【4分割】どの会社が一番いいの?【民営】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
郵便・貯金・保険・窓口ネットワーク
どの会社が一番いいのかな?
安定性、成長性、働きやすさ、給与などの観点で述べよ。
2〒□□□−□□□□:04/11/08 12:27:28 ID:avIUS2WQ
2
3郵便局のアイドルのヨッシー:04/11/08 12:38:41 ID:Zln237/m
ヨッシーが局長の郵便局です(^◇^)
僕が郵政の未来を明るくします(^o^)丿

イエイ\(^o^)/
4〒□□□-□□□□:04/11/08 12:54:37 ID:wjW04tZ9
貯金で決まり
カネは窓口会社が必死になって集めるので、マターリ運用するだけ
さらに二兆円の儲けをたった二千人で山分け、つまり一人十億円


ただし一般職の配置はほぼゼロ
5〒□□□-□□□□:04/11/08 12:56:40 ID:iZ0Gp/tO
26万人職員は窓口じゃないの?
6〒□□□-□□□□:04/11/08 21:58:56 ID:H1ULJZ3U
今、保険売ってんだけど、貯金に行きたいなぁ。
どうすればいいんだろ?
7ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :04/11/09 00:47:42 ID:rQqfF5oI
外務も内務もみんな窓口会社でしょ?
支社本社の人が三事業の会社行くのかな?
8〒□□□-□□□□:04/11/09 01:23:01 ID:76kJTZ/z
郵政公社:暫定的システムなら07年4月でも分社化可能
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20041109k0000m020072000c.html

9〒□□□-□□□□:04/11/09 08:07:26 ID:2c57oNvX
>>4
俺は窓口会社の方が有利だと思う。
今の郵貯には、銀行のようにリスク管理をしながら
高い金利で企業融資するノウハウがない。
窓口会社が預金を集めても、預金保険機構に払う
預金保険料がかさむだけ。
それに見合うだけの運用は現状ではできない。
住宅ローンにしても投資信託にしても、銀行ならば
自社の商品を自社の窓口で販売できるのでコストは
あまりかからないが、郵貯会社は窓口会社に支払う
手数料がコストとしてかさむ。
そのコストを含んでなおかつ他社よりも競争力の
ある金融商品を開発できるのかは疑問。

2017年に郵貯・簡保会社が完全民営化されれば、
窓口会社との資本関係はなくなるから、郵貯・簡保
会社の商品を優先的に販売する義務もなくなる。
とすれば、窓口会社はもっと競争力のある商品を
メインに扱っていくことになるだろう。
10〒□□□-□□□□:04/11/09 14:49:02 ID:I1tnarfR
窓口ネットワークって何をやる会社になるんですか?
11〒□□□-□□□□:04/11/09 15:06:50 ID:qTbtKXoi
営業、販売
12〒□□□-□□□□:04/11/09 15:19:31 ID:z7MCw2Rk
とかげの尻尾きり。
13〒□□□-□□□□:04/11/09 15:58:22 ID:z9ZLnzc5
>>10
名のとうり、窓口販売
14〒□□□-□□□□:04/11/09 16:35:16 ID:I1tnarfR
じゃ〜、郵便会社は配達メインですか?
15〒□□□-□□□□:04/11/09 16:48:30 ID:SBFXgBh/
>>14
郵便会社に行ける職員て少ないのでは??あと配達は下請けに
なっちゃうんじゃない?
16〒□□□-□□□□:04/11/09 19:09:57 ID:Sg6LOtVc
窓口職員ならアリコや全労災の保険を勧める。
17〒□□□-□□□□:04/11/09 19:13:52 ID:CDYzvmZP
現在のポスタルサービスセンター(天下りファミリー)と郵政公社
との関係=郵便・貯金・保険各会社と窓口ネット会社との関係
18〒□□□-□□□□:04/11/09 21:48:28 ID:2c57oNvX
>>16
アリコや全労済を扱うかどうかは未定
19〒□□□-□□□□:04/11/10 19:30:01 ID:+muUg7fd
三種採用の諸君は貯金には行けないよ
20〒□□□-□□□□:04/11/10 21:27:52 ID:nuqbK3Pe
窓口ネットワークってコンビニの店長とバイトにゆくゆくはなるんじゃないですか
 どこいってもお寒そうだ
21〒□□□-□□□□:04/11/10 22:21:43 ID:up8UIkty
貯金は無理。運用先も無いし自社で新分野(融資等)へのあてもないし。まず貯金は融資部門に参入出来なければ無理でしょう。
窓口職員は派遣体制になるので、社員として残るには大変だと思うよ。郵便は民間の二番煎じの商品を出してるだけだし、赤字経営だし。
配達部門も総バイト化になる予定らしい。
保険部門は代理店制度になるらしく、現在の外務職員の優秀者を本社で振り分けているらしいです。ただ間違い無く成績低迷者は残れないでしょう。
噂ではブロック単位で上位20人程を代理店として営業させるらしいです。
22〒□□□-□□□□:04/11/11 13:22:52 ID:DdgU1Epk
やはり優績者しか生き残れない仕組みなのね・・
23〒□□□-□□□□:04/11/11 19:09:11 ID:8B+Pn5w+
>>21
ネタだよな
代理店なんかにしたら、いつの間にか他社商品ばかり売るようになっているぞw
24〒□□□-□□□□:04/11/11 19:23:17 ID:DdgU1Epk
それでもマージンもらえば経営が成り立つんじゃないの?
25〒□□□-□□□□:04/11/11 20:16:36 ID:gSIHJGhj

小泉内閣粉砕!!
小泉,竹中は死刑!!

