小包配達業者「コッパイ」をバカにするな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
178〒□□□-□□□□
今度コッパイ全部クビにして配達と集荷を全部SDが
担当するという恐ろしい計画が進行中である。
来年の春から全国一斉らしいからクビ洗って待っとけ

これは新聞にも載ったし紛れもない事実である
179〒□□□-□□□□:04/07/04 01:37 ID:27t712c6
しかし、情けない話だ。↑数々
ヤマトがD・mailではなくて、本ちゃんがお荷物を正規でお届けして、
単価経費は500円。
郵政の小包は、小包配達委託者に、4月から単価切り下げで150円。
来春から正職員が配達して、局の軽四を持ち出して、対面本務者で勤
務時間8Hでいくつ配れるというのか?日単価2万の職員は、社会保険料
や退職金の積み立てで、日の経費は3万円。
その日8Hで100個配って一つ、300円。集配職員の配達能力は
絶大なスキルだが、それが失われつつある新集配の中で、小包配達を
短絡的に職員には持って来れない。小包を抱えたら、バイクで走り回
ることはできないんだよ。
そういうなかで、コッパイはがんばっているんだよ。
180〒□□□-□□□□:04/07/04 09:55 ID:e6Yro5v/
ボケ、だから、集配勤務を10時間制(週休3日制)にするんだろ。
噂だと、4時間+開放時間3時間+6時間勤務で朝から晩まで働かす。
よって、忙しい朝と夕方・夜間で労働させて経費削減および人員削減が予定されている。
新集配は結局は失敗に終わってしまったのだ。
181〒□□□-□□□□:04/07/04 21:53 ID:oyA6wHqq
コッパイやっている漏れはクビでも構わんよ。
むしろ困るのは郵政じゃないのかね?
実際、配達の現場でモノをいうのは人の力。
コッパイも繁忙期にどれくらい
いい人材を集められるかで
会社の実力が見えてくる。
職員だから、コッパイだからと
線引きしたがるような体質の
組織にだれが好き好んで協力するかな。


182〒□□□-□□□□:04/07/04 23:10 ID:mDLjhAEh
>>178 SDって、誰?
183〒□□□-□□□□:04/07/05 01:38 ID:60Ou60fI
>>182
集配営業課外務が担当することになると思うけど
184〒□□□-□□□□:04/07/05 12:05 ID:fAkbgmA2
>>182
星野仙一
185〒□□□-□□□□:04/07/05 21:36 ID:LE2F02R3
>>178
まじ?
でもうちの会社はあと2年の契約が残ってるけどそれはどうなるの?
契約不履行で訴えますよ。
186〒□□□-□□□□:04/07/05 22:01 ID:5nM8rdQM
コッパイの奴ら給料はどのぐらいもらってんだ?
187〒□□□-□□□□:04/07/05 22:21 ID:LE2F02R3
完全歩合
188〒□□□-□□□□:04/07/05 22:44 ID:CtStOA3c
>>185
外務をおたくの会社に現職出向させます。
189〒□□□-□□□□:04/07/06 20:56 ID:yYuvmKHN
完全歩合?
じゃ20代の平均年収は
190〒□□□-□□□□:04/07/06 23:23 ID:Oazw0+uM
>>188
使えないのでいりません。
191〒□□□-□□□□:04/07/06 23:25 ID:Oazw0+uM
>>189
二十代とか年代は関係ありません。
100個×単価
192〒□□□-□□□□:04/07/07 00:02 ID:k4fmqO34
>>191
年間100個ですか?
193〒□□□-□□□□:04/07/07 22:47 ID:tQjm2qP9
夏季繁忙とは、選挙期間ちゅ〜ぅとはいえお中元小包繁忙。
生田さん、かき集めればそれで涼しい顔は困ります。
あふれる小包の山を、血尿たらして深夜まで配達しました。
コッパイです。
おかげで、未入力ですが。
194〒□□□-□□□□:04/07/07 22:54 ID:SCVk5Uub
>>193
深夜の配達は受取人様にご迷惑です
195〒□□□-□□□□:04/07/08 05:43 ID:Gn4XRga3
>>193
朝、早すぎたり
夜、遅すぎたり
極端すぎる人がいますよ >コッパイさん
196〒□□□-□□□□:04/07/09 22:22 ID:BhUmheAc
>>192
一日です
197〒□□□-□□□□:04/07/09 23:39 ID:BwWuljIz
ヤマト,日通,佐川>>>>>ゆうパック その2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1086969132/

99 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:04/07/09 21:13 ID:kkKkhTmF
留守中に、ゆうパックの小包がポストに突っ込まれていた。
箱が大きいからポストのふたは半開きになって、中に
溜まった郵便物も丸見えで、道路から見ても留守丸わかりだった。
しかも日付を見たら一週間前に届いていて、見るからにお中元
で中身が食品であることが推測されるのに、この連日の猛暑
毎日直射日光にさらされていたらしい。
郵便局は責任とか防犯とか考えないのですか?
たまたまこの配達員がDQNだったんですか?
>97見ると、局に苦情言っても伝わらないんですか?
以後二度とこういうこと無いようにしてもらいたいんだけど。

ついでに、ヤマトの不在票も来てたので、電話して再配達に
来てもらいました。
ゆうパックで頭に来た後だったので、いつも以上ににヤマトが
優秀に感じました。
(ヤマトにも重要な書類を玄関に置き去りにされた経験があるので
全面信頼してるわけじゃないけど)

↑これ、あんたらだろ?
198〒□□□-□□□□:04/07/10 09:28 ID:TiZpqNUp
置いて来た時点で歩合付くシステムだから繁忙期にはよくある事なんだよねー。

真面目に配れよコッパイ!
199〒□□□-□□□□:04/07/10 19:01 ID:96QlNSId
ひでぇ業者はホントにひどいからなぁ・・何でそういう業者をいれるかなぁ
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:56 ID:h8eXwIzU
先ほど見たコッパイのお兄さん、
助手席に彼女乗せて配達してました。
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:19 ID:+98y8aDW
>>200
コッパイよりオッパイか
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:46 ID:h8eXwIzU
>>201

   n ∧_∧
  (ヨ(´∀` ) グッジョブ!!
203〒□□□-□□□□:04/07/16 23:59 ID:mRZIFBM8
お中元チルドの山を抱えて、銀BOXに保冷財では3時間ともたない。
これはもう、小包委託の責任ではないハードの問題。
真夏のチルドは、せめて局が責任を持って集荷に使う保冷車で配達すべきでは?
今日から、めいっぱいチルドうなぎが出回る。
204〒□□□-□□□□:04/07/17 01:27 ID:yfgVzzuk
>203
その話、まじなら 品質ISO9001取消ですな
205〒□□□-□□□□:04/07/17 07:40 ID:pR9hYa06
病院のウイルス検体を、食品と一緒に扱っている時点で
ISO認定はインチキと確信。
206〒□□□-□□□□:04/07/20 21:07 ID:7GLOvaZq

保冷車を使わないとチルドは厳しいよ。
車に保冷器を備え付けられればよいのだけどね。
実際、チルドなのに暖かいという苦情が結構来てるらしい。

ISOは検査日だけちゃんとやっていただけだったよ。
当日小包とはあまり関係ない集配課バイトにまで検査員聞かれたら決まり文句いうように指示された。
207〒□□□-□□□□:04/07/20 23:27 ID:dmwe6esx
チルドなんかやめちゃえぃ!
208〒□□□-□□□□:04/07/21 00:17 ID:pBZKmfrV
>>199
収益率の高いエリアは、仕事の取り合いで
質の高い業者が、集まる。
収益率の低いエリアでは、業者に「こんな金額でやってあげているんだ」という
意識が発生する。
209〒□□□-□□□□:04/07/24 11:00 ID:HEoBtSZS
ちゃんとした仕事しろ!「朝の8時に配達来てチャイムを鳴らしまくるな、常識をわきまえろ!」
窓口で言われますたよ・・・・これで何度目?
210〒□□□-□□□□:04/07/25 00:21 ID:01Zk3Uqy
他の局は知らないけど、
朝の8時から配達なんてうちの局では不可能だな。
窓口で言ってる客が大袈裟なんじゃない?
土曜日なんて9時に行っても10時に行っても
みんなパジャマで出てくるよ。
211〒□□□-□□□□:04/07/26 22:41 ID:OAj8pAO8
鳴らしまくるのが問題なのか?

朝の8時は、普通だと思う。
212〒□□□-□□□□:04/07/27 22:51 ID:qHG1hZOE
配達開始時間は、9時からですよー
213〒□□□-□□□□:04/07/28 01:44 ID:wLcFHOUZ
翌朝10時郵便ってものだってあるんでね、それが何件もでた日にゃ
9時配達開始をまともに守ってたらこんどはその時間に遅れるぞ。

常識云々言うんであれば

「朝 8 時 な ら ま と も な
社 会 人 な ら お き て る だ ろ 」

つーかチャイムを鳴らしまくるのが問題ならそれは

「配達担当者のお名前をご存知であれば教えてください
担当者に以後気をつけるように申し伝えておきます」

といってあとで集配局の集配課長にゴルアすればいい。
漏れは外務だが、世の中にはいろんな人がいるよ。
たとえば育児に疲れた主婦の居る家なんかだと、留の配達とかで
チャイムを鳴らすと

「チャイムを鳴らすな、子供が起きる」

んでかといって今度はうるさいといわれない程度の音でノックして
出てこなかったから不在配達票を入れたらこんどは

「在宅していたのに不在扱いにされた、今すぐに再配達に来い」

、、、、、、、。
まあ、人生いろいろ、常識もいろいろだと思う。
214〒□□□-□□□□:04/07/29 01:34 ID:PonwPRJt
漏れもコッパイをやっているが 来春にはきっと首切りさっ 皆次の仕事を考えたほうが良いでつよ。
215〒□□□-□□□□:04/07/29 21:26 ID:+XXAzyoj
>>214
うちの会社は契約期間が、あと2年残ってるので首にはなりません。
契約不履行になり、莫大な違約金くれるなら良いですけどー
216〒□□□-□□□□:04/07/29 23:10 ID:WYpYVWFW
>>216
 うまくいくかな?
法人も個人も委託業者は、今年4月に全面改訂になっている。
途中解約時の違約金の項目は、そのとき消されたはず。
 あなたと会社の契約が、そのままなら違約金取れるかもね。
217〒□□□-□□□□:04/07/30 22:13 ID:GFkWofO+
>>217
しかし本当に、来春から小包は職員が配達するのですか?
218〒□□□-□□□□:04/07/30 22:47 ID:QuBzqYHt
(非常勤)職員が配達。
219〒□□□-□□□□:04/07/30 23:31 ID:L8HympxR
「こっぱい」・・・
                 いい響きだな。
220〒□□□-□□□□:04/08/02 23:56 ID:skYIQkVO
あげ
221〒□□□-□□□□:04/08/04 01:38 ID:Yv7BHBwC
コッパイ業も春までか・・・・

支給された制服一回も着てないから
一度くらい着てみようかな。
222〒□□□-□□□□:04/08/05 22:18 ID:WlhWL0Bf
age
223〒□□□-□□□□:04/08/06 00:25 ID:Mti0MKWw
「おっぱい」・・・
                 いい響きだな。
224〒□□□-□□□□:04/08/07 00:08 ID:z9ZitXbU
この仕事して

「しっぱい」
225〒□□□-□□□□:04/08/07 00:26 ID:eL4+CB0I
60 :おさかなくわえた名無しさん :03/06/17 16:07 ID:dMuaTIj8
これも20年くらい前の話ですが、
宅配便をテストする、というような記事もありました。
こわれ物(茶碗)を郵便小包、ヤマト運輸、日通などを
使って送ってみる。
多くの宅配会社はほとんど茶碗を割らずに届けてくれたのですが、
郵便で送った物は、もう割れ割れ。
結果のグラフを見て、こどもながら大笑いした記憶があります。

今はそんな結果は出ないと思うけどね・・・
226〒□□□-□□□□:04/08/07 06:49 ID:nHPXswVm
チャイムを鳴らしまくる方がまだましのような。
うちの地区の配達員は一回鳴らしただけで即不在票なので
在宅していてもよく不在扱いされるよ。「ピンポーン」の「ポーン」では遅く、
「ピン」の時点でインターホンを取れなければアウト(泣
227〒□□□-□□□□:04/08/09 00:15 ID:vBP2OHWM
>>226
それをやるのは職員であって、業者は配達しないと金にならないから
そんなことはしないよー
228〒□□□-□□□□:04/08/10 00:09 ID:WBbx2wML
コッペパン
229〒□□□-□□□□:04/08/17 21:46 ID:w3Yq9LFQ
ageときますた
230〒□□□-□□□□:04/08/24 21:29 ID:+vHDbYrT
スキー板やゴルフバックなんか いっぺんに来たら
他の小包を車に積めません。
231〒□□□-□□□□:04/08/26 00:01 ID:p5hCT9Jn
スーツケースなんか40キロでも引き受けるらしいぜ。
232〒□□□-□□□□:04/08/26 21:31 ID:UGxcRSZ9
三日間持ち出しって・・・・


アホか
233〒□□□-□□□□:04/08/27 00:22 ID:+5udxnbS
小包ボロボロになるぜ 
234〒□□□-□□□□:04/08/27 00:31 ID:+5udxnbS
スキー板やゴルフバック 黒猫なんか1トン車や2トン車で運んでるし
 しかも 委託業者ではなく社員がね。 
235〒□□□-□□□□:04/08/27 10:14 ID:cWwdXZ1D
配達の方法考え直さないと局にコツ溜まっちゃってすごい事になりそうだ。
受け口だけ増やしても結局苦情ばかりになりそうな予感とマジレス。
236〒□□□-□□□□:04/08/27 11:58 ID:6eAVxJLP
この方法で繁忙期を迎えると、とても出来ませんので
やめます。
237〒□□□-□□□□:04/08/29 12:13 ID:67UlWkZO
きっと重いスーツケースに限って車で横付けできない山の上の家だったり、
エレベーターの付いていない二戸一階段の団地だったりするんだろうな・・・
憂鬱。
238〒□□□-□□□□:04/08/29 13:03 ID:M7lJyBYk
>>237
そりゃそうだろ
自分で運ぶのが面倒だから他人に任せるんだもん
239〒□□□-□□□□:04/08/29 15:04 ID:d8YpI71i
>>237
それで、150円位じゃやってられないね
240〒□□□-□□□□:04/08/31 21:11 ID:OmG+6xpc
はーい、ヤマトのサービスに勝っているコッパイでーす。
10月から郵便拠点の移転とか、グタグた言ってるみたいだけど、ふざけるな!
勝手に移転しろとか、裁判所に訴えてやるからな??
241〒□□□-□□□□:04/09/01 00:02 ID:vs643fqf
うちのコッパイ
新制服支給したのにシャツは出てるは
暑いからズボンは膝までまくってるは
頭にはきたねータオル鉢巻ときたもんだw

さっさと切れや
242〒□□□-□□□□:04/09/01 06:20 ID:zsGnnTCY
うちのエリアの局のコッパイさん、
仕事終わりに〒マークの入った車で
堂々とスナックに飲みに行ってますよ〜ん。
243〒□□□-□□□□:04/09/02 12:28 ID:eXMFq7iK
もう、やってられませーん。後は職員さんお願いしマース。
244〒□□□-□□□□:04/09/02 17:49 ID:B+UehIEx
コッパイつーのか、ワロタ
245〒□□□-□□□□:04/09/02 19:25 ID:Lg6kWm/D
ああ、よく覚えておけよ。職員が嘲笑気味に呼ぶんだよ「コッパイ」って。
246〒□□□-□□□□:04/09/02 22:10 ID:eXMFq7iK
age
247〒□□□-□□□□:04/09/02 22:13 ID:B+UehIEx

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 こっぱい!こっぱい!
    ⊂彡
248〒□□□-□□□□:04/09/03 22:28 ID:NgTPFFi1
茅ケ崎の飯塚運輸なんか最低だ!
さっさと切ってしまえ! アホども。
249〒□□□-□□□□:04/09/04 06:37 ID:Bqs07kRc
将来的には、小包&輸送部門は外注(あるいは子会社)に丸投げ・・・
という話もあるみたいだが、どうなるんだろね?
250〒□□□-□□□□:04/09/05 11:32 ID:Zl+UBJgn
>>248
何で最低なの?
251〒□□□-□□□□:04/09/05 18:51 ID:9WmQ+ecz
>>249
まるごとヤマトに○投げきぼん
252〒□□□-□□□□:04/09/05 22:24 ID:2/1lWgTf
真っ向郵便局がそんなんでいいのか?!
253小姑:04/09/06 09:40 ID:46akJ9sy
>>232
そうだよ
みなさん
三日持ち出しのこと、各局でどうなっているんですか?
うちなんか、定石が勝手に新しい不在表つくったら、
計画の総主が、「お客には意味不明」と言い出して、つうかうちらでもわかんない
っていうことで、むかついているみたいで・・・・・・。
電話の受け方、対処の仕方教えてください。
254〒□□□-□□□□:04/09/06 10:04 ID:rHx6lWL5
>>253
指示にそって各局やっているわけだが
電話対応も基本と話法で乗り切る
255〒□□□-□□□□:04/09/06 22:31 ID:4KB4qYd0
明日から三日持ち出しするのか・・・・あぁーもうやだ。
256〒□□□-□□□□:04/09/06 23:26 ID:81ZFDI7U
>>255
嫌なら辞めましょう
257〒□□□-□□□□:04/09/07 01:06 ID:bo0n46yc
私は、11月いっぱいで撤退します。9月末に申し出をしました。
258〒□□□-□□□□:04/09/07 12:40 ID:IahoQQk6
うちの委託業者も10月いっぱいで撤退します。
259〒□□□-□□□□:04/09/08 08:26 ID:sGIV6CFR
10月にコッパイ仲間が大量に辞めてしまいます、
私も嫌ですが、郵便局は唯一、私を採用してくれたのだから頑張りたいが、
民間のどこも年齢制限や面接で落とされます。
でも、どうして郵便局だけが私の能力を認めてくれるのでしょうか?
260〒□□□-□□□□:04/09/08 12:18 ID:qY4lLt62
>>259
それは、他にコッパイをやる人がいないからです。
261〒□□□-□□□□:04/09/08 20:28 ID:sSiqJL/Z
民間=お客さまからのイメージ重視
郵政=お客さまからのイメージ重視だが、それを判断出来る人事が居ない
262〒□□□-□□□□:04/09/09 00:00 ID:4u89bdR2

三日持ち出ししたけど○ツ減らないぞ。

三日持ち出しなんてどうせ委託業者がやるんだ
という考えから出てくる発想だよな・・・・

もしも自分達でやるならこうはならないはずだよ。

こんなんでゴルフバックやスキー道具も入ってきたらと
思うとぞっとするよ。
263〒□□□-□□□□:04/09/09 15:13 ID:m3hrA9Fo
>>262
繁忙期のこと考えたら・・・・鬱
264〒□□□-□□□□:04/09/09 20:14 ID:axctp2nW
>>262
ゴルフバックやスキー用具を軽自動車で運べるのか?

265〒□□□-□□□□:04/09/09 23:02 ID:m3hrA9Fo
積めますよ
266〒□□□-□□□□:04/09/09 23:09 ID:KjFQZq2N
>>264
ゴルフとスキーは日通に委託するはず
267〒□□□-□□□□:04/09/10 14:18 ID:jCnT7ssK
配達員にむかって
「こっぱいさん」っておよびしてもよいものでしょうか?
268〒□□□-□□□□:04/09/10 17:58:54 ID:G/Ejg1lo
>>267
小包を配達してるすべての配達員がコッパイではありませんので
ご遠慮ください
269〒□□□-□□□□:04/09/11 00:41:51 ID:aHw+ogGv
>>267
いいんですよ。小包配達を略してコッパイなんですから。
職員あろうが委託であろうが、小包配達なんですから。
270〒□□□-□□□□:04/09/11 00:44:41 ID:aHw+ogGv
>>268
お前 あほか?
お前らは、あっという間に身分は民間人。
271〒□□□-□□□□:04/09/11 09:47:06 ID:aZSocsSW
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 こっぱい!こっぱい!
    ⊂彡
272〒□□□-□□□□:04/09/11 10:15:09 ID:iWPDbCZ9
こっぱいって蔑称ですか?
雲助よりましかな
273〒□□□-□□□□:04/09/11 10:48:55 ID:RAHajNKV
こっぱいって何?
赤帽のこと?あれらって只の出稼ぎでしょ!
出稼ぎって言われてるよ出稼ぎ出稼ぎ 
274〒□□□-□□□□:04/09/11 12:45:00 ID:iWPDbCZ9
神奈川のコシノ運輸って知っているかたいます?
そこの骨牌さんが、ちょっとね・・・
275〒□□□-□□□□:04/09/12 12:11:43 ID:bEOx1Zl+
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.    ノ             | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ <コッパイなめんなよ?
276〒□□□-□□□□:04/09/12 12:26:03 ID:ByxHphvi
「骨牌は人生の敗残者」っってシンズゴウがいいそう
277〒□□□-□□□□:04/09/12 17:28:22 ID:VrnoOaHV
チッチチッチコッパイ
278〒□□□-□□□□:04/09/12 17:49:37 ID:r5c8pmQT
むしろかわいい感じじゃね
279〒□□□-□□□□:04/09/12 19:14:18 ID:GlbL0EO6
コッパイってイタッキ−とは違うんですか?
280〒□□□-□□□□:04/09/13 10:11:46 ID:k4LRHKAK
コッパイなんてドコモでも同じと思っていませんか?
それが、違うんだな。
そもそも、コッパイ契約は入札なんだけど、誰も入札に参加してこない。
よって、うちの実力はヤマト以上と世間に認められている証なのさ。
バカ職員は、もっと感謝しても良いんじゃない!!!
281〒□□□-□□□□:04/09/14 15:59:24 ID:XvtcC0oo
>>280
誰もやりたがらないの!
282〒□□□-□□□□:04/09/15 23:07:33 ID:aVgk3hGW
>>266
ゴルフとスキーだけじゃなく、一定以上の大きさのゆうパックも
委託して、小さいのは職員が配るというのが郵政の狙いだと思う。
したがって、今の委託業者はお払い箱。?
283〒□□□-□□□□:04/09/15 23:11:39 ID:EkgoRUzU
>>282
都内でも試行第一弾が間もなく始まります。
その動向次第というところでしょう。
284〒□□□-□□□□:04/09/16 07:01:28 ID:4Pq4oT4m
オッパイよく利用します。いつもご苦労様です
よかったら配達繋がりでどうぞ

配達で一通逆走して 無知な奴に注意された時の反論
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1095209142/
285〒□□□-□□□□:04/09/16 08:49:07 ID:DogVYd9r
今度の3日間も、ゆうパックを配達しろと、ふざけるな?
職員は何もしないで、俺らばかりにあれこれやれと、結局はまっとうできないね!
「お願いしますから、やってください」と管理者が頭を下げる日々、参ったね!!
286〒□□□-□□□□:04/09/16 21:26:42 ID:KNPYMS6w
もう忙しくて3日持ち出ししてらんない!
早く止めればいいのに。
287〒□□□-□□□□:04/09/16 21:44:20 ID:xNkBKpXV
その分給料もらってんでしょ?
288〒□□□-□□□□:04/09/16 22:55:32 ID:0A+LMBC5
>>287
委託料は下がる一方です。
289〒□□□-□□□□:04/09/16 22:59:20 ID:XvqI7tDm
もらってないよ 配達完了しないと ただ働きだよ。
290〒□□□-□□□□:04/09/16 23:30:01 ID:xNkBKpXV
あじゃ、警備のおじさんと一緒だな

郵政はおそろしく値切るらしいから
下で働く人は大変だね
291〒□□□-□□□□:04/09/17 00:50:55 ID:ycsUyTp5
そうそう!
一個いくらで働かされているのに
笑顔で「真っ向郵便局です!」なんて言ってられないよ!!!!
292〒□□□-□□□□:04/09/17 07:35:48 ID:1jJOBpgG
オッパイよく利用します。いつもご苦労様です
よかったら配達繋がりでどうぞ

