●●●民営化でサービス向上って幻想だよな●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
すでに減員、バイト化により品質急落中、苦情も当然急増
今後さらにこの流れが加速される

民営化でサービスが良くなると勘違いされてるみなさん
幻想に早く気づいてね
2〒□□□-□□□□:2005/10/28(金) 10:26:31 ID:DuoJdU1o
ああ、言われなくてもとっくの昔に気づいてます。
3〒□□□-□□□□:2005/10/28(金) 13:39:01 ID:p8aWkp0g
かわいい女の子が増えたらいいね。
4〒□□□-□□□□:2005/10/28(金) 15:09:49 ID:vV3tbytj
サービスが良くなるとはこれっぽっちも思ってない。
郵便局に期待なんてできない。
コンビニ化すれば少しは使い道も増えるか?という程度。
5〒□□□-□□□□:2005/10/28(金) 17:53:06 ID:igrsMYoc
コンビニ化とは言うが、どんな形になるんやろ?
6〒□□□-□□□□:2005/10/29(土) 12:39:07 ID:v7wSj4vt
じゃ何のための民営化なん?
7〒□□□-□□□□:2005/10/29(土) 12:43:30 ID:1NHtt2Oj
>>>6 何の為ってアメリカの為の民営化だろ!
8〒□□□-□□□□:2005/10/29(土) 16:46:36 ID:UpctqnQF
>>6
もち、税金抑制
9〒□□□-□□□□:2005/10/29(土) 17:43:33 ID:yrQLVxbN
>>8
具体的に言ってみて。
10〒□□□-□□□□:2005/10/29(土) 17:51:45 ID:UpctqnQF
>>9
公務員に支払われている賃金。ってゆーと、独立採算云々レスが付くが、
固定資産、法人税等免除されてる分チャラ。
頑張れよ。
11〒□□□-□□□□:2005/10/29(土) 20:24:18 ID:x5+ZpYcN
>>10
今だに法人税・固定資産税が免除されているとか言っているヤツがいるんだな。
法人税の代わりに国庫納付金、固定資産税の代わりに市町村納付金がある。
今はそれを資本金の不足分として積み立てているが、
もともと国が出資しなければならない資本金を公社が肩代わりして積み立てているのだから、
国庫納付金や市町村納付金を納めているのと同義。


いい加減にこのくらい勉強しろや
12〒□□□-□□□□:2005/10/29(土) 20:29:27 ID:yrQLVxbN
>>10
期待通りに無知を晒すスレをありがとう。
13〒□□□-□□□□:2005/10/29(土) 22:16:00 ID:3AuPn7vo
小泉が模範としてるニュージーランドの構造改革の実態を貼り付けとくよ。

『ニュ−ジ−ランドの行政改革』
 ttp://ac-net.org/doc/00c/nz-honbun.html#51

『小泉改革を先取りしたニュージーランドのいま』
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/org/khoken-i/syuchou/pages/2005/09/k0509050002.html
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/org/khoken-i/syuchou/pages/2005/09/k0509120003.html

『医療予算抑制で医療が荒廃--ニュージーランドの先例』
ttp://hodanren.doc-net.or.jp/iryoukankei/seisaku-kaisetu/050524yokusei.html

『ニュージーランドの実験』
 ttp://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050818
 ttp://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050821

>『改革は一気に行われた』、『家計は大幅収入減』
>『医療システムの荒廃』、『犠牲になる教育』、『破産する研究所』・・・e.t.c.

いきなり結言を書いてはいささか興が削がれるかも知れないが
抜粋しておく。

>「ニュージーランドの構造改革は、文明国家としての自殺。だったのかもしれない。」
14〒□□□-□□□□:2005/10/30(日) 10:34:26 ID:cDz5fW6q
年賀状は値下げされないのですか?
ヤマトは20円でできるなんて言ってますが?
15〒□□□-□□□□:2005/10/30(日) 10:58:42 ID:2KNl2L59
>14
じゃあ、やってもらえば〜w
メール便で。集荷もしてくれるよ〜。ww
16〒□□□-□□□□:2005/10/30(日) 10:59:43 ID:2KNl2L59
>15
大量破棄確実。
17〒□□□-□□□□:2005/10/30(日) 16:58:58 ID:VyrqNvfu
「小さな公務員」論の大きな誤り 醍醐聡・東大教授
 (中略)
▽郵政民営化は財政赤字の削減と無縁 
 
経団連は前掲の意見書のなかで、「郵政民営化により、・・・計約40万人が国家公務員
の身分を離れる。この結果、簡素な政府が実現する」と述べている。 
 
また、前掲の朝日社説は、「大赤字を続ける国の財政を立て直すには、人件費を減らす
ことが待ったなしだ。総選挙は各党が人件費削減の知恵を競い合う機会にしてもらいたい」
と指摘している。これは、遠まわしながらも、「小さな政府」を旗印に郵政民営化の是非に
争点を絞ろうとする小泉自民党の選挙戦略を側面支援するものといってよい。 
 
郵政事業を民営化し、職員を非公務員化すれば、政府部門の雇用者数が減ることは
自明である。しかし、それによって、どういうメリットがあるのか? 
 
郵政事業はこれまで、郵便、貯金、簡易保険のいずれも人件費を含むすべての経費を
自前の収入でまかなう自立採算を達成しており、税金は1円も投入されていない。
したがって、郵政事業を民営化したからといって、国の財政支出も財政赤字も
1円たりとも減るわけではない。 

ttp://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200508251149164
18〒□□□-□□□□:2005/10/30(日) 17:06:14 ID:TMLMqde2
>>14
wwww
19〒□□□-□□□□:2005/10/31(月) 00:37:55 ID:ODVWsW3A
>>18
wwww
20〒□□□-□□□□:2005/10/31(月) 07:02:15 ID:wlVt9HkY
14=19
21〒□□□-□□□□:2005/10/31(月) 21:33:50 ID:tIRCezLF
>>10
無職のニートが雑誌の受け売りをして悦に入っているスレは
ここですか?
22〒□□□-□□□□:2005/10/31(月) 23:13:47 ID:hNMZl6xm
>10
それに、3種・4種・盲人郵便という、見えない税金を郵政は払っている。
その額、郵便料金換算で1兆円強だ。さらにそれに掛かる運送費・人件費も
バカにはならないぞ・・・
民営化すればそんな慈善事業からは手を引くけどね。
さてどこがやるでしょうか?
>答え:国の税金です。
あれ?民営化って税負担を減らすのも目的じゃなかったっけ?
皆さんが選んだ道です。諦めましょう。
23〒□□□-□□□□:2005/10/31(月) 23:23:39 ID:a0bP078P
それにしても自民党に入れた奴は
消費税アップをどう思ってんだろ?

郵便局員を地獄に落としたいという一時の感情で自らの首を絞めるとは・・・
学ばない国民。学ぼうとしない政治家。
この国はどうなっていくのやら。
24〒□□□-□□□□:2005/10/31(月) 23:26:08 ID:ctqe6nvN
自民党に入れた人達は、
もちろん自分が自民党に入れたのを棚に上げて
反対運動を起こすだろうよ。
25〒□□□-□□□□:2005/11/01(火) 22:28:33 ID:arZySkKG
盗聴法に反対してても自民党に入れたアホがいるのと同じ。
田舎の人間はアホ。
26〒□□□-□□□□:2005/11/01(火) 22:54:28 ID:KGLDkXsH
4年もやってて成果をあげない総理を、なんで国民は支持しているんだろう?

そんな人が「郵政民営化すれば日本は良くなる」と言っているのを、何故信じてしまうんだろう?

国民全体がおかしくなってしまったのかな?
27〒□□□-□□□□:2005/11/01(火) 23:11:40 ID:vaB3+qbd
>>26
日本は民度が低くなったのさ・・・orz
28〒□□□-□□□□:2005/11/02(水) 14:19:37 ID:7s7tvFPk
小泉さんは都会では人気有るからね。
田舎なんて無視してる証拠。人口の多い都会ならでは、さ。
田舎で自民党が勝つ?しかたないべさ〜予算廻してもらう為には・・・

と言うことで、昔、国鉄が撤退した地域の皆さん、
郵便局ともお別れですな・・・国の補助金?
北海道のふるさと銀河線が「基金切れ」を理由に今年度で廃止されるのを見て
なにか気づかないのかい?
29〒□□□-□□□□:2005/11/02(水) 21:48:14 ID:lncEc5Nm
ATMから両替まで何でも手数料とられるようになるんだろうな
30〒□□□-□□□□:2005/11/02(水) 22:46:15 ID:+F5hNTjx
      ./                      \
       /                         ヽ
.     /                八        \
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll|
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   |
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ |
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|:::::::::::::::::
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::
哀れな・・・

悲しいほどの民営化ジャンキーぶり・・・
郵政民営化すればサービスが良くなるだの・・・
税金の無駄使いが減るだの・・・

いったいどこをどう突っつけば
そういう考えにいたるのか・・・?
完全にいかれている・・・!
妄想もいいとこ・・・!

しかしその妄想に、本人だけが気が付かない・・・
31〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 09:48:35 ID:wYu0x5XF
この前、5時近くなってから小為替を一枚換金しようとご来局のお客さまに
取り扱い時間はとうに終了したことをお伝えしたところ、
「民営化した方がいいんじゃないの?!」
と逆ギレされました。

いやあ、選挙以来久しぶりに聞いたなあ。 ってか、テレビ見てない?
32〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 14:36:52 ID:xH7wTqIg
何か自分の思い通りにならないことがあると
お決まりのように「民営化しないと」と言ってたクソ客ども
民営化しても何も変わらないことを思い知れ
33〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 14:52:40 ID:HkYGCuic
いやいや民営化したら変わりますよ。
貯金窓口も全国銀行協会の圧力を受けて民間並みに15時までの営業になるでしょうな。
>>31の逆切れお客さまに見せ付けてやりたいですなw
34〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 15:08:03 ID:v+BSCyVn
>>34
禿同。
本気で民営化するんなら、それぐらい徹底的にやってもらわんとね。
35〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 15:08:49 ID:v+BSCyVn
>>33だったorz
36〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 15:35:43 ID:R0F+TWtK
恥ずかしい客だな。
まぁ実際、そういうこと言ってくる人って世間知らずが多いみたいだね。
37〒□□□-□□□□:2005/11/04(金) 00:28:28 ID:E26+HGGW
簡保の団体がなくなる件で苦情が殺到したそうだが、
客「何で勝手に決めたんだ(無くすと)」
職員「まことに申し訳ありません(お前らがそうさせたんだ!)」
民営化・民営化と騒ぎ、だから公務員は・・・とほざいといて、いざ民営化になると
困るんですかねこいつらは・・・
38〒□□□-□□□□:2005/11/04(金) 01:29:05 ID:nBBTSvTY
証明書を持たずに留め置き郵便を取りに来た客が
職員「証明書が無いと郵便物を交付できません」
客「はぁ?郵便局は民営化しないといけないな」
職員「申し訳ございません(民営化しても変わる訳ねーだろバ〜カ)」
こんなことばかりだよ
39〒□□□-□□□□:2005/11/04(金) 01:45:06 ID:W6KSpCO5
集配ですが、民営化を前にして年明けにかなり大胆な改革をするみたいですよ。あっ、改革じゃなくて改悪か。
40〒□□□-□□□□:2005/11/04(金) 01:51:34 ID:W6KSpCO5
その改革=改悪でさらに誤配が増えると思いますが、これも民意だから仕方ない。
41〒□□□-□□□□:2005/11/04(金) 07:52:45 ID:8T9Y1P7W
まあ、馬鹿は一度痛い目に会わないと分からんのですよ。



・・・その時には、手遅れなんだけどね。。。orz
42〒□□□-□□□□:2005/11/04(金) 10:53:38 ID:YDgsd/6k
まあ国民が望んだことだからな
あとで文句いうなよ>国民
43〒□□□-□□□□:2005/11/05(土) 00:19:50 ID:86STNAfF
面白くないことばかりだ
44〒□□□-□□□□:2005/11/05(土) 01:03:46 ID:wK3ybsxt
>>43
世の中? 職場? このスレ?
45〒□□□-□□□□:2005/11/05(土) 10:03:25 ID:k5i9ZLIZ
なあ、ほんとに3種・4種郵便は現状サービスで取り扱わなきゃならんのか?
民間ならこんな採算に合わないサービスやらないぞ。毎年1兆円以上の赤字を出すのか?
46〒□□□-□□□□:2005/11/05(土) 10:17:41 ID:4rlRUX/Y
>>45
平成16年度のディスクロージャーによると、第三種の営業収支は236億円の赤字、第四種は25億円の赤字。

それより驚いたのは、最大の赤字商品が特殊取扱(書留・速達等)であること。
付加価値をつけて料金を上乗せしているのに、296億円の赤字。

一方、ゆうパックは81億円の黒字。
47〒□□□-□□□□:2005/11/05(土) 14:13:02 ID:M9KOnWZN
書き損じはがきの交換は、利益が出てるのですか?
この季節になると100枚200枚とはがきを持ちこんで
手数料は差し引きにしろ、はがきと50円切手と80円切手半分づつくらいに替えろ
とか、当然のように面倒な要求してくる。
あんなの本当にやらなきゃいけないんでしょうか?
しかも葉書の向きはバラバラ、中に41円葉書が混じってる、私製はがきも混ぜてある。
さらに手間ばっかりかかるのは大量の切手の交換(しかも一枚づつ切り離してある切手)
そして窓口はふさがり客が並ぶ。
交換がなくなれば、年末年始の窓口も、もう少しスムーズに混まずにすむと思う。
どうせ受入た切手なんか廃棄するだけだし。
こんなこと民間会社がするとは思えない。
48〒□□□-□□□□:2005/11/05(土) 14:28:39 ID:4rlRUX/Y
今は国営公社
49〒□□□-□□□□:2005/11/05(土) 23:11:42 ID:KJ5nQraM
今「民営化しろ」って言ってるやつらって
2年後には「何で民営化したんだ」って言い出すんだろうな
50〒□□□-□□□□:2005/11/05(土) 23:21:04 ID:SAhVL/Ez
>>49
「過疎地から撤退するのは、営業努力が足りない」とか言い出すんだよ。

国営事業を相手に言うようにね。

まあ、営利企業としては、そんな寝言は無視ですがね。
51〒□□□-□□□□:2005/11/05(土) 23:31:57 ID:HDELQb7y
政府がなんとしてでも「郵便会社が悪い」ように広めるんじゃない?
自分達の責任にはしたくないだろうから可能性は高い。


しかし、我々が頑張ったことで郵便会社が繁栄しようものなら、小泉とかは、さも自分の手柄のように語るんだろうな。
それだけは絶対に許せない。
52〒□□□-□□□□:2005/11/06(日) 02:02:40 ID:rTpex99n
>>49
それはありえない
郵便局に行って職員の仕事ぶりを見れば
よくわかる
誤配、遅配は当たり前
53〒□□□-□□□□:2005/11/06(日) 02:22:43 ID:dUMEKWDF
>>47
たしか切手・葉書の交換は全郵政が決めたって聞いたこと
あるぜ。職員泣かせの組合らしいな(その情報本当ならば)
資源の無駄使いの現況だぜ。(まあ年賀の自爆で助かる香具師
もいるが・・・)
手数料は環境保護に使う名目で一枚30円くらいにすれば交換
減るかも。
54〒□□□-□□□□:2005/11/06(日) 03:06:36 ID:WKS0CEY5
>46
3・4種の赤字は当然だが、書留の赤字の原因は配達記録ですね。
小包の黒字は以外でした・・・
今後の方針が見えてきましたね。
3・4種>廃止、または値上げ。
配達記録>値下げしてポスト投函OK。(真の意味で配達記録)
その他定形外など>差し置き、または再配達の有料化。
小包>天下り小包廃止。
55〒□□□-□□□□:2005/11/06(日) 03:22:34 ID:jPdJXLgX
今は独立採算でやっていけてるけど、数年後には自然減で赤字に転落することが
予想されてたから、今のうちに民営化して、色んな事業をできるようにして
それを防ごうってはなしじゃなかったっけかな?

悔しがってる局員しかいないのかな?
56〒□□□-□□□□:2005/11/06(日) 09:52:19 ID:ShZTEeNH
いろんな事業といったって、やれ縮小するだわ、やれ民業圧迫だわで五月蠅い。

民営化するなら本当に自由にやらせてほしいよ。
57〒□□□-□□□□:2005/11/06(日) 09:57:05 ID:7WCcBTVx
地方じゃなけりゃ徒歩5分圏内にいくつもコンビニがある現状で
コンビニ化するメリットってなんかあるんですかねぇ
58〒□□□-□□□□:2005/11/06(日) 10:04:21 ID:rxjXA8iT
>>57
まあ、うまくやれば、競合店を潰せる・・・かな?

郵コンビニの利用ごとにポイントがついて、
期間内に一定以上の利用があると、
利率が通常金利よりアップとか。

逆に、貯蓄が一定額以上だと、
商品の割引率がアップとか。

そういう複合サービス。
59〒□□□-□□□□:2005/11/06(日) 10:11:53 ID:ou4zjsry
>>58
いい案だな。
複合サービス以外にいきのこれないよね
単品で勝負できる事業ないからな。。
分社化しても、グループとして力あわせるしかないよね。
60〒□□□-□□□□:2005/11/06(日) 10:34:24 ID:vvvjY4IQ
>>58
>>59
大賛成!
61〒□□□-□□□□:2005/11/06(日) 23:45:10 ID:pi5Cs7ck
>>52
今後、民営化により誤配、遅配は爆増するわけだが
62〒□□□-□□□□:2005/11/06(日) 23:46:12 ID:zql/kq/Q
受箱はメイト化だからな
63〒□□□-□□□□:2005/11/16(水) 15:23:23 ID:BmUIrz43
小泉さん。民営化しても何の得にもなりません。
それどころか、郵便事業会社は民間の運送会社に乗っ取られてしまうんじゃないのか。
64〒□□□-□□□□:2005/11/16(水) 15:31:04 ID:YLfri2eg
最近の郵便配達してる人は、道知らないかならぁ。
家の前で2回ほど聞かれたことがある。
65〒□□□-□□□□:2005/11/16(水) 17:37:55 ID:nBYiuPW9
>>63
君たちがリストラになるのが狙いだよ。
66〒□□□-□□□□:2005/11/16(水) 22:05:55 ID:2cXnejr/
>>64
バイト化してますから…
こんな安い時給でバイトなんて長続きしないから
これからも度々聞くことになると思います。
67〒□□□-□□□□:2005/11/16(水) 23:03:48 ID:FbVqLN5P
振替料金も上がるみたいだね1万円まで100円だって。
国民の皆様、ご苦労様です。
68〒□□□-□□□□:2005/11/16(水) 23:32:02 ID:vcJojp0t
民営化で、今よりも安くなると思ってた馬鹿は、ご愁傷様だねwww
69〒□□□-□□□□:2005/11/16(水) 23:41:54 ID:AKOYsatU

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ATMの時間外有料化まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | サービス向上 |/
70〒□□□-□□□□:2005/11/16(水) 23:46:13 ID:bXXeY8f1

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 郵便料金の値上げまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | サービス向上 |/
71〒□□□-□□□□:2005/11/16(水) 23:47:47 ID:vcJojp0t
もうすぐです >>69-70
72〒□□□-□□□□:2005/11/17(木) 02:00:25 ID:dMni79ea
次の消費税値上げに伴って郵便料金は値上げされるだろうな。
ガソリン代も高くなったし、料金に反映しないとな。
73〒□□□-□□□□:2005/11/17(木) 07:47:18 ID:NAL4VAf/
土日の手数料は、銀行に合わせて、有料化。
民営化の成果。


テラワロスwww
74〒□□□-□□□□:2005/11/18(金) 00:58:25 ID:ZMM+H3mw
私書箱も当然有料化だな。
転居届け、郵便物留め置き請求も同じく有料に
着払い手数料は100円は頂きますか
75〒□□□-□□□□:2005/11/18(金) 05:43:48 ID:0lrcoE8w
両替で手数料取ってくれ。
あれが一番手間がかかって間違えやすい。
なんでもかんでも金とってやったらいいんだ。
76〒□□□-□□□□:2005/11/18(金) 07:07:56 ID:EOvDt8sT
おまいら、良くもヌケヌケと有料化有料化とほざいてるな。
それらの無料を維持させるべく、企業努力をさせる為の民営化なんじゃないのかよ?
おまいら、自分で自分達の無能・やる気の無さを暴露して恥ずかしく無いのかよ?
まぁ、公務員じゃなくなり、その分の税金投入がなくなる時点で
百歩譲って間接的に値下げと言う解釈も出来なくも無いがな。
77〒□□□-□□□□:2005/11/18(金) 07:45:59 ID:+dccN0S4
>>76
だから「税金投入」ってなんだよ?
詳しく説明してくれよ。
78〒□□□-□□□□:2005/11/18(金) 07:48:05 ID:B0Ze66fE
>>76
貴重なご意見どうも有り難うございます。

しかし、民営化の意味を錯覚してますね。
民営化=経営の自由化です。

そして、営利企業の企業努力は、利益を増やすことです。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料奉仕は営利企業には出来ません。






76のアホ主張、テラワロスwww
79〒□□□-□□□□:2005/11/18(金) 09:20:44 ID:EOvDt8sT
>>78
だからって、営業と称して油売ってれば>78の意見は根底から覆される訳だ。
>>77
独立採算とかうたっているが、国営・公務員である以上は(ry
80〒□□□-□□□□:2005/11/18(金) 09:21:39 ID:EOvDt8sT
>>78
だからって、営業と称して油売ってれば>78の意見は根底から覆される訳だ。
>>77
独立採算とかうたっているが、国営・公務員である以上は税金が投入されてる訳で(ry
81〒□□□-□□□□:2005/11/18(金) 22:07:05 ID:SAgVMeaB
だから、どんなとこに幾らの税金が使われているんだね?
いってみろ〜www
82〒□□□-□□□□:2005/11/18(金) 22:09:38 ID:dH28YRz8
小泉信者はアホばかり。
83〒□□□-□□□□:2005/11/18(金) 22:16:38 ID:zY77GUVn
>>76
無料を維持ってなんだよ。
どこの企業がやってんだよ。
教えてくれや。
84〒□□□-□□□□:2005/11/18(金) 22:48:31 ID:TXX2ZS4h
明日発売の週刊誌【週刊東洋経済】11月26日号より

⇒大特集:民営化がもたらす地殻変動"「郵政」の衝撃"
■物流編:郵便がジリ貧の中、物流進出が突破口に
■金融編:顧客データ活用し金融流通業へ変貌
■新規事業編:不動産の有効活用。介護事業の展開も

ttp://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2005/w1126.html
85〒□□□-□□□□:2005/11/18(金) 23:31:38 ID:q7cEoQ9m
なにIPMO値上げしてるんだよ、ヴォケ。
86〒□□□-□□□□:2005/11/19(土) 19:13:39 ID:ZSI2al2d
>>76
知障の半島人はさっさと朝鮮に帰ってオモニの糞でも舐めてろ。
87〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 07:01:52 ID:2UX4reQF
小泉は民営化でサービス良くなるようなこと言ってるけど
具体的に何か有るのかな?
ひとつも無いような気がするんだけど
88〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 07:21:39 ID:bc2Mox0p
団体保険の件で未だに揉めているようです・・・
新聞にも取り上げられたとか。
しかし、民営化にはあれだけ反対もせずにいたのに、いざ民営化に向けての団体廃止に
なるとこんなにも騒ぐんですね。
まだまだ他のサービスでも揉めるのでしょうね・・・
日本人て精神年齢低いよな。
89〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 17:22:40 ID:0JbK4CEg
ほんとに民営化して良かったと思えるように
例えば金利を銀行の10倍とかつけてくれないかな
今の銀行の詐欺みたいな金利なら10倍くらいは軽くつけられるだろ
90〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 17:27:05 ID:TvKL4vyH
>>89
無理。
91〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 14:05:51 ID:tkOgJnjd
>>89
ハイイールド債やエマージング債で全額運用しろとでも?w
リスクとリターンは比例しますよ?
92〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 17:31:21 ID:5bn6gPZW
ソフトバンクでも買収しろ
93〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 19:30:21 ID:saeknceb
サービスを低下させないように必死だから、向上は無理だろ。
生田が竹中に送った書面見てみな。
ホームページにのってるから
94〒□□□-□□□□:2005/11/28(月) 01:37:47 ID:HoEU5lQm
解散前の国会では竹中の腰巾着のように民営化賛成の答弁をしていた
のに、ここにきて早くも泣き言かよ>生田のヴォケ
95〒□□□-□□□□:2005/11/28(月) 06:32:24 ID:/XshfDt1
>>94
そんなこと言ってなかっただろ。
生田総裁は最初から
@公社のままなら公社法の改正が必要
A民営化するならよい民営化を
というスタンスだった。
96〒□□□-□□□□:2005/11/28(月) 23:27:17 ID:Zf1/bAtF
客「市町村合併したのに個名変更の無料通知ハガキないのかよ」
俺「今回は無いようです」
客「何のための民営化なんだよ」
俺「申し訳ございません(郵便局のために決まっとるだろうが)」
97〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 18:16:16 ID:52UNwPFp
民間になればサービスは確実によくなる。
ただし、金持ちに対してだけだけどね。
98〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 01:04:01 ID:AZTxVuyL
>>22
>>45
民営化したら、
3種・4種、盲人現状維持で確か最大60億くらいは国が負担してくれるとか何とか・・・。

平成16年度の見て、60億負担してもらったとして残り約200億の赤字・・・・。
別のサービスや販売品増やして利益を賄うにしてもかなり難しそう・・・。
その分ゆうパックの利益で埋めても81億円・・・・。
100億以上まだ赤字。

破綻が目に見えていると言うか、潰れそうだな郵便事業。
99〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 06:00:54 ID:nAThLKP9
>98
民営化の意味ねーじゃん?

正に名前だけの民営化になりそだね。

企業努力だけではどうしようもありません・・・

100〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 07:45:45 ID:Y2JvfhDn
>>98
はがきや封書の利益は考えないの?
101〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 11:43:48 ID:69OsHJqi
>>99
その通り。郵政民営化関連法案って、その程度のものだよ。知らなかった人多いだろうけどさ。
しかも、生田は税金の免除を竹中に要請してるわけだから、郵政の独立なんて無理。
小泉は、公務員減らせて良かったと思ってると思う。
俺は、今回の民営化は保険の勧誘がDM方式に変わる時に、局員をリストラをしやすいようにしただけだと考えている。
警察の大量採用にも都合良いしね
102〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 18:36:48 ID:nAThLKP9
>98
葉書や封書の利益ってどれほどのもんよ?
更に手紙離れは進み、残るのは3種・4種・盲人・割引冊子・割引DM・・・
くらいか?
それで利益が出せると思うかい?
収入増は期待できんぞ。なら削減だ。と言う流れ・・・
郵政の癌細胞、天下り・特定局長・本社支社、が切り取られなければ
我々の未来は無いのではないだろうか。
103〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 18:40:56 ID:ZEkO85jj
赤字っていうけど
その内訳・原因の分析とか
全然聞かないんですけど。
104〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 18:46:33 ID:cvxuuy+a
全職員の人件費は今 郵便収入から出てるんだっけ?

なら分社化で郵便収入から郵便会社の職員の給料だけ払えば黒字になるんじゃ?
105〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 18:48:41 ID:Y2JvfhDn
>>102
平成16年度のディスクロージャーによると
・第一種(封書)→760億円の黒字
・第二種(はがき)→18億円の黒字
・第三種(雑誌・新聞)→236億円の赤字
・第四種(通信教育など)→25億円の赤字
・特殊取扱(書留・速達など)→296億円の赤字
・小包郵便物→81億円の黒字
・国際郵便→71億円の黒字

しめて合計で372億円の黒字

よくがんばっていると思うよ
106〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 18:58:15 ID:ZEkO85jj
集配特定局では、たとえば積み立ての新規なんか
配達記録で配る。
でも料金払うわけでない。
コレって郵貯・カンポが、郵便事業を
ただ食いしてるってコト。
107〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 19:35:09 ID:Y2JvfhDn
>>104
郵貯・簡保とも職員の人件費は自前で支払っているが(これは間違いない)、
その給与や賞与の水準は郵便収入や郵便部門の業績などを基準にして決められているということだったと思う。
3事業のなかでも郵便事業に携わる職員の数が最も多いことがその要因じゃないかな。

>>106
たしかに民営化プラス分社化で郵貯・簡保に関する郵便収入は増えるはず。
108〒□□□-□□□□:2005/12/01(木) 00:28:49 ID:YJGN3kGc
外人さんが、アメリカに国際郵便出す時に、
日本の郵便料金高いって言われたんだけど、
民営化に伴って安くなったりしますかね?
ちなみにアメリカの2倍って言われたのですが・・・。
109〒□□□-□□□□:2005/12/01(木) 06:57:01 ID:ttKc2e/A
>>108
料金値下げには競争原理が働くことが必要です。
現状のまま民営化しても値下げは無理でしょうね(藁
110〒□□□-□□□□:2005/12/01(木) 08:34:33 ID:q+xN+ENw
>108
質を落とせば安くなるでしょう。
あと、極端に安いものを値上げすれば・・・ね。
111〒□□□-□□□□:2005/12/01(木) 09:01:08 ID:ULX0T5Sr
民営化の本当の意味。
アメリカが郵貯を使いまくりたいからだ。
それで自国の赤字を解消するらしいぞ、こりゃ日本経済は傾くな。
112〒□□□-□□□□:2005/12/02(金) 11:38:03 ID:fudYRTKK
たのむ
この年末の忙しい時に
せめて両替だけでも手数料とってくれ
113〒□□□-□□□□:2005/12/02(金) 19:18:48 ID:5zm9r5z6
クソアメリカは郵貯泥棒です。
114〒□□□-□□□□:2005/12/02(金) 19:20:17 ID:5zm9r5z6
民営化のサービス向上はアホか
115〒□□□-□□□□:2005/12/03(土) 23:58:52 ID:NxQuZyj9
>>114
意味不明
116〒□□□-□□□□:2005/12/04(日) 00:25:48 ID:+5W/7LXI
さっそくサービス向上ですね。国際為替も民間並みにサービス向上。
このぶんだとATMの時間外有料化もすぐでしょう(・∀・)ヨカタネ!!

http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/PDF/kawase/051116j30101.pdf
117〒□□□-□□□□:2005/12/04(日) 01:59:14 ID:795zgj7C
>>114
アホちゃいまんねん
パーでんねん
118〒□□□-□□□□:2005/12/04(日) 02:45:43 ID:EkaTXgoW
郵政民営化は、サービス低下、苦情増加、営業苦戦で、大リストラ失敗で、倒産
119〒□□□-□□□□:2005/12/04(日) 04:47:21 ID:UydkcGjL
>>118
国民の血税がある限り倒産はございません。郵政民営化関連法案の中身でごさいます。
120〒□□□-□□□□:2005/12/04(日) 06:43:21 ID:EkaTXgoW
ニュージーランドの郵政民営化は失敗した例があるなのに国民はバカじゃ
121〒□□□-□□□□:2005/12/04(日) 09:55:04 ID:UydkcGjL
>>120
それは仕方ないでしょう。ほとんどの人が、郵政民営化関連法案の中身を知らず、『郵政が公務員である事に賛成か反対か?』だけで選挙に投票してしまったのですから。
選挙後に自民が、郵政は完全民営化しないと、国会でいっていたのが滑稽でした。
122〒□□□-□□□□:2005/12/04(日) 12:43:43 ID:0g1/2iQJ
振り替え用紙による払い込み料金値上げおめでとう
これでクソ客少しでも減ってくれ
これからもどんどん頼むぜサービス向上
123〒□□□-□□□□:2005/12/04(日) 18:34:36 ID:EkaTXgoW
郵政民営化倒産で本当の景気回復を
124〒□□□-□□□□:2005/12/04(日) 19:07:33 ID:EkaTXgoW
郵政民営化は血税泥棒じゃ
125〒□□□-□□□□:2005/12/06(火) 19:53:44 ID:UVD5muuE
ドンドン値上げして給料増やそう。
郵便局はなくさないっていうんだから、
もしお客が減って赤が出たら税金投入。
126〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 05:12:49 ID:vIh1FLjg
民営化したところで、あんまり国営時代とかわらないよなぁ。
民営化というより、国有化みたいな感じがする
127〒□□□-□□□□:2005/12/12(月) 01:16:57 ID:R61TPN0G
歳暮の時期になると時間指定に間に合わないと苦情多いな
でもお決まりの「民営化しないと」が言われなくなったな
民営化しようがなんら変わりないことに気づいたのかな
128〒□□□-□□□□:2005/12/12(月) 01:17:43 ID:lc1HdBen
郵便料金値上げあんの?
129〒□□□-□□□□:2005/12/12(月) 21:05:54 ID:vA9RW8yH
民営化後も第三種や第四種郵便物は割安料金で残るそうなんですが、
普通の郵便物との差額分はどこからだれがお金出すのですか? 
政治家の寄付?宝くじの当選時効分?税金?

