【国家】ゆうメイト情報交換(外務)20【公務員】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
( えーマジ、ゆうメイト!?
 `ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ (   彼女にしてくださぁい!
        _....._{{ 〃`ー―――――V―――――――――――――――――――
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、        ( 何気にクールですよね。
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、`ー――――V―――――――――――‐
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.      ______        ..._
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),...._
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、 ________∧______
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  ! (  これで将来安泰
過去・関連スレッド・FAQ >>2-900あたり
前スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1136986091/l50

2〒□□□-□□□□:2006/03/10(金) 20:50:39 ID:jeMO0Hro
郵便局って過去の犯罪歴とか調べられるの?
それとも口答での質問だけ?
学歴も学校に問い合わせとかある?
3〒□□□-□□□□:2006/03/10(金) 20:53:55 ID:BxYZM+bz
>>1

gj
4〒□□□-□□□□:2006/03/10(金) 21:06:04 ID:DfTfnGiv
>>2
犯罪歴:不問。
学歴:不問。
5〒□□□-□□□□:2006/03/10(金) 21:09:35 ID:jeMO0Hro
>>4
金を扱う事があるから前科持ちは無理って過去スレで見たんだけど、、
6〒□□□-□□□□:2006/03/10(金) 21:29:18 ID:p8hIBC02
犯罪歴はありません。みたいな書類に署名した記憶がある

まあ手続き上の書類ってだけだから、わざわざ本当に前科があるか
どうかなんて調べないと思うよ
7〒□□□-□□□□:2006/03/10(金) 21:56:33 ID:xtgVsGMt
十文字[´・ョ・`]隼人 でも きっと ゆうメイトになれるよ。
続くかどうかは別としてw

8〒□□□-□□□□:2006/03/11(土) 10:46:46 ID:VaqXOLGw
>>2
メイト採用レベルじゃそこまでしないよ、ただ過去に局で長期バイトととして
勤めていて辞め、そしてまたどこぞやの局に面接し採用されその時センターへ
登録する段階でバレることはある。というより完全にバレる(過去記録があるのか?)
ただし管轄外の公社の場合は、100%とといっていいほどばれない。
しっかりしているようでどこか抜けているそれが郵便局だなw
9〒□□□-□□□□:2006/03/11(土) 14:14:25 ID:1NSqRRM+
( えーマジ、ゆうメイト!? 超キモーイ
 `ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ (   超キモーイ!
        _....._{{ 〃`ー―――――V―――――――――――――――――――
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、        ( 超キモーイ
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、`ー――――V―――――――――――‐
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.      ______        ..._
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),...._
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、 ________∧______
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  ! (  きっもー
10〒□□□-□□□□:2006/03/11(土) 15:54:45 ID:+I7+dbcb
ホント、マジでこいつら、
いつまでメイトでいるんだろうな???

どんどん年を取っていって
取り返しのつかない年齢になってから後悔か?
ギャハハ!!

ま、俺たちの為に
手となり足となってくれ!!
ね、無職さん(プゲラ
11〒□□□-□□□□:2006/03/11(土) 17:05:18 ID:MvdZtD61
と、ニートが申しております。プゲラ
12〒□□□-□□□□:2006/03/11(土) 20:42:25 ID:EH7snr+d
とりあえず>>1氏ね
13〒□□□-□□□□:2006/03/12(日) 12:47:40 ID:Onm9ctIY
俺が休みの間にNTT配っといてね(゚д゚)
14〒□□□-□□□□:2006/03/12(日) 15:24:07 ID:/5Gd7x+n
ドコモも配っておいてくれ
15〒□□□-□□□□:2006/03/12(日) 15:24:46 ID:kpubL0Xn
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
16〒□□□-□□□□:2006/03/12(日) 19:16:07 ID:WsahsO32
大デブが多すぎ
17〒□□□-□□□□:2006/03/12(日) 20:13:53 ID:O1x8HSLR
うちの局のデブは集荷にロクに行かず内務の女ゆうメイトとダベっています。
お互いクビにして欲しい
18〒□□□-□□□□:2006/03/12(日) 22:52:35 ID:tJ3VqTmM
郵便局は、ゆうメイト労働者への締めつけだけを唯一の手段にして郵便サービスを
維持している。口を開けば「基本動作の徹底」。
少しでもミスがあれば「基本動作ができていない!」と、始末書&雇用契約解除。
郵便事故が多発している現在に至るまで、現場で指導されたことは「基本動作の徹底」
だけ、……。これがゆうメイトの現実だ。要するに、現場のゆうメイトだけに全ての
責任を転嫁して、ただひたすら郵便局の現場管理者の言うとおりに従えと
いうことだ。
19〒□□□-□□□□:2006/03/12(日) 23:07:31 ID:tJ3VqTmM
我々は偉大なるゆうメイトと元に結集し戦う道を選択した。長い間、働いても
今のままでは、いいことはありません。なぜならば職場というものが特定の
人間の恣意的な判断で管理されているからです。その周りにいて利益の
おこぼれをもらって満足する人間も多くなれば個人は追い詰められていきます
。人間、生きて働く場所がそれでいいのでしょうか?きっと実はほとんどの
人は口にはださないけど日常の不満が心にあります。そんな多くのゆうメイト
の声が下流社会と呼ばれる場所に声なき声としてたくさん存在しています。
たとえ小さな力でもみんなで力をあわせれば当局も従うのです。
戦えばきっと展望が拓け勝利の道があるのです。
線路が危険と言い続けている小さな組合もひたすら戦い続けてます、
その結果、一部の線路交換を認めました。
さぁ!次はゆうメイトのみなさんが勝つ番です。
「人らしく生きるため」頑張って差別選別の職場管理を打ち砕きましょう。

ゆうメイトが結束すれば「職場の民主化」は達成されます。
恣意的な不当な解雇&始末書提出を断固粉砕しましょう。
20〒□□□-□□□□:2006/03/13(月) 08:40:17 ID:Va9JPiSA
>>5
傷害前歴有りでやってました。
21〒□□□-□□□□:2006/03/13(月) 10:57:42 ID:2hmgeSmc
>>19
民営化と同時におそらく雇用形態は派遣になるだろう
なればそんな事も言えなくなる
次の仕事探しとけよ
22〒□□□-□□□□:2006/03/13(月) 21:02:20 ID:NOxpbe0z
就職先みつからねえ〜wwww
梅雨前に脱出してえもんだ
23〒□□□-□□□□:2006/03/13(月) 23:21:16 ID:vJOlNDiC
おまいらおやすみ
明日もほどほどにがんばろう(´_ゝ`)
24〒□□□-□□□□:2006/03/13(月) 23:36:43 ID:KhFWxmUu
          /⌒ヽ
        /( ´ω`)    仕事マンドクセ…
        || | |  | |   
         ( | |ノ| |  
         ノ>U U  
      ......... レレ
25〒□□□-□□□□:2006/03/14(火) 19:46:19 ID:P3YqpIYA
おまいら乙彼
どうやらおいらの局も4月から8H雇用になるらすい
本務が手すきのとき手伝ってもらって3時45分にあがり!てのがもうなくなるのかね
資格試験や公務員試験の勉強してるやつはあまりうれしくないのではないかと






漏れもその一人(´・ω・`)
26〒□□□-□□□□:2006/03/14(火) 19:51:49 ID:1zz4I3vd
八時間雇用って、実質正規雇用の労働と変わらないね。

27十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/03/14(火) 19:57:07 ID:TPgoBfii
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
28〒□□□-□□□□:2006/03/14(火) 20:27:47 ID:wRVcVq99
区画調整のために今月でゆうメイトをクビなる俺がやってきましたよ
29〒□□□-□□□□:2006/03/14(火) 20:34:34 ID:P3YqpIYA
>>28
卒業おめでd。まっとうな人生がこれから君を待っている・・・はず
30〒□□□-□□□□:2006/03/14(火) 21:54:26 ID:YRdMrz2p
>>25
なにも郵政にこだわることないよ、朝から半日ぐらいの仕事はいろいろある
清掃とか、スーパーの品出しやら確か4、5時間契約ぐらいが多い。
31〒□□□-□□□□:2006/03/14(火) 22:09:34 ID:P3YqpIYA
>>30
うむ、なんつーか早く帰るために頑張る!っていうモチベーションがなくなって
だらだら8H働くくらいならまぢバイト変えるしかないぽ(´・ω・`)
なにげにバイク乗るのが楽しかったから残念だ
しかし稼ぎたい奴にはうれしい変更なのかな
実働8Hでやるくらいなら本務になったほうがいい気がするが漏れはむりぽ

明日から鬼のような量の横浜市長選挙の投票用紙を配達しなきゃならんのでもう寝まつ
おまいら乙!明日も頑張ろう。ほどほどに(´・ω・`)
32〒□□□-□□□□:2006/03/14(火) 22:26:57 ID:IYzM1sJH
本ちゃんより給料いいよ。
33〒□□□-□□□□:2006/03/14(火) 23:01:50 ID:+ILynm83
郵便局アルバイト情報
http://arubaito.japanpost.jp/pc/

上記ページに募集がなくても直接郵便局に問い合わせてみるのもいいかも。
郵便局検索→#http://www.yuubinkyoku.com/office_search/
今までのスレによると、募集センターに申し込むよりも勤務したい局に直接
問い合わせるのもいいようです。また、面接したら、いつ頃に結果が出るのか
しっかり聞いておけばイライラしなくて済むと思います。結果がなかなか
連絡されない場合は局の方に問い合わせ結果の通知時期を確認しましょう。
勤務時は動きやすい服装と靴で。
Q,面接時の服装は?
A,常識的な範囲の私服でかまいません。作業するときは私服となります。

地域区分局や集配普通局では業務内容が大きく異なります。
地域区分局では同じような仕事内容ばかりで単調と思われる傾向にあります。
 また、集配普通局の場合も昼間勤務と深夜勤務では業務内容に差があります。
深夜勤務の場合、配達関連業務中心のため単調に感じられます。
一方、昼間勤務の場合は、差立(他局に送る郵便物の区分)関連業務が中心ですが、
終われば配達関連業務もやります。事務(計画係)の仕事や窓口に出る担務の募集もあります。
 仕事の内容や雰囲気は、どのタイプの局なのか、時間帯、担務により違ってきます。
例えば東京の場合、各集配局と各地域区分局(東京中央,新東京〈羽田&小包〉,
東京多摩,銀座)、東京国際では業務の内容に大きな違いがあります。

 ビデオコーディングの打鍵数については、局により打鍵するキー数の違いがある他、
スピードを競うあまり打鍵ミスをしたり桁数を減らしたり部屋番号を
打鍵しない人もいるようです。過度の競争は意味を持たないことです。
度が過ぎると、打鍵統計や誤打鍵チェックシステムによりバレル事になります。

仕事の負担については局と時間帯と担務による場合が多いので
語る場合は「楽だ」「つらい」だけでなく詳しく書きましょう。
34〒□□□-□□□□:2006/03/14(火) 23:03:03 ID:+ILynm83
○勤務帯名称(局により一部異なる)
早勤−午前5〜7時台に勤務開始
日勤−午前8〜9時台に勤務開始
中勤−午前10時台以降から勤務開始し夕方勤務終了
夜勤−午後から勤務開始し夜に勤務終了
深夜勤−夜に勤務開始し早朝に勤務終了
新夜勤−一回の勤務で夕方から翌日午前にかけて途中休憩を
はさみ二日連続した勤務で一勤務実働11〜12時間程度(労働日数2日)

○勤務時間数(局により異なるかも)
局と時間帯によるが、実働時間2〜8時間(最近募集の内務は4時間勤務が多い)。
3時間以上の勤務だと実働時間内(有給)に休息時間がある。
5時間以上の勤務だとそれに加えて無給の休憩時間(食事等が可能)がある。

●時給=地域別基準額+職務加算額+基礎評価給+資格給(職務+習熟度)

○地域別基準額(調整手当支給地域区分別)
特地(甲地※及び甲地◎) 770円
甲地 737円
乙地 700円
丙地 660円

乙地,丙地のうち次の都府県は下記の金額
東京、神奈川、大阪 720円
千葉、埼玉、愛知、京都、兵庫 710円
静岡、岐阜、三重 700円

特(甲※甲◎)甲乙丙については↓で判断,探して見つからない局は丙
#http://www.japanpost.jp/top/disclosure/organization/html/12-01.html
#http://www.japanpost.jp/top/disclosure/organization/html/12-02.html
35〒□□□-□□□□:2006/03/14(火) 23:03:54 ID:+ILynm83
○職務加算額(職務困難度合いと募集環境を考慮して設定)
郵便関係課
内務窓口 0〜30円
内務計画 0〜50円
内務その他(窓口・計画以外) 0〜50円
外務<外務の方お願いします>

また、次に掲げる場合で雇用確保が著しく困難な場合は以下の額を適用
(1)東京支社管内の地域区分局・準地域区分局は0〜200円
(2)上記以外で千代田区・中央区・港区・新宿区・渋谷区・品川区・文京区・
江東区・台東区・墨田区に所在する局の場合0〜100円
(3)上記(1)(2)以外で深夜帯に従事するものの場合0〜100円

○基礎評価給(勤務する上で最低限のことができている場合)
+10円。できなかったら雇い止めの場合もある

○資格給(職務の広さとその習熟レベルを評価)
本社のスキル基準モデルに基づき、各郵便局ごとに非常勤職員に求める職務内容を
勘案したスキル基準を策定する。

郵便関係課<スキルレベル(職務+習熟度)>
内務窓口 最高180円 C(0+50円),B(60+50円),A(120+60円)
内務計画 最高180円 C(0+40円),B(50+60円),A(120+60円)
内務その他(窓口・計画以外) 最高140円 C(0+30円),B(40+40円),A(90+50円)
外務配達のみ 最高180円 C(0+50円),B(60+50円),A(120+60円)
36〒□□□-□□□□:2006/03/14(火) 23:04:11 ID:nmoGrgDD
>>32
うちも8時間になるけど、それは絶対ない。鬼のように残業するやつは別かも知れんけど絶対そんなに残業させてもらえないし。
そもそも8時間になったら勤務日数減らされるに決まってる。1ヶ月18日以上超えると退職金も出さなくてはいけなくなるからおそらく勤務日数はそれ以下になると思う。
はっきりいって8時間になった方が給料減るような予感・・orz
37〒□□□-□□□□:2006/03/14(火) 23:04:29 ID:+ILynm83
○割増賃金(割増率は局による)
・祝日−祝日に勤務した場合は時給35%増
・深夜−22〜翌5時に勤務した場合は時給30〜50%増し
・時間外−正規の勤務時間を超えて勤務した場合。正規の勤務時間と合わせて
     8時間までは基本賃金の100%。8時間を超える場合は基本賃金の
     125%。週休日に勤務した場合は基本賃金の135%が時給となる。
・早朝夜間割増賃金
支給対象時間は5:00〜7:00 又は21:00〜22:00 まで
当該時間内において1時間以上勤務することを支給要件とする
支給方法については勤務1回につき一定額を支給する方法に変更する
勤務開始時刻が
5:00以後6:00 前の勤務500円
6:00以後6:30 前の勤務300円
6:30以後7:00 前の勤務200円
勤務終業時刻が
21:00以後22:00前の勤務200円

なお、正規の勤務として新夜勤に従事した場合であって、
別に定める要件を満たした場合は、一定額(200円又は300円)

・短期(1ヶ月未満雇用)の場合の割増賃金は深夜割増25%のみ

○通勤費
自宅からの通勤距離が2km以上の場合に支給される。自転車等の場合は
2〜10kmで100円。交通機関を利用する場合は運賃相当額、勤務が5回以上の
場合は回数券相当額。ただし、通学定期等と重なる部分については支給されない。
なお、1回の限度額は1500円。
38〒□□□-□□□□:2006/03/14(火) 23:05:06 ID:+ILynm83
●賞与[臨時手当]

○支給日数基準 (年2回)=賞与算出式−減額基準
賞与  対象期間   基準日
夏季 12/2〜6/1   6/1
年末 6/2〜12/1  12/1
(注)対象期間において、60日以上勤務した職員が基準日に在籍していた場合

○賞与算出式 対象期間の時給総額÷6月x0.3x(1+加算率)
出勤日数  加算率
 80日以上 0.1
100日以上 0.2
120日以上 0.3
(注)基準日前、6か月間の正規の勤務時間に対する支給額

○減額基準 時給総額÷6月x0.5x減額率x回数
減額率
欠勤  1/100
戒告  5/100
減給  7/100
停職 10/100
(注)欠勤とは休暇届を出さなかった無断欠勤と承認を得ないまま欠勤した場合
39〒□□□-□□□□:2006/03/14(火) 23:06:44 ID:+ILynm83
○郵便営業手当<内容変更の可能性あり>
小包郵便物等を局外により引き受けたとき。1個につき100円,50円,1円。
施策ゆうパック(麺グルメ,銘酒自慢など)の販売勧奨の場合は1個100円。

○年次有給休暇
採用から6ヶ月継続して勤務し、要勤務日の8割以上勤務した場合に
要勤務日に応じて支給される。その後は1年ごとに同条件で支給される。
年休を利用すると指定されている勤務時間分の基本賃金が支給される。
ただし、局側の出勤人数等で希望の日に年休を使えない場合もある。

1年間の要勤務日数別の発給数
217日以上−6ヶ月目に10日 、1年6ヶ月目に11日。
121日以上〜216日以内−6ヶ月目に7日 、1年6ヶ月目に8日。
48日以上〜120日以内−6ヶ月目に3日 、1年6ヶ月目に4日。
(注:2年6月以降については省略。発給日から2年後に権利消滅)

○退職手当
1日8時間,1ヶ月18日以上勤務した期間が6ヶ月を越えていて、
その後も上記条件で勤務している場合に国家公務員退職手当法により
計算した額の半分。

○給与支給日
給与は月末締め(月の初日から末日までを1期間とする)で翌月18日に指定の
郵便貯金口座に預入されます。18日が土日祝日にあたる場合は18日の直前の
貯金課窓口営業日です。

○やめる時
1ヶ月ぐらい前に計画係の担当者等に言いましょう。
バックレる(何も言わず辞める)ことはリスクが大きいので控えること
40本務:2006/03/14(火) 23:45:49 ID:IYzM1sJH
>>36
1日1H残業、週4、時給1200円として
1200×(8+1.25)×4×4=177600
社会保険引かれたって15万は残るぞ。
茄子と年休と社会的安定と年金と退職金と
全て度外視できるパラサイトならうはおkじゃないか?
41〒□□□-□□□□:2006/03/15(水) 15:05:59 ID:K6b1iSjf
入って3年目くらいになるけど、新採の本ちゃんよりは大分手取りいいみたい
大体20万は貰ってるかな、つ〜か本ちゃんの給料安すぎ
42〒□□□-□□□□:2006/03/15(水) 17:58:49 ID:RUWC2PMp
>>41
すぐに追い抜かれるよ。ボーナスだってあるし。

43〒□□□-□□□□:2006/03/15(水) 21:17:02 ID:0ygHpvLu
おまいら乙
今日はドコモと選挙の入場券が被ってえらく大変だった
おまけに時間指定の書留3、書留14、エクスパック3もあったからしんどかった
そんな漏れは明日で2ヶ月めなんだが、2ネットの局に逝けばよかったと後悔(;´д⊂)
来週は祝日があるから週3休みでつよおまいら!がんがろう
44〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 00:41:59 ID:xTAwWXHr
俺んとこは祝日ある日は指定休扱いだから日曜とあわせて2休。
つーか週休二日って全国同じなんかね。
去年週6勤で入ったのにいきなり週休二日になって月給10万いかなくてなっかりだわ。
45〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 18:48:36 ID:tnQQJU9O
雨の日にNTTは反則だよな('A'
46〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 22:54:26 ID:Kq0K22DK
トッパツに有給って使える?
47〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 22:58:42 ID:DV7D3Kry
俺の友達は使えたよ 有休たまっていたから消費しちゃえよって言われたらしいよ
48〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 23:19:04 ID:Kq0K22DK
>>46
THX!
4925歳:2006/03/17(金) 07:54:08 ID:h7sHHIpp
このバイトって20代半ばの人間がゴロゴロいて
やってると自分はまだ大丈夫かなとか思えてくるから怖いよな
50〒□□□-□□□□:2006/03/17(金) 11:14:21 ID:BNjwLOgh
ゆうメイト辞めた人で、退職手当なるものをもらった人っていますか?
1年と6ヶ月で辞めたんですが、総務に聞いたら
局で初めての対応になるそうでどうしてよいか協議中とか言われました。
貰った事ある人がいたら、どの位もらえるか教えてください。
よろしくお願いします。
51〒□□□-□□□□:2006/03/17(金) 12:35:42 ID:rFu8y/W2
>>49
漏れがいた局は、40代ばかりだったがw
52〒□□□-□□□□:2006/03/17(金) 21:08:39 ID:m0GfokLc
ttp://www.ninki-tohyo.com/direct/country-off/


メキシコに投票しよう!
現在、46位!
もうすぐ、中国に追いつく!
53〒□□□-□□□□:2006/03/17(金) 22:42:13 ID:BL7RC76o
>>43
祝日があるから週3休み?
えらくぬるい雇用形態だな
54〒□□□-□□□□:2006/03/18(土) 10:33:47 ID:HbScZ6Q6
そういえば来週非番以外で、週強制的に休まさられるんだけど(無給)こんな奴いる?
次の年度の調整らしいんだが。
55〒□□□-□□□□:2006/03/18(土) 18:03:42 ID:X2U72Cca
ああ、あるね
俺は30日か31日どっちか忘れたが強制休暇のはず
56〒□□□-□□□□:2006/03/18(土) 18:43:32 ID:UjSIDY8H
2ネットの局でやってるゆうメイトおる?
4月からそっち移ろうか迷ってるのだが、どっちも一長一短でつかね・・・
ところでうちの局は4月から8h雇用になるらすいのだが、いまの6h雇用と選択できるみたいでつ
8hになると退職金もでるっぽいが、ほとんどのメイトが6hのままを希望してる模様

>>43 うちの局はふつーに祝日休み
年に3回ほど祝日が出勤日になるらしく、GWの一日と年末年始に一日づつ
えろくぬるくてスマソ
57〒□□□-□□□□:2006/03/18(土) 18:52:42 ID:LaRXHlui
休日返上で 保険証配達です(涙)
58〒□□□-□□□□:2006/03/18(土) 19:03:58 ID:SeEBa20+
>>56
班の人数が足りないのでメイトの8h化前倒しの班所属なら此処に。
前倒し8h化したメイトは2人、7hで働いてて本来の8h移行で8h化は1人、最近8hで雇われたがバックレたのが1匹
以前のまま5、6hは2人、諸事情で保留は1人。半々って所か。

自分は最初の2人のうち1人。
良いのか悪いのかヨクワカンネ。とりあえず、5hより疲れる、眠い。
就職活動とか、何かを受験をしようとして勉強中の人にはお勧めできないかも。
59〒□□□-□□□□:2006/03/18(土) 19:34:45 ID:/eGB8rXh
本日の防犯標語

大丈夫 終わりよければ それでよし
60〒□□□-□□□□:2006/03/18(土) 20:41:34 ID:68XDu0a4
今までは雨降ったらえらく遅くなってたけど、今日突然悟った
あの雨よけカバーを使わなければいいんだ! と
61〒□□□-□□□□:2006/03/18(土) 20:57:24 ID:BBzlNOcp
郵便がずぶぬれになる前に配達すれば問題ないしね。
郵便をたて向けに持てば濡れ方もマシになるし。
62〒□□□-□□□□:2006/03/18(土) 21:14:22 ID:U8i25PdP
軍手はゴム付き?それとも素?
63〒□□□-□□□□:2006/03/18(土) 21:25:13 ID:68XDu0a4
>>62
何度も言ってるが、俺は郵便物と素肌で交じり合いたいのでゴムはつけん
当然、軍手諸々の余剰外壁無し どんなに寒かろうが常に素手よ素手
64〒□□□-□□□□:2006/03/18(土) 21:28:32 ID:b2PfqfcT
ゴムは確かに安全だけど、生がやっぱり一番だよな
気持ちいいし、相手も喜んでくれるし
65〒□□□-□□□□:2006/03/18(土) 21:31:07 ID:qkJw7mWP
滑り止めつき軍手、手から出血が多いから欠かせない
素手より寒くない
66〒□□□-□□□□:2006/03/18(土) 23:27:04 ID:5vHjhaB+
ホームセンターで売っている薄くて軽いゴム手袋の
親指以外はすべてカットしたものを使っています。
メールカバーは通常の使い方ではなく、
郵便の束をメールカバーで海苔巻きのようにクルッと巻いて持ちます。
そのほうが郵便の出し方が素早く出来ます。
67〒□□□-□□□□:2006/03/19(日) 00:12:05 ID:ivD8kGT7
郵便局員が顧客から1億円だまし取る

日本郵政公社東京監査室は17日、簡易保険の顧客から総額1億419万円をだまし取るなどしていたとして、
詐欺や横領などの疑いで、東京都新宿区の新宿北郵便局の元保険課総務主任の男(54)を逮捕、
送検したと発表した。
調べでは、容疑者は集金などを担当する外務職員で、2001年2月から05年9月にかけ、
簡保の顧客に「有利な貯金がある」などとうそをつき、6493万円をだまし取るなどした疑い。

被害者は新宿区内の2法人、5世帯に上り、不正に得た金は借金返済や女性との交際などに使っていたという。
68〒□□□-□□□□:2006/03/19(日) 00:14:50 ID:ivD8kGT7



郵便局員が1億詐取…2日間で7610万使う


日本郵政公社千葉監査室は17日、自分の口座に1億円が入金されたように端末を操作し、
だまし取ったとして、電子計算機使用詐欺の疑いで、千葉曽我野郵便局(千葉市中央区)
の主任の男(36)=同区、懲戒解雇=を逮捕したと発表した。

調べでは容疑者は14日、同郵便局の窓口で勤務中、自分の口座に1億円を預け入れたかのように、
貯金を管理するシステムの端末を操作し、だまし取った疑い。
1億円預け入れの入金票も、自分で記入していた。
容疑者は端末を操作した直後、1億円のうち8000万円を千葉中央郵便局の窓口で引き出し、
行方をくらました。監査室員が16日、九州から羽田空港に戻った容疑者の身柄を確保した。

身柄確保時、容疑者は約390万円しか所持していなかった。
また、口座に残した2000万円のうち約1500万円を、カード会社約10社などからの借金返済に充てたという。
監査室は、余罪や金の使い道を追及している。


69〒□□□-□□□□:2006/03/19(日) 08:44:52 ID:OgpmcNxl
祝日ってゆうメイトは休めるんですか?あさっては皆さん休みなんですか?
70〒□□□-□□□□:2006/03/19(日) 08:59:02 ID:IT3+lBJ5
>>69
祝日にもよる。
明後日は休み……。
71〒□□□-□□□□:2006/03/19(日) 09:03:41 ID:qP1xXs0d
ウチの局に限って言えば、休みは休みだけど、
たいてい非番日に充てられる。

出勤日数が減らない=カネになるから喜ぶべきか、
休みが減るから悲しむべきか、
人によりビミョー。
72十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/03/19(日) 09:05:27 ID:Pc4t2d/P
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
73〒□□□-□□□□:2006/03/19(日) 13:28:33 ID:bPDVNQz4
>>60
偶然だな、俺も昨日雨で配達してたときに悟った
ハガキなんて読めればいいし多少濡れてもイイじゃん!と

ちなみに採用されてから2週間目、どうやって楽に配達するか色々思案中
74〒□□□-□□□□:2006/03/19(日) 13:35:26 ID:yASi7R3/
とりあえず、局側が作ったルートを全否定しないとな
75〒□□□-□□□□:2006/03/19(日) 13:51:23 ID:IoMjb3h2
>>60バイクにかける硬いシートがあるじゃん
76〒□□□-□□□□:2006/03/19(日) 13:53:08 ID:a6n4zR5a
俺達ユウメイトは時給ナンボヨ。
休憩時間はきっちり休む。
ゼッタイにタダ働きしない。
時間になったら、郵便持ち戻って、さいなら〜。
こきつかわれてんだから、開き直れヤ。
77〒□□□-□□□□:2006/03/19(日) 15:43:14 ID:OgpmcNxl
>>70 >>71
ありがとうございました☆ (・'∀')/
78〒□□□-□□□□:2006/03/19(日) 17:15:31 ID:HIzExPB2
この仕事をするのも後10日ばかしだな…。
なんだかんだで2年ほどやったよ、まあ今後続ける人気おつけて仕事を
してくなんせ。

それと祝日の話が出たついでに、22日は恐らく俺の経験上半端じゃない物量
だと思うよ、全部のマスの区分間に定形外が入らなくなるのは必定。
地獄を見るだろう、通常日でファイバー1杯の区で3杯近くあるかも。
仮に留がはけていなかったら・・考えるだけで恐ろしい。
79〒□□□-□□□□:2006/03/19(日) 18:28:59 ID:CAURQ72E
バイトに8時間でますます老人しか来なくなる予感。
若者が8じゃ就職活動も資格勉強もしづらいし、大体8なら普通に就職して
るのと変わらん。

>>78
休む以外で何か対策ない?
80〒□□□-□□□□:2006/03/19(日) 20:28:32 ID:kRAMC6A+
>>79
それを民間では契約社員というのだが
81〒□□□-□□□□:2006/03/20(月) 00:09:36 ID:WgY0QK91
祝日の翌日って物量そんなに多いんですか?別に月曜日と同じ事ですよね??

ゴールデンウィークはどうなってしまうんでしょうか?
82〒□□□-□□□□:2006/03/20(月) 00:26:56 ID:qrxWU2So
明日の防犯標榜

ダメ人間 基本動作の徹底で 真人間
83〒□□□-□□□□:2006/03/20(月) 08:26:47 ID:Jf+uczGm
>>68
郵貯は預入上限が1千万じゃなかったっけ?
1億も入れられるの?
84〒□□□-□□□□:2006/03/20(月) 11:32:31 ID:VBtiLTW/
イントラに10口って書いてあった
85〒□□□-□□□□:2006/03/20(月) 17:49:03 ID:5mI3nwF+
GWは4日が配達日ですよ
祝日は休みですが。
今年の祝日で
5/4、12/23、1/1
の祝日が、通常の配達日になってますよ
日曜だと
12/24 ですかね
86〒□□□-□□□□:2006/03/20(月) 18:13:39 ID:FBseOAMS
>>78
漏れも逝く。
あとちょっとだな・・・
4年半強やったけどついにサヨナラできる。

>>79
働きながら勉強して資格は何とか取れた。
雨降りでブツが多いの日なのに
試験があるから超勤できません
といって定時に無理矢理帰ったりもした。
他の人間はどうだか知らんが
漏れは就活は辞めなきゃ無理だと思う。

>>80
時給いくら、である以上
契約社員にはならんよ。
雇用契約は交わすけど
所詮使い捨ての
バ・イ・ト。
87〒□□□-□□□□:2006/03/20(月) 18:18:18 ID:87PmJlsO
進研ゼミはりきりすぎでやってられん
全部箱にすんじゃねぇよ(・A・)

にしても22日は雨か・・・
数はあきらめるがせめてでかいのが少ないことを祈ろう・・・

88〒□□□-□□□□:2006/03/20(月) 18:22:09 ID:UnENm5YG
コッパイと仲良しこよしの俺はベネッセとか
かさ張る物はみんな持ってって貰ってる。
89十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/03/20(月) 18:45:26 ID:mV61uwec
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
90〒□□□-□□□□:2006/03/20(月) 18:47:17 ID:oFkfxygC
バイト無料冊子に載っていたけど、郵便局へ民間の派遣会社が区分けの
募集をしていた。
都内だけど実験的にやっているのかな?
91〒□□□-□□□□:2006/03/20(月) 18:49:53 ID:GJ9yhjC2
その箱の小包版を配達するために
明日出勤だよ・・・野球観たかったのに。
92十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/03/20(月) 18:51:50 ID:mV61uwec
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
93〒□□□-□□□□:2006/03/20(月) 19:00:42 ID:FuZxHYjG
 偽者十文字乙!

おれの区、定形外25個くらいあったな今日。
まじ足の踏み場がなくてワロタ。
苛々しながら配達したけど留め少なかったから超勤1時間半程度ですんだよ。
おもいっきりドアノブ配達してきた。
つーかとりあえずビールがウマイ。
94〒□□□-□□□□:2006/03/20(月) 19:17:47 ID:qrxWU2So
>93激乙
もいらは仕事帰り、肉まんとピザまんを食べた。馬
95〒□□□-□□□□:2006/03/20(月) 19:24:51 ID:MeNEZhqu
しまじろう万歳
96〒□□□-□□□□:2006/03/20(月) 19:36:16 ID:aMWGqTYp
>>90
新東京スレで派遣担当の坦務があるという話題があった
97〒□□□-□□□□:2006/03/20(月) 19:47:22 ID:54gf01nZ
>>86
資格資格言ってもどうせショボイ資格だろ
98十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/03/20(月) 20:25:15 ID:o3LB1V9b
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
99ユウメイト乱れ咲き旅情編:2006/03/20(月) 21:25:00 ID:zlyatgoQ
使い捨てだからこそ咲かせたい花がある
100上尾郵便局:2006/03/21(火) 00:08:34 ID:cthovUcx
好きだった課長が人事異動(ρ_・。)セツナイ
101〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 00:14:29 ID:5M6fPWmX
あの課長せきよくしてたよね
102上尾郵便局:2006/03/21(火) 00:21:25 ID:cthovUcx
(´∀`)してましたネ
いいかげんぽいとこが好き。もう行っちゃったんですかね?朝礼にいないんですが…(;__;)
103〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 00:24:43 ID:81rHsq2x
>>93




つー
104〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 00:24:51 ID:5M6fPWmX
行ったよ、20年もやってるらしいね。あの仕事
105上尾:2006/03/21(火) 00:28:49 ID:cthovUcx
あーあ…行っちゃったんだ…(>_<。)悲しすぎる。20年言ってましたね すごいなぁ
106〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 00:41:30 ID:5M6fPWmX
最近、配達中せきこむだよね。おすすめのマスクとかある?
107〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 00:45:30 ID:cthovUcx
今日はブツを取りに3回も局に戻りましたι宅配BOXに入れた事を教える紙も足りなくなって4枚手書きしましたι強風で自転車倒れてベネッセの箱落として中身も全部バラバラ飛び散り、箱も破れましたι不在の紙も10枚くらい飛んでいきましたι拾えなかったι もうやだ
108〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 00:48:59 ID:cthovUcx
花粉症ですか?
私マスクしてます。100均のιマスク詳しくないです。ごめんなさい。
上尾の方、どこの地区配ってるんですか?
109〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 00:52:10 ID:sfO1bvr7

『無免許で1年間配達…郵便局員を逮捕』

広島北署は19日、無免許でオートバイに乗り郵便配達をしたとして、道交法違反(無免許運転)の疑いで
広島市安佐南区、安佐南郵便局職員の男(28)を逮捕した。
職員は「2004年11月に免許を取り消されてから、ずっと無免許で配達していた」と供述しており、
同署は裏付けを進める。
調べでは、職員は17日午後2時20分ごろ、安佐南区の国道54号で、郵便配達用のオートバイを無免許で運転した疑い。
容疑を認め「郵便局には無免許になったことを言わなかった」と供述しているという。

職員が18日午前、自分の乗用車で通行禁止の市道を走行したのをパトロール中の同署員が発見。
事情を聴き、無免許が発覚した。

110〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 00:54:42 ID:5M6fPWmX
バイクの排気ガス。
100均か・・ヨーカ堂でもみてみるわ。
111〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 01:14:30 ID:5M6fPWmX
今日不在通知たらなかったよね。箱べネがきつかった。
水曜日はきついぞぉ
112〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 01:15:24 ID:LV/7KNbP
休日って郵便局のATMって開いてるの??
通帳で下ろせる??
教えてください
113〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 01:34:51 ID:URF7PQy2
ホームページでチェック
114〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 01:36:35 ID:11tS++9i
郵便局・ATMのご案内
ttp://www.yuubinkyoku.com/office_search/
115〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 01:43:01 ID:I+Zv4w0r
携帯からATM検索ならこっち ↓
http://www2.wagamachi-guide.com/japanpost_mbl/
116〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 02:08:20 ID:AHR22pxp
>>100-101
チョwwwwww俺も上尾局なんだけどwwwwwwwww
同じ所の奴がここ見てるとは思わなかったよwwwwww

あの課長無駄に朝ミーティングなげーしツマンネー事ダラダラ続けてウザかったから居なくなってウレシス
次の課長に期待


・・・・・・それにしてもベネッセの箱ウザス
117上尾:2006/03/21(火) 06:28:20 ID:cthovUcx
>>116 上尾ですか!?
( 'O^)人(^D^ )☆
えー誰ですか!!??
何集ですか?教えて下さい!

