▼▼▼シンケンゼニと日戦が嫌いなヤツの数↓part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
把捉の敵、おまけつき冊子小包&撲殺できる激重カタログ、続々着弾!


      ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´: `ヽ : : : : : :ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|  
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!: : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i 
   /: : : : :    ○    : : : !lllll!: : : : : : : : :.i 
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/  <  民間になってもどんどん出すよ!
     \  \,,_    _,,,/     : :/\   \______________
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,,、-‐"
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \

▼▼▼シンケンゼニと日戦が嫌いなヤツの数↓
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1153324398/
▼▼▼シンケンゼニと日戦が嫌いなヤツの数↓part2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1172745260/

しまじろの父について
ttp://www.shimajiro.co.jp/hiroba/father.html (左の?をクリック)
2〒□□□-□□□□:2007/07/07(土) 02:01:07 ID:0Cz1mQY8
2ゲド戦記
3:2007/07/08(日) 17:21:31 ID:K4Qvf+IJ
参議院選とくそじろうのコラボがこわい
4〒□□□-□□□□:2007/07/09(月) 19:39:15 ID:VTYnAzCM
背シール氏ねでok?
5〒□□□-□□□□:2007/07/09(月) 20:56:35 ID:Ws4cJaee
今日はゼニと雨で殉職しました。
明日は背死ー流爆弾が待ってますorz

背死ー流マジで氏ね!
6〒□□□-□□□□:2007/07/11(水) 18:55:28 ID:/3klt8p1
みんな生きてまつか?
僕はまだ生きてまつ。
7〒□□□-□□□□:2007/07/11(水) 19:12:08 ID:aVwcN+N4
お得意様は大事にしろ
8〒□□□-□□□□:2007/07/11(水) 23:44:43 ID:/QO/PbYk
良スレなのに伸びないな。明日は入場券だ…
9〒□□□-□□□□:2007/07/12(木) 15:50:01 ID:dsxL8Qyh
やっぱり選挙や小包で忙しいからじゃない?

ちなみに自分のところも、小包爆裂フィーバー中ですorz
明日以降は、選挙郵便(候補者や政党のやつ)、NTT大祭、さらに台風の悪寒…orz
10〒□□□-□□□□:2007/07/12(木) 18:50:40 ID:JNm+oOMk
入場券や小包爆裂フィーバーしてるところに明日はくそじろう&ベネ定形外DMが大量に来やがった。

明日の自分に合掌。(チーン)orz
11〒□□□-□□□□:2007/07/12(木) 20:17:14 ID:7ZLaXv9D
書留と中元小包のコラボ
自分のところだけ書留60本ってふざけ過ぎだorz
12〒□□□-□□□□:2007/07/12(木) 20:21:15 ID:WBxrnC+y
入場券+アーウーの定形外タウメ

どーしろと?
13〒□□□-□□□□:2007/07/12(木) 20:46:29 ID:ftNw9usK
アーウーのタウメ、デカすぎ。
あんなもん新聞折込でいいやん。
14〒□□□-□□□□:2007/07/13(金) 06:16:20 ID:RVYVruvk
選挙初日。雨に振られたけど入場券のみで特に出物定型外はなし
15〒□□□-□□□□:2007/07/13(金) 20:54:20 ID:LgkEDaGL
薄型ゼニって何であんなに俺をおちょくる形してるんだ?
16〒□□□-□□□□:2007/07/14(土) 01:14:06 ID:k/OmI9Xt
>>15
あれを受け取り拒否してるの見た
17〒□□□-□□□□:2007/07/15(日) 06:49:38 ID:1pJ0ecfJ
ツルツル薄型ベネは氏ね。
18〒□□□-□□□□:2007/07/16(月) 16:22:21 ID:qKrJoQsE
コラボーズ祭明日開催
入場券から始まったこの祭。
ゼニ、絵有、何処喪茸、国保、某地銀ハガキetc
が控えている所におおとりの得ぬ亭亭大祭が入りそうな悪感…


何回殉職すれば終わるのだ。orz
(T人T)チ〜ン






パンクしてまつ。
19〒□□□-□□□□:2007/07/16(月) 21:18:48 ID:WAEtJfOx
しまじろうをいじめないで下さい。
怒りますよ?
20〒□□□-□□□□:2007/07/16(月) 22:44:11 ID:b02lTEU4
入会するまで嫌がらせのように受け取り拒否しない限りしつこく送られてくるベネ。
先日しまじろうやめたら、今度はベネから英語&料理のDMが来だした。
ベネのDM攻撃(((p(>o<)q)))
21〒□□□-□□□□:2007/07/17(火) 15:36:23 ID:yb4BqEv3
>>20
受取拒否で返せばいいと思われ…
22〒□□□-□□□□:2007/07/17(火) 18:41:41 ID:ngahFZ/w
ベネッセは文句の電話をしたり受取拒否をすると、DMストップさせ、
何もいわないと送り続ける商法だよ。
送り続ける理由は「違法行為でないから」と言っていた。
23〒□□□-□□□□:2007/07/17(火) 19:38:46 ID:P1CViHHI
連休明け

えぬてーてー
あう
やわらかい銀行
そして邊寝


オワタwwwww
24〒□□□-□□□□:2007/07/17(火) 19:47:37 ID:a0VJ2b2Z
ベネ教材、ちったァ空気読め!
選挙でパニクってるトコに大量着弾しやがって!
25〒□□□-□□□□:2007/07/17(火) 20:40:01 ID:WDVndGDw
某家電量販、薬局のペラペラ、あう、銭で市にマスタ
26〒□□□-□□□□:2007/07/17(火) 22:04:54 ID:zx4JPK4l
選挙のさなか
くそじろうミサイルが着弾しますたorz
27〒□□□-□□□□:2007/07/17(火) 22:27:32 ID:qGSkBEHh
くそじろう、ひげそりサンプル、その他定形外大量着弾。
しかも通常の2パスに至っては順序がメチャクチャな区が多数発生という最悪の状況。
いたるところで殉職が発生しマスタorz
28〒□□□-□□□□:2007/07/17(火) 22:38:30 ID:+cNPQTIo
ベネプラス阪急交通社が着きました。
明日は超勤確定だ。
糞重いからこけないように注意しよう。
29〒□□□-□□□□:2007/07/17(火) 23:14:32 ID:hgy1/bvq
>>27

ひげそりサンプルは特特だから1週間でまったり配ればいいさぁ。
お互い、がんばろう!
30〒□□□-□□□□:2007/07/18(水) 22:59:13 ID:zr785hOI
こけないように注意してたのにこけたw
Uターン中にエンストは反則だろ。常識的に考えて・・・
31〒□□□-□□□□:2007/07/18(水) 23:10:48 ID:qhxcVS5I
今回の糞二郎でか過ぎ
変なところにドアノブ配達とか書くんじゃねーよ
AしてクレームきたOTL
32〒□□□-□□□□:2007/07/19(木) 01:20:51 ID:W+qPaUxa
今日ベネの教材を受取拒否してるの見た
何の為にお金払ってるんだ
33〒□□□-□□□□:2007/07/19(木) 01:57:50 ID:nqDOWi1Y
Uターンの時にエンジンパァーン
34〒□□□-□□□□:2007/07/19(木) 10:36:52 ID:oGEX2VRK
>32
中に振込用紙が入っているタイプじゃない?
単に払いたくないと。
35〒□□□-□□□□:2007/07/19(木) 17:37:08 ID:c9yFT7Ib
糞じろう祭り開催中

午前は地獄すぎる・・・
36〒□□□-□□□□:2007/07/19(木) 17:53:24 ID:RPu70O/J
子供がねだっても絶対チ○レンジには入れさせないと心に誓いましたよ
37〒□□□-□□□□:2007/07/19(木) 18:33:37 ID:tjPXR1cz
くそじろう&はこじろうの怒濤のラッシュで死にますた。
キャリーボックスの大半をあのデカいおまけ付きの教材と量が高いだけで中身が軽い箱で占領されてしまった。
しかも○ツ連発、ふざけるのも大概に汁!
38〒□□□-□□□□:2007/07/19(木) 19:20:10 ID:2yJuVoNu
今日も酷かった。300円以下の郵便物の再配は有料化しないと
本当に潰れるぞ。配達記録と冊子小包は郵政の癌。取扱量が
増えるほど赤字が大きくなる商品をどこの民間企業が扱って
いるって言うんだよな。
ところで、うちの局舎に揚げている国旗よ郵政旗が半旗になっていたけど
なんでだろう?他の局も半旗にしていた?
39〒□□□-□□□□:2007/07/19(木) 20:14:51 ID:hjM/tQjf
だよね、あんな安物で時間指定の再配なんてしていたら絶対に赤字だよ。
おかげでこっちはサビ残で夜間の補助をする始末だし。
やるんだったら、現金書留以上の料金をもらわないと。
民営化しても変わりそうにないから、もう辞めるかな。
俺のとこもくそはこが大量に占めて今日は大変だった。
40〒□□□-□□□□:2007/07/19(木) 20:34:39 ID:zMwq1Hur
取りに来ないなら辞めちまえ!!
最近の小学生はあんなすぐ壊れそうなオモチャのカメラだの顕微鏡
なんて喜ぶのかね?
41〒□□□-□□□□:2007/07/20(金) 07:23:20 ID:CslJwZOk
>>40
ゼニじゃなくて学習・科学だったがその手の付録は結構楽しみだったぞ。
ラジオとかスイートポテトを作ったりミジンコを育てたり、
現像紙を使って写真撮影もしたなあ。
42〒□□□-□□□□:2007/07/20(金) 20:47:30 ID:7QcQaDC3
DELLのハガキが地味にウザい
43〒□□□-□□□□:2007/07/22(日) 06:20:06 ID:d9lUr8Vw
たましん来た?
44〒□□□-□□□□:2007/07/22(日) 09:11:13 ID:T5aXi+S8
昨日帰るときに日戦らしきブツを見たが来てるのか?
やっとしまじろう落ち着いたかと思ってた土曜日、帰るときに嫌なモノを見たぜ・・・
45〒□□□-□□□□:2007/07/23(月) 18:37:27 ID:e9u24EZY
1歳児向けの薄型定形外DMを多数見かけた。
で、これらを配達された家がベネに入会すれば、今度は例のはこじろうの配達先となるわけで。

氏ね!!!
46〒□□□-□□□□:2007/07/23(月) 20:34:51 ID:O+uBNPJa
>>45
なんか固かったけど
二つ折り厳禁とは書いてなかったから折り曲げまくってやったぜ。

しまじろうはヤマトがやれよ。
47〒□□□-□□□□:2007/07/23(月) 21:40:51 ID:2d3kKe6k
つーか二つ折り厳禁の郵便物は特別料金取った方がいいな
48〒□□□-□□□□:2007/07/23(月) 22:02:40 ID:0AS1fsY2
俺とこの集配馬課長は「折曲厳禁と書いていなくても、全ての郵便物は折曲禁止。
入らないのは全て不在通知入れろ」と朝のミーティングで垂れていた。
これが現場未経験で集配課長に来たのならともかく(それでもイタイが)、現場上がりってのが嗤わせる。
49〒□□□-□□□□:2007/07/23(月) 22:29:13 ID:9g5qx/h2
>>47
あれって料金取ってるんじゃないの?
単なるサービスなのかw 笑っちゃうよなー
50〒□□□-□□□□:2007/07/23(月) 23:57:50 ID:10UlfGs5
すべて手区分で扱うというサービスを作って、別料金を取ればいい。
小型でも大型でも。
51〒□□□-□□□□:2007/07/24(火) 02:01:02 ID:kZZpoMPq
>>48
うちの馬鹿長はファイバーに詰め込まれたベネの山を見て、
定形外もハガキも同じ1通だから配達に時間かかるのはおかしい、だってさ。
一応現場上がりらしいがね。
52〒□□□-□□□□:2007/07/24(火) 08:59:03 ID:p6+kPZYF
できるだけ郵便課から上がってきた形でお届けするのが基本みたいだな…薄いのも曲げないようにってことか
53〒□□□-□□□□:2007/07/24(火) 19:41:09 ID:Z4R7oYmG
くそじろう計配分+イ○ン明細+不動産会社タウンプラス+小包フィーバー。

しかもまたくそじろうが大量着弾でもうだめぽorz
54〒□□□-□□□□:2007/07/25(水) 18:40:02 ID:XzwCUsqX
くそじろうの大量着弾を確認。
明日、無事生還出来るかな…?
55FUKUTAKE:2007/07/25(水) 21:13:48 ID:MnBaQpCb
【しまアッー!じろうの由来】

ゆうメイトに扮したしまじろうが局で大量のべネを区分
 ↓
「全部バイクに積んで行け」 「全部積めば本務者にしていただけるのですね」などの
会話を経て荷物満載に。
 ↓
配達先のマンションの管理人に不在票を見られ、「汚い字だなぁ」などと罵られる
 ↓
大量のマルツで「アッー アッー!」と悶える
 ↓
ヤマトに不在票を見せながら佐川にマルツの山を見せる。「片付かない!」と悶えながら
べネをバイクにしまい込む。このあと、管理人がオートロックのドアを開け、鍵が開いてるポストの背後から
投入。「アッ、アッ、アッ、アッ!」としまじろうは投函しながら声をあげる。
 ↓
エレベーターを使い最上階の部屋からチャイムを押し始める。マルツばかりだったしまじろうが一転、攻勢に出て、
玄関前に放置し始める。小刻みに号室を確かめながら、「アッー、アッー、ラク!」
と叫んで、玄関前に勢いよく放り投げる。
あと無理やりにポストに刺し込んで 苦情も来たらしい。
56〒□□□-□□□□:2007/07/25(水) 22:48:36 ID:GgcL6p2A
毎回思うが>>55を考えた奴は、天才だろう・・・常識的に見て
笑い氏にさせるつもりか
57〒□□□-□□□□:2007/07/26(木) 00:29:11 ID:5Izw65/X
やっとしまじろうが落ち着いたと思ったら、夕方パレットに乗って遊びに北…orz
58〒□□□-□□□□:2007/07/26(木) 02:44:23 ID:MoAZg20Q
しまじろうまだ今月届きません
59〒□□□-□□□□:2007/07/26(木) 18:01:21 ID:8ICFpj27
いやーベ○ッセさんには、もうちょっと謙虚な心を持ってもらいたいものですな。
あんな規格外の物を安値でばら撒いて、一般のお客さんに申し訳ないと思わないのかね。
一般人は薄い封筒で80円も取られてるんだぜ。
60〒□□□-□□□□:2007/07/27(金) 22:26:49 ID:vJ3bV8KZ
ベネ、そして選挙郵便、こいついい加減にしろよ。
住所がでたらめ。これにつじつま合わせるだけでも
苦労するんだ。番地がないのが一番困る。
還付が山のようになっている。ほとんどは旧住所ばかり。

事故処理をやっていて何度も思うことだけど、
還付・転送は有料化したらどう?
やはりどんな郵便でもいい加減なところには
鉄槌下してやる必要が絶対にあるよ。

>>59
禿同
61〒□□□-□□□□:2007/07/27(金) 22:41:58 ID:hTr6k+oF
>>59
昔、苦情の手紙を書いたら大量のDMについて何とも思ってないって、
回答がきたよ。昔は、毎週って感じでDMが来てたから。
DMを送ることは違法行為でないから、何をやっていいような説明だった。
苦情を言ってきた人にはDMをストップしておしまい。
これが、ベネッセ商法だから。
62〒□□□-□□□□:2007/07/27(金) 23:27:44 ID:3NU06zVO
旅○語なんか、重いし多いわでムカつくけどまだ許せるな
ポストにきっちり入るもの、それに比べて某じろうときたら、、、、、、。
あの折り曲げ厳禁の文字は挑発行為なのか?
63〒□□□-□□□□:2007/07/27(金) 23:59:27 ID:Gj27VxdY
>>62
くそじろう デカい入らない ○ツ連発
呼び鈴押しても 留守宅多し

不在持ち戻り 嗚呼空し
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:05:29 ID:WLvYS0Ka
>>63

大体さ、昼間なんて、パート行ってたり買い物行ってたりして
誰もいない家ばかりなんだから、配達に行ってもマルツになるだけだよな
差し出す前に配達希望日と時間を客に聞いてから(ベ○ッXが)
ゆうパックで日付時間指定してから出せよって思う。
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:39:58 ID:gDsiUo7U
まあ一番悪いのは冊子小包なんて馬鹿なサービス考えた奴だけどね。
66〒□□□-□□□□:2007/07/30(月) 18:21:38 ID:V3uSwuFO
追跡バーコードつきの冊子小包氏ね
67〒□□□-□□□□:2007/07/30(月) 19:50:54 ID:v6rkPlsE
そういえば、追跡バーコードの入力ほとんどしてねーやw
68〒□□□-□□□□:2007/07/30(月) 21:53:21 ID:rMhJ/cce
くそじろうは見かけてないが、ベネの「はんど&はあと」なる手芸用セット大量着弾を確認した。
これがまた必要以上に量が高いので区分に苦労すると思われ。

エレベータ無しのマンションとかで持って上がって不在○ツとかやったら怒るでしかし。
69〒□□□-□□□□:2007/07/30(月) 23:03:23 ID:eSwtOzXv
こちらも「は○ど&は○と」の着弾を確認。
しかもメチャクチャぶ厚いときやがったorz

ちなみに今日はホ○ダカーズの定形外が大量着弾。
70〒□□□-□□□□:2007/07/31(火) 00:54:32 ID:sbzvq3T4
しまじろう君、あて名の文字をもう少し大きく書いてください。
71〒□□□-□□□□:2007/07/31(火) 01:38:51 ID:YSyo/kT6
しまじろう君、もう袋は透明にしてください。
住所の紙がずれて、どれが誰のやらわかりません。嫌がらせですか?
72〒□□□-□□□□:2007/07/31(火) 08:43:46 ID:GMo5kIUR
>>67
おいおい。管理者に怒られてもしらねーぞ、マジ。とはいえ、あの膨大な
量のブツをいちいちポケットリーダーで到着入力するのは実に面倒だ。
やりたくない気持ちは痛いほど判る。特に九州某県から来る秀治の
会社…。なんだあれ?
>>70-71
確かに、しまじろうの住所表記は嫌がらせ以外何者でもないな。字が
小さい、紙がすぐズレると、ロクなもんじゃない。区分していてブチ
切れそうになったこと多々。
73〒□□□-□□□□:2007/07/31(火) 17:24:51 ID:35Vn6Tl5
つーか冊子小包の追跡バーコードって意味あるの?
74〒□□□-□□□□:2007/07/31(火) 17:35:28 ID:YB/2qqsK
未入力は誤配と同じ。などとほざいてやがる。
75〒□□□-□□□□:2007/07/31(火) 18:01:05 ID:zdufk+fo
宛名は上の方に書くもんだよな
ベネは全部下の方に宛名があるんだが
76〒□□□-□□□□:2007/07/31(火) 19:31:48 ID:Vqic0cxR
>>75
どうみてもベネの嫌がらせです。
本当にあ(ry

そういえば、ビニル包装入り教材、はこじろう、紙袋入り教材だけでなく定形外DMも下のほうにあるよな。>ベネの宛名
稀に異形の定形外DMがあるのがものすごく厄介だが。

今日は今日とて案の定「は○ど&は○と」──これ区分不可能だわ──で難儀したが、明日あたりJTBの定形外大量着弾の見通し。orz
77〒□□□-□□□□:2007/07/31(火) 19:42:01 ID:35Vn6Tl5
>>74
未入力の率の局ランキングがあるらしいから
課長や上席らは入力しろ入力しろといってる
78〒□□□-□□□□:2007/07/31(火) 19:52:22 ID:zdufk+fo
課長の成績になるわけだろ?
そりゃ当然スルーですわw
79〒□□□-□□□□:2007/07/31(火) 23:20:23 ID:PEs/JyOi
>>72
>特に九州某県から来る秀治の
>会社…。

一時期に比べて、バーコードの印刷が鮮明になっただけマシかとw
以前は、バーコード印字がかすれて手入力するしかない、ってひどいブツが多かった。

>>77
入力率が悪かったら、「バーコード入力相互チェックシート」(バーコード入力数を、
受入と配達・不在・事故でそれぞれ記入し、班員同士でチェック→印。
とくに出発時に、それのチェック記入がないと、役職者が出発阻止するという厄介者)
などの施策が打ち出されるから注意w
80〒□□□-□□□□:2007/08/01(水) 00:27:13 ID:oKSOsKwx
>>79
「バーコード入力相互チェックシート」ワロスww

こういう発想しか出来ない郵政はいつまでたってもバカの集まり
81〒□□□-□□□□:2007/08/01(水) 02:06:23 ID:2qr20wuh
俺、シャチハタのインクが無くなるということを郵政で働いて初めて知ったw
82〒□□□-□□□□:2007/08/01(水) 02:15:05 ID:WNzoSd6/
半永久的に押せると俺も思ってたよ。
83〒□□□-□□□□:2007/08/01(水) 02:31:37 ID:QSoLyHQp
シャチハタのインクは2ヶ月持てばいいとこ?
84〒□□□-□□□□:2007/08/01(水) 21:17:22 ID:79hX23VR
基本的に郵政の発想はバカ
85〒□□□-□□□□:2007/08/01(水) 22:08:42 ID:D38T66KV
ムダを無くせムダを無くせ
と事あるごとに言う割りには、どんどんムダが増えていく
86〒□□□-□□□□:2007/08/02(木) 19:32:11 ID:7zV+xYDx
水道局の圧着ハガキ氏ね!
そんでもって明日は台風かよ…
87〒□□□-□□□□:2007/08/02(木) 19:41:36 ID:3/GbtfeF
         ,..ヾミ彡─---.、_.
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    i:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::i
    i:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::i
    i:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::i
    i:::::::::::::::::::/      o 丶:::::::::::::::::::i
    .|:::::::::::::::::::ミ        0.ミ::::::::::::::::::::|
    |:::::::::::::::::ミ          ミ::::::::::::::::::::|
     |:::::::::::::::ミ          .ミ::::::::::::::::/
     ヾ:::::::::::/.:iilllllii;;:. .::;;llllllii;;; ヾ:::::::丿
      ヾ::;;;;;l `=・=-〉 〈 -=・=´ j:::::::ノ
       ヽ_i  ` ̄ / l l丶 ̄´ i_ノ丿
         l ::  イ丶  )、 ::ノ.l
          .|   、`^-^´ ,、 l
           | ``ニニニ'"  /    <遊貧屋やめてうちにこないか?
           ヽ i    i/ー┐
              しヽ   し′
              彡 >  彡) 
                /  / /
               (_(__)
884**-8799:2007/08/03(金) 12:57:51 ID:+NaZYbnk
痔の巣着弾…
89〒□□□-□□□□:2007/08/04(土) 11:03:43 ID:gQz1djKm
郵便側からしまじろう君にお願いできないだろうか、
もう少し宛名文字を大きくできないものだろうか
あの大きさに何か意味があるのだろうか
ビニール包装のものを少しは工夫できないだろうか
90〒□□□-□□□□:2007/08/04(土) 18:46:02 ID:TOErqSAZ
>>89
宛名や住所が小さいのは振込用紙の依頼者欄と兼用しているから
91〒□□□-□□□□:2007/08/04(土) 21:16:34 ID:BedwRqsS
今日の帰り大量にたまっているのを見た。
月曜日はまた大変だな…
92〒□□□-□□□□:2007/08/05(日) 09:25:49 ID:S4RzEurI
まじで?しまじろうか?
俺のところの局はぺらぺらな冊子小包しかなかったが
93〒□□□-□□□□:2007/08/05(日) 18:53:27 ID:MzDjoX8A
ぞぬのきもち
ぬこのきもち
94〒□□□-□□□□:2007/08/05(日) 22:29:25 ID:vDWG6NBc
犬猫の前に、配達員の気持ちを考えろよ。
95〒□□□-□□□□:2007/08/06(月) 20:02:06 ID:QeM/YOCO
いぬのきもち
ねこのきもち

ゆうびんやのきもち

内容は?
96〒□□□-□□□□:2007/08/07(火) 17:04:07 ID:Jw572BXJ
背氏ー流着弾中
97〒□□□-□□□□:2007/08/07(火) 21:07:58 ID:fKRKJQmh
犬に太てー紐入ってるじゃねーか
あれじゃ引っかかってポストに入らんぜ
紐もふつーに伸ばしてくれりゃ入るはずなのにな・・・
98〒□□□-□□□□:2007/08/07(火) 21:31:52 ID:Mj9+nbWl
糞企業共一般家庭郵便受箱大小考!
99〒□□□-□□□□:2007/08/07(火) 23:42:24 ID:/9cVyPPG
簡保と社保庁のコラボ発生。
100〒□□□-□□□□:2007/08/08(水) 21:02:15 ID:L1FqDeFz
タウンメール、、、、、市ねるっつーの!
猛暑の中一軒一軒配って倒れるかと思った。
101〒□□□-□□□□:2007/08/08(水) 22:38:20 ID:xhOepocJ
>>100
来週も全国でタウンメールが出るぞ
1024**-8799:2007/08/09(木) 06:59:29 ID:KghgyrY9
マジか?
ウチのトコは来週月〜木、順立て婆は0配置…
オワタ …orz
103〒□□□-□□□□:2007/08/10(金) 20:37:05 ID:2c2Anjo5
こちらも「死の」タウンメール、大量着弾しましたorz
ダンボールに詰められ、パレット数台分・・・
104:2007/08/10(金) 21:09:55 ID:snxp5uus
こんにちはいぬのきもちです^^今後ともよろしくお願いしますm(__)m
105〒□□□-□□□□:2007/08/10(金) 21:28:27 ID:rjgrq1Ss
全国のご家庭に民営化情報をまとめたパンフレットをお届けします。

http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/sonota/070806j901.html

8月17日(金)から順次全国のご家庭・事業所に、民営化に伴う商品・サービスの
変更点等お客さまの疑問(今の切手はそのまま使えるの?民営化前に契約した
貯金や保険などは、何か手続きが必要なの?等)にお答えするパンフレットを
お届けいたします。

1 タイトル
  「総合案内 〒10.1もうすぐ民営化 〜民営化でどうなるの?〜」

2 発送部数  5,756万部

3 その他
  このパンフレットは郵便局のサービス『配達地域指定冊子小包郵便物』
 (愛称:「タウンプラス」)を利用して全国全世帯を対象にお配りします。
106〒□□□-□□□□:2007/08/11(土) 02:05:54 ID:OGVvuXzK
んなモン、うちらに配らせないで、自民党と公明党(創価学会)がバイトを使ってやらせりゃいいんだ。
107〒□□□-□□□□:2007/08/11(土) 05:47:41 ID:pZauvOsw
全戸配布氏ね。それが言いたいだけです
108〒□□□-□□□□:2007/08/11(土) 08:00:56 ID:3m2f5yoS
こんなもん、全戸配達しないとアカンのかね。
知りたいヤツが局にあるパンフを持っていけばいいのにね。
半数以上が直接ゴミ箱行き。
コレって税金?公社経費?
政府都合のモノだから税金支出でいいんじゃないのかなぁ
109〒□□□-□□□□:2007/08/11(土) 10:37:14 ID:yNcSFC3G
むしろ郵政民営化を提唱した小泉にやらせろよ。
110〒□□□-□□□□:2007/08/11(土) 20:02:28 ID:Ik+cwvAD
簡保祭り、計配できるんなら
最初から言えよ、本ちゃん、orz
111〒□□□-□□□□:2007/08/11(土) 23:30:14 ID:9T2l3y56
>>110

自分のとこも、は捉終えて出発間際になって「(簡保は)計配した?」って・・・。
出発する時に言っても遅せーよ!orz

もちろん、全部1日で配ってやりましたけどね。
112〒□□□-□□□□:2007/08/12(日) 00:59:18 ID:ux1psmWX
ポストに入らないものは、持って帰らず、ビニール袋に入れてドアノブに
かけとけ

アパートのポストとかマジで小さすぎだろ
113〒□□□-□□□□:2007/08/12(日) 09:02:38 ID:glYYH6ZS
民営化のタウンメール、10月までに配りきればいいんだろ?
1日って言われたら氏のう
114〒□□□-□□□□:2007/08/12(日) 10:36:06 ID:DzQTodkn
じゃぁ言ってあげる
「一日で配りなさい」
115〒□□□-□□□□:2007/08/12(日) 18:32:16 ID:5f1FJCe5
>>112
ポストもとい郵便受け設置してるとこならまだ良いよ。
漏れの配達区なんか良くて新聞受け、悪けりゃ新聞受けすら設置されてない。OTL
おまけに呼び鈴も無くドアノックしても返答無しで持ち戻りとかザラにある。

葉書や薄い封筒とかなら隙間から入れるとか考えるのだが、それが出来ないブツで且つドアノブが無いスライド式の扉だったりしたら、ビニール袋に入れてドアノブ配達すらかなわない。