もし税金から捻出したお金なら
郵便局員さんの給料は郵便物の料金だけで給料を出していないような気がするのですが?
税金で郵便局を経営するということなんでしょうか?
130〒□□□-□□□□:2005/12/12(月) 21:21:55 ID:KPrp8RMt
その通り。なんか問題でもありますか?
131〒□□□-□□□□:2005/12/12(月) 21:50:13 ID:wS5xxZ/3
                         (単位:億円)
     利益   費用   赤字
3種   347    583   236
4種    12     38   25

補填ってどのくらいだっけ?
どこかのスレで60億とか見たけど…全然足りないやん!
132〒□□□-□□□□:2005/12/12(月) 21:55:30 ID:3dt8XKUv
答え:増税
133〒□□□-□□□□:2005/12/12(月) 21:58:28 ID:3dt8XKUv
>129
小泉も言ってただろ。税金で補填するって・・・
それから田舎の郵便局を残すのも税金投入ですよ。
知ってて自民党に入れたんだろ。
134〒□□□-□□□□:2005/12/12(月) 23:11:46 ID:ub1YyWPk
独立採算で(税金使わずに)やってきた現在のグローバルサービスなのに、
民営化したら現在のサービス水準を維持するために税金投入ですよ。

これが民意なんですからしょうがないでしょ(呆
135〒□□□-□□□□:2005/12/12(月) 23:54:27 ID:nCa8dVTM
>>134
本当だよな。民営化という言葉に簡単に騙されるんだもんな。
遠慮無く国民の税金を使わせて貰おう。郵便事業の黒字は期待できないしな。
136〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 01:38:05 ID:So9Cstxn
民営化したら、転送サービスの有料化を是非して欲しいな。
タダだからって期間が切れてもその都度毎年更新する奴らが多いのよ。転送が増える一方で
困る。営利目的の企業になったからって言えば向こうは何も言えなくなるしね
いい気味
137〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 03:05:55 ID:hr6Z5twg
コクミソ「税金が投入されるなんて聞いていない。サービスが向上してないなんて怠慢だ。
選挙時に煽ったマスコミの責任だ。小泉の言葉に騙された(小泉退陣後に)」
138〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 03:09:16 ID:hr6Z5twg
コクミソ「税金が投入されるなんて聞いていない。サービスが向上していないのは怠慢だ。
選挙時に煽ったマスコミの責任だ。小泉の言葉に騙された(小泉退陣後に)」
139〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 05:55:27 ID:k3TK+3gc
言っとくけど、郵便事業会社や窓口会社に税金なんて投入されないぞ。
140〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 06:00:25 ID:FN32jxNl
>>136
それマジで思う。
さっさと差し出し人に住所教えろよと…

>>139
税金の補填ないなら三種四種やる必要がない。赤字にしかならないのだから。
つーか三種四種イラネ。
141〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 07:44:31 ID:k3TK+3gc
「三種・四種は社会的貢献のためにやっていることで、その赤字分は封書・はがき・小包・国際郵便でなんとかしなさい」
ということなんじゃない?
142〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 08:21:35 ID:n+e2c+aX
>>141
赤字の三種・四種は税金で損失補てんがないのなら切り捨て。
赤字なら営利目的の企業は倒産です。

>>136
転送は転送届を出すだけで 1050円
   一通ごとに転送手数料で20円の有料化賛成
   一通ごとに人件費がかかっているので
143〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 08:27:59 ID:0dLpcPfT
転送届は届出をする際に転送期限を決めておいて、
1ヶ月あたり100円程度の徴収でいいんじゃないの?
144〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 12:17:37 ID:H/FWMnUi
民間の企業(=営利企業)が赤字と分かっている事業を続けたら、背任罪で
株主代表訴訟ものですよ。三種・四種なんてその代表格
145〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 12:48:29 ID:k3TK+3gc
大株主が国なんだからしようがない。
民営化によって経費を節減して、三種・四種も収支トントンにしろ、ってことじゃないの?
将来的には値上げもあるだろうし。
146〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 14:49:52 ID:dpknCidn
>>144郵便ネットワークを維持する義務を負う代わりに、赤字分を税金で補填するのが民営化法案のわけだから、完全な民間企業になるとは言えないですね。
半官半民といったところでしょうか?
しかも、郵政は三事業で総合的に黒字を出してきたわけだし、分社化すれば、郵便会社が赤字になるのは分かっているはずでしょう。それを承知で自民に勝たせた訳ですから、仕方ないですね。民意ですから。
147〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 18:45:14 ID:k3TK+3gc
>>146
「赤字分を税金で補填」というのはないでしょ。
148〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 20:28:44 ID:OZfgGpzX
今度の郵便法の改正で
信書の定義を明確化し、クロ○コのメール便による
法律無視を是正し、一定の独占を許す。
代わりに、3・4種とユニバーサルサービス。
149〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 20:35:22 ID:dpknCidn
>>147
田舎や離島にある局はどうしても赤字経営になるので、その分は国が補填するんですよ。三十億を毎年税金で援助してくれます。
150〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 20:36:03 ID:k3TK+3gc
>>148
それいいね。
しばらくはそれでやっていける。
もし、ヤマトなどにメール便を認め続けるのなら、アメリカみたいに郵便物以外の郵便受け箱への投函を禁止して、
メール便はすべて対面扱いを義務づけるとか。
そうなればメール便の経費が激増して、あの料金ではやっていけない。
151〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 20:38:22 ID:k3TK+3gc
>>149
社会・地域貢献基金のこと?
あれは税金ではないよ。
かなり勘違いしている人が多いみたいだけど。
152〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 21:16:18 ID:s4Gg2Xzv
3種・4種を黒猫に解放、ユニバーサルサービスさせる
153〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 21:50:32 ID:jWHp6vdD
社会・地域貢献基金って大元は血税?
154〒□□□-□□□□ :2005/12/13(火) 22:05:18 ID:0fboDJQ4
民営化したらとにかく再任用のおやじ連中だけは雇わないで
ってか再任用制度廃止してくれorz
うちの局の再任用,若手の給料2倍仕事は2分の1....
挙句誤転送ばっかりでお客さんノイローゼなりかけだし......
誤配も沢山.....ハァ〜............もう無理orz
155〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 22:21:34 ID:s4Gg2Xzv
今日のプロジェクトX(ロータリーエンジンの)よかったな
あんな仕事できたらいい、やりがいあるだろうな
郵政じゃプロジェクトXなんて創れないよな
郵政の上の奴らは責任逃れと机上のオナニーだもんな
郵政だと
「徹夜で責任逃れを考えた・・」「現場に丸投げすればいい」
「特定局長は特別だ」「現場の人間が苦しむのが楽しかった」とかなりそうw
156〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 22:56:20 ID:k3TK+3gc
>>153
社会・地域貢献基金の源資は、持ち株会社が郵貯銀行・郵便保険会社の株式を売却した際の売却益。
本来なら持ち株会社(日本郵政)の資金として自由に利用できる(事業買収などへの投資など)はずなのに、
社会・地域貢献基金として強制的に1〜2兆円を積み立てさせられ、自由に使うことができない。
しかも、その運用益の使用は過疎地の郵便局の運営維持にのみ限定されており、
民間会社には有り得ない大きな制約となる。
157〒□□□-□□□□:2005/12/14(水) 00:12:53 ID:7ckUlk51
>>156 社会・地域貢献基金は株式を売却した際の売却益ということは、
   民営化当初には残高ゼロなんですね。
   
   株式を売却するまで永遠に残高ゼロが続くのだとしたら
   過疎地の郵便局や第三種,第四種郵便物は民営化と同時に一旦廃止?
   株式を売却した売却益がたまったら過疎地の郵便局や第三種,第四種郵便物は復活?
   
 
158〒□□□-□□□□:2005/12/14(水) 18:16:02 ID:AOkFIN7U
>>157
いやいや、社会・地域貢献基金は新会社(日本郵政株式会社)の利益から積み立てさせられるんだけど、
当初はそのうちの相当部分が郵貯銀行・郵便保険会社の株式の売却益が充当されるだろうということ。
159〒□□□-□□□□:2005/12/14(水) 20:51:23 ID:xOvzigsK
>>155
「」内を田口トモロヲ風に自分で読んだ。









号泣したwww
160〒□□□-□□□□:2005/12/15(木) 00:10:58 ID:7bnAVfX9
>>158
利益から強制的に積み立てをさせられた社会・地域貢献基金は運用失敗して
基金を取り崩して残金ゼロになったほうが
お荷物の過疎地郵便局や第三種,第四種郵便物が廃止できて
都合がいいですね。

民営化後も過疎地郵便局や第三種,第四種郵便物もいままでどうりのサービスを維持するのが第一の目的ではないからね





161〒□□□-□□□□:2005/12/15(木) 00:24:54 ID:TPTaoPnF
一体誰のための民営化だよ・・・
小泉の私怨って言う噂もあるし・・
162〒□□□-□□□□:2005/12/15(木) 01:11:20 ID:Z21k712w
漏れは民営化賛成の局員だが今回の民営化法案なら公社の方が何倍もマシ

民営化するなら不採算部門切捨ては当然だし銀行、宅配、民保と潰しあいするくらいの完全民営化してほしい
163〒□□□-□□□□:2005/12/15(木) 17:34:45 ID:3sI4AkZ1
プロジェクトX
九州支社広報室長の小畑が立ち上がった
「天下りは守る、すべての責任は現場のせいにすればいい
現場を徹底的にいじめればいい」
支社の皆が喜んだ
164〒□□□-□□□□:2005/12/15(木) 17:35:24 ID:P7ZAnxs9

国民はもう民営化なんて言葉忘れてるよ。

で、サービス悪化してからまた騒ぎ出すよ。

その頃、小泉はホワイトハウスでブルドックとじゃれてるよ。

西川氏がやってくれます。米国譲渡。
165〒□□□-□□□□:2005/12/15(木) 17:59:20 ID:3sI4AkZ1
国民全体が、日本を投げやりになってる
それをうまく利用して子ネズミとバカボンのパパが
アメリカに売り飛ばそうとしている
166〒□□□-□□□□:2005/12/15(木) 23:34:14 ID:oKhnX86l
気づいた時には時既に遅し、か。
167〒□□□-□□□□:2005/12/23(金) 00:11:57 ID:BnjABwBL
まぁ国民が望んだことだし仕方ないよ。
ただ、これからは営利企業になるんだから、赤字サービスは提供できなくなるよ。
第3種&4種郵便物、転送サービス、普通郵便物の集荷、あて先が不完全な郵便物(室・番号漏れ等)の調査などは
全部廃止で決まりでしょ。儲からないもの。ていうか企業として損するもの。
公務員としての身分&誇りが俺達にあるからこそ、こういったサービスも提供してきたわけだし。
168〒□□□-□□□□:2005/12/23(金) 00:35:08 ID:V45Aw93U
同意。
俺も今までは、切手を貼ってない郵便とか(郵便課で引っかからずに
集配に上がって来た物)はそのまま配達してたけど、最近は「これも
収益の一部」と、容赦なく未納不足にしてます。当然と言えば当然だが。
これからは儲かる客しか相手にしません。
169〒□□□-□□□□:2005/12/23(金) 01:06:26 ID:V45Aw93U
宛名不完全のもドンドン還すぞ〜!
部屋番漏れも還すぞ〜!!
170〒□□□-□□□□:2005/12/23(金) 02:41:12 ID:w1/BBpi7
この時期、カレンダーくれってよく言われるけど、
配分数って減ってきてるよね。
郵便局ならなんでもタダでもらえると思ってる椰子多いな。
この間はATMに置いてある現金袋、数百枚くれって奴が来たらしい。
171〒□□□-□□□□:2005/12/23(金) 03:29:31 ID:+/G+B6E3
こんなこと許していいのか?

一定の地域で、かつ、平成18年の元日に年賀状の配達があるご家庭
に、「配達地域指定」及び「○○地域にお住まいの皆様へ」等の表
示をした公社が発行する年賀はがきを、一般の年賀状とともに配達
するサービスを試行実施します。

http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2005/topics/haitastusitei.html

ダイレクトメールより性質が悪い。
「○○区の皆様へ」と書いたチラシを請け負って配るのと一緒。
民間業者がやったら、ヘタしたら住居侵入で逮捕されるご時世に、
郵便局だと許されるのか?

宛名のない郵便物は配達しちゃいかん。
法律で禁止しろ!

172〒□□□-□□□□:2005/12/23(金) 07:42:46 ID:V45Aw93U
要はチラシですよ。

チラシ配るのに法律も何も・・・

どこの会社でもチラシなんて出してますが・・・

住居侵入でもないし・・・
173〒□□□-□□□□:2005/12/23(金) 16:24:37 ID:6/Vf+btU
国鉄→JRで「サービスが良くなった」とするマスコミ報道を真に受けた幻想。
それが今回の郵政民営化につながった。

「国鉄民営化の犠牲者」尼崎の107人に黙祷・・。

まぁ、郵便局も同じ道を辿るのは自明の理でしょう。
174〒□□□-□□□□:2005/12/23(金) 21:00:04 ID:90lBLqC1
輪が局は「回復運転」を行ったため
この1ヶ月で3件交通事故が発生しております。
郵便は時間が無くて常にピリピリしたムードに包まれておりますw
運輸業界のサダメと言っちゃえばそれまでですが。
小学生の列に赤い車が突っ込むのもそう遠くはないのかもしれません・・・
175〒□□□-□□□□:2005/12/27(火) 00:04:06 ID:pkGp0rnZ
国鉄→JRで「サービスが良くなった」
これは都市部の話、田舎は路線廃止などサービス悪化どころか存在自体が無くなった

都市部に住む庶民は郵政の民営化でもサービス良化されると思っている

残念ながら郵政とJRはまったく違う、恩恵を受けるのは大口差出の大企業、大手銀行、民保
庶民はたとえ都市部に住んでいようとJRでいう田舎に属する、まぁ民営化で良くなったと感じることはあるまい
気づいた時にはもう遅いんだけどね
176〒□□□-□□□□:2005/12/27(火) 00:29:41 ID:28O5TDFA
基本的にインフラ整備が主で営業所の人間が少なくてすむ電電公社や国鉄と違って
配達を人間がやっている部分において根本的に異なっていることは自明
戸別配達をしなければいいのであろうが、多分国際条約とかでだめでしょう
177〒□□□-□□□□:2005/12/27(火) 00:34:30 ID:vvWt/0CT
年賀の季節ですねえ。
民営化になれば職場環境が厳しくなるのは必至
時間節約のため、年賀の不完全な住所(かなり多い)はどんどんあて所不明で返されますでしょう
どんどん合理化!サービスが良くなる事はまずありえないと思われ・・
178〒□□□-□□□□:2005/12/27(火) 14:10:04 ID:D1a+ASfU

配達業務を希望される方は、子会社の人材派遣会社に登録してください
179〒□□□-□□□□:2006/02/03(金) 11:35:50 ID:K8AbsXEu
わっと
180十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/02/03(金) 11:48:54 ID:S7PK4jKb
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
181〒□□□-□□□□:2006/02/14(火) 04:08:56 ID:fRlVqy1Q
またかよ
182〒□□□-□□□□:2006/02/14(火) 05:51:50 ID:fmLxXtVi
民営化のサービスは、低下間違いない。
183〒□□□-□□□□:2006/02/14(火) 05:53:31 ID:fmLxXtVi
郵政民営化は、世界一の負け組じゃ。
184〒□□□-□□□□:2006/02/14(火) 05:56:48 ID:fmLxXtVi
郵政民営化で、期待する客さんはアホか。
185〒□□□-□□□□:2006/02/14(火) 06:39:22 ID:71MUiyxI
でもそういう客に限ってサービスが悪くなった、と文句垂れるんだろうな
小泉とそれに踊らされる日本国民ってほんと愚かだ
186〒□□□-□□□□:2006/02/14(火) 10:50:59 ID:no/KF0IS
 「簡保団体割引 加入団体1年で7割減」
 http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000000602110001
187〒□□□-□□□□:2006/02/14(火) 13:40:58 ID:fmLxXtVi
病院へ行く時簡保が使えない状態なってしまったら郵政民営化は自爆やん
188〒□□□-□□□□:2006/02/14(火) 22:29:53 ID:QW6MEDPY
【論説】郵政サービス低下を懸念する
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139922138/
189〒□□□-□□□□:2006/02/15(水) 12:53:25 ID:psstB2l2
>>188
うちはその「近隣の集配局に移管、集約する」というのを先立ってやってるデポ局だが
集配だけとってもサービス低下は著しい、まさに机上の計算だけでやっている
朝のトラックは30分遅れが定時、誤区分による遅延もすさまじく町内に出した郵便物が3日後に届く
旧番地の郵便物は迷子状態で近隣局を行ったり来たりで忘れたころに到着
そんな状態を支社のおバカは調べも知ろうともしない
早く失敗に気づけよ、手遅れになる前によ
190〒□□□-□□□□:2006/02/15(水) 15:30:28 ID:IJeDCAaW
●紺谷典子氏(エコノミスト) 『郵政民営化は権限の私物化』

 郵政民営化がなぜ「改革」なのか、なぜ改革の「本丸」なのか。武部幹事長の紙芝居は
こう説明する。民営化すれば、郵便局はコンビニのようにコンサートや飛行機の
チケット予約、オープンカフェやレストランの併営、介護や福祉サービスまで行えるようになる。
村にコンビニができ便利になれば都会に行った若者たちも帰って来て村おこしにもなる、
とバラ色の夢が描かれる。しかし、夢が実現する保証は何一つ示されていない。

   そもそもこれまでコンビニができなかったような過疎地で、郵便局ならどうして
コンビニ経営に成功するのか。民営化しさえすれば民にできないことまでできるようになるらしい。
村のよろず屋の「民業圧迫」にはならないのか気がかりだが、いずれにしろコンビニ化が
目的なら民営化の必要はない。公社のままでも十分に可能だからである。

 不思議なことに、郵政の民営化が必要だとする理由はクルクル変わってきた。
当初は財投改革とされていたが、郵政の資金が財投に回る仕組みがとうになくなっていると
指摘されると、公務員削減で小さな政府と言い出した。民営化の根拠が薄弱と反論されるたびに、
新たな理由を持ち出しているようで、これでは郵政民営化それ自体が目的ではないかと
疑われても仕方がない。 (続く)

ttp://www.elneos.co.jp/0503kennja.html
191〒□□□-□□□□:2006/02/15(水) 15:32:03 ID:IJeDCAaW
●紺谷典子氏(エコノミスト) 『郵政民営化は権限の私物化』

 郵政民営化がなぜ「改革」なのか、なぜ改革の「本丸」なのか。武部幹事長の紙芝居は
こう説明する。民営化すれば、郵便局はコンビニのようにコンサートや飛行機の
チケット予約、オープンカフェやレストランの併営、介護や福祉サービスまで行えるようになる。
村にコンビニができ便利になれば都会に行った若者たちも帰って来て村おこしにもなる、
とバラ色の夢が描かれる。しかし、夢が実現する保証は何一つ示されていない。

   そもそもこれまでコンビニができなかったような過疎地で、郵便局ならどうして
コンビニ経営に成功するのか。民営化しさえすれば民にできないことまでできるようになるらしい。
村のよろず屋の「民業圧迫」にはならないのか気がかりだが、いずれにしろコンビニ化が
目的なら民営化の必要はない。公社のままでも十分に可能だからである。

 不思議なことに、郵政の民営化が必要だとする理由はクルクル変わってきた。
当初は財投改革とされていたが、郵政の資金が財投に回る仕組みがとうになくなっていると
指摘されると、公務員削減で小さな政府と言い出した。民営化の根拠が薄弱と反論されるたびに、
新たな理由を持ち出しているようで、これでは郵政民営化それ自体が目的ではないかと
疑われても仕方がない。 (続く)

ttp://www.elneos.co.jp/0503kennja.html
192〒□□□-□□□□:2006/02/15(水) 20:53:29 ID:xNjkqk5h
青い鳥切手、福祉定期、年金配達、みなやめちまえ。
193十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/03/12(日) 18:23:53 ID:ewYgwUEo
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
194〒□□□-□□□□:2006/03/13(月) 20:19:00 ID:iLhlF+7t
郵政民営化は倒産します。
195ダークゴーレム:2006/03/13(月) 20:29:57 ID:hOxfUJmt
>191

俺もそれ聴きに言った (。-`ω´-)

まあ、いまさら、どうこうなるわけじゃないが・・・・・。

この先は、地獄だなぁ・・・・・・・。
196とんま:2006/03/13(月) 22:30:57 ID:GaRR8fUj
地獄でも何でもしがみついていなきゃ!!
明日のご飯がありつけぬ
197〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 23:50:28 ID:CKR08jFD
新集配システム失敗だってさ
ま、当然だな
198〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 23:53:16 ID:fZG5wl2S
>>192

魂の叫びだな…
199〒□□□-□□□□:2006/04/03(月) 23:21:40 ID:XoUy2ig4
国民が望んだ民営化の結果がこれかよ。
これからは営利企業になるから、当然赤字サービスは提供できなくなるけど。
ゆうゆう窓口がほぼ廃止は やりきれないですね。

郵政公社、公務員としての身分&誇りが俺達にあるからこそ、こういったサービスも提供していただいていたのにね。

思い出した。民営化で窓口の時間延長 とか民営化後の妄想発言をした国会議員の方いましたね どうやって言い訳するのかな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060330-00000301-yom-bus_all
200十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/04/05(水) 20:46:01 ID:xaiqG/Cj
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
201〒□□□-□□□□:2006/04/06(木) 17:41:22 ID:h5EOzp3V
>>199
ゆうゆう窓口廃止って本当?
いいぞ、いいぞ
202守野友香:2006/04/06(木) 19:28:30 ID:pks6yVYC
守野友香
203〒□□□-□□□□:2006/04/06(木) 20:28:47 ID:rgzEFjWo
民営化に向けてやってることはすべて破滅行き。現場を知らないお偉いさんが無理矢理やったよかれと思ったことは全てサービス低下にまっしぐらです。うちの局は既に破綻しています。市内に届く郵便丸二日かかってますから。
204〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 15:55:46 ID:6xiRSwdg
だって、そもそも郵便事業をやめるためにやっていることですから。
205〒□□□-□□□□:2006/04/12(水) 15:00:03 ID:jFzbOx7z
時間外窓口サービス廃止へ 郵政公社、3600局で
 日本郵政公社は12日、
郵便物の集配拠点となっている全国約4700の郵便局の再編に関連し
今年9月以降、約3600局で順次、
郵便物の引き受けなどの時間外窓口サービスを廃止する方向で検討を始めた。
将来的には現金自動預払機(ATM)の取扱時間も短縮する意向だ。(共同通信)


だから言わんこっちゃないw
206〒□□□-□□□□:2006/04/12(水) 15:32:52 ID:oMQ6qrsg
潰れろボケ
207〒□□□-□□□□:2006/04/12(水) 19:14:04 ID:NOUOPXdO
●西川善文社長の改革第1弾は郵政全職員の賃金カット
http://dw.diamond.ne.jp/number/060415/index.html
正確には4.8%カットです。調整給も対象地域縮小で、
東京23区の郵政職員以外はすべて賃下げだそうです。
ご愁傷様です。ナム〜
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1144732515/l50
208守野友香:2006/04/14(金) 23:32:58 ID:IIAcckKx
全容求む
209〒□□□-□□□□:2006/04/16(日) 13:57:37 ID:s6nALoJS
>>205
だから、民営化になるとこうなるんだよねw
「あまねく、公平に」から儲け主義になるのは、民間会社になるのは、当然。

馬鹿小泉に騙されて、自民党や公明党に投票した国民のみなさん、郵便局を責めないでくださいねw

所詮、民営化になっても、ユニバーサルサービスなんて、できっこないんだもん。
210〒□□□-□□□□:2006/04/18(火) 19:56:07 ID:lPsrNezM
>>205
>将来的には現金自動預払機(ATM)の取扱時間も短縮する意向
そのうち引落し手数料や口座手数料とかボッタクリ体制になりそうだ
211〒□□□-□□□□:2006/04/22(土) 13:31:05 ID:03/hg7KI
間違いなく『君たちが望んだ』郵政民営化により、サービスは低下するからな!

・地方の郵便局の切捨て
・都市部の郵便局も統廃合
・待ち時間当社比3倍
・郵便事故増大!

人的サービスが、『君たちが望んだ』経営効率化により削減されるから当たり前だね!

『君たちが望んだ』経営効率化により、近くにあった郵便局も無くなって、遠くの郵便局まで自動車に乗っていくんだね!

『君たちが望んだ』経営効率化により、夜間サービスもどんどんなくなります。明日の朝が待ちどおしいね!!

『君たちが望んだ』経営効率化により、ATMもどんどん無くなるよ。長い行列でお金を下ろすまで待たなければいけないよ。おっと、時間外手数料も導入されるかもね!

全て『君たちが望んだ』結果だ!賛成した人たちは楽しみに待っていてくれ!

おっと、文句がある?おかしいね。
『君たちが望んだ』
結果なのにね!なんでかなぁ??

以上、リストラ候補公社職員でした。
賛成論者の望みどおり、切り捨てられてあげましょう。
私が退職すると、年間400万円の経費が浮くんだよ。感謝すること!

212〒□□□-□□□□:2006/04/25(火) 09:45:49 ID:HboFiSso
振込み手数料 上がってる
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l


213〒□□□-□□□□:2006/04/25(火) 09:53:19 ID:/w1ERAj3
どうして民営化するんだよ。。。
馬鹿小泉!!
郵政に反対した議員は首。
まさに独裁じゃないかっ!!
不便だぁ郵便料金も高いし。
振り込み手数料も値上げ。
おまけに増税
いよいよ日本崩壊だなwww
214〒□□□-□□□□:2006/04/25(火) 16:23:38 ID:MOSwYZ1z
最終的には職員のサービス残業と精神肉体的犠牲でサービス向上に繋がるわけなんだよね。
215〒□□□-□□□□:2006/04/25(火) 17:34:24 ID:ieJ1HtAs
郵便の民間参入を完全自由化にするという議論が今されている。
もしそうなれば、精神肉体的犠牲で済めばいいほうで、
年をとっても働けるかの懸念が立ちはだかる・・
216〒□□□-□□□□:2006/04/25(火) 19:09:19 ID:zNiGuyHe
ゆーめいとなんて
所詮使い捨てだろ^^
郵便局員も来年から全員民間人
国家公務員が今までこんな仕事
よくやってたもんだよ
小泉総理が郵政を民間にした
その功績だけは高く評価したい。何万人リストラされるんでしょーかね
どーせ派遣会社が入ってきて残れる人間は僅かなもんだろ
217〒□□□-□□□□:2006/04/25(火) 19:11:48 ID:zNiGuyHe
時給700円の人間に
ゆーぱっく売れとか はぁ?
何言ってんだおめー て感じですよ
おめーが率先して外に出て売りまくれよ
高い給料貰ってんだろうーが
まぁそれも民間になるまでですな あははははは
218〒□□□-□□□□:2006/04/25(火) 20:04:05 ID:7+X1kbzg
青年の働く実態アンケート実施中!

パソコン
http://www.geocities.jp/mieseinen_union/

携帯サイト
http://www.geocities.jp/mieseinen_union/top_i.html

(特に三重県の方からの情報提供お願いします!)

219〒□□□-□□□□:2006/04/26(水) 10:21:25 ID:VCmAqM4E
民営化になったら、一旦全員解雇して賃金下げて再雇用だろーな
それで不満があるなら辞めてもらって結構
てな感じだろう 公務員が多すぎたんだからしょうがない
甘い汁を吸ってた時代も長かったんだし
民営化して社員が増えたところって無いからな
必ず規模縮小2〜3割の人員減、賃金今までの3割〜4割カット
派遣社員導入てとこだな
220〒□□□-□□□□:2006/04/26(水) 11:52:41 ID:Zwr/QlrB
ちなみに国際送金は通常振替400円が2500円になった
なんと6倍強値上がりお客様真っ青
221〒□□□-□□□□:2006/04/26(水) 13:15:52 ID:J6j7pq1M
民営化を前にあほみたいに貯金の限度額超過の手続きに
走りまわる意味は? 首を自分でしめている気が・・・
222何か:2006/04/26(水) 20:45:19 ID:54bqic0M
かわいそ 後ろ向きで
223〒□□□-□□□□:2006/04/26(水) 21:50:23 ID:Ts0KS0fP
>>221
まったくだな。俺も郵政関係者だが、あんまり五月蝿いから全額民間へ移したよ。
当分郵貯に積極的に預ける気はない。

まあ、あれだな。おそらく上層部が金融庁検査に恐怖して狂ってるんだろ。
新会社は限度額無視した拡大路線を好むんだろうが、公社とうまく連携取れてないようだしな。
224〒□□□-□□□□:2006/04/29(土) 08:51:16 ID:qHhFeiFb
いわゆる僻地になると思いますが、最近、近所の局がとても感じが良いですよ。
局長さんをはじめ、職員さんの対応がとても親切でさわやか。
切手・ハガキを利用しやすいように置いてあるし(コンビに風なのかな?)、
貯金・簡保の案内も分かりやすく飾りつけしてります。
むかしは感じの悪い郵便局が多かったですが、こんな局が増えるといいですね。


225〒□□□-□□□□:2006/04/30(日) 04:13:39 ID:4BDKODC8
ゆう窓廃止ってことは、知らないで小包とか書留出しに来た客に
コンビニで出してくださいとかって追い返すの?
いつも夜遅くしかいないからって、マルツ取りにくる客とかも追い返すのかな?
まあ、文句は小泉に言ってくれって感じだけど
226十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOy9.Q:2006/04/30(日) 04:21:32 ID:uF6cvOd/
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
227名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 16:52:00 ID:RVR3N5fK
奥谷女史のスレ作りますか?

http://www.amway.co.jp/epages/wizard/informationfiles/CLIENT201113500927165.pdf

読んでください。 この御方、完全にアムウェイ万歳みたいです。

こんなのが郵政公社の社外取締役なんて、絶対ヤバいでしょ。
228〒□□□-□□□□:2006/05/02(火) 10:54:10 ID:H29rSXl5
これまで日本で行われてきた改革は、
1989年7月の日米首脳会談以降行われてきた日米構造協議、正式名は
U.S.-Japan Structural Impediments Initiative talk
(日米間の構造的障壁に対する(米国の日本に対する)発議的交渉)の成果です。
※要するに米国の日本に対する改革要求のことです。
最近では、日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく
日本国政府への米国政府要望書という名称の文書などで公表されています。
ちなみに小泉内閣はこの路線で改革を進めてきたわけです。
だから、小泉改革路線は必ずしも一般国民のための改革ではありません。

詳しくは、日米構造協議で検索するか、
以下のホームページでどうぞ

米国大使館 経済・通商関連
http://tokyo.usembassy.gov/j/policy/tpolicyj-econ.html

外務省 日米経済
http://tokyo.usembassy.gov/j/policy/tpolicyj-econ.html

ちなみに郵政改革も要求の一つです
229〒□□□-□□□□:2006/05/08(月) 00:51:35 ID:MGOwII5m
2018年 郵政民営化とその後

日本郵政公社の民営化は、2008年10月に民営化し、直営として存続した郵便局が200局、特定局・簡易郵便局が11500局であった。

(民営化移行時に多くの過疎地局切り捨てしました)

こうして郵政民営化は、ひとまず民営化したものの、民営化後の特定局・簡易郵便局の経営環境は厳しさを増しており、多くの郵便局で民営化前よりも郵便局数が減少している。

累積赤字がかさみ、赤字補填のための経営安定基金すら取り崩しにより底をつくなど、具体的に特定局・簡易郵便局その存廃が協議されている局もあり、今後もその行方が注目される。

これは直営化された郵便局でも同様で、過疎地の簡易郵便局のように、農協委託の簡易郵便局が撤退した地域を地元自治体が引き受けざるを得ない事態も生まれている。

また、簡易郵便局など、当初は公社時代より増局されたが、その後減らされた局は多い(簡易郵便局の場合は無集配郵便局に比べ事務手数料のコストが安くが増局されたが、もともと利用客が見込めない程、暇な郵便局なので、委託事務手数料が無駄の理由で廃局となった)。

過疎地帯では、郵便局の完全消滅も現実味を帯びた状況となっている。

なお、過疎地の代替郵便局は、新たな民間委託契約を結んでも、局舎の光熱費も捻出できない営業収入と受託事務費なだけで民営化のサービス向上の恩恵が受けられず、

切り捨てのサービスしか実現できていない。
230守野友香:2006/05/09(火) 07:13:32 ID:jQQsBUxk
東京シーサイドストーリー
231守野友香:2006/05/09(火) 21:35:01 ID:jQQsBUxk
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
232〒□□□-□□□□:2006/05/12(金) 16:59:44 ID:GOopy83X
窓の払込書の受付が、減ってきている。
4月から、料金上がったのが浸透してきたか・・・。
結構、ATMを利用してくれている。
窓で払うのは、ご老人が多くなるような気がする。
ATMは、便利なようで操作が、老人にはわかり辛いらしい。
窓で「老人から、たくさん料金取るんだな!」と言われた〜。
一緒に操作方法教えるが、1回じゃ覚えられないとの事。
これも、民営化の影響・・・ですか?


