまり関係ないらしいけど
384名無し三等兵:2009/07/28(火) 01:10:15 ID:0Sc3gm9o
まあ アルビントフラー流に言えばパワーシフトっていうやつさ つまり立場の逆転現象 そういう意味では全郵政のほうが先見の目があったと いうことさ 今は第2の人生を考えるのみです 今の組合運動には若い人たちにかかってますよ頑張ってください
385〒□□□-□□□□:2009/07/29(水) 23:04:11 ID:A2ANoJRL
マジで、2ch見てる皆さん、
組合辞めましょう!

我々の現場の苦しみは、
中央本部まで届いていません。
386〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 01:00:50 ID:0c8mHAsm
早く脱退しろ
387〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 11:53:39 ID:oOsr3OYj
郵政破壊者の西川を支持するなど、郵政人の魂を踏みにじる暴挙

少しでも良心が残っているなら脱退せよ。
388〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 19:07:39 ID:7e86bFj8
>>360
何事もなく受理された?
389〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 20:54:18 ID:CRG2tMIw
>>388
中央本部から地本へFAXがあったみたいで、
地本→支部長へ連絡があり、
散々 引き留めがありました。

ここで出てる組合への不満を全てぶつけたら、
納得してくれました。

支部長も中央本部へ同じ不満があり、
任期が切れたら役員辞めるって言ってました。
390〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 21:08:27 ID:8xSv3Umy
役員辞めても意味はない
組合辞めなきゃね
391〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 22:18:01 ID:zx0/kNGL
もう組合辞めるってレベルじゃねえな。
若いうちに会社辞めるか。20代後半ならまだ大丈夫だよな。。。
392〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 22:29:19 ID:MMm5h9IV
ユニオンショップ協定締結直前に旧全逓の人たちがこぞって脱退し新、全逓を立ち上げるから
過半数にならないという話もあるし。
393〒□□□-□□□□:2009/07/31(金) 10:07:21 ID:eE7Nmtbv
>>392
いまだってバイトは非組織なんだから過半数はない、少数の叛乱でもJP労組をぶっつぶせる。

あとメイトの多くはノルマ強要に怒ってるしな。
こんな安いのにモノ売りつけんの?ここ?

立てよ全逓、バイトを巻き込めばJP労組ぶっつぶせるぞ
394腐れJP:2009/07/31(金) 10:09:19 ID:stqaCktc
べつにユニオンショップ制になってもいままでの非組の人はそれまでの経過措置がありますので全く影響ありません つまり非組のままで解雇されることはないということ それよりも新人事制度で揉めてそれどころじやないでしょ
395〒□□□-□□□□:2009/07/31(金) 22:49:27 ID:hAEr8VEK
郵産労じゃ駄目なのか
396〒□□□-□□□□:2009/07/31(金) 23:20:10 ID:QDAsYe0S
麗しの美
397〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 00:16:58 ID:ru4at4MI
>>395
郵産労は共産党系じゃない?
加入したら、入党まで勧められるんじゃない?
398〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 00:53:36 ID:xz0uS+2o
>>397
共産党系だと何か困ることがあるの?
戦前と違って今は合法政党だよ。
郵産労は共産党への入党は勧めないよ。

共産党の窮極的な目的である革命などは
当分の間ない。今はソフト路線で、
国民の味方だから怖がることも避ける必要もないよ。
399〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 00:59:12 ID:oe8R2Wjv
まだ組合入ってるバカて何なの?
死ぬの?
400ケンちゃん:2009/08/01(土) 02:37:09 ID:bATN6K8e
組合なんかはいってなくても 仕事一生懸命やれば管理者はそれなりに認めますよ
401〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 10:29:51 ID:E5NEBvtV
ホントにわかってる管理者はそうだけど、
そうで無い奴は飲みニケーション情報が優先されるんだよな。

使えない奴らがよってたかって使える奴を潰すのが
ここの組合連中の常套手段だしな。
402元 JP労組:2009/08/01(土) 12:13:45 ID:bATN6K8e
腐れJPもうそんな力あリやしないよ 脱退してみな周りはびびるから 郵便事業会社の組織率は50%ぐらいだよ 支部長が強制配転されるぐらいの時代だよ
403〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 20:55:32 ID:sLXTQVCI
組合人間のオッサンがポンポンと謎出世して事業の課長になったらしく集配センターにやってきて、毎日無意味にやって来てエラソーに喋って帰るな。
仕事はしないが、発着場に座りこんで「いいから飲みに行くぞ〜!あ〜?時間休とれや!わかったな〜」とか誰かと電話してるわ。本当にバカ会社だよな。
404〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 01:23:09 ID:8DXxjere
>>398
共産党員って今でも警察にマークされてるんだよ。
一般的には知られていないのかもしれないけど、
「公安が24時間監視」してた時代(20〜40年前)の名残は、
まだ完全には無くなってはいないらしい。

また、親が共産だったら
子供は一般企業の就活はかなり厳しいらしい。

実際に私の叔父二人(県警幹部と共産地方議員)が言うのだから。
405〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 06:33:51 ID:ZuHtIV0k
残念だがアカではダメなんだよ。
今となってはほとんど不可能な共産革命を究極の信仰目標にする宗教だ。
それに共産党では与党を動かせない。まだ層化のほうが影響力がある。
理想は大事だか連帯力がないため地方政治でも革新自治体は減る一方だ。

政策を現実にあわせて政権に入ろうとしない限り共産党は未来永劫ダメだ。
能力はあるんだ、元マルキストの経済学者は大蔵にも一杯いた。

>>404
そりゃそうだ、ソビエトと北朝鮮、中国、敵国と内通してるスパイだからな。
もちろんコレは警察の言い分で、
共産主義者による革命家同志の連帯であり助け合いでやましいことはやってない。
となる。

しかしカネはソビエトから出てたから、カネは出すが口も出されていたのもまた事実。
アメリカだって自民党に工作資金を提供してたから、どっちもどっちだけどねえ。

しかし今後も外国に振り回されるのはごめんだぜ、
西川売国奴は排除してくれ。
406脱蕃者:2009/08/02(日) 08:33:24 ID:5rXtqw0l
共産党支持の組合だろうが社民党支持の組合だろうが組合員のことや労働者のことを第一義的に考える組合がいま必要なんだよ 残念ながらJP労組にはそれが欠如してますね
407〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 19:59:32 ID:Hf9D476I
共産党は、破防法指定団体のはずですから今でも警察はマークしています。
現職警官から、共産党員と創価学会員は警察官になれないと聞きました。
408〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 22:11:14 ID:5rXtqw0l
だから何なのさ?
409反ナチズム:2009/08/02(日) 22:23:50 ID:5rXtqw0l
そういうあなたは帝国主義者 それともナチズム信奉者か右翼団体の活動家?そういうのも警察に目つけられますよ あとどんな組合でも専従や地域活動すると警察には全部名前は行ってると思いますよ!
410〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 22:41:40 ID:FKR4vBA+
だから、
JP労組でも郵産労でもなく、
無所属が良いって事です。
辞めて清々してます。
411反ナチズム:2009/08/02(日) 22:59:49 ID:5rXtqw0l
世の中にはいろんな人がいて労働組合の話しをしょうとするとすぐそれを暴力革命にむすびつけて圧力を加えようとするひと 国のすることなら人殺しも肯定する人 労組のすることならなんでも正しいと思う人ヒトラーやスターリンや731部隊が好きな人 そういうのが1番危険だ
412〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 23:13:40 ID:bKNrAcst
いまだに組合員て奴はバカなの?
413〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 23:19:02 ID:dXwz9eOy
そう言えば、組合としては今度の選挙はどの党を応援するんだ?
どこも応援せずに組合員の自由に任せるのかな?
414反ナチズム:2009/08/02(日) 23:19:43 ID:5rXtqw0l
405の人へ1番連帯力がないのはJP労組と違う?
415〒□□□-□□□□:2009/08/04(火) 14:01:03 ID:1fCXcyid
いや、数は力、JPUがムカつくが少数でも与党だ。一番か二番を議論しても意味は無い。

組合はずーっとバイトをスルーしてオマケ程度に考えてきた
そのツケがここにきて出た。
彼らはどちらかというと局側だ。本務に対する彼らの目は厳しい。

無組織が最大勢力となってしまった現在では
バイトを取り込むことが交渉力保持のためには必須だろう。
416〒□□□-□□□□:2009/08/04(火) 15:38:29 ID:FAP8i9Kd
JPUなんか加入してようがしてまいがかんけいないですから JPU以外の組合員だと暴力革命でもおこすかのようなこと言いますからね 彼らこそ 大政翼参会じゃないんじゃない?
417〒□□□-□□□□:2009/08/04(火) 21:48:50 ID:qhKbEv6B
JP労組新聞が届いたのだが、な○ば候補は何で集配センター内まで入り込んで演説してんの?
管理者までいるし問題ないのか?
418〒□□□-□□□□:2009/08/04(火) 22:13:05 ID:XJolFpfM
まさか勤務時間中じゃないよな
419〒□□□-□□□□:2009/08/04(火) 22:17:56 ID:qhKbEv6B
>>418
区分棚の前で2パスのケースに郵便が入った状態、管理者同席、長靴を履いた労働者もいるのでおそらく勤務時間中
420〒□□□-□□□□:2009/08/05(水) 01:06:51 ID:rXVUskvF
組合新聞に単身赴任者の処遇改善が載ってるね。手当の月額を一律5000円引き上げ。組合員より非組合員の管理者が歓喜。組合員の中に単身赴任どれだけいるんだろ…
あ、専従は単身赴任か。
421〒□□□-□□□□:2009/08/05(水) 23:58:26 ID:3QZ3cofz
もう辞める
422義和ちゃん:2009/08/06(木) 01:34:11 ID:Zv0Tjb/M
労使協調と言うがいまはちがう労使協調とは労と使が対等だがいまは使がご主人様で労が奴隷だ!!!
423〒□□□-□□□□:2009/08/06(木) 06:13:26 ID:AcKfYFq4
結局一般組合員は飲み会やレクなどのイベントで誤魔化されているだけ。
424〒□□□-□□□□:2009/08/06(木) 07:07:18 ID:P54dHMjq
民営化の代償に手に入れたスト権を打たないなら存在価値は無い。

国労、全逓、全電通
復活せよ
ゼネスト打つべし打つべし


425〒□□□-□□□□:2009/08/06(木) 12:28:38 ID:khwCmvj6
労働組合の社員の西川派死ねや。
426〒□□□-□□□□:2009/08/06(木) 19:55:20 ID:F6v9gW5o
まずは労組を辞めてからいいな
427〒□□□-□□□□:2009/08/06(木) 20:02:27 ID:1MnECDqo
組合入ってないと仕事すら
教えてもらえなかった一昔ならいざしらず
役立たずの組合に毎月金払うとか
組合入ってるだけで負け組でしょ
428〒□□□-□□□□:2009/08/06(木) 20:29:09 ID:gVTkBvG+
そういう風潮が組合をおかしくした一端だとおもうな。
組合のための組合。職員のための組合じゃない。
429〒□□□-□□□□:2009/08/06(木) 22:08:11 ID:HxeBJzFt
禁忌の局会社サ部ですが、局長から、オレンジ携帯持ち帰って夜も営業アポとれと命令ありました。
INSが各局でそう指導してるみたいですから、組織的みたいです。
組合の偉い人はそのこと知ってます?自分たちの立場が安泰なら、現場のことは放置ですか?
夜9時に家からお客さんのとこ電話した分、超勤もらえるんですかね。
430〒□□□-□□□□:2009/08/06(木) 23:08:59 ID:F6v9gW5o
貰えますよ
(・ω・)/
431〒□□□-□□□□:2009/08/06(木) 23:29:58 ID:HxeBJzFt
そうですか、良かった。
ってぉい。
432〒□□□-□□□□:2009/08/06(木) 23:32:52 ID:4goCLCSU
西川がJP労組新聞に「国民新党」の文字を入れるなと圧力をかけているらしい。

亀井久興しだいで西川は

逮捕→起訴→有罪確定(執行猶予なし)→刑務所収監

これが十分に有り得る。
433〒□□□-□□□□:2009/08/07(金) 13:52:41 ID:xrSgWkpD
どうして?
434〒□□□-□□□□:2009/08/07(金) 14:34:42 ID:ordc4JXL
JP労組なくなったら、泣く奴大勢いるだろうな。
435〒□□□-□□□□:2009/08/07(金) 19:46:13 ID:6dTPknFZ
泣くのは 甘い汁を吸ってる幹部連中だけだろ
436〒□□□-□□□□:2009/08/07(金) 20:43:10 ID:kCGNfneg
JPの西川善文派社員も解雇を。
437〒□□□-□□□□:2009/08/07(金) 21:33:03 ID:5EVRJ9+9
>433
西川専用ファンドの資金の流れを知っているのが亀井。
政権交代後、リクルート事件を超える大疑獄になる。
竹中、小泉も逮捕収監確実。
438〒□□□-□□□□:2009/08/07(金) 22:02:39 ID:CeK1BmQo
民主政権とったら更迭される人事リストは実在するよ。マジで。
439〒□□□-□□□□:2009/08/07(金) 23:59:35 ID:ojavJkDN
山口の悪口書いたスレ作ったら消されてたわ。陰険な野郎
440〒□□□-□□□□:2009/08/08(土) 08:23:20 ID:Y7wtO3Ta
>>435
そうとも限らん。
仕事せんで辞めさせられても仕方ない奴の守りがなくなるんやで。
441反ナチズム:2009/08/08(土) 10:05:33 ID:CRkNeVo8
≫440 組合が一般の組合員に退職の肩叩きするんじゃないの? かっての国鉄がそうでした
442〒□□□-□□□□:2009/08/08(土) 12:36:03 ID:OVT/jjmi
>>440

そんなカスはむしろ辞めろよw
443名ばかりJP労組:2009/08/08(土) 13:10:41 ID:CRkNeVo8
九割の組合不信者と一割の組合ばか(JPU狂信者)の集まりが今の組合の実体だよ 俺の職場なんかJP労組なんかいても 時間前着手 1時間や2時間は当たり前になってる それがいまの現実だよ
444〒□□□-□□□□:2009/08/08(土) 14:58:24 ID:T2/StBh2
ここの住人は関わりのある上司や先輩に勧誘されても断ってるんですか?
445極楽とんぼちゃんへ:2009/08/08(土) 15:23:23 ID:CRkNeVo8
みんな人事異動でとばされて誰が先輩で後輩なんだかわかりゃしないよ 三年前の人間なんかいないからね
446〒□□□-□□□□:2009/08/08(土) 16:57:57 ID:UQcx6zHe
>>433
三井住友がらみの契約が多すぎる、
利益供与、背任、もうね犯罪なんだよこれは。
447〒□□□-□□□□:2009/08/09(日) 13:01:02 ID:fm3X1i6+
おまへら早く組合やめれー
448〒□□□-□□□□:2009/08/09(日) 14:24:52 ID:RD8KbmZA
西川の露骨な三井住友グループへの利益誘導は酷い
449〒□□□-□□□□:2009/08/09(日) 15:04:02 ID:mABaMs9+
447もうとっくにやめて非組になってるよ 何もかわりゃしないよ あんたもやめたら役立たず労組
450〒□□□-□□□□:2009/08/09(日) 16:28:08 ID:+xlF7n19
確かに今のJP労組はいらん
451〒□□□-□□□□:2009/08/09(日) 17:40:17 ID:Op/pY7Wc
1月  4,500円
1年  54,000円
10年 540,000円
20年 1,080,000円
30年 1,620,000円
組合費=無駄金 どぶに捨てるようなもん。

組合員10万人としても
1年で
10万人×54,000円=5億400万
いったいこの巨額は何に使われてるのか?
適正に使われているのか、甚だ疑問。
452〒□□□-□□□□:2009/08/10(月) 00:34:11 ID:BH3Z71at
仕方ないよ
JP労組教信者は原則金を失うことに快感を見出してるドMなんでしょw?
ここまでいっても脱退しないんだからさw
それにしてもドブってJP労組教ほど汚かったっけ?
453〒□□□-□□□□:2009/08/12(水) 22:13:50 ID:I+RV/Yb7
30歳なら組合費っていくらくらいなの?
454〒□□□-□□□□:2009/08/13(木) 10:53:19 ID:3QFqNrx2
自爆を止めさせてくれるなら払う価値はあるが、
無いなら、カネをドブにすてるようなもの。

