ゆうちょ銀行の通帳・カードがダサすぎる件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
まるで農協じゃねーかw
何とかして
2〒□□□-□□□□:2007/10/01(月) 00:40:32 ID:kbsmQh3C
公社時代の方がまだイイよな
ほのぼの感があって
3〒□□□-□□□□:2007/10/01(月) 00:42:42 ID:geu2uD8c
記念目的で新通帳に切り替え→こんな変なのいやだ元に戻せ というのが全国で20人くらい出る悪寒

ど っ ち み ち こ れ に か わ る ん だ よ w
4〒□□□-□□□□:2007/10/01(月) 00:46:43 ID:/qhBSmtQ
通帳デザインの画像うp
5〒□□□-□□□□:2007/10/01(月) 00:47:31 ID:x9dPDbU5
あの紫芋みたいな色何だよwww

カードはまた実物見てないんだけどあの緑の三つ葉マーク?
6〒□□□-□□□□:2007/10/01(月) 00:48:44 ID:hJRaQ7p+
公社時代が一番よかった。
配色は郵政省の頃に戻った感じなのかな。

ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sogou/kj_tk_sg_iccard.html
ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sogou/kj_tk_sg_index.html

何かの冗談だと思いたい。
7〒□□□-□□□□:2007/10/01(月) 00:49:34 ID:/qhBSmtQ
>>6
埼玉りそな銀行かと思った。
8〒□□□-□□□□:2007/10/01(月) 00:51:54 ID:/qhBSmtQ
ところで「ぱ・る・る」という言葉は死語?
9〒□□□-□□□□:2007/10/01(月) 00:58:38 ID:776cCl9D
>>8通帳の表面には載ってないね。
10〒□□□-□□□□:2007/10/01(月) 02:06:32 ID:FxaECCa4
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′′■■′′■■′′■■′′■■■■■■′′′′′■■■
■■■■■■′■■′′■■′′■■′′■■■■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′′′′′′′■′′■■′′′■■′′■■■■■
■■′′■′■■■′′■■′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■
■■′′′■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′′■■■■′′■
■■′′■■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′■■■■■■′′
■′′■■■■■■■■■■′′■■′′■■■■■■■′′′■■′′
■′′■■■■■■■■■′′■■■′′■■■■■■′′■′′′′■
′′■■■■■■■■′′′■■■■■′′′′′′■■′′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

アサヒ・る【朝日る】
(動ラ五[四])
(1)事実を捏造して悪く言ったり笑ったりする。嘘をつくこと。
「堂々と―・る」「一国の首相を―・る」
(2)自分の利益のために、なりふり構わないこと。
「君は少しー・り過ぎる」
(3)売国をする。国を売る。
「今度の首相はー・るつもりか?」

□まれに親韓派、親中派の行動を指して使われることもある。
「あの人、最近ー・ってるよね」
□朝日(朝鮮在日)が動詞化したもの。
11〒□□□-□□□□:2007/10/01(月) 06:12:44 ID:QXadlgdp
ぱるるは死語ですね〜
>>6の下のリンクでもそうですが、総合口座が正式名称です。
でも職員も慣習でぱるると言ってしまうでしょうw
12〒□□□-□□□□:2007/10/01(月) 08:16:49 ID:4JzecJZy
ゆうくん・あいちゃんのマスコットがHPからきえてるけど、廃止されちゃったのか。
リストラされたのかな(リスなだけに)?
13〒□□□-□□□□:2007/10/01(月) 21:18:22 ID:l4txu401
通帳デザインがなんとなく旧UFJに似てる
14〒□□□-□□□□:2007/10/01(月) 22:02:33 ID:GKbINP0+
なんか古くさいよね。
まだ前の方がよかったよ。
15〒□□□-□□□□:2007/10/01(月) 22:04:19 ID:GmjNkxxe
>>12
簡保のかんちゃんもクビになったよ。
ポストンもクビじゃないかな?
16〒□□□-□□□□:2007/10/01(月) 22:15:50 ID:p1I6+f7A
機構の定額と定期の証書が全く同じデザイン。
なんで色変えないの・・・。
17〒□□□-□□□□:2007/10/02(火) 00:01:33 ID:9DnqMvSz
郵便貯金マークはもう見られないかと思っていたが、
通帳の表紙デザインに一部が出てくるとは思わなかった。
18〒□□□-□□□□:2007/10/02(火) 06:45:42 ID:qx0Od7mV
投信のますかきくんは生き残ってるな
19〒□□□-□□□□:2007/10/02(火) 07:58:32 ID:y5VaWqVp
ますますますかき〜!
20〒□□□-□□□□:2007/10/02(火) 08:03:58 ID:TucIqtE8
通帳のデザインなんかどうでもいいよ
それより自分の私服のダサさを気にしろよ
21〒□□□-□□□□:2007/10/02(火) 08:47:32 ID:aMnl3VW+
>>12
早野乙
22〒□□□-□□□□:2007/10/03(水) 00:47:55 ID:05ijPnlf
どぎつい色を何とかして
あとゆうちょマークが間延びしてるみたいでヤダ
23〒□□□-□□□□:2007/10/03(水) 21:17:33 ID:8olBVnV2
実物を見たことがないんだけど、やっぱり酷いのかな?
ジョイントカードでは写真ではダメだけど実物はよかったってのがあるんだけど。
24941:2007/10/03(水) 21:22:42 ID:n/thDwhK
りそなの通帳にそっくりw
25〒□□□-□□□□:2007/10/03(水) 23:11:27 ID:elYoZBxX
定額定期なんかほんとヤバイわ。
クルマとか見れば分かるけど、淡い中間色が今は旬なのにな。
新生のカードみたいに色を客が選べる所もあるのに何だありゃ。
26〒□□□-□□□□:2007/10/04(木) 00:38:59 ID:qyhTABbf
昭和のデザインだなこれは
27〒□□□-□□□□:2007/10/04(木) 00:47:40 ID:uv0vtmVP
絶対ダサくなると思って民営化直前に切り替えた。
まあ、いづれダサいのに変えることになるんだけど。
28〒□□□-□□□□:2007/10/04(木) 02:19:33 ID:35wPvYYX
やっぱり酷いのか
なんか「ゆうちょ銀行」のブランドカラー的にやばい気はするんだけど。
似たようなデザインでもかんぽの色でやれば、少しはましかもしれない。