233〒□□□-□□□□:2006/05/12(金) 20:40:30 ID:v53/fWL9
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006051201005463
信書便事業を全面自由化 ポスト設置義務、当面緩和

はがきなど信書便への民間事業者の参入促進策を検討している
総務相の研究会(座長・高橋温住友信託銀行会長)は12日、
将来的に民間の信書便参入を全面自由化する案を、6月中に取りまとめる報告書に盛り込む方針を固めた。

2007年10月スタートの郵政民営化が完成する17年に向け、
郵便事業を引き継ぐ会社の経営状況などを見極め、早い段階での自由化を目指す。
新規参入により競争を進め、価格やサービス面で利用者メリットの拡大を促す。

信書便の参入促進策の検討は小泉純一郎首相から指示が出ていた。
総務相は報告書の内容を、政府が6月にまとめる「骨太の方針」に明記し、具体化を目指す。

(20:33)
234〒□□□-□□□□:2006/05/12(金) 20:41:11 ID:RDWwF4xy
>>232 他行と同じ公平なサービスの実現のために
  振込み手数料の段階的な値上げです。
  民営化時には他行と同一手数料となるように努力をしています。
235〒□□□-□□□□:2006/05/14(日) 00:06:47 ID:g/k1Wov0
料金値上げで何か言われたら234さんみたいに言うのはいいのかな?郵便局は敷居が低すぎるから誰でも来るから銀行並に入りにくくしてほしいと上司も言ってた
236〒□□□-□□□□:2006/05/14(日) 10:42:17 ID:P3tl5N6C
なるほど、これから徐々に敷居を高くしていくんですね。
そうすれば、あの小銭の入金もなくなるか?
それはいい事だ。

237〒□□□-□□□□:2006/05/14(日) 13:12:12 ID:ispNH31A
敷居の高い郵便局なんて、
誰が使うか?
238〒□□□-□□□□:2006/06/13(火) 13:32:11 ID:H1jf6Pu2
銀行と同じことしかしなくなるだけ
239〒□□□-□□□□:2006/06/14(水) 00:30:53 ID:P8slhIIa
ココ面白い((´∀`*))ヶラヶラ
正直、郵便局の民営化には反対だったんですが、職員の方の本音が聞けてるようで勉強になります^^
私も近所に配達をする郵便局があり、隣町の配達しない小さな郵便局が潰れたらと心配してますが、ホントに潰れる可能性がおおきいのですね。
まぁ、私には特段被害が無いように祈っておきますヨ
240〒□□□-□□□□:2006/06/14(水) 00:38:21 ID:OlhUkFe2
早くゆうゆう窓口廃止しないかな

バカ客の反応が楽しみw
241〒□□□-□□□□:2006/06/14(水) 08:39:28 ID:mwKFg+54
沿線の駅ごとに、銀行の支店なんかないじゃん。
あっ!コンビにはたくさんあるか!
駅から徒歩で、5分位に2つも郵便局があるけど・・・。
民営化しても、両方存続するのかな?
せめて、1店舗に統合して、保険・貯金それぞれ専門窓口作って、
職員を増やしたほうが、仕事がスムーズにいくと思うが。
サビ残、減るんじゃない?
そして窓口は、銀行と同じく15時で終了する。
ATMで、入出金も払込みもできるし、手数料もそのほうがお得だし。

242〒□□□-□□□□:2006/06/14(水) 23:51:19 ID:RkDxVYzo
それだと、局長のポストが一つ減ってしまうから無理
243〒□□□-□□□□:2006/06/17(土) 15:49:32 ID:thguZ/VD
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006061701000393
郵便会社の配達網活用 信書便法改正へ

総務省は17日、手紙など信書便を扱う事業への民間参入を促進するため、
日本郵政公社の民営化で誕生する郵便事業会社の配達網を新規参入者が有料で使えるようにしたり、
新規参入者同士で配達網を相互利用できるようにする信書便法などの改正の検討に入った。

1社で全国カバーできない新規参入者でも、郵便事業会社や同業他社の配達網を活用すれば、
全国すべての住民に適切な料金で同じ業務を提供するユニバーサル(全国一律)サービスを比較的容易に展開できるようになる。
ポストに限定している信書便の引き受けを、コンビニなどでもできるようにすることも検討している。

2007年10月の郵政民営化開始時に、参入促進策を実施できるよう、信書便法などの改正案を来年の通常国会に提出する方向。
244〒□□□-□□□□:2006/06/20(火) 21:06:21 ID:nSTYIOxg
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060620it14.htm
コンビニなどで信書「対面引き受け」も…竹中研報告案

郵便事業への民間参入促進を検討している竹中総務相の私的研究会(座長・高橋温住友信託銀行会長)は20日、
一般信書便に新規参入する事業者に、ポストだけではなく、コンビニエンスストアのカウンターなどでの
信書の引き受けを認めるべきだとする報告書案を発表した。

現行法では、新規業者は郵便のポストに相当する信書便差出箱を全国に
約10万本設置することが義務づけられ、この負担の重さが新規参入がない要因とされる。

提言は、ポストに加え対面引き受け所も含めて全国約10万か所を確保すれば
参入できるように条件を緩和するよう求めている。

民間事業者が郵政公社や郵便事業会社、同業他社の物流ネットワークを借りて
サービスを提供できる「オープンネットワーク型の競争の促進」も「認められるべき」とした。

民間の参入意欲を高めるため「特定地域からサービスを開始し、
一定の期間内に段階的に全国展開していく形態の参入も考えられる」とした。

ただ、与党内には民間企業の新規参入が相次げば郵便事業の経営が成り立たなくなるとして反対意見も根強い。
郵政公社も「経営構造がなりたたなくなる」(生田正治総裁)などと反発しており、今後政府と与党間で調整が難航しそうだ。

2006年6月20日20時56分
245〒□□□-□□□□:2006/06/21(水) 00:24:12 ID:4yoWRwAo
職員、全員取替えなきゃサービス向上なんてできないだろ。
246〒□□□-□□□□:2006/06/21(水) 01:27:37 ID:YVm7Ln4g
>>245
天下り、特定局長、本社・支社。全部切らなきゃサービス向上なんてできないだろ。
247〒□□□-□□□□:2006/06/27(火) 12:46:00 ID:zvWIIELa
選挙前からこうなることはわかっていたはず。
特に自民党に投票した人たちは一切文句を言う資格ありません。
なぜならあなたたちが望んだ民営化だから。
採算のとれないところからは、われわれは撤退させていただきます。
利潤を追求して、市場にうってでることにいたします。
248〒□□□-□□□□:2006/06/27(火) 13:59:04 ID:VIqRX5sL
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060627AT2M2700H27062006.html
郵便局の民間保険販売認可を要望・米生保協会など

米生命保険協会(ACLI)など欧米の経済9団体は26日、日本の郵政民営化に関する共同意見書を金融庁に提出した。
来年10月の民営化で発足する郵便保険会社が簡易保険などの新商品を郵便局で販売する場合、
民間保険会社にも同様の商品を郵便局で売ることを認めるよう要望した。

ACLIなどは郵便保険会社と民間保険会社の競争条件を同じにすべきだと主張。
日本政府が公表した郵政民営化法の政省令案に今回の意見書を反映するよう求めた。
郵便保険会社が既存の簡保商品を改定する際には首相や総務相の認可を受け、
郵政民営化委員会の審議にも諮るべきだと指摘した。 (13:45)
249〒□□□-□□□□:2006/06/28(水) 06:10:10 ID:HGdFsfDx
はいはい、局長はもとより首相まで馬鹿だからサービス低下
250〒□□□-□□□□:2006/07/02(日) 01:05:46 ID:P8XAtYfj
郵便局再編により、いよいよ田舎の切捨てが始まりますwwww
251〒□□□-□□□□:2006/07/02(日) 07:48:08 ID:kwxUS6qE
次は窓口再編
2000局の廃止決定
252〒□□□-□□□□:2006/07/13(木) 21:59:36 ID:SGy6J/fC
面白い位に「サービス」が打ち切られていってる
253〒□□□-□□□□:2006/07/13(木) 23:52:09 ID:nGkyWKJ1
小泉さん!自民をぶっ潰すはすが郵政ぶっ潰すしたね
254〒□□□-□□□□:2006/07/14(金) 23:49:24 ID:dZKvZXhK
郵便局は例えるなら、今までは手ごろな値段で誰でも気軽に入れる大衆食堂。
あまねく公平にを謳ってたからどんなDQNにも頭を低くしてましたよね。
でもこれからは、スーツ、ネクタイ着用の敷居の高い高級フランス料理店を目指せばいいんじゃないかな?規模は縮小するかもしれないが、ちゃんと良識あって、ある程度お金もってるお客様に喜んでいただくサービスを提供する。
 そのために職員の質ももっと高くしなきゃいけないが、同時に我儘で会社に不利益
をあたえてる客にはもう利用しなくていいですよ、と言える新組織を作るのもひとつの
方向性として面白いと思う。民営化するんだから…
255〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 04:31:01 ID:I65i+YvZ
銀行なみにきちんとマニュアル作らないとこんな曖昧なのはトラブルの元。結局、本社や支社はトラブった時に現場に責任おっかぶせる為に正当権利をきちんとしろ、でも客から苦情きたらいきなり証明書求めるなとかぬかす
256〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 05:47:22 ID:x5Z7a8WR
大企業、官公庁等の大口顧客へのサービスは間違いなくよくなる。
一般顧客へのサービスは間違いなく悪くなるな。
窓口営業時間の短縮、ゆう窓廃止、各種サービスの手数料の徴収とか。

個人顧客で文句言ってくるやつは相手にするだけで時間と経費の無駄だと思う。
そんなやつは郵便局など利用しないでほしい。
257〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 11:43:58 ID:nOyHI43J
代引きで小包届いたから、金渡したらお釣りがないからと
取りに行ったまま、二時間以上帰ってこない。

配達局に問い合わせたら、配達員が携帯の電源切ってるかなんかで
連絡がつかないって・・・。なんだこれ?

犯罪なんじゃねーのか?
258〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 12:28:04 ID:x5Z7a8WR
代引きは民営化したら廃止になるから安心してください。
259〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 12:55:56 ID:BhPiCfE6
>257
(ry)だが考えすぎではないだろうか
260〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 14:58:15 ID:nOyHI43J
とりあえず、配達局に帰ってきたら
直ぐに払いに来るように伝えるとか言ってたけど
ゴミみてーな対応だな。

今時、小包の配達なんて殆ど委託だろうし
ほんと、こういう非常識な連中ばかりなんだろうな。
261〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 18:43:14 ID:Jx4NqTke
                     ∩_
           ,r"´⌒`゙`ヽ    〈〈〈  ヽ
         / ,   -‐- !、  〈⊃   }
        / {,}f  -‐- ,,,__、)  彡    ミ
      /   /  .r'~"''‐--、)  彡    ミ
    ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、 彡    ミ   こいつ、おいら
   /      \  (⊂`-'つ)i彡      ミ    より頭悪い。
  ミ         `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ       ミ
  ミ          l   `-" ,ノ      ミ 
  ミ          } 、、___,j'' ヽ    ミ   
  ミ         ノ       ノ  ミ
262〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 20:38:07 ID:lr4QOcIB
だいたい代引き注文しといてお金を用意してない方が非常識だ!
263〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 21:13:13 ID:PN4ekd8s
>>262
代引を配達に伺う前に、お客様にはこれから代引を配達に伺う旨、配達員自らが連絡する事になってる筈ですね。
その時につり銭の必要の有無を確認出来る筈です。
お留守で連絡が付かない場合は、つり銭は必要なものと考えて代理サイドから仮払いを受けるべきです。
決め事を破り、一時の手間を惜しんだが故に、自分が再度お客様を訪問せねばならなくなり、
お客様にも不審感を与える結果となり、非効率この上無い結果となった良い事例ですね。
正にJPSに反した行為です。
264〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 22:18:51 ID:NvkTMpL6
昨日配達先で、塾に再配達指定の書留持っていったら、そこの塾長らしい人に「やっぱり民営化だなw」と言われた。
理由は「夜しかやってないの分かってるのに、不在留め置き入れるな」から発展。
つか・・・それ速達の書留だったんだけどなぁ(^_^;)こういうのって、やっぱり善処すべき?
ちなみに、他にも似たような事例が多々あり。どう思う・・・?基本は速達ってその届いた時間帯配達でしょう?
とはいえ・・・それくらいで民営化で良くなると思ってるってのもなぁ・・・
265〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 22:23:58 ID:Jx4NqTke
                       _,,,.....  ....,,,_
                    _,.-''"       "''-、_
                  ,. '"              ヽ
                 ./             -=、   ヽ
                 /             -=≡}{=≡=ヽ
               /                 -=≡}{=≡=-ヽ
           r==、、ノ                -=≡}{=≡≡=゙、
          .i l_,-'"  ,. -、          -=≡≡" レ-、=≡ミ゙
         ,. ┘    /  ヽ       -=≡≡≡'"    ゙'=、ミi
       /      i ,.-  i  -=≡彡三_」 ̄::::::::::       iiミi
      〃       i 、r  iミ彡'~ ̄  ..::::::::::::::::::::...      iミ/
     /         ゙、 ヽ 彡'     :::::::::_,,,......,_      .i'"
    /        彡|ヽ_  レ':::::::.   ::::::::::::::__,,_ ゙゙ヾ、..... _,,,/
   /         彡/リ   ノ::::::::::   ::::::::::"、_、_,「:::::::::_-''-''
   /     ヘ.__/   ::::::::::::     ::::::::::::::::゙ミ:::: r'、_,ス'
   i    /  iヽ-    :::::::::::       ::::::::::::    i:::: /    _____
   i  /   i i'     ::::::::::.       :::::,::    i /   / 遊貧曲印は
   i、/     ii       ::::::::::.     ,,::::'"::、._   レ'   < プライドだけは、やけに高いのね。
 _,.イ       ii       :::::::::::::......::::"' 、_ ..:::::゙〜'     \だから、あんた達は、嫌われるのよ・・
iiiiiiiii|        ii、      :::::::::::::::::::::::::::::..゙''='       \_____
iiiiiiiii|        iト     ..::::::::::::.,_    , '"iiヽ、
iiiiiiiiii|         iヽ  ..::::::::::::::::/"゙'''-- '"iiiiiiiiiiiiiiiiiヽ、
266〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 22:25:25 ID:NvkTMpL6
>264
それは局や人によっても違うと思いますよ?少なくとも、ウチは借り出来ません・・・基本的に(-_-;)
しかも給料日前だったりすると、んなこと確実に出来ないし・・・。いつも泣き見てますよ、俺は・・・(T_T)

ちなみに、事前連絡の際、自分の携帯使う人っていますかね・・・?
ウチでトラブル・・・?みたいなことありましたwたまたまそのかけた相手がスナックの人で、配達行っても不在で通知入れてきたんですが、
それはともかく。あとが大変だったみたいです、そのかけた人は(^_^;)客だと思われたのか、しばらくしつこくかかってきてたらしいですよ、その宛名人から(^_^;)可愛そうに、怖くて電話に出られなかったそうです・・・
267〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 22:27:21 ID:NvkTMpL6
間違えた・・・263宛だった・・・(-_-;)
268〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 22:36:48 ID:2wqjPmZA
記念切手はどうなるのか?
外国のように無機質な印刷切手になるのかな
269〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 23:30:06 ID:x5Z7a8WR
代引きは、犯罪とトラブルの温床。

以前街金屋が大量に出した代引きが受け取り拒否でかなり戻ってきたことがあった。
戻ってきたから返しにいったら何で配達しないんだと逆ギレされた。
何でも返済が滞っている客に予め手紙出して滞っている利払いの代わりに関連会社の
商品を売りつけようということだったらしいが、金の返済に困っている連中が
何でそんなもんに金を払うなどと思えるのか。頭がいかれてると思った。

あと自分で自分の住所の部屋番号を間違えて振替用紙が届かなかったのに
郵便局を泥棒呼ばわりして、すぐに金を出さないとマスコミに訴えるとほざいていた
DQNもいた。

代引きなんぞすぐにも廃止すべき。
270〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 00:54:36 ID:LbpXK8rh
はやくゆうゆう廃止にならないかな
271〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 01:29:02 ID:8b2gHQ78
>269
民営化したら、そんな客にはもう利用しなくて良い、といえるようになりたいね。
そんなのでいちいち対応してたら、利益にならないどころか、新会社に不利益を
与えることになりますもんね。お客側としても最低限のマナーと責任があるはず。
自分が間違えておいて、郵便局を泥棒呼ばわりするなんて…
254で言ってるように良識のあるお客を選べるようになりたいもんですね。
272〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 09:23:32 ID:4arl+for
>>264
逆のパターンで、
「早く欲しかったから速達にしたんだ!朝からずっと待ってたんだぞ。
13:00までに使う手形だったんだ!1000万の損害だ!どうしてくれるんだ!!」
と、いうケースもあるな。
273〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 11:09:26 ID:YboKuwGl
民営化したら給料上がるのかね?
274〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 16:46:55 ID:1xbxoxT8
民間なら?
郵便 くろねこ
銀行 都市銀行
上がるところと下がるとこが出てきて当然なのでは。
275〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 17:43:24 ID:JjYmniMR
>>274
>銀行 都市銀行

無理だな。
276〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 19:55:10 ID:GjWStNcT
貯金だったら上がるんじゃない。
トヨタ自動車の2倍の経常黒字出してるしね。
277〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 21:10:51 ID:YboKuwGl
郵便銀行でも保険のノルマがあるのかね?
278〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 21:29:32 ID:1ops2j5X
すいません。教えてください。

8月に郵便配達の担当を辞めるの郵便局の時間外窓口で小包をよく発送しています。
9月から時間外窓口が廃止になる予定だそうで、
9月以降でも近所のゆうパック取扱所か少々離れたコンビ二で小包の差出ができ、
集荷も充実させていただけるそうなのですが、

わざわざ近所の郵便局を通り越して、そちらの店で差し出しをお願いされたのですが、
近所のゆうパック取扱所が日曜日は全部休みなので、
遠方のコンビ二しか差し出ししかできなくなります。

いつも切手を貼って小包を差し出ししているのですが、
コンビ二は切手貼り付けしたのは受付してもらえません。

集荷もしていただけるそうなのですが、小包料金が少々高くなるそうで、
少々不便になりそうな気がしますが、

民営化というのは一部の利用者は切り捨てなんでしょうか?




279〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 21:55:45 ID:nP+Unznp
>>278
地方や離島、僻地の切り捨ては当然だよ。
一般の企業を見ても分かるでしょ。
民営化は選挙の投票で決めたようなものだし。
自民党に投票したなら自業自得。
まあ法律変えればどうにでもできるわけだから、
来年の参院選で共産党が圧勝すれば、民営化が廃止されることも
あり得るが、現実には無理だしな。
280〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 21:57:16 ID:nP+Unznp
衆議院もあるから、無理かもしれんが。
281〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 22:11:40 ID:8b2gHQ78
>>278
NTTをみればどんどん営業所廃止していったでしょ?
こうなることは普通の良識あればわかったと思いますが…
282〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 22:12:22 ID:sew8H3wi
>>278
基本料金の集荷で頼むか、現金支払いのコンビニのみ。

国の方針による他社同等サービスなんで我慢してくれ
283278:2006/07/16(日) 22:51:47 ID:1ops2j5X
>>282 郵便局の方が、何かの記念切手で訪問販売して頂いた時の切手を利用して小包を発送しておりますが、
値段そのままで集荷していただけるのでしょうか?
明日値段交渉してきます。ありがとうございます。

284〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 23:31:51 ID:CJe4Mz4A
つくづく思ったんだけど、上の人たちは結局、
勉強ができて要領がいいだけなんじゃないか。

決定的に、センスが欠如してるとしか思えない。

気軽に報告とか求めるなよ。
一つ、何かをやらせるだけで、
馬鹿にならない金がかかるってのが、
分かって無い。

インフラはある、じゃあ、サービスを増やせば収入が増えるじゃん、
とか思ってるようだけど、気軽にほいほいサービスを増やすなよ。

あと、無闇に非常勤を増やしすぎ。
人が足りないんじゃなくて、無駄が多すぎるんだってのが、
どうしても理解できないらしい。

そうそう、大学レタックスに関しては簡略化、ありがとうございました。
でもね、官僚主義を舐めちゃいけないっすよ。
いったん複雑化したシステムは、簡略化を指示するだけでは解消できません。
いまでは当局、送られてくる予定を手書きして、従来と同程度の複雑さを維持してます。

・・・はあ、
なんつーか、もう・・・。
285〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 02:15:34 ID:BiIE6MAc
郵便局はサービス増やしすぎ。殆どが収入増よりコスト増になっている。
民間になったら大幅にサービスをカットすべき。
286〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 11:43:28 ID:c3eKnk3N
転送、留め置きなどは廃止あるいは有料化だな
287〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 12:03:50 ID:p68cnL35
第三種と第四種郵便は残るのか?
冊子小包は残るのか?
簡易書留は残るのか?
288〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 12:15:02 ID:IpoBNFEj
第三種も第四種も残す予定。
第四種の盲人用郵便なんかは0円だが、郵貯銀行と簡保会社の株を
売り払って基金を作りその運用益で、まかなうはず。
そして郵貯銀行と簡保会社は政府の手から離れて完全に民営化して
しまう。
郵便関係会社だけ、特殊会社(特殊法人)として残る。
289278ですが:2006/07/17(月) 15:53:21 ID:bkH5aq6w
今日郵便局で値引き相談したのですが、断られました。
あと、休日に切手使用で持ち込み料金のままでの、小包発送の場合は隣村のゆうパック取扱所を紹介されました。
何か 利用者切り捨ての民営化のような気がしますが、どうなんでしょうか?
290〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 16:14:44 ID:PDc5Hz6K
>>289
只で貰った切手でしょ?
切手が無くなるまでは100円増しの集荷で我慢してね。
切手が無くなったら猫でも飛脚でもご利用してください。
291〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 16:28:05 ID:IpoBNFEj
>>289
約款や法令で決められている以外では勝手に値引きなんてできないよ。
株式会社は営利を目的とする組織だから、利益につながらなければ
利用者を切り捨てるのも当然でしょ。政府が関与している株式会社
でも基本的に同じ。民営化準備段階で民営化というものを
実感できていいんじゃない。
292〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 16:53:13 ID:EqkIVVoo
>>289
>利用者切り捨ての民営化のような気がしますが、どうなんでしょうか?

何をいまさら言ってるの?そんなの分かりきっていて小泉に投票したんでしょ?
293〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 19:09:29 ID:sNIZIuvW
過疎地や不採算地域の人々が自ら切り捨てられる事を望んだ郵政民営化は法案可決成立しております。

郵政公社および新会社は法案成立を重く受け止め 
国の為に 全体の利益の為に 自分以外の方の幸福の為に、切り捨てを希望したあほな民意に感謝せよ
294〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 20:15:25 ID:WiY9aa3e
なにいってんだよ!
郵政の民営化は郵政事業のさらなる効率化と国民の利益のさらなる増進を両立することが目的なんだぞ!
295293:2006/07/17(月) 20:44:03 ID:sNIZIuvW
>>294 妄想は捨てな
296〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 20:47:15 ID:WiY9aa3e
妄想ではなく、郵政民営化の目的はその2点だろ
297293:2006/07/17(月) 21:38:39 ID:sNIZIuvW
>>294 郵政の民営化は郵政事業のさらなる効率化と国民の利益のさらなる増進を両立することが目的なんだぞ!
    郵政の民営化は郵政事業のさらなる効率化= 不効率地域の切り捨て
    国民の利益のさらなる増進=利益の恩恵を受けれる一部の勝ち組みと大部分の負け組みに客を選別する
    
    民営化は一部の勝ち組みが恩恵受けるだけだよ
298〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 21:40:53 ID:Zi/+v+g3
>>294
そうなんだよなっ!
『効率化』と『国民の利益』なんだよ。
多くの『国民の利益』のために『効率化』を追求したら
不採算地域を切り捨てざるを得ないんだよね。

あなたの言うとおりです。

299〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 22:11:36 ID:WiY9aa3e
>>297
>>298
効率化と国民の利益の増進はそういう意味ではない。
たしかに両面を追求するのは難しい面もあるが、民営化後の郵政グループはそれを実現していかなければならない。
現状を見てわかるとおり、郵政事業はリテール部門を大事にしているからこそ経営が成り立っている。
これは民営化後も基本的には変わらない。
そのためには、なるべくサービスの質を低下させることなく、効率的な運営をしていかなければならない。
後発組の郵政グループが、先発組の都市銀行・大手生保・外資などのプライベートバンキング部門のような
高付加価値・高収益サービスで圧勝することが無理であることくらいわかるだろ?
だから、俺たちは今まで以上にリテールを大事にしていかなければならない。

もう選挙は終わり、民営化は決まり、法律もでき、社長も決まった。
「選挙で自民党に入れたのが悪いんだから、サービスの低下は甘んじて受け入れろ」的な発想はやめようよ。
「民営化してもサービスは低下せず、さらによくなった。さすがは郵便局! 独立採算で運営していたというのは
嘘ではなかったんだね。」と言ってもらえるように頑張るしかないよ。
300〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 22:16:08 ID:U8S+6r0N
理想論
301298:2006/07/17(月) 22:18:22 ID:Zi/+v+g3
>>299
そうです。あなたの言うとおりです。
2割の地域に住んでられる8割の国民のために
8割の地域の住んでられる2割の国民に我慢をしていただいて
『国民の利益』を『効率』よく上げる努力をしていきます。

応援してくださいね。


302〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 23:03:03 ID:WiY9aa3e
>>301
そういうことにならないように日本郵政の株の3分の1は国が持ち続けるようになっているし、
社会・地域貢献基金が作られることになっている。
郵政民営化法の第二条に郵政民営化の目的が記されている。
「8割の地域の住んでられる2割の国民に我慢をしていただいて」なんてことは一切書かれていない。
303〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 23:12:25 ID:8wyQ54mO
>>302
アンタ、職員?
それとも死社の者?
304〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 23:19:16 ID:9q1a16O6
法律の条文通りに事が運ぶとでも思ってるんだろうか。
305298:2006/07/17(月) 23:23:01 ID:Zi/+v+g3
>>302
そうなんですよね。

JRの場合も、国が株式を持ちながらも
不採算路線を廃線にしたり、バスやワンマン路線にしたりして
効率化を目指しましたよね。
で、国民がブータレなくなるころを見計らって
株式を全放出。

郵便も同じです。

アナタはよく見えていらっしゃる。
すべて規定路線なのです。



306〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 23:28:01 ID:WiY9aa3e
普通局の職員だよ。
会社の目的が法律で定められているんだから、それに則った経営をめざすのは
当たり前のことだよ。
そうでなければ国が株を持ち続ける理由がない。
307〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 23:37:00 ID:8wyQ54mO
>>306
>普通局の職員だよ。
国民によりよいサービスを提供する為…

ッつ〜んなら、自ら率先して辞めれば?

職員一人辞めれば、メイト二人は雇えるハズ!これからの配達はメイト化するんだから、偉そぉ〜なコト言ってるアンタが自らを犠牲にして国民の為になれ!
308〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 23:55:12 ID:WiY9aa3e
まったく的外れ
309298「:2006/07/17(月) 23:57:47 ID:Zi/+v+g3
どっちが的外れなの?

310〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 00:05:52 ID:2LqSsdrE
>>305>>298
国鉄の民営化の際はJR各社が清算事業団の100%子会社として発足し、清算事業団が債務の大部分を引き継ぐ。
そして清算事業団はJR各社の株の売却益を債務の返済に充てるという構図になっていて、
国による株式の継続保有という形にはなっていない。

郵政民営化とはまったく仕組みが異なる。
311307:2006/07/18(火) 00:08:24 ID:OHG8R/4A
>>308
>まったく的外れ

おい、おい!
国民によりよいサービスを提供したいんだろ??
アンタ、一人で二人分の配達出来るのか?出来るんなら、まだ分かるがなww

高貴で素晴らしい意見をお持ちのアンタなら、自己犠牲も厭わないだろ〜からね!
312〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 00:11:33 ID:2LqSsdrE
残念だが俺は保険外務。
313〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 00:14:17 ID:tHbu4H2l
郵便局の普通貯金と定期貯金の利率って幾つになるんですか?
314〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 00:16:21 ID:0Rvgaq+K
 なんかわけわかんないことになってるけど、ゆう窓廃止や振り替え手数料値上げ
郵便局の統廃合と今の段階でわかってるだけでも、サービスは低下してるだろ?
現状をよく見てみなよ。
>郵政の民営化は郵政事業のさらなる効率化と国民の利益のさらなる増進を両立することが目的なんだぞ!
それって建前でしょ?
 郵貯や簡保で集めた資金が結果的に官僚の天下り先である特殊法人等に
わけわかんない使い方されてるから、それを断つために資金の入り口である
郵便局を、締めようとしてるんでしょ?他にもいろいろ理由はあるが主な目的
はそこにあったはず。(それが良い悪いは別として)
っていうかこの時期になんで今更こんなレベルの低い話をしなきゃならないんだろう?
 
 
315〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 00:16:32 ID:2LqSsdrE
316〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 00:23:55 ID:UilbKKhS
最近窓で「私は郵政民営化反対だった」という人多くなった気がする。
でも選挙当時は「小鼠があれだけいうから民営化がいいような気がしてた」って。
催眠術だな
317〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 00:25:20 ID:2LqSsdrE
>>314
たしかに以前と比べてサービスが低下している部分もあるけど、その代替措置は必ず
取るようにしているようだよ。
ゆうゆう窓口廃止については集荷や再配達を充実し、振替手数料についても引き下げられている部分もある。
「特殊法人〜」の理由だけが民営化の目的ではないよ。
建前であろうとなかろうと、法律で定められ、やらなければならないことになっているんだから
効率化による健全な事業運営と国民サービスを少しでも両立するために精一杯努力するだけ。
318307:2006/07/18(火) 00:25:22 ID:OHG8R/4A
≫308=>>312か??

>残念だが俺は保険外務。

保険だろ〜が貯金だろ〜が課長だろ〜が平職員だろ〜が辞めるコトは出来るゾww
319〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 00:29:49 ID:0Rvgaq+K
催眠術でしょう。今の政治化で演説(?)がうまいのは小泉だけ。というより
国民をあおるというか、気分を高揚させるのがうまいだけ。
あのアドルフ・ヒトラーがそうだった。そうなった背景には、当時のドイツも
今の日本と共通することがひとつだけある。それが国民の政治への無関心だった。
無知な国民にはいかに簡潔でわかりやすくする、その一点の勝負だったといえる。
小泉さんはそれがわかっていたんだろう…
狡賢さにかけてはNO,1だったのではないか?
320〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 00:32:06 ID:ptqdrRHX
>>318
それを決めるのはアンタじゃない。
株主が決めること。
321〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 00:32:13 ID:tHbu4H2l
>315
ありがとうございます。銀行のように金利上げないんですね…。
322298:2006/07/18(火) 00:32:28 ID:NpnqxLda
>>310
やっぱり的外れだね。

JRの場合、債務を清算事業団が引き受けた=債務がない状態
ということは、郵政と同じ状態ということ。
今年 JR東海の株式が売却されて完全に民営化された。(四島のぞく)

郵政もズット政府が保有することはない。
JRと同様 10〜20年かけて完全民営化。

民営化する前から、統廃合とか手数料値上げでサービス低下といっているけど
手数料は値上げでなくて是正であって、統廃合・ゆう窓廃止も効率化っていうんだよ

建前とか本音って言うけど、これが本来の姿なの



323〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 00:32:57 ID:0Rvgaq+K
>>317
「特殊法人〜」の理由だけとは自分言ってないでしょ?314で自分は
他にもいろいろ理由はあると書いてるでしょ?
よく読んでくださいよ。
324〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 00:36:57 ID:Z3Du4RS9
>ゆうゆう窓口廃止については集荷や再配達を充実し

今からでも遅くない、電柱に頭叩きつけて来い。
325〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 00:37:35 ID:iS09Vs1z
>>317
そうですよ。
集荷や再配達を充実し・・・>実際そのための人員は配置されておらず、特に都市部以外ではその機能を果たさないでしょう。
振替手数料・・・引き下げられている部分もある。>そう!部分!!これが曲者。
つまり民営化によるサービスとは、小泉さんの流れを汲み「地方切捨て、弱者切捨て」サービスなんですよ!
唯一、3種・4種は残るみたいですが、それもいつまで持つか・・・?
326〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 00:39:46 ID:NpnqxLda
だから それを『効率化』っていうんです。

327〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 00:43:22 ID:0Rvgaq+K
>>324
もしかしてお花畑にお住まいの方ですか?
328307:2006/07/18(火) 00:49:53 ID:OHG8R/4A
>>320
>それを決めるのはアンタじゃない。株主が決めること。


そりゃそぉ〜だわなwただ、エラく高貴な意見をお持ちの方が居たからな…ww
329〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 00:53:44 ID:0Rvgaq+K
327です。324の方申し訳ありません。アンカーつけ間違えました。
正しくは>>317です。
330〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 00:54:16 ID:+7I2h5o7
 ゆう窓廃止や振り替え手数料値上げ、郵便局の統廃合

いずれも建前上はサービス低下していない、そう建前ではそうなのである
これからも形だけの代替措置で国民をだましながらサービス低下させていくのである


331〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 00:57:47 ID:ptqdrRHX
>>322
国鉄清算事業団は持ち株会社じゃないだろ。
しかも、JR各社でも合計で十数兆円の債務を引き受けている。
国が株式を保有し続ける制度にはなっていない。
332〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 01:01:28 ID:ptqdrRHX
>>321
郵貯の金利は銀行などの金利も考慮することになっているから、銀行から少し遅れて変動することが多いよ。
333〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 01:02:35 ID:NpnqxLda
そぅだよ、株主がきめるんだよ。
もっと『効率化』をってね。
だから不採算な部分を切り捨てて、国民(株主)の利益なるようにって。

スゴイよ、アンタ。 みんな解ってんだ。




334〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 01:03:21 ID:VKX9g0Z5
ゆう窓、ATMの無料サービスどれもこれも赤字になるのを覚悟しないと
こんなサービスはできない。
335〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 01:07:46 ID:ptqdrRHX
>>325
人員配置については機能しなければ是正される可能性は当然あると思うよ。
「地方切り捨て〜」は極論すぎる。
民営化後の日本郵政は地方を切り捨ててサービスを大幅に低下させれば信用を失って生き残ることができない。
336〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 01:17:19 ID:0Rvgaq+K
これからは大口相手の顧客にサービスを展開するようになると思うけどなあ。
地方の切捨てという表現は大げさかもしれないが、サービス悪くなるのは、必然でしょう。
337〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 01:19:22 ID:ptqdrRHX
>>328
アンタの論理だとどんな会社でも正社員はいらないことになる。
だが、大企業の従業員はすべてアルバイトか?
従業員の待遇や福利厚生がしっかりしていなければ優秀な人材は集まらず逆に流出する。
トヨタやキヤノンなどは全員アルバイトだから利益が拡大しているのか?
違うだろ。
民営化後、みんなが頑張って利益を上げることができれば、株主はその状況(社員の待遇など)を認めるし、
社員は相応の利益配分を受けることができる。
逆に利益が上がらず赤字が続けば株主によって非社員化が叫ばれることになる。
そうならないためにも頑張る必要がある。
338〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 01:19:38 ID:iS09Vs1z
>>335
実際、今、現場では人員が足りず機能してませんが?
しらないのかな〜?
そちらも極論ですね。
ヤマトは地方のサービスは縮小させてますが生き残ってますよ。それどころか
都市部の利益の大きい所に絞って郵便を喰ってシェアNo.1ですよ。
田舎のサービス低下は不可欠ですよ。その分、低コストで利益の大きい都市部
には今まで以上のサービスを!ってのが普通の経営的な考えなんじゃないかな。
339〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 01:24:02 ID:0Rvgaq+K
>>338
ヤマトって離島から本土、またはその逆から荷物出す場合、郵便局の3倍近い
値段をとるんでしょ?その他もろもろの理由から離島の人は郵政民営化反対した
んでしたよね?あなたの言ってることが現実的にありうるし今後の方向性として
正しいと思います。
340〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 01:33:10 ID:ptqdrRHX
>>338
今は公社だが、民営化後も現場が機能しないようでは逆に利用者の信用を失い、さらにシェアを低下させてしまう。
人員配置の機動性は民営化後の方が早くなると思うよ。
つい最近も新聞に出ていたが、ヤマトだって地方の集荷・配達体制を拡充している(あらたなセンターの設置など)。

地方を切り捨てないようにするための税制優遇措置まで決められているんだから、
「税制優遇は受けますが、地方のサービスは切り捨てます」で済むわけはないよ。
341〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 01:33:58 ID:VKX9g0Z5
ヤマトや佐川と変わらない民間会社になるなら行動も似てくるのは当然だわな
あとは資本力の勝負。体力勝負に持ち込めばヤマトや佐川に郵便局が
負けることはありえない。
342〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 01:35:08 ID:0Rvgaq+K
税制優遇措置なんて数年すればなくなるんじゃない?
343〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 01:41:37 ID:ptqdrRHX
>>334
ATMについてはこれまでと同様の機能なら現在と同様の手数料で運営できるだろうが、
民営化後は全銀協のオンラインと接続して手数料を支払わなければならないから手数料がプラスになるのは仕方がない。
生体認証についてもあらたな機能が付加されるのだから、その分のコストが上乗せされるのは仕方がないこと。
サービスの拡大にはコストもかかる。
それは「切り捨て」や「サービスの低下」とは異なる。
344〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 01:41:57 ID:NpnqxLda
そう!
最大多数の最大幸福。

これが民主主義の基本理念。

345〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 01:44:37 ID:ptqdrRHX
>>342
例の基金とセットになっているから基金制度が存続している間は続くでしょ。
346〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 01:44:57 ID:0Rvgaq+K
>>343
ATMの稼働時間の短縮も報道であったけど、それはどう解釈してるの?
347〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 01:48:41 ID:ptqdrRHX
>>346
それは公社でしょ?
民営化後の日本郵政が同様の方針をとるかは別だよ。
348〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 01:52:14 ID:0Rvgaq+K
>>347
民営化への前段階じゃないの?
349〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 01:53:00 ID:ptqdrRHX
>>344
国鉄民営化の中途半端な話はどうなったの?
350〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 01:58:17 ID:ptqdrRHX
>>348
民営化後の金融環境の変化によって代わってくると思うよ。
日本郵政の経営陣が収益拡大のためには取引時間の延長が必要だと感じれば逆に延長することがあるかもしれない。
351〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 02:02:10 ID:0Rvgaq+K
>>350
ってことは民営化スタート時点では、ATMの稼働時間に関しては
今と比べてサービス低下と考えてよいんですね。
将来的には稼働時間の延長はあるかもしれないがってことですね。
352〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 02:02:52 ID:NpnqxLda
オレは、
サービス低下じゃなくて『効率化』であって
無駄(不採算)な部分を切り取るっていうのは『国民の利益』にかなっている
ということがいいたいワケ。

353〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 02:05:18 ID:0Rvgaq+K
>>352
国民の利益を総体的に考えたらってことが言いたいんでしょ。
354〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 02:09:17 ID:NpnqxLda
そうやねん。

『最大多数の最大幸福』が国民の利益やんか。

355〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 02:13:47 ID:0Rvgaq+K
>>354
おっしゃるとおりですね。その最大値が大きくなればなるほど、
同時に日本経済は発展すると思う。
356〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 05:34:34 ID:OHG8R/4A
>>337
>アンタの論理だとどんな会社でも正社員はいらないことになる。

お前、俺がいつ『正社員は要らない』なんて、言った?
だいたい【配達のメイト化】だって俺ら現場の職員でなく、ボンクラの上層部が自分らの保身の為に言い出したんだヨ!