経営陣にとりこまれ堕落したJPUに未来無し、地獄逝き
455〒□□□-□□□□:2009/08/14(金) 08:23:49 ID:9+zDYR60
>>453
正規社員       
20歳未満…3300
20〜24歳…3600
25〜29歳…3900
30〜34歳…4100
35〜39歳…4300
40〜44歳…4500
45〜49歳…4700
50〜54歳…4900
55歳〜 …4900
その他は1000〜1600くらい(特別組合員除く)
456〒□□□-□□□□:2009/08/14(金) 19:44:47 ID:xEWmCiGE
月4千円程度なら払ってもええわ
4千を惜しんでまわりに敵を作るか
黙って4千円払うかだからね
457〒□□□-□□□□:2009/08/14(金) 20:53:13 ID:PKL9EBPA
敵?敵にもならんわ!
圧力かける奴は、
所詮、虎の威をかるナントやらだ。
458〒□□□-□□□□:2009/08/14(金) 20:57:35 ID:ySiqldJ7
それってどこのヤクザ?
459〒□□□-□□□□:2009/08/14(金) 21:04:04 ID:ySiqldJ7
どうしてもお金を無駄にしたいなら
毎月その分イベント小包にでも自爆しなw
局長が味方になるかもよ?
あくまでも敵味方にこだわるならね
460〒□□□-□□□□:2009/08/14(金) 21:53:29 ID:CnRa4gG0
456みたいなバカが沢山いるから組合はやりたい放題できる事実。
短期的には敵作ったって脱退者が増えることにより今の組合にノーを突き付けないといつまでたっても変わらない。
461〒□□□-□□□□:2009/08/14(金) 22:15:18 ID:ySiqldJ7
所詮、今の御用労組教は会社側の仲介屋にすぎない
462〒□□□-□□□□:2009/08/14(金) 22:18:19 ID:AYd3ymeE
>>456
あと何年働くか考えよう。
451参照。
463〒□□□-□□□□:2009/08/15(土) 00:26:46 ID:50YCL2/Z
と人には言えても自分らは脱退できないおまへらってw
464〒□□□-□□□□:2009/08/15(土) 01:17:59 ID:LK4poFJH
ふつうの人だと思うけどな。
465パイパン太郎:2009/08/15(土) 02:06:37 ID:MViwJ0N4
でも今は組合やめる人多いと 思いますよ べつに法律に違反してるわけじゃなし何かあっても組合はほおかぶりするだけでしょ ちなみに私は非組です
466パイパン太郎:2009/08/15(土) 02:23:51 ID:MViwJ0N4
少なくともJP労組にかんしては組合の中に個別事項にかんしては交渉できないことになっております第一支部長だって分会長だって一個人だよ下手な交渉なんかして憎まれて評価落とすより組合員の意見なんかバックレたほうが手っ取り早いさ
467〒□□□-□□□□:2009/08/15(土) 05:21:44 ID:oxGurynL
>455
今の組合費って、それくらいなんだ。確か給与天引きだよね。
確かに安くはないね。
私は組合やめて、5年になるけど、単純計算で30万円近く浮いているわけ
か。今のところ、組合やめても不利益はないしね。
468〒□□□-□□□□:2009/08/15(土) 08:08:05 ID:sNJcFJnI
>>463
釣られてあげる
苦情申告のために組合を利用していたけど、駄目だったから
脱退した
469〒□□□-□□□□:2009/08/15(土) 08:41:57 ID:4QLjLVvS
俺も辞めて1年半。
それだけで8万ぐらい浮いてるんだから、辞めたもん勝ちだよ。
これからのこと考えてもね。
470〒□□□-□□□□:2009/08/15(土) 12:52:54 ID:hvJf+C4V
バイトも入れさせようとしてるだろ、JPのやつって
最近は逃げられまくってるようだが
471〒□□□-□□□□:2009/08/15(土) 16:56:31 ID:+dMHXtzv
次スレから>>451>>455をテンプレな。
472パイパン太郎:2009/08/15(土) 21:56:52 ID:MViwJ0N4
民主党政権誕生で郵政三事業一体化で集配センターは総合坦務制復活しますよ
もう貯保の募集と特定局長の顔みるのはうんざりですこれもJP労組と民主党のおかげです
473〒□□□-□□□□:2009/08/16(日) 00:42:58 ID:Bt/8FiaS
>472
おまえバカだろ?
474〒□□□-□□□□:2009/08/16(日) 00:52:16 ID:N8PSebuD
>>451


>>455
正規社員       
20歳未満…3300
20〜24歳…3600
25〜29歳…3900
30〜34歳…4100
35〜39歳…4300
40〜44歳…4500  ←w
45〜49歳…4700
50〜54歳…4900
55歳〜 …4900
その他は1000〜1600くらい(特別組合員除く)


40過ぎて2ちゃんかよw
475〒□□□-□□□□:2009/08/16(日) 01:12:52 ID:CsMQXIEj
脱退したら遠くへ飛ばされたりしないの?
人事と労組って繋がりあるの?
476〒□□□-□□□□:2009/08/16(日) 02:16:25 ID:gQAd3AIe
ずぶずぶ
477〒□□□-□□□□:2009/08/16(日) 02:31:44 ID:X9aIVtZ0
ガタガタ言わんと辞めろ
478〒□□□-□□□□:2009/08/16(日) 04:00:34 ID:X79XiYk4
473>お前ほどじゃないよ
479〒□□□-□□□□:2009/08/16(日) 04:08:25 ID:X79XiYk4
総合担務の話マジ案として上がってきているらしいですよ
480〒□□□-□□□□:2009/08/16(日) 07:26:06 ID:ceM5PxhY
局・事業統合したら、総合担務復活するなんて
「あたりまえじゃん」
そのために統合するんだから。
481〒□□□-□□□□:2009/08/16(日) 10:42:32 ID:X79XiYk4
統合反対
482〒□□□-□□□□:2009/08/16(日) 10:56:25 ID:gQAd3AIe
職場・上に対する不満・意見をすべて組合への批判でもあると捉えて問答無用で却下・恫喝するのが某支部執行役員の特徴。
483〒□□□-□□□□:2009/08/16(日) 11:04:53 ID:X79XiYk4
バックレのがいまの組合だろう
484〒□□□-□□□□:2009/08/16(日) 11:53:44 ID:Gp4jaSYr
来年にベアできないようならこの組合は潰されるよ
485〒□□□-□□□□:2009/08/16(日) 12:31:02 ID:X79XiYk4
ベア要求どころか全員給与下げだよん 新人事制度もあるしね
486〒□□□-□□□□:2009/08/16(日) 12:40:05 ID:Gp4jaSYr
現給料でも不満があるのに もし給料ダウンがあったなら 私は仕事を放棄します
仕事量からベアがあって当たり前
超勤発令がなければ定時で退社し
まともに配達できなくなるだろう
487〒□□□-□□□□:2009/08/16(日) 13:03:34 ID:X79XiYk4
組合が要求した新人事制度だから間違いなく給与ダウンだよ
488〒□□□-□□□□:2009/08/16(日) 23:52:22 ID:QpdC787A
>>474

2chのメイン年齢層は20代後半から40代前半だよ
今時の若い奴(10代)とかは2chはそんなやらんでしょ
489〒□□□-□□□□:2009/08/17(月) 01:13:46 ID:Ts2JBWy5
ユニオンショップ協定が成立したら終わりだけどね
490〒□□□-□□□□:2009/08/17(月) 01:29:38 ID:QJTuzAQi
>478
>郵政三事業一体化
こんな事が素面で言えるほど、バカじゃないですよw

>489
ユニオンショップ協定が結ばれても
あまり影響はないよ
491〒□□□-□□□□:2009/08/17(月) 12:09:53 ID:/9K7zpH6
みんなでやろう小田原評定新人事制度 出向 三事業一体化
492ゆうちょ銀行社員:2009/08/18(火) 19:44:09 ID:vcKbWSCI
三事業一体化?
絶対嫌!
なんでバカクズ底辺郵便と一体化しないといけないのか?
あり得ないわな。
493〒□□□-□□□□:2009/08/18(火) 20:27:24 ID:pgtJpX2l
>>492
なんでお前の会社いまどきカードの年会費とるの?
事業会社が給与振り込みを一般銀行許可したらどうなるかわかってんの?
利用者激減で公的資金導入しないでね未来の税金泥棒w
494風見鶏:2009/08/18(火) 21:01:13 ID:Nyzm+Y1R
ここでだれがなにを言おうとことは三事業一体化で動きますよ 民主党と国民新党が特定局長の利権を守るため 小田原評定
495〒□□□-□□□□:2009/08/18(火) 22:06:39 ID:yMosK4+Y
特定局長はいらね
上位役職にまったく手を挙げない課長代理もいらね

昔の年食ったら上位役職になってる奴らは、再試験して篩に掛けろ



ユニオンショップ導入のため、未加入者とオルグしたやつに金ばらまきすぎ
496風見鶏:2009/08/19(水) 00:40:05 ID:yUlHn7vB
必要不必要にかかわらず負担はかならず職員にきますよ つまり小田原評定だよん 組合あてにならず
497〒□□□-□□□□:2009/08/19(水) 14:07:59 ID:vzTAVrCS
かんぽ 郵便局との合併はいいけど
郵便とは絶対に嫌だわ。
理想はゆうちょ、かんぽ合併。
郵便局はそのまま代理店
郵便はグループから追い出す

これがいい!
498〒□□□-□□□□:2009/08/19(水) 16:46:27 ID:/4R1rhZP
>>497
俺もそれに賛同するよ
郵便は国営でないとな
アメリカのように税金投入だよ
今期赤字は6000万ドル?だっけ?
499〒□□□-□□□□:2009/08/19(水) 17:34:02 ID:JMGkDdJ0
国民が許すかよ。くそだら配達屋をなぜ税金で食わせにゃならん?低賃金バイトで十分な仕事。税金投入するなら違う所。これからブツ少なくなる斜陽産業なんだから淘汰されなさい!
500〒□□□-□□□□:2009/08/19(水) 17:35:44 ID:ThTZ8idi
お前らスレ違いだ。
ファッキンJP労働組合について語れよ。
500
501〒□□□-□□□□:2009/08/19(水) 19:02:24 ID:MG56fwFS
>>499
まあまあ。
低学歴同士、仲良くしようよ。
502:2009/08/19(水) 19:35:20 ID:aZ+a3eDf
3事業の中で、郵便だけなんだよな
なくて困るのって。
503〒□□□-□□□□:2009/08/19(水) 19:41:06 ID:hMEv3RHP
>>499
ゆうちょとかんぽはなくても困りません
504バイパン太郎:2009/08/20(木) 03:16:48 ID:AvXQANbP
特定局長会は既得権を守るためだったらなんでもしますよ ここでなにを書こうともくどきでおわりさ つまり小田原評定
505〒□□□-□□□□:2009/08/20(木) 08:00:55 ID:5JqFg2Wu
なんで、時間外に民主の応援に強制的に参加させられんの?今回だけは納得いかん
506〒□□□-□□□□:2009/08/20(木) 09:37:51 ID:nHQGPY6E
配達バイトは低賃金ではなく高賃金なんだよね。
いまどきこんな時給の高いバイトないっすよ。
507〒□□□-□□□□:2009/08/20(木) 09:43:10 ID:KFXtrBkE
>>499
日本は万国郵便連合から脱退するのか?
508〒□□□-□□□□:2009/08/20(木) 09:53:26 ID:DG7lq7uJ
>>503
同意。
正直、給振も郵貯から地元地銀に変えたい。
郵貯、ATM少なすぎ。
簡保は、10年後には無くなるかもな。
10年前と今の契約数見れば.....。
509〒□□□-□□□□:2009/08/20(木) 12:44:34 ID:KFXtrBkE
>>499
郵便と一般の運送業との違いが分かってないのが多いな。
郵便は信書以外も送れるが信書送達が主たる目的。
宅配事業の撤退は可能だが、信書送達は撤退できない。
郵便は憲法21条2項を具体化したもの。

クロネコメール便等を差出ポストに入れるような
ケースが多いことが、郵便と一般の運送業の違いが
分かってない愚民が多い証拠
510〒□□□-□□□□:2009/08/20(木) 15:33:15 ID:/+wIWVR6
選挙動員多すぎ。
重点区を管轄する支部なんで余計。
選挙事務所に地本委員長が常駐。
511パイパン太郎:2009/08/20(木) 16:52:44 ID:AvXQANbP
まあいずれにしても郵便事業会社の職員の労働条件が良くなることはないですよ
512〒□□□-□□□□:2009/08/20(木) 17:06:24 ID:raOOOq/h
>>511
職員 ×
従業員 ◯
な。
513〒□□□-□□□□:2009/08/20(木) 20:51:19 ID:QjVL5Fm1
>>505
そりゃJPは民主系だからだろ
民主嫌ならやめたほうがいい
つか今更民主応援してどうする気なんだろうね。再国営化でもめざしてんのか?w
514〒□□□-□□□□:2009/08/20(木) 20:56:35 ID:0rsF9PmX
上司を怒鳴り散らせる再公務員化最高www
死ねボケカス無能って言えるんだぜwww
515〒□□□-□□□□:2009/08/20(木) 22:44:54 ID:blMIJjj1
再国有化を望んでいるのは郵便のクズだけ
516〒□□□-□□□□:2009/08/21(金) 01:54:27 ID:V81YgdzW
郵政辞めて充電期間中!その4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1236258079/192


↑を見て思ったんだが、選挙でドコの党へ入れろって指示は聞いた事がない
のだが、自分が組合員ではないからだろうか?
517〒□□□-□□□□:2009/08/21(金) 18:33:54 ID:Silw122+
>515 綿貫民輔と特定局長も国営ねらってます
518〒□□□-□□□□:2009/08/21(金) 20:27:12 ID:LONWIzIZ
使えない奴や局長などを切りまくってから、再国営化希望
519〒□□□-□□□□:2009/08/21(金) 22:45:02 ID:Silw122+
JP労組に期待するものはなにもないです 皆さん適当にお好きにどうぞという感じです
520〒□□□-□□□□:2009/08/21(金) 22:53:06 ID:ccabx8Tt
見直しで公社などに形態が変わると、
公務員でも非公務員でもストは規制がかかるだろうし。
郵産労やユニオンみたいに今のうちに
ストをやらなくては労働条件が良くなるわけ無いな。
521〒□□□-□□□□:2009/08/22(土) 05:35:49 ID:CTnDN1UL
組合やめて、5年になるが、職場にもよると思うけど私はいまのところ実害
ゼロです。
他の局を見ると、組合に加入してるのに、普通に自爆営業とかサビ残をしてる
人多いね。安くはない組合費はらって、ホントばからしいよ。
522〒□□□-□□□□:2009/08/22(土) 07:34:47 ID:sWeNqi/Z
>>521
いや本当に馬鹿なんだと思うよ今時この組合入ってる奴はさ
成果主義やら給料減に自ら導くような組合に入ってるんだぜ
馬鹿以外にいないだろ
役員利権野郎以外はな
523〒□□□-□□□□:2009/08/22(土) 11:08:19 ID:vyRrEwMS
未加入者は計年制度の利用を自主放棄しないの?
524〒□□□-□□□□:2009/08/22(土) 11:16:29 ID:QK1tGMOL
>>523
会社の福利厚生の一部だからねぇwww
え?組合が勝ち取ったって?ボーナスも?プゲラ
会社が組合員にのみ与えてる制度なの?ねえそうなの?
そうならそうと明記してくれや
年休及びボーナスは組合員にのみ支給
となwww
話はそれからだ出直してこいチンカス
525〒□□□-□□□□:2009/08/22(土) 11:46:41 ID:xgQJWqRm
>523
計年制度って何であるのか、理解してる?
526〒□□□-□□□□:2009/08/22(土) 12:12:58 ID:Slm2Q4Sg
脱退者だからしないね
マンカス
527〒□□□-□□□□:2009/08/22(土) 23:25:13 ID:Slm2Q4Sg
三事業一体と総合担務制復活するようでしたら本当にこの組合存在価値ゼロだよ皆さんどう思いますか?
528〒□□□-□□□□:2009/08/22(土) 23:59:30 ID:vVuGtzQr
>>527
今頃何言っちゃってるんですw
そう思うから脱退したんでしょ?
私もそう思ったから脱退して早4年です
もっと早く気づくべきでした
金をドブに捨てている…いや、金を寄生虫に上納していると言うことをねw
529〒□□□-□□□□:2009/08/23(日) 00:19:51 ID:3uCKGXf8
組合を脱退してるのに組合が気になるおまへって
530〒□□□-□□□□:2009/08/23(日) 00:26:42 ID:W36ac4Zq
気にするもしないもここは組合が必要不必要かを書き込むレスですからねえ 遠慮なく思った所本音でどうぞ
531〒□□□-□□□□:2009/08/23(日) 04:10:15 ID:LauOpAy6
>>520
今みたいな御用組合で西川支持のウンコは
公社化しようがしなかろうが消滅撃滅破滅する

根性が完全にくさっとる。
郵政を悪魔に売り渡すどころか自らの魂まで差し出す連中だ。

遠からず多くの不祥事が露見するであろう。
消えた組合費の謎
労働条件改悪の謎
専従の謎
組合幹部の天下りの謎

いっくらでもあるぞ、今までは黙っていたがもう許さん。
532〒□□□-□□□□:2009/08/23(日) 12:13:33 ID:jtJZsAgH
>>531
具体的に言うとどんな感じなんですか?
書ける範囲で言うと
533〒□□□-□□□□:2009/08/23(日) 23:29:15 ID:Wda0gih/
脱退しないほうが。。。
地方に飛ばされても知らないよ
534〒□□□-□□□□:2009/08/23(日) 23:45:33 ID:iVLVZ2go
組合員が地方に飛ばされている現状を知らない可哀相な人?
組合には、組合員を救う力は皆無
むしろ、個人の方が楽
535〒□□□-□□□□:2009/08/24(月) 00:08:22 ID:lkzNvP7M
>531
>消えた組合費の謎
昔々は、社会党に献金してたんだよなぁ、今は民主党に変わってるだけ

>専従の謎
謎も何も無いんじゃない?民営化前だと、専従の給料は本省の課長以上

>組合幹部の天下りの謎
数年前に報道されたじゃねぇかw
536〒□□□-□□□□:2009/08/24(月) 02:26:25 ID:7HPGxV/v
≫534そういえば元支部長がど田舎の積雪地に強制配転されてましたよ ??? これって??
537〒□□□-□□□□:2009/08/24(月) 04:25:45 ID:unl2tXxE
専従を解雇しろ
538〒□□□-□□□□:2009/08/24(月) 10:47:50 ID:iTLU1/0C
>民営化前だと、専従の給料は本省の課長以上
これwwwマジなの??www
539〒□□□-□□□□:2009/08/24(月) 20:42:25 ID:7HPGxV/v
マジだよ
540〒□□□-□□□□:2009/08/24(月) 21:02:13 ID:33Ajd5vU
とりあえず、地方の専従でも支店長並って聞いた。

50歳前後なら1000万以上じゃない?