明日は一体どうなることやら……
116〒□□□-□□□□:2007/08/12(日) 21:47:42 ID:7onTB3d9
>>115
普通にマルツすりゃいいじゃん
入らなきゃそうするしかないだろ
117〒□□□-□□□□:2007/08/14(火) 18:02:38 ID:qLUfql0C
「ゴツゴツしたものが入っているぞ」とかふざけんな死ね
あれのせいで入らねえよ
118〒□□□-□□□□:2007/08/14(火) 20:38:51 ID:T5xXokTP
>>117
激しく同意
あれは郵便局員に対する挑戦状と見た
119〒□□□-□□□□:2007/08/14(火) 20:48:19 ID:iQ9aaHN0
>>117
テラワロスwwwwww
確かにその「ゴツゴツしたもの」のせいで入らなかった。

今回のベネもそうだが、はこじろうそのものの大きさも挑発的。
外見デカい割に中身はその半分位しか入ってなさそうな・・・

一度ベネに郵便屋からのしっぺ返しを食らわせてやりたいものだ。
出来ることなら・・・orz
120〒□□□-□□□□:2007/08/14(火) 21:22:34 ID:WWqSDd23
今日は、しまじろうとヴィオスくらったー
しまじろうだけ半分、先に一軒家の大きなポストが家に行って
門あけて、裏から突っ込んで、キャリーボックス減らしてから
最初に戻って、配達はじめた
とにかくカタログ関係は重いから50CCにはつらい
121〒□□□-□□□□:2007/08/15(水) 19:13:28 ID:FoqUNxZa
日戦2007年秋号第一波着弾を確認した。
122〒□□□-□□□□:2007/08/16(木) 21:48:25 ID:gHiFG9eq
今日、青い袋と赤い袋のカタログ、数件だけど同じ家に配達した。
袋の色青で一緒だけど、厚さの違うのもあった。
全部で4種類くらいあったかな?
123〒□□□-□□□□:2007/08/17(金) 21:35:35 ID:f+FPzmiX
阪急交通社が着弾しますた・・・
124〒□□□-□□□□:2007/08/18(土) 18:01:20 ID:A8LaIhqO
くそじろう第3波、桃ジョ○が大量着弾。よって、月曜日は殉職確定orz
125〒□□□-□□□□:2007/08/18(土) 18:04:16 ID:RvZMqE04
しまじろうかわいいよ!
126〒□□□-□□□□:2007/08/18(土) 21:28:16 ID:TtJqAWUw
ピンクジョンの裏表紙でヌキたい
127〒□□□-□□□□:2007/08/18(土) 21:31:10 ID:RvZMqE04
あんたのためじゃなく女性の通販ショッピングのためだからーみる暇あったらさっさと配れ。
128〒□□□-□□□□:2007/08/18(土) 22:57:22 ID:dG6lCAHi
>>127
20日(月)配達開始指定なんで、まだ配れないんだな。
それにしても今日は日戦とくそじろうのコラボで疲れた。
なんであんなのに追跡バーコード入れる必要があるんだよ、、、しかもバーコードないのと混ぜて把束しやがって。
129〒□□□-□□□□:2007/08/18(土) 23:32:02 ID:RvZMqE04
配れなくてもマジマジみる必要ないでしょ。しまじろうファンにはたまらない。しまじろうが局に到着したらいつもよろこんでまーす。バーコードそれが仕事ですからー。
130〒□□□-□□□□:2007/08/18(土) 23:46:06 ID:aOPJkTPa
ニッセン一通で推定2キロあってポストに確実に入りもしないのや
ちょっと細いのにはバーコードまでつけて来やがった
どんだけ嫌がらせしたいんだよ
131〒□□□-□□□□:2007/08/19(日) 08:24:42 ID:Lh8H1CdE
ニッセンとタウンメールって…死にそうになるわ
132〒□□□-□□□□:2007/08/20(月) 11:11:48 ID:0OBSC2DN
ピーチジョンだったと思う。
下着の通販のカタログでしょ。

地元でアルバイトしてるので、知ってる名前をときどき見掛ける。
中学の頃の同級生とか。
守秘義務ってほんとに大事だな、って思うよ。
133〒□□□-□□□□:2007/08/20(月) 19:41:13 ID:yoqWCbRQ
本日の殺人フルコース

桃ジョ○
日戦
くそじろう
須加パー
何処茸
タウンメール

殉職しますたorz
134〒□□□-□□□□:2007/08/20(月) 19:43:38 ID:cgDdw4pv
おつかれ
135133:2007/08/20(月) 19:44:09 ID:yoqWCbRQ
>>133

×何処茸 → ○何処喪茸
136〒□□□-□□□□:2007/08/20(月) 20:21:58 ID:O4v4HO4f
>>126
PJの裏表紙ってHINANO(吉川ひなの)のことか?
137〒□□□-□□□□:2007/08/20(月) 20:59:08 ID:FT1MMb78
ピーチJ、セ○ール、ニッセンのコラボでした。氏ね
138〒□□□-□□□□:2007/08/20(月) 22:26:18 ID:7UWHO0xK
こんな日に通区(´・ω・`)
雨は降るわ、地図は適当だわ疲れた。
皆さんお疲れちゃん。
139〒□□□-□□□□:2007/08/20(月) 23:09:56 ID:+/2zdhhu
>>137 うちらは更にベ○めぞんもあって
キャリーボックスが破壊されたり
バランス崩してコケたヤシもいたぞ
静止荷重90`…orz
140〒□□□-□□□□:2007/08/20(月) 23:12:08 ID:WnPNEc7b
明日は梵芽流死依とHELL芽損・・・orz
おまいらいい加減に汁!
141〒□□□-□□□□:2007/08/20(月) 23:48:34 ID:oRO3ZG+a
近い将来、ありえそうな事



ゼニ、全てに追跡バーコードが付く。
考えただけで吐き気が・・・
142〒□□□-□□□□:2007/08/21(火) 01:15:54 ID:XBOaH6jv
近い将来、ありえそうな事

携帯端末がスカウターみたいに顔の装着できて
ブツを見るだけで入力できるように

なるわけ無いだろボケ
143〒□□□-□□□□:2007/08/21(火) 01:21:54 ID:jTOV3aw3
おもちゃとか付録とかいっぱい入ってるのに冊子小包扱いとかw
一般のお客さん知ったら怒るぞw
144〒□□□-□□□□:2007/08/21(火) 07:05:07 ID:yU6RB1eP
>>143
糞痔瘻は、いまですらそれですが?
145〒□□□-□□□□:2007/08/21(火) 09:35:06 ID:0bkmKNRZ
【詐欺?】中央出版【悪徳?】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1172802185/
146〒□□□-□□□□:2007/08/21(火) 10:21:33 ID:wLVRkO4e
餓鬼挑戦
ピーチジョン
日戦
瀬シール
ベル目ゾン
スカパー
箱じろう

全部一気にくるんじゃねぇ!
147〒□□□-□□□□:2007/08/22(水) 00:22:54 ID:JWSjSogq
↑民営化タウンプラスもね。
148〒□□□-□□□□:2007/08/22(水) 19:37:36 ID:8g91jtBc
終わらない日戦爆弾氏ね。
149〒□□□-□□□□:2007/08/23(木) 19:43:08 ID:8Pegr4aD
市役所の書留来たorz
でもほとんど在宅だったのが唯一の救い
150〒□□□-□□□□:2007/08/23(木) 19:51:19 ID:+Bl9NBh1
150
151〒□□□-□□□□ :2007/08/23(木) 20:01:48 ID:SbCUl25N
今日、「阪急交通社?」とJTBの旅のカタログ来た。
田舎だから、老人には年金で旅行が楽しみなんだろう。
なかなか数が多くしんどかった・・・・。

民営化タウンプラスは今日終わった・・・。
明日から、少しは楽になるかな
152〒□□□-□□□□:2007/08/23(木) 20:26:54 ID:vmSfcDjC
次は国民年金だか保険の書留だ
何百の書留、どうするよw
153〒□□□-□□□□:2007/08/23(木) 20:34:12 ID:sWnq8bz0
人員余ってる局ある?
154〒□□□-□□□□:2007/08/23(木) 20:37:40 ID:cisWpjAU
http://www2.strangeworld.org/uedakana/
局員の不倫ブログと思われるが・・・
155〒□□□-□□□□:2007/08/23(木) 20:42:44 ID:ImBAqE/c
局としては知らないけどうちの班は余ってる
夏の短期バイト一人入れたんだけど
うちら楽すぎちゃって3時過ぎに終わってしまう
なので月曜から短期君を隣の班に放出?したよ
班長さんが年休取れ取れってウルサイ
用事がある奴はたまに年休取るけど用事もないのに
休みたくないのでみんなあまり取らないよ。
なので楽ではないけどきつくはないな。
156〒□□□-□□□□:2007/08/23(木) 21:25:29 ID:kKM5IP0d
最近、定形外多すぎだよ。
ニッセン重過ぎるよ。今日普通にスタンド立てたら倒れた。
積み方のバランスが悪かったか。
重すぎて起こせないから中身を抜いて起こしたよ。
汗だくになったし、泣きたくなった。
157〒□□□-□□□□:2007/08/24(金) 14:29:10 ID:rGvTsm6n
>>156
停め方の問題じゃないのか?
うちの局じゃ後ろのキャリーボックスが取り付け部からもぎ取れて
定形外が路上に産卵した
158『くそじろう』からの忠告(゚∀゚):2007/08/25(土) 20:51:59 ID:NhN0RQSm
154はブラクラ
クリックするな!
159〒□□□-□□□□:2007/08/25(土) 23:03:29 ID:Kko1g/Oi
もうすぐ新手のタウンが出る。
簡易保険加入者向けに大量にお知らせを送付しないとマズイだろって事らしいぞ。
160〒□□□-□□□□:2007/08/25(土) 23:29:54 ID:bwQTjNAx
そんなもんは貯保の連中が持ってくのが筋だろ。
集配が配るのは変だ
161〒□□□-□□□□:2007/08/25(土) 23:32:59 ID:cLPM1Lmo
>>160
貧乏郵便事業会社に仕事
恵んでやってんだよwwww
ありがたーく配れやゴミカスどもwwww
162〒□□□-□□□□:2007/08/25(土) 23:54:20 ID:ae1o78y/
>>153
勧奨退職&定年退職OBをメイトとして過剰採用して、人員は余っているが、
口は動かしても身体は動かさない&過剰採用の煽りで若手メイトの出勤を削減しているので、労働力としては以前より不足している。
163〒□□□-□□□□:2007/08/26(日) 01:17:26 ID:qzN04w2Z
郵政に肩までどっぷり浸かってるジジイどもだからな
サボリ癖が付いてる
164〒□□□-□□□□:2007/08/26(日) 02:09:17 ID:3rH7LH4s
民営化されたら、人事交流の名目で、猫や飛脚に行って、世間というものを
見てきたほうがいいんだよ。ジジイどもは。
165〒□□□-□□□□:2007/08/26(日) 05:38:01 ID:dXHtvMEN
来月の16、17日に社会保険書留配達だから廃休になりますた。。
166〒□□□-□□□□:2007/08/26(日) 09:31:01 ID:2NU5Nm8i
>>165
こええwwwwwwwwwwww

無駄に動けると休日出勤させられるから怖いw
167〒□□□-□□□□:2007/08/26(日) 15:29:39 ID:23OmBNc0
日戦消えろ無くなれ
この世から消滅してしまえ!
汚物め!!
168〒□□□-□□□□:2007/08/26(日) 16:34:01 ID:Ouewe7aO
まぁ、電話帳級の商品カタログという名目のゴミを配達してるようなもんだからなぁ…。
桃ジョンが可愛く見えるぜ。
くそじろうと違って日戦は受取人もあんまり良い顔しないしな。

問題はこれほどのブツを安価に大量に引き受けてしまう郵政の姿勢にあるのだが。
民営化しても今の調子で日戦もくそじろうも引き受けてたら倒産するぞ・・・
169〒□□□-□□□□:2007/08/26(日) 22:05:53 ID:dXHtvMEN
くそじろうとニッセンどっちが消えて欲しい?
170〒□□□-□□□□:2007/08/26(日) 22:52:31 ID:zdpQCZYu
丙丁つけがたいな
くそじろうは軽くて配達先で子供の笑顔が見られるが、放置プレイが出来ない
日戦は重くたいして喜ばれないが、放置プレイ出来るし…
あえて言うなら日戦に消えて欲しい
商品は黒猫なんだし、カタログも黒猫に運ばせればいいと思う
171〒□□□-□□□□:2007/08/26(日) 22:56:05 ID:Vcew+kBY
>>169
そりゃあ、くそじろう。
日戦とは物量が違いすぎるし、○ツー再配も多い。
日戦はまだ玄関付近に放置できる分、○ツーが少なくまし。
172〒□□□-□□□□:2007/08/26(日) 23:06:04 ID:6ax0N13u
>>170
>>丙丁つけがたいな
んなことはない。明らかにくそじろうの方が売り上げより経費が
かかって悪質だし消えてほしい。
日戦は言うても3〜5日がしんどいだけ。
動物物や料理物、赤ちゃん物まで含めてベネッセ関係は月の半分は
あるし、再配も多くコストがかかりすぎ。
どっちが郵政の足を引っ張っているか考えれば明白。
それと郵政は慈善事業じゃないんだから、子供の笑顔なんて関係ない。
子供の笑顔で飯は食えない。
173〒□□□-□□□□:2007/08/26(日) 23:44:28 ID:yTJ55AD7
電話帳並みの重さの日戦で漏れを含めおまいらも苦労してるけど、
今度は本物の電話帳、いわゆるハローページが20パレットほど到着してたぞ。
本武者に聞いたら、今までOBが配ってたのを引き受けるようになったんだってよ。
とりあえず一番軽いくそじろうだけは片付けたけど、日戦・ハローページは完全放置してきますたよ。
174〒□□□-□□□□:2007/08/26(日) 23:55:44 ID:3G58hwIZ
ゆーびんやさん
いつもありがとう…(ホロリ)

ぬこのきもち、購読していい?
175〒□□□-□□□□:2007/08/27(月) 00:32:43 ID:OtEbVsyI
>>174
死にたいのか?
176〒□□□-□□□□:2007/08/27(月) 01:10:31 ID:eRfcXFpz
>>174
つ配達員の気持ち
177〒□□□-□□□□:2007/08/27(月) 07:48:12 ID:ulinNgte
□□:いつもの

□□:凄いヤツ


□□:凄いヤツを重ねた状態
□■
■■

これって、差し出すときに、一応悪いなあとは思っていて、気を使って出来るだけ小さくまとめているのか、
それとも、引き受けた岡山の人が一生懸命、丁寧にまとめているのか、によって、
気分がだいぶ違うんだけど、実際にどうなんだろう。
岡山の人いませんか?
178〒□□□-□□□□:2007/08/27(月) 07:52:43 ID:U86PBsRa
176
配達員の気持ちwww
179( ̄。 ̄)y-〜〜:2007/08/27(月) 18:51:30 ID:yLlzsEm/
180〒□□□-□□□□:2007/08/27(月) 19:54:00 ID:i+x3S0bY
>>55できれば…

力みながら走行するしまじろうに対し「お前、こんなに重たい荷物を運ぶのははじめてか?力抜けよ」と本務者にアドバイスされる

を入れて欲しいんだが…
181〒□□□-□□□□:2007/08/27(月) 21:43:46 ID:momnprpu
今日のしまじろうもムカついた
182〒□□□-□□□□:2007/08/27(月) 21:48:27 ID:R7BK68YX
「何かゴツゴツした物が入っているぞ」バージョンじゃなくてヨカタ
183〒□□□-□□□□:2007/08/27(月) 23:04:42 ID:lRJp3j5X
今日のおわりがけにくそじろうのパレットが大量に区分室に到着_| ̄|○

嫌なものを見てしまった
184〒□□□-□□□□:2007/08/27(月) 23:57:35 ID:gXOF+lGp
今月糞じろう多すぎじゃないか?
3月に迫る勢いの量配ってる気がするが
185〒□□□-□□□□:2007/08/28(火) 01:47:00 ID:bzz17KyN
こどもちゃれんじ、月々たった1680円かよ。
受講料上げて「ゆうパック」で出せやコラ!

186〒□□□-□□□□:2007/08/28(火) 01:49:22 ID:CnPtlTRB
ニッセン通知してくる
アホメイトは死んでくれ。
187〒□□□-□□□□:2007/08/28(火) 13:54:50 ID:TMXEf2L1
ニッセンのCMみた。殺意が沸いた。
188〒□□□-□□□□:2007/08/28(火) 18:17:46 ID:E++RS70P
>>185
「特割」なのでどうしようもない。

ただ許せんのが日戦が「特特」であることだ。
あの糞重いカタログが何であんな値段なんだ?

>>186
お前の玄関にパレット分の日戦置いてやるわ。
始末にがんばってね。
189〒□□□-□□□□:2007/08/28(火) 18:54:09 ID:8RFwG/8W
スタンダードサイズ日戦大量着弾を確認。

そういえば、薄サイズ、スタンダードサイズ、スタンダードサイズ上質紙ハードカバー仕様、極厚サイズとこれぐらいあるんだっけ?
190〒□□□-□□□□:2007/08/28(火) 18:54:25 ID:Sgyr4hKQ
おいお前ら、ニッセンをどう思う?
191〒□□□-□□□□:2007/08/28(火) 19:16:40 ID:MjQ+xTl9
今日はくそじろう・ジパング・ホンダカーズ・ニッセンもろもろでバイクが進みませんでした
192〒□□□-□□□□:2007/08/28(火) 20:02:34 ID:nL7Db2x1
ニッセンのカタログ、金持ってなさそうな家にばかり来るのは気のせいだろうか
193〒□□□-□□□□:2007/08/28(火) 23:14:41 ID:1gho5fal
お前は俺か?w
ウチは+αで三越冊子が
ペラペラだけど、くっつきまくりで、意外な破壊力が…
194193:2007/08/28(火) 23:16:09 ID:1gho5fal
あ、>>191
195〒□□□-□□□□:2007/08/29(水) 23:35:37 ID:e0Anpp/b
>>192
公営団地に多いよな
196〒□□□-□□□□:2007/08/30(木) 20:23:59 ID:rbjwwShm
旅物語、大量着弾確認。
明日非番だ。ラッキー。
おまいらがんがれ。
197〒□□□-□□□□:2007/08/30(木) 21:13:45 ID:l7FlbtaN
明日もまた午前中、雷雨と涙に泣き濡れて大量の旅物語と格闘しなければならないのか・・・
今日はあまりの雷雨に配達を中断して雨宿りしなければならなくなり、超勤を余儀なくされちまった・・・
いくつか落雷もあったらしく、配達先の呑み屋の屋根に付いてた看板が落ちてたりしてた。
別の場所では冠水とか、集中豪雷雨マジ勘弁してくれ。。。orz
198〒□□□-□□□□:2007/08/31(金) 07:00:22 ID:S1TGb1x7
日戦の中でも曲がらないやツがあるよね。ガッチガッチのやつ
199〒□□□-□□□□:2007/08/31(金) 07:38:31 ID:j5b9+iet
日戦、先日はガチムチだったぜ
固くて曲らないお。入らないし。
200〒□□□-□□□□:2007/08/31(金) 13:21:54 ID:ufn/SJwI
>>190
すごく重くて硬いです・・・
201〒□□□-□□□□:2007/08/31(金) 19:37:37 ID:chaCZOxp
日戦が大量着弾しました、どんな危険が潜んでいますか?
202〒□□□-□□□□:2007/08/31(金) 19:47:25 ID:CKoYUxxR
>>201
日戦が招く危険
1.バイク転倒

2.ポスト破壊

3.ギックリ腰

4.客の嫌そうな顔
203〒□□□-□□□□:2007/08/31(金) 19:47:40 ID:Ipxijoqb
>>201
急ブレーキは避ける。
ちゃんと平行な地面に停めない。
ニッセンを積んで無くても当たり前のことだけど
ニッセンとか旅物語とか糞重いの積んでるとコケヤスイw
204〒□□□-□□□□:2007/08/31(金) 19:49:05 ID:Ipxijoqb
>>203
平行な地面に停めるもしくは斜面に停めないに訂正。
オレの間違いもニッセンのせいにしとくw
205〒□□□-□□□□:2007/08/31(金) 22:03:15 ID:9WQzehdV
俺たちの、この数値化できない精神的肉体的心労は
考えないで営業かけてるんだもんな
それで ニッセンとったどー! って喜んでる奴が
いると思うとマジで腹がたつ。

206〒□□□-□□□□:2007/08/31(金) 22:55:14 ID:7fYFg3Jb
ドアノブ配達(笑)
バランスが命(笑)
207〒□□□-□□□□:2007/09/01(土) 08:34:33 ID:VI9dh98a
>>201-202
ワロス。よくまあ作ったものだ(w
208〒□□□-□□□□:2007/09/01(土) 14:23:15 ID:D1ze7d5J
郵便課に、ゼニとセ○ス○ハウス定形外の大量着弾を確認。
しかもセ○ス○ハウスはご丁寧にも追跡バーコード付きorz
氏んじまえ!
209〒□□□-□□□□:2007/09/01(土) 18:06:07 ID:P6L42uOU
月曜は地獄確定。もういやだお
210〒□□□-□□□□:2007/09/01(土) 19:46:51 ID:JKsa4/EB
今日は日戦を大量に投下しました。
昨日は旅物語を大量に投下しました。
その前日も日戦を投下しました。
先週はタウンメールが連日のようにきました。

来週はベネに苦しめられそうになりそうだ。
211〒□□□-□□□□:2007/09/02(日) 06:29:04 ID:SzrlPSOZ
最近タウンメールが多いんだが
212〒□□□-□□□□:2007/09/02(日) 10:33:51 ID:GMsAzYax
タウンメールと言う名の宣伝チラシ…
ポスティング業者に成り下がった気分だ(-"-;)
213〒□□□-□□□□:2007/09/02(日) 16:18:49 ID:XmlWDdWS
そろそろ、タウンメールを週刊誌で採り上げ、社会に周知され問題視される頃だね。
無差別ポスティングテロだな。
214〒□□□-□□□□:2007/09/02(日) 19:18:54 ID:Aa3Dmnd9
漏れの地区ではタウンメールやタウンプラスの認知度・浸透率が低いらしく、チラシ同然の扱いを受けてマンションの集合ポスト近くに捨てられていることがよくある。
一応これ郵便なんだからな、チラシと一緒にするなよな。
215〒□□□-□□□□:2007/09/02(日) 20:27:24 ID:vRMkXMXO
タウンはけっこう儲かってて、
それがオマエラの給料になってるんだから文句言うなよ。
それが嫌ならどっかで儲かる定価でのゆうパックの大口とってこいよ。
216〒□□□-□□□□:2007/09/02(日) 21:25:22 ID:bLdv0MLj
×それがオマエラの給料になってるんだから
○それが本務者のボーナス代になってるんだから
217〒□□□-□□□□:2007/09/02(日) 22:47:18 ID:SzrlPSOZ
いろんな出物が毎日のように出るな〜
218〒□□□-□□□□:2007/09/02(日) 23:10:33 ID:iYhkIy2r
タウンは内務の人件費が掛からないから
結構儲かると思うが さて?
219〒□□□-□□□□:2007/09/03(月) 03:23:21 ID:b+ed0MOA
>>218
だけどタウンメールのダンボールの仕分けをしているのは内務なんだが
220〒□□□-□□□□:2007/09/03(月) 03:25:58 ID:KatyRotj
>>218
外務がタウンメールによる超勤をすれば人件費が余分に出る気がする
221〒□□□-□□□□:2007/09/03(月) 09:00:20 ID:tFnbheJo
バイトですが、部屋の隅っこで気になるものを見かけました。
年賀タウンメール?
年賀状だけど、あて先も名前もなく、代わりに●●区内の皆様へ。
正月用品業者向けのパンフレットだと思うんですが。
222〒□□□-□□□□:2007/09/03(月) 15:42:25 ID:813xpvCa
>>222 ゲッツ!
223〒□□□-□□□□:2007/09/03(月) 20:29:31 ID:BlYaL/tq
日戦復活してきたな
224〒□□□-□□□□:2007/09/03(月) 23:07:05 ID:J10Ir6A3
Nスペ見てた奴いないの?
225〒□□□-□□□□:2007/09/03(月) 23:33:27 ID:+CeTGZ9U
日戦また来たヨ・・・orz
しかも、色違いのやつまで・・・。
一体いつまで続くんだ?
226〒□□□-□□□□:2007/09/04(火) 02:52:55 ID:jCLRULC0
>>224
中国に総務まで丸投げした●ッセンってこの●ッセンだったのか?
最後に少しみただけだからよくわからない
227〒□□□-□□□□:2007/09/04(火) 03:04:18 ID:6Y9lciMT
とにかく本社にはそれぞれの商品の収支を発表してもらいたい。
人件費引いてもほんとうに黒字だったらベネッセもニッセンも
納得して配達するが、もし赤字なら即刻冊子小包は廃止すべき。
配達記録も数百億円の赤字があるのだから明日にでも廃止すべし。
配達記録が廃止されても国民生活に影響はない。(業者が
簡易書留以上の商品を使えばいいだけ)
「民間になったら」と偉そうに上は言うが民間で数百億円の
赤字を出している商品なんて未だにやろうとしている企業は
皆無。一番民間が分かっていないのは本社の元郵政省郵務局
の連中。
228〒□□□-□□□□:2007/09/04(火) 11:30:53 ID:xc4ujZrX
一番役人根性丸出しで馬鹿なことをやってるのは本社の連中なんだよな
あいつらが馬鹿な机上の空論を上意下達で押し付けるから現場は大混乱
229〒□□□-□□□□:2007/09/04(火) 19:09:54 ID:SyYX2Ehr
なんだあの色の日戦は
230〒□□□-□□□□:2007/09/04(火) 20:18:29 ID:BxrlAgoF
あれが、1冊あたり100円ぐらいだって?
大赤字だろ。

関東系量販店見習って、割引やめてポイント制度にすればいいんでね?
231〒□□□-□□□□:2007/09/04(火) 21:15:49 ID:xc4ujZrX
年間100万個以上の冊子小包
〜500g:75円
〜1kg:85円
〜2kg:120円
〜3kg:270円

ちょっと安すぎるわなあ
役人が机上で数字合わせしてるだけだろ?
大本営と同じだな、現場を見ていない
232〒□□□-□□□□:2007/09/05(水) 00:46:31 ID:BVfGDWw7
今までは公社だから何とかなっているが、
民間企業に成り下がっても同じ料金だったら、確実に倒産するだろう
233〒□□□-□□□□:2007/09/05(水) 13:53:46 ID:UiwoLZd4
>>230
50円
234〒□□□-□□□□:2007/09/05(水) 15:35:06 ID:1T9BtK0F
あんなの、下手すりゃ通数だって自己申告だろ。
 5万通です。990gですから、85×5万=425万円ですよ。振り込んでおきますね。
5万1通だって、数えたって途中で間違えたかも、とか思うだろうし、もう一度数えなおしたりしないだろう。
5万2通でも、5万3通でも同じこと。
235〒□□□-□□□□:2007/09/05(水) 16:01:46 ID:lKDoJbPV
民営化後は、冊子小包は郵便法から外れて他社と同様に荷物扱いとなり
その特別料金(割引料金)は内規運賃化され非公開情報になる。
差し出し企業との個別契約になるので、外部からはいくらなのかは
ますます分からなくなる。
236〒□□□-□□□□:2007/09/05(水) 19:27:00 ID:8Ibx84hu
台風氏ね
237〒□□□-□□□□:2007/09/05(水) 20:11:51 ID:RBtkB/+V
今日も俺の区に青い重いのが63来た。
238〒□□□-□□□□:2007/09/05(水) 20:25:50 ID:P0KhKAVw
最近寝ても覚めても日戦のあの青い憎きカタログの山に苛まれている。
よりによって明日は大量着弾。
別冊とかマジ氏ね!
239〒□□□-□□□□:2007/09/05(水) 23:29:30 ID:mZODuwTH
今日は某宝石店の定形外DM、明日は日戦の大量着弾・・・
氏ねっ!
240〒□□□-□□□□:2007/09/06(木) 11:50:01 ID:LXS0uLu1
俺はバイトなんですが、参加してもいいですよね。

俺は普段は区分機とか定型をしているんですが、たまに定形外もしています。
たしかに大きいのは面倒ですよね。
でも、大きいから、あっという間にケースが一杯になって、ケースの山ができると、
充実した気分にもなりますよね。ケースの交換が面倒、という不満もありますが。
これはプラマイゼロということで。

俺が●ッセンのカタログで一番イヤなのは、たまに濡れていること。
ビニールの紐で3〜5冊まとめてある。その紐を切って、1冊ずつ区分。
すると、途中でカタログとカタログの間に、水滴がついている。かなりビっチョビチョに。

特に天気がわるいわけでもないのに、濡れている。
となると、素人にわかるのは、
@紐で閉じた人の汗。
A長距離輸送中の気温や気圧の変化でたまたま結露した。
B俺が知らないだけで、実は局地的に雨が降っていた。
くらい。
ゴミ箱から切って捨てたビニール紐をまとめて拾って、グシュグシュと拭く。
正体不明の液体を拭くのは、気分的にイヤなんだよね。
例えるなら、道にプルタブの開いた缶があって、捨ててあげようと拾ったときに、
空き缶だと思っていたのに誰かの飲みかけが残っていて、それが手に掛かった、という感じ。
241〒□□□-□□□□:2007/09/06(木) 14:05:44 ID:G4tffkab
電話明細氏寝
242〒□□□-□□□□:2007/09/07(金) 01:27:44 ID:sm/buZm3
あの新制服のポロシャツってさズボンの中に入れなきゃいけないのかね?
そうなると唯でさえダサいのに拷問になっちゃう。

まだベネ地獄の方がマシだ。
243〒□□□-□□□□:2007/09/07(金) 17:31:51 ID:MyN4YPCD
あの制服はデリバリー配達の制服みたいだな
244〒□□□-□□□□:2007/09/08(土) 18:10:49 ID:5xR+vRM8
留100本越えてたぞ・・・
物数が少なかったからよかったものの、月曜もきついみたい・・今日の留計配残り。

ちなみに他の班は200越えの区がチラホラあった。こわいお
日戦もまた来てる模様・・・月曜日は祭りだお。休みたいお・・・
245〒□□□-□□□□ :2007/09/08(土) 20:59:09 ID:xoUkoEuj
ここんとこ、ずっとニッセンの秋号が来てるんだが
どうなってるんだ?