うちの職場でも、すでに配達の4割をアルバイトでまかなってるが、そぉ〜ゆ〜現状を知らないだろ?
お前、局員か?違うよな?
局員だとしたら、現場を知らない【真性脳足りん馬鹿】だなwww
357十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOy9.Q:2006/07/18(火) 07:05:48 ID:gk0uxMZX
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
358〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 03:57:58 ID:o8cgFMnu
銀行が破綻する時代に民営化したら
サービス向上はありえない
金融庁や経済産業省の天下り先を増やしただけ
359〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 06:06:59 ID:MGrAaAEJ
祈、郵政民営化倒産を願う。
360〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 14:25:02 ID:3l6Q1SXu
>>356
それはちょっと違うんじゃないのか?
>上層部保身の為のメイト化
社員(国家公務員)がやる必要性が無い仕事だからメイト化になるんだよ。
即ち、郵便制度設立以来、これまで無駄が多かったって事。
これは先の選挙で国民の意図が反映された結果で解るだろう。
んで、品質維持の為に優秀な職員を配置する。ボンクラじゃダメ。
積極性があり業務に精通し、メイトの指導、尻拭いが完璧に出来、更に営業が出来る事。
考動職員ってやつね。
これからの職員は大変だ、いままでぬるま湯に浸っていた分w
361〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 14:36:17 ID:oDKigKrS
ゆうちょ銀行は、たいへんだな。規制緩和の中でいきなり業務をまかせ
られるわけだから。貯金だから、逃げるのは速いから。
362〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 14:51:55 ID:nGrKh5KP
>>358
今の時代にサービスを向上せずにやっていけるわけないだろ。
「コストがかかる」=「サービスの低下」ではない。
「コスト負担を伴ったサービス内容(メニュー)の拡充」もサービスの向上となる。
民営化後の日本郵政が取り組むのは主にこの点だろ。
363〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 15:01:03 ID:AADuLovb
だから今後、
ATMも全銀とオンライン化になると、それなりの費用が発生する。
サービスに相当する費用を負担していただく。

いま24時間入出金手数料なしでやってるけど
これからは、それなりの費用を負担していただく。

これを サービス低下とみるか、サービスの拡充というか

364〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 15:09:09 ID:eNzE79PT
今までとらなかった手数料をとるようになれば
客の立場からすれば、いかなる理由があれ、サービス低下となるだろう。
最初は客からのクレーム凄いだろうね。
365〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 17:13:18 ID:pUo6sA4i
ゆうゆう廃止になったらどうなるのかな
知らずに来た客が局前から電話
「どうなってんだゴラァ」
相手すんのていへんだw
366〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 17:22:18 ID:eNzE79PT
ゆう窓廃止の新聞報道があった翌日、局にけっこう問い合わせあったみたいだよ。
当然まだ何もそれぞれの局に通達がきてるわけではないから、いえまだ何も
通達きておりません、と答えてその場しのぎしたようだけど…
ゆう窓なんて一部の都会(東京、大阪など)の売上が多い局以外は廃止して
当然ですよ。うちの局は夜中の1時過ぎまで建物の外まで客が並ぶが、ほとんどが
○ツをとりにくる客。窓口対応の職員の給料と夜中のずっとつけてる電気代考えたら大赤字だもんね。民営化するから利益のあがらない業務は当然廃止でしょう!
367〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 17:34:40 ID:zhdSB0oW
お前らが郵政から消えたらサービスよくなるんじゃ ばか公務員ども






















368〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 17:36:44 ID:eNzE79PT
>>367
もしかして、電波系?
369〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 17:40:00 ID:tr8gu/dv
>>360これは先の選挙で国民の意図が反映された結果で解るだろう。

民営化=サービスが向上は妄想 議席目的の悪徳政治家催眠術に引っかかった人
370〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 17:42:40 ID:eNzE79PT
ばってんメイトが増えた分事故も増えたよなあ。
雇っても一日でやめたりする子もいるし…
だいたいメイトと話してみてもこんなにキツイとは
思わなかったっていう子が多いよね。
371〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 17:46:58 ID:yS9FsaE9
バカ公務員には仕事を教える力がないから 自分一人生きるのに一杯一杯
372〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 17:52:43 ID:eNzE79PT
>>371
お花畑から電波飛ばしてる人に言われてもね(ワラ藁)
373〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 18:01:38 ID:tVwO6aHf
>>365
そしたら民間のように、
「ピンポンパンポ〜ン。本日の業務は終了いたしました。」
でいいんじゃない。
374〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 18:03:35 ID:kkPD6bAt
372
臭い匂いする
375〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 18:05:56 ID:eNzE79PT
>>372
アンカーの使い方知らない人に言われてもね(藁)
376〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 18:07:28 ID:eNzE79PT
失礼!正しくは>>374
でした。自爆しました。退散します。
377〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 18:07:48 ID:kkPD6bAt
アンカーアンカー
378〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 18:22:45 ID:7oYuyxkp
>>360
356だが…
アンタ、職員かい?

>社員(国家公務員)がやる必要性が無い仕事だからメイト化になるんだよ。


確かに【公務員】がやる必要性は無いかもしれん…ただし、バイトは所詮バイト。正社員と違い身分保証の面も十分でないッてコトを考えれば…
・ゆうメイトより良いバイトが見つかる。
・民間会社に就職が決まる。
等、電話一本で明日から来なくなるコトも十分考えられる。
郵便制度(配達)ッてのは【公】の仕事だよな?
アンタん家を配ッてるバイトが突然辞めて、届くべき郵便が遅れたり、明日以降に回されて納得出来るか?
バイトだと、そんなコトおかまい無しに辞めるわなww


>これまで無駄が多かったって事。

その通り。ただし、問題はその【無駄】をドコを削るコトにより緩和・解消するか…であり、そこで初めて俺が言った『上層部の自己保身』が出てくるワケ。


>積極性があり業務に精通しメイトの指導、尻拭いが完璧に出来、更に営業が出来る事。考動職員ってやつね。

これ程優れた人間なんて、局はおろか民間会社にだって稀だろww
379〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 20:05:35 ID:+LIaDQvw
定期を解約しようとしたら小切手で受け取らないなら解約しないと言われたんだが。
0金利解除の余波が原因?
380〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 21:30:33 ID:JahA3BZQ
えっ?
郵便局に小切手なんて存在するの?

ネタなの?

381〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 21:56:38 ID:nGrKh5KP
>>379
無集配特定局の場合、防犯対策等であまり現金を置いていないので、保険の満期や定額貯金の解約が重なると現金のストックがなくなることがある。
だから、解約したお金を総合口座へ入金し、郵便小切手での払いだしを勧めたんだと思うよ。
金利上昇とは関係がないよ。

>>380
郵便局の人?
あるよ。
382〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 22:01:00 ID:dUkNYbvq
>>379
ただし、貯金小切手と言って、銀行の小切手とは少し違う。
支払保証はされているが、特定線引ができない、持参人払の
扱いしかない。よって、現金よりはマシだが、防犯面では、
少し不安。あと、銀行によっては入金時に手数料を取られる。
383380:2006/07/19(水) 22:01:43 ID:JahA3BZQ
イヤ、そとのもの。
このまえ断られたから。

やっぱろ手数料はいるよね。

384〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 22:12:06 ID:nGrKh5KP
>>383
発行手数料はかからないよ。
385380:2006/07/19(水) 22:13:50 ID:JahA3BZQ
小切手という名称?
銀行の小切手は入金可能?
386〒□□□-□□□□:2006/07/20(木) 13:13:54 ID:ruS26MIm
郵政民営化は金融ビッグバン失敗で
銀行破綻、公的資金投入で
首が回らなくなった金融庁が
郵貯マネーを奪い取るのが目的

387〒□□□-□□□□:2006/07/20(木) 16:18:34 ID:B24n33jW
郵貯マネーは事実上焦げ付いてるんじゃね?
388〒□□□-□□□□:2006/07/20(木) 19:42:45 ID:mgmhG5Rr
同じ人間が仕事してるんだから、
民営化されたって、サービスが良くなるわけ無いだろ。
389〒□□□-□□□□:2006/07/20(木) 19:54:54 ID:CuQqffj2
全国あまねく公平を追求していけば利益がでない、民間企業として利益を最優先にしていけばあまねく公平は難しくなる。郵政はいったいどちらに重点を置いていくんでしょう。
390〒□□□-□□□□:2006/07/20(木) 20:20:01 ID:uHa8GtJ3
勿論利益。自民、公明に投票したやつに限って文句を言ってくるんだろうなぁ
391〒□□□-□□□□:2006/07/20(木) 20:43:42 ID:btr77mnY
>>389
できる限り両方とも追求していくしかないのでは?
392〒□□□-□□□□:2006/07/20(木) 21:09:20 ID:UoBE6Y1Z
『良質のサービス』ッつ〜のは金で買うもんだろ!?
この国の国民はエコノミー料金でビジネスクラスのサービスを要求する、マヌケ野郎が多過ぎww
393〒□□□-□□□□:2006/07/20(木) 21:35:22 ID:nT0V3rjU
>>392
いや、バーゲン運賃で、ファーストクラスのサービスだろ?確か、イクタは、
ファーストクラスのサービスとかほざいてなかったか?
394〒□□□-□□□□:2006/07/20(木) 22:02:24 ID:UoBE6Y1Z
>>393
>イクタは、ファーストクラスのサービスとかほざいてなかったか?

『ファーストクラス』自体、郵便局に存在しないだろww
395〒□□□-□□□□:2006/07/20(木) 22:25:40 ID:btr77mnY
転送はファーストクラスのサービスじゃないの?
396〒□□□-□□□□:2006/07/20(木) 23:40:42 ID:qQMHsbCa
やっぱり転送はそれなりの料金いただかないとね
397〒□□□-□□□□:2006/07/21(金) 06:46:19 ID:ZrUvj0Rp
いつも転送で超勤ついている。割増給料だから割増転送手数料頂くのが妥当。
一通50円頂くのが妥当。
398三九二:2006/07/21(金) 07:05:07 ID:P+Vp4glO
395-397
いや…貧乏人根性が抜け切らない、この国の国民は例え10円でも払った時点で1000円以上払ッた感覚でモノを言ってくるから、
・転送自体を廃止
・完全番地配達化
にすべき!

ヘタに転送有料化でもしよ〜ものなら、新たなクレームの原因を作るコトになる!
特に一部転居を配りでもしたら、鬼の首を取ッたかのごとくクレームしてくる奴も出てくるハズ!
逆に転送自体しなければ一部転居に気を使わずに済む分、順立て等の時間短縮にもつながる。
399〒□□□-□□□□:2006/07/21(金) 07:11:42 ID:t5w3Obq9
転居届による転送サービスは、今後も続けて良いと思う。
 有料化しても良いけど、どっちでもいい。
ただし隔週1回だけ転送する、とか 転送処理の時間も明記すべきだと思う。
400〒□□□-□□□□:2006/07/21(金) 07:40:39 ID:8gCAuHEc
400
401〒□□□-□□□□:2006/07/21(金) 11:12:51 ID:NKOdEtc6
転送は他の業者には真似できない郵便局ならではのサービス。
廃止してほしいサービスは多いがこれだけは残してほしい。
なにせ相手の方からただで個人情報差し出してくるからね。
402三九二:2006/07/21(金) 12:23:36 ID:P+Vp4glO
>>401
>なにせ相手の方からただで個人情報差し出してくるからね。

だからこそ、ヤバい事になりかねないだろ!
例えばストーカー等が【転送不要】と書いたハガキを出したとすれば、現住しているかどぉ〜か判ってしまう。
だいたい普通、引っ越せば大切な相手には真ッ先に転居先を教えるハズ… とゆ〜コトは大切な人からの郵便は新住所表記でくるから、転送するコト自体ありえなくなる。
403〒□□□-□□□□:2006/07/21(金) 16:08:12 ID:jtw2AXY8
>>402
おおよそ、おっしゃてることは正しいが、対面授受の郵便物(書留など)は
それは防ぎようないんじゃね?
そこに住んでるかどうかだけの情報を集めるためだったら配達記録でだせば
いいことになる。ストーカーはやること徹底してるみたいだからな…
郵便局側では防ぎようがないよ。
404〒□□□-□□□□:2006/07/21(金) 19:59:24 ID:g5WKIB2q
利用者が郵政に対し、『ファーストクラスのサービス』を期待してると思っているのかね?
普通の利用者の期待は『コンビニエンス(利便性)』だろ。
405三九二:2006/07/21(金) 21:07:50 ID:P+Vp4glO
>>404
>利用者が郵政に対し『ファーストクラスのサービス』を期待してると思っているのかね?

『ファーストクラス』をクチにしてるのは、【逝く田】とその仲間達のみww

俺も現場の人間だが、現場の人間は郵便局に『ファーストクラス』なんてモノが存在しないのは、百も承知してるハズ…


>普通の利用者の期待は『コンビニエンス(利便性)』だろ。

おいおい、その利便性すら期待してないからこそ、民営化になったんだろ?
406〒□□□-□□□□:2006/07/21(金) 21:36:54 ID:g5WKIB2q
>>405
そうだな。
なくなってもいいサービスだから民営化されるんだよな。
407三九二:2006/07/21(金) 23:43:54 ID:P+Vp4glO
>>406
>なくなってもいいサービスだから民営化されるんだよな。

無くなっても、構わなかったか否かは無くなッて…しばらくして初めて分かるコト。
少なくとも、今の段階で良否はクチにしない方がイイ。

ただ、言えるコトは…小泉にしろ、逝く田にしろ、無くなって困る側の人間じゃ〜ない…所詮、対岸の火事・高みの見物。
408〒□□□-□□□□:2006/07/21(金) 23:54:04 ID:g5WKIB2q
無くなって一番困るのは従業員。
それ以外は、大して困らない。
409〒□□□-□□□□:2006/07/21(金) 23:57:04 ID:jtw2AXY8
NTTが民営化したとき近くの営業所がなくなってスゲー困ったけどなあ
410〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 00:01:18 ID:kkqshRiw
>>409
それって何回もあった?
411〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 00:07:08 ID:pHo4yJg8
NTTは普通は窓口行かなくてもすむことが多いけど。
必要があって行くとなると、統合されて数少ない窓口は遠いし、
おまけに混んでて、えらく待たされて嫌になるね。
412〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 00:12:29 ID:rSormk8a
>>405
ファーストクラス(うちにしかできない・他社にはない)のサービスはあるだろ
413〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 00:13:33 ID:kkqshRiw
免許証の更新で待たされるのは不快であるが、
数年に一回のことなので我慢する。
もし、待ち時間無しですむ体制があったとしたら、
それは過剰サービスで、見えないコストがどれだけかかっているかわからない。
414〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 00:15:32 ID:eG71VAxf
現在の郵政も見えないコストのたくさんかかった過剰サービスなんだが…
415〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 00:15:54 ID:kkqshRiw
そのとおり
416〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 00:18:57 ID:eG71VAxf
でも客はその過剰サービスが当たり前って感覚もってるから困るんだよなあ。
417〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 00:22:25 ID:+8qoyRM3
数年に一回なら待たされて我慢できるかもしれないが
今度からは郵政でしょっちゅう待たされて下さい
418〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 00:23:09 ID:kkqshRiw
そんなにしょっちゅう郵便局に行く用事はありません。
419〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 00:33:00 ID:eG71VAxf
郵便局をそんなに利用しない人が郵政板に粘着してるのも
どうかと思うが…>>418は比較的お客様側の人間でも
良識あるほうだよね。
郵政に勤めてたらわかるがいかにDQNな客が多いことか…
なんでも過剰なサービスをしてきたツケが今まわってきている。
420〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 00:34:24 ID:kkqshRiw
郵政に勤めているとわからなくなるのが、
自分たちが世間から見ればDQNだってこと。
421〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 00:36:58 ID:eG71VAxf
世間から見ればじゃなくて、あなたから見ればでしょ?
世間という曖昧な言葉を隠れ蓑にするのはやめましょう
422〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 00:37:31 ID:kkqshRiw
郵政の常識・・・・・
423〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 00:39:50 ID:eG71VAxf
郵政の常識ってのは一般社会の非常識ってのは内部でも
言われてることです(笑)
でもこういった場で発言するときは、あなたの意見として言いましょう。
424〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 00:43:31 ID:kkqshRiw
僕、本社・支社・局、それぞれにいる多くの職員と仕事で付き合ってますから。
他の民間企業や自治体職員には見られない常識の無さ、教養の無さを目の当たりにしてるんです。
425〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 00:47:37 ID:LkhCU9Mf
>>424
例えば?

あなたがのような職員が、深夜遅くまで2chをやっているとか?
426〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 00:51:16 ID:eG71VAxf
>>424
そうかもしれないな。実は俺郵政に勤めてるが、人付き合いは民間の人や他の
公務員との方が圧倒的に多い。あなたが郵政内部の出来事をことこまかに
きいたらひっくりかえると思うよ。
それだけ異様な世界だと感じる。郵政は比較的若い人間のほうが話わかるの
多いが、年配の管理者はまったくダメ。これ以上は言わなくてもわかると思いますがね。
たぶん郵政版だから内部の人間に猛反発くらうだろうから少しでも目立たないように
するためサゲさせてもらうよ。まあ無駄だろうけど。
427〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 01:05:54 ID:+8qoyRM3
年配の管理者=単なるイエスマン だからな〜
428〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 02:00:33 ID:dX+YzbPs
年配の方だけでなく、若いやつもかなり痛いのが多いと思う。
ヤンキー崩れ、極端なデブ、平気で1週間位風呂に入らない人達・・
郵政最強!とか言ってる人達で8割くらい占める。
郵政の仕事には確かに詳しいが会社外との繋がりが全くないため
何がおかしいのか気づきもしないままおかしなことを旧日本陸軍のノリで
何かに取り付かれたような顔つきでやってる奴らの集団。
429〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 02:14:00 ID:eG71VAxf
ヤンキー崩れや極端なデブってのは、その人の過去や体質も
あるだろうが、風呂に入らんのは痛いな。
確かに臭う奴いる。近寄るなといいたくなる。
でもそれ以上に仕事のやり方とか職場の体制の古さとか
まるで中学校かっていうわけわかんないことがまかり通ってることのほうが痛い。
430〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 03:06:01 ID:dX+YzbPs
あんまり言いたくないが、ガラの悪い奴が働く業種ってかなり限られる。
普通サングラスかけて会社こないだろ。
あとデブは体質もあるだろうがそういう人は一部で、大半はただの
食べすぎだと思われ。又は現場で働いてるときと食べる量が変わらないが
運動量がほとんどなくなったとかそういう理由ではなかろうか。

郵政は年から年中、責任の擦り付け合いばかりやってる官庁としてあまりにも有名。
431〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 03:15:33 ID:eG71VAxf
サングラスをかけて出勤してる人は周囲にいないのでなんともいえない。
太ってる人は、食べる量変わらずとも、年齢とともに基礎代謝が
衰えたからといったほうが適切かと思う。
ちょっと板違いの話かな?
432〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 03:33:33 ID:dX+YzbPs
激しく板違いかと。すいません。
ところで、たぶんMさんですね。何かやさしいじゃないですか。
いつもその調子でいてください。
ではおやすみなさい。
433〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 03:39:00 ID:eG71VAxf
えっ!Mさんって誰?それ別の意味のMってこと?
434〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 03:40:55 ID:dX+YzbPs
すまん人違いか。別の意味で言えば私の方がM。
完全に板違いであるが。。寝ます。
435〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 05:35:49 ID:VHobUADr
俺は集配畑の者だが、郵政が非常識な部分大なのは確かww
ただ、だからといって民間が常識的かと言ったら、それも違う。
俺は毎日100本前後の対面郵便(書留等印鑑・サインを要する物)の配達をしている。その中にはもちろん、民間会社も沢山有るワケだが常識的な会社の方が少ない。
『おはようございます』と言っても返事もしない会社のナンと多いコトかww
俺自身、それなりの年月この仕事をしてる経験上、会社等に配達でおじゃました際、雰囲気で出来る会社かそぉ〜でない会社か判るし、挨拶も出来ない会社はろくな会社が無い(中小企業ならまだしも、それなりに名の通ッた社名のところでさえ多い)。


↑↑方のレスで何人かが『常識どうこう』言ってるが、ドコの企業に勤めているか会社名を知りたいねww
436〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 08:42:36 ID:eG71VAxf
常識っていうのは実は個人の主観なんだよね。自分の勤めてる会社の常識
が他の組織で常識かといえばそうでないことが多い。だから世間から見れば〜
という曖昧な表現は使わない方がよい。発言するときは自分の意見として
言うべきだ。
窓口業務でも、こいつら非常識だなあと思える会社あるもんな。
配達員の友人も>>435と全く同じこといってたなあ。
自分たちは人間相手の仕事だから、相手のこと(個人、会社)が
よくわかってしまうことってあるよね。
437〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 12:53:56 ID:VHobUADr
とゆ〜か、挨拶なんてのは常識・非常識以前の問題なんだよね…
例えどんな立場であろ〜と、目を見て挨拶してるのに無視するなんて…
朝、出勤時とかに顔見知りじゃ〜なくても、近所の人には『おはようございます。』ぐらいは言うし、そぉ〜ゆ〜社会でもあって欲しいんだが。
ま〜確かに挨拶は強制してするモノでも、させるモノでもないっちゃ〜ないが、ココまでくると道徳心の問題かなww
438〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 13:02:29 ID:eG71VAxf
>>437
確かにそのとおり。
話はおもいっきり横にそれるが、配達先の会社事務のきれいな
おねえさんから愛想のいい挨拶が帰ってきたらうれしいだろ?

(友人がそういってたので横道にそれて申し訳ない)
439〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 18:47:01 ID:w8CHqUh/

新会社は窓口で勝負が決まる。
7月29日に福岡で、SV自主研があるらしいですね。
勉強の為に、いってみようと思います。
440〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 12:54:49 ID:gWsRIMTm
民間会社が常識的だって。世間知らずはいいね。
441〒□□□-□□□□:2006/07/30(日) 19:05:08 ID:5W5H6jwV
赤字が理由で廃止です。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060727-00000077-mai-soci

次の標的は赤字郵便局。

民営後も黒字が見込めない郵便局は廃止。



442〒□□□-□□□□:2006/07/30(日) 21:18:57 ID:sS+gXTz2
24時間のゆう窓廃止しましょう。郵便物の保管期間を3日にしましょう。
ATMからどんどん手数料を取りましょう。着払い、代引を廃止しましょう。
3種、4種郵便を廃止しましょう。赤字郵便局は全部廃止しましょう。
窓口は3時で閉めましょう。赤字の地域に配達するのは止めましょう。
個人客を相手にするのはやめましょう。

すべては黒字のためです。国民は赤字を理由にすれば何でも許してくれます。
443〒□□□-□□□□:2006/07/30(日) 21:40:54 ID:e3CtsphJ
438
確かにめちゃくちゃ嬉しいぞw 相手も郵便局員というだけで安心してるんだろね。
444〒□□□-□□□□:2006/07/30(日) 23:30:14 ID:/yHpMOqR
>>441
そう簡単にはなくせない。
加入者福祉施設の運営は本業ではないので、本業に集中するために赤字施設から撤退している。
だが、郵便局の運営は本業そのものであり、設置基準も現在の総務省令を踏襲したものがつくられる。
しかも、基金もつくられることから、赤字になったからといって簡単に廃止できるわけではないよ。

>>442
そんな会社、信用を失って誰も利用しなくなるよ。
445〒□□□-□□□□:2006/07/31(月) 00:03:59 ID:EPNPSM1x
>>444
>>442の意見もいきすぎだが、「民間並み」へのサービスの見直し(低下)は必要。
最近の社説では「公共性を・・・」とか、「郵便が生活に欠かせない地域への配慮・・・」
とか言ってるが、「公共的に生活に必要でない。」と判断されたから民営化になった
わけでしょw
自分たちで散々民営化を煽っといてよく言うよ!って感じ〜
「国民が望んだ結果」ってことを忘れないで欲しい!
446〒□□□-□□□□:2006/07/31(月) 00:16:03 ID:WmsW5p0k
>>445
よく「国民が〜」というけど、去年の衆議院選挙では民営化賛成派と反対派の得票数はほぼ同数だった。
しかも、賛成派である自民党と公明党は、「郵便局を民営化すれば今よりもサービスがよくなり、郵便局数も維持できる」
と主張して支持を得ているのだから、国民がサービス低下を覚悟して民営化を選択したとは言えない。
447〒□□□-□□□□:2006/07/31(月) 00:22:32 ID:EPNPSM1x
>>446
サービス低下は随分議論されてたぞw
それを含めての投票結果だろ〜
実際、郵便なんか必要ない。なんて思ってる奴らはたくさん居るよ。
それが結果として現れただけ。
確かに必要としてる人も居るだろうが日本では結果が全ての国民の意思だ
ということ。
448〒□□□-□□□□:2006/07/31(月) 00:38:08 ID:WmsW5p0k
>>447
自民党や公明党のマニュフェストや配布物を見てみなよ。
サービスの低下なんてどこにも書いていないし、それどころか民営化によってサービスは向上するし、料金の引き下げも可能とうたっている。
選挙前の郵政民営化法案の第2条にも国民サービスの向上はきちんと明記されている。
449〒□□□-□□□□:2006/07/31(月) 00:41:06 ID:wZjVb5Xg
お花畑の住人が必死ですね
450〒□□□-□□□□:2006/07/31(月) 00:48:20 ID:WmsW5p0k
煽ることしかできないクズはだまってろ
451〒□□□-□□□□:2006/07/31(月) 00:50:49 ID:dWqZ2PPH
民営化でサービス向上すると本気で思ってたおめでたい人がいるスレはここですか?
452〒□□□-□□□□:2006/07/31(月) 00:53:51 ID:WmsW5p0k
間違いなく向上する部分の方が多い。
日本郵政株式会社の事業計画を見ても、いままで扱っていない業務がたくさん計画されている。
これは明らかにサービスの向上。
453〒□□□-□□□□:2006/07/31(月) 01:00:22 ID:84y9Ah0S
>>452
儲かる業務に力を注ぐようになるだけ。
現段階・以後に、収益が低下されると予想される分野へは
力を注がなくなる。
要は、貧乏人は相手にされなくなるだけ(笑)
454〒□□□-□□□□:2006/07/31(月) 01:02:04 ID:cK4R3OW5
局が減るのはあきらかなサービス低下だろ?
国民サービスの向上の国民とは国民全員を指してるのか?
業務の拡大という意味では向上かもしれんけど。
455〒□□□-□□□□:2006/07/31(月) 01:08:23 ID:WmsW5p0k
局を減らしているわけではないだろ。
集配拠点の統廃合。
しかも、それは日本郵政公社がやっていることであり、日本郵政株式会社がやっていることではない。
456〒□□□-□□□□:2006/07/31(月) 01:15:37 ID:WmsW5p0k
貧乏人というのがどの程度の人のことを言っているのかわからないが、
もし一般庶民層のことを言っているのであればそれは間違い。
いままで郵政事業はリテール部門で収益を上げてきた。
銀行もいまではリテール部門を大事にしている。
457〒□□□-□□□□:2006/07/31(月) 01:16:48 ID:cK4R3OW5
>>455
公社がやるのと日本郵政株式会社がやるのに違いがあるの?
国民がそれ気にしてる?
458〒□□□-□□□□:2006/07/31(月) 01:17:33 ID:WmsW5p0k
明日はやいので寝るzz
459〒□□□-□□□□:2006/07/31(月) 01:33:42 ID:FBZIkN4J
郵便局株式会社法施行規則が出てきた。「過疎地については〜郵便局を設置するものとする」となっている。
役所用語では「〜するものとする」は「〜しなければならない」とは意味が違うね。
「〜するものとする」は、原則としてしなければならないが合理的な理由があれば
全くしなくてもよいというニュアンスが含まれているよね。
ttp://kanpou.npb.go.jp/20060726/20060726g00171/20060726g001710029f.html
460〒□□□-□□□□:2006/07/31(月) 02:15:06 ID:P643eCNG
公約なんてたいしたことじゃないと平然といってのける首相のいる国で
民営化はしてサービスは低下しました、となって選挙前のマニュフェスト
と違うからといって目くじらたてることもなかろうに。
公約なんてたいしたことないんだろ?少なくとも小泉自民党を支持した連中は
黙ってろ!
461〒□□□-□□□□:2006/07/31(月) 02:20:50 ID:1CY8GBo0
だいたい
株式会社に公共性を求める事自体が間違い

東京23区に住む人間と
過疎地に住む人間が
ひとつの会社から同様のサービスを同じ値段で
受けれるわけない
462〒□□□-□□□□:2006/07/31(月) 19:57:19 ID:XMAym6FV
国鉄の民営化は都市部に住む大多数が便利になったと思った
       その裏で田舎に住む少数は路線ごと廃止され不便になった

郵政民営化では大企業や大金持ちの少数が恩恵をうけ
       大多数の庶民は窓口閉鎖や手数料支払い等害をこうむることになる

だまされたと思っても、もう遅いのだよ
463〒□□□-□□□□:2006/08/01(火) 11:27:11 ID:cYX4371Y
今までがサービス過剰だったからそれでいいんだよ。
464〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 03:17:15 ID:wi85BUiE
郵便のサービス向上を期待している人はどれだけいるだろうか。
郵便料金が上がらないで欲しい、上がったら別の会社のサービス
受けるだけだけどというのが一般的な考えではないだろうか。
465〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 11:52:52 ID:JqQJsYwd
現在ですら、うちの局はゆう窓夜間で20分待ちは当たり前。一人しかいないんだから
そうなるわな。前は3人ぐらいいたのに。経費削減すればそうなるわな。
466〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 11:57:34 ID:JqQJsYwd
>>462
要するに個人客なんか相手にしてたって儲けなんか出ないんだよ。
利益をあげたいなら個人客を切ることを考えるべき。
窓で受け付けるのは、書留か小包、100通以上持ってくる奴に限定するべきだ。
467〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 12:02:40 ID:PtkHsuXY
うちは30分待ちだな。先日もポストに入らないEXパックを持ってきた客が
なんで出すだけなのに30分も待たなきゃいけないんだって言ってきたな。
でも国民が望んだ民営化だから、経費節減でそうなるのはしかたないんだよな。
イヤなら他を利用すれば良いのだが、なかなかそこまでサービスしてるところは
少ない。ゆう窓だったら夜中でも便があれば差立するからね。
コンビニでだすのとはわけが違う。でもそのサービスも大部分の局でなくなるな。
今までが過剰サービスだったんだよ。
468〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 19:26:16 ID:81npKIOM

それはチミたちがチンタラ仕事してるから客を待たせるんだろ。
経費節減のせいにするな!
469〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 19:40:10 ID:uVLeHo5C
また出たよ、「国民が民営化を望んだのだから」

いままで個人客が中心だった郵便局が、個人客を切って大口・法人・富裕層だけを相手にしてやっていけるわけないだろ。
銀行にしても生保にしても物流にしても、
法人・富裕層サービスで先行している既存の民間会社を相手にして民営郵政がどうやって連戦連勝するの?
リテールから法人・大口・富裕層を含めて総合的なサービスを提供して利益を得るしかないだろ。
470〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 20:33:21 ID:cjk4SJdr

>468
お前バカだろw

>469
わりーけど俺完全民営前に定年むかえるから連戦連勝する気はねーんだわwww
俺が働いてるうちだけつぶれなきゃそれでいいwwww
471〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 21:44:28 ID:WkmPLLYY
個人顧客相手にがんばりましょ
472〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 21:50:04 ID:cjk4SJdr
職員としては、与えられた条件内で仕事をしなくちゃ行けない、
それを超えるとパンクして責任取れなくなるからね。
お客様ゆーても法律・規則より偉くはない。
手を抜くよ、と言ってるわけではないけど、経費削減・サービス超勤の根絶
を掲げる以上は、人員的・時間的にできないことも今までより増えてくる。
473〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 22:26:24 ID:AKLhjCXv
>>469
お前456だろ?
俺はお前の質問に答えたぞ。↓
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1151523612/l50
早くお前も答えろよ。
474〒□□□-□□□□:2006/08/03(木) 00:18:23 ID:YsyfAZL8
>>468
スピード重視でさばこうと思えばもっと早くさばけるぜ。
正規取り扱いを度外視すればね。ただそれはできねーんだよ。
なんでもちゃんとした手順ってあんだろ?それをやらなかったら
手抜き工事といっしょ。はっきし言ってうちの連中はその辺の
民間企業や役所の連中より断然さばけてるよ。(ただし年寄りはのぞく)
ゆう窓やったこともない連中が偉そうなこと言うんじゃねーよ。
書留の交付だけで一日何百件あるところの凄まじさは想像しただけでは
わかるまい。
475474:2006/08/03(木) 00:37:06 ID:YsyfAZL8
ついでに言っておくが民営化賛成した人間の立場でも2つあるよね。
一つは郵政になんの期待してたわけでもなく、もともとあまり郵便局
を利用してない人間。まあこいつらが、郵政のことを対岸の火事と
か蚊帳の外と思って、がたがた批判してくるのはまだわからんでもない。

もう一つは、郵便局を普段利用していて小泉や竹中の口車に
のせられてホントにサービスがよくなると思っていたやつら。
民営化すれば当然いかに利益をだすかを当然考えるから、採算のとれない
ところはサービスがわるくなる。地方のゆう窓もその典型的なものの一つ。
民営化は賛成したけど、自分の近くのゆう窓サービスがなくなるからといって
がたがた言うなよ。このタイプの人間でサービスがよくなるから自民党に投票した
というやつは何も言う資格なし。だいたい小泉自身が公約なんてたいした
ことじゃないって公言したんだろ?小泉を支持したのはお前らなんだからな。
選挙前のマニュフェストや公約どおりにならないからといってがたがた言うなよ。
だって公約なんてたいしたことじゃない、と言った首相を支持したのはお前ら
なんだからな!
476〒□□□-□□□□:2006/08/03(木) 00:42:15 ID:8iV+XWct
都会の局では人が少なくなって
遅配が、多くなっただろ〜
田舎の局の消滅より早かったのは びっくりだよ
サービスの逆行が どんどん進んでいるよね
477〒□□□-□□□□:2006/08/03(木) 01:54:09 ID:GTl8XVH3
>>469
>いままで個人客が中心だった郵便局が、個人客を切って大口・法人・富裕層だけを
>相手にしてやっていけるわけないだろ。

やっていけるんだなそれが。
今までは公共サービスだから民間の会社に遠慮してたんだよ。
本気で民間会社と大口顧客の取り合いをやれば絶対郵便局は負けないよ。
478〒□□□-□□□□:2006/08/03(木) 03:22:17 ID:L5M3MDdL
>>476
サービスの逆行?
ちがうよ。効率化を求めたらこういう結果になっただけ。
479〒□□□-□□□□:2006/08/03(木) 06:41:24 ID:tydE3D1S
そのとおりっ!
儲かるところ(人)にはよりよいサービスが。
儲からないところ(人)にはそれなりのサービスがなされるのは
当然のこと。
全国あまねく公平なんて民間には出来ませんよ〜
480〒□□□-□□□□:2006/08/03(木) 08:13:27 ID:YsyfAZL8
例えば別納郵便が長岡局などで問題になったけど、佐川なんかではある程度
所属部署のお偉いさんの権限で割引できるとか聞いたぞ。(どこまで
本当か知らん。)
郵便局ではそれはできないから不正割引したとか報道してる新聞もあったけど。
いつも大量に差し出してくる企業さんにはもっとサービスよくするんでないの?
でも一般のお客さんには、若干の値上げはあるかもな。
遅配が問題になってるけど、内務も外務も人減らしてるんだから遅くなるのは
当たり前。速達や小包、EXパック、書留など一定以上の値段の商品以外
の普通郵便などは一週間に一回の配達になるかもね。
481〒□□□-□□□□:2006/08/04(金) 01:04:21 ID:L42p5I1f
うちの局ゆう窓廃止決定。不便になるよなあ。
民営化なんてバカなこと言い出すから。
482〒□□□-□□□□:2006/08/04(金) 02:49:46 ID:pIFzgHtM
ゆう窓廃止で妥当だよ。よほどの大都会でない限りゆう窓大赤字だろ。
ゆう窓廃止して配達員や内務の区分としてメイト雇ったほうが効率いいで。
483〒□□□-□□□□:2006/08/04(金) 06:46:25 ID:UgbwwyNN
>不在時の「郵パック」(郵便小包)の再配達期間をこれまでの3日間から、7日間に延長するなど代替策を講じる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060801-00000015-mai-bus_all

