人事異動2004

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
そろそろだろうから語ろう

俺は4月に転勤できる予定
2〒□□□-□□□□:04/02/26 11:28 ID:zPZu+QYt
2
3〒□□□-□□□□:04/02/26 14:05 ID:huNfPs/I
たのしみ・たのしみ・
4〒□□□-□□□□:04/02/26 14:20 ID:zPZu+QYt
とりあえずDQN課長代理約1名が飛んでくれたらそれだけで満足です。
5〒□□□-□□□□:04/02/26 18:44 ID:00IwwYC4
飛んで欲しい香具師ほど飛ばない罠
6〒□□□-□□□□:04/02/27 07:56 ID:DLBbawc9
異動あげ
7〒□□□-□□□□:04/02/27 20:38 ID:+MkQmLHZ
また残留くさい。
8〒□□□-□□□□:04/02/27 20:57 ID:rUUTd5bS
移動予定なんだけど、いつごろ正式にはなしくるかなぁ
9〒□□□-□□□□:04/02/27 23:04 ID:0pImVyIu
総務主任試験に合格して5月に訓練があるからそれ以降にならないと異動ないよね?
もう今の局は9年目になるんだが・・・。
10総務課:04/02/27 23:15 ID:71xf1vJJ
郵便課に異動願いをだして、早6年。
えい加減にしてくれろ。
11〒□□□-□□□□:04/02/27 23:59 ID:63iGN2mw
異動してー
人間関係が嫌だ
12〒□□□-□□□□:04/02/28 00:06 ID:uDfTsbNV
そういえば、数日前に諸島異動希望者を募る
文書が流れたっけか。
13〒□□□-□□□□:04/02/28 12:10 ID:sIU4hkD7
>>12
人間関係が、密着しすぎて・・
大変そうだ・・生活も不便だし

人が少なかろうと保険もとらんといかんから・・ すごく鬱そうな職場ですね・・
14〒□□□-□□□□:04/02/28 12:11 ID:sIU4hkD7
>>10
総務課って、あこがれてたのだけど

実際は、保険課につぐ地獄だというのは、本当?
15〒□□□-□□□□:04/02/28 15:09 ID:GVAPM8rO
総務課は地獄だよ〜・・・
マジでやめたい・・・
16〒□□□-□□□□:04/02/28 23:34 ID:08lpz9yf
人事は、人の事(ひとのこと)蓋が開かなきゃ判らない
17〒□□□-□□□□:04/02/29 00:09 ID:O17jYB/3
やめたい人はすぐに第二の人生を尾作使用
いずれ人事異動の発表ではなく
「4月1日現在公社にいまだ在籍してる一覧」なんてものが
出されたりして
18異動希望:04/02/29 00:52 ID:kGy18WGb
3月末で大幅な人事異動あるのかな?
総務課から保険課へ異動したいのだが・・・
保険内務希望だけど外務でもOK
でも、内務職→外務職への異動はありなのかな?
詳しい人教えてくれ〜
19〒□□□-□□□□:04/02/29 01:57 ID:sGtCA5CG
>18
あり(3月末は難しいかもしれないけど)
今までに3人見た
支社から取り寄せて、
転勤希望申請書出してみては?
20〒□□□-□□□□:04/02/29 18:59 ID:t02UchNf
異動キボン
21〒□□□-□□□□:04/02/29 19:13 ID:NrHLl6dV
今の局から異動したいけど、昨年の後半に異動させられた
ばっかりの身では無理だよね・・・。
かなりみんなが「あそこだけは勘弁!」て言ってる局に、誰も行き手がなくしょうがなくて
異動させられたんだが(通勤が比較的近いからなんて理由で)、
最低どのくらいたてば異動ってできるんだろう?
22〒□□□-□□□□:04/02/29 19:17 ID:OeUvKn60
>>21
知らないの?
3年だよ。
23〒□□□-□□□□:04/02/29 19:19 ID:CvqIbScm
>21
これからは3年じゃつらいかも
24〒□□□-□□□□:04/02/29 19:26 ID:OeUvKn60
厄介なことに郵政という組織においては希望調書なんてただの紙切れやからね。
どんな重大な理由があろうとあくまで組織の都合しだいでしか動けたりはしない。
結果的に>>23の言ってるとおりになる可能性が99パーセント。
あと、望みをつなげたいなら人事の権力者につてを探すことやね。去年、俺はそれでもあぼーんされたが。
25〒□□□-□□□□:04/02/29 19:35 ID:bZyEwhfh
めっちゃくっちゃがんばると、放出してくれなく
適当にしててもなかなか出してくれない。

平均より成績が若干悪く、つねに上司に抵抗してるくらいが移動しやすいね。
26〒□□□-□□□□:04/02/29 19:58 ID:f32HTzQD
>25
頑張ってる人って出れないよね
なんでこんな奴が・・・
そう思われる人ってでやすい気がする
2721:04/02/29 20:29 ID:dl8FqVKE
みなさんサンクスコ。
あと3年も我慢しないとイカンのか・・・。

前にいた人が、とうとう我慢の限界を超えてしまって
メンタル系の病にかかってしまったような局です。
そこを通った経験のある人は、「もう絶対に戻りたくない」と
声をそろえて言っていたので、自分もできることなら
行きたくなかったんだけど・・・。

あとは、局長に逆らって嫌われ者になるしかないってことですね。
幸い(?)逆らうネタには事欠かない局長だけど(ニガ)。
2822=24:04/02/29 20:47 ID:OeUvKn60
早くて3年だぞ。俺も異動したかったが同じこと言われ続けて結局は6年目に
突入することになってしまった。もう限界やからやめることにした。もっと早く決断すべき
だったが郵政にいらざる期待を抱きすぎてしまったばかりにこんな年になってしまった。
今ではもう本当の公務員は年齢で受験できなくなってしまったから民間をあたるしかないが。
もし>>21がまだ若くてやり直しがきく年齢ならこの腐った組織から足を洗うというオプションも頭に
入れといたほうがいいかも。仕事内容になんの疑問も感じんのならそのままで
ぜんぜん構わんだろうが。これだけは覚えておいて損はないだろう。


郵政はあらゆる希望が通らない。
29〒□□□-□□□□:04/03/01 00:03 ID:TWinFBSF
さて今月中旬には異動できるかわかるのかな?
30819:04/03/01 12:14 ID:HdEFVSCX
震災で2年半で異動したんですが何か?
31〒□□□-□□□□:04/03/01 12:24 ID:sqUZOAkX
べつに。
3年で4回移動とかだって普通にあるし
32〒□□□-□□□□:04/03/01 18:57 ID:GHSfxB5E
1年で異動する奴も実際結構居るが。
要は上が動くか動かないか。
33〒□□□-□□□□:04/03/01 20:23 ID:0sPpyFaY
希望は捨てなくていいっていうことなのか
34〒□□□-□□□□:04/03/01 20:23 ID:VzRwHLPH
私は5年で4回異動しました
最初に配属された局は、部会長預かりの身、もてあまされた
その次に異動した局は、わたしが入って過員状態、すぐに放出
その次が減員対象の局だったため、いなくても業務上差し支えない私が放出
3回目の異動は懲戒処分のため厄介払い

自慢じゃないが、同じ局に2年いたことがない
そして現在の局も6月に異動する可能性大
35無特勤務5年目:04/03/01 20:39 ID:ietC0cfm
新規採用でいきなり島流しになり5年目。
転勤希望申請書を2度出したが未だ音沙汰なし。
6年目に突入しても転勤なかったらマジで辞表出して
島から出てやる(プンプン

注:転勤希望申請書を5回出しても動かない人を知ってる・・・。
36〒□□□-□□□□:04/03/01 20:49 ID:BROUN1tS
特定局長のやる気で簡単にでれるよ!
3722=24:04/03/01 20:49 ID:2++okMh6
>>35と全く同じ。年数も、2回申請書を出してあぼーんというとこも、震災の時から地元
ではないとこに赴任させられて5年ってとこも。そして、もうガマンの限界に来てるって
とこまで。なんかヒジョ〜に親近感わく。
3835:04/03/01 23:35 ID:TutDGCRb
>22=24
同士ですな^^;
2年目あたりから転職を考えて地方公務員試験受けまくってたけど
落ちまくってます。
年齢的に警察官しか受けられません。今年がラストチャンスですわ(汗
ひと思いに辞めたいところだが、再就職先を考えると踏み出せません。
もっと早くにスパ〜ッと辞めとくべきだったかと後悔。

楽しい20代を島暮らし(注:田舎で出会いもなく彼女なし6年)
おれの人生って一体・・・(泣
39〒□□□-□□□□:04/03/02 14:07 ID:mPlFGwss
人事異動の発表まだ?
40〒□□□-□□□□:04/03/02 14:55 ID:fA0MMkVn
異動をあきらめて、俺も辞めたよ
6年我慢したけど・・・・・・・・・・・
ひたすら待つのはほんとつらいね
気持ちよく分かるよ
41〒□□□-□□□□:04/03/02 15:19 ID:mPlFGwss
早くDQN課長代理を飛ばしてほしいよ!!!!!!
42〒□□□-□□□□:04/03/02 22:22 ID:lu57PYgM
そろそろ皆さん 課長なり局長なりに探りいれてますか?
今月中旬くらいにはわかるのかな
もうすこし早くわかれば引越し準備はやくしたり
ゆっくり新居えらべるんだが
43〒□□□-□□□□:04/03/02 22:55 ID:TRo8Tew/
金曜か来週の月曜だろうね。
44〒□□□-□□□□:04/03/02 23:02 ID:VNCXXAq6
今日言われたが、ことわった。希望とあまりにもかけ離れてるから
やはり特定局は最悪だ。おれの五年間はなんだったのか希望は必ず
かなえるからあれはうそなのか?やはり特定局制度を無くさないか
ぎり個人のやるきや希望はかないにくいにくいみたいなきがする。
やはり外務でも特定局より普通局への異動はどこもむずかしのか。
民営化より先に内部の改革特定局制度廃止だろ。小泉さんがんばれは
やくここメスを入れてくれ。

無名の外務職員より
45〒□□□-□□□□:04/03/02 23:17 ID:zMbgs+Ln
>44
6年目ってのもつらいね
変化がないとつらいよ
でも変な所には行きたくはないよね
でもこれからも希望地いく保証は無いよね
46〒□□□-□□□□:04/03/02 23:27 ID:VNCXXAq6
無名の外務職員です。

保険をがんばれ必ず普通局に異動をかなえるといわれつずけ、
常に部会内ではトップ3にはいました。ところが行き先は
普通局どころか今より通勤の不便でしかも同じレベルの近隣
部会内やる気なくします。また次のところでも保険をがんばれ
希望はかなえるとでもゆうのか特定局の管理者はいいかげんに
してほしい。ここまで特定局制度はおかしいのかとかなしく
なった。元は普通局保険課に在籍してたのに郷里へ帰ったところ
でこんな仕打ちにあうなんて何とかしてほしいものです。
4722=24:04/03/03 00:08 ID:b/ygyFpV
>>40
ほんとに、心から、俺の若さと今までの無駄にさせられた年月を返せ!!って言いたいよな。
俺も夏あたりまで最後の我慢をしてやるが、もうそっから先は我慢する気もない。
次の仕事を探さなくてはいけないからダラダラしてられへんしな。ま、どうせ俺の希望
なんか叶えへんからやめることになりそうやけどな。未練もこれっぽっちもない。
お互い、次の仕事を見つけるのは困難が予想されるがなんとか頑張ろう。
48〒□□□-□□□□:04/03/03 00:09 ID:5LWhLt8Z
どうやら局長が4月で異動するらしいです。
前々から異動希望を強くアピールしているんですが、
局長が交代すると全てパーになっちゃうんですか(泣)?
せっかく希望が叶えられそうなところまできているんですが・・・・。
49〒□□□-□□□□:04/03/03 11:38 ID:xO4a4kIY
47>>
ありがとう。でも、あの時我慢していたら、いつか、異動できたかも
しれないなあ、とか後から後悔せんかなあとか考えたよ。
それの踏ん切りついたから、辞めた。それは、どうなの?
50〒□□□-□□□□:04/03/03 11:49 ID:xO4a4kIY
今居る、局には、未練がない。それはよく分かる
でも、郵政には、居たい。
簡単に言えば、こういうこと。これを割り切れるか、どうかだよな最終的に。
5122=24:04/03/03 12:54 ID:peZSSaV6
確かにそれはあるね。ただ、最初は今いる局が嫌で仕方なかっただけで郵政自体には
嫌悪を抱いてなかった。でも希望を出してるにもかかわらず3年も無視され続けてるうちに
郵政にも不信感がつのり、さらに仕事内容も糞やから今では郵政にも居たくなくなった。
もう休みが取れる、というところ以外にはいいことはない気がするからな。
52〒□□□-□□□□:04/03/03 18:12 ID:f++sltOO
しかし、自分が何年も前から希望してた局に震災が
採用されると、がっくりくるよ。こいつが、中学生
の時から、待ってるんだよ俺は!とか思ったよ。
5335:04/03/03 19:15 ID:Fdb1tXPO
腐っても「公務員」だから、年休は多いけど
俺2名局だから局長の顔色伺いながらの年休申請・・・。
計年以外はほとんど翌年へ繰り越し〜。
年休貯まりまくってそろそろ繰越も限界です。
退職前の年休消化もできんだろうなぁ(泣
5422=24:04/03/03 20:11 ID:vx6YKeph
>>35
与えられた休みは労働者のれっきとした権利。
ゴネてでも休みを消化してからやめないと損だよ。
もし取らせない、なんてヌカしたらそれなりの機関へ。
55〒□□□-□□□□:04/03/03 22:00 ID:DJ5T31Mf
また脱出不可能みたい。話は来たが、行き先聞いてことわった
そこでの話だと次の異動の話のときはお前じゃないかもだって
おれの異動希望ついに七年目突入か? 38歳にもなるのに
もう最悪特定集配局(特推連)ここの人たちは血も涙もないのか
もと都内普通局出身者です
地方の特定局は異常だ
56〒□□□-□□□□:04/03/03 22:01 ID:uzR2VBwn
明るい話題無いな
57〒□□□-□□□□:04/03/03 22:17 ID:kcX2KShE
先が無い仕事なのに 明るい話題なんて無い
どこに行ってもたいして変わらないだろ
人間関係、通勤時間、調整手当てくらいか
58〒□□□-□□□□:04/03/04 12:11 ID:5vMm+kT1
異動希望出していて、断ると次いつになるか分からないよ
59〒□□□-□□□□:04/03/04 20:55 ID:kvnSyRvs
私は、今年で12年目です。
希望だしても無理いってんばり
自分も東京のユーターン
特定局はダメダ 淘汰して貰いたい。
60〒□□□-□□□□:04/03/04 21:17 ID:a2rwYeHi
特定局に戻りたい
61〒□□□-□□□□:04/03/04 21:41 ID:iI4q+QJi
普通局の総務課にあこがれているのだが、実は地獄だということも聞く。
どういうふうに地獄なのか、知ってる人、教えてください。
62〒□□□-□□□□:04/03/04 21:47 ID:wDdi6z6X
>>60
戻りたいというと、特定局からどこかに行って、そこがトンデモだったということ?
できれば現在位置をプリーズ。
63〒□□□-□□□□:04/03/04 21:48 ID:iFiDrhKL
集特いきたい
希望なんかきいてもらえるわけがないことをこの三年で思い知らされマシタ
64〒□□□-□□□□:04/03/04 22:08 ID:iFiDrhKL
ワタクシ63ですが。
つうかモドリタイな・・
6522=24:04/03/04 22:29 ID:AmfY22OK
郵政のお偉いさんで、職員の希望を考えてる人なんていません。考えてるのは、
己の保身のことだけです。よって、俺も、6年目に突入する4月以降、
やめることにしました。局長に伝える時期は、法律上ぎりぎりの2週間
前にします。いきなり伝えてあたふたさせてやります。それが、今まで
地元で働けるように出してた希望を5年もの間無視し続けた郵政に対する
せめてもの恩返しです。
66〒□□□-□□□□:04/03/04 22:50 ID:h1a4o+vM
>>65
そんな陰湿な人間だから希望かなえられなかったんだろうなぁ
6722=24:04/03/04 22:55 ID:AmfY22OK
相手が相手だからだ。目には目を、ってこった。
68〒□□□-□□□□:04/03/04 23:07 ID:YrDswjgu
やっぱり異動希望なんてとおらないんだな
貴重な20代を田舎の2人局で過ごして終わるのはいやなので辞める。
あと何年か頑張ったら地元に帰れるかもしれないのに、なんて周りは言うけど。
69〒□□□-□□□□:04/03/04 23:12 ID:p37UI0OK
>68
ずいぶんとつらい局にいるんだな
70〒□□□-□□□□:04/03/04 23:29 ID:LPRbOwaD
希望を出して、地元に帰ったのだが、
帰る前に、局長にぐずられた。
最初は10月ごろに帰る予定で、局内であいさつ済ませても、
いつまでたっても移る話がなかったものだから、
局長に詰め寄ると、調書を出さなかったとの事。
向こうの部会とちょっともめて、12月にようやく帰ることに。