課長いいオジサンだった(´;ω;`)サミシイ
118十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/03/21(火) 06:40:39 ID:gRx9AZF9
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
119〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 09:25:49 ID:11tS++9i
そういえば昨日免許証提示求められたのは
これがあったからか、近くだし

【社会】無免許で1年、郵便配達…通行禁止の場所走行で発覚 広島[06/03/20]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1142828497/
12086:2006/03/21(火) 11:54:20 ID:qqpu4s9A
>>97
取得した資格の中に
日商簿記1級もあるけど
これってショボイのかなぁ・・・?

>>99
最後に可憐な花を咲かせると
しましょい。

うちは最近、前の会社で仕事出来なくてリストラになった役席者
が入ってきて
妙なプライドみたいなのがあるのか?
なかなか言うことをきいてくれない。
今まで命令出してた側が今度は使われる身になったからかぁ?

後、中高年になると物覚えが悪くなるのか?
道順覚えてくれないし、作業能率悪いし。
短期の高校生を教えたことがあるが
そっちのほうが数倍マシ。

それでもあと少しで契約満了でバイバイ。
教えることはほぼ教えたからそのオヤヂがどうなろうが
もう知ったことじゃない免責ね。
121十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/03/21(火) 11:57:26 ID:HadZQvcy
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
122〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 12:04:34 ID:oOetrwZu
最近入ってきた新人メイト集団
オヤジ、若い人が多い中で明らかに浮いた存在のリストラ軍団
ババア、エレベーター開け放しで大迷惑 態度デカイ
姉ちゃん、ノーメーク悪臭髪ボサボサで明らかに女を捨てている
兄ちゃん、まったくやる気無し覚えも悪く辞めるのも早い
123〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 13:15:39 ID:4wko56XE
ふう、昨日のうちにJAFやらスカパーやらの大抵の大物処理できてよかったぜ
もし明日に回ってたら・・・しんでたな。何か発着台をふと見たらNTTがダンボールで山積みされてたし。
しかも糞ベネが「なんたらDVDセット」みたいな冊子小包も大量に送りつけてきやがったし。
あーなんだかんだで明日が鬱だぜ。

>>122
人の事言える義理じゃないが、どうもこの職場は変わり者なヤシらが入ってくるよな。
しかも本当、入って一週間足らずで辞めてくってヤシも多い。
なんだろね、郵便局は「ただハガキだけ配ってりゃいい楽な仕事」だと思い込んでるのかな?
実際はそうでもないのに・・・それとも求人票にただ「配達」とだけ書かれてるから本当に配達だけ、だと思って応募したのかな?
で、実際はそれ以上に大変なことばかりでついていけなくて辞める、と。
辞めるのはいいけど、せめて一ヶ月は持って欲しいな、と思う。根性無しも良い所だよ。
124〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 14:15:27 ID:cthovUcx
>>85
3、4、5って連休だと思ってました
(-∀-;)そしたら6日が大変だろうな

>>88
コッパイってなんですか?
125〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 14:21:17 ID:UpkpqzHV
>>123
それがニートクァリティ-
126〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 15:17:04 ID:nTroxc1W
>>120
契約満期終了で辞めると失業保険は翌月からもらえるの?
>>123
バイトの中だと時給の割に楽だと思うけど、合う合わないがあるのだろう。
でも今後は仕事がきつくなっていくのは確実。
127〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 15:47:24 ID:qqpu4s9A
>>126
貰ったこと無いから分からないけど。

でも短期なら一年、一般なら半年で受給資格発生だったかな。
あと退職願に辞める理由明記して提出しないから
やはり会社都合になるのが常識的な線だと思う。

なお、こちらには
○月×日であなたの雇用契約は終了になる、という文書があるから
万が一自己都合退職にされた場合、
対抗できる。

よそは知らないけど
うちは3月と9月が契約満了で辞めれるチャンス。
ちなみに3月の方が受給額が若干多くなると思う。
離職日から6か月前までの総収入を元に
所定の算式で出すみたいだけど
年賀でコキ使われてイッパイ貰ったから
それが反映される、ということで。

ここの職場は迷惑かける辞め方しなければ
またいつか戻ることだって可能なのだから・・・
やりたい時にやって辞めたくなったら去るのが
フリーターの利点だからね。
128〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 15:54:18 ID:cthovUcx
明日は休み〜♪
o(^ω^)o
129〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 16:39:46 ID:QUcEtPIE
ウェブから応募しようかと思ってるんだけど、
自己PRって何書けばいいの?
仕事暦なんか書くことないし・・・
130126:2006/03/21(火) 16:52:01 ID:nTroxc1W
>>127
失業保険は自己都合か会社都合かで受給開始時期が違うからね。
その状況を後で教えて欲しいわ。あと8時間勤務だと退職金もあるそうだが。
131〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 17:42:22 ID:qqpu4s9A
>>130
自己都合だと、会社応募する時
前のとこ辞めた理由聞かれると困るから
契約満了(会社都合)のほうがいい
というか必ずそうするつもり。
雇用時間が週30時間超えた時点で
バイトでも局内では準社員扱いだから
決めてから辞めるのは無理だったよ。

8時間だと退職金が出る、ときいたことはある。
6・12月に出るボーナス相当額らしい。
でも正社員の退職金に比べるとスズメのナミダ。

この仕事って経験があれば
60歳でも採用になることあるから
若いうちは早く目的持って
チャッチャと見切って
よそ行ったほうがええ。
132〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 17:48:45 ID:ZySAu91q
>>126
自己都合退職→3ヶ月の待機期間(お金は貰えない)後、90日の受給される。
会社都合退職→契約期間満了。会社倒産など。退職した日次の日から90日受給される。
どちらとも認定日と待機期間が最初に2週間程度あるからすぐには貰えんよ。
自己都合ですぐに受給を貰える方法はある。それは職業訓練に行く事。
入所日と退職日と認定日をうまく日程を合わせれば無職期間で無収入は避けられる。
ゆうメイトなんぞ何のスキルも身につかんから職業訓練で多少のスキルを身に
付けて運良く正社員の道へ飛び込める様に自己努力をしてみてはどうかな。
説明としてはかなり省略しているが詳しくはハロワの職員に自己都合の退職と
契約期間満了での退職の違いと職業訓練って何ですか?と聞けばアドバイスしてくれる。
133十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/03/21(火) 17:52:13 ID:gBAFfs7U
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!

134126:2006/03/21(火) 18:36:32 ID:nTroxc1W
>>132
職業訓練いいですね。契約期間終了で辞めても行ってみようかな。
>>131
>決めてから辞めるのは無理だったよ
この部分が意味不明なんですが。大体当日に電話で辞めるのもいるんだし。
135〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 18:39:00 ID:PfdzyxIN
職訓w
ホント、世間を見てないな
136〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 18:44:19 ID:jhkTG+Ih
明日はすごい物量だぜ、月曜日なんてものではないと思う。
これにベネッセが重なって、セシールなども出たら…

諸氏、明日は稼ごうぜ!そういえば年度末だよな確かに多いかも。
137〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 19:22:59 ID:SncVuidk
貯まっている箱次郎に加えて雨か、orz
138〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 19:28:10 ID:qqpu4s9A
>>134
確かに、辞めるのは即出来るけど。

就活する日って数週間まえからあらかじめ分かってる訳じゃないし、
指定された日以外に突発で休むと
必要人員の欠、ということで
残された人が増量される。
特に雨降りで物が多い日にこれやると
相当機嫌悪くなる。
たまになら仮病もきくけど。

でもいきたいとこある場合こんなことは言ってられないし。
残念ながら理解力のない職員は快く思わないから。
バイトなのにくだらないことで言い合いしてストレス溜めたくないし・・・

ここって民間と隔離された別世界だからね・・
139十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/03/21(火) 19:42:35 ID:LSn00F/V
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
140〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 21:57:37 ID:UBR0Iw5H
集配のゆうメイトって全国的にこんな感じですか?

集配の職場ってこんな感じじゃないかな?

所属する集配営業課の班制度には凄まじくアンバランスがあり、配達軒数・
物数が多い少ないが著しく、彼の班は特に人数の割りにはこなすべく軒数や
物数が多かったそうです。
1 上司の対応が彼の班に対しては特に冷たくあたり、軒数・物数・人事関係
を踏まえてこなしきれない仕事を目の当たりにしては「ダメ呼ばわり」される

※彼らが配達中局内にいない事をいい事に、課長・課長代理。
上席・事務ゆうメイトらが・・・「腑抜け」呼ばわりをして笑い者にしていました。
(※の部分は、昨年、私が局にいた時に何度となく耳にしていました。)
2仕事量が多すぎて、監査などが来なければまともに休憩も食事も取れない。
しかし、「間に合わない」と食事時間を削って業務に携わると上司らが
目ざとく見つけ注意する事もあったが、業務のアンバラは一向に改善され
なかった。
3 ゆうメイトに対しての業務(責任)も多大で、待遇は「アルバイト」なのに
「国家公務員の一員だから!」と押し付けすぎではないか?
4接遇の評価も眉唾物で、上司に媚を売ったり、他人の粗をチクったりできる
人材は大切に扱われる。よって真面目に働くだけバカを見るシステムが
どうにかならないか?などなどがあげられます・・・。
141〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 01:31:56 ID:XlNRHWl/
一緒に入った他の3人は楽な区を配達してるのに俺んとこメチャきつい

死ね
142〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 01:51:02 ID:j7MwqDT6
それで給料同じだもんな
やってらんねえ
143〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 02:11:36 ID:IhiHJRs2
>ここって民間と隔離された別世界だからね・・
ぬるま湯に長くはまってると大変なことになるよ
だいたい中卒程度の試験に受かったか強力コネもち
局長の息子が職員になれるのでしてね、君たちには
中卒程度の学力もコネもないwましてバイトで4年以上
働いて一般企業の採用時に面接で『君は郵便局で四年もバイト?
』でゴミ扱いwエネルギーの無駄だからいっそ氏ねや。
144〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 02:56:13 ID:OMhyiNtC
明日から外務ゆうメイトです、不安でいっぱいです。なにかアドバイスいただけませんか?
145〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 08:58:00 ID:EaCoYn9C
お守りとして、辞表を持ち歩きなさい
146〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 10:07:40 ID:b8e5iWrN
>>144
ゆっくり走れ。交通事故は最低だ。
147〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 11:52:39 ID:dFsvz5+s
計画の女子バイトと、他班の40代のおっさんバイトはもう10年以上
やっているらしい、恐らく局独特の雰囲気に飲み込まれてしまったんだ
ろうけどね、特に女の子はもったいないよなスタイルよく性格よし美人
ともかわいいともいえる顔、バイトは損だぞ生涯賃金に差が出るぜ。
こういう俺も3月いっぱいでここを去ります。
148〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 18:22:20 ID:OMhyiNtC
144です。
今終りました、雨のなかの配達(職員のおしりにくっついてただけですが)
道が全く覚えられません、この仕事向いてないかもしれない…。
149〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 18:34:37 ID:5tGQNQoG
>>144
地図をよく見て、順を追ってあわてずわからないのはここだろうと
無理に配達せず持ち帰ればいいよ。
いっとくけど、高校生の年賀バイトでも2、3日でいっぱしだ。
俺も入ったときはただひたすら付いていくだけで「ここはどこなんだ?」
と不安だった。でも実際配達に出るとけっこういけるんだよね。
150〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 18:46:25 ID:oldFGh2O
>>148
とりあえず地図を見ながら
「自分は今、地図上の何処にいるのか?」ってのを意識しながらやるといい
んで、判り難い場所は表札が出てる家とかを基準にして考えるといい

最初のうちはバイクも慣れなくて大変だろうが
1月もすればそれなりに出来るようになるさ
とりあえず、今月は部数の峠を越えそうだし、焦らずやるといい
151〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 19:07:57 ID:fKUGNJlW
>>148
最初はこんなもの。

でも、1ヵ月たっても
作業能率が上がらない場合
配達不適格者と言わざるを得ない。

この仕事は、仕事出来ない人間のほうが
貰える給料が多いのだから(w
152〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 19:18:15 ID:27ogACqS
147が3ヶ月もしないうちに
ゆうメイトに復帰に参百萬ガバス
153〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 19:24:48 ID:AKS6pfdw
おまえらお疲れさまです。
あぁもう、うちの課長定時定時うるさくて、まともに事故できない・・・
2〜3日分蓄まっちまってるよ。こんな時、早く事故終わらせるコツってないかな?
ちなみに事故は2区分ある・・・もう見たくないやW
154十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/03/22(水) 19:36:42 ID:2ueTw/x9
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
155〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 20:06:30 ID:i3dD+Dji
おまえら時給上がったか?
オレ160円も上がった。
Aランク間近。
って、民営化も間近かw
156〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 20:41:05 ID:UzF8cywk
>>153
転送、還付全て把握すればいいと思う。

事故郵便区分する段階で、転送(戸別もやる)、あて所、転不、番号漏れ
に分けとけば、あとはシール貼りとスタンプ押しだけになる。


157〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 22:12:15 ID:7e7mV8fg
>>156
それが把握できてれば、帰局後に2分(マンモス区でも5分)で区分できるでしょ
158〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 22:33:10 ID:GBA5Bqlc
時期的にしゃーないが、アパートの空家だったところに突然郵便きまくりだ。
尋ねてもまだ電気水道止まってやがる。
そうかと思えば突然空家になる部屋もあるし…。

請求書、転居先不明で還付しちゃうぞー。
159〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 02:00:49 ID:BX9cr7JZ
そういえば今日は全戸配達でまるでタウンメール状態だったな
160〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 10:11:30 ID:82fIRqVK
>>158
俺のとこもそういうのがあるな、場所柄ベンチャーやIT系の事務所が突然
マンションの一室に越してき、NTTガス料金やらで判明する状態。
管理人も挨拶もないし、いきなり夜逃げはするし…とのことだ。
でも携帯電話詐欺集団てこともあるよな。。
161〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 12:02:47 ID:KESF/27O
全ての、外務配達に従事している
「ゆうメイト」
は4月からは、50tバイクのみでしか配達できないってのはガチ?
162〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 14:33:03 ID:0+9YLBmo
初めて聞いた。へーそうなんだ。
なんでそんなことするんだ?
163〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 17:13:18 ID:KESF/27O
これからの車両購入?の問題とか保険の問題ではないのかな?
実際俺も本当なのかどうかよく分からん
164〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 17:20:52 ID:W01WRPOi
90cc乗りたいから免許取得中なのに・・・・
これから普通郵便たくさん運ぶなら90のほうがいいだろうに
50は30KGまでだよね??
165〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 17:25:42 ID:TFXoXRyI
50ccのみになったら…今の状況下では、バイクが回らんなあ…
免許あるやつは(小型以上の二輪)決まったバイクがあてがわれればよいが、
なければ日替わりで(その日やすみの人のバイクを探し)、乗っているけどなあ。
班内で、間に合えば、職員のを使うが、足りんときは、他の班、他の課へ借りてのる。
バイク自体がたりん。
後ろファイバーは、係争中で、業者が出荷できんらしいので、新しくバイクを購入してもらえても、
ファイバーは古いものを使うか、赤い上下するものでなく、ちゃりんこに使っているような、青い箱を
乗っけるしかないようだし。
そんなんされたら困るべな…
166〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 17:34:39 ID:0hMAg2RL
2ネットの通配担当者は本務者、メイトに関係なくいずれ50乗務になると聞いたよ。
自動二輪免許保持者が減ってしまって
90を配備しても無駄になるということらすい。

どうせ配達なんてやったことのない本社のバカが
維持費の数字だけ見て決めたんだろ。
167十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/03/23(木) 17:37:24 ID:celfAGvQ
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
168〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 18:07:52 ID:wh5PNSuc
つまりはアレだ
トリビアの泉に上層部が投稿したいが為の処遇だろ
「50CCに乗っている郵便配達員は・・・」

「えー」「うそー」

CM と 
169126:2006/03/23(木) 18:09:08 ID:neGvFmzo
>>166
50と90の税金は確か200(300だったか?)円しか変わらないんだけど。
>>167
十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q
             ↑
         字が太いのはコピーした偽者。本人なら細字になる。
170153:2006/03/23(木) 19:09:36 ID:EmLXhIAK
>156
レスサンクス。そういうやり方もあるのね。でもまだそこまで把握しきれてないから、その方法はちょいムリポ。
でもある程度はわかるから、やるぜぃ!
と気合い入れた今日、帰ってきたら代理に
「今月もう超勤無理だから」
「うはwwwwおkwwww」
・・・もう俺最悪や
171〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 19:20:29 ID:cST8ygXL
残留は度を越すと懲戒クラスだよ。
支社にメール送るとよろし。
172153:2006/03/23(木) 19:30:43 ID:EmLXhIAK
はい。わかってます。明日、応援頼んでみます・・・
173〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 21:11:50 ID:0hMAg2RL
>>126=>>166
>しか変わらないんだけど
確かにな。でも公社全体の機動車の数を考えれば
上の人間がコストダウンの対象にしても不思議は無いな。
去年90が余っていると会計検査院からツッコまれた経緯もあるし。

現場からすりゃどこに90が余ってるんだとか
50にして能率が下がる分余計コストが掛かるんじゃないかとか思うところだが、
小包のシェア確保のためにはまるっきりコスト度外視でベネッセ配らせてといて
今度はNO超勤デーを設定したりする本社のやること考えりゃ、
目先の数字だけしか追っていないのは明白かと。
174166=173:2006/03/23(木) 21:13:07 ID:0hMAg2RL
>>126=>>169だった。
175〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 22:39:40 ID:Dk0RSKw+
今、JPS発表会の全国大会が熊本で行なわれているらしいが…いやな予感がする。
176〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 23:13:24 ID:y93H1cW6
仮に自分専用に50ccの新車が宛われても使う事は少ないだろう
公休の職員の90ccが必ず一台は空くので使わせてもらう
速度うんぬんよりも2段階右折が激しく面倒だ
177〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 23:25:14 ID:WbqaEvV1
>>175
我が局は、床にこんな色のテープ張ってます(すぐ剥れる)
ウチはこのよな作業進度管理版(誰も見てない使ってない)を設置して
作業能率のk(ry
私の局の外務職員からとったデータを基に・・・

どうせこんな内容だろ。
ウチの局のJPSの人には悪いけど
178〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 23:29:31 ID:fP9qoP2v
>>176
俺免許ないから50乗ってるけど、二段階右折なんてした事ないw
179〒□□□-□□□□:2006/03/24(金) 07:54:34 ID:33SUtQkD
90は燃費が良くないのでスタンド通いが頻繁になる。加えて新車がウチでは
無いのでエンストしまくる・・・
新しい50のほうがパワーに目をつむれば結果、配達が速いことに実体験で
悟った俺はマイ50でやってる。
通勤は250ccだしまったく問題ないような気がするww
180〒□□□-□□□□:2006/03/24(金) 08:07:48 ID:pTKms//O
>>177
>作業進度管理版
うちにもある。
平常時は、張ってある磁石プレートがグチャグチャになってて
そんなものだれも使ってない。

でも、外部から偉い人が監査に来た時
いかにも真面目にやってます、
ということを見せるため
目茶苦茶になってるのを
きれいに直させられたことがある。

普段出来てないのに
上の人が来た時いい格好しても
いつかはボロが出る。
こんなちんちくりんな職場は
契約満了で辞めだ辞め。
181十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/03/24(金) 08:13:46 ID:1O+C/Nn7
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
182〒□□□-□□□□:2006/03/24(金) 10:42:31 ID:9pHJze/e
★ロト6繰越金、最高の5億6915万に
183〒□□□-□□□□:2006/03/24(金) 18:08:23 ID:VvbjKnL9
セシールクロネコから本格的に戻ってくるってさ。
4月からで4千万部あるらしい…
はこじろうといい、カタログといいおみゃーさんたち
考え時だぜ。
184〒□□□-□□□□:2006/03/24(金) 20:19:47 ID:nPmQws/c
時給1300円台になるから当分お世話になります^^
185〒□□□-□□□□:2006/03/24(金) 23:01:10 ID:o1+JGNFz

>184

いつ公示あったの?

漏れは上がったら夏まで頑張るつもりだけど

下がったら4月中で辞める
186〒□□□-□□□□:2006/03/24(金) 23:34:37 ID:/gQAhf9B
>>185
理不尽な労働環境への引き留め工作を受けたり、
辞める理由考えるのに苦労したり、辞める時期を相手に握られたり、挙句にペナルティ
で給与を違法に削られたり、その上個人情報をブラックリストに送られたり、待遇改善の
要求は空約束でごまかされるだけで、権利も無し、残業代も一部無し、
本務者への試験免除すらないし 「無能による損害の埋め合わせ」の口実でタダ働き。

こんな目に遭いたくないだろ?休みや待遇は俺たちが決めるんだよ。欧州の連中みたいに
夏と冬に1ヶ月ずつのバカンスが欲しいだろ?
だったらさぁ、・・・そうだよ。何度も言わせるなよ。

バックレるんだよ。

計画に辞める意志を伝えるんじゃねーぞ。
当日だって連絡なんか入れるんじゃねーぞ。
バックレたら2週間以上の旅行に出かけるんだぞ。旅行先から勤務先へ絵葉書を
送るのも忘れるんじゃねーぞ。出来れば、旅先で遊びまくってる自分自身が写った絵葉書を
作って送るんだぞ。
旅行から帰ってきたら労基経由で給料を請求するんだぞ。ある事ない事喚いてなるべく
事を荒立てるんだぞ。給料が振り込まれているかどうか確認する前に労基カードを先手先手で
切るんだぞ。バックレカードと労基カードは組になっていると考えるんだぞ。
会社に来いと言う指図は無視するんだぞ。書類手続きは全て郵送にするんだぞ。
家に押しかけてきたら迷わず警察を呼ぶんだぞ。キーワードは「ひとごろしー!」だ。
これを叫べば周囲の人たちが出てくる。出てきたらわざと転んで傷害事件を装うんだぞ。

俺はバックレ20回目で上に書いた全てを実行した。K札にはちょいと叱られたけどな。今週は
計画の課代に昼休み留守番たのまれたんだけど、その昼にバックレた。当然だろ。
187〒□□□-□□□□:2006/03/24(金) 23:43:52 ID:nPmQws/c
>>184
昨日だな。
「そろそろ雇用契約切れるけど更新してもいいよ。
ちなみに更新したらこういう時給になるからね。
引き続き働きたいなら言ってねチャオ♪」
みたいなことが書かれた用紙を計画から貰った。

オレの場合がんがん通区させてくれる班長だったのが幸いだったかも。
どんだけ仕事覚えても通区してる数が少ないとランク上がらないもんな。
188〒□□□-□□□□:2006/03/25(土) 00:39:19 ID:A8ut9IXc
両隣の班の雑談がうるさすぎる。

こばやし〜
189〒□□□-□□□□:2006/03/25(土) 06:18:25 ID:WTpSIJ1R
メイトと似た待遇の黒猫に転職すれば良かったことを後悔している
190〒□□□-□□□□:2006/03/25(土) 08:06:18 ID:Zhu4iv2T
>>188
いるよなぁ、くっちゃべりながら組む奴。
手前の手だけ遅くなるなら別に構わないけど
それが耳に入るこっちも集中できなくなってほんと迷惑。
191〒□□□-□□□□:2006/03/25(土) 17:01:21 ID:uk4hXU18
エクスパックってなんなんですか?何が入ってるんですか?教えて下さい(__)
192〒□□□-□□□□:2006/03/25(土) 17:26:08 ID:N0ylfOBn
>>186
夏と冬に1ヶ月ずつのバカンスなんていりませんけど・・・。
その分働いて賃金稼ぎたい。
193〒□□□-□□□□:2006/03/25(土) 18:22:31 ID:yjneAiLR
>>192
稼ぎたいってアンタ
それでゆうメイトってテラワロス
194〒□□□-□□□□:2006/03/25(土) 18:46:33 ID:NMlw/k75
>>185
まだないの?

うちは、2月末に
あんたは3月○日で雇用契約終了で
退職になるから
再雇用きぼんぬなら
もいちど書類出して〜
という文書と
ちなみに次に契約するなら
時給は????円になるお〜、という文書をもらった。

下がったなら、契約満了でおしまいにしる。
再雇用希望はしない、という意思表示するだけで
退職願とか辞める余計な理由はいらないから楽だ。

>>186
社保加入者は
退職時に健康保険証を返納しなければならないから
バックレは出来ない。
退職と同時に使用資格がなくなるから
不正使用すると詐欺でたい〜ほ。
195〒□□□-□□□□:2006/03/25(土) 19:32:42 ID:mbkg6YlK
ゆうメイト歴5日目
昨日仕事おしえてくれた人は日曜日も出勤してっていってたんですけど、今日おしえてくれた人は明日日曜日だから休みね、月曜日いつもの時間にきてね、と言われました。
最初の人は今日は休みでいませんでした、
いったいどちらの言ったこと信じればいいですか?
個人的には休みたいです。
196〒□□□-□□□□:2006/03/25(土) 19:40:42 ID:Zhu4iv2T
>>195
ここで聞いてもしょうがねえだろ。
日曜は普通は休みだけど局によっちゃ
なんらかの事情で日曜も狩りだされる可能性あるかもしんないんだから。
197〒□□□-□□□□:2006/03/25(土) 19:54:08 ID:9jsE5UI4
2ネット導入で来週から未開の2地区担当になった
慣れ親しんだ今の地区ともおさらば。。。かなすぃ
198〒□□□-□□□□:2006/03/25(土) 20:00:08 ID:gk7MwiZC
近いうちにスキルランクが6段階になるみたいなんだが
詳細キボンヌ
199〒□□□-□□□□:2006/03/25(土) 20:05:52 ID:UOlvFwQx
>>195はコッパイなのか?
コッパイなら新人でも日曜出勤があるだろうな。
まだ人のいる時間だし局にTELしる。
200〒□□□-□□□□:2006/03/25(土) 20:24:12 ID:mbkg6YlK
195ですがコッパイてなんですか?
自分は配達してます。班の人は挨拶しても質問してもだれも返事返してくれません。
自分いぢめられてんのかな…orz
201〒□□□-□□□□:2006/03/25(土) 20:35:20 ID:JpavoO9e
>>191
いかなごの釘煮
202〒□□□-□□□□:2006/03/25(土) 21:04:17 ID:dRlkUX22
>>200
小包配達業者「コッパイ」をバカにするな!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1082510222/
203〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 01:27:14 ID:nKZjGkvo
ゆうメイトをやってると、外務職試験を受けたらと言われるけど、今の集配課を見て
いると試験受けてまで入りたいとは思わないんです。「ゆうパックを買え」「誤配した
ら処分だ」とか言われるのを見てるからね。自分としては、受けるんなら内務職試験の
方がいいかなとは思っている。郵便局の外務のアルバイトをやりたいという人がいても、
私としははっきり言って薦めたくないですね。自分が紹介した人が万が一交通事故にでも
あって不幸になったらいやですからね。今後私みたいなことが続く以上ね。
それに外務の時給も同じ県でも私の所は一〇〇〇円だがもっときつい局でも八五〇円
というように差があり過ぎる。私は課長に、「新集配システムが入ってゆうメイトに
こんなことやってたら集まりませんよ」って言ってやった。やっぱり、人権のある人間と
してゆうメイトを扱ってほしい。郵便局で働くゆうメイトというのは、言ってしまえば
身分は馬以下、家畜以下って。でも考えたら馬だってもっとかわいがられていると思う
204〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 01:52:46 ID:Vl2vlBD8

課長に言ってもムダ

公務員は保守しか考えてないから。自分の。
「局をよりよくする為に俺はお前ら現場の意見を上にかけあってやるぞ!任せとけ!」
なんて人間はいない。ひとりも。

任期をまっとうして、次の局へ移るだけ。
「俺がいる間は面倒な事は起こさないでくれよ、頼むから」

成績を上げたり、手柄をたてて昇進するんじゃなくて
郵政(公務員)は試験制度だから。
現場では出来るだけ目立たず、波風たてず、おだやかに。

試験で良い成績をあげて、出世コースに乗ることだけ考えてる。

バイト(ゆうめいと)の意見なんて右から左。
「うん、うん、そうだな、お前の言う通りだな(余計な事考えず働けよ。揉め事起こすなよぼけが)」
顔と心は違うぞ。

出世の仕方が民間企業と違うんだから、
この事をよく理解しなきゃ、郵政の人間とまともにやりあえないぞ。
205〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 08:17:11 ID:6yjFmpRt
>>194

>社保加入者は退職時に健康保険証を返納しなければならないからバックレは出来ない。

タテマエはそのとおり。
いちおう文書で返還の督促があるが、こんなの無視したところで大丈夫。
そのうち、事業者(=この場合は郵便局)が勝手に回収不能の手続きをします。
そんなケースは世間にいくらでもあります。
206〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 10:17:36 ID:82CKu84W
>>204
ゆうメイトの中でも極少数は仕事を回そうと考えるのが居る。その様な考えは
貴重なのだけど郵便局では全くの 無 駄 なのだよ。それなら民間で働いて
頑張りを認める会社を見つければいい。郵便局に居る人間は自分の事だけしか
考えない。もちろん民間にも自分の事だけしか考えない人間は居る。でもそんなの
が集まっていると会社が傾く。郵便局は傾かない?その程度の仕事だから。
時給分の仕事をして無理なものは無理と割り切る事が大切。以前から言われているが
郵便局のバイトで 真 面 目 に や る ほ ど バ カ を 見 る。
207〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 12:22:20 ID:kykVbzYk
>>194
保険は使わなければ問題なし。
保険証はポストにでも突っ込め。
208〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 12:40:08 ID:qlw0oPzg
>>200
それはさすがに…ネタだろう?
209〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 16:25:56 ID:uORpme94
その昔は課長あたりの推薦で簡単に職員になれたんだってね。
とおやじ職員がいっていた。
ほんとおやじたちは昔話が好きだよな、特に組合意識の強いのに
限ってそうなんだよ、局内に立てこもって要求を押し通すことを
していたことを自慢していたよ、やれやれ…
210〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 19:34:52 ID:kUiIuQZ1
>>204
禿げ銅。まさにそのとおり。
上層部はバイトの意見は先ずきかないよ。
考えてるのは己らの保身のことだけ。
外部からの口撃に非常にもろい。
なんで特定の客に対してだけ
普通郵便全てを速達扱いにしなきゃならんのだ?