前後半合わせて、14冊あった。
あの厚さ重さじゃ10冊くらい積むとスタンドだしても、
倒れるね。
246〒□□□-□□□□:2007/09/08(土) 22:37:46 ID:dAfPXcKJ
キャリーボックスがカーブで壊れて落下した。

正確には留め金が壊れた。
長期に渡る過積載が原因だろう、おもいっきりひしゃげてた。
よく俺が転倒しなかったもんだと今でも思う。

皆もチェックしたほうがいい。人的被害が出る前に。
247〒□□□-□□□□:2007/09/08(土) 23:04:58 ID:uzO+WrJR
本日は書留地獄祭り。

そして、ゼニと日戦の両爆弾が大量着弾。
もういい加減にしてくれ…orz
248〒□□□-□□□□:2007/09/08(土) 23:30:28 ID:VyA92+nx
「憂躇のしあわせ年金キャンペーン」配達記録まつりで、郵便配達員は不幸せ
249〒□□□-□□□□:2007/09/09(日) 00:13:19 ID:3gh0cZv3
>>248
”しあわせ年金キャンペーン”か…。このブツ、ここ最近滅茶苦茶な量来ているわ。
正直、見るのも嫌だ。”局員は不幸せ”。区分や到着登録する度、同じこと考えて
いるよ(w
250〒□□□-□□□□:2007/09/09(日) 00:32:51 ID:aLWKqys5
679 名前:日出づる処の名無しsage 投稿日:2007/09/03(月) 22:18:01 ID:cvMxWfWQ
今、Nスペ 『人事も総務も中国へ』 っていうの見てるけど、
もうニッセンじゃ買い物できないな。

ニッセンで買い物 → 個人情報を含む注文データが中国へ →
中国人が入力 → 中国人スタッフがコヅカイ稼ぎで情報売り飛ばし
→ 強盗団とか爆窃団へ情報渡る → ウマ〜

そう思いません?
251〒□□□-□□□□:2007/09/09(日) 01:07:43 ID:lIKUdr2B
>>250
面田よ
252〒□□□-□□□□:2007/09/10(月) 22:35:03 ID:eGXkAo98
ゼニ、日戦、その他定形外、イ○ンカード書留、薬局のペラペラ葉書・・・地獄以前の問題でした。
明日もイ○ンカード書留の計配分、ゼニ、日戦・・・orz
253〒□□□-□□□□:2007/09/10(月) 22:38:39 ID:5MeoB823
来週の日月は廃休みたいだな
254〒□□□-□□□□:2007/09/10(月) 22:53:52 ID:n1m/RDCl
何故?
255〒□□□-□□□□:2007/09/10(月) 23:55:01 ID:sduMk9zE
薄い日戦大量着弾。
まぁ……極厚のブツのことを考えたらまだ可愛げあるけどネ……。orz
256〒□□□-□□□□:2007/09/11(火) 00:50:36 ID:IxkLUnQc
昨日はバーコード冊子が大量にあった
257〒□□□-□□□□:2007/09/11(火) 20:47:33 ID:CxjgG6yc
日戦でご丁寧にハードカバーのやつあるじゃん。
あれ大量に来ると喧嘩売ってるとしか思えないw

さーて、うちんとこ、そろそろJAF地獄の予定だお。
今週末までだったらまだ良いんだけど、連休明けだと最悪だ・・・
258〒□□□-□□□□:2007/09/11(火) 20:54:28 ID:laD9qFEz
【岩手】 郵便配達のバイク 誤って川に転落 150通流され不明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189478611/

未来の自分を見てるようでこえーよ。
旅物語とかトラピックスの大量着弾日はよくこけそうになる。
259〒□□□-□□□□:2007/09/12(水) 18:06:26 ID:yHgP7d8h
明日はどうなる?!
NTT祭りに加えベネ定形外DM+ベネ各種教材+日戦追加着弾分+その他諸々。。。

氏ねというのか…orz
260〒□□□-□□□□:2007/09/12(水) 20:37:07 ID:6ywOd3b7
内務なんですけどいいですか?皆さんが仰るようにニッセンと進研ゼミも
嫌ですけどもっと嫌なのがあります。私が仕事させてもらってるところは
会社が多くて会社の事務用品のカタログで"たのめーる"っていうのが
あるんですけどそれがめっちゃ重くてムカつきますし・嫌です。
あと今日仕事してたらニッセンのカタログがあったんですけど
名前がビニールで隠されててビニールを引っ張って名前を見ながら
付箋に書くのが大変でした。ビニールに隠れてないバージョンもあって
この差は一体何?って思いました。
261〒□□□-□□□□:2007/09/13(木) 00:05:49 ID:JHQeJ+ye
>>260
それが日戦クオリティ
カタログがいい加減なら商品も言わずもがな
262〒□□□-□□□□:2007/09/13(木) 00:07:38 ID:wQVWjVkt
玄関放置おkだから放置してたら、そのまま放置されっぱなしの家が結構あるw
263〒□□□-□□□□:2007/09/13(木) 09:11:09 ID:3woxGNQh
たのめーる。。で先月氏にました
264〒□□□-□□□□:2007/09/13(木) 13:30:50 ID:aDwp3zPn
日立ゴミ処理機回収タウンメールとMUFGトメ乱発…つか該当機種使ってる人いるの?
265〒□□□-□□□□:2007/09/13(木) 17:07:29 ID:dUBADW6A
最近留が100を軽く越える日が多いのだが
マジで辞めたいお。

まだ選挙入場券の方がマシだお
266〒□□□-□□□□:2007/09/13(木) 21:37:51 ID:JHQeJ+ye
今日だけで三菱東京UFJ関係の留が80通あった
内、67通が○ツ…orz
まだ日戦の方が楽だ
267〒□□□-□□□□:2007/09/13(木) 21:38:37 ID:xCe7JeNV
三菱東京UFJって名前がなげーんだよ
268〒□□□-□□□□:2007/09/13(木) 22:10:42 ID:QLpOkU8B
今回は自民党員に投票ハガキでるの?
269〒□□□-□□□□:2007/09/13(木) 22:38:31 ID:KckHtSZV
差出人
○○○○銀行○○○支店 支店長○○○○
長いよ馬鹿
270〒□□□-□□□□:2007/09/13(木) 23:34:52 ID:J+IfAWiC
明日もニッセンあるよ、ふざけんな
271配達魂(パボ):2007/09/14(金) 00:43:52 ID:bVjSoeLI
>>263
たのめーる。。あれほどヒドイ定形外に出会ったことがない。
きっと、鈍器として使ったら人殺せるよマジで。
一日に2、3個ならまだしも、オレの痛苦先には一気に15個でた。
雨の中、ひとつの配達先に二冊でてたときには怒りを通り越して笑いがでた。
世シールとクソジロウも手伝って、完全に死亡しますた。
原付じゃなくて自二輪なのに最高速度20キロ。
もちろん過積載でタイヤはツブれ気味。
カーブにさしかかるとタイヤがスベルスベル。
あれだけは、二度と配達したくねぇ。
272〒□□□-□□□□:2007/09/14(金) 20:26:47 ID:/KhHrXbh
青く薄いタイプの日戦、名前が見えないようになるのだが
勘弁しろよ
273〒□□□-□□□□:2007/09/14(金) 20:53:28 ID:WXu6Vknv
あったらイヤだ

日戦ハードカバーカタログのタウンメール
274〒□□□-□□□□:2007/09/14(金) 22:10:18 ID:PL3Z9cI/
昨日はNTT大祭、そして今日はNTT「二次会」(追加着弾)・・・
2日連続で大量NTTは勘弁してくれorz
275〒□□□-□□□□:2007/09/14(金) 22:33:08 ID:ecdnKXDJ
>>271さま
260の者ですがある会社からFAXが送られてきまして"たのめーる"を
受け取り拒否するから取りに来て。しかも15冊。その日、担当の局員さんは
いつもは温和(温厚)なんですけど捨てればいいのに何で取りに行かなきゃ
いけないんだよって怒ってました。無理もないよな。1冊でも重いのに
15冊も取りに行かなきゃいけないんだもんね。可哀想でした。
276〒□□□-□□□□:2007/09/15(土) 00:16:09 ID:Td6Ivf48
あのカタログは捨てても大丈夫だろうけど。
一方的に送られてくる刊行物などは必ず受取拒否しないと
まずいものもあるからね。無料進呈と書いてあっても危険。
後で請求書が送られてきたりしてトラブルになる。
会社経営上の困りごとの一つ。
277〒□□□-□□□□:2007/09/15(土) 07:42:06 ID:4YxxtgHJ
【流通】ベネッセ:家具通販に本格参入、「カリモク」の刈谷木材工業と提携…子供向けのベッドなど [07/09/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189809641/
278〒□□□-□□□□:2007/09/15(土) 09:22:18 ID:mr34pqkD
連休明けは地獄のヨカーン
279〒□□□-□□□□:2007/09/15(土) 11:12:06 ID:bPuNzKcg
>>277
郵便屋の反感を買うベネッセ乙。
280〒□□□-□□□□:2007/09/15(土) 20:10:36 ID:ai/DJthL
帰り際に見てきたが、ゼニと日戦はまだなかった。

その代わりに地元会社の冊子小包がアホほどあった。
そしてバーコード付の冊子小包

多分20時に終わるコースだわ・・・
281〒□□□-□□□□:2007/09/15(土) 22:05:59 ID:1blCRIIn
>>277
DMとして、定形外サイズでのタウンメールが出回りそうな予感w
282〒□□□-□□□□:2007/09/15(土) 23:01:29 ID:E35YP8YS
明日から廃休で社会保険書留配達
283〒□□□-□□□□:2007/09/16(日) 03:50:41 ID:8q37NU7d
ナカーマ
284〒□□□-□□□□ :2007/09/16(日) 13:01:45 ID:7/hdG3Ur
定形外サイズのタウンメールは時間かかるからやめてほしい
285〒□□□-□□□□:2007/09/17(月) 20:18:38 ID:37oMwzML
明日は自○党総裁選「予備選挙」の投票ハガキ、ゼニ、くそじろう、その他諸々orz
連休明けなので、皆さん生きて帰りましょう…
286〒□□□-□□□□:2007/09/17(月) 21:21:58 ID:7n6A0rif
>>285
ちょい待ち。

ウチの局では予備選のヤツ、
「これ普通に火曜配達したんじゃ投票の〆に間に合わねんじゃね?」
っつー話で昨日無理やり配達させられたんだが・・・
287〒□□□-□□□□:2007/09/17(月) 21:41:00 ID:91ThhFGF
自民党は昨日配達したけど特に何も言われなかったな
288285:2007/09/17(月) 22:33:07 ID:xWjGJgy0
>>286
しかし土曜日の朝礼で、フロントは「火曜日に1日で配れ」と指示してましたが。
289〒□□□-□□□□:2007/09/18(火) 22:32:06 ID:kEpqprtY
今日はベネッセ、ベルメゾン、トラピックス、その他諸々のコンボ。
明らかに過積載で怖かったお。
290〒□□□-□□□□:2007/09/18(火) 22:39:40 ID:d1JWK6Db
>>289
ウチはそれ明日だわ…orz
扇形区分棚付近にベネとベルメゾンとその他諸々が大量に積まれたパレットが合計3機ほど確認された。
バーコード付冊子小包も大量に来てるっぽい。

で、明日は明日で朝から全体ミーティングもあるような気配。
空気嫁!
朝から冗長なミーティングには付き合ってられねーんだよこっちは!
時として殺意すら沸く。
集まるのが遅かった香具師にEXPACKのロープレをさせるとか、明らかに時間の無駄だろあれは!
291〒□□□-□□□□:2007/09/18(火) 22:47:15 ID:ypzJHzGo
馬鹿な組織なんだから、これからも働いていく以上、あきらめなよ
292ぽん:2007/09/18(火) 23:02:45 ID:PGqjPDXJ
バーコード冊子って何なのよ?何様安い料金なのに!うちの班は気付かないふりして入力せず配ります! やずやは入れる あとは糞
293〒□□□-□□□□:2007/09/18(火) 23:24:44 ID:WLpLI2qP
民間宅配便は、たいてい追跡バーコードがある。
DMが客の手元に到着すると反応があるわけだし、
多少不正確でも全体的な到着状況を知りたいのは当然。
明治時代の郵便と同じように着いたか着いてないか
分からないというのでは、民間宅配便に比べて欠点になるな。
294ぽん:2007/09/18(火) 23:47:25 ID:PGqjPDXJ
だからよ!普通に切手張って手紙出してるお客さんが追跡できないのに!値引きでダイレクトメールというゴミが追跡とかおかしい。
295〒□□□-□□□□:2007/09/19(水) 00:50:37 ID:HI7c53Gt
引受登録がないのにバーコード付きって表示がしてあるのってどうよ?
296〒□□□-□□□□:2007/09/19(水) 18:00:37 ID:0glxUTRU
糞じろう大量にキターーーーーーーーーーーーーー

箱じろうもいやがるぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
配達人の事を何も考えてないブツの王様や!!!!!!!!!!!!
297〒□□□-□□□□:2007/09/19(水) 19:36:56 ID:YrOIDz6B
くそじろう+須加パー+何処喪茸+市役所(国保)+県住宅課の殺人コラボ
おまけに猛暑のおまけ付きで脂肪しますたorz
298〒□□□-□□□□:2007/09/19(水) 20:03:12 ID:riaTjA/8
>>292
全て入れていない
最初から入れないのだし、未入力も出ない。
299ぽん:2007/09/19(水) 21:43:09 ID:K5UN86M+
月末にかけて宅配便から相手にされない。千擦と糞セミ多発してるね。千擦とか只のゴミやろ
300〒□□□-□□□□:2007/09/20(木) 16:26:26 ID:bO4v1j5C
300
301〒□□□-□□□□:2007/09/20(木) 17:23:49 ID:cbg+4KLk
昨日・一昨日はランズエンドのバーコード入力責めに遭った…。
2日連日で2,000冊超…。最悪!!
302〒□□□-□□□□:2007/09/20(木) 22:50:15 ID:Wt/oKHx4
この先も永遠に儲からない仕事ばかり・・・

先が見えたな・・・。
303〒□□□-□□□□:2007/09/21(金) 21:06:51 ID:utDd7HEP
極厚日戦多数着弾に加え、まさかの邪府大量着弾で完膚なきまで叩きのめされ殉職しますた。
今回の邪府は民間業者が丸投げしたものではなく、営業が直々に取ってきたモノっぽかった。

しかし、まだ冬にもなってないのに2008年春号って、日戦季節を先取りし過ぎだぜマジで。OTL
304〒□□□-□□□□:2007/09/22(土) 06:37:11 ID:lRZ/IxgL
日戦の新色登場
305〒□□□-□□□□:2007/09/22(土) 07:16:14 ID:T6ZJMTAP
>>303
うちにも大量に日戦の春号が来たよ。
他にもシンケンゼニ・W0W0W・証券会社×2・邪腑・生命保険・佐川請けの極薄DMのてんこ盛り。
名目上は特特だからという理由で、日戦のみ未処理で帰ってきたよ。
306〒□□□-□□□□ :2007/09/22(土) 20:01:56 ID:JoDjEm8/
なんなんだよ!!!
今回のニッセン、金色だったぞ。

しかもすげー分厚い。特厚。俺、涙目。
くやしいのうwwww
307〒□□□-□□□□:2007/09/22(土) 20:54:00 ID:ZBHbu4E3
うち、今更ながら保険証が着弾。
昨日夜勤担当が頭かかえてた。
308〒□□□-□□□□:2007/09/22(土) 21:44:46 ID:OHaHZQg2
しまじろうの糞でかいのも来たぞ
箱タイプを袋に入れてるようなでかさだ。

火曜日は地獄確定らしい。なんでも総数は今日の2倍は確実みたいだ
こりゃ20時コースだな
309〒□□□-□□□□:2007/09/23(日) 12:14:46 ID:zLYSPfpu
あの糞じろうのデカさはなんだね。殺す気かね。
まあオレ火曜は休みなんスけどwwwwwサーセンwww
310〒□□□-□□□□:2007/09/24(月) 06:33:40 ID:3F3mJ1IA
連休明けの物数と手区分は半端ない。。
311〒□□□-□□□□:2007/09/24(月) 06:40:49 ID:SR+VXl3w
今日出勤してる奴が手区分やっとけ
312〒□□□-□□□□:2007/09/24(月) 08:18:28 ID:dSwDkxOj
>>311
うぇぇぇーん
313〒□□□-□□□□:2007/09/24(月) 09:13:22 ID:CnLONpqV
>>311
貴様の分は残してやるよ。
有難く思え。
314〒□□□-□□□□:2007/09/24(月) 09:49:46 ID:A6pokv0A
おれの区だけ、手区分やって貰ってなかった時
泣きそうになった
315〒□□□-□□□□:2007/09/24(月) 11:54:04 ID:OIv0ytwh
>>314
そりゃお前が日曜に振ってないからだろ
うちもそうだが、振らないやつにはゼミと日千だけ入れとくよ
316〒□□□-□□□□:2007/09/24(月) 20:23:51 ID:CykPgPqN
>>309
ダンボール製の「机」だって。
317〒□□□-□□□□:2007/09/25(火) 06:35:17 ID:igBpUPLK
>>316机ってwww
318〒□□□-□□□□:2007/09/25(火) 10:24:49 ID:yJpd/48d
クソ次郎酷すぎるな、あれは。日戦も春号とかふざけすぎ。背氏ー流も大量だし。もうちょい大型引き受け自重しんと赤字が赤字を呼ぶだろうよ。
319〒□□□-□□□□:2007/09/25(火) 13:14:14 ID:f9vKqBDx
引き受け局にのみ売上が行くシステムが糞なんだよ
採算を考えずに売上だけに目がいくことになる
せめてどこが引き受けたのか書いておいて欲しいな
320〒□□□-□□□□:2007/09/25(火) 13:59:48 ID:IeMJiX1A
今日は大変だったわ・・・。
千趣会にニッセンに糞ベネに・・・。

ニッセンいい加減バーコード入力するのとしないのを完全に分別しる!
321〒□□□-□□□□:2007/09/25(火) 17:36:08 ID:C05wFgal
>>320
うちの局では、バーコード入力を一切していませんよ。
322〒□□□-□□□□:2007/09/25(火) 20:20:35 ID:HjJ9aw2p
今日は日戦10冊くらいと、ディノスが大量にあった。
通配終わって帰ってきたら、すでに明日のくそじろうが大量に・・・

今日配達したベルメゾンのはがきに、「カタログ2冊無料送付」とかって書いてあった。
これは配達員を挑発してるなwwwww
323〒□□□-□□□□:2007/09/25(火) 21:41:37 ID:f9vKqBDx
木造平屋のボロい貸家が並んでる地区があるんだが、そこに日戦のカタログが
集中的に投下される
何でボロ屋ばかりに来るんだ?
324〒□□□-□□□□:2007/09/25(火) 22:05:58 ID:/icyhRR8
今日も大量だったけど明日も大量投下確定
明日の分の箱次郎用意されてやがった
325〒□□□-□□□□:2007/09/25(火) 22:06:45 ID:/icyhRR8
金色の日戦もウザスギ
326〒□□□-□□□□:2007/09/25(火) 22:29:00 ID:Y6CxRn92
「あたらしい くつうをつくる。」日本郵政グループ
327〒□□□-□□□□:2007/09/25(火) 22:33:02 ID:B7Dq8hk1
ワロタ
328〒□□□-□□□□:2007/09/25(火) 23:09:10 ID:refS73We
糞ベネ死ね!
氏ねじゃなく死ね!
ダンボール製のちっこい机なんざ誰もいらねぇよ!

あの量(かさ)と物量の多さには流石に殺意が沸いたヨ……
おまいらの所ではどうだった?
329〒□□□-□□□□:2007/09/25(火) 23:18:54 ID:SGBHuJ5y
本日はくそじろう+日戦+輪羽輪羽+イ○ン明細+他定形外の地獄絵図ですた。

当然、くそじろうはほとんど手付かず(というか「手つけられず」)計配プレイ。

どないしろっちゅうねん・・・orz
330〒□□□-□□□□:2007/09/26(水) 00:35:18 ID:kmQhHZzS
ベネは小包の連中にやらせろよ
じゃなきゃ切れ絶対儲かって無いだろ
331〒□□□-□□□□:2007/09/26(水) 00:36:07 ID:xhpuJj9X
昨日はどこも死んでいたみたいだね
今日はどうだろう。昨日区分しきれなかった分が回ってくるか…
332〒□□□-□□□□:2007/09/26(水) 00:36:14 ID:kmQhHZzS
>>329
明日ははこじろうがあるのにどうすんのww?
333〒□□□-□□□□:2007/09/26(水) 08:31:21 ID:gVByFXze BE:396139853-PLT(12470)
くそじろうUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!11111111111111
つーか夜勤の連中、区分棚にくそじろう3個詰めまくって帰るのヤメレよ馬鹿!!!!!!!!!!!

自配区分前に、糞次郎のせいで仕事増えるだろうがボケ!
334ノリ9‘▽‘ハ:2007/09/26(水) 11:00:26 ID:4aQpfDva
>>331
普通の区分棚に突っ込まれてたのか?それならおおいに怒っていいぞw
フツーは扇型区分函に区分すると思うが、あれもあれで、最初っから無造作に突っ込まれてると困るんだよな。
厚モノは区分するヒトのクセが出るし、コツってゆーか、工夫が要るから、できれば空っぽの状態で始めたい俺。
夜勤のヒトは薄物だけ区分しておいてくれたらそれでいいよ。
335ノリ9‘▽‘ハ:2007/09/26(水) 11:01:52 ID:4aQpfDva
まちがえた・・・>>333 だった。
336〒□□□-□□□□:2007/09/26(水) 11:18:15 ID:l0s8pTLI
>>323
ニッセンって結構安いらしい…。
337〒□□□-□□□□:2007/09/26(水) 18:03:19 ID:+aaNQzh7
>>336
あの極悪な厚さで一冊あたりいくらだ?
しかも大量に押し寄せるので特特割とか適用されまくって無茶苦茶安いんだろうなぁ…。orz

こんなんじゃ民営化したら続かんぞ。
338〒□□□-□□□□:2007/09/26(水) 18:15:32 ID:uwcOsqJB
大量に出せば出すほど安くなるから、とにかく手当たり次第にカタログ発送してるんだろうなw
日戦は一体地球上から何本の木を消滅させれば気が済むんだw
339〒□□□-□□□□ :2007/09/26(水) 18:32:59 ID:pWsM8SuP
>>338
転送・還付料金取らないとな
そうしないと俺たちが死ぬ。
340〒□□□-□□□□:2007/09/26(水) 18:38:16 ID:kpZnwxTl
おおむかし平成3年くらいに学生バイトで郵便局の内勤
してましたが真剣は多いの覚えてまつ。
今でも多いのですね。
あとセシールとか多かったな。
341〒□□□-□□□□:2007/09/26(水) 18:42:31 ID:7aLulfOG
ベネッセは年々凶悪化してるよ。
机が冊子小包だからな
342〒□□□-□□□□:2007/09/26(水) 20:52:49 ID:X9CDXvqi
ただでさえデカいのに、あまつさえ不在だった時、再配がウゼェ
343〒□□□-□□□□:2007/09/26(水) 23:07:23 ID:9VdWHYpb
>>339
日戦が黒猫から郵便局に切り替えた理由が
転送を無料でしてくれるからだそうな
344〒□□□-□□□□:2007/09/26(水) 23:10:24 ID:gbevGB1O
つうかベネッセ必死杉
中途半端な形の定形外DMとかウゼー
345〒□□□-□□□□:2007/09/26(水) 23:25:25 ID:4WpD2UJO
>>337-338
ニッセン用料金体系@冊子小包
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2006/topics/sasshi_new.html
1年間の利用数 4千万個以上
同時差出通数 1万個以上

左から地域 500gまで 1kgまで 2kgまで 3kgまで 4kgまで
県内宛あて   53円     63円     78円     88円     163円
その他     58円     68円     88円     98円     183円
346〒□□□-□□□□:2007/09/26(水) 23:28:55 ID:LzNsf8yf
ベネ、ニッセンと佐川みたいな委託を許してたら
郵便事業会社は確実に潰れる
347〒□□□-□□□□:2007/09/26(水) 23:35:24 ID:og0oWfhx
>>345
ほぼ一冊100円未満・・・

幾ら利用差立数が多いからって、限度があるだろ\(^o^)/
348あぽん:2007/09/26(水) 23:44:49 ID:dmWu/gM5
郵政は通数で超勤とか発令するけど大型は手区分になるし重いからバイク遅くなるし前走するし再配達とか考えたら赤字やね!ベネや日先なんかを猫が配達したら利益でないやろ!所詮猫さんは郵政があって成り立つんです!郵政潰れて大型配達したり田舎を配るとなればどうかな
349〒□□□-□□□□:2007/09/26(水) 23:52:53 ID:hPtL52Pd
最終手段は外務者の労働組合作ってストライキ起こすしかない
350〒□□□-□□□□:2007/09/27(木) 00:05:05 ID:d58ck8kO
>>345
今の大口利用者は経過措置で公社時代の料金を保証するようだけど、
大口の料金は一般には非公開になり、個別の契約で示されるよ。
351〒□□□-□□□□:2007/09/27(木) 09:23:21 ID:USrYVibi
>>349
近い将来、ストありそうな気はするけどな。


仕事の量増えすぎでパンクする局出てくると思うぜ
このアホみたいな量の冊子小包とDMで
352〒□□□-□□□□:2007/09/27(木) 09:58:08 ID:LWZrRA4d BE:1267646786-PLT(12470)
>>334
もっち、普通区分棚っす。
多少詰めてあるんなら
まとめてファイバーにぶちこんで再区分で我慢すんだけども。
ちゅーとはんぱにぶち込んであると流石にキレますよ。
区分棚2面あるからかたっぽだけにぶち込んで貰えれば
我慢のしようもあるんっすけどね…

ま、ここ読んでると外務の人の方が大変そうですね・・・
353〒□□□-□□□□:2007/09/27(木) 21:20:41 ID:StA3zAzy
今週火曜日、一人担当区だけど
通数7,000通超えたよ・・・
ベネ含めての冊子や、通常手コスリ分が4,000通以上あったよ・・
イオンの請求書まで、2パス間に合わないって・・・
もうね・・・
354あぽん:2007/09/28(金) 00:43:20 ID:LkNRhZE0
ベネ、センはヤマトひきとれよ 
355〒□□□-□□□□:2007/09/28(金) 00:48:47 ID:W2iEXEs4
ベネ、センは儲からないから郵便局さん引き続きお願いします。
356〒□□□-□□□□:2007/09/28(金) 19:37:14 ID:hnLveQ74
シケモク祭りも何とかしてけれ
357〒□□□-□□□□:2007/09/29(土) 06:41:16 ID:7jyXB38W
昨日、朝礼でニッセンを無理やりポストにいれ、局を通りこしてニッセンまでクレームの事故があった。
ニッセンは局に対し、「どういった配達をしてるんだ」とお怒りの抗議。ってか てめえが配達してみろ と言いたいよ。ニッセン
358〒□□□-□□□□:2007/09/29(土) 12:38:21 ID:KvX7s3JL
>>357
超激しく同意。
あの分厚い御美カタログを郵便配達員じゃなくてニッセンの社員に配らせたらいい。
あのカタログが原因で現場がどれだけ悲鳴をあげているか、ニッセンは一度身をもって知るべきだ。
359〒□□□-□□□□:2007/09/29(土) 16:52:35 ID:LNUkAnf1
民営化初日から阪○交通社の大量着弾確定かよ…。
それはまだいいんだが、年賀状予約はがきの全戸配布は何考えてるんだ。
360〒□□□-□□□□:2007/09/29(土) 16:54:11 ID:QKVwRQb+
カタログが大事ならネコに運ばせればいい
安い銭しか払わねーのに文句言うなよ糞日戦w
361〒□□□-□□□□:2007/09/30(日) 01:27:02 ID:yrXIjozz
日戦はカタログを郵便局でまいて
注文を受けたらゆうパックを使わずに届けるんだよな。
どこ使ってるのかは知らないけど。
カタログの注文取ってくる営業の人は
このことをどう思ってるんだろう。

