@@職員がお答えします(お客様専用)Part_36@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
923〒□□□-□□□□:2005/04/09(土) 14:15:57 ID:gOH2CCys
きっと淋しいヤツなんだよ 粘着さんかも
924〒□□□-□□□□:2005/04/09(土) 15:21:18 ID:VF1m/EaH
>>914
非課税はそれだけで大丈夫だけど、福祉定期の要件は満たしてない
925〒□□□-□□□□:2005/04/09(土) 15:45:23 ID:bIl9aN+3
局留について教えていただきたいのですが、受取人氏名の一部・全部が
カタカナやひらがな(本来の名前は漢字)でもokなのでしょうか?
926〒□□□-□□□□:2005/04/09(土) 16:35:11 ID:vB1ivcnZ
質問です
今日長い間使っていなかった通帳をATMで通帳記入してみたところ、
「ページを確認して下さい」と機械に言われました。
ページにはまだ半分くらい空欄があります。
ちゃんとそのページを開いてATMに挿入しました。
念の為次のページで試してみましたけど駄目でした。
ちなみに最後のお支払い金額の欄に局名のスタンプが押してあります。
それが原因なのでしょうか?
927〒□□□-□□□□:2005/04/09(土) 16:38:11 ID:vXDc2kyK
>>926
再発行したんじゃない?
新しい通帳が家のどこかにあるよ
探すべし!
928〒□□□-□□□□:2005/04/09(土) 17:00:15 ID:6JWdFzX9
質問です。
ぱるるに払込をする場合、通常払込みと電信払込みのどちらでも良いんですか?
HPを見ると手数料は違うみたいなんですが・・
929〒□□□-□□□□:2005/04/09(土) 17:22:45 ID:VF1m/EaH
電信のみ
930〒□□□-□□□□:2005/04/09(土) 18:01:25 ID:rnS4sYMJ
>>915-916
あなたがた国民の代表である小泉が郵政改革を指示した結果こうなったわけですが、あなたは国民の一人としてなんの責任も感じていないのでしょうか?
だとしたら軽蔑します。
931〒□□□-□□□□:2005/04/09(土) 18:10:56 ID:vXDc2kyK
>>930
同感!

公社になってもなにもかわらないねー。とか言う客いるけど
公社になったから手続きが面倒になったんだよ。

民営化したらもっと手続面倒+サービス低下が目に見えてるのに。
国営のがよかったのにって言うにきまってる。
932〒□□□-□□□□:2005/04/09(土) 18:28:50 ID:FX4YM7t+
>925
明らかに異なるような読み方をしないのなら問題ない。
933革命的名無しさん:2005/04/09(土) 19:13:59 ID:+ax83Onk
ゆうパックは電話すると集荷に来てくれますが
あしたの日曜日も集荷しますか?
934〒□□□-□□□□:2005/04/09(土) 19:44:59 ID:wWMm+YFe
>>933
集荷行きますよ。日曜日もOK。午後7時までにどうぞ。
935926:2005/04/09(土) 21:50:16 ID:vB1ivcnZ
>>927
再発行していません。
936〒□□□-□□□□:2005/04/09(土) 21:59:31 ID:aTLT199y
たぶんスタンプのせい。
すぐ直るだろうから窓口持って池
937〒□□□-□□□□:2005/04/09(土) 22:29:04 ID:vi9iVTL4
普通局、特定局、簡易局ってどう違うんですか?
938〒□□□-□□□□:2005/04/09(土) 22:50:31 ID:IXhOlkzL
>>937
気にするような違いは無い
939〒□□□-□□□□:2005/04/09(土) 22:52:22 ID:vi9iVTL4
>>938
そうなの?
940〒□□□-□□□□:2005/04/09(土) 22:52:47 ID:L4R2rMan
前回の通帳が一杯になったので新しい通帳をいただいたのですが、
貯金通帳の印鑑欄には印鑑を押さなくてもいいのでしょうか?
後で押しておいて下さいと言われたのですが、盗まれたときに印鑑から偽造
されるのが怖いので・・・。
既に多くの銀行では通帳の印鑑欄を廃止していますが、貯金通帳の印鑑欄は
廃止する予定などはないのでしょうか?
941〒□□□-□□□□:2005/04/09(土) 22:59:54 ID:bpb7+6ME
>>935
印字は薄くないか?