配達で一通逆走して 無知な奴に注意された時の反論
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1095209142/
293〒□□□-□□□□:04/09/19 17:59:31 ID:LSLHybAm
あ〜こっぱいさんよ何で夜間再配なのに18時前に行って帰ってくるわけ?ふざけてんのか?
客が怒り狂ってんじゃねぇかヨ、おまけに窓口で客に向かって逆ギレしてんじゃね−よ!「今日は
早く帰んなきゃいけねんだよ、俺は!」←ってなによ?
294〒□□□-□□□□:04/09/19 18:46:59 ID:fhaHvlpp
>>293
そいつを減給処分にしろよ。
1個当たり60円で配達させろw
295〒□□□-□□□□:04/09/19 18:48:04 ID:Z2CT5cQe
全員首にして職員でまわって質の向上を目指してください
296〒□□□-□□□□:04/09/19 19:01:55 ID:qlSy3nkT
楊貴妃がライチ食うためだけに、毎回、20人以上の荷役が
過労で死んだらしいじゃん、なんか似てきたな、今の配達。
297〒□□□-□□□□:04/09/19 20:54:08 ID:DijKZSHQ
<a href="http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1082510222/293">>293</a>

そんなもん。罰金対象に決まってるじゃん。
1ヶ月分の何%か忘れたが郵便局に裁量で徴収できるはず。
298293:04/09/19 21:15:05 ID:pbqJ+gGz
すまん、実は半分ネタだ! 客ってのは俺の事だ! 夜間再配を夕方にされたのと
配達のオヤジがふざけやがったのはホントだが。 もしかして局員だってこと
知ってていい加減な再配されてんのかな? 
299〒□□□-□□□□:04/09/19 21:29:04 ID:tbD+BWdF
>>294
お前が、配達してこい。1個当たり10円で!!
300〒□□□-□□□□:04/09/19 22:01:18 ID:ax0tuMvO
>>293
ウチも似たようなのある。
夜間指定を20個以上回らずに21時過ぎに帰局。
あんまり遅いと内務の人に迷惑かけると思ったんで。だってさ。
あと、3日間配達の説明会を11時半からやるって言ったら、午前指定回らずに帰ってきた。
嫌がらせしてるとしか思えない。
301〒□□□-□□□□:04/09/19 22:58:57 ID:6KqXg0hf
>>298
受け取ったらいいだろ。時間帯を守れの苦情は郵便関係がほんとに
多いこと。
>>300
そんな時間に説明会をやるお前がおかしい
302300:04/09/20 00:00:15 ID:8pW4ngZS
>>301
説明会の時間は業者の方から言って来たんだ。その時間なら何とかするからって。
分かりにくくてゴメンよ。
303〒□□□-□□□□:04/09/20 05:31:11 ID:yigEMUbE
まあ、業務にえらく支障をきたす時間帯を狙ったようにミーティング・業研をやるくせに、
後から仕事を遅らせるなだの勤務時間を守れだの言うのは
郵便局の管理者の常識だから、誤解されるのも無理ない罠w
304〒□□□-□□□□:04/09/20 21:14:45 ID:LYmr5zXL
>>293=>>298
同じ局の人間なのか?だったらそうだろ。
漏れなんか荷物来たら電話で「家でボケっとしてるんだったらさっさと取りに来い」って言われたぞ。
そうじゃなければ常にそうなんだろ。
局代だか課代だか呼んできつく言って貰え。何回か続いたらクビになるはずだぞ。

>>297
ワロタ。わざわざアンカータグ使わんでも。
305〒□□□-□□□□:04/09/21 00:47:00 ID:6q4AgzoQ
ふん・・・
嫌がらせしているのは局員じゃん!
そんなだから3日間配達なんてバカなことしか思い浮かばんのよ。
306〒□□□-□□□□:04/09/21 01:52:21 ID:5K7WHMJu
>>305
3日間再配達を決めたのは会議室で事件が起こってると
思っている人w
現場の人間は「バカなこと」としか思ってないんですよ。
307〒□□□-□□□□:04/09/21 06:24:19 ID:Dcp7inBh
まぁ、配達してる奴にもよるんだろうが、昨日も帰る途中でコッパイの配達らしき
おっさんを見たがサンダル履いて配達してんなよなぁ 局員の俺が見てもおいおいって思ったぞ。
車に〒マークつけてんだから格好ぐらいちゃんとしれ! 見てる人は見てんだぞ!
308〒□□□-□□□□:04/09/21 07:36:36 ID:KVHmdr6q
運転中の喫煙も止めて欲しい。
309〒□□□-□□□□:04/09/21 09:53:41 ID:Lp/EmsbW
こんな馬鹿な仕事たばこでも吸いながらじゃなきゃできね〜よ。たこ。
310〒□□□-□□□□:04/09/21 19:21:07 ID:opgaHtbV
>>305
本社が馬鹿だから
311〒□□□-□□□□:04/09/21 20:22:55 ID:6q4AgzoQ
おい!バカ本社!
いいかげん3日間配達なんてやめろ!
漏れらは完全歩合なんだ!!!
ノーテンキな局員とは違うんだYO!!!
312〒□□□-□□□□:04/09/21 23:29:37 ID:nAkCQpRe
皆さん実際、三日間持ち出しが始まって、一日何個位コツ増えましたか?
俺の区域は10個位。
313〒□□□-□□□□:04/09/21 23:41:38 ID:BXsqMIEr
>>309
じゃやめろ。馬鹿を雇うほど余裕は無い。
314〒□□□-□□□□:04/09/22 23:14:04 ID:6lb3wFJw
7,8個位。
ほとんど不在。
315〒□□□-□□□□:04/09/22 23:20:17 ID:tPGyzyo2
>>307
折れの所もだ。乞食みたいのがアルシンドみたく落ち武者みたいに
なって配達してるぞ。あれはお客様に失礼だ。よって減給。
串さして投書してるがなw
316〒□□□-□□□□:04/09/23 00:44:30 ID:ksb7H55L
不在書に「ご期待に添えない場合もございます。」とか、「若干時間が前後する
場合がございます。」とか書いとけばいいんだよ、中にはそれで納得するやつも
いるからさ、うちのアホ局は、夜間指定を7時前に持っていって、受取人がいたから
小包み渡したら、その受取人が”なんで、夜間指定を7時前に持ってくるんだ!”
とクレーム入れたもんだから、始末書取りやがったよ。
317〒□□□-□□□□:04/09/23 00:51:15 ID:7k5gbuFw
大変なんだな
318〒□□□-□□□□:04/09/23 02:29:04 ID:VyVdSri9
>>313
雇う余裕もなにも完全歩合制だろ。
319藤堂塾最凶の男 ◆1OXo.DiWck :04/09/23 02:37:03 ID:p48ohER8
ヴァカかテメエラは?
いますぐやめろ、このボケ!!
職員の言動に惑わされやがって、子のクズが。
タバコだあ〜、テメエは今すぐやめろ。
馬鹿な仕事だって、プッテメエの吐く二酸化炭素は地球を汚染する。
いますぐ富士の樹海に逝きな!!洟垂れ小僧
320〒□□□-□□□□:04/09/23 23:31:02 ID:GgXpFOnU
>>319
ハイハイ、コワイコワイ
321〒□□□-□□□□:04/09/23 23:47:22 ID:GgXpFOnU
>>316
その客、郵便局の職員だよ
322〒□□□-□□□□:04/09/23 23:48:41 ID:fFy478T7
>>321
多分そうだろうな
323あきたろう:04/09/24 00:02:58 ID:goWyQPEI
 1個いくらで雇用しているとここまでが限界なんだろう。
たばこ吸っても吸わなくても1個の値段は一緒だもんな。
それを守れないのはそいつの人間性!良くない業者をクビに
できない局の現状が悪いんだろうな。民営化して職員が配達
するのがベストだと思うよ。いい仕事をする委託さんには
是非、昼の時間帯などに雇用して仕事をして頂きたいです、はい。
324〒□□□-□□□□:04/09/24 03:22:30 ID:i90QBdRb
ヤマトもペリカンもたばこ吸いながらやってるのみたことあるよ。
325〒□□□-□□□□:04/09/25 14:58:45 ID:gMR3d/6E
>>323
民営化する前に職員が配達するようになるよ!
326〒□□□-□□□□:04/09/26 14:57:55 ID:15GSajmo
orz
327〒□□□-□□□□:04/09/27 12:13:09 ID:5e/dgHnS
うちの親父が業者から、コッパイやってくれないかと頼まれて、やる気になってるんだが
上見ると撤退とか、あんまり良くないのね...
328〒□□□-□□□□:04/09/27 23:28:54 ID:W479+7ch
>>327
悪いこと言わんからやめとけ、って言ってやれw

「郵便関係非常勤職員の雇用にあたってはサービスマナーレベル4級取得を必須条件とします」
とか阿呆見たいな事言い出してるし。
これから始めたら身体おかしくするだけじゃ済まんぞ。
329326:04/09/28 11:11:42 ID:A+bSvNXM
>328
ありがと
俺も親父に止めるように言っといた
地元だけだと仕事が全くないような気がして...
330〒□□□-□□□□:04/09/29 23:42:13 ID:WPupQCNB
age

331〒□□□-□□□□:04/10/01 20:39:49 ID:4pHk0XKt
織田裕二制服姿じゃないのな
コッパイのイメージキャラなんですね
332〒□□□-□□□□:04/10/01 20:58:55 ID:pyrq4RST
先日あなたはマナーレベル4級???と言われたが
ではマナーレベル3級2級1級ってどんなもの?

誰か説明してくれ。
333〒□□□-□□□□:04/10/02 18:16:25 ID:DRFcK7FP
10月より配達に加え集荷もするようになりました。
1つにつき210円です。
これっておいしいかな。
しばらくやってみないと、わかりません。
誰かやってる方、値段とか、月の個数とかなんか情報くださいな。
334〒□□□-□□□□:04/10/05 19:41:08 ID:qn1EPuT4
値上がりしたんか?
335〒□□□-□□□□:04/10/08 22:03:38 ID:LLxbeotU
gae
336〒□□□-□□□□:04/10/13 23:19:25 ID:STm3/QkD
皆さん、リニューアル後はがんばってますか?
337〒□□□-□□□□:04/10/14 01:15:25 ID:CfWAbFaB
皆様、集荷一日何件来ますか?
338〒□□□-□□□□:04/10/26 21:05:32 ID:rN1v8/Xw
a
339〒□□□-□□□□:04/10/27 00:46:19 ID:np9SXXU9
ローソンの荷物がもうすぐやってくる!
ああ今年の冬はきびしそうだ・・・・
340〒□□□-□□□□:04/11/20 20:24:11 ID:0ixzZTi5
 今年の10月1日より夕方と夜間の「コッパイ」うちの会社の社長が引き受けた。配達に廻される社員が「今の状態では、そんな契約しても人が居ない」と忠告するが、馬鹿社長は全く無視。
 「17時〜21時の配達で、平均で1日小包5,6個なので1人で十分」と明らかに嘘と分かるような話で契約してきた。
 実際毎日小包は30個以上、昼間○ツに入れた書留や、冊子小包まで渡される。それらを合わせると40通以上。局員もダラダラしていて、いつまでもモノを渡さない。
「もう少し待って。もう少し待って」としか言わず、ようやく出発出来るのは18時過ぎ(余りに待たせるので「いつまで待たせるのか」と聴いたら、「いつまでも待っていて下さい」との返事)配達に出て1時間して3号便を取に局に戻る。
21時過ぎに配達を終了し局に戻ると局員はすでに帰宅。配達証、ポケットリーダーの処理をするのに、朝8時前に局に来る。
 毎日、3人で配達しないととても無理。しかも宅配で8時間働いた後、夕飯も食べずに4時間残業。で、残業代は1日1000円。馬鹿社長に何度も現状を説明して改善を要求したが、何も変わらず。車は自分のガソリン代も自分。給料もらったら辞めます。
 ちなみにこの局はM県S市(最近市町村合併でS郡からS市になりました)A郵便局で、M運輸が請け負ってます。
 コッパイを請け負う時は馬鹿社長に契約させてはいけません。
341340続き:04/11/20 20:31:31 ID:0ixzZTi5
 配達範囲も広く、端から端まで自動車で30分以上必要です。
 日、祝日以外の週6日、12時間勤務で月給20万有りません。昼食、夕食など食べる暇も有りません。
 
 貴方も日の丸印のM運輸で働いてみませんか?ダイエットには最適です。
342〒□□□-□□□□:04/11/28 23:44:22 ID:EghdSWKl
>>341
これから繁忙期、がんがれ
343〒□□□-□□□□:04/11/29 00:01:41 ID:DtmTW9NL
俺はコッパイの責任者やっているけど繁忙期だからといって
とくに気にしないよ。できなかったら持ち戻れば集配が
アホな顔してケツ拭いてくれるし。それで違約金問題になったら、
撤退するぞっていうとカスの総務がそれだけはやめてと泣きついてくる
しね。俺はドラクエやりながらてきとーにやるよ。
他の業者もクソみたいな郵便局にいつまでも仕事もらわず
民間の委託にいったほうがよいよ。
344〒□□□-□□□□:04/11/29 10:34:50 ID:qqf0bta/
民間の委託からあぶれた人や軽貨物のオーナードライバーとしてバカ高い車買わされちゃった人々が集まる職種です。
345〒□□□-□□□□:04/11/29 23:39:19 ID:WFtGQ230
12月一杯までコッパイやります
ヨロシコ
346〒□□□-□□□□:04/12/03 08:48:37 ID:/b2p8rLj
郵便局はもっとコッパイ様に感謝してくれよ。
俺らが頑張っているから、シェアも伸びてきているし、ヤマト並みのサービスが
可能なんだぞ!!
気安く、「コッパイ」なんて呼ぶな。
347〒□□□-□□□□:04/12/03 13:33:22 ID:UNzAyXZ3
頑張れよ、コッパイ。
348〒□□□-□□□□:04/12/03 23:08:20 ID:yin/sWeB
俺はコッパイやっているが別になんて呼ばれても気にならんよ。
この先真っ暗な職員よりいいんじゃないかな。
349〒□□□-□□□□:04/12/05 10:55:36 ID:4jP1yTOX
お歳暮も迅速に、真心をお届けしている、我々の存在感は偉大だ。
しかも、営業までやってしまうから、職員は見習えよ?
350〒□□□-□□□□:04/12/05 12:21:12 ID:5fwfVc/k
コッパイの手伝いを昨日やったけど、大変だな、この仕事。
受箱配達しかやったことのない人にはわからねーだろうな。
351〒□□□-□□□□:04/12/05 12:26:24 ID:w4tBgL1h
下働きに自己主張されてもなぁ〜
下民にインターネットなんて必要ないじゃん。
352〒□□□-□□□□:04/12/05 19:00:43 ID:R/85P6Rm
目くそ鼻くそ
353〒□□□-□□□□:04/12/05 21:28:24 ID:9q/xD9j2
先日、郵便局で働いてる友達が公務員限定の出会い系パーティーに
行ったら郵便局の人は参加できませんといわれたらしい。
もう公務員じゃないのかね?
354〒□□□-□□□□:04/12/06 06:36:16 ID:NOHqnc0j
一度ネクタイ組の皆さんに、エレベーター無しの団地宛に
届いた30キロの米を運んでもらおう!
355〒□□□-□□□□:04/12/06 10:19:54 ID:C7BqHFpN
シェア奪還もすべてコッパイのおかげだぞ。
「ありがとう」ぐらい言えないのか?
俺らが辞めたらヤマト並みのサービスがなくなるんだぞ。
356焼き鳥食い放題:04/12/06 10:22:48 ID:uQGlwe3Z
12月から「激闘ビリヤード空間」始まるよ。
http://op000599-0.viv777.jp/
登録無料!
なんと勝ったポイントを商品と交換出来る!!
現在、「激闘麻雀空間」稼動中 近日「激闘将棋空間」も始動!!

357〒□□□-□□□□:04/12/07 01:11:37 ID:FhF8wj2Z
>>353
そんなくだらないパーティーなんか行くなよ。
358〒□□□-□□□□:04/12/07 01:19:07 ID:l15YsheS
新金沢のコッパイさん、普通小包しか配達できませんだと。
書留・外便・代引など、難しくてできないんだと。おまけ
に、夜間配達指定以外は3号便配達もできんだと。全国一
の無能コッパイ確定。契約解除間違いなし。ちなみ北陸メ
ールサービスといいます。
359〒□□□-□□□□:04/12/08 04:34:51 ID:dKlKTk/Z
全国のコッパイでも、仕事に差がありすぎるんだなあー。
結局はコッパイの社長の器によるものが、多いのかなあー。
結論から言うと、ターゲット10のためなら、1ナビ方式の早期導入で
普通郵便とは切り離して、サービスするのが必至というところか。
やりましょうよ、○○さん!!
360〒□□□-□□□□:04/12/08 06:55:37 ID:5rKRv4hm
うちんとこの契約業者は、OBが新規に立ち上げた会社なので立場が強い。
働く人はよく働くが、働かない人は午後2指定の荷物が1個増えただけで
「持っていけるか!」って蹴っちゃう。いや、持っていかせるんだけど。

先日は同じ配達区内の荷物が立て続けに無くなった。
が、あちらの言い分は「局まで一回持って帰った。郵便局が無くしたんだろう」
だそうな。しかも、その主張が通っちゃうんだよな…
361〒□□□-□□□□:04/12/09 04:59:05 ID:8FLZXTas
コッパイも将来は廃止だそうな。ゆうメイトにやらせれば
委託料もいらないし、経費削減できるもんね。廃止時期は
民営化後でしょうかね。
362〒□□□-□□□□:04/12/09 10:04:11 ID:X1+Wfk4C
コッパイで働く人間は、どんな人が多いのだろう。
とある人は、自営業の借金返済のためにやっているという。
これでは、配達個数稼ぎにしかなっていない、ヤマトの営業には程遠い。
363〒□□□-□□□□:04/12/09 10:35:13 ID:3y9iJJpH
>>362
京都地裁の山本和人裁判官(38歳)が、
99年10月18日に言い渡した民事訴訟の判決文の中で、
「一般論で言えばコッパイ(郵便小包配達員)の中には雲助(蜘蛛助)
まがいの者やかけ事等で借財を抱えた者がまま見受けられること
(顕著な事実といってよいかと思われる)」と記した。

364〒□□□-□□□□:04/12/09 12:23:38 ID:KeN1hVd6
小包配達人も昔は陸上競技に出られなかったの?
365〒□□□-□□□□:04/12/09 23:27:24 ID:HcoUXQKt
>>364
ttp://www.slnet.gr.jp/man/man09.htm
リヤカー引いてたみたいだから出られたんじゃないかな
366〒□□□-□□□□:04/12/09 23:28:12 ID:HcoUXQKt
昔はトラック運送ではなく鉄道だったから「チッキ」で
検索してみました↑
367〒□□□-□□□□:04/12/10 09:40:34 ID:RQiqgBm4
すでにローソンからのゆうパックへの苦情が大量に発生中。
本社には全国のローソン店舗から「まだ届かない」「検索しても何もわからない」
「変な人が配達にきた」などなど数をあげたら切がない。
結局、ヤマトが言うように、安いだけでは能がない、所詮、コッパイにはそこまで
のサービスは無理と言うこと、郵便局も含めて。
いずれ、ヤマトとペリカンに回帰することになるのは時間の問題だ!
368〒□□□-□□□□:04/12/10 11:11:21 ID:Y/LKOZUc
>>367
骨牌のような委託業者は、
有パック以外にもデパートの荷物や
他の宅配の下請けなどもしているでしょ。
369〒□□□-□□□□:04/12/10 22:58:08 ID:rXKY99rB
うちのコッパイにはヤマト運輸担当部署もあるなw
370〒□□□-□□□□:04/12/11 13:15:52 ID:bw6SV9/8
>>369
ヤマト=自社ドライバーだから安心
郵政=骨牌だから怖い
というイメージがあったけど
371〒□□□-□□□□:04/12/11 18:46:27 ID:dVz+x9ps
漏損は早まったなw
372〒□□□-□□□□:04/12/11 20:24:23 ID:RnSW8zLI
>>370
繁忙期は自社正社員と契約社員だけでは足らないのはヤマトも同じ。
373〒□□□-□□□□:04/12/12 13:42:17 ID:e8qF9nCQ
 職員からは「コッパイさん」と呼ばれてますが、ふざけるな!
仕事のノウハウも知らない、職員に「コッパイ」等と呼ばれたくない。
今こそ、立ち上がれ!「団結だ」。
完璧なヤマトさんと比べても、腕は落ちないよ。
>>客が配達員に「コッパイさん」ってよんだらどうなるかな?
374154ー8799:04/12/12 13:58:42 ID:PYRMgVGF
バカしょせんバカだ!
375〒□□□-□□□□:04/12/12 16:32:21 ID:oSwD6Yxf
護っぱい
376〒□□□-□□□□:04/12/12 21:31:45 ID:q97KvCN4
こないだヤマトが凄い勢いでダッシュしてた
サガワだけじゃないんだね
377〒□□□-□□□□:04/12/13 04:44:00 ID:vdlkO6KC
コッパイです、朝6時に出勤し、夜の23時まで郵便局にいますが、
「サービス残業」は認められません、日本橋の課長代行さんよ。
コッパイは出来高主義です、今も昔も変わりません。
378〒□□□-□□□□:04/12/13 11:32:00 ID:5Ei0xb58
コッパイは生きてる価値のない人間と
ヒトラーが申していました
379〒□□□-□□□□:04/12/13 15:28:16 ID:Muh+u/DL
>>377
完全歩合制の仕事にしか就けないからいけないんです。
給料制なり時給制なりの仕事を見つけて下さい。
380〒□□□-□□□□:04/12/14 10:02:46 ID:vILpn4Qs
朝から晩まで拘束されていて、時給にすると500円弱だぜ。
郵便局員はいいよな、サービス残業を訴えられるからよ。
結局、甘えているんだ。早く、民営化しなさい。
381〒□□□-□□□□:04/12/14 17:33:53 ID:YMFmDtKW
>>380
コッパイさんは公務員扱いではないからですか?
382〒□□□-□□□□:04/12/15 23:43:07 ID:6zFAg/wH
コッパイ業者が撤退した、、
職員が小包配達。
383〒□□□-□□□□:04/12/17 18:28:52 ID:xl3V0uXl
オッパイ
384〒□□□-□□□□:04/12/17 23:42:25 ID:op1k+Mfr
12月一杯までのバイトだが、
休みも無いし朝から晩まで束縛されるし、大変な仕事だねコレ
一個140円でガス代も出ないし、続いてる方は尊敬するよ
385〒□□□-□□□□:04/12/18 13:31:04 ID:tUZoAHot
>>384
客からは感謝どころか、卑下されるんでちょ。
386〒□□□-□□□□:04/12/20 09:54:28 ID:osuftuko
コッパイこそ、最悪の労働環境だ、職員はあぐらをかきすぎ。
朝から15時間拘束で、残業代もでない、ガスも自腹。
職員は配達しろ、しか言わない。
絶対におかしい!!
387〒□□□-□□□□:04/12/20 10:18:41 ID:cmSc74gx
>>382
もしかして、Y市ですか?
388〒□□□-□□□□:04/12/20 11:05:20 ID:8Te/H149
>>386
そういうのは会社に言えよ。 気持ちは分からんでもないが
389〒□□□-□□□□:04/12/20 16:42:12 ID:4T8Ialv3
昨日夕方便でコツの手伝いをしたけど、街区のシッカリしてない不慣れな地域だと車だとかなりシンドイ。
コッパイさんを尊敬しました。
こんな割に合わない仕事をよく我慢できるなとw


