郵政公社、職員の接客を格付け 34万人を4段階で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
■郵政公社、職員の接客を格付け 34万人を4段階で■

日本郵政公社は、約38万人の職員(非常勤含む)のうち、顧客とじかに接する約34万人の
接客態度を良い方から「三つ星」「二つ星」「一つ星」「星なし」の星の数でランク付けする。
まずは二つ星以下まで年内に認定。星の取得後は、星の絵柄入りのバッジを胸につけ、
顧客がひと目でわかるようにする。「サービス業」としての意識を高めることで労使は一致しており、
協力してバッジ方式を運用する見込みだ。

昨年10月に郵便部門約22万人を対象に同種のランク付けを導入し、水準以下なら接客
業務から外すようにしたが、これを全面改正。郵便・貯金・保険の3事業全体に適用する。
業務から外すのはやめるが、顧客に接客態度の水準がすぐわかるように星バッジで明確に
表示することにした。

取得機会は一つ星が月1回、郵便局長などの上司があいさつや丁寧な言葉遣い、電話応対
がきちんとできるかどうかで判定。

それ以上の取得機会は年2回。二つ星はビジネスマナーの基本を問う筆記試験での合格が
必要。三つ星は身の回りの業務で改善すべき点を上司に積極的に提言でき、客からの苦情
をすばやく自力解決できる力が条件。筆記試験のほか、上司が顧客役になっておこなう実技
試験も課す。

(後略)

記事の引用元:http://www.asahi.com/business/update/1009/005.html
2〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 13:05:32 ID:bSGvsbXf
課長から、二つ星試験を受けるように言われたけど断った。

ランク付けなんか、していただかなくて 結 構 で す 。
お客が判断することじゃん。

3〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 13:11:34 ID:6AtRaFHc
あの北朝鮮バッジ、名札につけるの邪魔なのですけど
4〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 13:18:41 ID:IO4M2x+t
接客力や営業力を筆記試験やら資格で表すなんて哀れな組織やな〜、だからいつまでたっても前に進まないんだろ。
5〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 13:27:19 ID:BngyxsHD
上司やらが、きちんとした言葉つかってなくて、どうやって評価するんだ?
6〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 13:30:13 ID:LLPxQl8l
公務員体質バンザーイ!
今度はバッヂに幾ら使うんだ?
7〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 13:33:18 ID:LLPxQl8l
3星の条件笑うとこ。
上司に提言したら評価を下げられましたが・・・
陰で「あいつは俺にたてつく」と言われましたが・・・
今度は提言しろってか?
8〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 13:36:06 ID:IO4M2x+t
そんな資格持っててもどうせ販売力が無ければ淘汰されんだろ、意味ないじゃん。
9〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 13:38:26 ID:GIluGUlR
みなさん、2ちゃんねるの危機です!!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1128610086/
10〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 13:47:43 ID:ldLKFt9R
なんか、怖いね。。
11〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 14:09:40 ID:IO4M2x+t
FA1級と三ツ星持ってれば生き残れるかな?
12〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 14:49:20 ID:3SdYYfLR
北朝鮮バッチのために休日潰すハメになったし…勘弁してくれ。
13〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 14:52:42 ID:+fymxl7K
あと、年金SEと、証券外務員1級もってなけりゃだめ。
FA1級は全く不要。
あと、如何にお客騙して、コンプラ綱渡りで、保険に入れさせるか。
できれば、投信取り扱い局で、投信販売できること。
14〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 15:14:17 ID:Mena0HJV
まずは本社、支社、局長、課長が資格を取れって話だよな。
こいつらが資格取れないような奴らばかりなのにどうやって指導するんだろ?
ホント、やる事の筋が通ってないよな。
15〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 15:35:15 ID:AIWEhG+u
別に本社の人間が接客が上手な必要はないだろ。
オレらは窓口業務なんだからこんなことは当たり前のことだと思うのだがな。
郵政の場合、ちゃんと評価出来るわけがないのが問題なわけであって。
客として利用する場合に「こいつ窓口に座らせるなよ・・・」という職員がいることも事実。
客から賞賛されて組織のイメージアップに貢献しているような職員を評価するのは悪いことではない。
客に成りすました調査員に評価させるべきだとは思うが
忙しい局は対応で多少不利になるだろうし最低辺の評価になるのが特定局長になってしまうだろうな。
16〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 16:10:50 ID:L4Nnciny
接遇マナー3級はどこへ?
また天下りバッジ業者が喜ぶだろうな
そんな所に金を使うよりもバイトの補充してくれ・・・
17〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 16:47:41 ID:hfrFcxM2
上司がきちんと対応できないのに、バカじゃないの。
局員に接客態度なんて期待してない。郵便物を正確に配達してもらえれば十分です。
やっぱり世間と頭の中身がずれている。
だいたい階級の低い職員に来られてどうしろっていうの?
18〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 16:49:03 ID:vfqsTRpt
どうせ何星でも給与には関係ないんだろ?
19〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 17:07:13 ID:2F9XROrj
郵便局員ざまみろプギャー
20〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 17:20:16 ID:L4Nnciny
バイトが職員よりも上の接客ランクになることも、ありえるのか・・・非常識な職場だ
21〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 17:29:26 ID:ICqEqJso
もし二級持っていて、お客様から苦情あれば
降格かな?
22〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 17:39:13 ID:1NmwfK7x
窓口に出なくていいんなら敢えて星無しでもいいねw
ってゆうか、最近香ばしいDQN客多すぎなんだよ。
こきたねえスニーカーだけカウンターの上に投げ出してただ一言
、「代引」って何様のつもりだよ、バカ。
人間として常識あるなら人様が物書いたりする場所に汚い履物な
んかおかねえんだよ、クソが。
前は梱包してくれた?窓口の奴全員に確認したけど誰もそんな事
してねえってさ。
ラベル書き方わかんね?おまえ知恵遅れ?
「代金引き換えで送料は着払いで」「送金されてきたらその金や
るから金貸せ?」・・・・・・・・
で、最後には「だから民営化なんだよ」って・・・・・・
もう星いらねorz

つ☆
23〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 18:18:44 ID:DZBJX4lo
2つ星とったらなんか特典あるの?それと前の1つ星バッジなくしたけどどうしたらいい?
24〒□□□-□□□□ :2005/10/09(日) 18:20:47 ID:5KbNba0q
>>22
おつかれさま。たいへんだったねぇ。
今度そんな奴来たら、親呼び出せw
25〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 18:25:37 ID:/YMghMFG
>>22
すげぇ客だなw
26〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 18:26:32 ID:TT5k3k9U
>22
おいおい、妄想だろ
妄想と言ってくれ...or2
27〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 19:12:59 ID:EJVbP4bG
私も配達中にありました。
代引きうけとる際、金ないからかしてくんない?だってさ
20前半ぐらいかな


どうしてこーゆー ゴミクズが存在するんだろうと思いました
28就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 19:29:47 ID:WAQYMPNX
こうなりゃ全公務員を道連れにしてやろう!
29白猫:2005/10/09(日) 19:57:34 ID:v0CIaRZ/
郵便局員、小包の各種料金知らなすぎ。
正確に答えられる人のほうが少ないのは呆れたもんだ。
もっと勉強して料金表を頭に叩き込め。
30 :2005/10/09(日) 20:10:59 ID:6mILyIgD
そういや、数日前、局の電話が鳴ったので受話器を取ったら、
「○○宅への道を教えろ」
「現在、個人情報保護法が施行されてますので、お答えしかねます」
「・・はぁ?何を偉そうに!・・だから、民営化されるんだよ!(ry・・」
ガシャッ!!
・・苦情されそうな勢いだったが、これで接遇減点かな?

最近、あからさまに敵視剥き出しのDQN客多過ぎ・・
(数年前までは、普通の対応のお客さんばかりだったのに)

・・もう辞めようかな、この職場。
31〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 20:12:42 ID:6QSGM6op
試験を受ける条件を満たしている人は、本当にいる?
32〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 20:18:11 ID:D4PRqQZo
俺新規採用で未だに1ツ星すらないから、2ツ星の試験は受けれないって言われた。
そんで1ツ星の試験はいつ?って聞いたら、知らないだとさ。
33Mr共産党:2005/10/09(日) 20:26:53 ID:3suWBKuw BE:79392858-#
三つを超えたらどうなるの?
34〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 20:52:14 ID:X3LejO9K
>29
ほう、例えば?
35〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 21:20:19 ID:AQtOa/X1
一つ星すらとれない本務者がなんと多いことか・・・・
メイトがなだめてる客に本務が口出しして修羅場になることが珍しくないわ
36〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 21:30:56 ID:oaJ/D4Wb
天使になれるお!!( ^ω^)
37〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 23:12:54 ID:bVLPDdej
私が、休んでいる間に・・「二つ星の試験の(願書??)出したから。必ず受けてね」
はぁ??そんなの聞いてないって感じでした。

38ささっと民営化:2005/10/09(日) 23:47:47 ID:OWu+crZu
一つ星⇒あいさつや丁寧な言葉遣い、電話応対がきちんとできるか・・・って

就職活動レベルだろ。郵便局員って民間の新入社員以下なのか 、アホクサ。
39〒□□□-□□□□:2005/10/09(日) 23:48:16 ID:IO4M2x+t
どうせ接遇持ってても営業成績悪ければ退職に追い込まれんだろ
40〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 01:26:18 ID:04jWxSp0
「チューボーですよ!」にインスパイヤされますた
41〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 02:01:14 ID:+1m8teWH
「星ひとつ半!」とかだったらどうしよう。
42〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 02:55:27 ID:q7LFz6f7
>>昨年10月に郵便部門約22万人を対象に同種のランク付けを導入し、水準以下なら接客
>>業務から外すようにしたが
これで営業から外された人っている?もしいたら
どんな仕事やらされたか知りたい
43〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 07:46:50 ID:ZySxFicO
もちろん、上司は星3つだよね?
44〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 07:53:55 ID:qyYVGzcx
●芝みたいに媚び売ったら星の数が増えるんだろ
45〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 08:19:22 ID:r0FnNKiq
>>42
とりあえず地域区分局へ左遷して、
それでもダメなら何たらセンター送りらしいが。
46〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 09:36:31 ID:rwbHI5Lh
現在主任代理以上の連中は高校を卒業する前に
「お前は口下手で人付き合いとか苦手だから
頑張って消防か郵便配達でもやれ」
と親や教師に言われた連中だろ。
他にいくらでも仕事があった時代に、だぜ。

接客業ってそんなに甘いもんじゃねえぞ。
意識改革は必要だが、自分より駄目な上司に査定されたくないよ。
評価するのはその道のプロやお客様でなければおかしい。
47〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 11:49:31 ID:NBg87aKB
↑屁理屈は☆☆☆認定!
48〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 12:01:25 ID:BNcIg8+h
>>46
偏見だ、自分でもいってるように接客業はそんなに甘いもんじゃない。
現場では、高卒組みより使えない高学歴大卒組が多いのも事実、しかもそんな
奴に限って評価だけは高いんだ。 ろくに保険契約もとれんのに内部試験受かる
もんだから資格や評価だけはうなぎのぼり、当然出世していきやがる。
このバッチ制度も同じ。 仕事できなくても高学歴なら内部試験で上位星。
でもまぁ〜上がアホってのは大賛成かなw
>>42
はずすってのは建前でしょ、そんなことして営業減らしてもその後の扱いに困る
だけ、しかも利益が出なくなるおまけ付き。 無言のリストラ圧力への言い訳
程度で、じっさいガンガンはずしていくことは考えられない。
49〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 14:25:09 ID:txLR/Qi7
>>42
外されたのかどうかは不明だが
こないだ来た総務主任は本当に以前営業職だったのか?
と思うほどの接客態度のやつがいる
窓口でも電話でも言葉使いがなっていない
「明日配達というカタチになります」「領収証のほうお返しします」

