■■郵便局の仕事はあまりにも楽過ぎる■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
困った事だ
2〒□□□-□□□□:2006/12/14(木) 19:03:16 ID:nwEmKxTc
2ゲット
3〒□□□-□□□□:2006/12/14(木) 20:55:00 ID:34r8KZ1F
そんな所は新聞配っている田舎の集特だけだぼ
4〒□□□-□□□□:2006/12/14(木) 21:00:38 ID:ugN/PGP0
出たよ。>>1は局関係者?ちゃんと一人前に仕事やってんのか?
5〒□□□-□□□□:2006/12/14(木) 21:04:38 ID:HCuVy7pd
保険外務に来たらそんなことは言わせない
6〒□□□-□□□□:2006/12/14(木) 21:23:52 ID:ldhaLjiY
このすれたてたヤツ馬鹿じゃね?
7〒□□□-□□□□:2006/12/14(木) 22:49:23 ID:ZWyF/isT
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑間違いねえ
8〒□□□-□□□□:2006/12/14(木) 23:55:23 ID:yZEkIBog
アホや
9〒□□□-□□□□:2006/12/15(金) 01:04:14 ID:6Fg8Tp3B
ボロボロになるまで働かせてやる。
山村の郵便局やろ?都心の忙殺局に異動してこい!
10〒□□□-□□□□:2006/12/15(金) 01:06:02 ID:7VmRv/Pc
離島の外務局長がいるようなとこかもしれん
11〒□□□-□□□□:2006/12/15(金) 08:39:16 ID:NLr+DwNL
モレは脱民間企業で郵政に入りまた民間に戻る組。
はっきり言って民間企業並に通じるのは単独保険課のみだな。郵便営業はまだまだぬるいし、貯金は指導力が浅いからじじぃ度が高すぎるとこから居心地の良さがでてる。
勘違いした管理者さえいなけりゃ単独保険課が大変なはず。ちなみにモレは全課グランドスラム済み
12〒□□□-□□□□:2006/12/15(金) 08:47:30 ID:YTAX6ApM
楽だと言ってる人は、真面目に仕事してないんじゃない?? 間違いない!!!
13〒□□□-□□□□:2006/12/15(金) 08:59:37 ID:ZiqA1eTD
地方都市の集配営業課も大変だってのに・・・楽だと思う奴は
一度経験してみてから言ってみろ。
14〒□□□-□□□□:2006/12/15(金) 09:14:59 ID:euIUaEYw
新しく入った長期集配メイト。
通区して次の日とりあえず半日分のブツ持たせて一人でやらせた。
四時位にオレの携帯に電話あり
「いま配達おわりました!一日の配達量ってこんなもんでいいんですか?」
「いや・・今日配ってもらったの半日分だから。明日から徐々に増やしてくね。」
「・・・・・」

>>1はコイツじゃないかな・・
腹いせのつもりでスレ立てたんじゃない?
15〒□□□-□□□□:2006/12/15(金) 09:20:17 ID:LPC6S8YW
楽ってどこの部署なんだよ
16〒□□□-□□□□:2006/12/15(金) 13:36:44 ID:tPXeobyn
楽だとか楽じゃないとか言うより、局対局、班対班、区対区において、あまりにも極端な事務量のアンバランスがある事は事実で、それが問題なんだよ。オレは前任局ではそれほど仕事が早い方じゃなかったけど、今の局に来て通区3日目で一番早く局に帰れたよ。


物数や軒数は半分とは言わないけど、6割ぐらいだよ。今の局にきて、その差に驚いた…
17〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 02:55:03 ID:+VJ3+doV
本当にアンバランスは悪だよ。
18〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 08:42:06 ID:U5rQ3bkd
集配再編で異動になって良かった!郵便はほとんど機械処理で並んでくるし、現場が遠いので以前より配達件数が減ったし。一日で100キロと走行距離は増えたけど
19〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 08:53:26 ID:Y6SVXj53
>>18
個人的にはともかく、再編は職場の効率化に繋がった?
20〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 09:14:48 ID:T2ZwekA7
郵便局の仕事が楽???
だなぁ!!!
特に外務、中卒程度が採用試験の資格。
21〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 11:07:06 ID:+VJ3+doV
↑悔しかったら、早く郵便局員になってみろ。話はそれからだ
22〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 11:27:49 ID:dy7522d6
楽な部署はもうやだよ〜
前の部署に戻りたい
23〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 11:34:06 ID:/kDaQQ6S
繁忙期バイトやってます。
「殺される」との声もちらほらあるほど忙しいですが。
24〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 14:14:04 ID:ICgEm4Zg
↑それが正解。それぐらい働いて貰わないと困る。
25〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 14:17:27 ID:Sk0l2e+f
>>21
ちっとも悔しくない。いまどき郵便局員になりたがる奴なんて・・・w
26〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 15:32:16 ID:U5rQ3bkd
>>19 再編後の
長所→配達箇所数が減った。特定局の時のような雑用が無くなった。
短所→配達現場が遠くなった。作業日報を書かなきゃいけなくなった。管理者が細々とうるさい
不変→夜間再配の受付は16時半で終わり。冬季請負も今まで通り
27〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 15:36:41 ID:U5rQ3bkd
>>19
驚いた事→元旦は朝7時に出勤し、31日までの年賀状と元旦当日の一般郵便を結束してバイトに持たせるんだとさ
28〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 16:22:13 ID:+VJ3+doV
>>25 悔しい気持ちは分かるけど、自分に正直になれよ。今度の採用試験に向けて、勉強せえよ!
29〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 16:40:46 ID:t6ZKeJ63
>>28
嫌だよ、郵便破綻会社の採用試験を受けるなんてww
30〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 16:47:12 ID:+VJ3+doV
>>29 そのわりには、ニチャンネルの郵政版を見てるんだなあwww
31〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 16:49:17 ID:t6ZKeJ63
>>30
この大破綻会社がどうやって倒れて逝くのか、大いに興味がある。
32〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 22:14:16 ID:hS5tMSwp
街中で公衆電話を見かけなくなったように、郵便局もどんどん消えていく。
33〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 22:44:09 ID:+VJ3+doV
>>31 悔しまぎれの言い訳だねw 本音を語れよ(笑)
34〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 23:02:22 ID:dJ04p+5C
破綻会社のヒトが何を笑ってるんだか。逆に、笑われてることに気付けよ。
35〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 23:05:12 ID:+VJ3+doV
↑ハイハイ、負け犬の遠吠えね ウワーォ〜ウワーォ〜!(笑)
36〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 23:14:07 ID:dJ04p+5C
郵便局のヒトって勝ち組なのか。知らなかった。で、誰に勝ったの。
37〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 23:15:37 ID:ICgEm4Zg
お前にだろ
38〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 00:14:06 ID:6l5yaqRC
ハイハイ、試験に通って郵便局員になってから、一人前の口をたたきましょう。オレ達、試験に合格したもんねぇ〜〜(笑)
39〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 00:22:00 ID:uzMBdCEX
「一応は」国家試験だが、一番レベルの低いやつだろ。
そんなもんに通ったとか言って、一人前の口をたたかれては困る。
40〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 00:27:12 ID:MLpUmtZs
そう、中卒程度。
41〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 00:35:55 ID:04kx2UaW
世の中にそうそう、楽な仕事なんてないよ。
けど、無駄が多すぎるのは確か
あと、低賃金であることも確かだわ。
42〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 01:11:46 ID:mk/UCc8d
社会不適合だから郵便屋にしかなれなかったんだろ?
人格障害、高齢未婚者の巣窟じゃないか。
元々郵便屋は、クズが犯罪を犯さないように設けた雇用対策的意味合が大きい。
同和対策といっしょ。
ところが現実は犯罪者続出。
クズには不相応な高待遇を与えてやってるというのに。
いいかげんに自分を省みろよクズども。
43〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 01:31:49 ID:0Hfp5cZM
昔の事はよく知らん。
言ってる事が正しいのか間違ってるのかも判断はできない。
が、しかし、昔と今の現実は明らかにちがう。
なぜ自分と何も関係ないはずの郵便局を、ばりばりの差別じみた暴言で
そこまでこけおろしてたたくのか、その意味が分からん。暇人と思われても
しょうがないでしょ。

ちなみに、今の採用試験は中卒には受験資格ありません。
44〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 01:55:58 ID:04kx2UaW
>>43
ここまで、粘着して
あしざまに馬鹿にするのは
なんか郵便局に個人的な恨みでもあるんだろうね。
昔のことは自分も知らないけど
やたら詳しくうん蓄を語ってるし・・・
理解できない精神構造だわ。
45〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 03:16:01 ID:b4eXbiM1
>>42
ははっはっはははは。
早く職員になりなよ。あ!もう三十越えてて受験資格ないの?
こういうレス書き込むヤツって長期メイトだって相場が決まってんだよ。
社会不適合ってどっちがだよ?
じゃあオマエは現在何やってる人なんだ?ID変わらないうちに今日中に書き込んどけよ。
はははははは。パターン読め読めだっつうの。
46〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 03:20:38 ID:jqlOzXvZ
菊田、ゆずるとか桜水とか丁重な御持て成し忘れないからな。

精精甘い汁でも吸え。
47〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 04:24:45 ID:z5wYdBir
いくら人数多いといっても、犯罪者出しすぎじゃない?
なんで?
低賃金だから?低学歴だから?

恵まれた公務員待遇でこれだから、民営化されたら爆増間違いなし。
怖いなー
48〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 07:24:18 ID:6l5yaqRC
試験に合格できない人の、かなり歪んだ逆恨みレスにしか読めないなぁ。
49〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 07:57:58 ID:+PzQowsy
逆恨みセツナス
50〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 08:44:34 ID:Mg6K9FAE
>>47
そんなに心配する必要はないんじゃないか。郵便局内には職員の不正を防止
するための監視カメラが設置されているらしいから。囚人たちも監視下では
それなりの働きをするハズ。もちろん、民間メール便&宅配の利用がベター。
51〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 09:25:20 ID:65xj54ur
民営化されたら採用年齢も30以上オケーになるのでは・・
52〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 09:48:57 ID:kUoiC0/O
文春の記事には笑った。「特集」記事の冒頭がセクハラってw
53〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 10:22:16 ID:mvXSt5a4
ちょっと質問なんですけど
現在、郵便局って、日曜でもやってるんですか?

やってるなら、どうのような業務をしてるんですか?

54〒□□□-□□□□ :2006/12/17(日) 10:42:48 ID:enQ42CTR
>>53
郵便局は土日お休みしてるから、起こさないで。
55〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 11:25:13 ID:C6Ny1dQW
>>53
窓口を閉めて、中で昼寝。もちろん、給料はもらってます。
56〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 11:39:23 ID:djQVI+Jx
インターネットと宅急便と銀行があれば郵便局なんていらないじゃん(^^;
何が民営化だよくだらない(^^;
存在自体が時代遅れ。(^^;
57〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 12:39:55 ID:nqF0X7AA
確かに。国営でも民営でも郵便局など全く必要ない。目障りだから街中から消えろ。
58〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 12:55:40 ID:04kx2UaW
>>57
なんでそんなに必死なの?
59〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 13:15:09 ID:b4eXbiM1
>>57>>58
キミらも職員採用試験資格ないの?
もう一生メイトやるつもりなんだ?
局逆恨みするのも分かるけどみっともなさ過ぎるよ。
60〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 13:34:29 ID:/BMbWRmm
>>59
職員採用試験とか一生メイトとか、何を言ってんだよ低脳が。
61〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 16:47:57 ID:b4eXbiM1
>>60
違うの?郵政タタキスレってのはゆうメイトが絡んでるんだぜ。
ま純粋に郵政に恨みがある部外者の人もいるだろーけどね。
62〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 16:56:54 ID:JY1/svW7
楽な仕事なんてないよ、楽って思う人は、仕事が出来てすぐ終わっちゃう人か、
さぼるのが上手な人じゃない?
昔みたいに職員とメイトが余るほどいた時代なら、ともかく
今はその頃の半分しかいないし、それなのに冊子小包とかゆうパックは
どんどん増えてる。
63〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 17:03:00 ID:AXRqN0e3
まぁ窓口の手際が悪いのは確かだね。コンビニの女子高生の方が余程テキパキしてる。客商売をもっと勉強しろって言いたい
64〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 17:03:49 ID:G9eofq2t
楽とは思わないが“市場で高く取引されない職種”だと思う
転職してもヤマトやピザの配達人ぐらいにしかなれない職種
65〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 17:24:30 ID:AsKSNkca
>>53
> ちょっと質問なんですけど
> 現在、郵便局って、日曜でもやってるんですか?
> やってるなら、どうのような業務をしてるんですか?