郵便局、完全になめられてますよ。
362〒□□□-□□□□:2007/09/30(日) 11:04:40 ID:hLJfA17H
そういえばそうだな。

客が注文してブツを届けてる業者はどこだよw
少なくとも郵便じゃねえだろ。見たことねえぞ。
363〒□□□-□□□□:2007/09/30(日) 15:30:29 ID:X/rhPTun
業者はどこか知らないけれど・・・

スペシャルメンバー(表紙がハードカバーのカタログが
配布されている上顧客)には商品の日付指定便が
無料になるというサービスがされている
おそらく、そのあたりの費用の負担で業者が被っている
部分があるのだろうし、郵便がそうした条件を飲めるのなら
商品のお届けにも絡めるのかもな
364〒□□□-□□□□:2007/09/30(日) 16:36:02 ID:5Y+HJSzH
>>361-362
宅配業者が嫌がる、離島並びに沖縄向け限定でゆうパックなんでしょうw
365〒□□□-□□□□:2007/10/01(月) 00:09:10 ID:ScF41KH3
日戦の商品は黒猫だよ
日戦発送センター内に猫の営業所が入ってる
366〒□□□-□□□□:2007/10/01(月) 00:21:10 ID:GnVigHbv
うちの配達区は日戦を配りに行くときは何故かインターホンが壊れてるみたいです。
ノックしても住人がお休みなのか応答しないので、玄関前へ配達させていただいています。
367〒□□□-□□□□:2007/10/01(月) 18:55:40 ID:Pz+WnNz7
明日は冊子小包地獄確定
368〒□□□-□□□□:2007/10/01(月) 22:36:15 ID:oWeF3GiP
憂めーるダヨ
369〒□□□-□□□□:2007/10/01(月) 23:57:38 ID:1+tRivpT
民営化一発目の地獄

ゼニ
邪腐
ベ○ト電器
阪○交通社
その他定形外

しかもゼニは計配不能のオマケ付きorz
370〒□□□-□□□□:2007/10/02(火) 00:06:44 ID:NK4f2EW1
明日休みだから地獄は明日で終わってくれ
371ぽん:2007/10/02(火) 15:25:43 ID:+Oda4RHT
ニッ戦なんてポスト入らなくてもインターホン鳴らさずに即玄関先におくよ 
あんなの値段からしたらその位の扱いでよし
372〒□□□-□□□□ :2007/10/02(火) 19:00:59 ID:13/5MvKL
アパートに、「ディノス」入らなかったので、
インターホン押したが、いないので、
ビニールに入れて、ドアノブ配達にしようと思ったら、
ビニールがない・・・ドアのところに直置きしてきた・・・
すまん、住民。
373〒□□□-□□□□:2007/10/02(火) 23:08:43 ID:nKSoB9JY
ディの素ドアノブじゃないし
374〒□□□-□□□□:2007/10/03(水) 19:10:10 ID:sRVstv4Y
糞ディノ酢ってアホくさい追跡バーコードなかったっけ?
375〒□□□-□□□□:2007/10/03(水) 22:09:37 ID:5mA3km5S
あるよ
376〒□□□-□□□□:2007/10/04(木) 00:19:10 ID:2tBgr4AP
背損の白&紺&桃の絵の薄い定型外って結構出回ってる?
中身によると配達先全てに11月に記録が出るってなってるわ
派巣藻も受付再開したから11月以降大量記録の悪寒。。。
377〒□□□-□□□□:2007/10/04(木) 07:40:11 ID:yuHRelNg
もう辞め時だねこれは。
10月末で消えるわ
378〒□□□-□□□□:2007/10/04(木) 17:35:37 ID:dA4B2zwc
民営化でジョイントカード終了 → 11月に全会員に新バージョンのカードを発送
379〒□□□-□□□□:2007/10/04(木) 20:12:09 ID:yuHRelNg
ぬこの気持ちうぜえええええええええええ
変な付録のおかげでポストにはいらねえ
380〒□□□-□□□□:2007/10/05(金) 22:39:07 ID:SXdFjN9y
就活するのにあんなデカい箱が本当に必要なのか・・・
381〒□□□-□□□□:2007/10/06(土) 17:43:55 ID:c2qIN9+C
帰りに火曜分を見てると箱じろうをしのぐ物が着ていたのだが・・・
382〒□□□-□□□□:2007/10/06(土) 23:22:49 ID:lLY38Uk6
>>381が書いてるのは、まさに>>380のブツのことだな。
あれが満載のパレットが到着したとき、最初、何の疑いもなくコツだと思ったよ。
383〒□□□-□□□□:2007/10/08(月) 00:06:48 ID:mtInFpsp
青箱だろw俺もワロタ
384〒□□□-□□□□ :2007/10/08(月) 00:31:48 ID:1dwbGaSq
>>380
ちょっと意味がわからん、くわしく
385配達屋:2007/10/08(月) 00:31:56 ID:mt03r+Zj
うちの局は一昨日でたよ。
たしか、あの就活青箱は玄関先配達オケだったけど、火曜日は天気悪そうだからビニールいれないとな。
連休明けだから、間違いなくブツ多いのに、あの青箱でまくったら夜8時コース確定だな。
マンドクセぇなぁ。。。
386〒□□□-□□□□:2007/10/08(月) 20:26:05 ID:xaGiZ7AT
就活青箱が入るビニール袋常備されてねぇw
備品置き場にあるゴミ箱用ビニールを失敬するしかないな
387〒□□□-□□□□:2007/10/09(火) 01:46:40 ID:fD/ciyqX
>>あの就活青箱は玄関先配達オケだった

マジかい。普通に○ツ入れて持って帰ってしまった。
ちゃんと見ないとなあ・・・。
388〒□□□-□□□□:2007/10/09(火) 02:21:46 ID:RnKLRW9x
還付すると日戦みたいにクレームきちゃうぞ
389あぽん:2007/10/13(土) 18:40:33 ID:D9Gp08xC
だいたい通販で買ったり、オークションとか馬鹿のすることよ
390土佐犬:2007/10/13(土) 18:42:35 ID:D9Gp08xC
そうだワンワン
391〒□□□-□□□□:2007/10/13(土) 18:45:30 ID:HmMPZNJf
ゼニにしろ、ジャマダ要法にしろ、極安の郵便料金で言いたい放題だなw
392〒□□□-□□□□:2007/10/13(土) 19:16:11 ID:8EC+O1PF
今日は色違い(くすんだオレンジ)の臭勝箱がきたな、理系学生向けだそうで。
とりあえず不在だったので、玄関先配達。
393〒□□□-□□□□:2007/10/14(日) 14:02:05 ID:F7sEunK2
昨日付けで退職

クソじろう、日戦等々から解放された

しかし…


次の仕事の都合で一週間ほど無色になる

394〒□□□-□□□□:2007/10/14(日) 14:57:51 ID:OEo8bBgL
>>393
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
395〒□□□-□□□□:2007/10/14(日) 16:30:40 ID:OsmV1Jld
最近カゴに入ってるの見なくてさびしいな俺
396〒□□□-□□□□:2007/10/15(月) 05:47:07 ID:PVK/v/2p
保守
397〒□□□-□□□□:2007/10/17(水) 03:58:53 ID:m3PX8pCZ
何処藻と叡電と異音同時多発テロorz
398〒□□□-□□□□:2007/10/17(水) 18:29:36 ID:VHHy5CuR
NTT、ゼニ、イ○ンギフトカタログ、背死ール大発生。
399〒□□□-□□□□:2007/10/17(水) 23:48:50 ID:T0/48a0c
はこじろうが旧冊子小包じゃなくてゆうパックで大量に到着しました
400〒□□□-□□□□:2007/10/17(水) 23:55:41 ID:CqsT6h/L
赤と青と黄緑のでかい箱じろー3種類がカゴに入ってた
郵便受けより大きい箱じろーw
401〒□□□-□□□□:2007/10/19(金) 18:45:28 ID:ab9jMUl3
今週は毎日超勤でした。月火水はパチ屋のタウンメール攻撃、水曜にJ〇F大量着弾!落ち着くかと思いきや木金とべ〇ッセと日戦の最悪のダブルコンボ、今日はN〇Tと東〇電力も加わり見事に殉職しました。こんなにひどい週は初めてでした。
402〒□□□-□□□□:2007/10/19(金) 19:23:35 ID:1lQ+42fp
今週、漏れのところもひどかったです。
毎日月曜日みたいで落ち着いたのは昨日くらい。
超勤ふえると課長もイライラ。やっぱ上から言われるんでしょうね。

超勤するな。誤配するな。

これって結局矛盾してるように思うのは私だけ?
403〒□□□-□□□□:2007/10/19(金) 19:32:38 ID:xAqqYxGg
最近ニッセンよりもべネよりも○神がうざい
404〒□□□-□□□□:2007/10/19(金) 20:01:16 ID:OxjBwqwK
おまえら、俺の所はそれプラス
保険証の留があるぞ・・・

今週は毎日地獄。
日曜も出勤になったし
405〒□□□-□□□□ :2007/10/19(金) 20:28:40 ID:DIilq0pP
ニッセン、追跡バーコードあるやつとないやつってなんなの?
まぎらわしいんだよ!!
意味ないしさ。
406〒□□□-□□□□:2007/10/19(金) 20:52:22 ID:LwFgHJWL
NTT、クソジロウ、タウンメール、選挙入場券
こいつらを同時に攻略中
407〒□□□-□□□□:2007/10/19(金) 21:03:22 ID:ab9jMUl3
日戦追跡バーコード、配達入力し忘れてあとから紙にメモして5件分手入力。入力し忘れたのも悪いがめんどくさすぎて発狂しそうだった
408〒□□□-□□□□:2007/10/19(金) 21:29:14 ID:fy4ZolEK
今週は定形外が毎日多くて疲れたぜ。
409〒□□□-□□□□:2007/10/19(金) 22:39:13 ID:/Wle4DKN
今日はベネ、日戦、ジャ○ネット、着物ペラペラDM、何処喪茸。
今週はNTT大祭、デ○デオ、ソ○トバンクなど、と地獄続き。
明日は明日で、くそじろう、はこじろう、須加パーが来る予感。

今週は殉職に始まり、殉職に終わるorz
410〒□□□-□□□□:2007/10/19(金) 23:39:07 ID:T5jT0Sc1
今日帰り際、ジャパネットがどっさり入ったケースが投下されました・・・
明日はWOWOW+ジャパネット祭りですorz
411〒□□□-□□□□:2007/10/20(土) 00:23:56 ID:Xajrdgef
1区配達→事故処理→PC入力→各種書き込み(運行日誌等)
これを8時間でやれってどんだけ、、、、、あっ営業忘れてた。
412〒□□□-□□□□:2007/10/20(土) 10:23:32 ID:vW0uhasc
冊子バーコードなんか入力漏れても申告来たこと一度もないぞ。誤配せん自信があるならやるだけ無駄。

でも流石に留はちゃんと入れろよ
413〒□□□-□□□□:2007/10/20(土) 13:16:46 ID:WRvK3RpK
冊子は新会社へ行くんだよな?
414〒□□□-□□□□:2007/10/20(土) 19:53:14 ID:8QUxrmwP
きついってレベルじゃねえぞ

箱じろう大量、日戦、保険証、JAF
殺す気か?
18時に帰ってきたら夕方配の応援させられたし

ふざけんじゃねえ。今週は毎日が月曜日な感じだったお
415〒□□□-□□□□ :2007/10/20(土) 20:23:13 ID:T8mwkbDd
お前ら、国税庁来なかったか??
なんか封筒が異常にでかい。
前のかばんに、縦じゃないと入らなかった・・・。
ポストにもはみ出して、入れるしかなかった。
416〒□□□-□□□□:2007/10/20(土) 20:38:48 ID:yz4/Yxei
日戦やべ〇メゾンなどのカタログ、追跡バーコード付いてるけどやつら配達完了の確認なんかしてんのかよ?最近、袋に書いてるし〇じろうの絵を見ると殺意がみなぎる。中学生とかに来るゼニの受験講座のやつとかバッキバキに折って把捉してやってるぜ。うざいから
417〒□□□-□□□□:2007/10/20(土) 22:20:43 ID:l+kSmiYB
>>415
しかもご丁寧に発送代行(日通)経由の冊子小包でな
418〒□□□-□□□□:2007/10/20(土) 22:22:58 ID:l+kSmiYB
>>417
続きを書き忘れたけど、あれは1通の重さが800グラムほど
会社ばかり抱えているような区はどう考えても過積載になる
もし検挙されたり事故を起こそうものなら運行管理者は逮捕される可能性があるのに
ウチの支店ではその辺の危機感が完全に抜け去っているのが気がかり
419〒□□□-□□□□:2007/10/20(土) 22:35:30 ID:Az7BGI7T
大塚紹介もな!!
420〒□□□-□□□□:2007/10/21(日) 07:46:11 ID:gPCJ8N0q
きたよ〜、うちにもきたよ〜
バーコードまじりのニッ○ン爆弾が大量着弾
戦腫改にイ○ンのバーコード冊子も含めて20パレットもどうしろとorz
土曜なのに死んだぜ・・・
421〒□□□-□□□□ :2007/10/21(日) 08:29:43 ID:bdc61NxX
最近は、一回で終わらず、だらだらと
ニッセン・ベネッセが続くんだよなぁ
422〒□□□-□□□□:2007/10/21(日) 10:41:28 ID:G/2v5scq
金曜の雨の日にスリップしてこけた俺としては
冊子小包に殺されると思ったね
423〒□□□-□□□□:2007/10/21(日) 13:24:55 ID:fkPpXxan
647 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2007/10/10(水) 07:45:24 ID:ALJ2vJ0p
>>646
有名なダイエー事件とは、一時期なりふりかまわずペリカンを増やせ増やせて大号令があったでしょ。
あれ、今の会長の号令のもとで行われた。
で、悪名高い本社の営業部門が中心となって採算度外視の安い運賃顧客を増やす。
配分支出を下回るのは当たり前みたいに増やしまくった。ダイエーもその一つでヤマトから奪ったらしいが。
当時のヤマトは、そんな営業長続きしないと冷ややかな目でみてた。
結果は、ご承知の通り現場がパンクw
特に年末繁忙期は悲惨を極め、そんな中、ダイエー事件が発生。
ダイエーのお歳暮商品が全く捌けず、大問題になり、ダイエーはヤマトに頭下げて配送を依頼。
だが、ヤマトは安いペリカン運賃ではやれない。
で、運賃はヤマトの言い値で引き受けてもらい差額分は荷痛に弁償させたってヲチwww
まあ、業界では失笑ものだったろうなw
郵政諸君。これが我社の経営陣の経営能力です。どうだ、参ったかwwwww
ちなみに、当時の社長が現会長として居座り続け、PA総本部長だったH尾はブロック担当として復権してる。
PA総責任者の役員だったK玉は当時次期社長と目されたが、その目はなくなったものの
ITの総責任者として残り、ITに約300億投資w
424〒□□□-□□□□:2007/10/21(日) 23:56:03 ID:6sXCAQj1
民営化してから、なんか月曜日のたびに、カタログだらけになっていないか?
何らかの意図を感じる...

明日の漏れは、新興住宅街+県営住宅+山のふもとの配達区 で
選手会(バーコードつき)+ベネ+WOW+世汁が、すでに3ケース相当着弾。

普段の物量でもカブに毎日給油が必要な、きつい区なのに。明日はひどすぎる。
425〒□□□-□□□□:2007/10/22(月) 00:11:24 ID:1q9RXEe+
こないだ奇跡的に定形外がほとんどない日があったんだが、普段うしろの赤箱に三段ちょい積むところ、一段と少しで積めたw
いかにかさばるかだよな。
426〒□□□-□□□□:2007/10/22(月) 13:10:27 ID:zgrbevN/
「進研ゼミ」で有名なベネッセの役員、部下殴る
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1193019597/l50
427〒□□□-□□□□:2007/10/22(月) 20:51:17 ID:cwvuPW/7
明日は東武カタログ(バーコード付)・国税庁(折り曲げないでください)
の2本立てです
428〒□□□-□□□□ :2007/10/22(月) 21:04:50 ID:QMFc0xAg
国税庁、でかすぎ、自重しろwww
429〒□□□-□□□□:2007/10/22(月) 21:26:47 ID:WNbla0rg
分厚い意味不明なカタログとか送る業者はホントに送って効果あると思ってるんだろうか?100人中90何人かは迷惑にしか思ってないと思うんだけど
430〒□□□-□□□□:2007/10/22(月) 22:03:15 ID:smiaMYsS
今日も日戦とベネ、その他定形外の地獄。
問答無用の4時間超勤でしたorz
431〒□□□-□□□□:2007/10/24(水) 22:24:04 ID:soNEh/HK
本日、紙袋のくそじろうと日戦爆弾が大量着弾。
432〒□□□-□□□□:2007/10/24(水) 23:09:51 ID:tnBl1NHd
紙袋は軽かったけどデカかったなあ
433〒□□□-□□□□:2007/10/25(木) 11:13:05 ID:Hg3cw0Bw
ちょっとまえだけど、ベネのペット月刊誌のDM大量に来た。
あれって、犬猫飼っている人の名簿、どうやって作るんだろ。
役所には犬しかないだろうし、獣医かペットショップが情報流して
るとしたら問題だなあ。
434〒□□□-□□□□:2007/10/27(土) 14:27:14 ID:GGkDyoMv
CATV氏ね
435〒□□□-□□□□:2007/10/28(日) 00:50:17 ID:lwbpt2Zw
お歳暮のカタログがスタンバイされてたorz
436〒□□□-□□□□:2007/10/28(日) 01:05:26 ID:cIzCLjI7
辺流目存氏ね。日戦氏ね。
437〒□□□-□□□□:2007/10/28(日) 03:24:10 ID:hW30Xmzt
日戦マジで資源無駄だし温暖化の原因だわ。
438〒□□□-□□□□:2007/10/28(日) 08:49:08 ID:qIEyruGB
昨日帰りがけ有名百貨店のお歳暮カタログ満載でした。パレット4つも。
おまけにしまじろうも。月曜は悲惨な通配の予感。
やっと日戦爆弾が落ち着いてきたのに。
439〒□□□-□□□□:2007/10/28(日) 21:55:47 ID:KAHuiTm/
俺の所はお歳暮のカタログ先週配ったが、また来てるのか?
ご丁寧にバーコード付で泣きそうになったが

微妙にでかくてむかついたわ
440〒□□□-□□□□:2007/10/28(日) 22:19:38 ID:O81POPLQ
お歳暮カタログ大量、日戦、雨に弱い紙袋ベネに台風の大雨コラボは氏にました…
441〒□□□-□□□□:2007/10/29(月) 00:59:35 ID:Dl4CRWbe
契約社員(ゆうメイト)辞めた
だからもう日戦も、はこじろうも、お歳暮カタログも
年賀状も、ぜぇ〜んぶ
そんなの関係ねぇ
そんなの関係ねぇ
そんなの関係ねぇ
毎日ハッピー、オッパッピー
442〒□□□-□□□□:2007/10/29(月) 19:45:38 ID:e312F00J
あと1ヶ月もすりゃ今度はカレンダーが襲いかかってくるんだろな
443〒□□□-□□□□:2007/10/29(月) 19:54:34 ID:5daxW9zz
↑うぁぁぁぁ忘れてた
444〒□□□-□□□□:2007/10/29(月) 19:57:42 ID:tP3VQr7y

 *'``・* 。
        |>>444     `*。
       ,。∩      *    
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

445〒□□□-□□□□:2007/10/29(月) 20:53:37 ID:8b5Hezwd
 *-+。・+。-*。+。*
  \   。*゚
  ∩ *
  (・ω・`)
  。\  つ
  *  ヽ _⊃
 +。  ∪   ☆
  ゚+。*。・+。-*。*゚
446〒□□□-□□□□:2007/10/29(月) 21:33:13 ID:XgHHcR5I
朝、自分の区のパレットがタワーのようにそびえたっていた。日戦、ベネなど追跡バーコードついてないのは全部計配してやったぜ。
447〒□□□-□□□□:2007/10/29(月) 21:41:47 ID:XgHHcR5I
いつも思うんだが地元でしか通用しないクリーニング屋の割引ハガキとか店とかのキャンペーン案内って隣県ならともかく相当遠くに転居した奴らに転送する意味ないんじゃないの?こっちだって無駄な仕事だし、受け取るほうだってゴミにしかなんないしなぁ
448〒□□□-□□□□:2007/10/29(月) 23:49:55 ID:7s4YJ8vs
>>447
差出人に転送不要と記載してくださいと言えばいい
店側も返って来なければ転居したことも分からない
449〒□□□-□□□□:2007/10/30(火) 01:42:08 ID:j7gDsJFU
来週の月曜日は更にきついぜ、、、、
つか配達業で連休なんて気が狂ってるとしか思えん。
450〒□□□-□□□□:2007/10/30(火) 13:51:07 ID:u23NbGFR
バイクぶっ壊してきた奴の代わりに軽四でデカい冊子配ってきたけど持ち戻り気にしなくていいから楽だ…
いつも軽四とは言わないからせめてトライクで配達させてくれよ
451〒□□□-□□□□:2007/11/01(木) 18:36:59 ID:O734DcKM
>>450
そんなあなたに
つ【ジャイロ】
452〒□□□-□□□□ :2007/11/01(木) 21:07:42 ID:l1viVtNa
今日はニッセン多かったなぁ
玄関前にどんどん置いてきたぜ!!
453〒□□□-□□□□:2007/11/01(木) 21:19:06 ID:KITM446i
内の支店長、幽パック区分するより、幽メール区分機かけろだと…舎弟の課長も同意してます。
終わってんな内の支店。
454〒□□□-□□□□:2007/11/01(木) 22:47:29 ID:NK8BlHw6
糞じろう折り曲げてぇ〜〜w
455〒□□□-□□□□:2007/11/02(金) 00:49:35 ID:bxDJ2ljb
どう考えても折れない箱じろうに折曲厳禁て
456〒□□□-□□□□:2007/11/02(金) 05:58:02 ID:uP/+Ab9r
雨に弱い紙袋じろう氏ね
457〒□□□-□□□□:2007/11/02(金) 06:52:06 ID:uXkV0Q14
ねこのきもちより配達する人の気持ちを考えてほしい
458〒□□□-□□□□:2007/11/02(金) 19:28:06 ID:3EDBGg1N
>>455
同じ封筒を使ったペラペラ定形外がたまにあるからな
459〒□□□-□□□□:2007/11/02(金) 19:38:41 ID:itU87zhJ
>>458
付録無しベネだろな。あれが本来のブツ。付録がアホさを増長しとる
460〒□□□-□□□□:2007/11/02(金) 20:02:38 ID:eZYjgaXZ
でかい箱次郎が籠に入ってたぞ
赤いサンタバージョンだ
461〒□□□-□□□□ :2007/11/02(金) 21:48:38 ID:tIjJgtnQ
今日もニッセン配ったぜ。
これで、もう月末まで、ニッセン・ベネッセないだろう

週明けにあるだろう、NTTが山だな
それを超えたら、再び年賀・年末のバイト募集チラシの全戸配布・・・
そして、再びベネッセ・ニッセン・・・

最後は、ノルマ3000枚の自爆(15万)で11月が終わる。
462〒□□□-□□□□:2007/11/02(金) 22:00:37 ID:5TJtKc/w
九州某支店ですが相撲取りの巻物大量発生で死にそうです
463〒□□□-□□□□:2007/11/02(金) 22:01:20 ID:uXkV0Q14
カレンダーの事も忘れちゃだめだぞ
464〒□□□-□□□□:2007/11/02(金) 22:57:54 ID:F+B6kHZR
NTTは今日から入ってたよ
俺のところはまだ一部分だけだったからましだけど
月曜が怖いなぁ
465〒□□□-□□□□:2007/11/02(金) 23:18:33 ID:jdY0qa4G
>>461
帰り際に見たらニッセン、代行経由のお中元カタログその他諸々の重量物が大量にスタンバってたorz
休み明けは雨予報だし久しぶりに安楽死の悪寒orzorzorz
466〒□□□-□□□□:2007/11/03(土) 00:04:18 ID:DiCKa90/
>>60
チラッと見たのだけど、X'masはこじろうが着弾してた。し
差し立てできずにあるゴルフ場のDM、そればかりか、得ぬ亭亭、その他請求書諸々のコラボレーション…
月曜日無事に帰還できることを願って
(-人-)南〜無〜
467〒□□□-□□□□ :2007/11/03(土) 00:38:22 ID:SqibFKKD
>>461
帰るころ(19時くらい?)に、もう明日のぶつが届いてるの?
俺の局は、朝来てみないとその日どうなるか、わからないよ。

ときたま、集荷担当の人が「役場から、大量に出てた、明日は死んだねww」と
いってくれるときがあるくらい。
468〒□□□-□□□□:2007/11/03(土) 01:09:59 ID:0D4pyq8x
月曜もニッセンがある、もう月の半分はニッセン配ってる気がするよ
469〒□□□-□□□□:2007/11/03(土) 01:11:39 ID:o3/In/bH
>>467
うちのとこは、日戦とか割と大きい冊子ものが入ったケースが割と早く運ばれてくる
早いときにはお昼杉に一部が着弾してる
470〒□□□-□□□□:2007/11/03(土) 01:40:05 ID:wGSMns8g
ニッセンって家によって厚さが違うな
5mmくらいの冊子だけ入ってるのもあった
471〒□□□-□□□□:2007/11/03(土) 02:12:15 ID:iAX1zx9x
赤ちゃんベビーが自分の配達区に4個もあった…
472〒□□□-□□□□:2007/11/03(土) 02:32:28 ID:dvw7zD5c
ニッセンまじで死ねよ
数多過ぎて何回も局に帰らないといけなくなるんだよ!
最初にちょっと積みすぎて配達して坂道に止めたらバイク倒れるし
473〒□□□-□□□□:2007/11/03(土) 05:35:16 ID:RZLgGQPQ
ニッセンとかベネッセは、すぐ捨てられるゴミを出していると
いう自覚なんて無いの?恥ずかしくないの?
474〒□□□-□□□□:2007/11/03(土) 07:35:07 ID:BQAkBS4Y
間違えた…orz
60じゃない。
>>460だった
475460:2007/11/03(土) 13:45:42 ID:wGSMns8g
分かってた
476〒□□□-□□□□:2007/11/03(土) 21:26:26 ID:mAAJ8AnC
土曜日が休配ってのはキツイね。
俺は内務の新夜勤だけど、昨晩だけで直積みパレット6〜7台(ニッセン含む)区分して、区分函が二回目の満杯。
帰るときまだ4台くらい残ってたし、今晩もまたニッセン追加で来るだろうから、月曜の外務は死ねるんじゃないかな。
2パスもけっこう入ってたし、雨っぽいし・・・。
477〒□□□-□□□□:2007/11/04(日) 00:25:40 ID:mak9eR8B
        l  §  l
      _l___§___l_ 
      |__月曜___| 
      ▼▼▼▼▼▼▼ 

|月曜→|      オワタ       ←月曜|
  ̄|| ̄    ┏(^o^)┓       ̄|| ̄  
三┛┓       ┃┃        ┏┗ 三
478〒□□□-□□□□:2007/11/04(日) 18:01:32 ID:yh22+jOl
明日日中は持つようだが・・・雨ふらんでくれマジで
479〒□□□-□□□□:2007/11/04(日) 22:59:22 ID:JvzweKFY
どっちにしろ明日は本当の地獄だ。
480〒□□□-□□□□:2007/11/05(月) 00:00:21 ID:yoxvqwc8
関東は雨降らないよ♥
481〒□□□-□□□□:2007/11/05(月) 16:45:19 ID:gq1khjyg
今日、やっぱり忙しかった?
辞めた人間には関係ないんだけどさ。
オバメイトたちは私を憎んでるだろうな・・・
482〒□□□-□□□□:2007/11/05(月) 19:50:46 ID:8ZSowG/8
いつも大体1800-2000ぐらいの区で3500枚だった。
新人君が半分以上残してたけど、明日きつそう。