今後は、事前連絡しないと窓口では受け取れなくなるみたいね。
484〒□□□-□□□□:2006/08/04(金) 07:26:38 ID:1fIPBDu2
昨日、民営化すれば順番待ちがなくなると思ってるバカが来ましたよ。
485〒□□□-□□□□:2006/08/04(金) 07:58:56 ID:pIFzgHtM
民間である銀行は郵便局以上に待たせるのにね。NTTだって
もうめったに窓口にいくことはないが、たまに行くと相当またされるらしい。
>>486
今までが中途半端だったんだよ。クロネコだって営業所留や事前に連絡
してないものについては受け取れないんだから。
ゆう窓を廃止するならこうなることはわかってたよね。
486〒□□□-□□□□:2006/08/04(金) 07:59:57 ID:pIFzgHtM
あ、レスまちがえた。>>483が正等です。
487〒□□□-□□□□:2006/08/04(金) 08:46:04 ID:8ylAeQ0H
郵便局が民営化しても何も変わらないのと同様に客の態度も変わらないと思う。
「民営化したのに何やってんだ!」とか「やっぱり郵便局は民営化してもダメだ!」
とか、どーせなるんだろ。
488〒□□□-□□□□:2006/08/04(金) 09:10:31 ID:pIFzgHtM
客は勝手なことばかり言ってるんだよ。郵便局ではクロネコではそんな
ことはないぞ!とか言ってるが、クロネコではその逆のことを言ってたりする。
いわゆる言葉の暴力に近いようなものを駆使してなんとか我儘を通そうと
してるだけなんだよ。
郵便局で出した小包が中身が破損してたことがあった客がいて、民間では
そんなことはないぞ、誰がもう郵便局なんて利用するか、と捨て台詞を残した
客がいた。しばらく来なかったが、また郵便局でだしてくるようになった。
不思議に思ったが、クロネコでだして同様のことがあったらしい。
結局壊れ物を送るなら、ある程度自分で壊れないように包装しないと
どこで出してもいっしょと気づいたようだ。
489〒□□□-□□□□:2006/08/04(金) 10:49:30 ID:L42p5I1f
ビンを紙袋に裸のままいれて出してくるバカがいる。
受けるなよそんなもん。壊れても自分で責任取りますとか念書書かせるべきだ。
490〒□□□-□□□□:2006/08/04(金) 11:38:42 ID:H0YaUTCr
民営化で失敗したら、上のせいにしてやればいい。

急激で無理な計画で現場は地獄ですよ
491〒□□□-□□□□:2006/08/04(金) 21:33:45 ID:L8R9GOiC
上の連中は、俺ら現場の人間のことをロボットだと思ってるから。
どんなに現場に悪いことでも、一片の紙切れで指示通りに動くと勘違いしてる。
現場から上に行った人は少なく、権限のある人間はみな現場知らずなので
現場から上がった職員の意見はまるで屁理屈に聞こえるらしい。
492〒□□□-□□□□:2006/08/04(金) 23:35:45 ID:Y6hCNVNu
市の例規集を見てみたら、市道に郵便差出箱する場合、
その市道を部分的に借りていることになるから、
公社が市に場所の借り賃を払うかたちになっているようだね。
ということはポストも減る可能性があるね。
各市町村に郵便局は最低1つでいいみたいだし、田舎は大変だね。
493〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 09:43:38 ID:Z/D3yleT
ガソリンも値上げしたから郵送料も値上げすべきだ。消費税分も値上げだ!
494〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 10:27:46 ID:Q518dahY
何十年前からの遺産「市内開函(一日三回)」を即撤廃して欲しいね。
こんなもん3回開けたってほとんど郵便入ってねーっつーの。
開けるならショッピングモールや大手スーパーにしろ。

糞議員のごり押しで「本来付けなくても良い」場所に付けた函も
民営化で外して欲しいな。初めから近くに簡易局があるし、それより近くにコソビニできたから
こんな函いらねーよ。
495〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 10:57:04 ID:VivjJKwK
儲からないことを行うのはサービスではなくボランティア又は福祉といいます。民間がボランティアするわけない
496〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 11:40:50 ID:yQ4x7Gif
>>493
どの民間企業も、すぐに価格転嫁するのではなく、まずは経費削減などで吸収できるよう努力している。
497〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 11:55:50 ID:c1pWeas1
なんかもうこのスレタイの結論ってもうでてないか?
498〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 12:05:03 ID:viyGJ2f0
>>496
努力してるだろ。お陰で局内がアルバイトだらけになっちまった。
499〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 12:06:49 ID:yQ4x7Gif
>>495
日本郵政は完全な民間企業ではないから(国が3分の1以上の株式を持ち続ける特殊会社)、利益のみを優先させるわけではないよ。
だからこそ税制上の優遇措置がとられることになってるんだから。
500〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 12:14:32 ID:viyGJ2f0
>>499
利益を優先するための民営化じゃなかったのか?
501〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 12:22:57 ID:yQ4x7Gif
利益を優先させるためだけの民営化なら、国が株式を持ち続ける必要もないし、税制上の優遇措置を設ける必要もないし、
個別の会社法を設ける必要もないし、地方での郵便局やポストの設置義務を設ける必要もないでしょ。
502〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 12:31:33 ID:c1pWeas1
このスレ最初から読むように
503〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 12:33:39 ID:viyGJ2f0
>>501
じゃあ今までみたいに公社でもいいんじゃないの?
504〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 12:37:39 ID:c1pWeas1
お二人とも最初から読んでね!
505〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 12:41:03 ID:/+LjX23T
でも「効率化」のために・・・・・・・
プライオリティが低くなるのはショウガナイよね。
506〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 12:41:34 ID:yQ4x7Gif
最初から読んだよ
507〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 12:46:36 ID:viyGJ2f0
最初から読むと、

郵便局は赤字覚悟の過剰サービスが多すぎる
民間会社は利益が最優先
よってサービスのレベルを適正にするべき

ということだろ
508〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 12:53:00 ID:yQ4x7Gif
>>503
より効率的な経営のためには民営化が必要だったと思うよ。
それ以外にも様々な政治的目的もあったけど。
(郵貯・簡保が集めた資金の流れ、民営化会社の株式売却による国の収入増など)
現行のサービスだけでは収支が悪化していくのは目に見えていたし、
職員の雇用を守るためにも新しい事業への進出は欠かせない。
そのためには当然ながら民営化しなければならない。
509〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 12:55:43 ID:/+LjX23T
で、効率化により過剰サービスの廃止
より適正な事業展開へ、
510〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 12:58:00 ID:yQ4x7Gif
ただ、普通の民間企業ではなく、税制上の優遇措置を受けるので、その代わりに赤字でもやらなければならない分野もあるよ。
511〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 12:59:49 ID:c1pWeas1
貯保は数年後に売却して完全民営化
512〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 13:00:13 ID:/+LjX23T
税制上の優遇措置って?
バイクや軽4のナンバーって営業者ナンバーになるの?
513〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 13:01:14 ID:yQ4x7Gif
それから、当然、新しいサービスを展開していくだろうから、
お客さんにとっては民営化前よりもサービスは良くなったと感じる分野も多くなると思うよ。
514〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 13:02:55 ID:c1pWeas1
民営化は長い目でみれば一長一短ありといったところか
515〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 13:04:07 ID:c1pWeas1
その前につぶれなければの話だけど
516〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 13:05:17 ID:yQ4x7Gif
>>512
社会・地域貢献基金のことだよ。

>>511
郵貯・簡保は完全民営化だけど、それを取り次ぐ郵便局会社は日本郵政の100%子会社であり、その日本郵政は国が3分の1以上の株を保有する。
517〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 13:05:43 ID:viyGJ2f0
>>508
あのさ外部の人みたいだけど、物流ってのは基本的に人手産業なわけ。
ブツを引き受けるにも区分けするにも配達にも人手は絶対必要なんだわ。
なにせ差し出されるブツは現金払いだし住所は手書きだろ。

人員のバイト化=質の低下=収支の改善

だと思って間違いないよ。
518〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 13:06:41 ID:yQ4x7Gif
>>514
それはあるね
519〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 13:10:20 ID:c1pWeas1
人員のバイト化=質の低下=収支の改善
確かにそうだわな。現実に今そうなってるだろう?
520〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 13:11:29 ID:c1pWeas1
職員でも使えないおっさんいるけどね
521〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 13:53:07 ID:etRicgS9
なんか定期的にお花畑の住人が沸いてくるな
522〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 14:03:30 ID:yQ4x7Gif
>>517
>>519
仮に民営化しなくても、毎年数%ずつ郵便物が減少している状況では収支を改善することは必要だよ。
同じ収支の改善でも、民営化ならばあらたな事業に進出して会社全体の収支を好転させることも可能になる。
だが、民営化せず、あらたな事業には進出できない状況(毎年郵便収入が減少していく)のなかで、
赤字にならずに本務者を中心としたキメ細やかな配達サービスをやり続けていけるとは考えられないよ。
523〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 14:20:28 ID:yQ4x7Gif
>>521
民営化せず国営公社のままで、きめ細かいサービスを提供しながら黒字を維持していくにはどうすればいいのか聞きたいな。
お花畑の住人ではない人に。
524〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 14:30:23 ID:c1pWeas1
民営化するのは決まってんだからそんなこと聞いても時間の無駄
525〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 14:33:36 ID:yQ4x7Gif
じゃあサービス項目が増えるということでサービス向上で決まり?
526〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 14:41:21 ID:c1pWeas1
向上する部分もあれば、低下する部分もある。
それが一長一短ということ。
国民全体の利益として(誰かが最大多数の最大幸福と言ってたが)
サービス向上すれば民営化成功、そうでないなら民営化失敗といったところか。
5年後、10年後見てみらんとわからんが…
527〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 14:44:38 ID:yQ4x7Gif
なるほど。
まったくそうだね。
528〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 14:53:26 ID:c1pWeas1
現段階ではゆう窓廃止や振込み手数料値上げなど、
国民にとって必ずしも喜ばしいことばかりでないが、
将来はどんな新しいサービスをやって、どういうサービスを国民が享受
できるのかはっきりとはわからないから、今の段階で結論はだせない。
スレタイのようにサービス向上が幻想かどうかについては
何でもサービス向上と思ってる利用者にとっては明らかに幻想でしょう。
ただ今後の可能性がないわけではないけどね。


529〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 15:07:02 ID:viyGJ2f0
>>523
民営化したらきめ細かなサービスを維持しながら黒字になるなどと考えてる時点で
お花畑の住人決定。個人客相手に窓口で300円400円の郵便物をちまちま引き受けてて
黒字なんか出てくると思う?

世間には一度に速達200万円とか出してくれる客もいるわけよ。いままで郵便局はそういう客も
80円の客も同等に扱ってきたけど、民間会社で200万円と80円ではどちらを優遇するかは分かりきってる話。
いままでのサービスがそのまま続くと思っているとしたらおめでたすぎ。
530〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 15:11:56 ID:c1pWeas1
今でも自分の局では月何億の差出のある営業所あるけど、
〜さまさまっていった扱いで特別扱いだもんね。
その点は民営化したら明らかに拍車がかかると思われ。
531〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 15:21:39 ID:yQ4x7Gif
>>529
自分が過去レスで言っていることとのつじつまが合わないね。
国営なら大丈夫なのか?
532〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 15:29:33 ID:viyGJ2f0
>>531
収支を問題にするなら民営化したほうが利益は確実に上がるだろうな。
しかしそれが顧客に対するサービスの向上に結びつくものかどうかは
別次元の話だといってんだよ。
一部顧客に対するサービスの向上は確定的だがね。
533〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 15:32:02 ID:c1pWeas1
>>532
それでいいんでないの?最大多数の最大幸福の最大値が上昇すれば
まあ成功ってことなんでないの?
534〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 15:36:09 ID:yQ4x7Gif
収益が悪化するなかでサービスの向上を目指すのと、収益が向上するなかでサービスの向上を目指すのでは、その差は明らか。
535〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 15:45:38 ID:viyGJ2f0
>>534
あなたの信仰は分かったけど現実はままならないものでね。
536〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 15:58:01 ID:yQ4x7Gif
だってまったく答えになってないんだもの。
企業相手の大口が利益大というのも一概には言えない。
長岡の件にしても赤字。
デパートからの配送奪還だって、ヤマトは公社との値引合戦による採算の悪化を避けて撤退している。
銀行や生保はリテール重視にスタンスを再修正し、個人顧客の取り込みに奔走している。

大口と小口のバランスも大事。
537神野:2006/08/05(土) 17:39:17 ID:bEpQWKsF
書き込む暇があったら営業しろ
538〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 19:13:13 ID:XIvwXSny
>>536
だからお前は早く俺の質問に答えろよ。
539〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 19:44:28 ID:7dCHC49d
一般庶民にはサービス向上2割、減退8割といったところだろう

向上しそうなサービスって何よ?
住民票とれるようになるくらいかw

どうせ何かやろうにも民業圧迫て批判出てできないんじゃね?
540〒□□□-□□□□:2006/08/06(日) 04:58:46 ID:cSbvul4G
>>539
>一般庶民にはサービス向上2割、減退8割といったところだろう
それでいいんでないの?なにか問題でも?
541十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOy9.Q:2006/08/06(日) 04:59:54 ID:KVPRl81a
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 草加学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価宇会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価宇会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 層化学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価字会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
542〒□□□-□□□□:2006/08/06(日) 05:18:41 ID:cSbvul4G
創価学会の信用を失墜させるには、効果抜群の書き込みだな。
543〒□□□-□□□□:2006/08/09(水) 03:25:07 ID:d1Z4G/Hp
幻想ってことでほぼ結論でたな。このスレ終了
544〒□□□-□□□□:2006/08/09(水) 06:31:06 ID:ErtCOaE6
小泉に騙されていろんなサービスが増えるだろうと思ってる馬鹿どもがどんな反応するかな?
545〒□□□-□□□□:2006/08/09(水) 06:48:43 ID:MMMVMKYA
サービスラインアップは確実に増えるだろ。
546十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOy9.Q:2006/08/09(水) 06:51:09 ID:T1h+YQR+
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 草加学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価宇会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価宇会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 層化学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価字会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
547〒□□□-□□□□:2006/08/09(水) 10:55:31 ID:EfRWlsi1
創価学会の信用を失墜させるには、効果抜群の書き込みだな。
548〒□□□-□□□□:2006/08/15(火) 15:46:22 ID:Bl/GTq4K
昨日仕事したが、盆は少なくとも窓口はしめていいぜよ。
あけとくだけ無駄。一部の客のためにあけておくなんて馬鹿げてる。
普段ほど売上ねーだろ?
きても大部分○ツとりにくる客ばっかしだしね。
549〒□□□-□□□□:2006/08/15(火) 15:56:32 ID:PelH43KZ
郵便局をコンビニにすればいいじゃん。そしたら24時間小包を受け取りに行けるし
550〒□□□-□□□□:2006/08/15(火) 15:59:52 ID:Bl/GTq4K
窓口は郵便窓口会社で郵便事業会社とは別会社になるから
むずかしいんでないの?
551〒□□□-□□□□:2006/08/18(金) 10:55:58 ID:sosVgiMc
収入確保の面から、民営化と同時に郵便料金が跳ね上がる予感
または不在再配達の電話番号がQ2のみとか。
552〒□□□-□□□□:2006/08/21(月) 21:41:32 ID:k8qYI0YX
>>549 郵便窓口会社は委託手数料だけで採算は取れるのかね?
  コンビニの方がもうかるなら
  郵便、貯金、保険の代理店なんて辞めるのではないかい?
>>551 郵便料金は適切な料金体系となります。
   (速達の廃止、配達記録の値上げ、配達記録の再配達の有料化、転送郵便の有料化、不在留め置き申請の有料化、
    第三種、第四種郵便の値上げ、)
553〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 22:20:53 ID:P2t4W219
公社は無人郵便局化完全否定だが
民営化後の無人郵便局化は完全否定を明言せず。
http://www.japanpost.jp/whatsnew/oshirase/comment_14.html
民営化でサービス向上は妄想でした。
554〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 22:27:28 ID:AaVcE29c
近畿郵政局か?コウソか?
意地の悪いことすっからバチ当たったんだわ。
555〒□□□-□□□□:2006/08/27(日) 01:42:26 ID:v/EgRmBz
>>553
公社が民営化後のことに言及できないのは当たり前だろ。
日本郵政公社=日本郵政株式会社ではないんだから。
匿名の一職員の話を取り上げたところで、その職員が日本郵政株式会社の業務計画に携わる重要なポストの職員なのかどうかすらわからない。
そんな眉唾な話を参考に「民営化後のサービスは低下する」といったところでなんの根拠もない。

公社が怒るのも無理はないな。
556〒□□□-□□□□:2006/08/27(日) 07:47:46 ID:uAjOm1IM
風景が陸か海かの違いだけだが、共通な部分が多い気がする。
http://www.japanpost.co.jp/

http://www.maruishi-hd.com/
557〒□□□-□□□□:2006/08/27(日) 08:14:52 ID:Xkhl85TE
↑制作した業者が同じかもね
558〒□□□-□□□□:2006/08/30(水) 03:22:50 ID:aPWyeRsD
サービスは間違いなく向上するが平等な扱いはしない
559十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOy9.Q:2006/08/30(水) 05:52:50 ID:iAghIk9t
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 草加学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価宇会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価宇会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 層化学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価字会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
560〒□□□-□□□□:2006/09/02(土) 22:58:28 ID:nL8Z3UFZ
利用が少ないATMが撤去されているが、
公のくせに
儲からないからATM撤去は反則でないかい?

近くの郵便局又はお近くのATMをご利用ください。って
張り紙してあるけど
24時間オープンしている
近くのコンビニATM 郵貯は105円又は210円の手数料必要で
とても不満です。

民営化のせいでしょうか?



561〒□□□-□□□□:2006/09/02(土) 23:12:09 ID:QrbREAkb
↑何を言いたいのかがわからん
562〒□□□-□□□□:2006/09/02(土) 23:53:34 ID:FX6HPIlN
民間会社は、稼がせてくれる客にだけいい顔をする。ただそれだけ。
563〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 01:12:05 ID:LKj1dtl1
>>560
頓知気なアンタが小鼠に票を入れたせいだよ。
564〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 19:13:20 ID:2biv2cqx
近所の小さな郵便局が郵便配達を辞めて、遠方の20キロ離れた隣村の郵便局から郵便配達に
なるようなことを新聞で出ていたのですが、
地元では猛反対運動で大変な状態なのですが、
郵便配達が遠くの郵便局に担当が変更になるのは
何が問題で、お客には何のメリットがあるのですか?
565十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOy9.Q:2006/09/03(日) 19:15:45 ID:roiGpMkJ
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価宇会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 層化学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価字会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 草加学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
566〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 19:26:03 ID:hs0PCxw1
>>564
客にはメリットはないでしょう。合理化の波が押し寄せてるのだから
それは仕方ありません。そのぶん配達のサービスを充実させるとか
言ってるけど実際はどうなるんでしょうね。
あなたは局員の人?そうでなく民営化賛成したお客さま側なら
あきらめてください。当然不採算な局は切り捨てられていきますから。
 民営化賛成したけど自分のところが不便になるのは困るっていうのは
自分勝手でわがままな意見だというのは大人ならわかるよね。
567〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 21:10:56 ID:t/R1QKOP
>>566
おいおい、勝手な事言ってお客様を敵にまわすなよ。
民営化で競争原理を取り入れ、更に良いサービスを提供するんだったんじゃないのか?
その為にお客様第一主義とか真っ向サービスをスローガンに掲げて今までの無駄を省く事により、
これまで以上の高品質なサービスをお客様に提供する。
別に合理化とかそんなんじゃ無いって事だよ。
じゃ聞くが、減員されても日々の業務運行が確保されているのは何故だ?
はなっから減員されたその人数で充分にこなせる仕事の量だからじゃないのか?
勝手な事言ってるのは貴方。
職員の恥。
568〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 21:15:58 ID:bgb4jSfq
>>567
様はひらがなで書かないとね。
職員の恥。
569〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 21:24:30 ID:hs0PCxw1
>>567
君こそホントに職員?だとしたらそうとうぬるま湯の局なんだね。
減員されて日々の運行業務が確保されてるっていったいどこ見て
仕事してるんだろうね。少なくともうちの局では減員のせいで職員は
何時間もただ働き、休憩はとれないって状態が続き、さまざまな業務上
に支障がでてるというのに。少なくとも民間になったらあなたがいるような
ぬるま湯の局を大幅に減員してひとりあたりの取扱量を均等にしてもらわんと
いかんね。
 それとも君は現場を知らない役職者の言いそうな意見を言ってるが、
君が役職者なら郵政に未来はないね。
570〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 21:32:54 ID:cQC1NXSb
>569のいうように人を減らされて仕事量がふえてたまんないよ
さばけないからとか言われそうだけど物理的に無理な所があるのも事実何だよ
集約化や分社化で適正な人員配置になるといいなって思います
571〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 21:49:01 ID:hs0PCxw1
>>570
その通り!他局の話を聞いてもぬるま湯だと思える局が確かにある。
適正な人員配置が必要。例えば書留の交付数だけみても
職員数はさほど変わらないのに、うちの局の3分の1以下って局
がたくさんある。いったい何を基準に人員配置を今までしてきたのか
首を傾げざるを得ない。
572〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 21:53:41 ID:xGdFWvfs
はじめてここを見る職員のものです。
やばいですよ。
一般の方も見ることの出来るこの板にこんな悪態ついて。
それこそ民営化後の仕事が減って、仕事なくなるようなことが・・・。
あ、それは極論すぎか。
まぁ、部内だけが閲覧可能な板ならいいですけど、もう少しやんわりいきませんか?
573〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 21:56:31 ID:hs0PCxw1
>>572
おっしゃりたいことはわかりますが、2chがどういう場所か
お勉強されたほうがいいのでは?
2chに向かない人もいますからね。
574〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 22:31:49 ID:xGdFWvfs
>>573さん
悪態をついて仕事を減らす場所ってこと?

ま、そんなつまんないことはさておき。
2chがこんな場所だってことは百も承知ですがここで書いたことは社会的にすべて許されるわけではないでしょ。
あなたたちのおかげで他の善良な職員まで被害を拡大させないでってことですよ。
まぁ、こんなところを見に来る一般人なんて数える程度でしょうが・・・。
最低限その一般の方に攻撃だけは仕掛けないようにしてくださいね。
失礼しました。
575〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 22:36:23 ID:NGpXyLPA
>>573
2ちゃんがどういう場所かではなく、
アンタらが郵便局利用者=民営化賛成派と勝手に決めつけて、
「民営化後にサービスを低下させて復讐してやる!」というヒガミ根性で書き込んでいるようにしか見えないけどな。
576〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 22:42:05 ID:NGpXyLPA
>>574
あなたの方が正論ですよ。
577〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 22:48:54 ID:t/R1QKOP
>>569
>人員削減されてサビ残の毎日
それでも日々なんとか回ってるんでしょ?
それが民間企業の現実ってやつではないのかな?
ぬるま湯は貴方の方ですよ。
民間経験者より。
578〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 22:51:49 ID:bgb4jSfq
>574
>2chがこんな場所だってことは百も承知ですがここで書いたことは社会的にすべて許されるわけではないでしょ。
社会的に許されないというのがどういうことを言ってるのか知らないが、
ここは不特定多数の人が利用するから
書き込みが職員かどうかすら分からないでしょ?
>2chに向かない人もいますからね。
これの意味が分かったらまた来ればいいんじゃね?
579〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 22:53:34 ID:zzQlZTgk
>>577 人員削減されてサビ残の毎日
それでも日々なんとか回ってるんでしょ?
それが民間企業の現実ってやつではないのかな?
ぬるま湯は貴方の方ですよ。
民間経験者より。

577は負け組み宣言ですね。
580〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 22:54:01 ID:bgb4jSfq
>>577
あなたはサビ残てなんだか知ってますか?
581〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 22:59:16 ID:hs0PCxw1
>>577
民間経験者は君だけではないよ。俺も経験者。
だいたい民間企業の現実っていろんな企業あんだろ?
民間企業ということでひとくくりにするあたり世間知らずにも
ほどがある。
582581:2006/09/03(日) 23:02:06 ID:hs0PCxw1
それと実際減員されてなんとか回ってるという状況ではない。
例えば以前なら区分されて当日に配達されるべきものが
翌日にまわったりしてる。これでなんとか回ってるとかいうなら
笑止千万というしかない。
583〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 23:06:24 ID:NGpXyLPA
サビ残の話ではないだろ。
顧客に対するサービス向上の話だろ。

民営化後は3事業ともに他社との競争が今以上に激しくなるのだから、
サービス向上による競争力確保を目指すことになるのは当然のこと。
584〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 23:11:30 ID:hs0PCxw1
>>583
今の段階でサービス向上するかはわからない。ゆう窓廃止したり
不採算地域の局を統合したり、いまの段階では客にとっていいことは
聞こえてこない。これからどう代替策をたてて実行していくのか
サービス向上かどうかはそれにかかっている。
新サービスを展開しないと厳しいのは事実だしね。
585〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 23:11:58 ID:bgb4jSfq
>>583
サビ残で当日配達しなければならないものを
ギリギリ配達している現状。無理なものは翌日回し。
これでサービス向上とはよく言える。
586〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 23:21:07 ID:NGpXyLPA
集配局の統合によりコストを削減できれば、その分を必要人員確保のためのコストにまわすことができる。
また、統合により空いた敷地を売却したり、空スペースの賃貸などにより得られる資金を、
人件費にまわして必要人員を確保することもできる。

結果としてお客さんにとっても会社にとってもプラスになる可能性は大いにある。
587〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 23:25:02 ID:hs0PCxw1
>>586
確かに可能性はある。しかし今現在の民間になる過渡期の段階では
以前より明らかにサービスは低下してる部分もあり、またそれが現実ではないか?
民間になってどうなるかは、これからの施策による。
588〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 23:30:16 ID:TixWMHg1
うちの局はゆう窓打ち切り決定。夜に来る客を相手にしても
儲けなど見込めないからみたい。でもサービスとしては明らかに劣化だよな。

サービスを低下させてでも、人員減らしたほうが儲けに直接結びつくってのが現実。
589〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 23:30:21 ID:ZeKU9dbd
>>586
そうですね。
可能性は無限です〜
ただ問題なのは、運営陣(本社・支社)が変わらない点ですね。。。
また無駄なJPSに無駄な費用を廻されたら・・・
今の手法を踏襲されたらたまりませんな〜
労働強化で人件費削減してもJPSにその倍遣ってちゃ〜ね。
590587:2006/09/03(日) 23:30:33 ID:hs0PCxw1
もともとは>>564にたいする自分の返答が多少の波紋をよんでるようだが
現段階では客にとってサービス向上してるとは言えない。
将来は、まだわからんが。
ただ明らかに不利益をこうむる住民もでてくるかもしれない。
それは当然覚悟しといてもらわないと…
591〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 23:31:37 ID:NGpXyLPA
今は過渡期だから問題点もたくさんあるのはよくわかる。
だけど、民営化を来年に控えているのだから今から改革に取り組むことも必要だと思う。
592〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 23:33:15 ID:hs0PCxw1
>>589
それプラス特定局長、旧郵政官僚の天下り会社がこのままのさばってたら
いったい郵政民営化とはなんだったんだろうか?と後に言われる可能性
もある。
593〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 23:46:52 ID:11W+wNvq
少し道から外れるけど、郵便は黒字らしい、要員削減と超勤ゼロで相当の
削減が出来た。どこの局もおそらく上り4号便結束できていないのではありませんか。
ここんとこ、皆さんの職場は結束出来ているのでしょうか。
このまま、民営化しても黒字は無理で今度は節電とか、節水が始まりました。
私の局は毎日不結束が続いています。
このままだと、民営化してもサービスの向上は無理な気がします。
594〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 23:51:21 ID:NGpXyLPA
>>587
>>566で「民営化に賛成したんだからサービス低下を受け入れろ」的な書き方をしているが、
その認識はおかしいと思う。
はっきりいって、郵便事業は公社のままでは今よりもサービスが低下することは明らか。
毎年、数%ずつ郵便物が減少しているなかで、新たな分野への進出なしに現状のサービスを維持していくのは無理。
国際物流事業への進出だって、民営化することが前提だからこそ参入を認可された。
国営公社のままでは現状の枠組みのなかで(しかも郵便収入が減少していくなかで)利益を出していかなければならない。
はっきりいってそれはもはや無理。
595〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 23:53:33 ID:hs0PCxw1
>>593
どこの局もにたようなもんですね。でもそれでも現場はなんとか回ってる。
とか言ってる人間が信じがたい。正確にはサービス低下させてなんとか
黒字をだしてるようにみせかけてるだけなのにね。少なくとも現段階では…
596564:2006/09/03(日) 23:53:44 ID:zzQlZTgk
田舎に住んでいます。
新聞は郵便局が配達してくれます。
一部の方はサービス向上の可能性があることを必死に訴えています。

妄想を出されても
農協も撤退した地域や新聞を郵便局の方が届けてもらえる地域
で競争によるサービス向上は本当に実現できるのでしょうか?








597〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 23:55:17 ID:hs0PCxw1
>>594
あなたにも言いたいが、2chがどういう場所かわかってる?
あんまり向いてないんじゃない?
598〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 23:58:26 ID:hs0PCxw1
>>596
こっちの山間部なんかでは、まさにそういうところありますね。
競争によってサービス向上するかもしれませんが、
田舎に住む方にまで、そのサービスが享受できるか
どうかまで現段階ではわかりません。
599〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 00:06:40 ID:40TUmqgq
そもそも民営化によって
サービスがよくなるなんて
小泉が行ってた事で
郵便局が確約した事ではない

600564:2006/09/04(月) 00:07:40 ID:UW0Ve3kH
田舎は採算が合わないから切り捨てされるだけ
サービス向上とか適当なこと言う
当選が目的の悪い議員にだまされました。
601〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 00:07:53 ID:5vNP/v86
>>599
その通り
602〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 00:11:45 ID:5vNP/v86
>>600
公約なんてたいしたことじゃない、と言った人間が首相を
してる国ですよ。議員の言うことをまんま信じるなんて…

 
603〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 00:16:22 ID:1Nkeo6XC
逆に聞きたいんだが、民営化せず公社のままならサービスは維持できるのか?
郵便収入が毎年減少していくなかで、どうやって黒字を確保しながらサービスの維持をするの?
604〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 00:21:38 ID:5vNP/v86
>>603
もう民間になるんだからその質問は意味なくね?
605〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 00:29:21 ID:1Nkeo6XC
>>604
ぜひあなたに聞きたいね
606〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 00:32:21 ID:5vNP/v86
公社のままでサービス維持できるとは一言も言った覚えはないが…
自分の過去レスどこ読んでもそんなこと書いてないけどね。
607〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 00:36:45 ID:1Nkeo6XC
じゃあ民営化は必要だと考えてる?
608〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 00:40:02 ID:5vNP/v86
民営化必要かどうかまでわかるかいな。
民間としてスタートしてそれから何年かたって
はじめてわかるだろう。民営化がいいかどうかはね。

ただ郵政民営化の目的はサービス向上ってのは
メインの目的じゃなかったろう?今更言うまでもないが。
609〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 00:45:41 ID:1Nkeo6XC
>>566で書いていたこととずいぶん違うね。
610〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 00:49:44 ID:5vNP/v86
その文章で公社のままがいいと、どこをどう読んだらとれるんだい?
不採算地域を切り捨てるには民営化したほうが都合
はよかったんでないか?かりに公社のままでも破綻しただろうが。
民営化によって拍車はかかった。いい悪いは別として。
611〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 01:00:57 ID:1Nkeo6XC
>>566では「民営化に賛成したのであればサービス低下は当たり前」と書きながら、
「公社ならサービスを維持できるのか」と言われると
>>604では「その質問は意味がない」と言い、
それでも聞きたいと言われると
>>608では「民営化がいいかどうかは数年たたないとわからない」と書いているね。
612〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 01:05:39 ID:1Nkeo6XC
一連のカキコミを見ると、「国民は民営化に賛成したんだから、サービス低下は自業自得だ」的な発想がプンプンする。
もうその段階から脱却した方がいいよ。

おやすみ
613〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 01:06:33 ID:5vNP/v86
566は564の質問にたいしての答えだろう?
なんのためにアンカーうってると思ってるんだい?
民営化に賛成したのであればサービス低下は当たり前ってのは
田舎についての解答だろうが。
何を聞きたいんだい?田舎にとって民営化がいいのかって聞きたいの?
それとも民営化全般のこと?
もっと質問は的をしぼってやってくれ。
614〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 01:52:52 ID:U2SAgmjE
本題に戻すが、何故民営化するとサービスの質が落ちるの?
落とさないように職員一人一人が自覚を持って努力すればいいじゃん。
サビ残の是非ったって、自分の雇用と生活、給料を確保するためなら仕方がなかろうが?
仕事を全うするにあたって、責任感無さ過ぎ(サビ残してる時点では評価できるが)。
○の方針が・とか、人員が少ないから・対岸の火事の如く傍観して欲しくないな。
だったら自分で企業を変えてみろ。
企業が良くなりゃ自分の生活も良くなる。逆に悪くなりゃ自分も悪くなるんだよ。
615〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 01:58:14 ID:5vNP/v86
>>614
勘違いしてる部分がある。全てのサービスが低下するわけではない。
おそらく向上する部分もあるだろう。ここの過去レスで何が向上して
何が低下するのか述べている人いるから、もう書きませんが。
616〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 06:44:52 ID:MSoCxYHD
>>614
サビ残万歳のご意見おつかれです。
勘違いされてると思いますが、基本的には定時終了の業務形態が確立されてての
突発的事象による「サビ残」なら俺も納得する。
だけど今の状態は違うだろ。サビ残しないと毎日の業務が廻らない。それはもう
責任感とか自覚の問題ではないのだよ。
今SCの向上とか言われてるが、こんな状況では上がるわけもないだろ。SCが上がる
ような職場環境になって責任感とか自覚もあがるってもんだろ。
617〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 07:41:08 ID:k/MyLitJ
おまいら管理者に超勤つけてって相談した上で言ってるの?それともここでしか発言できない人?後者なら議論は不要ですが。
618〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 08:24:49 ID:U2SAgmjE
>サビ残せざるを得ない状況が毎日続く。
JPSをしっかりと行えば効率化が図られてるはず。
日本トップ企業の手法を取り入れているのに、それが反映されてないのは何故何ですかね。
昔からの悪い習慣をかたくなに守り、新手法を受け入れようとしない態度が有るんじゃないでしょうか。
619〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 10:22:18 ID:sXqHIQiE
>>614
>本題に戻すが、何故民営化するとサービスの質が落ちるの?