繁忙期バイトですが、やってます、やってます。
汗だくになって、荷物仕分けしたりパレット運んだりしています。
66〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 19:09:40 ID:dq7/KeD5
そんなに忙しいのに大赤字か。どんな会社だよw
67〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 21:01:51 ID:QSSECXoD
外務に比べたら内務のつらさなんて屁みたいなもん
68〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 21:10:36 ID:JY1/svW7
>>66

赤字だけど、郵便料金上げたら国民に文句言われるからね
民営化になったら、上がるんじゃないかな、
普通郵便なんて、大口割引で、全然利益出ないし
冊子も大口割引で、増えてるけど、大きくてかさばるので、配達が大変
ネコと違って自転車とかバイクで配達だから、数積めないしね

利益出てるのは、ゆうパックだけじゃないかな、普通郵便は
もう何年かずっと赤字だと思うよ。
69〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 22:29:08 ID:sbHBKcxH
企業からのダイレクトメールはもちろん、個人からの書類や小荷物もメール便
で受け取ることが増えた。値上げなんてしたら、ますます郵便局離れが進む。
一部の利用者は文句を言うだろうが、ほとんどの国民は安い方を選ぶでしょ。
70〒□□□-□□□□:2006/12/18(月) 18:07:01 ID:+2th6col
あ〜楽だ楽だ。一服したら、ちょっと働くフリしようっと。
71〒□□□-□□□□:2006/12/18(月) 23:00:15 ID:p176sfWc
分かった、分かったハイハイ。試験勉強しなさいよ。また、落ちちゃうぞ(笑)
72〒□□□-□□□□:2006/12/18(月) 23:09:58 ID:Mpuftx72
郵便局に就職するのに、試験なんてないべさ。
お勉強が出来なくて大学に行けなかった子が入るとこ=郵便局(笑)
73〒□□□-□□□□:2006/12/18(月) 23:11:48 ID:ySi+iL/q
このスレの人たちは2ちゃんねるの初心者多いですね。書き込む際に
SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと個人情報がバレますよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の
情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
個人情報がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
このBBSのコマンドの仕組みを知っています。
ですから簡単にあなたのIPアドレス等を抜き取り個人情報を見破ってしまいます。
このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。
SGに登録する方法は、
名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。
これだけでSGの登録は完了します。

一度登録すれば、Cokkieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか
どうか判別する手段が遮断されるので安心です。
ぜひ書き込む前には
名前欄にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう
74〒□□□-□□□□:2006/12/18(月) 23:12:19 ID:/SL0OnFs
↑その大学にも行けず局にも就職できないヤツ
75〒□□□-□□□□:2006/12/18(月) 23:22:34 ID:Mpuftx72
>>74
大学に行ったので、郵便局なんかに就職しなくて済みましたが。
76〒□□□-□□□□:2006/12/18(月) 23:29:17 ID:/SL0OnFs
じゃあ大卒メイト?もっと大変じゃんよ?
77〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 00:15:42 ID:jDeDuSLt
アンチ郵便局的な書き込みをすると、必ず局のバイト扱いにされるよな。
78〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 04:39:49 ID:yD8I6l2s
繁盛期の小包でブーブー文句言ってる職員いるけどさ、民間に比べたらまだまだ楽な方。
その程度の量なんて民間じゃ当たり前。
あと、郵便局の残業なんて民間に比べたらかわいい程度。
管理者も平職員も、一度民間企業で働いてみた方がいいと思う。
郵便局の体質はまだまだ生ぬるいです。
79〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 05:49:56 ID:wIGsNoAW
>>78
民間じゃ当たり前×
一部の民間じゃ当たり前○
比べる対象によってピンからキリである。

小包にしてもシステムが違いすぎる。
担当エリア、使用車両、内外連携、勤務時間、etc・・・

それくらい今の郵政のシステムはおかしいってことでもあるけどね。
80〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 06:37:04 ID:c8SYSGhm
マンコ
81〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 07:21:03 ID:95FYHPgB
そもそも、民間じゃ当たり前って言うけど、民間は小包オンリーじゃねぇかよ。
比較にもならん。
82〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 07:56:01 ID:f6c7vpNV
自民党は、さきに復党した衆議院議員を企業・団体献金の受け皿と
なる党の支部長とするための具体策について、新たに「衆議院県支部」を
設けることなどで対応する方針を固めました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __     * 郵政民営化反対派こそが自民の功労者。支部長に
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    昇格しながら献金を受け取れる窓口に就任だ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~  
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 反対派は自民内部で出世しながら自民全体は
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 献金の受け皿をさらに大きくする。一石三鳥ですね。(・A・#)

06.12.14 NHK「自民 復党議員を県支部長に」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/12/14/k20061214000021.html

* 郵政民営化はもともと自民内部で合意されていた事です。それを大騒ぎして自民分裂
 を演じたのは、ひとえに総選挙の投票率を上げるためだったといえます。国民の同意さえ
 得られれば、それがもたらす結果の責任は国民にあるからです。そしてその最大の功労者は
 郵政民営化に反対し、自民を飛び出したというシナリオに協力した反対派でした。いま彼らは
 その報酬として支部長の座を獲得した訳です。
83〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 23:59:51 ID:znm+x38O
>>79
システムも違うが、
社員の質、モラル、向上心は、もっと違う。
84〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 01:30:13 ID:7ofaUDWy
給料も違うし、顧客層も違うな

85〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 05:06:06 ID:CWDAsQ0T
楽じゃねえだろw
今日も朝8時から11時間バイク乗って外務労働してきたよwww
86〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 06:24:31 ID:HWaR/QjC
民間ならサビ残込みで14時間は普通
87〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 06:39:20 ID:VgsFFSbx
だからなんだよ。
88〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 07:12:33 ID:HGL4L7gF
黒猫なら歩合給で月給100万夢じゃない
89〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 07:37:02 ID:V3bM4jsp
>>83
郵政も民間くらい給料貰えれば、
社員の質、モラル、向上心も上がるでしょう〜


90〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 08:33:41 ID:20R1DCft
給料あげても質はかわらない。局員は素材がダメだからな。
91〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 08:45:24 ID:iEsQq1eU
素材が駄目というこた無いと思うが。
むしろ郵便局の空気を吸い続けるうちにダメンズ君になる。
まあ上(=給料泥棒)が盆暗なのが最大の原因だけどさ。
92〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 21:24:49 ID:DhZOvlyM
高卒(レベル)がメインの金融機関なんて、郵便局だけでしょ。
93〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 21:29:37 ID:vlEebtw6
民間企業なら12月なんて2,3日休めれば良い方だが
計休消化で月の半分程度しか出てこないもんな
94〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 21:44:45 ID:t6BzJWeh
はあ?どこの局?羨ましい。
95〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 18:38:00 ID:Ci9XgClx
うちの局では年末年始残る人、殆どいないよ
大体の仕事はメイトにやらせてる

残って指揮にあたる局員はローテーションで毎年変わる
96〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 18:57:20 ID:1WcLjWme
>>95
要するに、本チャンの存在価値がないだけじゃんw
97〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 19:37:06 ID:yljVksS5
じゃあオメーラバイトだけですべてこなせるの?
もうそういうやっかみ飽きたよ・・。
98〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 19:53:09 ID:6iygXOKz
・・・教えてもらえばメイトでこなせると思う
傍から見てそんな難しいテクニカルなことやってるようには思えない
自分たちじゃないと仕事がまわらないと思うのは自意識過剰では?
99〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 20:16:18 ID:vQXGewOJ
>>97

>大体の仕事はメイトにやらせてる

やっかみも何もない。その程度の仕事だというのが事実。
100〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 21:12:20 ID:Jg8qF/PU
楽かどうかはその郵便局の取扱い量に拠るでしょ。
けど、質的にはかなり低レベルな仕事だよ。
101〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 21:13:09 ID:ed3PWGf6
そもそも配達なんか誰でも出来る。時間を掛ければいくらでも出来る。
民間は配達しただけ金になる、郵便は金にならん物ばっかり職員に配達させる。
実際ゴミ手紙だらけ、信書と呼べる物は今は見つけるのは難しい。同じ土表に
早く乗り金儲けしたい。
102〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 22:10:36 ID:A/PDNMAE
>101
郵便関係の仕事で金儲けは無理だと思ふ。
103〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 22:11:03 ID:RVcB9MNz
高卒(レベル)がメインの金融機関なんて、郵便局だけでしょ。
104〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 22:15:28 ID:ptC+3huh
ホントにそう思う。同じ郵便物運ぶにしてもちょっと大きめの郵便物だとKネコと比べると1個あたり1000円ぐらい違う。民間で頑張ってそれくらいの料金なのにそんなんで経営が成り立つわけが無い。
105〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 07:51:41 ID:oLfgzOhU
楽だろ
106〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 11:30:31 ID:CB7B5eYr
どこが楽なんや?
107〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 11:52:39 ID:yLo1C4VZ
民間の勤務経験のない奴ほど、
民営化したらどうのこうのと能書き言いやがるよなw
108〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 16:13:30 ID:ZyAzRZo5
楽とか思う奴には、一度短期で、真冬の小包配達(自転車で)を
やってほしいよな、あれで時給900円だよ。
どこが、楽なんだと言いたいね。
109〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 16:28:27 ID:CB7B5eYr
このスレを立ち上げた人も、本当は楽だとは思ってないよ。長期ユーメイトで、郵政採用試験になかなか合格できないから、その腹いせをするために、こんなスレッドを立ち上げたんだろう。>>1さん、キミ…図星だろ(笑)
110〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 16:47:14 ID:yLo1C4VZ
みんなあんまり釣られんなよ
2chにはリーマンスレなんかもあるんだから
読んでみるといいよ
厳しいところもあるが、営業外回りしてるふりして
半分は車で眠ってるやつもいるよ
俺民間経験あるけど、どっちが楽でどっちがきつい
とか一概には言えないよ
111〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 17:06:45 ID:CB7B5eYr
未だに「公務員は楽だ」という考え方は、妄想だよ。
112〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 17:25:56 ID:gfqZn0VG
楽っていうより、楽ちんだ。
113〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 17:28:08 ID:mDPtrZI+
 郵便関係の仕事は「普通に」すればラクな仕事だと思う。
 しか〜し、「JPS」のおかげで簡単な仕事をドンドン困難なものにしている。

 結束時間が迫っているというのに、床にラインを引くテープを張る課長代理のケツを蹴りたくなる今日この頃・・・
114〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 17:30:53 ID:yLo1C4VZ
>>112
仕事がちょっと努力すれば、誰でもできるようになる
という意味であれば簡単な仕事だし、楽チンということで
同意はできるよ
ただ仕事が暇で、だらだらやってると言われたら
それは到底納得できんがね
115〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 19:15:50 ID:RXMFo4ty
難しい仕事ではないが、楽な仕事ではない。簡単な仕事ではある。
特別な能力は求められない。労働量は求められる。資格がなくてもできる。
知力はたいして要らない。体力、精神力はかなり必要。やる気があれば、馬鹿でなければできる。
勿論、以上の事は部署によってかなりの違いがある。又、年繁等の臨時ゆうメイトは求められる事が、極端に少ない。
このスレをたてた人間はおそらく、短期のアルバイトの経験者であろう。
116〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 20:48:35 ID:0QFPlu9r
やっぱりどこもおなじだねぇ〜
小包パンクで昼休みなく回ってそれでも
毎日超勤3時間!
かたやテープ張りとタバコぷかぷかの繰り返し。
117〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 21:02:43 ID:s4PGRrHQ
楽して金もらえるならこんな良いとないな、皆やつてみれば。やれないとおもうけど
今の職員は、とても凄いと思うよ、20年前なら配達のみだから直ぐに遊びにもいけたが、
今では女を抱くこともいやなぐらい疲れるよな。
118〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 21:22:14 ID:y6G4Y7/D
土曜日なんて配達終わってからの社会人サッカーの練習や試合や彼女と2回セックスするのはキツイ!日曜日は休養しなきゃ体が持たん
119〒□□□-□□□□:2006/12/24(日) 00:49:43 ID:wLfbNB3f
>>118
日曜に休みとはいい特定局員だな
120〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 18:09:21 ID:PKlxSzkN
楽じゃないっての!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
121〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 18:28:58 ID:T60yXHTj
簡単だけど楽じゃないね
122〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 23:19:47 ID:Znz6QQUA
特に民営化に向けて業務移行で大変さは増すでしょう・・・
123〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 23:46:51 ID:O/om1Mf2
利益にならない「大変さ」なんて、全く何の意味もない。
ただ、忙しい、忙しい・・・と、無意味に騒いでいるだけ。
124〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 15:08:36 ID:cXVJ9mDW
124
125〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 12:06:41 ID:RHlY9iI3
郵便局の仕事は、所詮はまだ公務員。
サービスも最低。 民営化になったら、不要なのをどんどん処分していく。
さっさと不要な奴は逝け。
126〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 12:40:07 ID:z+PC8U5C
始めに過疎地域のサービスから逝こうか
127〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 15:20:45 ID:qhIl9OQu
>>125
まず、お前から逝けw
128〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 18:48:49 ID:jgPr2yrV
漏れ、住宅地の局の集配なんだけど、
先週末、通常郵便を20:10まで配達してた・・。
ありえなくね?

