郵便事業の未来について語りましょ

このエントリーをはてなブックマークに追加
932〒□□□-□□□□:2011/11/17(木) 15:37:09.32 ID:mZDiEGuv
郵便物が毎年減っていて、インターネットの普及による
E-mailが主流になりつつある中、内容証明郵便のような
窓口で引き受けたら、時間が掛かり、窓口の渋滞の
原因になるようなものも、インターネットでできる。
しかしそれを、なぜ、顧客にそのこと周知しないのかな?
ネットを通してできるサービスはどんどん周知して
窓の人員減らすべきなのに、それをやろうとしないのは
阿保すぎるw
933〒□□□-□□□□:2011/11/17(木) 17:06:51.59 ID:FpwiLLU1
>>922
労基法違反、課代に注意されたし。
934〒□□□-□□□□:2011/11/17(木) 17:14:42.46 ID:FpwiLLU1
>>926
郵便関係社員の多くは、会社や事業の発展のことなんか考えてない。
考える能力もない。自分が給料をちゃんともらえば、それでよいと
しか思っていないのが現状。
935〒□□□-□□□□:2011/11/17(木) 20:34:39.75 ID:y8cqFlvB
おまいら風俗行ってないの?
毎週行ってるんだがw
嬢から毎日メールくるし
逢いたいよ。ってw
936〒□□□-□□□□:2011/11/17(木) 20:41:35.87 ID:qQZB82DD
郵便法の改正すれば他社の参入がしやすくなる
ついでに各種請求書もEメール・メール便で扱えるように改正し
郵便物数を大幅に減少させる
通配の担当区を2、3倍に拡大させ1人で担当させ人員も削減
速達・書留・翌朝の廃止をして定型・定形外・特送のみに絞って商品を減らす
徐々に衰退させて郵便事業を消滅させれば良い

937〒□□□-□□□□:2011/11/17(木) 20:53:59.44 ID:OEEnKvBR
イーメイルの増加によりってw定型の文句だなw
郵便の減少は手紙の減少じゃない。10年前からハガキは少ない。
物量は増やせない。1人の担当区増やすにも限界がある。
しかし郵便を廃止した国はない。宅配がとって代われるわけでもない。
グループ総体で支えていくのが一番自然。
細々とやるしかない。
938〒□□□-□□□□:2011/11/17(木) 22:17:22.89 ID:vqcklx5v
民営化二年目に若年層に利益還元して改革派にもってこれなかったのが別れ道だったな
ボナカットでもはや 事業会社は停滞し横にしか進まない
そこに郵便減収の圧力が加わってくる
果たしてどうする?
939〒□□□-□□□□:2011/11/18(金) 11:55:17.94 ID:EFVE6uOG
横じゃなくて後ろか下にしか進まんよ!
TPP参加で郵政の収入源は確実に取り上げられる。
郵便残すなら郵便事業をヤマトなどの業者に譲渡や部分委託する方法もあるな。
新規参入が難しいなら赤字生産し、まともな経営出来る企業にあげちゃうのも手だ!
940〒□□□-□□□□:2011/11/18(金) 11:56:43.36 ID:EFVE6uOG
↑赤字生産でなく赤字清算
941〒□□□-□□□□:2011/11/18(金) 12:21:44.50 ID:Lcat006j
他社が自分の都合で余計な部門を引き受けると思ってるのかな〜
他社の赤字部門をみんなでボーナスはたいて買い取るおめでたい会社って
まずないよ
942〒□□□-□□□□:2011/11/18(金) 12:35:06.60 ID:vNT71p++
そのおめでたい会社が実際にあるんだから信じられないよな。
943 ◆PH069095UU :2011/11/18(金) 12:36:22.03 ID:GbF93p39
>>941
郵便事業株式会社以外には、ね☆
宅配便事業統合バンザイ!w
944〒□□□-□□□□:2011/11/18(金) 18:18:09.57 ID:ySslpgrH
まあ物量が減ってきたら末端を二日に一回配達にすればいいだけ
速達など廃止
945〒□□□-□□□□:2011/11/19(土) 09:29:10.78 ID:nWCuT/bN
そういや※は速達無いんだよな
946〒□□□-□□□□:2011/11/19(土) 10:36:19.08 ID:cAigEgCW
>>941
その会社は経営難なのに正社員比率を高めてるしな。
ワロエナイ。
947〒□□□-□□□□:2011/11/19(土) 16:01:20.76 ID:LpnK40Mc
支店内で横領あって犯人は捕まったが、その犯人の息子は普通に働いてる会社っておかしくない!?
948〒□□□-□□□□:2011/11/19(土) 17:51:50.88 ID:HP24+JDQ
つか横領あってもなかなか動こうとシナイ組織だからね
949〒□□□-□□□□:2011/11/19(土) 21:00:40.91 ID:/8aull9w
どこの支店もコンプラ違反だらけ
それを注意できない自分もコンプラ違反
もう終わってます。
950〒□□□-□□□□:2011/11/19(土) 21:30:31.03 ID:1v7u072H
選挙違反した連中の息子って地位継いだ?
951郵便事業会社なんて潰れろ:2011/11/19(土) 21:53:03.96 ID:hYG3g4IA
来月から清武さんに、郵便事業会社の社長を、お願いいたします
巨人も郵政も一緒さ、上の人間がバカだとこうなるのさ
本当に正しい事をやろうとすると、クビになる、絶対におかしいよ
ついでに桃井もバカ
952〒□□□-□□□□:2011/11/19(土) 22:05:38.90 ID:VnArEBCc
>>951
私はナベツネ嫌いだけど、あの件は清武の言い分も信用しきれないところが結構ある。
で、まあそれはさておき
【自公幹事長、郵政法案への対応協議】
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3EAE2E19B8DE3EAE3E3E0E2E3E38297EAE2E2E2;av=ALL
この板では既出情報になるけど、やはり自民党は党内が全然まとまらないらしい。