居酒屋やガソリンスタンドのように大声を張り上げてあいさつする
「らっしゃいませー、ありあとあっしたー」なんだその発音は
語尾を上げるな、きちんと発音しろ

何をいっているのかわからない
まわりくだい説明をしてやたらに時間がかかる
どうやったら、毎回毎回まるつの再配達電話一軒に5分もかかるんだよ
50〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 14:50:49 ID:cOz5L+kb
この施策は、リストラ推進策のようだな
51〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 15:24:21 ID:Hpr7nmkL
上の奴らも仕事を作らないとポストが無くなるから、こんなくだらん
施策を始めたんだよ。

これからはもっと露骨にくだらない事が下に下りてくるな
52〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 15:40:02 ID:pHDk/dXX
天下りバッジ業者のために決まってるだろ、天下り先のための施策なんてたくさんある。
53〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 18:29:36 ID:SwP1THks
バッチ一個幾ら位するのだろう?
仮に一個500円として500円×20万人=一億円
すごい組織やの郵政って
54〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 19:01:07 ID:ddDy8mQg
兵隊さんの☆を縫い付けます すんまそん
55(´c_,` ):2005/10/10(月) 19:07:05 ID:CifDF1Jh
また一つ天下り会社が出来たってお話でつ
56〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 19:20:15 ID:692z7XAV
>>55詳しく
57〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 19:23:58 ID:Gd9SOuUc
58〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 19:26:43 ID:9TH5D6Rd
この施策って、管理者には該当しないんだろ?
下手したら、何もしない客は、「あの局長は、星一つもないのか」とか言われるかもしれんな。
まず、管理者がお手本を見せんとな。
とりあえず、バッチ納入は、ちゃんとした入札でしたのかを知りたいな。
もしも、天下り業者なら許せん。
59〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 19:32:00 ID:b/+dxqpa
前にこのバッチもらったけど、なくしました。どうしたらいいですか?
やばい?
60〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 20:26:05 ID:+2hV6r8r
バッヂ持ってても営業成績悪ければクビじゃない?
61〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 20:49:35 ID:UUT7wuE3
このバッチを担当する部署があるんだろうな
真剣に議論してんだろ きっと
その会議を傍聴してみたいな

くだらなすぎてやってられんわい この組織 幼稚園生の集まりか?
62〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 20:58:00 ID:+2hV6r8r
総裁バッヂをつけて民営化を乗り切ろう!
63〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 21:11:36 ID:j+/94gm/
>>60
多分そうだよね
でも最近スランプでいまだ保険10万もいかなくて(無特)、
でも接客についてののお褒めの投書ならなんども貰ったことがある自分は、
とりあえず3つ星まで持っておきたいと思ってる
…意味ないかな?
64(´c_,` ):2005/10/10(月) 21:23:51 ID:CifDF1Jh
民営化したら無くなりそうな施策でつ
65〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 21:25:16 ID:+2hV6r8r
意味あるんじゃない?成績も著しくゼロってのが続かなきゃ大丈夫じゃないかな??
66〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 21:27:23 ID:gEHHKiZo
>>64
民営化したらなくなるだろうね・・・ってかアホ
営業成績悪いですって看板つけて営業させる企業が何処にあるw
はやく民営化してこんなアホな事考える管理職者の首きっていけ。
67〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 21:35:24 ID:Hp1Q2/lB
そんなのに何億も使うなら今年の冬のボーナス0、05ヶ月分増やすのに回せ。
68〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 21:51:07 ID:EEHLHGmO
>22.30

なんかこういうDQNやたら多いよな・・・。
去年辞めて民間行ったが、あんなDQN一般社会にはなかなか見受けられん。
つーか、局に行くとああなる奴が多いのか?
自分の方が立場が強いと思って、声をやたら張り上げるDQN年寄りも
多かった・・・。転職して、印紙買いに局に行ったら親切そうな局員に
絡んでる年寄り発見。一喝してやったら、自分の子供くらいの人間に叱られて
バツが悪かったのか逃げていった。現役時代言えなかったから見つけたらまた言ってやろう。

星を付けられる、研修所同期(半分しか残ってないが)に頑張れと言いたい。
69〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 22:10:36 ID:3h46trPH
しかし実にくだらん… 民間なんか郵政の3ツ星なんか屁とも思ってないだろうし、なんか低レベルすぎて試験受ける気もしないよ!
70〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 22:11:53 ID:r0z/ed0Q
153 名無しさん@6周年 sage New! 2005/10/10(月) 19:16:34 ID:3UWkSPVU0
なんだかよくわかりませんが、こんなもの置いておきますね。


www.sonymusic.co.jp/Animation/alice/ - 2k -


>晴れてアリス学園生となった蜜柑。楽しい学園生活が始まるかと思いきや、
>学園の総合評価システムで「星なし」宣告をされてしまう。
>与えられる星の数によって待遇は全く違うのだ。前途多難な学園での新生活が始まった・・・。
71〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 22:16:57 ID:u3BzJ9Fr
しかしまあ、こんなアホな施策だけはよく思い付く
もんだと。ある意味で天才だな、上の奴ら。
72〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 22:48:18 ID:ndlqCyxQ
なんか今さらになってこの案がボロカスになってるけど、うちの局だと去年くらいから星うんぬんの話は出てたよ。それ以前は説遇3級とかいう話だったし。
やっぱりうちがJPS導入局だったからかな。
73〒□□□-□□□□:2005/10/11(火) 01:24:05 ID:pshOp8zY
漏れには火星と金星と木星をくらさい
74〒□□□-□□□□:2005/10/11(火) 17:44:39 ID:J1VLIU48
冗談抜きでバッジなくしたら始末書だよ。

かけ離れてるが議員バッジないと国会に入れないように、
その職を証明し得るものだから。
と総務に呼び出されてこっぴどく説教されたあと、
バッジを再発行。

いくつ作ったんだ(´ー`)

単価は100円ぐらいだと思うが、
1 30万個
2 20万個
3 10万個
試験諸経費含めたら結構かけたな。
75〒□□□-□□□□:2005/10/11(火) 18:49:40 ID:bSBkoyqR
民間から言わせてもらうがチャンチャラおかしいよ。
仕事の基本でないの?
一般とではこれほど温度差があったんだ。
さすが・・・公務員だなw
滑稽だよ。
76(´c_,` ):2005/10/11(火) 19:28:09 ID:j5n4pmVR
もう公務員じゃないけどなw
77〒□□□-□□□□:2005/10/11(火) 19:33:48 ID:uygTmIbm
>>74
「単価は100円ぐらいだと思うが、」
私はその10倍、一個1000円位だと思ってます。
78〒□□□-□□□□:2005/10/11(火) 20:20:04 ID:E9zGqnHK
>>76
2007年10月1日までは公務員w
79〒□□□-□□□□:2005/10/11(火) 20:38:14 ID:SyvcF/wh
公務員だから民間だからって考えは、カテゴリー視重視のバッチ制度の考え
そのものだよ。 多くの社員は意味ない事自覚してるし、ほぼ無視状態だから。
でもまぁ民営になったら、無能な上連中が首切られるだろうしなくなるだろうね
こんな制度。 おおかた天下り会社への最後の献金ってこったろ。
80〒□□□-□□□□:2005/10/11(火) 20:38:29 ID:2KS3js9F
俺の場合、最初は、一つ星バッチは、付けなかった。
理由は、バッチがすぐに取れてしまうし、胸章に付けにくかった。
管理者に、バッチが不良品だから付けられないと文句つけたら取り替えてくれた。

確かに、接遇なんて出来て当たり前なのに、こんな施策おかしいよな。
朝日によると御用組合の幹部が容認したとか…。
これだから御用組合は…。
81〒□□□-□□□□:2005/10/11(火) 20:44:37 ID:EawXCgUk
組織に先が無い証拠
82〒□□□-□□□□:2005/10/11(火) 21:02:37 ID:Nm/f+vSY
クレームがあった時は、星の数が多い人にお願いしましょう。

星が付いてません。
俺が接遇したら、お客様に失礼ですからね。
遠慮しますワ。
83〒□□□-□□□□:2005/10/11(火) 21:08:28 ID:So7bofGh
いやはや、軍隊みたいな感じ。
84〒□□□-□□□□:2005/10/11(火) 21:28:40 ID:hTaTXDDs
国家認定の資格なら兎も角、郵政独自の資格なんて何の意味も無い
85〒□□□-□□□□ :2005/10/11(火) 21:29:44 ID:sCJxzE5J
結局認定なんて上司のサジ加減ひとつ
普段からこころよく思われてない職員は星もらえない
86〒□□□-□□□□:2005/10/12(水) 00:22:10 ID:lCuc9SM+
>>85
そういう事だな。
87〒□□□-□□□□:2005/10/12(水) 00:42:21 ID:0v3mioCs
まーその星すらもらえない奴らがいるのは事実だし、
ここでおかしいと思っている人達は正常なんだと思うよ。
88〒□□□-□□□□:2005/10/12(水) 16:08:43 ID:B1x4UBet
今日二つ星の勉強会が時間外であるんだけど。
非番の日でこれはないよなぁ。
難易度にもよるけど通るに越したことはないし、
文句垂れながらも行くが。。。
89〒□□□-□□□□:2005/10/13(木) 20:37:50 ID:9Nc2hrl2
接遇・マナー向上テキストの「ファミコン言葉」って、ずっとファミリーコンピューターのことだと思ってた。
ファミレスとコンビニのことだったのね。こんな造語初めて聞いた…。
90〒□□□-□□□□:2005/10/13(木) 20:54:02 ID:msswkuDf
来週2つ星の筆記試験を受けに行ってきます。
これってテキスト勉強しないと受からないほ
どの難易度でしょうか?詳しいかたおしえて
ください。
91〒□□□-□□□□:2005/10/13(木) 20:58:29 ID:+pRmElCo
一次で、通らなかったみたい?お客さんが、評価してほしいです?
92〒□□□-□□□□:2005/10/13(木) 21:29:07 ID:VG+SlR/n
ペーパーテストはよくできるけど、実社会経験に乏しい20歳と、
ペーパーテストは苦手だけど、今まで世間に揉まれてきた50歳。

誤配があって、謝りに行ったとしよう。
同じ文言で謝罪したなら、
ジジイが謝ったほうが、はるかに重みがあるのだが・・・。

こういうのは評価の対象外なんだよねー。

星なしのジジイが、それを理由に、
クレーム処理を、全部、三つ星の兄ちゃんに押しつけたりしたら面白いね。



93〒□□□-□□□□:2005/10/13(木) 22:15:02 ID:HdjemofL
バッジの色で格付けって
まるでヤクザの社会だな
94〒□□□-□□□□:2005/10/13(木) 22:17:18 ID:yEZfvWpK
ナチのユダヤ人なみ
95〒□□□-□□□□:2005/10/13(木) 22:58:00 ID:yh4k61xU
いや、北朝鮮の階級制度だ。
96〒□□□-□□□□:2005/10/13(木) 23:01:06 ID:0iTSs2x2
階級バッヂ制になる時点で、うちはDQN企業です!と認めているような気がする・・
97〒□□□-□□□□:2005/10/14(金) 01:14:20 ID:wT6Rp5ti
バッヂをつけて「生田総裁マンセー」と叫んでみる
98〒□□□-□□□□:2005/10/14(金) 02:55:13 ID:mA5h42jd
格付けってロンブーのテレビみたい。馬鹿じゃねーの?
99〒□□□-□□□□:2005/10/14(金) 22:38:39 ID:oTOLDLF3
>>89
オレもファミリーコンピュータをファミコンと略すようなのがファミコン言葉で
コンビニとかファミレスなんていう略した言葉を接客時に使うのは好ましくないとかそういうことだと思ってたw