ただでさえ人不足なのに、返り咲き年賀やら
長期モイト長期欠席やらで、もうダメポ・・。
129〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 23:09:00 ID:RpkwtNYW
現在就職活動中のものですが、郵政の就職ってどう思いますか?
親戚等に言うと今後民営化うまくいくか分からないし、移行期間だから激務
になるんじゃないって言われます。
でも、郵便局に行くと職員の方も明るく働いているように見えますし、一般
銀行に比べると暖かい空気もあって魅力にも感じます。
現職の方、働いてみてどうですか?
130〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 23:18:04 ID:BeSP9+sl
誰かが楽してる分、誰かが働いてると思う。そんな職場な気がする。
「楽だ」と思ってる人は、その分他の人が文句は言わないけど助けて
くれてるんだと思う。あんまり平等に働ける職場だとは思えないや。
あまねく平等じゃないよ。
まぁカレンダー通りに休める私は楽だけどねw
131〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 00:49:38 ID:N7Xtx+/t
>>127
125が正しいと思うが。
どっちかというと127が逝け!
132〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 00:51:09 ID:qu/4fbxC
昼休み 楽しそうに昼食を買いに行くOL
道路でキャッチボールする工員
一方公務員なのに昼休みも取れないオレ
133〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 08:08:56 ID:7c/rnOZc
>>131
同意
134〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 08:13:14 ID:PuIZlHoW
昨日は昼休みも満足に取れず八時まで残業、残業代もたぶんつけてもらえるのか怪しい俺が来ましたが・・・

楽じゃねーよ!
元民間の俺が言うんだから間違いない
135〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 08:16:15 ID:0REesn++
仕事内容が楽ってことじゃね?
136〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 09:04:11 ID:3kJQDn5+
頭使わないから楽だけど郵政とかマジ恥ずかしくて言えない
137〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 10:45:01 ID:Kn3EzuWr
>>129
悪いこと言わない。辞めておけ。
自分はバイトなのですが>>134の言う通り平等に扱わないのがおち。あと、婆との確執があるからなんとも言えない。
もっと悲惨なのは管理者が使えない曲があると言うこと。
それらを交わしながら要領良く行けるのであれば受けるのも良し。無理であれば違う所探したほうがいい。
といつも貧乏クジを引いているおいらが言ってみる。
郵政板を良く読まないと後で後悔するかも…
138〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 16:18:55 ID:KadpgJR2
ラクダから民営化される
139〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 18:21:24 ID:bH2Of9nm
>>136
どこの階級社会でお暮らしですか?w
140〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 23:53:32 ID:cxuRXOBq
な〜んも考えんとダラダラ配達だけしてる奴にとってはラクなんだろうなw
本当は覚えなければならんことも状況に応じて判断しなけりゃいかんことも
たくさんあるし、なによりもいかに効率的に正確に臨機応変に業務を廻すの
か。個人に求められていることはたくさんあるはずなんだが・・・
そのへんの意識も低いし教育体制もなってないのが郵政クオリティなんだな。
141〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 23:59:03 ID:jHi0Jm6E
郵便はこれからドンドン効率効率効率ってなっていくしな
職員は少なくしてメイトを増やしていく方向は変わらないだろうから、階級に関係なく上手く人を使える奴が楽できると思う。
142〒□□□-□□□□:2007/01/17(水) 19:20:41 ID:eDjS/ltl
129です。
>>137さん、メイトご苦労様です。
そして、アドバイスありがとうございました。
でも、郵便局って魅力的です。
143〒□□□-□□□□:2007/01/17(水) 22:50:48 ID:hlQe5W/+
仕事おせー奴が金稼げるシステム…ヤメレ
144〒□□□-□□□□:2007/01/18(木) 01:02:17 ID:ej7NdGDq
やることやってねえかららくなんだよ。しっかり仕事しろ
145〒□□□-□□□□:2007/02/01(木) 22:29:11 ID:z3sP5HAw
自分働いてみて思った事
確かに内容的には誰でも出来る仕事だとは思う
他の仕事のキツさはよく知らんけど、でも俺は世の中の誰よりもキツイ仕事してんじゃねえか?と頻繁に思う
毎日キャリーBOXから溢れんばかりの郵便の量、殺人的な書留の数、さらに小包まで行けってか?なんだ?このバズーカ砲みたいな定型外。1・5mはあるぞ。ろ、6本も?
大雨降っても台風でもバイクで配達せにゃならんだもんなぁ。またびちょびちょで客に怒られる、そりゃびちょびちょなるわ!
正月もお盆もGWも休みなしかよ?俺は昼休みすらほとんどないよ。この前なんて14日連続出勤
くそ寒い中、真っ暗になっても懐中電灯で照らしながら配達してると虚しくなってくるしよ
やっと配達終わったのに今度は事故処理、なんでこんな事故溜まってんだよ?昨日全部付けたのに・・・
貧血起こす事もしばしば、本当にぶっ倒れて救急車で運ばれた人はずっと意識が戻りません・・・・
そんなこんなでこの前ある会社に配達行って言われた「いちばん楽な仕事だねぇ。頭使わないし」
と言う言葉。
てめぇらがどれだけ働いてるか知らねぇけど、マジでぶっ殺したくなりました
146〒□□□-□□□□:2007/02/01(木) 22:34:06 ID:w6hmc/de
いや、基本的に楽
何が楽かって、気楽だ。気楽な人種が多いから気楽だな・・・

>>145
頭使わないしって言う人は、接客&トーク求めてる人だからさ
色々、企業用に思い遣りサービスをパターンで用意しとくのよ
年賀、暑中、郵便物の持ち帰り、休みの日の対応

与えられた仕事をただただこなすのは、苦痛じゃないか?
147〒□□□-□□□□:2007/02/01(木) 22:38:08 ID:g7ySCfqM
>>そんなこんなでこの前ある会社に配達行って言われた「いちばん楽な仕事だねぇ。頭使わないし」
と言う言葉。

いやぁ、本質を知っているお方の発言だと想う。
確かに、俺らの仕事、楽だよな。頭も使わねぇし、気も使わねぇし。
無駄な時間を使うのは、得意だよな。
148〒□□□-□□□□:2007/02/01(木) 22:40:08 ID:w6hmc/de
>>147
そこっ、本音を書かないッ!!!

んまぁ、だからバイトなんだしね
言われたら「じゃ使わない頭を使ってください」って再就職さしてもらえば?
勿論、ゆうメイト以上の待遇だよね?って釘さしながらw
149〒□□□-□□□□:2007/02/01(木) 22:40:52 ID:FSx5/p6o
本当だwa
150〒□□□-□□□□:2007/02/01(木) 22:44:18 ID:FSx5/p6o
仕事は、さぼりたくり
151〒□□□-□□□□:2007/02/01(木) 22:45:37 ID:w6hmc/de
>>150
さぼれんよ
俺の今日のサボりは、配達中の一服2分だな

あと、メシ喰った後の正当な休憩の20分間
胃下垂になりそうだから、メシの量減らしたぐらいだし
152〒□□□-□□□□:2007/02/01(木) 23:08:10 ID:g7ySCfqM
郵便局の職員って、利用者の為を考えて仕事
してる奴っていねぇべ。
まぁ、管理者も保身に忙しいからなぁ。
153〒□□□-□□□□:2007/02/01(木) 23:27:51 ID:GnxZDr/p
>>152
>郵便局の職員って、利用者の為を考えて仕事してる奴っていねぇべ。

安心しろww
今秋からの民営化着手に伴い、さらに利用者のことなんて考えなくなる。利益追及するのが民間企業だからな。
154〒□□□-□□□□:2007/02/02(金) 00:07:03 ID:PWoLE0OR

勘違いしている奴がいるな。まっ、所詮、郵政の社員程度だから許すか。
民間企業は、利用者のことを考えて、利益を追求するもんだ。
余談だが、「追及」は、罪とか責任を問う問うときの言葉ということを
覚えておくがいい。

155〒□□□-□□□□:2007/02/02(金) 02:03:57 ID:XSQbRadF
不二家や雪印を見れば民間企業が利用者のことを考えずに利益を追求しているのは明らかだ。
156〒□□□-□□□□:2007/02/03(土) 00:52:08 ID:ELoxpTvA
「問う問うとき」という言葉がないことを覚えておくがいい。
157〒□□□-□□□□:2007/02/03(土) 00:59:35 ID:x2ddSUVi
>>156
揚げ足ツマンネ
158〒□□□-□□□□:2007/02/03(土) 01:09:04 ID:x2ddSUVi
>>156
重箱ツマンネ
159〒□□□-□□□□:2007/02/03(土) 01:12:26 ID:J1lgaJma
金がもらえたらヨシ!
160〒□□□-□□□□:2007/02/03(土) 06:39:09 ID:94xIT6Pi
>>154
>民間企業は、利用者のことを考えて、利益を追求するもんだ。

そんな、お前はどこの民間企業に勤めてんだ??
あっ…ニートだから言えるわけないかwwww
161〒□□□-□□□□:2007/02/03(土) 10:04:59 ID:n8EJSJVi
新聞よんでると不二家を筆頭にぞくぞくと杜撰な
管理が明らかになってきてるね
民間だからどうこうというのは全く説得力がないね
162〒□□□-□□□□:2007/02/03(土) 11:16:59 ID:7cptnaMj
>>161
杜撰な管理なら、郵政だって負けてないだろ。ただバレてないだけ。
163〒□□□-□□□□:2007/02/03(土) 21:22:42 ID:VboyQlLg
郵政よりマシっだってことは言えるな。
164〒□□□-□□□□:2007/02/04(日) 22:01:59 ID:qdqidhLW
楽なやつって、能力があって余力があるやつか、開き直って必死こく必要性を感じない。
その2種類に当てはまらんやつがきつい。だから俺はきついと断言する。
165〒□□□-□□□□:2007/02/04(日) 22:12:47 ID:i53c/E/a
その楽な仕事を明日もしたくない
166〒□□□-□□□□:2007/02/06(火) 18:00:51 ID:e6kBMpc8
久々に法律通りに休憩取ったけど、ダルくてダルくて仕方無い

微振動で骨が軋むわ、バイクのおかげで背骨と骨盤が曲がりつつある
167〒□□□-□□□□:2007/02/06(火) 22:36:49 ID:NPC6kxrT
会社に配達する時って中までもっていくじゃん?
こんにちは〜って挨拶しても返してこないやつら多すぎてムカムカするんですけど
書留行っても、無言に無表情で印鑑の奴とか
いいかげんキレたい!てめぇ〜ら挨拶ぐらい普通にできねぇのか?いい大人がよ〜!良くそれで社会人やってられんなぁ〜!
ここで郵政見下してる奴らも、てめ〜ら人としてど〜なってんだよ!
168〒□□□-□□□□:2007/02/06(火) 23:24:30 ID:fGNpsEnz
>>167
禿同!

客とか利用者とかと違う次元で、挨拶しても無反応な会社や個人(それも比較的イイ歳したオバン・オジン宅)が多過ぎ!