最初は帰りたくなかったが、局長の態度が
はっきりしないで気に入らなかったので、
今では帰ってこれて清々している。

返さない方針だったらはっきり言ってくれればよかったのに。
71〒□□□-□□□□:04/03/05 00:38 ID:ezX23tNZ
小さい局ほど個人のスキルが問われるんだから
長年勤め上げたおっさんや婆に働かせるようにすればいいんぢゃねーの?
若い奴らはある程度大きい局で経験を積ませていくってような事を人材育成を考えて欲しい。
まー地域区分局とかになるとゴミ箱だがな。
72〒□□□-□□□□:04/03/05 13:44 ID:6mHIlACw
異動に郵政人生かけている人多いし
これで人生狂った人も多い
人事課は、人の運命の方向性握っている
人事課の人、誰か書き込んでくれないかなあ
やっは゜り、コネクションの世界ですか、そこ?
73〒□□□-□□□□:04/03/05 13:48 ID:Ut0Nb1Bs
課長代理クラスの異動発表はまだかー?
7435:04/03/05 22:46 ID:bGGD/Nh/
>>68
貴重な20代を「離島の」2名局で過ごしました。
局長との人間関係、最悪です。
前任者とよく話するんだけど
「よく5年も我慢したねぇ。俺3ヶ月で辞めようと思ったよ。」だそうな。
その彼は島内の出身だったので1年半で島内異動らしい。

遊びたい盛りの20代を遊べない離島で・・・悲しすぎる。
隔遠地手当(よーするに離島手当て)あるけど、島の物価は高いし
内地への旅費やらでじぇんじぇん役に立ちません。
給料安くても内地で充実した余暇を過ごせれば
まだ幸せなんだろうな・・・。

はよ島から出せっ!(怒
ってか仕事しろよ。
>人事部
75〒□□□-□□□□:04/03/06 13:21 ID:2GoKNCHQ
異動する所ハズレおおいよ
今いるとこより悪くなることもあるよ
76〒□□□-□□□□:04/03/06 13:33 ID:Uefhftrg
郵政に当たりなんて無いだろ
77〒□□□-□□□□:04/03/06 13:54 ID:P6lTIlMD
人事部人事部って、末端の職員の人事に人事部は絡みません
78〒□□□-□□□□:04/03/06 14:04 ID:2GoKNCHQ
だから、どこが、絡むの?
ちゃんと答えてよ?
79〒□□□-□□□□:04/03/06 14:31 ID:pkZ5/rSa
そうそう、異動って結局誰が何をどう名前をあげて異動先を
決めてどこにどんな許可をとって動かしてるの?
ぜんぜんわかんないよ。
80〒□□□-□□□□:04/03/06 15:19 ID:Jo1Z86R/
やたら同じ名字とか同じ名前の人が異動してくる時ある
あれって絶対わざとだよな
とりあえず人事部死ね
81〒□□□-□□□□:04/03/06 15:54 ID:1wJj1vAP
とんでもないとこに異動が決まったようだから今月中にやめる決意がついた。
Uターンの希望を5年も唱え続けてきて・・・。んで異動地はなんと今の職場と同じ
市内。こうなるとまた最低でも3年は待たないといかんからさっぱりやめるって決めた。
現在29歳で次の仕事探すのは容易じゃないが33、34になって地元への異動が
約束されてるわけじゃないからそん時に失職して探すより少しはマシかな、と思う。
どうせリストラされる運命だろうし。4月から何もせずほんの少し休んでこの5年もの間の精神的疲労を
少しづつ回復させていきたい。
82〒□□□-□□□□:04/03/06 16:18 ID:1wJj1vAP
というか、>>44は異動の話を断ったということだがそんなこと可能なのか?
それができるならボーナスまではやるつもりだから。それかそれもまたコネが
必要なんか?知ってる香具師、俺に教えてくれ。
83〒■■■-■■■■:04/03/06 22:11 ID:a2Sg4MUZ
確か、
当務者と主任の異動については、所属局長の判断がかなり大きく関わってくると思う。
84〒□□□-□□□□:04/03/06 22:17 ID:yfte9RDq
総務主任以下は各ブロックの幹事局副局長が人事権を持っているよ。
代理以上は支社が人事権を持っています。
85〒□□□-□□□□:04/03/07 07:54 ID:yh9bW0gf
>>83
俺二人局なんだけど
俺が居なくなったら、新しい人が入ってくる。
当然うちの局長、震災を育てるなんてことできやしない。
(貯保の仕事全くできない為)
そうなると経験者、ただ、うちの局にくる奴が居るかどうかって事だよな。
もちろん人事の問題だから、無理やり連れてこられるだろうけど・・
その時考えられるのは、こんな局嫌だ!と言う態度をあらわす職員が絶対出てくると
言う事。
有給もろくに希望どおり通らない。
飯も局長が居ない時は10分で終了。
営業・業務も局長もほとんど出来ないのに、成績悪けりゃ職員のせい。
うちの局長、どうしても自分が65歳で辞めるまで俺に居て欲しいみたいだ。

後5年か・・・
86〒□□□-□□□□:04/03/07 08:29 ID:1Z5Ana/j
>>85
がんばれ!
あと5年
総務主任になるよりいいぞ!!
87〒□□□-□□□□:04/03/07 10:59 ID:hBupDio2
>>85
お客さんには優しく、局長には冷たく。
他局の局長や職員には親切に。

出ていくには、嫌われるしかないみたいだよ。
88〒□□□-□□□□:04/03/07 11:18 ID:BYV3IGNw
>86・87
後ろ向きな発言はせんと、前向きに考えよーや。
要は、勉強して役職志願して、営業等で自らのネームバリューを上げれば良いこと。
自分の方から行きたいではなく、相手の方から来て欲しいというまで自己啓発して見ようよ。
89〒□□□-□□□□:04/03/07 12:15 ID:KP6EmSpy
>>88
でもさ、今の局長が出したくないって意向なんでしょ?
他局がぶんどるって方法は今のところ無いし、やっぱり
自然に出したい受け入れたいの形を取るにはとりあえず
今の局長にはあんまり受けを良くしないほうがいいんじゃないの?

もちろん、自分の価値を高めておくのはいいことだけどね。
9088:04/03/07 12:37 ID:BYV3IGNw
>89
連絡会の会長に、部会の会長に、または、普通局の管理者(こちらはご存じのとおり1〜3年の短期間勝負)に自分を売り込めばいいのだろう。
媚びを売れっつうんじゃないよ。仕事上での自分の価値をアピールする事だよ。
不平不満を言っても誰も相手にしてくれないよ。
91〒□□□-□□□□:04/03/07 12:47 ID:n/dz4NCa
しかし現実問題、局長との個別対話の調書で転勤がふさわしいと思われたものを担当局長に報告なので、
局事情を考えた場合転勤がふさわしいと思われない場合は、転勤希望があっても担当局長には転勤希望として報告されないわけだ。
実際担当局長への報告文章が局長の机に放置されてたことがあり、
そこには数年転勤を希望していた優秀な職員でも、転勤者の候補になってなかったってことがあった。

まあ、そのことを本人がしつこく言い続けたから翌年には無事(?)転勤できたがな
9285:04/03/07 15:45 ID:idM43lY0
まあ、飼い殺しされるつもりで後5年ココに居るんだろうな。
その時はもう40だよ。
>勉強して役職志願して、営業等で自らのネームバリューを上げれば良いこと。
勉強くらいなら頑張ろうと思うんだが、営業となると苦手な上に、
ますます保険や送金決済サービスなど取れなくなってきているからな。
そりゃ、時間関係なく動けばもう少し数字挙がるかも知れんが、
局長でも夕方6時にはとっとと家に帰っているのに、7時〜8時までこの
主任の安月給で滅私奉公なんてね〜。

9388:04/03/07 16:16 ID:BYV3IGNw
>85・91
各職場に温度差があるのかもしれんが、「職員申告書」つう自己アピールの用紙があるやん。
そこにしっかりと自分の主義主張を書けばいい。
これも無視されてんのか?
だったら、管内支社への意見箱があるから、「恐れながら・・・」と御中申するかだな。
その代わり、お前ら自身も「この職員が言うのなら間違いない」と優良職員、清廉潔白でなければただの不良職員のたわ事で片づけられるがな。
94〒□□□-□□□□:04/03/07 16:41 ID:vsvpkXZG
>>93は絶対普通局職員だ。無特でそんな事したらはぁ?何おまえ、なんか文句あんの?
といわれるのがオチ。人数少ないから他に聞く人居ないし。
9588・93:04/03/07 17:51 ID:BYV3IGNw
普通局総務課職員だよ。文句あるか?
ところが新採は無特だよ。3人局だがな。自力脱出試みて、中堅科の2次で落ちた時にゃあ暗くなった事もあったが、そこは普通局の管理者が「あいつがほしい」と引っ張ってくれたな。
あと、○○(スポーツ)が強かった、というのがいい武器になったがな。
要は、安易な事を考えず、人間関係をよくし、趣味を生かし合法的に脱出図ることだな。
頑張っていたら、誰かが見ていてくれるから。あとはお前らの資質の問題だよ。
96〒□□□-□□□□:04/03/07 18:13 ID:vsvpkXZG
>>95
そんな引っ張ってもらうような事してみ。
「お前、うち出たいのか?なんでだ?不満あるのか?
なんで根回しして俺の立場無くすような事するんだ?」
って休憩室で業務終了後に正座で対話だって笑
事実ちょっとでも局のうわさが回ると一人一人対話あるし。
「局長たるもの把握しとかんといけないから」だとさ。

煽りじゃなくて、良い局に居たと思うし、周りが良い環境だったと思いますよ。
9795:04/03/07 18:29 ID:BYV3IGNw
>96
しかし、どこの管内の何という局か知らんが大変なんだなあ。
お前自身に非はないのか?
個別対話する時も、お前自身がちゃんと目の前でメモして、「個別対話状況記録票」作って、恐れながら・・・とやってみる事だ。
あとは何度も言うようだが、周りがお前をどう見ているか、お前自身の品性、資質の問題だろう。

ところで気になっていたのだが組合には入っていないのか。組合は何にもノーノーか。
98〒□□□-□□□□:04/03/07 18:52 ID:vsvpkXZG
ちょっと辛くなってきたので私の件はこの辺で。すいません。
(ちなみに組合は業務終了後に客回りさせる(=取れない職員が悪い)有名な局が支部長局ですのであきらめてます。)
99〒□□□-□□□□:04/03/08 09:07 ID:pO1RrDAu
そろそろ異動の期待age
100〒□□□-□□□□:04/03/08 09:12 ID:sQojKCOY
>正座で対話だって笑
新線題の極丁ですかw
101〒□□□-□□□□:04/03/08 14:20 ID:Wd+siudH
異動の希望かなって、すぐ辞める人多い
異動したら何もかも良くなるわけ?
ほんとに辛いの絶えている人も居ると思うが
ほとんどが青い鳥症候群じゃないの?
102〒□□□-□□□□:04/03/08 20:45 ID:9vc3WWZ6
漏れは中間的な役職だが、頭の悪い香具師が多い、施策実施困難局には行きたくねーよな。
こいつら権利は主張するが、全く動かんからな。あーあ憂鬱。異動可能性ランプがピコピコ点滅・・・
1031年目:04/03/08 22:39 ID:MYsSlRop
現在集特勤務で将来支社で働きたいんだけど異動の道ってあるんですか誰か教えてください
104〒□□□-□□□□:04/03/08 23:54 ID:9T3Vhqfs
>>103
辞めて、総合職で入りなおす。

105〒□□□-□□□□:04/03/09 00:22 ID:ghssloUK

異動したい為に、他局の面接受けたが落ちちゃった。
もうホント、嫌気がさして来た。
いっそのこと、ライバルの黒猫にでも転職するか。
そっちの営業の方が、やり易そうだし。
今頃、営業専門職員募集って言っても、遅いよ。
黒猫や飛脚は、何年前からやってると思ってんだ。
106〒□□□-□□□□:04/03/09 12:45 ID:LplOcIc+
郵政は糞 それにたかる漏れたちは蛆虫 ヒヒヒ…
107〒□□□-□□□□:04/03/09 13:36 ID:dwahLNTd
まだ話しないのか?
108〒□□□-□□□□:04/03/09 14:02 ID:pF84O4k8
異動の願いを待っている
年月ほんと無駄だ
特に20代は、あっというまやぞ!
109〒□□□-□□□□:04/03/09 22:39 ID:+FmHRSI0
         ___
        /     \     ________
       /   ∧ ∧ \  /
      |     ・ ・   | < おい、なんかネタないのかよ。
      |     )●(  |  \________
      \     ー   ノ     ∬
        \____/   /つ==
        /    .\  / /
        / i    |\.\/ /
       / / i    | .\__/
       | .| |   /⌒l
     (~(=) ̄.   ノ|  |
      \ < ̄ ̄ |  | 
        \ ヽ   (__)
        (_/



110〒□□□-□□□□:04/03/09 22:59 ID:b59Hykuw
課長や課長代理クラスの異動の発表はまだなのかぁぁぁっぁあ〜〜〜!
111〒□□□-□□□□:04/03/09 23:13 ID:Gjf+wZNI
もう少々おまちください
112〒□□□-□□□□:04/03/09 23:17 ID:b59Hykuw
つーか課長代理が1人だけ計画年休やらとりまくりなんだが・・
あれって異動があるからなのか??
113〒□□□-□□□□:04/03/09 23:36 ID:hWR8FjRi
昨日退職者の内示ありました
役職者の異動の内示は近々あるでしょう
一般から昇任もあるかも
114〒□□□-□□□□:04/03/10 17:32 ID:ttgN2EDj
これに望み懸けてる人、最終段階。
11535:04/03/10 20:36 ID:lGHsKa/X
本日、衝撃の局長発言。

ウチの局長が共通理事に私の希望を伝えたところ、
島内で局長代理・総務主任の異動、勧奨退職が多数ある見込みで
今回の転勤は難しいだろうと。
さらには、島内異動も有りえる・・・と。

(゚∀゚)「・・・」

退職願の書き方教えてください(汗
116〒□□□-□□□□:04/03/11 13:32 ID:C4MkwToK
俺も退職届の書き方知りたい
117〒□□□-□□□□:04/03/11 16:22 ID:6EVjLoYd
3類式紙の中に雛型が前にありました。
118〒□□□-□□□□:04/03/11 19:19 ID:AkqrOq4i
今日禁忌花台クラスないめい?!
119〒□□□-□□□□:04/03/11 23:00 ID:QUd+fY6A
運命の金曜日・・・
いよいよか!?
120〒□□□-□□□□:04/03/11 23:44 ID:nrPZozfO
15、16、17日に内内示があるらすぃ〜(-.-)y-゚゚゚
121〒□□□-□□□□:04/03/11 23:56 ID:drlk/yXQ
内内示っていまでもしてる?
最近は、一週間前の内示しかしてくれんと聞いとるが・・・。
もっとも引越しが必要な転勤は2週間前に教えてくれる
らしいが。
ちなみに当穂久だ。
122〒□□□-□□□□:04/03/12 00:10 ID:3gczpCyM

25日内示、1日発令の線が強いな。内内示はもう無いだろう。

あと2週間か・・・動きは無いが、期待してみるか。
123〒□□□-□□□□:04/03/12 10:57 ID:Br8GpWOF
とにかくあいつには飛んでもらいたい
124〒□□□-□□□□:04/03/12 11:07 ID:lBMAQhQ0
寧ろ 今の局から飛んで逝きたい
125〒□□□-□□□□:04/03/13 13:52 ID:ZgQwhFP5
管理者同士がが『17日にならないと話せない』と、ボソッと話してた。
引越しが必要な異動となると、9割方自分なのだが・・・。
ちょっとだけ期待あげ
126〒□□□-□□□□:04/03/13 14:26 ID:QLJIiJOE
31日までに試験に受かっていない人の発令があるらしい。
127〒□□□-□□□□:04/03/13 18:44 ID:0zdc+J/5
あの課長代理は飛んでほしいよ!!!
128〒□□□-□□□□:04/03/13 18:51 ID:mJPDdb/b
局長サイアクなので、今いる職員全員一斉にどこか異動させてくれないかなあ?
で、後に入ってくる職員は猛者を揃えてもらって、
局長職が嫌になるくらいビシバシ鍛えてもらい、それで保たなくなって
局長をやめる気になってくれりゃあ最高。