分かりきったことをいう。儲けが出ないからだろ。

公社のまま = 儲けは出ないけど現状維持
民営化   = サービスは低下するが儲けは出る

ということ
620〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 10:26:42 ID:sXqHIQiE
>>618
うちの局についていえば、郵便物が多すぎるから。しかも年々増える一方。
人は減る一方。
621〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 10:41:27 ID:QsiFVh58
>>618
JPS?プ、笑わせんな
車造りと郵便配達は違うんだよ
局の規模もバラバラなら毎日の郵便物の量もちがう
うちの局はJPSで能率低下しまくり
622〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 13:39:53 ID:5vNP/v86
自分は内務だから集配の人に聞きたいんですが、トヨタがのたまわったセル・ワゴン
だっけ(正式名称はわからなくて申し訳ない)
友人の配達員が非効率的だと言ってたけどやっぱそうなの?

 JPSを礼賛してる人って管理者かな?現場を見てないよね。JPSに携わってる
職員でさえJPSは失敗だとか、無駄だったとか言ってる人急増中なのにね。
623〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 15:37:39 ID:U2SAgmjE
>>622
それは違う。その職員を始めとする現場の職員が本来置かれている立場は、
失敗だと評論するのではなく、いかに成功させるか。でしょ。
立場をわきまえてない職員大杉。
624〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 15:41:58 ID:5vNP/v86
>>623
おまえさん、なんかピントずれてるな。
625〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 21:07:25 ID:+NQugUa7
>>619
「公社のまま = 儲けは出ないけど現状維持
 民営化   = サービスは低下するが儲けは出る」
おまえさんの認識は相当おかしい。公社の現状をまったくわかってない。なぜ、公社のままだと現状維持なのか?
毎年、郵便物が減少して郵便営業収入はどんどん減っているんだぞ!

         平成15年度  平成16年度  平成17年度
・郵便営業収益 1兆9666億円→1兆9248億円→1兆9090億円
・郵便営業費用 1兆9061億円→1兆8941億円→1兆8943億円
・営業利益     605億円→  307億円→  147億円

公社でこのありさま。このままでは間違いなく赤字に転落してしまう。
それこそ公社のままで郵便事業を継続するのであれば、収入は減る一方なのだから
営業費用(大部分は人件費)を大幅に削減しなければならない。つまり大幅な人員のリストラが必要になる。
今でさえ、サビ残や人員不足などで業務がまわらないと言っているが、今以上に人を大幅に減らさなければならなくなる。

それだけではない。
郵便事業はこれまでの累積赤字により5208億円の債務超過。負債総額が資本を5208億円も上回っている状態。
公社のままでは今後単年度黒字もあやういというのに、この債務超過がゼロに戻るのはいつ?

だったら、民営化して国際物流やロジスティクスなどの新規業務に参入し、
営業収益自体を増やして利益を拡大し、その利益を原資に人員の拡充をはかる方が
働いている俺たちやサービスを受けるお客さんにとっても明らかにプラスだろ。





626〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 21:15:00 ID:XXVKQZgG
>>623
>おまえさん、なんかピントずれてるな。
現場を知らないのか、管理者なんじゃ内科医?
627〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 21:40:54 ID:MSoCxYHD
>>618
取り入れたからそうなったんだがな・・・
628〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 22:02:02 ID:sXqHIQiE
>>625
だから公社のままだったらサービスのレベルは現状維持だろ。
郵便事業単体では赤字が出るだろうが、それを補って余りある郵便貯金の
黒字があるんだから。

郵便単体で黒字を出そうと思えば地方の切捨てと人員のバイト化は不可欠だぞ。
国際郵便事業が黒字出るなんて保証はどこにもない。
629〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 22:08:29 ID:+NQugUa7
>>628
なにいってんの?
公社だって3事業がそれぞれ独立採算でなければならないことすら知らんのか?
郵便貯金や簡保の黒字は郵貯や簡保の利用者に還元されるものであり、
郵便事業の赤字の穴埋めに使われるものじゃねーよ!
630〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 22:12:33 ID:+NQugUa7
>>628
「郵便単体で黒字を出そうと思えば地方の切捨てと人員のバイト化は不可欠だぞ」

何言ってんの?
公社は郵便単独で黒字じゃなくていいと思ってんの?
631〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 22:13:41 ID:sXqHIQiE
>>629
職員の人件費は厳密に分化されてないそ。3事業の収入から出てる。
632〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 22:17:34 ID:+NQugUa7
>>631
笑われるぞ
人件費は3事業別に分けて計算されているんだよ!
633〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 22:21:40 ID:sXqHIQiE
>>630
どこの国だって郵便事業は大幅な黒字が見込める事業じゃない。
だから何らかの形で公的な資金が入っている。
民営化したしたドイツやニュージーランドでは郵便局が次々と閉鎖された。
結局のところそれを防ぐために税金を出した。

赤字の原因は儲けが絶対に見込めない場所でも郵便局を置くから。
黒字にしたいんだったらそういうところを閉鎖するしか方法がない。
ドイツやニュージーランドではそれをやったぞ。利便性は大幅に低下したが。
634〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 22:25:32 ID:sXqHIQiE
>>632
利益は郵政公社全体としてのものだが。
635〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 22:34:18 ID:+NQugUa7
>>633
ドイツポストに公的資金が入っているって?
おまえ、いい加減なこというなよ!

そのデータを出せよ!
636〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 22:42:39 ID:+NQugUa7
>>633
公社のままなら国の公的資金が入るとでもいうのか?
日本郵政公社は国から公的資金をもらっているというのか?
637〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 22:42:47 ID:inS0YHhM
632 635等 ID:+NQugUa7は郵政公社又は日本郵政株式会社の上層幹部
  暇だから2chで時間つぶしをしているだけだから
  相手しないほうがいいよ
638〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 22:45:33 ID:+NQugUa7
>>637
上層幹部がこんなとこに書き込むわけないだろw
639〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 22:46:16 ID:rtlHiG+o
超勤のお金は貯金、保険だって、郵便から出ている。
640〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 22:46:33 ID:sXqHIQiE
>>635
民営化前に組合が配ってた資料で読んだ。ドイツ政府はドイツ国内に
1万7千箇所の郵便局設置を法律で義務付けるかわりに、公的資金だか
基金だかを入れることになったと書いてあった。

ニュージーランドは資金が焼け石に水でほとんど手遅れ状態だったらしい。
ただ郵便局の数は民営化により5分の一になったがめでたく黒字を出してるとさ
641〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 22:51:57 ID:+NQugUa7
>>640
公的資金って基金のこと?
そんな基金だったら民営化後の郵便事業会社だってあるだろう。
それなのになぜ日本の場合だけ民営化がサービス低下なんだよ?
ちなみにドイツポストは民営化後の郵便サービスの品質は向上している。
642〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 22:59:56 ID:sXqHIQiE
>>636
公的資金なんか今の郵政公社の資産と債務を見れば全く必要ないだろ。
643〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 23:02:56 ID:sXqHIQiE
>>641
確かに儲けが出そうな客に対するサービスは向上するだろう日本の郵便局でも。
644〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 23:04:58 ID:+NQugUa7
>>633
>>640
まるでドイツポストが民営化で配達サービスを大幅に低下させたように書いているが、
明らかに事実に反する。
ドイツポストの民営化前と民営化後を比較すると
                    1990年    2004年
・書状センター             328箇所 →  83箇所
・配達拠点              11000箇所 → 3700箇所
・配達日数                 75% →   95%
(局に到着の翌日に配達される郵便物の割合)   
645〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 23:08:54 ID:+NQugUa7
>>639
そんなわけないだろ!
いい加減なこと書くなよ
646〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 23:17:26 ID:5vNP/v86
>>637
あなたの言うとおり、ID:+NQugUa7こいつは何も現場わかってないな。
机上の空論ばかりいってる。机の上で資料と計算だけの仕事しか
やってないようだ。ある意味かわいそうなやつだな。
自分もこういうやつ知ってるが、仕事が趣味の典型的な無趣味の
奴が多い。おもいっきり横道にそれるが、趣味を持つなり、外に出て
民間企業の友人をもつなりすれば、もっと広い目が養えるのにね。
 こいつらの典型的な症状というのは、自分たちが計算したとおりにいかないと
現場がちゃんと決められたことを守ってないからだと半ばヒステリックになって
強引で自己中な理論を並び立てる。

あんまり相手にしないほうがいいかもな。
647〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 23:21:26 ID:+NQugUa7
>>642
なんか勘違いしてんじゃないの?
郵貯や簡保の利益を郵便に転嫁するようなことが許されるわけないだろ。
ここ数年、郵貯や簡保が莫大な利益を上げているにもかかわらず、
なぜ郵便事業の職員の大幅な削減が進められているわけ?
もし、事業別の独立採算体制をとらなくていいのであれば、郵貯・簡保の利益はでかいから
その利益で逆に郵便料金の値下げもできるし、郵便・集配職員を今の1.5倍くらい雇い入れる
こともできるのになぜそれをしない?
648〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 23:26:01 ID:+NQugUa7
>>646
何の根拠もなく、公社のままなら今までのサービスを維持していける
という方がよっぽど机上の空論だろ。
その論理だって充分に「強引で自己中な理論」。
649〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 23:36:09 ID:inS0YHhM
ID:+NQugUa7
  知識はあるが、2CHでしか知識を生かせないかわいそうなヤツ
650〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 23:38:46 ID:5vNP/v86
>>648
ほらね、ヒステリックになってんだろ?
みんなこいつ、相手しないほうがいいよ。
651〒□□□-□□□□:2006/09/05(火) 00:39:43 ID:b931kO5e
公社のままなら、とか言ってるがもう民営化は決まったことなんだよね。
本当なら公社のままで、規制を掛ければ良かったんだよ。
変人小泉のチカラで「特定局長廃止!天下り廃止!」と。これだけでも
十分サービス向上は望めたはずなんだがな。
まぁ日本はそれができる国ではないのだろうけどナw
腐ってるのは国とそれに疑問を感じない議員をはじめ国民w
自分もそんないち日本人w
652〒□□□-□□□□:2006/09/05(火) 00:56:45 ID:AFo+efrd
>>651
おっしゃるとおり。「特定局長廃止!天下り廃止!」
は公社のままでやればよかったんだよ。
でも今更それをいっちゃってもしょうがないよ。

ID:+NQugUa7はどうもお偉いさんらしいから例えば>>564さん
なんかの質問にはどう答えるんだろうねえ。
地元説明の杓子定規な説明では納得いかないから
こういったところで郵政関係者の本音を聞きたいんだろ?
競争にによってサービス向上するって言う奴は他にもいるようだが、
じゃあ田舎在住の彼らにどう説明するんだい。
未来のビジョンを彼らの納得いくように示してみろってんだ。
653〒□□□-□□□□:2006/09/05(火) 01:23:25 ID:r5rvimXl
俺のところゆう窓廃止決定してるんだが、民営化なんて話がなければ
そんなことにはならなかったと思う。
654〒□□□-□□□□:2006/09/05(火) 23:09:40 ID:jG7bhpg/
夜中に来る一部の人間のために
そんなコストかけてらんないってのが
本音だろうね

世の流れか
655〒□□□-□□□□:2006/09/06(水) 01:43:58 ID:932LNYpv
なんか651〜654のような正論でこられると、
競争によってサービスが向上するなんていった連中は
沈黙してるよね。
返す言葉がないって、このことかなw
656〒□□□-□□□□:2006/09/06(水) 02:01:19 ID:DuPCTYuj
民営化はもう決まったし

上層部が考えてる事は
いかに
全国一律サービスを維持するふりをしながら
地方のサービスの中身を低下させるかという事

それができなければ
信書からの撤退をするまで

誰が社長でもそうするでしょ
657〒□□□-□□□□:2006/09/06(水) 06:10:49 ID:HXGp0y3x
社長でもないやつが余計なこと言うなよwww
658十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOy9.Q:2006/09/06(水) 06:29:23 ID:1XMORiVR
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 草加学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価宇会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価宇会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 層化学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価字会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 草加学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
659民間人ですが:2006/09/07(木) 00:15:08 ID:PR9x1Zhq
皆さんが論じている“サービス”って具体的にはどのようなことなんでしょう?
マナー? 商品の質? 店舗数? 

それぞれが違う観点でサービスを論じているように見えるのですが・・・。
660〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 01:11:32 ID:q5IMKIeH
違う観点で論じています。
それが2chという場所です。
おわかりですか?
661〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 01:39:37 ID:jYTwqd5P
田舎は切り捨ててかまわない。自業自得なんだから。
ポストも公道に設置すると、市町村に場所の借り賃払わなきゃならない
みたいだし、田舎のポストはどんどん減らせばいい。
来年の参院選で、田舎の馬鹿たちはどういう投票をするのかな。
また、選挙前のエサ政策報道に釣られるのかw
662〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 01:54:22 ID:q5IMKIeH
実際に田舎の局の統廃合など切捨て始まってるけどね。
競争でサービス向上って言ってた人たちはどうしたのかな?
田舎の人たちが納得できるような説明なり、将来像なり
示してみなよ。
663〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 02:54:36 ID:3SPn+iyq
>>661
なんで自業自得?
うちのところでは反対派が当選してるぞ
664〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 03:43:42 ID:RVL+WelW
>>662
競争でサービス向上って言ってたのは
自民公明の議員なので
そいつらに聞くか支持者に聞いてください
間違っても郵便局に聞かないように
665十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOy9.Q:2006/09/07(木) 05:38:29 ID:xfb9/QxI
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 草加学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価宇会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価宇会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 層化学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価字会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 草加学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
666〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 07:20:50 ID:KoOY/teL
666
667〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 11:09:43 ID:3SPn+iyq
NTTは民営化して相当サービスが向上したなぁ。
あのときも電電公社の職員は反対していたけど、結局サービスは向上したよね(電話料金の引き下げなど)。

民営化後の郵便局さんにも期待してますよ(^^)
668〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 11:27:46 ID:F5FkUYWB
無理だーーーーーーーーーーーーーーよ
669〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 11:45:42 ID:3SPn+iyq
なんで?
670〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 11:59:00 ID:F5FkUYWB
電話は回線、郵便は馬鹿と老人で民営化だから。
671〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 12:01:57 ID:3SPn+iyq
じゃあ、若くて能力のある社員を採用して入れ替えていけばいいよ。
別にリストラするとかではなく、若い社員の採用を続けていけばそのうち変わっていくのでは?
672〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 12:07:43 ID:3SPn+iyq
俺的には銀行と相互でお金の出し入れができるようになるだけでかなりラクになるよ。
673〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 12:08:28 ID:F5FkUYWB
この10年ぐらい採用がない局は山ほどある。これからも採用はない、その代わり
アルバイトの山だ。特に老人それも長くて3.4年で辞める、年金まで、郵便局がどうなろうと
知ったこっちゃない。
674〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 12:10:08 ID:F5FkUYWB
貯金部門は、凄く未来があるよ。
675〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 12:12:36 ID:3SPn+iyq
>>673
郵便局の社員なの?

うちに配達にくる若い人はバイトだと言っていたが、なかなか感じがいいぞ。
676〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 12:17:12 ID:F5FkUYWB
中にはいるが、10人に1ぐらい、皆次の職のツナギです。その中にはとても
良い人もいます。
677〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 12:26:14 ID:3SPn+iyq
今、過去レスをざっと見たけど、ちょっとびっくり。
誰が郵便局の社員で誰がそうじゃない人なのかははっきりわからないけど、
読んだ感じでは郵便局の社員が後ろ向き(?)で、社員じゃない人の方が前向き?

俺は郵便局に預金もしてるし、子供の学資保険もやっているが、銀行と比較すると良いイメージを持ってるんだが。

民営化(いつだっけ?)したって大企業なんだからさ。
678〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 12:54:21 ID:w7cwdD09
外から見れば、そんなにイメージは悪くないと思う、だが郵便局の安易な
サービスで泣きをみた人たちは数知れず。貯保は仕事はまじめです、高学歴で
最近採用多いし、自分も貯金してるし、満額保険だし。まあ民営化したら職員は
休みもないし、リストラはあるし賃金は下げられるしでノルマはあるしで
ろくなことではない。だから皆辞めて行った。
679〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 13:09:22 ID:3SPn+iyq
言ってはならないのかもしれないが、それは普通のことじゃない?
680〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 14:01:50 ID:w7cwdD09
普通だよ、それが資本主義の近代未来だから、ひどいところじゃトヨタやシャープ
みたいに、使い捨てやかろうしだよ
681〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 14:05:51 ID:w7cwdD09
だから、幻想
682〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 14:39:08 ID:V8rp0R0O
今週末の郵政の試験を受けるんですが
参考までに聞かせて下さい。
2003年から公社化して何か変わりましたか?
あと、組合が二つあると聞いているんですが
どう違うんですか??
683〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 14:44:55 ID:8FVadAPZ
昨日テレビでポストの敷地料を申請してもらってる自治体があるって報道してた。
これから先そういうふうな自治体や民間が増えてきて大変やろうな・・・
費用対効果を考えて設置するようになるんかな・・・
みんなが敷地料申請しだしたら無駄なポストを廃止していかんのかな?
684〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 15:38:41 ID:nZUPAzTz
利用の少ないポストは当然廃止。
685〒□□□-□□□□:2006/09/08(金) 00:28:38 ID:cyNO86N8
>>667
NTTは回線張りめぐらしときゃ電話局が無人でも成り立つ、
郵政は人がいなきゃ成り立たない、
JRが赤字路線を廃止したように、過疎地の赤字郵便局は閉鎖。
そのうえ、事業ごとに分割されるので、
赤字部門の郵便は規模縮小
郵貯は金融庁の管理下となるので
これまでのように大手都市銀行より高い金利は期待できない
かんぽは未払い問題で営業停止になるのがオチ
686〒□□□-□□□□:2006/09/08(金) 00:30:05 ID:uavm66gs
俺は職員だが、比較的都会に住む人は、民営化によって恩恵うけられると思う。
でも最近のスレでは田舎には競争によってどんなメリットがあるのかという内容が
ちらほら見られる。
田舎在住の人にとっても民間になって競争が激化することは、メリットがあるの
かな?あるとすれば具体的にどんなこと?
687〒□□□-□□□□:2006/09/08(金) 00:37:12 ID:otdJmfTJ
だから・・・
競争が激化するほどライバル会社がひしめき合ってないでしょ〜
田舎人には悪いが国が決めたことなんだから諦めるしかないんでない?
688〒□□□-□□□□:2006/09/08(金) 00:49:24 ID:Z1jfvLNB
でもさ、郵便法第一条に「安い料金であまねく公平に」ってあるだろう。
民営化となろうと法改正しない限りは過疎地撤退など有り得ない。
689〒□□□-□□□□:2006/09/08(金) 01:20:22 ID:AqKZ/gJM
各市町村に最低1つ郵便局あれば基準クリアじゃなかった?
690〒□□□-□□□□:2006/09/08(金) 04:20:07 ID:BZFo9why
時期首相候補は憲法改正目指してるのに、
郵便法なんかどーにでもなるわ。
691〒□□□-□□□□:2006/09/08(金) 09:58:37 ID:ntUXLbBu
>>689
そのために町村合併させたところの郵便局は統廃合
692〒□□□-□□□□:2006/09/08(金) 10:51:18 ID:VQmpbOTZ
東京某局にいるけど、郵便も集配も半分以上バイトになってる。
でも田舎にいくと、見たとこバイト少ないな。
ほとんど職員なのか。赤字になるわけだ。
693〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 01:12:40 ID:Z041yjjp
大田区から千代田区に送る封書が80円
北海道から沖縄県に送る封書も80円

てどんな民間企業だよ
694〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 01:14:46 ID:7wFB1Vqv
あなたが選んで入った会社です。
695〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 08:41:03 ID:dRNra+0Y
>>692
都市部だと業務量が多いから責任者としての職員に加えてバイトが必要。
田舎だとバイト雇うほど業務が多くないから職員で間に合う。

郵便事業が赤字なのは全国一律のサービスが課せられているから宿命みたいなもんだ。
もちろん無駄を無くす努力は必要だが。
696〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 09:26:50 ID:s3f79Mmn
>>686
郵貯から他の銀行の預金を引き出したり、その逆もできるようになる。
他の銀行口座への送金も可能になる。
将来的にはクレジットカードや住宅ローンも取り扱うようになる。
簡保も限度額が広がり、商品も多様になる。
また、他の生保や損保の商品のサービスも受けられるようになる。
行政機関の一部業務を郵便局で受けられる。

まだまだたくさんあるんでない?
697〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 09:44:25 ID:DhA5Ajma
奈良の田舎の局やけどバイト多いですよ!本務者少ないですよ!
698〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 10:34:17 ID:4y9a5bpY
バイトで出来るような仕事を100年以上に渡って公務員がやってきたってか?
そりゃちょっとおかしいだろ。コンビニやマクドナルドで仕事してるのとは違うでしょ。
配達をバイトができるって、そりゃできるだろうけど、配達だけで終わるほど
単純仕事じゃない。
国家公務員という使命感が、大雪でバイクが動かない猛吹雪の中でも、
地震で自分の家が倒壊しても、配達し続ける原動力になってきたんだよ。
バイトで7〜8割まかなえるような仕事なら、もっと早い段階で民営化できているはず。
というより、事業として成り立たない。
宅配の職員ががんばる原動力が高い報酬だって事を全く理解してないアホな上層部の
見かけだけをマネして事業を潰す。
どっちにしても、歪な財務状態になって潰れるまで分からんだろうな。
699〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 10:39:36 ID:fIbiRJLj
小泉は死んだら地獄に落ちます
間違いない
700〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 11:12:28 ID:a9gCR/GS
700
701〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 11:30:42 ID:bDKigk+e
>>698
そそ。
それに>100年に渡り
ってあるけど、100年前には郵便制度なんか無かった。
>698の使命感の基に、諸先輩方が試行錯誤を繰り返して確立させた賜だ。
国を豊かにし、いかに文化を発達させるかと言う崇高な理念の基にな。
それを昨今、履き違えてる馬鹿な奴らが変な方向に導いている。
まあ、時代が変わり通信や物流も発達し、利用者は複数から選べる様になって、根本を忘れてしまっているんだろうな。
702〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 12:43:30 ID:s3f79Mmn
その崇高な理念はたしかにすばらしいと思うよ。
だけど、電力会社の社員だって、電気を使用している人々のために、使命感をもって自らの命の危険も省みず、
大雪の山中の高圧線の保守・点検作業に従事している。
でも、彼等は国家公務員ではなく、民間企業の社員。
郵便局だって民営化してやっていけないわけではないよ。
703〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 13:01:46 ID:PgWUGvI2
>>702
電力会社の給料は半端じゃなく高いよ。
弟がいるんだけど、30前に一戸建てを買う予定らしい・・・。
704〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 13:03:38 ID:bDKigk+e
>>702
ごもっとも。
使命感ややりがい、責任をもって職務にあたってる職員ばかりなら、今日の様な状況は起きなかっただろう。
だが、悲しいかなぬるま湯体質にどっぷりとつかってしまった輩が多過ぎてこうなったんだろうな。
尚、公務員である前提で使命感に燃えてる人も少なくはなく、そういう奴等は前向きで何処へ行っても通用する。
なにも取り柄の無いのが最後までダダをこねてしがみつく。
705民間人ですが:2006/09/09(土) 13:30:19 ID:Isf8UHmn
かつては、ユーザーがその使命感とか責任感を期待していたのかもしれないが、
今や郵便(事業)に対して、そのような崇高なものは期待してないんじゃない。
民間でもバイトでも出来て当たり前の仕事を
公務員がしていることに疑問を持っていると思うよ。
時代がかわり、ユーザーの意識もかわったが、
働く人間(=郵政職員)の意識が全くかわってないんだな。
706〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 14:27:12 ID:s3f79Mmn
>>705
それに関しては否定のしようがないよ。
ただ、これからは職員の意識も確実に変わっていくと思うよ。
707〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 15:10:57 ID:bDKigk+e
>>706
うん。変わらなければスレタイにある、民営化でサービスが悪くなったら事業の存続自体がヤバイからな。
それをやれ国民が選んだ結果だとか、本社支社が無能だとかと対岸の火事見物みたいな事言ってる奴いるけど、
もっと突き詰めて考えてみろよ!って言いたいね。
708〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 15:35:02 ID:ir1rzvYq
>100年前には郵便制度なんか無かった。

なんて平気で書けるようなヤツが何をほざいても説得力はないがな
709〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 16:43:28 ID:k6D010c/
200年前にはと書くべきだったなw
710〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 18:37:06 ID:0sOASvdz
前島密翁も草場の陰で泣いているなww
711〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 19:10:38 ID:aNNEAlzN
田舎で銀行や、JAさえ撤退してる地域はどうなるの?
そんなとこにも郵便局はあったりするが、そこの住民にとっても
サービスはよくなるんかい?都会が競争によって恩恵が得られるのは
わかるが郵便局しかないような田舎はどうなるの?
それに対して誰も答えようとしないのはどういうわけ?
712〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 19:16:26 ID:ir1rzvYq
>>711
ケケ中せんせによればそういう所にもコンビニエンスストアJPができるらしいお
713〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 19:21:33 ID:aNNEAlzN
>>712
それ確実なことなの?
714〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 19:22:43 ID:s3f79Mmn
>>711
田舎の郵便局でも他の銀行口座からの出金や入金、送金などが可能になる。
これは大きなサービスの拡大。
さらに住宅ローンや個人ローンも利用できるようになる。
火災保険や傷害保険や自動車保険などの損保商品にも加入できるようになるし、
簡保の限度額も拡大し、新商品もどんどん増える。

いいことたくさんあるよ。
715〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 19:26:40 ID:aNNEAlzN
でも統廃合の話がでてるよね。今のところ窓口は残るようだけど
配達は隣の町の郵便局から行くとか。採算とれなかったら窓口も
撤退するんじゃないですか?それに誰かが言ってたが、新聞まで配ってる
田舎の局もあるっていうし。そのサービスは継続してくれんの?
716715:2006/09/09(土) 19:31:17 ID:aNNEAlzN
ついでに聞きたいんですが、簡保や郵貯の限度額撤廃はもう決まったの?
運用先がないから縮小するかもしれないと聞いたこともありますが…
717〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 19:32:23 ID:s3f79Mmn
>>715
郵便局の数は一定の規模を保つように法律で規制されているようだよ。
地方にとっては郵便局が各種サービスの拠点となっているところも多いので、
なるべく残していけるような枠組みはつくっている。
718〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 19:34:51 ID:aNNEAlzN
なるべくってことはなくなる郵便局もあるかもしれないってことですか?
719〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 19:38:33 ID:s3f79Mmn
>>715
民営化後、すぐには限度額の拡大はないよ。
持ち株会社(日本郵政)が貯金会社・保険会社の株を徐々に手放すのに比例して限度額が拡大していくことになっている。
そのあたりの判断は郵政民営化委員会が決めることになっている。
720〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 19:44:15 ID:aNNEAlzN
>>719
ってことはまだはっきりわかんないということなんですね?
なんかホントにサービスよくなんのか疑問でしょうがない?
やっぱり切り捨てられそうな気がする。
田舎じゃ儲かんないもんね。民間になるからしょうがないって言われれば
それまでだけど…
721〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 19:46:15 ID:s3f79Mmn
>>718
現在の公社でも、郵便局はわずかではあるけれども廃止されているところがある。
特定郵便局の建物を貸している大家さんの都合で出ていかなければならないこともあるし、
村のなかであまりにも地理的に偏ったところに立地している場合にはなるべく村民が利用しやすい位置に借り変えることもあるらしい。
だから、確実にひとつの局もなくならないということはないだろうし、
細かな点については決まっていないことも多いようだよ。
722〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 19:48:08 ID:aNNEAlzN
>>721
そう聞くとますます不安になる。やっぱりサービスがよくなるなんてのは
まやかしのように思えてきました。
723〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 19:49:42 ID:s3f79Mmn
>>720
サービスの内容については段階的に拡大することになっているのは間違いないよ。
724〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 19:51:30 ID:s3f79Mmn
>>722
その理由は?
725〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 19:54:39 ID:aNNEAlzN
近くの局がなくならないという保障はないんでしょ?
たぶんなくなるな…
726〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 19:56:33 ID:s3f79Mmn
>>725
なくなるということも断言はできないよ。
727〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 19:59:15 ID:HUdWoND0
集配拠点の統廃合
728〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 20:00:25 ID:aNNEAlzN
いくら郵便局の商品を増やしてもらっても、利用する局がなくなったり移転したり
すれば自分をはじめとする田舎在住の人間には不便だな…
銀行への送金や入金っていったってそもそも近くに銀行ないところは
最初からそのサービスを利用する人は少ないよ。
ホントどうなるんだろう?
729〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 20:00:57 ID:s3f79Mmn
集配拠点を統廃合しても窓口は残しているよ。
730〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 20:03:49 ID:Hll4srfQ
>>714
>田舎の郵便局でも他の銀行口座からの出金や入金、送金などが可能になる。
>これは大きなサービスの拡大。
人口13,000人程度の町在住ですが銀行なんてありません。即ち使わないのです。
だから出金、入金、送金なんて出来るようになってもサービス拡大とは思いません。
田舎の人ほどこういう風に思うのでは?
731〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 20:06:42 ID:aNNEAlzN
>>730
同意。銀行ないところにとっては、そんなサービスなんてニーズにあってない。
あんまり必要ない。
732〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 20:08:52 ID:s3f79Mmn
>>728
まあ、なくなるかどうかはわからないんだから。
再配置については、村民が100人いたとして、これまでの局の配置では20人の村民にとっては便利だったが、
80人の村民にとっては不便だった、というようなところは適正な再配置をしていくのはひとつのサービスの拡大だと思うよ。
733〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 20:11:02 ID:s3f79Mmn
銀行がないんだったら、なおさら住宅ローンや個人ローンへの参入は利用者にとってはプラスじゃない?
734〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 20:12:23 ID:aNNEAlzN
>>732
もっと田舎にとって必要なサービスを提供してくれんならわかるけど、
あんまり必要ないというか、使うことのないサービスを田舎在住の
自分らに言われてもね、あんまり説得力ありませんよ。
735〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 20:14:10 ID:s3f79Mmn
>>734
具体的には?
736〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 20:19:12 ID:aNNEAlzN
うちんとこは違うけど、新聞を配達してくれる局もあるっていうし。
こうなって欲しい、ああなって欲しいってのはすぐには思いつかないけど、
それを考えてくれるのがあなたたちの仕事だし、田舎にとっても
ホントよくなったと思えるものを提供してもらえて、はじめて民営化して
よかったと思うようになると思います。
737〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 20:24:06 ID:s3f79Mmn
>>736
僕らも民営化したらサービスが悪くなったって言われないようにがんばります。
でも、郵便局を利用しているお客さんにも「こんなサービスを始めてほしい」という声をぜひ機会があれば伝えた方がいいと思う。
本社などに電話して意見を伝えるのもいいんじゃないかな。
738〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 20:27:48 ID:aNNEAlzN
まだ未知数なんですね。今後どうなるかしばらく様子を見ています。
739〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 20:58:45 ID:Isf8UHmn
サービス低下とか何とか言ってるけど、
結局、職員がクビになるのを怖がってるだけじゃない?

片田舎に民間企業の店舗をおいて、全体として赤字になるようなことはしないでしょ。
740〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 21:25:24 ID:3PILjE6m
>片田舎に民間企業の店舗をおいて、全体として赤字になるようなことはしないでしょ。
 
 ですから民間は最初から店舗をおいてません
741〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 21:36:32 ID:Isf8UHmn
ここで言ってる民間企業ってのは
来年10月以降の郵便局のことよ
742〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 21:51:59 ID:Pb6koEFB
「まやかし」です。
ヘーゾーやコイズミの言うことを真に受けてるってことが
信じられない。
ホントに信じているの?
743〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 21:57:44 ID:k6D010c/
>>739
犯罪でもやらない限りクビはない。
ただ異動がいやなんだろね。
田舎へ行けば特にだけど。
744〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 22:37:37 ID:aNNEAlzN
>>742
やっぱりまやかしなんでしょうか?銀行さえないような自分の地域は
切捨てですか?なんとなくわかってはいましたけどね…
745〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 22:56:50 ID:HUdWoND0
>>744
儲けを考える会社がガンガン田舎に投資すると思ってたの?
746〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 23:09:36 ID:bDKigk+e
>>745
田舎田舎って馬鹿にしてるが、田舎の家屋見てみろ。みんなお寺みたいな家建ててるぞ。
食糧なんかは自給自足だし、娯楽が無いから家や車に私財をつぎ込む。
要は金の遣い道が無いんだよ。そこには潜在的な需要が有る。
それを他社に先駆けて発掘してみろや。
但し、封建的で閉鎖的な風習が根付いているのでなかなか心を開いてくれぬがな。
その地域のボス格を取り込めば後は凄いんじゃないかい。
747〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 23:11:22 ID:Pb6koEFB
>>744
考えてみてください。
郵便局がコンビニみたいになるっていっても
アナタの地域でお客さんいますか?
店員の給料、店(郵便局)の維持費、会社の利益、
稼げると思いますか?
ハガキは50円ですよ、5000円出してくれますか?

ねっ、ムリでしょ。
748〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 23:15:38 ID:9j2ne2Mg
ローソンでも不採算を前提とした店舗があるらしいが、極めて例外。
特殊会社だから、田舎への設置をも国が義務づけができるわけで、
普通の民間会社が不採算事業をやるわけない。
独立採算の今でも、盲人用録音物や点字を0円で引き受けているから、
後回しにされることもあるしね。
民営化後も、基金から安めの料金が補填されるなれば後回しだろう。
事業収入でまかなっていると自然とこういう意識が働く。
749〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 23:28:41 ID:aNNEAlzN
確かに人口少ないから、もうかんないでしょうね。
使い道がないってのはあたってるかも(笑)
あんまりローンを組む必要もないから民営化すると
こんなことができると言われても田舎では
あまり必要ないこと多い。
民営化には反対だったんだけどね…
もう決まっちゃたからしょうがないけど
750〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 23:35:04 ID:bDKigk+e
>>747
アフリカでは現地人が裸足で生活しているのが普通で、足のウラの皮が固くなっていて、
靴など到底売れる筈無いと思っていたのが逆に飛ぶ様に売れた。
南極や北極の住人に冷蔵庫は必要ないと思っていたところ、これも飛ぶ様に売れたそうだ。
ヒューマンエラーで一番の原因は、キミが言う過去の浅い経験からの先入観や、思い過ごし、思い違い、思い込みだ。
これらを一掃して、頭を空にして(最初から空か?w)トライしてみろよ。
ひと事じゃないんだよ。需要が無ければ需要を産み出せよ。
751〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 23:54:42 ID:R1rnOC1h
>>750
禿同。従来のように椅子にただ腰掛けてお客さまの来局を待ってるんじゃだめなんですね。
752〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 00:05:22 ID:HAkd4Kln
>>750
何をバカなコトを言ってんの。
南極や北極の住人?
そんなん居るんか?居るんなら連れてこいってんだい。
説得力がねぇんだよ。
需要とやらを生み出してみろよ。人が居ねぇんだから
ムリなんだよ。クマにでも手紙書かせてみろっ!