薄かったら、残高の数字を鉛筆でなぞってからATMに入れてみな。
942〒□□□-□□□□:2005/04/09(土) 23:01:13 ID:bpb7+6ME
>>939
最初の2つは直営、簡易局は委託

直営のうち、
特定局は、特定郵便局長を長とする郵便局
普通局はそれ以外の郵便局
943〒□□□-□□□□:2005/04/09(土) 23:02:33 ID:bpb7+6ME
>>940
>貯金通帳の印鑑欄には印鑑を押さなくてもいいのでしょうか?
書いてある文言を読めばわかるように、利用者のほうで押すものです。

>廃止する予定などはないのでしょうか?
ない。
944〒□□□-□□□□:2005/04/09(土) 23:03:46 ID:IXhOlkzL
>>940
廃止の予定はありません。
押していないと、手続きの都度、印鑑を登録しなおしとして扱います。
つまり、本人確認書類の提出、改印届書の提出などです。

一応、スキャン防止のホログラフ貼ったりするんで、
前の通帳と新しい通帳と印鑑を持参してけろ
945〒□□□-□□□□:2005/04/09(土) 23:08:55 ID:Tdk62pbp
>>940
郵貯の場合、逆に印鑑がない方が“危険”です。盗まれた際に
勝手に印鑑を押されてそれが正式な印鑑となる可能性があるからです。
とはいえ、以前から印鑑が合うだけで払戻をするものではなく
原則本人でないといけません。この点、
基本的に印鑑が合えば良い銀行とは異なります。
それに、>>944の通り
「印鑑を押していない事による不便な面」もあります。
予定がないを通り越して“廃止できない”という事です。
946〒□□□-□□□□:2005/04/09(土) 23:18:20 ID:L4R2rMan
>>943>>944
ありがとうございます。早速、いただいたご回答を踏まえて
印鑑を押すか押さないか検討してみたいと思います。

>>945
そういう可能性もあるんですね。通帳の印鑑から判断することはないとは
思っていましたけど、今の時代、本物の印鑑を押すほうが怖い気がします。
あと、窓口での手続きが必要なのは、おそらく紛失盗難時か住所変更の時ぐらいなので・・・。
947〒□□□-□□□□:2005/04/09(土) 23:22:59 ID:IXhOlkzL
>>946
それならOK。
普段はカードのみの扱いしかしないのなら
それで充分。
今後ともご利用よろです。
948935:2005/04/10(日) 00:32:14 ID:e68/gWIl
>>936
>>941
アドバイスありがとうございます。
印字も薄く無いですし、窓口に持って行ってみます。
949〒□□□-□□□□:2005/04/10(日) 01:53:03 ID:6LVOdAdQ
>>948
スタンプの件は分からないけど、あまり長期間(10年)記帳すらしなかったら
睡眠貯金になってる可能性もあります。
でもおそらく無余白再発行だと思うんだけどなぁ。

再発行って、通帳を紛失しての再発行ではなく、
最後のページだから新しい通帳に切り替えた、って意味だよ?
スタンプが押してある次のページの上の方には
「担保定額定期」の文字がない?
950〒□□□-□□□□:2005/04/10(日) 02:21:56 ID:IGNDxdCn
ちょっとお聞きしたいのですが
郵便物を普通郵便で発送した場合、
通常なら翌日に届くものが翌々日になる時があるのは
どういった理由が考えられるのでしょうか?
実はオクをやっていて、当然翌日に届くだろうと予定して
(HPで配達日数表を確認済み)発送したものの翌々日に届いたなんて事もあり
不思議に思っています。
中には急ぐものもあり、こう書くと「速達にすればいい」と言われそうですが
なにしろ落札価格が数百円程度の安価なものですから・・・
ご意見を宜しくお願いします。
951〒□□□-□□□□:2005/04/10(日) 04:05:55 ID:qWlUwA/J
>>950
○郵便番号は完全に合っているか
○集配局の差立締切時間に間に合うように差し出されているかどうか
○たまたま郵便物が集中して処理しきれなかった

個人的には2番目が怪しいと思う。
952〒□□□-□□□□:2005/04/10(日) 04:44:21 ID:GhhzxUW5
今度台湾の子に荷物を送ることになって船便の送料を使うことにしたんですが、他にも手数料とかいるんですか?
後、箱ではなくて袋に送ることは出来ますか?
送料代も知りたいので、教えて下さい。荷物は1キロ超えてると思います。
953〒□□□-□□□□:2005/04/10(日) 04:47:52 ID:s5W6vP+2
>>950
正午までに、大きな郵便局(ポストから集めた郵便物が最初に入る大きな郵便局)の機械の中に入るように差し出すのがベストでしょう。
午前中の「郵便物を地域別に分ける作業」に間に合わずに午後の作業に回されると、以後玉突き式に(途中、各地で中継のトラックに乗せ替えるたびに)だんだん遅くなっていってしまいます。
おおざっぱに言うと、夕方以降に差し出しても翌日の配達作業に間に合うのは、郵便番号の最初の2けたが同じ地域のさらに一部に限る、という感じでしょうか。
市境、県境、はたまた海峡などをまたぐ場合、夕方では全然間に合わないケースが多くなります。