うちは予算超過になってるから
超勤になった場合
なんで遅くなったのか理由を花鳥に言わなければ付けてもらえない。
で理由次第では説教される。
仕事がトロくて常習的に遅いのなら
叱られても自業自得。
ま、そんなのは遅くなっても定時に終わったことにして
平然とサービス労働してるけど。

しかし、本来しなくていい、
余計な仕事を負わされて遅くなった場合でも
怒られる、というか文句言われる基準は同じ。
言い返しても相手にされず
余計にムカツクだけ。
ようするにここは仕事出来る人間が
馬鹿を見るとこだから
早急に将来の目標を立て
それが叶ったらサッサと去るべし。
211〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 20:34:24 ID:nKZjGkvo
郵便局に凄いバイト登場。
http://arubaito.japanpost.jp/mobile/m_JobOffer_Detail.asp?UserID=2dd3240aa4b4ff4ca123cf88375866fd&OfficeCode=44080&PublishNum=09-00000017
■左京郵便局
■掲載番号
09-00000017
■仕事内容 郵便貯金の集金及び営業(貯金外務)
■時給8500円■勤務時間08:30〜17:151日8時間
■勤務曜日月〜金週5日■勤務期間 長期(6ヶ月間以上)

貯金課外務のゆうメイトって時給いいんだね。応募しようかな?
212〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 20:38:18 ID:8OMFHJss
小包
213〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 20:46:07 ID:R+hChuk7
リストラされた営業マンをターゲットにしているように見えるのだが
214〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 21:06:37 ID:/Sl6/KGJ
208さん
本当にそんな感じです
215〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 21:25:13 ID:eoxUYozp
>>214
相手の目も見ず、もごもご口先で呟くように挨拶しても、誰も気付かないわな
辞めればいいよ
216〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 22:06:36 ID:jJbW9sPi
>>210
使い捨てのカスは黙って働けや
カスが働けるのは郵便局しか存在しないぞ
217〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 23:08:40 ID:+RQVbYut
623 :〒□□□-□□□□ :2006/03/26(日) 20:54:37 ID:nKZjGkvo
>>621
ここが 郵便局で一番いい時給みたい。
郵便局に凄いバイト登場。
http://arubaito.japanpost.jp/mobile/m_JobOffer_Detail.asp?UserID=2dd3240aa4b4ff4ca123cf88375866fd&OfficeCode=44080&PublishNum=09-00000017
■左京郵便局
■掲載番号
09-00000017
■仕事内容 郵便貯金の集金及び営業(貯金外務)
■時給8500円■勤務時間08:30〜17:151日8時間
■勤務曜日月〜金週5日■勤務期間 長期(6ヶ月間以上)


624 :〒□□□-□□□□ :2006/03/26(日) 21:02:59 ID:YOi7XpAF
>>623
時給8500円スゴスwww


218〒□□□-□□□□:2006/03/27(月) 00:06:12 ID:CkelcL6h
>>216
そういうあんたも
5年もののカスだろw
219〒□□□-□□□□:2006/03/27(月) 02:11:02 ID:SRVaaPdm
外務ゆうメイトのみなさん配達ご苦労様です。若いメイトさんは民間に就職した方がいいよ。メイト辞めてから半年になるけど時間に追われなくて楽になったよ。配達とはまったく違う業種になったけど。
220〒□□□-□□□□:2006/03/27(月) 02:16:31 ID:0pMvcTQ2

自営業のとこはほとんど即効配達で手渡しを要求しますな。
ほんと準速達扱いです。

もっとゆっくり配達したいよ。
221〒□□□-□□□□:2006/03/27(月) 04:18:59 ID:9DRkSScQ
>>211>>217
850円の入力ミスだと思うぞ、絶対w


ちょっと前に近隣局の集配が時給8円で850名募集してた。
222〒□□□-□□□□:2006/03/27(月) 19:12:06 ID:VnSs6L7J
>>214
それはいじめられてるかも。
というか腐ってるなぁその班。
バイトなんて辞めたらそのままお客さんに戻るのに。
分からないことを尋ねてるのに教えてくれないのは仕事上問題ありすぎ。
下っ端がシカトすんなら班長んとこいきな。
それでだめなら局長へ。
支社にメールでもいいな。
223〒□□□-□□□□:2006/03/28(火) 00:46:05 ID:kddVn4wP
夕方と夜間の配達やってるけど休み取れないです
休みの話をしたら代理に馬鹿にされたw
夏に旅行行く時にはやめようっと それまで我慢
224〒□□□-□□□□:2006/03/28(火) 12:13:50 ID:5KwQfbP1
4月からきつくなるぞ、民間から冊子が随分と戻ってきたらしいぜ。
恐らくバーコード入力だろう、それと1日の出発式で時間を取られ
午前中の配達が削られ、そのままあぼーん…まあ午前配や翌朝がある
ということでいいのがれはできるが、9時出発じゃろくに持てんな。
頭が痛いとこだ。
225〒□□□-□□□□:2006/03/28(火) 20:33:02 ID:OYiz2Dvt
タダでさえきついのだからJAFのようにメール便にも分散して欲しい
226〒□□□-□□□□:2006/03/28(火) 22:27:35 ID:Hg1rw8RM
今日は今までに無いくらいキツかった
この先どうなんだろう・・・
227〒□□□-□□□□:2006/03/28(火) 23:22:05 ID:/2izF/g1
夕方 旅物語が回ってきました はあと
228〒□□□-□□□□:2006/03/28(火) 23:26:09 ID:wUKfzQhQ
「雇い止め」を頂いた時もそうでしたが、ロクに仕事をしなくても上司の
お気に入りであれば、無駄話をしていても殆ど注意をされない。
また、私のように仕事量が増やされる為に昼食時間も犠牲にして業務を遂行すれば
「時間内に全力を出し切っていない!」と言った上席もおりました。そ
れに対して意見をしようものなら、「やる気が無い。」「段取りが悪い。」等と
言うばかりで解決策は無いのです。
  結局は「臭い物には蓋」なだけで、ちっとも解決に向かわない
229〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 01:30:56 ID:92jIZo6G
>>228

う〜ん、まあ、そうだね。
でもそれは郵政でも民間企業でも同じだよ。悲しいけど。

お気に入りというか・・・
人当たりの良い人、愛想の良い人、付き合い上手の人等は
自然と仕事がしやすくなる。「世渡り上手」とも言うが。
こういう人は、他人から疎まれ易いけど
天賦の才能より努力の賜物だと思う。

自分は生まれつき愛想が悪いんだとか、人付き合いが下手だからとか
話下手だからとか、最初から諦めている人もいるけど、努力しなきゃ。

基本的に、人は何も言わないと分からない。
黙ってるとずっと何も分かってもらえない。

自己アピールしなきゃ。こういうと大げさかもしんないけど。
とにかく、自分から変わらないと、周りの自分を見る目も変わらない。

これは郵政の話だけじゃなく、転職して何処へ行ったとしても同じ。
230〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 07:20:17 ID:eke9gCsi
>>229
言う事はもっともだが仕事中に
こんだけくっちゃべってる職場も珍しいと思うけどね。

結構時間の無駄だし。他の職場なら休憩中に雑談するって。w
231〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 07:55:42 ID:8gc8My6t
自分は雑談しながらでも組み立てが出来るように
なったので、おしゃべりしまくりですよ
もちろん大声で話したり笑ったりはしていない
周りからしたらこういうのってやっぱり迷惑かい?
232〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 10:13:19 ID:7J3ndXLE
たまにならいいけどずっとは嫌よ
233〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 10:41:48 ID:UWN+4/7a
みんなは何月ごろこの仕事にケリを付ける?
なんでも一生懸命やるという姿勢は大切だが、所詮バイトなんだよな…
俺は梅雨に入る前までやるよ。
234〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 11:11:24 ID:7J3ndXLE
4月末で辞める
235〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 14:00:57 ID:NuAfcpHJ
3月いっぱいで辞める。
あと少しで有能な人より、無能な人の方が給料が良いという
ふざけた職場から解放される。
236〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 18:19:47 ID:zTVSJDII
アシタで
感動のグランドフィナ〜レ

やったぁ
237〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 19:42:37 ID:7J3ndXLE
いいなぁ…あと1ヶ月もあるよ 早く辞めたい。
238〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 21:27:36 ID:fC5ZRn4V
時給1460もらうと何か手当てがでるらしいこれから先
239〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 22:30:15 ID:qWgwY2w9
時給高くねー!?そんなに貰えねーべ
240〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 22:48:34 ID:Bfo/3Yzt
開いた口がふさがらん
ほとほと呆れはてた
241〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 23:23:47 ID:K0vHYsUn
私は4月から時給が1560円になりますが手当については何も聞いていません。
242〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 23:29:39 ID:w6sUfwQH
おまえら将来どうすんの?
みんな25くらいをリミットに脱出してんのに40過ぎてもメイトやんの?
243〒□□□-□□□□:2006/03/30(木) 00:04:21 ID:KyPioHr5
>>241
羨ましいな。
244〒□□□-□□□□:2006/03/30(木) 00:13:45 ID:pRNK9fM/
俺は入ったときはいつ辞めるかなんて考えてなかったけど
2ちゃんの郵政板に出入りするようになってから、ここに長く勤めるのはやばい
ということがわかったのでもう抜け出そうかなと思っている。
若いうちはともかく年を重ねていくと正社員との収入の格差が広がっていくし
いざ就職するといっても難しくなるだろう。ゆうめいとの経験を評価する企業
なんてほとんどないだろうし。メイトのままでは収入にも限界があるし
そうなると結婚もしにくくなる。子供だってできない。子供がいないと老後に
身寄りがないという事態にもなりかねない。当然親もいなくなってる訳だし。
将来のことを考えるといつまでもやっている訳にはいかないと思うようになった。
(ちなみに俺はメイト始めて11ヶ月目で24歳。)
245〒□□□-□□□□:2006/03/30(木) 01:39:35 ID:iqhiESSw
>>242 私は26からこの仕事始めたんだけどι
246〒□□□-□□□□:2006/03/30(木) 02:06:06 ID:QtYq1wOu
私は25です 一年 2年はやります
247〒□□□-□□□□:2006/03/30(木) 04:57:30 ID:6cuOT+fB
>>235
プゲラッチョ
248〒□□□-□□□□:2006/03/30(木) 09:56:50 ID:R/vElwCi
現場系バイトだって時給1000円位だろ。郵便配ってるほうがチョロくねー!?運動不足解消にもなるしよー!
249〒□□□-□□□□:2006/03/30(木) 12:10:37 ID:iqhiESSw
重くて辛いの自転車
書留なくしたら大変だし 雨は泣きたくなるし
250〒□□□-□□□□:2006/03/30(木) 22:00:31 ID:aZ6zsMmE
午前指定の小包に「12時頃の配達希望!!」って
黒マーカーでデカデカと書いてあった。
251〒□□□-□□□□:2006/03/30(木) 22:03:39 ID:m1xoHAke
「ふるさと小包買え!」ってうるせーんだよ、糞課長!
252〒□□□-□□□□:2006/03/30(木) 23:15:35 ID:hcKf8SkR
今日で契約が切れるから
契約満了で退職出来ると思ってたが
総務のアフォどもに
退職願の提出求められた上
自己都合退職にされてしまった!!!

総務課長いわく、恨むならオレを恨めってさ。

でもこちらには1ヵ月前に文書で
契約終了で解雇になる、という文書の原本があるから
あした貸与品の返還しにいった時
もう一度文句言ってみるべ。

で不納得ならば、職安に
解雇通告文書添えて
あったこと正直に言おうっと。
さぁ、どうなるかなw

総務は、調べが入ることを極度に恐れてる模様。
253〒□□□-□□□□:2006/03/30(木) 23:20:43 ID:bQ/99FI7
おそらく総務は
貴方が素直に文句も言わずはいはい聞くと思ってるか
世間知らずの子供だと思ってるのだろう

このまま泣き寝入りするか
戦うかは貴方次第

原本をとっておいた貴方は運がいいのか頭がいいのか
254〒□□□-□□□□:2006/03/30(木) 23:29:26 ID:9n9CZSZF
ゆうメイト約1週間目ですけど、もう行きたくありません。
社会人として駄目な事だとわかっているんですけど、本当につらいです。
255〒□□□-□□□□:2006/03/30(木) 23:31:59 ID:6cuOT+fB
youバックレちゃいなよ
256〒□□□-□□□□:2006/03/30(木) 23:36:07 ID:fKjSBuXi
>>252
僕も今日で退職だった。あんたと同じように今月の雇用満了での退職だ。
今日仕事が終わって総務に行ったら離職票に退職理由は「一身上の都合」と書いてあり、
そこにサインと印鑑を押せと言って、自己都合で退職させようとしていた。

もちろんその場で拒否しましたよ。退職勧告書もあるんだから、退職理由は
雇用期間満了で退職に変更してもらったよ。

まああんな安い時給で使い捨てするだけのことはあるひどい職場だなと改めて思ったね。
257〒□□□-□□□□:2006/03/30(木) 23:44:42 ID:hcKf8SkR
>>256
そか
うちは一身上の都合、というのはダメらしい。

今日、退職願は出せってしつこかったから
出したけど
満了日の勤務終了後だから効果はないと思う。
雇用期間内なら自己都合になるけど。

離職票に退職事由に自己都合とあっても
職安に理由言って認められたら
会社都合に覆すことも出来るみたい。
258〒□□□-□□□□:2006/03/31(金) 00:08:35 ID:k/zsNQgr
ごめん、よくわからんのだけど
契約満了で退職と退職届け出して退職するのってどう違ってくるの?
今日で退職で、退職届け出すように言われてたけど、忘れてて
じゃあしょうがないから契約満了(なんか二期満了?とかいってたような)
でってことになったんだよね。
259254:2006/03/31(金) 01:10:27 ID:U9UXgOsw
バックレたらどうなりますか?電話とかかけてくるんだろうか、
親と同居中で親にばれるのが痛いです。
260〒□□□-□□□□:2006/03/31(金) 01:14:37 ID:ZgMM3OuK
そりゃ電話くるに決まってます 携帯番号書かなかったの?
261〒□□□-□□□□:2006/03/31(金) 01:18:15 ID:2hx8Wi5V
都営地下鉄『春』のワンデーパスキャンペーン
都営地下鉄が1日乗り放題のお得な「都営地下鉄『春』のワンデーパス」を
発売します。また、これに合わせて「都営地下鉄『春』のワンデーパス
キャンペーン」を実施しますので、お知らせいたします。
■ 都営地下鉄『春』のワンデーパスの発売
料金 大人500円、小児250円
(※1日に限り、都営地下鉄を何回でもご乗車になれます。)
発売期間 平成18年 3月18日(土)〜平成18年 4月23日(日)の
土日祝及び平成18年 4月29日(土)〜平成18年 5月 7日(日)の毎日
発売場所 都営地下鉄各駅
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/news/sub_n_20060303a.html
GWの平日は毎日使えます。
262〒□□□-□□□□:2006/03/31(金) 01:19:53 ID:U9UXgOsw
携帯番号書いてるんですけど、出なかったらやっぱり家にかけてきますよね?
263〒□□□-□□□□:2006/03/31(金) 01:32:39 ID:PSjzeuBU
家に電話かけてきて親には確実にバレるだけではなく
郵便局からはBL入りを食らってもう二度と郵便局でバイトすることは不可能になる
いやなことから逃げないで正直に退職の旨を総務課に伝えて円満退職しましょう
264〒□□□-□□□□:2006/03/31(金) 01:43:58 ID:ZgMM3OuK
なんでみんなバックレるの 辞めたいって言えばいいだけなのにね なんで言えないんだろか
265〒□□□-□□□□:2006/03/31(金) 01:45:14 ID:D86+tGdu
>>262
一週間で辞めるやつなんてざらにいる。気にスンナ。
どうせ頑張る甲斐のあるとこでもないし。
ただ回りに迷惑かけない仕事の辞め方くらいは覚えとけ。
266〒□□□-□□□□:2006/03/31(金) 02:34:45 ID:2hx8Wi5V
以前に、俺のバイトしていた郵便局の計画係が含めた糞郵便局に尋常じゃない程
むかつく対応されて
変な商品無理矢理買わされて、「ムリだって」言っても聞く耳も持たず
謝りもしなかったムカツク郵便局が
20名の大募集なんて広告出しやがったもんだから
地元と高校時代のツレや後輩の中からまともな奴20人ぐらい集めて
各自面接受けに行かせて 内、俺以外の19名が採用された。
もちろん初日の研修は全員ちゃんと行って、
仕事が出来るとこを見せつけた。
残りの一人は休みなのか、最初からいないのか、研修は俺以外の18人だけだった。
もちろん、おれらは他人のふりを装った。 そして、本番勤務初日の今日
俺以外のツレ19人全員でバックレてやったwww
1ヶ月の短期の仕事で、今から追加募集しても間に合わないからか
すげー焦ってやんのwwww
ツレと一緒に遊んでたんだけど、みんな携帯ずっと鳴りっぱなしw
郵便の区分けなんだけど、
おれらが公衆電話からひたすらかけかけまくったら
責任者マジ泣きそうになってんのw おまえらみたいに、電話先の相手を
物件費の予算消化のゴミ位にしか思ってない郵便局なんか外資にでも買収されろww
おい、アホな計画の課長代理!!
今後も募集する度に、俺の人脈総動員して 徹底的に責任とってもらうから!!!
ウソツキ、バカタレ
267〒□□□-□□□□:2006/03/31(金) 04:45:53 ID:lNR3lrf8
という妄想をして気分を紛らわせてる可哀相な人か
268〒□□□-□□□□:2006/03/31(金) 06:51:14 ID:ZgMM3OuK
>>266 本当の話ですか?
269〒□□□-□□□□:2006/03/31(金) 07:25:20 ID:oBrAZE2V
>>258
退職願だして自己都合退職は
失業保険が出るのに
90日待機させられるのに対し
契約満了は会社都合だから即出る、のちがいかな。

この黄金のチャンスは3月末と9月末の年二回しかない。
270〒□□□-□□□□:2006/03/31(金) 10:37:59 ID:wmydsXBY
>>252
労働基準監督署のほうがいいよ
271〒□□□-□□□□:2006/03/31(金) 12:38:21 ID:JacNjzeE

初めは2チャンネルの事を「ツーチャンネル」だと思って「ツーチャン」と連呼してました

2ネットが始まりますが 読み方は「にねっと」でよろしいのでしょうか?
272〒□□□-□□□□:2006/03/31(金) 12:45:42 ID:56fKY1z+
ツーネット
273〒□□□-□□□□:2006/03/31(金) 17:46:25 ID:TuMBM8Si
>>254
腹を召せ!魂は俺が弔ってやる。
274〒□□□-□□□□:2006/03/31(金) 19:32:28 ID:lNR3lrf8
>>254
何故そう思うかが判らんから、ビシッとしたレスのつけようがない
仕事内容に嫌気が差したんなら直ぐ辞めれ
年末にチラッと来る学生よりも劣っているという自覚の元にね
人間関係なら、暫く必死になって働けば、そのうち融和していくぞ
集配は班が一枚岩になって頑張るところ 今日はあいつの調子が悪いから俺が
支えてやるだとか、班内の特定の区だけ物数が多いから全員で順立てなり何なりを
少しずつ補助してやるだとか・・・
まあこういうのを「ぬるま湯」と言うんだろうけど、縁は深まるよ
やることやってれば、何かあった時は総動員してくれる

本日付でメイト身分からオサラバしました俺の戯言でした
275〒□□□-□□□□:2006/03/31(金) 21:40:01 ID:jV+pbKNE
俺の所に配属された新人は勤務態度が
問題だが言葉遣いもなってない

前職は土方関係の仕事をしていたらしいが


22歳のDQNだけど最近ウザく感じる


配達地域を増やせば文句言って来るし
といってもスキルの1区分の半分以下しか通区してないし

課長から誤還付で説教くらったが
物を見たら俺には記憶のない郵便物だった
しかもそれは担当地域外の誤区分郵便を勝手に還付処理されて
俺の判子を無断使用されたこともある

こちらから説明しても聞く耳持たないし
俺としては解雇して欲しいが課長のわがままで
要員補充したからどうにもならないよ


今回の人事異動の関係で要員不足のPT区で
引き取ってもらえるらしいから内心ほっとしているが


正直勘弁してほしい
276〒□□□-□□□□:2006/03/31(金) 21:57:28 ID:2hx8Wi5V
今日やはり解雇される人いるんだね。
退職願なんか書くなよ。

あと3/31もしくは4/1をゆうメイトの空白日にしている局は要注意
郵政の場合には短期非常勤と長期非常勤とがあるのだが、
長期非常勤についてはわざわざ年度末の一日だけは雇用しないという抜け穴を
使って継続任用でないという言い訳をしている

そうすれば裁判所は長期雇用と判断せずに「合法的にクビ」にすることができる
277〒□□□-□□□□:2006/03/31(金) 22:43:24 ID:i2TErJ8h
休みって誰に言えばもらえるんですか?
278〒□□□-□□□□:2006/03/31(金) 23:30:27 ID:lNR3lrf8
>>277
局によって違う が正しいんだろうねきっと
いきなり計画なり上席なり課長なりに言うのが本筋という局もあれば、
まずは班長なり周りの本務者なりに相談して、そっから勤務表を見つつ
調整した後、班長(別に班長じゃなくてもいいけど)が上に伝えるってのもあるみたい
というか、ここで聞かずに同じ班の奴に聞けよ糞餓鬼
279〒□□□-□□□□:2006/03/32(土) 00:50:04 ID:Qx7c2mqq
先輩から言われて気付いたのですが、やっぱり重い区と軽い区の差ってあるんですね。
280〒□□□-□□□□:2006/03/32(土) 02:41:21 ID:ZhaTKHcH
30日まで契約で更新は 1日からなんだけど
31日に勤務したのはどういう扱いになるの?
非番日労働(廃休)とかになるの?
281〒□□□-□□□□:2006/03/32(土) 04:31:38 ID:NRVWAkf1
>>280
契約していないから「別人」扱いでしょ。

気になるなら「労働基準監督所」もしくは裁判ショーへ
282〒□□□-□□□□:2006/03/32(土) 07:28:50 ID:YGAwk+6e
日付が3月32日になっとる(⊆・о・⊇)
283十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/03/32(土) 07:36:22 ID:XSx6nfW3
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!

284〒□□□-□□□□:2006/03/32(土) 12:07:16 ID:KNqesG46
>>252
糞総務の言い分をまともに聞いてはバカを見る。
契約期間満了の退職を自己都合の退職に強要→労働基準法違反。
退職日が決まっているのに年休を消化させない→労働基準法違反。
退職日1ヶ月前に解雇通知を通知しない→労働基準法違反
総務と揉める場合は必ず録音装置を持っていきましょう。局名、所属、役職
名前を控えて発言内容を労働基準監督署並びに支社に通達を行いますと言いましょう。
バイトだから何も知らないと舐めてかかっている糞総務に泣き寝入りをする前に
揉めるだけ揉めて当然としての取れるだけの金を取るべき。
285〒□□□-□□□□:2006/03/32(土) 14:19:21 ID:7u6IfwUH
>>275
他人をとやかく言う前に、自分の日本語を見直そう。
286〒□□□-□□□□:2006/03/32(土) 19:47:09 ID:HdEtkHJf


3月は
32日まであったのか

この歳まで
知らんかった

今日の、まるツの日付間違えちゃったよ
やれやれ
287〒□□□-□□□□:2006/03/32(土) 22:14:39 ID:YGAwk+6e
(´・_・`)…。
288〒□□□-□□□□:2006/03/32(土) 22:17:59 ID:CTy5a7IS
貰ってる保険証って国民健康保険証とちがって
局を辞めない限り期限とかないんだよね?
289〒□□□-□□□□:2006/03/32(土) 22:27:22 ID:v6mz3Xtw
>>288
更新あるよ
290〒□□□-□□□□:2006/03/32(土) 22:32:34 ID:CTy5a7IS
>>289
まじですか
三年前?ぐらいにもらったままのような
291〒□□□-□□□□:2006/03/32(土) 23:44:32 ID:NRVWAkf1
23歳にして初のバックレをしてしまいました!!
精神的苦痛に耐え切れず、仕事開始からたったの10日でバックレ決行。
朝早めにロッカールームへ行き、まだ誰も出勤してないようなのでロッカーの荷物まとめて逃げ帰って来た。
(あまりに慌てていて知らぬ裏道を通ろうとしたらあまりの狭さに壁に激突し体に傷がついた。泣)

家につくなり、
『体調不良で休みます』と電話をしたら、
『仕事が嫌になったのか?』と。
『自分には合わない気がします…』と答えると
『嫌だから今すぐ辞めるじゃ通用しないんだ!!大人の考えで行動しろ!』
とブチ切れられ、辞めると伝えるタイミングを逃してしまった。
次の日は無断欠勤をした。
そして問題の4/3…。
もちろん無断欠勤をするつもりでいる。
電話は来るのだろうか……
小心者のくせにバックレてしまったこともあり、後悔の念と罪悪感に苛まれている。
制服は郵送で返却すれば良いだろうか? ゆうぱっくは着払いでいいのですか?
その中に退職願を入れたら信書なので郵便法違反ですか?

バックレの達人たちよ、力を貸してください。
292〒□□□-□□□□:2006/03/32(土) 23:51:44 ID:JBTNKIMV
何でそんなになるまで誰もかまってくれなかったんだ!
ロッカーに入ってる物を何でもって帰ってきたんだ!
返すもの全てロッカーに入れて「鍵」だけ「事務通信」で送ればいいのに!
そんなにせっぱ詰まってたんだな(涙)
・・・ゆうパックに信書入れちゃいけないって知ってるって素人じゃないな(笑)
293〒□□□-□□□□:2006/03/32(土) 23:57:44 ID:v6mz3Xtw
>>292
事務通信って何よ?

鍵は郵便に関係ないから通信事務では送れないと思われ
294〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 00:34:57 ID:fHKwKoPw
郵便局員にこんなことされました!

私が貯金通帳のことでどうしても納得できないことがあったので
貯金保険課のカウンターで「郵便局長を呼んでください」と
何度も頼んだのですが取り合ってもらえず、挙句の果てに
警察を呼ばれたのです。
私は多少、大きな声を出しましたが物を壊したわけでもなく
人を殴ってもいないにもかかわらず、です。
警察は強盗かと勘違いし、パトカー数台、警官、刑事が十数人
野次馬が100人以上、辺りは交通渋滞してしまい警官が交通整理する始末。

焼津郵便局 貯金保険課
課長 植松秀男
課長代理 中谷真己
主任 田中美智子 .

通報してもOKですよw 名誉毀損の例外ですからw
295〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 00:57:22 ID:PwXlnzRb
>>291
制服も鍵もロッカーに置いて局を出れば良かったのに。
私は全部ロッカーに置いてきて電話で辞めますと言ったら来てくれと言われ、行って退職届書いてサヨナラした。
296〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 01:11:48 ID:ZoKNNEV/

堂々と辞めたらいい
297ゆうと:2006/04/02(日) 01:54:04 ID:Ld/SeSIy
みなさん、今時給どのくらいもらってます?俺は北海道で今1140円なんだけど、地方によって違うもん?
298〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 03:34:56 ID:4jeeWm0q
半年で1090円
神奈川のビジネス街
299〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 03:42:22 ID:Jx8/nPAj
配達量1.5倍に事故処理、二区通区強制
時給変わらず

ヽ(`Д´)ノ
300上尾郵便局:2006/04/02(日) 08:03:02 ID:PwXlnzRb
800円 埼玉県
301十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/04/02(日) 08:04:14 ID:GkGUpNjy
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
302〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 10:20:58 ID:a/NQQqBp
千葉の北西部だが四月から最低時給が1000円に
その前からスキルが評価されて1000円に上がった奴もいたが
こんな風に最低時給が上がっていくのなら
スキル評価なんて意味ないと思った。
303〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 12:18:00 ID:gJpeQbVp
>>298
横浜中央、横浜港と見た…ビジネス街じゃ港が濃厚かな?
304〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 12:47:42 ID:9v8vzwfp
>>276
>あと3/31もしくは4/1をゆうメイトの空白日にしている局は要注意

その場合、9月いっぱいで辞めると失業保険もらえないの?
失業保険の受給資格は半年+1日働く(週30時間以上)だったと思ったけど。
305〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 14:15:25 ID:o+5/Z2is
ごめん、便乗で
空白日の事なんだけどこれって一旦リセットかけられるってこと?
4/1以降からまた半年働かないと受給資格ないんでしょうか・・・
半月超える来月までやってからやめようと思ってたけど
リセットされるんならもう今月でやめよかな・・・
306305:2006/04/02(日) 14:19:59 ID:o+5/Z2is
すいません、半月じゃなくて半年でした^^;
307上尾郵便局:2006/04/02(日) 15:02:11 ID:IiTRQctX
>>300
890円 まわりは1000円以上のヤツばっか。

308〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 19:03:52 ID:PwXlnzRb
いいなぁ
309〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 19:05:16 ID:d5LKoK2a
集荷8Hを希望して近くの郵便局に問い合わせたら
9時〜21時の間で集荷は6Hで集配なら8Hと言われたんだけど
この2時間の差は何なんですか?
 それと集荷って電話があったりしたら取りに行くのか、
それともルートが決められていてそこを巡回するんですか?
 
質問ばかりですいません。
310〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 20:07:18 ID:YzxjPKbh
>>297 外務集配メイト 今時給1210円
 うちの局の集配で一番高いのが 1450円
 東海エリアです。
311〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 20:20:30 ID:8vVEWe5F
うらやましい。こっちは頭打ち。10年やろうが4年だろうが920円
もうすぐ退職。代理「ここまで自給高いのは郵便局だけだぞ」だと。
飲み屋も皿洗いの方が高かったぞ。うそつきめ
312十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/04/02(日) 20:22:58 ID:MvPJUH0O
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
313〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 22:30:49 ID:/1hQYD07
つまり郵便配達というのは、職人なんだよ。
昔はそういう職人仕事をヤル仕事師がいっぱい居たけど、
どこかのアホが人事交流だ、営業だ、ノルマだ、自爆だ、って
メチャクチャにしちゃったのよ。
そもそも、民営化を言い出した本人が「信長」を観劇?
現場で一生懸命、仕事している者はバカらしくて、もう何も言う気もない・・
314〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 22:51:25 ID:CYJxS9Zu
うちの局、改善局になったんだけど、これからほぼ毎日か?
公社の暇そうな連中がくるっていってんだけど、あーだこーだ言う前に
人増やせって思うな。職員さんは転勤&定年退職で減ってしまったし・・・。
315〒□□□-□□□□:2006/04/03(月) 01:28:34 ID:Sk33uTMY
>>314
もしかして職場改善支援班がくるのか。
316〒□□□-□□□□:2006/04/03(月) 01:35:00 ID:bYfaif4H
大阪は1460円やで
317:2006/04/03(月) 01:39:51 ID:oAn+J5Nw
東京エリアは1550円です。職場に嫌気がさして3月で辞めたけど。
318〒□□□-□□□□:2006/04/03(月) 11:44:39 ID:pTDzPtsJ
>>313
仕事に対し一生懸命さは買う、でもバイトがそこまで考えることないよ。
確かに一昔前の郵便配達人は、仕事に対してプライドを持っていたらしい。
反権力だと管理者にふてくされてはいたけど、仕事きっちり人が多かった
みたいだ。

今はほんと責任逃れが多いよな…。
319〒□□□-□□□□:2006/04/03(月) 15:28:31 ID:t2EhgtNB
>>304 >>305
年度末に空白日があっても翌月も継続して雇用保険料を払っていれば
受給資格には問題ない、とハロワのお兄さんが言っていた
一応自分でも問い合わせてみ
320〒□□□-□□□□:2006/04/03(月) 16:34:29 ID:JfjFDf2U
雇用保険て掛け金は労使折半だけど給付金自体は会社が出すわけじゃないから
受給資格を欠けさせるために空白日作ってあるなんて理屈はナンセンスだよ。
321〒□□□-□□□□:2006/04/03(月) 18:58:55 ID:/KrRLZtK
契約満了で辞める時
退職願だしたら
解雇する、という通知を取り上げられてしまった。
これってどういうこと?
満了後、再雇用の申込出してる人は
そのまま交付されてるのに。

>>284
更新を繰り返して
3年以上やってる香具師は
常勤者として扱われるから、
しかも雇い止めは、ほぼ無いから
会社側が解雇通知くれないかぎり
自己都合退職になるみたい。
次期雇用契約結ぶなら
条件はこうだ、という紙に解雇予告もあるけど
総務は、これは解雇通知ではない、の一点張り。

ま、おいらの場合、3年以内だし
正当な事由のある自己都合退職になるんだろうけど
特定でも一般でも日数変わらないから
待機さえ回避されれば
どうでもいいけど。
322〒□□□-□□□□:2006/04/03(月) 19:19:09 ID:7uIQ4re7
自己都合退職で待機無しなんてあるの?職訓コンボとかじゃなくて?
323〒□□□-□□□□:2006/04/03(月) 19:33:08 ID:/KrRLZtK
解雇→特定
自己都合→一般
正当な事由のある自己都合→一般(待機なし)

だったような希ガス。
近年、制度が変わったから・・・
324〒□□□-□□□□:2006/04/03(月) 20:37:27 ID:ubacc3b0
ニッセンヤバ杉、多いわ重いわ分厚いわで4周もしちまったじゃねぇか。
325〒□□□-□□□□:2006/04/03(月) 22:48:35 ID:Pva3Z9gC
>>321
正当な理由って何?契約期間満期退職だからでも良いの?
>>319
情報ありがとうございました。
326〒□□□-□□□□:2006/04/04(火) 00:21:32 ID:3+tX/gCM
>>315 そうそうそんな名前のがくるって行ってたよ。この先数年間やるとか
、先日も公社からお偉いさんがきてたっけ、ウチの局は
前から何回かきてたんだけど、改善されなかったんだろうな・・・。

今日はニッセンカタログ+強風できつかった、突風であおられるのは怖いよな。

結構長期やっている俺としてはフレンドリーな職員さんが転勤してしまうのが
すげー悲しい。ウチの班転勤2退職1、バイト退職1で1人だけしか入ってこねーーー。
327〒□□□-□□□□:2006/04/04(火) 00:28:24 ID:Lucw02L3
正当な理由ってその仕事に従事していて病気になったとかじゃないか?
328〒□□□-□□□□:2006/04/04(火) 02:40:21 ID:/yq2EOBZ
http://www.postcube.net/
こういうところ配達している人いますか?
329〒□□□-□□□□:2006/04/04(火) 08:31:56 ID:l3aFoHip
>>325
入ってから離職までの期間が
3年未満なら正当な事由(雇用契約満了)でいけると思う。
ただ3年を超えると確か常勤者(雇用期間に定めが無い)として
みなされるはずだから
たとえ契約満了でも
事業主が退職日の一ヶ月まえによこす解雇通知が無いと
解雇(特定)にならず
事由のない自己都合になるかもね。
満期日に退職願だしたらなおさら。
一応ハロワで異議申立てはできるよ。

>>327
それもある。
330〒□□□-□□□□:2006/04/04(火) 21:30:17 ID:DvE/TNOV
>>326
一人しか入ってこないって……
それで回るのかよw

俺の所はニッセンが全て転居&還付でした^^
悪く思うな
331〒□□□-□□□□:2006/04/05(水) 16:52:56 ID:fl5beVZ3
だれか退職金もらった人いる?出るっとかいってるけどどれくらいもらえんのかな。
332〒□□□-□□□□:2006/04/05(水) 18:43:54 ID:L2tp/uiM
1日に契約更新の紙を計画に出して、2日後に総務主任候補にクビを宣告された者です
配達が遅いのは解っているのですが、どうやったら早くなるか解りません。
バイクから降りたら走って配達、一度入れた郵便は見直さない。等々の努力はしているのですが…。
333〒□□□-□□□□:2006/04/05(水) 19:01:23 ID:aiDi6GKK
普通に配り終える人は特に走ってない
それ考えれば動作に無駄な部分があるって事じゃないの。
334〒□□□-□□□□:2006/04/05(水) 19:16:41 ID:kiCs/7HK
企業が派遣やパートなどの「非正規雇用」社員を長期的な戦力に取り込み始めた。
流通業界などを中心にパート社員を正社員に登用する動きが拡大。パート社員を
継続確保するために賃金などの待遇を引き上げる動きも目立つ。景気回復などを
背景に人手不足感が強まる中、優秀なパート社員を囲い込み、競争力を高める狙い。
こうした流れが加速すれば、雇用者の賃金格差も縮小していく可能性がある。

総務省の労働力調査によると、派遣・パートから正社員に転職した女性は
2005年に約16%増の22万人と、正社員から派遣・パートへの転職(21万人)を
02年の調査開始以来初めて上回った。男女合計でみても派遣・パートから
正社員への転職は05年で41万人と前年比で約17%増。正社員から派遣・パートへの
転職(同46万人)を下回るものの、その差は縮小している。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060405AT3S0402504042006.html
335団地局集荷希望:2006/04/05(水) 19:21:11 ID:iI8ex8O5
今日 大都市の局にアルバイトの面接に行きました。
約2年郊外局でバイトしていたんですが〜と
経験など色々話をした後に

2年後郵政完全民営化のときは現在の
ゆうメイトは 全員正職員として採用する予定だから〜と
話をしました。
信じていいのでしょうか?
336十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/04/05(水) 19:22:45 ID:hKUXet1p
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
337〒□□□-□□□□:2006/04/05(水) 19:30:11 ID:KpGS2BE6
要は、飼い犬(バイト)に、逃げられないようにする為に
より強固な縄を高い金払ってつけたってことだろうな
338〒□□□-□□□□:2006/04/05(水) 19:33:18 ID:jKfFwmXd
>>331
退職金はもらえるようです。 
(私も退職金制度なるものを知ったのが辞めてから3ヵ月後で、総務に電話したら
すぐに退職金の申請書類を送って貰いました)
局によっては6時間のゆうめいばかりしか採用していないと対応が遅れるようです
退職金の申請書類を送って2週間たちますが、未だに振り込まれないし...
今月の18日(給料日)に振り込むのかはわかりません...

339〒□□□-□□□□:2006/04/05(水) 19:34:00 ID:KpGS2BE6
全国10数万人存在するメイトを正社員にしたら即倒産ではないでしょうか
何の為に職員削ってバイト雇用を増やしているのでしょうか
340〒□□□-□□□□:2006/04/05(水) 20:06:54 ID:eTHkg/c9


正社員を減らして、アルバイト増やす!
郵政も民間企業と同じ!
もうすぐ民営化だから同じ道を歩んでも当たり前だな!