こうなる事は分かり切ってるのに、何で世間と同じ様に連休なんて設定するのかねー?
賃金浮かしたいだけにしか見えん。
483〒□□□-□□□□:2007/11/05(月) 20:57:47 ID:Rtx3uzGE
今日はまじ地獄やったね。 パンパンにつめても 三回とりにかえっても結局おわらんやった。大型 いい加減にしてくれ。区分口ひとつでファイバー一つ埋まるなんてありえないだろう
484〒□□□-□□□□:2007/11/05(月) 21:03:32 ID:ckoob9eO
皆さん、お疲れ。
俺は休みだったので関係なかったけど、
8時過ぎまでまだ配達やってたぜ
ちなみに夜勤じゃなくて通配だぞ
485〒□□□-□□□□:2007/11/05(月) 21:37:52 ID:wwrYAJ8p
今日は本当に地獄。うちの班も2区郵便残ったし他の班では道順途中で戦しているかたも・・・・。
8時までめいっぱいやってやっと配達完了でした。
月初めのゴトビで連休明け。おまけに月曜日だからこうなるのは素人でもわかるのに普通に休む奴が多いのを上の人たちはどう思ってるんだろう?
486〒□□□-□□□□:2007/11/05(月) 22:52:48 ID:woweQY0O
終わるわけねえよな
ピーチジョンとかいうエロイ仲間が加わったし
487〒□□□-□□□□:2007/11/05(月) 23:49:33 ID:y7bXqzOg
フヒヒ、明日も地獄のよかーん。
棚見てきたらえらいことになってた。コレでもかと言うぐらい今日以上にパンパン。
パンパンパンパンパンパン。なんやわからんが厚さ1cmぐらいの冊子小包がギッシリ!!!!満タン!!
入りきらんやつは別の箱に入れられてた(゜∇ ゜)ブヒャヒャヒャヒャ

更に、今日配りきれてない日戦、雨、剥がれない暮れD背損の配達証。

┐(´ー`)┌
488〒□□□-□□□□:2007/11/06(火) 06:48:28 ID:k/nlU6lI
日戦配っても配っても本当キリがないね。雨の中局戻ってからまた日戦行くのは…ガソリンも高騰してるし日戦とベネッセにはもっと高いお金貰わないとダメでしょ!
489〒□□□-□□□□:2007/11/06(火) 15:28:17 ID:NkyqCIeu
テレビはこういった事を叩けよ。
庶民より遥かに優遇されてる1部企業の癒着スレスレ料金設定とバーコード追跡有りをよ。
490〒□□□-□□□□:2007/11/08(木) 23:11:44 ID:l06/dbOO
>>486
ピーチジョンの美女の視覚攻撃には参った。
不覚にも1分程モッキ状態が続いてしまった。
491〒□□□-□□□□:2007/11/08(木) 23:17:12 ID:6sGK6i+0
いぬのきもち
492〒□□□-□□□□:2007/11/09(金) 00:05:02 ID:ERS7YsOp
日戦ようやく落ち着いたと思ったらタウンメールきた…勘弁してくれ
493〒□□□-□□□□:2007/11/09(金) 15:53:28 ID:er/kwgJ9
2007年6月に埼玉県警狭山ヶ丘駅前交番にいた鈴木と名乗る警察官に人権侵害を受けた
鈴木容疑者は、年齢は40代から50代で、爬虫類みたいな顔が特徴である
私が「暴漢に襲われて金品を強奪されそうになった」と交番に助けを求めに行った
私は必至に事件の説明をしたが、鈴木容疑者はノンキャリで頭が悪いのか、ことの重大性を把握せずに怠慢な態度をとった

以下、主な鈴木容疑者の発言
「ハ?何しに来たの?」「面倒くせーな。だったら、そこのコンビニで110番通報すりゃいいじゃん」
「被害届を出すだとお?そんなことしたら俺の仕事が増えるんだよお!出させる訳ねーだろ」
「バーカ!お前、何しに来たんだよ。被害届は出させるつもりねーし。もう帰れよ」
ちなみに警察手帳の提示も拒否された
当然、警察手帳を見せることは警察官の義務であるので、鈴木容疑者に拒否権はない
こうした多くの問題のある鈴木容疑者に税金で給料を払うことは遺憾であり、他の立派に働いている警察官に失礼である

県警所沢署への市民からの信頼も損ないかねない

よって、鈴木容疑者は解雇されるべきである
494〒□□□-□□□□ :2007/11/09(金) 19:17:25 ID:g7svCGV/
ニッセン・ベネッセと、今編集中ということもあり、
つかの間の平和がおとずれていた・・・
495〒□□□-□□□□:2007/11/10(土) 00:18:09 ID:JajIr80h
ねこのきもち
496〒□□□-□□□□:2007/11/13(火) 18:46:26 ID:z1iWoYNy
ベネッセに対する郵便料金が上がるってホント?
497〒□□□-□□□□:2007/11/13(火) 21:13:34 ID:VguRtlqS
ぬこのきもち、日戦、しまじろう、出乃酢等のヘビーユーザーなんだが…
498〒□□□-□□□□:2007/11/13(火) 22:36:19 ID:UD3wjBkX
さっきNHKのニュース見てたら
国民年金の納付記録が予想以上に早くわかって
来月中旬から順次500万件を通知すると
厚生労働大臣が言ってた。

12月中旬から特大祭りが始まるみたいだな。
499〒□□□-□□□□:2007/11/14(水) 11:10:48 ID:GLJdENuu
>>498
そして年末のバイトが配って誤配でアボーン
さて、夜勤に出るか
500〒□□□-□□□□:2007/11/14(水) 11:24:29 ID:OoJrIfiX
日曜日をしまじろうとにっせんの配達日にするとか
501〒□□□-□□□□:2007/11/14(水) 18:25:26 ID:iNkCwwYY
もう縞痔瘻廃止でいいよ
502〒□□□-□□□□:2007/11/14(水) 22:01:22 ID:o+zn+NvC
サンタくそじろう大量着弾
ベネッセいい加減に汁!!!
503〒□□□-□□□□:2007/11/14(水) 23:25:46 ID:20SRrssi
2週間前くらいに出たサンタがまた出てきたな
504〒□□□-□□□□:2007/11/15(木) 00:03:25 ID:GJTSjBWt
>>503
おいおい、まだ11月だぜ?
505〒□□□-□□□□:2007/11/15(木) 02:28:27 ID:/GcuejFU
やばいなー、最近家に帰ったら即寝てしまう(5時間くらい)
506〒□□□-□□□□:2007/11/15(木) 21:22:10 ID:vH3bgPMp
俺は配達終わった後に局の食堂で寝ちゃうよ
507〒□□□-□□□□ :2007/11/15(木) 21:46:54 ID:qgKCWwFC
クリスマスバージョンは、すごいなぁ
もう笑うしかないほど、でかいwww

来る家と、こない家がある?
ベネッセとってる家には、全部来る?
508〒□□□-□□□□:2007/11/15(木) 21:49:33 ID:vH3bgPMp
箱サンタが大量に不在局留めの籠に入っててワロタ
509〒□□□-□□□□:2007/11/15(木) 22:16:40 ID:n+NrCtnU
クソじろうは定形外過ぎるんだよ。特にクリスマスverは・・・
ゆうぱっくで送れよな
510〒□□□-□□□□:2007/11/16(金) 06:50:47 ID:uKmEadJj
あわてんぼうのサンタバージョンの中身スカスカじゃないかよ!箱じゃなくて良いって!資源の無駄だな。
511〒□□□-□□□□ :2007/11/16(金) 07:42:46 ID:vICIyPNk
ちょwwwおまwww

はこじろう、玄関前放置してるんだがwww
○ツしてるのか、みんな?
512〒□□□-□□□□:2007/11/16(金) 21:57:33 ID:clXCDBLu
いや、まァ…なんだ……
クソジロウほど配る度に殺意沸く郵便ってないよなぁ…。
定形外の規格を悪用した限界ギリギリのサイズ、そして中身スカスカの資源の無駄遣い。
大半の家がそれほど大きな郵便送ってくるなんて予想もしてないから郵便受けは小さいままだし、付録が原因で郵便受けに入らないなんてのは勿論のこと、配達行ったら行ったで不在なんてことよくある。

ぶっちゃけ、付録なんて止めちまえばまだ入るサイズだとは思うんだがな…。
いや、ムリか。

同様のことをいうのなら実は日戦もそうなんだが、こっちは玄関前放置おkなんでまだ救われてる。
513〒□□□-□□□□:2007/11/16(金) 22:32:25 ID:dk6qXMhb
こないだ箱次郎配達しに行った家で
留守番してる子供がお母さんが居ないからって玄関開けてくれないんだよ
でも窓から顔出してた子供は箱次郎見るなり
玄関開けてすっ飛んできたよ
514〒□□□-□□□□:2007/11/18(日) 11:11:27 ID:1XlZlVia
箱次郎のちょっといい話
515〒□□□-□□□□ :2007/11/18(日) 18:11:58 ID:giSaNlQZ
おいおい、このスレが沈んでいたってことは、
土曜日、着弾してなかったか・・・?

19日月曜日に配達か?
できるわけないだろ!!
516〒□□□-□□□□:2007/11/18(日) 18:20:40 ID:P1pEkuaZ
ベネなら土曜に少し着弾してたよ
517〒□□□-□□□□ :2007/11/18(日) 18:54:38 ID:giSaNlQZ
>>516
そうか、いや実は金曜日に俺の局にも少し着弾してて、
18日は日曜だから、土曜日に本格着弾だな、俺非番でよかったぁって
思ってたんだ。

で、今日板見てみたら、このスレ沈んでるジャン?
え?ちょwww着弾してないの?って。

今回のは、かなり大きいから、少しずつ来るわけか・・・
明日どれだけ来るか・・・
518〒□□□-□□□□:2007/11/18(日) 22:47:37 ID:YjvB92J7
土曜にベネ大量に到着したよ
ついでに福井拠点の某電器店も大量に到着
519〒□□□-□□□□:2007/11/19(月) 00:31:17 ID:oky7krsE
うちの区にも土曜日大量着弾したよ、タウンメールも来たし
来週は更に短期メイトの募集チラシ、いい加減にしろよ。
520〒□□□-□□□□:2007/11/19(月) 01:52:48 ID:UFp18naC
まだ短期チラシまいてるのか
俺も2回全戸配布したけどさ
521〒□□□-□□□□:2007/11/19(月) 13:09:38 ID:U4gsce8F
くそジロー、はこジロー絶賛着弾中age
522〒□□□-□□□□:2007/11/19(月) 19:05:00 ID:dqMOWlPY
今日はフェリシモが大量着弾だったお。
箱に入っているし、頼りないシールでふたが留めてあるだけで、すぐに開く。あれは最悪だ。
あとは超でかいJALのカレンダー。
そして相変わらずいびつな形したクソじろうも着弾。
いいかげんに汁
523〒□□□-□□□□ :2007/11/19(月) 19:42:52 ID:97dWm6s1
そうか、土曜に大量着弾してたか
しかし、今日(月曜日)もそこそこ着弾してた。

あすも来るのだろうか・・・
まぁ、僕らがベネッセを必死で配達してるおかげで、
日本の教育水準が世界一になっているんだと考えながらやってる
524〒□□□-□□□□:2007/11/19(月) 21:48:08 ID:NyAnxZ7q
別名「大砲」で呼ばれているカレンダー、去年だったか今年だったか確かミスプリントがあって、それの訂正版の配達で地獄絵図になったことが無かったっけ?
漏れの思い違いであればいいのだが。
525〒□□□-□□□□:2007/11/19(月) 21:56:48 ID:UFp18naC
土曜月曜と少しづつ着弾してる
今日帰りに見たら明日の分も来てた
526〒□□□-□□□□:2007/11/19(月) 22:01:04 ID:UFp18naC
フェリシモ重すぎだし郵便受け入らない
これのおかげで今日何軒呼び鈴鳴らしたことか
527〒□□□-□□□□ :2007/11/19(月) 22:59:37 ID:97dWm6s1
>>526
フェリシモって何?
カタログ関係か?

ニッセンみたいな感じ?
528〒□□□-□□□□:2007/11/19(月) 23:19:27 ID:OkH149QL
>>527
通販会社
千趣会とかセシールとかニッセンと一緒
529〒□□□-□□□□:2007/11/20(火) 00:09:55 ID:TQ9i4ac4
フェリシモこっちにも大量に来てたぞ。ベネとの合わせ技で前送二回だ。
目茶苦茶かさばるけどニッセンほど重くないからまだマシと考えるべきか…
530〒□□□-□□□□:2007/11/20(火) 03:58:48 ID:GzqlVN+9
社会の歪みは郵便物を見れば分かると言うが、まんざらウソじゃないな。
そのくせ儲からない。
531〒□□□-□□□□:2007/11/20(火) 18:52:10 ID:dXqtYurq
帰り際にフェラキテター

鬼のようなブツ数だったお
ぜってーポストに入らないだろあれw
ま、明日休みだからどうでもいいお
532〒□□□-□□□□ :2007/11/20(火) 19:55:39 ID:caPAoAXL
フェリシモって見たことないなぁ・・・
関東だけなの?
533〒□□□-□□□□:2007/11/20(火) 21:02:49 ID:newtcLEu
フェリシモ
ベネ
税務署
鍋敷カレンダー
今帰りだよ
534〒□□□-□□□□:2007/11/20(火) 21:41:33 ID:li9dlba0
明日フェラ&宅配婆放棄で郵便に来た邪府&箱次郎コラボ確定orz
535〒□□□-□□□□:2007/11/20(火) 21:53:38 ID:xiQyT8X5
フェリシモは確かに普通の郵便受けには入らんなあ。
おまけに配達先が不在であることが多く、不在持ち戻りを余儀なくされるケースが多い。
日戦と違って、軽い割に玄関先配達が出来ないのが難点。

かさばるものといえば・・・

ギガ級(物凄くかさばる、重い、無駄に分厚い、手渡し限定、○ツ可能性大など)
 はこじろう、日戦ヘヴィー級、定形外、フェリシモ、瀬汁

メガ級(配達かばんに入らない、やや量が高い、郵便受けの裏からなら入るなど)
 ビニルまたは紙袋入ベネ教材、いぬ&ぬこのきもち、日戦ミドル級

キロ級(折り曲げられない、ギリギリ配達かばんに入れられるレベルなど)
 桃ジョン、日戦フェザー級、特異形状のベネDM

欄外



誰でもいい、追記または編纂してまとめていってくれ。。。orz
536〒□□□-□□□□:2007/11/20(火) 22:05:01 ID:EEmuIg7y
今の季節だとカレンダーがあるよ
537〒□□□-□□□□:2007/11/21(水) 19:00:47 ID:j1OCj++/
何故ぬこが全部邪府全部配ってくれないの?

明らかに同じモノを配達してるようなんだが
538〒□□□-□□□□:2007/11/21(水) 19:52:01 ID:1Qq0WgaW
JALカードのカレンダーはテラ級だと思う
あとはJAFは精神的にメガ級になる
539〒□□□-□□□□:2007/11/21(水) 20:15:53 ID:9MXy/yzt
JAFなんて時期によっては助けを頼んでも五時間待ちと言われたぞ…

そんな待たされるなら金払ってる意味がない…

……というわけで、みんなJAFやめないかな

郵便局は採算の合わない郵便局は、引き受けを断るということを学んでもらいたい…慈善事業じゃあるまいし
540〒□□□-□□□□:2007/11/22(木) 22:20:13 ID:I1LHpqs7
しし丸便器のダイレクトメールが出ると悲惨だわ…。
541〒□□□-□□□□:2007/11/22(木) 22:21:25 ID:I1LHpqs7
あー、あとフェラチオの冊子も嫌だわ。
542〒□□□-□□□□:2007/11/22(木) 23:37:18 ID:1QZBxX8I
JALカードのカレンダーはワロタ
543〒□□□-□□□□:2007/11/22(木) 23:43:20 ID:SdRCVnh0
最近の実績
昨日はフェリシモ45〇ツ8、JALカレンダー20うち〇ツ15、勤2時間オーバー
今日はJALカレンダー35うち〇ツ25、はこじろう4うち3つは同じ客なので宅配ボックスへ、特大国際定形外2うち〇ツ2、超勤2時間オーバー
土曜日は祝明け恒例の部数、JALカレンダー、二つ折禁税務署定形外、超勤2時間オーバー確定

改めて見ると半数以上は留守だといくことがわかる。

544〒□□□-□□□□ :2007/11/23(金) 00:12:33 ID:m96DpNUM
>>543
都会?

都会は大変だなぁ
田舎はいいよー
545〒□□□-□□□□:2007/11/23(金) 05:55:43 ID:LaeAeyfa
昨日はフェラシロと背◎ん、スカパー!の波状攻撃で腕が痛くなった。おまいらカード使い過ぎや。
546〒□□□-□□□□:2007/11/23(金) 05:59:59 ID:TkMQQ//t
噂されてたフェリシモがようやく大量に到着しました

封がしてあるシールの剥がれやすさが尋常じゃないんですけど
547〒□□□-□□□□:2007/11/23(金) 08:07:31 ID:V+zjB42k
JALカードカレンダーはまだ続くのかな?あの段ボール先端で手を切りますた
548〒□□□-□□□□ :2007/11/23(金) 08:13:06 ID:m96DpNUM
バイクのチェーンに油、差しとけよー
549〒□□□-□□□□:2007/11/24(土) 20:43:10 ID:/mTLsPf/
籠にシマジロいっぱい入ってたぞ
中の箱小さいけど厚いなぁ
コップでも入ってるのかなぁ
550〒□□□-□□□□ :2007/11/24(土) 20:56:19 ID:j3z0GblO
ベネッセ、今日配達できませんでした・・・
子供たち、ごめんね・・・

だって・・・いや、言い訳はすまい。
551〒□□□-□□□□:2007/11/24(土) 21:07:28 ID:/mTLsPf/
俺は7時過ぎに配達した家があるから朝まで気付かないだろうなぁ
552〒□□□-□□□□:2007/11/24(土) 21:15:09 ID:h60es2H8
フェリシモ
くそじろう
日戦(薄いけど折曲厳禁)
その他定形外

阿鼻叫喚の地獄が繰り広げられました。

往復で、しかも4時間超勤しても結局終わらず。
しかも月曜からはクリスマス版のくそじろう、そして大砲も着弾予定なのに…見事なまでの殉職ぶりでしたorz
553〒□□□-□□□□:2007/11/26(月) 19:45:47 ID:mCCGIcZs
シマジロウ配達行ってお母さんと一緒に小さいお子さんが玄関まで来て一緒に「ありがとう〜」て言われたら照れるし嬉しいじゃないかコノヤロー。ちょっとだけ報われた
554〒□□□-□□□□:2007/11/26(月) 20:42:19 ID:aQZDU8Fz
ポストに入らないので手渡しで渡そうインターホン押したら、
ドアの隙間から手だけが出てきてバッと奪っていきやがった。
まあその家はガキも含めて家族全員愛想が悪いからな。
555〒□□□-□□□□:2007/11/26(月) 20:44:34 ID:oOpJBxpK
>>553
シマジローはまだそういうところで救われてるから良いものの、日戦は配っても迷惑そうな顔されるだけで何のメリットも無いしなぁ…。
重い・厚い・大量と、最悪の3拍子が揃っている上配ってもたいして報われない現実にガッカリするよ……。

カタログは玄関前放置出来るのがせめてもの救いといったところだが、BC付いてるのは玄関前放置出来るものでもマジウザい。
556〒□□□-□□□□:2007/11/26(月) 20:59:58 ID:vdXYFcgb
ま、シマジロウが悪いわけじゃない。

感覚的には、郵便というより荷物じゃん。
5〜6個もあったら、積載限度の半分以上の容量が埋まるワケだが、
な・ん・で・あんなのかさばるモノまで、バイクで配達させるのか?
郵便配達のシステム上の問題なんだよな。

JALのカレンダーとカブったせいで、
今日は、超勤命令簿上は2時間+サビで1時間、計3時間の超勤。
疲れたワ。
557〒□□□-□□□□:2007/11/26(月) 21:23:42 ID:1/z/7GfO
しまじろうのサンタバージョン 紙袋とビニールがあるけど、ビニほうは宛名が見にくい。
今日は配達最初のアパートに5件しまじろう配達したが全部留守。○ツー。
もう邪魔で配達が地獄になった。

最近やたら物多くない?先週定時で帰れた日ないんだけど。
558〒□□□-□□□□:2007/11/26(月) 21:38:48 ID:aQZDU8Fz
>>557
よく考えろ。年末になるにつれ多くなるのは当然。
もう今年は定時で帰れねえよ、稼げるけど
559〒□□□-□□□□:2007/11/26(月) 21:43:13 ID:cSp+64oy
は?おまえどんだけ楽な局だ?
定時で帰れる日なんか年に3,4回だぞ?
定時で帰らせろとは言わんが、格差はある程度無くせよ。
というより楽なとこでヘラヘラやってる奴に地獄見せたい。
560〒□□□-□□□□:2007/11/26(月) 21:45:25 ID:efLTjSY8
くそじろう(サンタver.及びノーマルver.)、ゼニ、フ○リシモ(計配分)、日戦(同)、
A●A大砲による集中爆撃。
週明けということもあり前送事実上不可能で、往復をしてやっとこさ配達orz
561〒□□□-□□□□ :2007/11/26(月) 21:49:19 ID:9DO2GPqJ
しまじろうは、不在のときは、ビニール袋に入れて、
ドアノブに引っ掛けておけばOK

そうしないと、終わらないし、
はじめたころ持ち戻りしたら、
職員に「俺が夜勤で持って行くの、めんどうだろうが!!
ドアノブにかけとけ!!」って、怒鳴られた・・・
562〒□□□-□□□□:2007/11/26(月) 21:51:35 ID:njh1IuoM
俺はそこそこキツイ集配センター勤務。
仕事できん奴と出来る奴の格差がある。俺は配達とリーダー勤を
してる。定時で帰れる日の方が多いが、36ギリギリの奴の
尻拭きさせられそうだ。最近は一桁が多いかな。生かさず殺さず。
地獄とまでは行かないが、へらへらは出来ないぐらい。
563〒□□□-□□□□:2007/11/26(月) 22:24:16 ID:KKJxmiHy
JAL
ANA
ベネ

これだけで一日が終わったような気がするよ。冊子小包のサイズ制限マジで何とかしてくれ。
564〒□□□-□□□□:2007/11/27(火) 06:41:08 ID:glpaLHxC
台風が来るってよ
565〒□□□-□□□□:2007/11/28(水) 16:05:05 ID:mZA7RctY
昨日は株式爆弾その他直撃でどこも全滅。

先々週だったか、パレ開けた瞬間直積み冊子落ちてきやがった
拾おうとしたら別の冊子が落ちてきて頭横をかすめて逝った
あれが直撃だったら今頃逝ってた鴨
566〒□□□-□□□□:2007/11/28(水) 19:41:08 ID:7C+DkvxR
薄っぺらいベネッセ多すぎ
567〒□□□-□□□□ :2007/11/28(水) 19:47:58 ID:IJM3+A7j
薄いビニールに入ったベネッセすげーきたよな

3学期は100点連発とか書いてあったような気がする。
あと、男と女では表紙?が違ってた。

でかいのは、もうしb
568〒□□□-□□□□ :2007/11/28(水) 19:48:48 ID:IJM3+A7j
でかいのは、もうしばらく来ないよね?って書きたかった。
569〒□□□-□□□□:2007/11/28(水) 20:20:14 ID:Vxl+urxh
薄いのもでかいのも両方着やがったよ
570〒□□□-□□□□:2007/11/28(水) 20:44:39 ID:084UWC+4
明日、クリスマス箱次郎とは別にビニール版のクリスマス島次郎が出てくるぞ。大量に
571〒□□□-□□□□:2007/11/28(水) 20:56:46 ID:29IBMi67
>>570
俺んとこクリスマス箱次郎まだ200個くらいあんだけどwww
しかもほとんどがマンションwwwwううぇlwlwlwwwwwポストに
入らねえからマンションでジョギングですよwwwwwww
572〒□□□-□□□□ :2007/11/28(水) 21:03:56 ID:IJM3+A7j
>>571
ドアノブ配送は認められてないの?
573〒□□□-□□□□:2007/11/28(水) 22:42:35 ID:084UWC+4
>>571
半分は自分で、残りは対面か夜勤に持っていってもらえよ。
それに明日は雨だぞ
574営業はダンピングしすぎ:2007/11/28(水) 23:54:02 ID:zoERo+AD
郵便減ってきても減区されて配達量増えて、かさばる大型は増えてるからきついよな。警察官の皆さん郵便屋を超過積載で逮捕してください。月曜日か祝日明けが狙い目です。
575〒□□□-□□□□:2007/11/29(木) 06:52:39 ID:/uYf7vOK
>>574
罰金は「過積載」で自腹切らされてるのに、
会社(当局)は「重大違反唆し等」には問われないわけだが…
576〒□□□-□□□□:2007/11/29(木) 18:57:27 ID:LSz6AXTu
JALのカレンダー、ネタかよ。受け付けるなよこんなもん。
どんだけ効率悪くなるんだよ
577〒□□□-□□□□:2007/11/29(木) 19:25:59 ID:GObetRIt
ガソリン高いて航空運賃値上げする前にこういったカレンダーをやめなさい!
578〒□□□-□□□□:2007/11/29(木) 20:32:58 ID:42qXIpS+
つーか、格安で冊子小包の引き受けるのをやめろ
あとゴミ箱行きになるために、石油を無駄に使っていることを理解しろ
579〒□□□-□□□□:2007/11/30(金) 04:06:37 ID:Avi/g7JF
あーそろそろ旅物語来るな・・・あーあーあーあーあやだw
580〒□□□-□□□□:2007/11/30(金) 05:12:39 ID:BwaOLt/t
>>572
お客の申し出によるドアノブ配達は可能だけど
カタログと違って、子供が楽しみに待ってる物だから放置して
盗難とかイタスラされたら嫌だからって、実際はほとんどマルツだよ
しかも、箱次郎の場合は特別扱いだから、保管期限切れても勝手に
還付できない、お客に連絡つくまで1日何回も電話をかけたり、留守電に入れたり
電話がわからない場合はハガキを書いたりして完全配達
そんなに手間がかかるのに料金は1つ100円未満って話
100円未満でそんなにサービスしてくれるんじゃ、他の宅配業者に
いこうとは思わないよな・・・・。
偉い人は何考えてるんだろ、1通300円はとるべき
581〒□□□-□□□□:2007/11/30(金) 08:24:36 ID:JpUnsxNa
ジャルっなんじゃる?
tel 03−5460−5323
582〒□□□-□□□□:2007/11/30(金) 08:25:21 ID:JpUnsxNa
ジャルっ て なんじゃる?
tel 03−5460−5323
583〒□□□-□□□□:2007/12/01(土) 04:02:43 ID:RyhC8ONZ
シマジロウたまに小さくドアノブ配達て書いてるけどもっとおおきく掲載してくれて思う
584〒□□□-□□□□ :2007/12/02(日) 10:09:18 ID:ZBjrQuBo
12月も来るの?どっちも
585〒□□□-□□□□:2007/12/05(水) 18:18:32 ID:5PIl0SN5
しかしJALカレンダーは酷いな・・・
あれってボックスに積めるのか?
586 ◆ipeno1eqFw :2007/12/05(水) 18:54:19 ID:skeU61GL
テスト
587 ◆o8gKYE6H8A :2007/12/05(水) 18:55:43 ID:skeU61GL
テスト
588 ◆QIIY12bu7E :2007/12/05(水) 18:57:20 ID:skeU61GL
テスト
589 ◆vNy/h5/07U :2007/12/05(水) 18:58:48 ID:skeU61GL
テスト
590 ◆4orWB8sZnE :2007/12/05(水) 19:00:52 ID:skeU61GL
テスト
591 ◆EpHOyISPvM :2007/12/05(水) 19:03:12 ID:skeU61GL
テスト
592 ◆Bu5TuY3Cgk :2007/12/05(水) 19:06:41 ID:skeU61GL
テスト
593〒□□□-□□□□:2007/12/05(水) 20:44:50 ID:oheIL9+P
ゼニ、水道局、地元百貨店の3連コンボでした。
おまけにJAL鉄板(カレンダー)のおまけ付きorz
594〒□□□-□□□□:2007/12/06(木) 18:36:12 ID:GE/9f31+
糞じろう氏ねよ
595〒□□□-□□□□:2007/12/06(木) 21:12:05 ID:SzXXr5mn
株主宛てのカレンダー氏ね。
596〒□□□-□□□□:2007/12/06(木) 22:42:07 ID:zQsvVmmL
カレンダーは貧乏人には少ないが、
金持ちには多く来る。
まるで現代の格差社会を象徴してる
597〒□□□-□□□□:2007/12/07(金) 00:31:05 ID:Jth8i0He
>>596
木造2階建ての誰が住んでるか分からんようなところに
カレンダー来た時は焦ったよ
598〒□□□-□□□□:2007/12/08(土) 09:58:04 ID:8ERs0JDa
今日は外務死亡だな・・・
599〒□□□-□□□□:2007/12/08(土) 22:52:23 ID:IFLnDDxi
毎日死亡してます・・・
600〒□□□-□□□□:2007/12/08(土) 23:12:16 ID:nKFW36u0
日○ナビの箱冊子多すぎ
601〒□□□-□□□□:2007/12/09(日) 13:23:30 ID:oVa4YGbm
ちょこっと話題が古いけどJALの巨大カレンダーでザックリと手を切ったorz
602〒□□□-□□□□:2007/12/09(日) 14:53:09 ID:fIa+911A
JALのカレンダーが○ツになって期間経過になってたので
夜間で再配行ってもらったら配達完了になったようです