390〒□□□-□□□□:04/12/21 04:40:24 ID:YmkIlPus
最悪な労働条件なら、同じ業種のクロネコとかにどうして行かないのかな?
私の家に前ゆうパックを配達してたおじさんが、
飛脚に行ってました。
郵便局クビにされて、こっちに入ったって言ってました。
配達も同じ区域だし、飛脚のが全然良いって話てたけど。
民間とコッパイ業者はどのくらい給料が違うんだろう。
391〒□□□-□□□□:04/12/21 08:17:33 ID:wtTFjPZV
噂によれば、20マソは稼げるみたい。
でも経費引く(ガソリン等)と外務メイトの給料と一緒くらいだって。
コッパイよりメイトの方がまだマシだと、元コッパイさんが語っていた。
唯一郵便局のコッパイのメリットは、住居資料がちゃんとしてる所だけだね。
392〒□□□-□□□□:04/12/21 16:15:14 ID:76q7LFMX
親方は月40万以上稼いでるんじゃないかな?
(集荷入れたら50万くらいは稼いでいそうだよ。)

393〒□□□-□□□□:04/12/21 20:54:33 ID:l1K4jaSn
 コッパイは態度がでかい、仕事をやってやっていると勘違いしてるやしがいる。
これからは、数局単位でちゃんとしたところに委託するか、自前で配達をやって、品のない奴らを追放せよ!
郵便局のイメージを下げている。
394〒□□□-□□□□ :04/12/22 00:32:28 ID:h1IRToaw
以前いた郵便局のコッパイはよく動いてくれます。配達の態度いいです。感激です。
大変お世話になりますた。これからも頑張ってください。
395〒□□□-□□□□:04/12/22 09:25:36 ID:/SSCj4tU
コッパイです、今日も夕方、夜間中心に稼ぐかな。
俺らの努力が、ゆうパックの増加につながっているんだ。
決して、ヤマトには負けない、サービスと真心があるからさ。
396〒□□□-□□□□:04/12/22 11:16:31 ID:jSShpQ3Q
結局は配達員ひとり一人の心の込もった接客態度次第なんですw
397〒□□□-□□□□:04/12/22 11:22:58 ID:Dm0hc9ba
>>395
がんがれ!
うちのコッパイさんも395さんの心意気を見習ってほしい・・・。
398〒□□□-□□□□:04/12/22 16:52:02 ID:jSShpQ3Q
オリジナルゆうぱっくの営業もしてるコッパイさんは、いますか?
399〒□□□-□□□□:04/12/23 00:20:56 ID:jhj4Q0t7
>>395
以前いた局のコッパイのとある方も同じ心意気でお仕事されていました。(今も一生懸命やっています)
今年、私の異動の時にお中元ゆうパックを自爆して贈ってくれたよ。
栄転祝と以前お世話になったお礼と所属局のお中元ゆうパックの推進が悪いということだそうで・・・。
それ知ったときは嬉しくて嬉しくて、でも逆に勿体無くて
送ってくれたコーヒーセット・・・飲めないよ。
400〒□□□-□□□□:04/12/23 11:12:03 ID:sL3+n6Od
高輪局のコッパイの車キー付けたままで
盗まれたね。

とりあえず氏ね
401〒□□□-□□□□:04/12/23 16:06:52 ID:htyYfe0G
小包を主にやってる深夜内務メイトでふ
業者の皆様お疲れ様です(うちの局、というか俺の仲間内では業者って呼んでる)
皆さん優しい人ばかりなんですが、体育会系の人が多くて文系の自分はちょっと苦手だったり(・∀・;) ゴメンナサイ

繁盛期で物が多くて、いつもより区分が遅くなってます・・・本当に申し訳ありません

この前「お疲れさん」と言って、ジュースを業者の人に奢って貰いました
忙しいのは業者さんもメイトも同じなのに、そんな風に気遣って貰えて凄い嬉しかったです

なんか一貫性の無い文章でスイマセン
402〒□□□-□□□□:04/12/24 11:40:51 ID:Xv+57Aho
うちの局のコッパイさん(という呼び方はうちの局でもしていませんが・・)
せっかく深夜内務メイトが大量のブツを迅速に区分してるのに
その半分くらいしか配達してきません。
配達しなかったブツがパレットにどんどん溜まっていくので
パレットも足りません。
夜10時を過ぎると、「おまえんとこの局に朝のじてんで荷物届いてることは
わかってるんや、なんで配達しにこうへんねん!」という種類の苦情の電話が
鳴りっぱなしで郵便課の課代や総務主任がそのたびに配達に行きます。

403〒□□□-□□□□:04/12/24 12:31:53 ID:xow4f2iG
コッパイです、今日も大量ゆうパック、毎年この時期は減るんだけどな。
まあ、稼げるからいいけど、職員さんは年賀状に手がつけられない、
と、ボヤイテイマスガ。ちゃんと、ゆうパック区分してね、
それじゃなきゃ、配達しないよ!!!
404〒□□□-□□□□:04/12/26 03:58:12 ID:ZD1gzuoK
あと20分少々でお届けに参らせますから、なにとぞご容赦のほどを・・・
という課長、副課長のひら誤りの電話応対の声がこだまする今日このごろである。
コッパイさん!持ち戻りは、ほどほどにしてまじめに配達してきてよ。
405〒□□□-□□□□:04/12/26 10:15:39 ID:1jiAPrUz
アホナ職員より、コッパイのほうが話はわかる気がする。
見栄えは悪いが、お客様への配慮は、職員より上なのは絶対。
406〒□□□-□□□□:04/12/26 14:15:16 ID:QxL1MwuH
21時までの配達なのに、22時40分に配達に来たって客からクレームがきた。
忙しいのはわかるけどさ、せめて一本くらい客に電話いれてくれれば
もうちょっとこっちも楽になるんだけどなぁ。
いつも板ばさみになる電話メイトの立場も
407〒□□□-□□□□:04/12/26 14:15:40 ID:QxL1MwuH
>>406
ああ、途中でおくっちまった。
わかってくれ、それだけだ。
408〒□□□-□□□□:04/12/26 21:23:25 ID:w6joukvn
無能な職員の下では、上出来のコッパイ。
職員がヤマトの真似したら、全員潰れるぜ!!!
409〒□□□-□□□□:04/12/27 11:29:35 ID:1saTNR7P
一個140円でガス代も車代も出ないなんて
親方は幾ら貰ってるんだろうな...
410〒□□□-□□□□:04/12/27 11:33:45 ID:1saTNR7P
あぁ上に書いてあったか
お歳暮の小包は減って、後は正月休みの爺どもの小包を配達して
俺のコッパイバイトは終了です
411〒□□□-□□□□:04/12/27 18:13:58 ID:ksmzTbRf
まじめに働けよ!
コッパイども!

412〒□□□-□□□□:04/12/27 23:29:41 ID:J+9HUd3Z
まじめに働けよ!
能無し職員ども 
413〒□□□-□□□□:04/12/28 04:36:28 ID:BFDa5/02
コッパイです、今年の冬はようやく30万円をはじめて超えそうです。
これだけ、頑張ってもこの程度だけど、ようやく、小包が増えて今後は安泰かな。
やはり、日頃の我々のサービスが認められた成果だと、社長が言ってました。
コッパイ万歳!!
414〒□□□-□□□□:04/12/28 05:08:37 ID:0uKa6aHu
まじめにはたらけよ…
この時期に コッパイの手伝い借り出されると
年賀が死ねるんだから
by集配
415〒□□□-□□□□:04/12/28 06:45:07 ID:JnfThpJY
おい!コッパイ!
時間を守れよ!
しっかり仕事してくれよ!
416〒□□□-□□□□:04/12/28 09:13:45 ID:4e2tosea
うちのコッパイさん(ちなみスレの流れでこう呼びますが
そういう呼び名は使っていません)、配達できず持ち戻るブツが大量で
夜10時を過ぎると配達してこなかったブツがコヅのコーナーを占拠する。
パレットは足らないし、苦情の電話はなりまくる「なぜオマエの局に朝ついてる荷物が
まだ配達されないんだ!インターネットの追跡システム見て知ってるんだぞ」などなど
夜10時前後は局内は騒然とする。
コッパイ業者を入れ替える、ってのはなかなか面倒くさいことらしく
事態の改善はされぬままサキオクリサキオクリというあんばいで
ゆうパックの遅配不配は続いていくのだろうか。
「チェンジゆうパック」とは、率直に質の低下だったのですね、ってのが
リアルに具現化していて内部のものとしては、いたたまれない。
417〒□□□-□□□□:04/12/28 13:37:24 ID:oe7YWQoQ
リニューアルしようが、全然体質は変わってない。送料が高くなっただけ
コッパイの入れ替えなんてしたって、そんな値段じゃ質の悪い業者しか出てこない
単価を下げまくってる郵政が自分の首締めてるだけ
418〒□□□-□□□□:04/12/28 16:07:28 ID:oATI7iu7
郵政はクロネコには勝てないよ!
コッパイの漏れが言うのも変だが今のシステムでは
どんなに人間のできた奴でも一生懸命やろうとは思わないだろうな。
419〒□□□-□□□□:04/12/28 16:14:28 ID:l+Ohkwlv
おい!コッパイ!
もっと丁寧に荷物を扱えよ!
しっかり仕事しろ!

420〒□□□-□□□□:04/12/29 20:32:15 ID:V/uyGQjQ
なんだかな
421〒□□□-□□□□:04/12/31 11:53:12 ID:9PTiHoGx
おまいら正月も頑張ってるか?
爺や婆が正月休みで厳しくなりそうだ or2=3
422345:05/01/01 09:12:39 ID:AJlDTha7
一個140円でガソリン代も出ない
朝から晩まで働き、休み無し
たかが一個だけの為に局に戻り
届いたか届かないか全くわからない不在伝票・番号
三日間再配達
しかも、局内では立場が弱いw

コッパイは本当に大変だな...
福袋配達はコッチも楽しくなるが、あと3日でバイト終了〜
423〒□□□-□□□□:05/01/01 13:41:25 ID:MkfoU9l6
おめでとう!全国のコッパイども、今年も暴れて、郵便局員を泣かしまくろうぜ!!
424〒□□□-□□□□:05/01/02 11:03:17 ID:A/RcRBJj
1ナビってなんだ!俺たち、コッパイを排除するきか?
2ナビで良いんじゃないのか!!
バカな職員じゃわかんないだろうな
425〒□□□-□□□□:05/01/02 18:05:14 ID:WbQDu3kJ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1104442601/l50
kオッパイさん、道に小包落としていかないでくださいねw
426〒□□□-□□□□:05/01/02 23:44:22 ID:EIx+gzPj
エレベータ無し5Fマンションに
米なんて配達して不在だった時には放り投げたくなるな
最近は用心して電話に出ない椰子もいるし
427田舎の主任局員:05/01/03 01:20:49 ID:87NGX0N9
自分の家では、お米は農協の人に配達してもらっているけど、いつも玄関の前に置いています(^◇^)
日本って平和だなあと思いました。
これが、北○鮮だったら……

>>426
という訳でお米だとわかっているのなら玄関の前に置いておいても構わないと思います。
盗もうとしても、重すぎて犯人も諦めるでしょう。エレベータがないのだから(^。^)
428〒□□□-□□□□:05/01/03 03:01:13 ID:cxxN4J/c
職員の夜間配達でも、玄関(外)置いてかれた。受領印は
どうしたんじゃ?自分でサインしたな・・・。
429〒□□□-□□□□:05/01/03 10:10:34 ID:r+G4J1Rp
とにかく職員にも30kg配達させなきゃこの苦しみはわからないよ。
どうして、ゆうパックを増強しているのに、すべてコッパイのせいにするんだろう。
430〒□□□-□□□□:05/01/03 10:26:16 ID:0VccvgjT
うちは感じの良い綺麗なお姉さんが配達にくるので、オークションで落札した物等は
なるべくゆうパックを指定してます。たまにおっさんが来るのがショック
431〒□□□-□□□□:05/01/03 18:12:50 ID:WXfNyOqj
綺麗なお姉さんがコッパイする時代か...
432〒□□□-□□□□:05/01/03 18:24:06 ID:4gqZTYlc
うちの局のコッパイはアホだらけで困る
本当に
433〒□□□-□□□□:05/01/03 23:08:59 ID:bSHRNDvV
今年の春でコッパイは打ち切りか...
434〒□□□-□□□□:05/01/04 17:34:36 ID:kRaldH3k
おい!コッパイ!
もっと頭つかえよ!
おまえらアホか!
435〒□□□-□□□□:05/01/04 22:08:11 ID:SUZSPLOf
うちの局のコッパイはすでに打ち切られました
436〒□□□-□□□□:05/01/04 23:52:37 ID:oC59tJyY
おいおい
ここ見てたから今日コッパイさん見かけた時つい
三月までですか?なんて聞きそうになったじゃねえか
437〒□□□-□□□□:05/01/07 12:55:58 ID:f6x6VuAr
春以降はコッパイ打ち切りで本職かメイトが担当
去年、新聞に載ったとはいえ、局からその話は伝わってこない
どうなるんだろうねぇ
438〒□□□-□□□□:05/01/09 07:40:10 ID:KWZRQHHa
クビにするなょ!!!
コッパイを助ける方法はないの?
がんばれ!コッパイ!
439〒□□□-□□□□:05/01/09 15:39:10 ID:Q/kuoG66
くびの前に うちの業者12月前半でやめちゃった;;
職員コツやって、年賀に手をつけられず…

崩壊
440〒□□□-□□□□:05/01/09 19:03:23 ID:z8KyGvRm
うちの局はコッパイさんいい人ばっかりだから、
職員とも対等な立場で話ししてるけどなぁ。
俺メイトだけど、コッパイさんにジュース奢ってもらったりしたし。
職員も配達行ったりすることもたまにあるみたい。
他はどうか知らないけど、うちは和やかな雰囲気です。

まぁ職員が陰口叩いてるの知ってるけど。
441〒□□□-□□□□:05/01/10 15:02:22 ID:T+hftOqk
>439
日経ビジネスに出てたね
ゆうパック遅配増加
442〒□□□-□□□□:05/01/10 15:09:57 ID:T+hftOqk
ブログ漁ってたら、こんなのがあった

http://bee.cocolog-nifty.com/sunday/2005/01/050107__1.html

郵政はコッパイ切り捨てる事が出来るのだろうか
443〒□□□-□□□□:05/01/10 16:25:28 ID:qJgNEJGy
東京都内全局打ち切ったらますますひでぇ事になるね。JPSが行け!
444〒□□□-□□□□:05/01/10 16:49:03 ID:9B/43wGd
ふつーの職員さんは愛想いいのに課長や代理、総務の連中って
なぜにああも見下した態度をとるんだろう・・
445〒□□□-□□□□:05/01/10 17:07:24 ID:vuCIueOi
だってバイトがいないんだもん
446〒□□□-□□□□:05/01/11 21:52:37 ID:PflgHBei
職員とメイトで配るってホントなん?昔はバイクのうしろに積んで
速達組と手分けして配ったがいまの規格じゃムリだろ。
軽も少ないしどうすんだよ
447〒□□□-□□□□:05/01/11 22:09:42 ID:tmnvxrz8
まぁ、去年の新聞の話なんで >>178 参照
どうなるかは不明
現場を見てない馬鹿な上層部は実行するかもね
448〒□□□-□□□□:05/01/13 00:12:20 ID:MHTeU8aV
>>447
むしろ現場を見る気は無いというべきかも
どっちみち、郵政を潰すのが小泉の目的だからな、手段は選ばない
449〒□□□-□□□□:05/01/13 07:10:32 ID:Y3voLnnO
なんで自分の公約を失敗させるのが目的なんだよ
450〒□□□-□□□□:05/01/13 08:45:59 ID:igKJenjn
現状では、赤バイクの荷台では耐久性がなく不安です。
近いうち、1ナビ方式を導入するにあたり、
「小包+書留」部門と「普通郵便」部門に分離化させます。
どちらに就くかは、希望を取りますので、考えておくようにと
説明がありました。
451〒□□□-□□□□:05/01/13 10:19:29 ID:kK8jSIvV
↑あらら...春からには本格的に職員が発送するのかね
452〒□□□-□□□□:05/01/14 00:05:37 ID:SP8VXvww
小包配達業者を春に切るのは本当なんですか?
どなたか本当のこと教えて下さい。
マジレスごめん
453ぶんぶんぶんぶん:05/01/14 00:18:32 ID:FMqWjtsM
日経ビジネスにお歳暮配達でパンク異常な状態って言う内容の記事見たんですがほんとうはどうなんですか?
454〒□□□-□□□□:05/01/14 21:52:40 ID:xzwvEb2v
コッパイに乾杯!
455〒□□□-□□□□:05/01/14 22:29:56 ID:rEyqVKdW
オッパイに乾杯!
456〒□□□-□□□□:05/01/15 09:16:40 ID:/N0wbpL7
>>453
うちはおちついてきた.
繁忙期に増員しないんじゃパンクもするよ(メイトの話)
457〒□□□-□□□□:05/01/15 12:38:29 ID:XfraToaW
>453
マジで本当です。吸収の局員ですがミーティングで某地域区分局がパンクしてます
とかいってたし。
2・3年位前の日通と同じ現象を起こしてますた。
取扱個数倍増すっぞゴルァ!とか必要経費削減すっぞゴルァ!など言って
お中元かお歳暮の時期に最大1〜2週間の遅延を起こしていたような気が汁。
458〒□□□-□□□□:05/01/15 13:18:16 ID:aQ4W/zUl
とにかく、コッパイ負けるな!
当局のコッパイはいい人たちです、コッパイのキャップが変わったときから
今までの押し付け止めて、「配達できないのなら、局員で行くよ」と言ってたら
「全部頑張ります」に変わってきた。
要するに、コッパイも所詮「人間」職員同様に接すれば、きっとうまくいくはず
たまには、缶コーヒーでも飲みながら。
459〒□□□-□□□□:05/01/16 22:43:44 ID:Nie6XbT+
オッパイ
460〒□□□-□□□□:05/01/17 00:59:17 ID:L6rKha4W
オッパイ500
461〒□□□-□□□□:05/01/18 23:55:33 ID:1dD7cmSG
そろそろ、ハローワークで仕事探してこようかな...
462〒□□□-□□□□:05/01/19 00:07:01 ID:PlNzp2WE
こっぱいの人、いい人なんだけど身なりが汚らしいって方多いよね。
463〒□□□-□□□□:05/01/19 01:04:34 ID:mnaX2Jp9
金も暇も無いんだからな
そりゃ大変だよ
464〒□□□-□□□□:05/01/19 09:23:16 ID:wec/HeM2
その割にはタバコ吸い放題なんだな
465〒□□□-□□□□:05/01/19 12:07:50 ID:5diVvjeE
毎日朝から晩まで休まず仕事するコッパイの娯楽は煙草ぐらいだろ
存分に吸わせてやれ
466〒□□□-□□□□:05/01/19 12:48:42 ID:wec/HeM2
吸うなとは言わないが、荷物に匂いをつけるな
467〒□□□-□□□□:05/01/20 09:36:48 ID:IQGuaUem
俺らコッパイを見捨てたら、裁判で訴えてやる。
勝手な解除は許さない、これまで散々コキ使った挙句、ポイかよ。
468〒□□□-□□□□:05/01/20 09:39:02 ID:rJ3K/zI8
配達先に喜ばれる仕事をしているものなら見捨てられないだろ
469〒□□□-□□□□:05/01/20 10:11:53 ID:5qcI+4ki
つーか
一人が一生懸命やった所で他が糞だったら意味がない
よって全切りかも
470〒□□□-□□□□:05/01/20 12:23:05 ID:MEU89cWG
<<467 禿げしく同意!!!!!
471〒□□□-□□□□:05/01/20 19:13:47 ID:xYltT+O1
>>457

しかし霞ヶ関あたりの偉い人は自分で見てないので
わざわざ文書まで出して「そういう事実はない」と言い張る罠。
472〒□□□-□□□□:05/01/22 01:20:06 ID:aFU0nZQj
今年の春で漏れのアクティも仕事収めか...
473〒□□□-□□□□:05/01/22 16:10:38 ID:LgMQ/Mk7
皆さんの所は蜂蜜はどうしてんの?
うちは、速が時間通りに運んでます。

ピッ!と入力が1分遅れるとゴリァってチクリと刺すんだと!
474〒□□□-□□□□:05/01/22 16:41:45 ID:TQES3zfC
オッパイは気持ちいいけど
コッパイは気持ち悪いからいらないです
475〒□□□-□□□□:05/01/22 22:43:48 ID:Onfwq7xs
同意。
毎日しつこく話しかけてこないで下さい。
476〒□□□-□□□□:05/01/23 16:03:32 ID:CbZl3S3V
コッパイでオッパイの人にハァハァですが
477〒□□□-□□□□:05/01/23 18:31:40 ID:+lDKpUkR
>>476
「で」でなく「が」じゃないか?
478〒□□□-□□□□:05/01/24 00:59:55 ID:5XwK79Mu
今の時代、オッパイがコッパイやる時代だぞ
479〒□□□-□□□□:05/01/24 08:01:37 ID:eJa06FyP
オッパイ好きですが、呼びましたか?
480〒□□□-□□□□:05/01/24 13:01:24 ID:5XwK79Mu
おっぱい!おっぱい!
  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡
 (  ⊂彡
 |  |
 し⌒J
481〒□□□-□□□□:05/01/28 23:09:29 ID:y6xYUCvK
じゃあお姉さんの舐めてもいいのよ、ボク。
482〒□□□-□□□□:05/01/29 14:09:59 ID:WfE3RNCO
もっと舐めていいの?
483〒□□□-□□□□:05/01/31 23:23:54 ID:G6JSdov6
あげ
484〒□□□-□□□□:05/02/04 13:52:42 ID:EQ5wcGNw
35才のサラリーマンです。

近く会社を辞めることになり、次の仕事として自分で軽運送を始めたいと
考えています。

採算割れしなければ別に給料は安くてもいいんです。
どこに申し込めば下請けに入れるんでしょうか。
ゆうパックの下請けなら仕事量も安定してそうと思って
485〒□□□-□□□□:05/02/04 14:13:25 ID:I+uKn8F0
下手な釣りですね
486〒□□□-□□□□:05/02/04 14:49:36 ID:KF3ta5C6
マジなら冗談抜きで止めとけ
一日朝9:00〜夜9:00までやって一万にもならん
しかも
車、駐車場、保険(黒ナンバーだから高い)、ガソリン代とかの経費は全部自分持ち
仕事を選べない爺や婆がやる仕事だぞ
487〒□□□-□□□□:05/02/04 15:03:12 ID:EQ5wcGNw
>486さん
え、1万てゆうのは売り上げが1万てことですか?
利益は…でるのか
488〒□□□-□□□□:05/02/04 15:34:48 ID:KF3ta5C6
歩合制で一個130円〜150円(地区による)
不在だったら0円タダ働き
東京に近い千葉で配達した事があるが一日平均70〜100件ぐらい
そのうち20〜30件ぐらいが不在
ガソリンは一日1000円ぐらい使う

このスレを見ればわかるが、あまりの安さに業者がケツまくって逃げてる
収益率の低いエリアは悲惨だよ
他の仕事探しなさい
489〒□□□-□□□□:05/02/04 20:40:24 ID:EQ5wcGNw
情報ありがとうデス

今の会社は7年勤めましたが、今後に生かせそうなスキルは
何一つ得ていないんで。

クルマ転がすのは好きだし苦になんないからそんなに儲からなくても
そこそこ稼げればいいかなと思ったんですが、
どうも考えちゃうな。
ゆうパックだけで喰うのは厳しそうですね。