会社の中で一番の経費は「人件費」なんだから!
企業は、いかにして人件費を減らしつつ仕事量や内容は右肩上がりにしていくか?
それが21世紀の大不況時代を乗り切る企業のあり方だ!

やる気のあるアルバイトは重宝される!
しかし、アルバイトはアルバイト!
会社の勝手で首切るというのを覚えておかないと後で泣きを見る!

正社員と同じように働いても、しょせんアルバイトはどこまでいってもアルバイト!
341〒□□□-□□□□:2006/04/05(水) 20:32:12 ID:Yqn0supj
>>335
>2年後郵政完全民営化のときは現在の
>ゆうメイトは 全員正職員として採用する予定だから〜と
>話をしました。

ゆうメイト程度の賃金で正職員つーならありえる鴨
342〒□□□-□□□□:2006/04/05(水) 21:15:51 ID:KpGS2BE6
関連会社を作って、その会社所属の派遣社員という形で郵便株式屋に出向して
手紙配るってのが一番現実的な形じゃないかねぇ つまり身分は派遣社員になると
まあ現状より待遇が悪くなることはないと思う けど…
343〒□□□-□□□□:2006/04/05(水) 21:22:34 ID:mjtLNF0t
上様宛てで大量にDM出す風俗ってアホですか?
税金対策の一つ?
344〒□□□-□□□□:2006/04/05(水) 21:37:38 ID:gC/a+Jev
>>343
うちもそんなのがあった。宛名は○○マンション○○○号室ご主人様。
50世帯くらいある分譲集合の全世帯に配達した。
今頃、嫁はんにハガキを叩きつけられて「何よっ、これ!」って
攻め立てられてる世帯があるんだろうなぁ。
345〒□□□-□□□□:2006/04/05(水) 22:13:14 ID:C0s4rOwb
人がいないうえに雨だったので、配達が終わったのが8時20分。
局に着いたときはもうふらふらだった。
346〒□□□-□□□□:2006/04/05(水) 23:29:33 ID:EWQY84CZ
>>345
そりゃきつかったな・・・
お疲れさん、ゆっくりやすみなよ
347〒□□□-□□□□:2006/04/05(水) 23:37:20 ID:Yqn0supj
テラワロス
348〒□□□-□□□□:2006/04/06(木) 08:45:10 ID:qQGGaiXl
>>345 ごくろうさまでした
(>_<。)ヾ(ー` )ヨシヨシ
349十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/04/06(木) 09:39:24 ID:Sz4rpbn3
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
350〒□□□-□□□□:2006/04/06(木) 17:35:59 ID:8rRuoWc7
ツーネットが明らかに糞で負担になってる件
慣れとかそんな問題じゃない
正月でもないのに毎日11時間労働だぜ
351〒□□□-□□□□:2006/04/06(木) 19:15:36 ID:4W/CjuOs
>>350
給料ガッポリでウハウハだなおい
まあ配達に限って言えば、明らかに要領の悪いことをやってるわけだからねぇ
その分、対面配達の人間が営業でとんでもない成績を残してくれるっていう前提でのシステムだから
つまり本社の思惑としては、
要領の悪い配達方法に拠る超勤等の人件費<<<<営業による収益
ってことでしょ ある意味、集配は貯金や保険よりも厳しくなってくかもねぇ
352〒□□□-□□□□:2006/04/06(木) 19:48:56 ID:hSkxR4GF
一日から8時間労働になって、超勤前に15分休憩あるけどそんなもん取ってる時間あらへん。みんなどないしてんの?サービス超勤?
353〒□□□-□□□□:2006/04/06(木) 19:54:06 ID:jQ0lqtDs
>>352
15分の休憩があるなんて知らなかった。
354十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/04/06(木) 20:11:13 ID:tSJZCM3W
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
355〒□□□-□□□□:2006/04/06(木) 20:27:33 ID:4W/CjuOs
>>353
どうせ言わないだろうけど、一応
それはどこの局?
356〒□□□-□□□□:2006/04/06(木) 20:29:29 ID:Xkk0czpu
書留104本ありえねぇぇぇぇ
357〒□□□-□□□□:2006/04/06(木) 20:54:05 ID:xef1V9ea
ネットで
配達のバイト募集を見て
やってみようかな、って思ったのだけど。

都内首都圏で時給は1000円からってとこあるけど
能力が認められたら
ここに書いてある通りで時給が1400円超とかにもなるの?

能力給がついても
せいぜい1200位が最大のような気がして
ならないのだけど・・・
358〒□□□-□□□□:2006/04/06(木) 20:56:32 ID:A6C8Di8m
>>357
なる
359〒□□□-□□□□:2006/04/06(木) 21:02:14 ID:jQ0lqtDs
>>355
関東支社管内にある漢字一文字の局。
中心部の駅前が「東の原宿」とか呼ばれている。
休憩のことは本当に>>352を見て知った。
360〒□□□-□□□□:2006/04/06(木) 21:07:13 ID:hSkxR4GF
355、大阪市内の局だよ。局名出してもかまへんねんけど、これ見てるバカがいてたらマズイからスマソ
けど、うちの班の総務主任はその休憩時間がある事すら説明ナシや。俺、同じバイトに聞いたんやから。
361〒□□□-□□□□:2006/04/06(木) 21:42:22 ID:hSkxR4GF
続けて352でつ。超勤簿見てみ?時間書いたあって、休憩15分引かれてるから。
362〒□□□-□□□□:2006/04/06(木) 21:46:13 ID:4W/CjuOs
支社に連絡して状況を説明しろ
本来なら代理なり課長なりに改善を求めた後、それでも改善されなかったら
支社へ連絡ってのが筋なんだろうけどねぇ
まあいいさ 支社はメールでも受け付けてるみたいだから、送ってみれよ
363〒□□□-□□□□:2006/04/06(木) 22:40:33 ID:hSkxR4GF
漏れ、死者のアド知らんねん…ほら、あの週報やったっけ?あれに載ってる?いっつもごみ箱か引き出し直行やからなぁ…
364〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 01:16:10 ID:4NdqqxQw
うちの局は超勤するなって言われてて、定時退庁だよ。毎日、計配して、事故は転送だけやって、あとは放置状態。何か課長と班長が喧嘩してて、これでいいのかなぁ?って感じだわ。
365〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 06:19:25 ID:EEb5HGCA
>>364
定時退庁は羨ましい、うちは毎日超勤だよorz
366〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 09:01:52 ID:OvNlR5Ro
ハッキリいって、毎日超勤出来るとこって
うらやましいな。
特に3時間超残業しても文句でないとこなんて・・・

個人的には、仕事残ったまま帰るのは
やばいと思う。
でもうちは、(現場を知らない)花鳥の直接命令だから
時間が来たら強制的に帰らないといけない。

残業は、つかない訳じゃないが
全体のぶつ数に対して、客観的に見て定時終了が望ましい
と判断されたら
文句と引き替えになるから
中にはそれがイヤだから
遅くなっても定時に終わったことにしてる人も多数あり。
一回くらいなら何とかなるけど、
場所的な理由とかで
常習的に仕事が遅くなる班にいる人は
やってられないよな・・・

普通の人なら、きちんと仕事をこなしたにもかかわらず
最後に文句言われたら
導火線に火が入るよ。
真面目な人ならば責任感じて、精神的にヤられる。

局によってバラつきがあるんだな・・・
367〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 09:06:31 ID:OvNlR5Ro
おっと

うちは定時以降残業になった場合は
なぜおそくなったのか理由を報告し花鳥の承認が必要。
だから、毎日遅くなると
理由がネタ切れ起こすから
サビ残してる人もいる

が抜けた・・・
368〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 18:36:40 ID:ZuD6MihP
またまた36違反だよ
http://ime.st/www.jpu-hamanan.jp/
369〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 18:39:29 ID:iEkJocZa
つうか始業の前とか昼休みとかに区分とか事故処理やると怒られるのは納得いかん
いちど「触るんじゃない!」とか怒鳴られたわw
こっちは病院とか予定あるから絶対定時に帰りたいのに
仕事するな、超勤するなじゃどーにもなんねーぞ
370〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 19:39:02 ID:lgJuJ3F6
>>369
俺はお前が多様する「とか」にイラっときた
371〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 19:46:17 ID:3szjup/G
ゆうメイトやってたけど、昨年の超低倍率が幸いして
ほぼ無勉で内務に受かった・・
今研修に行ってるんだが、修学旅行みたいで楽しいぞ
期間中も普通に土・日は休みだし、可愛い女の子めちゃ多いし

何より、若い男性でも、内務出来るというのがいい
普通銀行とか信金とか農協だって、支店の窓口立ってるのは女性で
男は管理職にでもならないかぎり、営業で外周りさせられる
本当に楽で毎日楽しいよ
372〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 19:50:53 ID:kkWUnDB8
>>366
毎日超勤=人手が明らかに足りないってことだよ?
うちはほぼ全員毎日超勤状態。
定時に配り終えられるような量じゃないし正直しんどい。
373〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 20:05:29 ID:lgJuJ3F6
>>371
二つ言いたいことあるアル
ひとつは、今後内務外務の区別はなくなるってこと。確定ではないけど、
分社化したら必然的にそうなるわな
もうひとつは、昨年の採用数云々は関係なく、今年はとにかく過去に例を
みないくらいとんでもなく多いってこと つまりはお前が賢いわけじゃないってことだ
俺もお前もどうせ馬鹿だろ馬鹿 違うか?

なんで採用が多いかは勿論明示されていないけど、確固たる現実+俺の憶測で、
とりあえず前者は所謂団塊の世代がごっそり抜けることによる穴
後者は、民営化に向けた画策 この画策っていうのは、国鉄が民営化に
なった時におこなった大量フニャララでの選別に関係していると俺は思ってる

ようこそ郵便局へ
374〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 20:09:28 ID:KtP5PxjT
毎日、残業当たり前。
毎日、6時までさ…
375〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 20:21:30 ID:bhLR5A8O
メイトです。なかなか休ませてくれないので、
月曜から、仮病でズル休みして旅行中なんだけど、
来週の月曜まで休んだら、医師の診断書が要るんですか?
376〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 20:23:42 ID:260kNlms
残業出来ない局も辛いね。去年までメイトやっていたけど毎日残業でした。事故処理、転送シール作ったり、バイク洗ったりとか。今となったらいい思い出だよ。毎日残業してても花鳥、嬢咳、台利とか何も言ってこなかった。
377〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 20:24:36 ID:3szjup/G
>>373
すまん、本当にすまん、大嘘言ってしまった
今、週末で研修から一時帰宅してるとこなんだが・・(たちかわ)
正直、今半泣き状態、内務がこんなにドきついなんて予想してなかった

あまりにも大量の同期、体育会系のめちゃくちゃうるさい奴ばかりで
深夜になっても騒ぎまくり、眠れない、研修では
「これからは外務も内務も壁なくなって、死ぬほど営業やらせるからな!」とか
物凄い事言ってるし、はやすぎて何が何だかサッパリわからん、覚える事多すぎ
しかもどんどん進んでいって、質問したら死ぬほど怒られまくり

想像とまるっきり違ってて、今めちゃくちゃ落ち込んでる

378〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 20:27:22 ID:3szjup/G
本当にこんな大変なんて、まるで予想してなかった
上司はめちゃくちゃ怖いし、同期はアホばかりで
女の話ばっかしてて、俺が適当にあいずち打ってたら
ノリわりぃーんだよこいつー、とか言って一斉にはぶりだすし

もういやだ、バイトの頃にかえりたい、俺が悪かった
379〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 20:37:33 ID:lgJuJ3F6
>>377
レス読む限り、他人のせいで俺の人生が云々…という感じだね
「質問したら死ぬほど怒られまくり」
どういう質問だったのか、はたまたどのような怒られ方をしたのかが明記されていないからなぁ
解答のしようがない

>>378
バイトの頃に帰ればいいんじゃない? たぶんお前が悪いんだよそれ
380〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 20:45:14 ID:ZzKBeW8A
漏れらは一生ゆうメイトが身分相応だよ
381〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 20:47:06 ID:lgJuJ3F6
ママのおっぱい吸ってる餓鬼は辞めろ
根性ある奴だけ来い 修練の場にはちょうどいい環境だわ
まあそれでもとんでもなくヌルい仕事ではあるけどな
382〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 20:47:11 ID:EEb5HGCA
orz
383〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 21:13:48 ID:260kNlms
確かにヌルイ仕事だけど、重要な物扱ってるから責任持ってやろうね。
384〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 21:20:31 ID:mRf7oVEf
こっそり本音を言っちゃうと、俺は郵便配達の仕事自体は好きなんだ。



でも郵便局には管理者を含めバカヤロが多いのが正直辛い。
385〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 21:57:57 ID:KtP5PxjT
管理者は馬鹿ばっかだな。
自分より上の者にはペコペコばっかだし、自分の意思はないのか??って、思うな。まぁ、自分が良ければ良いと思ってる人達だから仕方ないかな。
386〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 22:24:02 ID:4NdqqxQw
うちの局の内務出身の課長は、狂信的なJPS信者です。早く迷信だということに気付いてほしいのですが、馬鹿につける薬はないのでしょうか?
387〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 23:43:00 ID:nLuiDDdG
おまえら、メイト何年続けるつもり?
つーかこの職場高齢の社会舐めた精神餓鬼のまんまな奴多すぎ
388〒□□□-□□□□:2006/04/08(土) 00:15:27 ID:HuJQ2FiZ
>>387
どこも皆そうだべ。職場なんてそんなものよ。。。
389〒□□□-□□□□:2006/04/08(土) 01:33:34 ID:hWZGeW+s
バックレるのも、上司を馬鹿にすんのもいいけどさ。
郵政を去って民間へいって感じてみい。民間では協調性が求められるんだ。
休憩だの超勤だので騒いでいたことのスケールの小ささに驚くぞ。
俺はバイクが好きだし配達が楽しい。時給がいい。だからやってる。
甘い職場なのは重々承知の上でな。さて、明日も配達だ寝よ。
390〒□□□-□□□□:2006/04/08(土) 01:49:27 ID:lLGqJ7Da
389に同意
民間企業の「付き合い」の苦しさに比べたら
外務は天国
俺は満足している
391〒□□□-□□□□:2006/04/08(土) 09:33:22 ID:Bvgba3wL
>>372
うちは、人が足りてるかどうかは
問題外にされてる。
とにかく、時間内に終われるんだろうな!!!(ゴルァ)
の連呼。
毎月連続で超勤の予算超過が続いてるため
状況次第では管理責任を問われて
花鳥が処分されるから
なのだろうけど。

>>387
うちは
このあいだまではバイトの平均年齢は20台だったけど
前途有望な若い人が多数去り
補充でリストラされたような人が来たから
一気に30台後半までハネあがった。
392〒□□□-□□□□:2006/04/08(土) 18:23:37 ID:b9GBm/vz
>>377
元職員だ。
研修所なんてそんなとこだよ、でも口だけ現場に戻ってくりゃダラ〜ンとした
日々が続く…って俺が受けた頃の初等部研修はそんなものだった。
今では呼び名が変わったんだね、でもそんなアホな同僚はいずれ駆逐されていくよ
でも居心地がいいから辞めないかな〜w

後一つ、かに道楽の研修に比べれば郵政なんてへみたいなものだよ。
もう一つ、放漫経営の国鉄が民営化になったときと郵政民営化では状況がまったく違う
意見に振り回さられるな。
393〒□□□-□□□□:2006/04/09(日) 00:24:16 ID:ovW1oCpU
2ネットやらが施行されてまだ日が浅いけども、定時で上がらないといけなくなったから変にキュウクツになったな
今8:00〜16:45までなんだけど、16:45分前に早く上がろうにもなぜか「帰るな!!」と怒られるし、時間休貰えないし、システムやらされるし・・・
その点6時間勤務だった頃は、定時なんてあってないようなもんだったから、いくら早く上がろうが遅く帰ってこようがあまり気にせずにいられたんだよなぁ
6時間勤務に戻ると申請しようかな・・・でもトメ持たされるのメンドイし・・・アー
394〒□□□-□□□□:2006/04/09(日) 00:38:51 ID:lXvfh45y
6時間勤務で2時間超勤の方が自由が効くだけマシだよなw
395〒□□□-□□□□:2006/04/09(日) 01:15:03 ID:FTth1i9E
禿同。今日なんてブツ残ってんのに帰れってよ。おどれらの都合で仕事してるんちゃうわいボケが!!
396〒□□□-□□□□:2006/04/09(日) 08:52:33 ID:jBQ8JxG1

要するに自分の保身しか考えてないんだよね。
人件費が多くなってるから、
支社から削減するように文句を言われて、
もし削減の達成ができなかったら、
局長以下、課長など役職者が立場がなくなるから。

お客様のこととか
商品のこととか
利益の事とか
営業の事とか

な〜んも考えてないってこと。

自分の立場や保身しか考えてない。
口では「真っ向サービス」やら「お客様第一」やら
な〜んとでも言えるが、
本音と建前が合致してないから、

ボロボロとほころびが生まれる。

そして一番問題なのは、
そんな自分たちの仕事のやり方がおかしいってことに
全く疑問もってないこと。
これが普通の仕事のやり方と思っている所が問題。

骨の髄まで腐ってる。
397〒□□□-□□□□:2006/04/09(日) 09:54:22 ID:Nu6cP92H
>>396
で、そのトバッチリが
下っ端であるバイトに降りかかる。



特に仕事出来る人間には
自分の仕事にプラスして
余分な仕事を上乗せしてくる。
で、出来なければ、本当に仕事できない人と同じ基準で
怒られることがストレスとなる。

ちなみに一人前の仕事できない、増量をされない
サポート受けなければ終われない能無しでも
いっちょまえに給料だけ
ちゃっかり一人前もらってる。

こんなのって言ったって改善は、まずされないからね。
やりがいとストレスを秤にかけた場合
命をかけてまでやる仕事ではない、
と判断したため先月末の契約期間いっぱいで
消えますた。。。。
398〒□□□-□□□□:2006/04/09(日) 10:10:00 ID:BcGf6LiG
○○川さんお久しぶりです。
イチローがバックれしたからハンパないっすよ。。
399〒□□□-□□□□:2006/04/09(日) 12:20:30 ID:aD0N/Edj
なんで通区が隣の区にまでふえるんだよ
配達するマスが70から82マスに増えた
入って一ヵ月のゆうめいとです
もう辞めようかな
400〒□□□-□□□□:2006/04/09(日) 14:30:38 ID:toH0IMgF
>>399
元々が、82マスだったんじゃないのか?
もしかして。
401〒□□□-□□□□:2006/04/09(日) 15:22:49 ID:INDvNw5v
そうだよな、誤配しまくりの奴とか客に態度の悪い奴もなぜか許されるし
そんな奴でも接客のメダルを貰っているしな。
そのような愚か者にむかつくというより、郵便局って面白い組織だなと思うぜ。

>>399
たぶん余計に持たされたというより、一ヶ月たって慣れたからそれで1区
なんだと思うよ、俺の場合は4週間目でフルに持って行ったな。
それまでは書留と速コツ等は持っていってくれた。
402〒□□□-□□□□:2006/04/09(日) 15:53:02 ID:WzDfoJmo
>>399
シネヨカス
403〒□□□-□□□□:2006/04/09(日) 16:24:42 ID:Pgnk60xO
2ネット実施局でやっている人よ、やはりめちゃくちゃかな
ていうか、人の確保はどうなっているの?
404〒□□□-□□□□:2006/04/09(日) 16:44:41 ID:6r1C/Ltu
局って出戻りが多いと聞いたんだけど?
405〒□□□-□□□□:2006/04/09(日) 16:49:02 ID:G/qN1xPM
短期の仕事だからな。
406〒□□□-□□□□:2006/04/09(日) 16:50:33 ID:j0WiPiwU
↑俺のいる班のバイトだったんだけど、辞めて一月ほどで今度はコッパイ
として来たよ、その頃偶然見かけたとき吹き出しそうになったなw
なんでもいい仕事がなかったとか、でも真の理由は居心地がいいからなと思った・・・。
407〒□□□-□□□□:2006/04/09(日) 17:12:33 ID:0ortwe8x
入ってまだ1週間未満、自分の区域チャリで回ってきた。
最初の丁目はソラで回れるように、二つ目は後半が入り組んでて怪しい。
1ヶ月でフルか…フルに持たされるのって丁目が増えるって事っすか?
大丈夫なんだろうか。
408〒□□□-□□□□:2006/04/09(日) 21:35:12 ID:RlY1Vc2K
チャリって地元かい?
配達だけならすぐに覚えられまっせ、ただし留を持つようになると手間取る
かもな、最初はポケットリーダー入力に手間取るだろうし。
バイクで配達をするのなら事故だけには気おつけてくれ。
409〒□□□-□□□□:2006/04/09(日) 22:10:50 ID:0ortwe8x
バイクで配達で区域は地元です。出かけたついでに回ってました。
書留とか配達記録は原則本務者か年のベテランメイトが時々持ってるっぽい。
410〒□□□-□□□□:2006/04/10(月) 11:07:45 ID:crlpOCg7
>>404
やりたい時にやって
辞めたくなったら
あとくされなく消えることが出来るのが
バイトの特権だもんね。

>>406
真相はどうなのは分からないけど
骨牌のほうが賃金たんかが高いのかな?
411〒□□□-□□□□:2006/04/10(月) 12:50:51 ID:demxeDLF
ゆうメイトさんもぜひ見て

http://www.jpu-hamanan.jp/
412〒□□□-□□□□:2006/04/10(月) 18:35:56 ID:QHvPnWrS
今日、客に

「おまえキモイから局に抗議の電話してやる」

と言われてしまった。

いや、自覚はしてますよ、自分がキモイことぐらいわかってますよ。

しかし、初対面の他人に言われるともう……
413〒□□□-□□□□:2006/04/10(月) 18:49:12 ID:q7wSbL1C
一年八ヶ月民間でやってきたけど、薄給と長時間拘束に堪えられませんですた。
また局に復帰しますもうメイトでいいや、これからも僕をよろしくね。
ちなみにその会社は偽装請負ですた。
414〒□□□-□□□□:2006/04/10(月) 19:15:22 ID:11VYii/l
>>412
テラワロス
採用面接した人間を処分だな
415〒□□□-□□□□:2006/04/10(月) 20:20:10 ID:SfEtuJP5
あと一年で貯金が開業資金の目標額に到達する予定。
みんな配達はほどほどにして人生設計がんがれよ〜。

>>412
ついてなかったね。
世の中こんだけ人が居ればウマの合わない奴もいるよ。
思い込むな。
416〒□□□-□□□□:2006/04/10(月) 21:15:26 ID:VTRVccbA
みんなゆうメイト傷害保険入ってる?
417〒□□□-□□□□:2006/04/10(月) 21:32:48 ID:4PBS+1eU
>>416
入ってない。雇用保険あるし
418〒□□□-□□□□:2006/04/11(火) 13:12:13 ID:HORr56g8
ネコを意識した変なサービスを始めるらしいね。
それにセシールとかのカタログが以前よりすごいとか、数ヶ月ぶりに戻って
こようと思ったけど、考えてしまうな…体は一つしかないんだし。
419〒□□□-□□□□:2006/04/11(火) 14:26:17 ID:U6jgnRm9
>>418
ニッセンのことか・・・ニッセンのことか―――っ!!!!!

おっしゃる通りカタログ中高年多すぎ。
420〒□□□-□□□□:2006/04/11(火) 20:11:50 ID:b1wFSooj
やっと固定資産税が終わった!
次は選挙券・・・全世帯配達連チャンでございます、大物議員が来たりしてるよ地元、
どこの地域だか特定されそうだがw
そしてNTTも機械で入ってくる予感

しかし、選挙投票用紙が薄いペラペラから厚紙(開くタイプ)にかわってた、その事を
職員さんに話してみたらたぶん個人情報の関係でそうしたっぽいと
言ってたいたけどそうなのかなー。かなり手触り悪いよ・・・。
421〒□□□-□□□□:2006/04/11(火) 20:43:19 ID:KXxw3TM4
>>420
千葉7区乙
422〒□□□-□□□□:2006/04/11(火) 22:33:19 ID:KyaTCC3q
ポストからの郵便物及びゆうパック回収ドライバー
http://www.crave.co.jp/

派遣化の足音・・・
423〒□□□-□□□□:2006/04/11(火) 22:34:02 ID:KXxw3TM4
>>422
元々、日逓がやってるじゃないか
424〒□□□-□□□□:2006/04/11(火) 22:40:40 ID:X6EjG/0v
>>422
その募集、ニッテイだね
うちの局の「ポストからの郵便物及びゆうパック回収ドライバー」
は日本郵便逓送に委託しているが、うちのエリアそのまんま。
425〒□□□-□□□□:2006/04/12(水) 10:38:42 ID:4IeQKaas
戻りたいと思ったがやっぱ止めとくは。
タウンワークでよさげなとこがあったから、これから面接にいきます。
426〒□□□-□□□□:2006/04/12(水) 12:52:51 ID:tfPsbTOG
給料はいまよりいいな
でも、免許が
427〒□□□-□□□□:2006/04/12(水) 13:18:00 ID:Torc8sVN
ゆうメイトの募集をやっているかどうかってのわ、どうやって調べればいいのですか?
428〒□□□-□□□□:2006/04/12(水) 14:09:45 ID:lchAagUJ
郵便局に電話して聞けばいいんじゃないの??(゚д゚)
429〒□□□‐□□□□:2006/04/12(水) 15:44:25 ID:6yYzG1xr
私は以前、K県A市の郵便局にてゆうメイトとして勤務していました。
自分がやりたい分野(仕分けしたければ、第一郵便課に問い合わせしてみる・
・・)に問い合わせをすれば大丈夫です。
430〒□□□‐□□□□:2006/04/12(水) 15:48:45 ID:6yYzG1xr
ってゆーか、やりたい分野にTELすんじゃなくて、総務課ってゆー課にまず連絡する
べきちゃうの???
431〒□□□-□□□□:2006/04/12(水) 15:51:41 ID:XHw/nvJ4
普通は総務課だろ
432〒□□□-□□□□:2006/04/12(水) 16:46:44 ID:g7bXzMg+
支社でのバイト募集はあるの?
433〒□□□-□□□□:2006/04/12(水) 16:50:00 ID:Oq+ziSBI
あると思うよ!直接聞いてみれば!でもその前に・・・

http://www.jpu-hamanan.jp/
434〒□□□-□□□□:2006/04/12(水) 18:39:57 ID:RDAd+xvZ
3月1日に採用になったのですが
給料日はいつなんでしょうか?
435〒□□□-□□□□:2006/04/12(水) 18:42:53 ID:VJlaplux
18日

採用通知書に書いてある筈だが
436〒□□□-□□□□:2006/04/12(水) 18:44:30 ID:RDAd+xvZ
17日にローンの引落がorz
二回目の不渡り決定です。。。
437〒□□□-□□□□:2006/04/12(水) 20:17:14 ID:TAWVHiVh
お前金借りるならまず収入を確保してから使えよ
怖いオニーチャンタチに囲まれても知らんぞ
438〒□□□-□□□□:2006/04/12(水) 20:18:06 ID:AmMU9rtg
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
439〒□□□-□□□□:2006/04/12(水) 20:53:20 ID:AuurDWWE
【社会】書留から2万円抜き取り、のし袋に「3万円」との記載でバレる 郵便非常勤職員を書類送検…仙台
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144834005/
440〒□□□-□□□□:2006/04/12(水) 21:37:27 ID:49+s+IJz
現留の窃盗なんて絶対ばれるのに何でやるんだろうなあ。理解できない。
441〒□□□-□□□□:2006/04/12(水) 21:54:22 ID:cpZgqd10
>>440
そこまで頭が回らないんだよ。
本社イントラの監査部門のやつに書いてあるけど窓で保管してある現留の横領もあるんだから
442〒□□□-□□□□:2006/04/12(水) 22:22:28 ID:GiuGwFAF
ゆうメイトで組合入ってる香具師って痛いよな
しかも執行委員だったりなんかすると痛さ倍増www

本チャンと同じ感覚で管理者に食って掛かってさ
そんな気合あるんならさっさと定職就けよwww
って感じで笑えてくるよwww
443〒□□□-□□□□:2006/04/12(水) 22:57:39 ID:kvS/aeeR
>>442
「今、組合に入っておくと、民営化時に本務者採用されやすい」とか言って、ゆうメイトを勧誘している組合員いるなw
経営側が非常勤化&外注化で必死な状況で、採用試験通さずに本務者採用もないだろうに。
組合費稼ぎに必死なんだろうかと。

もっとも、小さい局に行くと、ゆうメイトでも組合に入ってないと、仲間はずれ扱いされる場合もあるらしい。
444〒□□□-□□□□:2006/04/12(水) 23:08:58 ID:0nEsX7tE
>>443
新手のサギだな。
445〒□□□-□□□□:2006/04/12(水) 23:37:28 ID:QqXQDcar
無試験で
本務者採用なんて

ねーよ!

試験合格者だけ!!

低脳の世間知らずは一生夢見てな!
446〒□□□-□□□□:2006/04/12(水) 23:42:25 ID:3XRx9hC0
俺みたいな元本チャンゆうメイトはどうなの?
民営化時また本チャンになれる??
447〒□□□-□□□□:2006/04/12(水) 23:51:22 ID:ZgYZx9Uu
組合はいつから本務者採用に口出しできるようになったんだ。
448〒□□□-□□□□:2006/04/13(木) 01:12:46 ID:D4pHQ5/Y
難しい試験を合格してきたって・・・生田総裁何言ってるんだ?

全然難しくないぜ、べいべー
449〒□□□-□□□□:2006/04/13(木) 21:43:31 ID:Q9cxlABN
>>447
それはね、昔、非常勤職員本務者化闘争というのがあってオルグして
試験をカタチだけで合格させたことがあったんだよ。
しかしそれは1960年代後半という大昔のこと。

が、時は流れ組合闘争で解雇処分され「カタチ」だけの試験を受ければ合格
させる、なんて言って裁判やめさせて不合格にしてしまったこともある。
まぁこれで過去の闘争に清算して終わりにしたかったんだけどね、
そうはいかずに「高裁判決」で「処分取り消し」でているのに
未だに雇われない人もいます
450〒□□□-□□□□:2006/04/13(木) 21:57:46 ID:3K8yl5mv
>>449
日本語で書いてくれ・・・・・頼む・・・・・
451〒□□□-□□□□:2006/04/13(木) 22:06:33 ID:Q9cxlABN
>>450 
規制緩和に反対なのか?
●プレ企画
 ★頻発する事故の裏側―JR現場から事故を告発する
 日時 4月15日(土) 13.30〜16.00
 場所 全水道会館(JR総武線水道橋駅下車)
 内容 ビデオ上映「レールは警告する」・講演「事故を検証する」安田浩一
    シンポ「JRの現場と規制緩和」(JR東・西・東海社員、鉄道ファン)
 主催 納得いく解決を! 国鉄闘争女性応援団  資料代500円
   ↑
いけばわかると思うよ
452〒□□□-□□□□:2006/04/14(金) 03:59:40 ID:EgC/GVK3
一年ちょいまえにゆうめいとやってて今は
派遣で今週休二日で仕事してるけど、すわり仕事で体もなまって体重も増えて
さらに土日彼女も居ないわ友達もいないわで家で引きこもってゲームしている状態だから
週一で土曜日だけとか採用してもらえるならまた気分転換の意味も含めて
仕事したいなぁとおもってるのですが採用してもらえるかな?