なんで取りに来ないし連絡もしてこないかな
603〒□□□-□□□□:2007/12/09(日) 15:19:35 ID:gL3eoblR
区分したしまじろうが郵便くんでるときに落ちてきやがった。パンチした。
604〒□□□-□□□□:2007/12/09(日) 17:43:05 ID:K7HAiL/O
ストレス溜まってるならパチンコしたら? 
アクエリオンお薦め 
愛してる〜ぅ
605〒□□□-□□□□:2007/12/09(日) 18:01:23 ID:Hqih+kiQ
>>602
わざわざ電話するのは面倒だし、その時間家で待ってるのもだるいし
自分がいる時に来るなら受け取ってやってもいいよっていう事だと思うよ。
そういう奴がすごく多い、カードとかね。
606〒□□□-□□□□:2007/12/10(月) 19:42:01 ID:bGJOnrDi
おとといにつづき今日も湯似瀬負動じ多発テロ勃発orz
うちの区だけ狙われている?
607〒□□□-□□□□:2007/12/11(火) 05:58:41 ID:43h5R9SA
>>605
それでなくても歳暮とかで保管棚がパンクしてるのに勘弁してほしいよ
○ユのハガキ出すのも面倒くさい
608〒□□□-□□□□:2007/12/12(水) 19:46:22 ID:ZhRZNKdW
あのユニセフって本物?
振り込め詐欺とかじゃねーの
609〒□□□-□□□□:2007/12/12(水) 21:16:25 ID:AgJwE9Fx
茶色いユニセフで指が切れまくった。
謝罪と賠償を要求するニダ!
610〒□□□-□□□□:2007/12/12(水) 21:18:36 ID:xSNqh9sk
民間協力の任意団体でしょ。
国連や国連児童基金の直系組織ではないらしい。

まともな団体なら<、フツーにまともな封筒使うんじゃね?
アレじゃあねー。
郵便受けから取るときに、指切る人が続出と思う。
611〒□□□-□□□□:2007/12/12(水) 21:22:31 ID:t7q6RhPn
ユニセフのやつ、バリが多くて制服に紙屑がいっぱい付いてた
あんなの送る金あったらその金を寄付に回せって
612〒□□□-□□□□:2007/12/12(水) 21:24:57 ID:kdkPGuCR
でもユニセフの中に入っている
住所や名前の書かれたシールは
オークションで送るとき重宝する
613〒□□□-□□□□:2007/12/13(木) 00:47:27 ID:l5wz4VyS
ユニセフの郵便で手を切った職員の数→
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1134269950/
614〒□□□-□□□□:2007/12/13(木) 19:21:42 ID:YgAbQ0/2
由仁施賦氏ね!!
615〒□□□-□□□□:2007/12/15(土) 10:13:49 ID:ruXD0PB0
       _ ヽ ヽj l、 レ' //,ィ ////// / /   i i   ト、
       ヽ、`ヾ    `ー‐タ.//L/_l_l_/ l ///j  l l   iハ
        ,.`ュ  /  ノT7!//ヒテミ// /メ、 /// j l j j |
        `Tく.__,ソ:::八 7j {c辷ノ   ィテく刈〈/リ }ノj/ リ
         l:::::::::::::::/i V lハ.   _ , ヾシ/Vノソ ′
   /     \::::/  l  | lヘ ヽ (_)  ,メ// っ っ
 _,ノ \__ノl   ヽ.  / i !ト Vト`_ーr <::/ハ っ
        |    ` Y / ヽ\|_/-‐ __,/仆ヘ
  返  お ヽ    _//   `7_7こ二../ ん、i
        /   /7     / |  ///  `
   し  金 |    |、     i  / /,   /
        ヽ   { \   l / /'   /
   て    /    '、  ヽ_ \i ∧__/
        |       `r‐一|`ーr、::::/
   よ    |      |::::r-|  ト ̄i|
        |      い:::::l  i:::::::|
.   |      ヽ     ヽ:::::i  |::::::|
616〒□□□-□□□□:2007/12/18(火) 09:46:21 ID:g54RWrJB
今日も酷かったな・・・
617〒□□□-□□□□:2007/12/18(火) 17:07:13 ID:yzYuHQm8
未然県紙
618〒□□□-□□□□:2007/12/18(火) 17:08:44 ID:yzYuHQm8
シンケンゼミ
619〒□□□-□□□□:2007/12/18(火) 22:24:33 ID:f8mRCKnG
今日は赤青ビニールくそじろうが大量着弾・・・
明日ははこじろうがスタンバイorz
620〒□□□-□□□□:2007/12/19(水) 08:55:34 ID:RDdYwTSf
箱次郎うぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
621〒□□□-□□□□:2007/12/20(木) 09:47:52 ID:XyxPf/OR
はこじろう・・・
622〒□□□-□□□□:2007/12/20(木) 23:39:48 ID:UkgNXMRP
クリトリスバージョンでいつもよりでかいぞ
あれ中身なに入ってんだよ氏ね
623〒□□□-□□□□:2007/12/23(日) 02:01:09 ID:o9ezkHXO
大きさの割にそんなに重くないからぬいぐるみか布製玩具では?
>サンタ箱

しまじろう・チャレンジ系は「変な名前」が多いから○ユ葉書
書くのが面倒臭い…しかも年齢が下がるほど変な名前率が高くなる
もしかして「たまひよ」が絡んでるのか?

子供の教育に熱心なのはいいけど、その前にもっとまともな名前を
付けてくれ…。
624〒□□□-□□□□:2007/12/23(日) 19:58:06 ID:XEuQVs/m
保守
625〒□□□-□□□□:2007/12/24(月) 21:21:50 ID:Au+twlI0
定型外多すぎ
626〒□□□-□□□□:2007/12/25(火) 00:30:20 ID:ZseM4Y6A
ニッセンよりぶ厚い日経新聞雑誌が籠いっぱいきてたぞ
627〒□□□-□□□□:2007/12/31(月) 08:17:57 ID:BHfmzfRo
保守
628〒□□□-□□□□:2008/01/01(火) 22:58:50 ID:sgNXB5Um
日経が郵便使うってめずらしいな。
還付の嵐だったけど、あの電話帳w
629〒□□□-□□□□:2008/01/03(木) 17:52:56 ID:5Xq4bwoj
今日の日経見たやついる?ゆうメール大口値下げだとよ
630〒□□□-□□□□:2008/01/03(木) 18:04:36 ID:ieQdUmNo
先が見えたな・・・
631〒□□□-□□□□:2008/01/04(金) 23:47:26 ID:uyux8WtK
本日、日戦の着弾を確認。
632761-8799:2008/01/05(土) 00:22:35 ID:BDV1S0Wb
我が支店のドル箱、セシールは?
633〒□□□-□□□□:2008/01/05(土) 20:05:37 ID:Kb52Qwy2
夏の予約ってアホか?
634〒□□□-□□□□:2008/01/07(月) 02:47:14 ID:itOspqu/
本日、荷っ戦大漁です!漬物石がわりにピッタリだぜ!
635〒□□□-□□□□:2008/01/07(月) 07:12:39 ID:LUavGfvJ
何冊かお持ち帰りして踏み台昇降に使いたいよ
636〒□□□-□□□□:2008/01/07(月) 10:52:52 ID:A8CwN87i
重量級冊子といびつな形状冊子とタウンメールでは、どれが配達の敵?
637〒□□□-□□□□:2008/01/07(月) 16:20:23 ID:xzDa2o0W
神奈川の某局より。
バーコード入力する冊子と、入力しなくていい冊子は分別して束ねろよ!
糞ニッセンめ!!
638〒□□□-□□□□:2008/01/07(月) 21:24:27 ID:/IxFdqPB
早速今日からクソベネの爆撃が始まったよ
あいつら嫌がらせしてんのか?
639〒□□□-□□□□:2008/01/07(月) 22:10:27 ID:99Bg6SHN
★ 。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜
新春企画

『年末年始でお財布がピンチの貴方に・・・』



世界一簡単なお小遣い稼ぎを無料で教えます。

http://mb.minx.jp/mayumi78



一日作業時間は15分程度で月に5万円程度

稼げます。

携帯電話一本で稼ぐ裏技です。
。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜

640〒□□□-□□□□:2008/01/07(月) 22:15:06 ID:KCR32AfK
>>635
休憩室の枕に使うのはどうよ?
641〒□□□-□□□□:2008/01/08(火) 13:16:36 ID:ppjAxKwe
日賎め!倒産しやがれ
642〒□□□-□□□□:2008/01/08(火) 14:10:07 ID:0KNxBL8s
日戦だけ配達ボイコットしようぜwww
何であんなクソ重い冊子を大量にしかも激安の料金で配達などせねばならんのだ。
受け取るほうもそうだ、もう要らないんなら配送停止の手続きぐらいしやがれw

漏れの場合こんなケースがある。

配達に行ったら丁度庭先にお客様がいらっしゃって、日戦冊子を手渡ししたんだが
お客様「(笑顔で)毎度毎度重いのにご苦労様」
…だとまだ救われるんだが、
お客様「(怪訝そうな顔で)これ、もう要らないのにまだ送ってくるんだなぁ…。」
いや、要らないんなら配送停止の手続きしろよw
どんな顔して受答していいのかすげー複雑な気分だった。orz
643sage:2008/01/09(水) 13:32:12 ID:3L2HlfPP
全戸配布機関誌着弾_| ̄|○明日は死亡確定
644〒□□□-□□□□:2008/01/13(日) 06:15:07 ID:l3ag6Ik7
悪魔の鈴メゾン。
645〒□□□-□□□□:2008/01/13(日) 10:24:29 ID:bCxeAULU
丁度庭先
646〒□□□-□□□□:2008/01/13(日) 16:25:04 ID:FSTnngqK
くそじろうのドアノブオッケー、小さすぎて見落としてた・・・
647〒□□□-□□□□:2008/01/13(日) 17:02:45 ID:VJ2+SE8E
日戦の転送還付処理してると
泣きたくなる
648〒□□□-□□□□:2008/01/13(日) 17:10:52 ID:TBe9DUC0
( ´_ゝ`)フーン
649〒□□□-□□□□:2008/01/13(日) 22:24:45 ID:IhTbeR2i
日戦、配達も還付も転送も地獄

誰もが嫌がる定形外
配達しても受取人のいい顔を見たことがない。一度もない。
むしろ文句をよく聞く。「何でこんなに重たいのか」と。
650〒□□□-□□□□:2008/01/13(日) 22:36:44 ID:u5FKEtOr
誰もが嫌がる定形外
配達事故処理みな地獄
「日戦です」と配達しても
「ご苦労様」とは言われない
「何でこんなに重たいの?」と
聞かれるこっちが聞きたいな
「何でこんなの購読してるの?」
んなこと聞くわきゃいかないけれど
数と大きさとあの重さ
も少しどうにかならないかしら
配達員の苦労のことも
ちょっとは考えてよ日戦……orz
651〒□□□-□□□□:2008/01/13(日) 23:23:53 ID:SDAbZw5K
バーコードつきはもしかしてあれか?

俺達に居住確認をさせてるのと同じって事か?
652〒□□□-□□□□:2008/01/13(日) 23:38:38 ID:red8cSre
おーい、>>643は死ねたのかw?
月末に全国一斉タウンがあるらしーぞ!


653〒□□□-□□□□:2008/01/14(月) 17:33:54 ID:tAR0OwM9
そろそろ、確定申告祭りが始まるのかな・・・
654〒□□□-□□□□:2008/01/15(火) 02:16:03 ID:3TNE8W2T
>>650日戦は日通ペリカン便に明け渡せよ。
655〒□□□-□□□□:2008/01/15(火) 06:28:25 ID:augBZLav
日戦と千趣会氏ね
656age:2008/01/15(火) 08:16:08 ID:P7ZKwPw+
戦樹海、11パレット着弾しますた。
追跡バーコード棚一杯なので、めっさ混在してます。
集配さん、怒らないでね。
657〒□□□-□□□□:2008/01/15(火) 20:35:46 ID:/pMhlS5e
今日もタウンページ並の日戦とベルメゾンが着弾しました

658〒□□□-□□□□:2008/01/15(火) 21:31:10 ID:K3M+Iicq
>>657
うちの局も今日は千趣会のバーコード入力が500冊以上・・・!


ベネッセ、ニッセン、千趣会、ランズエンドの4大ワースト会社は潰れろ!!
659〒□□□-□□□□:2008/01/15(火) 22:43:41 ID:mCM3IeNs
日戦やベネのようなのはまだあきらめもつくが一緒に把捉しようかどうか迷うようなザツがおいらには一番の敵だなぁ。迷って組むのが遅くなるから。
660〒□□□-□□□□:2008/01/15(火) 23:19:31 ID:P7ZKwPw+
>>658

500冊って少ない方ですよ。
オイラの局じゃ11パレットだから、その10倍はあるはず。
何れにせよ、戦樹海死ねって言いたいね。
661〒□□□-□□□□:2008/01/16(水) 01:10:21 ID:cP4kLYrs
今日はニッセン+千趣会+NTT+au祭り。ついでに某クレカの配達記録まで来たぞ。
もう過積載ってレベルじゃねーぞ。あのハードカバーのニッセンだけでも何とかならんのか。
662〒□□□-□□□□:2008/01/16(水) 19:46:04 ID:PE1WeZzo
真剣銭・日戦・千住会
663〒□□□-□□□□:2008/01/16(水) 19:47:39 ID:PE1WeZzo
真剣銭は700
日戦は600と918
千住会は539
664〒□□□-□□□□:2008/01/16(水) 19:48:42 ID:PE1WeZzo
auは321
ウィルコムは989
665〒□□□-□□□□:2008/01/16(水) 22:09:03 ID:VsTspzjT
おまいら今日からUF○のタウンメールやってる?
666〒□□□-□□□□:2008/01/16(水) 22:33:47 ID:DOl571wb
>>665
はーい、やってます。
UF○とは全く縁のなさそうなど田舎ですが。
667〒□□□-□□□□:2008/01/17(木) 01:53:28 ID:Zk0xIwuU
真剣銭・千住会・日戦

JP小包を解約しろ
668〒□□□-□□□□:2008/01/17(木) 21:58:12 ID:Zk0xIwuU
ニッセン消えよ
669〒□□□-□□□□:2008/01/17(木) 21:59:42 ID:Zk0xIwuU
ニッセンは消えろ
670〒□□□-□□□□:2008/01/17(木) 22:20:17 ID:Zk0xIwuU
北千住
671〒□□□-□□□□:2008/01/18(金) 00:47:05 ID:r5g4dmFg
あーうぜー、儲けにならんゴミ配らせんなよ。
年賀も4億枚余らすって阿呆の極みだな、金をどぶに捨てるのが好きなんだな上の連中は。
672〒□□□-□□□□:2008/01/18(金) 01:19:49 ID:G3BJWuxz
日戦地獄は5日間で終了した
673〒□□□-□□□□:2008/01/18(金) 01:51:58 ID:CPu2Bqtw
真剣銭
日戦
千住会
674〒□□□-□□□□:2008/01/18(金) 23:03:56 ID:YzKdRG48
夕方到着便のパレット見たら泣きそうになった

日戦の山積み
ベネのデカ箱などベネだらけ
確定申告書
675〒□□□-□□□□:2008/01/19(土) 20:45:21 ID:fOjLHc1I
今週一週間、ずっとニッセン配ったよ。

>>674
まだ来るのかよ・・・

年に4回くらいなら、いいけど、毎月だもんなぁ・・・
ニッセン・進研ゼミはきついわぁ・・・

今日のドコモとか月1回のNTTとかのほうがマシだよな。
676〒□□□-□□□□:2008/01/20(日) 00:46:13 ID:3ud69VnW
日戦、は○ねす○らぶ、ベル芽損、須加パー、ゼニ・・・貴様ら一体何様のつもりだ。
677〒□□□-□□□□:2008/01/20(日) 01:27:50 ID:k5rMhmMT
>>676は○ねすく○ぶは811支店のドル箱やろ?
678〒□□□-□□□□:2008/01/20(日) 01:33:04 ID:k5rMhmMT
真剣銭は日通で送れよ。
日戦は日通で送れよ。
千住会はヤマトで送れよ。
は○ねすく○ぶは佐川で送れよ。
679□□□―□□□□:2008/01/20(日) 02:15:44 ID:nBNfawXf
千樹海、何で急増したん?
追跡バーコード大増殖、偉い迷惑やわ。
680〒□□□-□□□□:2008/01/20(日) 10:58:00 ID:8HJuV2/h
昨日帰るときに、箱じろうらしき奴を発見したのだが
俺の区に来てたら氏のう・・・
681〒□□□-□□□□:2008/01/20(日) 15:31:03 ID:lP8XGn4M
828氏ね。つぶれろ!
682〒□□□-□□□□:2008/01/20(日) 19:15:32 ID:9kohxfgZ
明日は雪だ・・
683〒□□□-□□□□:2008/01/21(月) 07:23:30 ID:Ah0THTf6
>>682

雪、降らなかったぉ。
684〒□□□-□□□□:2008/01/21(月) 14:57:41 ID:mGnVYeA2
東日本の日戦は、埼玉県より発送してる・・・ちなみに箱次郎も埼玉県。
685〒□□□-□□□□:2008/01/21(月) 15:01:35 ID:1EU4iu58
>>684千樹海も埼玉県から?
686〒□□□-□□□□:2008/01/21(月) 15:04:20 ID:1EU4iu58
千樹海は近畿・中四国(75を除く)・北陸では本社お膝元の新大阪支店発だが。

東海は岐阜県可児市に配送センターがあるから、おそらく名古屋神宮支店発が東海4県や長野県39地域へ発送だと思うが。
687〒□□□-□□□□:2008/01/21(月) 20:33:36 ID:wJ0bjWxX
今日は邪不でえらい目に遭いました。
夕方にはタウンメールが来ていました・・・

せっかく日戦、千趣会が片づいたのに何で余計にくるんだよ
688〒□□□-□□□□:2008/01/21(月) 22:19:34 ID:1EU4iu58
>>687車雑誌ね
689〒□□□-□□□□:2008/01/21(月) 23:12:14 ID:1EU4iu58
ベル○ゾン地獄
690〒□□□-□□□□:2008/01/22(火) 04:00:21 ID:TAGz+WKO
日戦、毎年ぶ厚くなってきているような気がする
691〒□□□-□□□□:2008/01/22(火) 08:17:34 ID:Y7JaKlow
あの分厚さは異常
あれで人を殺せるな
692メタボのじま:2008/01/22(火) 09:17:12 ID:dhIn0Df0
日戦いい加減にしてくれ!辞書より分厚くて重いやつが沢山着弾したぞ!
なんで同じ家に2冊も3冊も届くんだよ!いみわかんね〜
これのせいで、バイクの転倒やパンクがたえねーんだよ!
693〒□□□-□□□□:2008/01/22(火) 12:43:11 ID:foiYxwTb
もし職業別の戦があったら間違いなくニ○セン選ぶお

防弾にもなるし
694〒□□□-□□□□:2008/01/22(火) 12:45:23 ID:qZGATIpI
日戦はヤマトへ戻せ。

千樹海カタログは日通へ戻せ。

千樹海(カタログ以外)は元は佐川だったが、日通へ変更を。
695〒□□□-□□□□:2008/01/22(火) 14:21:43 ID:qZGATIpI
千樹海
696〒□□□-□□□□:2008/01/22(火) 19:18:25 ID:EzRBfHCJ
>>691
マジであれは凶器になる
配達する俺らも下手したら殺られかねん
697〒□□□-□□□□:2008/01/22(火) 19:49:46 ID:qZGATIpI
真剣銭は邪魔。
日戦は邪魔。
選手会は邪魔。
698〒□□□-□□□□:2008/01/22(火) 20:15:27 ID:FgGE6dA2
ベルメゾンは郵政とヤマトを併用している
ヤマトはオートロックのマンションでは受箱あたりに放置しているのに、ウチらは手渡しいなければマルツ再配
取り扱いが異なるのもあれなのでヤマト方式に統一しようw
699〒□□□-□□□□:2008/01/22(火) 22:27:03 ID:iWj8NtLs
いくらか知らんが無料で、○ツしてくれるなんて
すばらしい会社ですね。
700〒□□□-□□□□:2008/01/22(火) 22:39:03 ID:qZGATIpI
選手会カタログ分厚い。
701〒□□□-□□□□:2008/01/22(火) 23:53:36 ID:iWj8NtLs
バーコード入力が、めんどくさい
702〒□□□-□□□□:2008/01/22(火) 23:58:30 ID:L3+A/m9Q
>>698
陰険銭、島次郎も、薄々サイズは黒猫、中〜厚サイズは郵便と使い分けしているw
最近、配達先の受箱に、薄々な陰険銭、島次郎が、メール便シール付きで、先客で入っている場合を見かける。
703〒□□□-□□□□:2008/01/23(水) 01:03:09 ID:U0MpWd/q
ベルメゾンの袋弱すぎ すぐ破ける
704〒□□□-□□□□:2008/01/23(水) 02:08:41 ID:BjCt8o73
UF○のタウンメールうぜーとか思ったけど、ユーザーのオレには一通じゃ足らんw
入ってるATM停止スケジュール表は財布用とパソコンデスク用の2通必要だなっw
705〒□□□-□□□□:2008/01/23(水) 02:33:14 ID:CdluwBPm
日戦、いつまで出しているんだよ…。
いい加減うっとおしいんだよ。

あの量と厚さの冊子は資源の無駄。
環境破壊に荷担してるじゃねーか。
706〒□□□-□□□□:2008/01/23(水) 02:41:10 ID:mbGWvbj8
企業に、何トンという量で紙を無駄使いしてもらって、
DMとして出して貰わなければ、郵便事業会社は成り立たない。
内容は信書でもメールで送られたら、事業会社の収入にはならないし。
郵便事業そのものが環境破壊することで成立しているんだし、
開き直るしかないね。
707〒□□□-□□□□:2008/01/23(水) 10:23:23 ID:qQRLybvT
しかし、日戦カタログをもう少し薄くすることは可能な筈だ。
広辞苑級の辞書でさえあんな薄い紙に裏表印刷出来ているんだから日戦カタログもその気になれば出来る筈。
それをやらないのはおそらくコストと機材購入の為の初期投資費の問題があるんだろうな。
企業が怠慢なのかどうかは分からんけど、我々郵便屋から見ると傲慢であることは間違いない、と思う。

あの厚みと重量と数は過積載&転倒事故の原因。
本当になんとかしてほしい。
時としてポスト破壊の原因にもなりかねない。
708〒□□□-□□□□:2008/01/23(水) 12:03:50 ID:1T344OKy
ニッセンって、毎月来るんだっけ?

しまじろうは、毎月来る
ベルメゾンも?
709〒□□□-□□□□:2008/01/23(水) 20:34:18 ID:kpbh+izH
日戦や選手会はカタログ薄く汁。
710□□□―□□□□:2008/01/23(水) 22:43:57 ID:Io587u1Z
それよりさぁ。
千樹海が激増した理由は何故なん?
追跡バーコード付きだから、めっさ迷惑してるんよ。
711〒□□□-□□□□:2008/01/23(水) 23:18:48 ID:1T344OKy
ニッセン・ベルメゾン、めちゃくちゃ増えた。

おそらく、この2社、競争激化で、「女性誌に広告を打ちまくった」んだろうと
踏んでいる。

「カタログ、無料で送付いたします!!
 今なら、『お得な特典』が付いてくる!!」みたいな感じだろう

それで、みんな申し込んだんだろう・・

これから、毎月毎月 地獄だ・・・
712〒□□□-□□□□:2008/01/24(木) 00:28:18 ID:7cO3efuk
女は企業にとってはカモだしね。
713〒□□□-□□□□:2008/01/24(木) 07:54:40 ID:64SHMMwG
あんなカタログ、男が取ってる所あるのかなw
714〒□□□-□□□□:2008/01/24(木) 10:06:10 ID:7cO3efuk
女子中高生向き小物のカタログでも、
明らかに男の名前っていうのが結構あるなw
プレゼントのためか?
715〒□□□-□□□□:2008/01/24(木) 21:25:55 ID:+xjG2ZWN
ニッセン、ベルメゾン、ディノスの極太定形外のみ大量に詰め込んで
配達中に、バイクから降り数歩・・・ものの見事にバイク横転。
中身ドバー、アーッ!
近くに人がいなくてよかったよ。
716〒□□□-□□□□:2008/01/24(木) 22:14:52 ID:oZnqGWGJ
電柱に支えてもらうほかないんだよねーマジで。
異常だよ。
717〒□□□-□□□□:2008/01/25(金) 00:27:36 ID:7ioiuxsJ
ベネの教材を局留にし始めた家がある
そんなことするより入る大きさの郵便受けを設置すればいいのに
718〒□□□-□□□□:2008/01/25(金) 00:56:46 ID:3PCRqsFi
>>714
サンホ(サン宝石)のカタログで見かけたが、そんなゴミプレゼントされてもなw
719〒□□□-□□□□:2008/01/25(金) 01:41:16 ID:6K6on8sV
>>715
ご愁傷様。俺は内務だけど、こんなデカいブツ詰め込んだらマジでバイク
こけるだろ、ありえね〜と思うよ、いつも。通販のカタログ、マジ重いもん。
いつだったか、切手貼付のブツが少なくて通販のカタログをひたすら
区分したことあったが、腕パンパンになったし、腰マジで痛くなった。
>>717
なるほど。中々どうして賢いことをするな、利用者。しかれども、俺らに
とっちゃ面倒な仕事増えてマジ迷惑だけどな(恕
720〒□□□-□□□□:2008/01/25(金) 19:09:03 ID:lbOc/aht
ベネッセだけドア前放置OKの家が有る
ベネッセ限定だからたぶん正式な届けは出してないんじゃないかなぁ
アパートなのにさぁ無くなってもシラネ
受付けた奴責任取れ
721〒□□□-□□□□:2008/01/25(金) 20:14:47 ID:2qOIXIL9
第一回郵政バトルロワイヤルの優勝者の武器はニッセンだな
2位あたりはしまじろうかな、以前の歯ブラシなら勝てるだろ
722〒□□□-□□□□:2008/01/25(金) 21:05:46 ID:LEr6Gw9O
>>721
歯ブラシ噴いたwww

これか。
ttp://stat.ameba.jp/user_images/ac/68/10018936063_s.gif
723〒□□□-□□□□:2008/01/25(金) 23:06:08 ID:+RrHXhzK
>>722
こんな卑猥なものを子供にやっていいのか?
724〒□□□-□□□□:2008/01/26(土) 00:05:46 ID:FXlmj5tC
うちの支店の夜勤は20:30が終刻なのだか、ベネの再配で客が21時以降を指定してきたため、それ一個の再配のために、50代主任が超勤にて再配にむかった。

その社員の超勤単価、推定3000円。ベネの単価1個数十円。

なんてムダな事やってんだか…。
725〒□□□-□□□□:2008/01/26(土) 00:34:53 ID:i08cZR0K
大体、ベネを含め冊子の再配なんてしなきゃいけないの?
普通郵便と同等の扱いでいいだろ?

「ベネッセの再配お願いします」
事業
「ベネッセの再配ですね、かりこまりました。配達の最、100円頂戴します。よろしいですか?」

このくらいキボン
726〒□□□-□□□□:2008/01/26(土) 01:27:30 ID:Q2bvsLiN
真剣銭・選手会・日戦

カタログ薄く汁。
727〒□□□-□□□□:2008/01/26(土) 01:49:13 ID:BMvHKm0s
ベネも無駄だが中年主任も無駄だな
728〒□□□-□□□□:2008/01/26(土) 01:55:03 ID:gLcGcQD+
>>725
端末入力させて領収切らせる作業も足されるだろうなorz
729〒□□□-□□□□:2008/01/26(土) 11:04:55 ID:Q2bvsLiN
選手会
730〒□□□-□□□□:2008/01/26(土) 18:52:04 ID:jOi6zNVl

おい、ニッセン、ようやく止まったか?
731〒□□□-□□□□:2008/01/26(土) 19:28:07 ID:CvtcjwPf
日戦はまだ続く
今日も配達
日戦の事故処理は終わった。

そして、今日はしまじろうが来た
喜んでもらえるのが幸い
732〒□□□-□□□□:2008/01/26(土) 20:16:08 ID:eBcTNJjX
旅物語到着!!
733〒□□□-□□□□:2008/01/26(土) 22:39:55 ID:jOi6zNVl
NTT・ドコモ・携帯・電力なんか、
ほぼ全戸配布だけど、まあ一日頑張れば終わるけど、

ニッセン・しまじろうはなぁ・・・
何日続くか見えないし・・・
重いし、かさばるし・・・
734〒□□□-□□□□:2008/01/27(日) 02:51:18 ID:6CIrv4JD
>>733ベルメゾンもニッセンやしまじろうと同じ。
735〒□□□-□□□□:2008/01/27(日) 05:57:43 ID:IfAQ6B0l
セシール薄いくせに意外と重い
舐めやがって
736〒□□□-□□□□:2008/01/27(日) 08:45:19 ID:Ap54b6u3
しまじろう・ニッセン・ベルメゾン・セシール等
NTT・ドコモ等
全戸配布など
大口の料金を上げろ!!