当方人口100万オーバーの某政令指定都市在住で自宅、車庫の心配は
いらないんです。
490〒□□□-□□□□:05/02/04 21:21:10 ID:7ygU6PzW
>>489 最寄の郵便局まで
491〒□□□-□□□□:05/02/04 21:47:50 ID:V+32aV/I
骨牌
492〒□□□-□□□□:05/02/05 00:22:13 ID:aADfkCbI
もし住まれているのが名古屋で、稼げなくてもいいなら
うちの会社でバイトとして配ってください。
ガソリン代と車にかかる経費はいりません。
一つ100円です。不在は0円。
493 :05/02/05 00:37:37 ID:8arnlraz
タクシーでも乗ったほうがまだマシ。
494〒□□□-□□□□:05/02/05 02:14:18 ID:V6htTL06
コッパイがオッパイを越える日は永遠にこない
495〒□□□-□□□□:05/02/09 00:05:13 ID:KN5S05fr
お前等頑張ってるか?
最近小包少な過ぎるぞ
496〒□□□-□□□□:05/02/11 13:48:17 ID:o6LmYeqf
        
497〒□□□-□□□□:05/02/12 20:40:04 ID:wiHoQ4OM
498〒□□□-□□□□:05/02/13 03:16:31 ID:bq9KUY4d
↑民間事業者、あいた口がふさがらん。
それでも〒の民営化すすめるのはなぜ?どっかで誰かが儲かるからか。
よーくわかりますた。
499〒□□□-□□□□:05/02/13 09:34:49 ID:k3ioUER0
三宅島民は賢いな
500〒□□□-□□□□:05/02/18 20:51:00 ID:kBHFdBB4
1

501〒□□□-□□□□:05/02/18 20:57:24 ID:FgeyhBUb
夜間に配達指定した小包を夜回るのまんどくさいから在宅中してるかなぁ?って
午前中に訪問することってある?
俺交代制の仕事しててどうしても夜間じゃないと起床できないから夜間指定したのに
それやられてちょっとむかついたんだが。
502〒□□□-□□□□:05/02/19 07:44:10 ID:AwDyFUVI
>>501
電話で苦情入れとけば?
ウチの局では時間別にわけて置いてあるので、ありえないが。
503〒□□□-□□□□:05/02/19 14:59:55 ID:pO6ia3RF
幽性はコッパイがいなきゃ、成り立たないだろう?
その辺カン違いすんなよ。
504〒□□□-□□□□:05/02/21 19:09:59 ID:4ERxNhMc
コッパイは緑一色のジャンパーが制服なのか?
上だけでもいいから、ヤマトみたいな誰からでもわかる制服を作ってくれ
505〒□□□-□□□□:05/02/23 23:33:03 ID:+ktnOGGn
>>503
逆に、職員の態度への苦情は、実は殆ど下請けの連中へだし。
506〒□□□-□□□□:05/02/25 01:25:04 ID:mkAxSCoB
態度のよいコッパイには真っ向ジャンパーを支給
507 :05/02/25 11:41:21 ID:hdHvQOvq
↑えっ、ほんと?
508〒□□□-□□□□:05/02/25 21:18:54 ID:sTGAPfHy
なんで織田にコッパイのカッコウさせないんだゴルァ
そうすれば、コッパイの認知度も高くなるのに...
509〒□□□-□□□□:05/02/26 00:05:19 ID:dSKuTaKT
ホームレス寸前の分際で粋がってるコッパイにカンパイ!!
510〒□□□-□□□□:05/02/26 00:17:53 ID:qXGwjyqb
そりゃ粋がんなきゃ、こんな糞な商売やってられないだろw
コッパイいなくなったら郵政の小包部門破産で終了
511〒□□□-□□□□:05/02/26 00:46:58 ID:MuaPpwk+
>>510
そもそも小包部門があるから、民業圧迫とか言われるんだ。
廃止が一番良いのではないか。
512〒□□□-□□□□:05/02/26 01:11:50 ID:qXGwjyqb
それが一番だね
それに、コッパイ切って、本職やメイトが配達する事になったら
車代やら維持費でエライ事になるからね
コッパイ全切りして、ゆうパック終了という事で
513〒□□□-□□□□:05/02/27 07:33:00 ID:cBcuciz4
宅配BOXってスゲー不便
宅配BOXに小包を入れて、小包通知の葉書をポストに入れても
客がチラシと間違えて捨てたら(ry
ポストに名前が書いてないマンションもあるが、稀に相手が引越してたりする可能性もあるし
不便に思えるのは気のせいか
514〒□□□-□□□□:05/02/27 19:22:42 ID:CnuvRlzS
あの郵政の配送システムの中で頑張ってる委託業者は本当にえらいと思う。がんばれ!
515〒□□□-□□□□:05/02/27 23:46:07 ID:soZ8/JHo
ゆうパック終了がいいな
自爆も減るし、キモいコッパイはいなくなるしいいことずくめだ!!
516〒□□□-□□□□:05/02/28 01:15:42 ID:ToqPzfaO
局員がもっと到着の商品を早く仕分けしてくれれば遅配等が減ると思うよ。
悪口言う前に局内の体制をしっかり直せ。
517〒□□□-□□□□:05/02/28 09:57:27 ID:IDTMYzXT
>>516
だって、JPSでそれができませんし
518〒□□□-□□□□:05/02/28 10:58:40 ID:M7rxZeyS
ゆうパック

             , ── 
               /       ヽ                     , ── 、
            |        |                /       ヽ
            (\     /) ∩/)ヽ          |        |                  m
〜〜〜〜〜〜〜〜 ヽ、\へ/ノ/  /〜〜〜〜〜〜〜(ヽ      /、 m 〜〜〜〜〜  __∩   !
〜〜〜〜〜〜〜〜〜 l──l/\/〜/  ̄ ̄ ̄` \  / !\,へ/\) ノ 〜〜〜   /vv、  `ヽノ
             /  ̄ ̄ ヽ/   /            ヽ ∨_l二二l/ヽ/ 」\       /ヽ  |    i
           /ヽ|     |   i               | / |     | /  \  \   (⊃  ||)    |
         ⊂  /|  ─  |.   |              l/ヽ.|     |.      /\  \. |─┐ \__ !
          ///  |  ̄ ̄ ̄|   ヽ           /  /───ヽ  __o/ヽノ >   \ヽ、 _____|
              |___|  ◯ヽ         /◯/      \\_-´||)   / /⌒ヽ── ヽ
              |  | |  |   \ `━━━━━ /   ̄|. ̄| ̄| ̄   /   l 、/  /        |
             __|─| ヽ/\   |        |′   |   |  |  ∩  ̄/二二l  / \ /       |
            ( =|_|  ヽ/⌒ヽ  |      o    |   _|─||─| 三 | ̄ )   | /  /         |
             \_ )   | |─|   |    ┬   .|   (  |_||_|、  ̄ ̄Τ   |   /       |
                     ゙ー ′ (  ̄ ̄ )( ̄ ̄ )   \_ノ、_ノ
519〒□□□-□□□□:05/03/01 23:34:39 ID:LLmZdHx/
到着の区分って、委託契約書内で受託者の仕事に書かれていた気がするが・・・
520〒□□□-□□□□:05/03/01 23:51:19 ID:BrxUcTQf
代引き商品やら、EMS等の特殊品が、業者のところにまわってくるのが
10:00過ぎだからそれを仕分けして配達に出れるのが10:30。
で、あわてて午前指定を配る羽目になる。今はまだ配りきる事が出来るが、
中元、歳暮になるとその時間に出たら確実に配りきれないで結果、遅配の
クレームになる。○逓の運行ダイヤをまず何とかしないと。
521〒□□□-□□□□:05/03/02 00:01:46 ID:7ieHD9wj
>>520

なんじゃ?その10時交付って
9時くらいに何とかなるべ

522〒□□□-□□□□:05/03/02 00:37:40 ID:4D/ZpY4c
なってねーから書いてんだろ
523〒□□□-□□□□:05/03/02 00:48:02 ID:mkVL2IiX
民間で出来る仕事は民間にあげて、プライバシーに
関わる物だけやりゃいいじゃん。もう疲れたよ!
組織防衛理論は主である労働者を脅し賺して腑抜けにして
悪いとかおかしいとか着付かせない手法で見事に調教しちまう
郵便局は今悲しみでいっぱいです。
524〒□□□-□□□□:05/03/02 07:38:48 ID:7ieHD9wj
>>522
確かに、おっしゃるとおりですな

>>523
>民間で出来る仕事は民間にあげて
どっちみち、俺らも民間企業になるやん

525〒□□□-□□□□:05/03/02 08:36:57 ID:Nv/7oyzP
ほーら、見ろ!!ボケ、職員ども
俺たちコッパイの努力とヤマトには負けないサービスが、新たに
「ミニストップ」までも顧客にしたぞ。
今こそ、立ち上がれ「コッパイ」ども、バカ職員を叩き出せ!!!
526〒□□□-□□□□:05/03/02 08:50:09 ID:XIxI8HEK
いいから仕事しろ
527〒□□□-□□□□:05/03/02 22:33:14 ID:7ieHD9wj
>>525
あの・・・
クロネコメール便の配達員とかがもっている。
バーコード・リーダー見たことあります?

あれ見ただけで、郵政は負けていると思いますよ。
528〒□□□-□□□□:05/03/05 00:12:57 ID:DifpKoH/
>>527見たことある!
ネコがバーコードぴっ!とやるとシールがでてくる。
その横でボールペンを使い不在通知を書く漏れ・・・
まっ郵政だからそんなものかな。
529〒□□□-□□□□:05/03/05 00:38:07 ID:yUeWTrrZ
>>528
お客から局に電話があって、汚い字で何が書いてあるのか分かりませんだってよ。
530〒□□□-□□□□:05/03/05 17:21:10 ID:16ZPeRwi
客も何書いてあるかわからんのがある
その通りになぞって不在通知出すが、はたして読めるんだろうか
531〒□□□-□□□□:05/03/06 00:28:55 ID:444PJll3
>>527
あぁ、それもありますね。
俺が言いたかったのは、俺らで言うところのポケットリーダー
これと同じ役割をする機器がやたら小さいのだ、ちょっと太いボールペンという感じ
何であんなにでかいのかな

>>530
なぞる場合と「名前読み取れませんでした」と書くときあり

532〒□□□-□□□□:05/03/06 08:10:08 ID:nmC9qFLY
この仕事やめたらコッパイとも関らなくて済む。
早く仕事みつけなきゃ。
533〒□□□-□□□□:05/03/06 20:46:45 ID:KQWPqoeC
もう3月だが、コッパイ切捨てマダァ?
534〒□□□-□□□□:05/03/06 23:01:31 ID:444PJll3
ゆうパックって、取扱個数は増えているんですよね?
委託者を切るということは、時給制労働者で配るということ??
535〒□□□-□□□□ :05/03/06 23:10:57 ID:qiGPRgE0
       こっぱい! こっぱい!
    こっぱい  こっぱい! こっぱい!
  こっぱい! ∩   ∩ ノ)   こっぱい!
 こっぱい!  川 ∩ 川彡'三つ  こっぱい!
こっぱい! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    こっぱい!
こっぱい!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ こっぱい!
こっぱい! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    こっぱい!
こっぱい!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   こっぱい!
 こっぱい! (ノ ∪  川 ∪ミ)  こっぱい!
  こっぱい!      ∪     こっぱい!
    こっぱい! こっぱい! こっぱい!
        こっぱい! こっぱい!
            こっぱい!
536〒□□□-□□□□:05/03/07 00:00:09 ID:hHxzVGrk
コッパイの方の頑張る姿見て郵便局員も奮起してる。本当に頭下がる思いだ。集配営業課の○山!お前は一から出直せ!
537〒□□□-□□□□:05/03/07 07:39:59 ID:v4Ef6rFh
職員も郵便配達を歩合制にすれば良い、小型1個1円、大型3円とかね。
それで、営業手当てを倍に吊り上げて、基本給を半分に減らせば経費削減。
いつまでも公務員にしがみつくなら、ボランティア精神で頑張れ!
538〒□□□-□□□□:05/03/07 22:13:39 ID:808JrnQL
小包事業終了でお願いします
539〒□□□-□□□□:05/03/08 00:25:00 ID:reuF5+Ki
小包だけでなく取集の仕事を狙ってみてはどう?
中国支社管内郵便局における軽自動四輪車による郵便物取集作業の委託
http://www.shizai2.japanpost.jp/supplier/scripts/uf050aflm.asp
540〒□□□-□□□□:05/03/08 02:33:34 ID:t/lIT1md
自爆ゆうパックなくせばコッパイの手なんて借りなくても
どうにかなります
541エブリーバン:05/03/09 15:09:53 ID:FLIWRWkv
>>539
取集めは、大手の独占だと思っていたよ。
なぜに中国支社だけ??
情報ありますか?
542〒□□□-□□□□:05/03/13 02:58:31 ID:hjXN/5EX
http://letter.girly.jp/

初めまして遊びに来て下さい

543〒□□□-□□□□:05/03/16 22:39:47 ID:Q8xTg9Ov
コッパイ全切りマダァ
544〒□□□-□□□□:05/03/16 23:30:14 ID:fj2hn8/8
↑その前にお前が切られろ
545〒□□□-□□□□:2005/03/24(木) 21:40:45 ID:ilG3Qy8+
コッパイ全切りマダ?
待ちくたびれた
546〒□□□-□□□□:2005/03/25(金) 19:08:35 ID:TiV10CfV
>>545
その前に小包事業をやめないとね
547〒□□□-□□□□:2005/04/03(日) 07:21:27 ID:DTeasXWH
勝手に契約解除するな!
セールスドライバーを配属するから、契約更新しないって通告あり。
ヤマト並みのサービスを誇る我らコッパイがいなくなって、泣くのは郵便局だぞ!!
548〒□□□-□□□□:2005/04/03(日) 08:04:34 ID:YO1Zj91m
>>541
今回は、たまたま中国支社だけですが、基本的に全国の支社が
競争入札を行います。情報があれば、また書き込みます。
549〒□□□-□□□□:2005/04/05(火) 08:55:02 ID:NzM4M7E/
セールスドライバー?結局、ヤマトの「パクリ」じゃねえか???
今まで、散々コッパイが悪いと、ほざきやがって
やってみるが良い、大変だと分かるし、辞めるやつ増えるね?
もしかして、それがトップの狙いか!!
550〒□□□-□□□□:2005/04/05(火) 13:20:28 ID:bylJ3SQT
>>549
そうです
551〒□□□-□□□□:2005/04/07(木) 08:50:56 ID:JHsXzxe8
ついにコッパイ全切りが始まったか
552〒□□□-□□□□:2005/04/07(木) 09:00:13 ID:JHsXzxe8
専属のSDなんて雇ったら割には合わないと思うんだよなぁ
収益率の低いエリアじゃ日給2000〜3000円の人は沢山いるし
それだけ親玉がハネてるんだろうか
553〒□□□-□□□□:2005/04/07(木) 11:15:22 ID:mFmd/Hph
>>552
要するに、現在のコッパイさんじゃ役不足ってことだ。
554〒□□□-□□□□:2005/04/07(木) 23:15:24 ID:1SfWvTRN
>>553
「力不足」じゃないか?
555〒□□□-□□□□:2005/04/08(金) 05:32:29 ID:z7MVsQJW
そこでオッパイさんの登場ですよ
556〒□□□-□□□□:2005/04/08(金) 08:45:15 ID:Iw9MucmL
コッパイ狩りなんてあるのかな?
557エブリーバン:2005/04/08(金) 21:08:47 ID:wnhZSn+U
>>548
ありがとうございました。
558〒□□□-□□□□:2005/04/27(水) 12:23:03 ID:lJJr/b00
京都中央は、どこの業者がコッパイしてるのでしょうか?
559〒□□□-□□□□:2005/04/27(水) 20:13:00 ID:Ipo0upBJ
H田ユニオン?>600局
560〒□□□-□□□□:2005/04/27(水) 20:32:44 ID:lJJr/b00
>>559 有難うございます。けっこう何年もやってる所ですね。
561〒□□□-□□□□:2005/04/27(水) 23:16:43 ID:lJJr/b00
今でもチルドとか夜間配達(五時以降?)の個数は自己申告?それなら、郵便局側はきちんと管理した方がいいよ。
562〒□□□-□□□□ :2005/04/28(木) 20:07:02 ID:+tZ6Cr6l
今日から、また新しいイジメが増えた。
時間指定のものは、訪問した日にちと時間を伝票に記入せよ・・・。
と、きたもんだあ。
563〒□□□-□□□□:2005/04/28(木) 20:43:57 ID:e65ldzNN
な、なんだって〜
ウチの所はEMS、代引のみ記入するんだが
普通小包でもやるとなると...orz
564〒□□□-□□□□:2005/04/28(木) 22:53:59 ID:ryA38Ani
>>563
そのための新ラベルでもあるわけだし
565〒□□□-□□□□:2005/04/29(金) 01:46:39 ID:1s0sahCj
>>564
確かに日付や時間を書く欄があるけど
でも本当に正しい時間を書いているかどうかなんて
確かめようがないよね。
お客さんに電話して調べたりするの?
今まで代引やEMSもだいたいの時間で書いてたけど
トラブルになったことは一度もなかったし。
手間ばかり増えてあまり意味ないような・・・
566〒□□□-□□□□:2005/04/29(金) 01:53:36 ID:LL1TrJMc
コッパイって呼ばれてるのか。
知らなかった。
うちの父がやっててかなり稼いでます
567〒□□□-□□□□:2005/04/29(金) 02:12:36 ID:6xDJ2Pa2
今回の脱線事故で、ニューヨークタイムズに、
この事故の原因は、時間への強迫観念があるとしている。
日本人の生活適応に時間的余裕が無いことが指摘されたわけだわ!!

時間指定に関して、一分でも遅れるとブッチギレルる日本人は、
本当に気が狂っている。その一分の為に俺達は泣かされている、
ひどいのになると、細い道を100キロのスピードを出して走ってるやつがいる。
そいつのタイヤは一ヶ月で丸坊主。本当に命がけなのだ。
568〒□□□-□□□□:2005/04/29(金) 02:20:25 ID:xuqyGw0f
郵政って本当にアフォの集団だな
ヤマトや佐川のシステムを見直して修正すれば良いのに
余計なシステム導入して負担ばっかりかけている
また、お歳暮やお中元でパンクするぞ
569〒□□□-□□□□:2005/04/30(土) 06:42:14 ID:jYRbPdto
副業で土日祝だけコッパイやってますた。
7時〜21時まで飯も食わずに配達して最大7千円
今考えればよくやっていたと。
570〒□□□-□□□□:2005/04/30(土) 21:18:49 ID:7apjE1ne
6月からはもっと大変になるぞぬ。
571〒□□□-□□□□:2005/04/30(土) 21:31:14 ID:3V1ySnqD
>>570
すんまへん。無知なもんで、
6月から、何がはじまるんですか?
572〒□□□-□□□□:2005/04/30(土) 21:55:48 ID:3V1ySnqD
うちの局じゃあ、もう何年も前から小包の仕事は入札じゃ。
しかし、今まで外から入札に参加した人間はいない。
それも、そのはず、郵便局のコッパイの悲惨さは、
どこの業者からでも既に知られている。
好き好んで、割の合わねえ仕事はしねえべな。
もと佐川や、ヤマトにいたやつが、募集できたことあるが、
みんな割りに合わないと言って、止めていった。
唯一ペリカンから来たやつがいて、そいつは借金しながら、
わが局の区域の半分を仕切るまでに、なっている。
573〒□□□-□□□□:2005/04/30(土) 22:29:39 ID:1ZA4slE3
>>571
コンビニ中堅グループが取扱開始 これは報道あり。
大口利用者の他社利用契約終了し、移行するとの情報もある
574〒□□□-□□□□:2005/05/01(日) 00:27:07 ID:LFXm6IM3
仕事が増えるのはいいが、
単価が下がったりな
575〒□□□-□□□□:2005/05/01(日) 03:24:18 ID:bD/e/cvS
全体的には増えたとしてもコッパイ的には、そんなに増えてない感じだ。
エキスパックで、だいぶ集配にもってかれてるし、
料金がサイズに変ってから、今まで軽くてサイズの大き目の客が割高になり、
逃げていってると思うし。
576〒□□□-□□□□:2005/05/01(日) 08:18:53 ID:mqHa+ish
みんなクビだよ
577〒□□□-□□□□:2005/05/01(日) 22:28:19 ID:pRjIHHov
都心に近い某郵便局の管轄内に住む者です。
ゆうパックがまともに届きません。
2001年まではとてもよかったのですが、2002年になったとたん、配達せずに宛て先不明で差出人に送り返してしまうのです。
差出人はしかたないので、ヤマトで再送です。普通の郵便物は届くのに。こういうの、詐欺にならないんでしょうか。
2004年からはさすがにそれはなくなりました。でも、やはり、まともに届きません。時間がとにかくかかります。私もいいかげん、ゆうパックはやめて、と知り合いには言っているのですが。
その後、郵便局員がゆうパックの配達員にすごくペコペコしている現場を見てしまいました。
客より配達員が大事というか、まるで皇族のかたが配達でもしているかのようでした。
ますますゆうパックはだめだと思いました。
578〒□□□-□□□□:2005/05/02(月) 00:54:31 ID:p17bT/ia
maji?
579〒□□□-□□□□:2005/05/02(月) 04:01:11 ID:BH7ybiMY
>>577
具体的にどこの地域か書かない限りネタ扱いです
580〒□□□-□□□□:2005/05/02(月) 17:14:24 ID:TecJblPH
577の言ってることは事実。
漏れも目撃してる。
地域がばれたら困るから書けないけどorz
委託は早く廃止すべし。
581〒□□□-□□□□:2005/05/02(月) 17:56:23 ID:2c+qtf3j
京都は最低。間違いない。
582〒□□□-□□□□:2005/05/02(月) 21:26:09 ID:UD9T5v2T
>>577
年によって違っていることは、推測するに、
配達担当者が変ったということだな。
いいかげんな、無責任なやつが、やっていたんだろう。
そん奴は、クビになっているはず。
そういう人間がいると、
クレームの連続で、対応しきれないんだよね。
583〒□□□-□□□□:2005/05/02(月) 21:38:06 ID:34A2c1PO
郵政が自分の首締めてるだけでしょ
待遇悪けりゃ糞しか集まらん
コッパイ全切りしたら、ゆうパック中止してください
584〒□□□-□□□□:2005/05/02(月) 21:49:44 ID:OTKtR/AQ
配達担当者がコロコロと変っているということは
荷物の少ない稼げない地域なんだろう。
普通の奴もあまりに稼げなければやる気をなくすよ。


