@@職員がお答えします(お客様専用)Part_37@@
1 :
〒□□□-□□□□:
2 :
〒□□□-□□□□:2005/04/10(日) 22:16:25 ID:k5CNhQHP
3 :
〒□□□-□□□□:2005/04/10(日) 22:16:50 ID:k5CNhQHP
局留め
→あて先を書く際に、最初に大きく「〒***-**** ○△郵便局 留置」
と書いて、あとは普通に受取人(住所)氏名,差出人住所氏名を記入。
普通通常郵便,書留,小包など種別は何でも可。
受取人への通知は、代金引換でない場合は、基本的に無し。
○日消印有効 → ○日までの消印が有効の意。○日の消印のみ有効ではない。
○日必着 → ○日までに届けば良い。○日より以前に届いても当然良い。
私書箱
個人でも利用可能。遅滞なく受け取る等の条件と私書箱に空きがあれば
利用可能となる(細かい点は局に問い合わせを)。
受取拒絶
届いた郵便物を遅滞なく開封前に意思表示を行うことが条件。
意思表示とは「受取拒否,受取拒絶等の文字とサインもしくは印鑑の押印」。
記載と押印後はポスト投函もしくは窓口等にお持ちください。
4 :
〒□□□-□□□□:2005/04/10(日) 22:17:13 ID:k5CNhQHP
5 :
〒□□□-□□□□:2005/04/10(日) 22:18:08 ID:k5CNhQHP
過去ログは省略します
6 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 00:07:02 ID:2XZXOh8u
あげ
7 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 01:49:17 ID:OcEYPSPG
定額小為替証書というものをもらいました。
これは郵便局の窓口でしか現金に引き替えられませんか?
ATMでは無理ですか?
8 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 01:50:42 ID:FHqIgBwd
ATMで引き出せたら便利だよね
9 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 03:08:40 ID:suOtg1j5
10 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 03:13:23 ID:jBkyxhUs
>>8 ATMのセンサーをだませるニセ為替が出現するかもね。
転居届だしていました。
転送不要郵便が発送元に戻ってしまったのですが、
発送元にはどういう文書つけて戻ってったの?
転居先住所も、文書に書かれて戻ってった?
12 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 07:44:48 ID:zkMSzEek
「転居につきお返しします」
13 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 10:17:10 ID:RUOXG+0d
オークションで入金してもらう為に郵便局で口座を作れば振込手数料は銀行より安いですか?
>>13 手数料は利用する銀行によって異なります。
郵便局よりも高いところもあれば、安いところも。
15 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 11:28:24 ID:RUOXG+0d
>14
郵便局どうしのの振込手数料はいくらですか?一律ですか?
>15
口座間なら15円もしくは130or140円。ヤフオクで主流なのは
土日深夜含めて即時反映される「ぱるる」電信振替で130or140円
>14
>16
ありがとうございました(・∀・)早速口座作ってきます(`・ω・´)
>17
インターネットホームサービスの話も聞いておいで〜
19 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 12:17:39 ID:gCXFC8LY
>12
ありがとうございます。
全郵便局同じ対応ですよね?
新住所は絶対、付きませんか?
20 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 12:34:20 ID:SRI/gR1U
>>19 転居先住所を差出人に教えてはいけない事になっているのは
(小包の配達の際に受取人が希望した場合を除く)
転送不要のものの返送の際に限った話ではありませんが、そもそも
転送する前の段階で返送となりますのでそういう事はありません。
なお“表示”は「転送不要のため〜」の場合もあり、意味は同じです。
21 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 14:07:08 ID:xN3tIMIG
新生銀行の入金の際の手数料を教えて下さい。
>21
新生銀行に問い合わせ願います
23 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 14:44:38 ID:FHqIgBwd
今後は郵便局は提携銀行の入金手数料一覧を張り出す必要があるのか・・
24 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 16:09:10 ID:zjHThjeL
土日は郵便局がお休みですが、運送作業(郵便局から郵便局へ)は
やっているのでしょうか?
25 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 16:17:45 ID:gCXFC8LY
>20
ご丁寧にありがとうございました。
26 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 16:48:22 ID:jBkyxhUs
>>23 各銀行・信金等の方針次第で今後少しずつ変わるだろうから、下手にテンプレート化しないほうが良いかも。
>>24 基本的には休みなくやっています。が、日曜日は多くの企業が休んでいるため、郵便物が減ります。
ですので、輸送ルートによっては輸送の頻度を下げたり、トラックを小さくしたりして調整しています。
例えば、平日には午前午後深夜の3回トラックが走っているルートでも、休日は夕方1回だけになったりします。
全国の郵便局同士で、輸送になるべく無駄or積み残しが出ないよう配慮されています。
27 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 16:49:44 ID:zjHThjeL
>26
ありがとうございました。
28 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 17:51:29 ID:62YwcUHr
今日相手先から為替で荷物を送ったと連絡があったのですが、どのような対応をすれば良いのかな?
>28
何がどのようにして届くか今から楽しみにしていればよいかと
30 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 18:33:39 ID:OcEYPSPG
質問ですが、Aさん宛に切手を貼った自分宛の返信用封筒のみを入れた封書を郵送する場合、
Aさんへの封書は郵便法に定める信書に該当しますか?
ちなみに添え文などは同封しませんが、封書の表には返送を希望する文書の種類を朱書します。
郵便法では、
他人の信書(特定の受取人に対し、差出人の意思を表示し、又は事実を通知する文書をいう。以下同じ。)の
送達を業としてはならない。
とあり、返送を希望する文書の種類を朱書することで
確かに意志を表示しているのですが、
封筒の表書きの朱書まで文書と見なすのでしょうか。
郵便のプロフェッショナルの皆様からご意見をお伺いしたいです。
31 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 19:54:17 ID:jBkyxhUs
日本国で、法律の解釈を決める役割を担っているのは誰でしょうか。
32 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 20:22:24 ID:A/ljczYB
ダレというか最終的には裁判所か?
33 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 20:24:09 ID:jBkyxhUs
だと思う。
教えてください。
明日の朝に速達で手紙を出したいんですが、当日中に先方に届くんでしょうか?
できれば夕方までに届いてほしいんです(T_T)。
ポストに出すよりかは直接窓口にもって行った方が早くつくんでしょうか?
誰か知っていたら教えてください。
あげんぬ
36 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 21:08:28 ID:Nxb0yIa7
教えてください。
今、一人暮らしをしています。
会社を辞めることにしたのですが、
実家の両親にはまだ知らせていません(知られたくありません)。
いずれは話すつもりですが、事情で言えないのです・・・。
しかし、会社から退職後の郵送物は実家に送るといわれてしまいました。
そこで、実家の方に送られてくる郵送物を、現在の一人暮らししている住所に
転送させるよう、転居の手続きをしようと思っています。
そういった場合、ちゃんと手続きはスムーズにしてもらえるのでしょうか?
それとも、なにか問題が発生してしまうでしょうか。
会社は実家に送っていると思っているけど実は一人暮らしの家に転送されていても
会社の方にはバレないでしょうか?
教えていただけたらうれしいです。
>>34 どこからどこに出すのか、書いて下さい。
近いところじゃないと当日は厳しいと思いますが。
地域によっては当日配達の速達以外のサービスも
使えることがあるので。
38 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 21:15:54 ID:A/ljczYB
ゆうぱっくって着払いにしても同一地域なら600円(60サイズ)ですか?
39 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 21:26:34 ID:OXqxLCSg
手数料20円かかる
40 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 21:27:23 ID:qXs3hMFW
切手を封筒に入れて送るのはいけない事なんですか?
41 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 21:28:40 ID:A/ljczYB
サンクスです20円ですね
42 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 21:31:56 ID:OXqxLCSg
>>30 日本語が下手だけどそれなりに解読してみる。
それがダメなら返信用封筒在中っつうのは全部禁止といいたいのですか?
30さんは
>>Aさん宛に切手を貼った自分宛の返信用封筒のみを入れた封書を郵送する
というのを仕事としているんですか?
>>34 大概無理と思ってください。
>>36 会社側が転送不要郵便物を出したりしたら返送されるから
ばれるかもしれんよ
それ以外ならたぶんばれません。
44 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 21:59:15 ID:jBkyxhUs
>>34 たとえば、あなたが都内にお住まいで、届け先が稚内市ならどうやっても無理です。
そういう場合は民間のバイク便を使って下さい、おそらく20万円もかからないでチャーターできると思います。
あなたの封筒をバイク便ライダーが手に持って、飛行機や特急列車に乗って、国内のあらゆる場所にノンストップで届けてくれますよ。
バイク便の世界では、そういう仕事を「ハンドキャリー」といいます。
比較的短距離、たとえば東京に住んでいる人が横浜市内に住んでる人に速達を送りたい場合だと、いますぐJRで横浜の担当集配局まで行ってください。
その局のゆうゆう窓口で差し出せば、99.9%明日の夕方までには届くはずです。
いますぐ東京のどっかの集配局に駆け込んでも、たぶん明日の夕方までには間に合うと思います。横浜くらいなら…。
45 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 22:01:18 ID:jBkyxhUs
いや、やっぱ今からじゃ明日には間に合わないかも…。
微妙です。
やはり集配局に持ち込んで下さい。前日17時までに。
46 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 22:04:21 ID:jBkyxhUs
>>36 君は、その会社から「辞めたら実家にばらすよ、それでもいいの?いいから黙って働きなよ?あぁん?」と言われているのですね。
ひどい会社。
ていうか不当労働行為に該当しないのか、それ。
47 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 22:05:01 ID:OXqxLCSg
>>36 自分だけ私書箱を作れ!!
書留であろうと、小包であろうと関係ない
実家がある配達局以外でも設置可
(例)
千葉中央が配達局ですが東京中央局で受取る(設置)こともできる
48 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 22:05:39 ID:FPk+59cO
36 転送届け出せばちゃんと転送できます 自分の都合のくせに何が言いたいんですか?実家の前で郵便ポストでも見張ってれば?
49 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 22:08:23 ID:OXqxLCSg
>>34 できます
方法は一つだけあります
窓口では受付できません。
自分で配達しろ!!
50 :
〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 22:21:55 ID:A/ljczYB
着払いのゆうパックって集荷してもらえるんでしたっけ?
>>44-45 闇の日数表なら、都区内→21〜25速達なら
午前4時締め切りで夜明けの上り便(下2の折り返し)なら当日配達間に合うはず。
書留ついちゃうと午前0時が締め切りになっちゃうけど(ウチの局)。
深夜の速達をなめている局だと昼まで置きっぱなしかも。それだと無理。
53 :
34:2005/04/11(月) 23:35:30 ID:2FENldnn
34です。
距離は、駅で言うと10駅分ぐらいになると思います。やっぱり無理っぽいんですね。
それじゃあ速達にしなくても一緒なのかな(T_T)
54 :
〒□□□-□□□□:2005/04/12(火) 00:20:08 ID:WtxP8nPu
>>53 今までの約3時間何をやってたんだよ〜!!
時間はどんどん過ぎていく。
ていうか、仕事ならバイク便チャーターしたら?
朝頼んで夕方まででいいんだったら、1,000円くらいで届けてくれるよ。たぶん。
10駅なら3時間もあれば往復できるよね。
56 :
〒□□□-□□□□:2005/04/12(火) 00:27:20 ID:Vos18IMf
1年前に、知らない間に簡易保険に入れられていました。
そんなことあるんでしょうか?
納得いかないので、明日、郵便局に行くつもりです。
57 :
〒□□□-□□□□:2005/04/12(火) 00:29:28 ID:jHh1DZRC
祖父が怪我で1週間ほど入院して手術しました。
入院保険金の請求をしようと思うのですが、
手術したのが利き手で、委任状を書くことができません。
私が代筆してもいいんでしょうか?
あと持って行くのは証書・印鑑・保険証・診断書で大丈夫ですか?
58 :
〒□□□-□□□□:2005/04/12(火) 00:30:04 ID:Hima+suD
>>24 運送作業にかかわる郵便局は土日でも休みではありません。
>>30 信書についてはゆうびんHP「信書のガイドライン」を見て頂ければ分かりますが
あなたの質問の主旨は“信書の定義”とは無関係です。
郵送するという事は即ち送達を郵政公社に依頼するだけであり
あなた自身が「他人の信書の送達」をする訳ではありませんので
信書に該当したとしても普通の封書で送る限り何も問題ありません。
結局のところ「返送して下さい」なら信書には該当しないと思われますが
そこに「Aさん」と付けてしまうと信書でしょうね。
>>57 退院後、お爺様といっしょに局に行けば無問題。
60 :
57:2005/04/12(火) 00:40:31 ID:jHh1DZRC
>59
早速のレスありがとうございます。
明日近くの郵便局に一緒に行ってみます。
61 :
〒□□□-□□□□:2005/04/12(火) 00:43:02 ID:Vos18IMf
1年前に、知らない間に簡易保険に入れられていました。
そんなことあるんでしょうか?
納得いかないので、明日、郵便局に行くつもりです。
62 :
〒□□□-□□□□:2005/04/12(火) 00:46:24 ID:Hima+suD
>>34=53
このような質問をする際は、差出地(収集担当郵便局)と宛先それぞれの
郵便番号(最低でも上5桁)を示して頂かないと答え様がありません。
(都道府県はもちろん、市町村単位でも大雑把過ぎます)
本来差出当日に配達されるものではない以上無理と答えることができれば
話が早いのですが、実際にはそうでもないもので・・・
単純な距離ではなく輸送ルート・運送便設定時刻・締切(収集)時刻の関係で
近い(当日届く)かどうかにかかっています。それに関連して
窓口差出よりもポスト投函の方が早く届く事例もあったりして
単純な話ではありません。なお、速達と普通はおおむね別扱いされますので
配達予定が一緒であったとしても速達にしなくても一緒という事はありません。
63 :
〒□□□-□□□□:2005/04/12(火) 01:03:12 ID:Hima+suD
>>36 転居が事実であり、あなたの確認資料を呈示したうえで
窓口に転居届を提出して頂ければ手続上の問題はありません。
転居先を差出人に伝えることはありませんが、転送不要の他
小包・書留など追跡システムで配達状況が確認できる扱いで送られた際
実家と自宅の配達を担当する郵便局が異なる場合は
転居した事そのものを隠すことはできません。
>>56=61
明日局に行くんならいいじゃない。
わざわざ「ここで宣言してから行かないといけない」とか
そういう決まりはありませんよ。
古銭を郵送する場合、現金書留じゃないとまずいですか?
簡易書留違法?
66 :
〒□□□-□□□□:2005/04/12(火) 02:13:41 ID:Hima+suD
>>65 現在も日本で有効なお金であれば現金書留としないといけませんが
(明治時代発行の紙幣に現在通用するものがあります)
そうでない場合、金貨・銀貨でなければ書留にする必要はありませんし
簡易書留にするかしないかも任意です。
67 :
36:2005/04/12(火) 05:54:57 ID:1tXrV4pI
レスをくださった方々、どうもありがとうございました。
で、質問があるのですが・・・
>>63さん、私の読解力がなくてすみません。教えてください。
小包や書留等の郵送物は、実家ではなく自宅に届けてもらうことはできないのでしょうか。
私は会社に転送されたことはバレても構わないんです。
実家にバレなければ。。
その場合、会社には転送されたことはバレても自宅には何も知らされないでしょうか。
68 :
36:2005/04/12(火) 05:58:13 ID:1tXrV4pI
さらに質問ですみません・・・
>>47さんに教えていただいた私書箱に興味があります。
私書箱なら書留とかでも大丈夫なんですか!すごいなぁ。。
たとえば実家が千葉、現在の住まいが東京の場合、
東京の郵便局に私書箱をつくり千葉の郵便局に転居届けをだしておくという
手順でよろしいのでしょうか。
69 :
〒□□□-□□□□:2005/04/12(火) 09:05:29 ID:Hima+suD
>>36 根本的には、直接自宅へ送るよう会社を説得する以外に解決策がありません。
>>67 転送不要でない限り全ての郵便物を転送しますので、小包や書留等であっても
例外なく転送します。ただ、転送の情報が入っている追跡情報を見て
不審に思った会社が実家に問い合わせるといった事までは“阻止”できません。
>>68 そもそも郵便局の私書箱とは何かを隠すためのものではありませんが
私書箱宛となる前の段階でまず東京(この場合)に転送される以上前項の話と
同じ事であり、追跡情報を見て不審に思った会社が(以下略)もありえます。
あなたの“相談内容”には全く影響しません。
70 :
〒□□□-□□□□:2005/04/12(火) 12:06:22 ID:2hK2n8uw
ちわ。月に二回ほど決まった相手に差出す翌朝郵便が確認するといっつも10時30頃配達になっています。これって約束違反ではないでしょうか?局員になった友人に聞くとあきらかに約束違反で返金の対象と聞きました。
71 :
〒□□□-□□□□:2005/04/12(火) 12:15:04 ID:EBcdmUBQ
>>70 実際の配達(交付)時間≠端末に入力の時間
72 :
〒□□□-□□□□:2005/04/12(火) 13:40:37 ID:a2VhsK4Y
>>47 私は、自営業ですが、配達が毎日夕方6時ごろです。
これではお客さまからの郵便を即日処理できないので、
配達局に相談したら、私書箱を作り取りに来てくれれば、
早く受け取れると言われました。
しかし配達局はかなり遠いため(車で30分)、
隣町の配達局(徒歩5分)に私書箱を設置できないか、
と掛け合ったのですが、
「私書箱は配達エリアに住所がある方へのサービスとして
やっているので、できません」といわれました。
どうなんでしょう?
73 :
〒□□□-□□□□:2005/04/12(火) 16:14:23 ID:swXg1Vy2
バイクの配達業務って土地勘必要ですか
また、皆さんどのぐらいの期間働いてるんですか
74 :
〒□□□-□□□□:2005/04/12(火) 18:04:03 ID:WtxP8nPu
>>73 もちろん必要です。
さもないと、冗談抜きで、いつまで経っても終わりませんし、時間に追われてうっかりミスも発生します。
おのおのの受け持ち区域に存在するほとんどの家やビルの並び順、さらに居住者全員の名を全部覚えてようやく一人前かな〜、というほどです。
都会は都会で無茶苦茶人口密度が高いですし、巨大マンションで、ゆうパックを各部屋に持って上がる場合などは結構時間を取られる。
田舎は田舎で範囲が広い。しかも家と家が容赦なく離れている。
中途半端な地方都市も、やはり頭を使わないとやってられないはず…。
>>68 転居先が住所でないので、転居届自体受理されません。
>>72 基本的に、配達の手間を省略するためのものであり、他局の私書箱だと、
住所が書かれた郵便物の場合、そこに転送する必要があることから事務軽減にならないので、断るのが妥当でしょう。
そもそも、私書箱の利用申請は、利用したい局に行うものであって、使わない局に「他局の私書箱を利用したい」
という相談をすること自体お門違いです。(まあ、「勧奨」という方法も無きにしも非ずですが。)
さらに、転送するわけですから、当然郵便物の配達が遅れることになります。
1日遅れたら、夕方の郵便物を翌日あなたのほうで処理するのと一緒ですね。
77 :
72:2005/04/12(火) 19:50:03 ID:a2VhsK4Y
>>76 私の書き方が不十分でしたので経緯をもう一度書きます。
>>そもそも、私書箱の利用申請は、利用したい局に行うものであって、使わない局に「他局の私書箱を利用したい」
>>という相談をすること自体お門違いです。(まあ、「勧奨」という方法も無きにしも非ずですが。)
まず最初に相談したのは現在の配達局で、ここで私書箱の利用を勧められ、
「ただし、利用者は配達エリア内の方に限る」という趣旨のことを言われました。
念のため、実際に隣り町の局(配達エリア外)に掛け合ったところ、
やはり同じ事を言われました。
自営業と申しましたが、会社兼自宅なので、できれば、
・自宅あて郵便:現住所
・会社あて郵便:隣り町の局の私書箱
と使い分けたいのですのですが、無理でしょうか?