もしも落札者の意向で速達をつけられないのであれば、あなたが頑張って早起きして明け方に大きな郵便局に持って行くか、明け方に集めに来るポストに深夜のうちに投函するしかないでしょう。
しかし、翌日必着の保証は一切出来ません…。
それがいわゆる定形外発送、普通郵便発送でおながいします、という事なのです。

高速なサービスを受けるには、それ相応の対価が必要です。
それが資本主義の論理です。ええ。ええ。
954〒□□□-□□□□:2005/04/10(日) 04:58:59 ID:s5W6vP+2
>>952
料金表はウェブサイトをご覧ください。

船便の荷物は、相当に手荒な扱いを長期間にわたって受け続けますので、ふつうの紙袋やちゃちな布袋では、袋と中身が耐え得ないかも知れません。
できるだけ、ダブルの段ボールに送る物を入れて、隙間なくプチプチ等の詰め物をして、ふたを閉めたら上も下も横も丈夫なガムテープでぴっちりと封をして下さい。
国際貨物輸送コンテナの中では、あなたの荷物の上下左右に他の荷物が数百個もびっしり並んで、まさにスシ詰めになって運ばれます。
他の荷物に押し潰されないためには、ある程度以上の耐圧能力が必要です。
アジア方面に船便を送るのは、北海道や沖縄にゆうパックを送るのとはまったく世界がちがいます。
955〒□□□-□□□□:2005/04/10(日) 08:56:58 ID:dlyKBd4y
>>950
おおむね>>951の通りで、機械処理されるものですと「機械の誤読」が加わります。
クセのある字で郵便番号や住所が書かれているものに多いです。
あと、手作業で処理されるものですと手作業であるが故に
物理的に処理が追いつかなくなる事態が発生する事もあり
その結果>>953にあるように玉突き式に遅れてしまいます。

申し訳ないのですが「急ぐ」と「速達にしない」は矛盾します。
速達にしないという事は即ち急がないという事ですので・・・
突発的非常事態が起こった際は速達など急ぐ扱いのものの処理が優先されます。

なお、日数表の「午後差出」とはふつうの郵便ですと原則17時締切で
加えてこの時刻は収集局の窓口差出が基準となっています。
956〒□□□-□□□□:2005/04/10(日) 09:12:45 ID:oDt7UkI2
郵便物の差し戻しに関する保管期間について教えてください。

4/4 引受
4/5 到着
4/5 ご不在のため持ち戻り
4/8 再配達受付または企業等休日のため保管
4/9 ご不在のため持ち戻り

このようになっている場合、
1.再配達の申し込みが再度なされた場合 と
2.このまま放置された場合
いつ、差出人戻しの処理が行われるのでしょうか?
957〒□□□-□□□□:2005/04/10(日) 09:41:17 ID:dlyKBd4y
>>956
正しくは、保管延長の申出がない限り原則として
「最初に不在持戻となった日の7日後」までですので
保管期限は後述の1・2にかかわらず4月12日までです。
保管期間が経過したものは再度夜間の時間帯で配達致しますので
お返しとなる場合、そのための発送は早くても4月14日朝です。