郵便局の仕事ってまったりしていい職場だったのでまだ覚えてるし以前と同じ班や区域で
即戦力としてやとってもらえんものかな
副業として週一や週二だけメイトしてるひとって居ますか?
453〒□□□-□□□□:2006/04/14(金) 08:55:33 ID:W2W4EdPs
週1では役に立たん
454〒□□□-□□□□:2006/04/14(金) 10:03:37 ID:MRNpqmKi
>>437
金融庁は13日、消費者金融大手アイフルに対し、強引な取り立てが相次いだことを
理由に、国内約1700のすべての営業店舗を対象に3―25日間の業務停止命令を出す
方針を固めた。消費者金融大手に対して全店を対象に業務停止を命じるのは初めてで、
異例の厳しい処分になる。消費者金融の規制強化の議論にも大きな影響を与えそうだ。

行政処分は14日にも発表する。強引な取り立てのほか、契約者から無断で委任状を
取っていたことなどが貸金業規制法に違反したと判断したもよう。業務の停止は、
違法な行為があった北海道や九州など5店が20―25日間、その他の全店が3日間。
業務停止期間中も開店し、利用者の自主的な借金返済を受け付けるが、新規の
貸し出しや勧誘、貸し出しの回収などそのほかのすべての業務ができなくなる。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060414AT2C1304V13042006.html
455〒□□□-□□□□:2006/04/14(金) 18:27:55 ID:j+w7RKPR
チャレンジUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!1111111111111
箱型のやつとかマジ氏ね。
456〒□□□-□□□□:2006/04/14(金) 20:22:53 ID:pTi5VA1e
はこじろうは縦方向がもうちょっと縮まらないのかなあ

積みにくいよ
457〒□□□-□□□□:2006/04/15(土) 00:58:53 ID:8VlLWtco
やっと入場券終わった・・・、昨日は元官房長官が来てたって言ってたな。
今日は首相がどっかに来るって駅に立て看板があったな・・・。

458〒□□□-□□□□:2006/04/15(土) 02:20:20 ID:QqYVEH2J
税金ばっか上げる小泉も
分厚いニッセンも
○ツ常連しまじろーも
セシールのカタログも
NTTも

みんな無くなればイイのに。

俺らの給料払えなくなっちゃうかw
459〒□□□-□□□□:2006/04/15(土) 07:05:55 ID:kwbBCQpP
本務者の方が切られるから安心汁
460〒□□□-□□□□:2006/04/15(土) 16:06:01 ID:Wa0wyBc6
冊子が以上に増えているけど、儲けはほとんどないんだってね。
郵政は民間から奪還するのが目的なんだろうな。
金のかかる残業が増え、事故率もup…悪循環。

でも民営化以降は、規制が取っ払われるからまた取られちまうんだろうな。
461〒□□□-□□□□:2006/04/15(土) 16:28:20 ID:fehQdntY
>>458
ヲイヲイ、ベネッセが抜けてるぞw
462〒□□□-□□□□:2006/04/15(土) 17:13:35 ID:ylg8FGeM
民営化になったら本ちゃんは契約社員形態になるとか
いろいろな噂が飛び交っているな。

ところでバイトは最高で1560円まで昇給可能だっけ?
結構いいよね、どうしようもっと居ようかな…
雇用が増えているといっても、契約派遣社員がほとんどだしな。
463〒□□□-□□□□:2006/04/15(土) 21:08:02 ID:vJEoRv7r
>>457
  ∬
つ旦
>>457がどこの局の人かは分からないけど、
N山市民の俺のもとには確かに入場券が届いているぞ。
23日はとりあえず投票に行くつもりだ。
464〒□□□-□□□□:2006/04/15(土) 21:47:49 ID:RziZPBHK
>>463
首相が来た所かw
昔ウチの地元にも来たんだけど、香具師見たさの住民その他が溢れかえって駅前最悪だった
465〒□□□-□□□□:2006/04/15(土) 22:11:21 ID:DLLJ2T8Y
>>464
浜松か??
466〒□□□-□□□□:2006/04/15(土) 23:45:34 ID:fgAo0Uaf
うちの局は(ださい・・)自転車配達なのですが、
ほかに自転車配達している局ってありますか?
467〒□□□-□□□□:2006/04/15(土) 23:51:43 ID:8vV15JWP
内の局は、団地班しか自転車は認められていないね。
俺は、カブだけど。
468〒□□□-□□□□:2006/04/16(日) 01:52:55 ID:hVP7+5ju
免許なくなれば自転車。
クビになると思うけどね。
469〒□□□-□□□□:2006/04/16(日) 02:03:35 ID:GCxldFEn
>>466
俺のトコは50ccの車両が少ないから、空きがない場合はチャリで配達させられてる人も日々3人程出てる。
つまりは鍵の取り合い、と。
正直もっとカブ補充して欲しいよ。

もうじき中免取ったら、俺が使ってる50ccが1台空くから困ってる人に当てられるけどね・・・
470〒□□□-□□□□:2006/04/16(日) 12:50:06 ID:BkowCnXc
自転車配達の人、レインコート何色ですか?教えて下さい
471〒□□□-□□□□:2006/04/16(日) 13:43:05 ID:6jYMUKva
>>470
バイクと同じじゃない?
472〒□□□-□□□□:2006/04/16(日) 14:51:48 ID:BkowCnXc
緑?うちは真っ青です。教えて下さい
473洋介:2006/04/16(日) 15:11:03 ID:InbaQkOy
班長がきつくてもう辞めたいです。
電話で辞めたいって言ったらまた班長と顔合わせて挨拶しなきゃならないのかな?
474〒□□□-□□□□:2006/04/16(日) 15:22:18 ID:wFtdudkJ
>>473
今後その班長が一生貴方を養ってくれるのなら話は別だが、
自分の将来なのだから自分で判断汁。
所詮メイトなんて本チャンが楽する為の道具位にしか思われて無いんだからorz
475〒□□□-□□□□:2006/04/16(日) 15:29:26 ID:6jYMUKva
>>472
うちは自転車配達の人いないからわからないけど、
バイクは本務者と同じやつだよ。
476〒□□□-□□□□:2006/04/16(日) 16:06:04 ID:gq54aYkk
>>473
YOUバックレちゃいなよ
477〒□□□-□□□□:2006/04/16(日) 16:26:21 ID:BkowCnXc
>>475 ありがとうございます!
478〒□□□-□□□□:2006/04/16(日) 21:19:32 ID:wEZYoXN9
>>473
引き際はきれいにした方がいい、バックレなんぞしたら仮にまたこの仕事を
したくなったときに、ブラックリストに載り復帰できないよ。
479洋介:2006/04/16(日) 22:10:48 ID:InbaQkOy
わかりました。
遅すぎ だの 早くしろよ などの言葉を荒い口調で言われるのが辛いんです。
480〒□□□-□□□□:2006/04/16(日) 22:13:56 ID:g8QUlSfw
俺も明日、バックレる予定です
今までお世話になりました
481〒□□□-□□□□:2006/04/16(日) 22:39:16 ID:6jYMUKva
>>479
わざわざ班長に挨拶する必要ないよ。
課長とか総務の人とかだけでいいよ。
482〒□□□-□□□□:2006/04/16(日) 23:43:31 ID:+qM46u0I
なんで神田局は自転車配達がかなり多いんだろう
483元メイト:2006/04/16(日) 23:53:02 ID:sR+x2gl9
私 今年やっと本務者試験合格しました。
民営化などでこれからどうなるか不安ですが、とにかく精一杯がんばうつもりです。
年齢ぎりぎりだったのでといあえずほっとしとりやす。

がんばるど!!
484〒□□□-□□□□:2006/04/17(月) 00:02:30 ID:xdJqjRxM
非常勤職員ですが、労働組合に加入する方法を教えて下さいm(__)m
何か話によると、組合の医療・自動車共済とかに加入できるって聞きました
485〒□□□-□□□□:2006/04/17(月) 00:12:07 ID:xntT5bAh
組合はだまっていても勧誘に来たぞ。自分の好きな方に行けばいいんでない。でも、入るのは楽だけど組合辞める時が超面倒です。
486〒□□□-□□□□:2006/04/17(月) 00:23:51 ID:zBu0VdqW
私も非常勤ですが、組合費は3万は下らないと聞きます。
某有名IC企業のT社は百円だそうです。
それでも入りますか?
どうしても入りたければ、
正職員に話をすれば紹介してくれると思います。
私は、そんなものに入らない。
487〒□□□-□□□□:2006/04/17(月) 00:33:30 ID:1JvKTcuC
>>483
よかったね!
何倍くらいだったの?
488〒□□□-□□□□:2006/04/17(月) 02:10:50 ID:6SUlQu4R
自分メイトです。

本務に「君もどうせ本務採用試験受けるんでしょ?だったら組合入っておいたほうがいいよ。
試験の時君が合格できるよう、組合のほうから推薦とか出せるからさ。
よかったら今度昼休みにでも食事しながら詳しく話し聞いてみない?
もちろん食事代はこっちが持つからさ。」と言われました。

なんか宗教みたいで怖くなった
489洋介:2006/04/17(月) 07:23:19 ID:XlZTLPX0
あ〜今日は月曜日で配達量が膨大だ・・・行きたくない・・・
490〒□□□-□□□□:2006/04/17(月) 07:26:22 ID:Sg9XhvKr
月曜日って自分はいつも休みなんだけど、多いの?少ないって上司から言われたよ。地域にもいろいろあるだろうけど。
491〒□□□-□□□□:2006/04/17(月) 08:58:57 ID:Kyi8F93Z
えっ月曜すごいよー強風だ・・行きたくない・・
492〒□□□-□□□□:2006/04/17(月) 09:45:34 ID:54zXRhg0
日曜の郵便を配るから月曜は一番多いですよ。祝日明けのミニバージョン
493〒□□□-□□□□:2006/04/17(月) 10:24:23 ID:k3UWKy/J
>>488
組合に入ったらまじで本務採用試験に受かりやすいの?
494〒□□□-□□□□:2006/04/17(月) 12:50:10 ID:Kyi8F93Z
明日は給料日〜♪
495〒□□□-□□□□:2006/04/17(月) 12:59:27 ID:M83OsMpl
公務員試験受けて地方でのんびりがいいと思うけどな。
資格もとらなくていいし。競争ないし。
皆さん、今が人生選択の時じゃないの?
496〒□□□-□□□□:2006/04/17(月) 13:10:41 ID:Y4t9r4bS
あ〜辞めたい
497〒□□□-□□□□:2006/04/17(月) 14:18:30 ID:6wFCmJqU
年末はJKに会えるからウハウハだね。でも辞めたい…
498〒□□□-□□□□:2006/04/17(月) 14:20:10 ID:1JvKTcuC
この仕事やってて転職して思ったが、
どの業界、どの仕事にしろ
他の仕事もほとんどは結局要領と効率だから

ゆうめいとでも同じ仕事させたときにいつも最後に局に戻る
事故処理もとろいなんてやつは他の仕事でもろくに出来ないと感じた。
俺はメイト時代は上の下くらいの速さ(二番手か、たまに一番帰局)
だったけど今の仕事じゃ上の上のパフォーマンス出してる。

だから転職しようとか考えるなら、まず準備段階としてゆうめいとで班内で
いつもTOPに戻って帰るくらいの能力だしてみ。時間早すぎてもうからねぇだろ
って言うならその分営業活動に回して他の人と同じ時間に帰るけど営業成績だすとか。
499〒□□□-□□□□:2006/04/17(月) 17:28:18 ID:61u/oh2L
民営化したらできるメイトは契約社員→本務者に取るらしいな、朝のミーティングで言ってたけど今と待遇変わるのか?
本務者って言っても結局派遣と大差ないよね。

人手不足だから長期を引き止めるデマだと俺は思ってるけどw
500〒□□□-□□□□:2006/04/17(月) 18:55:13 ID:3BeA25B8
なんでちっさい虫どもはオレたちの顔めがけて飛んでくるんだヽ(`Д´)ノ
しかも目に飛び込んでくる確率が異様に多すぎる・・・ファックヽ(`Д´)ノ
501〒□□□-□□□□:2006/04/17(月) 19:15:16 ID:+RZ8qVO3
上席殿、シールド仕入れてください…
502〒□□□-□□□□:2006/04/17(月) 19:18:26 ID:j0sswciN
>>499
ホントだとしても採るのはごく一部だろ。
今いる本務者ですら民営化したらどうなるかわからんのに。
ホントでも嘘でもあきらかにメイトを釣る餌だな。
マジな話ならメイトの労働条件はさらに悪くなりそう。
一生メイト覚悟の奴以外はとっとと逃げた方がいいんじゃね?
俺は先月脱出した。
503〒□□□-□□□□:2006/04/17(月) 19:34:45 ID:jOZ6NDqY
>>501
雨の日とか前見えないよなぁ
何度言ってもつけてくれそうにないからホームセンターで
土木作業用の埃避けゴーグル買ってみたら快適になった
目の部分しか雨をカバーできんがないよかましになるよ
504〒□□□-□□□□:2006/04/17(月) 20:44:32 ID:CxZ5GGzv
8H雇用になってから道組する量が半端じゃなく多い。
配達する時間遅れるし、ニッセン・セシールで全部積めないは、
客から遅いと小言言われるて良いこと全然ない。
もうすぐベネッセ祭りだというのにどうなるんだろ。orz
505〒□□□-□□□□:2006/04/17(月) 20:53:15 ID:+RZ8qVO3
NHKの督促状、凄くなかった?
506〒□□□-□□□□:2006/04/17(月) 21:12:09 ID:bkjh5UhY
>>501>>503
いいバイザーがあるよ、大型のバイク用品店でOGKのフルフェイス用の
ものを買うといいかもね、丁度局メットのひさしの部分に適合する。
3千円近くするけど、作りは丈夫に出来ているこれは価値がある。

商品名はEXCEEDS VESC-S透明色
507〒□□□-□□□□:2006/04/17(月) 23:23:28 ID:+ETb4Wg+
復活
【非常勤】給料いくら貰ってる?3【ゆうメイト】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1145282272/l25
508〒□□□-□□□□:2006/04/18(火) 17:16:54 ID:8xSzKLcJ
sage
509〒□□□-□□□□:2006/04/18(火) 17:58:12 ID:fpGG/wXa
民営化でバイトから社員へ格上げか…郵政さんは面白いことをいう。
でも心の底では期待したりしてw
510503:2006/04/18(火) 18:33:46 ID:rHaPV8xK
>>506
おお、ぴったしつけれる市販モノあったんですか
いい情報ありがとうございます
ただ、自分の場合来月でやめるんですよね
ひと月のために買うのはさすがにorz
511〒□□□-□□□□:2006/04/18(火) 18:40:55 ID:jDvcDVup
企業が生き残るには経費削減が一番。

たださえ人件費削減のために、本チャンの早期退職者希望を募る(リストラする)というのに、
わざわざ、ゆうメイトを社員にするワケねーよ・・・。世間の民間企業を見ろよ。

冷静になれば、いや冷静にならずとも分かる事だろうに。

バ課長が世間知らずのガキに、期待させたり甘い夢みさせたり、
スキル0の将来絶望の夢見る夢子ちゃんが、期待してみたり、甘い夢みてみたり。

開いた口がふさがらん。
512〒□□□-□□□□:2006/04/18(火) 18:57:34 ID:vgOmS41U
景気が上向いてくればそうとも言えんだろ。
513〒□□□-□□□□:2006/04/18(火) 19:13:24 ID:Tc9L+paP
>>512
景気が上向いたら、民間の会社に応募するよ
514〒□□□-□□□□:2006/04/18(火) 22:25:46 ID:zHsFo3X4
おまいら、夢を追おうぜ。
流されんなよ。
515〒□□□-□□□□:2006/04/18(火) 22:57:05 ID:FURLp9ou
ああ バイトの首切りが始まった
ダメな本武者を切らずに それ以上こなしてるが 対象とは
516〒□□□-□□□□:2006/04/18(火) 23:08:17 ID:n9dOaLOx
>>515
バイト余っている局なんてあるのかよ
517〒□□□-□□□□:2006/04/18(火) 23:46:53 ID:Il6RQjwC
>>515
ありえない!こっちにマワシテ
518〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 00:14:19 ID:Q+pHYg1o
>>515
事業主が不利益を被ることが大きいのでありえない。
もしかして不始末しでかした人間が多いんかぁ?

バイトのクビを会社都合(懲戒を除く)で切る場合
職安経由で求人かけてる場合ペナルティがあるからね。
また、契約更新して3年以上やってる者は常勤者扱いだから、
事業主都合で契約更新を拒否した場合も
会社都合で解雇になり会社側が不利。
519〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 06:48:03 ID:aC92Kf6H
「02年度のゆうメイトさんの雇用は12万3441人とあるが、この方達の
雇用の継続は確約されるのか」答弁に立った公社参考人佐々木某氏は、
「郵政民営化法においては、現公社職員については承継計画において各承継会社
いずれかの職員となることになっている。ゆうメイトについては、承継計画に
おいて承継会社職員になるものではなく、新会社が改めて雇用契約を結び採用する
こととなる。ゆうメイトは国家公務員非常勤として、任期一日、会計年度内で
予定雇用期間を定めて採用、予定雇用期間満了により退職という制度の運用下に
ある。」 公社は、会計年度を半期ごとに二つに分け、3月末と9月末をゆうメイト
の予定雇用期間満了日としている。郵政民営化は07年10月1日からと
言うことで、ゆうメイトさんは直前の9月末をもって一旦全員が雇用打ち切りに
なるのである。

民営化したとき本務者になれると思った人、組合入れば安心していた人
騙されたと思った、いい夢みれましたか?
520〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 07:51:06 ID:H2YWEfvQ
今月の給料14か…
521〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 08:10:19 ID:J+QhqMfS
おれは15万+バイト7万で22万
就活するか・・・orz
522〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 09:23:26 ID:E9c1SaGG
>>493
俺の周りのメイトの話だが、組合に入ってる奴は落ちて、入ってない奴は受かったりしてる。
そんなことから組合に入ってることで合格に近づく可能性は皆無だと思う。
能力がある奴は合格し、無い奴は落ちる。俺はそう考える。

組合のうまい言葉に洗脳され、「よしこれで他の奴らとは差がついた。自分は有利なんだ」と思い込み、
油断して試験勉強や面接対策ををおろそかしてしまう奴が中に入るだろうな。
かえってマイナスに作用するかも?毎月1000円ぐらいの組合費も馬鹿らしいし。
523〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 10:00:50 ID:dyvzxOaD
景気が上向いているといってもな、勝ち組と呼ばれるとこだけだし
産業によって格差が激しいらしいよ。

しかし今時組合に頼んで合格する?まずありえねー昔ならいざ知らずもう
そのような力は組合にはない。
それよりも公社幹部クラスや、国会議員等を動かさない限り無理この世界
まだコネが効くからね、ただし一次試験が合格することだけど。

その後は先生方の力でどうにかなる。それでも郵政省時代よりは厳しいらしいが。
どうしても入りたいのなら、綿貫亀井さんあたりを動かせばw
俺の知り合いでかつて、新進党時代の衆議院議員のコネで入った奴がいる。
入った後に議員に迷惑をかけないとか約束をさせられたらしいが。
524〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 12:39:42 ID:eSjECVkM
>519藻前もいい夢ミロヨww
525〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 13:12:22 ID:H2YWEfvQ
ボーナスもらって辞めようかな。今の班が苦痛だし
526〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 13:53:05 ID:dyvzxOaD
確かに配属先しだいだよな、よく変な班があるから。
527〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 18:08:55 ID:u7zU7GGd
今月からチャリ配達からバイク配達になったんだけど
チャリの頃より1.5倍は配れるね。
足が疲れないから最後までペース落ちない。
でも実力どおりに配ると配る量増やされるから
2割増しくらいできついフリとこうっとw
528〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 18:19:54 ID:yoHVO+bu
上の方であるけど80マスってんなのあるのか。
一マスのブツが少ない区域なのかも知れんが…
529〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 19:09:24 ID:vFNTqPm0
とある局のゆうメイトリーダー様のお話。

本人は一生懸命本務者と同じ仕事してるつもりでも、
バカにされてるのも気づかずに、いいように使われてるだけ。
一回本務者ヅラして現金書留配達してるのばれて怒られた事あったな。
そん時の言い訳が痛々しかったwww

お前が仲いいと思い込んでる同年齢の本務者は結婚して子供いて、
住宅ローンでしんどいながらも最低限の社会生活を営んでるぜ?
それに引き換えお前はただのゆうメイト(無職)ww
いくらリーダーでもゆうメイトはゆうメイト(無職)ww

一人暮らし。貯金なし。恋人なし。笑い声がキモイ。前歯がないww歯くらい入れろやwww
ま15〜7万の給料じゃ無理か(プ
二つ星受ける暇あったら定職探しに行けよ?ゆうメイト(無職)ちゃんwwwww
530〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 19:25:37 ID:bA8XEi3o
面接して一週間立つのになんの連絡もない
まだ待つべきだろうか?
531〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 19:32:07 ID:NfVuupxl
普通80マスなんて、職員だってよほど少ないときじゃなければ無理だろう
俺の一区は45マスで書き留め、速達など全て合わせて平均20本前後
普通は38マス前後みたいだが一つのマスが違うから多いというわけじゃないみたい
532〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 19:54:23 ID:7WRp3TV4
実際組合はそれほど力はありません 

メイトがどうなろうとしったことではありませんから
533〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 19:58:32 ID:U4swKAq+
組合入れって言われたんだけど入ったほうがいいの?
534〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 20:27:45 ID:E9c1SaGG
入らないほうがいいだろ。メリットも無いし。毎月1000円会費ぼったくられるぞ?
組合員は「組合に入れば本武者合格しやすくなるし、万が一不当な解雇をされたとき組合が力になるから」
とか言ってたがアホくさ・・っておもたよ
535〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 20:28:28 ID:U4swKAq+
じゃあ入らない
ありがとう
536〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 20:38:07 ID:5/ul4WBR
多少はあるらしい ウチノ藩の話しなんだけど
区の整理終わったら 何人か切るらしいんだけど
オレは組合入ってたってことで リストラ候補から外れたそうで
変わりに 入ってないが一番できるやつがリストに上がってた

オレもおもうけど 民営化後社員への道ってあるけど 
バイトから契約社員にかわるだけなんじゃあないのか?
537〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 20:39:30 ID:U4swKAq+
じゃあ入る
ありがとう
538〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 20:39:49 ID:oYBs6mSl
あたし、ゆうメイトだけど組合入ってるよ。すごく守られてる気がするし、組合のおかげで働きやすい環境にしてもらってます。
539〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 20:45:18 ID:U4swKAq+
こっちから入れさせてくださいって頼んでくる(*゚∀゚)=3
540〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 20:48:46 ID:MGDNwnjB
>>536
契約社員になるのは当然だろう
時給制で契約期間は半年。
会社の名前が変わっても中は同じ。
職名が変わっても人は同じ。たぶんな
541〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 20:52:28 ID:xeF9tNPx
雇用保険が廃止になったって本当? 失業保険きたいしていたが
542〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 20:58:09 ID:caj7tpjP
>>541
なってないだろ
543〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 21:15:43 ID:eetv74/J
組合(JPU)に入会する書類突然書かされて組合入会
入会前と入会後どう変わったかよく分からん。
傘とかペン貰ったぐらいで。
544〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 21:24:12 ID:cYjbncV7
まさか組織率のノルマでも発令されたのと違うだろうな。
545〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 21:28:52 ID:cYjbncV7
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/19/news072.html
「配送本人確認」ってなんだ?
546〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 21:33:48 ID:caj7tpjP
>>545
本人限定受取のことじゃないかなあ
547〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 21:46:08 ID:GZ+6LcVm
>>529
羨ましいよ、現金書留もたなくていいなんて。
548〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 22:49:22 ID:YVwDtaQu
やっぱメイトは契約社員になれる可能性おっきいけど給料さがる可能性おっきくない?
549〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 22:53:41 ID:/dSs7ihm
そんな可能性ないってw
550〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 22:59:29 ID:5/ul4WBR
536です いいわすれてたけど コレも聞いた話しだけど
たしか 組合共済っていうのかな?
仕事見つかって 辞める時いくらかもらえるらしいから 
それである程度は回収できるんじゃまいか?

回し者ではないけど 書いてみた 
551〒□□□-□□□□ :2006/04/19(水) 23:09:33 ID:KrooMQ7j
茨城南西の端の局だけど局長うざい。
段々酷い局になっている。
まるでファシストの再来だ。
俺らにまで権力を誇示している。
中には協力するあほーな職員が数人。
改善とかその人は叫んでるけど
どうみても局長の受け売り。
もうだめぽ。
552〒□□□-□□□□:2006/04/20(木) 03:51:14 ID:1MyWdaoE
>>540
契約社員で日給制だろ
ちんたら超勤を無くす為に
>>551
それ以上にゆうメイトのオマイの方がダメポだろ
553十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/04/20(木) 05:17:04 ID:5uCxFfTY
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
554〒□□□-□□□□:2006/04/20(木) 07:48:30 ID:8s8kuKGP
NTT氏ねはいつでるの?
555〒□□□-□□□□:2006/04/20(木) 10:18:18 ID:0p8fPz9u
日給制の契約社員か・・・
で、期間半年ならいいねぇ。

辞める時、辞職理由をめぐって揉めることが無いから。
あと、満期日まで無遅刻無欠勤でやった人には
退職金とまではいかなくても
寸志が出るなら尚よし。
556〒□□□-□□□□:2006/04/20(木) 18:44:59 ID:had06af2
千葉県四街道市内、ケーヨーデイツー前にて
小包配送の赤い軽に乗ってた中年オバサンが携帯で話しながら運転してたぞ!

危ないだろうが!
557〒□□□-□□□□:2006/04/20(木) 19:09:09 ID:9lxoMH5S
午後に配達が来る家は午前指定で再配達キボンヌすんじゃねえよ。
空気嫁あほんだら。
おまけに土砂降りのなか行ったらいねえし。
明日からその家の郵便はきっちり折り目入れて配達する。
558〒□□□-□□□□:2006/04/20(木) 20:56:18 ID:aB6awgih
しょうがないよ。時間指定可能な再配達なんだから
午前中無理なら他に頼めばいいじゃん。
559〒□□□-□□□□:2006/04/20(木) 20:59:20 ID:OGapeEfP
○ツ切ったブツが後日また区分棚に入ってるのは再配達キボンされたからだったのか。
二週間目にして初めて知った。
560〒□□□-□□□□:2006/04/20(木) 23:06:49 ID:qzUvyH7h
大阪市内の局やけど、みんな週何日勤務?6時間勤務から8時間勤務になって、週40時間ベースかと思たら今日いきなりバカ課長が週32時間は保障しる。とか言いだしやがって、週休3日やで。ホンマ死んでくれへんかな。
561〒□□□-□□□□:2006/04/20(木) 23:15:48 ID:osaWRSdw
ところで課長って必要なの?
上席やら代理、主任・・・
局長と総務主任だけでいいと思うが正社員。
562〒□□□-□□□□:2006/04/20(木) 23:26:32 ID:YB+b+DiP
>>561
おお!そういやそうだな
課長いてもいなくても害なさそうだしな クビだクビ
563〒□□□-□□□□:2006/04/21(金) 00:21:16 ID:revWzh5i
課長は客先謝罪要員&職員の鬱憤晴らしの標的として
どうしても必要な存在なのです。
564〒□□□-□□□□:2006/04/21(金) 19:39:54 ID:35HlErl1
こんな局長やったらええねんけどなア〜。うちの局にも来てくれへんかな。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060421-00000017-maip-soci
565〒□□□-□□□□:2006/04/21(金) 20:10:17 ID:NcTnzLjU
3ヶ月やっても通区出来ないクズのオレに「話がある…」と課代は言った。
説教や戦力外通告するならコッチから引導渡そうと構えたが、オレを新しいポストに置くそうだ
日6…補佐ヲンリーで配達のみ、定時厳守らしい。

本当にクズです。すいません…orz
みんなは通区して事故処理して定時で揚がってんだよな?
(´;ω;`)ナサケナス…
566〒□□□-□□□□:2006/04/21(金) 20:18:27 ID:ffF40/yT
>>565
まだ、説教されたほうがよかったな
567〒□□□-□□□□:2006/04/21(金) 20:42:48 ID:5HokpBha
>>564
3日もすれば飽きてきてしまいには恥ずかしくて仕事できなくなるだろうよ
568〒□□□-□□□□:2006/04/21(金) 21:13:19 ID:IRnrzc+K
>>565
ガンガレ、半年ちょっとしてる俺も似たようなもんさ
俺のとこ49マス留め平均30なんだが定時きついってか無理
物数少ない日で昼休み潰したらなんとかいけるってとこだよ・・・
班の他の人は余裕で定時してるけど無理じゃヴォケ(´・ω・`)
最初は必死にやってたけどもうどうでもいいや、切るなら切ってくれorz

569〒□□□-□□□□:2006/04/21(金) 21:35:13 ID:aYxFJFvp
俺の班にも小包やってた人が来たんだが、これが駄目なんだ
温厚な班長も今日は切れてたよ
570〒□□□-□□□□:2006/04/21(金) 22:18:09 ID:/3EhTUyO
>>568
じゃあ辞めろ
571〒□□□-□□□□:2006/04/21(金) 22:19:50 ID:7cidTYDc
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!

572〒□□□-□□□□:2006/04/21(金) 22:22:23 ID:ejwjghtn
なにが「切るなら切ってくれorz」だ
仕事舐めてるんならてめーから辞めろや
ちょっとでも「どうすれば効率良くできるか」とか考えないのか?
ほんっとにクズだな
573〒□□□-□□□□:2006/04/21(金) 23:14:23 ID:f1Y+7DA2
目くそ鼻くそを笑う。
574〒□□□-□□□□:2006/04/21(金) 23:21:49 ID:aYxFJFvp
きめぇwwwww
575〒□□□-□□□□:2006/04/22(土) 00:16:35 ID:Tyjpn/90
>>565
>>568
いいなぁ、あんたらはKINGだよ。

この仕事って基準以上やるやつはオヴァカさんだから。
出来るとこみせたら仕事増やされるのに
給料は上がらない。
どうせバイトだし、しかもここでやったことって
余所の会社行って役に立つことは皆無だもん。
超勤つかないけど、その分自由時間は大いに儲かるのだから
まさに王道。
576〒□□□-□□□□:2006/04/22(土) 01:19:26 ID:MdkkWuoL
書留、代引きの期間経過等で返還する時
受取人が居ない場合の不在通知の記入欄が、両方とも同じ人になるんだな

電話で客が不思議そうに話したらしいw
577〒□□□-□□□□:2006/04/22(土) 10:27:53 ID:W6gE3jL3
今日サボった
Yシャツ洗濯機入れっぱなしで濡れたまんまだったからwwwwwwww
578〒□□□-□□□□:2006/04/22(土) 11:49:28 ID:PSSrlbLm
局のため、配達先の客には少なくとも役に立っているがな…
が、しかしだよくいうようにスキルは身につかんかもな。
まあ、一生ここでやっていくという連中にはいいだろうが
以前派遣でやっていた倉庫内での検品ピッキング作業の方が
まだキャリアになるよな、ただあれも覚えるとだるい作業でもある。
579〒□□□-□□□□:2006/04/22(土) 17:04:31 ID:/6GvQyBA
しかし昼休みに戻ってこない連中がほんと多い。
ある程度の完配目標があってのことだろうけど
この仕事は体が資本、長い月日には神経にくるぜ。
580〒□□□-□□□□:2006/04/22(土) 18:04:02 ID:Bi+pAP5y
一番最後のマス、持っていくの忘れてた…ウヒャー
まぁ20通もないけど。
581〒□□□-□□□□:2006/04/22(土) 18:15:42 ID:A9YdfBeV
○○貯金事務センターとか三菱東京UFJとか名前なんとかしろハゲ。
マルツ書くとき大変じゃねーか。
特に貯金事務センターなんて身内だろうが。
ちっとは気つかえうんこたれ。

>>580
そういうときの誤区分棚。
582〒□□□-□□□□:2006/04/22(土) 18:31:22 ID:ELHkhBEc
貯金事務センターって略せばいい
583〒□□□-□□□□:2006/04/22(土) 19:28:08 ID:mdkhMthm
>>581
僕は○○貯金事務センターは「ゆうちょ」って書いてる
実際、○○貯金事務センターって一般人はどういうとこか分からんだろうし
まあ僕自身も略しすぎかなって思う時もあるが…、
まだ「郵政公社」や「郵便貯金」って書いた方がマシかなって
584〒□□□-□□□□:2006/04/22(土) 20:57:30 ID:E/cMAfx+
俺は貯金事務センターが差出人のときは、不在通知の差出人様の
「様」を塗り消しているけどみんなはどうなの?
585〒□□□-□□□□:2006/04/22(土) 21:06:29 ID:Bi+pAP5y
めんどくさいからそんな事しない。
それより、「上記以外」にマルして「冊子小包」って書くのが二度手間だから
初めから冊子小包にマルできるようにしとけよ。
586〒□□□-□□□□:2006/04/22(土) 21:16:41 ID:0g8h0poG
8Hになってから、配る範囲が
めちゃ増えてきつい上に
人が減ったから
通常・書留・おまけに速達まで持たされて死にそうです。
587〒□□□-□□□□:2006/04/22(土) 21:34:31 ID:Bi+pAP5y
配達中、犬の散歩してるジイさんに「別の家の郵便が何遍も届く」と言われた。
すんげーダミ声で聞き取りにくかったから俺の誤配なのかと内心ヒヤヒヤしながら
家に付いて行ったら別の斑の区域だった。
なんか吉と古を見間違えてて更に家番号の1と17を見落としてたみたい。
お前らも気をつけろよ。
588〒□□□-□□□□:2006/04/22(土) 21:37:46 ID:oTm5/wMf
>>585
うちの局の不在通知書は冊子小包の記載あるよ
589〒□□□-□□□□:2006/04/22(土) 21:41:57 ID:Bi+pAP5y
>>588
いいなぁ
590〒□□□-□□□□:2006/04/22(土) 22:10:27 ID:IuGekPQ3
最近はバイク海苔の女の子が増えたなぁ
591〒□□□-□□□□:2006/04/22(土) 23:28:55 ID:5aYnxOuv
おにゃのこなんて居ないよ
592〒□□□-□□□□:2006/04/22(土) 23:32:11 ID:ELHkhBEc
一時期バイクで配達していた赤車のおばちゃんか、内務の娘ぐらいか
593〒□□□-□□□□:2006/04/23(日) 08:33:09 ID:xmZVUQnp
新人外務メイトですが、事故処理ってなくならないの?
「誤転送の為、上席が遠方まで謝りに行った」など
ミーティングで聞くたびに、「無料のシステムで
手間や時間もかかってるのに、何故そこまで?」と
思ってしまいます。
実際そこに住んで無い癖に何年も何年も延長してくるのって
正直どうなんだか。
594〒□□□-□□□□:2006/04/23(日) 09:20:55 ID:ryWVB801
転送サービスとは言っても 本質は配達資料の原稿化が目的だから気にするな

届けを出したり転入繰り返してるとこってたいていクレイマーな気がするのだが
595〒□□□-□□□□:2006/04/23(日) 10:04:02 ID:eWYG2+Gb
転送なんてシール1シート終わったら終了でえぇやん
596〒□□□-□□□□:2006/04/23(日) 10:10:41 ID:eLG39Toi
転送先を赤ボールペンで直書きするDQN局員がまだ居るんだね
597〒□□□-□□□□:2006/04/23(日) 10:20:59 ID:9CxUQsRh
客側が住所変更を怠って2年も3年も届けを延長するのは
転送サービス制度の本来の趣旨から逸脱しているとしか思えない。
DMならともかく電話などの請求書がいつまでも旧住所で届くのはどうかしていると思う。
郵便局に届けを出すんだったら電話会社に届けを出せばいいのに。

確かに転送を延長する家に限ってうるさいんだよな。あと、転出してからぴたっと郵便が
来なくなる家と、いつまでも旧住所で来る家で分かれるよな。


598〒□□□-□□□□:2006/04/23(日) 10:55:09 ID:xmZVUQnp
>596
してますが・・。
シールを作る暇もないらしく、
出来上がってないのは手書きでって事で。

何年も何年も延長してくる家の旧住所は大概豪邸らしく、
なんらかの形で一家離散で、アパートなどに転送。
一部転送で、あっちこっちに転送させて
間違ったら間違ったでクレームの嵐。
悪用してるとしか思えない。
「超勤」のコスト意識を再三外務に言うぐらいなら
こんな制度廃止しちゃえ。と思います。
599〒□□□-□□□□:2006/04/23(日) 19:11:35 ID:64gXVu98
転送は民営化と同時に有料にしてくれないかな?
従量制で1通10円
後納と同じシステムでさ

うちんとこの某大企業は転送開始から約1年に
なろうとしてるけど毎日10通以上来る
しかも斑内の4ヵ所から転送が出てるから
シールがあっという間になくなる


莫大な利益になると思うが
600〒□□□-□□□□:2006/04/23(日) 19:11:46 ID:eLG39Toi
>>598
郵便物に直書きですよ?
あれもし転送先で還付になったら、差出人に転居先分かっちゃうじゃない・・・
シール貼ってその上に書くのならいいんだけど
601〒□□□-□□□□:2006/04/23(日) 19:24:15 ID:vmesJTC9
明日から2日間休みなんだが、何して過ごせばいいの?
602〒□□□-□□□□:2006/04/23(日) 19:30:18 ID:jBzyZUw5
イメージトレーニング
603〒□□□-□□□□:2006/04/23(日) 19:34:00 ID:o0KwxeTg
>>601

何して過ごせば
・・・って、どういうこった!?

ハロワ行くとか、資格の勉強するとか、
正社員になれるよう知り合いを頼るとか、
面接いくとか、スーツ買うとか、髪をセットに行くとか
やる事は山ほどあるじゃねーーーかーーー!

オマイは一生アルバイトで満足なのか?
40歳になって後悔しても遅いぞ!
30歳でも遅せーんだぞ!
もし20歳台なら一刻一秒をムダにするんじゃねーよ!
時間は待ってくれねーぞ!
604〒□□□-□□□□:2006/04/23(日) 19:38:16 ID:0WXL301P
    〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい、きちがいきちがい
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
605〒□□□-□□□□:2006/04/23(日) 19:45:01 ID:4czTu5U0
>>601
野菜炒めでもつくって食え
606〒□□□-□□□□:2006/04/23(日) 21:23:47 ID:hgRlIGd3
GWの3,4,5日の祝日って休みですか?
607〒□□□-□□□□:2006/04/23(日) 21:35:06 ID:DgqdhyHJ
>>596
未配備局あるし。
608〒□□□-□□□□:2006/04/23(日) 21:39:18 ID:5+5ronVs
GWは4日だけは配達日、それ以外の日曜祝日は休配日
連休が欲しければ2、4、6、8日のいずれかを休め、
企業はGW中で郵便少ないから比較的休み取りやすい
609〒□□□-□□□□:2006/04/23(日) 23:06:12 ID:aPUh19bn
>>601
ひま過ぎるとか言ってるのなら課題をあげよう。

いまの仕事を辞めたと仮定して
失業者になったつもりで
職務経歴書を書いてみてよ?