・・・・・夢だが。
129無集配特定局:04/03/13 21:54 ID:LpEIxSvG
 東京の普通局から田舎の無集配の窓に配属されて2年になります。田舎は
ほとんどが田畑で暇ですが、工場や街がある1点だけが異様に浮き上がって
混んでいます。なんで経験のない自分がと思ったら田舎でもそこだけはだれも
来てがないからとのこと。田舎の無配は今3人局が2人局になるので普通局に
行かせてと頼んだが(ちなみに自分の所は5人が4人に)それでもだめという
普通局にも繁忙4人局にも行かないベテラン。普通局に志願する働き者の若手
を出さない状況。不思議?
130〒□□□-□□□□:04/03/13 23:04 ID:+OPljVmj
転勤希望申請書の提出条件の「同一局所に3か年以上勤務していること」
という部分について質問したいのですが
ウチの局(3名局)は定員減で4月1日に私か主任のどちらかが異動になります。
私は16年4月1日で今の局に3年勤務したことになるのですが、4月1日に異動に
なった場合、異動先の局でまた3年過ごさないと異動の希望を出すことができないのでしょうか?
131〒□□□-□□□□:04/03/13 23:15 ID:GVGftsRt
>>130
自然減じゃなくて?
132〒□□□-□□□□:04/03/13 23:43 ID:+OPljVmj
>>131
130ですが、1名非常勤化ということでの定員減です。
局長はアクションプランの影響云々などといってますが・・・郵政の都合?
133〒□□□-□□□□:04/03/14 00:09 ID:bujRG16y
普通はさ、「おたくは減員になりました」って言われて、
それからしばらくたってその他の理由で誰かが異動した後補充をしない、
っていう形で減員になると思ってた。
「おたくは減員、すぐ減らせ!」
なんてのもあるんですねえ。
134〒□□□-□□□□:04/03/14 00:34 ID:mA/WV74C
兎に角

ウチのDQN課長代理(班長兼務)さえ飛んでいけば何も文句はないわけだが
135〒□□□-□□□□:04/03/14 09:32 ID:hadN8Vjj
>>132
気をつけたほうがいいよ
うちは減なんだから絶対出て行ってもらうとか言われてとんでもないところに転勤させられたり。

定員減の基本は今は自然減だから行きたくないところの転勤話は断ってもいい。
はっきり言うと誰も出て行く意思がなければ3年でも5年でもそのままでいいわけだから
136〒□□□-□□□□:04/03/14 12:55 ID:6vNpWn+4
自然減なの?

3人局から2人局に一人減らすからって・・
郵政の命令だって・・・

おれと震災のどっちかが、4月に異動することになった
俺が異動(4年勤務)したいのだが

局長が、何か動いている・・ 異動できないかもしれない・・・

137〒□□□-□□□□:04/03/14 13:51 ID:8rUt4NsN
三人局から二人局へ減っていく局も多いんだろうが、
果たして、局が回るんだろうか?
局長が、貯保の仕事1日できる局長って少ないだろ。
ある意味、これは局長のリストラなのかも知れん。
数を減らす事によって超勤が増える。計年を消化させる事が出来ない。
営業成績が落ちる。
これによって何が分るかと言えば、局長の能力だと思うんだが。
138〒□□□-□□□□:04/03/14 18:49 ID:Pu9d7o5G
>>135
俺も行きたくないのに、というか>>130と同じ理由で異動をしたくなかったが
異動は拒否できないか、と局長に聞いたところ、それはできない、と言われた。
あいつって俺を出したくて仕方なく、嘘までついて放出させる気だったのか。
ついには仕方なく異動させられることになったが。そういうことって俺たちは
知らないからってそれを悪用されてるな。
139〒□□□-□□□□:04/03/14 20:24 ID:FPNNLpQ5
シュウトク、から普通局へいどうしたいです。(集配外務へ)
140〒□□□-□□□□:04/03/14 20:30 ID:47UuITW/
飛べO谷
141〒□□□-□□□□:04/03/14 22:50 ID:9LrqyuNe
俺は、明後日から志願昇任課代訓練よっ・・・
もしかすると4/1???
142〒□□□-□□□□:04/03/15 17:50 ID:mc7TbOrf
>138

おいらとは、逆の立場ですね。
俺は出たくて仕方ないけど、局長が離さない気でいるらしい。
鬱だ もうダメぽ
143〒□□□-□□□□:04/03/15 17:53 ID:Y7/6ge4L
内内示キタ━―━―━―━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―━―━―━―!!!!!!!!!!

144〒□□□-□□□□:04/03/15 18:41 ID:joXNgbjC
課長代理の異動とかあった?
145〒□□□-□□□□:04/03/15 19:35 ID:+NBsQERT
144
異動は無いけど、4/1付けでJPSの普及の関係で副課長・課長代理が全国で164名
増員になるらしいよ。
どっかにかいてあった!!
146〒□□□-□□□□:04/03/15 19:51 ID:AgnYZtA2
>>142
よくいるんだよ、オメーみたいなヴァカが
局長もさっさと放出したいんだけど、受け入れ先がないんだろ
「あんなヴァカが来るくらいなら減員のままでいい」ってな

それを勘違いして、「局長が離さない気でいるらしい。」とは

め で て ー な(w
147〒□□□-□□□□:04/03/15 19:57 ID:eHqQSgRa
>146
がんばってー(w
148〒□□□-□□□□:04/03/15 20:52 ID:DFgAO9Up
俺の場合は、前の局から異動するときに
もめたので

どこの局の局長もとりたがらない(w


だから、わざわざ管外へ希望出してやってるのに
それすら通らない。

局長も俺が異動しやすいように(追っ払いたいがために)
無理やり成績を俺につけて、表彰まで受けた(マジです。私営業なんて
してません。)

なかなか難しいね
149〒□□□-□□□□:04/03/15 21:40 ID:4/pl7O/Q

>>内内示

 っていまもうないだろ?
150〒□□□-□□□□:04/03/15 21:43 ID:4/pl7O/Q
>143

書きそびれた。

 もしあるとしたら県外など引越しが必要な転勤?

>148

 管外の方が受け入れる都合もあるから難しいだろ。
 異動させる権限をもった人間に好まれないと中々・・・
151〒□□□-□□□□:04/03/15 22:24 ID:76d+WrW9
  O/"⌒ヽ、
     ∩(二二二)  ageるぜ!!
      \(,, ゚Д゚ )Θ⌒ヽ
        Y§§/   ノ
        ( (/   /
       (/   /    
      /   /
      \_/
    O
 o  。

152〒□□□-□□□□:04/03/16 05:27 ID:SqZ0e246
おまいら
内内示きましたか?
153〒□□□-□□□□:04/03/16 10:14 ID:iGWLpZ/y
>146

君と違って保険の優績者だから出してくれないんだよ。
俺のおかげで今年度も15年9月の時点で保険100%達成だから。
154〒□□□-□□□□:04/03/16 12:56 ID:vFWQ2BW6
キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━!
155〒□□□-□□□□:04/03/16 19:39 ID:33uoxfYu

>154

だからなんで勤務中に書けるんだヨ。
 内内示っていまないだろー。
 って、どうなんだ?
 管轄と役職名をキボンヌ
156〒□□□-□□□□:04/03/16 20:34 ID:VmsrkTQ8
>>155
携帯
157〒□□□-□□□□:04/03/16 22:09 ID:syEIuK84
>>155
昼休み
158〒□□□-□□□□:04/03/16 22:57 ID:33uoxfYu
>156,157

 そうゆう理由はわかった。
 内内示の話じゃあ。
 17日じゃないの?
159〒□□□-□□□□:04/03/16 23:13 ID:tIlmMgXA
課長から17日内命24日発令が例年だと言われた。
で、すでに異動が決定している職員を知っている。
当方、南関東。
160〒□□□-□□□□:04/03/16 23:28 ID:33uoxfYu
>159

 サンクス!
 4月1日の異動がある場合は、25日に内命ですな。
 引越しが必要な異動の場合は、18日にいわゆる内内命
 か・・・?

 当方、当穂久 
161〒□□□-□□□□:04/03/17 06:05 ID:MUOqslGW
本人の同意があったので晒します。

焼津郵便局の
貯金保険課 課長 植松秀お

局長出せって言ってるのに何で出さないの?
ふざけんなよ!
予告通り晒しました〜
162〒□□□-□□□□:04/03/17 08:08 ID:cPSuX8BU
>>161
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!
163〒□□□-□□□□:04/03/17 16:26 ID:GqDDSDIs
もう、あきらめて、辞めようか悩んでいる人います?
私は、この分だと、発狂しそうです。疲れた・・・・・・・
16425=38=115:04/03/17 18:52 ID:GkxN7xKZ
>>163
あなたがまだ若いのでしたら、スパッと辞めていいのではないでしょうか。
離島勤務5年目ですが、希望は通りそうもありません。
「内地ならどこでもいい」っていうくらい範囲を広げてるのに
転勤希望申請書を出して2年経っても出してくれないんで無理のような気がしてます。
転勤の有無に関わらず辞表を出すことを考え始めました。
転職用に資格を取るつもりです。
165〒□□□-□□□□:04/03/17 19:23 ID:nsqI6j1C
>>164
どんな資格とりますか
166〒□□□-□□□□:04/03/17 20:24 ID:Pq18ey0O
>>160
内内命はない!!!

16725=38=115:04/03/17 20:44 ID:GkxN7xKZ
>>165
社会保険労務士・行政書士・通関士を検討中。
今年は警察官採用試験を受けまくります。
168〒□□□-□□□□:04/03/17 21:02 ID:9IxYE39N
>160

 いまはないんだよね?
 しかし、そうなると遠方に転勤になる場合でも
 1週間前にケリをつけろってことか?
169〒□□□-□□□□:04/03/17 21:07 ID:GYDEIqqQ
>>168
ソレハムリ
170〒□□□-□□□□:04/03/17 21:08 ID:9IxYE39N

>169

 じゃ、どうすんだ。
171〒□□□-□□□□:04/03/17 21:10 ID:GYDEIqqQ
18日に内内示が妥当だろ?
172〒□□□-□□□□:04/03/17 21:11 ID:GYDEIqqQ
おまい1週間前に引っ越ししると言われてできるのか?
173〒□□□-□□□□:04/03/17 21:14 ID:QsifZl8u
おまいら末端への内示などまだ無い。
174〒□□□-□□□□:04/03/17 21:17 ID:GYDEIqqQ
あんだと( ゚д゚)ゴルァー!
175〒□□□-□□□□:04/03/17 21:34 ID:9IxYE39N
>174

 禿同!
 レスポンスが早くて気持ちよいの〜。
176〒□□□-□□□□:04/03/17 21:35 ID:GYDEIqqQ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
177〒□□□-□□□□:04/03/17 21:40 ID:gy0Jq2fZ
178〒□□□-□□□□:04/03/17 21:42 ID:9IxYE39N

 内命ネタが切れてがっかりだヨ。
179〒□□□-□□□□:04/03/18 03:12 ID:vFq3+E92
ここには情報のない奴しかこないからネタが無くて当たり前。
180〒□□□-□□□□:04/03/18 09:18 ID:FInZ8aGx

>179

だがな、少ない情報を持ち寄って正確に近い判断を
求めているんだよ。
181〒□□□-□□□□:04/03/18 12:55 ID:pfXLnNBO
無理でしたので、辞表を書きました。後は出すだけです。
しかし、今まで我慢してきた時間とか、この先の不安を
考えるとなかなか決断できません。往生際悪いけど、
どう割り切るか・・・・・・
182〒□□□-□□□□:04/03/18 14:09 ID:/Y9RybFt
>181
おい、次の仕事が見つかっての決断か?
「先のことはとりあえず退職してから考えるつもり」
というのなら踏みとどまった方がいい。

「職場から徹底的に嫌われてタダ飯を食ってやる」という割り切り方もあるよ。
誰もあなたが我慢して過ごした時間なんて気に留めやしないんだから。

何を我慢してきたのか分からないけど、人間関係の問題なら玉砕するまで
そいつと徹底抗戦してみるのはどうかな。

転勤に伴う引っ越しが長距離に及ぶ職員には17日付で「内々命」がでてるはずだ。
1週間後の24日頃には現場なら課長クラスに内命が出る。そのあと1週間して担当者レベルまでの
内命の予定だな。

今回の異動の背景には、例年の異動以上に組織改正を急ピッチで進めるという目的がある。
例外は本社以下郵便局までの財務・会計部門の関連職員で、決算事務の円滑な遂行のために7月まで異動が持越しされる公算が高いよ。
183〒□□□-□□□□:04/03/18 17:23 ID:FInZ8aGx
>182

 17日だと、31日付になってしまうのではないの?
 もれ、昇任制の試験を全て終了したが、赴任先とか未定
 なんだが・・・・。なんとかして欲しい!
184〒□□□-□□□□:04/03/18 18:51 ID:X9qUt7bY
今日内内示がない香具師は4月1日付けの移動は無い!

あきらめれ!
185〒□□□-□□□□:04/03/18 20:05 ID:FInZ8aGx
内内示や内示の日に
花鳥がいなかったり、
自分が休みだったり
だったらどうなるんだ?
186〒□□□-□□□□:04/03/18 20:15 ID:HBeLgStS
>>185
前にいた局で、休みの人には電話で内示をやっていた。
187〒□□□-□□□□:04/03/18 20:36 ID:Sf9rocan
ということで、もう1年今の局で頑張るとするか。
…って、あきらめきれねぇー!!
188〒□□□-□□□□:04/03/18 20:40 ID:bvFWZ9r+
どうも夏に異動はあるみたいだが期待はするな

ショックがでかいぞ
189〒□□□-□□□□:04/03/19 00:38 ID:7bSKAHWh
25日だ。
190〒□□□-□□□□:04/03/19 01:09 ID:P5iuobT4
友達に今日(18日)、内内命が出た!
(他管への転勤です)

おめでとう、がんばれよ!!!
191〒□□□-□□□□:04/03/19 05:37 ID:naW4lj9c
>>190さん、教えてください!!!
他管への転勤とは、他の支社への異動ですか?
それとも、同じ支社内で隣の市の局とかですか?
192〒□□□-□□□□:04/03/19 07:13 ID:pBhx0lN4
>>191
ネタだろ!
郵政に友人なんて・・・・
193〒□□□-□□□□:04/03/19 14:25 ID:pLE1IJj1
7月ぐらいにずれ込むのは、本当かな?
俺も、だめだった
194〒□□□-□□□□:04/03/19 16:11 ID:oFswlTTq
とりあえず来週がヤマだということですか
195〒□□□-□□□□:04/03/19 18:07 ID:KQ58HshU
夏のほうがヤマかもしれん
196〒□□□-□□□□:04/03/19 19:37 ID:7QNKgMN+
保守
197〒□□□-□□□□ :04/03/19 19:56 ID:2lSsNI5o
破産課長代理(班長)の異動マダー
198〒□□□-□□□□:04/03/19 21:17 ID:00sZpxrr
今日、局長から本当の意味での内々の異動聞いた。
正確な局名は言わないけどニュアンスではっきりわかるように。
まあ、引越しもないからあとで聞いてもよかったんだけどね。
199〒□□□-□□□□:04/03/19 21:43 ID:CMMG6y0h
倒壊、3/31と4/1と2回にわけるらしい。
200〒□□□-□□□□:04/03/19 21:59 ID:EXFNBCB+
>>199

何で?
201〒□□□-□□□□:04/03/19 22:35 ID:P5iuobT4
>>191
他の支社への異動です。
202妹HATEでどっこい:04/03/19 22:35 ID:BMMDO+OH
門真には行きたくない。
203〒□□□-□□□□:04/03/20 11:06 ID:FAQ8RTGZ
わー、「仕事好きですか?それとも人間やめますか?」のセクションだってよ。
4月に新部署に配属される方、みんな頑張ろうね。
204〒□□□-□□□□:04/03/20 11:13 ID:un4r1hhr
今まで無特しか経験がないんですけど
普通局への異動が濃厚です