こっちも仕事だから『ありがとう』とか『ご苦労様』なんて、労いの言葉は要らない。
しかし『おはようごさいます』『こんにちは』等の挨拶は一般常識として幼稚園でも習うこと。それすら出来ないなんて道徳心とか人間性を疑うね…
169〒□□□-□□□□:2007/02/06(火) 23:26:56 ID:apfjnb1E
郵便局に行っても、あいさつも
まともにできないのが大勢いるのは、
なんでだ?
170〒□□□-□□□□:2007/02/06(火) 23:40:46 ID:fGNpsEnz
>>169
ドコの局か局名あげてみれ
171〒□□□-□□□□:2007/02/07(水) 00:01:25 ID:1fdeiubA
三重県松阪市嬉野郵便局郵便課の人間は、全く何も知らない。
何を訊いても、アルバイトだから分からないという窓口の
おばはん。消印のこともしらないなんて考えられない。
郵便課の主任の男、応対酷すぎ。こんな人でも高給とっているのか。

職員も程度悪すぎ。名古屋なんかと全く違う。
民営化になるべくしてなったんだと思う。
時代錯誤もはなはなしい。

172〒□□□-□□□□:2007/02/07(水) 00:05:33 ID:apfjnb1E
いいじゃないか。あいさつもろくにできないのが、
民間なんだという答えが出たようだな。
ということは、郵便局は、選挙の結果関係なく、民営化の
定めだったんだな。
173〒□□□-□□□□:2007/02/07(水) 01:56:20 ID:DJT4k6Wd
仕分けの仕事で大変なことは
どんな事ですか?
174〒□□□-□□□□:2007/02/07(水) 02:01:06 ID:1p8NGwlE
何だ仕分けって。
ここは佐川じゃねーんだぞ。
175〒□□□-□□□□:2007/02/07(水) 02:42:35 ID:8zBfgkRg
>>167>>168
俺も禿同。
>>167に関しては一語一句同じです。
176〒□□□-□□□□:2007/02/07(水) 02:46:16 ID:XPNxBr3p
郵政も挨拶ができてないところもあるが
一般の会社でもそれは多いね

以前付き合ってた女の子が勤めてた会社がそうだったね
すごく息苦しいとか言ってたよ
177〒□□□-□□□□:2007/02/07(水) 03:29:47 ID:Uqihn0h1
俺も挨拶しないな、というよりしなくなった
新人の頃は積極的に挨拶していたが周囲が挨拶しないので
一人だけ浮いてると感じたのでやめた
178〒□□□-□□□□:2007/02/07(水) 04:33:36 ID:lxvtVe/Z
>>177
だからって流されちゃダメじゃん
あなたには挨拶してほしいな
どんどんやな大人になっちゃうよ
179〒□□□-□□□□:2007/02/07(水) 04:37:34 ID:lxvtVe/Z
>>177
だからって流されちゃダメじゃん
あなたには挨拶してほしいな
どんどんやな大人になっちゃうよ
180〒□□□-□□□□:2007/02/07(水) 05:36:09 ID:3eyXUZ0z
                                       コネで入っただけじゃん                                                 
181〒□□□-□□□□:2007/02/13(火) 18:59:26 ID:MJR0VQOw
145の人にマジ共感です。
182〒□□□-□□□□:2007/02/13(火) 20:16:30 ID:IVmwZSEq
>>145
>>181
まあまあ、あんまり釣られんなよ。
民間の仕事っていってもピンきり
配達には配達の大変さがあるのは見ててわかるよ
そんな嫌味を言う奴に限ってどこいっても嫌われもん
で使いもんにならないやつ多いからさ
あんま、気にスンナよ
リーマンスレ読んでみなよ
ほんとしょぼい奴多いからさ
183〒□□□-□□□□:2007/02/14(水) 00:30:21 ID:CWzdbgJN
その書き込みは立派な名誉毀損だな。
書き込んだバカのIPをぶっこ抜いて身元を晒してしかるべき法的措置を
とってやるよ。

今の2ちゃんねるは簡単にIPを開示してくれるから書き込んだ奴を特定するのは
楽勝なんだよな。

書き込んだ奴がわかったらジワジワと締め上げながらその様子を
ブログに公開してってやるよ。
184〒□□□-□□□□:2007/02/14(水) 00:41:20 ID:tyh1OaOB
いったいどの書き込みが名誉毀損なんだい?
185〒□□□-□□□□:2007/02/14(水) 00:47:31 ID:tyh1OaOB
>>183
君の書き込みが脅迫罪になると思うが?
186〒□□□-□□□□:2007/02/14(水) 21:48:45 ID:JOO3RQbN
できもしないくせに・・・
187〒□□□-□□□□:2007/02/15(木) 00:04:53 ID:8YPMxdMP
本と、郵便局の人ってあいさつもできないよね。
ヤマトや佐川は、どこ行っても、笑顔、あいさつ欠くことが無いよ。
188〒□□□-□□□□:2007/02/15(木) 00:25:08 ID:ztey25gO
>>187
>本と、郵便局の人ってあいさつもできないよね。


お前、よっぽど郵便局に嫌われてんだなw
189〒□□□-□□□□:2007/02/15(木) 10:02:15 ID:EC8TlnJp
メイト歴20年、ボーっと見てるだけで周りの若いもんがすべてやってくれるし、
古いっちゅうだけで最高時給もらえるし。
もう60になるけど定年もない。
副課長が見てるときだけ振りをしてればクビにもならん。
勤務中に風呂入れるし、
本ちゃんと一晩世間話してるだけで深夜手当もつくし
新大阪郵便局ってええとこでんなぁ。
190〒□□□-□□□□:2007/02/15(木) 10:27:41 ID:7KsvdvRL
新大阪郵便局って、
通勤途中に女子高生に痴漢しても
クビにならないって本当ですか?
191〒□□□-□□□□:2007/02/15(木) 10:29:43 ID:2zgZARhZ
それは単に大阪くおりてぃだからだろ
192〒□□□-□□□□:2007/02/15(木) 20:48:12 ID:nuwwuFLN
新大阪くおりてぃ
193〒□□□-□□□□:2007/02/21(水) 21:17:47 ID:0Kg+skB7
俺の配達区域だけタウンメールで全世帯配ってる

なのに、なんで手当付かないんですか?!
おまけに超勤すら無しだなんて!!!
194flets-i-west-1-102.dsn.jp:2007/02/26(月) 19:30:14 ID:GQ1aaKL5
ん?
195〒□□□-□□□□:2007/03/07(水) 16:17:01 ID:uGfTBRQ0
test
196〒□□□-□□□□:2007/03/16(金) 10:28:57 ID:VtCbD2rm
仕事は楽だけど、一部の変人によって疲れますね。やりづらくなるし。
197〒□□□-□□□□:2007/03/17(土) 23:48:35 ID:Ed0oDC19
首都圏で「都市部や繁華街にある密集してある郵便局」と「都市
部から離れた住宅地にポツリとある郵便局」とではどちらの方が
残業等仕事量多いですか?
198〒□□□-□□□□:2007/04/01(日) 19:39:49 ID:nEUgqthT
ほしゅ
199〒□□□-□□□□:2007/04/02(月) 06:49:07 ID:VQMTrs1d
アゲ
200〒□□□-□□□□:2007/04/02(月) 06:59:41 ID:SilJrFX6
200
201〒□□□-□□□□:2007/04/02(月) 07:04:15 ID:cBxDeqhz
ゆうメイトに本無茶と一緒のクオリティを求めるなよ!
202〒□□□-□□□□:2007/04/29(日) 11:22:39 ID:mWHmpYfv
郵便局の職員って、利用者の為を考えて仕事
してる奴っていねぇべ。
管理者も保身に忙しいからなぁ。
203〒□□□-□□□□:2007/05/08(火) 23:21:27 ID:f6raQLi5
楽???だから・・・きっと給料安いだろおまえ!!奥深いぞ・・・先読め・・・バカ!!
204〒□□□-□□□□:2007/05/09(水) 01:28:13 ID:9amdfCV8
結局、お役人なんだよ、上から下までみんな。なるようにしかならん・・・。
205〒□□□-□□□□:2007/05/09(水) 10:03:05 ID:vD9mkNkQ
課長がその組合の元支部長でその組合幹部と談合して自分の班だけ楽にしやがった
その局の多数派組合の幹部がいる班ってどこの局でも楽なの?

この郵政という組織は右を向いても左を向いても上を見ても馬鹿ばっかり。しかもその馬鹿が威張り腐っている。
民間だと普通は馬鹿は威張れないものだが郵政はその常識が通用しない
206〒□□□-□□□□:2007/05/09(水) 13:14:57 ID:F1BGavRH
理屈っぽい奴が集まっていますので
神経的にまいってます。

仕事できないくせに偉そうにしてる連中ばっか。
207〒□□□-□□□□:2007/05/09(水) 13:29:57 ID:NmLdpE7i
他人のせいにするのが郵政クオリティ
208〒□□□-□□□□:2007/05/09(水) 22:09:58 ID:HowPGfOm
遊貧局の仕事はあまりにもバカバカしすぎる。
209〒□□□-□□□□:2007/05/10(木) 22:35:06 ID:6yaGrvS/
慣れって怖いでつね
210〒□□□-□□□□:2007/05/10(木) 22:45:50 ID:BkCdsQLu
給料もそこそこいいし最高だぜ
211〒□□□-□□□□:2007/05/11(金) 19:57:24 ID:ThuujzLc
勤務時間中パソコンゲームで遊んでる局長、課長いるで
仕事が楽というより仕事してないコイツラ
212〒□□□-□□□□:2007/05/12(土) 18:00:12 ID:6u+2uEx9
こんなに楽な仕事でいいんだろうか演技でも大変そうに仕事出来ない
213〒□□□-□□□□:2007/05/12(土) 18:30:36 ID:rQ0xkbJE
所詮お役所!
人様の税金で養ってもらってるわけですから!
214〒□□□-□□□□:2007/05/12(土) 19:00:49 ID:keLHlIo7
民営化になったら適当に仕事してる奴や楽とか言ってる奴は民間企業のようにリアルにクビになるから今のうちにぬるま湯から出てないと自分で自分の首を絞めることになるだろうな
215〒□□□-□□□□:2007/05/12(土) 19:29:59 ID:keLHlIo7
>>201
ゆうメイトだろーが本務者だろーがやってる仕事は同じであってお客からしてみても同じ目線で接してくるものだから本務者と同等のクオリティを求めるのは当然の事
216〒□□□-□□□□:2007/05/12(土) 20:00:56 ID:IlTPS4OG
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また明日から午前5時出勤が始まるお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
217〒□□□-□□□□:2007/05/12(土) 20:52:08 ID:MZ4qOSGQ
>>208
お前もバカバカしいけどな。
218〒□□□-□□□□:2007/05/12(土) 21:36:48 ID:n7nH/95V
うちの曲調は良く