それも辞めるキッカケの1つになったなぁ。
541〒□□□-□□□□:2009/08/24(月) 22:17:03 ID:lkzNvP7M
ちなみに、支部の執行委員とかでも
年に2〜3万の通信費が貰えてた
542〒□□□-□□□□:2009/08/24(月) 22:52:24 ID:JF0RNoMz
組合員というよりミツグ君w
543〒□□□-□□□□:2009/08/25(火) 15:33:21 ID:2g7LbrDl
特定局長制度と総合坦務に反対なら自公政権に一票を
544〒□□□-□□□□:2009/08/25(火) 19:48:25 ID:xhOXULUa
民主が勝てば旧特定局長が喜ぶが
万が一にでも、自公が勝つと死亡する
545〒□□□-□□□□:2009/08/25(火) 20:05:30 ID:Tg0H0qXm
旧全郵政が、特定局長と二人三脚で勢力伸ばしてきたから、
JP労組もそれを継承しているのだろう。
546〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 19:04:55 ID:LIkd31PN
まあまたしても特定局の総合担務制が復活してJP労組のノータリン路線が完成するということです
547〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 19:15:02 ID:LARwh7IN
新聞きたよ。近畿16人も専従いるのな。
548〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 20:31:08 ID:Zi0Jj+Q5
良スレ発見。


事業会社の期間雇用社員(内務)なんですが、社員になるつもりなら組合入っとけと言われまして。
評判良くないんですね。
申込用紙に記入だけはしときましたが、提出はやめときます。


ちなみにベテラン社員の方はみんな入ってる感じでしたね。
昔は組合に入らないと仕事を教えてもらえなかったとかなんとか。



549〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 00:27:32 ID:my0s4iBb
組合のオルグは平気で嘘をつくからな。
550〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 09:23:16 ID:RsX6w8Va
郵産労見習えよカス
金だけしっかりとって
選挙新聞送ってくるだけかよ
551〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 11:30:44 ID:87yecIjm
民主党圧勝で綿貫民輔総務大臣就任 特定局長の権益は守られ泣くのは職員です
552〒□□□-□□□□:2009/08/30(日) 01:36:57 ID:HCewLcqc
民主党民主党とうるせぇ組合だなぁ
民営化見直し法案さえ通れば他はどうでもいいって本気で考えてやがる・・・

553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:26:22 ID:AvwytQ0l
何で社民党支持じゃなくなったんだ?
まだ党はあるんだから支援しろよ
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:53:51 ID:QYFxKGHm
民営化見直しになっても職員の労働条件はよくならないよ ただ組合の保身になるだけだよ
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:27:09 ID:+k+haGIa
そもそも労組は民主党のこと本当にわかっているのか?
民主党は今頃
「アイツらチョロイ♪」
くらいにしか思っていねーぞ。

俺は麻生自民党を支持する。
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:29:30 ID:VUU/Qda1
民営化反対の共産しかない
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:28:27 ID:QYFxKGHm
共産党も特定局長の制度(世襲と高賃貸)はのこすみたいですよ 労働者の立つ瀬はなし
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:58:45 ID:qK7KbCkv
>>555
本気で民主支持の奴なんていないと思うぞ。
自民にお灸を据える意味で民主にいれてるだけで。
でも、たとえ民主政権が誕生したとしても一期限りだろうよ。
次の選挙じゃ自民がとると思う。
今回、誕生するであろう民主政権の揚足取りを自民は全力で
行うだろうからね。仕事のノウハウも分からないままどれだけ民主が
与党として踏ん張れるか。コケたら自民の独裁はしばらくは続くよ。
559バイパン太郎ちゃん:2009/08/30(日) 15:41:40 ID:QYFxKGHm
今回の選挙で郵便事業会社と郵便局会社は合併するんですか? みなさんどう思いますか?
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:43:05 ID:4b+JzkCK
就業後、民主議員の選挙運動にボランティアと言う名目で若手を無理矢理派遣しただ働きさせる。
後援会や選挙事務所職員がお茶を飲みながら談笑する横で、ひたすらただ働き(広報葉書の区分)。
早着手やサビ残には過剰反応するくせに、自分達の保身の為には組合員を平気で奴隷化
それがJP労クオリティー
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:43:18 ID:xQ8VRXPJ
>>558
全くその通り
民主は相当頑張らないとダメだろう
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:23:23 ID:YTlZba+A
>>560
非番に召集で選挙電話やらされた奴もいるぜ
馬鹿組合に阿呆組合員はお似合いw
お互い保身に必死やなwww
563〒□□□-□□□□:2009/08/30(日) 22:54:04 ID:QYFxKGHm
民主党圧勝 そして国民新党の提案どうり郵便事業会社と郵便局会社の統合合併総合担務制復活でノイローゼ外務多発これもJP労組と民主党のおかげです
564〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 14:40:32 ID:mCkS9S9W
旧普通局集配は総担やらないだろ。だから俺には関係ない
565〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 15:08:37 ID:amG4Jct8
同じ組合でも 人のことだから知らない 自分にふりかかって来ないからしらない人が苦しめばざまあみろこれが今の組合員や幹部の本音です ましてや組織拡大など、、、、?????
566〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 10:33:16 ID:s2BMX5Rn
JP労組なんていらねーよ
西川にしっぽ振っていた奴らなんか辞めてしまえ
567〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 12:31:17 ID:E4YwWtda
この組合幹部が霞ヶ関の官僚みたいに腹黒なのはどうしようもない
だからやめた
568〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 16:43:05 ID:SSFTlVkb
郵便局会社と郵便事業会社が一体になると銀行法の適用除外となり天下りの連中も生き残ることができる?それが狙い?
569〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 17:22:10 ID:KVSBqqwk
組合を利用してやるんだと言う東京某支部の青年凶役員は利用されてることにすら気が付いてない。
570〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 21:20:59 ID:PxUJBzpj
JP労組さん、西川体制に迎合しすぎたのが命取りかも。
JP労組と言う組織は残るだろうが執行部が失脚の憂き目に合う可能性が。

571〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 22:14:52 ID:4Ff85dCY
西川との蜜月の刻も、間もなく終焉をむかえるのかな?
572〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 22:52:45 ID:SSFTlVkb
民主党に圧力かけてやめないようにするんじゃないの?だいいち組合員のことなんか考える組合かよいまに始まったことかい?
573〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 23:41:03 ID:SSFTlVkb
執行部が総辞職するような組合かい? かつてのソビエトの特権階級より特権意識が強いよ!!!
574〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 20:01:13 ID:Qv/V6HYH
age
575〒□□□-□□□□:2009/09/06(日) 01:48:17 ID:xI0SHW4I
ageじゃなくてJP労組支持の人なんか書き込んでくださいよ!!!
576〒□□□-□□□□:2009/09/06(日) 08:51:21 ID:kTdUAv+r
そんなやついるの?
選挙新聞しか出さない
金返せよ
577〒□□□−□□□□:2009/09/06(日) 13:33:04 ID:a+Vr394K
>>569性念狂は憂巣ネットになったぜぃ!!
578〒□□□-□□□□:2009/09/07(月) 16:44:13 ID:K+2+mVqB
小難しい話はイイから みんなJP労組脱退しましょうネ
579〒□□□-□□□□:2009/09/07(月) 19:07:54 ID:s85fu5r1
脱退して1ヵ月判。

仕事上の支障は一切無し。
引き留め工作も最初の1週間だけ。
上司からも
「人事評価とは一切関係ないから、自分の仕事をガンバレ!」
って逆に応援されてる。


長年悩んで、損した気分。早く辞めておけば良かった。
580〒□□□-□□□□:2009/09/11(金) 21:15:33 ID:rgS5WuYO
国営に戻るのを希望してる奴の気がしれないよ。
これ以上、制度改正の連続で振り回されたくないよ。
581〒□□□-□□□□:2009/09/11(金) 21:44:54 ID:y8EtHxLk
西川は首。
西川に組合員を売って監査になったアホは?
582〒□□□-□□□□:2009/09/12(土) 06:54:24 ID:2fyTiCo0
専従の、専従による、専従の為のJP労組
583〒□□□-□□□□:2009/09/12(土) 07:07:43 ID:PRiRvSAr
>>580
本心は、国営に戻るのを期待してるだろ。
それより、しっかりと仕事しろよ。郵便会社のクソ従業員よ。(笑)
584〒□□□-□□□□:2009/09/12(土) 21:38:01 ID:gbQ5fGhV
そんなあなたは、どこのクソ。
585〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 20:48:38 ID:45CdoAjL
組合入ればゴールドカード無料で入れるんだよな?
それだけで結構お得じゃね?
586〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 21:59:06 ID:vdInUQLs
組合の偉い方々、早く>>579みたいな奴をユニオンショップ制採用して、合法で追い出してやってくださいましWW
587〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 22:08:02 ID:KBsKltbM
今、御用組合員でない人には、ユニオンショップを実行しても、
影響は及ぼせないよ。
588〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 22:23:32 ID:jHhPKY33
>585
つKKRカード

(KKRとは…自分でググレ)
589〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 23:09:15 ID:nT1kuvRp
>>585
組合費という名の年会費約50000円のゴールドカードですかw
590〒□□□-□□□□:2009/09/14(月) 10:47:30 ID:WwkiDXll
>>588
クー・クラックス・らんらんるーカードですね、わかります
591〒□□□-□□□□:2009/09/15(火) 01:01:10 ID:DyZQJ06d
>>575
> ageじゃなくてJP労組支持の人なんか書き込んでくださいよ!!!

俺メンヘラだから、組合に圧力掛けてもらわなかったら、退職していただろうね。
592非組:2009/09/15(火) 01:08:03 ID:3pi/weuI
会社に圧力かけるんじゃなくて組合員に圧力かけるのがいまのJP労組だたいがいのことは自己責任でやれとしらばっくれる
593〒□□□-□□□□:2009/09/15(火) 02:48:47 ID:DyZQJ06d
>>592
いや、特定局長と、支社、人事部にも大分話通してくれましたよ。
594〒□□□-□□□□:2009/09/15(火) 08:18:57 ID:3pi/weuI
そんなのは例外中の例外だよ
595〒□□□-□□□□:2009/09/15(火) 08:25:40 ID:3pi/weuI
俺自信が何もしてくれない実例だよ じっさいなにもする力はない
596〒□□□-□□□□:2009/09/15(火) 11:59:10 ID:3pi/weuI
今各会社の組合の組織率は、どのくらいなんですか??
597〒□□□-□□□□:2009/09/15(火) 13:44:04 ID:zwt5XWsV
最近はあまり聞かないが、ちょっと前は新人が組合入ると必ず「お父さんはどこかの局員?」とか「役職は何してるの?」って執拗に質問してたな。
それで親が職員じゃないとわかると以後ほとんど力になってくれない。
598〒□□□-□□□□:2009/09/15(火) 14:20:52 ID:3pi/weuI
だいたいにおいてJP労組がそれほど約にたつならわざわざ郵政ユニオンや郵産労わざわざ設立する必要ないんですよ JPの基本方針として個別対応はしませんよ
599〒□□□-□□□□:2009/09/15(火) 21:19:29 ID:HRYuQIOm
執行部は西川さん擁護して亀ちゃんとは対決姿勢になるのかな(・∀・)ニヤニヤ
600〒□□□-□□□□:2009/09/15(火) 21:46:49 ID:3pi/weuI
いずれにしても大迷惑は一般の労働者だ
601〒□□□-□□□□:2009/09/15(火) 22:01:43 ID:ZkVqxsXt
>>599
執行部も一緒に逮捕されるぞ。
そこまでの度胸があるのか?
602〒□□□-□□□□:2009/09/16(水) 05:46:57 ID:A/4fN/xs
背任で逮捕者が出れば、監査もそれに荷担していたのは明白なわけで。
603〒□□□-□□□□:2009/09/16(水) 06:52:01 ID:MoEyjRjt
>>601
保身しか考えないチキン野郎の巣窟、それがJP労組w

気概が欠片でもあったなら、御用組合に身を落としてなかったし、悪代官西川に擦り寄ったりしてない。

また恒例の「掌返しショー」が見られると思うw
604〒□□□-□□□□:2009/09/16(水) 21:36:14 ID:osk/h3Pc
役員は特別背任罪。組合幹部は背任罪。
民主政権だから連合の力でどうにでも出来るなんて考えは甘いぞ。
なぜ郵政担当を民主じゃなく国民新にやらせるのかよく考えな。
この一手はなかなか奥が深くよく練られた手だと思うね。
かつて日産のドンといわれた塩路だって最後は惨めだったろ。
もっと組合員や労働者の為に働けよ!
なんて言っても労働貴族様には理解できないかw
605〒□□□-□□□□:2009/09/16(水) 21:44:04 ID:KVUqhNNN
たまに郵政ユニオンの人が局の前でビラ配ってるけど、あっちのほうがよっぽど労組らしい労組だね
当局とお友達主義のJP労組はいらない
606〒□□□-□□□□:2009/09/16(水) 21:56:49 ID:kvcchnos
あと、郵産労も名実ともに労働組合だ。
607〒□□□-□□□□:2009/09/17(木) 00:11:54 ID:S2PA+ymM
いよいよ亀井静香が郵政担当大臣で郵便事業と郵便局会社の合併統合により総合担務制復活ですね みなさんどう思いますか??
608〒□□□-□□□□:2009/09/17(木) 00:16:36 ID:vjMeIG1C
西川支持発言して監査役になった山口さんはどうするんだろうな
609〒□□□-□□□□:2009/09/17(木) 00:20:04 ID:S2PA+ymM
しかしJP労組のノータリン路線には呆れるばかりだね!!!
610〒□□□-□□□□:2009/09/17(木) 00:24:17 ID:S2PA+ymM
もう貯金保険の募集で特定局長の顔を見るのはうんざりです
611〒□□□-□□□□:2009/09/17(木) 05:55:05 ID:UZcseQp5
>>608
普通に考えて、首。ユニオンショップを持ちかけて組合員を売ったことだしな。
612〒□□□-□□□□:2009/09/17(木) 12:35:58 ID:S2PA+ymM
それが首にならないところが今のJP労組の異常なところさ なんらかの形で組合には関わってくるよ!!!!
613〒□□□-□□□□:2009/09/17(木) 13:27:19 ID:S2PA+ymM
ここで一句ミンミンゼミ鳴いてるうちに年賀の予約
614〒□□□-□□□□:2009/09/17(木) 13:37:14 ID:5gTsKv+M
俺は脱退したから部外者だけど組合員は自ら山口を筆頭に執行部に総辞職を要求するべきだと思うんだけど。組合の自浄力が試されるな。
615〒□□□-□□□□:2009/09/17(木) 16:04:35 ID:S2PA+ymM
郵便事業で雇用したパートアルバイト全員クビどこが友愛?
616〒□□□-□□□□:2009/09/17(木) 16:41:51 ID:vjMeIG1C
>614
いやもう山口さんは組合員じゃないよ。
局会社の監査役。
影響力は持っているかも知れないけど。
617〒□□□-□□□□:2009/09/17(木) 17:04:28 ID:S2PA+ymM
と、いうことで山口は辞めないことで結論です
618〒□□□-□□□□:2009/09/17(木) 17:19:46 ID:xnSjyqRo
JP労組は労働者を裏切った、解散すべきであり、解散しないなら悪の報いがある
619〒□□□-□□□□:2009/09/17(木) 22:14:48 ID:S2PA+ymM
アタマ茶髪にした総務大臣何ができますかねパフォーマンスだけじゃないの?
620〒□□□-□□□□:2009/09/18(金) 01:51:22 ID:Bms8Au5l
衆院選では入れなかったけど
参院選では国民新党の候補に入れます。
西川氏を支持した執行部には不信感があります。
621〒□□□-□□□□:2009/09/18(金) 01:57:53 ID:sPjt0eYV
社員やメイトの待遇改善の為に交渉してストライキ打てば、少しは見直しされるだろうけどね。
622〒□□□-□□□□:2009/09/18(金) 02:34:00 ID:tiR7vxqA
JP労組の支持政党は民主党なんだよな