>>さらに、転送するわけですから、当然郵便物の配達が遅れることになります。
もし、隣り町の局の私書箱が利用できれば、
会社あての郵便物は、直接隣り町の局の私書箱に入ると思うので、
転送による遅れはないと思うのですが、違いますか?
あらためてご教示いただければ幸いです。
>>77 会社は隣町の配達局が配達しているのか?
違うなら無理ですね。
大口事業所で住所と違うところで私書箱持っているところあるね(公開住所)。
例外扱い?
80 :
72:2005/04/12(火) 20:20:36 ID:a2VhsK4Y
私は、
>>47の記述が正しいと思いこんでいたのですが、
ウソなんですね。振りまわされてしまいました。
配達時間の件については、配達局と交渉した結果、解決しました。
よって、私書箱の問題も解決しました。いろいろありがとうございました。
>>80 >ウソなんですね。振りまわされてしまいました。
嘘ではないよ。79にも書いてあるけどね。
事情があれば使えることもある。
ただ、申請して承認されるかどうかはその局しだいだから、
あなたの場合はそれに値しないと局が考えただけの話。
>>77 >会社あての郵便物は、直接隣り町の局の私書箱に入ると思うので、
相手が最初から私書箱番号を肩書きして手紙を出してくればそうなりますが、
そうでない場合は、従来通り住所に配達することもあるし、転送することもあります。
局にとっても、あなたにとってもまったくメリットがないですね。
83 :
72:2005/04/12(火) 21:06:26 ID:a2VhsK4Y
いろいろご丁寧に、アドバイスありがとうございました。
局の判断で、午前中に配達してもらえるようになりました。
長年の悩みが一挙に解決です! もっと早く頼めば良かった。
>>83 DQN客の最たるもんだな。
自分の都合で局の配達順(=仕事の手順)をメチャクチャにするなんて。
世の中はあなた一人で回っている訳ではないんだよ。
85 :
〒□□□-□□□□:2005/04/12(火) 21:10:28 ID:APhqqOhF
やっぱここは郵政オタがあつまるトコか ウザイヤツが多いなぁ
86 :
〒□□□-□□□□:2005/04/12(火) 21:19:08 ID:oypg6mIA
そもそも郵政おたという分類ってある?せいぜい職員かその家族か仕事が郵便関係の
知識があるとかじゃない?
専門的な言い回しが理解できなくてひがむ奴がよく言う>郵政オタ
88 :
〒□□□-□□□□:2005/04/12(火) 22:01:51 ID:q6dAirpx
ATMから現金で間違った口座に送金してしまいました。
近くの郵便局やお客様センターに電話したら、
明日朝に問い合わせてくれと言われました。
この場合送金を止めることはできないということですが、
返金はできないのでしょうか?
そもそもATMでは間違った口座番号を
入力したため、下番号が優先され青色の振り込み用紙に
書いた口座名とは全く違う口座に振り込んでしまった
模様・・・。
いったいどうすれば・・・。
もう何年(6.7年)もゆうちょ利用してないんだが、口座抹消とかされてないよね?
因みに、カードも通帳も行方不明なんだが、どうしたらよいだろーかorz
>88
とりあえず明朝9時にそのATM管轄の局に電話入れる。 ここでは、そこまでしか言えません
91 :
〒□□□-□□□□:2005/04/12(火) 22:28:43 ID:APhqqOhF
87 普通に郵便局で働いてるんですけど
>>88 支社か貯金事務センター経由で、誤送金先と話し合ってもらって、
先方が了承すれば返金してもらえるんじゃなかったかな。
しかしATMでも名前の確認画面は出るから、
誤送金した分は返してもらえなくても文句は言えないですよ。
93 :
〒□□□-□□□□:2005/04/12(火) 22:30:35 ID:XQZt0afj
窓口交付についてなんですが
到着のお知らせが来てないんですが 郵便局に置いてあることが分かった場合
取りに行っても大丈夫でしょうか。
印鑑と証明できるものもってくだけでいいんですか?
明日じゃないと取りにいけないんです orz
94 :
〒□□□-□□□□:2005/04/12(火) 22:38:22 ID:ddP2rH3k
代理人カードつくりたいのですが、実家の親が通帳と印鑑もってます。
通帳は自分の名義ですが、親が行っても作ってくれますか?
95 :
88です:2005/04/12(火) 22:51:00 ID:q6dAirpx
>>92 ATMですが、加入者名の確認画面は出ませんでした。
自分の手書きの払い込み用紙を画面に反映させながら
口座番号を打ち込む方法です。
ですので、自分の手書きの口座番号と加入者名が
明細票にコピーされてますが、実際の
払い込み口座番号と異なってます。
何かこれって変ですよね。
明細表の意味が無いような気がします。
とにかく明日問い合わせてみます。
>>72=
>>83 おめでとう、DQN客として認定されましたな。
どうしても午前中欲しいなら差出人に言って翌朝10時使ってもらえよ。
>>88 払込み用紙での送金ですね。
ATMで入力した口座番号≠払い込み用紙に記入した口座番号=加入者名
であり、正しい電話番号を入力していれば連絡があると思うけど・・。
払い込み用紙の払込みはすぐには相手にとどかず、少しタイムラグが
あります。
払込み用紙の払込みの場合、普通は機械で口座番号を認識して
くれますが、認識できないと、88さんのように手入力になります。
>>92 「現金で」の時点で電信振替じゃないことはわかりそうなもんだが。
>>100 自レス御免。
再発行・払戻ともに窓口で受け付けたあと、事務センターで処理して郵送される。
口座の記号番号が分かれば1週間かそこらで送られる。
分からなければ窓口で調べることもできるが、
それでも分からなければ請求書を事務センターに送って調査してからの
処理になるのでさらに時間がかかる。
102 :
〒□□□-□□□□:2005/04/12(火) 23:16:56 ID:P7quMPLf
某国家試験の受験申込書を送りたいのですが、「
「簡易書留郵便または配達記録郵便で提出してください。」とあります。
郵便事情に疎く、これがどのような制度なのかわからないです。
受付で「簡易書留郵便でお願いします。」と言えば、わかってもらえるでしょうか。
また、申し込み締切日が迫っており、なるべく早く送りたいのですが、
速達を利用することできるでしょうか?
もしかしたら的外れなことをお尋ねしてしまっているのかもしれませんが・・・
わかるし、できる
的も外れてない
104 :
〒□□□-□□□□:2005/04/12(火) 23:39:46 ID:oypg6mIA
>>104 振替というのは口座間送金だから現金は無関係。
106 :
89:2005/04/12(火) 23:55:28 ID:QxC0y9wo
>100dクス
107 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 00:00:23 ID:8iz0aFLG
108 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 00:45:01 ID:s9WzFY1h
個人名義のぱるるの口座をサークル名義に変更することが出来ますか?
109 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 00:47:13 ID:BtIIVLHt
口座番号にはチェックデジットがあり、打ち間違えても
よっぽどのことがない限り、存在する口座にはヒットし
ないはずだが、ATM取り扱い時に入力エラーにならな
いのか?
000×0−0−000 ←×の部分がチェックデジット。
まあいずれにしても、13日に受付郵便局にコール。
110 :
109:2005/04/13(水) 00:48:36 ID:BtIIVLHt
112 :
99:2005/04/13(水) 02:02:45 ID:71FOQzEB
105ではないが。
>>107 92の後段をみてみ。
画面に加入者名の確認画面が出ると書いてあるだろ。
これは電信振替でないとありえない。
つまり、92は電信振替と勘違いしているということになる。
113 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 02:38:37 ID:eF2lo2A9
>>70 事実であれば特殊取扱料金(330〜390円)返還の対象です。
>>71 配達(交付)時に入力する訳ですし、30分も“誤差”があってはいけません。
>>72=83の件
ここを見ている皆さんに勘違いされる方がいるといけないので・・・
まず、配達順は「頼めば早くしてもらえる」というものではありません。
どこかの配達を先にするとその影響で配達が遅くなる所もある訳で
特別扱いというより他の方への迷惑という観点でご遠慮頂きたいものです。
私書箱ですが「配達区域内に住所がある」という利用条件はありません。
そのかわり「早く受け取りたい」という理由での利用は基本的にNGです。
「早く受け取れる」と宣伝していた時期もありましたが、現在では逆に
早く“受け取って頂く”事が利用条件となっています。配達の手間だけでなく
受取人の都合で“受取の手間”を省くという意義もありますので。
114 :
108:2005/04/13(水) 02:50:27 ID:s9WzFY1h
>>111 ありがとうございます。
2 振替口座を作る。
ただし同時に「別名使用届」を出すことで、表示される名称を団体名にできる
↑↑↑の場合、振込をしてもらう人に口座開設者の氏名は分かってしまうのでしょうか?
115 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 02:51:20 ID:eF2lo2A9
>>89関連
郵便貯金の「権利消滅」までの期間は
10年前の4月に10年間から20年間に延長されています。そのためここ10年の間は
それが一切発生していませんでした。さらに2ヶ月の猶予がありますので
今年6月以降“表面化”してくる事になります。
>>114 >>2 振替口座を作る。
>> ただし同時に「別名使用届」を出すことで、表示される名称を団体名にできる
>>↑↑↑の場合、振込をしてもらう人に口座開設者の氏名は分かってしまうのでしょうか?
表示される名称を団体名にできる←よく読め。
>>116 「別名のみ使用」と指定しないと、加入者名も表に出てくるよ。
ATMなんかを操作してみるとわかる。
118 :
108:2005/04/13(水) 03:05:24 ID:s9WzFY1h
>>116 いえ、銀行で「別名使用届」を出しても口座を開設しても
相手がATMで振込をした場合、しっかり口座開設者の氏名が画面に表示されると聞いたことがあるもので‥
119 :
89:2005/04/13(水) 10:48:30 ID:sXE6AKln
>115dクス
120 :
〒□□□-□□□□ :2005/04/13(水) 11:13:17 ID:HoTmERlo
質問です。
海外から日本宛に送金をする機会が多いのですが、
送金・入金時に“為替レート”が発生しますよね?
振込額(日本円)に対する送金時のレート(換率)は書類を見れば一発なので、
どういう状態で計算をされたかは分かるのですが、
実際に相手口座に入金された時の適用レートを知る方法はありませんか?
>>111様
先ほど郵便局の本局に口座開設に行ってきました。
2の振替口座を作るのなら会の規約を提出しなくてもいいと思い
その口座を開設しようと窓口のおばちゃん職員に
「別名の振替口座を作りたい」と申し出たのですが
その職員は、奥にいる偉い人?に相談に行き5分ぐらい相談して戻ってきました。
そのおばちゃん職員いわく
団体の活動を証明できるものか、その団体が受け取った領収書が
必要だとのことですが、どちらも用意することが出来ません。
こういう場合は口座を開設できないのでしょうか?
122 :
111:2005/04/13(水) 13:28:33 ID:B3iLd28L
>>121 ごめんなさい、間違ってました。
>>117の通り、「別名のみ使用」とする必要があります。
口座自体は個人のものですが、表示される名前のみ団体名になります。
役に立てなくてすみません。
最近は口座開設に関してとても厳しくなっており、その職員の言う
ことは間違っていません。正式な取り扱いです。
しかしそれではこれから活動しようとする団体は口座開設
できませんし…。
ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/s2000000/s2s00000.htm その郵便局でそれ以上の回答は望めませんので、直接
メールやお電話で貯金事務センターへお尋ねになるか、
他の郵便局へお尋ねいただいたほうがいいかもしれません。
センターで「表示のみ別名使用」ができる、開設の際領収書は不要、と
回答をもらえれば、それを元に中央郵便局で交渉もできるでしょう。
123 :
111:2005/04/13(水) 13:38:18 ID:B3iLd28L
また間違えました…。
貯金事務センターではなく「郵便貯金センター」が正式名称です。
余談ながら、郵便局が任意団体名(法人でも個人でもない団体のこと)
での口座開設に関して厳しいのは、昔条件がゆるかったころに
脱税などによく利用されていた関係からです。
お客さまから「農協や銀行はそんなこと言わない」とよく怒られますが
原因があるから結果があるわけで…。
124 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 14:02:36 ID:DTWYd2K9
>>123 農協は知りませんが、銀行・信用金庫では、サークル名での口座はまず開設させてくれませんよ〜。
「○○サークル 代表 山田太郎」のような形式でも、即刻却下されました。京都市内の某信金で。
125 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 17:00:15 ID:NsfcRiXk
たとえば、二つの郵便物の料金が400円と600円の場合は
合計1000円分の切手を郵便物に貼らずに出してもおkですか?
どう組み合わせてもそれぞれに丁度に貼れなくても(450円と550円になってしまうとか)でもおkですか?
126 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 17:10:37 ID:e7nqSLV/
>>125 不可。それぞれに丁度の額面の切手を貼ってください。
127 :
121:2005/04/13(水) 18:17:54 ID:s9WzFY1h
>>120 アフォでつか?
外国からの送金時に相当額をもらって¥に変換(?)して送金しているわけだから、
受取側では為替云々は関係ないでしょ。
つまり、相手が(たとえば)$10払って¥1,000の送金をしたとすれば、
受取人には¥1,000として送金されてくるわけで、為替の差が出てきようがない。
「口座入金手数料」が設定されていればそれが差し引かれることもあるけどね。
>>125 126は誤り。
郵便局へ1,000円分の切手を持っていけば、料金別納で払えます。
郵便物には、料金別納印を押すことになります。
>>130 ??
あんたが言うのが本当ならレタックス1通の時はどうしてるんだ?
133 :
〒□□□-□□□□ :2005/04/13(水) 19:22:34 ID:HoTmERlo
>>128 自分もそうだと思っていましたが、
実際の受取額が毎回違うのを知ったので、質問をしたのです。
説明不足ですみません。
134 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 19:27:30 ID:vEqYu6O3
あの〜共用カード勧誘部隊してるんですが
自払いよろしく〜って言われるけどあれってゆうちょくらぶの
ことですか?
たしか切手別納は10通未満でも可だったと思うが。
136 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 19:31:53 ID:vEqYu6O3
自払いのノルマはないって聞いたから
なんでだろうといつも疑問なので教えてください。
137 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 19:44:01 ID:esA7lNz9
>134,136
自払いノルマありますよ。
クレジット利用代金引き落としとゆうちょくらぶが対象なので
ゆうちょくらぶも取ってくれると2件カウントできるので、
局としては本当に助かります。
切手別納は同一の郵便物10通から。
一種定型なら一種定型だけで10通ないとだめ。
あとは
>>132の通り。
ただ80円と90円の混在は可だったと思うが。
139 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 19:50:47 ID:vEqYu6O3
>>137 レスありがとうございます。
なんかチーフが「自払いノルマないらしいよ。
ゆうちょくらぶだけだって。だからゆうちょくらぶ取ってね」とか言ってたので
自払い=ゆうちょのことをいってるのかと勝手に考えてました。
うぅなんか自払いってのがよく分かりませんが。。がんばります。
局員さんはいい方が多いですね。
>>139 公共料金を口座から自動払込にしてほしいのです。水道料金とか電気とかガスとか。
141 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 20:02:18 ID:8iz0aFLG
自払いってのは企業から手数料収入が結構あるんでしょうかね、どこでも自払い薦めますね
金融機関は
>>140 自動振込にしたら自払い1件って感じですか?
だからカードの件数もあった方がいいってことですね。
カード件数とったところでゆうちょしかノルマないなら
局には関係ないじゃんとか思ってたものですから。。。
143 :
137:2005/04/13(水) 20:03:20 ID:esA7lNz9
>139
自払い→
クレジットの利用代金やゆうちょくらぶの年間費350円を
通帳から自動的に引き落としにする扱いのことです。
公社にとっては単に貯金してくれるよりも、
確実に手数料を稼げる自払いを獲得したほうが効率が良いので、
自払いは最重要視されています。
チーフは自払い=キャッシュカードの発行とか言ってたような。
違うんじゃないかと日々疑問だったから聞いてよかった。
実際違ったしw143さんが書いてくれたことなんじゃないかと
局においてある自払いの看板みて思ってたんですよね・・・
連投スマソでした。ありがとうございます。
145 :
137:2005/04/13(水) 20:48:32 ID:esA7lNz9
>144
>チーフは自払い=キャッシュカードの発行とか言ってたような。
郵便局においてお客さまが共用カードを申し込んで下されば、
その引き落し口座は自動的に郵便局の口座になるわけだから、
結局は同じことなんだよね。
146 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 21:09:02 ID:8iz0aFLG
まあ共用カード申し込んでも一回もつかったとない俺とかもいるから正直
利益にならない人もいるんでしょうけれど
>>138 >一種定型なら一種定型だけで10通ないとだめ。
それも違う
通常郵便、小包郵便の別に各々10通以上
148 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 21:39:59 ID:5tULEsFG
スレ違いだったら、すいません。代引き郵便を出さなければならないのですが、手数料とかかかりますか?何もわからないので、教えてください…
>>147 各々?
普通郵便、小包郵便足して10通(個)以上なら可かと。
80円の定形x8+小包x2とか。
切手がちょうどにならないなら交換しましょう。
151 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 21:59:38 ID:5tULEsFG
148ですが、携帯から何でホームページが見れません…よければ詳しく教えて頂きたいです(´д`)ゞペコリ
152 :
147:2005/04/13(水) 22:11:59 ID:71FOQzEB
153 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 22:23:32 ID:8iz0aFLG
約款も改善されてるんだな
>151
話を聞くだけなら、営業時間中に、郵便局窓口までお越し下さいませ
155 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 22:36:42 ID:cbIQIpvw
去年引っ越して転居届けを4月1日に出したんです。
で、3月29日に元の住所ところに戻ってきたんです。
郵便局窓口で3月29日にもう手紙転送しなくていいと申し入れました。
ところが外国からの大事な手紙が差出人のところに返されて
腹たって怒鳴り込みたいけど、どうなってるの郵便局
>>155 転居届は転送届とは違います。
(転居の事実は消えないわけだから、取り消しができない)
元の住所に戻ったのなら、再度転居届を出してください。
157 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 22:43:27 ID:5tULEsFG
151ですが、オークションに出品したのですが、オークション自体が代引きのみで、代引きの仕方が知りたいんですm(__)m
158 :
88です:2005/04/13(水) 22:44:37 ID:3b46SU+N
>>109 実はライブのチケットの入金だったのですが、
今日確認したら、違う会場の口座に入金していた
ようです。
ので、その口座先に問い合わせて確認後に返金になりました。
全く、知らない口座に入金していなくて命拾いしました。
今度から気をつけます。
159 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 22:50:55 ID:DTWYd2K9
>>155 「申し入れ」ってなんですか?
窓口で、ひとさし指ふりまわしてギャーギャーわめくことですか?
>>157 オークションやるならパソコン買えよ(w
言っとっけど、カネ無いなら新品なんか欲しがるなよ。
結局使わず余った年賀状が数年分あるのですが、これを郵便局に持って行って
通常の切手か官製葉書に換えて貰うと手数料っていくらですか?