二階で寝てる

まあいても仕事できないからしゃーないのか
219〒□□□-□□□□:2007/05/12(土) 22:55:49 ID:ci5KIVS4
>>213
いまだにこんな無知な奴もいたんだな。
おまえはいくら税金払ってんだよ。
220〒□□□-□□□□:2007/05/13(日) 00:34:17 ID:PT+ve8Bt
>>218
あの局長連中は年収一千万越えてる。
寝てるだけで一千万かよ。
221〒□□□-□□□□:2007/05/13(日) 00:47:28 ID:Q+bbvDff
一千万俺にもくれ!
222〒□□□-□□□□:2007/05/13(日) 06:32:56 ID:Yk/QW/r3
222
223〒□□□-□□□□:2007/05/13(日) 06:58:12 ID:/zCMLpCK
>>219
無知なところ、学習能力がないところ、
普通みる郵便局員そのもの。
224〒□□□-□□□□:2007/05/13(日) 23:30:44 ID:YfxmaWFH
そもそもできる人間なら郵政なんかに就職しないだろ。
225〒□□□-□□□□:2007/06/10(日) 01:49:13 ID:Xl4l8gWe
特に組合幹部がいる班が楽だってのは納得いかない
226〒□□□-□□□□:2007/08/08(水) 23:15:50 ID:Azczgkj5
・・・・・・・・・・・・・・・
227〒□□□-□□□□:2007/08/08(水) 23:17:01 ID:Azczgkj5
・・・・・・・・・
228〒□□□-□□□□:2007/08/09(木) 23:44:39 ID:UysZuHlz
229〒□□□-□□□□:2007/10/30(火) 02:03:08 ID:1geesEhm
さげ
230〒□□□-□□□□:2007/11/17(土) 23:12:52 ID:lvtZzsO1
230
231〒□□□-□□□□:2007/11/29(木) 00:07:55 ID:q3/coQIv
>>1は腐れニート
232〒□□□-□□□□:2008/01/09(水) 07:08:49 ID:DoPzCA0L
ひきい
233〒□□□-□□□□:2008/01/13(日) 10:23:57 ID:bCxeAULU
>>1は腐れニート
234〒□□□-□□□□:2008/01/28(月) 23:58:52 ID:+R/dv3kh
           +
.   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',
.     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;
    <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒) +
     レt-! . ,’            ~ ^ヾ_ノ
       !‐‐┼-  ''''''        ''''''    ;
       !‐┼-   (●)      (●) ー┼- +
         !.‐十     (_●_)      ‐┼-   +
        ,.!- ヽ、     |∪|      ゙メ  +
        ',.と   ゙ ッ‐,-..ヽノ,,:n‐ッ, ‐ ' ゙  +
.          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
           `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
   ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
.     ::       ,∠..,,_     ゙         >.
          ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ
                ヽ、  ヽ、  ̄  ,ノ:
               ゙ ' ' ゙   ゙ ' ' ゙  
235〒□□□-□□□□:2008/02/28(木) 19:05:11 ID:JOay4yEO
      ,,wwww,,    ,,wwww, wwww,,  ,,wwww,,    ,,wwww,,  
     ;ミ~    \ ;ミ~    \'';   \';      \ ';ミ~    \
  .   :ミ       |. :ミ      | :     | :       | :ミ       |
    rミ  (゚)  (゚) || rミ  (゚)  (゚) | (゚)  (゚)|    (゚)  (゚) || rミ(゚)  (゚) | 
.    {6〈     |  〉6〈     |  〉   |  〉      |  〉 {6〈    |  〉   
    ヾ| ` ┬ ^┘イ|ヾ|  ┬ ^┘イ|┬`┘イ| ヾ|` ┬ ^┘イ| ヾ| ` ┬ ^┘
     |\ | -==-|/  \ | -==-|/ -==-|/   \| -==-|/   \ | -==-|/
236〒□□□-□□□□:2008/02/29(金) 23:31:59 ID:TJtYFm8J
 /\/\人ハ  _,.,.,.,.,.,..      __
 \日 を ひ ゝ ィllKkミ   〈   ヽ
 /       〉"i'゚L´゚` ルリ    |   |
 \本 愛 と〈  |にフ   〈    _j  |
 /       ゝ `ーr   > '´ |   ヽ_
 \へ せ  り  〉  ,ノ        丿 , ―‐ \
 /        」 / /       | 〈      〉
 \   る   }/          人  >ー――〈
 /`Y^Y^Y^Y〈゚__ノ \゚___/  | 〈____〉
          |          〈  〉___〈
          |          人〈_____ノ
       (il⌒ヽ ;        {    ̄ ̄ ̄
       〈 ̄ ̄ ̄}〕   /  ヽ
       〈 ̄ ̄ ̄}\       ',
       〈 ̄ ̄ ̄}爻爻      `ヽ
.        `r――'}爻ミ、ノ       \
         /`ーr‐'´   }            \
.        /   ヽ_{_,ノ              \
       /      /⌒ヽ
       あ た ら し い ふ つ う を つ く る

        日 本 郵 政 グ ル ー プ 

                             ------------------   
                            製作 ・ 著作 日本郵政
237〒□□□-□□□□:2008/03/01(土) 01:09:29 ID:CcSJtT2x
楽したけりゃ給料も安いままだわな
238〒□□□-□□□□:2008/03/03(月) 03:18:57 ID:jI0kAHQD
        __......._
     , '´ .:☆::  `ヽ,
    /_.._... -―- ..___ ',
   /'´   ヽ,:::::: , '´ `' '、
  /i ⊂ニ⊃i::::::i⊂ニ⊃.i,  
 ./ .i' 、   ノ:::::::'、    ,ハ  
./  '、  ̄:::::::::::::: `ー ''/ ',
!    `、-―<⌒>、..__/.   ',
` 、__..ノ´`>ー---r‐i´'、   i
     (_'二ニつ' _ノ! `ー- '
     ', '、 ☆ ̄ノ ,'
      ト、`ー- ' ノ!
        ! `/ ̄、 ',
      ノ i    '、 '、
     '-‐'    `ー'
239〒□□□-□□□□:2008/03/12(水) 23:58:55 ID:1mKAW1/F
楽すぎるのも困る。民営化になってから貯金と受け取りに用があるのが多い(まあ窓口ではこれが普通なのだが)
ので、窓口にお客がこない。集荷はすべて後ろがやってくれるし。そのためか、どちらかが込んで進まないと、一方から
必ず郵便窓口に文句言ってくるやつがおる。こっちはお客が来ないから雑務せざるを得ないだけなのだが。
なのにそんな暇があったら手伝えなんて。
適度にお客さん来て適度な忙しさがあった方がいいね。
240〒□□□-□□□□:2008/03/14(金) 11:24:04 ID:NHZJskpX
楽だ、簡単だ、って言ってた人居たけど、私に何度も同じ事訊いてきてたよ。
立場的には向こうのが上だったんで、根気よく教えてたけど。
変更事項も、その人よりお客さんの方が先に知ってたな。

私は一回で覚えるように努力もしたし、滅多に無さそうな事でも、
サイトに載ってる事は、頭に入れたりメモしたりしてた。
そんな事しなくても大抵は仕事回るが、人に訊く回数は減るから
お客さんを待たせる事は減る。

楽なんじゃなくて、幾らでも楽出来る・そして楽した方が得な仕事なんだよなぁ。
楽してる人の分、誰かに皺寄せが行ってるだけだったりするのに、
「楽」だなんて言われちゃたまんねーYO
241〒□□□-□□□□:2008/05/03(土) 14:43:26 ID:EX5+Gx38
プロ意識が無く、客から集めた金をキャリア連中が好きなように扱っていたから、そのしわ寄せが今、部下に来ているだけのこと!
242〒□□□-□□□□:2008/05/03(土) 21:06:01 ID:Uvx5A7Qb
つか郵便局って事務にしろ手続きにしろ変更事項が多すぎだよ。
最近は些細な違いでも鬼の首でもとったかのように嬉々として事故です〜って連絡してきやがる。
243〒□□□-□□□□:2008/05/08(木) 20:59:34 ID:w6VY/1r2
                   _ノヽ,
                _,,-‐"   ヽ,
                 γ´  ─   ─`ヽ
              ゝ   (●)  (●) ノ
            γ´    (__人__)   `ヽ  ちょっと通るお
      (((((((  ゝ、     `⌒´    ノ
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~
244〒□□□-□□□□:2008/06/02(月) 22:44:07 ID:XvECan3A
足○支店の組合幹部のいる班は楽すぎる。窃盗野郎はどうしようもない馬鹿。
一応みんなと話はしているが実を言うとホントの友達は一人もいない。みんな表面上だけの
話に終始している。いつ警察に捕まるか分からない奴と関わったらろくなことは起きない。
犯罪を犯していながら平気で嘘をつく。こんな人間を友達に欲しいと思う奴はいない。
友達にするなら誇りに思える人を友達にしたいがこの男は劣等感のかたまり。その劣等感が原因で犯罪を犯したそうだが
そんなダサい人間と友達になるなど気持ち悪い。劣等感、嘘つき、犯罪、低学歴、、、こんなのは社会のゴミでしょう
245〒□□□-□□□□:2008/06/04(水) 09:54:55 ID:VoychHub
 
246〒□□□-□□□□:2008/06/05(木) 22:57:58 ID:ExMXQVjB
足立支店のことは知っているよ。そいつのせいでうちの組合の評判が悪くなった。うちの方としても困ってるというのがホンネ。
247〒□□□-□□□□:2008/06/13(金) 00:10:51 ID:PHMbgSMO
バイトは、ボーナスないの??もう出たの??
248〒□□□-□□□□:2008/06/17(火) 12:48:08 ID:Nd1iPzU3
郵便局員のスペックが低い件

大きな郵便局なのに封筒すら売っていない

「昔からです」だとさ

普通はサービスの向上の為に、気づいたら改善するよな?
249〒□□□-□□□□:2008/07/12(土) 14:12:59 ID:8OcKE4O3
楽だよ。集金10件、営業3件、手ぶらで帰局。何も言われない。
将来が怖い。
250〒□□□-□□□□:2008/08/24(日) 01:11:25 ID:aTUyWaBh
              _,-‐‐、
            ,i´    l、__   _,.....、
             l   ‐-/´ `y‐'´  ヽ__
             !、__,...-'!、__,ノー     ノ ``ー 、_  ,
          /      ヽ、   ノ‐- 、__   `く-、
         /         `ー‐'´`-、   `ー-、 |
          '--、__________,.........-----‐‐'ー、_    `ー、
          ,i ,-、‐‐-- 、ニ二`ー‐- 、  ,l´ ` 、  ヽ)
         /.´,-!      7`i_ー  |    ヽ __ )
      _,.-‐‐ (   __    `i      ヽ  _,i'´ ヽ
     i´   -‐'_フ'´ノヽ、____,i´       ヽ'´ ,く  |
     !、_______,.......,--、_`  ヽ、    、 、      ノ
    (\(\ !、_____|    ̄`ー-、___   ,ヽ ヽ -、-'´ i´`i , ^,
  ⊂ニ メ'  \\        |___ ``7'´ | ヽ  ,l   | `' 、r''´)
  ⊂ニ(   / `、 `ー、_  ,- 、  __ ̄   /     ノ,-'´|´   ヽ‐'、
   ⊂ -―/  `ー-、.`ー!、 Y ´ )_,.i'´   ノ   |    '‐く
       `ー、  ,  `ー、-、___    ___,.-‐´    ヽー-‐'`ー´
         `ー/    /ー-ュ‐' ̄ ̄      _,-‐'´
          /-、_   l_ 8 /      _,..-‐''´
      ,.-‐-、/  /`ー-、 ̄        _/
    ,/ `ー、,l`i /__   / ̄``7ー-‐'´/____
  ,i'´``ー-、 ノ_,/‐'´ `ー、     /   /‐--、`ニ‐、_
  ,!``ー- 、 ノ /        `、___/_______/i    ̄((`、ヽ
. | `ー-、/ ,!        ヽ    ,i' `ヽ__     ヾ .)`i
  `ーt_´ ,-f,.--‐‐'´`ー、___   _,i'´   ヽ`ー==ニ-'_ノ
     ̄         `二 ̄    _,-‐'´    ̄
 ─┐ll┌─┐ l ─  ‐┼‐  ‐┼‐ヽ l  ノ │ |. ‐┼‐ ─┐ / ̄| ̄ヽ ┼― ll
       日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  d   ∠、 |  |  | | ─
..(__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ノ   Oノ ヽ_丿 ノ ノ (_
251〒□□□-□□□□:2008/08/31(日) 20:10:25 ID:kYGOFoq7
>>248
何十年も前から、何万人もの郵便局員が「封筒を売るべきだ」と
提案しています。
しかし、(権力のある)ほんの一握りの人間が実行してくれないのです。