コンビニやファミレスでよく使われる言葉だと・・・。そりゃいくらなんでも失礼だし、差別だと思うけどな。
言語学専攻の旧帝大生だってコンビニでバイトしてたりするだろうし、
コンビニやファミレスで働く奴でなくとも言語学者基準で言えば言葉なんて既に乱れてる。

とりあえず「ファミコン言葉」という言葉自体がしょーもない言葉だと思う。絶対に世間一般に広まらないし辞典にも載らない。
100〒□□□-□□□□:2005/10/14(金) 22:40:16 ID:oTOLDLF3
>>94
ユダヤ人はナチではないがw
101〒□□□-□□□□:2005/10/15(土) 01:17:52 ID:faOB6w3F
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  背広にバッジつけた香具師はみなヤクザのようなもの・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

102〒□□□-□□□□:2005/10/15(土) 01:21:42 ID:5jGnHFap
日本一構成員が多くて日本一弱っちいヤクザが
日本郵政公社
103〒□□□-□□□□:2005/10/15(土) 22:54:06 ID:MaNB3ar8
オレは星でカイジか、ドラえもんの魔法のやつ(映画)を思いだしたよ
ドラえもんはたしか帽子の星が多いと魔力が強いとかそんなんだったな。
それと同レベルなんだな。ヤバス
104〒□□□-□□□□:2005/10/15(土) 22:56:02 ID:MaNB3ar8
そのうち伝説の五星とかできたらおもろいなw
105〒□□□-□□□□:2005/10/16(日) 17:27:01 ID:OuEjYHmv
お、いいねぇ。
作ってヤフオクで売ってみようかな?w
106〒□□□-□□□□:2005/10/21(金) 00:17:51 ID:Zo0VJanh
三つ星認定とかの話の前に、またまた制度変更すると思っている。
ヴァカだよ本社。 いつも思いつきで仕事するんだから、いい迷惑だ。
107〒□□□-□□□□:2005/10/21(金) 20:09:20 ID:19ZVWSlw
郵政公社提示内容 (概略)

1. < 郵便事務のアウトソーシング>
 ・窓口・計画事務以外の事務について、部外委託する。
 ・対象局 ― 50 人以上の全普通局
 ・実施時期 ― 05年度中に1局35 名減員
  07 年2 月、11 局( 11支社) 234名減員

2.  < 1 0 時間2 交代制>
 ・本務者の勤務を10時間とし、[4勤3休]に移行する。
 ・対象局 ― アウトソーシングの対象とならない深夜帯勤務を行っている局
 ・実施時期 ― 07年3月、335名減員

3.  < 物数減に伴う要員の見直し>
 ・対象局 ― 普通局(内務・外務)
         特定局(外務)
 ・実施時期― 06年3月、2434名減員
          07年3月、  43名減
108〒□□□-□□□□:2005/10/21(金) 22:40:16 ID:zrU79PJ1
筆記試験受けた奴いるか?
109〒□□□-□□□□:2005/10/21(金) 23:05:34 ID:wtQgIBSi
>>99
ファミコン言葉:
丸投げ先 ザ・アールとかいう会社が作った言葉で、
世間では通用しませんから、使うと笑われますよ。
110〒□□□-□□□□:2005/10/21(金) 23:07:26 ID:zrU79PJ1
×ファミコン言葉
○マニュアル言葉
111〒□□□-□□□□:2005/10/22(土) 00:05:17 ID:1lX9rHK3
てか、あれで100点とれる香具師は、そうそういないだろう。出題者の主観が入ってるからな。
但し、正解は一つとは限らないって問題オオスギ。本社・支社・現場管理者全員受けてみろ。
合格率3%未満確実だろうに
112〒□□□-□□□□:2005/10/22(土) 00:25:53 ID:Ujcfbd1k
>>92
> 同じ文言で謝罪したなら、

同じ文言なんかで謝罪するなら、
テープレコーダー持っていって口パクで
謝罪したほうがましやど
113〒□□□-□□□□:2005/10/22(土) 10:33:25 ID:Nq6XpbtA
任天堂に通報しますた
114〒□□□-□□□□:2005/10/22(土) 21:17:56 ID:nqruwiK1
傍から見りゃペーパーテストだけってのがそもそも片腹痛いだろうな。
せめて実技と筆記半々くらいにしないと。
頭で知ってる水準とそれを踏まえて行動する水準では大きな差がある。
115(´c_,` ):2005/10/22(土) 22:14:06 ID:VJIwZam9
英検4級までって感じだなw
116〒□□□-□□□□:2005/10/22(土) 22:36:49 ID:GYl5s+xN
明日受験する南関地域です、受けた方感想を聞かせて下さい。
117〒□□□-□□□□:2005/10/22(土) 23:29:33 ID:qA0aue4U
接遇の筆記試験無理がある。お客様は十人十色なのである。それに対応する
臨機応変さが接遇のプロなのである。
118〒□□□-□□□□:2005/10/23(日) 00:57:24 ID:/CQD6ooG
その通りだわ。
クレーム客の前で、数分間黙って良い回答を考えるとか無理。
鬱の漏れには、クレーム処理は不可能でつ。
119〒□□□-□□□□:2005/10/23(日) 01:55:43 ID:rfjVwQ9k
客「ちょっと!!」
局員「はい、どういったご用件でしょう」
客「!アンタ2つ星じゃないの!!3つ星の人呼んでよ!
 アンタじゃ話になんないわよ!!早くなさい!」
局員「・・・申し訳ありませんが、当局には3つ星はおりません」
客「あっきれた!!最低!!だから民営化なのよ!
もういいわ!2つ星で ガ マ ン するわよ
カンシャしなさいよ」
局員「はい、ありがとうございます」
客「これ!ウチに誤配されてたのよ!!どうなってんの!?
 どういう指導してんの!!!!!!!!!!!!」
局員「・・・・お客様、これは黒猫ヤマトのメール便です
 当局では対応致しかねます。もうしわけございません。」
客「なにそれ!! だから2つ星じゃだめなのよ!!
 あーあ来て損した!!!謝罪と弁償(ry!!」
課長「どうかされましたか?」
客「!!アンタ1つ星じゃないの!! アンタみたいなのが窓口にいるんじゃないわよ!!!」
課長「・・・・・・・・もうしわけ」
客「あーあ昔はよかった。5円チョコとか買えたのに」


    こういう客ぜええええったい  でてくんぞ OTL
120〒□□□-□□□□:2005/10/23(日) 10:09:06 ID:AF+twQJv
スレのタイトル分かりにくい
121〒□□□-□□□□:2005/10/24(月) 23:15:18 ID:SlYQceJu
>>119
激しくワラタ
122〒□□□-□□□□:2005/10/26(水) 13:51:42 ID:IGZvHMzL
>>119課長ワロス
123〒□□□-□□□□:2005/10/26(水) 14:14:22 ID:gGgtLK3n
>>119
ぐっじょぶ!!
124〒□□□-□□□□:2005/10/26(水) 16:21:29 ID:+8z7z/gQ
いや〜ん
125〒□□□-□□□□:2005/10/28(金) 01:37:31 ID:jGqCoVpw
>>119
コピペウザイ
126〒□□□-□□□□:2005/10/28(金) 03:12:56 ID:5eA2BVG1
課長はバッジねぇーよ。もっとリアルなのつくれ。つまらん、やり直し。
127〒□□□-□□□□:2005/10/28(金) 10:44:46 ID:42GOSiC5
リアル?
128(´c_,` ):2005/10/28(金) 20:38:50 ID:AIEs76Yz
肩書き付いた香具師は☆免除らしいでつ
129〒□□□-□□□□:2005/11/04(金) 18:00:09 ID:iExM0g40
三ツ星だの、証券外務だの、うるさくなったね。
営業の自爆もあるっしょ。そりゃ、精神的に病む人が続出するわ。
130〒□□□-□□□□:2005/11/04(金) 21:15:05 ID:dgucVwVh
そう、やること増えすぎ。
分課されている普通局が羨ましい。ある程度は専念できるわけだし。
131〒□□□-□□□□:2005/11/04(金) 21:21:48 ID:brRgmHjr
ナチ
132〒□□□-□□□□:2005/11/09(水) 16:16:06 ID:8PBq7aiq
発表まだ ? 
133〒□□□-□□□□:2005/11/09(水) 18:16:44 ID:rld3a0Kl
>>129>>130
そう思う人は辞めてください。となるよ。
134〒□□□-□□□□:2005/11/09(水) 18:53:34 ID:hZkpbu0n
どうせ民営化で首になってもいいから受けんかったよ
135〒□□□-□□□□:2005/11/09(水) 21:04:25 ID:pIsd5YIW
>119
わたしそういう客に遭遇した事がある。
136〒□□□-□□□□:2005/11/09(水) 23:28:32 ID:/PKH48Fb
>>135
5円チョコって言ったの?
137〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 15:56:11 ID:itvpuLVG
>>132

まだ発表しないね。
138〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 16:36:48 ID:zg8mJWMt
おまえは延期になったと聞いてないのかよ。
139〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 18:26:01 ID:kTuQk8JF
えっ!マジで
んじゃいつ頃なの?
140〒□□□-□□□□:2005/12/20(火) 21:27:05 ID:d5q8JiTV
課長の行動が理解できない・・・
141〒□□□-□□□□:2006/01/05(木) 19:25:03 ID:pjzVFy+h
★道内141局の集配廃止 郵政公社が再編検討 過疎地に集中

 日本郵政公社が、郵便物の区分と配達業務を都市部の郵便局に集約する再編案を
検討していることが、2日までに分かった。2007年10月の郵政民営化に向けた
合理化の一環で、これにより、道内では郡部を中心に141局が窓口業務だけを行う
無集配局となる。
 道内で再編の対象になるのは、約千五百の郵便局のうち郵便物の集配業務を
行っている普通局と特定局、合わせて四百四十六局。このうち五十七局を地域の
拠点局となる「統括センター」、二百四十八局を統括センターが管轄する
「前送施設」とし、残り百四十一局の集配業務を前送施設に集約する。
無集配になる局は戸井(函館市)や豊浜(桧山管内乙部町)、仁木(後志管内仁木町)、
洞爺温泉(胆振管内虻田町)、歌志内、天塩(留萌管内天塩町)など過疎地に集中している。

 統括センターは数局から十数局の前送施設を管轄。すべての郵便物はいったん
統括センターに集めて区分され、その後、前送施設に運ばれ、配達される。
業務を集約された局は貯金と保険など窓口業務だけを行う。
 同公社によると、これまで多くの小規模郵便局では職員が郵便、貯金、保険の業務を
掛け持ちしていたが、民営化でそれぞれが別会社化されるため、業務を集約する必要が
生じた。加えて、コスト削減を図る狙いもあるという。
 計画が実施されると、職員の配達区域が広がるほか、区分作業が機械化された
統括センターでは余剰人員が生じる。このため、地域住民からは配達遅れや誤配達、
高齢者の安否確認などのサービス低下の心配、職員からは労働強化や退職強要を懸念する
声が出そうだ。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060103&j=0024&k=200601034618
142〒□□□-□□□□:2006/01/05(木) 19:53:25 ID:aRnY+tlb
二つ星以上と営業成績上げれば首にはならないよね?
143〒□□□-□□□□:2006/01/05(木) 20:43:32 ID:fk2jCrBq
郵政は素人でも窓口に出すんだよ。
144〒□□□-□□□□:2006/01/20(金) 22:29:08 ID:2u9BoCi/
<郵政準備会社>創立総会 巨大組織が民営化に向け始動

 07年10月の郵政民営化に先立ち、郵政持ち株会社の準備企画会社「日本郵政」(23日設立)の
創立総会と初の取締役会が20日開かれ、全国2万5000の郵便局と26万職員を抱える
巨大組織が民営化に向け始動した。新会社と政府は、民営化後の経営安定と同時に、
「民業圧迫」にも配慮する難しいかじ取りが迫られる。
145十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/01/22(日) 21:55:22 ID:Hl1KJICx
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
146〒□□□-□□□□:2006/01/25(水) 22:49:45 ID:H5kMf31j
一般常識も無く、幼稚で自己中心的な局員に、
接遇どうこうなんてチャンチャラおかしいわ!
もうそれ以前の問題。

あなた方、局内でも社会人として恥ずかしくない
振る舞いしてますか?中でできない人間が外で
何できるって?頭悪い連中採用し続けた幹部の責任だ!