岡田克也は死刑!!

打倒!ヤマト運輸

羽田孜マンセ〜!
鳩山由紀夫マンセ〜!

荒井弘幸マンセ〜!
青木幹雄マンセ〜!
野中広務マンセ〜!
亀井静香マンセ〜!

押売り営業マンセ〜!
特定郵便局長マンセ〜!

公務員マンセ〜!
合理化粉砕〜!

金日成マンセ〜

26〒□□□-□□□□:04/11/11 22:05:48 ID:WgwansDE
>>21
「・・・大変だと思う」
「・・・になる予定らしい」
「・・・になるらしく」
「・・・いるらしいです」
「噂では・・・」
「・・・営業させるらしい」

結局は推測とウワサ。
27〒□□□-□□□□:04/11/11 22:52:04 ID:TjxmDTtz
>>26
代理店の話は本当だよ。基本的には簡保商品のみの販売。現在のようなエリア制度ではなく、どこの地域でも募集OK
になるよ。すでに一部の職員には話が来ています。
28〒□□□-□□□□:04/11/11 22:56:38 ID:ySfzqIgY
本当だよって、どう信じろってのよw
ソースは?
29〒□□□-□□□□:04/11/11 22:57:13 ID:/BIxYEC9
>>27
ソースなんてないだろーけど
誰からそんな話聞いてんですか?
外務はともかく、
普通局保険課内務、無特職員はどうなるの?
30〒□□□-□□□□:04/11/11 23:01:47 ID:88zX/6/t
本社や支社も4分割?
31〒□□□-□□□□:04/11/11 23:41:24 ID:DdgU1Epk
局同士、職員同士の潰しあいかぁー・・
32〒□□□-□□□□:04/11/12 09:25:24 ID:UnTgHDZi
外務が窓口会社ってのがいちばん判らんが・・・w
清算事業団みたいなモノか?
33〒□□□-□□□□:04/11/12 20:21:30 ID:M3TXaJKk
郵便局も、JAみたいに何でも屋になると思う。
34〒□□□-□□□□:04/11/12 20:58:59 ID:+mGaiLcL
JAのほうが農家相手だからまだいいほうかもね
35〒□□□-□□□□:04/11/12 21:01:50 ID:+mGaiLcL
あと窓口会社って安易にリストラできるような部署をわざわざ上層が設けようとしてるような気もしないでもない
36〒□□□-□□□□:04/11/12 21:09:32 ID:X03oeAFX
>>34
農家の数は毎年減っているんじゃないの?
37〒□□□-□□□□:04/11/12 21:16:31 ID:+mGaiLcL
田舎に行けば保険はJAの比率高いよ、かんぽは相手にされないケースが多い。
38〒□□□-□□□□:04/11/12 23:14:35 ID:psbvnBi5
郵便:将来性× 安定性× 給与× 働きやすさ△
貯金:将来性○ 安定性△ 給与○ 働きやすさ○
保険:将来性△ 安定性△ 給与○〜× 働きやすさ×
窓口:将来性○ 安定性? 給与? 働きやすさ?
と見ます。

貯金に行きてぇ。
39〒□□□-□□□□:04/11/13 21:55:28 ID:hjAXK3MR
age
40〒□□□-□□□□:04/11/13 22:01:44 ID:eajgCc3a
>>38
なぜ貯金の将来性と働きやすさが○なのか、よくわからん
41〒□□□-□□□□:04/11/13 22:17:11 ID:0z8Izkih
>>40
とりあえず、金が集まっているからだろ。金があれば、優秀な人材を民間から引き抜くことも可能。
いざその気になれば何でも出来るから・・・
42〒□□□-□□□□:04/11/13 22:22:51 ID:PrPXpYSI
今までヌル湯につかってたんだもの民営化で働きやすさもクソもないだろ。
43〒□□□-□□□□:04/11/14 13:03:26 ID:RhgdOexF
どこがどうヌル湯なんだよ
本社支社特定局長の寄生クラスの奴らだけじゃねーのか
44〒□□□-□□□□:04/11/14 16:03:51 ID:GrEc8SFN
今日の日経の求人欄に郵便貯金のリスク管理専門
職員の募集広告が掲載されていた。
内容は、リスク管理システムの企画・開発・運用、
リスクの計測・分析・活用等、となっている。
民営化後に備えて、リスク管理のプロを採用するということか。
45〒□□□-□□□□:04/11/14 16:06:54 ID:S+LkLtjh
どの会社が一番良いのも何も無いだろ。
強制配置だろ。
んな甘いわけあるめ。
46〒□□□-□□□□:04/11/14 19:07:55 ID:Ll4hDZsL
>>44
あ、見た見た。
書き込もうと思ったけど、止めた。やはり気がついた人が居たか。
あれさ、訳の解らん公務員試験で採用された人材より、実践的な民間経験者
を雇うって事なんだろうな。現実を見たね。