現場の郵便局員はみなさまが思っている以上に、ニーズを満たす商品開発や
サービス向上に意欲的ですが、会社の上層部や委託元会社が現場の声を
取り入れてくれないのが現状です。
252〒□□□-□□□□:2008/08/31(日) 20:12:36 ID:CIwxPLdS
 その通り
  拍手、拍手
253〒□□□-□□□□:2008/08/31(日) 21:27:59 ID:OCPIvy9E
郵便も独立採算制にすれば田舎のやつが楽すぎるなんて戯言は決して言わないだろ
なんで毎日2000通も配って営業までできて時間内で終わるんだ?さらに資料整備も
結構あるぞ都市部ならまだ多いよ。営業のノルマも田舎は都市部の分までやらなきゃ
わりにあわねーだろ
254〒□□□-□□□□:2008/09/03(水) 21:35:10 ID:F51h2TnG
          / // / // // //  /     \ \ \ \ \ヽ::::::l
          / /' / :/:/::// ///   /          \ \ \ \ \ヽ::::l
         / / /::/::/::/:// /     /             \ \ \\\ヽ:::l
       / // /::/:://// /       /             ヽミヽ、 ヽ、 \ ::::l
        / / ,/:/::/:/// /         _,,、-‐_''ニニ =   : :ヽミヽミヽ、ヽ、:::l
      / / /:/l:/ノノ_        ( ,、-'"´       : : : :ヾミヽミヽミ、::::l
        / l l/::/:::::|― --¨ニ‐、     .:::: ,xrェェェ、     : : : :ミ/゙ヽヽヾミ:::::l
      / l ll::::::::::::|  x,≠=、 ヽ    .: ::::::/゙_(,,・9>=   : : : :リ う.}リ::リ::} |
     / ll |l:::::::::::::|. え,(6・ム ヽ   :: ::::::'"ー --‐''    : : : :|! シ/::/::/:l |
     ' ,l| |l::::::::::::::|.  .._ ̄ '´  !   : : ::           : :├'´:/::/::/ l |
      / ll| |l::::::::::::::|        i    ::.              : :|::::/::/:::/ll ll |
    / ll:| |:::::::::::::::::l       /    へ              : :|:://':::/l l l| |
    ' i l| ll::::::::::::::::::゙、      ( _    __ )`ヽ、           |:/::::/' | l ll l|
    / / ! ll::::::::::::::::::::ヽ    /  `=´      `ヽ       j::://::  l l l l l|
   / / l| |l:::::l::::::::::::::::::ヽ  ,'     - -―- ..._ ) ,    /://::  l l l l  !
   / /  |l |:::::::l:::::::::::::::::::::\  -=せ亡匸亡T -少′〃  ,イ:://::: l: l| | l l  !
   / / l|l |l:::::::ll::::::l::::::::::::::::::\  ヽ`、_r‐r‐ェ '´/     //'イ/:::::l: l | | |   |
  ! l l l | |::::::::l:l:::::ll::::::::::l::::::l::::\  ヽ、  ̄ _/     / 〃//:::::l:: l | l| | l  |
 │l l  |'| |::::::::l_l::l:l:l:::::::::::l:::::l::::::/\    ̄ ̄   ゚ /  / {゙|::::::l: l l|
255〒□□□-□□□□:2008/09/07(日) 12:18:39 ID:Ba44ILie
 
256〒□□□-□□□□:2008/09/07(日) 12:27:04 ID:5BrnOfBb
どんな仕事でも楽なんてものはない筈です。きっと。
257〒□□□-□□□□:2008/09/15(月) 21:23:04 ID:nJKZZhd6
    /  ̄`Y  ̄ ヽ
   /  /       ヽ
  ,i / // / i   i l ヽ
  |  // / l | | | | ト、 |
  | || i/  ノ ヽ、 | |
  (S|| |  o゚⌒  ⌒゚o |
  | || |     .ノ  )|
  | || |ヽ、_ 〜'_/| |
258〒□□□-□□□□:2008/10/05(日) 08:02:10 ID:KssmqmOw
      /     / ̄|    \
      |     /   |     |  
      |    ( ̄人 ̄)     | 
      |   __   __   |  
      \ \・/  \・/ /
        \        /
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     | 
      |     \   |     | 
      \     \_|    /
      /     / ̄|    \
      |     /   |     |  
      |    ( ̄人 ̄)     | 
      |   __   __   |  
      \ \・/  \・/ /
        \        /
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     | 
      |     \   |     | 
      \     \_|    /
259〒□□□-□□□□:2008/10/05(日) 09:31:20 ID:2K273DkB
仕事しないで
ハゲ好き電話番計画と喋ってるか2ちゃんしてるあほ社員・課代らにしたら楽。
例えば自爆プレイしちゃう様な支店とか。
260〒□□□-□□□□:2008/10/22(水) 20:40:34 ID:1Q+klK5t
 
261〒□□□-□□□□:2008/10/22(水) 23:57:06 ID:wFi0bEpt
足〇支店一集一〇は楽すぎる。
くそ組合役員の陰謀によって楽になった。
夜勤はやらねー、土曜は出勤しねー、仕事は楽なくせに営業もやらねー。
しかし本人は「組合のコネで俺は出世できるんだ」とうそぶいている。
有名大卒の奴に低学歴呼ばわりされて怒り狂っている。
バカにされている事に関してはみんな知らんぷり。かわいそうとは誰も思わない。
「因果応報だ」とは支店の世論
262〒□□□-□□□□:2008/11/01(土) 22:12:15 ID:tUI6On37
    ,.、   .,r.、
   ,! ヽ ,:'  ゙;.
.   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"        ゙;
   !. ・     ・  ,!
   ゝ_   x  _n;:''
    /`''''''''''G´。 ,.゚)
    (,!     ゙!っ(,)
    ゙';:r--;--:''UJ
    ゙---'゙'--゙'
263〒□□□-□□□□:2008/11/14(金) 19:34:01 ID:rZ/nLt1S
 
264〒□□□-□□□□:2009/01/21(水) 00:30:15 ID:+eziFwtf
 
265〒□□□-□□□□:2009/01/23(金) 19:39:53 ID:b+p5S3N+
 
266sage:2009/02/04(水) 00:38:40 ID:OM8YyCrg
267〒□□□-□□□□:2009/02/05(木) 21:20:52 ID:leNz1GDF
楽な所が羨ましいですわホント。
一日中大行列が出来る激戦局勤めで座れた試しが無いっす、
腰がもたん・・・orz
268:2009/02/05(木) 23:19:04 ID:26A+Ky3R
269〒□□□-□□□□:2009/02/08(日) 09:19:29 ID:vs0wliHu
太すぎるうんこ
270〒□□□-□□□□:2009/02/28(土) 23:16:43 ID:W9pCJtSZ
まあ、楽すぎるわな
無駄も多いし
生産性は低いし
天下りバイトはセンターにいっぱいいるし
でも、局会社の職員はヒーヒー言っている
辞めることはできないのでただ耐え忍ぶだけ
誰か生き残る知恵と毎日楽しく過ごせる方法が
あったら、教えてください。
271〒□□□-□□□□:2009/03/01(日) 00:10:54 ID:VOl0rWg9
スレ違いでしたらごめんなさい。
オークションで落札した商品を、
代金引換え郵便で送ってもらうのですが、
商品を自宅へ配達してもらい受け取る際に免許証や印鑑は必要でしょうか?
272〒□□□-□□□□:2009/03/01(日) 01:03:21 ID:U0dmzTHb
仕方ねぇ奴だなぁ〜…

窓口で受け取る場合→身分証明書+サイン又は印鑑
自宅で受け取る場合→サイン又は印鑑
あと代金もなw
273A型人間:2009/03/01(日) 01:51:03 ID:qnF4zL2H
北東北在住の者です。

建設事務官として8年勤め、小規模河川事務所を最後に早期退職した者です。
職員の数も少なく今思えば辛かったですね。
明大農学部を卒業して、事務官になったのがそもそも間違いでした。
民間並みに仕事ができる上司の下での勤務でしたが、高血圧症・うつ病などの
病気が回復せず、辞めざるを得なかったです。
やりたくない仕事(国民の意見を無視した年度末予算無理くり消化etc)は
長続きしないもの。
やはり意に反して県外転勤させられたのは大変でした。

今は地元に落ち着いていて、良いのか悪いのか解らないものの、
大規模郵便局の裏で、非正規社員の身分で2年前から肉体労働しています。
当然ながら月給は事務官時代の半分弱で、年末繁忙期等は忙しいものの、
人間関係は悪くなく気楽な感じで働かせて貰っています。
今は担務から外れていることもありますが。
繁忙期以外は土日休みで、平日夕方から夜までで週30時間労働しています。
時給710円・手取り月9〜10程度なので、笑われてもおかしくないでしょう。
今回スキル認定で初めての昇給ストップでした。
8月頃?今のポジションが変わりそうなのが少し不安です。
ゆうパック区分の仕事って、楽な時とそうでない時の差が大きい気がします。
今は実家にいながらも、節約三昧の毎日を送っています。

郵便局員からすれば、国の省庁は生ぬるく見えるものですか?
どうなんですかね?

私個人は元来温室育ちなため、今の仕事は真面目にやっていながらも、
自分で自分が生ぬるく見えてしまいます。
274〒□□□-□□□□:2009/03/03(火) 16:28:41 ID:qOrXQ5fL
郵便局の仕事ってのは
場所によってあるいは部署によって
忙しさがぜんぜん違うよ。
国の省庁とくらべても仕方ないこと
だと思うよ。
その国の省庁っていっても場所や部署に
よって忙しさが、ぜんぜん違うのはもはや
常識で一概には言えないよ。
275〒□□□-□□□□:2009/03/15(日) 14:43:55 ID:+8XgHaGA
郵便局鰍ノ就職を考えているのですが、現職の方、給料はどれくらいもらってるんですか?
276〒□□□-□□□□:2009/03/15(日) 18:38:57 ID:TW6WLEwf
年齢×10万が年収
277〒□□□-□□□□:2009/03/15(日) 20:08:34 ID:+vhqH9Zl
そんなに貰えるの!?
278〒□□□-□□□□:2009/03/15(日) 20:29:32 ID:TW6WLEwf
20で200万
30で300万
多いか?
ボーナス込みの年収だよ
279〒□□□-□□□□:2009/03/15(日) 21:46:20 ID:+vhqH9Zl
今の時代だとマシなほうじゃない?
280バカ佐藤:2009/03/17(火) 23:41:43 ID:/rP97564
全郵政役員がいる班は楽すぎる↓

郵政は犯罪者組織です。東京、足立支店の全郵政総務課長=岡崎義之の悪友=関根美治(全郵政)が窃盗を行った。
それは足立支店のみんなが知っているのみならず東京支社人事部も知っている。
知っているにもかかわらず支社人事部はいったい何をやっているのだろうか?
何もしていない。東京支社人事部は総務課長の岡崎義之とつるんでその窃盗を仲良く隠ぺいしているのだ。(笑)
東京支社は東京の全支店の全社員には「法令を守りましょう。コンプライアンスを実施しましょう。」などと言っているが
足立支店の例に見るように犯罪行為を支店の総務課長に命じて一緒に隠蔽している。
なんとも腐りきった会社だが郵政がこのような汚い汚れきった組織であることは知っている人は当の昔から知っていることだ。また全郵政という組合は元々このような隠蔽工作や犯罪行為を行うために設立された組合。
だから足立の総務課長=岡崎義之などは 「隠蔽工作協力するのは我々全郵政の義務だ。このような隠蔽工作に協力するからこそ我々全郵政は郵政という組織の中において出世できるのだ。」と思っている。(笑)
しかしこのような公務員的隠蔽体質をもった会社の株を日本国民の誰が買うだろうか?誰も買わないでしょう。
社会から信用を落とすようなことをする会社はいずれ社会から見捨てられ非難されるでしょう。
281〒□□□-□□□□:2009/04/18(土) 18:33:07 ID:Z6NCnqL8
 
282〒□□□-□□□□:2009/05/06(水) 21:25:46 ID:Hz5AA82R
本社の仕事なんて馬鹿でもヤクザでも出来ますよ。↓

本社や東京支社の人事部は郵政の社員に脅迫行為や恫喝を行うために朝鮮人達を雇っている。そのために偽の会社まで作っている。
いつも東京支社の人事部から脅迫行為や恫喝を頼まれる朝鮮人の一人に金田成筆って名前のやつがいる。
金田は東京支社人事部から郵政の社員の個人情報(電話番号や住所)を聞き出しその社員の家に脅迫電話や自宅まで押しかける。
本社や支社は完全に犯罪組織だ。
こんなことを書けば普通は業務妨害で告訴でもするはずだが本社や支社の連中は本当のことを書かれたものだから告訴もできない。(笑)
ベスト電器の件も本社支社から新東京支店に「法律違反をやれ」と命令したのでしょう。しかし東京支社人事部は支店の管理職に全て責任をなすりつけようとして隠蔽工作に汲々としている。
東京支社のやることはいつも同じ。支店管理職に悪事をやらせその責任は全て支店になすりつける。やり口は長年にわたり変わらない。
ベスト電器DMメール事件に関しても検察に逮捕されるべき真の犯罪者は本社や支社にいるのでしょう。
民営化して株式会社になったといってもはたしてこのような東京支社人事部の実態を一般の国民が知ったら郵政の会社の株を買うだろうか?誰も買わないでしょう。
またそもそもこのような会社に株式を上場する資格などあるだろうか?あるはずないですね。
283〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 11:04:00 ID:jWqs+Hds
         l             |
         | ,Y        Y  |  うおおおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!!
          |  | ・     ・ |.  |
          |  l         |  |
         | .|     l   ノ  ノ
         {' `\      /  /   あっ
         ,>、   ヽ    /  /ヽ
     .   /  \ \  / /   ヽ   ))
    ((  / .   ◆◇◆◇◆   ヽ
     .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ
      /      /◆◇◆◇      ヽ
   .  /      / ◆◇◆ \      ヽ
   .. /     /          \     ヽ
    /    /             \    ヽ
    i   /                 ヽ   .i
    |   |                 |   .|
    |   .|                 |  /
    .|  .|                 |  |
    /   |                |   ヽ
   /   /                 ヽ   ヽ
   (__/                  \_ノ
284〒□□□-□□□□:2009/08/25(火) 05:06:01 ID:VNyOUQym
          +
.   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',
.     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;
    <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒) +
     レt-! . ,’            ~ ^ヾ_ノ
       !‐‐┼-  ''''''        ''''''    ;
       !‐┼-   (●)      (●) ー┼- +
         !.‐十     (_●_)      ‐┼-   +
        ,.!- ヽ、     |∪|      ゙メ  +
        ',.と   ゙ ッ‐,-..ヽノ,,:n‐ッ, ‐ ' ゙  +
.          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
           `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
   ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
.     ::       ,∠..,,_     ゙         >.
          ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ
                ヽ、  ヽ、  ̄  ,ノ:
               ゙ ' ' ゙   ゙ ' ' ゙  
285〒□□□-□□□□:2009/08/25(火) 10:09:53 ID:X0hUXbIM
昨年の年収
郵便事業株式会社
北海道札幌○路支店
郵便課課長代理(計画担当)
37歳で800万でしたV
286〒□□□-□□□□:2009/08/25(火) 11:36:35 ID:yMKhRR8f
監査法人勤務の俺より半分じゃん
年も一回り下の俺よりもw
287〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 14:58:58 ID:7GwNUS8B
ひまだから〜電話くれたら遊びに行くよv
288〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 02:14:49 ID:txzyCd4V
郵便局員にはどうやったらなれるの?
低スペックの俺じゃ応募資格もないかな
289〒□□□-□□□□:2009/09/27(日) 23:17:40 ID:xIjTbdix
無年金訴訟:説明誤り「責任なし」 窓口対応巡り国が主張