いつかはICカード化しようと思いつつ、公社時代にやらなかった負け組orz
29〒□□□-□□□□:2007/10/04(木) 02:54:39 ID:jOizJXfy
ゆうメイトが不採用になった理由の57 お前が携帯に悪戯メール送ってきたヤツだろ!よく調べたな!名義人は4人いるのに1番代表の者に悪戯メール送って馬鹿だな!もう書き込んでも私の所在知ってんだろ?今度はお前の番だよ。
30〒□□□-□□□□:2007/10/04(木) 07:44:36 ID:rJoa1PDF
俺は普通にカッコイイと思ったけど
前の公社のがダサい
31〒□□□-□□□□:2007/10/04(木) 07:55:29 ID:KdLtkydI
ATMの送金手数料無料って、ゆうちょ銀行通帳じゃなきゃダメなんだっけ?
ってことは、相手に合わせてこっちも切り替えないと行けないのか?
32〒□□□-□□□□:2007/10/04(木) 19:42:45 ID:WV2h2Nzu
>>31
無関係
前の通帳のままで可
通常貯金口座としては自動的にゆうちょ銀行口座になってるから
33〒□□□-□□□□:2007/10/04(木) 23:28:24 ID:0P5tFRJw
>>31
新勘定旧勘定って奴だ。
しかしこの言い方には慣れたけど、逆に客前でつい言ってしまいそうだ。
もっともぱるるは今でも当たり前に言ってしまうな。語感が良いんだろうな。
34〒□□□-□□□□:2007/10/05(金) 01:51:42 ID:sivkYCv7
セゾンとくっ付いているヤツを使っていたんだが
期限が切れる前に送るとかHPに書いてある
ゆうちょICキャッシュカードの説明案内がこねええええええ
セゾンからは昨日きた
どっちにしろ9月で期限切れているんだが…
ちょ、早くしてくれよ
ヤフオクの簡単決済で使えないだろうがw
35〒□□□-□□□□:2007/10/05(金) 22:05:54 ID:+rPvMZ5e
わけわからんな
36〒□□□-□□□□:2007/10/05(金) 22:52:37 ID:7AcTW7Ki
本確未済の無余白再発行→証明書持ってないorz
→管理者判断でとりあえず再発行したら

・・・巷に利用確認の済んでない緑が流出する事になるんだから、
他局来局時や外務が一発で分かるように半分だけ緑とか
クルマの仮ナンバーみたいな通帳を作って欲しい。
管理者の許可が要るし極力やっちゃいけない取扱なんで、そんなに数もいらんしな。
「次にこの通帳預かる奴、気付いてくれ〜!!」って分かるように。
37〒□□□-□□□□:2007/10/05(金) 22:58:08 ID:WjxzNRW+
>>36
それを全局配備するコストがムダ
しかもそういうのは特定の局に集中するからそこそこの数配備しないといけない

出来ることと言えば磁気データいじって、ATMや端末に入れるたび
「お近くの窓口で利用確認をお受け下さい」って出すことだけだろうな
38〒□□□-□□□□:2007/10/06(土) 00:11:37 ID:dSEfvb8G
>>37
まぁ確かにレア度が付いてそれを狙う奴も出てくるかもしれんね。
「書き込み(記帳)は出来ないけど引き落としモノや入金送金は変わらず出来ているので
安心して下さい。証明書類をお持ちで無いと、どうしても通帳の切り替えは無理なんです」

みたいに強くお断りしろって指示の方が良いかもね。
39〒□□□-□□□□:2007/10/07(日) 06:06:45 ID:Ud3xnbBR
郵貯セゾン終了のお知らせが届いたんだが・・・・・