労組や職員がどうこういう間に、既に民営化に向かって動いてるって事だろうね。
47〒□□□-□□□□:04/11/14 19:24:08 ID:qiVNhxjc
民営化に向かって動いてるって事はもう、小泉政権が終わっても
民営化は変わらないということかな。
48〒□□□-□□□□:04/11/14 23:07:48 ID:Mow0Xtrm
貯金事業はド田舎を含めた地方さえがっちり抑えとけば安泰。
公金や国庫金納付手数料だけで生きていける。
49〒□□□-□□□□:04/11/14 23:17:39 ID:GrEc8SFN
>>48
本当か?
税金と莫大な預金保険料を払いながら、定期・定
額の利息も払わなければならないんだよ?
しかも、実際に貯金を集めたり払出し業務を行な
う窓口会社に手数料まで払うんだよ?
50〒□□□-□□□□:04/11/14 23:35:02 ID:Mow0Xtrm
はっきり言って現在の無特収益の命綱は貯金事業だ。
保険は確かに地方ではJAや漁協が幅利かせているので収益では劣る面もある。
今は資金運用には目を向けてはいけない。手数料収益が鍵なのだ。
地方では金融機関が郵便局しかない所は腐るほどある。
つまり莫大な手数料を得られる歳入代理店は郵便局しかないのである。
ある程度の人口がある町は無特存続を継続し、信金地銀との競合に備えるしかないが
さらに過疎地域への郵貯メインバンク化は何としても独占しなければならない。
というか独占せざるを得ない。今更、他金融機関の進出はありえません。
つまり地方ほど自払いをがっちり抑えれば郵貯の勝利です。
そして役場や出張所にATM置いとけば完璧です。

51〒□□□-□□□□:04/11/14 23:47:00 ID:GrEc8SFN
俺の勝手な想像だけど、国庫金納付業務について
は郵便貯金会社ではなく、窓口会社が直接請け負
うことになるのでは?
52〒□□□-□□□□:04/11/15 22:01:50 ID:HuKPK6BE
>>50
とても利幅の少ない、ほかの金融機関が手を出さない事業ですね。
山村・漁村のみ生き残って、都市部、住宅地からは撤退ですか。
53〒□□□-□□□□:04/11/18 21:38:27 ID:S1eBFdBx
保険会社はいやだなぁ
郵便が一番安定してそうなんだけど・・・

窓口っていったって、何やらされるかわかんないし
54〒□□□-□□□□:04/11/19 00:23:01 ID:tIs4I487
民営化4社が黒字に=郵政準備室が一定条件で試算
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041117-00000018-jij-pol

郵政民営化会社が黒字との準備室試算、これで安全とは言えず=郵政公社総裁
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041117-00000651-reu-bus_all
55〒□□□-□□□□:04/11/19 02:52:39 ID:venvKpAh
いいスレだ
56〒□□□-□□□□:04/11/19 11:53:14 ID:PwErCx/l
我が町の人口は8500人だが、金融機関は郵便局しかないため
公金の払い込みは独占状態、ついに町役場も提携金融機関を郵便局だけを指定してくれた。
これっていわゆるボロ儲け?
57〒□□□-□□□□:04/11/19 12:17:21 ID:5Er9MklO
窓口会社の利益
58〒□□□-□□□□:04/11/19 23:31:39 ID:JpQXU6Uv
>窓口職員は派遣体制になるので
とありますが、特定局の職員は三事業のいずれかに従事するということですか?それとも三事業全部?
59〒□□□-□□□□:04/11/19 23:43:02 ID:jejyWkG8
問題は普通局の郵便課内務の処遇だ。
前々から郵便課は廃止論が囁かれてるが、郵便窓口と特殊等の内務事務は
窓口ネットワークに含まれるのか、もしくは郵便会社に振り分けるのか、
謎だ。
60〒□□□-□□□□:04/11/20 07:55:56 ID:2cxqGa7S
おととい、郵政民営化準備室が4会社の民営化後の利益見通しを
発表していた。

だが、その利益見通しの前提となる郵便保険会社から窓口NW会社への
手数料額は新規保険契約の1年分の保険料相当額。
郵便貯金会社から窓口NW会社への手数料額は郵便貯金残高の0.35%。
そんなに手数料をとっても郵便保険会社・郵便貯金会社は
果たしてやっていけるのか?