161 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 22:53:24 ID:G5sjKMUY
一枚あたり5円だったと思う。
162 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 22:54:01 ID:1Jmu3zuF
>160 1枚5円
164 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 22:56:09 ID:DTWYd2K9
>>162 で、その5円をどこから出すかでもめるんだよな?
165 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 22:58:13 ID:8iz0aFLG BE:102542483-
>>156 転居届けと転送届けって同時にだすものなの?
>157
代引きの仕方調べないで出品したんですか・・
>159
でもyahooが携帯用を宣伝してる時点でこういうひとが増えてくるのは必然ですね
>>164 年賀葉書10枚持って行って50円切手9枚くれよう、とか?
>>164 当然。
そんでもって後で数えなおしてみたら中から41円の葉書なんかが出てきて
さらに混乱したりな。
168 :
155:2005/04/13(水) 23:01:01 ID:cbIQIpvw
窓口の担当者は覚えてないけど
4月6日に外国の手紙を返した担当者の名前はわかるので処罰してもらおうと思う
169 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 23:01:40 ID:1Jmu3zuF
おまけに還付印が押された年賀や消印された葉書が混ざってたりして
170 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 23:03:38 ID:8iz0aFLG
書き損じたはがきや郵便書簡、ご不要になった郵便切手等は、所定の手数料をお支払いいただければ、
下記表のとおりのものと交換することができます。なお、汚れたり、書き損した郵便切手や
料額印面(はがきや郵便書簡の料金を表す部分)は無効となりますので、ご注意ください。
詳しくは、郵便局や郵便案内センターへお問い合わせください。
所定の料金ってのが1枚あたり5円で、
>書き損した郵便切手や料額印面(はがきや郵便書簡の料金を表す部分)は無効となります
これは、書き損じを持って行って手数料払っても交換不可って事?
172 :
155:2005/04/13(水) 23:05:29 ID:cbIQIpvw
窓口でもう手紙を送らなくてもいいと申し入れたんだよ
173 :
155:2005/04/13(水) 23:11:26 ID:cbIQIpvw
転送期間も切れるし、もう手紙は新住所に送らなくてもいいと申し入れたんだよ
174 :
155:2005/04/13(水) 23:14:02 ID:cbIQIpvw
そしたら外国からの手紙が転送期間経過のためとか言う理由で返されたんだ><><><
担当者処罰しない郵便局はやはり親区所仕事だな><
つぶれて前
>>171 何か違わねーかと思ってホームページ見てみたらちゃんとそう書いてるのな。
>これは、書き損じを持って行って手数料払っても交換不可って事?
そうじゃなくって、切手が酷く汚れてたり何か書かれてたりで消印されているやら判らんとか
そういう奴は交換を受け付けられないって事。
177 :
155:2005/04/13(水) 23:23:22 ID:cbIQIpvw
どういう意味?
理由を説明しろよ
>書き損した郵便切手や料額印面(はがきや郵便書簡の料金を表す部分)は無効となります
×書き損した
○毀損した
の書き間違いですね
消印の甘いのとかたまに見ると、これ切り抜いて再利用できるんじゃないかって
思うのあるものねぇ
やったことないよ!
182 :
155:2005/04/13(水) 23:32:39 ID:cbIQIpvw
>>179 もともと転居してなかったのです
転居してなかったので転居届けを中止する旨を申し入れたのです
>>177 156を読んでみな。
たとえば、A-B-Aという転居をした場合でも、
ただ「A-Bの転送をしなくていい」の申出だと、「Bに住んでいて、A宛の郵便物のBへの転送をしない」
ということになるわけだよ。
Aに戻ったのであれば、改めてB-Aの転居届を出す必要があり、それを出していないから、
上に書いたような解釈で、転送期間経過での返送になるわけ。
184 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 23:34:09 ID:DTWYd2K9
>>177 はぁ。
2005年3月29日にあなたが郵便局に対して何らかの「書面」を提出したのかどうか、出したならどういう名称の書類をどのような形で出したのか(窓口にあなた自身が持参したか、代理人が持参したか、ポストに投函したか)知りたい。
>>182 転居していないのに転居届を出すのは郵便の不正利用。
大体、何で転居していないのに転居届を出したんだ?
186 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 23:36:20 ID:sXE6AKln
うわ・・家族に見られたくない郵便(督促状か?)を一時的に回避しようと
会社に転送してもらってたとかその類じゃねえの?
>>186 「アクセスは制限されています」だそうです。
189 :
155:2005/04/13(水) 23:38:58 ID:cbIQIpvw
>>183 いやB-Aの転送は希望してないけどA宛ての物は受け取りたい訳で申し入れたんですよ
>>186 アクセスは制限されていますと出て、読めません。
ま、それはともかく、
>幅7.5p横7.5p縦10p
耐久力のある紙、布などで作った6cm×12cm以上のあて名札をつけることを条件に
郵便物として送ることができます。
なお、料金は当然定形外料金です。
>>189 だからそれは不可能。
A-Bに転居したわけだから、あなたの住所はBになっている。
で、その事実は消えないのだから、A-Bの転居届の取り消しはできない。
改めてB-Aの転居届を出さないといけないということ。
>>189 とりあえず怒鳴り込んでみれば良いじゃないか。
それで事態が好転する場合も多々ある。
と無責任に焚きつけてみるテスト
193 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 23:45:14 ID:cbIQIpvw
書類は出さなくていいと窓口で言われたんでださなかった。
担当者の名前は覚えてない。ただ
外国からの手紙を返した担当者だけは判明してるので何らかの処分するのが普通やろ
194 :
191:2005/04/13(水) 23:45:31 ID:71FOQzEB
訂正
その事実 → 転居したという事実
郵便局員ってお気楽な商売と端から思ってたが、やっぱ普通の企業の窓口並みに
電波対応しないといけないんだな
お疲れ様
196 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 23:47:23 ID:DTWYd2K9
197 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 23:48:08 ID:cbIQIpvw
だからA-Bに転居した事実を消してくれと窓口に言って了承を得たわけだろ!
>>193 だから、183に書いたような、“書類を出していないときの状態”(居住地B、郵便物A-Bへの転送)になっているわけだろ。
どこもおかしくないじゃない。
とにかく、一回転居届を出したら、それはどうやっても取り消せないの。
>>197 事実は事実であり、届が出ている以上、どうやっても取り消せない。
(“本当に”“転居自体が”取り消しになったのなら話は別だが。)
200 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 23:51:52 ID:cbIQIpvw
いい加減に折れろ谷田
寝られ変やないか
201 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 23:52:29 ID:DTWYd2K9
>>193 これまでのやりとりを見て、お前はアホだと判断することができる。
なので、お前は窓口に行ったときに、何をどうして欲しいのかを的確に説明できなかった可能性が排除しきれない。
それと、仮に、万が一、きちんと状況を説明できていたとするならば、間違った案内(書類は不要)をした職員の処分を要求するのが正当であろう。
なぜ転送期間の経過した郵便物を「転送期間経過」という理由で返した職員が罰せられることを願うのか?
お前は、頭の悪いガキか?
つーか
>>155は
「ここに戻ってきて、今住んでるんですが」とちゃんと伝えたのかと
そしてそういう風に窓口に言ってから他の郵便物はちゃんと届いていたのかと
204 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 23:55:10 ID:cbIQIpvw
さんくす
205 :
〒□□□-□□□□:2005/04/13(水) 23:57:12 ID:cbIQIpvw
いや俺は
「ここに戻ってきて、今住んでるんですが」というつもりで言うたんや
それを理解しない郵便局が悪いんと違うか?
>>205 少なくともここの文字によるコミュニケーションをみる限り、あなたにと
担当郵便局員が正常に意思疎通が出来ていたのかに疑問が残る
会話の録音なりとってある?
>>145 キャッシュカードの発行だけが自払いだと私が勘違いしてました(´д`)ゞ
解決しました。
>>205 そういうつもりだったんなら、はっきりとそう言わないと。
>>173で書かれた通りの言い方だったんなら、それを理解しろと言うのはちょっと辛いと思う。
どういう風に言ったのか分からないから一概には言えないってのはあるんだが、
例えば伝えた相手が前々からの顔見知りだとか
あなたがそこでは途轍もなく有名人だとかそういうのならともかく、
そういう訳でもない人に、行ってポッと言っただけじゃぁ……それが伝わるとは到底思えない。
>>208 乙。これからもがんがってください。
>>205 俺らもいろんなつもりで言うとるねん。
それを理解しない客が悪いんと違うか?
211 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 00:29:44 ID:EOZ0ssyE
どうやらいろんな理由で転送してほしいと多くの問題を抱えてる人が考える
理想的な転送行為=不法 を窓口でちょこっと言えばできると信じ込んでる方みたいですね
一度摘発してもらったほうがいいんじゃないですか?
>>210 俺らは「いろんなつもり」では言ってない。
むしろ、
>>201の内容で全員が一致している。
…だよね?
>212 その通り。 郵便局を便利屋と勘違いする香具師が増えるのは、春だからかな?
214 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 01:29:57 ID:rfo3u4w1
しかしまぁなんですな、好き勝手な転送サービスや配達一時停止などのサービスでカネ取ったら、結構儲かるのかも…。
ミニレターに配達記録はつけられますか?
217 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 02:05:50 ID:rfo3u4w1
すみません、職員の方に質問です
ゆうパックの代金引換で送料も着払いって可能ですか?
近所の郵便局の窓口、いつも混んでるんで聞き辛くて…
221 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 09:07:39 ID:fnb2ndEA
代金引換は着払いはありません。
引換金にプラスしてください。
222 :
186:2005/04/14(木) 09:35:27 ID:HWVw5DQe
>190dクス
宛名札、郵便局に売ってる?
223 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 10:07:36 ID:WK7/81sw
最近ゆうパックの配達遅くなったのは何故?翌日の午後には届いていたものが、翌々日の午後でないと
配達されないし…。
質問させていただきます。
インターネットで商品を販売し、
対価を郵便払い込みで受け取ろうと思うのですが、
代金はATMで支払うことも可能でしょうか?
また、1の位(\525のような場合)まで支払うことはできますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
225 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 10:28:11 ID:fnb2ndEA
>>223 ネットオークションなどで利用者が増えた。
しかし、民営化などのあおりで現場は人員削減。
物が増えて人が減った。
誰が考えても遅くなりますねぇ。国民が望んだ改革だから文句はいえない。
226 :
224:2005/04/14(木) 10:43:35 ID:fvxY1kgV
すみません。リアル郵便局とマルチポストをし、回答を得られました。
スレ汚ししみませんでした。
>199
転居届けの取り消しが出来ない根拠は何処にのっていますか?
228 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 11:51:01 ID:WK7/81sw
>>225 そういう内部の事等は、一般の私達には解らない事ですよね。
でしたら、郵便等のHP又は郵便局の窓口で、その様にご説明等されればいかがでしょうか?
そういう風な事を言われるのであれば…。
229 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 13:21:12 ID:D0fm62kW
>>228 2ちゃんねるだから内部の事情が書けるんですよ。
きみ、本音と建前って日本語知ってる?
230 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 13:25:27 ID:D0fm62kW
>>227 転居届の取り消しという規定がありません。
つまり、そのような手続きは無い。
231 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 13:29:34 ID:wxhQ+BN4
すみません、エキスパックは日にち指定出来ますか?
もちろん別途料金がかかる事は分かっています
>>231 エクスパック500には如何なる特殊取扱も付加できません。
233 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 13:36:55 ID:Kc1AYcd+
>>231 エキスポパックは特殊取り扱いはデケへんよ
234 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 13:39:10 ID:wxhQ+BN4
そうなんですか・・・普通郵便と同じくくりだと思っていました
日曜日に着くように栃木県から北海道へ送るには金曜日の発送で大丈夫でしょうか?
そもそも日曜日って配達しているのですか?
>>234 エクスパック500は速達扱いだから金曜の午前中に出せば大丈夫と思うけど
詳しくはゆうびんHPで送達日数を検索してけろ。
なお日曜も配達するよ。
236 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 13:58:09 ID:wxhQ+BN4
送達日数のページでは翌日午後に到着するとなってました。
よく分からないので普通郵便で日付け指定して送る事にします。
ありがとうございました。
237 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 14:27:47 ID:+Qx6byTP
愛知県西○市の郵便窓口の人に為替間違えて入ってたから どうしていいか分からず電話したら 申し訳ありません 取りに行きますと言ったきり1日たってもこないから 持っていったら こうゆう大事な物は早く持ってきてと逆切れされました 取りにくるっていったの そっちだぞ!
238 :
続き:2005/04/14(木) 14:31:55 ID:+Qx6byTP
後配達記録付きで出したくて 分からないから教えてと言ったら 列がかなり出来てたから 少し待ってと言われ 列引くまで待ち 再び聞きにいったら めんどくさいから 定形外で出せばいいぢゃない?って… やり方すら教えてくれませんでしたよ
240 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 16:09:47 ID:OTgSS128
引越しをして、前住所へ届いた郵便物を新住所へ転送をしてもらっています。
前住所が東京で、新住所が兵庫です。
東京に着いた日から何日位で兵庫の自宅へ配達されるのでしょうか?
241 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 16:50:43 ID:rfo3u4w1
>>228 ここに出てくるような、ある意味で意識の高い職員にそんなこと言うか、ふつう?
もしや社会経験がないのか?
そういうことを、そういう組織の上層部に言えるのは、客の立場からだけです。
1階の窓口でぎゃーぎゃー騒いでも、世の中は改善しません。
242 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 16:58:15 ID:m68dd1Ou
ちょっと質問なんですけど
ぱるるの口座にお金を振り込んでもらいたい時には
相手に何を伝えればいいんですか?
記号と番号だけでいいんでしょうか?
244 :
237、238です:2005/04/14(木) 17:01:18 ID:+Qx6byTP
クレームは入れましたが 郵便の窓口の係の対応は相変わらずですよ
昨日記録付きのやり方教えてもらってないから教えて下さいと下手に出て聞きましたが まためんどくさいから定形外で出してと昨日も言ったでしょと 言われたので 違う郵便局から出すことにして無事出せましたが クレームなんて入れても何にもかわりませんでした
ちと質問させて下さい
先日、郵便貯金のキャッシュカードを財布ごと落としてしまい
拾われてカードを使われてしまうとマズイので
フリーダイアルに連絡しカードを止めてもらい
郵便局で再発行の手続きをしたのですが
再発行の手続きをすれば落としたカードって使えなくなりますか?
それともそのまま使われてしまいます・・?
教えてください・・
246 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 17:55:14 ID:WK7/81sw
247 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 17:58:53 ID:WK7/81sw
>>241 > そういうことを、そういう組織の上層部に言えるのは、客の立場からだけです。
客の立場で、上層部等へクレーム言ってくれという事?
自分らは立場上言えないから…?
>>246 感じが悪いと思われるならばスルーした方がよろしいかと思われ。
言い合いになっては、お互いに得することはないぞ。
249 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 18:34:16 ID:VdkNJs6q
>>240 転送先を表示する作業がおおむねその日の配達が終了した後の
空き時間を利用して行なわれるうえ、発送作業に関しても
「転送ではないもの」よりも優先度が低くなってしまう事が避けられません。
ふつうの郵便ですと、東京→兵庫に限らず
通常の所要日数に多少の余裕をみておく方が良いと思います。
>>242 ATM利用であっても、口座の名義も伝えておくと良いでしょう。
250 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 19:05:39 ID:VdkNJs6q
>>243 国際郵便には国内の冊子小包に相当する“分類”がありません。
合っているともいないとも言えませんので頭から簡単に説明します・・・
書籍=いわゆる本ですと、大きさ・重さ制限の範囲内である事を条件に
「印刷物」または「小型包装物」で安く送る事ができます。
双方ともに「航空便」「SAL便」「船便」があり
SAL便は要するに“航空便と船便の中間”で(扱いのない国があります)
想像できると思いますが送達速度は航空便>SAL便>船便です。
そして、料金は早く届く方が高いという訳です。
表記等に不備があれば説明があったり局員が書いたりすると思います。
国ごとに送達条件が異なりますので(本の内容が問題になる場合あり)
HP「国際郵便条件表」の送り先の国の項を読んでおくと良いでしょう。
国際郵便全般についての解説は大阪国際郵便局HPが詳しいです。
(郵便局単位のHPは全て閉鎖されましたが何故かここだけ残っています)
251 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 19:14:36 ID:D0fm62kW
>>245 フリーダイヤルで止めた時点から落としたカードは使用できないです。
再発行すると、別のカードとして認識するので、同じく使えないままです。
大丈夫
252 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 19:15:14 ID:VdkNJs6q
>>245 使えなくなります。そうでないとおかしい事は簡単に理解できますね。
正確には、それを使った際に“トンデモナイ事態”となります。
実際、なくしたと思っていたカードが出てきたという事で
深く考えず使ってしまう方がたまにいまして・・・後は想像して下さい。
253 :
245:2005/04/14(木) 20:00:39 ID:F2NmM/z0
>>251 さん
>>252 さん
ありがとうございますレス、有難うございます。
安心できました、本当に感謝。
254 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 20:19:30 ID:aLgP7IMA
簡保の勧誘が「通信事務」で送られてくるが、いいのか?
郵便と簡保の会計は独立していると思っていたのだが・・・。
255 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 20:37:06 ID:D0fm62kW
>>254 単に間違えてそう表示された封筒を使ってしまっただけでしょう。
よくある。
経費はきちんと郵便の会計に支払われてるようになってるから。
ぱ・る・るの住所変更をしていない状態で
ホームサービスの申込書を郵送で送った場合は
通帳の方の住所も自動的に変更されるのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>243 印刷物と、小形包装物が同じ料金なら、小形包装物にした方が
より確実です。税関を通る時間に差が出ますが、印刷物は差出時の
梱包に条件が入るため、運送途中での脱落の可能性が高いためです。
>>256 なりません。というか、住所相違で返却されると思います。
まず窓口に本人確認書類(免許証や保険証)を持って
住所変更に来て下さい。
(社会保険の保険証カードの場合、裏に住所記載をお願いします)
便利なサービスほど、申込み時の確認の大切さは
ちょっと考えれば分かりますよね?
質問です。
静岡市内から神奈川市内に葉書を明日の朝出した場合早くていつ届きますか?
よろしくお願いします。
260 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 21:43:28 ID:RrGrF9YM
神奈川県内であれば,はやくてあさっての土曜日。
おそいと永久に届かない。
職員代理が勝手に答えました。
262 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 22:08:12 ID:SL2qOWcg
>>262 あらら頭の不自由な方でしたか。
おかわいそうに。
264 :
ななしん:2005/04/14(木) 22:54:46 ID:bzV4bckI
ヤブンにすみません!神奈川から北海道に冊子小包を送るのですが冊子小包って送料いくらくらいとられるんでしょうか?おしえてプロフェッサー!
>>247 >自分らは立場上言えないから…?
そういうことではなく、言ったところで無駄だから。
支社やセンターの人間は、現場がいうことなんか聞く耳を持っていないんよ。
「またなんか言っているな」程度の認識しか持ってくれない。
お客さんのいうことだと、一応ちゃんと聞いてくれる。
>>264 >>1
267 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 23:08:27 ID:B2XZwHWp
通帳を「総合口座」というのにしないと送金できないと聞いたのですが。
「通常貯金」だから振り込めないとか。
何をもって郵便局に行けば今もってる通常貯金の通帳を総合口座
にできるのしょうか。
>>267 貯金通帳と本人確認書類(免許証や健康保険証など)。
念のために通帳の印鑑も持っていったほうがいいかも。
(たまに証明書類と住所が違っている場合があるので)
その場で即送金機能が使えるようになります。
269 :
ななしん:2005/04/14(木) 23:19:04 ID:bzV4bckI
265感謝感激雨あらしぃいぃいぃい!!!!