セゾンが別カードになるのはいいとしよう。
で、郵貯の方は>>6になるのか?やめてくれ
40〒□□□-□□□□:2007/10/07(日) 15:05:56 ID:rZf7uncw
オレも郵貯セゾン使ってたが、糞改革のせいでカード新たに作らんといけんなった。
でぇ、ICカードって銀行じゃ5年毎に継続発行代いるわけだが、
民営になったゆうちょ銀行がいつまでもICカード更新無料なんてことは考えられんよなぁ。
新カードは磁気カードで発行依頼してもいいんだよね?
41〒□□□-□□□□:2007/10/07(日) 15:24:53 ID:d2BDP6Fq
>磁気カードで発行依頼してもいいんだよね?

そんなもん受け付けてねーよ。
42〒□□□-□□□□:2007/10/09(火) 16:20:36 ID:qfgyFGcm
まとめ

暮らしにダサさをプラスする通帳
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/img/i_kj_st_main.jpg
通帳デザインのキャッシュカード
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/img/i_kj_tk_sg_iccard_main.jpg

ゆうちょ銀行定期預金1年の金利=イーバンク普通預金の金利
43〒□□□-□□□□:2007/10/09(火) 22:40:30 ID:i62VBUBu
えらくしょぼいまとめだなw
頭弱いんか?

つーか普通預金は1年間利率を保証してくれる預金じゃねーだろ。

定額へ6.33%で預け入れる事が出来た時に
8%の1年定期を選んだ馬鹿と同じだな。
44〒□□□-□□□□:2007/10/09(火) 23:16:43 ID:nq3aLHxP
>>43
スレ違いっぽいが、郵貯の定期は銀行の定期の最低ラインなわけで。

同じ「1年定期」で比べた場合、ネット系銀行は言うまでもないが、
東京三菱みたいな露骨に資産家を優遇した金利にも立ち打ちできない。

というか、どう考えても通帳とカードダサ過ぎ。
経営センスが客の方を向いてないだろw
45〒□□□-□□□□:2007/10/17(水) 09:49:00 ID:ROBKb4Zi
実際に見てみると、なかなかすごいな
46〒□□□-□□□□:2007/10/17(水) 20:30:52 ID:FHn0mFM6
けど、「ぱ・る・る」っていうネーミングもどうかと思うぞ。
当初、「ダサい」っていう意見は出なかったのだろうか。
慣れって怖いね。
47〒□□□-□□□□:2007/10/17(水) 21:01:25 ID:2Ihl9gd2
りそなも慣れたら、なんとも思わない。
48〒□□□-□□□□:2007/10/18(木) 22:11:02 ID:IqqPWo2p
りそな
みずほ
ゆうちょ
ぱるる

死ねって感じ
49〒□□□-□□□□:2007/10/18(木) 22:12:30 ID:8/n0afQk
トマトは?
50〒□□□-□□□□:2007/10/20(土) 01:22:14 ID:svaIpcfV
>>48
「みずほ」だけは好きだ。
もっとも、銀行としてのサービス内容は悪い方の気がするが。
露骨に富裕層だけ優遇している東京三菱の方が潔くていい。

あ、ゆうちょ銀行は金持ちには縁のない銀行だっけかw
でも預金額50万程度の小市民にとってもサービスが良くないんだが。
51〒□□□-□□□□:2007/10/20(土) 20:17:07 ID:LTM+cBQV
トマトが出てくるとは!
トマトは、例外的に、好き・・!
(^u^)
52〒□□□-□□□□:2007/10/20(土) 20:37:15 ID:T13mmaww
俺の通帳はもっと古くて緑だけど
新しくしてくれんの?
53〒□□□-□□□□:2007/10/20(土) 21:12:04 ID:AtSOBZAi
トマト銀行って、岡山相互銀行だったんだね。
それにしても、大胆な発想と勇気だね。