恐らく保険、もしかして貯金、大穴で郵便・総務ですが
保険の専担って何やるんだろう?日計は貯金課と連携するの?
まぁ、今までより楽になるのは確かだけど
軍隊みたいな課だったらやだな
205〒□□□-□□□□:04/03/20 11:14 ID:i+p1Brus
>>202
どうして?
206〒□□□-□□□□:04/03/20 11:58 ID:Q103JYCe
禁忌某普通局ですが
特定局より昇任の三次訓練の実地訓練受け入れしました
特定から普通局へ異動 結構ありそうです
207〒□□□-□□□□:04/03/20 19:15 ID:D6ee+bwO

他管とか、遠方へ異動する以外は、内内命なんて無いよ、今は。
大体、課長クラスでも自局任用がある時代なのに。

ヤマは来週の25日or26日でしょう。
この日までに内命が無かったら、4月異動は諦めましょう。
208〒□□□-□□□□ :04/03/20 23:07 ID:t0wTAYbL
おっさんの破産宣告マダー
209〒□□□-□□□□:04/03/20 23:29 ID:X8E7uLeV
西岩会っ!!
210代打名無し:04/03/21 03:41 ID:+wlscZ51
>>207
去年、他管とか遠方へ異動じゃなかったけど内内命受けたよ。
希望と違うところだからって。
結局その時いたところに来たばかりだったから(半年くらいだった)ってのと、
希望じゃないってので断ったんだけどさ。

しかし、断れることができるとは知らなかった。
211〒□□□-□□□□:04/03/21 13:56 ID:jumyfPcU
東京。課題クラスは4月5日異動説が最有力。
俺某組合役員時代に特定→普通何人も世話したよ。
212〒□□□-□□□□:04/03/21 16:08 ID:wqxVslk8
局長の嫌がらせで、異動はギリギリまで教えてもらえないとおもわれ。
213〒□□□-□□□□:04/03/21 18:21 ID:xgwKZLpO

内内命の段階なら、十分断れるでしょ。

内命の段階で断ると、後々しこりが残る。
といっても、異動させられるがな、いずれは・・・。
それか二度と、異動の話が無くなるかだが。
214〒□□□-□□□□:04/03/21 19:16 ID:g0FnsCci
本当に1週間でアパートを解約してとか手続きするのは不可能に近いような気がするが
215〒□□□-□□□□:04/03/21 19:53 ID:fKKYrSdo
人間やればできる
216〒□□□-□□□□:04/03/21 19:58 ID:enXHGsbf
漏れ、希望で他管内に異動したが、内内命もなく
見事に一週間前に言われ
あわただしく転勤したぞ。
転勤希望調書を提出済みの人間は、他管内でも
一週間前のみだ!(有無を言わせない通知でした)
217〒□□□-□□□□:04/03/21 20:59 ID:v731JTFg
俺も1週間前に通知され、3月29日まで普通に働かされ
転勤先に4月2日から出勤させられた。
とにかく時間が無く、引越し先のアパートもマトモに探せなかった。
218〒□□□-□□□□:04/03/21 22:12 ID:fvN1RjgM
むちゃくちゃ郵政マンセー
219〒□□□-□□□□:04/03/21 22:50 ID:DDFdJ9Pr
当方、集特で今、局長代理が欠員です。
昨年秋に無特の局長で出て行ったきり後補充なしです。
そこで今度こそ4月1日付で誰か来ると思うんですが総務主任がくるかもしれないとか
言う噂が出てます。
局代抜きで内務総務主任2名配置って、いびつな人員配置ってありですか〜?
220routien2004zzz:04/03/22 00:55 ID:PISXPMbP
組合役職三役以上に、本人以外の支部三役にお尋ねあり。
コイツを動かしてもいいの?
221〒□□□-□□□□:04/03/22 18:57 ID:QGFbohgC
近畿は情報ないね…
222〒□□□-□□□□:04/03/22 18:58 ID:PpXX2WC7
近畿の無特のものですが、組合から送られてきた資料には、
6月で減員は終了と書いてあったんですが、もう減員しないのですか?
減員で局出れると期待してたのに。うち県は田舎なので移動がほとんど無いんです。
223〒□□□-□□□□:04/03/22 19:32 ID:X3PknbtI
かんぽの宿の人事情報希望
224〒□□□-□□□□:04/03/22 22:29 ID:pB9ITab2
現在、集特に勤務してますが無特への内命が出れば退職してやるさ
無特に逝くくらいならフリーターの方がマシ。
そもそも窓口なんて野郎のやる仕事じゃねーよ。人事部はちょっとは考えろや
225〒□□□-□□□□:04/03/23 09:08 ID:zlUVQ7el
予想以上に異動なさそうだな
226〒□□□-□□□□:04/03/23 17:44 ID:TkQG/9vo
おぃおまいら

明日(24日)内示がないと多分もう移動はないぞ!
心して出勤しる!

運命の日だな!
227〒□□□-□□□□:04/03/23 18:47 ID:SdABXqj4
σ(゚∀゚ ∬オレ
228〒□□□-□□□□ :04/03/23 19:13 ID:Dd9+Yf+n
24日っていうのは間違いないの?
明日来るっていうことは、今日発送済みということだね。
229〒□□□-□□□□ :04/03/23 19:48 ID:Zn0krXUc
4月1日の異動の内示は25日だろ。
230〒□□□-□□□□:04/03/23 19:56 ID:NwPVgD3n
>>224

おいでぇぇええ
おいでぇええええ

無特へ、おいでぇええええええええ
俺も集特から異動したクチだけど

鬱になるよぉおおお

仲間になれぇ・・ 
231〒□□□-□□□□:04/03/23 19:59 ID:NwPVgD3n
>>224

年金自動受け取りどうしようか
一緒に悩もうよ!!

土曜日に保険の面接いくために休みを犠牲にしようよ!!

窓口で、セックスパックを売ろうよ!!



さぁ カモン!! 無特ワールドへ!!
232離島無特5年目:04/03/23 20:11 ID:x5w75u/X
おいでぇぇぇぇ
島へおいでぇぇぇぇぇ
来る人いないから出られないのぉぉぉぉぉ

今回も島外脱出ならずか・・・。
辞表用意しとこっと♪
233〒□□□-□□□□:04/03/23 20:17 ID:NwPVgD3n
無特+離島 =最強

無特だが、離島はちょっと・・
234〒□□□-□□□□:04/03/23 20:29 ID:x5w75u/X
>>233
>最強

お褒めにあずかり光栄です(ノ_<。)うっうっうっ
235〒□□□-□□□□:04/03/23 20:50 ID:NUTToCiW
集特は、市町村合併と絡む。
236〒□□□-□□□□:04/03/23 21:19 ID:c1ceQSso
悲惨なの多いな
俺は普通局に脱出できてよかった

みんなガンガレ
237〒□□□-□□□□:04/03/23 23:26 ID:uu5Johjh
群馬県内は25日内命のようだ。
課長から、特定局長へ放出される香具師が出る模様。
合掌!
238〒□□□-□□□□:04/03/23 23:40 ID:Zn0krXUc

当穂久も25日のようだぞ。
239〒□□□-□□□□:04/03/24 00:01 ID:b2k1UECZ
倒壊も25日だ!
240〒□□□-□□□□:04/03/24 02:23 ID:IC0cD1Q3
漏れのところも集特で、集配統合がやばそうです。
ところで集配統合っていつぐらい前にわかるものなの?
半年ぐらい前かな? 知ってる人おせーて。
漏れは多分居残りさせられそうなので、無特局員に転落の危機。ガクブル
241〒□□□-□□□□:04/03/24 15:51 ID:frY8b2M6
郵便局長代理って人が二人もいて変だと思ったんですが、普通ですか?
営業もしていましたけど?
242〒□□□-□□□□:04/03/24 17:44 ID:tK1eK+Cv
今日あやしげな封筒キター。明日発表だそうな。
243〒□□□-□□□□:04/03/24 20:04 ID:Wv8b+Eze
明日は、告一と役職か?
244〒□□□-□□□□:04/03/24 20:08 ID:XUewz3Mc
四月の勤務指定表、俺だけ早番と遅番ついてないんだけど・・・・まさか・・・・
245〒□□□-□□□□:04/03/24 20:09 ID:v2NaNLIs
おめ
(⌒〜⌒)
246 :04/03/24 20:14 ID:AjK+aNQ7
次期総務主任クラスらしいな明日・・・
今日、電話の内容からそのようだと・・・
247 :04/03/24 20:17 ID:hfBlQa0Q
集特の統合は半年くらい前に内定して一ヶ月くらい前に本決まりとなります。
私の場合は集特から普通局に行けたので良かったです。
248〒□□□-□□□□:04/03/24 20:50 ID:wyiPHh3Q
異動の知らせは、郵送ですか?局長用のメールできますか?
4月1日以外の日の異動もありえるのでしょうか?
249〒□□□-□□□□:04/03/24 20:57 ID:KhV9Xmk/
明日13時より辞令交付解禁です。
250〒□□□-□□□□:04/03/24 21:02 ID:McNitFBQ
4月1日異動は明日25日の15時に解禁(内示)です!
251 :04/03/24 21:12 ID:Xuo7u3af
>>249-250
どっちだよw
252収得貯保内務:04/03/24 21:44 ID:DkZtTfws
局長にコソーリと聞いたが、事務センタから
貯保の総務主任がいらっしゃるらしい。
現場経験皆無だそうで・・・・欝・・・・・・・
253〒□□□-□□□□:04/03/24 22:17 ID:QYuSDR58
中国って、どんな国?

・総額3兆円ものODAを貰っておきながら核ミサイルの照準を日本に向けている、恩を仇で返す例の国

・そのODAの存在を国民には知らせず、授与の式典の席で感謝も言葉も無く、ただ一言「評価する」とだけ。
おまけにその席上で首相の靖国参拝を抗議する、感謝の精神のかけらも無い例の国

・「日本の刑務所はきれい。テレビも見られ、中国での生活より楽」「刑が軽く、初犯なら執行猶予」
という理由で日本での犯罪に励み、平成14年度の検挙総数で12667件、外国人の検挙人員のうち約4割を占め
国籍別の検挙順位では10年連続1位という快挙を成し遂げた例の国

・日本人留学生の寸劇をネットで広まった捏造をさも事実かのように大々的に報道し
数千人規模のデモを煽動、「日本人狩り」と称し女性を含む事件に無関係の日本人留学生に対し暴行
さらに全く無関係の日本料理店まで襲撃した上、日本人バンドのコンサートでは「FUCK JAPANESE!」
と罵声を飛ばし、生卵や石片、土塊、ペットボトルやビール瓶を投げつけ負傷させる事件があった例の国

・その反面、親切心でお茶とみかんを差し入れた老夫婦を、「施してくれたから、金があると思った」という理由で殺害
福岡では金銭目的の為に一家四人を惨殺、手錠をかけロープで鉄アレイを結び博多湾に沈める
という日本での中国人犯罪を中国では一切報道しないばかりか、逆に日本での中国人犯罪報道を
「騒ぎすぎ」、「誇大報道」とのたまう例の国

・当時人口20万人の南京で30万人の大虐殺(戦後、人口は増えている)があったと世界中に向けて
捏造報道を繰り返す、情報操作大国の例の国

・チベットを自国の領土にするため、侵略に反抗するチベット人を120万人以上虐殺し
また自国の人間でも、文化大革命と称して2000万人以上の虐殺をした
人の命を虫けら同然に扱う人間が政権を握っている例の国

・オーストラリアのクラーク首相が、「日本と中国は、(アジアの安定の為)仲良くしてくださいね」と言ったのに対して
当時中国首相だった李鵬が、「日本は、20年後には、なくなるからほっといたらいい(仲良くする必要などない)」
と返答した、狂人が政治家をやる例の国
254〒□□□-□□□□:04/03/24 22:57 ID:0pyWTOrc

>252

事務センでも、いわゆる地域センターとか、局からの問い合わせ
に答えるのが専門の部署があるが、そういうとこから局に行くの
ってのは局側では迷惑?
当方、現場から5年以上前にJCに役職であがったんだけど、代
理で局に戻りたいんだよ・・・・・。
ダメかなぁ。
255〒□□□-□□□□:04/03/24 23:33 ID:VhWNeNzf
どきどき わくわく
256〒□□□-□□□□:04/03/24 23:34 ID:cMFTncFF
>>254

営業>>>>>>>業務

営業の強い代理さんなら大歓迎

保険売れ
257〒□□□-□□□□:04/03/24 23:38 ID:cMFTncFF
代理、総務主任クラスなら、率先して保険とってもらいたい。
団体保険を、企業にかけあって
とってくるとか

そういうのがJCから来る奴はだめなのが分かってるから
みんな嫌がる。


258〒□□□-□□□□:04/03/24 23:41 ID:cMFTncFF
JCから来る奴は、今、いじめの対象です。

ストレス発散の対象です。


JCなんかでぬくぬくしてやがって・・
ほら、見ろ、苦情処理もできない
営業もできない
業務に全て精通しているわけでもない

なんだ、JCあがりなんてイラネ!
だれがお前のいうことなんか聞くか?
ボケ


という風になる
259〒□□□-□□□□:04/03/24 23:44 ID:8J4IUqVX
ドラフト指名前夜みたいなものか。
明日に心当りがある香具師、いい夢見ろよ。
26025=38=115:04/03/25 00:06 ID:RPOK6EHa
残留か島内異動か・・・。
いずれにしてもいい夢は見れそうにないな(泣
26135=38=115:04/03/25 00:08 ID:RPOK6EHa
↑の「25=38=115」を訂正。
262 :04/03/25 07:18 ID:uN8BGiW6
運命の日あげ!
263〒□□□-□□□□:04/03/25 12:50 ID:+eMmLrZm
ショボーン
264 :04/03/25 13:13 ID:0ClroHT+
13時すぎたぞ?
次は
15時か?
265〒□□□-□□□□:04/03/25 13:29 ID:qwtYN0nR
もらった
266〒□□□-□□□□:04/03/25 13:29 ID:qwtYN0nR
これから挨拶逝ってキマツ
267 :04/03/25 17:37 ID:0ClroHT+
ショボ━━ヽ(´・ω・`)ノ━(ノ´・ω・)━(ノ´)━ヽ(   )ノ━━ン
268〒□□□-□□□□:04/03/25 17:39 ID:SqCceMGR
ダメだったよ…
支社違いはやっぱり難しいのかね
異動出来なきゃ結婚出来ないよ… 現職じゃなくてもいいから出してくれ(ちなみに郵外8年目)
次の一般職の異動はいつなのだろう?
269 :04/03/25 17:55 ID:2qGXqn8D
異動出来なきゃ
268のような香具師もいるんだからちっとは
考えればいいものを
あいかわらずアフォ人事・・・
270〒□□□-□□□□:04/03/25 17:56 ID:+eMmLrZm
7月です 今回は役職者がほとんどなのかな?
271〒□□□-□□□□:04/03/25 17:59 ID:ejhGhAqK
なかったYO
27235=38=115:04/03/25 18:23 ID:RPOK6EHa
出れんかった・・・。

「定員減のあそこの職員は欠員のあそこに・・・」
なんて短絡的な異動が多発してますな。
人事部、頭使ってねぇな。
273〒□□□-□□□□:04/03/25 19:04 ID:4sy37IMH
ありました。でも希望とかけ離れたトコでした。借金まみれな生活に
なりそうです。
274〒□□□-□□□□:04/03/25 19:43 ID:sNceyAQp
いまどき、同じ局で上に上がるのってあり?
275〒□□□-□□□□:04/03/25 19:55 ID:GEUs2TrM
今回の移動には命を賭けていたといても過言ではない。
地縁、血縁で固めたうちの局はまたも移動なし。

俺以外の連中は最長二十数年、最短でも十二年の古株ばかり。
なぜ移動がない!なぜ!