で、難波前書記長が今度の参院選に民主党公認で立候補するらしいな
623〒□□□-□□□□:2009/09/18(金) 07:30:10 ID:10JShnnr
どうする?西川郵政の残滓処理(下)  2009年09月16日
ttp://www.data-max.co.jp/2009/09/post_7009.html
 業務改善計画では、12月までに経営諮問会議を発足させることになっているが、これも西川体制を維持する装置と
して使おうとする魂胆が見え隠れする。
 「メンバーにはいわゆる学識経験者のほか、自治体や労組、全国郵便局長会などが入る。民営化に批判や疑問を
もつ団体の代表も入れることにより、健全経営が図られるというのが設立趣旨です。郵便局長会は今回の選挙で、国
民新党は当然、民営化に造反した自民党候補の応援以外はすべて民主党支持で一本化していた。こちらはそう簡単
にはブレないでしょう。しかし、問題は労組。すでに西川体制に取り込まれていますから」(総務省担当記者)。
 「取り込まれた」といわれるのは、JP労組の山口義和前委員長だ。6月に委員長を辞めた山口氏は、そのまま郵政
グループ4社の一つである郵便局会社監査役に就任。「天下り」あるいは「天上り」とメディアでも話題になった。
 「本人は有頂天、ともっぱらの噂。これも西川社長および『チーム西川』の深謀遠慮でしょう。しかし、組合内での評
判は芳しくないですね」(前出・郵政関係者)。たしかに組合、とくに近年退職したOBからは「組織率は低下する一方。
職員を守らない組合なんて入る意味はないですから」と手厳しい。
624〒□□□-□□□□:2009/09/18(金) 08:39:03 ID:Zz6+0dma
>>622
そんなの通るか、JP労組は地獄に落ちる
人として許されぬ裏切り
625〒□□□-□□□□:2009/09/18(金) 10:26:22 ID:fc88vc7B
>>622
鳩山が民主じゃなく国新の亀井を郵政担当にした意図が読めないのか?
なかなか奥が深く味わい深い人事ですよ。
鳩山の意図か小沢の意図かは定かではないが上策ですな。
御用組合とはいえ西川と心中なんて出来るの?
大人の対応としては手の平返しが妥当でしょw
626〒□□□-□□□□:2009/09/18(金) 13:39:41 ID:Me6Szdoy
黒鳩のやることなんかわかりゃしないよ
627〒□□□-□□□□:2009/09/19(土) 08:29:50 ID:sgjeCd2R
てめえらが民主党や国民新党支持ならおれは竹中平蔵支持だ特定局長の権益いつまで守るつもりだ?
628〒□□□-□□□□:2009/09/19(土) 08:32:29 ID:g5E4eJNS
死ねや売国奴ユダヤ金融資本権力者ども
629〒□□□-□□□□:2009/09/19(土) 08:44:56 ID:sgjeCd2R
そういうことは特定局の高賃貸制度 世襲制度 相続しても相続税無税を解消してから言えやボケナス
630〒□□□-□□□□:2009/09/19(土) 09:40:59 ID:g32w6Oxv
>>627
結局、小泉も竹中も中途半端だったんだよ。「郵便局を減らさない、サービスは維持する」
これを正面切って言ってしまった。「民間会社なんだから儲からなければそれ相応の郵便局の廃局
統合はありえる、ただ、それは最小限に抑える共に、色々な新サービスを行い、
国民にとっても会社にとってもコストの掛からないサービスに切り替えていきます」
位のことは踏み込むべきだった。(たとえ小泉首相が続投しても)
それを民間会社にしました、ユニバーサルサービスは維持します、数年後にはかんぽとゆうちょの
株は完全売却しますじゃ、本来特定局長制度に不満があった一般社員までそれは生活設計上
困ると言うことになった。
小泉竹中は結果論だが、詰めが甘すぎた。
631630:2009/09/19(土) 09:43:09 ID:g32w6Oxv
コストの掛からないサービス>コストの掛からない組織
632〒□□□-□□□□:2009/09/19(土) 09:58:50 ID:otZoppok
アメリカは殆どの先進国がそうであるように郵政民営化はしていません。
なぜ郵政民営化をしていないかというと民営化とユニバーサルサービスの維持は
絶対に両立しないからです。
しかし日本には郵政民営化を強要する。目的は郵貯・簡保の潤沢な資金だけです。
郵政を守ることと特定郵便局長や官僚の権益を守ることは別です。
同様に真の改革と小泉・ケケ中カイカクも混同してはいけない。
味噌と糞を一緒にしちゃいけませんよw
633〒□□□-□□□□:2009/09/19(土) 13:48:14 ID:92l3VS6Z
>>632
いいから年賀売って来いよ

634〒□□□-□□□□:2009/09/19(土) 14:24:57 ID:ygwpucul
↑Jp労組の役員だろ〜お前?
635〒□□□-□□□□:2009/09/19(土) 19:55:27 ID:otZoppok
>>633
お前は味噌じゃなくて糞だなw
636〒□□□-□□□□:2009/09/19(土) 20:00:49 ID:e+WSnoao
はいはい
ゴミチラシ配りの年賀売りには
過ぎた待遇ですよ。
嫌ならやめればあ( ´,_ゝ`)プッ
637〒□□□-□□□□:2009/09/19(土) 21:11:15 ID:dJ3XB3Xv
実際にJP労組の地方支部執行委員をやってみて、JP労組が組合員のことなんて
なんにも考えていないってのがよくわかった。
月1回の執行委員会での議題は、未加入者の獲得だとか組合共済の募集活動の強化とか
組合組織の運営のためのことがほとんどで、実際に現場から上がっている組合員の意見や要望について
話し合うことなんて少なかったよ。
その一方で自分たちの職場を守るためにとかぬかしているから、ほんとバカバカしくて吐き気がした。
このクサレ組合から脱退したくてしょうがない。
638〒□□□-□□□□:2009/09/19(土) 21:13:36 ID:ViS4R7XM
34 U0weFT5jbs (09/09/17 20:25)
今日フジテレビで、西川が取材のカメラマンを手持ちのかばんでぶん殴るシーンが放映された
やはり私利私欲しか頭にない糞だったなw
639〒□□□-□□□□:2009/09/19(土) 23:56:52 ID:SOe8rMge
郵政の組合なんて局の愚痴を言う飲み会をたまにやってるだけで
実際は何の役にも立ってない。頭数だけは多いのに何やってるんだか・・・。
個人的には少ないボーナスの無駄な交渉よりも、JPEXラベルを物凄い
経費を使って挙句の果てに「処分しろ」って言ってる幹部に賠償責任をとら
せる交渉をして欲しいのだが。まぁ無理だろうな。
640〒□□□-□□□□:2009/09/20(日) 00:12:37 ID:Zgzebv2R
>個人的には少ないボーナスの無駄な交渉よりも、JPEXラベルを物凄い
>経費を使って挙句の果てに「処分しろ」って言ってる幹部に賠償責任をとら
>せる交渉をして欲しいのだが。

無理だとおもうなら自分で役員をやって交渉すれば?
まぁ無理だろうな。
641〒□□□-□□□□:2009/09/20(日) 00:44:22 ID:VHWB/gjN
>>640
無理だと思うから組合入ってないよ?
642〒□□□-□□□□:2009/09/20(日) 13:14:30 ID:JssYPPgG
>>637
さっさと脱退願出せば?
643〒□□□-□□□□:2009/09/20(日) 16:48:41 ID:O2ChJw04
脱退しようとすると、数人で取り囲み説得(ほとんど脅迫)して絶対にやめさせ
ないようにするのがクサレJP労組のやりかたです。
それでも強行に脱退すると、今度は組合内でそいつを無視しろだとか仕事教えるなとか
ありえない指示が飛ぶ。
ある支部長が脱退した社員に「組合はもう二度とお前を守らない」とか言っていたが、
組合が一社員を守る気なんて全くありません。守るのは自分たちの組織だけです。
ほとんどアリ地獄状態で、脱退したい人は山ほどいるのに抜けられないのが現実です。
だから新入社員たちもこんな組合入らないんだよ。いい加減気付け。
644〒□□□-□□□□:2009/09/20(日) 18:07:54 ID:CUGF4B+l
いまはそんな力ありゃしないよ そんな時代でもないし
645〒□□□-□□□□:2009/09/20(日) 18:37:25 ID:6IdVOXBX
JPU東海時代の静岡県連議長は当局の労組担当と通じていて、組合員の問題を握り潰していたそうな。
JPUの時代から、静岡はこんな感じ。
646〒□□□-□□□□:2009/09/20(日) 19:14:07 ID:CUGF4B+l
かなり昔の話しだけどてめえらが勝手打ったストライキで処分者の面倒も見られない組合だよ 今に初まったことかい???
647〒□□□-□□□□:2009/09/20(日) 19:20:18 ID:CUGF4B+l
まあこんなはなししても無駄ですけどね 民主党と国民新党のおかげでまた総合担務に間違いなく逆戻りですね 特定局の外務は民主党と組合に手を噛まれましたね
648〒□□□-□□□□:2009/09/20(日) 23:35:22 ID:DxUYfyfn
期間雇用から正社員の試験に組合の力が関係あるのか??
649〒□□□-□□□□:2009/09/20(日) 23:48:13 ID:UdGfxLOL
組合辞めてほんとによかったおwww
650〒□□□-□□□□:2009/09/20(日) 23:51:56 ID:8VJ/wtC7
>>648
ある。
契約社員Iになった人に、
「正社員登用試験にJP労組枠があるから、組合に加入しないか?」
と勧誘しているとのこと。
巨大支店は年寄り社員ばかりになり、若い人を一定数、正社員にしたい思惑が会社にある。
それ以外の支店ではこの限りではないかも。
651〒□□□-□□□□:2009/09/21(月) 00:47:32 ID:Y6WjmTmb
組合もあまねく不公平にというわけか??!
652〒□□□-□□□□:2009/09/21(月) 05:48:28 ID:YXn+DV6B
>>650
無いよ

勝手に組合のおかげと思いこませて恩を着せてるだけ。
勧誘トークだ。
郵政という組織はまじめで一生懸命やる奴をおだてて
なんでも押し付けてコキ使いたおす。
何々君がいないとダメだーなーんていってな
で、手前はラクする。という寸法。

組合の役員や雑務押し付けられたりノルマ大目に押し付けられたりするぞ。

騙されるな。

JP労組は百害あって一利なし労働者を裏切り自らの保身のみを図る

労働者全員の権利を守る全逓を復活させなくてはならない
653〒□□□-□□□□:2009/09/21(月) 09:25:14 ID:Xy5AxO1b
>>645
東京支社管内も似たようなもんだな。

組合員のストーカーを擁護したり、
器物破損や傷害事件を揉み消したりとお忙しいようだしw
654〒□□□-□□□□:2009/09/21(月) 09:47:39 ID:Otj/zLiI
契約社員から正社員で組合加入してるけど、支部長には言ってあるみたい。
やっぱ、受かるのか??
655〒□□□-□□□□:2009/09/21(月) 12:13:11 ID:ewsNZGy/
西川を支持して民主党を支持する執行部。

よ〜わからんわ。

656〒□□□-□□□□:2009/09/21(月) 12:23:12 ID:Y6WjmTmb
これも組織率五割のなせる技です (もっと下がってる?)
657〒□□□-□□□□:2009/09/21(月) 16:50:43 ID:pl/hi1lH
組織率5割もあるのかなあ。
私は、組合は5年前まで旧全郵政加入してたけど、辞めた。
地域にもよると思うが私の周りの社員を見ても、3人に1人ぐらいの加入率
だ。特に最近は、若い社員の加入率が低い。
ところで、JP労組になっても、組合活動はレクが中心の組合なの?
つきあいで加入するといっても、組合費高いし、1000円位なら、加入しよ
うかという気にもなると思うが・・・。
658〒□□□-□□□□:2009/09/21(月) 16:54:55 ID:aQghn/6Z
千円だと時給制のメイトだけだね
659〒□□□-□□□□:2009/09/21(月) 18:29:38 ID:iFx0zDkO
>>651
究極の公平と究極の不公平は限りなくイコールですからw
660〒□□□-□□□□:2009/09/22(火) 00:07:00 ID:eJSIhwtv
組合活動を本気で頑張ってる人キモイです
661〒□□□-□□□□:2009/09/22(火) 10:13:32 ID:FU46teSP
>>656-657
一時期やってた非常勤化のせいで、組織率はせいぜい3割かと。
だからここの糞組合は必死にバイトも入れようとしているわけ。
バイト入れきなゃ組織率5割には到底ならないし。
662〒□□□-□□□□:2009/09/22(火) 22:18:51 ID:S6ioDNoX
組合って労働環境守ってくれればそれでいいのに
政治にうるさすぎるよ。みんな不思議に思わないのかな。
しかも売国政党に投票しろってうるさいのなんのって。
こんなあやしい団体本当に抜けてよかったわ。
663〒□□□-□□□□:2009/09/23(水) 09:09:45 ID:CYdmObQn
今は、むかしのように、オルグなんかもそんなにやらんから未加入者は
今後もふえるよ
664〒□□□-□□□□:2009/09/25(金) 18:17:09 ID:pjvH6cly
バイトを組合に勧誘しまくる会社ってどうなのよw
665〒□□□-□□□□:2009/09/25(金) 19:06:27 ID:Ape+CfNb
いま大崎の郵便局にいる宮本って総務主任が昨年やったコンプラ違反を大井町にいる若林って局長と仲丸担当課長が隠ぺいした。

それを誰にもいうなって言われた。最悪。

コンプラ違反→具体的には、保険関係の個人情報を3ヶ月くらい宮本が隠してた。だから、今年になって異動したらしいけど(笑)

組合なんか役にたったことないけど(笑)

666〒□□□-□□□□:2009/09/26(土) 00:46:44 ID:0snGelZD
公金横領したけど課長まで登りつめたやつ知っるよ
667〒□□□-□□□□:2009/09/26(土) 09:49:37 ID:P0r31kr6
この会社、ヤバイ。

ちなみに宮本と若林と仲丸がいた局の局番は00196だったはず
668〒□□□-□□□□:2009/09/26(土) 10:51:45 ID:ZmspuOTX
未だに組合入ってるやつ、ホントにアホやわ。
669〒□□□-□□□□:2009/09/27(日) 06:31:24 ID:/2ZRvjep
組合運動とDVD何か関係あるんですか? 頭少しおかしいんじゃないの???
670〒□□□-□□□□:2009/09/27(日) 08:40:07 ID:SMxGO6yp
山口が監査になる時点ですでに頭がおかしいだろう。
全逓復活を切に望む。全郵政は駄目だ。話にならん。
671〒□□□-□□□□:2009/09/27(日) 16:15:37 ID:/2ZRvjep
↑新全逓つくれば?
672〒□□□-□□□□:2009/09/28(月) 05:19:27 ID:UCV9c3Xx
全逓も、末期は全郵と同じ。
673〒□□□-□□□□:2009/09/28(月) 20:24:21 ID:0zqLpZ+K
辞める方法教えてください
674〒□□□-□□□□:2009/09/28(月) 20:40:01 ID:TSa+wYDR
>>673


JP労働組合脱退届け
中央執行委員長 殿

わたくしこと○○○○は、
○月○日をもちまして、
一身上の都合により、
JP労組を脱退いたします。
以下… 日付・所属・所属住所・社員番号・自宅住所・電話番号・氏名・押印


簡易書留を中央本部に送ればok。(住所は組合新聞に書いてあります)

後日、支部長からの引き留めがありますが、
キッパリ「腐ってる!」と言いましょう。

共済や火災保険などは、別途手続きが必要です。

簡単でしたよ。

675〒□□□-□□□□:2009/09/28(月) 22:02:40 ID:qIcqETIR
新全逓
郵産労と郵政ユニオンを統合
郵産労は元は全逓出身者の集まり
676〒□□□-□□□□:2009/09/28(月) 22:05:46 ID:RcLBcrGW
労働組合がダメなら労働監督署に駆け込むのはどうよ…
郵便屋が休憩45分取れていない実態知らないだろ…世間の皆様は。
677〒□□□-□□□□:2009/09/29(火) 02:14:11 ID:kf2+qyVy
>>676
休憩取りなさいよ
ずらすなりなんなりして

てか組合は権利ばっかり主張して義務を果たさない奴が多いから俺は嫌い!!

後、俺メイトなんすけど社員さん休みが多すぎますどう考えても。日曜日出るったって
全員が出るわけないっしょ?

後、祝日ある週とかなんで俺らは普通に5日出てるのに社員さんは1日休みが余分に多いんだ?別に祝日や日曜日に出じゃない社員とかだよ?おかしいべどう考えても?
678〒□□□-□□□□:2009/09/29(火) 18:23:51 ID:Xhcx74l4
悔しかったら社員になってみなさいw
679〒□□□-□□□□:2009/09/29(火) 18:35:28 ID:XKWZ7zdv
>>677
俺らは完全週休二日制
君達は週休二日制
違いが分かるかい?
他の会社でも募集の内容をよく見れば、どちらか書いてあるぞ。
680〒□□□-□□□□:2009/09/29(火) 20:49:08 ID:rPM2yX90
週休2日は当然であり最低限
これがわからないやつは飼いならされた労働者
681〒□□□-□□□□:2009/09/29(火) 20:49:20 ID:rPM2yX90
完全ね
682〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 00:54:04 ID:544PNZSn
社員になろうがならまいが俺の勝手だろ
てか俺、課長に身だしなみでダメ出しされてるから当分は無理だわまあ俺んとこの支店の班は班長が理解ある人だから俺は社員よりもかなり休暇取りすぎてるみたいだなどうやら
社員ですら夏休み5日間なのに俺は何と
4週間(一ヶ月)!
欧米のバカンス休暇
みたいだろ?

まあかなり他のメイトからはねたまれてっけどな

683〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 06:34:15 ID:L+uAfy+b
>>682
バイトからの社員登用は聞いたことがないが、実際にコネ以外であるものなのかい?
あと、長期休暇を取られるということは、君はいらない子なんじゃ。
684〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 07:14:20 ID:05ebWi3o
>>682 いくらでも休めるだろ? まあ、本当に1ヶ月休みなら、>>683 いらない子だね。でも欧米のバカンス休暇ってのは面白いね。バカで。
685〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 08:04:38 ID:hjXxgz5a
論点ズレ始めてるよ
686〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 08:27:47 ID:KmRecV6h
>>682
まあ、かなり他のメイトから、馬鹿にされていたけどな。
が、事実で、あんたは、本当にいらない子なんだよ。即、退職しな。
687〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 08:43:36 ID:KmRecV6h
>>677
週休二日制と完全週休二日制というのは大きく違います。
就職情報誌等の書き方ですと
週休二日制…1ヶ月のうち1週のみが2日休みでも可
第1週…土日休み、その他…日曜日休み
完全週休二日制…全ての週が2日休み
すべて…土日休み
688〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 09:38:25 ID:uqHUA/81
>>682
根本的に間違ってる
社員になるもならないも自分の勝手て
あなたがどっかで社員になりたくてもあなたの都合で雇ってくれるところなんて
有るわけもなく
689〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 13:20:42 ID:bP49NNgo
いま非常勤の人は正職員にはなれないとまず思ったほうがいいと思います なぜなら正職員に登用するとその人の労働条件を極端に引き上げることになるから
残念ながら!!!!!
690〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 13:56:49 ID:LkOP6KoU
>>689
おいおい、郵便会社の正従業員よ。
意味不明な事書くなよ。頭、大丈夫か?

691〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 14:01:43 ID:bP49NNgo
事実
692〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 14:04:16 ID:bP49NNgo
↑さすが低学歴外務いみわからんとは
693〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 14:17:18 ID:LkOP6KoU
>>692
人の批判する前に、「意味」位、漢字で書けよ………
694〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 15:12:39 ID:uqHUA/81
まず月給制に上がれるかも怪しい
695〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 18:52:50 ID:bP49NNgo
人の批判する前にいつまでも外務にしがみついてるなよ 外務採用試験も合格出来ない低学歴フリーターちやん
696〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 19:03:18 ID:vgK4nZfv
ま、どうでもいいけど話はとりあえず社員になってから聞いてやる
697〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 19:16:34 ID:bP49NNgo
どうでもよければ書きこむな
698〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 19:28:04 ID:vgK4nZfv
>>697

 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に お 断 り し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
699〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 22:07:40 ID:bTOlftOc
>>687
誰も突っ込まねーから教えてやるよ。
基本土日休みの例な
週休二日制→週に二日の休み。祝日があったら土曜は出勤
完全週休二日制→その週に祝日があっても土日も休み
細かい説明は割愛
700バカンス君:2009/09/30(水) 23:45:17 ID:544PNZSn
論点がズレてるよ〜

休日のことはどうだっていい問題は
これから将来に向けてどうするかだ
701〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 23:59:35 ID:mjf8JgID
東葉高額鉄道を利用すると短時間で乗換が少なく支店に通勤できるのに、
PCソフト「駅すぱあと」で出てくる最安運賃の定期代しか出ないと、
御用組合が形だけブーブー言っているが、
こんなのストすれば、すぐ改善されるだろう。
702〒□□□-□□□□:2009/10/02(金) 00:53:16 ID:SPx2hxhm
7月末課長曰く、支社からの人件費削減指示が出ているので、
御用組合の了解の下、時給制期間雇用は10月から4週8休から10休にします!
なお日々業務状況の計画については各班の運用でどうにかして下さい。

本日課長曰く、
年賀の「営業」取り組み状況や年煩の予測などを鑑み、勤務形態を元に戻します。

その間御用組合は全く何かをやる気配など一切なく、
ある組合支店幹部などは「そういうことだから」だけ・・・
「闘う組合」を謳っている郵政ユニオンは色々と交渉などやってくれていた。
本当に御用組合ってありがたい存在ですね。
@大阪某支店
703〒□□□-□□□□:2009/10/02(金) 09:33:47 ID:VMvl99Lc
>>701
そもそも勝手に通勤経路変えさせておいて
通勤途上で怪我したりしたらこの会社どーするだろうな。

認定してないルートですから認めません、とか言いそう…。
704〒□□□-□□□□:2009/10/02(金) 19:19:32 ID:pfERzsD/
>>703
労災認めるのは会社じゃなくて労働基準監督署
会社が労災の書類を労基署に出さないなら労災隠しで告発するだけ

あと、労災になる通勤経路は合理的理由があれば会社が認めた経路でなくてもよいとの先例もある
(ただし寄り道は×)
705〒□□□-□□□□:2009/10/05(月) 06:39:59 ID:9vNPGx4O
日本郵政、広告発注に契約書なし 博報堂に368億円
ttp://www.asahi.com/national/update/1004/TKY200910030360.html


日本郵政、広告契約文書作成せず 博報堂に一括発注
ttp://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100401000291.html
 日本郵政が広告代理店大手の博報堂にグループ5社の広告業務を一括して任せる契約をした際、書類などの契約
文書を作成していなかったことが4日、分かった。日本郵政は「実際の広告を発注する際に契約書をつくっていた。業
務に支障はなく問題はない」と話しているが、巨大企業グループの広告を1社に任せた契約手続きに不透明な面があ
ったといえ、批判の声も出そうだ。
 日本郵政によると、2007年10月の民営化に伴い、企業イメージの統一や入札の事務費を削減するため、広告業
務を代理店1社に発注する「責任代理店」制度の導入を決定。企画コンペで選考し、博報堂と契約したが、契約書や
覚書といった文書を作成しなかった。日本郵政や傘下のグループ会社が実際に広告を発注する際に、契約書を個別
に作成していたという。
 受注額は07年度と08年度の2年間で約368億円だった。障害者団体向け郵便制度の悪用事件で、博報堂の子
会社社員が関与していたことから、日本郵政は博報堂に一括して任せる契約を今年6月に解除し、案件ごとに代理
店を選定する方式に変更した。


西川を支持し、組合員の給料を三割カットだと表明して、監査になった阿呆とその取り巻きはどうしたものか。
706〒□□□-□□□□:2009/10/05(月) 22:33:21 ID:N0dDzyVc
ところで西川社長と山口義和はどうなるの? 亀井静香が期限は今月中とか言ってますよ?
707〒□□□-□□□□:2009/10/06(火) 14:00:03 ID:YeM/2ivZ
二人ともイラネ
708〒□□□-□□□□:2009/10/06(火) 22:04:55 ID:Zw7Li9/w
「民間の今年の冬のボーナス1割減、平均66万円の見込み」
ってニュースでやってたけど、
それでも郵政の平均よりは上だよね?

本社が便乗ダウンを打ち出して組合が受け入れたら、
もう、組合要らないね。
709〒□□□-□□□□:2009/10/06(火) 22:11:56 ID:iWXZQtTl
昔から組合って出世のための道具だって。
710〒□□□-□□□□:2009/10/07(水) 14:51:15 ID:XtnCM/Rl
>>709
いずこも同じだよ。
711〒□□□-□□□□:2009/10/08(木) 20:34:42 ID:Sq4pyeoI
712〒□□□-□□□□:2009/10/08(木) 20:40:40 ID:RjRZz0sc
クソ郵政で出世ってどんだけよ?w
713〒□□□-□□□□:2009/10/08(木) 21:25:54 ID:0Fl/ZDGn
昔は霞ヶ関の四流官庁と言われてました
714〒□□□-□□□□:2009/10/08(木) 23:49:44 ID:wzdu0FBc
そんなに、みんな組合入ってるの。
うちの局は5人中3人未加入者だよ。私は、4年前に組合やめたんだけど、
入社3年目の女性も先月やめたので、局では未加入者の方が多くなった。
最近は若い人の組合離れが顕著だね。
715〒□□□-□□□□:2009/10/09(金) 07:55:46 ID:NfmlYcXJ
残念でもないし当然
716〒□□□-□□□□:2009/10/09(金) 20:52:48 ID:JF/lxqAg
俺は組合の犬として生きていく
717〒□□□-□□□□:2009/10/09(金) 21:32:07 ID:dpiHmlE0
>>716
へ〜
718〒□□□-□□□□:2009/10/09(金) 23:23:30 ID:+HVEWKzL
うちの所は8月くらいからやたらと未加入者の勧誘してるなぁ〜
バイト歴4年目の事務の子なんかもここへきていきなり誘ってて、
先日加入を承諾したとか。。
先日も次は君を勧誘するよとか言い出しててね、正直、JP労組の
無意味さ加減は知ってるから、加入する事によって、社員登用の道は
あるんか?って聞いたらそれは難しいとか、、へっ!笑わせえるなって
719〒□□□-□□□□:2009/10/10(土) 01:58:47 ID:Sh7xdnuB
716↑世の中気違いじみた人間と変質者はいっぱいいますからねー いまでもヒトラーとスターリンを信奉してる人かなりいますから
720〒□□□-□□□□:2009/10/10(土) 20:44:11 ID:XE3syKq3
JP労組って辞められるの?
労組として機能してない組合いらないからやめたいんだけど、ものすごい妨害されそうで言い出せない
721〒□□□-□□□□:2009/10/10(土) 21:10:45 ID:Sh7xdnuB
中央本部委員長宛てに配達証明で脱退届けを出せば(自筆)オッケーです 理由は書く必要ないです 労働基準法で決められてることだから大丈夫です
722〒□□□-□□□□:2009/10/10(土) 21:34:29 ID:wiq0BLkJ
組合費返せ
役員の飲食代払うために入ってるんじゃないぜ
723〒□□□-□□□□:2009/10/12(月) 09:27:28 ID:1MKY3ZFD
飲み食いさせるために入ってるんです
724〒□□□-□□□□:2009/10/12(月) 10:33:51 ID:qX3qS/SI
>>722
それに気づいたならさっさと辞めろ
725〒□□□-□□□□:2009/10/12(月) 11:14:36 ID:7JmcWCr5
飲み代はどうやらまじっぽいな
726〒□□□-□□□□:2009/10/12(月) 12:02:24 ID:3euc8U20
昔組合の役員をやったことがある。
でも任期満了後にやめてからは、二度と役員なんかしたくないと思ったよ。
なんというか、組合なしには何も考えられない人たちばかりなんだよね。
でも当人達はそれに全く気づいてない。

36交渉のとき、少しでも交渉を有利にしようとして現場リサーチしてたら・・・
「そんなことよりも●●(労組関係の情報誌)を読め」ときたもんだ。
で、実際の交渉のとき当局に数字を持ち出されて何も反論できず、最後は逆ギレ。
ぶっちゃけ当局の方が組合の何倍も現場のことをよくしってたよ。
もちろん仕事量とかの数字以外のこともね。

この時代に、今でも組合に入らないヤツがいると差別的な扱い・・・というかはっきり差別するしね。
オイラは御用組合でも構わないと思うんだが、それならそれで、当局の方針に同調して組合費も
きっちり払っているヤツは何があっても救済するくらいの覚悟を決めて欲しいよ

JP労組の役員ほど世間知らずの甘ちゃんはいないよ。
さも自分達が矢面に立って皆を守ってるみたいに勘違いしてるヤツが多いけど、
組織の数と皆が払ったお金で守られていることを忘れないでほしいな。
727〒□□□-□□□□:2009/10/12(月) 14:14:33 ID:YZXwMidi
低料三種不正利用事件で逮捕された
新東京支店窓口課の総務主任は
職場復帰できたよ。
御用組合のおかげだね。
どんなケースでも職場復帰できる訳じゃないから、
運が良かったとしか言いようがないが。
728〒□□□-□□□□:2009/10/12(月) 15:55:20 ID:ayyvps9Q
JP労組入っても意味ないよ
729〒□□□-□□□□:2009/10/12(月) 15:55:49 ID:1MKY3ZFD
手錠かけられた奴がクビにならなかったの?すごいね
730〒□□□-□□□□:2009/10/12(月) 23:33:54 ID:VUBe6nn1
>>727
組合なにもしていないだろうが。
本人が弁護士を通した結果だ。
731〒□□□-□□□□:2009/10/13(火) 12:32:53 ID:Jjg62ksb
やっぱり!!!!
732〒□□□-□□□□:2009/10/13(火) 18:49:56 ID:kFYK7HTj
組合費は組合員の為には一切使われてないからな。
専従の高い給料と奴らが出生するための飲み代になってる。
733〒□□□-□□□□:2009/10/13(火) 20:32:54 ID:Jjg62ksb
最新情報 日通との合併解消とのこと ペリカン便はゆうパックに組み込みになる見通し
734〒□□□-□□□□:2009/10/13(火) 21:00:43 ID:4tdJzm/g
>>727
それは意味が違うだろ。
マスコミを騒がせたあの事件は本社、支社、支店長らがグルで共犯だった。
しかし逮捕されたのは新東京では総務主任だけだった。総務主任はトカゲの尻尾切りにあったある意味、犠牲者。
だから同じく共犯の組合が一言、検察に話せば本社、支社や支店の中から逮捕者が出ることは必須。
故に逮捕者を出さないために組合、経営陣が馴れ合いで総務主任を復帰させただけ。
単なる悪党同士つまりゴキブリ同士の馴れ合い同意で復帰できただけ。
総務主任が大阪地検特捜部に本当のことを言っていればもっと逮捕者が出てたはず。
そうなれば復帰はできなかっただろう。
735〒□□□-□□□□:2009/10/14(水) 01:07:33 ID:vJDqgLUb
局会社、渉外だが給料カットの交渉に乗った組合に頭きたから、もう何も協力しないわ。
オルグや地本、支部大会でも事業会社がいかに大変な状況かばかりで局会社には目もくれないしな。
膨大な商品数+ノルマ+不明瞭且いい加減な手当至急と、至急差別と管理者によるパワハラ・モラハラ
結果疲弊した現場になり、俺の周りメンヘル休職続出(旧集特で八人中三人が病休するも管理者にお咎め無し)してるけど、組合は何も手を打たない。
やれ選挙だ、やれボランティアだと動員かけて結果が

『給料カットじゃ無くて、議案書の中身を叩き台にしての交渉です』

だからな、最初は一割次は二割〜となるのが目に見えるわ

給料カットされたら減った穴埋めは組合やめて浮いた組合費にあてるわ
736〒□□□-□□□□:2009/10/14(水) 09:14:38 ID:C04N2ngW
上がやりたい放題で職場の空気悪いのに何にもしない戦わない
金返せよ
737〒□□□-□□□□:2009/10/14(水) 12:59:58 ID:c2a/yPhu
↑金返せ!じゃなくて、
早く辞めるべし。
738〒□□□-□□□□:2009/10/14(水) 13:16:51 ID:X3vFcCPl
今は組合辞めても仕事上不都合はなにもないからな。
739〒□□□-□□□□:2009/10/14(水) 20:22:59 ID:EvNT+DMa
>>738
そうそう、全く不都合ない。

裏を返せば…
入っててもメリット全く無いって事。
740〒□□□-□□□□:2009/10/14(水) 21:03:55 ID:c2a/yPhu
辞める時に支部長に言われた事
「トヨタやニッサンは、夏のボーナスが3割カットだったでしょ?
郵政は組合のお陰で、カットされなかったんだよ。」
って。
俺は言ってやった
「トヨタやニッサンは、平均100万円が70万円に下がったんでしょ?
それでも郵政の平均より多いんじゃない?
組合は今まで、何してたの?」
741〒□□□-□□□□:2009/10/14(水) 21:57:11 ID:Ulh+Qaak
>>740
クズにはお似合いの労組じゃないか
郵便屋がトヨタと同列?
今でも給料貰い過ぎだろ
少しは自分を省みろよクズども
742〒□□□-□□□□:2009/10/14(水) 22:15:17 ID:2PE1bV73
>>741
くやしいのおwww
くやしいのおwww
743〒□□□-□□□□:2009/10/14(水) 22:21:58 ID:KUWZQB/L
   ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
744〒□□□-□□□□:2009/10/14(水) 22:26:13 ID:DW3+5/tF
>>735
昔からそうだが、組合の大会等で議題にあがるのは郵便メイン。
ていうか、貯保系は役員やったり、大会であまり発言したりしないでしょ?
まぁ、発言したとしてもそれを理解できる本部の役員がいないことも事実。
上部組織の役員は、「声なき声」を聞いてほしいものだね。
最近は、オルグもないので期待はできないね。
745〒□□□-□□□□:2009/10/14(水) 22:27:47 ID:SRBawXBL
ウゥーーマンボ!!!
746〒□□□-□□□□:2009/10/14(水) 22:29:00 ID:xzJfksFo
組合は何にもしないよな。
金払うのがアホらしいわ
747〒□□□-□□□□:2009/10/14(水) 23:06:35 ID:96Lhrgxr
2年前に辞めた俺は勝ち組w
辞めたい人がんばれー。
748〒□□□-□□□□:2009/10/15(木) 01:09:12 ID:KpA8JcvB
大体集配センターなんて民営化して一番恩恵受けただろ
・管理者無し・非常勤雇用確立・空超勤・総担時より本務者配達区域減
それでいて大変大変言って結果組合は事業側ばかり目がいって局会社蔑ろ
局会社だって膨大なノルマによるメンタルケア・渉外職員に被せられる理不尽なコンプラ責任と目を向けるべき問題が山積
まあ、クソッタレの組合は知らんぷりだがな
明日オルグで難波献金会の募集あるみたいだから、おめーらみたいに事業ばかり目を向けて、局会社蔑ろにする組合に協力する義理ないわって言ってやるつもり
749〒□□□-□□□□:2009/10/15(木) 02:23:19 ID:CR7aI/Zq
私 正規雇用プアーマン プアー プアープアー、
貧乏 貧乏 貧乏 貧乏
750〒□□□-□□□□:2009/10/15(木) 11:24:55 ID:B6lhjl+n
>>741
740は、
支部長が「JP労組の」有用性をアピールする為に、
「トヨタやニッサンのボーナスカット」を引き合いに出してるって話しでしょ?

同列とか貰いすぎとか、
メンヘル?
751〒□□□-□□□□:2009/10/15(木) 12:12:52 ID:CR7aI/Zq
そう私がメンヘルプアーマンです メンヘルプアーメンヘルプアーメンヘルプアー 趣味はオナニー
752tasukete:2009/10/15(木) 13:16:01 ID:idyUK94F
samezimagayateekitakorosareru
753〒□□□-□□□□:2009/10/15(木) 22:09:14 ID:CR7aI/Zq
↑そういうこと書くとまじ逮捕されますよ
754〒□□□−□□□□:2009/10/16(金) 13:26:00 ID:r3iStDT5
『ペリカン統合で大混乱』に関して組合は何か動いてんの?
755〒□□□-□□□□:2009/10/16(金) 22:33:59 ID:kNcGy9AP
>>754
年末繁忙前なのにひどい物増で、EF地域のやる気はがた落ちなんだけれど、
組合は傍観?
756〒□□□-□□□□:2009/10/17(土) 17:10:09 ID:1DiPtWhc
しょせんJP労組ですから
757〒□□□-□□□□:2009/10/17(土) 21:20:42 ID:6Emjrm6A
職員は、自己保身ばっか考えてるから、
会社と一体て成っている組合はヤりたい放題!
今に、組合に寝首かかれるぞ。
758〒□□□-□□□□:2009/10/20(火) 06:02:38 ID:VgyQUK07
西川首、山口も辞めてしまえ。
759〒□□□-□□□□:2009/10/20(火) 17:26:44 ID:Cjattd4k
はてさて
これから組合幹部の皆さんはどうするおつもりですかな
760〒□□□-□□□□:2009/10/20(火) 20:54:23 ID:Alhn7UKY
ユニオンショップ協定も組織率が一向に上がらないうえに、山口も首だろうからうやむや。
761〒□□□-□□□□:2009/10/20(火) 21:02:00 ID:y+FINVOG
分解大会なんてやる暇ねええええ!!