配達ゆうめいとのことを
経歴書に書くのって難しいから
どうやって仕上げるかが見もの。

中にはバイトだから職歴になるわけないじゃん、とか言う人もおられるが
空欄で出す、または出さない、ということは
それだけ自分をアピールするチャンスを捨てることになり
書類選考で落ちやすくなるからね。
610〒□□□-□□□□:2006/04/23(日) 23:42:42 ID:sj7W7pgd
>>809
ゆうメイトの名前は郵便局での俗称であり他の会社にとっては何?ってなるので
ゆうメイト=非常勤職員。 「職員」と書く。中身は日雇いのバイトだけどね。
仕事内容は郵便配達。それだけだとアピールが弱いので郵便商品の営業販売。
客から注文を受ければ→顧客の新規開拓を行うと説明。転送シールの作成は
顧客情報管理作業と称し個人情報保護法案に基いて情報流出をしない事を
心掛けていましたと説明をする。ただ単にPC入力だけなのだが。
要は言葉の使い方だ。バイトと見抜かれてコケ下ろすような見方で面接が
行われた場合は、さっさと次を探せば良いし郵便局の非常勤職員として働いて
いたと見る会社の面接を受ける事が出来たら資格や自分のアピールできる所を
説明しうまく会社に潜り込めれば後は自分の頑張り次第。全ての会社が郵便局の
組織内容とか雇用内容を知ってはいない。多少誇張表現をした位で経歴書を
書いて面接の時はどれだけやる気を相手に見せるかどうか。
でも、これが出来るのは30歳未満の若いのだけね。30超えは無理。
611〒□□□-□□□□:2006/04/23(日) 23:52:55 ID:igfrHiF7
郵便局の非常勤職員なんて誰でも知ってるよ
ああ、ゆうメイトですかってなw
612〒□□□-□□□□:2006/04/24(月) 09:48:14 ID:WpgvNUA+
なんか時々変な奴が出没するよな、ゆうメイト脱出してーなんて書き込みがあるとさ。
そういうお前もバイト君だろうに…
613〒□□□-□□□□:2006/04/24(月) 10:19:41 ID:YE1T1HeZ
★ドアマンのスト、突入直前で回避 ニューヨーク

[ニューヨーク 21日 ロイター] マンションなどで働くドアマンがストライキに
突入する可能性が高くなっていたが、金曜日にストが回避された。
 労働条件の改善などを2カ月に渡って訴えてきたが合意に至らなかったため、
主にニューヨークの約3500カ所のマンションなどに勤務するドアマン、約2万8000人が、
木曜日真夜中までにストに突入すると発表していた。

 もしストが決行されれば、最大100万人の市民に影響を及ぼすとみられていたが、
真夜中直前に交渉が進展したため延期となった。それから2時間も経たない内に、
ドアマン労働組合はビルやマンションのオーナーと4年間の暫定契約に至ったことを発表した。
 ビル所有者側は、ドアマン労働組合に対して年間平均約2%の賃上げ案に合意したが、
正式には組合員の合意を得た後に成立する。
 他にも、従業員の健康保険料を所有者側が全額負担することなどが盛り込まれている。
 ドアマン労働組合の広報担当者は、「医療費が高騰を続ける現在、合意が成立すれば、
組合員が最も危惧していた健康に関する問題が解決することになるでしょう」とコメントした。
 ビル所有者はこれまで、職員に賃金の凍結を主張し、医療費についてもその
ほとんどを自己負担とすることを訴えていた。

 一方、ビル所有者たちを代表する不動産諮問委員会は合意内容について、
「ニューヨーク市で生活するためのコスト、および、ストに突入した場合の市民への
影響を認識した上で合意した」と発表。
 ストが回避されなければ、マンションの居住者や所有者たちは、エレベーターの
ボタンを押すことから家具などの移動、搬入に至るまで、普段はドアマンの
仕事であることを自ら行う状況に陥っていただろう。
 労働組合の発表によると、ドアマンの平均年収は約3万7000ドル(約431万円)で、
休日出勤や特別なサービスについては別途チップを受け取っているという。

REUTERS http://www.excite.co.jp/News/odd/00081145763201.html

614〒□□□-□□□□:2006/04/24(月) 17:59:58 ID:NCDpVggw
いくらバイトでも税金も納めないニートよりはマシだろ。
615〒□□□-□□□□:2006/04/24(月) 21:35:50 ID:cfGwO0ov
こけてバイク壊しました
ごめんなさい
616〒□□□-□□□□:2006/04/24(月) 21:38:39 ID:fDvJL+d7
こけただけで、動かなくなったの?
ガソリンが漏れるか、ミラーが程度だったぞ
617〒□□□-□□□□:2006/04/24(月) 21:44:44 ID:Fltwq1nn
ブレーキレバーが折れた
618〒□□□-□□□□:2006/04/24(月) 22:26:54 ID:ZEGwkr6c
どんなこけ方したんだw
まぁ俺も今日、日戦の積み過ぎで倒してミラー割ったが
619〒□□□-□□□□:2006/04/24(月) 23:11:01 ID:3iZT2fQf
ブレーキレバーってハンドルのほうか。
俺も折ったことあるな。
620〒□□□-□□□□:2006/04/25(火) 11:42:01 ID:/YvMg+Fk
迷っている。
民間企業のメール室のバイト(小包受付、郵便を区分けして格部署に配達)
か、局で配達のバイトいずれも自給が1000円と同賃金なんだよ。
どっちにすっかな、君らならどうよ?
621〒□□□-□□□□:2006/04/25(火) 12:33:54 ID:t2bV7ClY
両方面接行って
面接担当者の態度が悪い方を棄却する。

でも、どちらも、年齢不問未経験者可な仕事内容だから
原則は就職を前提にして
食うのに困ったときの緊急手段として
これらの仕事を考える。
622〒□□□-□□□□:2006/04/25(火) 18:30:48 ID:hGNpiLlc
郵便屋さんの方が聞こえはいいよな。
623〒□□□-□□□□:2006/04/25(火) 19:08:08 ID:lIbpO8/n
メール室のほうがいいんじゃないの?

郵便配達は雨や風の日はきつい。体が資本の仕事だからな。
メール室なら仮に間違って配達したとしても大問題にはならないだろうが
郵便配達は間違って配達した上に、開封されでもしたらプライバシーがどうだとか
個人情報がどうだとかという感じで強いクレームを受けることになる。
あと、ゆうめいとは賃金はバイト並でも負わされる責任は一般の国家公務員並だ。
郵政監査室という警察並の組織の監視下に置かれ、役所の不祥事でよく聞く
「懲戒免職」もゆうめいとであってもおかしくはないのだ。




624〒□□□-□□□□:2006/04/25(火) 20:13:30 ID:/n0oTVUs
>>620
郵便局のほうがいいと思う。何故ならば郵便局に半年以上勤めると有給やボーナスがもらえるから。
社会保険も完備している品
625〒□□□-□□□□:2006/04/25(火) 23:45:05 ID:BntxPtDK
>>620
雨や風はツライと思ったらメール室
バイクや自転車好きなら郵便局
626〒□□□-□□□□:2006/04/26(水) 11:17:13 ID:nI2hQNLC
>>623
人生そういう風に、大きな責任を背負って緊張感を持ちながら仕事を
することもある程度は必要だろう、一生というわけでもなしなんだから。
別に煽っているんじゃないよ、そんなことも必要かなと思っただけ。
627〒□□□-□□□□:2006/04/26(水) 14:35:40 ID:oE0SR+xH
一生メイトならともかく責任なんて普通に就職すればいくらでもついてくるよ
たかがバイトで本務者と同じ責任を負わされるのが割に合わないといってるだけだろ
628〒□□□-□□□□:2006/04/26(水) 16:40:05 ID:fSzhpThR
たかがバイトだから本務者と同じ責任を負わされることは
あまりないのに
もらう日当は事務官職員と大差ないから
割に会い過ぎてコマッタといってるだけだろ。

誤配された郵便の回収&謝罪は職員がやってるし。
で後日、それを扱ったバイトはこっぴどく職員から説教されるけど。
バイトでも苦情処理してる、という方もおられるかもしれないが
例えば、誤配先で破られて中見られた、
またはそれで中身の一部忘失した郵便の回収までは
バイトじゃむり。
正当配達人から損害賠償請求されるとか、金のカラミがあるし。
普通郵便は損害賠償されない、という人もいるかもしれないが
誤配という過失から発生した損害だから
なるかもよ。
629〒□□□-□□□□:2006/04/26(水) 17:54:26 ID:IC+BVd0X
「責任が重い」って書き込みが多いけど、やっぱり大変なんだな・・・
自分が怒鳴られなくても、自分のせいで職員が怒られるのは耐えられそうもない
外務ゆうメイトに応募しようかずっと悩んでる・・・
630〒□□□-□□□□:2006/04/26(水) 17:55:17 ID:GycM2dd3
ご両人ムキになるなって。
631〒□□□-□□□□:2006/04/26(水) 18:12:27 ID:fvt3qeXo
>>608
それどころかこの時期はミカカ・自動車税の祭りに当たって休めない予感・・・
632〒□□□-□□□□:2006/04/26(水) 18:44:18 ID:6JRyKC8s
>>628
ゆうめいとですが明日同姓の家に誤配して開封された郵便をもって謝りに行かなきゃならないんですが
バイクのエンジンを切ってヘルメット脱いで、深々とおじぎをして「申し訳ありませんでした」
でOKかな?
633〒□□□-□□□□:2006/04/26(水) 18:46:11 ID:6/ES1t/J
>>629

おい!おい!

>自分のせいで職員が怒られるのは耐えられそうもない

オマイ、ひょっとしてさあ、
自分のミスをかばってくれる、優しくて正義感の強い職員がいっぱいいて
厳しいけど楽しい仕事ができそう・・・とか、思ってないか?

大甘ちゃん。
自分の誤配をゆうメイトのせいにする職員だらけだ。郵政は。
俺の休みの日の誤配のクレームの処理を俺がさせられた事あるよ。
お宅まで謝りにいって、反省文かかされて、さらに課長にまで嫌味いわれたよ。
その時は「俺か?いや・・・でも、もしかして俺かも?」
と、思って謝ったんだけど、次の日に誤配クレーム書と出勤簿を照らし合わせてみたら
俺じゃなかったって分かったんだよな。もう全部済んだ後でおせーんだけど。

その日に区の担当した職員が「多分あいつだな」って事で責任を押し付けたらしい。
他の職員も、気がついてないのか気がついてても黙ってたのか分からんが。もう、呆れたよ。

まあ、自分の保守しか考えてない奴らばっかなんで、
そこんとこをよーく肝に銘じてから応募しろよ。
634〒□□□-□□□□:2006/04/26(水) 18:55:28 ID:6JRyKC8s
ゆうめいとになって1ヶ月ちょっとです。
昼からの配達分は職員が戸立してくれるのですが、誤区分多すぎorz
明日も誤配で開封された郵便もって謝りに行かなきゃならないし・・・
他の町の郵便組み込まれるし、ベネッセも間違えられて不在通知書違う家に入れるし
確認不十分の俺も悪いけど、明日から昼休みつぶしてでも全部一人でやりますorz
635〒□□□-□□□□:2006/04/26(水) 19:14:26 ID:Jk4OgVa4
いくら 本武者でも100l信じるなよ
すこし疑うくらいがちょうどいい
636〒□□□-□□□□:2006/04/26(水) 19:17:25 ID:OtndhhVD
>>634
配達が末端なんだから責任はお前にある。
番地と名前の声だし確認当たり前。
まぁ職員の組立がいい加減なのは同意だが。
パートの奥さんの方がクオリティ高い。
637〒□□□-□□□□:2006/04/26(水) 19:21:04 ID:6JRyKC8s
>>636
住居番号付いてないエリアなのよ('A`)
自分で戸立てもしないから今一同居人把握できてないし・・・
やっぱり一人でやらなきゃダメだね
638〒□□□-□□□□:2006/04/26(水) 19:39:17 ID:9wgD4jUA
誤配で一番多いパターンて何だろう?
1.昔の住人のものを配達
2.一部転居を配達
3.隣にうっかり配達
4.近所の類似番地、同じ苗字のものを配達
5.なぜか違う町名のものが混ざっていてそれを配達
6.郵便どうしがくっついていて知らないうちに配達
639〒□□□-□□□□:2006/04/26(水) 19:59:51 ID:ZrJk9k5Q
4>2>1>6>3>5

4、2、1あたりは自分で組み立ててない場合罠が多い。
配達中に自分で気付いて抜くしかないし、パートのおばちゃん結構いい加減だと毎度入ってたりする。
3、6はありそうで聞かない、5に至っては配ってんだから自分で気付きそう。
640〒□□□-□□□□:2006/04/26(水) 20:25:17 ID:GXImtDLZ
3はマンションの集合ポストで一昨日やってもうた。
薄暗くて隣同士くっついているもんだからうっかりしてた・・・・・。
んで、鍵付なので取れないときたもんだ。

しかし、メール便の入れかたがひどいやね、横にすれば入るものの、縦で入れて、
ポストからはみ出していて邪魔でしょうがないよ、後はチラシも半分はさんで
邪魔だなー、こういうふうにやるのは視覚効果?入れた所チェック用?
641〒□□□-□□□□:2006/04/26(水) 20:30:35 ID:rDp4nsmq

         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン・バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ ・ZARDのCD・ブロント・月瀬水無のパンチラ写真・オナホール
桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・国沢光宏・>>2・DVD・Windows3.1・便所たわし・コンドーム
雲形定規・木工用ボンド・つかえない主催者・MD5ハッシュ・お守り・タコ戦車(AA)
リサ ステッグマイヤー・サザエさん・カーンマン・団長・少年ジャンプ・ライブドア株券
ボンカレー(辛口) ・秋子さんのパンティ ・香里のブラジャー・レイジングハート
田村ゆかりのCD・スクライド・片栗粉X ・スクライド・推理ノベルゲー・なやMAX・p形半導体
ラヴメール・ZOOMER・書留かばん
642〒□□□-□□□□:2006/04/26(水) 21:06:28 ID:OtndhhVD
俺は入れる瞬間に間違いに気付くも手を話した後
ってのがよくあるんだが何かねこれ
643〒□□□-□□□□:2006/04/26(水) 21:31:51 ID:jofmzFDV
3をやった、Aの家にBのブツを投下、広告ハガキ。
宛名の上にBの名前が鉛筆書きしてあったからそれを信じて投下したんだが
後日Aのババァにボロクソに罵られた。

ローンが苦しいんだか旦那が相手してくれねーんだか、
『人は誰でも間違いをおかす』というある意味『お互い様』という
誰でも備わってる感覚の持てない奴は氏ねよ。
644〒□□□-□□□□:2006/04/26(水) 21:37:06 ID:IC+BVd0X
>>642
お前の脳みそが腐ってるからだろw
645〒□□□-□□□□:2006/04/26(水) 21:42:41 ID:IC+BVd0X
>>633
おいおい、お前頭おかしいのか?
>>628で>誤配された郵便の回収&謝罪は職員がやってるし。
と書いてあるから言ってるんだろうがw
自分のミスをかばってくれる、優しくて正義感の強い職員がいっぱいいて
厳しいけど楽しい仕事ができそう・・・なんて思っちゃいねえから安心しろwww
よくそこまで深読みできるなw

まあ頑張れよ底辺フリーター君www
646孤高ノ侍 ◆SNOWn.dlwc :2006/04/26(水) 22:17:45 ID:5SGRYYDR
最近、嫁と子供の一部転居が多いな。
離婚が増加してるな。
647〒□□□-□□□□:2006/04/26(水) 22:17:50 ID:5IiROoXc
>>642
俺もある。しかもそういうとこに限ってとれない。
648〒□□□-□□□□:2006/04/26(水) 23:03:13 ID:tSEHWvLb
628誤り訂正
スマソ
×正当配達人
○正当受取人

>>632
その誤配が初犯というか
はじめてのとこなら、以後気をつけます
でいいけど
前々からもあって要注意箇所なのにやってしまったのなら
班長に訳話してアタマ下げて依頼したほうがいい。

例えば、正当受取人が
自分宛ての郵便破られた怒りがおさまらず
”で、どうしてどうしてくれるのだ?”
って言われた時、うっかり”そちらが受けた損害を賠償します”
とか言ったら大変だよ。

また変な応対して収拾がつかなくなったら
局長対応までなるから。

この職の今の時勢を考えると
外部からの圧力に弱いから

>>633
その区域を誰が担当したのかを
後日確認できるように
区分口のコピーとって印つけてるから
他人の誤配をなすりつけられることはなかったね。
649〒□□□-□□□□:2006/04/26(水) 23:20:10 ID:tSEHWvLb
>>643
初心にカエレ。

自信がないのに
配達してしまった、確認不十分ということで
あなたのほうに過失あり。
お金を貰って職務遂行してる以上
間違いは誰でもおかすからお互い様、
言い訳は出来ない。

一生を左右するものを扱ってるのだから
だろう配達は、するなって
入った時ビデオみなかった?
650〒□□□-□□□□:2006/04/27(木) 07:11:36 ID:SxbQAu7O
なんか俺(22)より年下っぽい奥さんがいる家が増えてきたな。しかも可愛いし…
651ポール:2006/04/27(木) 07:29:36 ID:4xmYfZqQ
今日は雨だ、、、、寒いし濡れるし配達大変だ・・・・
652〒□□□-□□□□:2006/04/27(木) 07:43:40 ID:SxbQAu7O
雨は鬱だなOrz
653〒□□□-□□□□:2006/04/27(木) 08:15:21 ID:9o40Gd5j
今年35惰性でやってる感じ
654〒□□□-□□□□:2006/04/27(木) 09:47:23 ID:IzBw/QlW
>>653
35だとヤヴァイな。

カネはそこそこ貰えるが
いたずらに年は増えるけど自分にとってプラスになるもんは
見つからなかったから
惰性に踏ん切りつけるため思い切って辞めたよ。
このシゴトは一度経験を積んどけば
60になっても就けるからね。
(67で自転車こいで配達してる人がいたなぁ)

34歳以下ならトライヤル入社を採用してる会社の
応募条件を満たすから
それ検討中。
655〒□□□-□□□□:2006/04/27(木) 11:57:34 ID:XSgSKcUC
さすが世界のヨタグループ。
ダイハツ社長連中発言のソース
ttp://www.vipper.org/vip242993.zip
パスなし
tp://www.fileup.org/fup79219.zip.html
dai
tp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000106658
dai
ttp://image.blog.livedoor.jp/hardcace/imgs/9/b/9b083aca.wmv
656〒□□□-□□□□:2006/04/27(木) 17:36:14 ID:k1K1mEgd
面接にいってきたよ、なんだか圧迫に近いものがあったな。
まあばしばしフリーズ起こさないで答えたけどね、面接担当者は3人いて
なぜか名札をいきなりはずしたし(都合が悪いことがあるのか?)
それに全員仏頂面、なんで就職しないで局でバイトですかだってさ。。
そりゃそうだけどさ、それをいっちゃおしまいよだよ。

局舎内の掲示板に募集の案内まで出しておきながら(しかも急募と)
採用する気はあるのかな?現場はそれなりにいいんだろうけど
ここは事務連中がダメみたいだな。受かったらとりあえず仕事を
してしばらく様子を見てみるよ。
657〒□□□-□□□□:2006/04/27(木) 18:28:06 ID:LjY+Orjy
バイクの、点検方法を、教えてください。
658〒□□□-□□□□:2006/04/27(木) 19:16:02 ID:skv8+lqM
今年(来年度)は外務の職員採用無いみたいだぞ!
659〒□□□-□□□□:2006/04/27(木) 19:20:55 ID:Ahc2OFUD
ちがうよ 更新されてないだけ 今年の募集はたしか五月末あたりにわかる
660〒□□□-□□□□:2006/04/27(木) 19:39:21 ID:XWedtcPK
今日、今年の一般職の募集更新されたぞ
661孤高ノ侍 ◆SNOWn.dlwc :2006/04/27(木) 19:54:21 ID:wv4Nu55D
>>657
二週間にいっぺんオイル交換
662〒□□□-□□□□:2006/04/27(木) 20:07:09 ID:j5O9yQ3P
オイル交換してる?
俺補充しかしたことないよ
663〒□□□-□□□□:2006/04/27(木) 20:22:30 ID:9o40Gd5j
>657

ねんおしえばとうば…
664〒□□□-□□□□:2006/04/27(木) 20:47:58 ID:yz421xTD
本務は仕事しない人が多いね
665〒□□□-□□□□:2006/04/27(木) 20:50:18 ID:oxzW2Zpc
バイク 2サイクルは補充のみ
    4サイクルは交換

チェーンも緩んだら閉めるんだよ。2回目に緩んだら交換依頼
ブレーキも甘くなったら閉めて、交換依頼
タイヤの溝も減ってきたら交換依頼
ライトの電球は自分で交換できるよね?

さあ、明日から実践ですw
666〒□□□-□□□□:2006/04/27(木) 20:51:44 ID:3h9hw632
オイル交換めんどくさくない?
バイク屋に行くか、局の4stオイルを補填しているよ
667〒□□□-□□□□:2006/04/27(木) 20:53:24 ID:yUcoTosy
整備なんてしたことない
しろとも言われてないしな
ぶっ壊れてもしるかよ
668ライン:2006/04/27(木) 21:27:36 ID:Dz8EL+qA
なんかもうすぐ試験があるみたいですがどんなことさせられるんでしょうか・・・?
669〒□□□-□□□□:2006/04/27(木) 21:43:25 ID:tSoPRfrz
俺の行ってる「郵便局」外務いなすぎ。
二日連続で、超勤だと朝礼で言われたが、速攻くばって二日とも回避。
だいたい、ユウメイトより職員の方が休みが多いのはどういう事だよ。
目安箱に、「週4勤務希望」って書いていれといたら局長にがまんしてくれだって。
ふざけんな。
ユウメイト募集してるらしいが、あつまんないらしい。
ちなみに、自分の行ってる局はここ3ヶ月、「誤配」NO.1らしい。
まぁーおれも、3月はだいぶ貢献したよ。
ストレス溜まり過ぎ。
670〒□□□-□□□□:2006/04/27(木) 22:56:23 ID:0Vw57MgS
原付の整備しなきゃいけないみたいだけど、おれもやり方わからない。
バイクの絵にチェック項目が付いてる紙を週に一度渡されるんだけど、
提出してない。
誰かに聞けばいいんだろうけど、665みたいな説明されてもワカンネw
バイク置き場まで行って手取り足とり説明してくれそうな雰囲気でもないし。
バイク置き場に整備の仕方が書いてあるポスターがあるけど、
禿げててボロボロで見る気も失せる。

今日乗った原付、ウィンカー点かないでやんの。
班長に言ったら、「交換しやないかんなー・・・」で終了。
結局そのまま行きましたとさ。

課長が朝礼で「自分で情報を集めてください」とよく言うけれど、
ド新人のおれは何を誰に聞いたらいいのか分からないし、バイクの整備云々まで
手も頭も回らない。
結局、ゆうメイトの相手するのが面倒くさいってことなんかね。

長くなった、ごめんな。チラシが見つからなかったんだ。
671〒□□□-□□□□:2006/04/27(木) 23:02:58 ID:wahD1571
バイトなのに律儀にやりすぎなんだよ
整備?バイク屋にやらせろ
誤配?職員に謝らせろ
事故処理?そんなの明日やれ
672〒□□□-□□□□:2006/04/27(木) 23:27:17 ID:2MOWvxLa
>>671
配達と、それらを含めたものがオレ達の"仕事"って言うんだよ。
勝手に自分で仕事の範囲を決めるなよ。
整備の仕方が解らなかったら本を読むなり保守店のバイク屋にでも何でも聞けばいいだろう。
まぁ、バイク屋じゃ教えてくれないだろうけどな。
673〒□□□-□□□□:2006/04/28(金) 01:01:44 ID:M17ObSIC
連中以下なんだよねゆうメイトって・・・
674〒□□□-□□□□:2006/04/28(金) 01:57:10 ID:lo4QbO7u
サービスマニュアルくらい置いてありゃいいんだけどね
オイル交換したくても受け皿も廃油缶もおいてねーし

流石に自腹で用意する気も廃油もってスタンド行く気もにもならんしな
675ライン:2006/04/28(金) 07:34:30 ID:TM2zbhr7
ゆうメイト辞めたら班長とかからどうした?とか電話かかってきそうなんですが大丈夫なんでしょうか?
676〒□□□-□□□□:2006/04/28(金) 08:00:20 ID:/bUT0Yec
辞めたら他人になるから平気では?
677〒□□□-□□□□:2006/04/28(金) 08:08:28 ID:Qhx/eaon
郵政公社:郵便配達、来春の採用見送りに
678〒□□□-□□□□:2006/04/28(金) 08:18:14 ID:Eni/zf6Y
外務採用終了か。ここのゆうNEETのなかには本務者になるとかいって
浮き草人生を正当化していた椰子が多いだろうけど、いよいよ切羽つまったな(w
679〒□□□-□□□□:2006/04/28(金) 09:25:21 ID:tCOfWZ3I
>678
俺がその一人なわけだw
680〒□□□-□□□□:2006/04/28(金) 11:43:23 ID:6vWI/TgM
バイトは永久雇用じゃないみたいだね、5年を目どにとらしい。
局によって違いはあるのかな?
681〒□□□-□□□□:2006/04/28(金) 13:17:18 ID:LcOIRcUO
うん?バイクの整備やら故障って、局にいる専従バイク屋に頼めばいいんでない?もしかしていない局もあるのか?

ゆうメイトの民営化に伴う本務者採用は、このまえ開かれた会議で俺も聞いたがな。まぁ全員というわけではないらしいが、まだまだ本部が発足されて日がたってないからどうなるかはわからないが、出来ることなら本務になってほしいらしよ。
682〒□□□-□□□□:2006/04/28(金) 16:32:24 ID:Mfkq03ew
バイクやサンに修理頼むんですが(修理の希望の紙だして、毎日は来てもらえないのでその後まとめてやってもらう)
でも、郵便局から頼まれるバイクが、まあメンテナンス悪すぎで、直しようがない。それこそ買い換えろといいたくなるような程度まで
適当に使ってきたものばかりだからね。
で、それを格安でやってくれといわれてるんだよ。
それしってるからさ。
できるだけ自分でやるの。
自分が乗るのだけは、きちんとね。
オイル交換、吸い込む機械がないですか?
長いホースのついた。あれで、古いオイル吸い込んで、で、オイルを入れてます。
オイル交換も、チェーンも、電球交換も、1度やってみたら、簡単ですよ。
♀の私でできるんですからw

それこそ車持ってても、オイル交換もしないで、焼き付けちゃってっておばかさん
いるんだよねえ・・・
自分の車なのにwそんなのもできないのかなあって
それといっしょなんだなあ、きっと
683〒□□□-□□□□:2006/04/28(金) 17:51:56 ID:+I2/R2L4
まさかお前ゆうガールじゃないのか?確か辞めたんだろ。
684〒□□□-□□□□:2006/04/28(金) 17:53:31 ID:KYlHeqWv
>>683
誰だっていいじゃねえかよ
685〒□□□-□□□□:2006/04/28(金) 20:16:38 ID:EI8f5FNk
借り上げのバイクのほうがメンテナンスしやすそう
686〒□□□-□□□□:2006/04/28(金) 20:24:04 ID:3oFV0j9m
>>682
読みにくい。
687〒□□□-□□□□:2006/04/28(金) 20:45:20 ID:mdQ9yeWl
>>682
>オイル交換、吸い込む機械がないですか?
>長いホースのついた。あれで、古いオイル吸い込んで、で、オイルを入れてます。

缶にコロとホースが付いた奴?あれでオイル吸い込むのか。
大分スラッジ残りそうだな…。
で、オイルは局に言えば貰えるんやろか。

電球交換、ブレーキの調整、ブレーキランプスイッチの調整、アイドリングの調整ぐらいはやってる。

688〒□□□-□□□□:2006/04/28(金) 22:54:19 ID:5e7B2kxL
補充用ならおいてるでそ?
689〒□□□-□□□□:2006/04/29(土) 01:08:49 ID:22UKkbhq
それすらも知らない>>688
>電球交換、ブレーキの調整、ブレーキランプスイッチの調整、アイドリングの調整ぐらいはやってる。

出来て当たり前だ。
690689:2006/04/29(土) 01:10:34 ID:22UKkbhq
>>688
ごめん。>>687へのレスですた。
691〒□□□-□□□□:2006/04/29(土) 01:27:46 ID:IOcFDeJW
ホース突っ込んで古いオイル抜き取るって初耳。
ドレンボルトはずして根こそぎ抜いたあと
新しいの入れなきゃ意味なし、と思うけど。

電球交換、ブレーキの調整、ブレーキランプスイッチの調整、
アイドリングの調整(これはあまりやりたくない)
プラグ交換、バッテリーチャージ、ドライブチェーンのたるみ調整。

これをバイク屋に頼んだら
整備費用がかかるから
やってやろうかな〜?
って思ったけど、非番職員の
走行60000`超のポンコツバイクだからやーめた。

やったって報酬でないし。
692〒□□□-□□□□:2006/04/29(土) 01:53:56 ID:TUO3L1DB
あの缶が何なのかなんて一々聞かなきゃ分からないだろ…
普通オイル交換ったらオイルパンに落としてやるもんだから。
693〒□□□-□□□□:2006/04/29(土) 14:09:28 ID:+U1Cnvn2
久しぶりの連休…
連休明けが怖いな、昨日帰りに郵便課見たら旅物語とかあるし
週明けだから全体ミーティングとかあるだろうし…気がめいる
694〒□□□-□□□□:2006/04/29(土) 15:29:41 ID:FJ68WNB9
http://www.tomi-car.or.jp/oil_chage.htm

うちの局でもこういう機械があってオイル注入口からオイルを抜き取っています。
抜き取った後、試しにドレンボルトはずしてみたけどオイルはほとんどでてこなかったから
かなりきれいに抜けていると思うよ。
ただ上から抜いても下から抜いても作業時間はさほどかわらない。
手が汚れなくていいのがメリットかな。

こんな高価な機械があってオイルも用意してあるのに、自分でオイル交換する人はほとんどいない。
695〒□□□-□□□□:2006/04/29(土) 16:03:42 ID:bM0ljpAw
外務試験2次推薦のために外務のバイトがんばってた人は
一斉に辞める予感。

ただでさえ人手不足でやること増えてるのに。
696〒□□□-□□□□:2006/04/29(土) 18:29:51 ID:BkmKsZfA
>>695
じゃあ、君も本務になれば?
697〒□□□-□□□□:2006/04/29(土) 21:41:22 ID:xTz0o8fp
未だに本務とか職員とか本気でなれると思ってる奴いるんだな〜
698〒□□□-□□□□:2006/04/30(日) 09:18:41 ID:QvnDD3kv
っていうか本務や職員になるよりバイトの方がよくね?
職員になっても営業厳しくなるし、人間関係も厳しくなるし、下手すると保険や貯金に回されるし。
安定云々いう人もいると思うけど、民営化したらどうなるかわからんし。
699〒□□□-□□□□:2006/04/30(日) 09:58:19 ID:9ji6NkAK
職員のくたびれた暗ーい顔見てるとなりたいと思わんね
まあ、メイトにも暗い奴多いけどw
700〒□□□-□□□□:2006/04/30(日) 10:11:05 ID:rlEtPsOv
>>698
それが遊星職員になりたくない動機。

職員と同等の仕事してるにもかかわらず
バイトの貰えるボーナスは職員の1/10以下だよ。むなしい。
日給は同じ位かもしれないけど。
701太郎:2006/04/30(日) 11:34:18 ID:28IOkIpu
原簿(郵便物の組み立ての時に見るもの)の下にある転送シールってゆうメイト外務も作成するんですか?
自分の配達区域の机の上に白い紙や黄色の紙が置かれていることがあるのですが白い紙に転送期間H18.4.1〜H18.9.1と書かれている場合があるのですが原簿に引っ越した日を記入して引っ繰り返す他に転送シールをつくる作業もゆうメイトがするのでしょうか?
先輩のゆうメイトや班長に質問するとすぐに怒られてしまうのでなかなか分からないところがあっても聞けません。
702〒□□□-□□□□:2006/04/30(日) 11:51:46 ID:X+qC48ib
>>701
局によってどころか班によっても違う、本来職員がやる仕事だがうちの班はメイトに丸投げ。
703〒□□□-□□□□:2006/04/30(日) 11:58:50 ID:zD5pQ3Te
質問してなんで怒られるの。そんなレベルの低い局にいてるのがアホ。
704〒□□□-□□□□:2006/04/30(日) 12:13:08 ID:tDqERf+F
原簿ファイル作成にしても、機動車のメンテにしても、自分の生活&身を守るためだろう。
特にバイクで整備不良でキップ切られても、法的には運転者本人の責任になる罠。
705〒□□□-□□□□:2006/04/30(日) 14:17:54 ID:t3DmKMNr
掛け持ちって可能?
706〒□□□-□□□□:2006/04/30(日) 14:39:36 ID:FEh+pFVK
転送シールのデータ入力 → 本務者
データ入力がなされてないので印刷できない → 「入力するから、ちょっと待ってくれ」
データが既に入ってる、若しくはシールが切れたので印刷 → メイトもやって良い
質問 → 判らない、危険そうな物体は質問する。質問せずに判らないまま勝手に処理しない。
処理の仕方が判らない物 → (適当な処理の仕方が判らず処理できなかったと)職員に判る様に置く。
期間切れなどの判子 → 最近、本務者の仕事量を減らすためという事で押しても良いという事に。

転送切れの判子を押すのはドキドキするなぁ。誤還付したらどうしよう、とか。
707〒□□□-□□□□:2006/04/30(日) 18:12:14 ID:UFNV/OJ6
>>705
辞書で調べろ
708〒□□□-□□□□:2006/04/30(日) 18:19:35 ID:PeOMwFDK
>>707
掛け持ちが出来るのか出来ないのか、辞書に載ってるのか?
さすがメイト君だな。。
709〒□□□-□□□□:2006/04/30(日) 18:32:12 ID:Qt5Amxj0
何十回も同じ質問が続けばさすがに投げやりになる
710〒□□□-□□□□:2006/04/30(日) 19:01:20 ID:1ijFTIWi
ここ数年増えている契約社員やパートなど非正規雇用の従業員について、大手企業の半数以上が正社員に
登用する仕組みをつくっていることが30日、人事院の外郭団体「日本人事行政研究所」の調査で分かった。

同研究所は「新規採用よりも即戦力になるため、団塊の世代の大量退職に備え、こうした制度を設ける企業は
さらに増えるのではないか」と分析している。

調査は昨年10月、東証1部上場企業を中心に実施。210社から回答を得た。

>> 共同通信@FLASH24 2006/04/30[17:11] <<
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006043001002561