生田総裁もあまり根拠のない数字だとして疑問視しているようだけど。
61〒□□□-□□□□:04/11/20 20:23:07 ID:4eMApCxG
郵便が残れば安全だろうな。
なんせ国にしかできない仕事だから。






残れればの話だけど…、残ったところで大変なのは変わりない。
62〒□□□-□□□□:04/11/21 09:59:13 ID:k2igAf0t
郵便関係者はマジで覚悟した方がいいよ
あんな仕事に正社員登用は常識から考えてありえない
63〒□□□-□□□□:04/11/22 10:13:48 ID:o6dnmsX3
>>62
だよな・・・('A`)
64〒□□□-□□□□:04/11/22 23:49:02 ID:U3aFIaOt
うちの娘宛に来たNTTの電報配ってる怪しいおっさんに試しに社員ですか
と聞いたら、意味不明の言い訳して、結局はNTTから雇われたどこかの
外注らしいことは白状した。俺もそうなるのか・・。
そしておそらく同じ棟の他の場所に配るであろうドラえもん電報を抱えた
冴えないおっさんを見送ったのであった・・。
65〒□□□-□□□□:04/12/04 09:57:49 ID:yJPjJvXg
age
66〒□□□-□□□□:04/12/04 13:43:35 ID:/aw5tSMd
大半が窓口じゃないの?
67〒□□□-□□□□:04/12/04 13:47:43 ID:Uf8ZwORn
結局、骨抜きな三分割で落ち着くんじゃないの?
68〒□□□-□□□□:04/12/04 13:50:21 ID:iHSpDZ/U
4分割でほとんどの職員は窓口会社
一生、窓口で生きていかなきゃいけない
冗談じゃない
69〒□□□-□□□□:04/12/04 15:14:11 ID:/aw5tSMd
押し売りノルマ地獄でつか・・
70〒□□□-□□□□:04/12/05 12:45:18 ID:VAFfe8Qa
>>67
骨抜きな三分割ってどんな具合だ?
71〒□□□-□□□□:04/12/07 01:22:38 ID:mzVXjSsJ
スペアリブなかんじだろ?
72〒□□□-□□□□:04/12/12 09:52:01 ID:97QXqX/q
4分割されても、いずれ保険→貯金の順に廃止になっちゃうんだろ。
郵便事業だけ残って、窓口職員数も大幅減。

どこに行っても地獄か・・・。
73〒□□□-□□□□:04/12/12 13:31:22 ID:SDmNczj+
民営化関連法の概要判明
http://www.sankei.co.jp/news/041211/sei091.htm

日本郵政株式会社(純粋持株会社・特殊会社)
├日本郵便局ネットワーク会社(特殊会社)
├日本郵便会社(特殊会社)
├郵便貯金銀行(商法上の会社)
└郵便保険会社(商法上の会社)
74〒□□□-□□□□:04/12/18 21:57:59 ID:C5T5+4En
>>73
本社の私は、日本郵政株式会社の社員なんですね。
75〒□□□-□□□□:04/12/19 01:18:09 ID:7/1gogA9
>>74
他の従業員数が多い巨大グループの例として
公社から民営化された、NTTグループの場合
連結ベースの従業員数は、約20万人ですが
持株会社である日本電信電話株式会社は、約3千人となっています。
但し、研究部門である本社直属の研究所員が大部分を占めますので
管理・運営部門は200〜300人というところでしょうか。

これに対し、日本郵政公社の職員数は約26万人
そのうち本社職員は3千人程となっています…
はたして、どうなるでしょうか?
76〒□□□-□□□□:04/12/19 22:40:40 ID:a0gwWrF0
>>75 

1種のみ残る。
77〒□□□-□□□□:04/12/20 00:00:11 ID:WUwQ+t5d
 社員としての働きやすさではなく、会社が残るか否かでいえば、おそらく郵便会社だと思います。
UPUの存在など考えても、「会社」自体はつぶれることはないでしょう。リストラはあるでしょうが。
 働きやすさは・・・ヤマト佐川はバイト中心で社員の勤続年数短いので有名だし、
銀行も一般的に高給だけど長時間労働といわれてるし、保険はノルマ地獄。どこも変わらないのでは。

 一つだけ確かなことは、窓口会社にいっては行けない、ということです。
ある報道によれば、普通局の窓口や貯保外務も窓口会社と報道されていましたが、そんなはずはありません。
自前の窓口・営業職員を持たない会社なんてあるわけないです。ネット銀行になるのでもなければ。
普通局は3分割し、無特局が窓口会社になる、そうなるでしょう。
 無集配局は「ユニバーサルサービス」にはほとんど関係ありません。つぶすことができるのです。
そして、事業会社と別会社になるということは、今でいう簡易局化です。
受託手数料などで個々の局の収支がはっきりします。収支が合わない局から事業会社が手を引くのは
目に見えてます。特に完全民営化される貯保会社は。
 別会社である以上、窓口会社の営業所の縮小があっても、事業会社がその雇用に責任を持つことはありません。
そして、窓口会社にしてみれば解雇に際し「事業会社が委託を打ち切った、わが社が原因ではない」という
大義名分が立つのです。