金もたまらん、>>268と同じく結婚もできん。正直凹んでいる。
ボッコシね。退職も視野に入れてみようとおもてまふ。
276〒□□□-□□□□:04/03/25 20:20 ID:VIm7ozEz
主任以下の異動は、7月1日の方が大きいみたいだ。
まだ、あきらめるな! 転勤希望調書を再度出せ。
277〒□□□-□□□□:04/03/25 20:31 ID:RPOK6EHa
>>276
まじ?
退職願書きかけてるんだが、もうちょっと我慢してみっか。
278 :04/03/25 20:34 ID:b1aUYi0r
漏れも退職を考慮しはじめますた
279〒□□□-□□□□:04/03/25 20:39 ID:qnQ5Ap3g
転勤希望調書を出しても局長どまりだから意味ないよ。

どうしても転勤したいなら転勤願いを出すべし。
ま、100%転勤できるという保証はないけどね。

で、どうして優勢は転勤するときに”旅費辞退届け”を出させるんだ?
これって福利厚生に反してると思うのは漏れだけ?
280〒□□□-□□□□:04/03/25 20:50 ID:GEUs2TrM
人事評価の対話時に局長に言ってみようか。

「精神的限界を超えています。移動なければ夏辞めます」
と。
281277:04/03/25 20:54 ID:RPOK6EHa
>>279
旅費辞退届は確かにおかしい。
でも、そこまでしても転勤したい事情があるにもかかわらず
放置され続けて2年。
「3年で出れますから」と人事部に言われて離島勤務を受諾したが
5年目だぁよ。
近所ではどうでもいいような人事異動があってるし。

人事部 改め 「詐欺部」「無能部」
282277:04/03/25 20:55 ID:RPOK6EHa
>>280
俺、そのつもり。
がんばろうな。
283補足:04/03/25 21:02 ID:HWHEYsux
本日、各局で4.1人事の内命があったらしいです。泣く人、笑う人、人生色々でんなーっ。
ところで、あなたは笑う人、泣く人。不平不満が有れば言ってチョ。(^ヘ^)v
284 :04/03/25 21:26 ID:0ClroHT+
>>270
ちがうみたいだな
今回は4月中心の異動みたいだし・・・
オワタ・・・
285〒□□□-□□□□:04/03/25 22:13 ID:tvoCIwWQ
ウチも役職者だけの移動。
また1年ここにいなきゃならないかと思うと・・・。
286〒□□□-□□□□:04/03/25 23:52 ID:D+9O1N9v
特定から普通局へ。またはその逆の人いますか?
287〒□□□-□□□□:04/03/26 00:30 ID:2b3FBtje
はい 普通局へ
288あいーん:04/03/26 08:46 ID:waKX2LZD
希望かなえるにはどうすればいいの
289〒□□□-□□□□:04/03/26 09:48 ID:fi86pzjm
勤務希望調書と転勤希望申請書って別々のものなの?
転勤希望申請書って初耳です。
勤務希望調書書いて5年経つけど幹事局の副局長に直談判しに行ったほうがいいのかな?
いくら希望だしても自分とこの局長のとこで止まってるような気が。
それも一種の嫌がらせか。
今まで6月や7月の異動あったから望みもっていいのやら
去年の人事評価(施行期間)の評価が5月か6月に出て給与決まってから、その頃に主任以下の異動があると組合が言ってたが。
今回は役職者と貯金・保険のみの異動…自分とこの局と周りの局。
290〒□□□-□□□□:04/03/26 09:48 ID:exRQtL3A
希望調書は、支社の通し番号が付いてあるので、
局長の自由にはならないはず。
組合に入っているなら、その組織がある支部へ、
転勤できるように、組合患部に頼む。
291 :04/03/26 13:29 ID:8JKp8ato
6〜7月の異動はありません
あきらめれ
292郵便課@元無特:04/03/26 21:37 ID:EHVaYcwT
>>289
 毎年年明けに管理者と別室でハアハア(;´Д`)しているのが勤務希望調書。
オフィシャルに局・管理者にものを言える唯一の機会・文書。
 で、転勤希望調書は本人が管理者と人事部に提出するもので、
人事記録にも附される。つまり一度書いた調書はかなえられるまで
人事記録には残るわけ。

 転勤希望調書によって異動になった場合、表向きとしては
「本人の希望をかなえてやった」ということになるので、
赴任旅費辞退届を書くことになる。
 一般の異動の場合、辞退届を書く必要はない。

 転勤希望調書を書いたあと、希望外の局所に異動になった場合、
辞退届は書かなくていい。集特に希望していながら二人局に異動させて
おいて辞退届書かせるというのはおかしいでしょ。
 ただし世の中にはどうしようも管理者もいて、うまいことだまして
書かせてしまうのもいるから注意。

 定員減の場合、最近の例では過員扱にして、一般の異動の中で処理される。
集特格下による異動の場合、配置転換になるので、配転一時金が支給される。
金額は局までの所要時間により、引っ越しがからむとその分増えるはず。
いずれにせよ一律ではない。なお配置転換にも、上記の転勤希望調書の例は
適用される。

293〒□□□-□□□□:04/03/26 22:39 ID:GAV/XOMn
制服の上着を着て局長室へ来いと言われ、内命かと喜んで言ったら、
処分の発令だった。
ショボーン
294〒□□□-□□□□:04/03/26 22:41 ID:RosmCBb7
>>293
詳細キボン
295〒□□□-□□□□:04/03/27 00:00 ID:RvCO6A9L
>294
赤バイクでお釜掘った
296〒□□□-□□□□:04/03/27 09:22 ID:Lntrnwau
>279 281
お前ら、アホか。福利厚生と何の関係もないじゃん。
公社の主導とした人事ではなく、自己都合、自分の願いを聞き入れてもらった人事だろ?
そんなのに、何で赴任旅費の面倒見なくちゃならねえんだ。

実は、漏れも前、騙されて降格願いを出さされたが、今回の異動で宗主に復帰する事が決まった。
「渡鬼」ばっかりじゃないよ。良識的な管理者もいる。頑張れば必ずいい事がある。
今回の異動結果がどうにせよ、みんな頑張ろうな。
297安(やす):04/03/27 10:41 ID:qq+mlqiE
宗主に復帰?馬鹿かお前は騙されたんじゃなく能力不足なんだよ!あふぉ!!!!
298〒□□□-□□□□:04/03/27 22:11 ID:PDdapHdS
外務です。特定局総担(自宅から1時間位)から
普通局郵便課外務(自宅から5分位)に変われました。
299〒□□□-□□□□:04/03/28 00:05 ID:/4KkcQbc
>>298
理想だ いいなぁ
300〒□□□-□□□□:04/03/28 08:33 ID:xlj2LR+o
300
301〒□□□-□□□□:04/03/28 14:06 ID:L3CE/iLQ
4月5日づけでの移動がある噂があるのだが?

4がつ1日での移動は内務&管理者&震災のみ。
情報キボンヌ。当方九州支社。
302 :04/03/28 15:00 ID:VUq0+lGf
>>301
淡い希望は捨てれ
303〒□□□-□□□□:04/03/28 17:31 ID:SThWwrBz
>>301
5日付けという事は明日が内命だな。
少しは期待しよう。
304〒□□□-□□□□:04/03/28 21:47 ID:n4N4iBr7
外務だが、すでに内示でてるぞ
305〒□□□-□□□□:04/03/28 23:52 ID:VrSd3gPK

今年も異動出来なかったか。無念だ・・・。

もうマジメに仕事するのはやめるよ。のんびりと可もなく不可もなく生きてやる。
306〒□□□-□□□□:04/03/29 00:02 ID:ViB7V+ej
本格的にデイトレーダーに移行しようかな
異動ないし未来はないし
307〒□□□-□□□□:04/03/29 00:11 ID:E3ZZoQ3H
>>305
その通り!!

漏れもそうしてるヨ
308〒□□□-□□□□:04/03/29 00:18 ID:2FavrvmH
漏れ、9年目だけど5回異動したよ。それも南関東→信越→近畿(2個所)→中国。
局勤務ではないので、sageます・・・。
309〒□□□-□□□□:04/03/29 01:50 ID:MJH91kIl
既知外上司異動で祝賀会。異動先の局はショボーン
310〒□□□-□□□□:04/03/29 18:18 ID:BeCWBa7m
>>308
裏山
漏れと交代してください
まじで
311〒□□□-□□□□:04/03/29 19:53 ID:0WtwV0jd
>306
>デイトレーダー
やめとけ。
貴殿は、目先が利かないから郵政役人になったのでせう。

>異動ないし未来はないし
長期で見れば
異動はあるし、未来もある。

腐っても鯛、
郵政は世界最大の金融保険運輸コングロマリット。

前島男爵に敬礼
312〒□□□-□□□□:04/03/29 20:27 ID:QOQhTqrF
↑空気も読めないアホ↑
313〒□□□-□□□□:04/03/29 20:51 ID:xcdzC8tS
無特から集特へ異動する者ですが、集特(内務)では1年間は同じ担務を
続けるのが普通なんですか?
異動先(同じ部会内)の局長からは「郵便をやってもらう」と言われてるんですけど
もしそうならば、むこう1年間は貯保の営業から開放されるのかなー?って思ったもので。
甘い考え??
314 :04/03/29 21:05 ID:KakBmZB0
>>312
激しく同意
315〒□□□-□□□□:04/03/29 22:40 ID:Sz5Iqz16
今年も異動できませんでしたショボーソ
316〒□□□-□□□□:04/03/29 22:53 ID:mqDviItE
漏れの連絡会、集特では、ほとんど動いていない。
定員減の局でもだ。まだ終わっていないはずだが。
317〒□□□-□□□□:04/03/29 23:24 ID:xcfj23/c
だから定員減はほとんどが自然減扱いなので無理に動かさなくてもいいんだよ
318〒□□□-□□□□:04/03/29 23:46 ID:7ZnKDMlj
>>268,275
折れも転勤できなきゃケコーン出来ない・・希望かなわず
結局別れることになった。自分の至らぬところと物事を割り切り
ささやかではあるが集特でのんびり今後の人生をやり直そうと思った矢先
専担局への移動・・対話は転勤の意思の有無のみの対話が一回きり・・
3/25には内命告げられる事無く事例の掲示・・こともあろうか希望とはかすりもしない
もしない勤務地・・その後電話にて内命・・一連の流れの間違えに納得がいかず抗議するも支社、上司の答えは
「手順に間違えはない」との答え・・そもそも転勤希望とは何なんでしょうね?
対話って何?この経験を踏まえ上司との対話時には自分自身記録を残そうと思いました。

319〒□□□-□□□□:04/03/30 15:22 ID:yPtsbE7u
逆に無理に結婚したほうが異動のはなし来やすいけどな
320 :04/03/30 19:01 ID:DjG2Z8eF
>>318
今の転勤は
成績順だから・・・
321〒□□□-□□□□:04/03/30 22:04 ID:QUj30J+p
>>313
 局によりますわな。副局長をおかない程度の集特なら、三事業
総担だろうし、副局長が郵便共通・貯金保険と別れているようであれば
専担になっている場合もある。
 郵便だと確実に早番遅番があって、引継の関係で早番の前時間休などは
絶対にできないから注意。

 貯保関係は、無配より仕事が増える分、保険専用端末があるから
楽。というか下手するとはまる。

 営業関係は、前は内務は頭数に入れないで数字が来ていたが、
最近は計算にはいるらしい。ただ局周とかはやらない局もある(下手にやると
外務の足を引っぱりかねないので。

 集特にいれば、三事業+共通関係一通りさわれるから、無配にいるより
勉強はできると思うよ。
322 :04/03/31 18:38 ID:nhSywPIZ
さぁ明日からガンガレ
323〒□□□-□□□□:04/03/31 20:58 ID:4FWxeFF6
来年度の個人目標には、うんざり。
天文学的数字ってやつ?
324〒□□□-□□□□:04/03/31 21:14 ID:6lqt/V3/
>>313

知ってる奴と環境が似すぎ・・

あんた俺の知ってる人だったりして(w
325〒□□□-□□□□:04/03/31 23:41 ID:9+6NbEEl
管理者、代理の異動はあったが一般・総主はまだか?
今年は大幅な人事異動があるらしい。
仕事のできる職員は専担へ集め
ダメポな職員は総担へと集めていく
326〒□□□-□□□□:04/04/01 00:32 ID:tA2VkOdc
一般・総主クラスは例年通り4月半ばとおもわれ
それ以外は突発的なもの もしくは8月頃か
327〒□□□-□□□□:04/04/01 02:37 ID:fz1Ftvnj
>274
知ってる奴が自局任用で今日から代理だ。
本人は「訓練で選抜するんじゃなかったのか?」と言ってたが。
328〒□□□-□□□□:04/04/01 10:42 ID:1V9VlqSn
支社違い異動なんだけど、転勤希望出してあって、所属課はなんでもいいと希望してあります。
現組合地本役員と希望先組合地本役員に話はしてあって、受け入れ先郵政の名簿にも名前が載ってるのは確認してもらいますた。
後は空きが出来次第と言われたんだが、補充や交換なんて簡単にされるものなんでしょうか?
そこからが果てしない待ち時間な気がして不安で不安で… 遠距離してて、逝かなきゃケコーン出来ない事情があるから早く逝きたいよ
簡単にいかないかなぁ?
329 :04/04/01 18:17 ID:iFXGCUiz
支社違いは難しい
同支社内でも部会違いはむつかしい・・・
330〒□□□-□□□□:04/04/01 21:43 ID:fz1Ftvnj
今日から自局任用で代理になりますた。
出て行きたかったのに…鬱
331〒□□□-□□□□:04/04/02 08:12 ID:vMZZFkrV
当局はダメ職員の最終処分場でしょうか?
局長が変わってから毎年こうなんです!
332〒□□□-□□□□:04/04/02 17:28 ID:h1FYwHs7
郵便課計画の上席課長代理が異動でよその集営の主任になってましたが
これは通常の異動なんでしょうか?
333 :04/04/02 18:13 ID:1jPEV+ku
>>331
局長の力関係が如実にあらわれるからな
この職場は
334〒□□□-□□□□:04/04/02 20:07 ID:eV+8SO1O
>>332
 それ降格。あるいは役職者定数がいっぱいで、格付け保証を受けて
主任になったか。
335〒□□□-□□□□:04/04/02 21:59 ID:42k4eNPL
>334
格付保証?アホか。
上席課長代理から主任だからモロ、降格じゃん。
336〒□□□-□□□□:04/04/02 23:32 ID:JiR7v0M5
>>332
全く逆のパターン知ってるよ。
集配の上席が郵便の主任、っての。
昨日付けの異動だけどね。
今はどこでもあるんだよ、そういうの。

337332:04/04/03 11:26 ID:RwxJe/0h
なるほど、やはり降格臭いですね。
ぃやひどいヴァカだったので大納得です。ナイス!
338〒□□□-□□□□:04/04/03 13:05 ID:wwGtRro9
異動できなかった組です。残念。
2名局で主任ですが、3事業の業務+営業全て背負う状況にもう耐えられない!
局長は営業成績には厳しいっす。なので成績は上がり表彰も受けそうな勢い。
(もちろん、血吐く思いでだが)
こんな事続けてたら出してもらえなくなる?かと言って成績悪いと居心地悪いし
どこの局も取ってくれないのかとも思うし。

総主になるのは嫌だけど、ここで実績つけて志願で総主になるしか道は無さそう。
でも全て背負うのが嫌とか言ってる時点で、総主になってもやってけないよね。
そうして葛藤しながら、また1年が過ぎそう・・・
339〒□□□-□□□□:04/04/03 13:07 ID:K+4TceZC
>>338今に嫌なら総務主任って手ありますよ。
支社ごとに違うとは思うかもしれませんが、
同局での役職者への昇格は無いようにするってのが方向性ですから。
340〒□□□-□□□□:04/04/03 13:09 ID:K+4TceZC
×支社ごとに違うとは思うかもしれませんが
○支社ごとに違うかもしれませんが
341〒□□□-□□□□:04/04/03 20:59 ID:BPNIUZ08
>>326
一般・総主クラスは例年通り4月半ばとおもわれ
それ以外は突発的なもの もしくは8月頃か

と書いてありましたが、まだ異動の望みはあるのでしょうか?
例年の4月半ばっていつ頃ですか?
無特ですか?
342〒□□□-□□□□:04/04/03 21:51 ID:jSYbsRke
正直今の人事異動は読めませんね・・・
4月1日付は総務主任→課長代理 課長代理→課長代理(平行移動)
課長代理→上席課長代理が定番で、総務主任は4月下旬頃だったと思ったが、
どうでしょう?
343〒□□□-□□□□:04/04/03 23:21 ID:PZU5j7np
異動じゃないけど、昇級しますた・・・。
344〒□□□-□□□□:04/04/04 01:10 ID:O37iHZ5O
>>342
もともと3月末で退職があって、その補充に5月はじめの
異動があったんだよ。で、今年は郵便や貯金関係職場の
人員整理(定員減)があったので変則だと思われ。
もっとも管理職が異動もしているけど、本社支社の機構改革
で組織構成が変わっているので、それも関係しているはず。
無特はこの先もないのでは。一方それ以外は全く判らないとも
いえるがな。
345〒□□□-□□□□:04/04/04 01:55 ID:f9jE71iO

4月1日付けの異動は、外務中心だったみたいだよ。
内務の人間は、志願制に合格しているヤツでも、発令無かったようだ。
それにしても4月異動にしては、淋しいものだったな。
今の郵政の苦境を、人事異動が顕著に表しているようだ。