俺たちの給与をもっと上げろ!!
737〒□□□-□□□□:2008/01/27(日) 09:52:42 ID:PJmfkvN4
本社の人間が民営化前の価格で郵便を使っていただけますと言っている以上、漏れらの給与が上がることは無い。
ましてや、大口の料金に至っては割引もしてるから尚更。

そのうちストでも起きるかもな・・・
738〒□□□-□□□□:2008/01/27(日) 10:50:06 ID:AA5eQGQV
はい、昨日ウチの馬鹿課長が「何やってるだ!早く計配分の大型を終わらせろ!」
だの抜かすもんで、みんなで必死に持っていくと二台ほど重さに耐えれずパンク。
挙句、乗ってた二人は馬鹿課長に「何でそんな持っていくんだ!修理費を考えろ!」
と説教されてる始末。もうね、色々染んでしまえ。
739〒□□□-□□□□:2008/01/27(日) 12:56:09 ID:Ap54b6u3
軽で配ってるけど、あれはヤマト運輸のような
特装車じゃないと、効率悪いだろう。
740〒□□□-□□□□:2008/01/27(日) 13:03:46 ID:HOKAaAJ1
昨日夜勤だったが、紫のニッセンとオレンジセシールを大量に確認
更に月曜はNTTもあるからしねそうだ・・・
741〒□□□-□□□□:2008/01/28(月) 03:02:26 ID:CpjwTzsb
カタログやしまじろうは、
ご不在時はビニール袋に入れてドアノブ配達になりますって決めて
割引料金で引き受ければ良いのにね
わがままな客のせいで >>724みたいな事やってたら馬鹿すぎだよ
慈善事業じゃないのにさ、なんで宅配便で配ってたカタログが郵便局になったのか
考えた方が良いよね
742〒□□□-□□□□:2008/01/28(月) 06:40:27 ID:qoPG+qT3
つか、すべての定形外のマルツ再配は
 ※時間帯指定廃止
 ※日祝廃止
にすればいいんじゃね?

10年くらい前までは確かそうだったと思う
743〒□□□-□□□□:2008/01/28(月) 21:34:43 ID:inpsOaa8
ニッセン・しまじろう止まったよね
また来月までしばしの休息だな
744〒□□□-□□□□:2008/01/28(月) 23:04:50 ID:Pu3whWIQ
とまってねえんですけど・・・
このまま箱次郎の季節を迎えそうで怖いお
745〒□□□-□□□□:2008/01/30(水) 19:08:11 ID:pKd0AlIb
また日戦がパレットに山積みだ
何でこんなにくるんだ?
もう信じられない

嫌がらせか?
746〒□□□-□□□□:2008/01/31(木) 19:51:27 ID:zFKUWQEO
なんで日戦ってあんなだらだら続くんだろう?
まとめて送ってきてほしい
747〒□□□-□□□□:2008/01/31(木) 20:00:35 ID:4oyeN3Q8
>>746
あんなでかくて重いのが
いっぺんに来たら配達できんだろw
748〒□□□-□□□□:2008/01/31(木) 20:03:07 ID:RocybbE1
>>746
一気にまとめて送ってこられても区分とか大変じゃね?
なのでいついつ何百冊到着予定です、みたいな情報とかないのかねえ?
749〒□□□-□□□□:2008/01/31(木) 20:56:33 ID:Lk1X1aON
>>748
まあ結局は郵便課次第な訳で
日戦だけで過積載になるくらい出してきやがるのは参る
750〒□□□-□□□□:2008/02/01(金) 02:36:23 ID:xRt0mR6T
毎日のように来るベネと日戦で辞めましたというオチだけはなりたくはないけどな
751〒□□□-□□□□:2008/02/04(月) 21:41:38 ID:E9K2jLV3
おい、また日戦が来ているぞ
ベネも来ている
752〒□□□-□□□□:2008/02/04(月) 22:23:33 ID:1opiZ70K
今日は路面凍結してるのに日戦が多かった
同じ人に2冊とかアホかよ
753〒□□□-□□□□ :2008/02/05(火) 21:35:28 ID:WLC17Ymk

ベネッセコーポレーション、でかいの以外にも
さまざま、いろいろなの送ってくるなぁ。
754〒□□□-□□□□:2008/02/05(火) 21:48:10 ID:IdESFmET
日戦がだらだらくるぉ(つД`;)
いぬもねこもきもちなんてしるもんかぁ(つД`;)
755〒□□□-□□□□:2008/02/05(火) 21:57:52 ID:yKvB5pbB
郵便屋さんの気持ち〜♪って鼻歌を歌いながら配達してます。
756〒□□□-□□□□:2008/02/05(火) 23:39:32 ID:RZpH7Chq
いぬのきもちの袋になんか入ってたなぁ
郵便受けに鍵かかってたら絶対に入らないよ
757〒□□□-□□□□:2008/02/06(水) 06:02:27 ID:h4tkJ+Np
つドックフード
758〒□□□-□□□□:2008/02/08(金) 06:26:40 ID:ffKxJrpd
1 :かしわ餅φ ★:2008/02/07(木) 12:27:41 ID:???0
6日午後3時10分ごろ、芝山町小池の県道で、山武市松尾町下大蔵、
郵便局会社八日市場支店芝山集配センター職員、小堀兼一郎さん(28)の
配達用バイクが転倒。小堀さんは脳挫傷などでまもなく死亡した。
山武署で事故原因を調べている。【柳澤一男】

毎日新聞 2008年2月7日
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20080207ddlk12040418000c.html
759〒□□□-□□□□:2008/02/08(金) 13:01:16 ID:2oQ5yOs2
ニッセンかベネの積み込み過ぎに一票
760〒□□□-□□□□:2008/02/08(金) 15:40:44 ID:U7dkjEaG
同じく一票。

あの冊子は何とか汁。
殺人郵便物と批判されても仕方ないぞコレ・・・
(特に日戦)
761〒□□□-□□□□:2008/02/08(金) 17:20:58 ID:P4o4BJbN
>>758-760

オイラは、しまじろう箱入り+ニッセン+千樹海に一票。
多分、しまじろう箱入りの上にニッセン+千樹海乗せてバランス崩れたんだろうね。

集配さん、十分に気を付けてね。
762〒□□□-□□□□ :2008/02/08(金) 19:32:53 ID:9P2GXbf4
ニッセン、積むときにさ、積み過ぎると
前輪が浮いてくるよね。

危険サインだから。

ていうか、ニッセンなんて、後回し後回し。
しかし、今年になってから、どんどん毎日毎日くるからなぁ・・・。

かといって、残業抑えないといけないし・・・。
難しい仕事だ・・・。
763〒□□□-□□□□:2008/02/08(金) 20:15:48 ID:vBV489DT
ウワァ・・・亡くなった職員に合掌

マジでニッセンは危険・・・
サイドスタンド立てただけでバイク転倒する時あるからなぁ・・・
764〒□□□-□□□□ :2008/02/08(金) 20:38:18 ID:9P2GXbf4

みんなは、ニッセンが大量着弾したとき、
どうしてる?
通常郵便を配り終えてから、ニッセンだけを積んでもってく?
かといって組み込むと、ほかの定形外を積めないほど幅取るし・・・。


積み過ぎるとバイク倒れるし、
765〒□□□-□□□□:2008/02/08(金) 21:23:57 ID:KiSnis/F
>>764
スキャンしてうぃにーに流せば配達しなくて済むよ
766〒□□□-□□□□:2008/02/09(土) 15:34:04 ID:jAOi/VXo
おい!
配るだけが仕事じゃねぇんだぞ!!
春イベントゆうパック、ノルマ何件消化した?
767架空やけど:2008/02/09(土) 18:36:37 ID:I3vSwiue
ニッセンをロッカーに配り切れず隠し持ってたい職員が破棄する為に自宅に持ち帰る途中にバイクに課長積載なため脂肪しました
768□□□―□□□□:2008/02/15(金) 03:53:27 ID:wuwuJ30p
真剣、日戦、何れも数減ったね。
苦労猫に持ち逃げされたんかな?
769〒□□□-□□□□:2008/02/15(金) 05:23:55 ID:orv+t2Mj
いやクロネコにはいま
ベルーナというニッセンのような電話帳がある

まぁ、ニッセンだって減るさぁ・・いつまでもあれはもたんよ
770〒□□□-□□□□:2008/02/15(金) 10:31:47 ID:V6zImgKP
メインスタンドで停めても風吹いて倒れた。ハンドルが当たった箇所のアスファルトが割れたのを見ると、本当に死と隣り合わせだと実感したな
771〒□□□-□□□□:2008/02/15(金) 12:16:03 ID:wXUxF7Pj
バカ代理
「積載不可能なニッセンは計配して下さい」
素直な俺、今年になって1通たりとも配ってないんだが
ブツ?
俺が休みの日にメイトが配ってるよ
772〒□□□-□□□□:2008/02/15(金) 13:05:56 ID:CF3to2SI
↑のような馬鹿にはならないように。
773〒□□□-□□□□ :2008/02/15(金) 18:45:09 ID:YRPzDKCU
クロネコに行っても、また戻ってくるさ
あれを100円以下で受けるところなんかないっての。

ニッセンは200円取れるレベル
ベルメゾンは180円
774〒□□□-□□□□:2008/02/15(金) 18:47:53 ID:EPjD/v88
再来週はベネッセのポスパケット(小学生限定)orz
775〒□□□-□□□□:2008/02/15(金) 21:47:01 ID:CQNGSYHm
今日のセシールが目障りになってきた。多すぎる。

フェリシモのでかくて日戦並に重い箱、どうにかならないものか?
不在通知を入れて持ち帰っても後味の悪さはしまじろうに劣らない。

何で日戦をはじめ、ゴミのようなカタログばかり毎日配達しているんだか・・・
776□□□―□□□□:2008/02/15(金) 22:25:23 ID:wuwuJ30p
>>775

郵便局だからですよ。
777〒□□□-□□□□:2008/02/15(金) 22:41:01 ID:CQNGSYHm
そして、不在通知を入れた住人から、
「あれの赤い紙、どうしたらいいの?」
とよく聞かれる。

俺は答えるのに疲れた。ニコニコして一応答えるけど、

「不 在 通 知 票 を 百 回 音 読 し て か ら 聞 け !」

と言いたくなる。
778〒□□□-□□□□:2008/02/24(日) 01:33:35 ID:Hn6rG2V5
放置推奨 
779〒□□□-□□□□ :2008/02/24(日) 08:29:38 ID:73Y33X5j
>>777
「局の電話番号書いてあると思うんで、そこに電話してくださいー」って
言ってる。
780〒□□□-□□□□:2008/02/25(月) 19:50:13 ID:6CgJEnqG
真剣銭マジ潰れろ。相変わらず無駄にデカい糞じろう。それに加えて下手な鉄砲数うちゃ当たるで訳分からんオマケ付きの無駄にかさばるDM。一通あたりいくらか知らないが、こんな資源の無駄を尻尾ふって引き受けてる担当は腹かっさばいて氏ね。
781〒□□□-□□□□:2008/02/25(月) 19:58:42 ID:G+8oO7ZJ
この冬一番の冷え込みの北海道で、日戦の「盛夏号」を配達www
782〒□□□-□□□□:2008/02/25(月) 21:18:21 ID:mvZEZBoy
明後日からの物調は全国規模なのか?
NTTやらゼミやら残ってたけど明日雨だし明後日は
完全自力で正確な時間を測れ、とか言われてるんだが市ねそうだな
783〒□□□-□□□□:2008/02/25(月) 21:20:34 ID:ENUmqzT3
そうやなぁ 
普通に切手張って出す奴が馬鹿を見る世の中はおかしい。 
 このさい別納、後納、割引は辞めて全部切手張って出すようにすればいい。
 それならニッセンも島次郎も気持ち良く配れる
784〒□□□-□□□□:2008/02/26(火) 07:18:15 ID:63lqbU8G
真剣銭、本当に嫌だ。ベネツセは局員に嫌がらせをしているのか?DMですら、最近、付録が入ってやがる。もう真剣銭なんてみたくない。
他の郵便も配らないといけないのに、真剣銭だけでバイクの箱がいっぱいになる。本当に迷惑。
最近、昔と違って、ベネツセの関係の郵便を見ない日ってないよね…
郵便局も民営化したんだから、割に合わない仕事は断れよ。真剣銭でどれだけ超勤してんだよ。
785〒□□□―□□□□:2008/02/26(火) 10:47:44 ID:/Ovk7b66
島次郎ウザイ。
ウザ杉。
786〒□□□-□□□□:2008/02/26(火) 13:24:11 ID:+UX3jSCX
>>780
あのでかい袋じろうとかでも、100円未満っていう噂だよ
猫や飛脚に断られたので郵便にって事じゃない?
今時こんな安い料金で喜んで引き受けてくれる会社なんてないよ・・・
787〒□□□-□□□□:2008/02/26(火) 15:15:22 ID:S+62OLU3
53円だったかな?

しかし「特割」っていかがなものか?
788〒□□□-□□□□:2008/02/26(火) 16:27:05 ID:ApATpbdC
不在通知の紙切れって一枚幾らか知ってる?
789〒□□□-□□□□:2008/02/26(火) 20:59:23 ID:63lqbU8G
ベネさん、本当に迷惑です。そんなに送りたいなら、あんた等で真剣銭専属のドライバー雇って配達してくれよ。
もういい加減にしてくれ。苦しめないでくれ。
790〒□□□-□□□□:2008/02/26(火) 21:55:32 ID:DKoEnSPo
バイクの後ろにリヤカー括り付けたい
791〒□□□-□□□□:2008/02/26(火) 23:25:15 ID:NCjDMVDK
関係ないけど、なんだよあのネスカフェのサンプル・・・・・
792〒□□□-□□□□:2008/02/26(火) 23:25:32 ID:HfB441Lx
一足先に3月に出回るであろう箱次郎を見ました
793〒□□□-□□□□:2008/02/27(水) 00:06:52 ID:TTD2TVsr
>>791
マジで氏ねるなw
量が凄い事になってるし小さ目のポストには入らんぞw
794〒□□□-□□□□:2008/02/27(水) 00:08:13 ID:cwxVq6l8
仕事終わって家に帰ったら、うちのマンションの集合受箱に島痔老が無理矢理突っ込んであってワロタ

795〒□□□-□□□□:2008/02/27(水) 01:45:08 ID:GHaEiJDQ
796〒□□□-□□□□:2008/02/27(水) 01:49:19 ID:VoxJHgZJ
観戦しますた
797〒□□□―□□□□:2008/02/27(水) 17:14:07 ID:1yWoJ3Uv
島次郎多杉。
配達しないで、ゴミ箱直行させたいね。
798〒□□□-□□□□:2008/02/27(水) 19:36:19 ID:HBEF+2pu
>>782さま
物調は聞いてないですし・ありませんでしたよ。

シンケンゼニ本当ムカつく。留置の家に1つおまけ付きのが
来てるんだけどそれさえなかったら区分函に入ったのにおまけ付きのが
あるせいでケースで保管することになって迷惑だし・チョベリバだよ。
799〒□□□-□□□□:2008/02/27(水) 20:24:51 ID:cn/0tOAP
銭のDM、最近は猫メール版がある模様。
「転送不要」の往復はがきDMは、その為だったのか?

こどもちゃれ○じより最近ムカつくのは、ベネの「ボン・メル○ィ!」
嫌がらせのごとく、日中不在の共働き世帯が購読している。
800〒□□□-□□□□:2008/02/28(木) 00:57:19 ID:LmSE8rM+
>>799
最初から夜間指定の宅配便で出せよって思うよ
100円未満の安い定形外じゃ時間指定はできないだからさ
801〒□□□-□□□□:2008/02/28(木) 07:38:53 ID:xAjUCQdt
いかなご今日から解禁らしいな。今年もあんまり獲れなさそうな情報も聞いたけど
これからしばらくの間某地方差出のセクスパック祭りが・・・
802〒□□□-□□□□:2008/02/28(木) 23:01:16 ID:ngCiQx4k
>>801
ケースに入れないでパレット直積みで到着する…
803〒□□□―□□□□:2008/02/29(金) 01:07:20 ID:oMzdVB1q
>>801-802

いかなごくぎ煮のエクスパックって、到着時、めっさ匂うから分かるよね。
ある意味、真剣銭や千樹海より迷惑かも。
804〒□□□-□□□□:2008/02/29(金) 01:31:21 ID:jKPdGGD8
時々食い物を定形外で送ってくる、ワイルドな客もいるしな。
佃煮かなんか知らんが、去年茶色い汁が漏れてえらい事になった。
805〒□□□-□□□□:2008/02/29(金) 14:02:09 ID:ei6qe2nB
ゆうちょ銀行メール便で発送
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1204168017/l50

806〒□□□-□□□□ :2008/02/29(金) 21:43:41 ID:6l48kDXX
今日もきたなー
薄いダンボール紙の四角いの
「本日から受付開始!!」って書いてあったけど、
応募しないでくれーって祈りながら、配達しました・・・。

それと最近の子供は、なんかみんな(特に男)「ふてぶてしい」な、
年上の俺たちに敬語なんて使わないぜ。
807〒□□□-□□□□:2008/02/29(金) 22:54:12 ID:u1Xv41+m
ふてぶてしい親を見て育ってるんじゃないの。
808〒□□□-□□□□:2008/03/01(土) 08:48:18 ID:seAdWlsl
>>788
支店によって違うかもしれんけど、ウチは良い紙使ってるよ…
809〒□□□-□□□□:2008/03/03(月) 07:57:39 ID:G24MbQIX
シンケンゼミよりも 最近はジェイコムの方が鬼や。まとめて来るし。うちは計配は許さんし。この前の大雨と重なった時はまじ死んだな
810〒□□□-□□□□:2008/03/03(月) 09:35:46 ID:COaM5sWY
>>804
定形害を区分してたら色んなものに当たるぞ
夏場に魚の一夜干しみたいなの送ってるバカとか、激臭のする漬物とか
差出人は字体から推測するとジジババがほとんどだな
811〒□□□-□□□□:2008/03/03(月) 19:25:38 ID:x94nsWIG
あ〜…なんかここ毎日ゼニの同じようなDMを、同じような家に、同じように配ってる気がするぜ。俺、ループはじまたかなあ。あんな激しい資源の無駄は許されるのでしょうか。
812〒□□□-□□□□:2008/03/03(月) 21:11:09 ID:B0Mcqpjx
何か毎週月曜日にはベネッセばかりくるんだが・・・

資源の無駄使い
813〒□□□-□□□□ :2008/03/03(月) 21:30:47 ID:fE//YJm/
おお〜、全国的にそうなのか、薄ビニールベネッセ。
来るねぇ。

あれで、会員を増やすんだろうな・・・
814〒□□□-□□□□:2008/03/03(月) 21:56:51 ID:WrrknKI5
>>809
あなたは関西人ですね
815〒□□□-□□□□:2008/03/03(月) 22:05:13 ID:VNvSb+/V
ほんとべネはうざ杉
同じ人に2通とかもあるし
ヘンな付録みたいなの付いて、折りにくかったりするし
ひと月で何dゴミを排出しているんだろう・・・
816〒□□□-□□□□:2008/03/03(月) 22:52:35 ID:zRmmwLZ8

この前、妙に立体的な 薄っぺらい箱形のベネが来て
二つ折りにしようにもできなくて マジいらついた…

いったい何種類のブツ出してんだ、あの会社(怒)
817〒□□□―□□□□:2008/03/03(月) 23:20:30 ID:v/IhjvVF
>>814

そんな貴方も完済人ですね。
658で始まるエリアでしたよね?。
「宛先不詳」で還付されるんで迷惑してるんでしょ?
818〒□□□-□□□□:2008/03/04(火) 12:29:08 ID:+ZTNfxy3
真剣ゼニからのDM、しつこいので止めてもらった。
ここの住人の仕事が少し減ったかな。
819〒□□□-□□□□:2008/03/04(火) 14:48:34 ID:y5PrQJBH
ぐっじょぶ!!
塵も積もれば山となる
820〒□□□-□□□□ :2008/03/04(火) 21:28:58 ID:hB+ht9ad
>>818
おそらく止まらないよ・・・

3月のいつごろ、噂の「はこじろう」くるの?
821〒□□□-□□□□:2008/03/04(火) 21:38:35 ID:OvHZaP6/
おそらく春休み前には着弾すると思われ
822〒□□□-□□□□:2008/03/04(火) 21:41:09 ID:Hk8BGbR8
オレが中学生の頃は定形だけだった。
高校くらいから定形外で来るようになった。
まだ、あのマンガあるのかな?マンガだと、シンケンゼミはじめれば志望校入れて恋人もできるしな。
823〒□□□-□□□□:2008/03/04(火) 22:57:59 ID:EciAQVgr
>>822
部活も絶好調になるよ
824〒□□□-□□□□:2008/03/04(火) 23:02:22 ID:VbZlj7tv
不覚にもベビー縞次郎に(*´Д`)ハァハァしてしまった...orz
こんな奴に…くやしいっ!
825〒□□□-□□□□:2008/03/05(水) 00:26:12 ID:g4q7EPSi
箱は去年の過去ログを見ると、10日くらいに着弾してるな
今年もそのあたりかな?<箱次郎
826猫です:2008/03/05(水) 01:04:57 ID:frq7l3NX
日戦・日別着数予定表みたいなのは、ありました。
選手会・宅急便扱い(判取り)まあ全部玄関先放置してましたがw
しまじろ・最近よく来る。昨年位かな?全量当日AM配達しろと五月蝿かった。


郵便屋さんいつもありがとう!!
827〒□□□-□□□□:2008/03/05(水) 20:33:09 ID:nojPyAi3
今日すごく重い箱ゼニがあったよ青い箱
828〒□□□-□□□□:2008/03/05(水) 22:04:29 ID:yXk7LnH1
いかなごえくそぱっく大量被弾中!!
829〒□□□-□□□□:2008/03/05(水) 22:54:39 ID:UKW2gXtz
ゼニの冊子の煽り文句が
女性ファッション誌とかの煽り文句とダブってしまうのは俺だけだろうか

つかゼニは数が多いのは半ば諦めてるんだが
せめて宛名の位置をなんとかして欲しい
封筒の下の隅っこにあると見辛いんだよ
830〒□□□-□□□□:2008/03/06(木) 18:22:49 ID:7NzgrK7R
変形縞治郎の場合、中の宛名書いてある紙がずれて見づらい事もしばしば
831〒□□□-□□□□:2008/03/08(土) 10:10:38 ID:UYTcDn4l
                 ,,、-‐‐-、
                /:::::::::::::::::ヽ     ,、-‐‐-、
              /‐‐‐‐-:::::::::::|.   /:::::::::::::::::ヽ
             /   ,,,,      /  /‐‐‐‐-:::::::::::|
             /    /:::i    / ./  .,,,,     /
           /   /::::/    / ./   ./:::i     /
           /    /::::/   /./    /::::/    ./
           ,i、-‐-、l:::/    //    /::::/    /
         /    )     /    l:::/   /
        (_ _          、ー-、  /
.       // ゙゙゙  \_,,,、-(_,,,_(:::○::)/
       / ヽ、-‐-、          \`ー'\
.      !  /  iflllli       、-‐-、 ヽ  ヽ
      |  i  llllf l       iflllli、 ヽ.     |
      |    |lllll i       llllf l  |-‐   |
.     /    !lllll!'       |llll |  i    .i
     i  〃     O      !lllll!'      i     _________________
     |     、___            /   /
.     !.    |  |_/ ̄ ̄ノ 〃.     /   <  
      ヽ    \/:::::::::::::::/       /     \ 
       \   `ー--‐'´      _/         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         `'''‐、、_______,,,,、-‐"
        /  ヽ------'      \
.      //~'''''、___,,、‐、,___,、‐、,,,,,、-''''~~\
      / /:::::::/         |:::::::|     \
832〒□□□-□□□□:2008/03/09(日) 13:14:41 ID:Ouwk3pCv
ベネの青箱大量着弾中(泣
833〒□□□-□□□□:2008/03/09(日) 14:50:40 ID:Wb7lJ9IY
とうとう今年もやってきたか
834〒□□□-□□□□:2008/03/09(日) 15:24:24 ID:hWB4+OhP
明日雨なのに…参るな〜 @大阪
835〒□□□-□□□□ :2008/03/09(日) 15:33:07 ID:QgNUWiW8
薄茶色の荒紙じろう4袋着弾して、すごく邪魔でした
836〒□□□-□□□□:2008/03/10(月) 18:07:27 ID:eMPrBcQf
この箱年々大きくなってないか?
この大きさと重さでもでもゆうメールでおくれるのか・・・
837〒□□□-□□□□:2008/03/10(月) 20:41:52 ID:bBDmhTS4
青い箱ゼニで長いの出たなぁ
どこが冊子なんだよ
838〒□□□-□□□□:2008/03/10(月) 20:56:47 ID:KjmDDrub
ベネ箱来たああああああああああああああああああああ

839〒□□□-□□□□:2008/03/10(月) 21:39:54 ID:own8fPCV
青箱氏ね。明日は赤いのも混じってたな
840〒□□□-□□□□:2008/03/10(月) 21:55:16 ID:bBDmhTS4
明日の分の青箱が用意されてた
何日続くんだろう
50ccだと1日4箱までしか載せられないぞ
841〒□□□-□□□□:2008/03/10(月) 22:07:03 ID:F09nwkVT
 
842〒□□□-□□□□:2008/03/10(月) 22:40:24 ID:YO1mGSz6
ゼニの青箱。うちの支店はコッパイの奴ら(委託も含む)に持たせてもよいと、課長や課代が言ってたから、マンションや団地の所以外も混ぜて渡しちまったゼ!
843〒□□□-□□□□:2008/03/10(月) 23:02:12 ID:DLwKILch
マジ営業妨害だな。
こんな物取ってくる営業の名前晒してくれ。
844〒□□□-□□□□:2008/03/10(月) 23:15:52 ID:7U02ja47
今日8箱持ち出し、うち5箱マルツ…
やってらんねえorz
845〒□□□-□□□□:2008/03/10(月) 23:22:21 ID:bBDmhTS4
5箱すべて午前指定再配達きたら載せきれないなw
通配郵便もあるんだから
846〒□□□-□□□□:2008/03/10(月) 23:34:38 ID:7U02ja47
>>845
そうなんだよ
それを思うと おちおちマルツもしてらんねえ…

今夜の夜勤が撒いてくれてたらいいんだけど…
847〒□□□-□□□□:2008/03/10(月) 23:51:21 ID:Mr7KKrxp
今日はベネの青箱があちこちの区でエベレスト並に積まれていました。
ビニールのゼニとあわせて、まさにこの世の地獄でした。
848〒□□□-□□□□:2008/03/11(火) 00:18:04 ID:v2IgD2vl
赤カブ発信せよ

5 4 3 2 1 0
赤いバイクを 知ってるか
青い小箱を  知ってるか
配れいまが  その時だ
棚を見ろ    発狂5秒前
積載スペース No.1
不在確率 No.1
849〒□□□-□□□□:2008/03/11(火) 01:38:06 ID:Es31hHER
>>789料金設定がおかしいんだな。割り引きで結果的に単価がすごく安いから次々出すと…。
料金上げてくれれば企業側もやたら発送しないと思うんだが。
850〒□□□-□□□□:2008/03/11(火) 02:03:52 ID:8kkwqTEH
激安にする必要はないんだけどね。
他社に逃げない程度に、安めの料金にすればいいのに。
しかしベネみたいな非常識な会社は...
851〒□□□-□□□□:2008/03/11(火) 07:57:52 ID:3nt6Qb6f
ベネの青箱か…。10日朝、ありえないくらいの物量が着弾したよ。
それ以降、集配課に山になって積まれているわ。最悪だ…。
>>848
ナイスな歌詞(w ベネの青箱に四苦八苦する俺たちの苦労をうまい
歌いこんでいるね。
852〒□□□-□□□□:2008/03/11(火) 19:49:49 ID:cTORmHdL
不在持ち戻りのベネ青箱が山積みにタワーみたいになっててワロタ
853〒□□□-□□□□:2008/03/12(水) 22:12:18 ID:d25x7yfd
N○Tコミュ○ケーションズのタウンプラス氏ね
854〒□□□-□□□□:2008/03/12(水) 23:24:07 ID:0drSoFc4
ベネの青箱、今月中にあと3回ほど大爆弾があるらしいぞ・・・・・もう憂鬱
855〒□□□-□□□□:2008/03/13(木) 22:24:29 ID:vGbEjXkL
今日は毎月恒例のNTT大祭。
あと、ベネの青い「殺人BOX」またもや多数着弾。しかも箱ラショも大量襲来。

しかも明日は雨・・・鬱だorz
856〒□□□-□□□□:2008/03/15(土) 20:04:32 ID:V7hMeRHO
今日は午前4箱、午後3箱、日戦10投下してきた。
毎日来るし、もう相当いらついていた。