 国鉄は民営化の際、再採用拒否者を出したため、問題になり今でも裁判やってます。
おそらくこの教訓から、郵政では民営化時点での再採用拒否はしないでしょう。そのかわり、
その代わりに、余剰人員をリストラ会社である「窓口会社」に集め、体よく首を切ると思います。
大幅なリストラ後、収益のでる局のみになってから、郵便会社と再合併、または貯金会社に買収、
ということになるに違いないと思います。ただ最悪の場合、会社ごとつぶすこともあるかもしれません。

 自分も含め無特にいる皆さん。できるものならなんとしても普通局・集配局に脱出するべきです。
私はイントラにでていた専門職員採用に応募します。
78〒□□□-□□□□:04/12/20 00:05:51 ID:zVQ6Af3X
すべて推測
7977:04/12/20 00:26:36 ID:WUwQ+t5d
>>78
 もちろん全て推測です。
 一介の無特局員が何か確証を知ってる訳ありません。

 でも考えてみてください。郵政の大きなガンに、全特と無特網があります。
今は全特の力が強く、また雇用の問題もありつぶすことはできませんが、
民営化すれば、効率化する必要があります。
 無特は貯金会社が引き継ぐ、、、そうなれば一番良かったと思います。
実際、郵便は集荷部隊とポストとゆうパック取次所があれば無特は不要です。
保険も外務がいますし、生保他社のように「個人代理店」がいれば十分でしょう。
要するに、無特には貯金以外に生き残る道はないのです。
貯金と別会社ということであれば、特に貯金会社が完全民営化され、離れていくとなると、
無特には大リストラの嵐が吹き荒れる、、、これは想像に難くないと思いますが。
そして、一旦別会社になってしまえば、その間の移動は不可能です。だから自分はこう書いたのです。
80〒□□□-□□□□:04/12/20 00:38:59 ID:h1qjUyLL
興味深く読ませていただきました。
郵便のユニバーサルサービスを行う上でいまのところ
なくすことができない集配特定局の扱いは、どうなるとお考えでしょうか?
81〒□□□-□□□□:04/12/20 08:01:00 ID:zVQ6Af3X
「一つだけ確かなことは」「に違いない」「そんなはずはありません」
推測ではなく断定しているではないの。
確かなソースもなく推測だけでやたらと不安を煽るようなカキコミはどうだろうか。
82〒□□□-□□□□:04/12/20 09:59:14 ID:lcXr68y2
まあでも、>>77の言うような推測が職員からなされてしまうということ自体、
郵政の悲惨な現状を物語っているでしょ。これだけの巨大な組織にも関わらず、
職員が明るい未来予想図を描けない郵政という組織は、常識的に考えても
良い職場とは言えなさそうだけどねぇ。

まあ確かに、「現状では」というだけの話で、実際民営化したらそのときは
そのときでしょうけどねぇ。
8377:04/12/21 00:40:22 ID:DYF7bl79
>>81
 確かに「断定形」で書いてました。不適切だったかもしれません。ごめんなさい。
ただ自分としては、何か不安をあおったり、デマを飛ばしたりといった意図で書いたものではなく、
実際にこうなってしまうのではないかと、自分自身で本当に考えてることを書きました。

 地方の集特局については、都市部の無特にいる私には何とも分かりません。
ここ数年、レタックス送信先の訂正をしながら「どんどん減ってるな」という感じが強いです。
でも、ある程度統合しながらも、逆に郵便会社は集特局の維持に必死になるのではないかと思います。
郵便局は、特に特定局は「公の機関」という名誉によって支えられてきたところがあると思います。
民営化して、「公」でなくなってしまったとき、特に世襲局長の局で、
オーナー局長が「局をやるのを止める」ことが多くなるのではと推測します。

 特定局が郵政のガンなんて書いてしまいましたが、「小さい局」自体は決して悪くないと思ってます。
「特定局長」はガンですが。
 自分は、無特局の本質は貯金だと感じています。
 小さくて、人数も少ないけど、近くにあって、一通りのことができる銀行、無特はそういう存在だと思います。
これから高齢化社会を迎える中、お年寄りには「距離」が最大のバリアになると思うのです。
そのなか、無特局が郵便貯金銀行の支店・出張所となれば、とても良い銀行になれるのではないかと思うのですが、、、
84〒□□□-□□□□:04/12/22 21:55:30 ID:+0bYX2af
>>81