270 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 23:23:32 ID:B2XZwHWp
>>268さん
ありがとうございます。さっそく明日手続きにいってきます!
271 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 23:30:28 ID:VdkNJs6q
>>257 中身が書籍・冊子のみの印刷物は密封できます。
関連して・・・
国際郵便では、包装の一部を切るという
国内で一般的な「開封」の方法はNGです。
272 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 23:34:37 ID:rfo3u4w1
>>271 ハトロン紙で本を包んで、その上からぐるっと丈夫な紐を十文字にかけて結ぶ方法なら、いつでも開閉できるようになっていることになるのでOK、でしたっけ?
273 :
〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 23:42:37 ID:gmsAx2we
明日必着の麻布郵便局留のハガキがあります渋谷局から発送する場合、朝何時までに出せば間に合いますか?
新特急郵便でもいいぞ。
麻布局に直接持っていくのもいいかと。
277 :
〒□□□-□□□□:2005/04/15(金) 02:05:14 ID:MEXRqLO/
代金引換小包で送料を着払い出来ないと言われましたが、
何故でしょうか?
払込み用紙をATM機で送金します。
16時以降しか郵便局いけないんだけど消印は翌日扱い?
280 :
〒□□□-□□□□:2005/04/15(金) 02:23:42 ID:t+4fv+Zd
>>273 ベストな策は、朝一番で麻布郵便局に行き、麻布の窓口で「これ、ここに今日必着なんですぅ。間に合いますか?」と涙ながらに訴えること。
次善の策は、やはり朝一番で渋谷局のポスト…ではなく有人窓口に出向いて、「ここここ、これ、速達で!!!」と必死の形相で職員に頼むこと。
最悪の策は、ポストに入れること。
たとえ速達にしても、土壇場でギリギリ間に合わない可能性が多少あります…。
>>277 郵送料+商品代金という形で請求すれば済む話だから、かも知れない。
ところで、、、
民間宅配便で、代引の荷物の運賃を着払いにできる業者っているのか?
もしいるなら、そういう場合の領収書は1枚なのか?それとも2枚なのか?
282 :
〒□□□-□□□□:2005/04/15(金) 02:38:37 ID:krar+Eei
半年間の海外出張の間、郵便物を実家に転送していました。
今度帰国するので、元に戻したい(出張前の住所に)のですが、
また転居届を出さなくてはいけないのでしょうか? フツーに
転居届を出すと、一旦郵便が実家近くにまでいってから戻ってくるのでしょうか。
>>282 ぶっちゃけて言うと配達は集配課ってところで受け持ってるんですが
そこにはその住所に誰が住んでいるか、というファイルがあるんです。
だから実家→出張前の住所に転居届を出せば、わりとすぐに
「この人は戻ってきたから転居シール破棄ね」ということになり
ご実家の郵便局への転送そのものがなくなりますよ。
284 :
〒□□□-□□□□:2005/04/15(金) 02:47:55 ID:krar+Eei
>>283 ありがとうございます。
そうですか、実質的に取り消されるんですね。転送不要と書いてある郵便は
は差出人に戻されると聞いたので、クレジットカードや証券などが転居届が有効な残り
半年は受け取れなくなってしまうのではないかと心配しました。
>>278 消印が何を指しているかわかりませんが
「ATMで受け付けた日」が印字されます。
>>283 俺の経験から言うと、転居届けに「転送廃止」ぐらい書いておかないと
郵便物が何度も行ったり来たりすることがあるじょ。
郵貯の口座開設には申込書を出してから終わるまでに
混雑具合にもよりますが大体何分くらいかかりますか?
288 :
〒□□□-□□□□:2005/04/15(金) 10:48:55 ID:yiWRTlKA
持込局留で当日必着の場合は、23時59分まで有効なんですか?
289 :
〒□□□-□□□□:2005/04/15(金) 11:19:50 ID:0tz+74rp
冊子小包でレコードは送れますか?
290 :
〒□□□-□□□□:2005/04/15(金) 11:20:38 ID:X1ykp4U9
>>288 どこまでを“有効”とするかは郵便局ではなく受取人の判断ですが
実際問題としては当日ギリギリの24時(0時)ちょうどまで
わざわざ待ったうえで局留を受け取りに郵便局まで来る方なんて
まずいないと思われますし、局留は「消印有効」が一般的でしょう。
物理的にも、23時59分差出だと取扱上不可能です。
窓口に差し出された郵便の“収集”は街中のポストと同様に
時刻が決められているうえ、種類に応じて各作業場を通ります。
さらに、他の郵便と分ける作業が終わったからといっても
即窓口に回るとは限らず、そうしている間に時間が経過します。
加えて、たとえ速やかに窓口まで回ったとしても
受取人が受取に来なければ話になりません。
291 :
〒□□□-□□□□:2005/04/15(金) 11:27:08 ID:X1ykp4U9
>>289 “電磁的記録媒体”とは言えない面があるものの、磁気的ではなく
光学的読取をするものがそれに含まれる事を考慮するとOKでしょう。
3/30にフィリピンから送られた書留便がまだ届きません。
海外からの書留便をネット上で追跡できるサービスはありますか?
293 :
〒□□□-□□□□:2005/04/15(金) 12:29:48 ID:RItligly
郵便貯金に振り込みしたいんですが、LoppiとかアイワイのATMからでも出来ますか?
294 :
〒□□□-□□□□:2005/04/15(金) 15:13:05 ID:kOsWNpk6
郵便局で振り出された小切手を、
郵貯の口座に入れるのに、
手数料はかかりますか。
296 :
〒□□□-□□□□:2005/04/15(金) 15:25:14 ID:kOsWNpk6
294ですが、他県の振り出しはダメですか?
大きいところに行かないとダメってことですか?
297 :
243:2005/04/15(金) 16:02:08 ID:ysnmxVux
>>296 >294ですが、他県の振り出しはダメですか?
どこの県で振り出したかによって、入金できる郵便局が異なる。
大体同一支社管内ならOK。
以前もらったホームサービスの申込書で
モバイル用暗証番号を記入しようとしたのですが
暗証番号を書くマス目が9個しかありませんでした。
1マスに数字を2文字書いて12桁の暗証番号にしたいのですが
そのような状態で貯金センターに郵送しても受理されますか?
301 :
〒□□□-□□□□:2005/04/15(金) 19:56:22 ID:0tz+74rp
302 :
299:2005/04/15(金) 20:04:24 ID:Q6i0sbSk
303 :
〒□□□-□□□□:2005/04/16(土) 11:00:14 ID:d2rh0Etm
うちに届いたエクスパックに引受局の消印だけでなく、
配達局の消印が押されていましたが、
どういうことなのですか?
速達なんですか?
304 :
〒□□□-□□□□:2005/04/16(土) 11:12:41 ID:q33EaXiR
皆さん聞いてください。
荷物が届かないのはやっぱり局員がギってるからです。
本日テレビで郵政が職員向けに作ったコンプライアンスマニュアル
の内容を解説していますが、
「お客様の荷物を盗んではいけません」
「配達が辛いからといって荷物を家に持ち帰ってはいけません」
等々、小学生をしかりつけるような内容がてんこ盛りです。
なぜこんな幼稚なマニュアルを作ったのかというと、
毎年20億円近い横領がまかり通っているからです。
しかもこの横領額は年々増えています。
今後荷物が届かなかった場合は泣き寝入りせずに、
堂々と受け付けで喚きちらして抗議しましょう。
>303
EXPACKは、速達+配達記録 扱いです
>>304 何も知らないお気楽な一般人には幼稚に見えるだろうな。
ネタにマジレスすると、バイト感覚の非常勤職員が
劣悪な労働条件だと知らずに応募してきて、公務員らしからぬ重労働で
精神的に追い詰められ、通常の精神状態では考えられない事をしでかす
恐れがあるから記載してるだけ。
バイト感覚で来た非常勤の不祥事、多いよね。
激安時給で心構えもさせずにすぐ貯金窓口につけるから、
そういう事になる。
やたら休むのも多いし。
308 :
〒□□□-□□□□:2005/04/16(土) 15:18:06 ID:4w+/ToUY
>>304 > 毎年20億円近い横領がまかり通っているからです。
マジでつか?
309 :
〒□□□-□□□□:2005/04/16(土) 18:21:28 ID:/gCOkkDl
光が丘郵便局集配営業課でアルバイトしようと思ってますが、仕事キツイですか?
310 :
〒□□□-□□□□:2005/04/16(土) 18:54:29 ID:l12rOTph
バイトのせいにすンじゃねーよ。
今のうちから手癖わりーの直しとかねーと
民営化になった時職無くすぞマジで
元局員なんて働き口なんてねーぞ
ゲラゲラ
(・∀・)ニヤニヤ
312 :
〒□□□-□□□□:2005/04/16(土) 19:49:30 ID:Fuy3Zjr2
>>303 速達扱いされていますが、追跡情報が入力されるものであるため
局留でない場合は到着印(配達局の消印)を押す必要はありませんが
全国展開前に頃発売されたものには押印欄があり
その時期はふつうの速達と同様に押す事になっていたため
何かまずい事がある訳でもありませんので、押す局も少なくないと思います。
313 :
〒□□□-□□□□:2005/04/16(土) 20:03:32 ID:JrZevQy+
簡保証書借り780万円詐取、郵便局員を逮捕
日本郵政公社埼玉監査室は16日、埼玉県越谷市の元越谷郵便局保険課職員、安蒜(あんびる)博行容疑者(35)(千葉県流山市富士見台)を
詐欺などの疑いでさいたま地検に送検した。
調べによると、安蒜容疑者は今年3月14日、
越谷市の会社社長の男性(65)から、同社社員6人の名義となっている簡易生命保険証書(6口分)と
それぞれの契約印を借り、男性になりすましてこの保険料を担保に同郵便局から貸付金780万円をだまし取った疑い。
男性の元に貸付金に関する通知が届いたことから、男性が今月14日、東京簡易保険事務センターに問い合わせて事件が発覚。
安蒜容疑者が容疑を認めたため、同監査室は15日に逮捕するとともに、
同郵便局は同日付で懲戒免職処分とした。
安蒜容疑者は調べに対し、「複数の消費者金融から金を借り、返せなくなった。
だまし取った金の大半を返済に充てた」などと話しているという。
(2005/4/16/19:44 読売新聞)
314 :
〒□□□-□□□□:2005/04/16(土) 23:16:08 ID:BKlboe4s
よく普通郵便で荷物送って届かない旨を局員に伝えると
「ホントに送りましたか?」
とか
「普通で送らないでください」
とかいうよねー。
無責任だよねー。
局員が持って帰ってるんだよねー。
(・∀・)ニヤニヤ
316 :
〒□□□-□□□□:2005/04/16(土) 23:57:21 ID:/5tPcK+B
>>314 郵便受に配達された後に盗まれてるって可能性も無きにしも非ず。
そんなに普通郵便が届かないなら、配達記録等を付けたらいかがですか?
ネタにマジレスする香具師カコ(・∀・)イイ!!
319 :
〒□□□-□□□□:2005/04/17(日) 06:37:17 ID:b2uT3Ji+
初めて局留めを利用しようと思うのですが
受け取る時に、本人確認書類として年金手帳の提示でも大丈夫でしょうか。
ご教示のほど宜しくお願いいたします。
>319
住所がキチンと書かれてあれば桶 ただし「本人限定受取」であれば、年金手帳だけでは不足w
321 :
〒□□□-□□□□:2005/04/17(日) 11:38:12 ID:fv4HFPUD
>郵便受に配達された後に盗まれてるって可能性も無きにしも非ず。
なんで局員ってこの言葉で締めくくるの?
貴様らが盗んでる件数があっとうてきに多いだろうが。
323 :
〒□□□-□□□□:2005/04/17(日) 11:55:45 ID:Sls8yD45
昭和天皇即位60年の記念コイン現金化したいのですが、
窓口ですぐ両替してもらえますか?
プラケースに入った状態です。
それとも口座入金?
まったくプレミアつかないそうで、だったら換金したほうが
いいですよね、10万円♪
324 :
〒□□□-□□□□:2005/04/17(日) 12:04:44 ID:6aryyA5O
>>323 プラケースを開封した形跡が全くなければ問題ないでしょう。
その前に、記念硬貨は“現金そのもの”です。
“廃止”されるまで半永久的に額面分の硬貨として通用しますので
単なる両替であり「現金化」ではありません・・・
マルチにマジレスする香具師カコ(・∀・)イイ!!
326 :
323:2005/04/17(日) 12:15:02 ID:Sls8yD45
324san
ありがとうございます。
早速月曜日に「両替」に行ってきます。
このままじゃ、なくしてしまいそうw
でも、換金してもすぐ使っちゃいそうです。
>>325 バーカな暇人!
>>326 お前何言ってんの?
>>1読めやバカが
アホなことマルチで訊いてんじゃねえよ、糞ガキが
二度と来んな
328 :
319:2005/04/17(日) 15:07:16 ID:rI1wdGkJ
320様
お答えいただき、有難うございました。
オークションで落札したものを局留めにしようと思ったのですが、
年金手帳と住民票しか手元に
公的な書類がないので
質問させていただきました。
329 :
〒□□□-□□□□:2005/04/17(日) 17:06:54 ID:Jvz7yzCO
カード在中と思われる配達記録が送られてきました。
息子あてのものですが、息子は最近家を出て行き行方不明です。
当日私は留守だったので郵便物は郵便局に保管中です。
このまま放っておいてもいいのですが、又送られてきたらいやなので
受け取り拒否をしようと思います。
本人じゃなく家族のわたしでも、受け取り拒否の還付は出来ますか?
330 :
〒□□□-□□□□:2005/04/17(日) 17:11:28 ID:p7BQZma3
日曜日にやってる郵便局ってある?
331 :
〒□□□-□□□□:2005/04/17(日) 17:38:11 ID:XdlhoLk3
>>329 受取拒否は本人にしかできません。
本人が未成年であれば親権者が受取拒否することは可。
でも順番で言えば、まずカード会社に連絡が先だと思いますし、郵便局に対しては本人が行方不明の旨を伝え「転居先不明」の表示で還付するように相談してみてはいかがでしょうか?
ただし、その場合は今後全ての郵便が「転居先不明」で還付になります。
332 :
331:2005/04/17(日) 17:49:28 ID:XdlhoLk3
331です。
受取拒否、未成年の場合親権者でも可と書いたけど、どうだったかわからなくなった。
詳しい人のフォローよろしく・・orz
333 :
〒□□□-□□□□:2005/04/17(日) 17:55:44 ID:p7BQZma3
日曜日にやってる郵便局ってあるんですか?
>>328 健康保険には入っていないのか?
病気や怪我のときどうするんだ???
>>332 郵便物の利用は、当人に対して行われるものであり、
たとえ未成年者の親権者でも、受取拒絶などをする権利はありません。
ついでに言っておくと、亡くなった人の相続人も同様。
337 :
319:2005/04/17(日) 18:50:45 ID:2sofv48T
334様
国民健康保険に入ってはおりますが
事情により、親が保険証を預かっているので手元にないという訳でございます。
局留めは断念することにいたします。
レスをいただきました皆様
どうも有難うございました。
338 :
〒□□□-□□□□:2005/04/17(日) 18:55:29 ID:Q9TD5h5K
貯金窓口は月末とか月始めは混んでるみたいですが、
明日の18日なんかは平均混んでる日ですか?
339 :
〒□□□-□□□□:2005/04/17(日) 19:32:08 ID:plX/0RzJ
>お前何言ってんの?
>>1読めやバカが
>アホなことマルチで訊いてんじゃねえよ、糞ガキが
>二度と来んな
おいおい、326って局員なんだろ?
いくら2chとはいえこんなレスの返し方すっか普通?
これって問題じゃねーのマジで?
これだから低学歴低収入の下層市民はダメなんだよ。
そんな奴が荷物ギってませんとかいっても全然説得力ねーよ。
>>338 4/15の金曜日が年金支給日だったので、高齢者の多い地域では
しばらくの間、通常より混んでいると思います。
>>339 326はどう客観的に見ても局員ではないんですが…
もう釣りは結構ですから。
342 :
〒□□□-□□□□:2005/04/17(日) 20:51:34 ID:7wskn6yA
千葉県北東部(かなり東よりです)から東京に手紙を出します。
20日に届けたい場合は、いつポストに投函すべきでしょうか?
教えて下さい!!
343 :
〒□□□-□□□□:2005/04/17(日) 21:11:47 ID:v9xfR+IO
344 :
〒□□□-□□□□:2005/04/17(日) 21:21:38 ID:1p2QsxDb
京都北大路千本郵便局に風景印はありますか?
>342
今日中に「配達日指定」郵便で差し出す
文字(白黒・イラスト可)だけなら、当日の昼過ぎまで、レタックスという手段もあり
島嶼(大島・伊豆諸島・小笠原諸島)でないのなら、
前日の最終取り集め便までに、速達で出す
346 :
〒□□□-□□□□:2005/04/17(日) 21:37:41 ID:mr3N/6St
キャッシュカードの暗証番号はATMでも変えられますか?
>>345 大島と伊豆諸島をわざわざ分けて書く理由は何でしょう?
>>346 今の暗証がわかっているのなら可能。
>>347 離島は船輸送のため時間が余計にかかります
>>349 いや、だから、そういう意味ではなく、
大島は伊豆諸島のうちのひとつだから、わける必要はないんじゃないかということを言っているんだけど。
ゆうパックの集荷を頼みたいのですが
どこに電話すれば良いのでしょうか?
352 :
〒□□□-□□□□:2005/04/17(日) 22:56:16 ID:Wq25StiJ
>>324 ケースを開封すると何か問題があるのですか?
オークション詐欺に遭い、加害者に内容証明を送りました。ほぼ虚偽住所だと
わかっていたので、返送されてきたらすぐ被害届出しに行こうかと思っていた
んですがWEBで追跡をしたら、不在留め置きになっています。どうも相手方が
不在届けを出したようなんですが、虚偽住所でも不在届けって有効になるの
ですか? それと不在届けが出ていれば虚偽住所ってことにはならないので
すか?
またマルチかよ
そういった、犯罪に利用しようとしている香具師には答えません
358 :
〒□□□-□□□□:2005/04/18(月) 03:40:30 ID:DoEJgsB1
>>328 確かに住民票は公的な書類ですが
「持参人が記載の人物である」という事を証明するものではありませんので
郵便物受取の際に呈示しても無意味です。
>>331 “委任状のようなもの”があれば代理人でも受取拒否できます。
>>352 真偽の判定が困難になると感じます。何しろ、昭和天皇在位60年金貨は
1枚に使用されている金が10万円をはるかに下回っています。
そのため、実際に大量偽造事件が発生しています。
359 :
〒□□□-□□□□:2005/04/18(月) 04:57:16 ID:utrjcv6c
郵便書簡には、小さな小物50g以下の厚さ5mm程度のものは
同封しても大丈夫ですか?
360 :
〒□□□-□□□□:2005/04/18(月) 05:05:32 ID:utrjcv6c
359です。
ごめんなさい。重さは5gぐらいです。
361 :
〒□□□-□□□□:2005/04/18(月) 09:37:25 ID:MAQacRgl
冊子小包というのは知らないあいだにポストに届けられる物でしょうか?