認知度最高だったし。
54〒□□□-□□□□:2007/10/20(土) 21:40:46 ID:AtSOBZAi
>>52
してって言えばいい。
55〒□□□-□□□□:2007/10/20(土) 22:27:00 ID:T13mmaww
>>54
いやん、恥ずかしい
56〒□□□-□□□□:2007/10/20(土) 22:44:38 ID:AtSOBZAi
>>55
年上の姉ちゃんに言わないとだめだぞww
57〒□□□-□□□□:2007/10/23(火) 04:55:01 ID:SY/HdU08
暗証番号の履歴について
http://okwave.jp/qa3453378.html
http://okwave.jp/qa3453365.html
10月11日に入札保証金を納めないと入札に参加出来ないので
「郵便貯金キャッシュカード」で郵便局のATMにいって、お金を引き出そうと
暗証番号を押したら、「窓口へ連絡してください」と表示されました「あっ!!」
番号を間違えて「ロック」されたかな?以前も同じ表示が出たのですがその時は
時間も無くそのままにしてしまいました、窓口へ行き説明して「ロック」を
解除してもらい(身分証明書の提示をして)そうして、記憶してある暗証番号を
窓口のハンディタイプで入力したのですが、また「暗証番号」が違いますと
言われ、暗証番号は子供の誕生日にしたつもりだったのでおかしいな?と思い
自分の西暦、誕生日、妻の誕生日、思い当たる番号を入力してもだめでした
その繰り返しをして「ロック」を2回も解除してもらいましたがダメでした。
そうして入札締め切り時間になり「入札辞退」をして、会社に重大な迷惑を
かけてしまいました。どうしても暗証番号が気になり「カードの照会」の
手続きをして1週間ぐらいで封筒が届きその中身を見て愕然としました、
やはり子供の誕生日だったのです、その旨をゆうちょコールセンターに確認したら
「お客様の番号押し間違え」しか考えられませんとの回答でした。それで
暗証番号の履歴を教えてください、もし自分が間違えて入力していたら仕方が無い
と諦めれるのですが・・・「暗証番号履歴は残らない!!」との回答でした。
もし裁判申し立てをしたら?と言うと「それはその時にならないと解りません」
それでは「押した、押してないの」水掛け論じゃないですか?と質問しても答えは
同じでした。どうしても納得できないのです。長文で良く解らないかも知れませんが
回答してください。
58〒□□□-□□□□:2007/10/23(火) 06:55:56 ID:Y5/L8Blv
↑そんなに大事なことなら間際になって準備しないでもう少し余裕持てよ。バカ。




と釣られてみるか。
59〒□□□-□□□□:2007/11/05(月) 22:10:51 ID:Zr3jOC95
みんなEdyはつける?
正直いらないから無しにしようかな
60〒□□□-□□□□:2007/11/06(火) 18:10:48 ID:P281Qyh1
Suica機能がついたカードが出るまで待つ。
61〒□□□-□□□□:2007/11/06(火) 20:29:13 ID:w5U1V3RX
俺様もダサイっておもったど。
昔の三和銀行そっくり。
62〒□□□-□□□□:2007/11/06(火) 23:37:08 ID:YyJCLM7Y
昨日デストラに行ったんだけど、ガタイのいいすかした野郎がいて、ネコのくせに
手を出すタチをことごとく振り払ってたんだ。 自分からミックスで
俯せに寝転がって誘ってる癖に、種付けはさせるのに、いざ糞をブチ塗ろうとしたら
さっと立ち上がって逃げるの繰り返し。 俺、いい加減頭にきてさ。そいつが何度目かに
寝転がった時に、浣腸40ミリを二個仕込んでやったんだよ。
散々肛門をひくひくさせた挙げ句、そいつはまた逃げやがったんだけど、
3分位して我慢の限界が近づいてきたんだろうな。 辛そうな目で
トイレにしゃがみ込んだんだよ。 自分でぐるぐるしてきた腹を押さえてたんで、
早速乳首ひねりあげてやったら大量に糞をドバ〜ッとひり出しやがるんだ。
俺、たまんなくなって、早速生糞、体に塗りこんでやった。
「糞はだめ〜!」とか言ってたけど、 口に入れたら自分から白目むいてきてさ。
こうなると、どんなにマッチョできどった奴もイチコロだよなwww
ギャラリーも集まってきて、奴の体にファブリーズ吹きつけたり、
口に抗生物質ブチこんだり。 20代前半の若い体を皆で気遣ってやったwww
一発糞出ししたけど、俺は三日便ためてたんでまだ腹がパンパンなんだよw
失神寸前の奴を立たせて今度は糞塗りブランコへ。
奴を乗せて、俺の糞汁垂れ流してるケツの穴舐めていたら、
浮浪者のおっちゃんが横から糞塗り込んできた。
こいつの糞半端じゃなく臭くて、奴は糞塗られて小便漏れっぱなしのチンポから
膿汁たれながしてヒーヒー泣いてた。 その後、五人位居た見物人もみんな逃げ出してたかなw
さんざん糞かけられて、真っ茶色になった口の中にすくいとった糞を押し込むと
涙と鼻水垂れ流しで舐めてるんだw 俺、こいつが愛しくなって、頭撫でながら
糞食わせてやって、「あああ〜 あああ〜」って言ってやった。
そしたら精神崩壊したのか、俺にしがみ付いてきて、散々飲み込んだあげく、
俺が糞出しすると同時に、 俺の顔にブチ当たる位、凄い失禁をしやがった。
ショックで全身が痙攣してたな。 すげー小便の臭いで俺の糞汁、 一滴残らず顔にかけてやがった。
イッた後も抱き締めて、頭クシャクシャしながら、 「あああ〜 あああ〜」って言ってやったら
とうとう泡吹いて失神した(笑)
63〒□□□-□□□□:2007/11/09(金) 00:28:48 ID:HC21VLBc
>>60
三井住友iD付きがたぶん出るので、それまで待つ。
JCB+QuickPayもあるかもしれない。
64〒□□□-□□□□:2007/11/09(金) 14:23:18 ID:Rx3e4Lgm
旧郵政公社職員10年間で計6億9000万円の横領
うち4億円が返還されず