批判ばかりしないで自分の見解書きなはれ

こんな奴も出現↓ やめてくれ〜〜〜〜
http://www.geocities.jp/kampo_end/index.html

85〒□□□-□□□□:04/12/23 14:19:07 ID:GSALpC2h
郵便→日通と合併
貯金→地域分割→信金
保険→外資に吸収
86〒□□□-□□□□:04/12/23 14:27:17 ID:UzG2HtIz
>>85
それなら貯金が一番まともっぽいぞ
87〒□□□-□□□□:04/12/23 14:44:24 ID:I1Rj2rOp
>>86
信金→倒産
88〒□□□-□□□□:04/12/23 15:00:21 ID:b7nFNfY4
朝銀という可能性は?
89〒□□□-□□□□:04/12/25 10:36:40 ID:OdMi6OuU
どの会社にいっても
郵政省採用<事業庁採用<公社採用<民間採用
90〒□□□-□□□□:04/12/26 19:20:21 ID:Kp8iChxq
>>84 のリンク先って何があったの??
閉鎖してるから気になる・・・。
91〒□□□-□□□□:04/12/29 14:16:28 ID:Z4ae+nw3
age
92〒□□□-□□□□:04/12/29 16:05:12 ID:q8hlj8yb
今、保険外務ですが、内勤になれるってことですね
93〒□□□-□□□□:04/12/29 22:28:45 ID:NZLtUPRH
>>92
ありえね〜
94〒□□□-□□□□:04/12/31 10:42:58 ID:Kh6sI/QM
10年度はどの会社も無いってことは想像できる
95〒□□□-□□□□:05/01/03 16:48:35 ID:vCMPkJdo
郵便:配達はバイト
保険:営業は代理店
窓口:メイト中心
ってことは、やっぱり貯金がベスト?
96〒□□□-□□□□:05/01/04 10:33:02 ID:yNMkgwfn
貯金担当の俺は、名実ともに金融マン。
97〒□□□-□□□□:05/01/04 10:38:54 ID:/1tgkwC7
ようするに窓会社は営業職ってことだろ?
98〒□□□-□□□□:05/01/05 11:55:19 ID:yOag5FR+
どこに行っても非公務員
99伝説のメイト:05/01/05 20:25:46 ID:CL5cgySz
窓口ネットワークって何をするの?
郵便会社って配達業務の事?
100〒□□□-□□□□:05/01/05 20:31:35 ID:FAwoe5Gq
窓口職員≒マックの店員
101〒□□□-□□□□:05/01/10 11:57:48 ID:uQRTfNsp
貯金にいく方法を教えてください。
102〒□□□-□□□□:05/01/15 10:55:53 ID:HCgHm/xE
貯金と保険は業界で負け組だな。
金融・保険業界と比べると、働く人間のレベルに差がありすぎる。
となると、郵便が一番いいのかな。
103〒□□□-□□□□:05/01/15 11:22:03 ID:seQc+z9g
郵便はこれから厳しいよ、配達だけはバイト課やら下請けになるよ。
104〒□□□-□□□□:05/01/15 12:47:56 ID:5aT8GEsA
>>102
1〜2年で辞める生保レディーにも負けるということか?
105〒□□□-□□□□:05/01/15 13:15:48 ID:L9P28K4I
>>104
はい、負けてます。
106〒□□□-□□□□:05/01/15 18:32:35 ID:d1n/24Vl
貯金ってそんなにいいもんかなぁ・・・
貸付業務は銀行員見てても、ほんと大変そうだよ。
自払い、年金手数料だけでOKてな訳にはいかんと思うのですが。
107〒□□□-□□□□:05/01/15 19:11:41 ID:5aT8GEsA
>>105
その根拠は?
108〒□□□-□□□□:05/01/15 19:15:18 ID:dDdschH/
>>106
ってゆうか、銀行みたいな融資業務はしてないようなもんだから
そっちを始めるとなると大変だろうな。
自払でさえ未だにバタバタしてるっていうのに。
109〒□□□-□□□□:05/01/15 22:23:27 ID:l51JOno/
これまでの自払い、年金手数料だけでは利幅少なすぎ。
銀行員の半分の給料ももらえません。
110〒□□□-□□□□:05/01/15 22:29:35 ID:qcPizlSi
>>109
今ももらってねぇだろ・・・
111〒□□□-□□□□:05/01/16 10:11:26 ID:uzH5hPhF
これからもっと給料下がるってことだろ
112〒□□□-□□□□:05/01/16 12:35:45 ID:YWtTIWN0
まあもう無理ってことだろ
113〒□□□-□□□□:05/01/16 13:51:03 ID:P2i0MIvO
なるほど、有精の将来はまっ暗だな。
114部外者:05/01/16 16:09:52 ID:RwTRjAhO
郵政って民営化しても商売下手そw
だいたい、住宅街とかのど真ん中にあるし、
そういうところから、新しいビジネスモデルの発想が
でてきそうに、全然ないよ。
郵便局のコンビニ化とかも、地方・郊外じゃあ駐車場なければ、絵に描いた餅も
同然じゃんw 
だいたい、ふるさと小包とか麺ぐるめとか売ってる時点で終わってるw
あんなの本当に売れると思ってるのかなw
民営化後がすごーい楽しみ♪
115〒□□□-□□□□:05/01/16 17:13:44 ID:hr/r0QoE
>>114
民営化してコンビニ化とか言ってるのは、
民営化すると何がどうなるのかまったく考えてない部外者ですが・・・
116〒□□□-□□□□:05/01/16 17:19:33 ID:Os0KNKPn

        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。| .祝07年民営化! .|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.