762〒□□□-□□□□:2009/10/20(火) 21:53:21 ID:7vDCtw1X
組合の身代りの速さは異常
763〒□□□-□□□□:2009/10/20(火) 22:08:06 ID:4TMjDEPX
764〒□□□-□□□□:2009/10/20(火) 23:49:01 ID:IjnbO7JG
ペリカン便はどうなるんだよ
765〒□□□-□□□□:2009/10/21(水) 00:04:12 ID:kDvWxsqZ
民主党を支持しても国の財政を破綻させるだけJP労組はその一翼を担うだけです 一帯全体いつからこの労組はこうなったんだ?やはりトップは低学歴?
766〒□□□-□□□□:2009/10/21(水) 00:14:26 ID:1atPrGAs
郵政が、全郵政の支部役員から管理者に登用するということを
長きにわたり繰り返してきたから、こういう現状になってしまったんでしょう。
767〒□□□-□□□□:2009/10/21(水) 00:25:18 ID:kDvWxsqZ
何をいまさら 組合の合併を言い出したのはJP労組側からです 覆水盆に帰らず もう遅いよ
768〒□□□−□□□□:2009/10/21(水) 22:15:30 ID:OUxy2jTN
ペリカン便もそうだが年賀状を9月から予約開始するのを何とかさせろ!!
769〒□□□-□□□□:2009/10/22(木) 00:45:17 ID:CZQt6iEP
>>768
費用対効果が理解できない人たちが、本社、支社にいる限りムダです。
770〒□□□-□□□□:2009/10/22(木) 02:04:30 ID:5o0U4ivv
ペリカン便は白紙撤回は出来ないそうです
771〒□□□-□□□□:2009/10/22(木) 02:15:43 ID:5o0U4ivv
わたしは退職まであと9年ぐらいの者ですが 組合運動にたいしてなんの希望も期待も見いだせませんでした 強いて言うなら三島由紀夫の小説(もっと下品)のような 何の意味も無いただ空間を泳ぐようなものでした残念ながら
772〒□□□-□□□□:2009/10/22(木) 23:28:17 ID:2RDg7mNy
常識的な労働組合として機能しているのであれば、組合は必要という事になると思うが…。
773〒□□□-□□□□:2009/10/23(金) 20:26:49 ID:/qDeXOHP
ゆうさんろう見習えよ金満労組
774〒□□□-□□□□:2009/10/24(土) 17:32:20 ID:2jJMsFIF
元委員長のクビマダー?
775〒□□□-□□□□:2009/10/24(土) 19:39:42 ID:aiPdViGe
監査役は社長が代わったから更迭じゃないの?
776〒□□□-□□□□:2009/10/24(土) 19:41:22 ID:RSno3+zf
組合費高いよなあ。
一律2000円でいいと思うんだが。

役員の飲みやレクに使わせるために払ってるんじゃないんだが。
777〒□□□-□□□□:2009/10/24(土) 19:48:27 ID:N7LibbTF
なんで労働者の生活破壊する民主党支持するんだよ労組のくせに
組合費から民主に流れてるかと思うと反吐が出る
都市部に移動したら速攻で辞めてやるわどうせ労組加入してたってリストラされるだろうし
778〒□□□-□□□□:2009/10/24(土) 20:39:00 ID:3ZWIcAJY
>>776

心から同意
779〒□□□-□□□□:2009/10/24(土) 21:48:15 ID:q4VSD54I
旧前程支部長はいまだに旧然郵政組合員に対し挨拶すらしない
周りから「旧石器人」といわれている 信〇管内
780〒□□□-□□□□:2009/10/25(日) 03:05:23 ID:enIGayqW
JP労組は組合としての役割は終わってますね
781〒□□□-□□□□:2009/10/25(日) 10:26:39 ID:CnT1Oa3+
社長人事について、労働組合側からは何か意思表明があったっけ?

ここまでデカい組織だと国の方針や社会的にも影響が大きいんだし
社の内外に発表して置いた方が良いような気がするんだが
782〒□□□-□□□□:2009/10/25(日) 10:30:25 ID:plGwxU5D
すくなくとも、うちの支店のJP労組関係者は人を見る目がある(笑
なぁ〜んも考えない、言われた事しかできない(やらない)人、中心に
勧誘してるけど、俺はいまだに勧誘されないもの(爆

まあ、入ったところで、この年齢で職員登用の道が開かれないなら、
自分にとっては無意味だからね、勧誘攻撃にあった場合、どう切り抜けるか。。
783〒□□□-□□□□:2009/10/25(日) 16:07:44 ID:enIGayqW
↑きっぱり断れ
784〒□□□-□□□□:2009/10/25(日) 18:54:08 ID:iOWuGQrm
オレなんか、ゴミ箱のそばに落ちてた組合のビラを
拾って読んだだけで「未加入のお前は読むな!」
だからね〜  器ちっちぇえ〜〜〜〜
当然未加入だよ!
785〒□□□-□□□□:2009/10/25(日) 20:57:00 ID:MmCDytka
そろそろ窓会社の労働組合も旧特定郵便局の局長のあり方をもう少し議論してみては?

786〒□□□-□□□□:2009/10/26(月) 00:49:22 ID:6ORTAVxu
そういう物を考えることは自ら放棄した組合です
787〒□□□-□□□□:2009/10/26(月) 01:15:25 ID:c5LyqD8S
>>783

当然、そのつもりだけどね、面白いんだよ。

去年も「そろそろいいんじゃない?(加入ね)」とか言われて、笑って誤魔化した
んだけど、加入させたい腹ずもりなんだけど、自分、入れても組合の言う事聞くか
ない部類の人間だからね、組合関係者も勇み足で。
で、先月まで付き合ってた彼女を半ば強引に勧誘して2週間迷った挙句に
その子は加入しちゃったんだけど、その後に「彼女も入ったんだからお前
も入れ!」みたいに自分の事勧誘しようとしてたみたくて、でも既に別れた
後みたいな感じで支部長ってのが他の人に「ねぇ、あいつらってどうなった
の?」とか聞きまわってたらしい(笑

御用組合らしく、Yesマンだけ勧誘してりゃあいいんだよ〜
788〒□□□-□□□□:2009/10/26(月) 13:30:24 ID:AtV0tTxw
ここの皆で一斉にやめてみようぜ。
789〒□□□-□□□□:2009/10/26(月) 18:20:10 ID:O9/qKR9m
昨日、地本の人と話す機会があった。
俺「実際、給料はいいんですか〜?」
地本「いや〜現場にいた頃の方が、超勤もあったしよかったよ〜」

嘘乙w年収700は貰ってるんだろうなぁ
790〒□□□-□□□□:2009/10/26(月) 18:40:56 ID:cCS2PfWu
>>1早く新組合を作ってくれよ

まだかよ?まだできないのかよ?掛け声だけじゃやってることは御用組合と一緒だぞ
791〒□□□-□□□□:2009/10/26(月) 19:37:13 ID:6ORTAVxu
↑俺新組合はいったよ
農業共同組合の農家組合
792〒□□□-□□□□:2009/10/26(月) 20:03:18 ID:0aGvTGCk
ユニオンに入ったら、総務主任以上にはなれないよ。平社員とバイトしか居ない組合だからね。(>_<)
793〒□□□-□□□□:2009/10/26(月) 20:49:02 ID:6ORTAVxu
↑べつに偉くなろうと思えば最初からユニオン入らないんじゃない これ価値感の違い 人生感の違い
794〒□□□-□□□□:2009/10/26(月) 21:16:55 ID:09hf9wL+
やっぱ旧JP労組の役員は居辛いんかね?
795794:2009/10/26(月) 21:18:26 ID:09hf9wL+
ああ、JPUな。
796〒□□□-□□□□:2009/10/26(月) 23:22:54 ID:Sjya85gI
「その人の人生はその地位によって評価されるのではなくその人の行為によって評価される」
結局、弱い人の味方になって行動する人こそ本当の偉い人。そういう人がいなくなったからこの組合や
会社が腐りきって皆から信用されなくなった。
結局、自分の身は自分で守るより他なくなってしまった
797〒□□□-□□□□:2009/10/27(火) 00:43:49 ID:YhLpcav+
大体いまのJP労組は局会社と郵便事業会社の統合に賛成なの反対なの?金権まみれの小沢と鳩山支持するの? 総合担務に賛成反対????
798〒□□□-□□□□:2009/10/28(水) 01:57:51 ID:aBZwQC2d
組合で名を売ると出世できるからな。局会社。
799〒□□□-□□□□:2009/10/28(水) 07:25:05 ID:jlwkMcGV
>>798
むしろ事業会社な件
800〒□□□-□□□□:2009/10/28(水) 17:58:48 ID:mzaOylaW
新人事で山口どうなった?
801〒□□□-□□□□:2009/10/29(木) 02:50:47 ID:nBON53jA
何でもいいや 退職まであと九年 辛口サラミで焼酎ストレート ウウーうめー
802〒□□□-□□□□:2009/10/29(木) 14:17:47 ID:vssKdlxM
能無し発見
803〒□□□-□□□□:2009/10/29(木) 19:57:05 ID:nBON53jA
↑郵便局で外務やってること自体能無しです
804〒□□□-□□□□:2009/10/29(木) 20:05:59 ID:t8sX8Odk
外務から内務に担務変更できれば、能無しって言われなくなりますか?
805〒□□□-□□□□:2009/10/29(木) 20:34:03 ID:nBON53jA
なります
806〒□□□-□□□□:2009/10/29(木) 23:44:35 ID:I3dy5QWu
いい歳して掲示板なんかマメに見てんじゃねーよカス。

とっとと辞めて樹海でも行けよ
807〒□□□-□□□□:2009/10/30(金) 00:28:06 ID:GxsOb/dL
↑そういうあんたも見てるじゃん そのままあんたに返すよ
808〒□□□-□□□□:2009/10/30(金) 11:45:56 ID:GIOfI43D
なんか変なやつがスレの流れをおかしくしてるな。ゴミ組合の工作員かな。
809〒□□□-□□□□:2009/11/03(火) 10:18:41 ID:AJqtMjLu
こんなカス組合に未だに金払ってる奴が信じられんわ。
驚くほど薄給なのにそれに見合ってない組合費。
費用対効果で考えれば郵政福祉のほうがまだマシ。
810〒□□□-□□□□:2009/11/03(火) 11:52:57 ID:4FKHcQxL
811〒□□□-□□□□:2009/11/06(金) 10:24:54 ID:5/h7iE81
労組も郵政福祉も入ってないわ。
退職までの加入コストを考えると、自分で積み立てて老後資金にしてる俺は賢明だわ。
年1.5%のカス運用だけど、ちりも積もればだよね。
812〒□□□-□□□□:2009/11/07(土) 01:10:29 ID:63Wm3EEa
今度給与削減されたら大量に組合辞める人出てほしいな。
813〒□□□-□□□□:2009/11/07(土) 02:51:32 ID:qZ787OF+
age
814〒□□□-□□□□:2009/11/07(土) 09:26:03 ID:U9iQi3HU
局長会は経営陣が刷新されたことの対応に追われて毎週くだらない集会開いてるけど、組合は今後どういった対応するの?
815〒□□□-□□□□:2009/11/09(月) 01:28:51 ID:LJRYuD7m
何もしません 給料が下がるだけです
816〒□□□-□□□□:2009/11/09(月) 11:02:29 ID:xxN9AyvI
労働貴族が 職場や会社のことを 真剣に 考えるとは 思わない!!
組合なんて 役に立たずだよ
こっちは 人事異動されから 大変だわ
人事権には組合は介入できないだって
817〒□□□-□□□□:2009/11/09(月) 20:03:33 ID:pserLRO7
手元残り
 ↑
▲自爆
 ↑
 給料
 ↓
▲組合費
 ↓
なんばウハウハ
818〒□□□-□□□□:2009/11/10(火) 22:21:06 ID:3qA5ALZF
組合からなんばの後援会加入申込書がかってに送られてきましたが、
加入しないほうがいいんでしょうか?
819〒□□□-□□□□:2009/11/12(木) 12:21:03 ID:0BxpeRQz
民主党なんか支持したって飼い犬に手噛まれるのと同じことさ、、、
820〒□□□-□□□□:2009/11/12(木) 20:05:32 ID:GrcHDi/8
個人情報保護法違反ですね^^
821〒□□□-□□□□:2009/11/12(木) 20:07:32 ID:lHvDplCP
とある支部の副支部長ですが、特定局の新人2名を勧誘したところ
きっぱりと断られたため、それに腹を立て組合関係者や他の特定局の社員たちに
「もうあいつらと口聞くな!仕事教えるな!」と言いまわっていました。
そんなことしてるから誰も加入しねーんだよ。そんなことしなくても
こんなクサレ組合なんか誰も加入しないけどねw
822〒□□□-□□□□:2009/11/12(木) 20:26:00 ID:0BxpeRQz
↑ということは組合自身が労働基準法に違反しているということですね
823〒□□□-□□□□:2009/11/12(木) 20:33:34 ID:NCF4A/m+
↑告発しろ、アンビリーバボ見ろ
824〒□□□-□□□□:2009/11/18(水) 00:39:55 ID:EnkCv6NX
いまの委員長が信頼される組合作りとか言ってるけどと、言うことは今現在JP労組は組合員の信用は得てないと言うことですよ
825〒□□□-□□□□:2009/11/18(水) 01:27:16 ID:GnXRGyib
飛ばされるのが怖いからさ
826〒□□□-□□□□:2009/11/18(水) 07:16:13 ID:ADpB/2fk
会費が高すぎる。なんで年間に7万円も払わなければならないんだ?もうすでに100万円以上支払っている。月額500円以内にしろ。
827〒□□□-□□□□:2009/11/18(水) 11:43:50 ID:EnkCv6NX
↑その金額妥当ですよ なんせなんにもしないんですから
828〒□□□-□□□□:2009/11/18(水) 12:23:42 ID:Feh2yUQi
青年部とかいうのに勧誘されてるんですけど
必ず役を受けなければならないってことはないですよね?
何か良い断り方があればご教示いただきたいのですが
829〒□□□-□□□□:2009/11/18(水) 13:11:01 ID:EnkCv6NX
JP労組に期待するものはないとはっきり言え
830〒□□□-□□□□:2009/11/18(水) 13:17:26 ID:u/dKdf/C
くだらないボーリング代も組合費から出てるんだろ
831〒□□□-□□□□:2009/11/18(水) 20:18:26 ID:Vnuttx4V
>>828
「イヤです」
832〒□□□-□□□□:2009/11/18(水) 22:52:22 ID:EnkCv6NX
ついにここまでひん曲がることになったかJP労組
833〒□□□-□□□□:2009/11/19(木) 01:49:42 ID:r45tRXxx
実際、今はどのくらい力があるんだろう???。

まったくないのならない とはっきりしてもらいたい。

頼りにならないのなら相談は外部に行くから。

力がないのに力があるように言うのはどうだろう?

組合員のためにならない。
834〒□□□-□□□□:2009/11/19(木) 09:09:34 ID:cdParJwl
>>833
全くない。というか労使問題が起きて労基署へ通報しようとしたら直接自宅へ警告だと称して
通報を辞めさせようとする。今すぐJP労組を辞めて外部のユニオン系に入るのが吉。
835〒□□□-□□□□:2009/11/19(木) 12:15:59 ID:ZZR7tb1X
警告って言うより脅迫じゃないのか?
そういうアホな輩には適当に「今の会話録音したから」とカマかけてみるとよい。面白いよw
836〒□□□-□□□□:2009/11/19(木) 14:35:32 ID:Syf1Mnn0
労働問題について御用組合員が支部役員に相談してたが、その役員は
会社との交渉の場でも「あまり強く言えないんだけど・・・」と言っていた。
御用組合員が自分の組合に相談しないで、郵産労に相談するケースまである。

無能な組合員の社員をクビにするのを阻止したり、ストーカーを正社員にさせる力はあっても、
もはや労働組合本来の力はない。
837〒□□□-□□□□:2009/11/21(土) 20:44:06 ID:i9A0WSvo
自分は先月自民に入党したから民主には書きませんて突っぱねた
変な眼で見られたけどいいわ
838〒□□□-□□□□:2009/11/22(日) 08:42:14 ID:w4Q66nbj
自分らから給料カットを言い出す組合ってどうよ。もちろん組合役員の給料も半分くらいにするんだよな?
839〒□□□-□□□□:2009/11/22(日) 17:16:17 ID:07S6TMoJ
旧全逓の独立希望
840〒□□□-□□□□:2009/11/22(日) 18:28:52 ID:w4Q66nbj
全くだ。全逓復活希望。
841〒□□□-□□□□:2009/11/23(月) 18:02:38 ID:8W0+Ugzi
組合が今一番力を入れていること、民主党のサポーターの勧誘。
全員加入するまでオルグを止めないらしい。
こんなことにかかわるくらいならあっさり加入するのが得策と判断。
来月2000円払います。
842〒□□□-□□□□:2009/11/23(月) 18:50:28 ID:HjfuhWD5
>>841
それがマジなら本気で組合辞めるわ
843〒□□□-□□□□:2009/11/23(月) 22:58:15 ID:ixsn2dpS
組合員の意識が低下してるのか
組合の力が低下してるのか?

鶏が先か卵が先か知らないけど、どっちなんだろ?