5月1日付けでの補充の異動でも期待してみるか。
それか、内務の人間も発令される7月15日付けか。
7月には、課長クラスの大幅な異動もあるようだし。
346〒□□□-□□□□:04/04/04 02:00 ID:Mwd7emn1
そう言えば都内G局のS水さんどうなったんだろう?
彼の行方を知ってる方いますか?
347〒□□□-□□□□:04/04/04 09:08 ID:k/eRFGSa
>>345  4月1日付けの異動は、外務中心
そういわれるとそうですね。内務の移動は少なかった。うちも
志願制に合格している内務は誰も動かなかった。内務の人員は
余っているせいかな?だったらそのまま自局総務主任になって
くれるとうれしいが・・
348〒□□□-□□□□:04/04/04 09:24 ID:S7tfvApO
4月1日で総主になりますた。ちなみに中国です。
もちろん志願制で。ただ、俺の場合は別に成績よくないし、ただ局長
のお気に入りでの昇任です。いわばひいきってとこころ・・・。
自分の事ながら、志願制ってますます不透明になった気がする。
ただ、今までのように全く打診とかなかったので、その点は少しの進歩かもしれない。
349〒□□□-□□□□:04/04/04 09:42 ID:+Qe2Z+Tm
転勤したかった。
350〒□□□-□□□□:04/04/04 20:32 ID:KwNrinDv
左遷されたかった。
351〒□□□-□□□□:04/04/05 11:11 ID:jkY2Z80f
>>343
昇給したら異動の対象とかになるの?
352〒□□□-□□□□:04/04/05 18:34 ID:Jg1ounHK
きちがい課長のもとから早く脱出したい
353〒□□□-□□□□:04/04/05 20:16 ID:vd5WQuuK
4月1日に2級から3級に昇給したが、新制度に変わるから
今度の新しい級は2級になるといわれますた。
漏れは当武者でつ。今度から役職と級はリンクするときいたが、
漏れは主任発令をされてない。
誰か詳しいひと教えて。
354〒□□□-□□□□:04/04/05 21:38 ID:pTXYDLRh
>>353
5月まで待て。
355〒□□□-□□□□:04/04/05 21:43 ID:SdfJEx3G
俺も353と同じで新2級に昇給しました。

でも、2年前の基本給に戻っただけ・・・・_| ̄|○
356〒□□□-□□□□:04/04/05 22:43 ID:jkY2Z80f
>>354
それはただ5月に主任になるということ?
それとも新制度の2級に変わった上で5月に主任になるということ?
357〒□□□-□□□□:04/04/05 23:10 ID:vd5WQuuK
353です。
新制度での主任はレポートだの局長と面接だのありますよな。
16年度までは今までと同じと考えていいのかな?
同じなら新2級になった人は5月には主任発令があると考えていてよいの?
局長も代理もさっぱりわかってないみたいでつ。
358〒□□□-□□□□:04/04/06 10:56 ID:XSLLd9ep
 3級昇級は、あくまで旧制度でのこと。昇級後直ちに新制度への
振替というか、移行が行われ、新制度2級になる。このとき
現給保障もされる人はされる。管理者に呼ばれてなんかの帳面に
押印しなかった?

 で、主任昇格だが、今年度までは従前通り。来年度以降から
一歩前進ささげ銃で、志願制になる。だからなるんだったら
今年度中になっておいた方がいいとはいえるね。
359〒□□□-□□□□:04/04/06 19:42 ID:rA0JLNig
もう11年目なのに主任にもなれないよ・・・

期待してると言われたけど、そんな人間は主任審査おちないよな?
360〒□□□-□□□□:04/04/06 20:36 ID:VCAKupNF
もう14年目なのに主任にもなれねーよ。だいじょうぶかあ?それとも5月、6月に昇格かよ。
なんで1級に戻るねん。こないだ、総務行け言われて上がったら、修了証の交付だった。がっかり。
361〒□□□-□□□□:04/04/06 21:16 ID:I8LXVKgP
14年でもなれないのですか?

主任も勧奨で相当やめてると思うのですが・・・
362〒□□□-□□□□:04/04/06 21:24 ID:bhbsvn/b
俺今回主任になる予定だけど4年でなったよ
まぁ年齢が高いからだけど
363〒□□□-□□□□:04/04/06 22:28 ID:VgglHOyM
私も353さんと同じく3級に昇級して新2級になりました。
5月に主任になると考えていていいんですね?

うちの局長は、研修所で訓練受けないと主任にはなれないと言ってましたが、
そうなんでしょうか。
先輩は、たしか5月に主任になって、そのあとしばらくして研修所に入った
ような記憶があるのですが。
364〒□□□-□□□□:04/04/07 21:03 ID:cqfN9x8J
5月に異動できる人いないのかな?
365〒□□□-□□□□:04/04/07 21:13 ID:JP5jEvhN
主任って何年くらいでなれるの?
十八から勤めてます
366〒□□□-□□□□:04/04/07 21:41 ID:VmjUNZSt
主任になりたいんですか?
当務者のほうが、責任なくていいよ。
出世欲があるなら、他の会社に行こう!
367〒□□□-□□□□:04/04/07 22:40 ID:IOjbupor
早く何処かに異動したいんだが、当分出られそうにも無いや。
ちっくしょう〜。早く出せよ!ゴルア!
ムカついたから標準語で話すのやめたる!
聞き取れないようなシャベリをしたるでぇ!ボケ糞管理者め!
368〒□□□-□□□□:04/04/07 22:50 ID:0ytcp+fg
しかし、・・・おかしい。
オレの連絡怪では、動くべき局、減員の局でも動いていない。
主任の定義が変更になって、定数も関係あるというが?
369〒□□□-□□□□:04/04/07 22:59 ID:B+OQA0WN
何かオレが元いた局の副局長が3月末で退職したらしい。
1年8箇月限りだったな。
ヤパーリ去年4月に某中央郵便局から来た局長SがDQNなのかな?
もともと、うちの局がDQNてのもあるけど。
370〒□□□-□□□□:04/04/07 23:55 ID:81mQmVWT
>>366
主任ってそんなに大変?
うちは集配普通局だけど、ヒラとやってる仕事は変わらないし、
仕事のレベルもたいした事ないし…。
正直、これで給料に差が(少ないとはいえ)あるのがムカつくんだけど。

新しい人事制度では主任にもっと仕事を与えるようなことが書いてあったけど、
いままでが楽をしすぎ。

あ、特定局は知りませんのであしからず。
371〒□□□-□□□□:04/04/08 00:47 ID:UueBG1Fe
支社報だったかに、各種訓練の廃止の通達載ってた
今までの新任総務主任とか主任研修とか
あとは、高一や高二などの選抜試験

16年4月1日から廃止とのこと
これ以降の訓練は、
昇任選抜総務主任や主任訓練とかになるみたい

ということは、試験受かってない人は異動ないともいえる
今年異動あるかも知れない人は、前年度の選抜に受かって
まだ異動になっていない人か・・・



372〒□□□-□□□□:04/04/08 00:59 ID:0MpHMQYQ
あほ言え。これから、平行移動で全然違う部署に飛ばしまくって自主退職を迫るに決まっとろうが。
373〒□□□-□□□□:04/04/08 01:02 ID:UueBG1Fe
>>371
自己レス
この場合の異動とは昇任の異動
定員減や平行異動は今まで以上にあるでしょうね

374〒□□□-□□□□:04/04/08 13:01 ID:iDmjeSFl
15内命22発令だそうだ
375〒□□□-□□□□:04/04/08 13:22 ID:ZDAZ4kTa

15日内命みたいだね。今日、話があった人がいた。異動みたいだ。
それも、平行異動で他部署に・・・希望も出していないのに。
今年は、すごく異動が多そう。

志願制で異動した人は、今後も期待されてる人だろうけど、
平行異動で他部署に飛ばされた人は、リストラ要員なのかも。
それくらい理不尽な異動が増えて来た。
376〒□□□-□□□□:04/04/08 15:37 ID:DPlb4ir2
死にてぇ
377〒□□□-□□□□:04/04/08 18:27 ID:DQ3ct5jf
内命の前に、対話はあるんでしょ?
378〒□□□-□□□□:04/04/08 18:55 ID:z9sB4noY
15日も俺は無いな

もうダメポ
379〒□□□-□□□□:04/04/08 21:28 ID:CD+tU9Hi
誰かうちの局長のことを密告して、降格かクビかにしてやってください。
もうこんなとこで働いていられません。
やる気も責任感もなくて臆病で、おまけにねちっこくて。

無特では、内部告発なんかやったら誰が犯人かすぐに
わかってしまうので、いくら訴え出る機関が設置されても
なんにもできません・・・。

人事異動の目的のひとつに
「ずっと同じ所で働いていると悪さをするかもしれないから」
なんてのがあるなら、印鑑や金庫の鍵が自由自在になる
無特の局長なんか、一番に動かすべきだと思うけど。
380〒□□□-□□□□:04/04/08 22:02 ID:S58tUOkJ
15内命22発令の22発令とは?22日に新しい職場にいける?
22日に辞令をもらって23日に新しい職場にいくことになるのでしょうか?
1日でも早く異動したい。
381〒□□□-□□□□:04/04/08 23:54 ID:0D5Nykty
15の内命は、普通局?
特定では時期的に怪しいが・・。
382〒□□□-□□□□:04/04/09 00:04 ID:Vk1xDc6i
気がついたら結構な数の人が今年は降格してるよ。
まあ、降格しても仕方がないと思うような人だからこそのもんだが。
このご時世で降格したら、たぶん2度と復活できねえだろうなあ。
他人事ながらちょっと鬱
383366:04/04/09 00:42 ID:eQrQa4za
>370

うちは普通局です。
確かに当務者との差って、ないに等しいです。
しかし、たかが知れた金額の手当で、余計にもらっているという目で見られるわけだから、
あまりいいもんでもないですよ。
昔と違って、管理者もヒラの扱いはしてくれないですし。
無特の場合、人数が少ない分、貯保の仕事にも精通してないと、職場も自分も苦しくなってしまう。
そう考えると、普通局のほうがいくらか気楽かも。
384〒□□□-□□□□:04/04/09 20:23 ID:JJpGzIFu
まだない、花鳥の視線が気になる・・
385〒□□□-□□□□:04/04/11 08:30 ID:Ofowq5s3
  Λ_Λ
 (    )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 元気出しなよ!
 | | |   \_____________
 (__)_)
386〒□□□-□□□□:04/04/11 11:19 ID:ReMbJF+9
元気出ないよ
387〒□□□-□□□□:04/04/11 11:33 ID:enGGCy3O
>>385-386

ワラタ
388ぽすたん:04/04/11 22:26 ID:mjTjVWi1
東京/郵便外務です。
志願制合格したら9日内示16日異動!(役職なし→総務主任)
でも合格者のうち3人しか内なかった
389〒□□□-□□□□:04/04/11 23:07 ID:xJ9Fo1N9
主任は昇格と同時に異動はないの?
390〒□□□-□□□□:04/04/11 23:16 ID:0OpF+l2F
>>389
 ない。
391〒□□□-□□□□:04/04/11 23:36 ID:E43/GbdN
郵便しか出来ない奴が出世しても行き場があるのだろうか。
ということで俺は総担局に移動させられますた。
392〒□□□-□□□□:04/04/12 00:56 ID:bosCkDMn
人いないからって計画やらされてます
早く役職者つれてこいよ
393〒□□□-□□□□:04/04/13 01:05 ID:J1zRCRxK
15内命22発令ってのは間違いないの?
全国的に?
ちなみに俺は近畿の普通局ですが・・・。
394〒□□□-□□□□:04/04/13 21:22 ID:C7rr87Df
>>393
間違いないです
395〒□□□-□□□□:04/04/13 21:27 ID:0emxHVyI
15内命確定です。近畿ですが。
396〒□□□-□□□□:04/04/13 21:29 ID:CpN06/Wz
禁忌も普通局は15日内示、22日異動で間違いなし。
対象は総務主任以下。うちの憂貧家長、ブロックの家長会議で
昨日出張してたな。
大方の話では「22日に誰を出して、誰をもらうか」の職員の
やり取りの会議だろうと噂になってたよ。
397〒□□□-□□□□:04/04/13 21:35 ID:TyuwhxNv
集特から普通局、郵便へ移動したい。南敢闘です。外務です。
398〒□□□-□□□□:04/04/13 21:52 ID:4hIfZtNc
>397
無茶言うなよ
399〒□□□-□□□□:04/04/14 18:23 ID:Jc9gDhX1
明日内示出るのがいるのか・・・
うらやましいな
400〒□□□-□□□□:04/04/14 19:42 ID:LoXt2aIa
内示って内定のことか?
401〒□□□-□□□□:04/04/14 21:54 ID:5PMrnij1
4.1給与上がったヤシいるのか?
402〒□□□-□□□□:04/04/14 23:00 ID:dZxdyGdp
12日発令ってのもあったらしいよ。倒壊の話。
もう一律ではないのでは。
403〒□□□-□□□□:04/04/15 00:24 ID:wkE5Fvad
内命、郵政記念日の関係で19/26とも聞いているが
当方、近畿普通局です。
404〒□□□-□□□□:04/04/15 00:41 ID:LNvWt0Af
九州も15日内示なのか?
定員減が決定の普通局だが、まだ内示きてない。
早く出たい・・・
405近畿普通局:04/04/15 13:11 ID:EyuRQEfh
総主の内命でたね
406〒□□□-□□□□:04/04/15 16:54 ID:LjuZv+7B
また
高齢ドキュソの玉突き異動か…
407〒□□□-□□□□:04/04/15 18:27 ID:LNvWt0Af
九州普通局 異動なかったよ
408〒□□□-□□□□:04/04/15 20:22 ID:iBAxRmgo
総務主任試験受ける?
実際に勤務経験5年で主任飛ばしてなれるんかな?
形だけっぽいのだが。
409〒□□□-□□□□:04/04/15 22:42 ID:423F58Y+
ないめい なかった・・・
410〒□□□-□□□□:04/04/15 22:44 ID:wkcmusnz
>>408
前回主任じゃないからだめって言われました
411〒□□□-□□□□:04/04/15 22:56 ID:6zKqTLk+
ため息
412408:04/04/15 23:23 ID:iBAxRmgo
>>410
局長に?受けられるはずなんだけどな。
なんか自局職員を出世・昇進させたくなさそうな局長多いね。
413東京外務:04/04/16 00:49 ID:yAHhduuA
本日16日異動だそうです。
事務官・主任→総務主任や総務主任→総務主任で、しかも殆どが自局内異動。
でも自分は休みなので、土曜日に班員の顔ぶれが変わっているのが楽しみ。
414〒□□□-□□□□:04/04/16 18:28 ID:W7xpU8Ya
書き込み無いけど15日内示てのはガセだったの?あった局もあるの?
415〒□□□-□□□□:04/04/16 19:34 ID:gn/ZfYLQ
うちは無かったな。移動するのは決定なのに・・・
416〒□□□-□□□□:04/04/16 20:47 ID:uOJ3KT4Y
>>15日内示ありましたよ。
試験で一般→総務主任  主任→総務主任 総務主任→総務主任
です。
自局内異動もあり。
417〒□□□-□□□□:04/04/16 22:15 ID:LbcQ3G18
近畿の普通局だけど、主任→主任の平行異動もあったよ。
近いうちにもう1回内示があるんじゃないかって噂があるんだけど、本当のところどうなの?
418〒□□□-□□□□:04/04/16 23:01 ID:m3APf5pN
禁忌 次は7月の予定
管理者、仮題、当武者の順に
4月郵便減員の分 近々あるらしい
419〒□□□-□□□□:04/04/16 23:27 ID:mcZxm1+G
15日に移動の内示が出た大阪T局のM主任とN主任。
これでお別れですね。3人で一緒に飲みに行った事忘れません。
頼りない後輩であった事を心からお詫び申し上げますm(_ _)m
移動先でもお元気で。又合える事を信じて。(つoT)
420〒□□□-□□□□:04/04/17 08:34 ID:j71a2qwt
禁忌ですが、週明けの19日にも異動の内示があるようです。
15日の内示が自局内の配置換とブロック内異動中心だったので、
19日はブロック外への異動の内示ではないかと推測されます。
421〒□□□-□□□□:04/04/17 22:07 ID:wcy2kJwe
420はウソです
422〒□□□-□□□□:04/04/18 07:20 ID:ytL9NC5B
>>420
どうやらホントみたいね、一縷の望みを託して
423〒□□□-□□□□:04/04/18 08:34 ID:zYvmQFri
424〒□□□-□□□□:04/04/18 12:15 ID:/qJboklD
欣喜ですが、
9月まで一般は無いです。
425〒□□□-□□□□:04/04/18 17:56 ID:2WJe9h5x
スレ違いですが内務に変わりたいのなら今回総務主任志願しろと
言われています。西日本、大阪貯金、京都簡保など行って勉強してから
窓口がよいと言われます。西日本、大阪貯金、京都簡保って外務なのでいまいちよくわかりません。
スレを見つけられません。誰か教えてください。スレ板情報だけでも。もし志願合格した場合、何もしらない
外務員出身が総務主任として入ってどうですか?転勤は経験済ですが悩みます。よろしくお願いします。
426〒□□□-□□□□:04/04/18 22:22 ID:xSUfxld3
えっ志願制ってもう申込み受付けてるの?
漏れ受けようと思ってたんだけど・・・
局長から何にも聞いてないよ。どーしよー
427〒□□□-□□□□:04/04/19 05:06 ID:eUcsjHAw
うちの部会で、曲調のドラ息子(外務、配達オンリー)の主任を近い将来曲調に
するために、内務の総務主任にする計画があったが、結局失敗。