゜・:,。★\('ー'*)♪才×〒"├¬♪(*'ー')/★,。・:・゜
http://cos.site.ne.jp/img-box/img20040902061303.gif
117〒□□□-□□□□:05/01/16 17:24:24 ID:NbtALE3p
そういう民営化はできねーよ。
118〒□□□-□□□□:05/01/16 21:12:55 ID:/ej0kXk5
>>117
郵政民営化:
広報戦略を強化 1500万戸に折り込みなど
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20050116k0000m010114000c.html

郵政民営化へ準備会社・政府検討
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050108AT1F0702307012005.html

郵政公社 不要資産を一括売却
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20050114/mng_____kei_____004.shtml

郵政公社、横浜市の土地など60カ所を一括売却
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/const/353840

郵政公社、ファミリー企業との不透明契約を打ち切り
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050109i101.htm
郵政公社は2007年4月の民営化に向け、財務体質の強化を急いでいる。不採算施設廃止に加え、
物品などの調達契約を見直し中だが、ファミリー企業にもメスを入れ、調達コストを削減する。
119〒□□□-□□□□:05/01/19 23:52:47 ID:DroJ5j3N
監査官はどうなるんだ?今年副監査職受けるんだが・・・。
営業したくないという理由でだけど。
120〒□□□-□□□□:05/01/20 07:17:09 ID:HUY44Guz
>>144
郵政スレでこれだけ負の圧力に満ちているのに
部外者の描く良い方向になる可能性って低いと思わないの?

明らかな本務者カキコ見直してみるべし
確実にいえるのは、民営化はやや賛成、分社化は反対
上が切られりゃ拍手喝采、下が切られりゃはいバイバイ
121〒□□□-□□□□:05/01/20 22:20:52 ID:wu0JA6DG

日本語下手で何言ってるか解りません。(1〜2行目)
122〒□□□-□□□□:05/01/20 22:28:42 ID:GHfipDC1

さて、もれの収入や生活費
年齢 28歳
職業 指定都市行政職上級
学歴 その指定都市の旧帝国大
給料 基本給24マソ 
   その他手当て(調整、通勤、住居、超勤、特勤)10マソ前後
   額面32から35マソ
   手取りで27から30マソ
茄子 基本給と調整手当ての4,4ヶ月年間115マソ

家賃   5,8マソ駐車場、共益費込み
光熱費等 1マソ
食費   3マソ
交際費  2マソ
雑費   2マソ
車関係  5マソ
支出計  20マソ前後
月の貯金 10マソ前後  

R34GTRの維持費がかかりすぎでつ。車の趣味さえなけりゃ、
もっと貯金できるんですがね。
123〒□□□-□□□□:05/01/20 23:45:21 ID:427xCLDj

池沼は氏ね
124〒□□□-□□□□:05/01/21 06:59:45 ID:F1k22YFQ
>>122
月5万程度の維持費って、安い趣味だよな・・・しかもR34GTRてw
125〒□□□-□□□□:05/01/21 21:19:46 ID:Y+l/Fh5j
ネタニマジレスカコワルイ
126〒□□□-□□□□:05/03/05 14:17:49 ID:Kc8K9SDs
貯金にいけるのは2千人だけなんだって
127〒□□□-□□□□:05/03/06 13:21:04 ID:2ei81rEv
保険以外ならどこでもいいんじゃないの?まじで保険はやばいけどね。
活力がないよ、ここは。
128〒□□□-□□□□:05/03/07 20:07:02 ID:LNnze5Ed
保険だけが赤字スタートだって。
(本社シミュレーション)
129〒□□□-□□□□:05/03/07 20:43:08 ID:tVb9siO9
人変えないで組織だけ変えても意味ねっ!
130〒□□□-□□□□:05/03/08 18:43:24 ID:24WKJFNT
この4月の配属が、そのまま新会社の所属先になるわけか・・・。
保険から抜け出せるかなぁ。
131〒□□□-□□□□:05/03/08 20:15:49 ID:9LAFkEhL
>>130
一般職は全員窓口でしょ
132〒□□□-□□□□:05/03/11 21:02:50 ID:VWbz3VNA
2ちゃんねる人気板トーナメントが開催されています。
当板住人も投票よろしく!<郵便・郵政板>登場の予選は3月22日。
詳しくは選対スレ
★第2回2ちゃん全板人気トーナメント 郵便板選対★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1109514840/
133〒□□□-□□□□:05/03/14 23:11:33 ID:Ss5t+484
2ちゃんねる人気板トーナメントが開催されています。
当板住人も投票よろしく!<郵便・郵政板>登場の予選は3月22日。