585〒□□□-□□□□:2005/05/02(月) 22:38:44 ID:UD9T5v2T
>>583
まあ、今んとこは、無理だろね。俺、8年コッパイやってるんだが、
この仕事始めてから60万しゃきんした。まるっきりボランティアだ。
朝の7時から夜の10時まで、奴隷として働いている。
俺の替わりに誰か、業者入れてくれと、
毎年、課長に頼んでるのに無視。アトガマいないんじゃ、
足抜けできましぇん。
ゆうパックの中止のまえに、コッパイ首切って、
全部ユーメイトにしてくれたら俺も助かる。
586〒□□□-□□□□:2005/05/02(月) 22:59:44 ID:BH7ybiMY
>>585
23区内では委託業者がいないとこは非常勤でやっているが
慢性的な業者不足の局には定員が措置されたとこもある。
時給1000円〜(6月以降)の非常勤でやっているようだ。
587〒□□□-□□□□:2005/05/02(月) 23:08:20 ID:34A2c1PO
>585
年取ったら職見っけるの大変だよ...
抜けるのなら今のうちだって
588〒□□□-□□□□:2005/05/03(火) 06:53:45 ID:waJHK1kA
うちの社長がいってたけど、2ヶ月募集広告出してもまったく人が集まらず
広告代だけで100鰻かかったらしい。その後、65歳の老人を採用したけど
1日かけて10個も配達できず、夜中の0時に配達行って局クレーム。
最後は電柱に車ぶつけてクビになった。
589〒□□□-□□□□:2005/05/03(火) 12:42:18 ID:c5qkfCau
広告代だけで100万って...
その金使って少しは歩合上げてやれ
590〒□□□-□□□□:2005/05/04(水) 14:29:38 ID:TQvREX8f
>>571
窓口拡大とともに、翌配(午前)エリア拡大。
で、地域区分局から沿線局への1号差立が押せ押せになります・・・
591〒□□□-□□□□:2005/05/06(金) 21:09:21 ID:hHSBznb2
どんな過去があるんだろう
コイツら
592エブリーバン:2005/05/06(金) 21:49:13 ID:3ymhhlr8
自分は、速達が専門なので、小包は詳しく知らないが・・・・
チルドやら生ものやら、何でもかんでも軽自動車に積み込ませるのは、
JPと2通くらいじゃないかな?
猫と飛脚は、分けている印象。
他社の仕事もやるけれど、多少単価高くても、JPの仕事(小包配達)はイヤだな。
いまどき、ドライバー用の伝票がないなんてねぇ
593〒□□□-□□□□:2005/05/06(金) 22:29:26 ID:vdqwt+lv
結局、問題なのは、
小包の配達を、委託業者にやらせている。ということにつきる。
個人の業者が、どうして、チルド専用車を購入できようか。
また、どうして、一人でやっている業者が、夜間専用の人間を雇えようか。
この委託のシステムが継続し得るには、
公社がチルド専用車を発注し直接配達するか、(将来の冷凍車も含む)
時間指定や夜間の小包に関しては職員や、ゆうメイトが配達するか、
とかなんとか、するならば、継続が可能だろう。
まあ個人的には、委託業者をユーメイトとして雇って欲しいね。
(年金と保険に加入させない為の労働時間の時間制限は無しなら)
594エブリーバン:2005/05/06(金) 22:40:19 ID:3ymhhlr8
勉強不足で申し訳ないのですが、わかる範囲で・・・・
飛脚は、温度管理の必要ないものとか、小物などは、
委託業者に発注している。
本社員と同じジャンパーを着用させているから、わかりにくいが、
あれは、委託者。

飛脚の委託は、それなりにうまく機能しているように思えるが
どうだろうか?
595〒□□□-□□□□:2005/05/07(土) 00:18:38 ID:AJvWIYZP
物量がちがうんじゃわ。
一月20万と40万じゃ倍違うし、
一区域、20個と、100個の違いがあるんじゃわ。
それに時間指定は職員だけということもできるし・・・。
ということで、保冷専門でも、やっていけるわけよ。
596〒□□□-□□□□:2005/05/07(土) 13:58:39 ID:fDxqkw/8
佐川よりはコッパイかなぁ。何と言っても、会社関係持たしてくれないから、不在率が高くてどうしようもない。離脱業者も多いしね。100持ち出して完了42には笑うた。時間指定もキツい。
597〒□□□-□□□□:2005/05/10(火) 09:21:25 ID:yAFcdL9W
今日もコッパイと顔をあわせなくてはならない一日が
始まるorz
コッパイのゆうめいとイジメは凄いんだよ。
598〒□□□-□□□□:2005/05/10(火) 22:11:21 ID:H1hOZN/c
俺はコッパイだが、
そんな奴が俺んとこにいたら、怒鳴りちらして、
即クビだ。話にならん。コッパイのはじさらしめが。
599〒□□□-□□□□:2005/05/11(水) 15:15:31 ID:YXKr3Rex
誰に一転だ?>>598
600〒□□□-□□□□:2005/05/13(金) 01:23:27 ID:SnTeRXj7
コッパイさんにお聞きします。
指定時間より前に行って、でも時間は19時10分とか書いて
マルツ入れて来るのは普通ですか?
計画の電話番をしていて、そういうのは本当に言い訳のしようが
なく、呆れてしまいます。
お客が19時2分に電話かけてきて
「夜間指定だったから、急いで帰ってきたのに、不在の紙入ってて
19時10分ってなってるんだけど、まだ10分になってないわよね?」

って、本当にその通り、そういうコッパイの方がよくいるみたいで
かなり迷惑しています。
なんで、早く着いちゃったら、ちょっと待つとかしないんでしょうか。
601〒□□□-□□□□:2005/05/13(金) 08:23:27 ID:jAposQy7
それは運悪くバレちゃったパターンですね。いい加減なコッパイが多すぎです。
602〒□□□-□□□□:2005/05/13(金) 11:32:22 ID:3Q20UGAd
それはナメられる要因が局にあるからだよ。
チョンボしたコッパイは日勤教育で。
603〒□□□-□□□□:2005/05/13(金) 21:30:38 ID:oEBMvPA1
俺も場合、時間指定は完璧に守っている。
時間指定を守らない場合、本人を直接指導するしかない。
俺の局に関しては、時間厳守だ。
俺の孫受けが、そんなことしたら、ぶっとばす。
ちなみに、
時間指定を守らない奴がいるのは集配課も同じ。
604〒□□□-□□□□:2005/05/13(金) 21:41:12 ID:oEBMvPA1
>>600
集配課長にチョンボした奴の名前を出して、
2度としないように、厳重注意してもらえ。
時間指定を守らないのはペナルティの対象だ。
605〒□□□-□□□□:2005/05/13(金) 21:50:57 ID:JIAGmirR
ゆうパックを郵便物追跡したら"再配達受付又は
企業等休日のため保管 "と2日出た翌日に
"ご不在のために持戻り"と出た。配達局に聞いたら
"その地域は外部委託しておりまして物数が多いと
2,3日後に配達初めて行くことは多々ございます"との
御返事。手元の伝票は時間指定はしてないが配達予定日は
書いてるぞ。そんな返事出来るってことはコッパイが
ええ加減な仕事してるのを許してるってことか?
郵便局は国家公務員だって誰かが言ってた。公務員は
間違った仕事してもあやまらなくていいんだってね。
俺も公務員になりたいよ
606〒□□□-□□□□:2005/05/13(金) 22:36:23 ID:4jvYUCDL
>>605
どこの局でしょうか?具体的にお願いします
607〒□□□-□□□□:2005/05/14(土) 22:00:57 ID:ZBzj83CT
>>605
会社関係で、土日が明らかに休みの場合、無条件で持ち出さない。
土曜日に時々社員がいる時もある会社は、とりあえず行ってみる。
自宅と一緒になっている会社は、必ず行く。
土日であっても、配達希望日が記入されている場合(配達予定日とは異なる)
電話して確かめる。電話が分からない場合は、行って確かめる。
ちなみに配達予定日とは配達にかかれる、配達可能の日のことであって、
具体的に配達する、しない事とは関係無い。
この世に、あやまらなくていい世界など、どこにも存在しない。
608〒□□□-□□□□:2005/05/15(日) 18:14:44 ID:9sBmMlbO
死にそうな爺どもしか雇えない郵政が悪い
安いとはいえ、仕事貰ってるんだから、
しっかりやってもらいたい所だけれど
609〒□□□-□□□□:2005/05/15(日) 21:00:38 ID:7RYh7HDB
わしはこっぱいなんぞつなぎで適当にやってるだけ。
飯どころか水分補給する暇もなく、糞もできずに便秘になって小便は殆ど垂れ流し、こんな劣悪の労働環境を
おしつけといて、駄賃/個でさんざんコキ使っているからに、偉そうにあれやれこれやれ、サービス向上などと
ほえるばかりの締め付けばかりで正直できんしやるつもりはハナからないぞなもし。金にもならんことなど
適当にやるしかねぇだろが。単価がいいか時給制ならまだしもな。そんなDQNなわしらでもいなきゃ困るから
使わざるをえないんだろ?局のいう理想のサービスを局員がやったら大赤字で民間と対抗できるわきゃないよな。
いやならコッパイクビにしてけろ。金は欲しいが、仕事探す暇はもないから仕方なくやってるが、わしら案外
そうなることをまってるぞ。
ここでコッパイを非難する外道どもよ、それが現実なんだよ。
610〒□□□-□□□□:2005/05/16(月) 17:50:16 ID:27qr/U1I
609>改行くらいしたらどうだ?
611〒□□□-□□□□:2005/05/16(月) 19:14:01 ID:dJfEDR32
オッパイさん・・・・
612〒□□□-□□□□:2005/05/16(月) 21:04:27 ID:B4FrysYb
俺んとこは、コッパイが、
配達完了通知のハガキに日付スタンプおしている。
以前、郵便番号も書かされていたが、抗議して、中止になった。
こんなハガキこそ無駄なサービスだ。
この完了通知があるから、ゆうパックを選ぶというひとは、
ほとんどいないと思う。
613〒□□□-□□□□:2005/05/17(火) 00:18:51 ID:UZ9Ofmyw
153目黒局小包配達委託業者募集中
配達地域−大橋・青葉台・東山・駒場
平日−250個/日
休日−110個/日
614〒□□□-□□□□:2005/05/17(火) 00:21:24 ID:Bsj+FVig
>>612
通知に要に○つけている人が必要としているんだよ
615〒□□□-□□□□:2005/05/17(火) 01:32:46 ID:wD039vdU
>613
流石収益率の高い所は違うな...

漏れの担当してる所は
平日40〜80/日
平日30〜50/日
ぐらい
616〒□□□-□□□□:2005/05/17(火) 21:56:41 ID:PB7LQ6EK
>>613
俺んとこは3人で回している。配達完了は、
平日120〜200(2.5人)
日曜80〜100(1.5人)
月曜50〜80(1人)
多い時はふるさと小包がある期間
617〒□□□-□□□□:2005/05/18(水) 12:58:29 ID:TF0t7Thd
.
618〒□□□-□□□□:2005/05/18(水) 23:44:58 ID:iy4Cgprg
>>614
配達完了通知のサービスはお国の仕事。
民間では通用しない。
どんなサービスでも、つくりゃ、必要とする奴いるのあたりまえだろ。
留め置き、転居届・・・、いずれのサービスもお国の仕事。
民間じゃ通用しない。
これに何百万、何千万もかかってる。利益がでないんだよ。
619〒□□□-□□□□:2005/05/19(木) 00:06:42 ID:DAn8dKi/
貴方の書き込みは正論です。
が、職員ですらない貴方が完了通知を非難するのは如何でしょう?
貴方様のような優秀な人材は民間で働いた方が良いでしょう。
620〒□□□-□□□□:2005/05/19(木) 02:31:18 ID:7KmKF6j1
>>609
全くその通り。
わしなんか、借金までしている。
仕事を「してやっている」のに、当局は何を勘違いしているのか。
わしらに頭下げてお願いするのが筋なのに、仕事を命令している。
利益になるなら「お願いします、仕事下さい」と言いたいし、
どんなことでもするのだが・・・。
621〒□□□-□□□□:2005/05/19(木) 06:32:00 ID:i87ULv7l
>>612,618
配達完了通知があるからゆうパックを利用するのは大口。
百貨店ギフトの発送はアレで取れているところも多い。
622〒□□□-□□□□:2005/05/19(木) 22:24:17 ID:WZg5iypv
>>621
分かりました。
成る程、あの通知により、大口のお客が取れるんですか。
623〒□□□-□□□□:2005/05/19(木) 22:42:57 ID:E/wxWl8y
>>622
顧客から相手先への到着可否についての問い合わせを受ける
コールセンターがわりにはなっているようです。
624〒□□□-□□□□:2005/05/20(金) 09:24:48 ID:X/CWXvk1
配達先が在宅だろうが不在だろうが、こっちの責任じゃないし、こっちはそこまで
行ってんだよ。行ったからには半額でも金だせよコノヤロ。足下みるなよ。こっちは
局員みたいに労働基準法やら組合なんかに守られて、ノホホンとしてられねぇんだーちゅうの。
朝の7時から夜の10時まで休む間もなく働きずめで、100個持ち出して何とか60個程度の
完了だよ。時給換算で400円だぜ。辞める奴らが多くて配達地域が広がってメチャ効率悪いし、
この前なんかエレベータなしの団地の5階に30キロの米10袋だぞ、300kだぞオイ。それでも
500円だぞ、わかってんのかオマイラ。
625〒□□□-□□□□:2005/05/20(金) 16:38:58 ID:YW0NBwpL
まぁ、嫌なら辞めろって所か
代わりは幾らでもいるもの

激しく使えないけれどな
626〒□□□-□□□□:2005/05/21(土) 00:53:31 ID:ePa8Udjh
>>625
ところが、代わりはいないんだよなあ。
624の言う通りだ。624の言い方はキツイが、
しかし、奉仕的な精神の持ち主なんだと思う。
そうでなきゃ、地獄のコッパイはつとまんないよ。
627〒□□□-□□□□:2005/05/21(土) 07:51:14 ID:XK6xD4h2
グチャグチャ言ってないで辞めればいいじゃん
誰も辞めるのを止める権利は無いでしょ
あふぉか
628〒□□□-□□□□:2005/05/21(土) 09:03:35 ID:Jj+a2QW8
と、引き篭もりがいきがっております
629〒□□□-□□□□:2005/05/21(土) 17:56:45 ID:4vnjp6IQ
誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか
誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか
誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか
誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか
誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか
誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか
誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか
誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか誰も辞めるのを止める権利は無いでしょあふぉか

あふぉはグチャグチャ逝ってるおまえ
630〒□□□-□□□□:2005/05/21(土) 18:35:44 ID:4FEEn1O8
上の本音が嫌なら辞めろってのは本当だろうな。
で将来的には小包配達員の壊滅的不足。
一方で局内に目を向けると、管理職以外の仕事の完全メイト化が見えてくる。
その後余剰本務者職員を小包配達へ配置転換。環境の変化に対応出来ず辞めてく職員も多いのでは。
辞めてくれれば上の思う壷。
何だかんだ理由付けて、集配課職員が小包持ち出してる所がある。将来に向けての下地作りと睨んでいる。
こっぱいの地獄絵図は終わらない。
631〒□□□-□□□□:2005/05/21(土) 21:34:55 ID:XK6xD4h2
他の仕事しようにも出来ないからコッパイやってるんだろうね
まぁ、頑張れよ
632〒□□□-□□□□:2005/05/22(日) 00:42:58 ID:m6J6Wbyj
他の仕事ができないような人間の力に頼らざるをえないというのがなんとも
633〒□□□-□□□□:2005/05/22(日) 01:04:47 ID:Dl7hl9qZ
もう4ヶ月も給料貰えてない。
いいかげん頼むよ、ナ○ドの○○さんよ・・・。
634〒□□□-□□□□:2005/05/22(日) 15:37:33 ID:d952t2gJ
局員もコッパイも目くそ鼻くそ、大差ない。
635〒□□□-□□□□:2005/05/22(日) 23:57:48 ID:yYBA1abm
>>607
>会社関係で、土日が明らかに休みの場合、無条件で持ち出さない。
事前に承諾受けてないとこれは問題だろ。
うちの局だと処分対象
636〒□□□-□□□□:2005/05/23(月) 19:18:08 ID:0PIQwlGK
こっぱいはみんな当局に不満だらけ
637〒□□□-□□□□:2005/05/23(月) 22:33:27 ID:5PiQSVsj
局員も不満だらけだしな
638〒□□□-□□□□:2005/05/24(火) 00:28:30 ID:tq9ZCHnh
>>635
会社関係の土日と祭日については、
局として事前に調査し、一覧表にしてあります。
この表にない部分は、個人的知識で自己判断。
基本的には、持ち出さなくてはならなくても、現実的には持ち出さない。
また、学校は土日が休みだからといっても、
持っていかなければならないと指導されているが、
配達希望日が指定されていない場合は、俺は、持っていかない。
(持っていくやつもいるが・・・)
639〒□□□-□□□□:2005/05/24(火) 00:47:03 ID:de6Id23Q
>>638
持っていかない場合は、即時持ち戻り入力?
640〒□□□-□□□□:2005/05/24(火) 09:40:26 ID:uAe5vj/u
今月で契約が半分解除される、おいしいエリアは職員サービスドライバーが
配達するとのこと。呆れた。。。。
それが、公社のやり方か・・・
641〒□□□-□□□□:2005/05/24(火) 21:48:01 ID:N6IpJgTW
名西運輸はたのもしいよ。
642〒□□□-□□□□:2005/05/24(火) 23:56:51 ID:twVNgZzc
>640
全員でコッパイ辞めちまえ
643〒□□□-□□□□:2005/05/25(水) 23:40:17 ID:0XUqEx5d
>>633
へー相変わらずなんだぁ・・・ナ○ド
644〒□□□-□□□□:2005/05/29(日) 23:40:51 ID:wiasVbF1
都内複数局の小包委託業者のホームページ
http://www.nippon-umpansha.co.jp/
以前マルツのチルドが局内になく配達担当も持っていなくて大騒ぎ
結局、委託業者の中継所冷蔵庫に入っていたという落ち。
645〒□□□-□□□□:2005/05/30(月) 03:10:56 ID:zpCEaYv5
>>641
どんだけ名西や職員に文句言われても決して辞めない人がいるからね。
646〒□□□-□□□□:2005/05/31(火) 21:14:17 ID:tNvQrgpL
名西?名古屋市内かね?
南星なら知っているが
647〒□□□-□□□□:2005/06/03(金) 10:01:24 ID:fIsCLuir
全員で辞めてくれ
648〒□□□-□□□□:2005/06/04(土) 22:17:56 ID:E8xq3RY6
おらあ、コッパイだ。
翌日配達の前倒しが始まってから、
2号便で午前指定と午後1の指定の小包が多くなっている。
おらあの局では、郵便課が電話連絡している。
連絡がついた小包については、おいら達が配達してもいいが、
連絡できなかったものは職員にやってもらいたい。
今は強制的においら達が配達している。

他の局では、どうしているのか知りたい。

あと、損害保証の判取りの仕事も、
おいら達がやらされている。
他の局ではどうだんべな。

あと、再配達の要請の連絡は、どうしているのか。
うちでは、夜の7時半と、8時に、自分から集配課に連絡して、
要請の連絡を聞いている。
俺の考えでは、お客様のことが第一優先なら、
再配達の要請れんらくがあったら、
そび都度に担当者に連絡するのが当たり前だと思う。
649〒□□□-□□□□:2005/06/05(日) 14:17:47 ID:o2MGgGbY
小包業者局出発08:30
650〒□□□-□□□□:2005/06/06(月) 09:07:43 ID:fudWpz8k
8:30には出れんぞ
9:30ぐらいにも便があるだろ
651〒□□□-□□□□:2005/06/06(月) 19:42:17 ID:zCtj2gLy
>>648
損害保証って検査調書のことか?
652〒□□□-□□□□:2005/06/06(月) 22:13:32 ID:ez7o9Svk
コッパイの出発時間、
トラックの到着時間の違いによって、
最後のほうは、10時近くになるんじゃないか。
俺が知っているところで一番早いのは8時だ。
しかし、そこは料金は集配課でやっている。
653〒□□□-□□□□:2005/06/06(月) 22:20:24 ID:ez7o9Svk
>>651
損害検査調書(普通小包用)

上記の郵便物は、受取人から郵便物に損害がある
との申出がありましたので・・・うんぬんのやつ。
654〒□□□-□□□□:2005/06/06(月) 22:35:43 ID:zCtj2gLy
>>653
んなことは説明されるまでもない
655〒□□□-□□□□:2005/06/14(火) 22:24:23 ID:6U2A0VMM
カス揃いの委託は、やめてしまえ!
656〒□□□-□□□□:2005/06/16(木) 21:24:46 ID:Xej/pr3A
>>655
でも代わりがいなくてお困りなんじゃない?
657〒□□□-□□□□:2005/06/16(木) 21:28:05 ID:pZ6OsawB
うちの局元々いないからどうでもいいや
658〒□□□-□□□□:2005/06/16(木) 21:33:21 ID:ZjFnZw+5
都内某世田谷郵便局は詐欺師のDMのほうが小包より大事だって背広が言ってた。これでもJPSモデル局だ。
659〒□□□-□□□□:2005/06/17(金) 00:21:44 ID:G0Mmt71W
>>658
>これでもJPSモデル局だ。

だからこそ、だろ。
660〒□□□-□□□□:2005/06/17(金) 12:21:09 ID:xZiqQR99
いない所って職員が配ってるのか?
車とか人件費考えるとトンデモない費用がかかりそうだな...
661〒□□□-□□□□:2005/06/17(金) 17:26:59 ID:npVU3Djg
>>660
物量が少ないから
662〒□□□-□□□□:2005/06/18(土) 08:48:57 ID:5Y8CcIAJ
本当に辞めてくれ。辞めても代わりはいるから。お願いだ。
663〒□□□-□□□□:2005/06/18(土) 10:56:18 ID:sQvxhrz+
>662
それをコッパイの前で言ってやれw
最悪な所は、時給300円ぐらいで
マトモな奴がどれだけ集まって続けられる事やら...
664〒□□□-□□□□:2005/06/21(火) 03:03:51 ID:HBtt1OZG
朝、代々木まで小包取りに行くらしい
665〒□□□-□□□□:2005/07/23(土) 10:19:30 ID:x1a2E6vR
お中元はどうだった?
それとも、もう皆居ないかw
666〒□□□-□□□□:2005/08/04(木) 00:00:29 ID:K8T1Q8Mv
お中元増えたね。
それとでかくて重い荷物も増えたよ。
車に積みきれず苦労しました。
667〒□□□-□□□□:2005/08/10(水) 11:19:18 ID:I+yPW8Wn
急かすようにピンポン連打はやめてほしい
忙しいのはわかるけど、
電話と同じで家にいるからってすぐに出られるわけじゃないんだから
668〒□□□-□□□□:2005/08/10(水) 22:43:24 ID:Y21WAnOm
本当に止めて貰いたいなら本社か支社に連絡入れろ
669〒□□□-□□□□:2005/08/11(木) 02:20:30 ID:IlYaEVsH
コッパイはガラが悪い。品性下劣なヤツばかり。どうせ他で仕事が見つからん連中。
670〒□□□-□□□□:2005/08/11(木) 08:16:15 ID:AXmIhYA4
そういう事だ
こんな奴等に仕事を与えている郵政も品性下劣だがな
671〒□□□-□□□□:2005/08/11(木) 14:20:33 ID:IlYaEVsH
言えちょる。
672〒□□□-□□□□:2005/08/12(金) 21:34:33 ID:/TLOadbV
サークルKでもゆうパック コンビニ数でヤマトを逆転

 日本郵政公社とコンビニエンスストアチェーンのサークルKサンクスは12日、
11月中旬から「サークルK」「サンクス」全店(約6300店)で、
郵便小包「ゆうパック」の取り扱いを始めると発表した。
 主要コンビニでのゆうパック取り扱い店舗数は約1万9300店に上り、
最大手のヤマト運輸の約1万7200店を逆転することになる。ヤマトは、
国営の公社と平等な競争はできないとして、サークルKサンクスとの契約を解除する。
 サークルKサンクスの土方清社長は記者会見で
「両社の商品を扱えるよう半年以上(ヤマトと)交渉したが残念だった」と述べた。
公社の生田正治総裁は「ゆうパックの品質を向上させて
郵便事業を黒字体質にもっていきたい」と、ゆうパックの販路拡大に期待を寄せた。
(共同通信) - 8月12日19時23分更新
673〒□□□-□□□□:2005/08/13(土) 11:01:16 ID:On1MuQvx
18年度からコッパイ全斬りだそうだ
おつかりん
674〒□□□-□□□□:2005/08/14(日) 03:03:49 ID:ZqNVXRst
>>673
全斬りね・・・・
節目節目の挨拶だな。
675〒□□□-□□□□:2005/08/15(月) 17:49:23 ID:WBaGRYnw
まあ、よくわからんことでブツブツ根拠不明の悪態をつきながら、小包の内容物が漏れてるとかバイトに
言ってくるのを見ると、”そういう”人種がこういう職業に付くんだなあと思う。
普通の人6割、気分屋で自分の抑えが聞かない人4割で構成される。それが骨牌。
一般常識からすると、やはりチンピラ率が高い職業だろうね。
676〒□□□-□□□□:2005/08/15(月) 18:52:12 ID:5vzVILJC
だからさ、そういう人間しか雇えない局側はどうなのよ?
677〒□□□-□□□□:2005/08/15(月) 19:34:33 ID:WBaGRYnw
知るか
678〒□□□-□□□□:2005/08/15(月) 21:04:19 ID:s0waRul/
場所によっては一日3000円もいかないもんねぇ...
変なのしか集まんないよ
バイト化して車用意して割に合うんだろうか
679〒□□□-□□□□:2005/08/15(月) 21:51:27 ID:ivhYW3p1
673>>
具体的に、どう言う意味?