日本郵政公社を巡っては1997年度から2007年度にかけ、
職員による郵便貯金の着服などが総額約6億9000万円あり、
今年8月末現在、約4億円が返済されていないという。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20071109AT1G0900M09112007.html
65〒□□□-□□□□:2007/11/10(土) 13:39:42 ID:cX2E5Xlw
おいおい、リンク先の記事内容違うじゃんよ
66〒□□□-□□□□:2007/11/18(日) 01:18:08 ID:+cnkPLWU
66
67〒□□□-□□□□:2007/11/24(土) 17:48:24 ID:Znt4aTZz
>>59
何も書かなかったらedyつけられてた。
つけてて損はないんじゃない?

デザイン変かな?シンプルで個人的には好き。
前のおもちゃみたいなデザインより遥かにいい。
68〒□□□-□□□□:2008/01/09(水) 15:12:07 ID:aHQTV/9z
69〒□□□-□□□□:2008/01/16(水) 18:05:01 ID:D2P2DMpo
70〒□□□-□□□□:2008/01/16(水) 19:28:50 ID:xsIq9mP2
通帳やカードのデザインは別にどうでもよい。
問題はゆうちょシステムの欠陥だな。
さいたまに苦情メール出したけど、関係部署に伝えておくという返事だけで
根本的な問題解決にならず。何が民営化なのか、問いたいよ。おかげで200
万円の定期貯金預入ができなかった。頭に来たので、近く通常貯金から引き出
して、他行に持っていく予定だ。
71〒□□□-□□□□:2008/01/16(水) 20:23:09 ID:KYKKD/CL
農協wwwwwwww
72〒□□□-□□□□:2008/01/16(水) 22:35:17 ID:QT+gE4MM
スーパーのポイントカード?
73〒□□□-□□□□:2008/01/31(木) 14:11:38 ID:JGjwlX+u
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜
74〒□□□-□□□□:2008/02/09(土) 10:19:15 ID:RMfvaZ1r
やっぱEdyなしにしときゃ良かった…

【Edy終了】ビットワレットから氏名・電話番号・クレジット番号が漏洩か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202469004/

1 名前:依頼365[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 20:10:04.50 ID:oYUiMcp9P ?PLT(12008) ポイント特典 株主優待
ビットワレットの管理の甘さから、Edyのサービス登録情報(氏名・電話番号・クレジット番号含む)が漏洩したようです。
それを元に振り込め詐欺や、クレジットカード不正利用も多発し、カード会社の監視も強化されています。
ビワレは前社長の使い込みによる更迭、SEによる社内情報漏出など不祥事が次々明らかになっています。
ビワレと深い繋がりのある企業のEdy関連掲示板も突然閉鎖されたりと不穏です。が、今のところビワレは沈黙しています。

発覚の発端は不倫板のブログwatchスレによる発掘です。詳しくは下記の纏めサイトに出ています。
ぶーちゃん(@ビットワレット)の離婚調停日記まとめ  http://www40.atwiki.jp/misa-happy13/

Edy 総合スレッド 65 ■緊急 情報漏洩隠蔽中■ より抜粋
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1202448175/
75〒□□□-□□□□:2008/02/28(木) 19:42:45 ID:JOay4yEO
200万円着服、「ゆうちょ財団」元職員の女を逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080228-OYT1T00461.htm?from=main3
勤務先から約200万円を着服したとして、警視庁捜査2課は28日、
東京都小平市栄町2、財団法人「ゆうちょ財団」(港区、旧・国際ボランティア貯金普及協会)の
元職員、大崎智春容疑者(40)を業務上横領の疑いで逮捕した。
2005年8月までの約5年間に約9000万円を着服したとみられる。
調べによると、大崎容疑者は貯金普及協会の経理責任者をしていた02年4月、
協会の郵便貯金口座から計7回、約200万円を勝手に引き出した疑い。
現金は消費者金融への返済などに充てていたという。内部調査で発覚し、
協会は05年8月に懲戒解雇した
76〒□□□-□□□□:2008/03/02(日) 17:16:32 ID:vhGgJvtN
-もってけ!セーラーふく-

I my 3cm、そりゃプニってことかい? ちょっ! 
ラッピングが制服 がフリってことない? ぶん!
がんばっちゃう? やっちゃっちゃう? そんとき Catch and release よ!
I say (Hoo) I say (Hoo)
谷間にダーリンダーリン フリーズ!

何かだるー 何食べる 愛してる
あれ、1個が違ってるんるん
悩みん坊 恋欠乏 おいしん坊
いい加減にしなさいっ

飛んでった アイツも火照るかな?
だって いわゆる普通の女のコ
驚いた 私だけ!?
豚骨ハリガネ おかわりDADADADADAー!
〜セリフ(解読不能('A`))〜
ボンボン 応援団 Let's get! Cherry Pie!
ランラン 歓迎会 You have a Sensation!
ハーイ! 存在感
テンテン(…) 小惑星
ぶつかってコケました 呆然 大いに歌って Sing and run!