お前ら!飲む、打つ、食う、買う以外の話題無いのか!
147〒□□□-□□□□:2006/01/25(水) 23:39:48 ID:8MIJzqt9
>>146
そういうお前さんは人のこと悪くいえるほどえらいのかい。
まぁ、研修所でも旅行気分で来ているような常識がない
奴ばかりがおおいいけどこれから民間になったら大変だよな。

148〒□□□-□□□□:2006/01/26(木) 00:59:04 ID:m6qXSRYV
いい歳した大人が読むのが、マンガかスポーツ新聞、パチンコ攻略本、
競馬に競輪、パチンコ、うまいラーメン屋探し、風俗、飲み会、

こんな底辺アイテムで頭がいっぱいな連中。じゃなかったらオタクしかいない。
「類は友を呼ぶ」なのか「朱に交われば赤くなる」なのか、ていうか引き寄せ
ちゃうんだよね、きっと。負のパワーで満ち溢れてるんだよね。ホント。
149〒□□□-□□□□:2006/01/26(木) 02:28:37 ID:x70tccls
>>148
「類は友を呼ぶ」ってオマエもだろww
150〒□□□-□□□□:2006/01/26(木) 08:42:04 ID:lSJxwb6w

ギャンブラーとノンベエばっかり。
151人事:2006/01/26(木) 13:20:21 ID:4EIL0o5s
上、中、下、下の下の四段階、本当はね!ちなみにおまえらは?
152〒□□□-□□□□:2006/01/26(木) 16:18:06 ID:X18qwv6T
桑名郵便局の郵便窓口のおばさん職員の応対、なんだ、あの横着な応対は。
たまにいくだけなのに、いつ行ってもあのおばさんがいる。いつも感じ悪い。
153〒□□□-□□□□:2006/01/26(木) 16:20:00 ID:+VRJPNu4
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3 `ヽーっ もう安い給与明細みるのいやだもん
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
         郵政もんもん
154〒□□□-□□□□:2006/02/06(月) 18:18:07 ID:r6FjXs+D
<郵政公社職員>07年1月に民営化後の配属先会社内定

 日本郵政公社は6日までに、07年10月の民営・分社化に向けた職員配置の日程案を、
公社内の労働組合に提示した。
07年1月に臨時雇用を含めた約38万人の全職員に民営化後の配属先会社を内定することが柱。

 具体的には、今年9月1日に担当している
業務を民営・分社化後も担当することを基本に配属先会社を決める。
担当業務が明確でなかったり、本人が違う会社を希望する場合は、年内をメドに個別に調整し、
07年1月には全職員の配属先を内定。
同3月まで異議申し立てを可能にする一方、民営・分社化に向け研修を重ねる。法
令上は準備企画会社「日本郵政」(西川善文社長)が労組と民営化後の労働協約を結ぶが、
経緯や実務を把握している公社が案として示した。
155〒□□□-□□□□:2006/02/07(火) 17:51:40 ID:aP7NTeq2
ここに書きます。
郵便局に行くと「年金申し込むと○○がもらえますよ」とか「ハンコもってきて
ネ」とか書いたポスターが貼ってありました。
局員は女の人にこのポスター通りの言葉をかけていました。
なんかお客をバカにしているように聞こえました。
ポスター通りに言うマニュアルになっているのでしょうが言葉が変ですよ。
より良い接客を目指している割にはキャンペーンに使う文字がおかしい。
ちなみに、そのお客さんは「年金はもう銀行で貰っています。○○○は特に
欲しくはないです」と言って帰りました。
156〒□□□-□□□□:2006/02/10(金) 20:16:46 ID:2IwfyKU5
>>155
確か「プレゼントがもらえますよ」「持ってきてくださいネ」だったような・・・
正しくは「さしあげます」「お持ち下さい」だと思うが。
CSで言葉遣いなどに気を付けるよう指導されているはずだが、あのポスター
ちらしについてはOKが出ているなんて不思議。
特推連調達となっていた。
支社もローカルルール有りなんだな。
CSの試験にこの言葉が出てきたら「正しい言葉」なので○
157〒□□□-□□□□:2006/02/12(日) 00:48:56 ID:Zw9jzXQV
そうか、そう言う言葉遣いをすればいいんだな。
月曜日からそうしよーっと。
「電話代を通帳引き落としにすると粗品がもらえますよ」
「200万円以上ですから公的証明書類を持ってきてくださいネ」
なるほろ〜
158〒□□□-□□□□:2006/02/12(日) 01:13:32 ID:1QJt+K9R
局内「三つ星!?おぉ君は最高の接遇だ!」
          ↓(民間に転職)
民間「三つ星取ってた?何ですかそれ、星10個の内の3つでしょう?」
159〒□□□-□□□□:2006/02/15(水) 21:31:26 ID:8rB1+DQr
>>156
どこの支社なのでしょうか?
あなたは郵政職員なのですね。
160〒□□□-□□□□:2006/02/19(日) 19:02:37 ID:eEKEUXmw
2つ星は何点で合格?
161十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/02/19(日) 19:11:03 ID:ccmenAxv
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!

162(´c_,` ):2006/02/21(火) 21:29:23 ID:EDxXdL49
>>160
点数じゃないみたいだぜ
上位2名とか3名とか
局によって違うらしいけどな
噂話
163〒□□□-□□□□:2006/02/21(火) 21:42:53 ID:ibrYQlZT
>>162
今日から立たなくなるな
164〒□□□-□□□□:2006/02/22(水) 20:54:31 ID:L6FhoWmm
格付けも失敗で倒産
165〒□□□-□□□□:2006/02/22(水) 20:55:46 ID:ZffwCqM1
 
166〒□□□-□□□□:2006/02/25(土) 15:33:48 ID:syczf/SG
>>259
近畿で近隣の連絡会の事です。
職員です。
167〒□□□-□□□□:2006/02/25(土) 15:43:21 ID:Ji/8O0IX

かなり長いキラーパスですね。
三ヶ月後くらいですか
168〒□□□-□□□□:2006/03/08(水) 01:57:28 ID:v5aTBAYe
>>160
郵政板では80点説が有力
169〒□□□-□□□□:2006/03/10(金) 22:25:33 ID:j7ByLS4x
こっちが本流か?
170十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/04/02(日) 14:59:48 ID:aYw2Q98P
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
171〒□□□-□□□□:2006/04/08(土) 15:06:54 ID:lD07nPbO
俺やっと主任になったんだけど、軍隊で言えばどれくらい何だろう?

メイト  = 二等兵
一般     = 一等兵&上等兵
主任     = 伍長
総務主任   = 軍曹
課長代理   = 曹長
上席課長代理 = 准尉
課長     = 少尉&中尉
副局長    = 大尉
局長     = 佐官

特定局長   = 尉官
支社長    = 少将

ってかんじ?
172〒□□□-□□□□:2006/04/08(土) 15:40:20 ID:rGJO6M0V

     ∧_∧ ←171
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |

173〒□□□-□□□□:2006/04/08(土) 17:01:18 ID:rGJO6M0V
>>十文痔
    (⌒⌒⌒).. 
     |||
   /:::::::::::::::::::::::\ 〜プーン.     
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.     
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|〜プーン.  
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ〜  
 |::(ヮ    ・ー  ・ー )〜   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |::ノ   U  ∪( o o) )〜 ∠  わ〜い、★★★だぁ・・
 |  U       ___ )     \_____________
  \   U  /__/ ノ______  
   .\U   ___ノ |   | ̄ ̄\ \  
___/ ホモマンセー\ | 低収入   | ̄ ̄|   
|:::::::/  \___   \|エロゲー専用.|__|   
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /    
|:::::/ 粘着 童貞 | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕     
彼女いない歴=年齢 「失うものは”何も”ない」
174十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/04/08(土) 17:06:02 ID:rNbscMPV
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
175〒□□□-□□□□:2006/05/04(木) 08:39:29 ID:WonQySh/
176〒□□□-□□□□:2006/05/10(水) 23:44:39 ID:84/CgpQO
星認定試験及びCS研修を委託している「ザ・アール」についての疑問
社長の奥谷禮子氏は日本郵政株式会社の社外取締役に就任しています
http://www.japanpost.co.jp/profile/director.html
http://www.ther.co.jp/

日本郵政公社の業務を引き継ぐ日本郵政株式会社の取締役が
公社からの受託業務を自分が経営する会社に受託させるのは問題ではないでしょうか

さらに奥谷氏は日本アムウェイの諮問委員を務めています
http://www.amway.co.jp/epages/wizard/informationfiles/CLIENT201113500927165.pdf#search=

ご存知の方も大勢いると思いますが
日本アムウェイは社会的に問題になっている企業です
郵便局職員にも同僚やお客様に勧誘してトラブルを起こしたり
商品代金の工面に困り
公金横領や郵便物詐取などの犯罪を犯す者が多数発生しています
はたしてこのような企業に与する人物が経営する企業に
郵政公社のマナーアップ研修をまかせてよいのでしょうか
177〒□□□-□□□□:2006/05/10(水) 23:46:05 ID:84/CgpQO
アムウェイ勧誘実体験レポート

http://7m3ltd.ddo.jp/~ltd/amway.html

もしかしたら、今、「アムウェイって怪しい会社だと思われているの
かもしれないけど、諮問委員の奥谷さんは、郵政公社の社外取締役まで
務めているのよ。社会的に信用の無い会社の諮問委員が国営企業の
社外取締役に任命なんてされちゃう?? アムウェイは...」てな具合に
勧誘している輩がいるのかも。 つまり、〒がアムウェイに国家保証的な
「箔」を着けてしまっているって事っす。
今後、裁判沙汰になること必至でしょ。
178〒□□□-□□□□:2006/05/10(水) 23:47:32 ID:84/CgpQO
過去ログでこんなの発見

郵便局でアムウェイ
http://salad.2ch.net/nenga/kako/1007/10076/1007659643.html

郵政公社の社外取締役にアムウェイの諮問委員勤めている人間がいる訳
だから、アムウェイやっている職員は自信をもって周りの人間(客を含む)を
勧誘しようとするかもね。

総裁自身が奥谷氏を社外取締役に任命した訳だし、
まぁ、その責任を問われるのは時間の問題だろうね。
179〒□□□-□□□□:2006/05/10(水) 23:51:01 ID:84/CgpQO
>47 :名無しさんといっしょ :NHK放送80年,2005/04/02(土) 21:53:04 ID:pwQFMMPU

>私は奥谷って人の話を聞くとムカムカする。
>成功してる人は「努力すれば報われる」ばかり。
>発言みんな同じような内容だよね。
>自分たちが蹴落とした「負け組」がいるから自分がいるんだとわからないかな。
180〒□□□-□□□□:2006/05/10(水) 23:52:38 ID:84/CgpQO
>84 :名無しさんといっしょ :NHK放送80年,2005/04/02(土) 22:54:13 ID:VT/2w+9T

>奥谷って元JALスッチーで、その頃の客のコネで会社運営してるって。
>何年か前の日経に「元日航スッチーの会社社長は困ったことがあると
>日航時代に知り合ったファーストの客に頼る」みたいなこと書かれてた。
>その程度の人なんよ。頭も良くなさそうだったし。