強い組合の復権には組合員は何をしたらいいの?
844〒□□□-□□□□:2009/11/23(月) 23:04:34 ID:frQAoSgH
合併し、組合員に対する組合の力が増大し、執行部が全国大会等の意志決定を無視して好き勝手し、
賃金カットを強要する変わりに監査役に付くなどの、反組合行為をおおっぴらに始めた。
郵産労かユニオンに合流するか、自分たちで旗を揚げるしかない。
とりあえず、早めに辞めておかないとユ・シ協定が結ばれた後では脱退すらできなくなる。
845〒□□□-□□□□:2009/11/23(月) 23:07:51 ID:dzctvmUn
郵産労の人が近くにいればいいのだが田舎なのでいない
846〒□□□-□□□□:2009/11/23(月) 23:13:34 ID:frQAoSgH
>>845
せっかくネット環境があるんだから、直接聞いてみろ。ひとり支部で加入できるはず。
847〒□□□-□□□□:2009/11/23(月) 23:38:14 ID:Y+aymd0X
>>845
郵産労本部にメールすれば、加入すべき支部を紹介してくれる。
申込書の様式に載ってる。
http://www.yusanro.or.jp/soudan.html
組合費は社員だと月あたり1.1%くらいだと思う。メールで聞けば
分かるでしょう。
848〒□□□-□□□□:2009/11/24(火) 00:12:31 ID:w0aYinLE
因みに、ユ・シ協定が結ばれたとしても
社外労働組合に加入すれば問題無し
849〒□□□-□□□□:2009/11/24(火) 00:20:18 ID:uBltiKsq
協定が実行された後だと、
御用組合からうまく他組合に移らないといけないから、
手続きが面倒
850〒□□□-□□□□:2009/11/24(火) 00:38:39 ID:8jJ5oxpY
難波さんを落選させようぜ!
851〒□□□-□□□□:2009/11/24(火) 07:52:16 ID:8gOmUdgO
>>850
だな。

皆の「絆」を見せてやれw
852〒□□□-□□□□:2009/11/26(木) 20:37:23 ID:AYt6WaUq
吊し部消えろ!
853〒□□□-□□□□:2009/11/29(日) 11:04:49 ID:swd+uH5P
週刊ダイヤモンド来週号 JPEXの次はjp労組
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2009/1205/index.html
民主党最大のアキレス腱 労働組合の腐敗
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2009/1205/n.gif
日本郵政のあきれた「労組天国」
中央本部役員の年収は事務次官並みの2500万円!
キャバクラで予算480万円を使い切った新宿支部伝説
854〒□□□-□□□□:2009/11/30(月) 22:41:49 ID:ItIPt4Kn

もう売っているのでちらっと読んだ。

遣い込みした三人って、今何処にいるの?
855〒□□□-□□□□:2009/12/01(火) 03:16:47 ID:IzD+fpwR
>853読んだ。
なるほど、委員長が局会社監査役になれるわけだ。
856〒□□□-□□□□:2009/12/01(火) 04:05:18 ID:Mi2+BTp4
今どこにいるの?名前は?
新宿支部で横領してキャバクラに480万使った奴3人の前職
新宿支部書記次長
新宿支部組織部長
新宿支部会計担当
857〒□□□-□□□□:2009/12/03(木) 02:43:28 ID:AdlDZtN/
何にもやらない 集団
地本・本部は 労働貴族
支部役員は 支部費の私的流用
末端の組合員は そのための駒
858〒□□□-□□□□:2009/12/03(木) 12:27:21 ID:JL2L7t8r
週刊ダイヤモンド来週号 JPEXの次はjp労組
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2009/1205/index.html
民主党最大のアキレス腱 労働組合の腐敗
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2009/1205/n.gif
日本郵政のあきれた「労組天国」
中央本部役員の年収は事務次官並みの2500万円!
キャバクラで予算480万円を使い切った新宿支部伝説
859〒□□□-□□□□:2009/12/03(木) 18:02:58 ID:fKGy15lz
べつに労組幹部がいい待遇受けてもいいんだよ
しかしそれが許されるのは
それなりのパフォーマンス見せているときだけ
正社員の待遇アップ大幅なベースアップそれができれば
組合幹部もいい待遇受けてもいい
しかし正社員から文句を言われるようになったら即刻消えてもらうしかないね
860〒□□□-□□□□:2009/12/03(木) 19:20:45 ID:gqKNuvkO
>>859
ベースアップどころか給料三割カットを専従が会社に言い出したからな。
861〒□□□-□□□□:2009/12/03(木) 19:24:22 ID:+jdXQLuF
http://blog.goo.ne.jp/jyoshige/e/f0ea379105fc6ad2032698057a9d22ed
労働組合の腐敗
城繁幸のブログコメント
862〒□□□-□□□□:2009/12/03(木) 19:46:05 ID:WH4Vzmdc
>>860それほんとなら死刑だね
863〒□□□-□□□□:2009/12/03(木) 19:56:09 ID:Y+SM02b/
経営陣変わって西川に見も心も売った組合の幹部は粛清されたかな

粛清されてたら期待が持てるけど そのまま居座ってんだろうなぁ
864〒□□□-□□□□:2009/12/03(木) 19:57:51 ID:Usvc4LbI
とりあえず労組の新聞白黒にしろよ。

後、なんばに金使うなよな
865〒□□□-□□□□:2009/12/03(木) 21:32:10 ID:CLdUBRTt
>>860
そのカットされた分は専従に回るんですね。わかります。
866〒□□□-□□□□:2009/12/05(土) 11:57:51 ID:5ka8A96p
組合の支持してる民主党だって裏金まみれの政党じゃないですか
867〒□□□-□□□□:2009/12/05(土) 23:57:49 ID:nEc+QYFd
JP労組が組合員(特に本務者)からの支持(ほぼ給料待遇での支持)が得られない行動ばかりしていたら時間の問題で組合は衰退していくだろ
もちろん集票力も落ちる
労組は根本に立ち戻らなければ共に総倒れになる
本務者の利益とともに組合の利益の為に
いまこそ本来の姿に立ち返るべきだ
868〒□□□-□□□□:2009/12/06(日) 00:13:26 ID:m5e9T7BN
自分の身は自分で守れ っていう組合だから潰れてもいいんジャマイカ?
869〒□□□-□□□□:2009/12/06(日) 07:58:02 ID:TIrjJ3D1
旧全逓の排除希望。
870〒□□□-□□□□:2009/12/06(日) 11:58:23 ID:4vbNgfQv
旧全郵政の排除も希望
871〒□□□-□□□□:2009/12/06(日) 12:14:50 ID:mnd+8DOP
ダイヤモンドあげ
872〒□□□-□□□□:2009/12/06(日) 12:21:20 ID:4yoVrgsE
>>862
は? ホントだけど?

おまえら末端組合員なんか金吸い上げる為にいるもんだよ
873〒□□□-□□□□:2009/12/06(日) 12:30:04 ID:4vbNgfQv
申し訳ありません 組合員は組合のために死んでください 亡無阿弥陀仏
874〒□□□-□□□□:2009/12/06(日) 16:22:36 ID:V39a/sag
>>853
キャバクラ嬢が労組結成ってニュース見たが、
480万円使ってJP労組がキャバクラ分会作ったのかと思ったわ
875〒□□□-□□□□:2009/12/06(日) 22:36:15 ID:iKexO+7q
世界一ゴージャスで腐敗している組合幹部

そして世界一愚かな組合員=腐敗した組合幹部に金を貢ぐ組合員

しかし最近、都市部では脱退者が続出しているそうです
876〒□□□-□□□□:2009/12/07(月) 07:35:23 ID:Vo+N1Iym
労組の新聞、期間雇用社員の待遇・賃金向上がメインだね。組合費も見直せよ。
877〒□□□-□□□□:2009/12/07(月) 11:06:03 ID:LiHMakaM
もうなにもしないんだから月 五百円でいいんじゃないの?
878〒□□□-□□□□:2009/12/07(月) 11:51:34 ID:0S6grV/0
なんばが郵便区分棚(中身有り)の前で社員と記念撮影してる写真が新聞に載ってるけど、こんな事していいの?
879〒□□□-□□□□:2009/12/07(月) 19:09:32 ID:fYmeMVkF BE:1993541257-2BP(0)
こんなゴミクズ以下の組合を名乗る犯罪組織に未だに加入している奴がわんさかいることに呆れる。
郵便局にはお人好しが多いし郵便事業は何も考えない馬鹿が多いし、
組合は糞だがこれを支える周りの連中にもうんざりするよな。
文句言いながら加入し続ける連中ばっかり。もうアホかと。
880〒□□□-□□□□:2009/12/07(月) 22:28:27 ID:/QZ69FQM
組合は組獲ばかり言ってくるけど
じゃあ組合に入るメリットは何なのかを未加入者にわかりやすく具体的に示してみろと言いたいよね
そろそろ脱退しようと思っている
雇用すら守れない組合に用はない
881〒□□□-□□□□:2009/12/08(火) 00:45:05 ID:WEIfQqHq
>>878
大規模支店では、一般の見学者にも
支店内の写真や動画を撮らせているから、いいんでしょう。
宛名とか写ってしまっているかもしれないけど。
また、個人情報保護の名目で携帯電話やレコーダの
持ち込み禁止と言っているが、本音は
管理者の違法行為の証拠を残させないためだし。

通信の秘密とか言っているが、実際はデタラメ。
882〒□□□-□□□□:2009/12/08(火) 07:29:33 ID:/fcijhp1
>>880
確かに。今回の給与制度改革でも管理者等の成果給がどうなっているのか全く
説明が無い。郵便局会社で言えば、もっともコストの掛かっている部分はココでしょう。
883〒□□□-□□□□:2009/12/08(火) 19:15:19 ID:s721zUnp
今のままだと社員のモチベーションが下がるばかりなのにな
社員が少しでも気持ち良く仕事ができる職場にするために組合があるんじゃないのかと
これからのビジョンもなにもないとかありえないわ
884〒□□□-□□□□:2009/12/08(火) 22:12:54 ID:ZxQ6q39m
下がり続ける社員モチベーション。
モチベーション上げて会社の純利益を上げていくには財政出動しかないと思うけどな。
国と一緒で財政出動して利益ベクトルを上向かせることが必要だろ。
今回のボーナスは結局、保留先送り現状維持。 平行線
885〒□□□-□□□□:2009/12/08(火) 23:15:52 ID:w0pJVLbt
もう組合やめて久しいが掛け合いコール(笑)とかってまだやってるの?
886〒□□□-□□□□:2009/12/08(火) 23:35:03 ID:fd19XbEO
今年の4月に事業会社で期間雇用社員に対して行った
難癖ともいえるような理屈を付けての露骨な賃下げがあったが、来年もするのかな?

労組に入っても賃下げが止められないなら入るだけ無駄か
887〒□□□-□□□□:2009/12/09(水) 10:00:56 ID:enL2j371
冬茄子のオッズおしえれ
888〒□□□-□□□□:2009/12/09(水) 16:34:05 ID:ReDamZdG
西川元社長と生田元総裁が、特定郵便局制度の批判をしていた。

普通の民間の経営者なら、普通の発想。

ここの労組は、この部分には完全に目をつむり、給与制度改革だけを民間並にしている。
局長が7億円も横領しているのに、転勤は一般社員だけ。
これがこの会社のコンプライアンス、内部統制のダブルスタンダード。
889〒□□□-□□□□:2009/12/09(水) 17:04:21 ID:Zm7Fox5p
>>888
民営化といいながらやってることはその前と少しも変わってないね
890〒□□□-□□□□:2009/12/09(水) 17:35:33 ID:dqICIOoS
明治時代の国への貢献による優遇は早急に終了させるべき。
いつまでも世襲でダラダラと、賃貸料や高給を貰い続けるのはおかしい。
局会社であらたに土地を用意して局舎を造って賃貸関係をやめ、
旧特定局長は単なる社員に格下げしないとね。
891〒□□□-□□□□:2009/12/09(水) 18:51:16 ID:jg0CMTqd
無駄に高い組合費
会議が終われば、組合のお金で飲み食いしにGO〜〜
新聞もみないしね
どうせなら回線使用料でも会社に払ってメールで送ればいいのに・・・
あと紙代も少し払って・・・印刷するのごく僅かな方でしょうし
うちの局はきたらそくゴミ箱です
黒字で税金もかなり納めてますというのに
給料下がってるのはなぜ??
結局は給料さげて利益の確保ですかいな??
組合はいらなくても雇用条件は一緒
首切られても守ってくれる保障のない金食い虫の組合
それなら年間6万くらい浮かせて旅行やらに使った方が有意義では??
892888:2009/12/09(水) 21:28:34 ID:ReDamZdG
>>890
国民新党に振り回されている民主党を見ていると「こりゃだめだ」と思うように
なって来たよ。下手すると局長会>組合員なんじゃないの?なんば奨二かなんか知らんが
次の参議院選ではみんなの党にでも入れようかな。
893〒□□□-□□□□:2009/12/09(水) 21:42:57 ID:Q6l4YNOy
国民新党なんかには絶対入れないね
894〒□□□-□□□□:2009/12/09(水) 22:31:05 ID:F6elb69m
給料3割引の話ってどうなったのでしょうか?
895〒□□□-□□□□:2009/12/09(水) 22:43:23 ID:dDneRH+F
特定局長なんて確かにいらない。
こいつらのせいで郵政全体が非難される。
一般の社員は美味しい思いなんてしていないのに世間でそう思われてしまう。
896〒□□□-□□□□:2009/12/10(木) 06:14:54 ID:LnopYbwb
>>894
大会で地方の議員たちに怒号を浴びせられ、一旦見直しとしたものの、今度は二割カットを提示。
「社員確保のため」と専従はいっているけれど、要するに組合員の頭数確保のため、給料を減らして
数だけ保持しましょうということ。
ユニオンショップ協定もどうなったのやら。
897〒□□□-□□□□:2009/12/10(木) 07:31:13 ID:j1AxSL1/
やっぱり組合貴族の皆様は発想が違うなぁw
3割減がダメで2割減なら一旦抵抗したからokだと。
馬鹿か?
898〒□□□-□□□□:2009/12/10(木) 07:54:23 ID:j1AxSL1/
>>896
で、ユニオンショップ協定だが、
バイトを含めた全社員の半数以上がJP労組に入らない限り発動は出来ない。

なので、バイトの加入率の低い支店はこれから猛烈な声掛けをするかと思われる。
もっとも、協定締結前に他の組合入ってしまえば逃れられるしな。
899〒□□□-□□□□:2009/12/10(木) 11:24:27 ID:hdKW+y/9
じゃ、仕事への意気込みも三割カット、ノルマも三割カットでよろしいですか?
900〒□□□-□□□□:2009/12/10(木) 11:24:45 ID:lN/iumFV
郵便関係に来る程度の無知、低脳なバイト連中を無理やり組合に勧誘して、
お山の大将気取りで、、集めるのは人か?金か?

社員登用の道だってやっとこさ月給制社員になってその後社員登用試験の
権利が得れる(その期間、最低でも3年以上)なんてのは他の企業じゃ
ありえないね。(まあ、ミスばかりして仕事の作業能率が悪くても半年毎の
契約は更改でなく、更新されてはいるけど)

そういう歪んだシステムの是正に動こうとしないアホJP労組。御用組合
とはよく言ったもので。。

一回、解体して再度結成、必要と思う人間だけ再加入すればいいんじゃね?
901〒□□□-□□□□:2009/12/10(木) 17:54:46 ID:BpauJk60
文句だけ書き込んで終わりじゃないよね?
これから、具体的にどう行動していくの?

一斉に辞める?
902〒□□□-□□□□:2009/12/10(木) 19:50:16 ID:58nFZKr2
>>901
辞めない。給料下がったら適当に仕事する。
903〒□□□-□□□□:2009/12/10(木) 20:13:59 ID:iGeDDXmr
まあ仕事は辞めないにしても組合はやめるだろうね
904〒□□□-□□□□:2009/12/10(木) 21:23:22 ID:8Bc72ghi
とりあえず組合辞めれば、年間6マンは浮くしな
905〒□□□-□□□□:2009/12/11(金) 10:54:00 ID:PuAXU4qX
総合担務制復活おめでとうございました また貯金保険の募集ですね これもJP労組と民主党のおかげですね
906〒□□□-□□□□:2009/12/11(金) 13:09:41 ID:q0MABru7
うちの局は職員が組合辞めたり新人が入るのを拒否したりで
現役加入者は組合に付き合いのある同期がいてやめられない代理一人。
メイト入れたら加入率10%きってる。
なにが言いたいかというと、ざまあw
907〒□□□-□□□□:2009/12/11(金) 18:04:20 ID:PuAXU4qX
民主党本気で支持して恩を仇で返される
908〒□□□-□□□□:2009/12/11(金) 19:15:50 ID:YG87FqHP
休息時間を返上する組合なんか、潰れてしまえ!
909〒□□□-□□□□:2009/12/11(金) 19:58:14 ID:DUhTYveF
いつも選挙選挙ってやかましいけど他にやるべきことあるだろ…と
非組合員のみならず組合員にまでそっぽ向かれてるJP労組とは…
それと「みらい研」とか片腹痛い
自分の職場すら改善できずにいる組合ごときが政に首突っ込むなと
910〒□□□-□□□□:2009/12/12(土) 01:09:30 ID:vHmk+ViU
全く選挙活動が職場に反映されてない 噛み付き亀がでかい面してるだけ
911〒□□□-□□□□:2009/12/12(土) 08:32:13 ID:4Ghg+XFz
今年度末ベースアップ無かったら