持っていけ 最後に笑っちゃうのは私のハズ
セーラー服だからです 結論
月曜日なのに機嫌悪いの、どうするよ
夏服がいいのです 可愛い

接近3ピクト、そりゃ待てって 躊躇だ やーん!
がんばって!(Yeah!) はりきって!(Yeah!)
マイダーリン ダーリン プリーズ
77〒□□□-□□□□:2008/03/10(月) 15:58:51 ID:QDXd+00e
新規作りに行ってあまりのダサさにビックリした
しかもティッシュの一つもない
セコすぎ
78〒□□□-□□□□:2008/03/10(月) 15:59:58 ID:QDXd+00e
しかも通帳入れるの紙袋って…
79りゅう:2008/03/10(月) 16:44:07 ID:AnUIO1/E
まだ農協はキャラクターデザインの通帳あるからましや
80〒□□□-□□□□:2008/03/12(水) 21:46:45 ID:VDO/YqKm
>>78
通帳入れ プラッチックのんじゃなかった
81〒□□□-□□□□:2008/04/02(水) 16:47:59 ID:Mx3XnsLI
農協にはちょきんぎょという名キャラクターがだな
82〒□□□-□□□□:2008/04/04(金) 20:53:20 ID:mG/w8JjL
せめてデザインが複数あるといいのにね
83〒□□□-□□□□:2008/04/09(水) 18:12:13 ID:fRBOlUQY
ちょっと伺いたいのですが、預金の残高の利子から税金というのがひかれているのてすがこれはなんですか?
84〒□□□-□□□□:2008/04/09(水) 18:19:47 ID:AoPRDf6M
>>83
利子には20%の税金がかかります。

100円の利子があっても実際には80円しか入りません。
それを正確に記録するため100円入れたけど20円税金取られて80円です って書いています


文句は税務署にお願いします。
85〒□□□-□□□□:2008/04/09(水) 18:22:47 ID:uMMoej7+
>>83
>>84に補足すると、他行でも同じです。
ゆうちょ銀行だけが、税金を払ってるわけではありません。
86〒□□□-□□□□:2008/04/11(金) 21:12:00 ID:TmmTD/yt
>>85
もっとも、他行の場合税引き後の利息のみ記入だけどな。
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88〒□□□-□□□□:2008/05/27(火) 18:23:50 ID:ZS+LMzMA
郵政省のがダサくね
89〒□□□-□□□□:2008/05/27(火) 21:49:26 ID:wHZ9eOcu
昔のものを今のセンスで評する意味が判らん。
今のものも未来から見たらダサいんだから。

問題なのは今の通帳デザインなのに今の人にとってダサいこと。
こういうのをセンスが無いという。
90〒□□□-□□□□:2008/06/03(火) 20:44:38 ID:0dZih/xF
 
91〒□□□-□□□□:2008/06/15(日) 22:47:35 ID:h4iy0Zzj
キャッシュカードが使えなくなった・・・。
92〒□□□-□□□□:2008/06/23(月) 20:43:19 ID:+VMM+Q7D
すいません、、教えてください。
娘に小遣いを振込もうと口座番号を聞きましたが、
番号の前に記号があるとのことで、振込めずに帰ってきました。

メールで娘に確認しましたが、娘もわからないようです。
記号ってどこに書いてあるのでしょうか?
93〒□□□-□□□□:2008/06/23(月) 20:46:40 ID:oznm4ES6
>>92
2ちゃんねんるに書いてるよ
94〒□□□-□□□□:2008/06/23(月) 21:11:19 ID:u+NtA97I
>>92
1***0 が記号
それに続く最大8桁の番号が番号

通帳の裏表紙に書いてある
95〒□□□-□□□□:2008/06/23(月) 21:42:38 ID:+VMM+Q7D
>>94

ありがとうございます。
通帳を見るようにメールを送ります。
96〒□□□-□□□□:2008/06/23(月) 23:48:22 ID:Jkb4CEbF
裏表紙じゃなくて表紙をめくった住所とか書いてある1ページ目ですが
97〒□□□-□□□□:2008/06/24(火) 21:34:05 ID:OtqJ8KKr
ゆうちょ銀行って、窓口での振り込みは何時までですか?
ホームページ見てもよくわからん。
98〒□□□-□□□□:2008/06/24(火) 21:43:44 ID:+XZ8zl26
>>97
郵便局:4時
ゆうちょ銀行支店:7時
9997:2008/06/24(火) 22:01:53 ID:OtqJ8KKr
>>98
ありがとうございました。。
明日さっそく行って来ます。
100〒□□□-□□□□:2008/06/26(木) 22:53:35 ID:JjxAT7/7
ゆうちょ銀行は場所によるのかもしれないが夕方6時までだろ?
101〒□□□-□□□□:2008/07/04(金) 23:06:48 ID:1E8tcG1f
>>97