つーか、二世ボンボンを曲調にしようなんて計画する時点で終わってるよ・・
428とんぼ:04/04/19 20:01 ID:oj4huFmx
<427
貴方は偉い、いずこの局に貴方のようなえらい方が居られるのかな・
貴方がキョクチョウになるべきですね。
429〒□□□-□□□□:04/04/20 19:18 ID:lvj9TqUz
>>426
425です。私は近畿です。上司に聞いてみればいいと思います。28日がきげんです
ので一週間あります。文章書かなあかんから、総務主任に昇格した場合、
どう業務に取り組みうんぬんなど悩みますよ。なってみてわかる事だし、転勤先も
あるし、評価されていた者が転勤先でいきなり評価したくないし。悩みますよ。
今日も書いたかと聞かれました。私は独身なのでどの局でもよいのですが。
悩みますよ
430〒□□□-□□□□:04/04/20 22:59 ID:py/dLTXG
そう思う
431〒□□□-□□□□:04/04/20 23:23 ID:gqib5H9m
寧ろ左遷キボンヌ
432窓口担当:04/04/21 01:39 ID:nWpijM0L
二世ボンボンうざい市ね とっとと消えろゴルァ
433普通局主任:04/04/23 20:39 ID:E9qOCIxR
もっと本題に戻れ!あほ!
434363:04/04/23 21:07 ID:Ky/3I/B/
今日、主任発令されました。
5月1日付です。
しかしその日は土曜日、無特の私はどうなるんだか。
やれやれ、滑り込みセーフでした。
435〒□□□-□□□□:04/04/23 21:48 ID:Ln43EK8i
主任研修いかなくてもなれるの?
436〒□□□-□□□□:04/04/23 22:57 ID:rjYTpnRs
>>434
マルチやめれ 、ウザイ。
437〒□□□-□□□□:04/04/24 18:50 ID:0JnmiY+c
役職者ビジョンレポートのアクションプランの実践
についてですが、どう書けばいいですか
438〒□□□-□□□□:04/04/25 11:27 ID:CAmYCgkp
425>
426です。ありがとうございます。他局の人にもいろいろ聞いたのですが
誰も志願の話は聞いてないとのこと・・・支社によって違うのかな?
ちなみにうちは、3%郵政といわれています。(今じゃ言わないかな?)
439〒□□□-□□□□:04/04/25 18:43 ID:Frm8SClb
>>426
志願制で「総務主任」「課長代理」の申し込み受付始まってますよ。
440〒□□□-□□□□:04/04/25 20:02 ID:CGzZMf40
>439
文書の番号とかわからないですか
441363:04/04/25 23:52 ID:uL1lkoei
>>436
マルチじゃありません。
ここにしか書き込んでません。
よく見て言えボケ。
>>435
なれましたよ。訓練はちゃんとあるみたいですが、詳しい日程とかは
まだわからないらしくて、局長が調べると言ってました。
442426:04/04/26 12:25 ID:K4zWvK6U
代理の試験受けようと思ってる先輩にも聞いたのですが・・・志願の話は聞いて
ないそうです。あっ今日は年休なのですけど。
28日までなら、もう日が無いよ。でも前年度はこんなに早い時期じゃなかった
ような気もするし。まじやばー
443〒□□□-□□□□:04/04/26 15:45 ID:8eT84hUq
今から入手するよりそのままにして
期限後に支社の人事にでも言えば?
流石に問題にしてくれるだろ。
話聞いてないなんてお話にならない。
444〒□□□-□□□□:04/04/26 19:04 ID:ptyLNvPA
 >>435
 4月1日は前の新昇格制度の最終日で、かつ新しい人事制度の
始まりの日でした。
 新昇格制度では4月1日に昇格発令→5月1日主任発令だったから、
4月1日に旧2級から旧3級に昇格した人は5月1日付けで主任に
なれます。

 このパターンは今回限りなので、新1級の人は志願して主任に
ならないと新2級に昇格できません
 
445〒□□□-□□□□:04/04/26 19:40 ID:ZoGdtgJp
15内示で21日に異動した人、どうですか、まだ4、5日しか過ぎていませんが
慣れましたでしょうか。私も郵便課に異動しましたが採用後貯保畑で覚えるのが必死です。
今、教えてくれている職員も五月一日付で主任になり異動するらしい。主任でも現代は転勤
するのですか?主任は自局もちあがりと思ってました。後数日で完璧に覚えるのは
無理です。ちなみに田舎集特貯保窓から普通局です。
446〒□□□-□□□□:04/04/26 19:47 ID:HY0OJKNE
何年仕事やってんだよ。
覚えるも何も既に知っていて指導せにゃならん立場だろが。
アホの総務主任や主任ばかりだから新人が辞めていく。
どうにかならんか。おまえのような意識の低い奴は。
教えてくれている職員?おまえいくつだよ?はぁ?って感じ。
447〒□□□-□□□□:04/04/26 20:13 ID:s/BScY6A
>>446
お前、頭悪いだろ。
448〒□□□-□□□□:04/04/26 23:39 ID:14KJqDpM
>>446
文章よく読めって感じ。
>>445のどこに指導せにゃならん立場なんて書いてあるのか?
仮に総務主任で異動してたとしても、全くやった事のない仕事をどうやって初日から
経験者相手に指導せよと言うのか?
そんな偉そうな事を言えるんなら、お前が同じ立場に立ってみたらいい。
果たしてキャリア何十年のベテラン相手に、全く仕事を知らないお前が初日からどんな
指導をするんだろうなw
449〒□□□-□□□□:04/04/27 00:00 ID:5+CREDY5
↑正直おまいもよく判らん↑
450〒□□□-□□□□:04/04/27 01:24 ID:hSF6/e//
春は電波の強い時期ですなーw  気が狂いそうになる理由はいくつも考えられるけどさ。
おまいらモチつけ。
451〒□□□-□□□□:04/04/27 06:20 ID:ClgLWUfO
異動先の内務代理、俺のことがかなり嫌いらしい。
俺だって好きで来た訳じゃねえよ、こんなDQNのCクラスなんか
ちきしょう、評価する奴が自分の天敵だとむっちゃ苦労するな!
もうアホくさくてやってられん。
452〒□□□-□□□□:04/04/27 10:30 ID:+qDM5mEj
異動出来ただけいいぞ!俺は辞めるか真剣に考える時がついに来た
453〒□□□-□□□□:04/04/27 17:42 ID:XJTp8dNk

何で?
454〒□□□-□□□□:04/04/27 19:18 ID:L8EFA+Un
定年なんだろ
455〒□□□-□□□□:04/04/27 23:34 ID:OsWo6C/I
>>451
俺も自分が評価される人間が天敵だ。ってか自分の都合しか考えない出世バカだ。
周りの人間からもバカにされてる人間だが、そんな奴に評価を受ける俺がかわいそうだと
みんなが言っている。去年の4月にも「評価者を変えてくれ!」って課長に直訴したが
ダメだった。仕方がないんで、もし不当な評価をされてフィードバックされてきたら、
異議申し立てをしようかと考えている。
ちなみにこの前 対話があったが、偉そうに馬鹿げた質問ばかりしてくるので、一切黙秘
してやった。でもこれはちょっとマズかったか?
456〒□□□-□□□□:04/04/28 00:12 ID:HF+F5fBq
んなもんどこも一緒だろ。被害者妄想が酷過ぎる。
一生懸命あんたの出世に力を貸してくれる上司がいるとでも思っているのか?甘えんな。
426のような志願のチャンスすら放棄せざるをえない奴はいくらでもいる。
もう少し社会というものを理解した方が良い。
実力を真に理解してくれる場なんてまず無い。
昇進・出世を妨害する奴がいて普通。
嫌われないようにヘコヘコしているヘタレな奴を少しは見習え。
ヘタレに見えるがおまえよりまし。自己中は氏ね。
457〒□□□-□□□□:04/04/28 01:09 ID:vsJqo1oL
>>456
お前も頭悪いだろ?もしかして446=456の同じアホじゃねえの?
文章よく読めよ。>>455のどこに昇進・出世したいなんて書いてる?
他人を評価できるような人間じゃない奴に、不当な評価を受けるのが納得いかないだけ
じゃねえの?
お前が他人の実力を真に理解出来ないからって、それが普通だなんて勝手に決めつけて
るんじゃねえよ。
お前が自己中じゃねえか。
ヘタレな自己中が一人前な口を叩くな。お前が氏んどけ。
458〒□□□-□□□□:04/04/28 01:56 ID:1pVhQjA8
うーん、こりは>>457の勝ちだの。
でも内容的には>>456の言う事も分かるが。
459〒□□□-□□□□:04/04/28 05:16 ID:NvvbzrGp
神様のように公平な評価を人間に求めるのは酷なことだが・・・
いかんせん郵政の場合、評価者の好き嫌いが直接影響しすぎる。
これは仮に一生懸命やって評価されない場合、非常にやる気を失う。

で、俺の対策・・・C評価ねらい。つまり、最低限の仕事をして、さっさと帰る。
残りの自由な時間で転職活動や資格試験の勉強。

局内の小さな評価なんて捨てちまったほうが得るものが多いんでない?
いつ死ぬかわからん人生だし、好きに生きようよ。
460〒□□□-□□□□:04/04/28 13:14 ID:WSeF4IyC
良い事を言った!!
461〒□□□-□□□□:04/04/28 21:07 ID:yRe7Wunc
>>457
>他人を評価できるような人間じゃない奴に、

オイオイ、そういう人間だとどうして判るんだ?
おまえは他人をこういう風に好き勝手に評価出来るわけかよ?
されるのは納得がいかないのに?
贅沢な話だなおい。

>お前が他人の実力を真に理解出来ないからって、それが普通だなんて勝手に決めつけて
るんじゃねえよ。

勝手に決めてるのはおまえ。
別にオレは455の内務代理とやらではないし評価する立場の人間でもない。
451と455を読んで親に甘やかされて育ってるなと感じただけ。
すぐキレる典型的なDQNタイプだ。
462〒□□□-□□□□:04/04/28 21:45 ID:KgAnHSHz
>>455
三次評価まであるから私の場合は一次評価△で申し立てしましたよ。A4まで
いかないけど、小さい紙に手書きで意見も添付しました。評価も評価者も
変更です。がんばってください。見ている人は見てると思います。普通局
貯金課外務です。
463〒□□□-□□□□:04/04/28 22:11 ID:SlhV+HY0
集特外務主任ですが、お互い嫌っていて、総務主任と対話していません。もちろん、自己評価は、オール◎です。
464〒□□□-□□□□:04/04/28 22:57 ID:oBeugvoN
もしかしてオマイはN郵便局Y総務主任、通称獅子舞の部下じゃねぇんだろ!?
465〒□□□-□□□□:04/04/29 01:35 ID:nM9Y5Wya
無特2名局、評価者は局長だけ。
制度上、1次評価2次評価あるが、2名局じゃ意味ねぇよな。

>>459
参考にさせていただきます。
466 :04/04/29 06:01 ID:/UcaYN4y
オール○で提出したら

△に格下げ多数・・・・ウツ
467〒□□□-□□□□:04/04/29 09:26 ID:B88PKaZJ
局長に「そろそろ転勤するか」と言われますた
(*´Д`)ハァハァ
468 :04/04/29 17:49 ID:g8I9d8Ik
(;´Д`)ハァハァ
469〒□□□-□□□□:04/04/29 19:31 ID:VMVknYmi
>>463
うち(無特)の何も出来ないおばはん主任も
オール◎で提出してた。
特定局の場合は部会長で調整されるとか局長が言ってたけど
そもそも部会長だろうと他局の職員なんて評価出来んよね。
こんな変な制度ならFAのような一律のテストで評価してもらった方がいいわ。
470〒□□□-□□□□:04/04/29 19:40 ID:CCZBSVvU
転勤(;´Д`)ハァハァ
471だめっすよ:04/04/30 18:21 ID:afGvbdyP
オール◎なんてー。
最初がそんなふーにいーかげんだと、
評価する方もどーでもいーや。と思うんじゃないっすかね?

まぁ、転職希望者が多いみたいなんでー
「真面目に公社の事を考えろ」なんて言っても
誰も聞いちゃーいねえんでしょうけど。
472〒□□□-□□□□:04/04/30 21:58 ID:ExR3Xi2I
オール◎だって必ず評価上がらないよ!全体の二割しかボーナス上がらないから関係ない!最後は営業成績だって!
473〒□□□-□□□□:04/04/30 22:45 ID:EgGXL1mT
その全体の2割の人はどれぐらいボーナス上がるの?それも2割り増しぐらい?
474最高0.5ヶ月:04/05/01 00:39 ID:Mr6UXur1
Aランク(?)で0.5ヶ月分プラス
Bランクで0.4ヶ月プラス
Cランクでプラマイ0
Dランクで0.1ヶ月マイナスだったかな?
基本20万円だとすると、Aランク10万か・・・
475〒□□□-□□□□:04/05/01 17:08 ID:qnPwJgh+
なーんだ、じゃあDランクでも生活できる人なら楽勝じゃん
だいたいメタ糞がんばってもたった0.5月かよ
476〒□□□-□□□□:04/05/03 11:14 ID:qyU1r+v4
>>444
主任も志願制とはね。
主任に志願できる資格とか、そういうのって情報ないですよね?