★関連スレ
【中小企業白書】フリーター、「正社員と差ない」
711〒□□□-□□□□:2006/04/30(日) 19:35:44 ID:6fVexGDl
あんなもん照明マジックだろ。
712〒□□□-□□□□:2006/04/30(日) 19:39:45 ID:r7x4fqMV
>>705
本務者と違って掛け持ちは
できますが、面接時での掛け持ちの質問は
タブーのようです。
713〒□□□-□□□□:2006/04/30(日) 20:21:34 ID:QvnDD3kv
>>708
ネタにマジレス・・・。
さすがニート君だね。
714〒□□□-□□□□:2006/04/30(日) 20:48:54 ID:b7HTOEQj
毎日辛いなあ
もっと時給上げないとだめだよ。
715〒□□□-□□□□:2006/04/30(日) 20:59:54 ID:R8IEUkzW
今テレビ東京でやっている方見て感動しています。
明日も配達がんばろう
716〒□□□-□□□□:2006/04/30(日) 21:01:47 ID:zqLamb2y
みてます
717〒□□□-□□□□:2006/04/30(日) 21:04:41 ID:72GS4MSK
小包未入力?
718〒□□□-□□□□:2006/04/30(日) 22:47:50 ID:OGweNdno
タウンページをなんで郵便局が配達しないといけないんだよ。
719〒□□□-□□□□:2006/04/30(日) 22:53:16 ID:r7x4fqMV
古いタウンページの回収もしないといけない羽目になる。配達になったら嫌だな
720〒□□□-□□□□:2006/04/30(日) 23:35:23 ID:wDjQCTSb
明日は氏にそうだなぁ
721〒□□□-□□□□:2006/05/01(月) 00:39:59 ID:LHkqLEB9
GWで会社休みのトコ多いから楽なんじゃね?
722〒□□□-□□□□:2006/05/01(月) 03:36:51 ID:TCbLRoVH
外務職員今年採らねえんだから尚更長居する意味ねえな
民営化してもメイトはメイトで正社員雇用しない意思表示かもな
将来考えるならよその民間か資格取るなりして別の職種を目標だな
723〒□□□-□□□□:2006/05/01(月) 07:38:41 ID:wyLOffoH
おまえらじゃ無理
724〒□□□-□□□□:2006/05/01(月) 10:49:08 ID:VOY0peYO
今日は多いんじゃないのかな、確か記憶では3日以降は楽だったっけ。
特に4日の日は留なしで、物も一ケースだけだった。

>>722
正社員としての雇用はまずないが、メイトは切られないだろう
ヤバイのは人件費のかかる職員や役職者あたりだよ。
バイト化の方向でいっているんだし。
725〒□□□-□□□□:2006/05/01(月) 18:22:59 ID:PGbGt6XD
4日の日は遊びです。
ただしはこじろうがでなければだが…
726〒□□□-□□□□:2006/05/01(月) 19:45:38 ID:Xq54qy4y
>>721
氏ねた、何だあの物量は。
特に週間少年ジャンプの全プレ応募した奴は死すべし。
727〒□□□-□□□□:2006/05/01(月) 19:52:10 ID:6eDCeV/9
今日、超勤で1時間残業になったが、それでも配り終わらなかった。
班長と引継ぎし、私服に着替えて帰ろうとしたら主任に「配ってこい!」と言われた。
やるわけないじゃん。おもいっきり目の前でガラスぶんなぐってやったよ。
もう、次の仕事決まって20日に辞めるしモチベーションが上がらなくて困る。

別にマジギレしても全然いいんだけど。
幸手郵便局より。
728〒□□□-□□□□:2006/05/01(月) 20:11:41 ID:mqBfOBmg
なんだか何が言いたいのかよくわかりませんが、ガラスに罪はないので
むやみに「物」に八つ当たりするのはよしましょうね。
729〒□□□-□□□□:2006/05/01(月) 20:13:22 ID:gqdQ2hxP
一時間ごときでうだうだぬかすな
3時間やって駄目なら帰ってこい
ほんとへタレばっかだな
730〒□□□-□□□□:2006/05/01(月) 20:13:30 ID:yahtygI5
おれも 今日は楽勝かなっておもったら
税務署 農協 株 オイオイ!
て区分500超え
731〒□□□-□□□□:2006/05/01(月) 20:58:56 ID:Xq54qy4y
あれで日戦が出てたら暴れてたかも知れん
732〒□□□-□□□□:2006/05/01(月) 21:28:05 ID:fM3HA9GQ
あついし。
733〒□□□-□□□□:2006/05/01(月) 21:30:16 ID:q90YAXmt
あちたはだいじょぶでしゅか?
ぽっくんつかれまちた
734〒□□□-□□□□:2006/05/01(月) 21:40:52 ID:MRh+QuyB
雨降んなくて良かったな。
明日は一転して寒いみたいだから
体調管理しっかりやらんと…。
735〒□□□-□□□□:2006/05/01(月) 21:44:54 ID:JpWO7Vm4
守谷局に勤めていたけど
辞めさせられた。
散々苛めに会い最後には辞めてくれだってさ!!
頭に来たから辞めてやったよ!
736〒□□□-□□□□:2006/05/01(月) 21:55:04 ID:Xq54qy4y
明日の最高気温22度 




雨…
737ゆうメイト:2006/05/01(月) 22:14:30 ID:9ATIOrch
一生懸命配ったのですが時間内に配り終えず、職員から『おそいなー』の一言。
738〒□□□-□□□□:2006/05/01(月) 22:29:09 ID:+U1OdFYv
ゆうメイトを首になるとは、きみなかなかハードなやつだね?
頭に来たからじゃないでしょ?頭に来たからじゃ?
739〒□□□-□□□□:2006/05/01(月) 22:31:53 ID:VnkX4RKX
>>737 「じゃあ、手伝ってくださいよ」と一言いえばいいんだ。
その地域に慣れていない&配達自体慣れていないのであればね。
今日はメチャクチャ多かったからな・・・・
まあ、明日も頑張れよー。
740〒□□□-□□□□:2006/05/01(月) 23:21:49 ID:fxuPVdy3
外務ゆうメイト辞めさせる局って人余ってるのか?
うちなんてぜんぜん人こねえ。
741〒□□□-□□□□:2006/05/02(火) 01:13:16 ID:Kx/RwwZp
.
742〒□□□-□□□□:2006/05/02(火) 07:11:13 ID:3i7phTjs
明日から途中出勤なしの5連休、唯一の長期休暇
743〒□□□-□□□□:2006/05/02(火) 08:02:35 ID:M+S8smgO
>742
休暇中の予定は?
744〒□□□-□□□□:2006/05/02(火) 08:11:08 ID:3i7phTjs
>>743
寝る、ゲームする、外出する、田植え手伝いさせられる。orz
745〒□□□-□□□□:2006/05/02(火) 12:04:21 ID:v6fPFXSK
予定は、アキバにいってネットアイドルのアイちゃんのイベントにいくこと。
他にもコスプレの撮影会いっぱいやってんだろうな、マジ楽しみ。
当日アキバで連邦軍の格好をしたのが俺だから、見かけたら一声掛けてくれ。

フッ、認めざるをえないな俺がアキバ系ということを…
746〒□□□-□□□□:2006/05/02(火) 17:37:04 ID:HTd0Fljg
ソクッ・・・
747〒□□□-□□□□:2006/05/02(火) 17:48:05 ID:IruQJGIw
シャア謀ったな
748〒□□□-□□□□:2006/05/02(火) 19:07:35 ID:TuQS/Eub
>>740
うちは 手足りないけど 辞めて欲しい奴いるぞ?

749〒□□□-□□□□:2006/05/02(火) 19:25:15 ID:PF96+fNL
人手が足りないのはどの局も一緒みたいだな。
5000枚配って、誰もこないってどういうことだ?
早く、オレを辞めさせろちゅうーに。
自動車税うざwww
750十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOy9.Q:2006/05/02(火) 19:26:06 ID:ueG8FkiJ
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!


751〒□□□-□□□□:2006/05/02(火) 20:55:10 ID:fFDRfGoS
自動車税なんてマシなほう。
定型だし、密着しないし、濡れてもインク滲まないし。
752〒□□□-□□□□:2006/05/03(水) 11:17:04 ID:E8Ys/qQ4
なんかうちの局、課長が6日と8日は物少ないだろうから出勤要員減らせって言ってきた
結果、普段の半分の人員になってしまった…
まあたしかに少なそうだけど、ちょっと不安であるな
753〒□□□-□□□□:2006/05/03(水) 16:32:05 ID:SAyakcGP
6日は新人職員の歓迎会だな、物が少ないからその日にしたんだろうが
でも酒が弱いんだよな、まあ食って楽しむか。
ちなみに新人君の先生はワシ、しかしバイトに職員の教育を任せるなんて
郵便局はおもしろい所だ。
754ゆうメイト:2006/05/04(木) 07:39:50 ID:GPxeBmTL
>739
その地域には慣れてますが配達が遅いんですね、ゆうメイト初めてから1ヶ月ちょいです。


だるい、GW中の出勤だからボーナス時給にしてほしい
755〒□□□-□□□□:2006/05/04(木) 08:21:58 ID:/aFWKKmo
GW明けは、嫌だなぁ・・・。溜まった会社分がorz
756〒□□□-□□□□:2006/05/04(木) 09:45:55 ID:VDXT96Bf
8日はブツ多いぞ
757〒□□□-□□□□:2006/05/04(木) 16:47:55 ID:/wGQeagX
急病を患ってしまい
28日から来週まで自宅にて安静状態なんだが
病休だと無給だから、ちと辛いな…。
758〒□□□-□□□□:2006/05/04(木) 18:38:47 ID:9VS2KVIs
やくざ事務所に堂々と入ってゆけるそれがこの仕事の特権です。
君らまさか特別配慮で、物をビニールに包んで配達をしている
んじゃなかろうね、世間様と平等にやらんといかんよ。
759〒□□□-□□□□:2006/05/04(木) 19:01:58 ID:tLz+ZH9s
>>757
え?憂メイトの俺なら溜まりに溜まりまくった
「有休」をここぞとばかりに使いますが。

病気にでもならなけりゃ有休を消化できないでしょ?


760〒□□□-□□□□:2006/05/04(木) 19:41:24 ID:aOExHx5x
>>758
やくざ屋さんの対応はどない?
761〒□□□-□□□□:2006/05/04(木) 20:31:27 ID:/wGQeagX
>>759
うちの局は有難いかな
有休は、自分の好きな時に自由にとらせてもらえているので
順調に消化してしまっています。
もちろん、病休と残った有休を併用してはいますが。
762〒□□□-□□□□:2006/05/04(木) 22:07:37 ID:DxCAbRx3
諸事情で一昨日から繰越の自動車税、
今日追加の軽自動車、NTT。

そして、メイトが一人ずるっこ休み。



ガラが殆ど無いのに、月曜より大変でしたヽ(・ε・;)ノ
763〒□□□-□□□□:2006/05/04(木) 22:18:26 ID:IO0B7IRA
>>762
ガラって定形外のことか?
地域ごとに呼び方違うからバレるぞ
764〒□□□-□□□□:2006/05/04(木) 22:19:09 ID:aOExHx5x
NTTってきっちり揃ってるから組む時ちょっと気持ち良いんだよ
765〒□□□-□□□□:2006/05/04(木) 22:50:53 ID:8cnlKFUW
>>754
祝日は35%割増
766〒□□□-□□□□:2006/05/05(金) 00:24:09 ID:z/gtN0p6
>>763
おおっと、そうなのか。thx。その定形外だ。


いや、バレバレかもしれん。
767〒□□□-□□□□:2006/05/05(金) 00:29:12 ID:gtnvVs9Y
某府K局もガラって呼んでる
768〒□□□-□□□□:2006/05/05(金) 01:10:00 ID:ra+SgivD
>>756
> 8日はブツ多いぞ
明けの集荷で爆弾投下だから9日だろ。と予想する。
769〒□□□-□□□□:2006/05/05(金) 10:38:58 ID:/RolJSgi
西日本ではファイバーのことをどて箱というらしい。
770〒□□□-□□□□:2006/05/05(金) 13:01:45 ID:qKHSVzpm
え?ボテ箱じゃないの?
小さいのは「コボテ」と言う。
771〒□□□-□□□□:2006/05/05(金) 16:18:27 ID:t/G77+zX
定形外=雑把
772〒□□□-□□□□:2006/05/05(金) 20:05:25 ID:7hwlVxXA
ガサ、だな。
773〒□□□-□□□□:2006/05/06(土) 00:33:46 ID:YK3A6K1E
>>765
いつの話だ?
すでに バイトの場合 平日の休みが休日にくりこされるので
休日出勤でも 平日と同じあつかい
休日扱いは 本ちゃんのみ
774〒□□□-□□□□:2006/05/06(土) 07:59:14 ID:dMLVFy+w
漏れの所は定形外=ザツ
でつ
775〒□□□-□□□□:2006/05/06(土) 09:03:31 ID:dthoMmzV
ゆうメイトは土日やすみなのかい?
776〒□□□-□□□□:2006/05/06(土) 09:25:17 ID:MMncesTC
うん、年末年始・都合上での休み変更以外は。
777〒□□□-□□□□:2006/05/06(土) 13:43:20 ID:JkxlJYDI
俺の局は、祝日手当て貰えるぞ。時給の割り増しなかったら、祝日出勤なんかするわけないし。5日の仕事めっちゃ楽やったぞ
778〒□□□-□□□□:2006/05/06(土) 18:15:00 ID:9UgT4ahK
>俺の局は、祝日手当て貰えるぞ。

本来はそれが当たり前なんだがなあ。
773が騙されていい様に使われてるんじゃないか?
779〒□□□-□□□□:2006/05/06(土) 18:19:40 ID:bq/RbrYF
>>773
?法律で、割り増さなければならないと決まっているんじゃなかったっけ。
ちなみに、8時間を越える勤務の場合は1時間につき25%増し。
780〒□□□-□□□□:2006/05/06(土) 18:22:05 ID:1NPoBI6r
俺の局も5/4は祝日扱い。勤務時間すべてが超勤簿に付けられて
確認のハンコ押して帰った。

定型外は「アラ」とか「アラモノ(荒物)」って呼んでる。

781〒□□□-□□□□:2006/05/06(土) 18:30:38 ID:rMq1TMMK
ガラは多分、大柄だろうな。
782780:2006/05/06(土) 19:47:42 ID:1NPoBI6r
>>770
>え?ボテ箱じゃないの?
>小さいのは「コボテ」と言う。

関西ローカル用語だったのか(^ ^;)
こちらでも使ってます<@京都

783〒□□□-□□□□:2006/05/06(土) 20:11:36 ID:LxgcV0Vt
ボテ、アラに一票
784〒□□□-□□□□:2006/05/06(土) 22:26:07 ID:xoaxC41h
篠沢教授に千点
785〒□□□-□□□□:2006/05/06(土) 22:30:13 ID:Qif6KAam
竹下景子に3000点
786〒□□□-□□□□:2006/05/06(土) 22:34:18 ID:VAnbivTp
歳ばれないか?
787〒□□□-□□□□:2006/05/06(土) 22:38:21 ID:qNlQoxMS
>>773は「休日」と書いているあたり何も知らないだけだろう
788〒□□□-□□□□:2006/05/06(土) 23:15:17 ID:Br9XBWYn
休日と祝日は違うからな
789〒□□□-□□□□:2006/05/07(日) 06:18:08 ID:mXGUWR9c
定形外はアラモノと言ってる。
ザツと同じ所からきてるんだろうなぁとオモタ
790〒□□□-□□□□:2006/05/07(日) 10:59:55 ID:0BUVaTqW
ざっぱ ガサぶつ ざっぴつといろいろな言い方があるみたいだ。
791〒□□□-□□□□:2006/05/07(日) 11:30:53 ID:L+FxK8gQ
2ネットは正直いうと、人件費削減対策ということでいいのかな?
792〒□□□-□□□□:2006/05/07(日) 22:45:24 ID:qbRfTwYW
むしろ増えてるけどな
793ゆうメイト:2006/05/07(日) 23:12:04 ID:+INVpEpy
明日はブツ多いし雨だし覚悟が必要だ・・・
794〒□□□-□□□□:2006/05/07(日) 23:19:08 ID:MGvWH6Q7
明日は休み
795〒□□□-□□□□:2006/05/08(月) 00:27:09 ID:UPY9J65y
私も
796〒□□□-□□□□:2006/05/08(月) 00:51:40 ID:MEh8xO37
 そう言えば、任期切れ時に発生する退職金の話どうなったんでしょうか?
封筒で渡されたんでしょうか?
 条件満たされてるのに未だに払ってもらってないんですが・・・

 私も外務です。
797〒□□□-□□□□:2006/05/08(月) 01:51:52 ID:DRc2FxHg
明日というか、今日はスカスカだよ。
>>794-795
が休みなのもブツが少ないから。
798〒□□□-□□□□:2006/05/08(月) 06:18:49 ID:o+3fsl6Z
土曜が配達日だったからそう多くなさそう。
ただ、会社は今日からと言うところも少なくないから
会社分が悲惨
799〒□□□-□□□□:2006/05/08(月) 10:54:34 ID:id4NX2VY
そういえば今日郵便屋さん早く配達に来たな。
やはり午前中で完配てとこだろう。明日あさってぐらいまでは
少なめだと思うよ。
800〒□□□-□□□□:2006/05/08(月) 11:26:33 ID:lbw1QG++
いくら物数少ないと言っても午前で完了って事は…
多分、何かの都合で>>799の区域を午前に回したんだと思う。
801〒□□□-□□□□:2006/05/08(月) 12:43:27 ID:P5FWdLq0
退職金は通知きた日にはいるよ 6万くらいやわ 10年働いて60万素晴らしいわ
802〒□□□-□□□□:2006/05/08(月) 12:58:46 ID:MEh8xO37
 退職金は手当て扱いだと聞いていたんですが、
本当に辞めないと入らないですかね?
 通知なんて見たことないし。
803〒□□□-□□□□:2006/05/08(月) 14:26:37 ID:M9Y3tM+f
>>802
辞めなくても、8時間雇用で半年雇用保険払っていれば
時給と時間数に応じて貰えますよ。
通知は郵送されてきます。
その後、通帳に振り込まれます。
804〒□□□-□□□□:2006/05/08(月) 18:12:17 ID:OAG2WEIY
そうなの?
退職金を払いたくないから 三月末で全員クビにするんでそ?
805〒□□□-□□□□:2006/05/08(月) 18:27:07 ID:f+CE2251
3月末で一旦クビで4月1日から再雇用。
9月末で一旦クビで10月1日から再雇用。
この繰り返しで「半年雇用契約」ではなくなる。法律の抜け穴。
806802:2006/05/08(月) 20:55:13 ID:MEh8xO37
 じゃあ、昨年度の3月末までの雇用分は?
8時間じゃないと貰えないの?

 渡された紙には6ヶ月間以上で
1月の出勤日数20日間満たしてれば貰えると書いてあったのにな。
 これから支払いなのかな。雇用保険払ってるのに。
807〒□□□-□□□□:2006/05/08(月) 21:22:39 ID:rQxNJirZ
まてよ退職金もらったらボーナスは無し?
808〒□□□-□□□□:2006/05/08(月) 21:50:30 ID:M9Y3tM+f
>>806
8時間勤務で連続して半年分の雇用保険払っていれば
資格あるよ。ただし、連続していないとダメ!
で、6ヶ月連続したら、雇用保険は一旦停止されます。
分かりやすく言えば、4〜10月まで払ったら
6〜3月までは強制的に払わされません。
そして、4月か5月に退職金が支給されます。
ちなみに自分は、5月11日に振り込まれると郵政公社から
封書が郵送されてきましたよ。

>>807
全く関係ないです。
賞与は普通に貰えますよ。
退職金貰った場合、辞めたときに失業給付が受けられないだけです。
ゆえに辞めようと思っている人は、退職金なんざ貰わずに
失業給付受けた方が得ですね。
809〒□□□-□□□□:2006/05/08(月) 22:00:26 ID:rQxNJirZ
808ありがとうございます 総務課の方ですかね?
810〒□□□-□□□□:2006/05/08(月) 22:39:49 ID:M9Y3tM+f
>>809
同じ外務メイトですよ(w
雀の涙ほどの退職金や賞与でも
オレたちにとっては、死活問題だからね…(´ー`)y-~~
811〒□□□-□□□□:2006/05/08(月) 22:44:02 ID:A7Ry2lId
8時間雇用って言われたのに2時間は超勤扱い

これって法律的には6時間雇用に当てはまるの?
812〒□□□-□□□□:2006/05/08(月) 22:47:40 ID:vGOeLeAS
>>811
それは雇用契約書による。
仮に6時間雇用と契約書に書いてあるのなら6時間。
813〒□□□-□□□□:2006/05/08(月) 22:49:53 ID:A7Ry2lId
>>812 チェックしてみる
814〒□□□-□□□□:2006/05/08(月) 23:01:33 ID:tFVioGtY
>>656
> それに全員仏頂面、なんで就職しないで局でバイトですかだってさ。。

なんて答えたか教えてください・・・。
815ゆうメイト:2006/05/09(火) 05:50:24 ID:wGk+TBIh
昨日は郵便物凄い少なかったね
仕事が全部終わってまだ定時でないのに帰宅した場合給料から引かれちゃうのかな?
816〒□□□-□□□□:2006/05/09(火) 07:40:40 ID:Qng5yAM7
>>815
それはダメなんじゃない?
何とか頑張って仕事作って(資料整理やら営業やらで)、定時までいないといけない
早く帰りたければ欠勤届けださないといけない

もし欠勤届け出さずに定時前に帰ったら、犯罪というほどじゃないがなんかしらの違反になるんじゃない?
悪く言えば給料を騙し取った事になるんだし
817〒□□□-□□□□:2006/05/09(火) 09:57:44 ID:zsgA0/Pe
タイムカードで出欠を管理していたころ、よく時間をちょろまかしたな
なにもしないでダラダラ時間をつぶして残業しましたってね。
課長は既に帰った後w
818〒□□□-□□□□:2006/05/09(火) 12:17:28 ID:QIsFj7w2
>>815
>>817
まさにニート的思考回路w
819〒□□□-□□□□:2006/05/09(火) 16:19:01 ID:703xrTbi
 大阪・阿倍野郵便局のゆうメイトは過酷。
 大阪・阿倍野郵便局のゆうメイトの仕事は、郵便物の配達以外にも、イベント
商品の販売などの営業活動の仕事があり、職員同様、 ゆうメイトにも一人、何個
(枚)という営業ノルマが課せられ、 実際に誰が何個売ったかを表(数字や棒グ
ラフ)で表されて張り 出されてる他、営業ノルマが達成できなかった者には、所
属課長の方から個別指導を受ける事がある。
 また、誰が何月何日に郵便物の誤配したかを一目で分かる大きな表に掲げ、そ
の回数毎に分けて名前を張り出している(月毎やけど)。
 それに加え、郵便物の区分や道順組み立て、それに転送などの事故処理、配達
原簿、及び転送先住所のパソコン入力などの仕事もある。
 このように阿倍野郵便局のゆうメイトには、@郵便物の配達、郵便物の区分、
B郵便物の道順組み立て、C郵便物 の転送などの事故処理、D配達原簿、及び
転送先住所のパソコン入力。Eイベント商品の販売などの営業活動など多種多彩
に及ぶ業務が課せられ、@〜Dは1人1区持ちで、Eを含め、それを8時00分〜
16時45分までの勤務時間内に終わらせなければならないのです、
 もし、勤務内に業務が終わらず、残業が続くようであれば能力がないと見なさ
れるのです。
 それもこれも、今の局長になってからの事。
 上からの締め付けは、日々強くなる一方。
 まさしく、事故前のJR西日本と同じ現象が起こりつつあるのが 大阪・阿倍野
郵便局かも?
820〒□□□-□□□□:2006/05/09(火) 16:47:29 ID:QIsFj7w2
>>819
普通のことだろ〜w
「それに加え、郵便物の区分や道順組み立て、それに転送などの事故処理、配達
原簿、及び転送先住所のパソコン入力などの仕事もある。 」
あまいこといってんじゃね〜よ。
区分・道組、事故処理・資料整備・PC入力・・・職員だろうがメイトだろうが
その区の担当ならば当たり前の仕事。
営業ノルマはやりすぎかもしれないが。
821〒□□□-□□□□:2006/05/09(火) 17:16:41 ID:BPRPVAXj
俺、今期契約で辞めようと思ってんだけど
そういう人は他にいないの?
822〒□□□-□□□□:2006/05/09(火) 17:35:46 ID:KjMrZcmD
>>819
それはみんなしているんじゃないかと。
さらに書留類、小包、も持っていってる人もいるんじゃないかと思いますが。
営業のノルマも、どこの局でもあるんじゃないかと。
メイトだろうが本務だろうが。
年賀状でもあったでしょうに、何枚以上とかって。
中には営業上手な、メイトおじちゃんもいますよ。
823〒□□□-□□□□:2006/05/09(火) 19:42:09 ID:FZgyXUFZ
>>819
自分の所は4番までかな。
6は無い。
5は入力は職員のみ。配達原簿弄くりは余程暇がある時。
824〒□□□-□□□□:2006/05/09(火) 21:09:15 ID:T15oSiVQ
営業はやったことないな
ビラ入れくらいだ
でも郵便の営業なんて他にくらべりゃ楽なもんだろ
825〒□□□-□□□□:2006/05/09(火) 22:00:45 ID:5ZqSP/fs
配達先の女性と変な具合になってまいりました。
代引の電話連絡に自分の携帯を使うべからず。
826〒□□□-□□□□:2006/05/09(火) 22:01:37 ID:s2dEZ/fx
>>825
kwsk
827〒□□□-□□□□:2006/05/09(火) 22:22:58 ID:wnle3COx
EXパックの携行販売はやっていないのか?
毎日2枚持ち出して売った枚数をグラフの表にして張り出してるよ。(小鼓も)
事業所訪問カードだの、マスマス管理大作戦だとか肥え掛けした所を書いて
提出しろだの、販売肥え掛けゼロの奴は役職者と対話して下さいだの
うちらの所もいろんなことやってるぞ
828〒□□□-□□□□:2006/05/09(火) 22:50:39 ID:MKNpqp0n
 普通に辞めたいけど(苦笑)
正直、遊星組織にはついてゆけん。
 民営化したら、うちの局、あぼ〜ん。決定だろうし。

 自分の人生考えるとこのままだとイケナイと思ってるから。
829〒□□□-□□□□:2006/05/09(火) 23:09:22 ID:sxyJo3Ud
うちの局は、6月から外務メイトは基本8時間勤務だとか言い出したので、
5月一杯でやめるつもりです。
明日あたり班長に話すつもり。
職員と同じ仕事をあの時給で求められるってのはさすがにやってられない。
バイトなのにね俺達。責任責任て、そういうなら責任に見合うだけの給料出してよ。
830〒□□□-□□□□:2006/05/09(火) 23:16:30 ID:5ZqSP/fs
いやあ、本ちゃん並みになったとしても釣りあわないだろ。
本ちゃんの手取り聞いたらほんとかわいそうになってきたもん。

>>826
やめとけ。色気のある話じゃない。
831〒□□□-□□□□:2006/05/09(火) 23:29:17 ID:+ZWN1PY2
主任クラスで給料どれくらい?
832〒□□□-□□□□:2006/05/09(火) 23:29:57 ID:sxyJo3Ud
そういや、同期で入った人も5月一杯までだと言ってた。
うちの班大丈夫かな('A`;)
833〒□□□-□□□□:2006/05/09(火) 23:50:05 ID:YLmwAUfd
>>829
漏れもそう思う。
そして自分が出した結論はハローワークへGO!
834〒□□□-□□□□:2006/05/09(火) 23:52:08 ID:sxyJo3Ud
>>833
僕の結論はとりあえず愛車のゼルビスでツーリングへGO!
835〒□□□-□□□□:2006/05/10(水) 00:01:01 ID:NYv6rS98
>>829

 え? 辞めるのは1ヶ月前に退職願い出すのが基本じゃなかった?
まあ、特例もない事は無いけど。
836〒□□□-□□□□:2006/05/10(水) 00:11:42 ID:lknduKQ3
何かたいこといってんだ?
837〒□□□-□□□□:2006/05/10(水) 00:19:57 ID:f1z1oZ6E
二週間前ならいいんじゃね?
838〒□□□-□□□□:2006/05/10(水) 00:33:39 ID:O76MXNid
雇用者が労基法守らないのに従業員が守ってやる義理はない
839〒□□□-□□□□:2006/05/10(水) 11:42:03 ID:lQ2i4WwZ
★<国家公務員>3種採用試験にフリーター枠新設 政府が方針

・政府は9日、21歳未満を対象としている国家公務員3種の採用試験について、
 30〜40歳の「フリーター」を対象とする採用枠を新設する方針を固めた。格差社会の
 是正に向け、正規雇用拡大に取り組む姿勢を示すのが狙いで、安倍晋三官房長官が
 議長を務める「再チャレンジ推進会議」が月内にまとめる提言に盛り込む。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060509-00000108-mai-pol

・政府は、国家公務員3種(高卒程度)の採用で30―40歳を対象に中途採用枠を
 設ける方針を固めた。採用人数は当面100人とする予定で、来年実施する2007年度
 採用試験から取り入れる。安倍晋三官房長官が議長を務める「再チャレンジ推進会議」で
 浮上し、主に約200万人いるとされるフリーターに就労機会を提供する狙いだ。

 3種の国家公務員は最終学歴が高卒程度を対象とし、受験資格は原則17歳以上21歳未満
 としている。毎年の採用人数は1400人程度。中央省庁の地方支分部局で働くケースが多く、
 地方に定着して働きたい人に向いているとされる。再チャレンジ会議では新卒で一括採用
 する仕組みを見直し、フリーターや主婦らが働きやすい環境づくりを検討している。
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060509AT3S0900G09052006.html
840〒□□□-□□□□:2006/05/10(水) 12:44:37 ID:EijmYHLf
ゆうメイトはゆうメイトという身分について、あと郵政のシステムについて
疑問を感じ始めた時点が辞め時なのではないだろうか。
時給の割りに責任を追及する点も問題だが
この仕事、経験や技術がつかないのも問題だな。
本務者を目指すのであれば別だが、いざ他の会社に就職するにしても
配達の経験を評価するところってないでしょ。
841〒□□□-□□□□:2006/05/10(水) 13:25:47 ID:uxDADmWF
↑ミスター
図星だな…俺もなにかこの組織はおかしいと思うようになってきた。
そういえば過労で入院した前の課長がいっていた
「この仕事は漠然とだけどなにかおかしいと思うでしょ」
ここでは詳しくいわんけどようやく意味がわかってきた。
842〒□□□-□□□□:2006/05/10(水) 17:32:56 ID:O76MXNid
その課長はまとも故に体壊したのか…
843〒□□□-□□□□:2006/05/10(水) 17:42:10 ID:jNfgRqHc
2つ星認定試験って受けなきゃ駄目なの?
試験内容ってどんなのですか?
受けたくないんですけど・・・
844〒□□□-□□□□:2006/05/10(水) 18:06:20 ID:RA5DEJea
ウチの局だと強制的に自主参加だな
まぁ本務者もそう受かるもんでもないから
別に勉強しなくていいし、適当に選択肢選べばいいさ

受かって本務者を見下したいってんなら話は別だが
845〒□□□-□□□□:2006/05/10(水) 18:26:18 ID:ihwweG7r
なんとな〜くダラダラと・・あっという間に40歳になっちまうぞ。
新聞によると、今年になってフリーターから脱出し就職したのは18万人
とらしい。
事実中小企業の雇用も去年より良くなってきてるし、そう疑問に思って来た人
いっている通り、辞めどきかもしれないよ。
いや別に煽っているわけじゃないよ、人生長いんだしまあこのままでいいか…
なんて思っていると泥沼から抜け出せなくなるし。
846〒□□□-□□□□:2006/05/10(水) 18:44:07 ID:THlq3WuT
今年は本ちゃんの採用ないんだってな。
俺の班に何年も落ちてるバイトいるけど見ててカワイソス。
そこらの本ちゃんより使えるのに。
847835:2006/05/10(水) 18:53:44 ID:NYv6rS98
 礼儀や義務ではなくて、残り有給の消化を踏まえて言ってるだけ。
 前に私よりも若いゆうメイトが辞めた時に有給消化できなかったと
言う話を聞いたから。
(でも、有給は消化できなかったら、現金で払い戻しな筈なんだけどな)

 辞めたい。と言うよりも辞めるんだけど、諸々の事情で
今少し時間が掛かる。

>>840&841

 疑問なんて、とっくに抱いてるよ。(溜め息)
組織もそうだけど、馬鹿課長見てると、採用基準と昇進基準おかし過ぎ。
848〒□□□-□□□□:2006/05/10(水) 21:11:25 ID:QD5t7i2c
有給休暇をとるか次の職をとるか天秤にかけてみようや。
局が俺の人生の面倒みてくれるわけでなし。
849〒□□□-□□□□:2006/05/10(水) 21:47:09 ID:20O9FRhx
前島密は今の郵政を見てどう思うだろうな、
今の郵政は、幕末の動乱期に似ているただ一つだけ
欠けているのは勤王の志士がいないことだ。
維新は若手が国を動かしたが若い職員でそんなのがいるのか…

そろそろ官軍の鼓笛隊の行進が迫ってくるさあ賊軍になる前に将来考えようぜ。
850〒□□□-□□□□:2006/05/10(水) 22:45:44 ID:PFe6b3Wf
8時間勤務になりひとりが配る範囲が増え配達が遅くなったエリアがでてきた。

そのエリアの客から苦情が来たらしい。何で配達が遅くなったんだって。
それは隣りの区なんだけどそのエリアを漏れの区へ移管して、
なおかつ順番崩して午後イチでそこを廻ってくれと班長に言われた。
隣りの区の一部を移すというのは、
漏れが担当している区のほうがいつも帰局が早いからだそうだ。
早いと言っても帰局後、事故処理をしたら
上がるのは定時ちょっと回ることのほうが多い。

これは隣りの区の中で完結するべき問題だと思うし、
客に言われたから特別扱いしていいものなんだろうか。
おかしいと思ったので断っておきました。
851〒□□□-□□□□:2006/05/10(水) 22:58:08 ID:f1z1oZ6E
>>850
あほな客の言うこと訊いてたらきりないよな。
852〒□□□-□□□□:2006/05/10(水) 23:13:48 ID:NYv6rS98
>>848

 貰えるモンは貰っておこうと言っただけ
期待なんぞ初めからしてないから

 苦情来てストレス溜まるわ
雨降ったら、紙なんぞ濡れるちゅうに
853〒□□□-□□□□:2006/05/10(水) 23:19:47 ID:ujQvpChO
時給なんだから帰局が早かったら損だろ
金が欲しいのか、早く帰りたいのかどうしたいんだろ?
854〒□□□-□□□□:2006/05/10(水) 23:28:21 ID:PFe6b3Wf
>>853
隣りの区のバイトと比較して帰局が早いというだけで、
漏れ自体は帰局後、事故処理等をやっても時間が余るというわけではありません。
855〒□□□-□□□□:2006/05/11(木) 00:26:49 ID:EB9Wqjb7
平の職員にいじめられている課長代理の班長がかわいそうでならない
856〒□□□-□□□□:2006/05/11(木) 00:28:28 ID:RsORqOkO
早く終われる人がその区に応援という形で入ればいいんであって、わざわざ移管することないんじゃない?
857〒□□□-□□□□:2006/05/11(木) 11:44:55 ID:xKN56hsq
外務の本務者になる試験って何歳までうけれるんですか?
858〒□□□-□□□□:2006/05/11(木) 13:43:36 ID:KEUgbPrv
何歳でも無理です。
859〒□□□-□□□□:2006/05/11(木) 15:25:31 ID:IXIr1G7g
外勤で時給780円×8時間×22日=137280円のとこを受けようと思うんだけど、
手取りだとこの総支給からどのくらい引かれるんですか?
できれば月に手取りで12万はほしい。
860〒□□□-□□□□:2006/05/11(木) 17:16:49 ID:y8Xviujk
780円って地方か、俺がいたころは18万円はいったけどな。
861〒□□□-□□□□:2006/05/11(木) 18:33:20 ID:zLG18WaN
>>859
それなら所得税は10%かと。あと年金社保等。12はきついかもね。
超勤祝日手当て等でカバーできるかな。


それにしてもめんぐるめってなに?
そんなもん売ってる暇があるなら、もう少し見直すべきことがあるだろうに。
862〒□□□-□□□□:2006/05/11(木) 19:16:29 ID:yqyhWOQd
ボーナスっていつもらえるんだっけ?そろそろ?
まあ、雀の涙だけど・・・
863十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/05/11(木) 19:19:24 ID:NyhScUnz
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
864〒□□□-□□□□:2006/05/11(木) 20:24:02 ID:9jDXJWoE
>>862
6月末
865〒□□□-□□□□:2006/05/11(木) 21:35:06 ID:Jyb1OFfl
>>861
それが今の郵政、この組織はもう終わりつつある。
2ネットとかいう、バイトを募集したって人なんか集まらない
ものを推進しようとしているし、まったく先が不透明だな。
866〒□□□-□□□□:2006/05/11(木) 21:36:32 ID:/GL1RhE+
それだけの給料で所得税10%って高いな、高給からもっと取ればいいのに。
3月からゆうメイトの僕にもボーナスありますか?
867〒□□□-□□□□:2006/05/11(木) 22:04:13 ID:pgKl4W2Q
あるわけねぇだろボケ
868〒□□□-□□□□:2006/05/11(木) 22:22:04 ID:RIU2gBPR
また紫外線の季節だな。
男も対策したほうがいいぞ。
そういう俺も肌丈夫だと思ってほっといたんだけど
色々肌のトラブルが出てきた。
ベテランの本ちゃんいわく「なんかオゾンやばすwwwww」
だそうです。
869〒□□□-□□□□:2006/05/11(木) 22:49:42 ID:mQ4jf5Ro
異様に赤黒い人いるよね。
870〒□□□-□□□□:2006/05/11(木) 23:24:05 ID:mQ4jf5Ro
身だしなみ基準てなんだよ。
871〒□□□-□□□□:2006/05/12(金) 00:09:08 ID:UwUACJtT
うちの局は超勤が厳禁なので、みんな毎日のように計配して定時退庁しています。先日ついに「3日に1回しか郵便が来なくなった!」とクレームが来たらしいです。その区を見にいくと、持ち戻りですか?と聞いてしまうくらい区分棚に郵便がたまってました。
872〒□□□-□□□□:2006/05/12(金) 01:28:55 ID:1q+R7M9V
JPSの成果が出てきたな
それともそこの担当者を辞めさせようとしているのか・・・
873〒□□□-□□□□:2006/05/12(金) 01:37:34 ID:1VQVCXIm
男って日焼け止めとかぬる?シミ・ソバカス気をつけて
(;;´ж;`.;)
874〒□□□-□□□□:2006/05/12(金) 03:15:46 ID:fIjz3Wdu
>>842
本当にまともな人ほど倒れていくな〜
俺のとこは課長はまともな人が多いけど
上席課長代理が駄目すぎるから課長がどんどん
倒れていくよ、、
875〒□□□-□□□□:2006/05/12(金) 10:34:35 ID:kv97/Qbm
仕事の不満というより疑問…なんか郵政も切羽詰った感が出てきたな。
みんな将来の方向を考えているんかい。
876〒□□□-□□□□:2006/05/12(金) 16:51:14 ID:F1WpplPK
今でも切羽詰まってきてるんだろうけど、
民営化してヤマトかどっかが本格的に郵便事業に参入してきて
競争になったら、とか考えてみると、、、今はまだラクかも。
877〒□□□-□□□□:2006/05/12(金) 16:53:53 ID:F1WpplPK
もう8時間勤務以外認めない方針なのかな。
余計人集まらなくなるぞ。
878〒□□□-□□□□:2006/05/12(金) 17:45:58 ID:qg8C832L
>>870
最低限の身だしなみすら出来てない奴がいるんだよ
879〒□□□-□□□□:2006/05/13(土) 19:29:44 ID:uCiXy7lw
御配達の処理に3000円以上かかるって本当ですか?
880〒□□□-□□□□:2006/05/13(土) 20:13:29 ID:26I/At1P
管理職とか いろんな人とかの業務が止まるから それの金額じゃないかな?