小包の配達は誰やるの。
職員か、メイトか、集荷か、
それとも、どでかい、運送会社に全国委託するのか?。
680〒□□□-□□□□:2005/08/15(月) 22:59:22 ID:QXTRn4Ox
職員の人が配達に来た時は一度も時間指定に遅れたことないのに、
下請け?の業者が来た時は、平気で1時間以上遅れてきた。
(しかも謝罪の言葉は一切ない)
車も郵便局のやつじゃなくてかなり怪しいから、できれば
職員の人が配達に来て欲しいんですけど
681〒□□□-□□□□:2005/08/15(月) 23:05:44 ID:s0waRul/
>680
本社か支社にクレーム入れてね(はーと
682〒□□□-□□□□:2005/08/15(月) 23:53:51 ID:QXTRn4Ox
クレーム入れて復讐されたら嫌だから(−_−メ)
683〒□□□-□□□□:2005/08/29(月) 21:26:34 ID:IGPfnABZ
郵政板荒らし「真・サル使い」過去ログ
http://www.geocities.jp/sarutsukai_yancha/
684〒□□□-□□□□:2005/09/20(火) 13:52:03 ID:q48qOv2P
>>680
山田君のハチミツをたのめば職員が来ますが、なにか?
685〒□□□-□□□□:2005/10/16(日) 22:44:04 ID:2Kjq3HxI
サービス向上で色々とやらされるが
歩合は全く上がりませんな
これじゃカスしか集まらんわ
686〒□□□-□□□□:2005/10/16(日) 23:46:32 ID:2Kjq3HxI
もう始まっている民営化―小包分社へ

小包エリアの統廃合、新たな「2ネット方式」(集荷も組み合わせる)等、
成長部門の小包配達に全面シフトした大再編を行おうとしているのです。
これはとりもなおさず、民営化−小包・小口物流部門の分社を見越した準備にほかならないのです。

ttp://homepage1.nifty.com/densobin/dsbnow05/05now_05.htm


もうコッパイは終了だね
687〒□□□-□□□□:2005/10/17(月) 21:49:00 ID:x/ClePwB
委託ばかりでなく局のゆうメイトでも能無し配達人がいたな。漏れと同じ区域を
配達してるコッパイだが、かなりラリってる感じ、あんな患者に車運転させて
いいのか?
688〒□□□-□□□□:2005/10/18(火) 03:04:20 ID:52kjvZDK
>>687
漏れのことか、ゴラ〜
689〒□□□-□□□□ :2005/10/20(木) 15:00:19 ID:LbVhRvfy
>>686
形式的なコッパイという委託業者の名前は消滅するでしょうが、
現在、委託で働いている人間は郵便会社で維持すると考えられる。

ネット方式により、クロネコのSDと等しく実施するのは、理想の目標であり、
2年間ではとうてい不可能。
内務と外務の再編成、小包中心の運送形態の確立、集配局の再編成、新しい中継基地の設置、
四輪の補充、駐車場の確保、ゆーメイトの労働時間規制解除、保険加入・・・、
様様な具体的な問題を解決しなければならない。

それに現在の職員で過酷なSDの仕事をこなせる人間は、数えるに等しい、
新たに、若く体力があり、忍耐力のある人材を採用しなくてはならない。

推測するに、
新しい小包中心の会社を作り、そこで今いる委託業者を雇うか、
(ついて行けない業者はとうぜん辞める)
派遣会社を作り、そこに今の業者や、余剰職員を送るか、
まあ、そこいらへんは分からんが、
とにかく、現実の人間は維持しつつ、10年くらいかけて、SDを
養っていくと推測される。

とうめんは、残った業者の人間と職員が正式なSDの代わりをやるしかない。
690〒□□□-□□□□:2005/10/20(木) 19:22:13 ID:F4qxAGTq
外務と、コッパイは、何も心配いらない。

心配しなくちゃあならねえのは、
内務の人間だべな。
全部委託になるから、今の職員は全員クビだ。
委託社員でもよけりゃ残れるが・・・。
691〒□□□-□□□□:2005/10/20(木) 22:13:27 ID:q9RMWFiI
ポケリも満足に扱えない奴等が、これからやってけるのだろうか...
692〒□□□-□□□□:2005/10/22(土) 23:46:46 ID:Sta1bigD
今年のお歳暮はポケリや小包激増で悲惨になりそうだ...
693〒□□□-□□□□:2005/10/23(日) 00:07:37 ID:8+tA1aKf
ポケリ・・・
パージョンアップしてから、反応がのろすぎる。
つかいもん、なんねえ。
694〒□□□-□□□□:2005/10/30(日) 10:29:43 ID:UxrbweF/
小包1個150円でどのくらいピンはねされるんですか?
695〒□□□-□□□□:2005/10/30(日) 12:15:19 ID:A0uC9n5E
お宅の所は歩合高いね
おそらく、10円ぐらいのピンハネじゃないの
俺の知ってる所じゃ、車持込ガソリン持ちで一個120円だw
局やリーダーの待遇にもよるけれど、10円〜30円ぐらいのピンハネだな
696〒□□□-□□□□:2005/10/30(日) 22:38:06 ID:uYI21n3P
*お知らせ
日本通運 ペリカン便の配達希望時間帯を6区分に細分化
 日本通運は11月1日から、宅配便のペリカン便で、配達希望時間帯を従来の4区
分から6区分に細分化する。これまでは、朝(8〜12時)、昼(12〜16時)、
夕(16〜19時)、夜(19〜22時)の4区分だったが、12時から21時にか
けて2時間ごとに5区分に分けて、利用しやすくする。
697〒□□□-□□□□:2005/10/31(月) 13:24:03 ID:2NRn0gDG
向こうでもSDが愚痴垂れてるな
日通で時間指定は意味も無いとか...
698〒□□□-□□□□:2005/11/07(月) 22:21:13 ID:uiLc+fWH
業者への委託も来年の3月で終わりだってさ。年末繁忙前に辞められちゃうと困るからいまは情報をオープンにしないけど、2ネットの全国展開で集配は減員するから、小包配達は本務者の転力化で業務運行するってよ。
699〒□□□-□□□□:2005/11/07(月) 22:22:52 ID:dhwXyeCb
よっしゃ
700〒□□□-□□□□:2005/11/08(火) 11:45:48 ID:HKrX07Wa
698の言っている事が事実だったら我慢してゆうメイトも続けて
みようとおもうのだが。
繁忙期に又いびられまくると思うとorz
クズみたいな奴がいるよ。コッパイ。
701〒□□□-□□□□:2005/11/08(火) 12:17:26 ID:v/AZruRz
他の民間も委託はロクなのがいない
安すぎてロクなのが集まらないんだよ
ヤマトのサービスが良いのは契約社員・社員が配達してるからな
ここらで郵便局も本務者配達で名誉挽回しないとな
702〒□□□-□□□□:2005/11/08(火) 23:16:43 ID:42v+jvTr
>>698
ホンと?
703〒□□□-□□□□:2005/11/08(火) 23:23:12 ID:KonVpgb6
仮に嘘だとしても、何れはそうなる
704〒□□□-□□□□:2005/11/09(水) 21:07:30 ID:dLcutvkJ
MBSテレビでゆうパック丸投げ。
郵政公社幹部が関与か。
孫受けドライバーの賃金一日で4000円。
705〒□□□-□□□□:2005/11/10(木) 02:39:46 ID:vusCo0HB
>>704
どゆこと?
706〒□□□-□□□□:2005/11/10(木) 03:08:52 ID:oU9dBwYj
1個105円の単価で働かされてたよね。
内部調査しますとか支社のダアホが答えてたけど
絶対しないだろ。
707〒□□□-□□□□:2005/11/10(木) 07:48:33 ID:AP8WrnLv
それが普通ですからハイ
708大変だよね:2005/11/10(木) 23:02:41 ID:9BrGHds2
■「配達員は悲鳴!「ゆうパック」の裏側で」 2005/11/09

今年8月、兵庫県の加古川郵便局で抗議行動をするのは、
元ゆうパック配達員の辻本靖紀さんだ。
待遇の改善を訴えたことが元で、クビを切られたという。

〈辻本靖紀さん〉
「せめて人として生活がしたい。こんな仕打ちを受けるいわれはない」

業者は「1個あたり167円」で郵便局から配達を請け負ったので、
配達員には経費を差し引いて、113円を支払うとある。
ところが実際は、郵便局から189円で請負っていたのだ。

ttp://mbs.jp/voice/special/200511/09_1286.shtml
709〒□□□-□□□□:2005/11/10(木) 23:34:58 ID:snNXYtZ7
会社じゃないけど会社と偽られて雇われていたことがある。
1個100円で。郵便局の仕事だからきちんとした業者なのかと
思っていたけど後になって騙されていたのか!と思った。
710〒□□□-□□□□:2005/11/11(金) 10:55:10 ID:nt0O6XQr
あんまり配りたくない小包を「敢えて、ゆうめいとに向かって持ってくる」奴がいるよね。
職員にいえっつうの。
711〒□□□-□□□□:2005/11/11(金) 12:33:16 ID:vf+vdm0B
ゆうパックで違法な「丸投げ」
配達員は悲鳴!「ゆうパック」の裏側で
─2005.11.9 毎日放送「Voice」特集─

(高画質37.8MB)http://www1.axfc.net/uploader/6/so/No_9459.avi.html
(低画質17.9MB)http://www1.axfc.net/uploader/6/so/No_9460.avi.html
keyword: y

まぁ、嫌なら辞めろってか
712〒□□□-□□□□:2005/11/12(土) 13:13:38 ID:3rCoR2VR
とある郵便局だが、配達地域が滅茶苦茶広い。端から端まで車で1時間以上。
それを17時から21時までに配達しないといけない。
途中18時頃に3号便の荷物を取りに局に戻る。それだけで大幅な時間ロス。
局員は、昼間に留守の書留や小包を○ツにもせずに、全て夜間小包配達に廻してくる。
1週間の保留期間切れで還付すべき書留等も全て、渡される。
管財人に転送するべき郵便物も渡されるし、何の説明もせずに特別送達や本人限定の郵便も渡してくる。

指定時間を守れないと、1万円以上の罰金が課せられる。
21時過ぎて帰局すると局員は全員帰宅していて、翌日早朝に局にいって配達証等の処理をしないといけない。
1週間殆ど休みなしで、月に10万円程度。

M県S市A郵便局です。

いつも配達している人が体を壊して今週だけ私が配達しましたが、こんな仕事は100万円/月貰ってもしたく有りません。
713〒□□□-□□□□:2005/11/12(土) 13:17:21 ID:aYYsXUqU
でも、やってるんでしょ?

>指定時間を守れないと、1万円以上の罰金が課せられる。
>月に10万円程度。

しかし、コレはキッッイなぁ
714〒□□□-□□□□:2005/11/17(木) 19:33:12 ID:LQcfN1nV
>>712
おとなしく仕事しちゃうからいけないんだ!
やめてしまえ!!!
715〒□□□-□□□□:2005/11/17(木) 20:31:48 ID:ueIWr1eN
関係ないけど、フエリシモってどこ行ったの。
民間に奪回されたの?
それとも脱却したの?
物使りな方、よろしくね!
716〒□□□-□□□□:2005/11/19(土) 00:59:52 ID:WaXD9pTd
>>715
モーダルシフト
717〒□□□-□□□□:2005/11/19(土) 12:39:59 ID:0/RU6jFQ
おっぱいコッパイ
718〒□□□-□□□□:2005/11/19(土) 12:50:42 ID:mK+EF5Oo
おっぱい!おっぱい!
  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡
 (  ⊂彡
 |  |
 し⌒J
719〒□□□-□□□□:2005/11/21(月) 23:11:55 ID:q+P5D/Au
>>698←コレほんとだーよ
720〒□□□-□□□□:2005/11/22(火) 00:40:43 ID:RKhTQBmf
このスレの寿命もあと僅かだな
1000まで逝こうぜ!
721〒□□□-□□□□:2005/11/23(水) 23:45:22 ID:yb5mruTD
こっぱいの研修期間って給料出るんですかねぇ?
今日面接したのですが研修期間があるとの事だけで給料出るのか聞き忘れた・・・。
722〒□□□-□□□□:2005/11/23(水) 23:52:48 ID:HyKQ7jJC
モノ言わなさすぎです!
ココで文句タレルより上司や会社に文句言えよ^^
ってオレは文句言い過ぎてツライ立場にいますがネ^^;;
723〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 11:20:24 ID:slbrw/iV
>>721
やめとけ
このスレ見れば悲惨がわかる
バイトするなら他のバイトするか、
やるならヤマト・佐川にしとけ
724〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 23:37:09 ID:BvYzcPU+
既に来年の三が日明けまで休みのないコッパイの委託業者責任者
725〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 23:39:10 ID:QuqJ87b7
来年3月以降はタップリ休めるよ
働けるのは今の内だよ
726〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 23:16:02 ID:uRlgnW9a
あて先が不完全な荷物が届いたときに
下請け業者と思われる方が配達に来たのですが
住所は郵便局内で調べれるんですか?
727〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 23:21:58 ID:tecRjElq
>>726
不完全な場合は、一般の例により電話等により調査し
正しい住所がわかれば配達に伺います。

728〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 23:26:35 ID:uRlgnW9a
>>727
電話は来てなかったんですが正しい住所に訂正してありました。
ってことは郵便局の職員じゃなくてもそういうリストとか個人情報は
入手できるってことですよね?
それとも職員が誤り等を全部チェックしてから下請けに回したんでしょうか?
729〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 23:32:32 ID:uIBZ0B1f
郵便局内で調べられるが、
リストは持ち出し禁止
住所不明な物は配達担当に確認してるだけ
熟練者は自分の配達地域の住所や指名を大抵覚えている人もいる
730〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 17:47:33 ID:g12/lmC3
102 :国道774号線 :2005/11/27(日) 10:59:15 ID:QxXy8O7k
SDに振られたんじゃないよん!
私より収入少ないし、バツ1で養育費払ってるし、嘘ばかりつくし……三行半つきつけました!
月手取りたった30万位なんだもん!
まっ おまけに誠意を見せろって慰謝料もらっちゃった\(^O^)/

106 :国道774号線 :2005/11/27(日) 13:47:21 ID:QxXy8O7k
♂で月30万じゃ少なすぎでしょ!
朝早くから働いても……これじゃね!
何せ♀の私より少ないんだもん!
アウトって感じ(^o^;

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1132362150/
731〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 20:48:51 ID:euRG8eJu
お歳暮シーズンだぞゴルァ
今年で最期のコッパイ頑張れよ
732〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 11:34:57 ID:yjGo3O/1
本当に最後だったらいいのにね。
こんな香具師と二度と一緒に働きたくない。
コッパイさんよ。
733〒□□□-□□□□:2005/12/08(木) 22:54:51 ID:XJDKmW6Y
今年の歳暮は、そごう・西武が昨年の三割くらいしかなかった。
チルドはゼロ。
昨年パンクしたから、外に出したな。
734〒□□□-□□□□:2005/12/09(金) 05:24:57 ID:boCXPfdJ
ファイバーに気持ち蓄冷材つめて簡易チルドケースw
だって本務者が全部持って行っちゃうんだもん…
配達先でブツが生温いと焦る
735〒□□□-□□□□:2005/12/09(金) 09:49:35 ID:oEdSguZk
泣き言必死だなw
736〒□□□-□□□□:2005/12/16(金) 14:38:00 ID:AsxVf5SJ
コッパイ邪魔だよ。くそ忙しい時に喋って休憩すんな!!そんな喋る暇があったら区分手伝えよ。こっちが区分を間違えたら文句言う。コッパイが区分したら時間がかかってました。
737〒□□□-□□□□:2005/12/19(月) 19:29:58 ID:KOx3bfxm
ゆうパックの年末配達バイトで個人の車で配達する場合は
陸運局に届出をしなくちゃならないのに自分がバイトしていた
下請け会社はその手続きをしていないんだけどこれってマズいよね?
(自分は体調崩して辞めた)
738〒□□□-□□□□:2005/12/19(月) 20:26:47 ID:FdWD7Sbt
>>737
陸運局に手続きなんてしなくていいでしょ。
739〒□□□-□□□□:2005/12/20(火) 10:38:23 ID:U4PR+XwB
そんな話初めて聞いた・・
740〒□□□-□□□□:2005/12/20(火) 17:07:00 ID:EYX/wE66
前に違う郵便局で同じバイト(フェリシモが他社に移る直前の赤帽が下請けだった)をしたときに
その勤務開始日が陸運局に短期有償輸送許可書?を交付した翌日だったので。
(手続き自体は赤帽の組合事務所が代理でやってくれた)
その会社(赤帽ではない)が車検証の提出がなかった時点で?とは思ったが…
741〒□□□-□□□□:2005/12/20(火) 23:07:12 ID:4b59/3QW
「○丁目」以下を省略している小包は燃やしてもかまわないですか?
742〒□□□-□□□□:2005/12/21(水) 00:21:50 ID:eSepugOe
今年はデカイ小包(リンゴ、米、ミカン)が多かったなぁ
軽自動車に積み込んで配達するのに苦労したよ

2ネット方式で配達・集荷・営業なんていったら軽じゃ間に合わんな
ヤマト同様に2tぐらいのトラックで廻るのかな?本務者頑張ってね
743〒□□□-□□□□:2005/12/21(水) 01:08:01 ID:jFKpB+/d
今の行き当たりばったりなシステムだと
コッパイの皆さんは転送届とか知りようがないんじゃ?
表札のない受け箱や一部転居にゃマルツ入れちゃいますよね。
744〒□□□-□□□□:2005/12/21(水) 11:09:23 ID:ypy51pIc
昨日〒車の後ろを走ってたら、ウインドウにペッタリ貼紙が・・・

小包配達員募集中。
営業ナンバー所持者優遇!
詳しくは下記までお電話ください。

745〒□□□-□□□□:2005/12/22(木) 11:50:07 ID:La8POVry
サンタさんに配達を委託しる
746〒□□□-□□□□:2005/12/27(火) 10:43:27 ID:xEQVPH42
契約書に200円の印紙はってくれといわれて、
そんなもんなんだと思って、自分ではって消印もしたけど、
ちょっとググってみたら、印紙をはるのは、
契約書作成者らしいから、郵便局側が印紙をはるべきなんじゃないかな、
と思ったんだけど、実際のところどうなの?
747十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/01/01(日) 14:33:34 ID:2C1dzJN+
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
748〒□□□-□□□□:2006/01/01(日) 15:08:06 ID:/sYtZpji
      _,、r=====、、,,_ ,
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, 
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..  
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r    
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li      
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li    
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!   
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙      
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,      
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、         
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\        
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧__∧       
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `' (`・ω・´ )  おんどりゃ〜 なに抜かす!
     `~''''===''"゙´カスっ!  ~`''ヽ .^ yヽ、 
     (`Д´)              ヽ,,ノ==l ノ  十文字[´・ョ・`]隼人
 丿/ソソ/ o ノo               /  l |
 ゛    (ノノ           """~""""""~"""~"""~"
749 【大吉】 【1152円】 :2006/01/01(日) 16:44:03 ID:jSPHkcIA
大吉ならコッパイ存続
それ以外なら終了
750〒□□□-□□□□:2006/01/05(木) 21:45:28 ID:O41bun8n
堺東なんてつかえねーな
751:十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/01/08(日) 21:35:11 ID:oXfJGugh
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
752〒□□□-□□□□:2006/01/10(火) 14:53:20 ID:x2nWcUDq
いまうちの局で社長と管理者達がケンカ腰に怒鳴りあってます。が、どっちも今降りたり切ったりすると大変な事になるのわかってるんで変な雰囲気です。三流芸人のネタみたいで笑いたくても笑えねぇっすよ
753〒□□□-□□□□:2006/01/10(火) 21:03:24 ID:W04/rbdt
どうせあと二ヶ月だよオッパイオツパイ
754〒□□□-□□□□:2006/01/10(火) 21:14:30 ID:PmDQySL6
二ヶ月でどうなるのよ
755〒□□□-□□□□:2006/01/11(水) 11:38:49 ID:wmsFFuJ+
コッパイのババアが空気読めなくて、うるさいんですけど殴っていいですか?
756〒□□□-□□□□:2006/01/11(水) 13:18:23 ID:idmLqK5X
読めてないのは実は>755だったり
757〒□□□-□□□□:2006/01/11(水) 13:47:09 ID:B3IKEkr7
二ヶ月でどうなるの?
758〒□□□-□□□□:2006/01/11(水) 17:04:31 ID:0EaJviQQ
やっぱ3月で、というのはホントなんかな?
759〒□□□-□□□□:2006/01/11(水) 19:33:15 ID:3oNCy+7c
だから3月でどうなるのよ
760〒□□□-□□□□:2006/01/12(木) 20:22:01 ID:v1c992/I
年度末が近づくといつも↑みたいな書き込み・・・
でっどうなのよ??
761十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/01/13(金) 11:25:14 ID:PJ4uRvye
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!