753749:2006/09/10(日) 00:09:13 ID:doCVx+5T
アフリカや南極、北極の人といっしょにされても…
754〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 00:10:12 ID:aNWE2pWE
まあまあ
基金で多少はカバーできるんじゃない?
755〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 00:37:03 ID:M50F0qHC
都会・・・人たくさん/安い料金で儲けられる
田舎・・・人すくない/料金の値上げは必要
>>750>需要が無ければ需要を産み出せよ。
ってことは田舎には金持ちが多いから、ふんだくれば良いわけだよな。
需要って言ったって所詮利用者数では都会には敵わないのだよ。
その分、手紙1通1000円位にすればいいのかな?
756〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 00:48:17 ID:aNWE2pWE
局会社の話なんじゃないの?
だったら収入源は郵便物だけじゃないだろ
757〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 01:02:53 ID:c43jrO38
>>756
人が少ないの、人がいないのよ、ワカル?
人がいないから、三井住友も、みずほも、三菱東京UFJもないの。
人がいないから、セブンも、ローソンも、サークルKもないの。
だから郵便も届かないし、出さないの。
だから簡保も入らないの、でも郵貯は残してほしい。

郵便局はなくなる。
ポストひとつと、ATM1台あればコトがすむ。
758749:2006/09/10(日) 01:06:12 ID:doCVx+5T
私の地域は田舎であると同時に老人が非常に多い。
ATMなんて機械操作なんてできない人ほとんど。
ATMだけなんて困る。自分はいいけど、お年寄りたちは…
759〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 01:09:50 ID:3YAe2i0B
その年寄りたちは投票用紙に「自民党」と書いた馬鹿たちだろ。
ATM使えなくて悲惨な結果になったって仕方ないと思う。
760749:2006/09/10(日) 01:11:45 ID:doCVx+5T
お年寄りがどこに投票したかまではわからないけど…
自分は自民には入れてないです。
761〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 01:16:26 ID:aNWE2pWE
>>757
人がいないって具体的に人口は何人なんだよ?
金融資産を預けてもらえば局会社の収益になるだろ。
762〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 07:22:25 ID:nalmPYvj
>>757
需要を生み出せよ。ッてことは、
人が居ない―人を増やせばいい。
例えばあくまでも極端な・・・
葉書買ってくれた人に販売奨励物品としてコンちゃん配る
(娯楽が少ない―セクースに励む)とかよ。
渡すときに針でちくっとw
すると翌年「赤ちゃんがうまれますた」って葉書が売れる。
貯金・保険も需要増す。
数年後はベネとかの需要も。
こんな感じで頭使えって事じゃないのかな。
763〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 08:00:24 ID:aNWE2pWE
勘違いしている人がいるようだけど、田舎に限らず郵便局の収益の大部分は預かった金融資産や金融取引の手数料。
切手・はがきなどの郵便料金ではないよ。
しかも、金融資産の預かりの際に入ってくる販売手数料だけではない。
保有預金量(郵貯)や保有契約数(簡保)に応じた手数料収入が入る。
限度額が拡大すれば、他の金融機関がない地域なら、なおさら郵便局への資金集中が進み、
それに応じて郵便局の収入も増えることになる。


いい天気なので出掛けてきます
764〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 09:58:23 ID:8jIFWjEx
片田舎でも金融が儲かるなら、
なぜ今まで民間金融機関(信組信金を含め)が店を出さない?
収入があっても利益を出すまでにはいたらないからだろ。
郵便局も費用対効果を検討しなきゃダメよ。
収入が増えても支出が多ければ何にもならないでしょ。
765〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 10:07:01 ID:HAkd4Kln
なにか勘違いしている763がいるようだけど、
だから過疎地の郵便局はどうやって維持できるんだ?

説明してくれ
766十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOy9.Q:2006/09/10(日) 10:24:04 ID:2vqLMKer
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 草加学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価宇会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価宇会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 層化学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価字会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 草加学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
767〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 11:15:01 ID:3llOWrpC
東京某駅の緑の窓口。夜まだ電車が動いているのに営業終了してた。
民営会社ですね。氏ねJR
768〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 11:55:27 ID:nalmPYvj
>>765
その答えを見出すのはおまえらの「営業」って仕事じゃないの?
おまえら何でも出来上がった物を要求してるみたいだが、そんなんだったらバイトで充分。
試行錯誤しながら物を作り上げるって事を知らないらしいな。

例えば「ゆうメイトが使えない。」と職員がこぼす。
それはその職員の無能さを職員自らが晒してる事だよ。
指導・育成が成ってないって事だ。

>765だって産まれた時から二足歩行出来、言語を喋り、硬い煎餅食べれた訳じゃあるまい?


769〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 12:04:23 ID:cz+qWfJ1
>>768
誰でもそうなんだが、経験のない職員をいびり倒すのは公務員全体の病気みたいなもんだな。
いかにも自分は最初から出来るみたいな態度で新人やら異動してきた職員に接する奴大杉。
770〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 12:39:04 ID:c43jrO38
>>768
オマエは北極とか南極の話をかいたヤツか?
771〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 13:26:04 ID:8ZRqJ9ie
だいたい一律サービスを義務づけられてるのは
郵便だけでしょ
過疎地の局にATMや貯保窓を置くメリットは
会社側にない

だいたい郵便物さえ届ければ
特定局残す義理もない

サービスは絶対に低下する
772〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 17:59:46 ID:aNWE2pWE
>>764
>>765
民営化後の窓口会社は、(1)ゆうちょ銀行・かんぽ生命等提携金融機関の商品の販売手数料と(2)その後の維持管理手数料、(3)旧郵貯・旧簡保の維持管理手数料、
(4)国庫金等の取扱手数料、(5)国債の販売手数料、(6)年金等の取扱手数料、(7)損害保険の取扱手数料、(8)郵便商品の販売手数料などが中心になる。
郵便局舎や人員は基本的に変わらないので運営にかかる費用はほとんど変わらない。
一方、限度額が拡大すれば、郵便局に納まり切らなかった金融資産がその分だけ農協や信用金庫や地銀などから奪い取ることが可能となる。
新たに獲得した金融資産については、その預かり残高に応じた手数料(販売手数料+維持管理手数料)が窓口会社に入る。
郵便局の場合、新たなインフラ投資を極力抑えながら、限度額拡大と新サービスの取扱いにより収入を増やすことが可能となる。

もちろん、単局での収支の均衡までは図れないだろうが、これまでよりも収支を改善することは可能になる。
また、特定局数局に対して局長1人にすれば支出も抑えられる。
それでも収支が改善されない局については、社会・地域貢献事業の対象地域として、基金が投入されて業務を継続するシナリオだろう。
773〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 18:11:54 ID:aNWE2pWE
>>771
郵便局株式会社法や総務省令で郵便局の全国での設置義務が定められている。
だから、利益が見込めないからといって簡単に撤退できるわけではないよ。
地方へ行けば行くほど局の収益は郵貯・簡保からの収入に依存する傾向にある。
だから、地方の局ほど金融取引が大事になる。

なお、郵便事業会社と郵便局会社の親会社である日本郵政は完全な民間会社ではなく、国が株の3分の1超を保有する特殊会社。
利益の追求だけでなく公益性の確保も求められている。
そのために基金の設置など、税制上の優遇措置がとられているんだよ。
774〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 19:05:44 ID:mMa9h4Mx
>>773は >>625ID:+NQugUa7と同一人物
民営のメリットばかり強調している変人


悪い政治家にだまされたのが、いまだ気が付かない馬鹿な見本だね
  
775〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 19:09:28 ID:M50F0qHC
>>772
>・・・シナリオだろう。
はて?そのシナリオの脚本家は誰ですかな?
特に『特定局数局に対して局長1人にすれば支出も抑えられる。』なんてシナリオ
は初めて耳にしたが・・・
確かに必要なことだけどね。
それが出来たとしてもやっぱり>>764の言うように、「儲かるのだったら、なんで
今まで民間が進出してこなかったの?」という疑問は解決できないがな。
776〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 20:19:41 ID:hJqD2mKL
>>745
> 田舎田舎って馬鹿にしてるが、田舎の家屋見てみろ。みんなお寺みたいな家建ててるぞ。
ハア? おまえ田舎者じゃないだろ。
そういう家を建てるのは高速道路が引かれて土地を売ったにわか長者だけ。
固定資産税とかで苦労する事を考えずに、近所の太郎作さんが建てたからうちも負けずに豪華なのを・・・
と、見栄だけで建てるのが田舎者の農家。
うちの近所の話だがな。
777〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 20:44:59 ID:bY9AEaY3
>>736
>こうなって欲しい、ああなって欲しいってのはすぐには思いつかないけど、
>それを考えてくれるのがあなたたちの仕事だし、

遅レスですまないし、言いがかりをつけるわけではないんだが、こういった意見が諸悪の根源なんじゃないかな?
「自分たちは何もわかりません、でも良くなるって聞いたから(自民に)投票しました」
「約束なんだから、あなたたちが考えて、私たちにとって良い施策を考えてください、私たちはわかりませんから!」
ってな感じでね、でもおそらくこの人たちの言う「良い方向」ってのは、自分の負担は限りなくゼロで、なおかつ
受ける恩恵は限りなくプラスに・・・って事でしょ?

サービスって日本じゃ無料奉仕みたいにとられてるけど、それに対する何がしかの報酬(今の給料がそれより上か下かどうかはわからないけど)
って必要だと思うよ。
778〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 21:24:13 ID:aNWE2pWE
>>774
なんで同一人物にされているのかよくわからないが・・・

郵便の仕事をしたことはないから郵便のことはわからない。
779〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 21:39:34 ID:HAkd4Kln
>>778
ってことは、これはキミの妄想ってコトだね。
780〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 21:40:36 ID:cPNUrzSZ
サービス低下第一弾の集配局統合による無特化が行われました

これによる苦情報告ヨロ
781777:2006/09/10(日) 22:19:49 ID:bY9AEaY3
別スレに書き込んだんだけど、まったく反応が無かったんで、こっちにコピペ

オイラは名古屋市民なんだけどね、名古屋のお隣に「西春日井郡」ってのがあって
そこが市町村合併で「清須市」と「北名古屋市」になったのよ、

でそこらの地域は「枇杷島郵便局」と「西春郵便局」が配達してたんだけど、
今回のリストラで清須市を担当していた枇杷島局の集配業務がなくなったのね、

集配業務の廃止なんて、ほんとに田舎の事だと思ってたからビックリしたよ。

だって「市」なのに配達局が無いなんて、他にもあるのかなぁ・・。
782〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 22:21:20 ID:iTS7q28F
「郵便公社集配業務まずは149局廃止 県内は22局」

郵政民営化に向けた集配拠点の再編で、日本郵政公社は8日、本県や広島、
山口など11県の計149の郵便局で、11日から郵便の集配業務を廃止し、
近くの郵便局に移すと発表した。同公社は今年6月、全国4696の集配局のうち、
1048局で集配業務を廃止するとすでに発表しており、その第一弾となる。
県別にみると山口県が42局と最も多く、岡山県の24局、本県の22局と続く。

高知県内の対象局は、無集配化の計画が発表された27局のうち、
口屋内(四万十市)、三崎(土佐清水市)、母島(宿毛市)、松原(梼原町)、
池川、長者、仁淀(仁淀川町)、越知(越知町)、上八川(いの町)、大川(大川村)、
田井、地蔵寺(土佐町)、立川、豊永、東豊永(大豊町)、土佐山、鏡(高知市)、
繁藤、美良布、安丸、岡ノ内(香美市)、入河内(安芸市)―の22局。
集配拠点の再編一覧
http://hello.uh-oh.jp/cgi-bin/aaa/img/hell32775.jpg

集配をやめた後も、郵便局窓口で郵便物の引き受けや郵便貯金、
簡易生命保険の取り扱いなどは継続する。
日本郵政公社は「準備が整った局から実施した」と説明している。
本県の馬路局など5局を含む残りの再編は来年3月までに実施する方針。
http://www.kochinews.co.jp/0609/060909hea09headline01.htm
783〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 22:24:33 ID:aNWE2pWE
俺の勝手な予想だけど、民営化後数年たって新サービスへの参入が容易になれば、郵便局は今よりもずっと便利になる(サービスメニューが増える)と思う。
総合的に今よりもサービスは向上し、今よりも郵便局利用者は確実に増えると思う。

ただ、働いている職員は今よりも確実に厳しくなる。
784〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 22:50:29 ID:YPD67P7Z
新サービスってどんなものがある?
電子メールとかネット経由で送れるのに、
普通、わざわざ紙に印刷して郵便で送らないね。
PDFみたいな形を崩さないで送れる方法まであるのに。
受け取った方で印刷すればいいんだし。
客への宣伝手段も普段はメールで、特別な場合だけ紙のDMを
送るとか使い分けてるし。完全にメールだけにしている企業もあるし。
785〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 22:53:15 ID:iTS7q28F
コープみたいな
生鮮食料品などの配送に手をつけて欲しいなぁ・・・。
786〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 23:27:24 ID:HAkd4Kln
>>780
サービス低下じゃないよ、効率化って言うんだよ。
787〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 23:44:31 ID:M50F0qHC
>>783の言うように
「俺の勝手な予想だけど、民営化後数年たって新サービスへの参入が容易になれば、
郵便局は今よりもずっと便利になる(サービスメニューが増える)と思う。
総合的に今よりもサービスは向上し、今よりも郵便局利用者は確実に増えると思う。」
こうなれば田舎の方にも多少の進出は可能かもしれませんね。
諦めないで!田舎の人!!
何年後かは知らないけどね・・・

788777:2006/09/11(月) 09:03:15 ID:dLjLZpqq
ここを開くたびに、オイラのウイルスソフト(マカフィー)がトロイを感知するんだが
みんな大丈夫?
789〒□□□-□□□□:2006/09/11(月) 21:38:44 ID:ul74prvx
皆さんの勝手な予想は大笑いです。
どこかの誰かが勝手に新しい商品を作ってくれるんですかねぇ〜。
本社が企画すれば、どうせ現場は「つかえない施策ばっかりで」って言うだけでしょ。
790〒□□□-□□□□:2006/09/11(月) 22:17:26 ID:09MLI6pw
あたりまえだろ。
オレらにどんなチャンネルがあるんだ。
どういうルートで提案すればオマエらは耳をかすんだ。
だいいち そんなヒマなんかねぇよ。
791〒□□□-□□□□:2006/09/11(月) 22:32:40 ID:A9dsoEt/
本社なんて無くなりますからっ!
792〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 09:10:17 ID:6rtvDZS5
なんかこれからサービスがよくなると言ってる人の説明には説得力
ありません。銀行も農協も撤退した自分の地域に、サービスの
恩恵が受けられるとは常識的に到底考えられません。
商品のラインナップといってるものもあまりこっちでは必要ないも
のばかり。そのうえ配達が隣の町の郵便局からなって、もしかすると
いずれ撤退するかもしれない。やっぱり我々は切り捨てられるんですね?
793〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 10:37:57 ID:bj7hsag2
小包梱包用品等の販売品だって、利用者が少ない田舎じゃ多種の在庫を置かないだろうね。
取り寄せのような感じになるかな。
794〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 10:47:47 ID:olnIKvLk
集配業務取り上げて無集配化すると、局自体の廃止がしやすくなるんだよね。
窓口だけなら簡単に閉鎖できるもんね。
795〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 11:16:09 ID:eqhER98r
ATMだけになるのも時間の問題かな
796〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 12:13:16 ID:qOr2XJuR
ATMすら残らんだろう。
ATMの管理にむっちゃ金かかるんだし。
797〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 12:34:11 ID:n+mI2q/Y
うちの局にある切手自販機壊れてから何ヶ月も修理されてない。
民営化したら撤去されるのかな。
798〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 23:10:29 ID:70XGCaHH
会社ってのは
サービスをするために存続するのではなく
儲けるためにサービスをするんだよな
だったら田舎でサービスが低下しないわけない
799〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 23:56:45 ID:Dvde/vqz
郵政職員が懸念しているのは、サービスが低下することではなく
民営化により、自分たちの首が切られることだけ。
サービス低下云々は、保身の口実だろ。
800〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:01:39 ID:3kDc5y3J
郵便局員は「サービスが低下されるだろう」と言っている。
このスレにおける郵便局員の思いはオマエと反対だ。
801〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:04:06 ID:Dvde/vqz
だから〜、別にお前らサービスが低下しようが何しようが関係ないんだろ。
サービスレベルを保つためには、職員の首は切ってはいけないし
公務員であるべきと思っているんだろ。
802〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:07:45 ID:HFS2NDXz
>>801
サービスが低下することに対してクレームが来るからじゃね?
客はそれを本社とかに言うならいいが末端の窓口に言うからさ。
803〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:09:45 ID:tlAS8PZC
クレームは現場にするのが普通だろ。

スーパーで腐った野菜を買ったら、本社に電話しないで、店に電話するだろ。
何でも人のせいにするな。
804〒□□□-□□□□ :2006/09/13(水) 00:11:27 ID:6Ijo/BlO
お客様”お金はサ−ビス・無償はボランテェア”
チップを払っていないのに何か勘違いしてませんか?
普通世界的には オヒヤ(水)でさえ料金が掛かるのに。
お客様 当店は先日、選挙でオ−ナ−が変わりましたので。
これからはチャンと頂きます。
805〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:13:06 ID:tlAS8PZC
>>804
何言ってるのかよくわからない
レベルの低さだけは理解できる
806〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:13:39 ID:3Tcgk4Ay
腐った野菜は売り場の担当者の責任
スーパー自体が撤退するのは本社の責任

サービス低下のクレームは本社担当
末端にはサービス向上低下の責任はない

つられてマジレスだ こら
807〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:13:46 ID:0tfVGG3B
>>803
オマエなにがしてほしい?
808〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:15:17 ID:HFS2NDXz
>>803
例えが違うだろ?
809〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:18:00 ID:tlAS8PZC
クレームがくるのは自分たちに責任は無く
すべて本社支社だと言い切る君たちの無能さ
810〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:20:04 ID:HFS2NDXz
>>809
もし不採算地域から撤退したとして
末端の職員に責任なんてあるかい?
811〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:21:57 ID:3Tcgk4Ay
郵便局がなくなるとか集配局じゃなくなるとか
そういうサービス低下のクレームは末端局員じゃ対応しかねるだろ
一応それなりの対応はもちろんするがな
適当な事もいえないし あくまでそれなりの対応しかできない

そういうクレームに対して的確なコメントは本社しかできないだろ
812〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:24:33 ID:tlAS8PZC
>>810
>>811
おまえら、そんな自分を淋しく思わないか?
813〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:29:21 ID:3Tcgk4Ay
いや どう対応したらいいのかね?
ほんと 自局が集配局じゃなくなると仮定して
お客様からなんで集配をやめるんだ?! 田舎を切り捨てるのか?
とかなんとか怒鳴り込まれてどう対応します?

本社が言うように配達時間等が遅れることはございません
今までどおりのサービスを提供できるよう努力してまいります
これぐらいしかいえないんじゃないのか?
814〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:29:33 ID:HFS2NDXz
>>812
寂しいと思ってどうする?

俺の質問にも答えてよ。
815〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:30:11 ID:tlAS8PZC
本社に行って仕組みをかえてやろうとかの気概は無いんだろ
ず〜っとグチ言ってろ
816〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:31:23 ID:tlAS8PZC
>>814
組織の一員として責任があるんだよ
817〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:32:38 ID:0tfVGG3B
しょうがないじゃん
もう縮小化は始まっているんだし、
818〒□□□-□□□□ :2006/09/13(水) 00:32:57 ID:6Ijo/BlO
 わ-い、お馬鹿あつかいされちゃった。 
なら今の時代、満足度アップっていってるけど
お金払ってるから満足するの当たり前
サ−ビスってその上の感覚を得るためのものではないのですか?
感動・感激・感謝って具合に。
 しかしそれにはそれを提供する者が餓死状態又はウツ状態
おびえる子犬の様では無理です。
人並みの生活ができる水準まで戻していただけないと、となると
料金・各種手数料値上げしないとね。
”私どもの商品には自信があります。しかし、民営化のため
今の高品質を維持し向上していくために料金にチップ上乗せさせていただきます
て感じかなのは、不味いですか やっぱりお馬鹿ですか^^;
819〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:33:34 ID:SfPPzO1L
>>815
そういうお前は、本社の窓際で2chですかww
820〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:33:55 ID:3Tcgk4Ay
末端には末端の責任と誇りと自覚がある
末端でがんばる人間を馬鹿にするのはやめろ

本社に行かないから無能か? 組織の片隅でも己の責務を全うする
幾多の職員がいるから組織が機能していることを忘れるな ばか者!
821〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:38:01 ID:tlAS8PZC
>>818
あなたはお馬鹿ではなく勉強不足です。

誰もお金払っているから満足するのは当たり前‐とは思っていない。
払った金に見合うものがあれば普通、期待以上であれば満足というのがCSの基本的考え。
感動・感激・感謝がCSなんていってるのは郵政だけよ。
(勉強不足のCS推進室が作った言葉を鵜呑みにしちゃだめ)
料金・手数料は安いと思っているユーザー(国民といっても良い)は多いと思うよ。
822〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:38:47 ID:HFS2NDXz
>>815
なんだそりゃ?
>>816
責任はどう取ればいいと?撤退したときどう言えばいい?

結局キミなにが言いたかったん?
「レベルの低さだけは理解できる」
823〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:40:13 ID:tlAS8PZC
>>812
黙って配達してろ
824〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:41:05 ID:tlAS8PZC
間違えた
>>822
黙って一生、配達してろ
825〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:45:35 ID:0tfVGG3B
そーだね。低くそーだね。
826〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:45:53 ID:HFS2NDXz
>>824
おまえ、そんな自分を淋しく思わないか?
827〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:46:27 ID:tlAS8PZC
役員・本社スタッフに成り代わって言ってやる。

黙って一生、配達してろ。
828〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:46:55 ID:SfPPzO1L
>感動・感激・感謝がCSなんていってるのは郵政だけよ。
それをどうにかできない無能者だって
自分で言っているようなもんじゃんw
829〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:52:19 ID:g9X9lPjG
>本社に行って仕組みをかえてやろうとかの気概は無いんだろ

スマン本社に行ってる姿を想像したら笑ってもうた

邪魔者扱いされてやんわり追い返されるのがおち
830〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:54:50 ID:HFS2NDXz
>>827
黙って仕事はするんだけど
サービス低下のクレームに対し
末端の職員はどう対応したらいいんですか?
831〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 23:16:22 ID:zr6WHv46
集約までもう時間が無いよ〜!
みんな準備は進んでますか?
832〒□□□-□□□□:2006/09/15(金) 12:59:32 ID:8jT5lUsG
うちは11日にとっくに集約済みだよ。ちなみに私は総担外務でした。
内務4外務4の内、内務2外務全員が近隣の普通局に異動しまた。
833〒□□□-□□□□:2006/09/15(金) 13:20:07 ID:9eKH5+ep
郵政民営化担当大臣が一足早くトンズラですよ
こんな無責任野郎を支持してきた愚民ワロス
834〒□□□-□□□□:2006/09/15(金) 15:15:08 ID:1tzAENYy
全体的に見れば、民営化でサービスは確実に向上する!
835〒□□□-□□□□:2006/09/15(金) 15:39:44 ID:afQ4JBMd
なにを寝ボケたことを、
836〒□□□-□□□□:2006/09/15(金) 15:44:29 ID:T13WXX2A
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 国民はサービスなんか期待してないぞ!
|| | | |  \ ┃  ┃/    \   遊貧曲なんかなくてもいいんじゃねぇ?
| || | |    ̄         \________
837〒□□□-□□□□:2006/09/15(金) 17:14:36 ID:OI/oi95e
>>834
まあ確かによくはなるだろ。

>>836
年間250億通もの配達を手がける郵便事業、口座数1億以上・総資産200兆円の郵便貯金、
保有契約数7000万件・総資産120兆円の簡易保険がなくなって困るのは利用者である国民だ。
838〒□□□-□□□□:2006/09/15(金) 17:21:49 ID:AV9k2IP9
>>834
全体的にはって逃げの言葉ですね。我々田舎に住む人間は切り捨てだって
はっきり言ったらどうですか?
竹中さんも小泉さんも民営化はしました、でも後は投げっぱなしという姿勢ですね。
839〒□□□-□□□□:2006/09/15(金) 18:02:20 ID:1tzAENYy
>>838
田舎を切り捨てるとなぜ断言できるのよ?
詳細希望
840〒□□□-□□□□:2006/09/15(金) 23:23:47 ID:xsZVJt2I
田舎を切り捨てても
儲かる都市部で民間より安く商品を提供できれば
全体ではサービス向上と言えるだろ
841〒□□□-□□□□:2006/09/15(金) 23:31:51 ID:cUbPcVec
都市部では郵便局(無集配局)じたいが無くなるよ
サービスが向上するのは大口差出の大企業、大銀行、大手&外資保険会社
842〒□□□-□□□□:2006/09/15(金) 23:32:21 ID:xsZVJt2I
それもサービス向上だな
843〒□□□-□□□□:2006/09/16(土) 00:24:02 ID:xT8TnRFh
民営化という名の労働破壊―現場で何が起きているか (単行本)
藤田 和恵

増える自殺者、過労死、地域切捨て、下請け業者の廃業…。
今、民営化の背景で何が起こっているのか。
公から民への移行による非人間的な労働実態を告発する迫真のルポルタージュ。

巻末に斎藤貴男氏のインタビューを収録。

第1章 郵便局の現場(増える自殺者
過労死を招くJPSと深夜勤(ふかやきん)
ノルマ達成のための自爆 ほか)
第2章 しわ寄せはどこに向かうか(ゆうメイト
下請け業者
地域切捨て ほか)
第3章 民営化の代償(宅配便の労働実態
高齢者施設の民営化のもとで
鉄道の民営化と安全性 ほか)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4272310453/sr=1-1/qid=1158333082/ref=sr_1_1/503-6690991-3669567?ie=UTF8&s=books
844〒□□□-□□□□:2006/09/17(日) 10:21:06 ID:GQAR+ope
郵政が目指すところは
「脱郵便」だってことがまだわからないのか
845〒□□□-□□□□:2006/09/19(火) 23:28:54 ID:Ujpgg+Ur
民営化になればサービスは向上すると本気で思っているの?今まで無料だったものが有料になったり、善意で行っていたものができなくなったり、手続きが今以上に負担が大きくなるんだぜ?

民営化になれば利益追求は必至。金を持っているお客が高待遇になり、金をもっていないお客はそれなりの待遇なることは確実に明白になる。

公共性の高い郵便局だからこそ民営化にすべきでない。

国営だからこその信頼は揺るぎないもの。

民営化賛成のお客は必ず後悔するね。国営が良かったと思う日が来る
846〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 00:20:29 ID:mQ9dE3+j
一通単位で差し出す料金が高くなるかもしれないね。
特殊会社だから政府の規制はあっても経営が厳しくなれば、
政府も上限を上げていくかもしれないし。
847〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 02:08:04 ID:95wEve+U
ここ読んでると、結局大口差出の客にはサービスよくなって個人で利用する
客には料金高くなってサービス悪くなる。都市部はサービスよくなり田舎では
サービス悪くなる。至極当然のことを言ってる人が多いのに、それに反論して
競争によってサービスがよくなるっていってる人はなんか滑稽だね。小泉信者
なのかな?
848〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 08:02:08 ID:arKk/1UN
>>847
まあ、見てなよ
必ずサービスは全体的に向上するからさ
849〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 09:18:39 ID:RS3KFfWO
>>848
そうだね、全体的には向上するね。
847のいうように3割の人口を切り捨てて
7割の人口に厚遇する。
全体的にはサービスはよくなる。マチガイナイ。
850〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 09:23:34 ID:0Y1e5Mw2
逆だな1割の大企業(金持ち)が向上し
   9割の庶民が低下する
851〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 11:45:36 ID:W55+XIc5
同じでないの。
大企業に勤める多くの人たちのサービスが向上し
その他の多くない人たちのサービスが低下する。
そして全体的にみれば、サービスはよくなる。マチガイナイ。
852〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 14:36:14 ID:XTqPUMnr
>>851

よくなるかもしれないけど、有料でだよね?
今は、都内だと23時までATM使えて、手数料もなくて、
仕事終わるのが21時過ぎの自分は非常に助かるんだけど
民営化したら、時間短縮されそうだし、短縮しなくても21時以降は
手数料とかになりそう。

振込みとかも、銀行みたいに3時までとかになったりさ・・・。
853〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 17:46:30 ID:Xy5wkWfP
>>851
ん〜、ちょっと違うと思うぞ
サービスを受けるのはあくまで大企業であって、そこで働く従業員ではないよ。
企業の数でみても・・・・・・・・・・・大企業<中小企業
あなたの言う従業員の数でもやはり・・・大企業<中小企業
だよ。
854〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 18:32:14 ID:arKk/1UN
>>850
アホだなぁ
1割の大企業だけにサービスを向上させてどうすんの?
郵便局は郵便だけじゃないだろ
貯金や保険はどうやって金を集めるんだよ?

頭悪すぎるよ
855〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 19:15:19 ID:02ISmUh0
郵政民営化は、JR西日本以下だ!!。
856〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 20:03:22 ID:9t8FXRGb
涙に震えながら戦うべき時があるんだ。
大切な人の為に!

その悲しみを乗り越える為に!

世界中の君たちよ、気づかないうちにいつからか大切な事が僕らの心の外へこぼれていないか?!
857十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOy9.Q:2006/09/20(水) 20:04:43 ID:U6T3sYsh
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
858〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 20:32:30 ID:W55+XIc5
まぁ どっちにしろ
郵便は過疎地にはキビシク
郵貯は銀行並みに、
競争原理に基づいてみんなが思っているようになる。

竹中が言うように全国津々浦々に理想通りになるって
誰も思ってないよね。(心の中では)
859〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 00:14:21 ID:dOllZEhB
>>854
アホだなぁ
いったい何のサービスが向上するんだよ?
振り替え手数料値上げ
集配局統合による郵便物の遅延、時間外窓口廃止
バイト化による誤配の激増
現実はこんなもの
で、何が良くなるの?
ほんとにコンビニになるとでも思ってるの?
頭悪すぎるよ〜w
860〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 00:25:09 ID:I7eExFNE
>>859
ミクロで見ればそんなもん。
国民全体から見れば、
たいしたサービス低下でも、たいしたサービス向上ではない。
振替手数料が100円・200円上がったところで国民生活に影響は無いよ。

そんなことより、今まで無意識(的)に国民が郵政にお金を入れていたもの(貯金・保険)が民間金融機関に移り、
“健全な”カネの流れになることが経済全体の活性化につながり、
しいては国民全体に利益が還元されることになるんだよ。

861〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 00:27:44 ID:fMle8F3Z
>>860
それが、民営化することで郵政のサービス向上って言うの?
862〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 00:31:26 ID:zDvWPqJS
そんな幻想信じてる奴いるんだw
863〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 00:34:08 ID:I7eExFNE
>>861
心配しなくてもいい。
だれもサービス向上なんて信じていないよ。

郵便局に流れていた無駄なカネが
健全な流れになることが有効なんだよ。
864〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 00:40:08 ID:I7eExFNE
>振り替え手数料値上げ
>集配局統合による郵便物の遅延、
>時間外窓口廃止
>バイト化による誤配の激増
すべてサービス低下だろうけど、
心配するな、みんな小さいことだ。
865〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 00:41:20 ID:I7eExFNE
ただサービス低下を口実に
郵政職員が自分たちの立場を守ろうとしているだけだろ。
国民はみんな見透かしているよ。
866〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 00:42:21 ID:I7eExFNE
チンタラ仕事をしている郵便局員が
公務員ってことにあぐらをかいている姿を見て
「郵政民営化」に賛成したんだよ。
867〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 00:42:37 ID:NCg+6Nss
>>863
ということはスレタイのように幻想ってことでいいんですね。
これで結論でたな。もうこのスレ終了!
868〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 00:44:09 ID:I7eExFNE
>>867
心配するな。
郵政職員以外、別に誰も幻想してないよ。
869〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 00:46:19 ID:NCg+6Nss
865と866の発想は理解で筋部分あんな。
まずサービス低下を口実に郵政職員がなんで自分の立場守れんの?
意味わからん。
ちんたら仕事してるってそういうところもあるだろうけど、まさに修羅場と化してる
職場もあるよ。まあ一部をみてそれを全てだと思ってる「木を見て森をみず」
状態だな。
870〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 00:50:18 ID:I7eExFNE
口実といったのは
職員は別にサービス低下を心配しているわけではなく
「郵政が国営でないとサービスは下がりますよ」って言って
自分たちの立場(公務員)を守ろうとしているのがミエミエってこと。
まぁ、クレームがあるのが嫌ってこともあるだろうけど。
国民は、「じゃ他のところ(銀行・生保・配達屋)にたのもう」って感覚よ。
871〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 00:53:36 ID:NCg+6Nss
>>870
あのねえ、もう民間になるのは決まってるんだから
自分たちの立場(公務員)を守ろうとしてるアホなんているの?
いたらどこの局の誰か教えてくれ。
郵政職員ごときが、がたがたいったって公務員の立場を守ろうとしたって
無駄だろう?
872〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 00:54:25 ID:I7eExFNE
>>871
だから、悪あがきするなってこと。
873〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 00:55:27 ID:fMle8F3Z
そうだ、郵政職員ごときが。
874〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 01:01:45 ID:NCg+6Nss
>>872

悪あがき?わけわかんねぇ〜
このスレ読ましてもらったが全員が全員サービス低下なんて
言っとらんだろう。
金をもった(例えば大口差出の企業)人にはサービス向上、個人客には
ある意味サービス低下、都市部はサービス向上、田舎はサービス低下
する部分があるっていってる郵政職員が多いだろう?
銀行や生保や宅配便を利用するからサービス低下にならないってのは
ちょとスレ違いだろう?
競争によってある部分サービス向上するのはわかるが、このスレは郵便局
が民営化して郵便局のサービスがどうなるかを議論してるんじゃねえの?
875〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 01:02:50 ID:I7eExFNE
幻想
876〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 01:05:56 ID:I7eExFNE
>>874
間違いを指摘する。
都市部はサービス向上っていうのはない。
田舎のサービス低下に比べればたいしたことは無いという程度。
今まで、採算を考えずに「事業」をしてきたけど、
これからはそうはいかなくなる。
877〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 01:08:23 ID:NCg+6Nss
>>876
それは君の考え?俺はこのスレでそう書いてる人がいるから
そう書いたんだが。間違ってるかどうかしったこっちゃない。
878〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 01:13:49 ID:rIqYpZCn
まあ、民営化後は全て利用者に跳ね返るから郵政職員は適当にやれば
いいんじゃない、民間なんだから。
879〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 07:57:31 ID:2fr5hN/S
>>871
アンタのレスを読んでいるとよーくわかるが、結局は
「郵便局を民営化に追い込んだのは選挙で自民・公明に投票した国民なんだから、
民営化でサービスを低下させて復讐してやるぜ! 選挙で与党に投票したことをせいぜい後悔すればいい」
という気持ちが見え見えだよ。