それとも(うちの小さいポストには入らなそうなので)チャイムを押してドアまで届けてくれるんでしょうか?
また、その時留守だったらどうなるんでしょうか・・・・・?
>>358 この金貨の取扱については、別途指示がでていたような
記憶があるが・・・、貯金課の人フォロー頼む。
>>361 特殊取扱がなくポストにはいるのであるのならポスト投函です。
入らなければ呼び鈴等押して直接渡します。
すぐに出てこなかったり意思表示しない場合等は不在とみなして
夜の速達ではなければ不在通知書を入れておきます。
>>359 大丈夫です。
ただ、厚さが1cmを超えると定形外扱いとなり、
その際は料金不足となりますので注意してください。
365 :
319:2005/04/18(月) 13:22:42 ID:/cFY8XGx
358様
深夜にも関わらずレスをいただきまして、
誠に有難うございました。
366 :
〒□□□-□□□□:2005/04/18(月) 14:52:14 ID:kqNW1xQq
>>346 359です。
丁寧に、ありがとうございました。
367 :
〒□□□-□□□□:2005/04/18(月) 14:53:31 ID:kqNW1xQq
>>364 359です。
間違えてしまって、ごめんなさい。
丁寧に、ありがとうございました。
368 :
〒□□□-□□□□:2005/04/18(月) 17:58:48 ID:dJYyfYX1
総合通帳を2冊持っていて、一方の移替基準額が10,000,000円で
もう一方の通帳の移替基準額は3,000,000円です。
移替基準額が3,000,000円の方の通帳を移替基準額10,000,000円に
変更することは出来ますか?因みに両方の通帳の残高は数万円です。
もし手続きに行く場合は、通帳だけ持っていけばいいですか?
よろしくお願い致します。
>>368 2冊持っていたら、1冊は解約してください。
370 :
〒□□□-□□□□:2005/04/18(月) 18:11:28 ID:dJYyfYX1
>>369 それでは、よく使っている移替基準額が3,000,000円の通帳を残そうと思います。
そういう場合なら移替基準額10,000,000円に変更して頂けますよね?
通帳以外に印鑑や身分証明書はいりますか?
>>370 変えられます。
印鑑も証明書も必要です。
372 :
〒□□□-□□□□:2005/04/18(月) 20:50:18 ID:TeSteBvf
定形外普通郵便は局留め出来ますか?
局留めを送る場合、宛名はどう書けばいいのでしょうか?
また、受け取る際に必要なものはありますか?
373 :
〒□□□-□□□□:2005/04/18(月) 20:52:47 ID:KsQ5yx+8
>>372 〒123-4567
○○郵便局留 郵政太郎 様
でOK。
受取る時は免許証とか保険証とか。
374 :
〒□□□-□□□□:2005/04/18(月) 21:06:28 ID:TeSteBvf
376 :
〒□□□-□□□□:2005/04/18(月) 22:42:15 ID:lg8ZvSpz
「宮内庁郵便局」は一般客は使えないと言うのは有名ですが、
他にも一般客が利用できない郵便局ってあるのでしょうか?
378 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 02:38:47 ID:YWman8LU
国会内郵便局は入ると公安に捕まる
>>376 一般客が使えないのではなく
該当の郵便局がある施設に一般客が入れないのです
380 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 03:15:34 ID:7tR4EFMq
静岡の浜松で午前に出した速達郵便物をさいたまで当日夕方に受け取ることは可能ですかね??
この場合だと局留めで受け取った方が早いのかな…
私製ハガキ(大きさ・重さなどは官製ハガキに準ずる)の表面に、
1000円切手を5枚貼り、差し出す前に郵便窓口で
「過剰貼付のため還付請求」をすると、4950円を現金で返してもらえますか?
また、その際、何の問題(なぜ5000円も貼ったの?と不審に思われるなど)もなく
返してもらえますか? 付請求」をすると、4950円を現金で返してもらえますか?
また、その際、何の問題(なぜ5000円も貼ったの?と不審に思われるなど)もなく
返してもらえますか?
>>382 なぜですか?正当な手続きによる請求だと思うのですが・・・・
そういえば、差出人が「足りなかったらこっちも足してね」という感じで
普通の場所に80円切手、離れた場所に10円切手を貼っていたのですが
10円切手のほうにはこちらの配達局が押したと思われるハンコが押してありました。
重さを量ってみたら80円でおkな重さでした。
一度貼って発送された切手はもう使っちゃだめなきまりがあるのですか?
385 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 04:50:32 ID:QnsL1GKc
びんせんって上下あるじゃないですか。
横書きのびんせんに手紙(書類的な内容)を書く際に、
余白の多い方が下でいいのか誰かおしえて下さい。
ばらけてしまってわからなくなってしまいました。
こんな常識もわからない漏れに誰かおしえて下さい
>>386 だから、なぜなのか理由を聞きたいと言ってるのですが・・・
日本語、わかりませんか?
388 :
385:2005/04/19(火) 05:10:59 ID:QnsL1GKc
>386
やはりそうだったのか。
今まで間違って使っていたかもしれん。orz
誰か、他の意見もプリズ
389 :
not職員:2005/04/19(火) 05:45:29 ID:ZzK3HYIT
>>380 出 す の 遅 す ぎ 。
どうしても夕方までに届いて欲しいなら、高いカネ出してバイク便使うしかないだろ。
昨日のうちに出しとけばおおかた間に合っただろうに。
まぁ、便ライダーに数百倍の運賃を払えばまだ間に合うさ。
どうせ自分で電車に乗って先方まで持って行くのは無理なんだろ?(w
390 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 05:46:02 ID:9On4T+HE
>>381 いつも郵便局をご利用いただきまして有難うございます。
お尋ねの件ですが、確かに過剰に納付された切手につきましては還付する扱いはあります。
そこでですが、一旦購入された切手は現金に交換が出来ないのはご存知ですよね?
交換するべき切手をそのような手口で違法に現金化しようとするお客様が以前おりました。
その関係で不自然に貼付された切手の還付請求はお受けできませんのでご了承願います。
この場合における不自然とは各郵便局における判断ですが、支社・監察等に問い合わせたりする場合も有りますので少々お時間を頂くこともございます。
偽造切手・印紙事件なども多発しておりますのでお客様の住所氏名等の記載をお願いするかとも思われます。
以上宜しくお願い致します。
391 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 06:17:11 ID:qXJAXT0m
この前エロDVDを局留め指定にして受け取りに行った時の話。
その時免許提示したら「番号控えさせてもらいます」って言われて紙に控えられた。
あれはみんなにやってる事なの?ヤマトとかはそんな事はなかったから
かなり嫌な気持ちになったんだけど。
>>391 だったら郵便局使わずヤマトとか使えよ。
393 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 07:18:57 ID:GAFaEgw3
同じ市内の家に郵便おくったら次の日につきますか?
>>384 料金納付のために郵便物に貼付された切手は、全て消印することになっています。
>>393 翌日配達地域内であれば、郵便局の指定した締め切り時間までにお出しになれば配達されます。
詳しくは郵便局窓口備え付けまたは「ゆうびんホームページ」の「郵便日数表」を御覧下さい。
396 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 08:07:43 ID:QnsL1GKc
>385 について、誰か他の意見下さい。
>>385 ノートやルーズリーフ見てみ。
上のほうが余白多い。
だから普通に余白多いほうが上かと。
398 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 08:26:12 ID:DVkgaqhz
荷物が届かない場合はどうすればいいの?
このスレをみてると局員が盗んでるとかかいてあるけど
399 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 09:57:44 ID:TBL+JwA6
>>391 有無を言わず番号を控えないといけないという決まりはありませんが
昨今受け取った受け取らないのトラブルがあまりにも多く
絶対に控えてはいけないという決まりもないため、全国的には
控えない事例の方が少ないのではないかと想像します。
個人的には、本人が受取に来た場合で免許証提示ですと
ふつうの郵便ではそこまでしなくても良いとは思いますが・・・
郵便物と民間宅配業者の扱う荷物では“配達の意義”が異なります。
郵便物では「確実なお届けをする事」が優先されますが
民間だと何でも良いからとにかく配達を終える事がメインであり
そういった背景も考慮する必要があります。
400 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 10:09:07 ID:TBL+JwA6
>>398 ゆうびんHPでも調査の依頼を受け付けています。
トップ>ご意見お問い合わせ>郵便物が届かないなどの事故のお申し出
>下段「郵便物の不着」の“こちら”をクリック
以下、画面の案内に従ってお尋ねする項目を漏れなく入力して下さい。
差し出した事および届いていない事が事実であるという前提は
言うまでもありませんが、最低でも次の点が正確に分かっていないと
調査に取りかかる事自体が困難になります。
差出日時・場所
差出人・受取人の住所氏名
郵便の種類・取扱
>>391 番号を控えるというのは行き過ぎと言えば行きすぎ。
受取人本人でしか知り得ないような事実から確認できれば、
それでいいはず。
つか、あまり確認しすぎると、今度は本人限定受取郵便物と
どう違うのかという問題がおきる。いいかえれば本人限定の特殊取扱
+100円分、郵便局側でも確認の際に差をつけないといけないわけ。
402 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 10:30:35 ID:51yKn8wE
現在は某局の総務主任をやっているハズの簡保担当のヒトから聞いた話なのですが・・・・。
「中央」と名の付く大規模局の事務主任時代、数字と現金があわない場合、
少額の欠損ならポケットから出して帳尻を合わせていると聞きました。
これ自体が大問題だと思うのですが、どうでしょうか?
また、このヒトガ少額の余剰金ならポケットにねじ込んだ可能性はありますか?
>>401 いや・・本人限定とは明らかに違うと思われるが・・・
>>402 公社になる前は国の機関だったので、国に損害をこうむらせることは
できない、などという考えから欠損があったときは弁償させられていました。
しかも自発的に弁償したということで「任意弁償」なる名称でした。
過剰金は本社がごっそりといただいております。その過剰金で
ホテル経営をしたりしていましたw
>>390 御回答いただきまして、ありがとうございます。
> 偽造切手・印紙事件なども多発しておりますのでお客様の住所氏名等の記載をお願いするかとも思われます。
そのような事例に関係なく、還付請求の書類には住所・氏名の記載と捺印が必要でした。
その点は、どうなのでしょうか?
406 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 12:21:20 ID:TBL+JwA6
>>402 郵政公社発足後、任意弁償は“禁止”されました。
まあ、そうなったきっかけのひとつが2ch郵政板ですが・・・
>「任弁、過剰金 あなたの最大記録」スレが参議院総務委員会で話題に
407 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 13:20:23 ID:J9otFFsp
402です。
>郵政公社発足後、任意弁償は“禁止”されました。
いえ、そのヒトは早く帰りたいばかりに上司に相談もせずポケットから金を出し、
公社発足後もそれを続けていたようなんですけど・・・・
銀行では1円でも合わないと何時まででも残業と聞きます。
結局窓口も後方も無責任だという結論でよろしいでしょうか?
それに国の機関だといっても「郵政省は独立採算だ」と騒いでいた御仁が
ほかのスレにいたような気がします。
408 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 13:27:32 ID:QcTxnQYS
>>398 今日も博多局の迷子小包のFAXがはいっていた。
ラベルが剥がれていたそうです。
そういう可能性もなきにしもあらず。
409 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 13:28:17 ID:J9otFFsp
追加:
ついでにいうとこのヒト、事務主任時代、列車通勤していることにして、
じつは自転車通勤。
差額浮かせてましたよ(詐欺ですね)。
結局は局員1人1人の資質と言うところなのでしょうか?
>>409 それはそいつが駄目すぎ。
ちなみに「任意弁償」は制度としてあり、
きちんと書類をあげていくら弁償した、と出納簿にまで載せるもの。
そいつが勝手に弁償してるのは全然別。
>>406 まじですか?
じゃあ自分もあのスレで任弁額書きこみしたのも無駄じゃなかったな。
411 :
393:2005/04/19(火) 13:35:22 ID:GAFaEgw3
395 ありがとうございました!
412 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 14:21:48 ID:o0GFLHbn
413 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 14:49:22 ID:TBL+JwA6
>>407 >銀行では1円でも合わないと何時まででも残業と聞きます
それはそれで問題です。残業する以上その分賃金が発生しますし
どのような理由であれ無制限に残業する訳にはいきません。
また郵便局は銀行とは違い“訳の分からない”過不足が発生する要因が
いくらでもあるため一概に無責任と切って捨てる事はできません。
時間さえかけてチェックすれば解決するものばかり扱っているうえ
あれだけお客様を待たせて念入りに扱っているのに、それでもなお
合わない事があるなんておかしいです。
414 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 14:58:43 ID:TBL+JwA6
>>407追加
後段:国の機関である以上そこに損害を与えるという事は
国に損害を与える事とイコールになります。独立採算は関係ありません。
従来の裁判では、郵便局等を訴える場合の被告は全て「国」でした。
>>409 そういう事でしたら遠慮なく告発してやって下さい。
>>410後段
あくまでも裁判の結果ですが、全く影響がなかったとは言えません。
議事録にしっかりと残っています。
415 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 15:15:36 ID:T/fKnQwE
>>376 自衛艦イラク派遣関連の
しまかぜ船内局(護衛艦「しまかぜ」内)、
ゆうだち船内局(護衛艦「ゆうだち」内)、
とわだ船内局(補給艦「とわだ」内)の3局は、
一般客は利用できません。
東京中央局財務省内分室は厳しいかも知れません。
受付で「分室」に行きたいというと、別の近所の局に行くよう勧められます。
身分証を提示し、あくまで「分室」に用事があると主張し、納得させることができれば、
入れるかも知れませんが、局員に知り合いがいるとか、自分宛ての留置便を送っておくなり
しておかないとまず無理でしょう。
>>378 そんなことはないです。
国会内局は誰でも入れます。最高裁内局、東京高裁内局も同様です。
ただ、官庁街なので、そこらじゅうでポリスが見張っています。
念のため身分証明書を持っていきましょう。
416 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 15:32:36 ID:OZ1nteTW
定形外郵便が届かないという郵便事故は誤配が多いのでしょうか?
裏面に差出人の住所を記入していても
行方不明で戻ってこないことがほとんど。
いくら送料が安いと言っても納得できません。
417 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 15:48:56 ID:Tu53fZhE
代理人カードを仕送りをしてもらうため親に渡しているのですが代理人カードでも残高照会は可能ですか?
ゆうメイトでアルバイトをしようと思い給与振込み用に国際ボランティアの口座を作ろうと郵便局に行きましたが4月から口座は1つまでしか持てないという事で作れませんでした。
バイトを始めて給与が振り込まれた時、親に残高を知られてしまい、お金が残っているならと仕送りを止めれてしますかもしれません。
あと、親にお金の流れをあまり知られたくないです。以前、高校生の時にアルバイトの給与の使い道の詳細を教えなければ一切お小遣いとお昼の弁当代を出さないと言われたことがありまして。
教科書やバイクの維持費、部活・サークルの会費などは自分で出そうとバイトを始めようと思っているのですが正直困っています。
どうすればいいですか?
あと、記帳を定期的にしておけば出し入れの詳細の書かれた明細書は送られませんよね。これは通帳の住所を引っ越した現住所にすれば解決ですか?
乱筆スイマセン。
どなたか教えてください。
宜しくお願いします。
418 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 17:30:29 ID:m/T3h5MH
うちはマンションで1階にポストがあるのですがポストの受け取り側は暗証番号があるので
番号を知ってる者以外は開けることができません。
表側は普通のポストサイズなので大きい荷物は入りません。
ですが配達の人が裏に回って開けて荷物を入れています。
郵便局の人はこういう許可って貰ってるのですか?というか貰えるのですか?
419 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 17:39:47 ID:TBL+JwA6
>>415前段にさらに追加しますと
しらせ船内局・昭和基地内局があります。
世界青年の船船内局・東南アジア青年の船船内局もある意味同様ですね。
>>416 差出人・受取人の少なくとも一方の住所氏名が正しければ
どちらかに配達されますので、それでもなお戻って来ないという例は
実は差し出していないか、既に家族の誰か(本人を含む)が受け取っているか、
別の紙に書いた宛名書きが剥がれてしまったか、差出人住所にも間違いがあるか
実際問題誤配とは比較にならないくらいそういった例が多いです。
>>417 代理人カードを渡している以上、親に残高を知られたくないというのは
無理な相談です。と言いますのも、残高照会の可否に関係なく(実際できます)
入金の際に明細書(残高記載あり)が発行できる(近頃は選択制ですね)ためです。
基本的に家庭内の問題ですので家庭内で解決させるようお願い致します・・・
>>418 ああいうのは少し力入れると開いたりするよ。
421 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 17:45:24 ID:mNhi/2mo
冊子小包のことで失敗してしまいました。
封筒の一部に窓を開けるのを忘れたまま、ポストに投函してしまったのです。
中身は文庫本一冊です。
切手は冊子小包分しか貼ってありません。
この場合、差出人に送り返されたり、受取人に普通郵便との差額が請求されたりするのでしょうか。
先方にご迷惑をかけたくないので、困っています。
どうしたものでしょうか。お手数ですがご教授ください。
422 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 17:51:12 ID:TBL+JwA6
>>418 オートロックの内側に入らないと
集合受箱への配達が物理的に不可能なマンション等では
「郵便局員用の暗証番号」で中に入って配達しています。
一定規模の集合住宅では集合受箱の設置が義務である事も関係して
やむを得ない措置です。ただ、“表”から投函できる所ではそこまでは
しませんので、偶然中に入る事ができた際の“ついで”だと思われます。
良い事ではないですね。
423 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 17:52:23 ID:j0xUaoMb
冊子小包の表記がなければ当然料金不足としての取り扱いをせざるおえないでしょうね。
424 :
421:2005/04/19(火) 17:57:34 ID:mNhi/2mo
>>423 一応、表に「冊子小包」と朱で書いてはあるんです。
でも料金不足の取り扱いとなると、差出人に差し戻しですよね。
参ったなあ
425 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 18:08:26 ID:TBL+JwA6
>>421 冊子小包としての要件(料金を適用する条件)を満たしていない以上
>差出人に送り返されたり、受取人に普通郵便との差額が請求されたりする
そうなるのが正当です。ただ、特に不審な点などがなければ
そのまま流したり、窓を開けたりする事もあります。
本当はいけないのですが・・・
心配であれば収集局に相談すると良いでしょう。
426 :
418:2005/04/19(火) 18:36:00 ID:m/T3h5MH
>>420 うーむ。
>>422 そんなものが存在するんですか?
なんだかやっぱり気分のいいものじゃないですね。
回答ありがとうございました。
>>396 横書きのものというのは、基本的に上部はレターヘッドといってマークなどを印刷して使うようになっています。
それを考えると、上部余白のほうが多いのが当たり前という話になる。
428 :
421:2005/04/19(火) 20:19:38 ID:mNhi/2mo
>>425 返答ありがとうございます。
とりあえず先方に連絡して謝ることにしました。お世話様でした。
429 :
not職員:2005/04/19(火) 20:22:23 ID:ZzK3HYIT
>>426 マンション正面玄関のオートロックの解除番号は、新聞・牛乳配達や、ビル清掃業者のために、マンション側が提供しているのが一般的です。
非常時に備えて、最寄りの交番のおまわりさんがその番号を知らされていることもあるようです。
ていうか、マンション正面玄関のオートロックってそんなにいいもんでしょうか?