とはいえ私の勤務局では“保管郵便物管理システム”など一切ないうえ
受取人様が初回配達日を覚えていない事例も多く
再配達の依頼などがあった際に捜し難くなるという観点から
(まず配達日毎に分けられた中から“完全手作業”で抜き出しています)
「“最後に”不在持戻となった日の7日後」になっているのが実態です。
958〒□□□-□□□□:2005/04/10(日) 10:24:46 ID:oDt7UkI2
迅速でわかりやすいお答えありがとうございました。
959〒□□□-□□□□:2005/04/10(日) 10:50:11 ID:otuIcB2d
初めまして。
窓口でゆうパックを差し出す時にいつも疑問に思うことがあるのですが、
郵便局で販売されている箱で出しているのに、メジャーでサイズを測られる
ことが多いのですが、何故でしょうか?
そちらで販売している物なのですから、見ただけでサイズが判るはずでは?
料金が重量からサイズに変更したわけですから、見ただけで料金が判るような
迅速な対応を求めます。
メジャーで測られる間、待たされる時間もさることながら、上記の疑問があるので、
客が購入した箱のサイズに細工して、不正をしようとしてるのを調べられている
気がして、不愉快極まりません。
改善は出来ないものでしょうか?
960950:2005/04/10(日) 11:15:11 ID:IGNDxdCn
色々と教えて頂き有難うございました。
これからは余裕を持って発送したいと思います。
961〒□□□-□□□□:2005/04/10(日) 12:10:42 ID:dlyKBd4y
>>959
ご指摘の内容自体は非常に恥ずかしく情けない話です。
正確なサイズを覚える事は無理であっても、以前から
小・中・大がそれぞれ現行サイズ区分の60・80・100サイズに該当しており
その点は昨年10月の規格変更後も一切変わりありません。
私自身が小包を差し出す際も同じ場面に遭遇した経験がありますが
原因は“その事が充分に周知されていない”の一言に尽きます。
リニューアルに関しては、料金計算のしかたや窓口事務機の操作方法および
ラベルの記入方法などを覚えることに一同忙殺されてしまったのが実態で
箱が各サイズに相当する点に着目した局員はそう多くないと思われます。
“見ただけではサイズが分からない”以上メジャーで測るのはやむを得ません。
とはいえ箱の隅に小さくサイズが書かれていますので、あれがもっと大きく
目立つように書いてあれば、とは思うものの見ない人は見ませんし
サイズを測る事以外の部分も色々面倒になったという事情もあって
改善になるかどうかは何とも言い様がありません・・・
むしろ重量の方が“秤に載せるだけ”で一目瞭然ですし・・・
962〒□□□-□□□□:2005/04/10(日) 13:48:57 ID:cQSmcjgK
何故切手の自販機は千円札も五百円玉も使えないのか?郵便局の自動販売機で缶飲料購入してお釣りで買えとでもいうのか。なら両替機おけや。なあ@@郵便局よ。
963〒□□□-□□□□:2005/04/10(日) 14:12:38 ID:dlyKBd4y
>>962
偽千円札や偽五百円硬貨による切手・釣り銭の詐取が多かったため
やむなく取った措置で、これは全国的傾向です。
両替機にしても同様の理由で新規に置く事は困難でしょう。
ご利用の少ない切手自販機を撤去する話もあったくらいですし
これ以上自販機に手を加えるのはコスト削減を進める中では困難で
現状では使用可能にするよりも自販機自体が故障即撤去だと思われます。
964〒□□□-□□□□:2005/04/10(日) 14:35:45 ID:jJUwVeR/
気に入らないなら宅配便にすれば?サイズはかるのがそんなに気に入らない?何様だ?
965〒□□□-□□□□:2005/04/10(日) 15:13:08 ID:h7GyhuE6
>959
ごもっとも… うちの非常勤も、小包=メジャーで測る としか考えられない人です。
慣れきったつもりの私は、小さいもの→測る必要なし60サイズ、 販売品で包装=どの販売品か確認
で済ませるのですが… 私自身ミスがしばしばなので、言っても聞き入れません。
966959:2005/04/10(日) 15:30:12 ID:otuIcB2d
いろいろお答え有難うございます。
郵便局側にとっては料金の判別方法が変更された程度の認識なのかもしれませんが、
利用者にとっては「迅速に引き受けを行ってもらえる判別方法」と思っていたりしますし、
それが郵便局で買った規定の箱なら尚の事そう思ってしまうわけです。
箱を見て料金がすぐに判れば、利用者と郵便局の双方が便利になったと思えるわけですし、今後改善されることを期待しています。
967〒□□□-□□□□:2005/04/10(日) 17:38:06 ID:m6mKwWzl
>>966
お前がその場でソイツに強く言えば少なくともソイツは覚える
968〒□□□-□□□□:2005/04/10(日) 17:58:21 ID:Y93bHBHa
>>966
お前の最寄の局だけ改善されればいい話だね。だけ
969〒□□□-□□□□:2005/04/10(日) 18:21:05 ID:jJUwVeR/
966 おまえが働けば?ヴォケ
970〒□□□-□□□□:2005/04/10(日) 19:48:09 ID:dlyKBd4y
>>966
>料金の判別方法が変更された程度の認識
いえ、それは違います。実際そうではないからこそ全国各地で
以前よりも引受に手間取ってしまっているのが現状です。

根本的な問題として、サイズ制を採用した目的が「引受の迅速化」ではなく
実際どうかは別として「“利用者にとって”料金が分かり易い」と本社サイドが
考えた結果ですので、強烈な苦情がない限り早期の“改善”は期待できません。
マニュアル上もとりあえず3辺の長さを測ることになっていますし・・・

一番長い辺が20cm以下であれば即60サイズであるなんて
冷静に考えると何でもない事ですが、お客様の「早くして」という
“無言の圧力”の中ではつい3辺を測ってしまいます・・・
971〒□□□-□□□□:2005/04/10(日) 20:30:32 ID:xewBpwlD
ゆうパックの速達料金とチルド料金は従来どおり重さで変わるそうですが、
チルド料金は重さじゃなくてサイズで決めた方が合理的じゃないんですか?

たしか以前どこかのスレで、チルドはチルドボックスという限られた大きさの保温箱に入れるだけ
と読んだ気がしたもので、重さはあんまり関係ないんじゃないかなー、と。
972〒□□□-□□□□
>>971
まったく同意