【ハカリ不要】ゆうパック リニューアル4【○重続出】

このエントリーをはてなブックマークに追加
915910:05/03/11 07:50:09 ID:YWandN5Z
>>911
最初の呼び鈴が鳴って5秒くらいで出たぞ!!
この早漏やろうが!
ボケ!カス!
配達員はこんな奴が多いのか。
916〒□□□-□□□□:05/03/11 09:08:44 ID:7G+WR2VB
せまいとこ住んでんなあ。
料金払ってるのは差出人だろうが。
金払ってから文句言えよ、貧乏人。
917〒□□□-□□□□:05/03/11 09:21:08 ID:zXy10/Lb
>>915
5秒間に「何回も連続」で鳴らされたんですか?
918〒□□□-□□□□:05/03/11 10:14:02 ID:umq3kDcM
配達員=高橋名人
呼び鈴にはバネが入ってました。
919〒□□□-□□□□:05/03/11 10:21:06 ID:RkyyERqY
キタ━━(゚∀゚)━━
http://dw.diamond.ne.jp/s/s.html
日本郵政公社が「1万人削減計画」を策定
--------------------------------------------------------------------------------
日本郵政公社が近く発表する経営改善策「アクションプラン」の
「フェーズ2」の内容が明らかになった。労組に提示された内部資料によ
れば、今後2年間で新たに約1万人の人員削減が計画されている。
過去2年間で1万7000人もの人員削減に踏み切った公社は、さらに合理化
を加速。同時に国際ビジネス、総合金融サービスの強化といった新機軸も
打ち出す。(詳細は3月19日号)
920〒□□□-□□□□:05/03/11 15:02:31 ID:zXy10/Lb
>>918
それ書こうと思ってました。
921〒□□□-□□□□:05/03/11 16:17:36 ID:j1HIytK6
922910:05/03/11 17:08:30 ID:YWandN5Z
>>916
お前らが無理矢理売りつけた味紀行だから差出人は俺なんだよ。
だから文句言ってんだよ。ボケが。
もう頼まないぞ。
お前らだけで自爆営業しろ。
>>917
その通りです。
まったく常識で考えられないよ。
923〒□□□-□□□□:05/03/11 21:39:10 ID:fOFM1CwQ
>>922
自爆営業ってあなたどこのひと?
924〒□□□-□□□□:05/03/11 23:15:59 ID:PfRTRdOV
>>913
局長からの御達しで、基本的に四捨五入。
925〒□□□-□□□□:05/03/12 13:20:34 ID:PQxtTr6r
>>922
共食いヨクナイ
あなたが家に配達or営業きたら
ゴルァしてあげますね
926910:05/03/12 13:47:36 ID:hUZ0fIM9
>>925
はぁ?
お前バカか。俺は局員じゃねぇぞ。
まったく味紀行とか取ってる家は、みんな郵便員だと思ってるのか。
927〒□□□-□□□□:05/03/12 17:13:22 ID:+xnkpO2r
みんなではないがほとんど…
928〒□□□-□□□□:05/03/13 00:46:20 ID:Zl5lhl3W
>>913
集荷依頼たまってて焦ってたころ、
同じ形の県内あて小包3個が80cm前半だったので80サイズで引き受けた。
ここまではいつものことなのだが、一緒に出た定形外などを計算中に打ち間違えたらしく
キ00100に記入するころにはさらに600円安く計算してしまっていた

追徴面倒で別納票記入時に小包の1つは定形外150gに化けた。
929〒□□□-□□□□ :05/03/13 07:33:10 ID:ICDD/UrT
910よ、あんた良い人だったんだな…ゴメンよ
930〒□□□-□□□□:05/03/13 23:30:42 ID:wsXhdE8s
あて先の番地間違いでうちまで電話確認しているのに、たまたま留守だったからって
留守電にメッセージもなしに一日も待たずに発送元に「まったく連絡が取れません」て
連絡するのはやめてくれ
てかメッセージないと届いたことすらわかんねーんだよ糞職員が
931〒□□□-□□□□:05/03/20 15:51:58 ID:3KkWBq6q
一応ここにカメムシ置いときますね
       ,.
.._      /  プ〜ン
  \ __,!
    〕-`ー;、
  」`;{ヾ ̄.} l'_
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"
932〒□□□-□□□□:05/03/20 22:05:55 ID:seOx2jIe
バイクで人の家の庭を走り抜けていくな!
いくら 道交法が適用外だっても ゴルァ〜すっぞ
933〒□□□-□□□□:05/03/20 22:11:26 ID:FNJp7rm2
今の親切ゆうパック配達は、朝っぱらから電話きて逆にうざくない?
不在留め置きのハガキだけでOKだしょ・・・・次の日の昼頃連絡
するか〜ってゆっくり寝てても朝起こすなよ・・・・
これってお客様の立場に立ったサービスといえるのかね?
934〒□□□-□□□□:05/03/20 22:28:28 ID:U0l/Se9c
>>932
適用外っていっても人の家の庭を走るのは問題なんでゴルァしてください
935〒□□□-□□□□:2005/03/21(月) 10:21:53 ID:YaBrZw6t
>>933
配るほうの都合でかけるだけです。
936〒□□□-□□□□:2005/03/21(月) 11:09:22 ID:OVAEHxjz
>>933
代引きだったら、注文してるか確認するのに
電話しないとならんのですが。
普通のゆうパックはそこまでしてられんし。
937〒□□□-□□□□:2005/03/21(月) 11:20:47 ID:F2qI38E6
>>933
送り先を最初から「中央郵便局留め」にしたら?
俺はそうしてるよ。
お互い時間の無駄だし、二度手間で面倒だし。
ヤフオクで出品者に住所知らせないで済むし。
938〒□□□-□□□□:2005/03/22(火) 18:15:24 ID:3T1DwhGO
>>936
集配の方かな?俺は郵便内務です。リニューアルに伴い、還付率下げろ!積極的な再配達を!等々の号令出てます。
3日間持出もその一環ですし、3日中に配達できないor再配達請求が出てない場合、怒涛の電話攻勢が始まります。
俺は自分宛の小包対策として、マルツ係の電話番号を着信拒否設定しとりますw
939〒□□□-□□□□:2005/03/26(土) 19:16:47 ID:4b3q9qnN
GALA日帰りきっぷキャンペーン応募券の紛失について
http://www.jreast.co.jp/caution/20050310.html