>その点、短卒でタクシー会社立ち上げた女社長は迫力あったね。
181〒□□□-□□□□:2006/05/10(水) 23:53:55 ID:84/CgpQO
>127 :名無しさんといっしょ :2005/04/03(日) 23:50:46 ID:pfqPR102
>この番組で印象に残ったこと書いておく
>(順不同)

>・ほりえもんの「ボクも昔は貧乏だった。頑張れば良い」は意見としては分かるがクドイ。

>・三宅さんの仕切りはそれなりに上手かったと思う。

>・斉藤貴男は結構語れるな。「これはゲームじゃないんですよ」

>・奥谷とか言う女性経営者の薄っぺらな自由主義礼賛にうんざりした

>・タクシー運転手の「貧困ですよ」という叫び。

>・フリーターの田中さんの限りなく暗いVの後、スタジオが凍った。

>・山田昌弘はもう少し活躍しろ。
182〒□□□-□□□□:2006/05/10(水) 23:54:32 ID:84/CgpQO
>168 :名無しさんといっしょ :2005/04/06(水) 02:27:00 ID:4KNBd4Ve

>でも堀江がフリーター使う企業が雇用保険社会保険払ってないのを
>「セコいんですよ」と批判したのは正しいと思うが。
>こういうこと言えてるうちは、ホリエモン健在だな。
>この点について、アール社長のババアは完全に黙っていた。
183〒□□□-□□□□:2006/05/11(木) 00:38:24 ID:UkuQvf8+
今週の週刊文春

「民営化」郵便局員を悩ます
奥谷禮子セレブマナー研修
184〒□□□-□□□□:2006/05/12(金) 00:26:25 ID:/Gcw5nkJ
社外取締役にアムウェイの諮問委員務めている人間がいるとなると、
今後、営業研修の一環として、↓こんな怪しげなビデオ見せられるように
なるのかもね。 ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r19822222
185〒□□□-□□□□:2006/05/13(土) 02:04:08 ID:Iu8NjBEQ
アムウェイババァ奥谷はとっとと〒から去れ!
186〒□□□-□□□□:2006/05/14(日) 01:23:12 ID:+/Dw8tSA
「しかも、このマナー研修、窓口業務の職員だけではなく、配達員・アルバイトも含む
全職員に義務づけられているのだという。配達担当の職員は次のように嘆く。『1日
10通くらいの配達だけならマナーも出来るのですが、1000から2000通という郵便物を
配達するなかでは正直難しい。しかも書留配達のときなどは [私、○○郵便局から
来ました○○と申します。今日は書留郵便物をお届にあがりました] と必ず言わなく
ければならない。馬鹿丁寧すぎてお客様には[何か違うものを売りに来たんじゃないか]
と警戒されてしまう始末』
局員たちには『クッション言葉』と呼ばれる丁寧語をしようするよう指導されている。
『じいちゃんいい天気だべな』と話していた地方の郵便局員たちも 『恐れ入りますが』
などと話し始めなければならないという。 『今郵政公社ではマナーレベルに応じた3段階
の星バッジをつけることが義務づけられている。マナーを徹底するために厳しい監視体制
が敷かれ、違反者には始末書、減俸などの処分が下されます。ザ・アール社員が客に扮し
て配達員のマナーを密かにチェックすることもあるから気が抜けません。』(前出職員)
187(´c_,` ):2006/05/17(水) 20:05:48 ID:d8KhPoPh
そろそろ試験だぜ
188〒□□□-□□□□:2006/05/17(水) 20:07:04 ID:hWJRYj1y
来月だべ?
189〒□□□-□□□□:2006/05/20(土) 22:12:42 ID:9owuB/Jd
age
190〒□□□-□□□□:2006/05/20(土) 22:21:19 ID:LQneILV8
馬鹿のくせしてこんなあほ試験に合格したからって天狗になってる総務主任を死なせていいですか?
お前のせいで俺が講師にさせられてんだよアホ!!!!
こんな試験受かったって何も偉くないし、馬鹿な奴ほどしっかり勉強して受かっちゃって死ね!!!
191〒□□□-□□□□:2006/05/20(土) 22:52:11 ID:3Afu3P8l
問題集、ありますか?何を勉強すれば、良いですか?
192〒□□□-□□□□:2006/05/20(土) 23:04:53 ID:nEHCoa1R
接遇の本で勉強してください
全員いただいてるはずですが?
193sage:2006/05/20(土) 23:15:04 ID:VqrKfIyn
郵便局にもメール便がある!と言って聞かないやつ発見。ホントはどうよ?

↓↓↓
http://idobata.cool.ne.jp/onayami/hyperthread.cgi?mode=view;Code=9517



194〒□□□-□□□□:2006/05/20(土) 23:22:44 ID:9ET2Oq0/
>>190
自慢乙。
195〒□□□-□□□□:2006/05/21(日) 22:35:27 ID:23j+iGlS
今やる、すぐやる(=ピッパの法則)さて、アムウェイで成功するために
必要なもう一つの事は、「今やる、すぐやる」習慣です。
山崎拓巳君も言ってます。「ダイヤになるために最高のノウハウがあります。
『こいつに電話してみようかなー』『これをやってみようかなー』などと
ピッと頭に浮かんだりした時を、パッとすぐに行動に移す事です。
これをピッパの法則といいます。」つまり、思いついた事を「今やる、
すぐやる」という事です。
この「今やる、すぐやる」というのは、進藤浩司&由美子EXのモットー
だそうです。絶対によくないのは、「やろう」と思った事を、明日に
延ばす事です。”延ばしぐせ”がつきます。「明日になったらやろう」
というのは「一年後にやろう」というのとほとんど同じフレーズになります。
これでは、ズルズルいっちゃいます。時間というものは限られています。
196〒□□□-□□□□:2006/05/21(日) 22:36:19 ID:23j+iGlS
あなた自身の生活の中で、アムウェイに使える時間は限られています。
その時間を有効に使った人が、サクセスしていきます。
誰にも、1日は24時間しかありません。
今会計年度の残された日数もいっしょです。
だから、同じ時間内に、より多くの事をこなせば、当然、群を抜いて
伸びる事ができるわけです。たとえば、「1日、1件のアポで満足
するんじゃなく、1件目のアポが午後9:30ごろ終わるんだったら、
2件目のアポも入れてみる」とか「日曜日などで、アポとアポの合間の
時間に、電話をしてみる」とか、要するに、ちょっとしたコマ切れの
時間に、できる事をちょこちょことやっていく事が、1ヶ月を通して、
年間を通してみると、すごい違いを生みます。これをやるとやらないで、
天と地の差が、本当に出ます。つまり、時間の投資です。
アムウェイという事業に必要な投資は、@あなたの今の実力以上の
大きな目標に対しコミットし、必ず達成する(情熱の投資)です。
「今やる、すぐやる」こそ、時間を有効に使う唯一の秘訣なんです。
さて、あなが間違いなく今すぐやらなければいけない事のうち、
一つを教えます。それは、新しいレッグ(フロント)を
どんどん見つける事です。これは、どんな%、どんなピン・レベルにいる人も、
すごく大切な事です。あなたが、アムウェイを人に話しまくる事こそが、
あなたのダウンにとっての最高のモチベーションです。
197〒□□□-□□□□:2006/05/21(日) 22:36:58 ID:23j+iGlS
まず、もう一度、アタック・リスト(プロスペクト・ブック)を作ります。
思い当たる人を全部書いてって下さい。以前なら、「こいつは苦手だから」とか
「この人は後に回そう」とか思っていた人も、思いきってリストに
書きましょう。人を選ばず、声をかける事!誰がチャンスになるか、
声をかけてみないとわからないものです。そして、リストアップした人は、
片っぱしからTELする事。時間の許す限り、何人にでもTELして
アポをとり、スケジュールをうめていく事です。
土・日のみにたよらず、平日の夜にもアポを入れていきます。
スピードは早くやるのが成功への王道!あなたの今のスピードペースが、
あなたのグループの皆にリレーされ、それがあなたのグループのスピードに
なります。今、スピードを出す事によって、後々すごくスムーズにグループが伸びます。
198〒□□□-□□□□:2006/05/21(日) 22:37:39 ID:23j+iGlS
そして、新しくフロントやダウンになった人には、
すぐにいろいろ連れ回して(ミーティング、アップライン、ラリー)、
商品も早急にすべて見せ、商品をそろえる事の大切さを教えてあげて、
高い基準値でスタートできるように、あなたが指導してあげるのです。
そして、その人のスポンサリングや小売りを手伝いながら、
是非「1ヶ月ゴールド・ピン」と「9%デビュー」をさせてあげましょう。
これはすごく重要です。「1ヶ月ゴールド・ピン」と「9%デビュー」した人は
確実に成功の軌道にのせてあげれます。(スタートで、その人のペースができ、
基準値ができます。)
という事で、あなたがダイヤモンドになるための必要条件を3つ書きました。
この3つを、きょうから実行すれば、あなたは100%成功します。
その他、重要な事は、「ミーティングに出る事を習慣化する事」
「アムウェイのカセットテープをいろいろと聴きまくる事」
「アップラインやダウンの人とのコミニュケーションを毎日密にとる事」です。
この3つも、非常に重要です!
199〒□□□-□□□□:2006/05/21(日) 23:11:57 ID:23j+iGlS
>クソババアの最後の言葉にはひたすらむかついた。
>金も権力も地位もあるくせに、何が弱者は自己責任だ。
>昔の経営者ってのはもう少し社会的責務や道徳を述べたもんだ。
>金さえ儲かれば、弱者などいくら切り捨ててもそれでいいのか?
>そんな奴はいくら金持ってても人として認めん

>no.114 05/04/02 23:05


> http://www.ther.co.jp/

>クソババアの会社

>no.130 05/04/02 23:15


>あのババア社長の正体はコレ。爆笑しました。
> http://www.amway.co.jp/mlm/i_3.html

>no.153 05/04/02 23:42


>なんだよ、ねずみ講かよ

>no.156 05/04/02 23:45


>あのババア、アムウェイの回し者だったのか!!

>no.157 05/04/02 23:46

http://musyoku.com/bbs/view.php/1112226792/all.html
200〒□□□-□□□□:2006/05/29(月) 08:27:55 ID:xImobMi7
200
201二つ星試験予想問題:2006/06/02(金) 14:23:14 ID:ydgWUCtv
以下の5人の日本郵政株式会社の取締役(社外)の中で、
郵政公社が星認定試験及びCS研修を委託している「ザ・アール」
という派遣会社の社長を務めている方はどなたでしょうか?

1. 牛尾 治朗
2. 奥谷 禮子
3. 奥田 碩
4. 西岡 喬
5. 丹羽 宇一郎
202二つ星試験予想問題:2006/06/02(金) 14:24:07 ID:ydgWUCtv
日本郵政株式会社取締役(社外)奥谷禮子氏が諮問委員を
務めている会社は以下の4社の中のどれでしょうか?