【「郵政」先送りせず、根本から問題点の議論を】
http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE1E4E4E3E5E5E5E2E3EBE3E3E0E2E3E38297EAE2E2E2;n=96948D819A938D96E38D8D8D8D8D

以上、今日の日経記事より。
953〒□□□-□□□□:2011/11/20(日) 21:32:59.64 ID:QRf7m+NK
 日本郵政が14日発表した2011年4〜9月期連結決算は、売上高に当たる経常収益が前年
同期比で5%減った。通期決算でも2期連続の減収で、長期低落に歯止めがかからない。

■宅配便シェア10%にとどまる

 中でも厳しいのが郵便事業会社だ。4〜9月期の経常損益は627億円の赤字となった。
電子メールとの競合に押され、郵便物の取扱数は減少が続く。10年度の取扱数は03年度に比べて
1割減った。郵便物の減少を宅配便「ゆうパック」で補う目的で日本通運の「ペリカン便」を吸収したが、
宅配便に占めるシェアは10%にとどまり、ヤマト運輸、佐川急便との格差は広がっている。

 郵貯を手がけるゆうちょ銀行は4〜9月期、経常利益が14%増えた。だが郵貯事業も先細りだ。
貯金量は1999年の261兆円をピークに減少に転じ、今年9月末は175兆円にまで落ち込んだ。
郵貯の運用は利回りが低い国債が中心で、資金規模が縮小すれば収益悪化に直結する。

■リストラ進まず

 投資信託の販売に力を入れてきたが、これも伸び悩んでいる。純資産残高は1兆円前後で
頭打ちだ。簡易保険を手がけるかんぽ生命の4〜9月期は11%の減益。主力商品である
「養老保険」の低迷が響いている。総資産は10年度末に100兆円を割り込んだ。

 郵便局会社は郵政3事業会社からの業務受託手数料が減り、2.4%の減収だった。3事業が
低迷する中、収益を立て直すには郵便局のリストラが欠かせない。だが日本郵政発足後、
郵便局数は減っていない。

イカそーす
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A96889DE1E4E4E1E4E4EAE2E3EBE3E3E0E2E3E3868BEAE2E2E2
954〒□□□-□□□□:2011/11/20(日) 21:54:09.57 ID:3c4Huqkh
>>921
奈良・橿原支店は団結してカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
955〒□□□-□□□□:2011/11/20(日) 22:44:02.70 ID:3eoV7p1H
>>954
↑グロ注意!
956〒□□□-□□□□:2011/11/21(月) 04:09:07.59 ID:WiLSnuet
>>952
信用するとかしないとかじゃなくて、
ある意味渡辺も清武もどっちも正しくてどっちも間違ってる。
なのに清武だけが悪者にされたっていうのが問題。

追伸:スレチでスマソ・・・・・。
957〒□□□-□□□□:2011/11/21(月) 06:45:28.46 ID:YPGBsrRV
それ以前に物流に関してしろうとじゃん
958〒□□□-□□□□:2011/11/21(月) 19:57:59.39 ID:zOXfN7PW
そうだ。物流の素人を起用するのはよくない。ゆうパックの失敗は、郵政が
物流のプロを育成してこなかったことが起因している。物流に詳しい管理者
はいたが、その人たちの意見を重視してこなかった。物流軽視が今の状態を
作ってしまった。
959〒□□□-□□□□:2011/11/22(火) 10:29:40.90 ID:JDzIltKT
えっと…ペリカンって物流のプロだったんじゃ…
何でその人たちとくっついたのに?
960〒□□□-□□□□:2011/11/22(火) 10:45:41.69 ID:OHEQOe5I
>>959
ヒント:
物流のプロの日通=日通本体
(どんなものでもなんとかして運んでくれるプロ。運べる機材がないから専用機材を作り、輸送路がないなら道も造る)