年金の受給資格を満たしているのに、社会保険事務所の説明ミスによって7年間無年金になった男性が国に損害賠償などを求めた訴訟で、国側が「窓口で説明を誤っても責任があるとはいえない」と主張している。
年金は請求しないともらえない申請主義で、誤った説明を信じて申請しなかった人は無年金になってしまう。男性は「同様の対応をされた人はほかにもいる。警鐘を鳴らしたい」と訴えている。【野倉恵】

原告は千葉県富里市の宮本守美さん(68)。受給手続きのため01年、千葉社会保険事務局佐原社会保険事務所を訪れた際、厚生年金の受給に必要な加入期間(宮本さんの場合は240カ月)を満たしていたのに、
職員が加入期間を217カ月と計算ミスしたうえ、「受給には300カ月必要で、期間が足りない」と言われた。生活苦のため昨年10月、同事務所に相談して発覚するまで無年金が続いた。同事務所はミスを認め、宮本さんにおわびの文書を渡した。

今年3月、支給遅延による損害賠償や慰謝料計約494万円を求め東京地裁に提訴。7月の口頭弁論で国側は
「窓口職員が(来訪者に)回答すべき法律上の義務はなく、回答は被保険者へのサービス」とし、「誤った説明は不適切と評価されることはあっても、ただちに国家賠償法上で違法と認められるわけでない」と主張した。
さらに、社保事務所で被保険者に渡す「記録照会回答票」を「適切に確認していれば(受給を)請求できた」として、「(年金制度では)被保険者は自分の責任で受給権を実現する」ことになっていると反論した。
宮本さんの回答票にあるのは「厚年217月(300月)83月不足」との誤った記載。代理人の東耕三弁護士は「複雑な年金の受給資格期間を一般の人は把握しにくい。
社保庁自身が『問い合わせは社保事務所へ』と広報してきた。窓口業務は基本的な社保庁の仕事で最低限の注意義務がある。老後の命綱の年金受給資格をあり得ない単純ミスで間違えても責任がないなら何のための窓口か」と指摘する。
千葉社保事務局と社保庁は「係争中でコメントできない」としている。

ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20090907k0000e040068000c.html

>「窓口職員が(来訪者に)回答すべき法律上の義務はなく、回答は被保険者へのサービス」
290〒□□□-□□□□:2009/10/15(木) 02:11:05 ID:KXShFCUR
 
291〒□□□-□□□□:2009/12/22(火) 12:27:51 ID:vu2yPXlQ
    \
.       \
.       \
          \   r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、::    ___
   l} 、::       \ヘ,___,__,_____/::___|     |_________
   |l  \::      | |    [ ̄ ̄].,l、: :   | [],  .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽl::::  ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | ,'      :::::...  ..::ll::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |       :::::::... . .:::|l::
   |l.,\\| :|    | |       ::::....  ..:::|l::
   |l    | :|    | |          _|l::
   |l__,,| :|    | |         ``'|遺|l::
   |l ̄`~~| :|    | | ''"´      |書|l::
   |l    | :|    | \,'´____..:::::_`l ̄イ::
   |l    | :|    |  `´::::::::::::::::::::::`´::
   |l \\[]:|    |
   |l   ィ'´~ヽ  |
   |l-''´ヽ,/::   |
   |l  /::      |
   l}ィ::        |
            |
            |
                                        おわり
292〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 02:46:31 ID:Pu+69/WK
鏡鏡室室室室室室団祇祇祇祇祇祇蔀鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘室団祇祇団室室室室室蔀鏡蔀蔀団団室蔀蔀蔀蔀鏡室団鏡鏡蔀蔀蔀鏡団祇祇祇祇祇祇鏡鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘団団祇祇団室室室室室室輝蔀蔀蔀蔀蔀蔀蔀蔀蔀鏡祇団鏡蝶蔀室団団祇祇祇祇祇祇祇鏡鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘祇蔀祇団団祇佳団室室室鏡鏡蔀蔀蔀蔀蔀蔀蔀鏡団蔀輝鏡鏡蔀祇祇祇祇祇祇祇祇祇団輝鏡鏡鏡鏡
傘傘傘傘傘鏡祇団団佳傘団室室室室輝蔀蔀蔀蔀蔀鏡鏡鏡輝鏡鏡鏡鏡鏡祇祇祇祇祇祇祇祇祇蔀鏡鏡鏡鏡桶
傘傘傘傘傘蔀祇団室団団団室室室室鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡輝鏡鏡鏡鏡鏡鏡鏡祇祇祇祇祇祇祇祇団輝鏡鏡鏡輝橋
傘傘傘傘傘団団祇室室室室室室室室鏡祇祇室鏡輝鏡鏡鏡鏡鏡
293〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 17:37:03 ID:ZE2GhpU7
腐りきった組合の実態


一般世間では不況の嵐でサラリーマンのボーナスも20年前の水準に下がっているというのに景気のいい話もあったものだ。
東京、足立支店JP労組幹部=関根美治(全郵政系)。この男は東京支社人事部の命に従い窃盗や器物破損他数多の犯罪や悪事を行った。
今回そのご褒美として意図的に勤務評価を上げてもらい通区は1区しかやってないのに評価はAランク。ボーナス100万円をゲットした。とんでもない野郎だ。
勤務評価というものはそもそもがでたらめな制度で人事部が意図的に上げたり下げたりできるインチキ制度なのである。
東京支社人事部は足立支店の業務企画室長の岡崎義之に圧力をかけ、その室長は第一集配課長の堅物に圧力をかけて関根美治の勤務評価を意図的かつ不当に引き上げたのだ。
関根美治の窃盗のことはJP労組中央執行委員も完全に把握している。(つまり共犯)
関根美治はJP労組中央と頻繁に連絡を取り合っているからだ。
東京支社人事部の悪事に協力すれば仕事をしなくても勤務評価は上がり金はもらえるし昇進もできる。
会社も会社だが組合も組合だ。組合員が困っていても何もしないのに本社や東京支社の悪事には無条件かつ即座に協力する。
組合員が困っていることを分かっていながら長年見て見ぬふりをして郵政の監査役という地位を手に入れた山口義和(JP労組前中央執行委員長)も足立支店の関根美治の悪事は完全に知っている。
新宿支部の横領事件のことも山口義和は元々よ〜く知っていたのだった。
犯罪を隠蔽し郵政中枢部の悪事に協力し組合員を無視して監査役という地位を手に入れた山口義和も悪事をはたらいて金を手に入れた関根美治同様とんでもない悪党です。
294〒□□□-□□□□:2010/03/08(月) 23:46:35 ID:ynyrmeXs

295〒□□□-□□□□:2010/05/31(月) 19:19:14 ID:tLU4VUzS
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!

1984な事件だ!Might as well jump. Jump !
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/8/88/VanHalen_1984_fcover.jpg

2歳児が1日40本喫煙…インドネシアで波紋

2歳児のヘビースモーカー! インドネシアの2歳児、アルディ君が1日40本の喫煙をしていると
デイリー・メールなど複数の海外メディアが伝え、波紋を広げている。記事では、写真付きで「愛煙家」ぶりを紹介。
複数の海外メディアによると、アルディ君一家はインドネシアの南スマトラ州に住んでいる。
1歳6か月からたばこをはじめ、1日40本、銘柄も決めているという。おもちゃのトラックにまたがり、
一服する姿は「中年トラック運転手のパロディーのようだ」(デイリー・メール紙)と伝えている。
ほかに、手にたばこを持ち、おいしそうに煙を吐き出す写真なども掲載されている。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100529-OHT1T00036.htm
ttp://www.dailymail.co.uk/news/worldnews/article-1281538/Smoking-year-old-Ardi-Rizal-40-cigarettes-day.html
296〒□□□-□□□□:2010/06/02(水) 23:19:17 ID:S/TPGVEY

297〒□□□-□□□□:2010/06/06(日) 23:46:15 ID:dOsgR0EX
中学生でもできるね、こんな仕事。
たとえば事業会社外務。
郵便物の取り扱いなんてマニュアルを覚えればいいし、配達は宛名を見て
ポストへ入れるだけ。
この仕事できついなんて言ってたら他の仕事なんて絶対続かない。
ただ、仕事自体は単純極まりないものだが、人間のレベルが低すぎる。
誤配達を何度も何度も繰り返すやつ、人に自分の仕事を押し付けて平然としてるやつ
手伝ってもらえるのが当たり前と思ってるやつ、交通事故を2度も起こすやつ、
こういう馬鹿が多すぎる。
それに、健常者なのに入って3年も4年にもなるのに混合に行けないやつ。
この手のやつらは間違いなくどこかに問題がある。
298〒□□□-□□□□:2010/06/07(月) 16:17:49 ID:DPfOsIH7
確かに楽チンコだ
299〒□□□-□□□□:2010/06/08(火) 18:41:17 ID:ESDvIed9
どこ行っても窓口対応がレベルが低すぎる。接客してはいけないレベルの人間がいる。
300〒□□□-□□□□:2010/06/08(火) 22:28:33 ID:JBrkwRsv
島○郵便局の局長は、白い車に乗ってやって来た客に強盗犯対策用のカラーボールを投げていいか(練習)良く聞いてくる。実際に投げてもおかしくない人物なので要注意。
301〒□□□-□□□□:2010/06/08(火) 22:54:34 ID:0xdjj1v0
ヤバいのか、その客?
302〒□□□-□□□□:2010/06/12(土) 16:48:04 ID:AMkcohVL
こんなに楽な仕事しらね。

一日の勤務時間の半分くらいしか働いてないな。
303〒□□□-□□□□:2010/07/06(火) 05:50:04 ID:wyzEMMkf
>>302
こういうこと言えるのはどういう人?
俺釣られてるだけ?
304〒□□□-□□□□:2010/07/06(火) 21:05:22 ID:5pQ5sEr6
>>303
釣りじゃないスよ
楽な仕事っていうか退屈な毎日の暇つぶしみたいなもん
暇をつぶして金がもらえる
一日中道端で紅白の旗振る仕事のほうが数段キツイ
今の仕事に満足したことは無いが後悔したことも無い
何にも考えたこと無いのさ
305〒□□□-□□□□:2010/07/07(水) 08:22:47 ID:k8Xy5M+L
新人で糞みたいな田舎に配属されて毎日暇だ
田舎はほんと楽だと思うわわ、お客も1日20人も来ない
でも新人をこんな田舎に配属させるってこの会社は糞だわ、同期にどんどん差をつけられていくし営業するにも田舎って排他的だし地元の人間じゃない限りなかなか保険とか入ってくれないんだよな、ほんと転勤したい…若いうちに苦労しときたいんだぜ
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:25:54 ID:BkZWGzhc
2chに書き込みをした奴の身元が調べられます。(山崎渉検索法)
やり方は以下の通り。