1. ハーバライフ
2. グリオ
3. 日本アムウェイ
4. ジャパンエース
203二つ星試験予想問題:2006/06/02(金) 14:25:18 ID:ydgWUCtv
↑の問題の答えは3「日本アムウェイ」です。 それでは、日本郵政株式会社
取締役(社外)奥谷禮子氏が諮問委員を務める日本アムウェイに関する問題です。
アムウェイで成功するために重要な「今やる、すぐやる」という心がけを
○○○の法則といいます。 ○○○にあてはまる言葉を選びなさい。

1. パッパ
2. ピッパ
3. プッパ
4. ペッパ
204二つ星試験予想問題:2006/06/02(金) 14:30:26 ID:ydgWUCtv
続いても日本郵政株式会社取締役(社外)奥谷禮子氏が諮問委員を務める
日本アムウェイに関する問題です。
1994年2月14日米国ABCニュースにおいて「アムウェイは○○○と
同じテクニックを多く採用している」と言われました。 ○○○に
あてはまる言葉を選びなさい。

1. ソルト
2. タルト
3. カルト
4. カント
5. カブト
205二つ星試験予想問題:2006/06/02(金) 15:28:26 ID:ydgWUCtv
マルチ商法というのは、人口が無限大であると成立するということで
ありまして、そんなことはあり得ないわけでございますので、
あり得ないようなことを前提に商売を展開しているというものは、
もともと法律違反でございますし、それに対しては啓発、教育ということを
充実することによって対抗していく。将来、場合によっては、必要であれば
法律を改正する、あるいは処罰規定をふやす、いろいろな方法があります。
しかし、教育、啓発という部分も大変大事だというふうに我々は考えております。

過去に上記の国会答弁をした国務大臣を以下の項目から選びなさい。

1. 西川勝
2. 高市早苗
3. 与謝野馨
4. 麻生太郎
206二つ星試験予想問題:2006/06/02(金) 15:29:37 ID:ydgWUCtv
日本郵政株式会社取締役(社外)奥谷禮子氏が諮問委員を務める
日本アムウェイに関する問題です。
以前、一連の著書でアムウェイ商法を批判したジャーナリストの
山岡俊介氏が日本アムウェイから訴えられました。
判決はどう出たのか、以下の項目より選びなさい。

1. 日本アムウェイ勝訴、新聞に山岡氏の謝罪広告が載る
2.日本アムウェイ全面敗訴。
207二つ星試験予想問題:2006/06/02(金) 15:30:36 ID:ydgWUCtv
続いても日本郵政株式会社取締役(社外)奥谷禮子氏が諮問委員を務める
日本アムウェイに関連する問題です。
お客様に「アムウェイのシンパみたいな人が郵政の取締役なんて、
おかしくない? あなたは職員としてどう思う?」などと、もし聞かれたら、
どのように対応するのが適しているか、以下の項目より選びなさい。

1. 「アムウェイって何ですか?」と知らないふりをする。
2. とりあえず、総務課長、局長などに対応を御願いする。
3. 埒があかないから、とりあえず、ぶん殴る。
208二つ星試験予想問題:2006/06/02(金) 15:32:07 ID:ydgWUCtv
合格率上げる為に、予想問題のコピペよろしくね!
209〒□□□-□□□□ :2006/06/02(金) 16:13:34 ID:ydgWUCtv
>派遣会社ババアはいちいちムカつく。
>やれスキルだの単価だのオフショアの脅威で時代的に仕方ないだの、
>時代の必要悪を訴えて自己正当化してるのが激しくムカつく。
>人をモノとして見てるのが歴然でヘドが出る。
>こいつは地獄に落ちるわ。

>竹中さん、ちょっと考え変えて派遣禁止法制定してくれ。

>no.64 ( 記入なし 05/11/26 02:31 )


>派遣会社のババア本性出たな。
>「ああいう幼稚園に行く家庭は所得の低い低層だ」

>お前は、その低層のおかげでいい生活できてるんだろう!!!!!!!!!!

>no.81 ( 記入なし 05/11/26 03:10 )


>派遣会社のババアの言い分聞いててわかった。
>すべて社会の必要悪や他者の責任で、階層意識。
>奴隷を使いつつ奴隷を一番馬鹿にしてる人種だ。
>この世のもっとも罪深い人種だ。

>no.83 ( 記入なし 05/11/26 03:14 )

http://musyoku.com/bbs/view.php/1128100406/1-99
210奥谷〒取締役に告ぐ:2006/06/04(日) 23:26:13 ID:7ham/3us
アムウェイやめますか? 


〒やめますか?
211〒□□□-□□□□:2006/06/05(月) 16:46:29 ID:mdDRvsXE
        _ _
         〃┏━━ 、
         .|  ノノソハ)))  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (\リリ;´Д`)リ < うぐぅっ。両方やめるよぉ・・
  〜〜〜 (ニE(#つ∞~#つ  |________
〜〜〜〜〜  /__∞_|
   〜〜〜 (__(__)
212〒□□□-□□□□:2006/06/05(月) 19:35:10 ID:GoJPvAkE
今、何してるの?
そのスピードで間に合ってる?
テンション上げ上げで行こう!
213〒□□□-□□□□:2006/06/05(月) 22:43:48 ID:2VjgCRSn
二つ星なんてもらったって何の役にも立たないし、もらったって胸章に星なんてつけてもらえないよ。
うちの今日はだれも星なんてつけてないし。
大体あのマナーのやつなんだよ?
言葉遣いをあんなマニュアル化したらいい職員だとは思われたとはしても仲良くしたい職員にはほぼ間違いなくなれないだろうね。
そういうのは中のやつが決めるんじゃなくてお客さん一人ひとりが決めることだ。
214〒□□□-□□□□:2006/06/05(月) 22:47:17 ID:GoJPvAkE
奥谷の本業は派遣会社の経営。
〒では星認定試験やマナー研修の監修の様な事をしているらしいが、
民営化後、内務も外務もどんどんアウトソーシング(それには
もちろん現職員の首切りも伴うが)していくが、そこに奥谷と
奥谷が経営する派遣会社などが深く関わってくると思う。
つまり、二つ星だのマナーだのは、ある種のカムフラージュで、
奥谷が〒に関わる最も本質的な所というのはアウトソーシングと
そこから得られる利権なんだと思う。 雇用や経済格差を論じる
テレビの討論番組に呼ばれては、バカの一つ覚えの様に「自己責任」
ばかりを強調し、多くの若者の反感を買っている。おまけにアムウェイの
諮問委員まで務めている。 西川と共にさっさとお引き取り願いたい人物だ
215〒□□□-□□□□:2006/06/12(月) 21:10:44 ID:5fsyfKLc
他のマルチはヤバいけど、アムウェイは日本郵政株式会社取締役の
奥谷禮子さんが諮問委員を務めているぐらいだから、信用できるのでは?
郵政で二つ星試験とかマナー研修とかを監修しているのが奥谷さん。
そういう人が関わっているアムウェイという会社が悪い会社な訳無いと
思うんだが。 まぁ、やってみないと分からないけどね。
216〒□□□-□□□□:2006/06/14(水) 01:30:14 ID:ykxOlm0P
>>215
クマー
217〒□□□-□□□□:2006/06/19(月) 23:07:53 ID:449pDeBX
朝のミーティングで課長(集配、本人現場経験無し)が
10月以降は職員もゆうメイトも星の数で明確に「区別」するって
言ってた。 星が一つの奴には書留とか持たせないとか...
奥谷とかいうピンハネ口入屋(兼アムウェイ諮問委員)が作った試験の
結果を基に職員、ゆうメイトを「区別」だってさ。


大丈夫か..この会社。 マブで心配なんだけど。
218〒□□□-□□□□:2006/06/22(木) 23:20:05 ID:M55WFhTF
一般世間の認識だと、アムウェイは世界的に有名な企業だし、
奥谷さんも財界セレブというか、キャリアウーマンのカリスマとして
多くの働く女性からリスペクトされている。
219〒□□□-□□□□:2006/06/23(金) 00:56:27 ID:K1EDTeXG
>>213
こういうこと抜かしてる人に限ってろくな応対ができない。
220〒□□□-□□□□:2006/06/24(土) 11:45:43 ID:YdJEwoeB
>同友会人脈では、ザ・アールの奥谷禮子社長。 村上の官僚時代、
>上司の太田房江氏(現・大阪府知事)から紹介され、ファンド設立に
>出資した。 (中略) 奥谷氏は村上がシンガポールへ引っ越す際、
>ごく親しい人を招いたお別れパーティーにも出席したが、「ファンド
>への出資は六月末で解約する予定」(奥谷氏)とのことだ。

週刊文春6月29日号 「村上ショック各界45人リスト」

ザ・アールの奥谷禮子社長って、アムウェイの諮問委員も務めているし、
郵政の取締役として星試験とマナー研修の監修もやっていなかったっけ?
221奥谷〒取締役はかく語りき:2006/06/25(日) 00:30:08 ID:iCdaeuyX
「労働市場の規制は、すべて撤廃せよ!」

<もう正社員はいらない>
経済のグローバル化、ソフト化で、世界は24時間、365日動いています。
こうした変化の中で、戦後の生産現場中心に作られた労使関係や労働法規は
通用しなくなり、年功序列や終身雇用で守られた正社員という働き方も意味を
失いました。企業も働く人々も、横並びの悪平等ではなく、個人の能力そのものが
資本として認められ、その価値に応じた報酬や処遇を得る仕組みを求めています。
正社員が減り、多様な働き方=非正社員が増えるのは当然のことなのです。
http://www.nhk.or.jp/bsdebate/0406/guest.html (二人目)
222〒□□□-□□□□:2006/06/25(日) 00:58:21 ID:ynkx/Qjw
>>89
あ、あんですってー?ファミコンってそういう意味かーっ。
こりゃ一問目から間違えるわけだw
もっとも教本なんか真面目に読んでないけどさ。
でも20年ぶりぐらいに鉛筆のカツカツカツって響く音を聞いた。
懐かしかった。
223〒□□□-□□□□:2006/06/25(日) 01:05:07 ID:ynkx/Qjw
連投スマン
>>217
書留配らなくていいのかーいいなー。
224〒□□□-□□□□:2006/06/26(月) 11:12:20 ID:bgRcHfBU
>アムウェイ (Amway) はダイレクトセリングの草分け的存在のアメリカ企業。
>トイレタリー製品メーカー。世界57ヶ国で事業展開する。
>総本部はミシガンのエイダ。 日本アムウェイは1979年開業。
>現在は東京・渋谷に本社を置き、八王子・神戸、等に流通センターを持つ。
>年商約1000億円。経団連会員。非上場企業。
>諮問委員のザ・アール社長奥谷禮子氏は日本郵政株式会社社外取締役。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4
225:2006/06/29(木) 19:44:27 ID:z/0rQH8Q
みんな何点だった?
226〒□□□-□□□□:2006/06/29(木) 23:45:04 ID:1fNfIfLP
満点ですが、なにか?
227〒□□□-□□□□:2006/07/02(日) 00:31:11 ID:ARpafaFR
           , , , , ,
          _/ミ   \_
        /    !  ミ  \_
       /    __|l l l\   \
      / // / \  |_L \ \
     / ///    \ | l_ \   )
     / ( /.|      \\\ \|
     |  | /l/ ,-==    =\ヾ| \ |  >>226は死んでください!
    / ! ! ( V ,--o、   l-o-L\\\
    | ! ! !(__!           \ \ |
    \ l\|     ,       | \ }
     \l  |     l..o,.o)     | \\
       \ ^l    ,-v-、_    / / |
        | \  <-l^l^lヽ/  /|___/|
          ̄\  ヽ ̄/  / |  )/\
         / |\_  ̄  _/  | ̄^|\  \
      / ̄  /|   ̄ ̄ ̄  /   \\  \___
     /    ( _|        | l l l \|        )
  / ̄      \        ) | | | | \      /\
/          \_____// | | | | \\     /  .\
                   / / | | | | \ \  /   
228:2006/07/03(月) 19:22:38 ID:4IoYBEU0
発表はいつなり
229コピペよろしく:2006/07/12(水) 00:50:51 ID:x1vyEBr/
厚生労働省の労働政策審議会の委員(使用者代表)に奥谷禮子という人物が
いる。 こいつはザ・アールという派遣会社の社長で、マルチまがい商法で
知られるアムウェイの諮問委員も務めている。 労働問題、格差の問題などを
論じるテレビ番組に出てきては、「規制緩和」(もっと自由にピンハネさせろ、
もっと自由に解雇させろ)を主張し、その結果、生活が苦しくなる人々に
対してはバカの一つ覚えの如く「自己責任」を説く。
こいつは厚労省の審議会の委員だけでなく、日本郵政株式会社の取締役まで
務めている。 民営化後の郵政労働者アウトソーシング利権をむさぼる為だ。

「権力が腐敗するのではない。 腐敗それ自体が権力なのだ」 ジェイムズ・エルロイ
230〒□□□-□□□□:2006/07/23(日) 11:50:27 ID:WFrxcEys
本日面接あげ
231ハッスル2等兵:2006/07/23(日) 18:36:48 ID:zjdGjsFo
 ☆☆(2つ星)に3度目の正直で合格しましたが、一体合格ライン
は何割でしょうか?