 中央郵便局+都市部の大規模局:18時まで(一部除く)
 その他:16時まで
  (デパート内等に17時までもあり)
  (簡易局では早く閉まる場合もあり)
102〒□□□-□□□□:2008/07/05(土) 04:58:02 ID:X4pXzdlM
通帳入れる紙袋にあるバーコードて意味あんの?
103〒□□□-□□□□:2008/07/06(日) 21:27:13 ID:iAEGh9/n
内部の在庫管理(しかも品番のみ)に使うだけ
かもめーるも1束(100枚)買うと、包装紙についてるぞ

通帳のバーコードは通帳のシリアルナンバーだけど
104〒□□□-□□□□:2008/07/08(火) 18:25:06 ID:EV5QSJ9X
>>101
「北海道庁赤れんが前郵便局」内に併設のゆうちょ銀行札幌支店は16時で終わりです。
105〒□□□-□□□□:2008/07/22(火) 01:38:42 ID:T5bm8dEc
郵政民営化になって通帳変えないといけないの?
定期の通帳を記帳しようと思ったらATMではじかれた...
それっぽい案内きてたけど、そんなにすぐに使えなくなるん?
106〒□□□-□□□□:2008/08/06(水) 15:35:57 ID:wRr8eRjJ
総合口座は、ぱるるの通帳そのままつかえてるけど。
107〒□□□-□□□□:2008/08/09(土) 00:41:55 ID:iNqwf8X1
定額定期は郵政省とか郵政公社とか書かれた通帳には預け入れ出来ないよ。
もうそんな団体が無いから預けようが無い。

総合口座は引き落としとか給与振込とかあるし仕方なしに勝手にゆうちょ銀行へと預けた金となってるだけ。
今、定額定期として預けていただけるのならゆうちょ銀行の定額定期の通帳を作って下さいな。

ご利用ありがとうございます!
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110〒□□□-□□□□:2008/09/04(木) 18:56:49 ID:NnjZP8W2
 
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112〒□□□-□□□□:2008/09/23(火) 05:53:18 ID:2CXMcucI
>>106
ICキャッシュカードが発行されていればそのまま使える。
でなければダメ。
理由が分からないのだが、そうなってる。
113〒□□□-□□□□:2008/09/27(土) 18:03:13 ID:ssPgx00j
 
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115〒□□□-□□□□:2008/10/20(月) 23:50:40 ID:7fX1Q9ZV
クラウスワラス
116〒□□□-□□□□:2008/10/24(金) 07:51:13 ID:1tmcdyqw
ゆうちょ銀行だけはやめとけ
地銀に預けろ
117〒□□□-□□□□:2008/10/24(金) 09:23:43 ID:LqsgD4RK
ぱるる時代の方がゆうちょらしくて良かった。言うまでもないが。勿論キャッシュカードは右上に郵政公社ロゴがあるぱるるのままにしている。
118〒□□□-□□□□:2008/10/24(金) 11:32:01 ID:Mnj9CAEb
質問して良いですか?
119〒□□□-□□□□:2008/10/24(金) 11:35:12 ID:Mnj9CAEb
大学生で通知は実家にあり、カードで下ろしていますが、未記入が30になると自動的に明細が送られるんですよね?それを実家じゃなくて今すんでる住所に送ってもらうって可能ですかね?
120〒□□□-□□□□:2008/10/24(金) 11:44:45 ID:MG0ZUnH8
通帳を住所変更すればできる
121〒□□□-□□□□:2008/10/30(木) 20:03:59 ID:14GEwEnQ
>>6
日本郵政公社のICキャッシュカード持ってるけどゆうちょ銀行のに変えたいと思ってた。
122〒□□□-□□□□:2008/11/15(土) 01:20:26 ID:PTsF5tm/
 
123〒□□□-□□□□:2008/11/16(日) 10:24:24 ID:oN0w7F4T
通知未記入
124〒□□□-□□□□:2008/12/05(金) 13:39:00 ID:tMuHV6yh
使えりゃなんでもイイだろ。
125〒□□□-□□□□:2008/12/05(金) 20:18:06 ID:pXehRI15
 せめて、一般、若者、お子様、シニアの4種類のデザイン通帳が欲しい
126〒□□□-□□□□:2008/12/05(金) 20:19:38 ID:NlMa5Sy+
複数デザインを予定していると文書あったけどどうなったんだろうな。
127〒□□□-□□□□:2009/01/05(月) 23:40:57 ID:mx5aVBmP
128〒□□□-□□□□:2009/01/11(日) 06:27:29 ID:vLUvl483
 