881〒□□□-□□□□:2006/05/13(土) 21:19:07 ID:qnoxQxCw
計算では今ごろ初恋の人と結婚してるはずなんですが・・・
882〒□□□-□□□□:2006/05/13(土) 21:23:52 ID:H2XaaYss
>>881
なにごとにも誤差がある。
883〒□□□-□□□□:2006/05/14(日) 02:22:47 ID:sBlGMHk9
作業能率手当って、異様に条件が厳しいな。
半年間誤配0なんて、ブツが多い担当区だったり
人員がギリギリのところなんて、よっぽどの職人じゃないと無理だろ。
3ヶ月くらいならなんとかなるけどさ。
降雨時のハガキくっつきとかもそうだし
真夏の炎天下、職員が夏期休暇とりまくる8月なんて
皆、疲労蓄積で誤配…。

884〒□□□-□□□□:2006/05/14(日) 09:03:55 ID:QTPxoF6E
ぶっちゃけた話
誤配は一日五通までならしてもいいんだよwwwwwww
885〒□□□-□□□□:2006/05/14(日) 10:32:47 ID:O5TGTddI
一日五通の誤配って多すぎないか?
一ヶ月五件だけでも誤配多いな…って周りから見られると思うけど
886〒□□□-□□□□:2006/05/14(日) 10:54:50 ID:CQUFcaF7
一日五件は人間をやめた方が良い
○か×か
887〒□□□-□□□□:2006/05/14(日) 11:27:23 ID:mmfGmxEY
東京の渋谷郵便局で長年にわたって誤配0という職員がいるらしい。
前の課長がそんなことをいっていた。
888〒□□□-□□□□:2006/05/14(日) 11:45:28 ID:/J8RhbuW
うちの班長は
「俺はここ何年も誤配なんかしたことねーよ」
ってのが口癖。
最初それ聞いた時は「さすが班長、すげえな。やっぱ出来る人はちがうんだな」
と、素直に関心してた。入ったばかりで誤配が多い俺は尊敬してたんだ。

ある日。
配達が終わって帰局したあと、トイレにいったんだ。
トイレから戻ってくると、班長が課長代理と棚の陰になるような場所で話してた。

俺は「?」と思いながらも、棚の反対側へ行くと課代が班長に
「○○の○○サンから誤配って電話あった。ま、こっちで処理しとくから」
と、言って誤配をもみ消した。
俺はその瞬間に全てを理解した。
班長に対する尊敬の気持ちが崩れた。
課代が誤配した人によって報告したりしてなかったりしてるのも分かった。

友達は「世の中ってそんなもんだよ」って言った。
俺はビールを飲んで焼き鳥を食いながら屁をした。
889〒□□□-□□□□:2006/05/14(日) 14:36:42 ID:owxpnB0v
一日五件は大杉。
一ヶ月でも大杉かも。

一週間に、二件誤配したっけなー('∀`)エへヘッフアフsジジjfrgtmゴlr
転居届通りに配達したら……実際は違う枝番でやんの。
慣れてない所だったもんで、原簿でも其処に来るよっていう風に書き込まれてたから組立配達そして申告。

今でも、幾つかの見慣れない宛名で(偶に転送シール付きで)申告の有った方の住所宛に送られてくる。
890〒□□□-□□□□:2006/05/14(日) 16:32:51 ID:zcABQTAQ
班長で思い出したが、とんでもないのが他班にいる。
毎日楽な大口配達ばかりしかしなく、そして午後もまた楽なマンションだけ
しかも留無し…土曜ばかり非番が入り班員はもうブーブーいっている。
おまけに神経質でいわゆる女の腐った奴というものだ。
それと結構チクリ魔らしい、全然いいとこないなこの班長はフォルァ!(w

この人は人当たりはいいんだよな、バカ管理者はこういうとこを見抜けない。
891〒□□□-□□□□:2006/05/15(月) 00:11:49 ID:nPeAHuC6
ビジネス街と住宅地の給料がほとんど変わらんじゃないかwwww
3倍くらい大変だよwwwwww
892〒□□□-□□□□:2006/05/15(月) 14:11:47 ID:OVraq8Y7
アキバとか大変そう。
893〒□□□-□□□□:2006/05/15(月) 22:40:20 ID:TvPov9ta
みんなシャツ一枚の時に携帯電話どこにしまってる?胸のポケットのとこしまうと屈む時に落ちることあるんだよね。ズボンのポッケも心配
894〒□□□-□□□□:2006/05/15(月) 23:05:00 ID:0NPHyXUs
100均の工具関係のポーチとか、無ければホムセンで。
携帯と○ツ畳んで入れられそうな大きさが良さそうよ。
895〒□□□-□□□□:2006/05/16(火) 00:09:39 ID:aCqzQRAd
俺はなぜか留かばん貰えたからそれに入れてる
896〒□□□-□□□□:2006/05/16(火) 02:50:23 ID:bDC1HBSw
>>892
前に中古ゲーム漁りに行った時大雨だったんだけど、
全身カッパずぶ濡れで徒歩配達してる職員がいて悲惨だったよ・・・
897〒□□□-□□□□:2006/05/16(火) 11:47:19 ID:opOIcw5w
悲惨というかそれが仕事だからな、それはともかくアキバの店舗は覚える
までは大変だろうけど、ものにしたらまさに職人だよな。
神田局ご苦労さんす…
898〒□□□-□□□□:2006/05/16(火) 17:28:32 ID:loZ7PzHg
来月から、五ヵ月は行っていない区を久しくやるんだが、全然思い出せない・・・(´・ω・`)
その五ヵ月前にもそこを半年ぶりに行ったんだけど
もぅ全然だめで、朝一にやる手区分さえ満足に配れなかったし
おまけに午後からの組み立ても手伝ってもらい、かなり悲惨だったんだよね。

そういう長い間行ってない区を思い出す時って、コツか何かあるかな?
とりあえず、仕事が終わってからその区分棚にいって頭から思い出してるんだが、
道順は覚えてる
しかしいざバラバラの状態で練習するともうダメなんだよね。
899〒□□□-□□□□:2006/05/16(火) 17:34:03 ID:fmcaBq6R
>>898
行けば思い出す
900〒□□□-□□□□:2006/05/16(火) 22:29:42 ID:SOgBsQ0a
上と同じかも

おれもおなじようなことあったけど 通区からやり直した
その間に班長が変わったこともあって 通区後はがんがん走って 覚えたよ
901〒□□□-□□□□:2006/05/16(火) 23:22:50 ID:eUcO5r7X
今月から2区目通区してるんだが、来月から給料ってあがるの?
902〒□□□-□□□□:2006/05/17(水) 00:05:11 ID:hbSzJ7MP
>>901
ザンネンながら10月からです。
903〒□□□-□□□□:2006/05/17(水) 00:27:28 ID:rlapE+76
>899>900
レスサンクス。
そか。まぁがんがってみるよ。その日から毎日入るってんならまだしも
たまに入ってくれって頼まれて・・・そっちだとなおキツイなぁ。
まぁ成るようになるか。
904〒□□□-□□□□:2006/05/17(水) 00:34:33 ID:NFjuonrG
2区通区なんて凄いね、何マス分くらい配達するんだろう
905〒□□□-□□□□:2006/05/17(水) 13:03:31 ID:lKJMJZCR
集配局が統合したら原付じゃ配りきれねえよ・・・。orz
906〒□□□-□□□□:2006/05/17(水) 18:20:36 ID:WTiwYDor
集配局が統合されて局から配達地域への移動距離が伸び、
バイクを小型二輪(90)減らして原付(50)増やしてバイクのパワーが落ち、
定時6時間から8時間に増やして一人当りの配達量増え場所によっては郵便物の配達時間が夜になり、
収益上げるために小口やハガキより大口や冊子が増えた結果でブツの体積が増え…


なんかもっとマシな見通しは無いのか…
907〒□□□-□□□□:2006/05/17(水) 19:23:11 ID:Jsu7UNyK
おまえらいつまで ゆうメイト(失笑) なの?
908十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/05/17(水) 19:27:36 ID:kVLjXHRP
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
909〒□□□-□□□□:2006/05/17(水) 22:50:05 ID:NFjuonrG
バイクは転んで壊したりしちゃったら修理費は自腹で払わないといけないのでしょうか?
910〒□□□-□□□□:2006/05/17(水) 22:57:23 ID:gXrfLTgR
>>909
払ったことない
911〒□□□-□□□□:2006/05/17(水) 23:52:57 ID:VretlHbQ
プラグやバッテリーなどの交換部品すら局持ち
912〒□□□-□□□□:2006/05/17(水) 23:56:17 ID:Y160JHBP
>>909
誰が倒したり壊したりするのでしょうか?
局内にいる課長ですか?局長ですか?
貴方ですね。
壊したら壊した本人が修正するのは当たり前の事ですね。
日頃の整備や始業点検を怠った事に起因する故障は、その当事者が治すのが筋でしょう。
交通事故なども、過失が大きい場合は当事者に弁済を迫られる昨今の様です。
913〒□□□-□□□□:2006/05/18(木) 00:03:48 ID:8WaLfPSG
(問い) シリンダヘッドがアルミニウム合金でつくられている理由を説明せよ。
914〒□□□-□□□□:2006/05/18(木) 00:54:37 ID:yohxKDHQ
>>909
払わないでいいよ。その代わり怒られるけど。
915〒□□□-□□□□:2006/05/18(木) 18:36:21 ID:PlXfQMyl
なんかさー最近受け箱に変なちっさくて真っ赤虫がいない?
あれなんなの?ダニ?アブラムシ?セアカゴケグモ?
特に日当たり良好な道に面してるとこ。
当方、北関東の小さな局のゆうメイトです。
詳細求む。
916〒□□□-□□□□:2006/05/18(木) 18:45:53 ID:XquHqBKo
>>915
俺も気になってて調べてみたんだが
どうやらタカラダニというダニの一種らしいぞ
とりあえず、人や植物に対して害はないらしい
917〒□□□-□□□□:2006/05/18(木) 19:16:00 ID:PlXfQMyl
>>916
レス&詳細サンクス!
他の地域の人にもその虫が通じたことにちと感激。
やっぱりいるんだね。
ダニなのかー。
害がないとわかってもやっぱりあれは気持ち悪い↓
918〒□□□-□□□□:2006/05/18(木) 19:28:40 ID:ri2xLMAa
あれってダニだったのか。
ずっと蜘蛛かと思ってた。
919〒□□□-□□□□:2006/05/18(木) 21:03:13 ID:Wp7qgM3j
うちの班に移ってきた本ちゃんがすっげえ体臭。
焼きタラコが腐ったような臭い。
ああいうスメルのワキガもあるんだろうか。
夜になってもまだ鼻に残っててメシが不味い。
明日からの行動は奴と同じ空気を
いかに吸わないようにするかが基本になりそうだ。
欝だ……。
920〒□□□-□□□□:2006/05/18(木) 21:39:39 ID:3p3dOOnx
>>919
ゆうメイト辞めればえぇやん
921〒□□□-□□□□:2006/05/18(木) 21:45:28 ID:17Q3ojfY
ホンダはシフトペダル踏みっぱなしでクラッチが切れてる状態になるけど
ヤマハは違うの?すごく乗りづらい・・・。
922〒□□□-□□□□:2006/05/18(木) 21:45:47 ID:Wp7qgM3j
>>920
今の時給と仕事のヌルさを考えるとなかなか抜け出せない。
まあ24になる前にどっか潜り込むつもりだけど。
それにしてもなんかいいスメル対策ないかね。
夏場になったらどんな惨状になるのか想像するだに恐ろしい。
923〒□□□-□□□□:2006/05/18(木) 21:46:22 ID:PRX482Co
マスクしたら?
924〒□□□-□□□□:2006/05/18(木) 22:10:52 ID:Wp7qgM3j
マスクじゃたぶん無理。
てか、これからの季節はおまいらの中にも似たような思いする奴出てくるはず。
支社にメールでもするか。
体臭きつい奴は出勤前と昼休みにシャワーくらい浴びるよう指導しろと。
あんな臭さで配達に来られたら客だって相当気分悪いと思うんだが。
925〒□□□-□□□□:2006/05/18(木) 22:11:47 ID:17Q3ojfY
うちの局誰かが排水溝にウンコしたせいで使用禁止なんだけど
926〒□□□-□□□□:2006/05/18(木) 23:14:51 ID:VmVeHI5f
アハハハハハ。
927〒□□□-□□□□:2006/05/18(木) 23:26:47 ID:5Gi4EEoL
928〒□□□-□□□□:2006/05/19(金) 00:22:23 ID:21+dCvZM
>>927
逃げ出すよ。
929〒□□□-□□□□:2006/05/19(金) 00:36:59 ID:KBWXj5hb
>>919
ゆうメイトって普段は配達に出ていて
他人の体臭を気にするような仕事ではないもんじゃないの?
930〒□□□-□□□□:2006/05/19(金) 01:02:48 ID:XZHtDsVn
同僚より客に迷惑だろ。
931〒□□□-□□□□:2006/05/19(金) 01:16:06 ID:KBWXj5hb
書留などを配達する場合ってこと?
それにしても接している時間は数十秒程度じゃないの?
932〒□□□-□□□□:2006/05/19(金) 01:56:47 ID:3bpT0fw6
ワキガは仕事に来ないでくれる?
933〒□□□-□□□□:2006/05/19(金) 04:49:27 ID:81ez872o
正規取扱いマニュアルとかありますか?配達先でお客さんに質問された場合に受け答えができなくて悩んでおります。
934〒□□□-□□□□:2006/05/19(金) 19:30:38 ID:wjDDijxm
「私バイトなんで局に電話するか窓口いって聞いてくださいエヘラエヘラ」
935〒□□□-□□□□:2006/05/19(金) 20:21:59 ID:ymimEWcD
接遇関係のマニュアルならあるよ。ポケットに入るぐらいの小さい本
936〒□□□-□□□□:2006/05/19(金) 20:35:54 ID:x4HYpZ0M
>>933
携帯持ってるならその場で局に電話しな。
そういう姿勢、ぶっちゃけると誠意だな、
見せておくだけで客の印象は相当よくなるよ。
その間の口上は自分で考えろ。
937〒□□□-□□□□:2006/05/19(金) 20:40:04 ID:u5pc/KcD
っていうかさ、私物の携帯使ってんだから
通話料くらいくれよ
938〒□□□-□□□□:2006/05/19(金) 20:52:30 ID:dYk0ovK7
バイトから本ちゃんへ って噂あったけど
かなりの少人数らしい 局で一人くらいなら・・って 偉い人はしぶってるらしい

流れ止めるようでスマン
939〒□□□-□□□□:2006/05/19(金) 21:57:35 ID:x4HYpZ0M
本ちゃん待遇なんてそんな勿体ぶるもんじゃないだろ。
冷静に考えてかなり底辺よ、この仕事。
940〒□□□-□□□□:2006/05/19(金) 22:41:01 ID:fAZ/3+77
うち、携帯貸し出しだよ。
夜勤だからかもしれんが。
941〒□□□-□□□□:2006/05/19(金) 23:16:09 ID:qQZnkD0L
>>937
俺はほとんど誰からも掛かってこないし掛けることもないから
2ヶ月前の無料通話が使い切れない。
パケ放題したいだけなんだが、携帯の料金設定に問題あると思う。
まあ、そんなだから電話掛けまくりですわ。
942〒□□□-□□□□:2006/05/19(金) 23:21:15 ID:A0vK6UrK
日に日に営業圧力が強くなってきた。
課長も必死のようだ(w
とうとう、自腹しろと遠回しに言ってきた。
ってか、味紀行なんてクソ商品を自爆出来るカネなんかあったら
バイトなんかしてねぇよ。

皆さんは、どうやってこのような営業圧力から逃れておられますか?
猛者のアドバイス乞う!
943〒□□□-□□□□:2006/05/19(金) 23:55:20 ID:vpyyLmtY
嫌なら辞めたら?
いつまでアルバイトなの?

文句言うなら辞めたら?
いつまでアルバイトなの?

自腹も出来ないなら辞めたら?
いつまでアルバイトなの?

逃げたいなら逃げれば?
いつまでアルバイトなの?

ねえ?
いつまでアルバイトなの?
944〒□□□-□□□□:2006/05/20(土) 00:04:50 ID:ALIUYJ70
>>943
永久に。
945〒□□□-□□□□:2006/05/20(土) 00:08:48 ID:ALIUYJ70
>>942
味紀行って何があったっけ?
こどもの日は子供いないのでパス。
母の日はカーチャンメロン好きなんでメロン。
父の日は「酒無いじゃん」ってパス。
ていうか、うちはそれほどでもないから。
946〒□□□-□□□□:2006/05/20(土) 01:18:27 ID:RBBCMc7Q
ここのバイトって10月までは絶対時給上がらないの?
時給上がる時期は10月以外にもあるのか教えてほしいんだけど。
人手不足で通区は増えるし残業多いしで10月まで上がんないなら正直辞めようと思うんで教えてほしい。
947〒□□□-□□□□:2006/05/20(土) 01:32:29 ID:RD4qD7IS
>>946
時給あがるのは10月。それまでは絶対あがらないみたい。
自分も同じく辞めます。
948〒□□□-□□□□:2006/05/20(土) 01:42:51 ID:RBBCMc7Q
>>947
仕事量どんどん増えてるってのに10月まで時給上がらないって終わってる。
さぼって時間潰せば増やされることもないってレスたまに見るけど自分とこはさぼれる雰囲気じゃないんだよね。
現状の仕事量に見合った時給もらえる10月になるまで休みますとでも捨て台詞吐いて辞めるか。
949〒□□□-□□□□:2006/05/20(土) 07:52:34 ID:hP4fvXLB
☆☆受かればすぐ上がるって言われた
950〒□□□-□□□□:2006/05/20(土) 09:39:35 ID:eQXZqnc7
時間内(定時)に終われば手当てがつくって本当?
951〒□□□-□□□□:2006/05/20(土) 10:26:59 ID:MOC2aOcJ
昨年、郵便外務と農協と信用金庫の3つに受かって、
迷いに迷った挙句、外務に来た者です

皆さんにお聞きしたい
この3つの業種って、保険・金融などをメインに扱ってて営業やら集金やら
とても仕事的に似てると思うんです、どれも地元密着型だし

何が違うんでしょうか?この3つ
保険・金融は厳しいとか聞きますが、JAとかもそういう意味で同じく
怖い事聞きますので、どれに入っても同じかな〜と思ってるのですが・・・
952〒□□□-□□□□:2006/05/20(土) 12:05:01 ID:kJdmF0HI
>>951
もう後戻りできね〜だろw
ご愁傷様・・・
953〒□□□-□□□□:2006/05/20(土) 12:10:57 ID:zVC5auus
外務は、超勤が多く地獄ですよ。
954〒□□□-□□□□:2006/05/20(土) 20:33:01 ID:PzFgy8aq
そうだね!
デフォルトで時給2000円くらい貰わないとやってらんないよね!
955〒□□□-□□□□:2006/05/20(土) 21:25:59 ID:XKANvndQ
味紀行は申し込んでから最初の1ヵ月分だけは我慢して自爆すりゃいい。2ヵ月目からは給料日に口座から全額引き出して、引き落としできなくすれば、勝手に解約になるよ。俺は友達に頼みまくってようやくノルマ達成できた。
956〒□□□-□□□□:2006/05/20(土) 21:48:52 ID:YT/DyIfr
曇天続き…このまま梅雨入り?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060520-00000092-mai-soci


まじで!
957〒□□□-□□□□:2006/05/20(土) 23:28:56 ID:TjCxQs3S
>>949
☆☆になっても5円くらいしか上がらないよ
☆☆☆は10円アップ
958〒□□□-□□□□:2006/05/21(日) 09:09:51 ID:yiCjZ9F5
>>955
最初の一個とればそれでよし
あとは、1個目が届いたあとに
即電話
来月からのは解約します〜で。
電話でぜんぜんオッケーですよ
てか、ほとんどそうしてる人が多いけど
毎月あんなにいらないしねえ
959〒□□□-□□□□:2006/05/21(日) 10:45:53 ID:3WFWwB0B
毎日超勤つくようだと首になっちゃいますかね?
960〒□□□-□□□□:2006/05/21(日) 11:16:28 ID:AxeZH5v1
なわけねぇよ。
961〒□□□-□□□□:2006/05/21(日) 14:17:14 ID:3WFWwB0B
私の担当区で先週1回、今週1回郵便物の不着申告がありました。
私はメイトなのでもしこの事故が誤配、落失が原因だとわかった場
合は解雇になってしまいそうです。本当にこうなったら年賀の時の
バイトも雇ってくれなさそうです。
962〒□□□-□□□□:2006/05/21(日) 15:08:59 ID:SJbz4kF+
その程度で解雇されると思ってんの?
他に原因あんじゃないか。
クビなんて郵便隠して配らなかったくらいの
痛いことしないとならない。というかできない。
963〒□□□-□□□□:2006/05/21(日) 16:53:32 ID:D0e8Rj1Y
>>961
それくらいの誤配でクビならバイトはみんなクビになるわけで。職員なんかそれ以上に誤配が多いし。落失についてはなんともいえんけど、1回くらいなら注意ですむんじゃない?
964〒□□□-□□□□:2006/05/21(日) 17:02:05 ID:hhVblKE7
不着なんか日常茶飯事だろ
原因は殆ど狂言だったり郵便課だったりだけどな
965〒□□□-□□□□:2006/05/21(日) 18:41:27 ID:84YcUkzW
○ツ切ったブツを受け取りに客が来たけど、物が見つからないと代理に文句言われた。
挙句におまえの担当区なんだから行って謝って来いときたもんだ。
行ったら既に亭主が再配達してもらって受け取り済んでたんだと。バカらしい。

ちゃんと配達管理ぐらいしやがれってんだ。
966〒□□□-□□□□:2006/05/21(日) 19:42:56 ID:3WFWwB0B
書留や小包を誤配したり、書留の受領書を紛失したり怪我をしたりすれば本務者なら始末書で済みますが非常勤の場合は首なんですか?
967〒□□□-□□□□:2006/05/21(日) 20:17:18 ID:AxeZH5v1
犯罪になるようなことしなければそう簡単にクビになるわけないよ。
そうなったとしても最低1ヶ月前に辞めてくださいとか言って来る筈だよ。
今すぐ辞めろとか言われることないよ
968〒□□□-□□□□:2006/05/21(日) 20:41:03 ID:2Tn9DR45
1年以上加入した雇用保険って自主都合でやめても給付もらえますか?
そして、いくら位もらえますか?
969〒□□□-□□□□:2006/05/21(日) 20:51:07 ID:BgeM6BEb
>>968
ハ〜?
970〒□□□-□□□□:2006/05/21(日) 21:00:10 ID:l4Rvlvib
日本語でOK
971〒□□□-□□□□:2006/05/21(日) 21:36:33 ID:O+yTS7dD
>>968
派遣の場合だと、本人が辞めたくて、契約継続に応じない場合でも、
すぐに支給されるらしい、普通自主都合の場合は3ヶ月支給されないけどな、
6ヶ月毎の契約だから、派遣と一緒みたいなもんだが、どうなるんだろうか

972〒□□□-□□□□:2006/05/21(日) 22:07:58 ID:yAStMvsS
辞める意志を18時頃に伝えれば翌日からはもう行かないで大丈夫ですか?
973〒□□□-□□□□:2006/05/21(日) 22:58:49 ID:m9polnxo
なんかクビクビ聞く人多いね
974〒□□□-□□□□:2006/05/22(月) 09:05:01 ID:jp8Yd4gk
>>972
常識的に考えればわかるだろ。
やる気のない奴がいても邪魔臭いからか辞めさせてくれるけど。
975〒□□□-□□□□:2006/05/22(月) 21:11:57 ID:Y1x4iBFM
幽メイト首になるやつなんて、他のどこの職場に行ったって通用しないよ?
ていうか、他の職場なんて決まらないでしょうけど。
976〒□□□-□□□□:2006/05/22(月) 21:24:38 ID:XBwrZx7N
同じ労働者だろ
分断すんのやめようぜ?

977〒□□□-□□□□:2006/05/22(月) 22:44:34 ID:HWw9TMLC
別のバイトで出勤数時間前に電話してそのまま辞めたことあるな。
978〒□□□-□□□□:2006/05/22(月) 22:46:32 ID:MC/YssWy
979〒□□□-□□□□:2006/05/23(火) 06:59:57 ID:Bgxjivc6
●賞与[臨時手当]

○支給日数基準 (年2回)=賞与算出式−減額基準
賞与  対象期間   基準日
夏季 12/2〜6/1   6/1
年末 6/2〜12/1  12/1
(注)対象期間において、60日以上勤務した職員が基準日に在籍していた場合

○賞与算出式 対象期間の時給総額÷6月x0.3x(1+加算率)
出勤日数  加算率
 80日以上 0.1
100日以上 0.2
120日以上 0.3
(注)基準日前、6か月間の正規の勤務時間に対する支給額

○減額基準 時給総額÷6月x0.5x減額率x回数
減額率
欠勤  1/100
戒告  5/100
減給  7/100
停職 10/100
(注)欠勤とは休暇届を出さなかった無断欠勤と承認を得ないまま欠勤した場合
寸志程度
980〒□□□-□□□□:2006/05/23(火) 15:25:22 ID:KKSGPmkJ
>>968
週30時間以上やってるなら
6ヵ月で受給資格発生。
自己都合で辞めた場合は、
給付制限90日待機を過ぎたら
支給される。

日給(残業含まず)の7掛けくらいで
自己都合は、年齢にもよるけど最高で90日分。

>>972
うん

>>974
ここは民間ぢゃないから
普通じゃ考えられないよなことも
承認されちゃう。
981〒□□□-□□□□:2006/05/23(火) 19:50:58 ID:jIM6NNTP
>>980
派遣だと本人の契約拒否でも待機期間なくてすぐに支給されるんだよ、
例えば1年契約で、1年働いて次の契約を拒否した場合でも(有る意味自己都合だけど)
郵政は6ヶ月毎に契約だけど、その時に契約拒否した場合はどうなるんだろうか、
派遣みたいに待機期間無しなのかな、経験者居ないかな?
982〒□□□-□□□□:2006/05/23(火) 21:12:27 ID:KKSGPmkJ
>>981
契約更新を常態としてる場合
雇われた期間が3年未満の場合
労使のどちらが再雇用拒否しても
辞職事由は会社都合契約満了となり給付制限はない。

ただし3年以上やってる場合は、
雇用期間の定めの無い者として扱われるから
自分の都合で更新を拒否した場合は自己都合退職となり
雇い止めなら辞職事由は会社都合解雇で
特定受給者となる。
983〒□□□-□□□□:2006/05/23(火) 22:47:14 ID:jIM6NNTP
>>982
ありがとう、法律上はそう言う事か、
んで誰か経験者いないかな、
ちゃんと失業保険は待機期間なしで貰えたって人
984〒□□□-□□□□:2006/05/24(水) 00:38:18 ID:HjpQooD1
913 : (ヒント) アルミニウム合金と鉄などを比較するとよい。重さはどうか,熱の伝え方はどうか。
985〒□□□-□□□□:2006/05/24(水) 07:23:28 ID:ZUOoapHa
>>983
せこいぞ。90日の猶予期間中に再就職すれば手当てが付く。
それで我慢しろ。
986〒□□□-□□□□:2006/05/24(水) 09:04:32 ID:nwkSHjLI
>>983
おいらは
3月末で契約終了で
再雇用は希望しない、で自己都合退職ではなく契約満了でいけたよ。
切れる1ヵ月前に、あなたの雇用期間が終わる、という通知文書が渡されるし
雇われた期間は雇用保険の被保険者証みたら分かるもん。

>>985
給付制限に入った時
最初の1ヵ月は職安が紹介したとこに就職しなければ
手当ては出ないお。
987〒□□□-□□□□:2006/05/24(水) 15:13:29 ID:5lchiqkN
何で今年は外務一般職の募集なしなんだよ・・
今年で30だからラストチャンスだったのに・・・

あんまりだ・・
988〒□□□-□□□□:2006/05/24(水) 18:02:36 ID:edI/sMv3
非常勤職員として働くことになったんだけど
当方、精神科に通院中

ばれるとまずいかな?
989〒□□□-□□□□:2006/05/24(水) 19:50:05 ID:Ae0cwYRL
>>987
ラストチャンスてw
本ちゃんになりますか人間やめますかってよく言うだろ。
990〒□□□-□□□□:2006/05/24(水) 20:16:49 ID:eM63LLOy
>>988
まずくはないけど、言う必要もないと思われ。
ってか何事もバカ正直にやってたら、足元見られますよ。
療養が必要になった時、相談がてら言えば良いと思います。
991〒□□□-□□□□:2006/05/24(水) 20:36:41 ID:edI/sMv3
>>990
回答d
社会保険に入るとばれるらしいと聞いたもので・・・
自分からは言わないつもり
992〒□□□-□□□□:2006/05/24(水) 21:03:49 ID:qhORpB2G
>>988
保険から情報は漏れるだろうがそれだけ。雇われた後なら
ばれてもいいんじゃねえの。
993〒□□□-□□□□:2006/05/24(水) 21:44:50 ID:TTfk7WSw
俺もメンヘラで外務メイトやってるし
本務者でもいかにも病んでそうな人がいる。

「郵便局には苦労人が多い」って誰も突っ込んでこないよ。

不都合が無い限り病気は隠し通すと良いよ。
バレてもそれまでの熱心にやってれば認めてくれる。
994〒□□□-□□□□:2006/05/24(水) 22:11:44 ID:Fftgl0ss
局なんていろんな輩が集まる変人ばかりだよ
誰が病気だろうと忙しくて辛いと言っても無関心
何しろ今の時期はみんな自分の事だけで必死だから
995〒□□□-□□□□:2006/05/24(水) 23:28:56 ID:Ff75o1lK
913 : (答え) 軽くて熱をよく伝え,高温に耐えられるため。

頻出度の高い問題ですので、頑張ってください。
996〒□□□-□□□□
( お願いだから、
 `ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ (   テストできないからって、
        _....._{{ 〃`ー―――――V―――――――――――――――――――
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、        ( 泣きつきに行かないでね。
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、`ー――――V―――――――――――‐
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.      ______        ..._
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),...._
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、 ________∧______
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  ! (  うふふ。