232:2006/07/23(日) 19:31:46 ID:vu/yL70p
俺の場合八割五分です。
回りの合格者に聞いたら八割以上だったな。
ボーダーラインはそんなとこじゃないの。
233格差論は甘えです:2006/07/27(木) 00:10:07 ID:i8OWIlrD
格差が広がる現状を、規制緩和を推進してきた立場から、どのように感じているのか。
率直に問題意識をぶつけると、奥谷はぴしゃりと答えた。
「格差論は甘えです」
真意を確かめようと質問を重ねると、奥谷は苛立ったように言葉を畳みかけた。
「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えが、
このままだと社会の甘えになる」
「今の失業はほとんどが『ぜいたく失業』。やりたい仕事と能力が違うということを
客観視できていない」「格差の固定化というけれど、チャレンジ精神があって、
やる気があれば何でもできる社会ですよ」

日経ビジネス7月10日号より
234〒□□□-□□□□:2006/07/31(月) 00:19:33 ID:3r6zYOT1
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価宇会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
235十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOy9.Q:2006/08/07(月) 08:51:03 ID:1/Pnrq2A
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 草加学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価宇会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価宇会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 層化学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価字会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
236〒□□□-□□□□:2006/08/07(月) 09:08:28 ID:NYJcuOHU
三ツ星試験の合格ラインは何点でしょう?
70点で受かったって言う人も居るのですが・・・・
237〒□□□-□□□□:2006/08/07(月) 22:12:11 ID:Eg6kyiQr
>>236
おおよそ8割以上。
238〒□□□-□□□□:2006/08/07(月) 22:43:10 ID:NYJcuOHU
ヤッパリ三ツ星でも8割なんですね、すごいですよねえ(^o^)ゞ
ところで、今年いっぱいで試験が廃止されるって噂が立ってるんですが、本当でしょうか?
239〒□□□-□□□□:2006/08/07(月) 23:16:04 ID:Eg6kyiQr
>>238
あくまでも噂。
目標は1局に最低一人は☆☆☆を置くことだからな。
240二つ星試験予想問題:2006/09/21(木) 23:02:32 ID:chMGDWCZ
日本郵政株式会社取締役(社外)奥谷禮子氏が諮問委員を
務めている会社は以下の4社の中のどれでしょうか?

1. ハーバライフ
2. グリオ
3. 日本アムウェイ
4. ジャパンエース
241〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 18:43:15 ID:g7RV7Roe
あまり。。一つの限定された企業に拘るのか如何なものか。
トヨタに傾倒するより、ヤマトや佐川を研究した方が良い思うが如何
242〒□□□-□□□□:2006/10/24(火) 09:29:26 ID:sVgryOsE
>>238
民営化準備で今年限りで廃止が検討されてる。
廃止か存続かは今月末で決まる。
243〒□□□-□□□□:2006/10/24(火) 10:09:39 ID:LVgvG9RU
不毛だ
同じことを繰り返す
体質だ
244〒□□□-□□□□:2006/11/23(木) 22:43:50 ID:cC5FHS4m
27才です
5年目で郵便局ヤメました
あのホシ取りが始まって、いよいよ終わりかと。
245〒□□□-□□□□:2006/11/23(木) 23:03:52 ID:1woKa6h6
発表、そろそろ?
246〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 00:08:34 ID:z4e06Lfv
JPS同様、我が社が食い物にされたってことさね
247〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 00:38:46 ID:GzY6w6Rp
なんの役にも立たない部内資格なんて全て廃止でいいじゃん。
負担以外の何物でもないよな。
248〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 02:03:38 ID:zwfn6eep
>>247
そういうわけにはいかない。
外部取締役のアムウェイ奥谷の会社を儲けさせなくてはならないから、
毎年、全職員・ゆうメイトも対象に試験は実施します。
249〒□□□-□□□□:2006/12/11(月) 23:39:50 ID:nwfMObvj
共産主義から資本主義へみたいな感じだな
250〒□□□-□□□□:2007/01/19(金) 12:49:44 ID:MVw4E7PV
250
251〒□□□-□□□□:2007/02/28(水) 15:58:02 ID:7W9lsAdJ
0
252〒□□□-□□□□:2007/02/28(水) 17:19:12 ID:CP6vlP3x
奥谷逝ってよし
253〒□□□-□□□□:2007/04/06(金) 23:53:31 ID:S0nbP59J
日本経済新聞 4月4日夕刊
郵便局に健康保険証を持参し、16歳の息子の定額貯金の預け替えを申し出たところ、
委任状が必要だと言われた。納得がいかず、『字の書けない幼い子はどうするのか』
と粘ったが、『決まりです』の一点張り。自宅に戻りお客さまセンターに問い合わせ
たら、未成年は必要ないとのこと。常識的におかしいと思わないのか」(51歳女性)

どこの郵便局職員か知らないが、「Good Job」
254〒□□□-□□□□:2007/04/08(日) 10:11:32 ID:etKBsZQw
この期に及んで、まだ試験やるのか?
くだらねぇww
255〒□□□-□□□□:2007/04/08(日) 14:37:56 ID:O4xA7Z+b
>>253
それは郵便局が悪いだろ。未成年は委任状いらないってちゃんと
文書で出てるぞ。
256〒□□□-□□□□:2007/07/10(火) 06:15:56 ID:r/CN2c/Q
オリジナル
257〒□□□-□□□□:2007/07/10(火) 06:53:18 ID:E5L0MdAF
くだらねえ 星ぐらいもらって喜ぶかよ
いくら郵政職員もそこまでバカじゃねえwww子供だましwww
星なんかいらねえから金くれや
258〒□□□-□□□□:2007/07/10(火) 21:01:40 ID:XNyTuwol
つ☆
259〒□□□-□□□□:2007/07/11(水) 04:04:09 ID:QAzxjDpt
2ツ星
260〒□□□-□□□□:2007/09/18(火) 23:17:22 ID:jO0XdAKM
評価するの結局は身内?無意味最高!
261〒□□□-□□□□:2007/09/25(火) 18:57:26 ID:p7HuQNYZ
この星は客は全く興味もってないよね?
3つ星も2つ星も意味ないじゃん。
民営化されたら、この星はなくなるんでしょ?
262:(;´д`)::2007/09/25(火) 19:02:19 ID:EUhcQVOD
|.-──-、 
| : : : : : : : : \          
|: : : : : : : : : : : ヽ     今頃★・・・・       
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :}    
| ェェ  ェェ |: : : : :}     オマエラ  ナサケナイ・・・・・・        
|   ,.、  |:: : : :;!      
| r‐-ニ-┐| ゙ノ イゞ‐′       
| ` ー一'´丿 \                
| \___/   /`丶、          
| /~ト、   /    l \
263〒□□□-□□□□:2007/11/17(土) 23:14:01 ID:lvtZzsO1
263
264〒□□□-□□□□:2007/11/26(月) 22:37:58 ID:cSU3RKvU
やっぱり、なくなったね。
265〒□□□-□□□□:2007/11/30(金) 16:06:19 ID:qzQDAp90
この星を取るために頑張っていた職員やゆうメイトって以外とたくさんいたな。
このままよけいな努力に終わってしまうのは悲しいというか、何というか。
266〒□□□-□□□□:2007/12/18(火) 17:06:53 ID:GCvQCZfy
配達地域指定郵便って不法投棄だろ

宛名が無いんだから
郵便受けの所有者宛ての信書とは言えないだろ

許可なくゴミを他人の郵便受けに入れるな

何の根拠があってゴミを他人の家に入れるのか

JPは不法投棄即刻中止せよ



267〒□□□-□□□□:2008/01/10(木) 10:39:33 ID:LjSK3pET
せよ
268〒□□□-□□□□:2008/01/10(木) 13:22:51 ID:i5ckWf4y
バッジは返却しなくていいのかな
269〒□□□-□□□□:2008/01/27(日) 11:36:10 ID:beIg/1va
せよ
270〒□□□-□□□□:2008/02/20(水) 23:32:10 ID:Hdp6ChlY
271〒□□□-□□□□:2008/02/28(木) 08:46:05 ID:JOay4yEO
                  /⌒ヽ         __
       ハ,,ハ   ∧_∧ ,(  ゚ω゚ )       ,;゙   ヽ
      ( ゚ω゚ ). ( ゚ω゚ ) ヽ二⊃ヽ二⊃    .| ゚ω゚ ゙;
      (⊃  ⊃ (っ   つ  ヽノ )   ( ゚ω゚)│⊃  ⊃
.  ((( 〈   〈   〈   <   ヽ くヽ  (ー ー  ゙:; 〈 ;゙ )))
      し⌒し'   し ̄ヽ_)   `J J  < ̄<   .し し'
272〒□□□-□□□□:2008/03/02(日) 15:58:39 ID:vhGgJvtN
       (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      〜〈/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       〃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     ~そ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,::::::::::::::::::::::::::::::::
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::::::く(   ロリ    )>:::::::::::::::::::::::::::
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=;       ,=ニ゙::::::::::::::::::::::::
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ===イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
273〒□□□-□□□□:2008/03/26(水) 19:42:02 ID:v0hDZI6x
二つ星マナー検定って、今はどうなってるの?
274〒□□□-□□□□:2008/03/26(水) 20:02:10 ID:XRxCq7v9
二ツ星 確か受かったような。忘れたよ。
275〒□□□-□□□□:2008/05/04(日) 11:36:18 ID:bSK4x8GK
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
276〒□□□-□□□□:2008/06/03(火) 20:16:43 ID:0dZih/xF
 
277〒□□□-□□□□:2008/07/25(金) 18:33:03 ID:B9J5jtX/
・・・・・・
278〒□□□-□□□□:2008/08/24(日) 14:05:07 ID:aTUyWaBh
279〒□□□-□□□□:2008/08/27(水) 22:51:07 ID:FlsfB55P
 
280〒□□□-□□□□:2008/09/04(木) 11:30:18 ID:NnjZP8W2
 
281〒□□□-□□□□:2008/09/09(火) 19:44:52 ID:aWj5mKpC
 
282〒□□□-□□□□:2008/09/21(日) 11:48:08 ID:/e1x9Scl
 
283〒□□□-□□□□:2008/10/14(火) 05:45:44 ID:oI7iKBc8
          ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ           
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
284〒□□□-□□□□:2008/11/01(土) 18:20:20 ID:RCPu5NGX
【北朝鮮】金正日、後遺症で下半身不随 公の場登場は絶望的か[10/17]
1 :いや〜ん!! けつねカフェφ ★:2008/10/17(金) 23:16:50 ID:???
金正日、後遺症で下半身不随…公の場登場は絶望的

北朝鮮の金正日総書記の最新の病状が判明した。脳卒中で倒れた際の血管破裂が
深刻な後遺症を招き、現在も下半身不随状態という。日米韓非公式協議で情報当局者
が明らかにした。長期にわたって公の場への登場は絶望的とみられ、北が配信した
20枚の総書記視察写真も結局は苦しまぎれの演出にすぎなかった。

金総書記は8月に脳卒中で倒れた際、応急処置が施されたが、
症状がひどく、中国から専門医が呼ばれて治療に当たった。だが、脳の
血管破裂により体のマヒなど重大な後遺症が出て、倒れてから約2カ月が
たったいまもなお、下半身不随で全く歩けない状態という。