いったん侵入に成功した不審者がなかなか出て行かなくなってしまうだけの、非常にくだらない設備としか思えません。
まぁ、あれを取り付けたマンションは賃料や販売価格を少し高く設定できるっていうのが最大のメリットなんじゃないでしょうか。
正面玄関は仰々しいオートロックなのに、各戸の錠は最安価グレードのシリンダー錠、っていうマンションがいまだにたくさんあります。
錠前の種類をカタログで勉強するくらいのこともできない馬鹿な庶民が、まさに馬鹿の一つ覚えとして、「オートロック」「オートロック」と言って騒いでるだけというのが日本の現状だと思います。
430 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 21:48:23 ID:6RofwE78
^^
431 :
390:2005/04/19(火) 22:02:45 ID:7kHWuWmN
>>405 還付請求の場合には何処の誰にいくら支払ったかという事実について書類を作成したものと思われます。
お役所仕事と思われるでしょうけどご了承下さい。
432 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 22:10:38 ID:8nDW7YyR
普通代引ラベルを着けた冊子小包代引を今までA局で差出してましたが、
たまたまB局で差出した時の事、代引小包ラベルで出して下さいと言われましたがどちらが本当ですか?
433 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 22:13:57 ID:0sXi2vZX
数年前に「ゆうめいと」をやり、その際に通帳を作りました。
同時にボランティア貯金に加入したんですが、もう取り消したいと思ってます。
手続きに必要なものは、通帳以外にありますか?
そもそも>381は、切手の現金化以外のどういう理由で
私製ハガキに1000円切手を5枚も貼ろうとしているのか
その理由をお聞かせ願いたい。
435 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 22:15:48 ID:U1pmHMk/
>>432 冊子小包の重量によって取扱が異なります。
500グラムまでが通常郵便物扱(普通代引ラベル)
500グラムを越える場合は小包郵便物扱(小包代引ラベル)
が正当な取扱です。
>>435 今でも500gの区切りって生きているの?
冊子特殊取扱の謎
437 :
418:2005/04/19(火) 22:32:56 ID:m/T3h5MH
>>429 私が言ってるのはオートロックなのに入ってくるなんて!ということじゃなくて
ポストの裏側の部屋別に設定されたポストの暗証番号をなんで知ってるのか?ということなんですが。
>>435 今は冊子は全部通常扱いだろ
代用ぐらいは出来ると思うが。
>439
そうでしたっけ。勉強不足でした。
失礼しました。
>>431 御回答ありがとうございます。もともと、還付請求の場合には書類を記載して
捺印すると思っていたので、特にお役所仕事とは思っていませんでした。
今回、事件性がある場合には書類を・・・ということだったので、ちょっと
疑問に思ってしまった次第です。
>>434 理由は、日本郵政公社を良くするためです。詳しく書きたいのですが、
私個人が特定できてしまうため、それは御容赦下さい。
442 :
〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 23:33:49 ID:ZDc+GKXm
>443 職業(クレーマー)は同一と思われますw
>>433 >>442さんに補足で
普通の総合通帳も一緒に持っていくほうが無難かと。
ボランティアのほうに残高があれば移してくれる。
>>444 最後に w をつけるとは、どういうことですか。
真剣に書いてるのに、人を馬鹿にするのもほどがあります。
なんかここが2chであることを一瞬忘れそうになった
「速達」の早さについての疑問なのですが、例えば午前中に出すと翌日郵便が届く距離で午前に速達で出した場合、その郵便物は配達順が早くなる程度と考えて良いのでしょうか?
450 :
〒□□□-□□□□:2005/04/20(水) 01:38:51 ID:UI06wQPU
以前、受け取り拒否は本人にしか出来ないとゆう回答がありましたが、
主人宛の代引き郵便物で、中身は私が買うのを反対していた高額な商品です。
主人は出張で居ないので、私が代わりに受け取り拒否をすることは出来ないのですか。
もし出来ないのなら、どうゆう方法を取れば良いのですか?
>>448 確実さと午前配達へのこだわりを取るのなら速達利用。
ビジネス地域ではない会社宛で午後配達地域の場合にも利用価値あるかも。
あと、同じ地域なら当日配達の可能性に期待するとか
>>450 >私が代わりに受け取り拒否をすることは出来ないのですか。
できません
>もし出来ないのなら、どうゆう方法を取れば良いのですか?
・金を払って受け取る
・本人不在なので保留しておいてくださいといって持ち帰ってもらう。
・本人の受取拒絶の意思を表した紙(たとえば委任状など)を事前にもらっておいて受取を拒絶する。
・出張先のホテル、会社などに転送してもらう
上4つのうちどれか
>>450 夫婦ってたいへんですね。保留してても直接郵便局へとりに行きそうですね>ご主人
>>437 じゃあやっぱりちょっと力入れて無理やり開けてんじゃない?
うちの配達員もやってる。。。
455 :
〒□□□-□□□□:2005/04/20(水) 10:58:11 ID:vTVJyyoQ
>>448 「速達で〜す」って玄関先まで持ってきてくれるのも利用価値があるかもね。
普通郵便だと郵便受けを自分で確認しに行かなきゃならないけど。
「通常貯蓄貯金で郵便振替口座を開設した場合、その口座から他への送金は
できるが、他の口座からその口座への送金はできない」
というのは本当ですか?
国税還付金が振り込まれないので郵便局に聞きに行ったらそう言われたので
すが。
457 :
〒□□□-□□□□:2005/04/20(水) 11:48:29 ID:zSkOQsjJ
>>417です。
>>419さんレスサンクス
代理人カードで過去のお金の入出を照会などは出来るのですか?
通帳は自分で管理しているので記帳をこまめにしておけば30件ぐらいまとめて送られてくる明細書は郵送されませんよね?
振り込まれたら速攻で引き出せば大丈夫そうだな。
458 :
〒□□□-□□□□:2005/04/20(水) 12:12:21 ID:hhy94WUI
平均時給900円のゆうメイト(つまりバイト)の俺らに書留とか大事な郵便物を任せないでくれよ
お前ら本務者の半分以下の給料と福利厚生でなんでこんな下手すりゃ損害賠償ものの危険なものを配らないといけないんだ!
バイトに持たすようなものじゃないだろ!人件費削減もたいがいにしておけよ郵政公社!
お客さまに迷惑かけるだろうが!ボケ!
459 :
〒□□□-□□□□:2005/04/20(水) 12:32:52 ID:t/2sHKNG
>>448 おおむねそうなるのですが、配達予定日だけでなく
「配達予定時間帯」まで同一になる事例では、その時間帯の中で
配達順が前後する(速達が遅くなる)可能性もあります。
とはいえ速達とする方がより確実であるのは言うまでもない事で
速達は必ずしも速く届くだけの扱いではありませんので、
急ぐものであれば速達とする方が無難です。
速達にしないという事は即ち“急がない”という意思表示でもありますので。
460 :
〒□□□-□□□□:2005/04/20(水) 20:43:31 ID:kTVOnupU
ゆうぱっくを速達でだせますか?
462 :
〒□□□-□□□□:2005/04/20(水) 21:51:28 ID:l/rcN6+r
>>448 先にレスがありました、確実性についてです。
朝に到着した普通郵便は、当日の配達になり
ますが、それ以降に到着したものは、翌日
(土曜日や祝前日の場合は翌々日)の配達に
なります。
これに対して速達は、到着後即配達にまわり
ますし、日曜日や祝祭日も配達があります。
というわけで、時間帯は問わないが、必ず翌日中
についてほしいという場合は、速達をおすすめし
ます。
で、お願いですが、特に速達の場合、郵便番号は
正確にご記入をお願いします。
463 :
〒□□□-□□□□:2005/04/20(水) 22:49:36 ID:+n7boY+3
エクスパックが明日届きますが不在です。
ポストにいれてもらえるんでしょうか?それとも持ち帰るのですか?
不在票を入れて持ち帰ります。
ところで、今も3日間持ち出しってやってるの?
465 :
〒□□□-□□□□:2005/04/20(水) 23:31:39 ID:t/2sHKNG
>>463 差出人の指定もしくは事前の届出・不在持戻後の申出により
持ち帰らず受箱に入れる事も可能ですが、何もない場合基本的に持ち帰ります。
>>464 今「も」というより今「は」ですね。
昨年9月中旬頃にそうなって以降、取扱は変わりありません。
>>465 事前の申し出っていつくらいにどのようにやればいいんでしょうか?
>466
そのようにして欲しいと思った時からなるべく早くに、
自分自身のの本人確認書類(免許証とか)とハンコ持って、
配達を担当している郵便局の郵便窓口で要求してください。
>464
スレ違っちゃうけど、配達の方式とか勝手に変わる気がするから、集配課はイヤだ(w
定額小為替の受け取り人指定欄に住所指名が明記されてる場合、
身分証明書が必要ですか?住所が同じでも名前が違ったらダメなのでしょうか?
現金に換えてもらう時の話です。。
471 :
〒□□□-□□□□:2005/04/21(木) 06:22:57 ID:k+ap2qEI
金融板から誘導されてきました。
各種貯金の住所変更の際の本人証明書が
自分で訂正する保険証やパスポートしかないけど受けつけてもらえますか?
住民票の原本を持っていってもいいのですが、
各種変更手続きのため何通も発行するとお金がかかってしょうがないため
原本の写しをとってもらえると助かるのですが。
上記との2点セットでなんとかなりますか?
>469
名前が違ったらダメ。
裏に委任欄があるから委任してもらうように。
受取人指定が間違えて記入されているという場合
その通り説明して、免許証等を提示してもらえれば
認定払いできます。
>471
自分で訂正する保険証やパスポートだけでOK。
現住所を書き入れて窓口へどうぞ。
鉛筆で書いてあるのはダメですよ。
尚、住民票をお持ちになった場合でも
原本はお返しします。
473 :
〒□□□-□□□□:2005/04/21(木) 10:38:33 ID:bSBE4Po/
ホームサービスを利用して、郵便局の通帳から銀行に
お金を送ることはできますか?
474 :
〒□□□-□□□□:2005/04/21(木) 12:42:30 ID:idM5JMw2
新聞は冊子小包で送れますか?
475 :
〒□□□-□□□□:2005/04/21(木) 16:16:40 ID:PxYw7oEN
金代引替で相手に荷物を送り、相手側から現金と交換する為替用紙を受けたのだが、それを紛失してしまいました。再発行はできますか?
>>474 送れる。認可を受けている新聞なら第三種郵便物も利用できる。
477 :
〒□□□-□□□□:2005/04/21(木) 17:28:33 ID:idM5JMw2
>476
送れますよね。今日窓口で言われたんです。
「コピーしたものとかは受け取る事ができません。
きちんととじられている冊子のような状態で無いとダメなんですよ」
って。コピーではなく新聞だと伝えると、
「それは冊子の状態にはなっていないんですよね」
だと。言い寄るの疲れて、黒猫で送ったよ。
478 :
〒□□□-□□□□:2005/04/21(木) 19:06:35 ID:sG5Hqf2W
だって新聞社は郵送で新聞送ったりしてるんだし、やっぱメイトは・・
480 :
〒□□□-□□□□:2005/04/21(木) 19:40:25 ID:AyEwd8MP
昔の定期貯金、50万円で毎月500円の利息をもらってました。
ところが、今日記帳に行ったら7円しかついてない!!
システム、変わってしまったのでしょうか?
満期
482 :
〒□□□-□□□□:2005/04/21(木) 20:35:31 ID:Uo4dCIkh
>>479 いよいよ日本国も普通の国になってきたな、ということです。慶賀至極。
>>480 うまい話や振り込め詐欺に騙されないようにして下さい。
483 :
〒□□□-□□□□:2005/04/21(木) 20:49:06 ID:GCYVPEs0
484 :
〒□□□-□□□□:2005/04/21(木) 21:42:56 ID:5TiffqmR
ローソンで発送する際、切手払いは出来ますか?
>>484 小包でしょうか? ローソンの商品には切手は使えません
>>480 まだ知らない人がいたのか!
いるんだよねーATMしか使わずに貼ってあるお知らせも読んでくれない人。
言っとくけど、利子計算が変わったのも国民が望んだ結果だからね。
487 :
〒□□□-□□□□:2005/04/21(木) 23:28:22 ID:20HHfM1H
484です。
>>485 はい、ゆうパックです。切手ではダメなんですね。
ありがとうございました。
郵パックだと、関東から九州でも翌日には届きますか?
489 :
〒□□□-□□□□:2005/04/22(金) 00:07:46 ID:ha9JMZKk
471<<472
明解なご回答ありがとうございます。
郵便局はオークション出品物の発送を含め、毎日のようにお世話になっています。
これからも頑張ってくださいね。
>>491 471-472の重箱の隅をつつくわりには
475の金代引替にはつっこまないんだな。
放置プレイか。
493 :
〒□□□-□□□□:2005/04/23(土) 05:32:47 ID:m2SbQs21
>417
亀レスですが、今使ってる通帳が通常貯金通帳なら、貯蓄貯金通帳を新規に
作って、仕送り用の口座をそちらに変更し、通常貯金通帳を給料振込用としてはいかがかと。
今までは通常・貯蓄T・貯蓄Uそれぞれ「ボランティアあり・ボランティアなし」で
最大6冊まで持てたのですが今年四月からボランティアのありなしにかかわらず、
通常・貯蓄(T・Uを統合)一冊づつ、計二冊までになりました。
送金機能やカード利用はどちらも変わらないのですが、電気代などの自動引落としや
給料・年金等の受取口座には貯蓄貯金は利用できません。
494 :
〒□□□-□□□□:2005/04/23(土) 16:03:10 ID:j4If+i6+
郵政関係の天下りはその性質上、外部団体に天下り先を持たず、
内部で団体を作り職員から利益を搾取している。たとえば、
小包郵パックなどの企画商品を局員に買い取らせたり、
退職積み立て共済をつくり、低い利率で運用している。
これらは半強制的に搾取されるため、職員の士気低下に大いに貢献している。
天下り団体を以下に示す
* 郵政弘済会
* 郵政互助会
* 翼システム
-ウィキペディアより抜粋
495 :
〒□□□-□□□□:2005/04/23(土) 16:23:48 ID:yPWIUlWG
>>494 ポスタルサービスセンターが抜けてるぞw
496 :
〒□□□-□□□□:2005/04/23(土) 17:20:21 ID:uxAlRvmF
友達が荷物を自分宛に送ったのですが1週間経っても届きませんでした。
局に問い合わせたら、定形外で送ったから記録が残らないのでどうしようもないとか、
本当に送ったのかとか、郵便受けで盗難にあった可能性もあるとか、
まるで自分たちに責任がないという態度でとても頭にきました。
紛失した荷物を調べるにはどうしたらいいのでしょうか?
郵便局内でなくなった可能性もあるし、局員が盗んでいることだって
あるはずだと思います。
497 :
〒□□□-□□□□:2005/04/23(土) 18:10:34 ID:3NpF21K9
盗難の可能性が有るのなら迷わないで警察に。
498 :
〒□□□-□□□□:2005/04/23(土) 18:12:05 ID:qkOGMXO4
監察に相談するとか・・
ポストから郵便が盗難されてる可能性が大きいと思うけど
>496
郵便の不着申告ができます。電話・インターネット・郵便局の窓口で可能です。
郵便物に書いた宛先・差し出し場所・外観など、分かることが多いほど、調査しやすくなります。
そのため、実物を作った差出人に申告してもらう方が適当ですけど、受取人からの申告も可能です。
500 :
〒□□□-□□□□:2005/04/23(土) 21:27:41 ID:/lkDOUbt
翌朝10時便はポストインできますか?
10時までに欲しいのですが、朝の準備とかがあるので
出来ればポストに入れておいてもらいたいのですが・・・。
>>496 その郵便局の配達員が非常勤(バイト)かどうか聞いてみれ。
正職員ならたかが郵便物で人生を棒に振るやつは稀。
しかし非常勤はバカだから、ポストから盗まれた可能性の
半分くらいは可能性あるかも。
502 :
〒□□□-□□□□:2005/04/23(土) 21:40:00 ID:fYZ/Qse4
>>500 書留ではないうえ受箱に入る大きさであって
不在の場合ですと速達と同様に受箱に入れます。
503 :
〒□□□-□□□□:2005/04/23(土) 21:42:54 ID:/lkDOUbt
>502
ありがとうございます
504 :
〒□□□-□□□□:2005/04/23(土) 23:47:12 ID:TJan39c+
>ポストから郵便が盗難されてる可能性が大きいと思うけど
アフォ抜かせ。
局員がパチくってる可能性のほうが断然高いだろうが。
>正職員ならたかが郵便物で人生を棒に振るやつは稀。
アフォ抜かせ。
正社員なら発覚しても注意だけで内部隠蔽だろうが。
早く民営化にしてこの腐りきったアフォどもに社会の厳しさを
教えてやんないとな。
505 :
〒□□□-□□□□:2005/04/23(土) 23:49:59 ID:q6DKuoMe BE:96936454-
発覚したら、注意だけってのはありえないよ
506 :
〒□□□-□□□□:2005/04/23(土) 23:55:05 ID:EszTxFDU
局留めって何日留め置きしてくれます?
質問です
料金別納郵便は不着でも料金発生するのでしょうか?
集配された時点で料金発生するのかな?と思って。
ちなみに行方不明になったら困るものを送る予定です
(少なくとも確実に送ったという記録が残るようにしたい)
配達記録郵便で送る予定ではいますが、ふと疑問に思ったので。
508 :
507:2005/04/24(日) 00:12:47 ID:xJWFg5Qn
料金「後納」郵便でした、すいません
>>506 http://www.post.japanpost.jp/service/yakkan/1-1.pdf 局留で検索するとこのように出てきますよ。
(留置郵便物の取扱い)
第85条郵便局留置の表示のある郵便物(以下「留置郵便物」といいます。)は、その郵便物の配達を受け持つ
郵便局(郵便物の表面に郵便局の表示があるときは、その表示された郵便局)に留め置き、受取人の来局を待っ
て交付します。
3 留置郵便物の留置期間は、公社が別に定めるところによります。
(注2) 第3項の公社が別に定めるところは、郵便局に到着した日から10日間留め置くこととします。ただし、
交通が不便であるため受取人が10日以内に来局できないと認められる地域にあてたものについては、留
置期間を2か月まで延長することがあります。
510 :
507:2005/04/24(日) 00:31:26 ID:xJWFg5Qn
3連投すいません・・
料金受取人払いかもしれません、まだ返信用封筒うけとってないんで
この質問は無かったことにしていただいて、次の方どうぞ・・・
511 :
〒□□□-□□□□:2005/04/24(日) 00:33:26 ID:DNHRQozj
>>509 わざわざありがとうございますm(__)m
512 :
〒□□□-□□□□:2005/04/24(日) 00:34:59 ID:1hUhj0Uj
『週刊新潮』 2005年4月28日号
「朝日」が立派に育てた中国「反日暴徒」
「靖国参拝」も「教科書問題」も、火付け役は朝日新聞だった
おそらく、中国の反日デモを目の当たりにした朝日新聞の胸中には複雑な思いが去来した
に違いない。日本大使館に石を投げる人民の主張は、朝日が口を酸っぱくして繰り返した
「歴史認識」とすっかり重なっていたからだ。ならば、胸を張るがいい。中国共産党と力
を合わせて種を蒔き、水をやった努力が今、「反日暴徒」の実を結んだのである。
ジャーナリストの水間政憲氏が解説する。「そもそも、日中間で政治問題化した歴史認識
問題、つまり靖国参拝や教科書などを記事で大きく取り上げて、中国で火がつくように
仕組んだのは朝日新聞でした。
朝日が大きく報道し、中国政府がそれに反応して大騒ぎする。この構図の中で、中国は、
国民に根強い反日感情を植え付けてきたのです。つまりここ3週間に起きたデモは、朝日
が繰り返し、日本は誤った歴史認識を持っていると報じた結果、若者達に高じた反日感情
がベースで、朝日のとった親中路線を進めた結果の出来事なのです。」
朝日新聞が編み出したのが、中国共産党と″一心同体となった「御注進ジャーナリズム」
と呼ばれる手法だった。OBの稲垣氏が説明する。「御注進ジャーナリズムとは、中国が
反発すると予想できることを、朝日が大々的に報じて、中国政府に反発という反応をさせ、
また、その反応を大々的に報じて増幅させる手法です。私は朝日は親中というよりも、
中国に媚びている″媚中だと思っていますが、この媚中メディアの書くことは外交
カードになるということを中国に知らせてしまった罪は大きかったのです。」
513 :
〒□□□-□□□□:2005/04/24(日) 00:48:49 ID:LY366S0p
>>504 職員がパチる可能性が高いという根拠は??