762〒□□□-□□□□:2006/01/13(金) 17:14:27 ID:E9K1x/Ck
あと二ヶ月でどうなるの?
763〒□□□-□□□□:2006/01/13(金) 18:54:41 ID:E9K1x/Ck
だから3月でどうなるのよ
764〒□□□-□□□□:2006/01/14(土) 18:37:02 ID:84kIpUp+
どうにもなんねーよ
765〒□□□-□□□□:2006/01/19(木) 22:10:44 ID:GWGCfbMf
小包配達職員でやるんでないの?
7662ネット:2006/01/20(金) 22:26:03 ID:DazB6Sx9
東京23区だと、「2月1日以降準備出来次第」から「3月31日」に
変更されたね。
767〒□□□-□□□□:2006/01/20(金) 22:33:56 ID:isa0ASUr
東京だと駐車場確保するのも大変そうなのに..
バイクで集荷・配達するのかな?
768〒□□□-□□□□:2006/01/20(金) 23:05:49 ID:Dz5AVir7
また郵政の悪い癖だよ。思いつき。
車だって全然足りないぞ。
税金だってかかるぞ。
職員だって足りないぞ。
さぁ、どうする?
769〒□□□-□□□□:2006/01/20(金) 23:32:00 ID:isa0ASUr
全国一斉に2ネット方式やってもらって
現状、黒字の小包を赤字報告して貰いたいよw
770〒□□□-□□□□:2006/01/20(金) 23:38:10 ID:V05SfNRe
最後って、これからどうなるの?
771〒□□□-□□□□:2006/01/20(金) 23:43:55 ID:isa0ASUr
というわけで最近の動向(東京支社)

年度末、物減に伴い職員定数減へ
余剰人員は計画や外務小包配達等へ転換
内務
職員メイトともに減らす方向へ
集配局深夜等では働く職員をなくし、監督業務職員のみとなる可能性も
人不足もあり、見た目何も変わらない局もある
首切りはしない。勤務日数減の可能性はある。
外務
2ネット方式拡大。新集配やっている局は2ネット方式へ転換。
速達・書留と小包、受箱配達の3種類となる。なお現時点では
速達・書留と小包は同一と考え、営業及び集荷を含め本務者担務となる。
外務メイト6時間雇用は8時間雇用へ変更。変更を了承しない場合は
集荷センター(集荷営業課)への異動(近隣局への配転含む)となる場合も。
外務メイトは退職金が毎年年度末に数万円出ることになる(国家公務員退職手当法)。

配達区画再設定、区分機2パス指定面変更等も当然ある。
今年度末、混乱必至の東京都区内郵便局。
772〒□□□-□□□□:2006/01/21(土) 00:10:08 ID:MtWEbotl
書留をバイトが配達する可能性はありますか?
773〒□□□-□□□□:2006/01/21(土) 09:05:28 ID:RnGj23G1
俺バイトで書留とか代引き普通に配達させられてたよ。
774〒□□□-□□□□:2006/01/21(土) 13:53:01 ID:kn5YfHix
>>773
えっ、本当ですか??代引きは普通郵便の代引きですか?
書留・簡易書留は補償が付いてるから別に誰が配達してもいいと思いますけど、
補償のない配達記録、普通郵便の代引きをバイトの方に配達してもらうのは
ちょっと怖い気がするのは気のせい?
普通郵便の記録系は安全だと思ってたけど、もしかしてメール便と変わらないのかなぁ・・・。
775〒□□□-□□□□:2006/01/21(土) 14:07:26 ID:FX2lS4q0
メール便なら罰則は無いからな
郵便だとエライ事になる
776十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/01/21(土) 15:56:30 ID:dZ72hR5Q
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
777〒□□□-□□□□:2006/01/21(土) 18:50:20 ID:kVC/9BtP
>>774
何か勘違いか思い違いをしていると思われる
778〒□□□-□□□□:2006/01/22(日) 15:52:40 ID:aeC9k/Zs
>774
だから安いんだろがw
779〒□□□-□□□□:2006/01/22(日) 15:55:13 ID:aeC9k/Zs
ちなみに書留は手渡しで受領印をもらうが、
メール便はポスト投函で終了。
どっちも記録はするが、この違いは大きい。
780〒□□□-□□□□:2006/01/22(日) 16:29:08 ID:1nDNdUWc
骨牌が外国人労働者だったら、いい気分がしないね。
781〒□□□-□□□□:2006/01/27(金) 01:50:57 ID:IoZSsk5p
父が3月いっぱいだって今日言われたようです・・・。
4月からやるなら時給1000円ですって
782〒□□□-□□□□:2006/01/27(金) 05:50:17 ID:iG1rglex
>>781
終にコッパイもメイト化か
つか、下手すれば、そっちのが金になるじゃんw
783十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/01/27(金) 16:27:57 ID:enmMKa42
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
784〒□□□-□□□□:2006/01/27(金) 17:03:43 ID:sIoAO1Qj
>>782
父はだいぶ貰っているので・・・
785〒□□□-□□□□:2006/02/02(木) 09:48:12 ID:BFB1q9qc
俺の局も契約解除だ、
ここいら近辺のほとんどの郵便局で契約解除を宣告されたらしい。
とりあえずは、1集だけだが、まあ残りは時間の問題だな。

これでやっと地獄から開放される。
申告対応もしなくてすむし、破損代も出さなくてすむ。
シフト組まなくてすむし、人の手配も心配しなくていい。
朝の7時から夜の10時まで拘束されない。

俺もゆうメイトになるよ。
気楽でいいねえ!!。なんせ時給だからな。

時給は1000円から1500円の範囲で対応するらしい。
一日30個しか配達できないやつと、100個できるやつが、
同じ時給じゃ、出きる奴が手抜きするよな。まったく。

能力給にしてくれれば、俺はもんくいわない。


786〒□□□-□□□□:2006/02/02(木) 10:12:38 ID:tAaeMBzh
>>785
東京ですか?2ネットの話が出てない千葉じゃそういう話は聞いてない
まぁ何れは解雇されるんだろうな
車とかはどうするんだろ
郵便局で用意してくれると、車の維持費が減るから助かる
時給1000円でも良い方だw
787〒□□□-□□□□:2006/02/02(木) 10:25:21 ID:BFB1q9qc
横浜です。
788〒□□□-□□□□:2006/02/02(木) 10:38:07 ID:tAaeMBzh
ありがと
東京に続き神奈川もか...
ウチにもそういう話がくるんだろうな
789〒□□□-□□□□:2006/02/02(木) 12:10:47 ID:cABy+wBF
>>786
東京だと小包配達は本務者対応が基本らしい。
実際、集まらない場合に簡単なのは「小包は今までやっていた人が配達」
なんだよな
790〒□□□-□□□□:2006/02/12(日) 11:45:11 ID:GPYO2dYQ
872・名前:FROM名無しさan[]・投稿日:2006/02/12(日) 10:14:05

現場の方、教えてください。

郵便局の小包委託やってますが、4月からは正職員に仕事を取られ、
ワシら委託は、全員3月一杯で契約打ち切りになります。

クロネコメイトさんは女性ばかりのように見受けますが、
均等法のタテマエではなく、実際のところ、おっさんでも雇ってもらえますかね?

因みに、50歳超えてます。
バイク・自転車はОK。
使い捨てにされた手前、ゆうメイトにはなりたくないんです。


達者でな 俺も後を追うかもw
791〒□□□-□□□□:2006/02/12(日) 20:00:50 ID:Lr6D1Pw3
クロネコメイト・・・
792〒□□□-□□□□:2006/02/17(金) 00:06:24 ID:iRiLj/rP
今日、横浜のT塚郵便局に「市原悦子の脱ぎたてパンティー」と題された小包がパレットに乗って来た。
配達の人が、「集配課で行ってもらって」と言い、渡したら郵便配達の人達みんな爆笑だった(笑
小包の横にのまネコ、熟女<A.市原>とも書いてあった。受取人はもこみちに似てるとも
793〒□□□-□□□□:2006/02/17(金) 01:18:13 ID:RzxAVy4u
まあ、いろいろ、あらーな。
794〒□□□-□□□□:2006/02/19(日) 22:44:27 ID:Hkux2JcK
792はいろんな所に書き込んでいます。
4、5日前にみました。
795〒□□□-□□□□:2006/02/20(月) 00:19:32 ID:fpHJn6bT
東京の場合
委託をうち切られる小包受託者で優良な人材は
受箱8時間勤務にて採用もあり得るらしい。
バイク乗れるならおいしいかもね。
コッパイの長時間勤務が耐えられるなら余裕じゃないかな
796〒□□□-□□□□:2006/02/20(月) 00:23:45 ID:noDMbsYj
何も美味しくないじゃん
ただの幽冥徒じゃん
797〒□□□-□□□□:2006/02/20(月) 01:50:38 ID:y74GA3xV
オレも切られて1160円スタ〜トでやとってくれたよ
798〒□□□-□□□□:2006/02/20(月) 02:15:32 ID:JYNR6vos
ぶっちゃけど〜よ?
時給制に変わるわけだが、今まで以上に頑張る意欲はあるのかい?
同じ時給なら「タラタラやって給料貰いたい。」?
799〒□□□-□□□□:2006/02/20(月) 14:50:33 ID:A6KSZoE4
真千代も三月で終わり。
迷徒なら一時間に7、8件も行けば良いべ トボトボトボ
800〒□□□-□□□□:2006/02/20(月) 15:10:51 ID:jCr8ETnK
>>799
コツは基本的に本務者持ち出しだから
コッパイはバイクで普通郵便運ぶ事になるんじゃないの
801〒□□□-□□□□:2006/02/20(月) 22:23:18 ID:y74GA3xV
委託の時より給料あがるし時間短くなったし社長までゆうメイトにあんたに雇う権利無し
802〒□□□-□□□□:2006/02/20(月) 23:39:31 ID:+QDxTNhu
>>796
逆にコッパイはおいしいのか?
端から見ると月曜なんて朝から夜まで暇している感じだが。
803〒□□□-□□□□:2006/02/21(火) 01:02:03 ID:FSFLql8o
>>802
美味しくはないだろ
月曜、日曜は特定郵便局が休みだから、物量は凄い少ないんだよ
歩合で出勤するんだから、量が出た方が良いには変わりない
幽冥徒になると、働ける時間も決まってるし、自爆もしなくちゃならくなるかもなぁ
804〒□□□-□□□□:2006/02/21(火) 01:58:11 ID:kmlmJbb7
今は歩合制。
メイトになれば時給制。
量が少なければ、ただ車で寝てるだけで給料がw
そんな時、通常郵便も持たせてもいいのでは?
特に月曜なんかは定形外の大フィーバー!なんだから。
ちょうどいいんじゃない?
805〒□□□-□□□□:2006/02/21(火) 06:42:11 ID:rPPGAdqZ
今度からコツは本務者が配達するんだよ
寝てるだけで給料なんて甘くない
806〒□□□-□□□□:2006/03/06(月) 13:55:08 ID:LO5lLfCP
いよいよ3月イッパイなの?
807〒□□□-□□□□:2006/03/06(月) 15:16:37 ID:js1iV4y0
もう一部始まってる所あるらしいな
うちは来年一杯まで契約しているらしいが

しばらくの間、2ネット開始された所のコッパイはメイトになってコツを運ぶ事になると思う
本務者やバイトが全然足りてないでしょ
808〒□□□-□□□□:2006/03/19(日) 22:30:29 ID:p01ll5o1
がんばれよ。コッパイさん

http://kansaigodo.no-ip.org/main/kangtoragantan.html
 2006年の巻頭にあたり、関西トランスポート分会の元旦加古川局門前闘争が
闘われました。通用門前には早朝7時から各地よりかけつけた関西合同労組組合員や
全逓関係者約30人と、元旦ビラまきを行なう全逓加古川分会組合員10人以上と
が合流。総勢40名以上が陣取るなかで、抗議闘争が行なわれました。
「解雇撤回・職場に戻せ」と大書きにした横断幕が目を引きます。
加古川局管理者6人が門の内側で組合員やゆうメイトを監視していました。
809〒□□□-□□□□:2006/03/19(日) 23:58:36 ID:paO7wPJh
どっちにしろ、コッパイは首切られる
810〒□□□-□□□□:2006/04/03(月) 16:48:13 ID:YVyhxS0/
駐禁どうするんだろう
811〒□□□-□□□□:2006/04/03(月) 19:09:09 ID:27kfGTMJ
私は、去年3月にコッパイを辞めました。今は、毎月きまった給料をもらい、週1日は確実に休みがあります。
コッパイの皆さん、早く辞めたほうがいいですよ。
今、辞意を伝えれば7月いっぱいで辞めることができます。首を切られるより、自分から辞めていったほうが
すっきりします。覚悟があればなんとかなるものです。
812〒□□□-□□□□:2006/04/03(月) 19:09:47 ID:BXjUuq3K
813〒□□□-□□□□:2006/04/04(火) 02:04:52 ID:S3emcGau
>>811
今はなにやってんの?
814〒□□□-□□□□:2006/04/05(水) 06:09:25 ID:uZ5F7lRu
今は、建築関係の職人してます。
815〒□□□-□□□□:2006/04/06(木) 10:54:50 ID:Q1a6yYZr
俺も建築屋行くかなぁ
816〒□□□-□□□□:2006/04/06(木) 11:53:40 ID:xBi/lkbL
神奈川の某コッパイさん、求人広告出してたんだが・・・
817〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 00:44:52 ID:pAQLtW8U
管理者の野郎
小さく軽いコツは勝手に持ってて、大きなコツだけ配達させやがる
定着していた奴も辞めちゃうし、求人出すのも金かかる
求人が来ても直ぐに辞めちゃうし、マジでシャレにならんわ
818〒□□□-□□□□:2006/04/11(火) 19:33:30 ID:wvBEwnFB
>>817
郵政からの指示です。
郵便物が少ないからだそうです。
819〒□□□-□□□□:2006/04/14(金) 02:13:14 ID:/DAoB6d2
少ないのは仕方無いが
使えないバイト増やしてどうするんだろうと小一時間
820〒□□□-□□□□:2006/04/17(月) 23:11:24 ID:hjtq7B7Y
コッパイなんか辞めてよかった!
821〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 01:22:25 ID:NrDAFZQz
ニテイさんが楽そうでいい。
822ニテイ:2006/04/20(木) 23:25:49 ID:Qx9ExMP1
>>821
щ(゚Д゚щ)カモォォォーン
823〒□□□-□□□□:2006/04/27(木) 13:48:50 ID:Ecss+okV
最近営業ナンバーじゃないコッパイ発見郵便局の人間になったんでしょうか?
824十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOy9.Q:2006/04/27(木) 14:08:06 ID:a7Mzd641
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
825〒□□□-□□□□:2006/04/27(木) 15:32:32 ID:Ecss+okV
最近営業ナンバーじゃないコッパイ発見郵便局の人間になったんでしょうか?
826〒□□□-□□□□:2006/04/27(木) 19:17:51 ID:VmVgbLO9
>>821
ポスト便やる?
コンビニ便希望?
それとも4トン希望?
10トンかな?

仕事の楽さはコースによってかなり違うよ。
それと規則でガチガチだから 軽いミスでもすぐにクビ('A`)

事故は一回でクビ。
827〒□□□-□□□□:2006/04/27(木) 22:21:42 ID:+aWxHsTo
ニッテイの泊まり勤務 派遣扱い
都区内集配局のコンビニのみを夜に二回回る
12000/日
勤務するのは20-22.03-05の2〜3時間のみ
828〒□□□-□□□□:2006/04/27(木) 22:57:07 ID:WLqQ0OvQ
その仕事で12000円?
高いな
829〒□□□-□□□□:2006/04/27(木) 23:54:58 ID:+aWxHsTo
830〒□□□-□□□□:2006/05/03(水) 14:05:52 ID:HZ7hpc/k
最近営業ナンバーじゃないコッパイ発見郵便局の人間になったんでしょうか?
831〒□□□-□□□□:2006/05/03(水) 14:29:05 ID:RpVyRJPp
うちの局じゃメイト使って黄色ナンバーで配達してるけれど
832〒□□□-□□□□:2006/05/03(水) 17:45:49 ID:rHI5WWba
加古川ガンバレ
833〒□□□-□□□□:2006/05/08(月) 16:05:08 ID:QwWlS3wg
ガンガってる?
834〒□□□-□□□□:2006/05/08(月) 16:10:33 ID:nBkq7pSP

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
 |          
 | ◯       ◯ |  
 | ┏━━━━━┓|
 | ┃アンパン二個.┃|
 | ┃買ってきて. ┃|
 | ┃  .     ┃|
 | ┃       .┃|
 | ┃. ひばり  ┃|
 | ┗━━━━━┛|
  \ ◯___ _◯/
  (_|__|_|__|_)
  /     i    ヽ
  / ⊂⊃__⊂⊃ ヽ
 |     ( ○ )    |
 |  (⊆)  ̄ (⊇)  |
 |  (1 )(2 )(3 ):  |
 |  (4 )(5 )(6 ):  |
 |  (7 )(8 )(9 ):  |
 |  (* )(0 )(# ):  |
 |  (口)   (≫)  |
 \     ∀   /
   \_____/
835〒□□□-□□□□:2006/05/08(月) 16:20:06 ID:+lMDrfAr
>>829
うちの会社のホムペじゃん…(;´Д`)
因みに漏れは日勤。
836〒□□□-□□□□:2006/05/23(火) 07:59:59 ID:MFmk2Qx2
みんな歯ね
837〒□□□-□□□□:2006/05/23(火) 09:19:40 ID:9qYl2Coq
みんなはね

ってな〜に
838〒□□□-□□□□:2006/06/08(木) 03:44:00 ID:+RHUY/HN
あほ!
839 これ、おまえらやな!!!:2006/06/08(木) 11:18:47 ID:9SCgrq6B
519 : :2006/06/08(木) 11:07:18 ID:9SCgrq6B
アウトソーシングでコスト削減ってとこなんでしょうか?

マンションの駐車場でタイヤの出し入れしてたら白い軽ワゴンが玄関の前に止
まって、中からくわえタバコで出てきた薄汚いとっつあんが火が点いたままの
タバコを自動ドアのわきにほり投げて中に入っていった。まもなくとっつあん
が出てきたから注意しようと思ったが速攻で車に乗り込んで結局そのまま行っ
てしまった。車の前後の窓には「郵便配達中」と書かれた紙が貼ってあった。




520 : :2006/06/08(木) 11:09:24 ID:9SCgrq6B
運の悪いことにそのタバコは住人の小学生の女の子が置いていたカサを直撃
していてカサをこがした。玄関の床にも痕がついた。翌日管理組合の人が首
かしげながらスポンジでこすってたので一部始終を話したら、理事の人が郵
便局に苦情を言った。郵便局は低姿勢で「本人連れて謝りにいきます。カサ
も弁償します。」とのことだったが理事さんは「別に自分に謝られても仕方
ないから結構です。カサも弁償はいりません(実は理事さんとこの娘さんの
カサだった)。」と答えたそうだ。結局、文章で住人全体を対象としたお詫
びをするということに落ち着いたらしいのだが、しばらくして「ウラが取れ
ましたが、あれは委託業者で、うちの職員じゃありません。」「配達を急ぐ
あまりしてしまった。」等々いいわけめいた文言の並ぶ手紙が、その理事さ
ん個人宛に届いた。理事さんは「しょーもな。」と思ってその手紙を破って
捨てたとさ。

    ほんま、しょーもな。
840〒□□□-□□□□:2006/06/08(木) 11:39:38 ID:NJlPRaAT
                        _,
                       , イ;;;;l ))
         __  -―‐‐、_ -ー< /;;;;;;|
      <    -‐      ̄:::::... /;;;;;;/
      \/     /     :::了;;;;;ア_
       /  ..:;  ../  .::::.   ::l;;;ヘ;;;;;;;>
      /   ..:::::l /:/  .::::;イ |:. `l"::ヘ_>
     ヽ  .:::: イ:7尢` .::::7''尢ア ::|::::l:::l
      \:::::::{ jrイ:::{ヽ ::::::lィ'::ト、 .:,':::::|:::l
       \::Y i::::::7 \/ !:::ゝハ/ヽ/|:::!  ほほう、それでそれで?
        |:八 `ー'    ゝー' イ :::::::|/
        |'::::::ゝ、  r-、    _/://
        ` イレ' f`rー‐ '"少/\_
         l    ヽ`ー '´/  _  ヽ
        rト l |   ー‐´  lイ    l
        /  ソ       .:::|    イ
        ヽ..:::::「 ̄`ー―― ''フ     l
         {二 !┼┼ - r― 人_   〉
         |  ヽ∠_,止ァ´_ミ/_\厂
         | ー<      ̄ `  /ヾ
         \  `>.、       / "ヽ
           ` 爪 `ー-`>ー'´   仏
           /      _ -  ̄  ヽ
841〒□□□-□□□□:2006/06/20(火) 14:46:52 ID:1V7fVnAz
.
842〒□□□-□□□□:2006/06/22(木) 04:18:14 ID:XImoywQ8
>>839
それがどーしたの?
843〒□□□-□□□□:2006/06/27(火) 23:48:10 ID:hJlnHYvk
小包配達業者「コッパイ」をバカにするな!
844〒□□□-□□□□:2006/06/28(水) 00:09:49 ID:BpZcQ3Jy
来年度には絶滅でしょ

今年は熱くなければ良いなぁ
最後の夏ぐらい楽させてくり
845〒□□□-□□□□:2006/06/29(木) 18:20:39 ID:A6IShPM4
999 名前: sage 投稿日: 2006/06/29(木) 00:02:20 ID:rXwBbwdq
age
1000 名前: sage 投稿日: 2006/06/29(木) 00:03:10 ID:rXwBbwdq
1000get!!
846GAT:2006/06/30(金) 05:39:53 ID:qU1UUId5
インチキコッパイ業者だが、職員が配達する葉書や定形外を配達して上に金を請求しているのがいる。

そいつ、個人で郵便局と契約してて月100万近く稼いでやがる。
そんなの許していいのか!

847〒□□□-□□□□:2006/06/30(金) 09:29:36 ID:O64kLn5r
「コッパイ」斬られて、「バイト」になりました。
ところが、今までより楽になりました、しかも、自給1000円!
ラッキー。。。
コッパイの時は、ガソリン代は自腹だから、ルートは最短を選び、
エリアは広域だったが、バイトになったらエリアは集配の班エリアだけ
になったし、ガソリンは使い放題、車も乱暴に使っても公社モチだしな。
暇で休んでいても、自給つくしな。
キツクテ忙しい「コッパイ」廃止はうれしい限りだよ。
848〒□□□-□□□□:2006/06/30(金) 10:28:16 ID:BxftsBlD
おめでたう
直で受けている個人とかコッパイリーダーには痛手だが
バイトのが絶対良いと思うね

つか、どうやったら100万も稼げるんだw
849GAT:2006/06/30(金) 14:43:53 ID:qU1UUId5
葉書一枚=荷物一個計算。

一つの会社の定形外一日30個以上の配達。
簡単に100万になる。

850〒□□□-□□□□:2006/06/30(金) 22:26:26 ID:EaA98V29
そんな奴いるのか...
天下りか何かなんだろうな
851〒□□□-□□□□:2006/07/01(土) 18:16:30 ID:cO7qsJxV
852〒□□□-□□□□:2006/07/13(木) 22:12:10 ID:sR/24CLF
神奈川のコッパイです。現在も2集でやってます。
4月から1集が解雇されましたが、早く2集も解雇してほしい。
うわさでは来年の3月で、全国的に残りを解雇しゅるらしいが、
本当の所、どうなのだかや?正式に決まったのでしょうかねえ?

知っている方がいましたら教えて下さい。
853〒□□□-□□□□:2006/07/13(木) 22:12:35 ID:Np4hFJEr
.
854〒□□□-□□□□:2006/07/13(木) 22:27:47 ID:WM/y09EU
郵便は赤字になりそうなのに、人や車、維持費等を考えるとねぇ
携帯端末も一新して、冷凍も扱うらしいし、先行きが不安だね
しばらくはコッパイ切る事ないんじゃないの?