当局者は回復までに相当の期間がかかるとみている。命に別条はないため、
無理を押して姿を見せるのは可能だ。だが、金総書記の症状の深刻さが
一目で分かり、国内の不安を一気に高めてしまうため、情報当局はマヒが
回復するまで相当長期間、公の場への登場は絶望的と分析している。

【配信の視察写真も演出】

北メディアは、動静が伝えられない期間が総書記就任以来最長の50日を超えた
今月4日に「将軍様はサッカーを観戦された」と報道。だが、写真や映像は全く配信されず、
党創建記念日の10日にも姿を見せなかったため、かえって国際社会の不信を招いた。

それを払拭するかのように11日には、軍の女性部隊の視察写真を20枚も配信。
これだけの大量配信は極めて異例だが、青々と茂る背景の緑などから米韓の専門家
は「倒れる今年夏以前の写真」との判断を下し、重病を印象付けるやぶ蛇となった。


285〒□□□-□□□□:2008/11/01(土) 19:05:07 ID:tUI6On37
               ____ +
              (\二二二ノ +
               \\二ニ/
                    ヽ)二ソ
                   ̄
    _________[][] __| ̄|____[][]__
    |_____  |  |__  __|   \ \ r‐┐
         / /   _ |  |_        ̄ / /
     __/ く_   / / |  |\ \  __/ /
    |___/\_|   ̄   |_|    ̄  |__/
286〒□□□-□□□□:2008/11/09(日) 16:52:44 ID:t13l0Y7h
   =∧∧_∧=         :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
.  ≡(( ;´∀`))≡=      :,∴・゜・・∴~・:・∴・・・
  ≡ノ人 Y //=   ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
 =≡(( ヽニニつ) ~~‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴・゜゜・∴~゜゜゜
.  =((_)_))=
287〒□□□-□□□□:2008/11/15(土) 03:54:40 ID:PTsF5tm/
 
288〒□□□-□□□□:2009/01/22(木) 19:58:14 ID:roH7yVOf
 
289〒□□□-□□□□:2009/01/25(日) 20:00:57 ID:lFJQ8TbM
 
290〒□□□-□□□□:2009/03/05(木) 23:38:59 ID:f89iNKum
 
291:2009/03/24(火) 21:03:14 ID:Q14qnEZ/
テレビが局員に向いていて
一日中チラ見してる〒局でも☆?
292〒□□□-□□□□:2009/06/20(土) 23:24:55 ID:RKn5UC/q
事業会社は無愛想な人間しかいない
接客なんてできない
293〒□□□-□□□□:2009/06/21(日) 00:38:18 ID:lsI9HZ08
47news 2005/10/09 07:20
接客態度をバッジで格付け 郵政職員、4段階に(現時点で、まだ記事ありました)
http://www.47news.jp/CN/200510/CN2005100901001281.html

すくらむ (個人のブログです)
2009-05-19 20:16:08
「かんぽの宿」だけじゃない - 日本郵政の暗部
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10264066042.html
・・・日本郵政の社外取締役をつとめる奥谷禮子ザ・アール社長の問題などが取り上げられています。
奥谷禮子氏率いる人材派遣会社ザ・アールが、7億円で受注して実施した郵政公社時代の接遇マナー研修について、
「7億円をどぶに捨てたマナー向上運動の顛末」と見出しを付けているところを一部紹介すると−−
・・・「あんなことをしたら配達先が気味悪がってドアを開けてくれなくなるけど、本当にやるんですか」−−。
職員全員の接客態度をランク付けするとし、ランクは上から三つ星、二つ星、一つ星、星なし。星の獲得には研修参加が不可欠で、
二つ星、三つ星には筆記試験が課される。(ry

同友会「奥谷禮子氏」一考(博士の独り言)【奥谷氏は創価学会員?】
http://www.asyura2.com/0601/cult3/msg/660.html

株式会社ザ・アール 如是我聞 2005/07/01(奥谷禮子 本人が書いています)
自立した国 ついお縄についた悪人を
http://www.ther.co.jp/ps/nyoze/000122.html
・・・私のところにも神戸から3人の公明党関係者がやってきた。その熱心さには驚き入った。
島田裕巳著『不安を生きる』を読むと、創価学会にはかつて世界青年文化祭というのがあって、
若者のエネルギーのはけ口になっていたが、自然消滅し、いまは大イベントと言えば選挙しかなくなった、という。(ry

奥谷禮子 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』の履歴
2009年6月3日 (水) 02:34時点における版で、逮捕歴の部分削除
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%A5%A5%E8%B0%B7%E7%A6%AE%E5%AD%90&diff=26216457&oldid=26063743
294〒□□□-□□□□:2009/06/21(日) 00:48:39 ID:huTvlPgo
派遣会社って実業じゃないよなあ・・・
295〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 16:48:14 ID:ULQ7unl7
<銅像>元県議が無断で県公園に

福井県あわら市で、県が所有する多目的公園「トリムパークかなづ」内に、同市の中島弥昌(やすまさ)・元県議(84)が無断で自分の銅像を建てようとしていたことが25日、分かった。
中島元県議は、県の委託を受けて公園を管理する同市に、「県の許可を得た」と説明して工事を始めたが、市の問い合わせで無許可が判明。県の中止要請を受け、24日から原状回復を始めている。
 同公園は約20ヘクタールの敷地に体育館やテニスコートなどを備える。
県などによると、中島元県議は今月15日ごろから入り口付近の芝生をはがし、約5メートル四方にわたって基礎工事を進めたという。
 銅像は既に10年ほど前に等身大の上半身2体を造って自宅の蔵で保管しているといい、
中島元県議は「公園建設で地元のために自分が力を尽くしたことを知ってもらいたかった。今後は近くで土地を買えればそこに銅像を建てたい」と話している。
 中島元県議は1975年に県議に初当選。95年から1年間議長を務め、7期目の02年に住民に酒を配って公選法違反罪で略式起訴され、辞職した。
 無断で銅像を建てようとしたことに、公園の近くに住む女性(75)は「県議のころも知っているが、銅像まで造るほど功績があったのか。何にしても無許可では造れるはずがない」とあきれ顔だった。

ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20090625k0000e040041000c.html
296〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 19:36:20 ID:zvPY8WRN
ダンゴムシさんが通ります

             ([[[[[)<
  ([[[[[)<              ([[[[[)< 
        ([[[[[)<
([[[[[)<                    ([[[[[)< 
             ([[[[[)<
  ([[[[[)<              ([[[[[)< 
        ([[[[[)<             ([[[[[)<
  ([[[[[)<                       ([[[[[)<
           ([[[[[)<
([[[[[)<             ([[[[[)<
             ([[[[[)<
  ([[[[[)<              ([[[[[)<
          ([[[[[)<              ([[[[[)<
             ([[[[[)<
         ([[[[[)<
    ([[[[[)<            ([[[[[)<
                          ([[[[[)<
([[[[[)<      ([[[[[)<
       ([[[[[)<           ([[[[[)< 
             ([[[[[)<
  ([[[[[)<              ([[[[[)< 
        ([[[[[)<
([[[[[)<      ([[[[[)<
    ([[[[[)<            ([[[[[)<
                          ([[[[[)<
([[[[[)<      ([[[[[)<
       ([[[[[)<           ([[[[[)< 
             ([[[[[)<
  ([[[[[)<              ([[[[[)< 
297〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 22:44:41 ID:ixxcmkkD
 
298〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 22:16:08 ID:BbESv6U2
旧郵政公社、職員121人が20億円着服
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090903-OYT1T00035.htm?from=navr
2007年10月の民営化以前の日本郵政公社で、郵便局職員らが顧客の貯金や
保険金を着服した総額は、05〜07年度上半期の2年半で20億円以上に達し、
うち10億円余りは返還されていないことが読売新聞の調べでわかった。


着服された金は公社が一時立て替え、「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命保険」がそれぞれ
債権として引き継いでいるが、民営化から間もなく2年となる現在も、返済は大きく進んでいない状態だ。

日本郵政会社などが、調査可能な05年度までさかのぼり、部内者による着服金額を算出した。
それによると、05年度が10億8858万円(51人)、06年度が7億3264万円(52人)、07年度上半期が
2億6508万円(18人)で、総額は計約20億8600万円に上った。このうち未返済額は計約10億4000万円で
債権額は、ゆうちょ銀行が約8億円、かんぽ生命保険が約2億4000万円となっている。

被害額が最も大きかったのは、大阪府和泉市の特定局「伯太西郵便局」の元局長が06年4月から6月
にかけ、現金自動預け払い機への補充用として金庫に保管していた金を着服した事件で
総額は計2億508万円だった。日本郵政公社大阪監査室が業務上横領容疑で元局長を逮捕したが
被害額のうち8883万円が未返済のままだ。

公社は発覚時に退職していた9人を除き、着服にかかわった職員計112人をすべて懲戒免職処分にしている。

日本郵政会社は「金額が大きく、即座に返済とはいかないが、請求は地道に続けていく。
過去の不祥事の原因を分析し、再発防止に努めている」としている。
299〒□□□-□□□□:2009/10/06(火) 18:21:37 ID:9whPjk/I
そうですか
300〒□□□-□□□□:2009/10/15(木) 03:08:45 ID:KXShFCUR
299 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 18:21:37 ID:9whPjk/I
そうですか
301〒□□□-□□□□:2009/12/22(火) 20:17:09 ID:vu2yPXlQ
  (^ヽ─△<^)
  /    ~▽
 士 0 o 0士
  メ___メ
   /へ`-L_
 (~(し′| )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
302〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 01:46:08 ID:BwENqTDM
303〒□□□-□□□□:2010/02/22(月) 17:02:25 ID:Ed+NJLLQ
冬季オリンピック大批判

■フィギュアスケート
わたくしは、何回見ても、どうしてもフィギュアスケートという競技が納得できない。
あの、グルグル回るグルグルが納得できない。
なぜあんなにグルグル回るのか。
何か必要があってグルグル回るのか。
グルグル回る必要とはどんなものなのか。

■カーリング
なんとかルールを覚えようとしたのだが、ついに覚えられなかったのがカーリングだ。
でも、全然残念という気がしない。
勝手にやってろ、という気になるスポーツだ。

■ジャンプ
しゃがんで伸び上がっただけで、スポーツといえるか?
しゃがんで伸び上がるだけなら、コタツにあたっているおじいさんだってよくやっているではないか。
怠け者のおじいさんとあんまり変わりがないではないか。スポーツというより不精といったほうがいいかもしれない。

■モーグル
コブコブを滑り降りながら二回ジャンプするというところまでは理解できる。
しかし、そこで体をひねったり開脚したりすることにどんな意味があるのか。

■アイスホッケー
人間としてあまりにも浅ましく、見苦しい争いで、一体、なにをめぐって争っているのかとよく見ると、
何だか小さくて丸くて平べったい、グリコのおまけの大きいやつみたいなものをめぐって争っているのだった。
あのねえ、そんなグリコのおまけみたいのがそんなにほしいなら、いくらでも買ってやるっつーのッ!

■リュージュ
スタートの時点ですでに寝たきりで、棺桶みたいなものの中で空を見たりしているのだ。
それがスタートの態度か?空を見ている場合か?とりあえず起きなさい、そこの空を見ている人。
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:51:35 ID:BkZWGzhc
 
305〒□□□-□□□□
2chに書き込みをした奴の身元が調べられます。(山崎渉検索法)
やり方は以下の通り。

1、名前欄に山崎渉と入力します。
2、E-mail欄に身元を知りたい奴の番号を入力します。(例:149)
3、本文に【身元確認】(カッコもつける)と入力します。
4、書き込むボタンを押します。 これで終了です。