ハガキ一枚でも盗んだら留置所行きですよ
>>511 いえいえどういたしまして。
>>3の局留の部分に次スレから追加
するのがよさそうですね。
515 :
456:2005/04/24(日) 03:43:23 ID:aQc5U/gC
>491
よくわかりました。
やはり、電信振替は受け入れできるのですね。
税務署から「振込不能のお知らせ」が来て、理由の欄にわざわざ
その他(貯蓄貯金のため不可)と書いてありました。
516 :
〒□□□-□□□□:2005/04/24(日) 04:52:42 ID:srSW1McL
>>504関連
民間が扱う荷物を盗んだ場合とは違い、郵便物を盗んだ場合は
「“郵便物を”盗んだ」というある意味特別な罪になります。
言うまでもなく即“クビ”ですが、公務員がクビというのは
民間企業をクビになる事よりも重く厳しいものがあります。
再度公務員になるのはほぼ不可能になりますので・・・
>>507 郵便料金というものは世界的に原則として差出時に差出人が支払うもので
「料金返還となる事例」に該当すれば不着に限らず戻ってきます。
配達記録ですと、配達局に到着するまでは事実上“行方不明状態”ですので
そこまでのものであれば簡易書留以上の扱いにされる事をおすすめします。
517 :
〒□□□-□□□□:2005/04/24(日) 10:00:42 ID:uc5gbCpi
局内で紛失してあとで出てきた荷物は、
年末に局員にただで配っている。
この事実をなんで公表しないのか謎。
518 :
〒□□□-□□□□:2005/04/24(日) 10:04:30 ID:YyXtfE8u
どこの局だよ。そんな事してるのは・・。
519 :
〒□□□-□□□□:2005/04/24(日) 10:36:09 ID:LY366S0p
520 :
507:2005/04/24(日) 15:06:39 ID:xJWFg5Qn
>>516 ありがとうございます、簡易書留で送ることも考えてみます
最近、郵政公社叩きが多いな…。
仕事のない人が多いのかな。
そんな人も、きっと失職するまでは、馬車馬のように張り切って働いていたんだろうなぁ…とか思うと涙がにじみそうです。
522 :
〒□□□-□□□□:2005/04/25(月) 18:53:16 ID:Q8IbnJO5
教えてください。
22日に、上海からEMSの書留で送ってもらっているのですが、サイトで追跡の
検索をしても出てきません。
どの位で反映されますか?
質問です
オークションでの落札代金を出品者に郵便振替で支払うのですが、
出品者から、名義人、記号、番号というものを教えてもらいました
多分出品相手が知らせてきたは、ぱるるの名義人、記号、番号だとおもうのですが
ここにATMから電信払込はできるのでしょうか?
自分はぱるるの通帳をもっていません。
>>522 まだ配達されていないのなら
方法が違う,番号が違う,あたりではないかと。
>>523 現金によるぱるる宛送金はATMではできないです。窓口からのみです。
ぱるる作ることをオススメします。
>>524 窓口からすることによって電信払い込みはできるのですか?
実は平成10年につくって以来一度もつかってないぱるるの通帳(残高1000円)があるのですが
それはすぐに利用できますかね?
>>525 送金額を入金してそのまま送金ならできるはずです。
カードを作っていない通帳なら要印鑑。
念のために本人確認書類(免許証や健康保険証)を持っていくと吉です。
古くて使われていなかった通帳は、通帳が「ぱるる」でも実際は
ぱるる以前の送金不能口座の可能性もあるので、
もしそうだった場合、送金可能にする手続きに必要です。
528 :
〒□□□-□□□□:2005/04/25(月) 22:11:22 ID:UEMhhsEq
すいません、ゆうパックをよく利用するのですが、料金計算するとき郵便局員って郵便番号は見ずに書いてある県を見て計算しますよね?
例えば、東京の人が遠くの福岡県の仲間市に送る場合、郵便番号は正確に書いて、住所に「千葉県仲間市」って書くと
郵便局員は書いてある千葉県を見てその料金を請求してきますよね?
となると郵便料金を安く済ますことが可能ではないでしょうか?
で、実際に送る場合は郵便番号で仕分けするのでしょうか?
529 :
〒□□□-□□□□:2005/04/25(月) 22:15:58 ID:zC/vPnKj
フロッピーディスクは冊子小包で出せるでしょうか?
530 :
〒□□□-□□□□:2005/04/25(月) 22:18:01 ID:bTMvYP2H
531 :
〒□□□-□□□□:2005/04/25(月) 22:22:22 ID:UEMhhsEq
ゆうパックって実際にその郵便局から送る際には郵便番号で仕分けして、送られるのでしょうか?
だとしたら、県を違う県書いておいても、郵便番号が正しくて市以下が正しければ、問題なく着きますでしょうか?
>>528 残念ですが、郵便番号と住所に間違いがないか受付時に見ております。
仮に、確認が漏れてそのまま受付すると、おそらく迷子になり大幅に遅れて届くと思いますよ。
たぶん、1週間くらい。
>>529 遅れます。
ケースにいれるなどの荷物の保護はしてください。
533 :
〒□□□-□□□□:2005/04/25(月) 22:22:53 ID:p+7XUQyu
受取人払いの封筒に速達が印刷されていたのですが
速達代も受取人が払ってくれるの?
それともこっちが払うの?
534 :
〒□□□-□□□□:2005/04/25(月) 22:23:27 ID:UEMhhsEq
>>532 本当に郵便番号と住所見てますか?
私が送ったときは県だけをみて計算してましたよ。
>>531 かりに、安く受付していたら、受取人に「料金不足」にて払うよう請求するまで。
>>532 郵便番号と実際の住所と、一般的に考えてどちらが間違えやすいとお思いですか?
537 :
536:2005/04/25(月) 22:28:26 ID:wSFx2ck4
>>534の間違いでした。
一般的に都道府県はバカでも間違える人は少ないものです。
自信のない人には都道府県を省略してもらうくらいですから。
538 :
〒□□□-□□□□:2005/04/25(月) 22:28:49 ID:UEMhhsEq
あと、よく悩むのですが、ゆうパックで送る際、郵便番号を正しく記入しておけば、送り先の県や市は省略していきなり町から書き始めてもいいでしょうか?
料金計算の際に職員の方が郵便番号からいちいち計算しないけないので面倒くさがるでしょうか?
539 :
〒□□□-□□□□:2005/04/25(月) 22:32:12 ID:/epIIsge
少しでも郵便料金を不正に安くあげようとする奴は
なりふり構わず聞いてくるな。
>>536 両方です。
他人の住所をソラで書ける人って何人います?
都道府県に対応する市町村はなんとなく覚えてますんで
まあ、やりたいんならやってみ?
どうせ、後で間違いが判明して
「差出人に料金不足にて差し戻し」
「受取人に料金不足を請求」のどちらかですし。
>>540 いや、郵便番号の方が多いだろ。
大まかな「○○県××市」までは99%覚えるなりメモに書いてくるなりする。
536のアンカーが違ってたようだが。
>UEMhhsEq
連続質問は
>>1により禁じられています。しばらく休んでください。
他の皆さんは、以後スルー願います。
543 :
〒□□□-□□□□:2005/04/25(月) 22:39:57 ID:UEMhhsEq
>>540 一体どの時点で料金間違えに気づくわけ?
いったん受け付けた荷物の郵便料金を再チェックでもするわけなの?
544 :
〒□□□-□□□□:2005/04/25(月) 22:41:48 ID:UEMhhsEq
>>542 連続質問申し訳ございませんでした。
すいませんが、538の質問にだけお答え願えませんでしょうか?
よろしくお願いします。
545 :
〒□□□-□□□□:2005/04/25(月) 22:44:40 ID:IDT/pm9X
切手貼り忘れて封筒出しちゃったんですが戻ってきますか?
裏には私の住所は書いといたのですが・・
546 :
〒□□□-□□□□:2005/04/25(月) 22:49:57 ID:dwipSH+U
ぱるるの郵便貯金総合通帳なんですけど、
相手からの振込みが出来ないみたいなんです。
実は同じ名義で通帳を2冊持ってて、
1冊目は普通のやつで、
2冊目は国際ボランティア貯金です。
今回はボランティアのほうに振込みしようと思ってるんですが、
「ご指定の受け入れ口座は取り扱いできない口座です。あしからずご了承下さい エラーコード5188」
と出て振込み出来ないらしいです。
何が問題なんでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
547 :
〒□□□-□□□□:2005/04/25(月) 22:56:51 ID:bTMvYP2H
548 :
〒□□□-□□□□:2005/04/25(月) 23:03:11 ID:zC/vPnKj
549 :
〒□□□-□□□□:2005/04/25(月) 23:04:20 ID:p+7XUQyu
質問です。受取人払いの封筒に速達って印刷されてた場合、
どっちが速達代払うの?
ってそのまま貼らないで出しちゃったけどまずいか?
550 :
546:2005/04/25(月) 23:08:07 ID:dwipSH+U
もしかしてスレ違い?
>546
送金機能が付いていない可能性が高い(「郵便振替口座開設」に○が印字されていない)
保険証と印鑑と通帳を持って、貯金窓へどうぞ。
>549 そのままGO
552 :
〒□□□-□□□□:2005/04/25(月) 23:16:45 ID:bTMvYP2H
>>549 あらかじめ印刷されている場合は受取人が払います
553 :
546:2005/04/25(月) 23:17:25 ID:dwipSH+U
>>551 うわ!そのとおりでした。ありがとうございます。
手続きは短時間で終わりますか?
>>553 送金機能つけるだけなら、用紙記入したあとは1分くらい。
住所氏名が違ったしてるならその変更手続きに5〜10分くらいかかります。
>>554 わかりました。
かなりスピーディですね。サンクス。
556 :
〒□□□-□□□□:2005/04/25(月) 23:29:54 ID:HxpfFdwX
>>538 届きますが、ご記入をご協力いただけると
ありがたいです。窓口と集荷担当も、ベテ
ランだけとは限りませんし、ベテランでも
遠い地域のマイナーな地名(○○郡××村
など)ですと、一瞬躊躇してしまいますので。
ご面倒ですが、よろしくお願いします。
557 :
郵政太郎君:2005/04/25(月) 23:40:02 ID:pOuhzBOc
3つある窓口がすべて保険の客で埋まるのどうにかなりませんか?
559 :
郵政太郎君:2005/04/25(月) 23:58:42 ID:pOuhzBOc
560 :
〒□□□-□□□□:2005/04/26(火) 00:09:44 ID:tYsJkgPJ
筒状のものを送りたいのですが、大きさは、長さと直径とあと何を測ればいいのですか?
561 :
〒□□□-□□□□:2005/04/26(火) 00:17:04 ID:sk1nqJL8
562 :
〒□□□-□□□□:2005/04/26(火) 00:28:14 ID:tYsJkgPJ
>>561 そうっぽいですね!ありがとうございます。
>560
念のため重さも
564 :
〒□□□-□□□□:2005/04/26(火) 01:27:09 ID:Zj+IZ279
質問です。携帯からなので前スレ見れとかは許してください。
現在、簡保に入っています。
証書を見ると加入してから5年後、8年後に一時金が10万円ずつくるタイプです。
今年の暮れがその5年後にあたり、10万円くるようですが、実は借入金があります。
その場合、関係なく10万円は手元にくるのか、それとも借入金にあてられるのか教えてくださいm(_ _)m
566 :
〒□□□-□□□□:2005/04/26(火) 02:21:26 ID:8ONKMZXS
定型外郵便で出した物が一週間たっても届きません 今日郵便事故届けを出したのですが失くなった郵便物が見つかる可能性って何%くらいなんでしょうか?
そもそもなぜ郵便物が失くなるのですか?盗難とかもあるのでしょうか…
友だちに送ろうと思ってDVDをもって、郵便局の受け付けのおばちゃんのとこに行きました。
これが入るくらいの封筒くださいと言ったら、\100のぷちぷちがついてる封筒がいいと思うと言われておばさんの前で、入れたらはいらなかったので
もう少し大きいのじゃないとダメですねーって言われて新しい大きいの買ったんですけど、初めの封筒破れてないのにこちらは、返品できないですよー
って言われました(>_<)ヒドくないですか(T_T)?
568 :
564:2005/04/26(火) 05:41:09 ID:Zj+IZ279
即レスありがとうございます。
もう一つ質問ですが、12月1日が一時金支払日で、毎月18日に口座引き落としになっています。
弁済にまわるか一時金になるか決まるのはいつ頃になりますか?
せっかくなので一時金として欲しいので弁済する締め切り日を知りたいのです。
変な質問ですいません。
569 :
〒□□□-□□□□:2005/04/26(火) 06:31:14 ID:H1LAPy4h
>>564 11月30日までにご返済いただけば12月1日に一時金は支払われます。性別等確認資料など必要なものが色々ありますので、実際の手続きはお近くの窓口でお確かめ下さい。
570 :
564:2005/04/26(火) 07:46:07 ID:Zj+IZ279
>>569 ありがとうございます。
時間つくって郵便局に行ってみます。
571 :
〒□□□-□□□□:2005/04/26(火) 10:29:31 ID:HauYFJK8
すいません 緊急に郵便振込?が必要になったんですが
私、郵便口座持ってないんですけど
身分証明書と印鑑だけでもらえますか?
また郵便口座に振り込む場合は自分が口座なくても平気でしょうか
郵便振替(ぱるる)と相手先にはあるんですが
572 :
〒□□□-□□□□:2005/04/26(火) 13:24:20 ID:zn2H6PvA
>>571 もらえる。どこの局でもOK。小さな局でももちろんOK、でも貯金業務が16時までで終了する場合が多いので注意。でっかい局は少し遅くまでやってるかも。
パスポートとか運転免許証とか健康保険証とか、公的機関の出した正式な身分証を持って行く。
たとえば、パート先でもらった、厚紙でできた手書きの従業員証とかは、たとえ写真付きであっても、あまり通用しないだろうと思った方がいい。
パスポート、健康保険証には現住所の記載を。
それと、印鑑(シャチハタ等ゴム印は不可、認印として売ってるものでOK)。
最初にいくらか入金しておくと便利。キャッシュカードは同時に頼むと後日自宅に届く。
ついでに郵貯ホームサービスを申し込むと自宅からパソコン等経由で口座のカネをいじれるので便利。
--
こっちから相手にカネを渡す場合、こっちに口座が無くてもよい。
ただし、いちいち有人窓口に行かねばならないので面倒で手数料も高い。
こっちも相手も両方「ぱるる」通帳を持ってれば、ATMや上述のホームサービスを使える。便利で安い。
573 :
571:2005/04/26(火) 19:01:47 ID:HauYFJK8
丁寧にありがとうございます
ぱるるというのは通帳の種類なんですね。
早速明日近くの郵便局で申し込んできます
574 :
〒□□□-□□□□:2005/04/26(火) 19:32:24 ID:HvD2kemV
>>567 なんか釣り・・
あなたは中学生かなにかでおばちゃんがいるところはコンビニだったのでしょうか。
575 :
〒□□□-□□□□:2005/04/26(火) 19:35:11 ID:HvD2kemV
>>573 ぱるるなんてネーミングセンスのない商品つくるから10年たってもこんなことが繰り返される
んだ罠 公社になったんだし、商品名は市民に分かりやすくカイゼンしてほしいですね。
>>522 国内で追跡情報が出るのは国内に来てから。しかも入力されてから結構かかる。
現地での引き受け番号を教えてもらったんならまず中国の公式サイトを当たるべきかと。
ttp://www.ems.com.cn/ems/English/index.jsp 多分ここから照会できるような希ガス。
>>566 一概には言えないが、可能性は決して高くない。
送り直せるなら、まずは届を出した局の担当にその旨を一言伝えた上で送り直せばいいと思うのだが。
理由も色々ある。盗難もあるだろうし、誤配して誤配先がそのまま持ってるとか捨てたとか
住所が間違っていてとんでもない所に行ってるとか宛て所に尋ね当たらず還付されるところだとか。
稀な話だが、マンションの住人が集合受け箱の存在に気付いていなかった、なんてのも聞いた事がある。
あとは同居してる他の人が受け取って受取人に渡し忘れたなんて話も。
577 :
〒□□□-□□□□:2005/04/27(水) 00:16:18 ID:xCjmdZBq
ぱるるじゃない口座に窓口からお金を振り込んでもらうのって手数料いくらかかりますか?
配達記録は祝日に配達ありますか?
579 :
〒□□□-□□□□:2005/04/27(水) 00:28:49 ID:ljyx8EsU
今夜の夜中にポストに投函したハガキは、翌日の消印になってしまうでしょうか?26日の消印有効のものですが、、、
今度約一ヵ月入院する予定なんですが
自分あての郵便物を同居人に見られたくない場合、入院期間中は入院先に転送してもらうか郵便局にとめておくことできますか?
それとも他にいい方法ありますか?
581 :
〒□□□-□□□□:2005/04/27(水) 00:50:06 ID:q6no1ug8
>>578 あります。会社宛など祝日に誰もいないところは次の平日になりますけどね。
>>579 ポストには回収時間の表示があります。
それより後なら翌日の1回目で回収されます。
消印が必要で夜遅かったら配達を受け持つ局…一般的には本局でしょうか?…に行かれた方がよろしいかと。
都市部なら24時間のところが多いです。
ちなみに翌日郵便局に問い合わせても投函した時間は証明できませんのであしからずm(_ _)m
582 :
田舎局員:2005/04/27(水) 00:53:25 ID:3EaO+aQC
583 :
〒□□□-□□□□:2005/04/27(水) 00:54:09 ID:MZnvaXpA
「ぱるる」というネーミングは何処から来たの?