129〒□□□-□□□□:2009/01/22(木) 23:13:18 ID:roH7yVOf
 
130〒□□□-□□□□:2009/04/16(木) 23:37:31 ID:wzK5X6mE
 
131〒□□□-□□□□:2009/04/24(金) 23:57:42 ID:enpgy0tk
いいじゃないですか!!ゆうちょグリーンとカード・通帳のデザイン!!
私はダサくないと思いますが・・・・。
132〒□□□-□□□□:2009/06/12(金) 03:50:37 ID:MBOj5w2Q
ダサいのもそうだが、いまだに「配達記録」で送ってるのはどういう了見だろう。
しかも番号も「配達記録」のまま。
業務妨害してるのか?
発足直後のぬこメール便使用事件といい、郵便事業に対してやけに挑発的だよな。
133〒□□□-□□□□:2009/06/12(金) 04:07:04 ID:QIxXWMaO
>>132
経過措置期間
134〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 06:22:48 ID:W0K6aFw/
 
135〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 13:54:41 ID:s4Y8pdGc
>>1含め何度か農協っぽいと書かれてるけど、当の農協のキャッシュカードは結構かっこいい。
http://www.jabank-niigata.or.jp/120/JAcash.html
136〒□□□-□□□□:2009/08/05(水) 05:01:48 ID:edJupMWP
カードなしで作ったらその日に通ちょうもらえるじゃ
ないですか?家に銀行から何か送ってきたりしますか??
137〒□□□-□□□□:2009/08/05(水) 19:51:44 ID:xMq6pXo/
>>136
カード無しでも有りでも通帳は作った日にもらえる。
カード無しなら何も送られては来ないけど
カードが無いと口座間送金は出来ないし、
利点が無いと思うが・・
138〒□□□-□□□□:2009/08/06(木) 00:28:05 ID:KQjJqTd6
>>135
3種類から選べるのがイイね

でもこれがかっこいいのなら
ゆうちょ銀行のでもいいんじゃない?
139〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 19:57:01 ID:IeOEdPhD
湯シャンし始めは脂やフケが大量に出ることがあります
これは何度も言われていることです
それは実践者に与えられた試練であり罰なのです
頭皮に試されているのですよ

シャンプー生活で頭皮が長年悲鳴を上げてきました
急に湯シャンにする事で頭皮がビックリします
またどうせ直ぐシャンプー使うんだろと頭皮が苦悶します
そこで頭皮は実践者を試すのです

脂を大量に出しフケもだします
ここをシャンプーせずに乗り越えられるのか頭皮はテストするのです
ここを乗り越えると頭皮が感激します
「ようやく目を覚ましたんだね」と

そしてご褒美に頭皮は髪を生やしてくれるのですよ
日頃から頭皮の悲鳴を聞いてやっていれば頭皮も応えてくれたはずです
頭皮の言う事よりも業者の言う事に耳を貸しているのですから悪化するのは当然です
140〒□□□-□□□□:2009/09/21(月) 03:13:49 ID:RJSqVqh7
第一印象は「三井住友銀行のパクリ?」だった…ユウちゃん・アイちゃん復活希望。
141〒□□□-□□□□:2009/09/21(月) 03:51:30 ID:egoItJcV
だって、うちの社長は三井住友の…
142〒□□□-□□□□:2009/09/21(月) 09:33:01 ID:LVFwgiCG
今どき、通帳やカードが1種類しかないなんてダサいよね。
ワールドカップのスポンサーになったんなら、それ使用の
普通通帳やキャッシュカード作れば、少しは目を引くんじゃね?

昔、トマト銀行が発足時、「トマトなんてダサくて、こんな名前は!」
と年老いた役員連中全員が反対したそうです。
でも、通帳のデザインやネーミングが良いからと、OLや若い人たちが
こぞって口座を作成しに来店。
残高も増え、口座数も飛躍。
限度額うんぬんでシバリがあるんなら、もうちょっとそういう点で
工夫すべきだよね。
143〒□□□-□□□□:2009/09/21(月) 11:16:48 ID:SnrBTVKo
王者はそんなバカな事する必要はない
ゆったりと構えておけばよい、王者のように
王者なのだから
144〒□□□-□□□□:2009/09/21(月) 11:18:39 ID:yrbfeYlF
>>142
あらいぐまラスカルをイメージキャラクターに使ってくれないかなあ。
145〒□□□-□□□□:2009/09/21(月) 15:54:01 ID:cMifmZ+S
>>142
管理と調達がめんどくさい だろw

昔は複数デザインあって、在庫によっては好きに選べたなぁ
下手すると10年も前に製造された通帳が出てきたりしたw
146〒□□□-□□□□:2009/09/21(月) 20:58:39 ID:NZit+MBC
>>142
オート定額・定期はその柄になったわけだが。
147〒□□□-□□□□:2009/09/22(火) 21:02:10 ID:RdSzdPGz
>>146
期間限定だけどね
148〒□□□-□□□□:2009/09/22(火) 21:39:12 ID:mGYORNVq
>>142です。

>>144
あらいぐまラスカルは、東和銀行が使ってる(本店 前橋市)
いっそ、クレヨンしんちゃん ってどう?

>>146>>147
純増狙いで、定定の通帳だけにしたんだろうね。
本社が考えそうなことだ(苦笑)
149〒□□□-□□□□