詳しくは選対スレ
★第2回2ちゃん全板人気トーナメント 郵便板選対★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1109514840/
134〒□□□-□□□□:2005/03/21(月) 19:30:40 ID:gdQe3WF7
  _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
135〒□□□-□□□□:2005/03/21(月) 20:52:02 ID:DpOBWBD5
外務の仕事で、配達だけの部署は、どこですか?
136〒□□□-□□□□:2005/03/21(月) 21:10:46 ID:j6uY+LFC
>>135
配達だけの部署は存在しない
137〒□□□-□□□□:2005/03/21(月) 23:05:34 ID:DpOBWBD5
外務の仕事で、保険や貯金をしないでいい課は、ありますか?
138〒□□□-□□□□:2005/03/29(火) 22:36:06 ID:Tcmc64gs
カメムシくさいくさい
       ,.
.._      /  プ〜ン
  \ __,!
    〕-`ー;、
  」`;{ヾ ̄.} l'_
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"
139〒□□□-□□□□:2005/03/29(火) 22:36:29 ID:Tcmc64gs
カメムシくさいくさい
       ,.
.._      /  プ〜ン
  \ __,!
    〕-`ー;、
  」`;{ヾ ̄.} l'_
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"
カメムシくさいくさい
       ,.
.._      /  プ〜ン
  \ __,!
    〕-`ー;、
  」`;{ヾ ̄.} l'_
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"
140〒□□□-□□□□:2005/04/26(火) 21:35:04 ID:LZVyojpQ
一つの建物の中に正社員4−5人で後は派遣社員とパートになります。
この頃の民間の運送会社、銀行、保険がそうです。
ものすごく経費削減になりますからね。
141〒□□□-□□□□:2005/07/05(火) 14:14:44 ID:ALtH03c1
採決アゲ
142〒□□□-□□□□:2005/07/24(日) 20:04:50 ID:osVfp8qN
結局、大半は窓口って事かい?
143〒□□□-□□□□:2005/07/31(日) 16:33:45 ID:Sjfv0jNN
age
144〒□□□-□□□□:2005/08/05(金) 04:57:12 ID:2glxOz8r
貯金保険課だが貯金定員なので、保険にはいかない、いきたくない
145郵政民営化法案に反対した自民党衆議院議員:2005/08/17(水) 11:27:45 ID:mNTakISR
北海道ブロック
 山下貴史(北海道10区・亀井派)
東北ブロック
 津島恭一(青森4区・旧橋本派)   野呂田芳成(秋田2区・旧橋本派)
北関東ブロック
 小泉龍司(埼玉11区・旧橋本派)
南関東ブロック
 堀内光雄(山梨2区・旧堀内派)   保坂武(山梨3区・旧橋本派)
東京ブロック
 小林興起(東京10区・亀井派)   八代英太(東京12区・旧橋本派)
北陸信越ブロック
 綿貫民輔(富山3区・旧橋本派)   村井仁(長野2区・旧橋本派)     松宮勲(福井1区・亀井派)
東海ブロック
 野田聖子(岐阜1区・無派閥)    藤井孝男(岐阜4区・旧橋本派)    古屋圭司(岐阜5区・亀井派)
 城内実(静岡7区・森派)       青山丘(愛知7区・亀井派)
近畿ブロック
 小西理(滋賀2区・旧橋本派)    田中英夫(京都4区・旧堀内派)    左藤章(大阪2区・旧堀内派)
 森岡正宏(奈良1区・旧橋本派)   滝実(奈良2区・旧橋本派)
中国ブロック
 川上義博(鳥取2区・亀井派)    熊代昭彦(岡山2区・無派閥)     平沼赳夫(岡山3区・亀井派)
 亀井静香(広島6区・亀井派)    亀井久興(島根2区・河野グループ) 能勢和子(比例・亀井派)
四国ブロック
 山口俊一(徳島2区・無派閥)
九州ブロック
 自見庄三郎(福岡10区・山崎派)  武田良太(福岡11区・亀井派)     今村雅弘(佐賀2区・旧橋本派)
 保利耕輔(佐賀3区・旧橋本派)  衛藤晟一(大分1区・亀井派)      江藤拓(宮崎2区・亀井派)
 古川禎久(宮崎3区・旧橋本派)  松下忠洋(鹿児島3区・旧橋本派)   森山裕(鹿児島5区・旧橋本派)
146〒□□□-□□□□:2005/08/29(月) 19:59:47 ID:IGPfnABZ
郵政板荒らし「真・サル使い」過去ログ
http://www.geocities.jp/sarutsukai_yancha/
147〒□□□-□□□□:2005/09/12(月) 21:31:43 ID:edPgQKPu
情報ヨロシク
148どの会社からも採用なし
国労組合員のJR不採用、差別認め14億支払い命令 (読売新聞)

 国鉄分割・民営化でJRに採用されず、旧国鉄清算事業団からも解雇
された国労組合員など297人が、同事業団の業務を引き継いだ独立行
政法人「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」に、雇用関係の確認や慰謝
料など336億円の支払いを求めた訴訟の判決が15日、東京地裁で
あった。