↑ まさかゆうパックくじゃないよな?
940〒□□□-□□□□:2005/03/26(土) 22:21:05 ID:OexTXsR8
宅配業者だから、違うと思う。
941〒□□□-□□□□:2005/03/29(火) 05:33:39 ID:ZhH/riFw
942〒□□□-□□□□:皇紀2665/04/01(金) 23:13:48 ID:83ELlIKk
ゆうパック・次期サービス改善はまず「冷凍便」が当確!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1086969132/381
943〒□□□-□□□□:皇紀2665/04/01(金) 23:24:50 ID:TO/3t9fn
>>942
「冷凍便」
てっきりカチンコチンに凍ったうんこかと思った
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
944〒□□□-□□□□:皇紀2665/04/01(金) 23:51:05 ID:RTiBMiBT
>943
凍っていないのなら定形外の受け取り人払いによくあるなw
945〒□□□-□□□□:2005/04/03(日) 23:21:41 ID:X45zI5hO
>>944
うわ。マジですか!?
946〒□□□-□□□□:2005/04/03(日) 23:28:01 ID:DZOs/W1y
もう定形外で冷凍はやめようぜ
定形外チルドでコリゴリだ
947〒□□□-□□□□:2005/04/03(日) 23:55:49 ID:al/oo8Xb
つーか、チルドを廃止してほしい
948〒□□□-□□□□:2005/04/03(日) 23:58:59 ID:jfuhEByp
つーか、ローソンで代引き扱ってくれ。
949〒□□□-□□□□:2005/04/04(月) 00:56:39 ID:MF/I0hQx
>>948
いやはっきり言えばローソンまたヤマトに戻して
ポストもなくしてほしい。
950〒□□□-□□□□:2005/04/04(月) 12:04:32 ID:fUpt4a65
ローソンはどこ行っても郵便料金間違う。
どうしようもないな。
結局郵便局で出すしかない。
951〒□□□-□□□□:2005/04/06(水) 13:33:21 ID:EEYSaUgz
荷物抜きとられたぽorz
952〒□□□-□□□□:2005/04/06(水) 14:22:24 ID:wUxqykqs
>>951
マルチ乙
953〒□□□-□□□□:2005/04/10(日) 18:54:54 ID:qbUu7IO3
ローソンって1サイズ上の料金取ってる
954〒□□□-□□□□:2005/04/10(日) 19:32:37 ID:k5CNhQHP
>>953
たまたま、だろ
955〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 11:19:47 ID:7iAgvyn1
>>954
3回もやられたよ
956〒□□□-□□□□:2005/04/11(月) 11:38:38 ID:3AR5NSFX
>955
どこの店舗の誰がやったか調べて苦情を言いましょう。
957〒□□□-□□□□:2005/04/17(日) 18:49:17 ID:UozqWEAp
50キロの自動車部品を送るには、どうすればいいのでしょうか?
958〒□□□-□□□□:2005/04/17(日) 18:54:23 ID:fGt4Ep17
>957
民間業者にお尋ねください。
959〒□□□-□□□□:2005/04/17(日) 23:36:18 ID:fh95o6i+
>>957
ハンマーで叩き分解してそれぞれ30kg以内におさまるようにして
お出しくだされば同一宛先なら割引します。
960〒□□□-□□□□:2005/04/19(火) 06:23:26 ID:Untdaa/t
>957
赤帽使って!
961〒□□□-□□□□:2005/04/20(水) 23:52:23 ID:aaewqeoE
962〒□□□-□□□□:2005/04/26(火) 14:38:51 ID:nd/2IhAH
雄パック拒否の客に雄パックで送りつけてやりますた。
特に何もいわれませんでした。
次回も雄パックでおくりたいと思います。割引もあるし。
リスのマスコットの頃からの郵便局好きです。
963〒□□□-□□□□:2005/04/26(火) 16:32:06 ID:DLP18yMB
ねこも可愛いじゃん
964〒□□□-□□□□
さっさと民営化しろよ