なんばに投票しない。
912〒□□□-□□□□:2009/12/12(土) 08:34:42 ID:Ga0RLviR
すでに投票する気ない。

というか最初からないけどさ
913〒□□□-□□□□:2009/12/12(土) 08:49:59 ID:VvvujL9S
総担復活だから、もうこの組合に用は無い
914〒□□□-□□□□:2009/12/12(土) 09:23:19 ID:APvv6QkM
現、普通局の保険だけど、総担復活は嬉しい。久々に手紙がさわれる、ひゃっほー。
915〒□□□-□□□□:2009/12/12(土) 11:56:13 ID:vHmk+ViU
普通局が総合たんむになるかよおめー頭おかしんじゃないの?
916〒□□□-□□□□:2009/12/12(土) 13:52:09 ID:hl15tCgw
この場合、普通局も総担にならないと辻褄が合わないだろ
逆に何故ならないと思うんだろう
917〒□□□-□□□□:2009/12/12(土) 14:55:34 ID:vHmk+ViU
なるわけねえだろ、今問題になってるのは 田舎の過疎地だよ そんなボケ言ってて良く 保険の営業できるな それとも集金専従か?
918〒□□□-□□□□:2009/12/12(土) 16:40:31 ID:Ga0RLviR
総担なんてEF地域くらいじゃない
919〒□□□-□□□□:2009/12/12(土) 17:32:50 ID:vHmk+ViU
↑本音が出ましたねこれが今のJP労組の思想です
920〒□□□-□□□□:2009/12/12(土) 18:55:08 ID:4Ghg+XFz
とりあえず給料増やせやばか労組!
921〒□□□-□□□□:2009/12/12(土) 19:05:53 ID:vHmk+ViU
すいません組合員のみなさん組合のために死んでください
922〒□□□-□□□□:2009/12/12(土) 19:30:22 ID:4Ghg+XFz
名ばかり労組
将来見えたわwwwww
おわっちめえ低脳しね消えろ
923〒□□□-□□□□:2009/12/12(土) 20:00:21 ID:xnOAUJPf
何で辞めないの?
924〒□□□-□□□□:2009/12/12(土) 23:20:52 ID:GoMqs1Jl
今の状勢からして給料を増やせとまでは言わない
でも現状維持も勝ち取ることができなくて何が労組なのか
組合費を採っておいてそれでは話にならないだろう
できないならせめて組合費を安くしろ
会社に認めさせることが出来なかったと素直に頭下げろ
925〒□□□-□□□□:2009/12/12(土) 23:37:27 ID:mGaEl7L8
変な警戒監視もやめなよ。
926〒□□□-□□□□:2009/12/13(日) 01:12:23 ID:BXADG4FZ
【祝】ボーナス100万円ゲット

世間では不況の嵐でサラリーマンの冬のボーナスも20年前の水準に下がっているというのに景気のいい話もあったものだ。
東京、足立支店JP労組幹部=関根美治。この男は東京支社人事部の命に従い窃盗や器物破損他数多の犯罪や悪事を行った。
今回そのご褒美として意図的に勤務評価を上げてもらい通区は1区しかやってないのに評価はAランク。ボーナス100万円をゲットした。とんでもない野郎だ。
勤務評価というものはそもそもがでたらめな制度で人事部が意図的に上げたり下げたりできるインチキ制度なのである。
東京支社人事部は足立支店の業務企画室長の岡崎義之に圧力をかけ、その室長は第一集配課長の堅物に圧力をかけて関根美治の勤務評価を意図的かつ不当に引き上げたのだ。
関根美治の窃盗のことはJP労組中央も完全に把握している。
関根美治はJP労組中央と頻繁に連絡を取り合っているからだ。
東京支社人事部の悪事に協力すれば仕事をしなくても勤務評価は上がり金はもらえるし昇進もできる。
会社も会社だが組合も組合だ。組合員が困っていても何もしないのに本社や東京支社の悪事には無条件に協力する。
組合員が困っていることをよ〜く分かっていながらずっと見て見ぬふりをしていた山口義和も国会議員になろうとしている難波獎二も足立支店の関根美治の悪事はよ〜く分かっている。
新宿支部の横領事件のことも山口義和や難波獎二はよ〜く知っていたのだ
927〒□□□-□□□□:2009/12/18(金) 17:21:10 ID:eNJGd3vi
祝、小沢 鳩山擬装献金 秘書訴追
928〒□□□-□□□□:2009/12/18(金) 17:37:15 ID:LyHAh8oD
組合員のわし「ついに協定違反したぞ」
役員「すんな!」

五年前なら、当時、非組合員のわしが大超勤しただけで、支部長が局長室さ怒鳴り込む騒ぎになったのだが、今「すんな!」の一言でおしまい。
企画室はちゃーんと逃げ口上ピンはね口上用意してあるしな
組織だけでかくとも草食な組合はいらない。アパトサウルスでなく赤いチラノサウルスであってほしい。



やめようかな。
929〒□□□-□□□□:2009/12/18(金) 18:10:02 ID:eNJGd3vi
早くやめたほうがいいよ
無駄金払ってもしようがない
930〒□□□-□□□□:2009/12/19(土) 12:52:50 ID:RMvfJ+JW
このご時世、待遇改善は厳しいかも知れん。
だから組合費下げろやカス!
931〒□□□-□□□□:2009/12/19(土) 14:45:21 ID:9w81KLyR
組合貴族の皆様は自分の持ってる特権を手放す気は無いし。
なので組合費なんかさげねーよ。

大体スト準備金いくら溜まってるんだよ。
932〒□□□-□□□□:2009/12/20(日) 11:28:49 ID:r+VO3m1y
例の記事で組合幹部の高給ぶりが露呈されたおかげで
一般職員の基本給の見直し案を通すのは無理がある。
この見直し案って高給獲り組合から会社への提言だからなあ。
普通、会社から組合へ提案があるもんだろ。
933〒□□□-□□□□:2009/12/20(日) 14:45:45 ID:bpsUrFm8
2500マソだもんな
934〒□□□-□□□□:2009/12/22(火) 01:27:58 ID:GrkC+eHa
しかし組合が査定三割自ら要求するとは こんな組合なくてもいいや存在価値ゼロ
935〒□□□-□□□□:2009/12/22(火) 18:30:29 ID:JT1DS8T9
おいおい、株式上場を目指すらしいぞw
凍結法案がでたというのに、何この労組。
936〒□□□-□□□□:2009/12/22(火) 23:18:27 ID:GrkC+eHa
残るも地獄 やめるも地獄ですか??
937〒□□□-□□□□:2009/12/22(火) 23:36:32 ID:n1LTa0yY
>934
むしろあってはいけないのでは
938とっくに辞めたさ:2009/12/23(水) 09:07:07 ID:BEGhJ4EG
わたしゃもう3年前に辞めたさ 退職者組合なんてものにも入ってないさ
全逓の青年部長を務めて親支部役員にあいつは極左かと言われたこともあったけど
そんなこといってた糞どもは皆 課長になって郵便輸送に天下っていたし
ひでえやつは局長や支社の管理者になってるし こんな糞組合みんな辞めよう
939〒□□□-□□□□:2009/12/23(水) 11:27:06 ID:JFwDa5fF
インチキ
940〒□□□-□□□□:2009/12/23(水) 12:13:01 ID:0c3f7TCg
出世欲の強いやつらが組合を利用するだけ。
941〒□□□-□□□□:2009/12/23(水) 12:20:08 ID:OHICYRjV
つーか、役職・管理職って組合人事だろ?
942〒□□□-□□□□:2009/12/23(水) 16:34:10 ID:Xte/sCNz
今年ベースアップ無かったらJP労組潰れるよ
世の中このご時世だからとか言い訳してくるだろうが通用しない。
なら好景気で純利益出てるときにちゃんとベースアップが行われたか?
純利益出てるときに還元しないなら労働者の働く意欲も無くなるわ。
しかも今年はペリカン便の使用者側の失態によって大幅な純利益低下させただろ。
マスコミ関係からの情報の専門家の筋によるとペリカン便によってもたらされた損害額は1000億円。それでも純利益出てるなら当然正社員のベースアップは必至。
ベースアップ無ければ投票さえ行かれない状況。
943〒□□□-□□□□:2009/12/23(水) 21:46:38 ID:zsJMEsTV
>>934-935
ぉぃぉぃ組合員の敵じゃねーかよw

存在価値はゼロっていうよりマイナスじゃんwww
944〒□□□-□□□□:2009/12/23(水) 23:05:21 ID:dIitoZa1
JP労組新宿支部の幹部が480万円も横領したのに処分もされないしクビにもならないなどという非常識な会社は日本中探してもどこにもないだろう。郵政くらいだ。。
なぜ処分もされないしクビにもされないのだろうか?
郵政では「日頃から人事部の悪事に協力していれば処分もされないし何の責任も問われない」という一般常識では考えられないことが平然と行われている。
かの大阪地検特捜部が扱った郵便法違反事件で逮捕された新東京支店の総務主任も現在では何事もなかったように以前と同じ職場で普通に仕事している。
新東京支店長などは処分どころか栄転して大出世している。
これらは全く信じられない話。
これらのことはこの郵便法違反事件は東京支社が違法行為をこの支店長や総務主任に「指示した」という証さでもある。
東京支社の「違法行為をやれ」という要請に従ったからこの総務主任は逮捕されたにもかかわらずまた普通に職場復帰したし、また新東京支店長は栄転したのだ。
このように日頃から人事部の悪事に協力さえすれば「たかが480万円程度の横領」などは不問に付してくれる。
また人事部の最大の協力者ともいえるこの480万円横領した組合出身で現在、人事部書き込み工作を担当している馬鹿も本社や支社人事部に対する貢献度は甚大だ。
365日毎日、嘘八百を2ch郵政板に書きまくり隠蔽した不正や不法行為の事案は数知れず。
このように御用組合と本社、支社人事部との関係は切っても切れない関係になっている。
悪人同士は仲良くなるものだ。お互い利用し利用される関係であるが不正がバレるまでは仲良しこよしである。
この会社ではコンプライアンス=法令遵守などということは絵空事。

ヤクザ社会では組織の命令に従い犯罪を犯して刑務所に入った者は出所した後に組織の中で大出世できるという掟がある。
郵政Gの掟もこれにかなり近いものがあります。
945〒□□□-□□□□:2009/12/24(木) 00:13:36 ID:jfFZwuGl
大丈夫、組合の希望通り上場したら最低単元株主が株主総会で叩いてくれるだろうよw
946〒□□□-□□□□:2009/12/24(木) 12:59:34 ID:PB5ezASv
今までに社員のモチベーションが著しく低い会社が成功したことはない歴史上の事実。
947〒□□□-□□□□:2009/12/24(木) 16:35:54 ID:mh9z8GI5
俺の所に裏情報がながれてきて総合担務制復活するらしいよ 八割がた決まりだそうです 何か特別なことがないかぎりひっくり返ることはないらしい
948〒□□□-□□□□:2009/12/24(木) 21:28:59 ID:J+536pMV
やった^^手紙が触れるひゃっほう!! 保険もバリバリ作って手当て稼いで年末は年末バイトのお姉ちゃんと飲み会できるし
949〒□□□-□□□□:2009/12/25(金) 09:46:05 ID:/0vKJBTU
↑普通局の保険課なんか300%専担だから心配すんな 落ちこぼれ渉外ちゃん
950〒□□□-□□□□:2009/12/25(金) 10:57:55 ID:FaDE4kaY
>>949
アンカーも知らない存在価値無しの赤字垂れ流しジャージ君乙
951〒□□□-□□□□:2009/12/25(金) 11:45:57 ID:/0vKJBTU
↑おめーと同じさ
952〒□□□-□□□□:2009/12/25(金) 14:02:04 ID:NcHOCVHx
JR労組が世の中汚く動かしてるね。郵政労組も巻き込み、ふくろう部隊と労組の陰謀しか存在しない勘違いした汚い民間運送会社。全て必要ないよ。
953〒□□□-□□□□:2009/12/26(土) 04:24:55 ID:CrU32Qvc
JP労組 @課長クラスまでの昇進は未だに2大組合の影響があります。
     A親父が組合の幹部じゃないと出世できません。
     B親父が全郵政幹部→JPS 親父が全逓幹部→コネ入社
     C組合幹部及び民主党に迷惑のかかることは労働争議であってもやりません
     D自爆営業黙認です
勘の良い方ならもうおわかりですね。どこかの国家体系に似てます。
つまり....国内中華人民労組国なのです。偽造、偽ディズニー、そして
偽民間企業ということです。すべては労組コネ(党高級幹部)が全ての世界
です。それがない人は...金を貯めて民間に亡命です^^
954〒□□□-□□□□:2009/12/26(土) 21:18:00 ID:QZZhxVu2
インチキ組合さっさと潰れろ!死ね!
955〒□□□-□□□□:2009/12/27(日) 19:41:26 ID:THizpEbJ
JP労組は非正規雇用の人に出された雇い止め通知を撤回できなかったからねぇ、
そういうのを間近でみるとつくづく必要ねぇ組合である事を痛感。
今年もだまされて数多くのバイト君達が加入させられてたけどね、、
956〒□□□-□□□□:2009/12/28(月) 01:39:08 ID:BJO5CORO
連合のHP見てごらん。非正規雇用の方も共にたたかいましょう的な事が書いてあるが、実際どうかな?小泉改革で格差社会になったと言いながらJPでは労働者(正規、非正規)の間で強大な格差がある訳だか
957〒□□□-□□□□:2009/12/28(月) 01:52:31 ID:BJO5CORO
連合もJP労組も経営陣に対し弱者じゃなければいかん訳だろう。となるさらに弱者の期間雇用の存在と雇用問題は蓋をしておきたい訳だな。我々は民主の票集めの頭数じゃない。
958〒□□□-□□□□:2009/12/28(月) 02:05:10 ID:BJO5CORO
連合やJP労組の本音はこうだろう「共に闘おう!ただし君たちは非正規だからアルバイトの分際である事を忘れないで下さい。」違うか?
959〒□□□-□□□□:2009/12/28(月) 11:44:20 ID:wxCqiWC6
ホントに戦うメイトはユニオン入っておけ
960〒□□□-□□□□:2009/12/28(月) 16:06:38 ID:V5Q1/fkM
組合はもはや”赤いチラノサウルス”ではない。

 組合員もどこかに捨てた”ステゴザウルス”だ!!
961〒□□□-□□□□:2009/12/28(月) 21:44:27 ID:UK+AmX1Y
組合いらねー。亀○に言いなりの民○党いらねー。総担復活絶対反対。
962〒□□□-□□□□:2010/01/01(金) 21:34:52 ID:oSmk+RWn
ユニオン JPU 全遊星 
ましな順番
全遊星が多かったところは
とくに 苦労多いらしいよ
言いなりだけだから
963〒□□□-□□□□:2010/01/02(土) 15:04:13 ID:+zN08u+D
「なんば」カレンダーワロスwwwwww
964〒□□□-□□□□:2010/01/08(金) 22:01:47 ID:Ww388Fkk
毎日新聞 2010年1月8日 19時26分 日本郵政グループ:ベア要求見送り…JP労組が方針
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20100109k0000m020036000c.html
965〒□□□-□□□□:2010/01/08(金) 22:29:30 ID:vgkMJCS6
組合辞めたい。
共済を切り替えろ!とか言って
書類ばかり郵送してきても ショボイ
頭で理解不能!
無駄な経費使うなら
書記局に人員配置しろ。
南場の新聞とか マジいらね。受け取り拒否
してやろうかな?
966〒□□□-□□□□:2010/01/09(土) 00:01:23 ID:P/GAy2Qv
ところで、年末手当とかの乗数というか手当額算出方程式というか(例の「掛ける●●箇月」)は
郵政グループ各社同じなの?ゆうちょとかは結構業績が良いみたいだけど??
967〒□□□-□□□□:2010/01/09(土) 10:23:48 ID:ChEXiZCb
同じだと思うか?w
968〒□□□-□□□□:2010/01/10(日) 23:11:58 ID:BC+ACOBe
誰か 辞める手続き教えて!
969〒□□□-□□□□:2010/01/10(日) 23:33:03 ID:61pWGLKV
辞めたい!
新年会と称して年末バイトの女の子たちと飲み食い代金を
組合費からだしてよろしくやってる奴らがむかつく!
組合費を出している社員には何も還元されずに、一部の役員連中の
遊行費につかわれていく。
30年も移動せずに同じ職場にしがみつき、支部長までやって好き放題
こんな腐ったやつらがいることに我慢ならない
970〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 09:51:49 ID:6sshZ/9q
>>968-969
地本に配達証明付の退会願いを郵送しろって。
971〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 10:41:57 ID:so+riMMk
有難う
はい達区内に お偉いさんの家発見
972〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 17:27:35 ID:suxnGkid
JP労組と郵政ユニオンの両方入れるように規約かえてくれないかな?
973〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 10:51:09 ID:HVelUVxK
組合は一つだけで十分だろ。
何で二つ入りたいの?
974〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 15:17:13 ID:PW87S0DJ
>>973
ユニオンが管理者にケンカ売ってくれるから。
975〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 22:54:42 ID:TCR81Fys
974
君は今のJP労組に魅力あんの?
976〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 23:16:40 ID:CAqKyg2j
民主党衆議院議員逮捕
鳩山政権・JP労組オワタ

さあ、皆で郵政ユニオンに入ろう!!
郵産労はry
977834:2010/01/16(土) 01:11:33 ID:7dgQNW3v
>>975 義理がある。それだけだ。すでに老齢で力を失ったチラノサウルスだが
役員してる先輩に恩がある。
978〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 09:03:05 ID:vEe5baEK
975さん
いくら恩があっても 組合としての
言動、行動がなかったら
組合に金はらうより
恩をかんじるせんぱいに投資、お布施したほうが いいんじゃね?
979〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 09:11:38 ID:HRvSfKL5
>>977
んなの組合入って無くても会社の同僚には違いないんだから大丈夫だよ。
会えばいいわけだし。

会社の犬に成り下がった何もしないJP組合に組合費払うよか、
ユニオンに金払った方が有益じゃないかな、
と俺は思う。
980〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 11:52:10 ID:vEe5baEK
979さん 同感です。
ところで ユニオンは どこの地方に
あるんですか?
うちらの所には ないんです。
981〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 17:03:48 ID:7dgQNW3v
ユニオンは結構大きい普通局とかにはあるような気がします。
特定局でユニオンはあまり聞きませんね。
982〒□□□-□□□□
とりあえずwebでも貼っとくからお問い合わせはご自身で
ttp://union.ubin-net.jp/