来週はタウンメール・・・orz
857〒□□□-□□□□:2008/03/16(日) 16:24:26 ID:fSKIsII5
役所からの配達記録のおかげで年賀の時よりきついんだけど・・・
858〒□□□-□□□□:2008/03/16(日) 21:49:45 ID:XTXIsdC/
箱キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
俺の区だけやたらくそ積まれてたぜ!
15箱はあったな(´・ω・`)まあ日戦とちがって軽いのが救い。
通配終わってから夕方に配りにいくお。
859〒□□□-□□□□:2008/03/17(月) 21:42:02 ID:2MzhQ3SF
取っ手が割れててファイバーケース上がらないお
860〒□□□―□□□□:2008/03/19(水) 08:58:30 ID:rEgbMqTR
シンケンゼニ、今日だけで14パレット着弾しおった。
しかし、4人しか居らんかったので、全て区分出来んかった。
集配さん、許してや。(゜)(。。)ペコッ

by 深夜勤 遊迷徒。
861〒□□□-□□□□:2008/03/19(水) 18:08:38 ID:L4aLqxhz
ベネ殺人BOX、三たび大挙して襲来。しかも雨。見事に殉職しますたorz
862〒□□□-□□□□:2008/03/19(水) 22:36:17 ID:2tmrvOIP
後期高齢者保険の配達記録の不在が残ったままで、
今度は保険関係の配達記録が来た。

邪不も大量に来ているし、ベネの箱も山積みだったし、
氏ねということか・・・

ベネの箱を持ち帰りたくないんだけど、ドアノブ配達でないのは
わかっている。何か適当な方法がないのだろうか?
混合さんに回すのは気の毒に思えてならない。
863〒□□□-□□□□:2008/03/19(水) 22:50:26 ID:UhQEV1QH
明日休配日でベネがまた山積みです
864〒□□□-□□□□:2008/03/20(木) 04:23:29 ID:9Ahx+Vd9
ベネは全部平日夜間配達(20時以降)にすればマルツ減ると思うんだよね
子供がいる世帯で平日の20時暗いって大体家にいると思うからさ
共働きが普通の時代に昼間配達に行っても、半分は不在だよね
うちの支店もマルツの箱がタワーになってた・・・・
もうそこらじゅう箱だらけ
865〒□□□-□□□□:2008/03/20(木) 05:18:10 ID:97wm75z2
なんでもかんでも引き受けてくるなよ。
あんな箱が大量にあったら通配・夜勤に影響でるだろ!
アト老害宛ての配達記録な!
十分なバイクの数用意できないならヤメロ!!
866〒□□□-□□□□:2008/03/20(木) 16:11:25 ID:9Ahx+Vd9
軽トラにベネとかの箱やカタログだけ積んで
1つの車に2人乗って、2人で配達すれば良い気がする
自転車やバイクじゃ絶対無理だよな・・・
867〒□□□-□□□□:2008/03/20(木) 17:08:33 ID:nEzz+2bD
こんな状態じゃ処理しきれない。手におえない。
このまま続くようなら廃休になってしまいそうだ。
868〒□□□-□□□□:2008/03/21(金) 00:59:42 ID:+94YhpT4
ヘリに乗せて上空からばら撒けば良いよ
869〒□□□―□□□□:2008/03/21(金) 02:16:31 ID:2zvAyhIw
ベネッセ多杉。
あんなん邪魔やねん。
大和とかに、箱物くれてやりたいわ。
ホンマに。
870〒□□□-□□□□:2008/03/21(金) 03:45:32 ID:vunToZEm
>>869
確か、大和から奪還したんじゃなかった?
わざわざ安い料金提示して奪還しなくても・・・・
どのくらい人件費かかってると思ってるんだろう
871〒□□□-□□□□:2008/03/21(金) 21:08:35 ID:ual/4zVF
あれって配れば配るだけ赤字のような気がする
何を考えて引き受けているんだろうか・・・
872〒□□□-□□□□:2008/03/21(金) 22:48:11 ID:ZpoKd/lj
本社の役人達の脳内は「売上=利益」
なんじゃないか?全部ドア付近放置OKにしない限り
絶対利益でないぞ。
873〒□□□-□□□□:2008/03/21(金) 22:56:38 ID:lCkzuiOq
>>871
どう見てももう赤字転落なんだけどね・・・
激安の特割で引き受け→バイクで配達→不在で持ち帰り→混合で行ってもらう
これだけ考えても人件費も燃料費もバカにならない。

それにエコドライブとは程遠いな

俺はもう玄関先に置いて帰るけどね。どう言われようが。
混合さんが悲鳴を上げているし、こんな箱で不在用紙を使うのがもったいない。
それに集配センターの電話がパンクしているんだよ。
874〒□□□-□□□□:2008/03/22(土) 00:35:20 ID:6lVFoE3r
今日夜間だったんだが、予想通りどの班もはこじろう祭りダタ
あんなに再配達出ても積めないっての。
875〒□□□-□□□□:2008/03/22(土) 00:37:29 ID:gGv2nHk/
>>874
今日は祝日明けで到着した小包が少なかったのでなんとかいけた
876〒□□□―□□□□:2008/03/22(土) 04:03:36 ID:QKPJSebQ
ベネッセの箱物、来週も大量着弾の噂は本当ですか
877〒□□□-□□□□:2008/03/22(土) 20:52:59 ID:SFZbxp9p
タスポDM祭り(JT)開催確定。
878〒□□□-□□□□:2008/03/23(日) 09:44:20 ID:FM7KllIJ
以前、ふとした偶然でベネッセの工場へ行ったのだが、目が点になった。

まず、ベネッセの工場の外側にアルミパレットが折りたたまれた状態でおよそ
100台以上野ざらしで放置されていた(ジジのも大量にあった)。

次に工場内部へ入るとかなりの数のメールケースがあたかも自分の会社の備品であるか
のように『用途外』使用していた(逆さにして物置台にしたり椅子にしたり)。

それから、昔懐かしい鉄パレットが茶色に塗り替えられて備品入れなどに使われていた。
(パッと見て分からないが、標札入れがそのままなので郵便屋が見たらバレバレ。)

でもって発送作業では下請け業者である人材派遣会社のバイト連中が郵便番号だけを見て
把捉していた。

ちなみにあて名窓とあて名がずれるのは、往々にしてこれら人材派遣会社が呼んだ
1日限りのスタッフの仕事ぶりが粗雑なことに起因している。

ついでに言うと、この工場の一角には某支店の分室がある。

ちなみに、今の時期はベネッセの最繁忙期にあたるので、近隣県から大量に人材派遣の
登録スタッフがかき集められるのだが、一人当たりの時給は大体850円前後である。

それらを見ていて、ベネッセの教材の高さの要因をまざまざと見せつけられた気がした。
879〒□□□―□□□□:2008/03/23(日) 09:57:48 ID:2Jgw/w2i
>>878

ベネ、本体には金掛けても、送料にお金掛けない理由はそこなのね。
880〒□□□-□□□□:2008/03/23(日) 10:10:16 ID:F16u42F2
>>878
日雇い派遣ご苦労
881〒□□□-□□□□:2008/03/25(火) 16:12:03 ID:yFIicfqm
うちのところは今日から3日間たのめーる祭りだよ。
882〒□□□-□□□□:2008/03/25(火) 17:18:11 ID:vE3pbq+2
お前等、もうお客様の悪口を言わない方がいいよ。
詳しく言えないがマジ辞めた方が良い。
883〒□□□-□□□□:2008/03/25(火) 18:08:37 ID:QRWeVqbI
>>882
kwsk
884〒□□□-□□□□:2008/03/25(火) 20:55:28 ID:mUOy8eIo
お客様ってのはゼニとかか?それとも差出人から見た、馬鹿みたいに何でも安く引き受ける奴か?
ようやく箱が終わって安堵して帰ったら大量のしまじろう。鬱になりそ。
885〒□□□-□□□□:2008/03/26(水) 00:09:37 ID:8YmU4nIZ
>>882

『お客様』という表現をする奴ほど、信用できない。
886〒□□□-□□□□:2008/03/26(水) 01:24:19 ID:12xLcRLr
ほんまやぁ 
ベネ引き受け拒否したら郵政の利益上がるよ 
なぜベネを安く引き受けするのか 
1、売上至上主義 
2、ノルマ達成のため自局の事しか考えず郵政全体で考えない 
3、それで売上た奴らを出世させる 
887〒□□□-□□□□:2008/03/26(水) 02:54:24 ID:AqTkefqz
最近ベネから来た郵便を開封せずに着払ゆうパックで
ベネに送り返してるをたまに見るんだけど何でかな?
888〒□□□-□□□□:2008/03/27(木) 02:34:00 ID:lfUrfJHI
受け取り拒否のデカい箱ラショゆうパック(入会特典の時計入り?)
を見かけた…。
自分で入会して早々に受け取り拒否ですか?
889〒□□□-□□□□:2008/03/27(木) 09:55:05 ID:vpVprnTV
>>878
ネタなのかマジなのか判らないので何とも言えないが、もしもマジだと
したら一大スクープものだ。とんでもねーな。
890〒□□□-□□□□:2008/03/27(木) 22:03:38 ID:i4o4do/f
>>888
嫁さんが教材申し込んだが、旦那が反対で受取拒否したとか、
家庭内で揉めたのでは?
891〒□□□-□□□□:2008/03/27(木) 22:06:01 ID:VfYVefrn
その後転居届けが2通出せれて、その家族はry
892〒□□□-□□□□:2008/03/28(金) 00:49:39 ID:rurEF4mw
>>886
本当に同感!
1通300円以上取らないと、会社として利益出ないんじゃない?
差出局(支店)の成績だけ上がって…。
本社は、総売上=純利益 って勘違いしてるんじゃない?
会社に赤字(損害)を与えてるんだから、別・後納の不適正引受と同類だよね。
新年度には、冊子を廃止にしてほしい。
一般的な郵便受けに入らない大きさは、ゆうパックにしないと。




893〒□□□-□□□□:2008/03/28(金) 01:12:21 ID:KPQBIesP
1個80円位で受けてるの知ってるよね?
894〒□□□-□□□□:2008/03/28(金) 01:41:30 ID:q2chVNCj
昔から、そんな輩いるよ
社会党は売国奴 
岡山支店は売社奴
895〒□□□-□□□□:2008/03/28(金) 07:39:43 ID:GI7sAgT+
こっぱいに180えんはらってはこじろうはいたつさせてます
896〒□□□-□□□□:2008/03/28(金) 08:34:48 ID:uKVCrR6d
>>892
冊子に力を入れてるのは荷物取扱数で
ヤマトにシェアもっていかれたくないからだろうな
897〒□□□-□□□□:2008/03/28(金) 12:34:42 ID:rurEF4mw
>>896
そのシェア優先経営が、本来おかしいって思います。
どんどん値引きしてシェアアップしても、
会社はどんどん赤字で株主配当出来ないとか社員の給料も下がったり…、
「さすが元国営」って、メディアに叩かれるよ。

898〒□□□-□□□□:2008/03/28(金) 15:42:19 ID:q2chVNCj
シェア拡大のために赤字で引き受けするなら 

1、徹底的に値下げして競合他社潰してから値上げする 
2、職員の給与を下げる 選択はどれをとるかな
899〒□□□-□□□□:2008/03/28(金) 23:18:28 ID:pxf/2Tk3
さすがに完全民営化したら、こんな馬鹿は出来なくなるだろう。
確実に株主総会で株主に指摘され、実際に会社に損害与えているよう
なら、経営陣は背任罪を問われかれない。
ゆうメール以外にも1000億円単位の大赤字を出している書留
(実際には配達記録が原因)にも株主から問題を追及され事業
見直し(値上げか配達記録廃止)に迫られるだろう。
900〒□□□-□□□□:2008/03/28(金) 23:25:33 ID:k4Tpjz9x
>>896
国営時代からベネッセだけ特別扱い(保管期間が経過しても簡単に
還付させないとか)していたのは、ベネッセに郵政関係者を
天下りさせていると言う噂を聞いたことがある。
一民間会社にその会社専用の郵便局の分局があると言うのも変な話しだし。
901〒□□□-□□□□:2008/03/28(金) 23:44:42 ID:LyiW1Mqt
裏事情があるのは間違いないね。
902〒□□□-□□□□:2008/03/28(金) 23:58:17 ID:eWQJT22X
そうなのか
903〒□□□-□□□□:2008/03/29(土) 00:31:09 ID:dhXDXYr/
マルツの保管棚の管理も先週あたり地獄だった。
その曜日の棚に収まりきらず四苦八苦…
しまうのに時間取られすぎで、これから再配に出す分の抜き出し時間がシビアになって
もう最悪。
しかも幼児向けの箱はなんかカラコロ音がするし。
904〒□□□-□□□□:2008/03/29(土) 00:55:40 ID:Hck61dpP
ベネの箱物でゆうメールで来るのとゆうパックで来る物の違いって何?
905〒□□□-□□□□:2008/03/29(土) 01:44:00 ID:ZB6DfwC/
新規顧客がゆうぱっくと聞いたが
906〒□□□-□□□□:2008/03/29(土) 06:03:01 ID:WFn620Vu
何がたのめーるだバカやろぉめ。ただのダジャレじゃねぇかバキャローメ。どけどけ
907〒□□□-□□□□:2008/03/29(土) 11:20:23 ID:B0BPEEVT
DMまで定型外なのが地味に嫌
しかも厚紙入ってて折り曲げられないし・・・
908〒□□□-□□□□:2008/03/30(日) 21:33:40 ID:xcnJWo0q
皆苦労してるのね。俺もベネ箱だけはマルツしないで配達したお。
マンションのオートロック。インターフォンで部屋番を押してどれかヒット
すりゃあこっちのもの。(ちなみに20個くらいあったYO!)
あとは全部袋に入れてドアノブさ!
909〒□□□-□□□□:2008/03/30(日) 22:42:40 ID:ywIfRCsO
ぬこの気持ち&いぬの気持ちってなんだよ・・・
少しは配達員の気持ちも考えろ。
910〒□□□-□□□□:2008/03/31(月) 02:28:52 ID:BdFstdId
>>908
 そのやり方やって苦情が来たことがあるから気をつけろ
911〒□□□-□□□□:2008/03/31(月) 11:43:27 ID:pPFpVxxJ
20個もよく運べるね
ファイバーごと持ってったのか
912〒□□□-□□□□:2008/03/31(月) 11:47:52 ID:pPFpVxxJ
てかゆうメールは信書じゃないんだしドアノブOKにしないと割が合わない。
わざわざ○ツなんて入れて、佐川やヤマト以上のサービスをする義理はないだろ。
913〒□□□-□□□□:2008/03/31(月) 21:49:34 ID:KLEJOBgh
>>905
以前は、新規顧客向けの要ハンコ便は「黒猫」で送っていたから、
それを「ゆうパック」で出してやる代わりに、ゆうメール発送便は更に巨大化しても文句言わず扱えよ、って部根様からのシグナルですかねw
914〒□□□-□□□□:2008/03/31(月) 22:04:47 ID:ntPvHw3V
あんな大きな箱がゆうメールで送れるんだからそりゃゆうパックの利用はなくなるわな。
915〒□□□-□□□□:2008/03/31(月) 22:15:15 ID:pPFpVxxJ
中身の原価も100円くらいだろ?どうせ。
916〒□□□-□□□□:2008/04/01(火) 00:46:33 ID:icEYiGLW
>>914
しかも再配達だの転送だの過剰サービスも喜んでやるからね
917〒□□□-□□□□:2008/04/01(火) 00:54:34 ID:BMW9puof
>>914
日戦は転送サービスがあるから黒猫から郵便に切り替えたそうだ
918〒□□□-□□□□:2008/04/01(火) 01:56:54 ID:7brSuMsB
うち引っ越したんだけど、日戦カタログ転送されてこないね。
転送するかどうか、郵便局で勝手に決めてるっぽい。ダイレクトメール排除されてるっぽい。
919〒□□□-□□□□:2008/04/01(火) 02:28:43 ID:BMW9puof
>>918
転居届出してないんじゃね?
920〒□□□-□□□□:2008/04/01(火) 14:44:48 ID:7UYpErZ6
転送不要なんでしょ
DMなどは地獄の果てまで追いかけるために居住確認兼ねてる
DMだけ排除するなんて素晴らしいサービスやってるところあるはずがない
921〒□□□-□□□□:2008/04/01(火) 21:06:34 ID:8X3v8amB
ニッセン氏ね。
スタンド普通に立ててるのにカブ倒れたw
922〒□□□―□□□□:2008/04/01(火) 21:54:58 ID:7bRVtgq1
>>921

以前、それで他界した職員いたよ。
923〒□□□-□□□□:2008/04/01(火) 22:10:20 ID:7PN39BfM
そんな職員い他界? 
だじゃれです
924〒□□□-□□□□:2008/04/01(火) 23:19:42 ID:vbxxbKYC
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :     あやまれ !!
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :      このスレ>>758にあやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:     
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;


925〒□□□-□□□□:2008/04/01(火) 23:57:54 ID:BMW9puof
今回の日戦はバーコード付きが結構到着してるよ
玄関前放置できるのに追跡とか嫌がらせでしかないよ
926〒□□□-□□□□:2008/04/02(水) 05:53:49 ID:Ij71XmhM
たのめーる
927〒□□□-□□□□:2008/04/02(水) 21:32:10 ID:9uWAEeeS
ねんきん特別便氏ね
928〒□□□-□□□□:2008/04/02(水) 21:37:56 ID:HAi930wj
今回の青いニッセン。分厚、重すぎだろ。
十分凶器になるぜ。
929〒□□□-□□□□:2008/04/03(木) 20:15:55 ID:H92xSRSZ
オートロックのマンションに爆撃した挙句
返すな配達しろ!殺すぞ!ってのたまうヤ○ザ企業があるらしい。
930〒□□□―□□□□:2008/04/04(金) 04:19:49 ID:V6MDUEeF
>>928

オマケに、追跡バーコードだしね。
931〒□□□-□□□□:2008/04/05(土) 14:00:58 ID:v4rLOfwZ
>>889

>>878のレスの者です。
えー、端的に言いましょう。

マジです。
932〒□□□-□□□□:2008/04/06(日) 18:04:42 ID:zqxOpG54
青ニッセンで丸められないのもあるらしい。背死ーるも氏ね
933〒□□□-□□□□:2008/04/06(日) 19:47:18 ID:924pQjWh
青日戦は防弾仕様(ハードカバー)もあり
あの極悪な厚さはひとつ500円は取るべき。プラス燃料代も
934〒□□□-□□□□:2008/04/06(日) 19:50:25 ID:GbTv0suP
郵便屋殺すにゃ刃物は要らぬ
厚い物があればそれで充分よ
935〒□□□-□□□□:2008/04/06(日) 20:07:57 ID:kX9hEwWb
tasupo導入が5月からなのか最近多い
しかも配達記録

これからの地域の方々、覚悟しとけ
936〒□□□-□□□□:2008/04/06(日) 23:44:43 ID:CklDWidj
日戦は放置OKだからマンションとか団地でなければそれほど苦にはならない
937〒□□□-□□□□:2008/04/07(月) 00:11:30 ID:DJ9WB65e
冊子小包の追跡バーコード氏ね

俺らに住居確認させてるようなもんだろ
ふざけんなよ
938〒□□□―□□□□:2008/04/07(月) 05:38:31 ID:VTxCcgRG
ニッセン、通常と追跡バーコード一緒に送ってくるな!
区分するのも大変なんですよ。
IQが低い遊迷徒に、注意や説明するのもイヤになる。
939〒□□□-□□□□:2008/04/07(月) 08:08:12 ID:LBlw7wSH
見分けは簡単に付くの?
それとも見た目全く同じ?
940〒□□□-□□□□:2008/04/07(月) 08:12:02 ID:uqigTOq3
見た目は同じで住所の右のほうに追跡が付いてるか付いてないかだけ
941〒□□□-□□□□:2008/04/07(月) 11:11:24 ID:3laJApmP
最悪だな
942〒□□□-□□□□:2008/04/07(月) 12:47:21 ID:WG6BCvEf
日戦がちゃんと入力できてるか試してるんだろうね

地域区分局はバーコード付と普通の定形外と合納禁止にすればいい
943〒□□□-□□□□:2008/04/07(月) 22:17:58 ID:lx+rVRe0
>>942
その通り!!
定形外のケースに他と混ざって集配センターに来るから、
全ての定形外一通一通、バーコードを確認ながら
到着区分してる、バカな状況です。

バーコード付きは別ケースにして、
割増料金を取るべき!
944〒□□□-□□□□:2008/04/08(火) 07:04:06 ID:q8QjJDk9
【埋葬中】

   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
             >>
945〒□□□-□□□□:2008/04/08(火) 07:51:43 ID:XFMMaI90
シンケンゼミを取りました。配達しててムカつくけど…ゴメンネ
946〒□□□-□□□□:2008/04/08(火) 16:49:29 ID:vgpVUTpa
うちにも日戦届いてるよ
947〒□□□-□□□□:2008/04/08(火) 19:40:14 ID:oPdf4OQi
ここ数日配ってるのには電卓?みたいなオマケが入ってるな。
948〒□□□-□□□□:2008/04/08(火) 23:15:35 ID:vgpVUTpa
ビニール定形外になら
ずいぶん前から電卓入ってた気がするよ
949〒□□□-□□□□:2008/04/08(火) 23:55:53 ID:OVpDXHRb
きょう、日戦の返還だけで10ケースできた。死まじろうの返還は岡山と高崎あて7ケースだった。
こいつら、まじ事業の敵だろ。
950〒□□□-□□□□:2008/04/09(水) 00:09:08 ID:2rble7HQ
なぁ。ゼニっていつまで最後のお知らせやってんだ?
最後のお知らせ→本当に最後→最後の最後!とかって、もう煽り文句ひどすぎる。
オマケに、その度に無駄すぎる資源使ってるしさ。
これでゼニが「わが社は環境に配慮してます^^」とか言い出したら
腹抱えて笑ってやるね。ゼニのDMだけを偶々遭遇したお客さんに手渡し
するときの微妙な空気がいや過ぎるぜ。
951〒□□□-□□□□:2008/04/09(水) 00:31:58 ID:8oJfHL5v
事業会社自体、企業に何トンもの紙を無駄遣いしてもらって
DMなどの印刷物として出してもらわないと利益にならないしね。
電子メールで送られたら事業会社の利益にならないし。
差出人に資源を無駄遣いしてもらい、自らも無駄遣いしなければ
成り立たない会社なんだから開き直って、
郵便物保護のためにも、夏は冷房をしっかり効かせてほしいね。
夏は暑くて郵便物に汗がポタポタたれてしまうし。
952〒□□□-□□□□:2008/04/09(水) 00:38:14 ID:6hB4IZHT
ベネの定形外を還付する時に還付住所が無茶苦茶小さい字で書いてあることない?
小さな注意書きの途中に同じ文字の大きさで細かく書いてあるやつ

まぁベネの還付なんて岡山に丸投げしたらいいんだろうけど
953〒□□□-□□□□:2008/04/09(水) 00:57:18 ID:8oJfHL5v
還付先表記の場所はブツによってまちまちだな。
探すのは結構めんどくさい。
ただ、還付先がほぼ一定しているのはいいけど。
954〒□□□-□□□□:2008/04/09(水) 18:50:41 ID:ho6+wSPr
還付先
夢の島
955〒□□□-□□□□:2008/04/09(水) 21:25:12 ID:ybmFvzoh
>>950
銭の煽り文句と張り合えるのは、競馬情報DMぐらいですなw
956〒□□□-□□□□:2008/04/10(木) 00:27:37 ID:u9dnV8GN
昨日は日戦と背汁で氏んだ・・・
もう少し薄くするとか考えろ!
上得意様用に上質紙&ハードカバー仕様なんて、資源の無駄遣い&地球に優しくないことばっかしやがってwwwwww
957〒□□□―□□□□:2008/04/11(金) 18:28:24 ID:5uhWcSG7
日戦って、あまりにも大杉。
958〒□□□-□□□□:2008/04/11(金) 21:36:25 ID:Mws0mwhi
日戦、Hぴねすくらぶ、固定資産税、選挙入場券で氏にました。
959〒□□□-□□□□:2008/04/11(金) 21:46:13 ID:JwqRfnLj
日戦、ベネ、市役所からの大量のブツ、そしてまさかの機械区分機の不調で氏にました。
マンションとかに大量に日戦とかあったりすると、マジ氏ねるorz
960〒□□□-□□□□:2008/04/11(金) 21:49:23 ID:HFmt7d7f
定形外の癖に分厚いせいでポストならまだしも普通の差入口じゃ入らねんだよ。折りたくても折れねぇし
961〒□□□―□□□□:2008/04/11(金) 22:29:22 ID:5uhWcSG7
>>960

嫌なら捨てれ。
どうせ、バレないし。
バレたら辞めればいいじゃん。
962〒□□□-□□□□:2008/04/12(土) 00:51:41 ID:U89rhMUj
ベネ儲けてやがるなぁ平均年収700マソ
http://moneyzine.jp/article/detail/43582?p=2
963〒□□□-□□□□:2008/04/12(土) 00:58:57 ID:WRRI+EYq
あれ大変!腰に負担が…
でも 生活の為やるっきゃない。
だよね

964☆チベット人130万人以上大虐殺大拷問っ!!!☆:2008/04/12(土) 04:07:27 ID:9OsWgqMo

中国は今までにチベット人★130万以上★人レイプ拷問虐殺された
東トルキスタン人を合わせると300万人以上レイプ拷問虐殺された

中国軍の 集団レイプ拷問 後解放された女性。目がイッてる。
(チベット人女性)

http://upload35.com/register/files/83/78.jpg
http://upload35.com/register/files/83/92.jpg
http://upload35.com/register/files/83/81.jpg

仮に not image になってても見れますので
(注意)→何回かクリックしてみてくださいね

http://zoome.jp/799998/diary/15/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1207390699/

中国のレイプ拷問虐殺動画たくさんっ!!!
全部本物です←↑★命かけて本物★ですっ!
965〒□□□-□□□□:2008/04/12(土) 09:10:24 ID:hJtiV+h8
ベネッセご契約ありがとうございました
のDM見てビリビリに破りたくなった
966〒□□□-□□□□:2008/04/13(日) 16:38:05 ID:eeGNwMLf
物調を何とかしろよ
市役所や日戦やベネが多すぎてどうにもならん
計配したら後が地獄だし、体がおかしくなりそうだ。
967〒□□□-□□□□:2008/04/13(日) 16:57:33 ID:e7qubQc+
日戦はマルツ要らない分まだマシと思える…
968〒□□□-□□□□:2008/04/15(火) 22:08:32 ID:vJGq6Z5N
今日、チラシとかで溢れている受け箱チェックしていたら
ベネのDMでクロネコメール便があった。郵便のと同じデザイン。
定形外も定形もあった。いっそのこと全部メール便にしたらいいのに。
969〒□□□-□□□□:2008/04/16(水) 00:04:31 ID:RaopBuDR
>>968
ベネのDM、郵便で送るよりもメール便のほうがはるかに安上がりなんじゃないのか?
970〒□□□-□□□□:2008/04/16(水) 00:31:51 ID:M7axk225
クロネコメール便を自転車配達してる奥さんは以前から見かけてたんだけど
最近になってベルメゾンみたいなカタログをバイク配達してるオジサンを見かけた
971〒□□□-□□□□:2008/04/16(水) 17:39:47 ID:wkscCJwn
>969
メール便って厚さ2cmまででなかった?
972〒□□□-□□□□:2008/04/16(水) 17:54:07 ID:ETeuZw6L
>>971
大口ならその規定以上でもおk
郵政と一緒w
973〒□□□-□□□□:2008/04/18(金) 10:10:12 ID:bB7asGLP
ageとく
974〒□□□-□□□□:2008/04/18(金) 22:43:59 ID:q3tPP3V2
来週は選挙郵便祭りか…
975〒□□□-□□□□:2008/04/19(土) 00:36:41 ID:32BsbJ7F
ベネのゆうパックが大量に到着した
かなり小型のやつ
結構な量の○ツになってる
976〒□□□-□□□□:2008/04/19(土) 01:51:53 ID:7pluSIr6
ソレやるのに金曜だけじゃ無理だった
土曜日で全部配らないとなぁ
雨や風で悲惨だったぜ
977〒□□□―□□□□:2008/04/19(土) 02:20:54 ID:Ptem+r6/
>>973

liarとは君の事だよ。
978〒□□□-□□□□:2008/04/20(日) 12:05:33 ID:nozQzfKT
カタログ郵便て儲かるのか?超勤や増員したら費用がかなりかかるけど。
979〒□□□-□□□□:2008/04/21(月) 11:13:01 ID:lUuTChMZ
 
980〒□□□-□□□□:2008/04/21(月) 11:13:21 ID:lUuTChMZ
 
981〒□□□-□□□□:2008/04/21(月) 11:13:42 ID:lUuTChMZ
 
982〒□□□-□□□□:2008/04/21(月) 22:38:53 ID:up5lOnb4
983〒□□□-□□□□
くそじろう、邪腐、日戦…一度に出てくるんじゃねぇorz