1、名前欄に山崎渉と入力します。
2、E-mail欄に身元を知りたい奴の番号を入力します。(例:149)
3、本文に【身元確認】(カッコもつける)と入力します。
4、書き込むボタンを押します。 これで終了です。
307〒□□□-□□□□:2010/07/17(土) 04:21:17 ID:CD7INQVj
                             ____
                            /      \       ☆
              / ̄ ̄ ヽ,      / ―   ―   \    /
             /        ',    / ( ●)  (― )   ヽ
               {0}  /¨`ヽ {0}    |     (__人__)     |
            l   ヽ._.ノ   ',   \     `⌒’    /
           リ   `ー'′   '     >         <  
308〒□□□-□□□□:2010/08/04(水) 21:38:03 ID:3IZL/OBb
.
309〒□□□-□□□□:2011/02/06(日) 23:54:18 ID:SUNEPOIK
仕事しないでこんなくだらないことをやっている連中です↓

郵政グループの人事部というのは信じられない極悪部署で表の顔とは違い裏ではとんでもない悪事を行っている部署であります。
社員に対する脅迫や恫喝、会社の管理職(御用組合出身)を使った個人攻撃、窃盗、退職強要、法律違反の隠蔽工作の指示、公的機関での虚偽答弁の強要、左遷人事等々キリがありません。
その数多の悪事の中のほんの一つをあげると、郵政は脅迫や恫喝を行うために脅迫専門会社(実川商事)を設立したという事です。
それはかつて東京都葛飾区青戸にありました。
朝鮮人=金田成筆(埼玉県草加市)などが所属していました。
脅迫の依頼はいつも郵政の人事部から発注されていました。
脅迫の報酬はその実川商事の社員の給料という形で支払われていました。
裁判所で郵政の人事部はこの会社を「郵政社員の胸章を取り扱っている会社」と証言していましたがそれは真っ赤な嘘で実態は郵政社員を脅迫、恫喝するのが仕事でした。
実川商事は会社なのにオフィス街ではなく葛飾区の住宅街の普通のマンションの一室を借りていました。
しかも駅から遠い不便な立地です。
「実川商事」と言う社名を名乗っていながら会社の看板もなければ表札もないしポストには会社名も書いてありませんでした。
しかもポストの中はゴミだらけで何十万の社員の胸章を取り扱っている会社のはずなのにポストが使用されている形跡は全くありません。
こんなことは絶対にありえない話であります。
それどころかそもそも社員が出勤している形跡すらありません。
いったいこの「実川商事」というのは本当に会社なのでしょうか?
部屋の中にはパソコンすら置いてなく仕事をしている形跡は全くありません。電話が一台あるだけです。
社員と称している人間達(朝鮮人金田成筆を含む)は昼間っから青戸駅前のパチンコ屋等で遊んでいます。
これが実川商事の社員の実態なのです。郵政人事部からの「脅迫の依頼」はたまにしか来ないので日ごろはプラプラして遊んでいるのです。
常識では考えられないことが行われていたのでした。
こんなことを書くと人事部書き込み工作員(高卒)によるID番号変えながらのなりすまし書き込みがあると思いますが気にしないで下さい
310〒□□□-□□□□:2011/04/01(金) 20:50:28.58 ID:r26VX5TH
楽に見えるだけ
局員は、はっきり言って馬鹿だから
まともな仕事ができない
だから傍目には楽に見える

低学歴、低能力  これ本当
311SEの某X氏:2011/04/03(日) 12:34:15.45 ID:VJ5b10IZ
それでもガッポリ給料もらってます
312〒□□□-□□□□:2011/04/03(日) 13:12:43.46 ID:cEK4fb2W
>>305
それは君がこんな田舎出ていきたい表情を表に出してるから真剣に地元民と向き合えば変わってくる
313〒□□□-□□□□:2011/04/03(日) 20:36:47.07 ID:3EL44uzD
東京電力の寮が危険を感じて寮の看板外してるらしいけど

次はどこが叩かれるかわかってるよね? 民主党を選んだ諸君
314〒□□□-□□□□:2011/04/27(水) 13:10:47.73 ID:cTwqxXH/
ゆうちょ銀行のオペレーターってどんな仕事なの?
315〒□□□-□□□□:2011/05/08(日) 06:13:44.00 ID:Em+C37dH
雪の日は終わるまで配達するの?
316〒□□□-□□□□:2011/05/29(日) 22:14:39.16 ID:i9n7l949
するわけねぇだろ
317〒□□□-□□□□:2011/10/02(日) 03:02:26.82 ID:B8QmAIHc
日本中のクズ(低学歴を含む)を集めて郵便局という組織を作りました。
だから怠惰な人間がいるのはどうしようもありません。
318〒□□□-□□□□:2011/10/05(水) 23:38:30.29 ID:q2F1DjiF
治験紹介仲介会社 治験は合法的に稼げます

コーメディカルクラブ

信濃会治験

治験.jp

JCVN

生活向上WEB

VOB(ボランティアバンク)

ニューイング

V−NET

治験クラブ

ピーワンクラブ

治験ボランティア募集中 。投薬して血を抜いて、金貰えます。おいしいです。
319〒□□□-□□□□:2011/10/06(木) 18:07:54.21 ID:zj/jZ/fV
明日郵便の面接行ってくるけど、
もし仕事決まったらいきなり配達行けって命じられるの?
320〒□□□-□□□□:2011/10/08(土) 12:06:10.53 ID:B7eFJhYx
保険から逃げたい
321〒□□□-□□□□:2011/10/08(土) 15:38:15.65 ID:bX7vcShr
ヤマトのバイトはメール便でもハード。郵便局に戻りたい。
322319:2011/10/08(土) 15:51:59.86 ID:UfPXqerq
2人採用のところ10人応募で楽々落ちました
さようなら・・・
323〒□□□-□□□□:2011/10/08(土) 16:24:25.56 ID:AWlP6bFM
>>321
メール便ってパートのおばちゃんが、自転車で近隣に
配ってるんだと思ってたから、楽そうと思ってたが違うのか。
324〒□□□-□□□□:2011/10/09(日) 14:50:36.74 ID:ZgfnFq2q
>>323
ヤマトの統括支店で仕分け(差し立て)をやってるんだけど、郵便番号で分けるんじゃないから分かりにくいのと
量が多いのに人が少ない。雑誌が多くて結構重い。
あと、何か変な区分機使ってるよ。横に10m以上あるやつで、コンベアがゆっくり横に動いて、下のメールボックスに
落ちる奴。郵便局で昔使ってたらしくて、メールボックスは郵便局のボックスと同じ大きさなんだけど、色だけ違う。

配達は1通配って20円で、自転車やバイクは自分持ち。保険や修理代も自分持ちだから、ちょっと合わない。
325〒□□□-□□□□:2011/10/09(日) 15:47:23.79 ID:KFfw/ZsS
スレタイは「郵便局」になってるが、正しくは「郵便事業会社」だろ?

郵便局でも、旧普通局の内務は楽な仕事だが、旧無特はできないやつでは勤まらない
326〒□□□-□□□□:2011/10/09(日) 15:55:59.15 ID:fLhVcw5I
>>325

地方の田舎の旧無特はヒマだぞ。

客が一日数人なんてザラだからなあ。存在意義がわからん。
327 ◆PH069095UU :2011/10/09(日) 18:28:18.18 ID:Z1WfbmR7
>>325
2006年つったらまだ民分化前だろJK
328〒□□□-□□□□:2011/10/09(日) 23:59:02.20 ID:LwFs2qcU
>>324だけど、横に20メートル以上あった。
329〒□□□-□□□□:2011/10/10(月) 00:34:54.68 ID:ydOF6ktE
>>1は「楽すぎる」とか言ってるけど
実は自分が怠惰で手抜きしてるだけで周囲に迷惑かけてるんじゃねーの?
時々いるだろ、自分の事棚に上げて御託だけは一人前な奴がw
330〒□□□-□□□□ :2011/10/10(月) 00:58:01.95 ID:F+zBeik8
郵便局ってそんなに楽なんですか?
じゃー137局のゆうパック課にきてよ。
30キロの米区分けしてもらうからさ。
331〒□□□-□□□□:2011/10/10(月) 02:56:32.83 ID:RirLh2Nv
>>330そんなんだから馬鹿にされるんだよ。
重い物の仕分けなんて民間には沢山あるわ。
332〒□□□-□□□□:2011/10/10(月) 16:39:49.06 ID:0/bhdn8s
田舎の旧無特。客が一日に数人で局長は年収1000万かよ。
おもいっきり赤字じゃん。
一日どう時間潰してるんや?ヒマすぎて気がおかしくならねえか?
世襲で息子に局長継がせたい意味が良くわかるよ。
333〒□□□-□□□□:2011/10/10(月) 16:55:44.08 ID:0/bhdn8s
過疎化著しい北海道夕張市なんて人口1万人を割る寸前。
小学校は統廃合が進んでとうとう1校だけになってしまったのに、
郵便局は実に12局も存在している。(さらに簡易局が1局ある)



どうして残っていられるんや?
334〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 00:41:12.45 ID:3N2HPZT5
夕張メロンの出荷が多い?
335〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 07:11:23.43 ID:LyC0RdGc
アホか
336〒□□□-□□□□:2011/10/13(木) 00:21:15.50 ID:peEY0rAt
局長。今日は畑に行ってるべ。
337〒□□□-□□□□:2011/10/13(木) 01:07:43.32 ID:7R5Wt7Gk
>>331
馬鹿め。それでも民間の場合はこれまできっちり設備投資を行ってきている。
負担軽減と効率化の為にな。
郵政にはそれが無い。全てマン・パワーだ。
しかも例えば個人差出の米30kg袋で比較するとヤマトと比べても拡大に郵政は安い。
何故なら郵政の運賃体系は30kgまでは1gだろうと30kgだろうと同じで大きさのみで決まるからだ。
更に米袋で出す事ができる。すると顧客の動向として郵政側に米の差出が流れてくる。
米がどんどん集中してくる事になるのだ。重いものの仕分けがつらいのではなくて重いものがどんどん流れてくる、その負担が大きいのだ。
それが>>330の真意だ。分かる奴には分かる。わざわざ説明しないと理解できないのが既に論外。
338〒□□□-□□□□:2011/10/16(日) 17:32:56.49 ID:JyvTlINs
今日年賀のバイトの面接だったんだけど、変な人が来た。
ウチでは面接の後に実際にはがきを区分させるんだけど、それが嫌だったらしく、訳の分からない事を言って
帰ってしまった人がいた。そんなに嫌だったのかね?w
339 ◆PH069095UU :2011/10/16(日) 17:59:09.43 ID:hyumduBa
>>338
給料も出ないのに面接時に働かされるのは御免です(キリッ
340〒□□□-□□□□:2011/10/16(日) 20:00:43.58 ID:aovrFNRW
タダ働き同然なんだからそりゃいやだろ
うちは研修中はビデオ見るだけで時給900円だってのに
341〒□□□-□□□□:2011/10/16(日) 21:30:31.88 ID:ITuvR5UV
>>337
馬鹿はお前だよ。
この不景気にちゃんと設備投資出来てる会社がどれ位あるよ?
もっと世間を見ろよ。
だから元公務員は駄目なんだよ。
342〒□□□-□□□□:2011/10/29(土) 17:36:35.89 ID:0dk4O6bh
郵便局員、顧客宅で女性の首絞め300万奪う

ほんと馬鹿ばかりだな
343〒□□□-□□□□:2011/11/01(火) 14:48:01.35 ID:C2zLvBXu
夏になると木陰にバイク5台連ねて

サボってる連中きもいんだけど
344悪魔の騎士:2011/11/05(土) 17:03:59.40 ID:Y8sjEEFp
確かに郵便局の仕事は楽過ぎる。こんな仕事でこれだけ貰える事に感謝しなくてはな きひひ Ψ(`∀´#)
345〒□□□-□□□□:2011/11/12(土) 20:29:04.16 ID:tcpuMJyz
>>338

現場で働くと君が言う変な人と思える奴が
腐るほどいる。
そしてその変な人と同じ仕事をするだけでなく
変な人より給料安いです。

仕事は楽だが精神的には自殺まで考えるぐらい追い込まれますよ
346〒□□□-□□□□
書き忘れたけど
変な奴に年賀で命令されまくりですよ。

プライドは捨てたほうがいい