執念深いというか、粘着質というか・・・
880〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 13:26:52 ID:NCg+6Nss
>>879
妄想癖はげしいな。俺が民間になると全てのサービス低下すると言ったか?
お前のほうが粘着かまってくれ君じゃねえの?
俺はサービス向上する部分もあれば、低下する部分もあると思うがな。
その点は多少の違いあれ他に書きこんでるやつとほぼいっしょ。
881〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 17:53:52 ID:2fr5hN/S
いやいや、充分に復讐の気持ちが滲み出ているよw
882奥本○香:2006/09/21(木) 18:00:07 ID:WrraB412
私を郵政に受からせて下さい
公務員全滅気味なんです・・・・
883在日朝鮮人:2006/09/21(木) 18:34:28 ID:ZDyrdG6O
 〒最高
884〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 19:04:13 ID:dOllZEhB
スレタイ読めねえやつ痛いな
職員の立場?復讐の気持ち??
アホっすか〜

このスレは小泉のかかげた民営化すればすべて(言い過ぎか)のサービスが良くなるといったイメージを実はそうではないと指摘するスレです

民営化を失敗させようスレに行ってくださいネ
885〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 19:28:46 ID:S8eL5Vbp
そういうこと。
今までの採算無視の公益第一主義から民間による採算主義の体制になるわけ
なんだから全国均一料金をはじめとする「あまねく公平」というサービスは
崩れますよってこと。
郵政も自分たちの会社を潰したい訳はありませんから「どうすれば儲かるか」
考えますよね。他所の民間を見れば解ると思うが都市部の大企業には出血大
サービスしてますよね。田舎の個人に対するサービスと比べればビックリ
するくらいですよ。郵政もそのような体制になっていくのは当たり前の話。
別に世間に対する恨みでもなければ公務員へのしがみつきでもありません。
小泉にしろ竹中にしろ最後まで「全国の郵便局が無くなりません」とも
「全国あまねくサービスが良くなる」なんて断言してませんからね・・・
向上するところもあるがそれは全ての地域・人にではありませんよってこと。

886十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOy9.Q:2006/09/21(木) 19:30:12 ID:2WisVpKo
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
887〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 19:42:41 ID:l0DCV1hn
敢えて断言する事ではないだろう。
郵便・貯金・簡易保険各法に、安い料金・あまねく公平って掲げてんだから。
888〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 20:27:10 ID:NCg+6Nss
復讐ってアホかって言おうと思ったら全く同じ考えの人が
代弁してくれてるのでもう言うことはないわな。
ただどうかな?サービス低下する部分もあるって言っただけで
過剰に反応してる奴もいるが、小学生でも当たり前のこと
いってるだけなのにな。過剰に反応してるやつって郵便屋が
自分の思い通りのサービス向上にはならないかもしれない
ことを懸念してるんかいな?
向上するところもあると思うがそれは必ずしもあんたがたの思い通り
になるとは限らんよ。
889888:2006/09/21(木) 20:28:36 ID:NCg+6Nss
小学生でも当たり前のこと
いってるだけなのにな

正しくは小学生でもわかる当たり前のこといってるだけなのにな

訂正
890〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 20:29:32 ID:I7eExFNE
>>888
う〜ん
日本語下手だな
わかりやすく書いてくれ
891〒□□□-□□□□ :2006/09/21(木) 22:28:08 ID:iIWWloJl
簡単に言って
今までは 国の仕事 = ただ = ボランティア = 福祉
これから 民の仕事 = 有料 = サ−ビス向上 = 利益
よって 切手代増額 ほかのも最低15%は 上げないとね市場原理を無視して
民営化をするって事ですね
 私的に解釈するなら
 日本人は補給を無視した戦争論大好き
 相手を無視した戦争大好き竹やり思想
 国民総火の玉戦後処理考えてません
 国際法を教えない鬼畜米兵捕虜になったら死ね
 昔と変わらないから

無理ないねこんな無理やり庶民すべてに価値観・経済的変化は、戦争でもないとできないもね
前の戦争でも検証してない状態だものビジネスは戦争って話も在るみたいだし。
892〒□□□-□□□□:2006/09/22(金) 00:02:55 ID:NCg+6Nss
>>891
おっしゃるとおりだが、有料になってもいいサービスがあれば利用するんじゃね?
金を払える人にはサービス向上ってのはわかるよ。
俺だってなんかいいサービスあれば郵政だろうが他社であろうが金はらってでも利用するもん。
893〒□□□-□□□□:2006/09/22(金) 10:03:59 ID:TkGuXesu
有料になってもサービス向上ってのもあるかもしれないが
今までと同じことが有料化されたらサービス低下だわな
振り替え手数料値上げは低下、これからATMも有料化されれば低下だわな
894〒□□□-□□□□:2006/09/22(金) 11:30:22 ID:adZp9Nqh
>>893
それは、しょうがないじゃん。
いま郵便局から銀行への送金は一部のところしかできないよね。
民営化になれ銀行協会に加盟すれば、銀行への送金なども
できるようになるけど、営業時間や手数料なども平準化される。
そりゃぁ自分とこの経営努力で手数料を下げれないこともないけど
東京スター銀行の例もあるしね。
895〒□□□-□□□□:2006/09/22(金) 18:13:20 ID:qNjSyiDw
分かりやすいサービス向上ktkr

郵便ポストの収集、1回削減
郵便物を収集する担当者。日本郵政公社は1日3回以上の収集を実施している全国47都道府県
(東京23区を除く)のポストを対象に、投函された郵便物の収集回数を削減することを決めた
(時事通信社)16時12分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060922-04726837-jijp-soci.view-001

サービスレベルに影響のないポスト取集のスリム化(報道発表資料)
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yubin/060922j202.html
896〒□□□-□□□□:2006/09/22(金) 21:19:50 ID:i+Pv2loA
郵便に関しては今までは過剰サービスだったんじゃない?

だれも、そんなに早く着かなくちゃならないものを郵便で送らないでしょ。
897〒□□□-□□□□:2006/09/22(金) 22:11:47 ID:JAKoMlAf
〜TV番組のお知らせ〜
9月24日(日)午後5時半からのTBS系「田丸美寿々の報道特集」
▽したたか!安倍新総裁独走の理由
▽小泉改革…郵便局に激変間近!
http://www.tbs.co.jp/houtoku/
絶対にお見逃し無く!
898〒□□□-□□□□:2006/09/22(金) 22:47:09 ID:bMDuHN3y
民営化決まってからサービス低下ばかりじゃん?
何か具体的にいいことあったかなー?
投信とか損保とか既に民間にあること増えてもなぁ
899〒□□□-□□□□:2006/09/22(金) 22:48:45 ID:jSPbP+eJ
>>895
何いってんの?
「民営化」したからポストの収集が1回減ったのか?
今はまだ公社じゃねーかよ
公社だからサービス低下するしか方法がないんだよ(代替措置としての新サービスに踏み込めない)
民営化すれば、代替措置や新たなサービスで対応できるようになるんだよ
900十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOy9.Q:2006/09/22(金) 22:48:54 ID:K1WfP/wz
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
901〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 04:25:13 ID:kAuqM3Ma
>>899
なんかすごく苦しい言い訳に聞こえるんすけど
902〒□□□-□□□□ :2006/09/23(土) 08:57:34 ID:lfLrFO7V
 899さん何か勘違いしてる
て、ゆうかTVの丸呑みですね、ハッキリ言って儲かるのメディアと今の勝ち組
踊らされてバカを見たからって郵便局のせいにしてもらっては困りますね。
国鉄みたいに 利益を出す方法は 効率化・赤字路線廃止か第三セクタ−方式でしょ
 動き出したのです郵便局列車は、アメリカの貨物列車みたいに何キロも在るの もっと凄いかも
列車だからね、分岐点”民営”の時には通常運行速度でしうよ常識
 机上のエセラ事みたいに言われても困りますよ。
903(´c_,` ):2006/09/23(土) 09:13:25 ID:JAK3WZBu
だな
904〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 12:45:49 ID:M2StiSar
民営化したら料金安くなるかというとJRは…
905〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 12:59:03 ID:kaWDz7h3
>>904
電電公社が民営化してNTTになってからサービスは格段に向上した。
民営化しなければドコモだってこんなに大きくならなかっただろうな。
906〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 13:14:10 ID:T2LPdl6G
最近、「宛てどころが…」で、届かなかったり返戻されたりされるケースがあるんだが、いったいドォーナッテいるわけ?
勿論、しっかりした宛名なんだけど!
907〒□□□-□□□□ :2006/09/23(土) 13:15:58 ID:zh1vcXV8
905さん ほほほ・・・ほ
 ”騙り”ですね
TVの受け売りはダメダメ
当時ドコモは島流しの場所だったんだよところが
企業としては人材から要員の時代管理しやすいから携帯へ
子供は親の壁から回避するために便利よって普及
 ここまでは OKでも
電話加入権が手かせ足かせだから庶民から無かったことねってね
もしこれに賛同していただけるなら
 郵貯の貸し出し先が焦げ付いてもOKだよね
民間でしょ 公社の付けは無し無しだよね
大きくなってサ−ビスよくなれば良いのでしょ^^
太っ腹 どうせ他人の金だもんね 
”企業の繁栄あっての国民でスモンね by 竹中流小泉著自民党発”
908〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 13:43:16 ID:EmLOCABN
>>907
日本語下手すぎ
何を言いたいのか全くわからない
909〒□□□-□□□□ :2006/09/23(土) 15:01:05 ID:KAGS/qMf
908さん 流れですよ流れ
起承転結をお求めなのは解りますが
所詮 政治的理由から始まったのでしょ民営化って
なら 表面言葉に上ってない意味・真意・成り行きが目的でしょ
 しかし 本当に 経済的・価値観の変化により時代が必要として
起きた事なら 起承転結で括れますが.......ね。
目的が所詮 数十兆円のお金 銭の事柄なら上面に
現れてる事なぞ信用することが愚かなことです。

 親から聞かされてきませんでした ”忠告は自分のためにする”
この場合 儲かるメディア屋さんが自分のためですか
最後は誰が損するかって...貴方が儲かる側の人なら”下手すぎ”
と思うのは感覚は、正しいです。
910〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 17:12:17 ID:kaWDz7h3
国鉄も電電公社も専売公社も民営化されてサービスもよくなり、その結果経営も安定した。
郵便局も民営化を機にサービスの向上が大いに期待できる。
911〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 17:22:42 ID:kAuqM3Ma
>>910
課長や代理クラスに聞いても、今やってるサービスの向上はないって言ってますよ。
民営化してなんらかの新しいサービスをはじめてよくなるかもしれんけどね。
仮に将来トータル的によくなるにしても、民営化してサービスがよくなる
と思ってる一般のお客さんとはずれがあるって言ってたな。
民間になってよくなると思ってるお客さんは今やってるサービスが向上すると、
思い込んでるから。例えば民間になったら窓口の待ち時間が短縮されるとか
料金さがるとか、真夜中でも配達してくれるとか、いろいろ勝手に幻想いだいてる。
おそらくそういった意味でのサービス向上はないだろうと思う。
なんらかの新しい商品や、サービスの提供でよくなる部分もあるだろうけどね。
912〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 17:27:48 ID:Sh1yKr61
向上するのは有料で提供されるサービスだろ?
913〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 17:33:04 ID:kAuqM3Ma
もちろん有料。でもいいサービスであれば俺も利用するよ。
無償でどうのこうの考えるのは幻想いだいてるお客さんの考え。
有料でもサービスいいものであればええんでないかい?
914〒□□□-□□□□ :2006/09/23(土) 18:44:40 ID:HpBv2j8Q
 913さんすでに自己矛盾に陥ってます気がつきませんか
インタ−ネットで無料のすばらしい情報が手に入る時代
無理に有料ですか、
所詮郵便のサ−ビスは、基本が情報又はライフワ−クの提供です
よって、電子の時代手紙等物理的サ−ビスをお金を出してまで
もいいとのお話よほど 趣味が一致してないとね。
郵便を否定するものでは在りません只、民営化すれば善いサ−ビスが生まれ
それを感受できるとの理屈はすでに、破綻していると思うのです。
年収300万の時代ほかに投資しなければならない事柄が多いいのでは?
915〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 19:10:01 ID:kaWDz7h3
公社とローソンは、郵便物・ゆうパックの収集車を利用して、山間部のローソンへの店舗用商品の配送に合意した。
コンビニ業界としては、山間部の商品物流を自前で維持することがコスト的に難しかったが、
郵便局の集配網を利用することでコストを圧縮できる。
一方、公社としては山間部での収益アップをはかることができる。

民営化後は、このような提携がどんどん進み、地方や山間部地域での収益改善に貢献することになるだろうね。
916〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 19:29:39 ID:40VnQ9FR
>>914
確かに新書とかは減っていくばかりだ。
でも物流の世界がなくなることは無いよね。
いまから民営化してサービスが有料になるのは当たり前じゃないか?
すべてサービスがタダっていうわけないだろ?
いままでがバカみたいに安い値段でやってたんだからさ。
917〒□□□-□□□□ :2006/09/23(土) 20:07:01 ID:HpBv2j8Q
そう民営化しても...言葉を変えるなら公社でも同じ
適正価格にして商売をすればいいのです
 問題はこちら側ではなくお客様なのです
Iモ−ド・eメ−ル絶えることなく打ち込み時間がないのですお手紙を出す
また お客様の層が定年退職でドバ−と枯渇の恐れ有
若年層は....期待できません。
一日24時間これをいかに郵便物に使用していただけるか。ライフスタイルに
いかに組み込んでいただけるかが問題なのに
民営化賛成なさる方はこれにお答えになっておられません。
 当たり前です、商売人は総てこれに悩み苦しみ試行錯誤しているのに。
技術の進歩と知識の普及をナメテはいけません
すでに後手後手になってませんか今更やっても維持コストが掛かるのでは。
918〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 20:13:42 ID:40VnQ9FR
あなたはどっちの味方なの?
919〒□□□-□□□□ :2006/09/23(土) 20:28:04 ID:HpBv2j8Q
918さんへ
民営化反対ですがこれって
戦争中にこのこの戦争は間違ってるって話しても意味ないしね
おまけにこの戦争で 儲かる人たちは戦線離脱して自動に入ってくる
のを待ってるだけ。戦後処理はコッチ持ち。
チョットあっち側の人たちが羨ましいだけ。
 追加で郵便局員の責任にされて、戦犯扱いされてる腹が立つし
   賛成していた人たちが、勝手に思い描いてた組織と違ったら
   戦犯扱いだからね。
 負け戦している人にチョット親近感 ^^;
920〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 20:30:45 ID:40VnQ9FR
もうちょっと分かり易く簡潔な文章にしてよ。
ながなが書いてるけど・・・?だよ。
921〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 20:41:24 ID:95Viogpd
>>914
>インタ−ネットで無料のすばらしい情報が手に入る時代
あなたは現実がまったく見えてないようですね。
たとえば、NTTの請求書。
請求書(利用明細)の発行をネットですれば、50円割安になる。
この制度の普及率をご存知ですか?
ということは、50円払ってでも請求書(利用明細)は
必要だということです。たとえ見なくてね。
それが安心ということです。

サービスは有料になる。   でしょうね。
922〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 20:56:06 ID:EmLOCABN
>>921
逆だろ。
わざわざ郵便で送ってもらう必要が無いものだから、
ネットで確認してるだけ。
企業が、郵便代のコストダウンを図り、
ユーザーも利便とコストからネットを利用ってことで、
企業とユーザーがWinWin
郵政だけ・・・
923〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 20:58:05 ID:EmLOCABN
>>911
課長や代理クラスのような過去の世代の人の言うことを鵜呑みにしている時点でダメ。
自分たちで考えなきゃ。
924〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 21:04:05 ID:95Viogpd
>>921
そうだよ。
だけど世間はそんな必要のないもようなものでも
郵便でほしがるんだよ。
ちなみに921のトコにはNTTの利用明細は届いているんか?
925〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 21:13:35 ID:kAuqM3Ma
インターネットで無料で手に入るものとはわけが違うわい。
郵便や小包とeメール等は性質がちがう。自分もつかいわけてる
課長は過去の世代かもしらんが、代理は今若いの多いよ。
30代前半とかいる。だから過去の世代とは一概に言えない。
926〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 21:14:15 ID:EmLOCABN
だから何がいいたい?
927〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 21:25:27 ID:kaWDz7h3
間違いなくサービスは良くなります(^^)
928〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 21:39:26 ID:kAuqM3Ma
有料化になろうとなかろうと郵便局のサービスが全体としてよくなれば
いいんだよ。ただその内容が客が思ってることと多少のギャップがあるってこと。
例えば留置申請の申込や転送サービスがもし有料化すればそれに依存してる
お客さんからすればサービス低下かもしれんが、他に今まで郵便局になかった
有料の新しいサービスができ、新商品などもできてその利用客が増えれば
トータル的にサービス向上したといえるんではないか?
929〒□□□-□□□□ :2006/09/23(土) 21:40:42 ID:2AcSHZEq
 925さん確かに性質が違うのはそおです
でも基本的に手紙関係は裁判でウザイ証拠になるからね
庶民だとメ−ルだとなかなか証拠として難しいからね
 日常だと比較対照して即効で情報収集また
なんか 買いたいなって目的の無いショッピングもできる(ビジネスチャンス)
ハブが利かない、できても時間が掛かるこれはネックです。
売れない物なんて無い、売れない売り方が在るって時代だからね。
 郵便を電子情報(バ−チャルショップ)にリンクし難いね。
お客に使い分けてるってそんな事すら感じさせてはダメな時代でしょこれから
民営化でサ−ビス向上って以前の問題のような
気がするのは、”私だけでしょうか”(;o;)
930〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 21:49:44 ID:kAuqM3Ma
>>929
ってことはあなたは民営化してもサービスは向上しないっていいたいの?
なにを言いたいのかよくわからない。
自分の立場としては、サービス向上する部分(+)もあれば低下する部分(−)もある。その+、−の総計でプラスになればそれでいいんじゃないかと思うのです。
ただそのプラスになることが、民営化でこうサービスよくなると思っている(幻想を抱いている)お客さんの思惑とは必ずしも一致しないってこと。
931〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 22:07:03 ID:kaWDz7h3
幻想を抱いているとはお客さんにとって失礼な言い方
932〒□□□-□□□□ :2006/09/23(土) 22:12:09 ID:2AcSHZEq
 民営化しなくっても公社の儘でもサ−ビスはよくなります
技術の進歩と知識の普及が時代を動かしてきたのだから。
特別なことでは在りません。
 問題は、私も貴方の指摘している”総計”なのです
価値観これが大きく作用するのですまた。
メディアがやりまくった世論調査と同じで利き方一つで意図的に降らすことができます
結果のみを公表してしまえば後は数字が独り歩き。
 現場職員が報われないような気がしてなりません。
933〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 22:39:02 ID:kAuqM3Ma
>>931
スレタイをもっとじっくり読め
>>932
おっしゃるとおりだが、公社のままでもサービスがよくなると今更
言ってもしょうがないよ
934〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 23:00:28 ID:kfDvvgGk
民営化で税金投入(プッ
935〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 23:29:18 ID:EmLOCABN
>>928
>他に今まで郵便局になかった
>有料の新しいサービスができ、新商品などもできてその利用客が増えれば
>>930
>他に今まで郵便局になかった
>有料の新しいサービスができ、新商品などもできてその利用客が増えれば
>>932
>技術の進歩と知識の普及が時代を動かしてきたのだから。
>特別なことでは在りません

レスが1000近くなっているが、
何処からもサービス向上の具体策が出てないのが笑えるところ。
誰かが、何か新しい商品・サービスを作ってくれるから大丈夫っていう
根拠の無い過信だけだな。
936〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 23:40:44 ID:kAuqM3Ma
>>935
おっしゃるとおり具体策はでとらんが、新商品の開発と
新しいサービスの導入をしないと郵政は生き残れんよ。
このままでもダメ、新しいことやってもあたるかどうかわかんない、
でも仮に競争に負けてつぶれるようなことになるなら、
何もしないより、なんか新しいことをやって戦って負けたほうが
潔くないか?
競争に負けるとはかぎらんけどね。
937〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 23:43:33 ID:EmLOCABN
>>935 
ちょっと間違えた
>>930
>サービス向上する部分(+)もあれば

>>936
だから何をやるの?
誰が作るの?
民間から採る本社の人に任せるの?
938〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 23:48:41 ID:kAuqM3Ma
>>937
何をやるかは(何が+になるかは)推測の域をでないが、過去レス読んでればいろいろ提案してる人おるやろう?
郵政職員ひとりひとりが提案、改善してなにをやるか決めればいいんでないかい?
ただ現状では現場の人間の意見を聞こうともしない組織で、何いっても変わらない
とおもうんで、その辺から変わらんと郵政はだめやけどな。
939〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 23:49:51 ID:EmLOCABN
>>938
つまり、郵政の今後はこれ以上に暗いってことですね?
940〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 23:51:22 ID:kAuqM3Ma
>>939
このままではね。でも仮に郵政の体質がかわるならわからんよ
941〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 23:55:25 ID:EmLOCABN
>>940
だから〜
なんで郵政職員って他人任せなの?
「新商品が出来れば・・・」
「体質が変われば・・・」
運がよければって言うのと同じじゃない。
942〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 23:55:31 ID:kAuqM3Ma
>>939
余談だが郵政論文書いたことある?あれってどんなに的をえたこと
を書いても、現体制を批判する内容だったら選考から落とされる
らしいよ。上層部がかわらんと郵政に未来はない。
943〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 23:56:49 ID:kAuqM3Ma
>>941
あなたの言うとおりに他人任せにしないなら内部でクーデター
おこすしかないわな
944〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 23:57:45 ID:EmLOCABN
具体的にクーデターってどうやるの?
ことばの遊び?
945〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 00:00:01 ID:bsoEVPa0
>>944
君はどっちの立場なんだ?民営化してもなにもいいことはない、公社のままの
ほうがいいっていう立場かい?
946〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 00:01:39 ID:EmLOCABN
民営化したほうが良いに決まってるだろ
947〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 00:03:08 ID:bsoEVPa0
>>946
それはどうして?
948〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 00:04:39 ID:iE/wXT5s
規制が緩和されることによって
誰かが、何か、いいサービスを作ってくれるからに決まってるだろ。
中途採用も活発になり、
民間からいい人材が入ってきて、素晴らしい商品を作ってくれるに決まってるよ。
949〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 00:06:51 ID:bsoEVPa0
それって935で誰かが、何か新しい商品・サービスを作ってくれるから大丈夫っていう
根拠の無い過信だけだな。っと言ってることと矛盾してないか?
950〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 00:07:48 ID:iE/wXT5s
頭悪すぎ
951〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 00:08:58 ID:bsoEVPa0
>>950
ごまかさんでちゃんと答えてくれんかい?
952〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 00:10:31 ID:iE/wXT5s
だから〜
きっと誰かが、いい商品作ってくれるだろうし、
作れなかったら、民営化賛成って、自民に投票した国民が悪いんだよ
わかるだろ
953〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 00:12:15 ID:bsoEVPa0
>>952
君はほんとに民営化したほうがいいと思ってるの?
なんかどうもそうは思えないんだけど…
954〒□□□-□□□□ :2006/09/24(日) 06:55:48 ID:nyUS/akT
 民営化してもね〜
成果主義は、段取り8割(上司):仕事2割(部下)しだいよって
現場が頑張ったテね〜、それで現場局員のせいにされてもね。
 新商品といってもね〜
従来の商品とダブッテ食い合ってる、よって作業が増え煩雑化しやすい。
数字の発表方法で収益が上がったように見せることはできるけど。

 どう考えても郵便が時間に追われている現代人のライフスタイルに
喰い込む商品は難しいし、そんな開発できる奴が居たら
間違いなく内部で干されるし外部から引き抜かれるね。
955〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 07:23:54 ID:bsoEVPa0
郵便にとらわれすぎる必要ないんでは?
従来の商品とだぶるんなら古いほうを廃止すればいい。
それをやるかどうかわからんが
956〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 07:32:13 ID:crRqjXCo
あの〜現場主導ならいろいろ施策が出てきても改善が考えられるんですが支社、本社の指導ではまるで見当はずれのサービスとかも…
957〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 08:20:19 ID:ZhxuZNt4
( ´_ゝ`)フーン
958〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 08:38:31 ID:bsoEVPa0
>>956
それはおっしゃるとおりだね。だから支社、本社が変わらないかぎり
郵政の将来は暗い。でも支社、本社のやつらおめーら黙って俺たち
の言うこときいてりゃいーんだよ、ていう態度だよ。
支社、本社のスレでいろいろ聞いてみな。そういう答えが返ってくるから。
959〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 12:31:59 ID:iE/wXT5s
>>955
その通りだ。
これから郵政が生き残るためには
脱郵便だよ。
960〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 14:14:15 ID:c+c0zf72
お客さんのため、職員のため、国のため、の民営化です
961〒□□□-□□□□ :2006/09/24(日) 22:49:50 ID:3CWN5v5+
960さんそれはダメ
団塊の世代が陥った諸悪の根源ですでも、仕方ないかな
メディアが作った”騙り”手法でやるしか。
 やっちゃいますか
若い局員には・・・・”自分のため・家族のため・会社のために働け”
年寄りの局員には・・”会社のため・家族のため・自分のために働け”
戦前派・・・・・・・”御国のために・欲しがりません勝つためわ。”
 素直になろうよ
仕事と思うな辛いくなるだけ、生業:食っていくために仕方ないじゃないかって。
962〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 23:26:54 ID:c+c0zf72
>>961
まったく意味がわからない
まったく賛同できない
963〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 23:41:55 ID:ktcrujDt
民営化で税金投入( ´_ゝ`)プッ
964(´c_,` ):2006/09/25(月) 07:13:41 ID:2g/msH+m
だな
965〒□□□-□□□□:2006/09/25(月) 09:53:15 ID:M+jKs58x
>>963
税金投入ってどういうこと?
966〒□□□-□□□□:2006/09/25(月) 10:08:39 ID:nWkmsBlU
万国郵便連合から脱退して郵便を廃止するならともかく、
郵便条約を履行するなら政府が郵便を維持せざるを得ない。
だから、政府が関与できる特殊会社にとどまっているともいえる。
経営が厳しくなれば、税金を投入してでも郵便を維持するでしょ。
967〒□□□-□□□□:2006/09/25(月) 10:24:15 ID:M+jKs58x
>>966
もし脱退したらどうなるの?
968〒□□□-□□□□:2006/09/25(月) 11:31:08 ID:iav6rWm9
>>965
田舎の郵便局(配達網含む)の維持の為補助金という名の税金投入が決まっています。
969〒□□□-□□□□:2006/09/25(月) 11:41:06 ID:M+jKs58x
>>968
それって基金とは別物?
970〒□□□-□□□□:2006/09/25(月) 12:47:11 ID:X+evvE6m
涙に震えながら戦うべき時があるんだ。
守るべき人の為に!

その悲しみを乗り越える為に!

世界中の君たちよ、気づかないうちにいつからか大切な事が僕らの心の外へこぼれていないか?!

971〒□□□-□□□□:2006/09/25(月) 12:52:12 ID:B/x2VxRV
コンビニから、何ヵ月に一度、その店の郵パックの店控を回収しているのは、凄いサービスですよね!?
972〒□□□-□□□□:2006/09/25(月) 12:58:21 ID:zXMhuPM/
>>967
脱退したら外国に日本の切手を貼ってエアメールを送ることができなくなる
同時に海外から日本にその国の切手を貼ってエアメールが出せなくなる
国際物流会社に高い金を払って小包として送るしか方法が無くなる

先進国で脱退したら世界の物笑いの種
973〒□□□-□□□□:2006/09/25(月) 13:03:28 ID:zXMhuPM/
ということで郵便事業はどうなっても国が面倒を見ていかないといけないので
いずれ事業会社もさらに分社化されると思うよ

都会のDMと小包中心の会社と過疎地および本当の意味での信書を扱う会社
後者は実質国営で社員はみなし公務員 給料は最低レベル
前者は国際物流企業として羽ばたいていけるかも・・・
974〒□□□-□□□□:2006/09/25(月) 13:20:07 ID:U6F9sZKY
田舎の郵便事業は第三セクター方式になるな
簡易局の大規模版
975〒□□□-□□□□ :2006/09/25(月) 23:27:45 ID:XEA0mWR7
 974さんへ 第三セクタ−実際はもっとエグイかも!!
 田舎を知らない人の論理ですよね
 川が増水したら沈む橋、
 雪が降ったら春遅くまで溶けない山陰、
 強い風が吹いたら通れない崖の道&橋
 寒くなたら凍る道
 集配局統合で遠距離になるんです取り戻しだって。

 JRみたいに被害者の苦しんる、顔見えにくいって事は、
共感して人を動かすことが難しい。
地震・災害ですぐ切り捨ての可能性大です
 第三セクタ-からも外れるところ多いのでは?
976〒□□□-□□□□:2006/09/25(月) 23:42:08 ID:M+jKs58x
>>972
レス、サンクス。それでも脱退するって言ってる人いるけどなあ。
到底脱退するとは自分は思えんが。
977(´c_,` ):2006/09/26(火) 06:58:45 ID:6zFa+idp
だな
978〒□□□-□□□□:2006/09/26(火) 08:36:42 ID:6DzwBJcL
都会と違って田舎はひどいよ。山奥→お年寄りだけの家→郵便局行かなきゃ一日誰も通らないような道とかあるもん。郵便局が新聞配達するの知ってます?
979〒□□□-□□□□:2006/09/26(火) 08:48:48 ID:TTMRNwiL
>>978
そういうところあるのは聞いたことあります。
でもそういうところでも、民営化すればサービス向上するっていってる
人がいるみたいよ。何を根拠としてるか知らんが。
その人たちにいろいろ聞いてみたら?
980〒□□□-□□□□:2006/09/26(火) 09:24:29 ID:6DzwBJcL
978です。町役場とか村役場の職員、もちろん金融機関の社員、農協でさえ足を運ぶ機会の少ない場所に住む利用者に民間会社の郵便局がどうサービス向上するんだろ…?
981〒□□□-□□□□:2006/09/26(火) 11:28:24 ID:yJpF+APb
>>978
新聞配達といっても、新聞社が第三種で出したものだよね。
都会でも、販売店から配達してもらえるはずの新聞を
郵送料を新聞社に払って、郵便で送ってもらっている人や会社がある。
版の違う地方版とかもあるかもしれないが。
982〒□□□-□□□□:2006/09/26(火) 12:04:40 ID:TTMRNwiL
>>981
部外者にそんな説明してもわかんないのでは?
郵便の窓口やったことある奴じゃないとたぶん、なんのことか
わかんないよ。
983〒□□□-□□□□:2006/09/26(火) 13:11:44 ID:6DzwBJcL
民営化反対当時、国会議員が某新聞社社長は民営化になれば三種で安く配達できないかもと言ったらうちの新聞はそんな郵便で配達する場所の読者に読んでもらわなくても結構だ!と言ったとか。これこそ民間会社。
984〒□□□-□□□□:2006/09/26(火) 13:33:26 ID:LMCKwbqH
         l     ,'  l   l
          ,'     ,'   l  l          . - _
       // ,'      ,'_,..,_ l,  ヽ     ノ´//⌒ ミヾヽ、_ ィィ・・イキソウ・・・
     //,r'´     ,r'´   `ヽ、、、`;ニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
     (({ グチュ {       ````  /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
  パン パン ! ズチャ !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
       ',     ; ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
         ',     l ',    |             l  l  |    リ,! l
       i     ; ',   |          | | ,!    ' リ
,,,,--−---、ノ     ,'___',   |          |. |    ゚。
           ,'' ´ `ヽ   !         | |
、、....___ .....,r'-......__ ,.r'             | '''"''‐-、
985〒□□□-□□□□:2006/09/26(火) 15:38:16 ID:yJpF+APb
>>983
朝日、読売、日経とかって、自分自身が株式会社であることを新聞には
あまり示さないけど、普通の株式会社だもんね。
営利企業として当然の発言だね。
986〒□□□-□□□□:2006/09/26(火) 20:02:39 ID:+fwV6XN0
>>981
> >>978
> 新聞配達といっても、新聞社が第三種で出したものだよね。

そうだね、第三種で出したものだよ。
ただし200g58円という、慈善事業のような(というか慈善事業)安価な料金だがな。
こういったのは全て撤廃して欲しいよ。
新聞屋とかは存続要求出してるらしいが、アフォかっつうの。
987〒□□□-□□□□:2006/09/26(火) 21:01:47 ID:6DzwBJcL
新聞とってる人が郵便でくる新聞は広告ないからツマンナイって言ってたよ。休配日は翌日に二日分。前日の新聞もらっても役にたたないし、うれしくないって。
988〒□□□-□□□□:2006/09/26(火) 21:17:31 ID:GOY4hXHM
今月で集配事務が廃止される郵便局で会社宛郵便物は私書箱で受け取っています。
来月から隣町の郵便局で配達を受け持つそうなんですが、
隣町の配達を受け持つ郵便局で私書箱を借りるお願いをしましたら、空きが無いそうで
困っています。
配達が毎日夕方の遅くにしか配達をしていただけない地域で困っていたので
今の配達を受け持つ郵便局で私書箱で会社の郵便物を受け取っていたのですが、
今度の新しい配達を受け持つ郵便局では私書箱の空きが無く
配達も夕方よりかなり遅い時間帯になるそうで
困ります。
何とかいい知恵かして下さい。




989〒□□□-□□□□:2006/09/26(火) 21:29:57 ID:SztfAWT4
>>988
そういうご相談は小泉と竹中に直接どうぞ
990〒□□□-□□□□ :2006/09/26(火) 22:09:23 ID:VJEggoiT
988すばらしい
小泉様竹中様ついでに猪瀬さまとメディアのおかげでは在りませんか。
考え方です。私書箱を作ってしまえばOK
ビジネスチャンスです、局の近くに作っちゃえば ^^
大都市圏にはそんな ポストサ-ビス会社があるみたいよ
独身の女性とか 自分の住所が知られたくない人が使ってるみたい。
 
991〒□□□-□□□□:2006/09/26(火) 22:44:47 ID:/WXsVnzN
ヘー、ということは、その私書箱モドキには、当然使用料がかかるわけだな。
今迄無料で使えたのにねー。

明らかに民営化の弊害だよな。
992〒□□□-□□□□:2006/09/26(火) 22:56:41 ID:SztfAWT4
>>991
違うよ。>>988には私設私書箱を設立して儲けるというビジネスチャンスが与えられた
んだよ。

明らかに民営化の成果だよ。
993〒□□□-□□□□:2006/09/26(火) 23:02:39 ID:/WXsVnzN
馬鹿。利用者にとっては金取られることになったわけだから明らかに害じゃねーか。
994〒□□□-□□□□:2006/09/27(水) 02:12:48 ID:MGg1JeIU
今まで無料だったものが有料になる…
やはり今現在やってるサービスの向上はないと
992は間接的に認めてることになる。
サービス向上するとすればこれまでやってなかった
サービスを始めることだ。
今日、なんかコンビにの商品の配送がなんとかとかいってたろ?
向上する部分とはそういう部分だ。
995〒□□□-□□□□:2006/09/27(水) 06:37:27 ID:2BkTKdXT
995
996〒□□□-□□□□:2006/09/27(水) 15:53:03 ID:2BkTKdXT
996
997〒□□□-□□□□:2006/09/27(水) 15:53:46 ID:2BkTKdXT
997
998〒□□□-□□□□:2006/09/27(水) 15:54:20 ID:2BkTKdXT
998
999〒□□□-□□□□:2006/09/27(水) 15:54:51 ID:2BkTKdXT
999
1000〒□□□-□□□□:2006/09/27(水) 15:55:22 ID:2BkTKdXT
10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。