小包郵便も駐車取り締まり 「不公平」の声で警察庁
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-00000040-kyodo-soci
855〒□□□-□□□□:2006/07/13(木) 22:29:07 ID:4FuGr/Y8
駐禁きたね
856〒□□□-□□□□:2006/07/13(木) 23:56:49 ID:hjGIASg5
バカになんかしてないよ。
むしろあの少人数であれだけの小包をよくさばいてると関心してる。
まあ、うちの局は小包業者を切って自局配達にしたわけだが、
「最悪、オレが走るから!」と豪語してた課長は、
持ち出した半分も配れず、集配職員全員2時間超勤で配達してます。
小包業者さんへ支払う金よりも、俺達の超勤代の方が確実に高くついてる。
857〒□□□-□□□□:2006/07/14(金) 00:33:32 ID:XElT+e5R
サービス品質向上の為にコッパイは切るしかない
そして郵政は潰れてくれ
858〒□□□-□□□□:2006/07/14(金) 02:06:27 ID:iXF6aZGr
うちの局は 6月いっぱいでコッパイを切って本務者が行ってる。おかげで内務
の回収が遅れて日計が23時すぎ。まあおいらは辞めるからどうでもいいけど。
859〒□□□-□□□□:2006/07/14(金) 14:18:58 ID:NC7dN8St
コッパイさんは歩合制だから休憩とか勤務時間とか無視してる
その方が収入が上がるからだ
本務者とかメイトじゃ超勤にならない限り固定給だし考え方がまず休憩ありきだからさばく数が違って当然
書留も歩合制にして完配で給料に上乗せすりゃいいのに
あ、もちろん基本給は今の60lですよ
完配したら手取りが今の110lになるくらいとか
そうすりゃ配達員も独り暮らしの会社員の家に平日の11時に配達なんて無くなるでしょ
860〒□□□-□□□□:2006/07/14(金) 20:05:01 ID:4gu0/Xmf
>そうすりゃ配達員も独り暮らしの会社員の家に平日の11時に配達なんて無くなるでしょ

そんなのは最初から無視してるんだよ。
いつ帰ってくかわからん家に何度も行くよりも、
一発目で○ツして再配希望がかかるのを待つ方が効率がイイ。
861〒□□□-□□□□:2006/07/14(金) 21:41:24 ID:NJ+pgSGh
>コッパイさんは歩合制だから休憩とか勤務時間とか無視してる

単に配達しきれないだけ
午前中、軽自動車に100個積み込んで、配るのがどれだけ大変か
配りきらないとクレームがくるしね
862GAT:2006/07/14(金) 22:47:27 ID:7ykxpFMp

都内でコッパイをしてますが委託を廃止するならするで早くして欲しいね。

中途半端に委託しても意味ないと思うし、ちなみに私が働く本局は3日間配達は、問題ばかりで今や誰もしていない(笑)

それ以上に冷蔵庫の調子が悪くて(郵便課も課代も局長も知ってる)お中元のチルドが冷えていない状態で配達している。

俺も『人肌のチルドなんです』なんて客に言ってますけどね。

863〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 00:04:32 ID:1IqExMMS
コッパイです。
うちの局では保冷剤の冷蔵庫2台も入れてくれました。
局長や副局長がとても現場思いの良い人だったので・・・。
でも昨日、二人とも転勤。

今日来た二人も現場のこと大切にしてくれるかなあ?
864〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 18:42:31 ID:nudQTERU
>>963
いや、必要なモノは入れるってのは当たり前の事だと思うが・・・
当たり前の事をやるだけで良い上司になるほど、管理職のレベルって低いんだな。
865〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 18:46:38 ID:nudQTERU
>3日間配達は、問題ばかりで今や誰もしていない(笑)

あれも無意味だよな。
再配希望が出るのを待つのが確実。
お客さんが局まで取りに来て持ち出し中で怒られる方が多い。
866〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 15:55:48 ID:sew8H3wi
2ネット、06年度実施一部延期
http://densobin.ubin-net.jp/dsbnow06/images/07_2net_l.gif
867〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 21:04:39 ID:n7FNcFP4
大部分の郵便局では円滑

ここは笑うところですか?
868〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 07:33:53 ID:SZNY+BgJ
うちも一部延期局だな。
「最悪、俺が配る!」と豪語してた課長は初日で暑さに参ってダウン。
そんな体力でよく「配達中でもネクタイしろ!」だなんて言えたもんだw
869〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 14:44:38 ID:z5oUKlqY
おいらの区域は美味しい商流地域。さらに国税局、裁判所、大学×3。
あとグルメ会の事務所(サンプル大量)、物産展あるデパートも♪
市役所・県庁は貰えなかったけど、夕方までにほとんど完売。
夜はマルツ5個位と飲み屋街のブツ持ってブ〜ラブラ。完了は毎日120〜160個。
集荷も毎日6、7件協力。

選挙ん時の出口調査関係も合わせて、完了632個(笑)がおいらの1日最高記録。
そこ着払いで集金はマンドクサかったけど、局のパワーゲート借りて銀パレ3台そのまま搬入したった。

先代1集課長さんにはホントお世話になりました。
お祭りで交通規制の時は赤バイも貸してくれたし、荷ぃパンクしたら
(1号便持ち出し220個は積めないよ…)人足も貸してくれた。
こっちもついでに通常や定形外、よく持って行ってあげたりしたなぁ。

今は……季節の移り変わりを楽しんでまつ(´・ω・`)ハァ


長文スマソ
870〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 15:56:18 ID:tPnBYOFE
>大部分の郵便局では円滑

全部のコッパイさん達が最悪な感じで働いているとは思わないが、オレの働く局は局長が変わってから最悪になったな。

その局長は『小包は差出人の物だ』と主張し、荷物は絶対に指定時間厳守に行けと煩い!
ケースバイケースって言葉を知らない。

時間指定厳守はわかるけど、荷物がよく出る家などは繁忙期の今は一日に荷物が10個以上は出るし、時間指定を守ると一日4回行く事になり、受取人も留守の時間帯はあるから『まとめて届けてくれ』と怒ってる。

ま、オレも局長の指示に従ってやろうと、午前中に届けた客の家に、『こちらのお宅には午後2も荷物は有ります。でも小包は差出人がお客さんであって、差出人の希望時間に届けますので今は届けられません』。と言って帰ってくるよ(笑)

『局長の指示ですのでクレームは郵便局へお願いします』も絶対に言うけどね。(笑)

871〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 16:07:31 ID:tPnBYOFE
本局の上にある郵政宿舎を担当しているが、3日間配達でマルツを持ち出したら郵政宿舎の職員や家族達から『すれ違い』多発で問題に(笑)

今はマルツは持ち出さない様にしているし、課長も見て見ぬフリしてるね。

872〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 20:43:46 ID:EyTxWT/D
商業地域は羨ましいな
俺の平常時の配完は70
これでも、うちの局のコッパイの中で一番配完が多いが、
30とか40とかの人もいるんだよなぁ

>870 GJ !
873〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 21:08:32 ID:tPnBYOFE

平常時70って厳しいんと違います?
ましてや30、40なんて……。

オレは平常時4町会で120ぐらい。
繁忙期は2町会で200〜150ぐらい。

みんなそれぐらい。

違う高齢コッパイ業者は50ぐらいだけど。
年金貰いながら働いているし。

繁忙期だけ働いている奴も何も知らないから数が上がらなくて可哀想だけどね。

874〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 23:46:15 ID:CSmRH7L2
厳しいけれど、これでも局の中では良い方だからなぁ...
120も一日配完できるのは凄いな 今回のお中元の配完の平均だよソレw
俺の所は高齢しかいないから、あまり広い範囲を担当させたくないみたい
局に保管してある再配達で午後1や夜間の小包が出た場合、局に戻らないといけないし
リーダーもリスクを背負いたくないんだろうね
875〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 23:34:03 ID:Ghlcjz4a
>局に保管してある再配達で午後1や夜間の小包が出た場合、局に戻らないといけないし

そんなのは職員やゆうメイトが配れ!

とオレは強く言ってます。と言うか会社が強く局に言ってくれてるみたい(笑)

しかし今年のゆうパックのデパコツは少ないと思うのだが。

876〒□□□-□□□□:2006/07/21(金) 17:10:12 ID:9bkF8kPy
どこかのコッパイ業者がSラベルの大量不正をしたらしく、受入数や完了数のチェックが時間帯毎にウザイぐらいに厳しくなったよ。
やるなら上手くやれよ(笑)


877〒□□□-□□□□:2006/07/23(日) 02:17:07 ID:kgjrHljG
ゆうパックってんですかね?
それが来たみたいでしたんで、アタシは「は〜い、少々お待ち下さい」
で、アタシ急いで玄関に向かって扉を開けたんだぁ
イィィィー
という音と共に扉が開いたその目の前には、やっぱり配達員さんが立っている
でも何かが違う…そう、その配達員さんの表情はまるでこの世のモノではない何かを見る目だったんですよ、えぇ
アタシ何だろと思って配達員さんに聞いてみた
すると配達員さんはアタシを指差して「そのカッコウは…」
え?と思って、アタシは自分を見てみた
アタシ、自分が全裸だってこと忘れてたんです
878〒□□□-□□□□:2006/07/23(日) 13:34:08 ID:VjvvNHa0
チラリとコッ…おっぱい見えるのは興奮するが、
パンツ履かないで寝ボケ嬢が出てきた時は、なんだかガッカリした(´・ω・`)

大学入学で上京したてのオニャノコの家へ集荷に行った時、
梱包してる間部屋の中待たされたんだけど、
ノーブラキャミでピンクの乳首が見えっぱなし キタ━(☆∀☆)━!!
襲おうかどうかホント真剣に考えちゃったw
ソッコー帰って、局の便所に邪念を放出したのは言うまでもない。
879〒□□□-□□□□:2006/07/23(日) 16:02:06 ID:QGc8485M
化粧落とした顔を見ると最悪
880〒□□□-□□□□:2006/07/23(日) 23:54:18 ID:sLzd4Ogx
男がフリチンで出てくる配達先があって困るんだよな。

ヤマトの奴はパンツ履いている間待たされるより、フリチンで早く出て来た方がいいって言ってたけどさ……。
881〒□□□-□□□□:2006/07/24(月) 09:23:17 ID:uuWLveNB
ウホッ
882〒□□□-□□□□:2006/07/24(月) 14:37:19 ID:uxa9e65J
馬鹿にはしてないけど、爺の無意味に偉そうな態度に殺したくなるときはあるよね。
883〒□□□-□□□□:2006/07/24(月) 14:48:40 ID:1aEWcvQ7
民営化したら拳銃携帯を復活してもらいたいね
884〒□□□-□□□□:2006/07/24(月) 22:24:33 ID:r7qEOXLi

偉そうな奴ほど大した事ないんだよね。

本当に偉い奴は家政婦やらが出てくるから受取人本人の偉い奴とは絶対に会わないし(笑)

配達先には金持ち家や偉い人が多いけど、お中元、お歳暮などは判子が倉庫にあるから勝手に押して、荷物だけ勝手に倉庫に入れてラベルは〒ポストへ入れてなんてなど……当たり前的によくある。

ある程度まとまったら、メロンや桃やらまとめて捨てるらしい。

去年の冬は倉庫からレミマル貰ってきたけど(笑)

885〒□□□-□□□□:2006/07/24(月) 23:29:52 ID:dzQbNkdB
メロンや桃とか生物ばっかで奥さんキレてましたw
886〒□□□-□□□□:2006/08/19(土) 17:08:59 ID:/MNob0n+
 
887〒■■■−■■■■:2006/08/19(土) 17:09:31 ID:/MNob0n+
 
888〒■■■−■■■■:2006/08/19(土) 17:10:17 ID:/MNob0n+
888
889〒□□□-□□□□:2006/08/20(日) 18:08:39 ID:RQfLRham
889
890〒□□□-□□□□:2006/08/21(月) 00:25:48 ID:t+bRta75
890
891〒□□□-□□□□:2006/08/23(水) 09:34:05 ID:KpCtIhyg
891
892〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 21:31:22 ID:itkuNLPd
ttp://www.asahi.com/business/update/0826/003.html
郵便小包の委託全廃 郵政公社方針
2006年08月26日08時00分
日本郵政公社は、郵便小包配達の外部委託を08年春までに全廃し、正規職員による配達に切り替える方針を決めた。
小包を将来の収益の柱と位置づけ、高度成長期以来続けてきた外部委託路線を転換した。
顧客と直接顔を合わせる小包などの配達を正規職員が担うことで、サービスの質や営業力の向上につなげたい考えだ。

中略

顧客と顔を合わせず、手紙などを郵便受けに入れる単純な配達は主にアルバイト職員(非常勤職員)に担わせてコストを削減する。
小包配達の委託先で働いている労働者は従来の仕事を失うことになるが、
郵政公社は、そうした労働者をアルバイトとして雇用することも検討している。
893〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 23:26:39 ID:gGyLCbaI
>>892コレって2ネットのことじゃないの?
導入局は失敗して業務運行ガタガタだから
未実施局については無期限延期のはずでは?
894〒□□□-□□□□:2006/08/27(日) 01:02:06 ID:4E/plxh/
やらせりゃいいじゃん。
どうせ自分のクビ、絞めたいんだから。
895〒□□□-□□□□:2006/08/27(日) 11:40:25 ID:bI73Aizj
コッパイの漏れが言うのもなんだが、コッパイにはいい加減な奴が多い
委託廃止して職員が配った方が良いと思うよ
廃止したら廃止したでガタガタになるのは間違いないとは思うけれどね
896〒□□□-□□□□:2006/08/27(日) 14:38:15 ID:l5UScQ2K
896
897〒□□□-□□□□:2006/08/27(日) 14:50:40 ID:uzSZoOhc
確かにいい人もいるが、そうでない人もいるね。
委託だったら、賞与をあげなくていいので、職員が配るより人件費がかからないと思いますが。
ゆうメイトだと、突発で休む人もいるから、将来的にみてやっぱり職員が配った方がいいですね。
898〒□□□-□□□□:2006/08/27(日) 15:38:49 ID:B88JvU7s
その職員も減員されてるし、書留等で手一杯
メイトがやったんじゃコッパイよりも悲惨な事になる
車や保険、維持費等の経費も考えるとコッパイ使うより2倍3倍の経費はかかる

どうみても郵政脂肪です ありがとうごさいました
899〒□□□-□□□□:2006/08/27(日) 16:35:41 ID:EvJUDt9k
(屮゚Д゚)屮 カモーン
900〒□□□-□□□□:2006/08/27(日) 16:36:31 ID:EvJUDt9k
щ(゚Д゚щ)カモォォォン
901〒□□□-□□□□:2006/08/28(月) 08:51:19 ID:cYwHOe4G
コッパイの漏れが言うのもなんだが、コッパイにはいい加減な奴が多い
委託廃止して職員が配った方が良いと思うよ
廃止したら廃止したでガタガタになるのは間違いないとは思うけれどね
902〒□□□-□□□□:2006/08/28(月) 18:58:56 ID:v5Kw83gk
コッパイにいい加減な奴が多いのは否定しないが、郵便局自体のゆうパックの扱い方もいい加減でしょ。

903〒□□□-□□□□:2006/08/29(火) 08:55:41 ID:rIYcrIqW
щ(゚Д゚щ)カモォォォン
904〒□□□-□□□□:2006/08/31(木) 00:43:32 ID:6r4iAWay
なんかさ、宅配ってのがもう今一な仕事なんじゃないの?
効率が悪いし、家まで届けても迷惑そうだったり、
905〒□□□-□□□□:2006/08/31(木) 20:34:54 ID:UskDFyhO
小包配達と集か、待遇面では変わらないけど勤めるならどちらを選びますか?理由も教えてください。スマソ
906〒□□□-□□□□:2006/09/02(土) 16:44:03 ID:RHYPzSxs
907〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 14:16:15 ID:8hXj/YNj
逝ってヨシ!
908〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 11:46:23 ID:lh2QEPIA
( ´,_ゝ`) プッ
909〒□□□-□□□□:2006/09/05(火) 01:56:21 ID:HuUvgJva
オッパイをバカにするなよ!(´・ω・`)
910〒□□□-□□□□:2006/09/06(水) 09:25:02 ID:Hn4Bgpr4
(#゚Д゚) ゴルァ!!
911〒□□□-□□□□:2006/09/06(水) 16:57:36 ID:BuvEF7w4
912〒□□□-□□□□:2006/09/06(水) 16:59:24 ID:BuvEF7w4
913〒□□□-□□□□:2006/09/06(水) 23:01:42 ID:9OQJKX/Z
913
914〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 07:24:01 ID:KoOY/teL
щ(゚Д゚щ)カモォォォン

915〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 07:42:00 ID:4VOtYx+U
勤務の本局には業者が2つ入っているが、11月で1つは撤退。もう1つは来月からエリア縮小。

今から加入して来る業者もいない。局側の対応も遅い。

ちょっとの間は面白い事になりそう。

単価3倍で配達してやってもいいけどな!
プッ

916〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 09:28:36 ID:bHGZb5z1
>11月で1つは撤退。もう1つは来月からエリア縮小

それって局側がコッパイを切っただけと違うのか?
917〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 11:52:52 ID:4VOtYx+U
いや、局側はまだ継続して欲しかったみたいだが、撤退する業者は11月で契約切れ更新しない。

エリア拡小地域は元々局側から無理矢理やらされていたから。

エリア拡小する業者のオレが言ってるんだからこれ事実。

業者が切り捨てるエリアは不在が多い、局が薄いゆうパックを抜き過ぎ、で業者側の利益が少ないからな。

特に繁忙期はバイト入れて車借りて赤字地域だし。

ま、職員とゆうメイトでアタフタやれよ!ww

918〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 12:32:13 ID:bHGZb5z1
GJ !!
ウチも小さいの抜きまくってんだよなぁ
切り捨てられる前に切っちゃった方が気持ち良いよね
配達完了平均100以上とかそんな人は続けた方がいいけれど、
今のうち等のグループの平均配達完了60ぐらいだよ
昔は80ぐらいだったのに...orz
919〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 23:18:40 ID:4VOtYx+U
オレも馬鹿課長が薄いの抜いていくから通常時130〜150が100〜130ぐらいに減ったよ。

だけど薄いの抜かれても、職員が定形外を持ってくるから何とかって感じ。

定形外やEMSで現状維持してる奴もいるけどさ。

920〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 23:23:27 ID:4VOtYx+U
一人のコッパイは課長が薄いの抜く前に出勤して、売れる薄い荷物はキープして〇ツになりそうな薄物はそのままでうまくやってるけどな。

金額的には変わらずに、〇ツが少なくなったから夕方、夜間が楽になったとそいつは言ってるな。

921〒□□□-□□□□:2006/09/08(金) 08:21:09 ID:1nX607oM
( ´,_ゝ`)プッ
922〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 08:05:38 ID:a9gCR/GS
逝ってヨシ!
923〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 17:43:25 ID:aC2OJM4O
923
924〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 09:54:24 ID:yEhZQFHP
924
925(´c_,` ):2006/09/11(月) 13:09:03 ID:ZSqQ4Hym
925
926〒□□□-□□□□:2006/09/11(月) 23:34:15 ID:o4vZnRBv
926
927〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 06:55:46 ID:25FTT9LN
927
928〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 14:14:45 ID:VLjQswiu
928
929〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 01:26:54 ID:nQCQxmMY
929
930〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 06:58:28 ID:PG2twSnn
930
931〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 10:50:54 ID:2Bp+kxHa
931 
932〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 16:19:13 ID:tZQjbKy5


933〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 17:51:05 ID:FVRBlD2v
(・∀・)ニヤニヤ
934〒□□□-□□□□:2006/09/14(木) 00:34:16 ID:P8/6gomb
934
935〒□□□-□□□□:2006/09/14(木) 07:05:08 ID:s+h0Hk3y
935
936〒□□□-□□□□:2006/09/14(木) 07:15:54 ID:skf+1BM7
おいおい、俺のオアシスを埋めるの辞めてくれよん
また新スレ立てないと逝けないだろうが
937〒□□□-□□□□:2006/09/14(木) 07:35:33 ID:XD0oP6Uf
937
938〒□□□-□□□□:2006/09/14(木) 13:59:28 ID:Xq1eKQTC
(・∀・)ニヤニヤ
939〒□□□-□□□□:2006/09/15(金) 07:10:21 ID:Vgu+4fF/
939
940〒□□□-□□□□:2006/09/15(金) 09:52:10 ID:miNoLRLx
ファーストカンパニーを何とか汁!
局長も郵便・集配両課長も甘すぎる!
941〒□□□-□□□□:2006/09/15(金) 11:31:24 ID:R44WTkMP
詳細イボンヌ
942〒□□□-□□□□:2006/09/15(金) 12:01:44 ID:lu3pH6Fo
さよならコッパイとコッパイスレ
943〒□□□-□□□□:2006/09/15(金) 12:11:25 ID:R44WTkMP
なぁに、また何度でも黄泉がえるさ
944〒□□□-□□□□:2006/09/15(金) 20:09:26 ID:MIn2AVl/
コッパイがゴミのようだ
945〒□□□-□□□□:2006/09/16(土) 08:27:52 ID:sXJmj2wQ
オッパイ
946〒■■■−■■■■:2006/09/17(日) 06:21:58 ID:rAuPlEwQ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
947〒□□□-□□□□:2006/09/17(日) 17:28:51 ID:dogFnoIv

   _,-"::::/    ̄"''-ズゴゴゴゴゴゴゴ|i          ヽ::::i
   .(:::::{:(i(____        i|     .|i          _,,-':/
   `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ
     "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|       ...|i二;;;;;::---;;;;;::--''
               .i|           .|i
おっぱい!おっぱい! i|           .|i  おっぱい━━━━━!!!
              .i| ∩∩_, ,_  _, ,_∩∩..|i
             .i|  ミミ(Д´≡`Д)彡   |i
             i|    ミ⊃⊃⊂⊂彡    |i
         _,,  i|/"ヽ/:i/   \Λ::::ヽ|i__n、ト、
   ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:./ / ̄\ \⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
    ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;(__)   (____);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
948〒□□□-□□□□:2006/09/18(月) 06:27:23 ID:NE+E2hnh
948
949十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOy9.Q:2006/09/18(月) 06:46:19 ID:/hLkfa74
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
950(´c_,` ):2006/09/18(月) 06:50:21 ID:NE+E2hnh
 
951〒□□□-□□□□:2006/09/18(月) 11:47:49 ID:K2pbkypN
次スレはココか?それとも新スレ立てようかなぁ

小包配達の外部委託廃止へ 営業重視で日本郵政公社
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1158400899/
952〒□□□-□□□□:2006/09/19(火) 07:10:20 ID:W8gkh+V2
952
953〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 07:58:25 ID:9CvNwepD
953
954〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 08:25:07 ID:pk+RGPB7
954
955〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 10:56:28 ID:SlpBQnpk
955
956〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 23:04:20 ID:SlpBQnpk
>>951
そこでいいじゃないの?(´・ω・`)
957〒□□□-□□□□:2006/09/22(金) 07:00:11 ID:nEDdNEyk
新スレはいらない
958〒□□□-□□□□:2006/09/22(金) 22:38:07 ID:hWlAl/6H
958
959〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 09:10:10 ID:JAK3WZBu
959
960〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 10:18:29 ID:Q5/kLRM9
960
961〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 15:34:22 ID:6dI3XzKD
961
962〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 00:53:57 ID:w7t2b9xC
962
963〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 07:35:05 ID:ZhxuZNt4
963
964〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 13:57:45 ID:uM7z2CO/
964
965〒□□□-□□□□:2006/09/25(月) 00:58:48 ID:rJN+2vXm
965
966〒□□□-□□□□:2006/09/25(月) 07:12:46 ID:2g/msH+m
966
967〒□□□-□□□□:2006/09/25(月) 12:11:31 ID:9Nf0adcF
967
968〒□□□-□□□□:2006/09/26(火) 01:00:04 ID:V/0oLNhr
968
969〒□□□-□□□□:2006/09/26(火) 06:59:21 ID:6zFa+idp
969
970〒□□□-□□□□:2006/09/26(火) 06:59:53 ID:6zFa+idp
970
971〒□□□-□□□□:2006/09/26(火) 09:11:58 ID:06Giwvu7
971
972〒□□□-□□□□:2006/09/26(火) 10:40:30 ID:BE7XnooU
972
973〒□□□-□□□□:2006/09/26(火) 23:20:43 ID:p1dvHaF/
973
974〒□□□-□□□□:2006/09/27(水) 00:30:33 ID:DN139heK
974
975〒□□□-□□□□:2006/09/27(水) 06:38:10 ID:2BkTKdXT
975
976〒□□□-□□□□:2006/09/27(水) 22:47:37 ID:6Yrdl2sh
975
977〒□□□-□□□□:2006/09/27(水) 23:13:39 ID:7Bv9e0FB
977
978〒□□□-□□□□:2006/09/28(木) 06:50:33 ID:NV2UPvlh
978
979〒□□□-□□□□:2006/09/28(木) 07:52:30 ID:NV2UPvlh
979
980〒□□□-□□□□:2006/09/28(木) 07:53:01 ID:NV2UPvlh
980
981〒□□□-□□□□:2006/09/28(木) 07:53:33 ID:NV2UPvlh
981
982〒□□□-□□□□:2006/09/28(木) 07:54:05 ID:NV2UPvlh
982
983〒□□□-□□□□:2006/09/28(木) 07:54:37 ID:NV2UPvlh
983
984〒□□□-□□□□:2006/09/28(木) 07:55:20 ID:NV2UPvlh
984
985〒□□□-□□□□:2006/09/28(木) 07:55:51 ID:NV2UPvlh
985
986〒□□□-□□□□:2006/09/28(木) 07:56:33 ID:NV2UPvlh
986
987〒□□□-□□□□:2006/09/28(木) 08:16:01 ID:NV2UPvlh
987
988〒□□□-□□□□:2006/09/28(木) 08:16:31 ID:NV2UPvlh
988
989〒□□□-□□□□:2006/09/28(木) 08:17:03 ID:NV2UPvlh
989
990〒□□□-□□□□
990