584 :
〒□□□-□□□□:2005/04/27(水) 00:59:27 ID:q6no1ug8
>>580 最初にご理解いただきたいのが転送の取り扱いは開始と終了にタイムラグが発生してしまいます。
配達地域が違う(隣の区や市など)と尚更です。
郵便局で止めること(留置…とめおき…といいます)はできますが、ご家族と同居の場合、そのご家族分まで止まってしまいます。
近所の(この場合、配達する郵便局が同じ所)友達の家に転送するしかないかもしれませんね。
転居届の空欄にその旨を書くか、あるいは退院日にあわせて友達の家→自宅とまた転居届を出すかです。
この際注意してほしいのが、世帯の一部に○をつけることです。
そうしないとご家族全員の郵便物が友達の所へ…ってなります。
585 :
〒□□□-□□□□:2005/04/27(水) 01:18:58 ID:q6no1ug8
>>田舎局員サソ
かぶりましたね(笑)
私は都内の集配局にいます。
現在ゆうゆう窓口担当で暇を持て余し中です(^^;
日によっていつまでもお客さまが途絶えなかったりこんなだったりで。
586 :
〒□□□-□□□□:2005/04/27(水) 01:19:21 ID:eJxUr66P
>>580 「自分あての郵便物を同居人に見られたくない場合」という前提での
話はできませんが、入院先への転送ですと可能です。
>>584 >ご家族と同居の場合、そのご家族分まで止まってしまいます
家族全員が不在とはならない場合は留置自体ができません。
>近所の友達の家に転送する
住んでいない所に単に転送するという扱いはありません。
587 :
580:2005/04/27(水) 01:32:01 ID:Kgqqs9Ix
>>584、
>>586 ありがとうございます
自分の分だけ止めることはできないのですね…
一番いいのは入院先の住所・病室、転送開始日を一部扱いで転居届けに記載して出せばいいのですか?ちなみにその際は病室に配達してくれるのですか?
588 :
〒□□□-□□□□:2005/04/27(水) 01:37:29 ID:q6no1ug8
>>病院への転送
現実的じゃないなぁ。
病院の郵便受け取る方にちゃんと伝えておかないときっと「こんな人働いてないよ?」って返されちゃうよ。
>>留置
ポストが荒らされるからと留置願を出されてるお客さまはうちの管内でいっぱいいますが何か?
もちろん不在にも旅行にも行ってません。会社に勤めています。
>>友達宅への転送
「友達様方」って表示がいるかも。
そんなに集配sideは気にしますか?
589 :
〒□□□-□□□□:2005/04/27(水) 01:56:11 ID:eJxUr66P
>>587 転送先かそうでないかにかかわらず“住所”が病室であれば
入院患者宛である事は明白であり、こんな人働いていないという理由で
病院側に受取を拒否される事はないでしょう。ただ、
病院に限らず「同一構内」へは一括配達が原則ですので
余程の事がない限り病院宛として受付等へまとめて配達されると思います。
見られたくないって今まではどうしていたんでしょう?
そのほうが気になりますが・・・
入院期間中、差し出す方が限定されている(わかっている)なら
一部転居届より差し出し人に病院気付で送ってもらうのが一番かと。
収入印紙の交換等はどうして出来ないのですか?普通の切手やはがき等となにも変わらないと思うのですが。
>>591 収入印紙の交換は好評承り中です。
ただし、収入印紙以外のものには交換できません。
理由は、自前の商品ではなく、販売の委託を受けているだけだから。
593 :
〒□□□-□□□□:2005/04/27(水) 14:16:51 ID:qN5ImKJt
細かい切手がいっぱいで、なんか余りモノの寄せ集めみたいで郵便物に貼りたくありません。
窓口に郵便物と切手を出したら、証紙(?切手の代わりみたいなやつ)を貼ってもらえますか?
>>593 ゆうパックを出すときに料金分を別の紙に貼って「料金別納」として使ってください。
通常郵便物(普通の手紙とか)では1回に10通以上という制限がありますが、ゆうパック
(レタックス、EMSなど)では1個でも「別納」にできます。
595 :
〒□□□-□□□□:2005/04/27(水) 15:13:54 ID:5FykiRZt
先週、通常貯蓄貯金の口座で、郵貯ホームサービスの利用を申し込んだんだけど、
HPをよく読んだら利用できないみたいだ。局からは何も言ってこないけど。
>>593 なるほど、別の紙に貼るべきで通常郵便物だと1個とかじゃできないのですね。メモメモ
ありがとうございました。
597 :
〒□□□-□□□□:2005/04/27(水) 16:28:36 ID:GqgNKnbO
EXPACKを日付指定で配達してもらうことは可能ですか?
留守中に配達されたので預かり票に沿って翌日再配達を頼んだところ、郵便物を紛失した模様とのこと。こちらはどんな請求が可能なのでしょうか?
600 :
〒□□□-□□□□:2005/04/27(水) 17:56:51 ID:mqt6+D/A
>>596 紙に貼らんでもええよ。バラバラのまんま持って行けばオッケーです。
601 :
〒□□□-□□□□:2005/04/27(水) 20:36:27 ID:pfj4z3Bb
代引で荷物を発送したんですが、送料+代引手数料+定額証紙(420円)を取られたんですけど、定額証紙って何ですか?今まで取られたことなくて不思議です。
603 :
〒□□□-□□□□:2005/04/27(水) 21:00:01 ID:pfj4z3Bb
>>602送料850円、代引手数料250円、定額証紙420円、トータル1520円です。
>>603 ゆうパック扱いではなく、定形外で1キロを越え2キロ以内のものを
代引きの書留扱いで送りませんでしたか?
定形外送料850円、代引手数料250円、10万円以内の書留料金420円ですが。
605 :
〒□□□-□□□□:2005/04/27(水) 21:27:08 ID:28m8ESkh
質問です。
冊子小包の扱いでレコードを送る事が可能だと聞いたんですが、
郵便局によって(というよりは局員さん?)によっては可能だったり不可能だったりするんですか?
606 :
〒□□□-□□□□:2005/04/27(水) 21:28:03 ID:txFa7ljM
607 :
〒□□□-□□□□:2005/04/27(水) 21:35:39 ID:pfj4z3Bb
>>604定形外で1キロ〜2キロの物を【書留】は無しで、頼んだんですが、バイトの子だったから仕方ないかなぁと思ったんですけど。一応、明日レシート持って行ってみます。ありがとうございました!
>>607 引換金額はいくら?5万円超だと一般書留になるょ
609 :
〒□□□-□□□□:2005/04/27(水) 22:01:06 ID:e4n0BDn9
>>605 記録媒体はOKです。CDもOKなのでOKなのではないでしょうか。
610 :
〒□□□-□□□□:2005/04/27(水) 22:07:57 ID:28m8ESkh
>>609 そうですよね!!
レコードをオクで落札して3`以内だったから冊子小包で、って出品者の方に頼んだんですが、
出品者さんが郵便局で聞いたら冊子小包でレコードは送れないって言われたらしいんですよ…
よっぽどケチな局員さんだったんでしょうか。
出品者の方にも迷惑だし。
>>610 現在、冊子小包でレコード等が送れることは全員周知済みです。
送れないと言った局員には指導が入ります。
612 :
〒□□□-□□□□:2005/04/27(水) 22:28:09 ID:txFa7ljM
冊子小包の保障は?
613 :
〒□□□-□□□□:2005/04/27(水) 22:34:02 ID:pfj4z3Bb
>>6081万越えない金額でしたorzさっき電話で問い合わせたら現金は無理だから、切手で返金と言われました。郵便局のミスなのに損した
>>613 現金で払っているわけですから、切手で返すのは変。おそらくその局が
内部処理を面倒くさがっている可能性あり。
615 :
一般人:2005/04/27(水) 22:45:13 ID:zhRjCp7w
>>613 それって書留不要なものに書留をつけられたんだから
現金を返してもらえそうだけどね。(速達が遅延したら現金で返ってくるしね)
もしかして手続きが面倒だから、職員の手持ちの切手で返すってことじゃない?
「書留はいらなかったんだから書留料は返して!」と食い下がってみれば?
616 :
〒□□□-□□□□:2005/04/27(水) 23:45:35 ID:pfj4z3Bb
>>614>>615明日、窓口に行って現金で返金してもらうように言ってみます。バイトでも、郵便局にいる以上は、きちんと働いてもらわないと困りますしね。
ホント、窓口がバカで申し訳ないな。
後処理のまずさも聞いてて同じ職員として腹が立つわ
618 :
〒□□□-□□□□:2005/04/28(木) 00:05:24 ID:owPxS5Dh
mp3って冊子小包で出しても平気でしょうか?
レコードにしろCDにしろ、もし途中で破損した場合
冊子小包では補償されませんよ。悪いこと言わないから
ゆうパックで送られたほうがよろしいかと。
620 :
〒□□□-□□□□:2005/04/28(木) 00:47:26 ID:WiiiRVJE
教えてください。千円の為替は千円分の切手で買えますか?
買えるわけないだろ。
622 :
〒□□□-□□□□:2005/04/28(木) 03:23:44 ID:9WZVjHk4
>618
mp3のデータCD/DVD/USBディスク までなら、冊子小包の対象です。
しかし、mp3プレイヤーは再生機能がありますので、対象外になります。
小型のmp3プレイヤーだったら軽量なので、普通のほうが安いと思います。
>619
ゆうパックであっても、破損しやすい梱包だと認められれば、無保証になります。
624 :
618:2005/04/28(木) 09:55:27 ID:owPxS5Dh
625 :
〒□□□-□□□□:2005/04/28(木) 10:34:24 ID:p6v8it/s
えーとえーと
銀行口座もってなくて郵便局の口座なら持ってるんだけど
私のお金は親の口座持ちなので郵便局の口座は放置状態なんです。
だからお金の引き出し方や預け方を忘れちゃったんだけど
実際郵便局に行ってお金を引き出そうと画面を見れば
画面に書かれた支持どおりにボタン押したりすればちゃんと引き出せる?
つーか何年放置したら口座取り消しになっちゃうの?
>>625 これはまたFAQですな。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/index.htm キャッシュカード作ってあれば、通帳をATMに突っ込んで、カードと同じ暗証番号を打ち込むことで、ATMの利用(カネを出したりすること)ができますね。
ATMの使い方は、画面見ればわかると思いますよ。
つーか、2chに書き込みできる若者なら普通にできるでしょう。もっとも、年齢の高い方にはやや難しいようですが…。
つーかさぁ、いい歳ぶっこいて、自分のお金くらい自分で管理しようや。
日本に住んでる人なら、二十歳過ぎたら、郵貯も銀行も両方持ってて当たり前だし、さらに、限度額が低いものの一応クレカも持ってるってのが一般的ですよーーー。
クレカの審査で蹴られても、有名なトースターのデビットとかもあるし。わかんなかったら検索ね。
もちろん親の管理下じゃなくて、自分の普段使う財布の中に入っている。多くの人はそうしている。とりあえず、君もそうしよう。果てしなき経済的独立への第一歩。
627 :
〒□□□-□□□□:2005/04/28(木) 19:15:18 ID:aNrfc01C
休日などに郵便を出す際、ポストに投函できない大きさの定形外は
ローソンで差し出せばレジで預かってもらえますか?
>>627 ローソン様側で決めています。
地域というよりオーナーもしくは店長さんによって違っているようです。
629 :
〒□□□-□□□□:2005/04/28(木) 19:30:06 ID:TDPD29Xb
質問です。ネットで再配達の申し込みをしました。GW中、実家に帰るため、実家近くの郵便局へ配達してもらうようにしたのですが、郵便局に届いた知らせというものはないのでしょうか?
質問です。
不在通知が入っていたので、再度配達お願いを電話の自動受付で
しました。
で時間指定していたので、その頃までに帰ればと思い帰ったところ、
留守電にこちらの住所を教えてと局からの留守電が入ってました。
これは、どういうことなんでしょうか?郵便物に住所氏名あるのに。
今まで、再度配達では、聞かれたことないので疑問です。
これは、本当に本人が再度配達を希望してるのかの確認ですかね?
今、局に電話入れても繋がらないし。
631 :
〒□□□-□□□□ :2005/04/28(木) 20:02:21 ID:Msl0TmZ3
質問です。
4月中履歴書を郵送したいのですが、明日ポストに入れても
4月中にむこうに届きますでしょうか。
祝日があるので混乱しています
632 :
〒□□□-□□□□:2005/04/28(木) 20:21:38 ID:AxOjRFYl
633 :
〒□□□-□□□□:2005/04/28(木) 20:28:49 ID:Msl0TmZ3
>>632 赤い線を書けばよろしいのでしょうか?
そうすれば4月中に届きますでしょうか。祝日でも機能はしてるのでしょうか
634 :
〒□□□-□□□□:2005/04/28(木) 20:29:00 ID:b6pTia2Q
>>631 30日は連休中とは言え普通の土曜日ですので配達はありますね。
むしろ相手の会社に受け取ってもらえるかが問題になりそうです。
質問です。
小為替を換金する際に記入する住所と名前は
直筆でなければならないのでしょうか?
住所印ではだめですか?
>>629 お知らせなどはありません。頃合を見計らって受け取る局に出向いてください。
追跡番号が付いているものならばネットで検索してください。
637 :
〒□□□-□□□□:2005/04/28(木) 21:11:09 ID:TDPD29Xb
回答ありがとうございます。郵便局に行く際、必要な物はありますか?
638 :
〒□□□-□□□□:2005/04/28(木) 21:17:58 ID:YHLSzkAr
>>627 取扱業務(ローソンのサービス)にはなっていないため
預かってもらえないのが普通だと考えておくべきです。
>>630 自動受付で入力した内容に間違いがあるなど、何らかの理由で
郵便物が見つからない(特定できない)可能性も考えられますが
実際どうなのかは配達担当局に聞いてみないと分かりません。
FAXですと“捜すのに必要な部分”が途切れているといった事が少なくなく
良くある話なのですが・・・
639 :
〒□□□-□□□□:2005/04/28(木) 21:22:07 ID:YHLSzkAr
>>637 確認資料(免許証・保険証といったもの)および
最初に受け取った通知(手元にあれば)・印鑑(ふつうの郵便ではない場合)です。
640 :
〒□□□-□□□□:2005/04/28(木) 21:43:54 ID:TDPD29Xb
ありがとうございました!助かりましたm(__)m
641 :
630:2005/04/28(木) 21:44:01 ID:V3BjycYA
>>638 ありがとうございます。
聞いてみたら、自動音声は、住所が入らないからと言われました。
おかしな話ですね、
宛先不備ならまだしもちゃんとこちらの住所書いてあったのに。
642 :
〒□□□-□□□□:2005/04/28(木) 22:04:34 ID:xhFJVYj8
643 :
〒□□□-□□□□:2005/04/28(木) 22:23:51 ID:WzejsA7q
今日中に再配達たのんだのにまだこないんだけど。
どーすればいいのさ?
集配局の電話つながらないし。
644 :
〒□□□-□□□□:2005/04/28(木) 22:48:47 ID:Ft2YWXv3
>>643 申し訳ないです。再配達のご依頼は、電話で
されたのでしょうか?そうでしたら、考えら
れるのは、局内での連絡ミスです。
お怒り心頭だと思いますが、明日、電話で、
あるいは局へいかれて、出てきた人間に苦情を
言われても、当事者には、伝わらないのが現状
です。
で、提案ですが、まずは再配達を最優先とい
うことで、お手数ですがもう一度ご依頼いた
だけないでしょうか?その際には、ちらりと
昨日頼んだのに来なかったという旨だけお伝
え下さい。
その後、局へメールで申告していただけますと、
きっちりと連絡がきます。(郵便ホームページ
で担当郵便局を検索されますと、メールアドレス
がのっています)。
その際には、4月○日、何時頃、電話で依頼→
(ご記憶に残ってましたら電話に出た担当者、あ
るいは、何課の男性、女性をお書き下さい)→再配
の約束をとりつけた→しかし来なかったのでその理
由を知りたいという文言にしていただけるとありが
たいです。
そうしますと、その時刻に電話に出た可能性がある
者がわかりますので、責任の所在が判明する可能性
が高くなります。
ただ、不在通知をポストに投函されてのご依頼の場合
ですと、ご希望日時までに、間に合わない事もあります
ので、どうかこの点、お含み置き下さい。
645 :
〒□□□-□□□□:2005/04/28(木) 23:08:37 ID:WzejsA7q
>644
局員さんかな?さんくすです。
では明日、もう一度電話して、その後メール作戦にします。
あやうく、怒りまくりで、窓口で
「担当者こいやゴルア」といってしまう所でした。
少し怒りが収まりました。
646 :
644:2005/04/29(金) 00:28:46 ID:Ndzg3vhJ
>>645 お察しの通り職員でございますが、職員になる前、窓口でゴラァ
したことがあります。
不在通知が入っていたので局へ→そんなものない、何かの間違い
といわれ、通知を破られる→しばらくして、早く荷物取りに来い
ゴラァのはがきが来る→切れました・・・なんですが、中に入る
と当事者でない非管理職に何を言ってもダメということがよくわ
かりました。
職員になってからも、一度、実家を受け持つ郵便局へ苦情のメール
(委託業者について)を出したことがあります。その時は、夜、
メールを送信し、返事はいつでもいいですと書きましたが、翌日、
留守電に1回と、夜8時頃に直接電話がありました。
その経験と、働いている立場から申しますと、「冷静な文面」+「ある
程度の期間の余裕」がある方が、まともな回答が返ってくるように思
います。それでも、なめた態度をとられたときは、DQN郵便局ですの
で、おもいっきり暴れてください。
重ね重ね、お手数をおかけしますが、これに懲りずに、郵便局をよろ
しくお願いします。生暖かい眼で見守るって下さっても結構ですので。。。
647 :
〒□□□-□□□□:2005/04/29(金) 04:41:23 ID:qfAktReN
記念切手は、売り切れない限り、
発売から何ヶ月くらい売り続けるのですか?
648 :
643:2005/04/29(金) 09:20:48 ID:P/mRMti+
>644
先ほど、電話して、(少したらいまわしされたけど)
ようやく課長が自ら届けてくれました。
どうも、仕分け係のミスだったようで、
届けたことになっていたらしい。
ま、届いてとりあえずよかった。
課長さんは低姿勢で好感が持てたし。
644さんのおかげでゴルアすることなく物を手に出来ました。
さんくすでした。
配達記録郵便は日曜祝日も配るのですか?
年間100通以上配達記録が届くが速達付けてない配達記録が
日曜祭日に届いたことは無い
東京都23区の隣です
651 :
〒□□□-□□□□:2005/04/29(金) 09:57:18 ID:vsLrB8Rm
はじめまして お忙しい中失礼致しますm(__)m
明日、午前中に岩手からゆうちょに振り込みをしたら神奈川で引き落としをすることはできますでしょうか?
宜しくお願い致します
>649
日曜祭日は平日より実働職員が少ないため、速達でない郵便物は翌日回しになることがあります。
653 :
〒□□□-□□□□:2005/04/29(金) 10:18:25 ID:Lf5kjknf
郵貯インターネットホームサービスについて質問です。
土曜、日曜、祝日等に郵貯インターネットホームサービスを利用して
電信振替(口座間送金)をした場合、受け取る相手方の口座には即時、反映されるのでしょうか?
それとも平日のみですか?
>651
総合口座であれば可能です
>647
2ヶ月だったり1年だったり5年だったりします。
寄付金付き切手は たいてい短期間です。
意匠の関係で突然販売中止になるものもあります。
655 :
644:
>>648 無事にお受け取りになられて、なによりです。
電話のたらいまわしは重ね重ね申し訳ないです。
局にもよりますが、勤務時間帯の関係で午前10
時頃まで、全員揃わず、専門外の者が応対し、そ
の結果、ご迷惑をおかけしてしまうことがあります。
言い訳にすぎず、心苦しいのですが・・・
小さなミスが、大きなご迷惑につながるというこ
とを自覚し、今回の件を他山の石としていきます。