ペリカン便は小口もやっとかないと 的なやっつけ仕事
961〒□□□-□□□□:2011/11/22(火) 12:53:45.80 ID:z1D4Ww1J
物流のプロったって、どっちのやり方に合わせたわけよ
会社だってうまくやってのけたわけだからね
962〒□□□-□□□□:2011/11/22(火) 13:26:18.48 ID:5uRrAerU
今の混乱を見ればうちに決まってるだろw
向こうから不良資産だけ貰ってさ
963〒□□□-□□□□:2011/11/22(火) 13:31:03.61 ID:lgSzSjdr
>>959
赤字のペリカンとくっ付いたのは、政治的な意図がった。
くっ付くにしても、もっと上手な時期、やり方があった。
数々の貴重な意見を蹴散らしたのは、本社、支社上層部だ。
964〒□□□-□□□□:2011/11/22(火) 23:38:55.57 ID:FBZkJeoO
>>958
そんなこと言い出したら、郵政自体が公務員崩れのママゴトであって
民間企業としては成り立ってないだろ
独占だから成り立っていただけであって
965〒□□□-□□□□:2011/11/23(水) 08:33:13.46 ID:beS8AYZS
何をして喰っていくかを提示できない経営陣

郵便の拡張事業なら通信・ITなどの分野にも進出すべきだろう
ネットオークション事業参入などもゆうパック利用と相乗効果ある
また異業種、特に東北復興に便乗した新規ビジネスもありえる
但し、震災復興ハガキ・切手を来期も発売すると言う愚作を
本社の単細胞バカはやりそうだが
966〒□□□-□□□□:2011/11/23(水) 09:03:04.61 ID:YsKp86ab
>>965
>ネットオークション事業参入などもゆうパック利用と相乗効果ある
これいいと思う。今あるものを最大限活用する方向でいろいろ考えられると思う。
あと特定局をコンビニ化して単体で利益を出せるようにする。
駅中とか広い駐車場とかじゃないと客が来ないんだから、住宅街の狭い特定局は
全て引越しor廃止。
967〒□□□-□□□□:2011/11/23(水) 09:16:22.90 ID:603u8hxU
>>964
日本最大の失業者対策というか、公務員試験崩れの受け皿としての役割を担っていたと思う。
民営化で事実上新卒限定になってから郵政に替わる受け皿は現れたのだろうか?
968〒□□□-□□□□:2011/11/23(水) 09:24:01.66 ID:beS8AYZS
要は、「郵便物だけ」を運んでいたら限りなくゼロに向かっていくだけ
ならば、何を運ぶのかということ
ネットや電子メールは「情報を早く安く手軽に運ぶ」から普及してきたわけで
郵便からの拡張策を模索すべき・・・と言うかしなければアメリカのようになる
正社員登用する前に、IT関連の人材の経験者中途採用をやれと
その上で、新事業のプロジェクトを立ち上げる、それも早期に
子会社作って天下って新規事業の予算だけ貰って後は丸投げという
バカをやりそうなのが本社クオリティだけどな
969〒□□□-□□□□:2011/11/23(水) 09:51:29.92 ID:DKgm5G51
新聞に比べたら郵便はまだまだなくならない
970〒□□□-□□□□:2011/11/23(水) 15:09:12.45 ID:E5X8eqLm
どう考えたって、給料減額するしかないんだよ。
971〒□□□-□□□□:2011/11/23(水) 15:25:52.09 ID:a6/ZwosL
ID:DaumitKx
972〒□□□-□□□□:2011/11/23(水) 19:24:28.89 ID:4u0+IAgF
野村HD 「野村不動産」や「野村総合研究所」売却を複数の打診先と協議
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322041327/
973〒□□□-□□□□:2011/11/23(水) 19:33:04.50 ID:rwFAehs1
特定局をコンビニ化するのではなく
ATMがあり切手を売って外にポストを置くコンビニができたら
その近くの特定局を廃止すればいいだけ
お役人にコンビニ経営をまかせられる?
974〒□□□-□□□□:2011/11/23(水) 19:39:11.26 ID:NMJts6Gc
まじでコンビニで充分だろうねえ
特定局長が赤字の原因だもの
975〒□□□-□□□□:2011/11/23(水) 19:43:42.97 ID:+9D3hy98
>>973
切手は売ってるか知らんがATM+ポスト置いてるコンビニはすでに山ほどあるだろ
976〒□□□-□□□□:2011/11/23(水) 20:00:50.02 ID:rwFAehs1
山ほどあるんだから都会の特定局はいらないでしょ
977〒□□□-□□□□:2011/11/23(水) 20:03:04.71 ID:+9D3hy98
>>976
いらないね
978〒□□□-□□□□:2011/11/24(木) 06:20:25.43 ID:NIWydWfz
いらないから特定曲は廃止しなさい
979〒□□□-□□□□:2011/11/24(木) 15:18:31.26 ID:HC1w7OFj
団塊世代が死に絶え
少子化人口激減して簡保、貯金、年賀も半分以下となる
よって特定局が半減若しくは粗全滅せざるを得なくなる
生き残った局社はオール24時間化
980〒□□□-□□□□:2011/11/24(木) 15:22:24.94 ID:HC1w7OFj
スーパーにテナントとして特定曲が置かれる
共存共栄し犯罪ゼロ
981〒□□□-□□□□
>>980
それやってもいいけど、やるなら開いてる間貯金対応できるとか
(他局が休みの時間は書類預かって翌営業日扱いで処理するとか。地銀で同じようなことやってるとこあり)、
不在郵便の受け取りができるとかもやってほしいよな