今年は総務主任への志願は年数さえあれば、主任通り越してもいいみたいだけど
来年以降はどうなることやら。

とりあえず今年度の総務主任志願の資格があるのは
11年採用以前だった?12年以前採用だった?
477 :04/05/03 12:40 ID:aG0N1aF4
12
478476:04/05/03 15:20 ID:qyU1r+v4
>>477
サンクス!
漏れは13年採用だけど、来年手を上げてみようか
給料安いし、動きたいし。
479〒□□□-□□□□:04/05/03 21:51 ID:AQwCNctv
自局で総務主任に上がるだけだったら最悪じゃない?
あと2年くらい様子見たほうがいいよ
480〒□□□-□□□□:04/05/03 21:55 ID:JkPrxs9W
自局はきほんなし!俺も法人やだから手あげて出たらSSだよ(>_<)ふざけるな!
481〒□□□-□□□□:04/05/04 01:58 ID:6OdGMjU/
評価はすべて○にした。
だが、対話などなく、2次評価、
3次評価がどうなっているのか、全く不明。
評価に異議があるものは、異議を立証できる証拠等を記載して提出で、
もし提出しない場合、納得したものとみなす・・という支社からの文章が
回覧でまわってきたが、局長は評価を公表してくれない。
納得もなにも・・・対話もない、評価も教えてもらえずどうしろと言うんだ!!
482〒□□□-□□□□:04/05/04 15:35 ID:IIm9hvHY
>>476
3年経過して局長に志願する
483〒□□□-□□□□:04/05/04 19:29 ID:r8y6tUj2
ヒラから総務主任になった奴がいるが給料そんなに変わらないらしい。
級も上がっていないようだ。
484〒□□□-□□□□:04/05/04 20:48 ID:YJRU5uhD

俺の知り合いにもいる。
前曲でものすごく営業できたから、曲調のお気に入りになり、平からいきなり総務主任になって異動。



しかし・・・郵政ではそんなにうまい話しは無いようだ・・・総務主任になって二年ちょっとで・・・・
485〒□□□-□□□□:04/05/04 21:06 ID:8Qb0fumy
評価の紙、出していません。
486〒□□□-□□□□:04/05/04 21:25 ID:Lopkzgp5
>485
マジですか?
487〒□□□-□□□□:04/05/04 21:55 ID:8Qb0fumy
対話がありません。給料、下がりますよね。4月の定期昇給は、あるのですか。
3級から2級になりました。給料かわらず。
488〒□□□-□□□□:04/05/04 22:01 ID:p5DqwvYt
しかし、異動を願ってるやつが異動できなくて
なんも考えてないやつが異動する・・・。
出てってほしいやつがいのこる・・・ 
憎まれっ子なんとかと
489禁忌の人:04/05/04 22:23 ID:2WL8kQ39
人事評価制度のフィールドバックが先日ありました。自分なりに頑張った
のですべて◎にして提出、1次評価者2次評価者も丸め込みすべて◎でした
が、最終評価で半分が○でした、総務課長に文句を言ったところ局議で給料
を下げる者も無い代わりにあげる者も無いようにしたので点数を調整させて
貰ったとのこと、今年の評価は無難にいきたのでゴメンと言われました・・
結局給料を上げる気が無いらしい・・あほらしくなり辞表を出しました。
490 :04/05/04 22:57 ID:Fb7rVKKr
自分は無特の部会総務主任なのだが
4月28日に巡回先でいきなり所属局に呼び出され
局長から評価の紙を渡され、その場で10分で書いて渡して
直後に一次評価者の局長代理と対話して
その場で局長が2次評価。

4月に部会長が代わり、それに伴い5月6日付で自分も新部会長局へ異動するので
書類を揃え送るために慌てて書かされたと思われ。
いい加減にも程がある。
491禁忌の人:04/05/04 23:14 ID:2WL8kQ39
489ですが、意義申立てをしようとしましたが局長・総務課長が
自分の評価にかかわるとの事でもみ消されてしまいました・・・
苦情制度もまったく機能していない・・・郵政は北朝鮮みたいな組織です。
492〒□□□-□□□□:04/05/04 23:19 ID:s7Lx0xpQ
先週の初めに、評価を書き直せといわれた。
放置。
あさってテキトーに書いて出すとしよう。
493〒□□□-□□□□:04/05/05 14:13 ID:Y/RnBwX2
総務主任の志願制受かったのに何も音沙汰無し、放置プレイもいいかげんにしてほしい。
自分は東京なのですが、何か情報はないでしょうか?
494〒□□□-□□□□:04/05/05 16:19 ID:BOtO/iiu
>493
私も志願制に合格したのですが、明日、総務主任で他局異動です。
ちなみに東京外務です。
495〒□□□-□□□□:04/05/05 16:36 ID:Y/RnBwX2
>494さん。研修とかは修了されたのでしょうか?私の場合は全くの放置です。
496〒□□□-□□□□:04/05/05 20:10 ID:9HXMY6ts
>495さん
研修は修了してません。
詳しいことはまったく聞いてません。
497〒□□□-□□□□:04/05/05 21:03 ID:1IAOIb7C
研修は6月にあるはずしかし3月研修がまだ昇格してないからあと二年ないね!空きもないし(>_<)異動したいなら局長に貢ぎ物の方が早いよ
498〒□□□-□□□□:04/05/05 21:31 ID:FTU6FyS9
漏れも自局任用で課代になったが、研修やら一切聞こえてこない…
本当にあるんだかねぇ。あ、漏れ盗凶外務です。
499〒□□□-□□□□:04/05/05 21:40 ID:dBYBw7q4
訓練にいった人(課長代理候補)、これから行く人(課長代理候補)、
訓練受けないで総務主任になった人・・・
さまざまですよ。
どこでどう判断されるのか?おれにも分らない。
500〒□□□-□□□□:04/05/05 21:42 ID:mCZ+3LVU
500
501〒□□□-□□□□:04/05/06 20:26 ID:qSRdj5/G
共通って何をする部署なのですか????
502〒□□□-□□□□:04/05/06 22:22 ID:+6RESpnd
東京の志願制総務主任ですが、7月に研修があるといわれました。
課長代理は、5月や6月にあるそうですから、総務主任はそのあとなのかも。
503〒□□□-□□□□:04/05/06 22:23 ID:jO5xYRgI
あぁ打診来たのに処分待ちの身になっちまった。
本当にこの職場は切り捨て主義のヘタレな所だ。
職員を信じない会社を職員が信じる訳ないだろに。
504〒□□□-□□□□:04/05/11 20:32 ID:ogey6Oiz
6月にうちの課だれか異動age
505アテネ:04/05/11 21:18 ID:13cXvZaJ
>502 もう総務主任で働いてるの?研修7月ってまじ情報?なくなったんじゃないのか?
506〒□□□-□□□□:04/05/11 21:27 ID:OWafKWiG
>502
国立の研修所のホームページを見ると予定表があり。
507〒□□□-□□□□:04/05/11 22:03 ID:xMxTYE9H
この時期になると、例えば貯金課長が「○月○日付(で)貯金課『勤務』」と
張り出される場合があるけれど、この「勤務」って何なの?
こうなると、殆ど顔を出さなくなるんだけど。
508〒□□□-□□□□ :04/05/11 22:46 ID:2R78YrSR
 >>507

 簡単に言えば退職前の年休消化。
509507:04/05/11 23:32 ID:xMxTYE9H
なる。
っつーことは、年休溜めまくってた輩はすぐに勤務になって、
几帳面に取ってる輩はギリギリまで普通に出勤して「勤務」しとる訳だ。
510〒□□□-□□□□:04/05/12 10:17 ID:TEl33bJx
 管理者ではないが、退職日に前1後6の時間休を取った人がいたな。
511〒□□□-□□□□:04/05/12 18:28 ID:a71jEUDu
異動は


     保険の成績が突出してないとダメみたいだぞ

     おまいら諦めれ

512〒□□□-□□□□:04/05/12 20:04 ID:2QlyaTRv
あきらめきれません
513〒□□□-□□□□:04/05/12 21:13 ID:e9bj8PdQ
 >>510

 勧奨退職の人は退職日の前日で終わりなので当日は仕事
しなくていいけど、定年退職の人はその日の勤務はしないと
いけないからそういう人結構いるよ。
514〒□□□-□□□□:04/05/12 21:30 ID:H/MvRwkp
>>511
私は保険の成績が突出して低かったので他課に異動できました。
みんな諦めるなよ。
515〒□□□-□□□□:04/05/12 21:59 ID:IQOA1gkK
国立の研修所のHP見たけど、総務主任昇任最終選考訓練て何ですか?
私、5月から総務主任として働いているんですけど・・
誰か教えてください。
516〒□□□-□□□□:04/05/12 22:01 ID:Meyq8+3V
バレーボールのアテネ五輪女子世界最終予選第4日は12日、東京体育館
で行われ、日本がプエルトリコを3−0で破り開幕4連勝とした。
517〒□□□-□□□□:04/05/12 22:06 ID:h7Wq+YUp
>>515
総務主任への昇任希望者を研修所に集めて行なう選考訓練です。
各局で周知等があったはずですよ。
518〒□□□-□□□□:04/05/12 22:13 ID:IQOA1gkK
私、志願制で総務主任になったんですけど、この訓練の結果次第では
取り消しになる可能性もあるということですか?
519〒□□□-□□□□:04/05/12 22:23 ID:h7Wq+YUp
>>518
あなたは既に総務主任になったんでしょ?昇任おめでとう!
国立の研修所のHPにある選考訓練というのは、先日各局で昇任希望を出した
これから主任(一般)⇒総務主任の昇任を決める集合訓練を兼ねた適性試験
みたいなものです。
巷では志願制での昇任なので、降格は出来ないという噂もありますが…。
この他に課長代理最終選考訓練もあったと思います。
520〒□□□-□□□□:04/05/12 22:27 ID:IQOA1gkK
>519
ご親切にありがとうございました
521アテネ:04/05/13 19:35 ID:dBNo6qov
>519 ということは総務主任になってしまった人は訓練はなしということなの?
522〒□□□-□□□□:04/05/13 22:12 ID:B+XSnYTc
今現在総務主任の自分だけど、選考なんか受けてたら、きっと落ちてたろうなあ。



いや、それ以前に、昇任の志願なんかしなかったろうなあ・・・・。
523こだま:04/05/13 23:44 ID:1jDa6Y1p
ちなみに今回の志願制の面接試験、研修所訓練はいつあるの?研修所は暑いから夏はいやだなぁ〜近畿は奈良盆地の中にあるからこれがもう暑いんだ!!もっとも受かるかどうかわからんけどね〜でもいい加減配達脱出したいから受かりたいね
524〒□□□-□□□□:04/05/13 23:54 ID:CQ3/IGVa
総務主任のは来週からありますよ。
当方、南関東。
525〒□□□-□□□□:04/05/13 23:54 ID:2msZZr2v
研修所で言われるとは思うが、志願した以上降格する時は辞めろ!ってことを肝にめいじた方が・・・
526こだま:04/05/13 23:56 ID:1jDa6Y1p
そんなん気にせんでも降格したらええやん!!高2でも言われたけどたくさん降格してるで〜〜まぁ自分が大事やで
527〒□□□-□□□□:04/05/14 00:05 ID:VJFDAjcK
逆に言えば降格するなら今の方が良いのでは?
異動すれば待遇はそれほど変わらないでしょう。

民営化したりこの先どうなるか分からないけど、
普通なら降格=リストラ対象だよ。
528〒□□□-□□□□:04/05/15 14:42 ID:OXGKR2xh
リストラ対象はおばはんでいいな。
民間を見習え。
529〒□□□-□□□□:04/05/15 20:10 ID:qiV3B9hB
人事異動に組合はどのくらい影響力があるんでしょうか?
530〒□□□-□□□□:04/05/16 05:41 ID:60IO7GhJ
今後の異動は実績優先

保険の実績が低い香具師は異動できる訳無し、昇進なし
あきらめれ
531〒□□□-□□□□:04/05/16 09:12 ID:8dj7EgR+
確かに俺の知っている人も、たくさん降格しているな。
上席から代理とか、代理から総務主任とか、代理になって1ヶ月で主任に降格とか、
もちろん、総務主任から当務者も。

人生、数万程度の金だけじゃないみたいだ。
532〒□□□-□□□□:04/05/16 09:50 ID:60IO7GhJ
異動するために

総務主任→主任もいたぞ
533〒□□□-□□□□:04/05/16 09:50 ID:60IO7GhJ
実績をあげまくる
降格をする

今はこの2つの方法しかなさそうだ
534529:04/05/16 10:11 ID:WQz4Nnm9
誰か教えて

>>530
俺に行ってるのかな?
もしそうだったら(聞いといてなんだが、レスアンカー付けれ)
別に移動なんてどうでもいいんだけど
減員のための移動で
ヒラ二人候補のとき組合加入だと条件聞いてくれるのかと
535〒□□□-□□□□:04/05/16 15:28 ID:60IO7GhJ
組合の影響力は軽微

局長の押し(力量)が物をいう)
536529:04/05/16 16:25 ID:FAdi9AXB
>>535
そうかぁ
ただ、今回の移動、局長は内容ノータッチみたいなんで
(移動調書とかも局長は一切見れない)

組合は内容知ってるんだよね・・・
これがちょっとキモくて・・・
537〒□□□-□□□□:04/05/16 16:35 ID:zPKm8LKg
自局では、1人定員減になりますが、
希望調書が支社にあがっているので、
局長ではなく支社で職員を指名するそうです。
538529:04/05/16 17:34 ID:FAdi9AXB
>>537
なんか今回は特殊な感じを受けましてm(__)m
減員移動ってこんな感じなの?
539〒□□□-□□□□:04/05/17 23:33 ID:ySFX/xZB
>>538
 一般的には平行異動で自然減員にするのですが、
あるいは希望調書と同じものを組合に出していませんか?
だとすると、おそらく減員による配置転換という方式をとっていると思います。
この場合組合が要員配置の交渉に当たります。
 異動の際、公社側の都合で異動が発生したということになるので、
配転一時金が支給されます。
540〒□□□-□□□□:04/05/18 11:21 ID:XCZTvYv5
どれが異動しやすいですか?
@実績があるけど上司に嫌われている
A実績もなく上司にも嫌われている
B実績もあるし上司にも好かれている
C実績はないが上司に好かれている
541〒□□□-□□□□:04/05/18 12:50 ID:zPWEa8PP
@
542〒□□□-□□□□:04/05/18 19:12 ID:0wHSYF/L
A
543〒□□□-□□□□:04/05/18 19:21 ID:XHAPsbV3
B
544〒□□□-□□□□:04/05/18 19:36 ID:/3Cyz9Jm
↓お約束
545〒□□□-□□□□:04/05/18 19:53 ID:l1mBj6Ws
C
546〒□□□-□□□□:04/05/18 20:02 ID:5OUk2kX2
D
547〒□□□-□□□□:04/05/18 22:17 ID:isTTHlIo
うちの課でその人がいないと営業目標達成できなく、本人は出たくて出たくて
しょうがないのに出れないのがいる(ちなみに課長にいつもたてついて上から
は嫌われてます)
548529:04/05/18 22:24 ID:Ss1qwLK2
>>539
組合には出してません
組合がそういう情報を知りえるのは正当な行為なんでしょうか?
549〒□□□-□□□□:04/05/18 22:27 ID:XHAPsbV3
>>548
組合も一役噛んでいます
550529:04/05/18 22:50 ID:Ss1qwLK2
>>549
なんか裏で組合が
知らないとこでゴニョゴニョしてるみたいで
ちょっとキモイです
551〒□□□-□□□□:04/05/19 00:41 ID:y4zQ/3ty
>>550
 一応めちゃくちゃな配転にならないよう組合が交渉することになっています。
例えばA局で定員減による過員が発生し、B局に異動させることになるとする。
この時A1さんとA2さんが両方B局に希望を出していて、A1さんが組合員、
A2さんが非組であるとき、A1さんの希望が通る可能性はかなり高くなります。
552529:04/05/19 07:48 ID:XnyRwLeM
>>551
組合員二人だと幹部に近い人のほうが有利?

(関係ないけど、551さんは元理系or数学好きだった?
A1,A2とかっていう表現がビビッときたw)
553〒□□□-□□□□:04/05/19 13:41 ID:y4zQ/3ty
>>552
 それはあり得るでしょうね。おそらくtanθ(y>0)ではないかとw。
ただ個々の職員の能力が優先されますので(A1さん保険系、
A2さん貯金系の時、A1さんを貯金課に配転させるようなことは
しない)。いいきりはしません。

 あと、理系ではありませんが、理数系の考え方はしますね。
554529:04/05/19 16:28 ID:XnyRwLeM
どうも皆さんいろいろありがとm(__)m

>>553
関数、式中に無い係数の範囲指定しても意味が無いかと・・・
と、一突っ込みしてばいばい(⌒ー⌒)ノ~~~
555ぽすたん:04/05/20 05:49 ID:Xw66xc7t
>>539
異動して初明細もらいましたが基本と調整に
それぞれ+αされてました(別書きで)。
これも配転一時金ですか?
556〒□□□-□□□□:04/05/20 18:27 ID:PfHJRYjn
>>539
 配転一時金は別途支給される。調整手当は勤務箇所により
変わるよ。詳しくは
ttp://www.japanpost.jp/top/disclosure/organization/kyuuyo.html
あたりを。
557555:04/05/20 21:31 ID:Xw66xc7t
何げに555ゲットヤター!!

>>556  この内部資料?の目次のアドレスはないのですか。
      探してるのに見つからない。。。 
558〒□□□-□□□□:04/05/21 23:31 ID:/qsaVl+V
6月30日付けの勧奨退職の締め切り今日までだったはずですが、
それにともなう異動って6月1日付けはないの? 
やっぱ7月になるんでしょうか?
7月だと課長・局長の管理者と一緒の中旬になるんでしょうか。
誰か詳しい人おられますでしょうか???
559〒□□□-□□□□:04/05/21 23:39 ID:2aZbOrRl
>>553
文系タコ助が理系って言われて喜んじゃってるよ。
痛々しい。yすら出てこないのにy>0…小学生かよ。
560〒□□□-□□□□:04/05/22 10:36 ID:aFLmQaZR
>>556
http://www.japanpost.jp/top/disclosure/kisoku.html

>>558
 ない。だいたいは過員状態を勧奨退職によって消していくわけだから。
特定局長なら一週間前に発令があるけどね。
561〒□□□-□□□□:04/05/22 11:36 ID:tEYd+Bw7
            ∧
            ∧|∧
   モナモナモーナ♪(,。,,,。;:) ←>>559
       ∧__∧  || u;:)
      ( ´∀`) .||UU )
      ⊂    つ||;:
       |  |  |  ;:';:,
      (__)_),,;:,,;:,,
ごめんなさい。消防な>>559が紛れ込んだようです。
つれて帰ります。
562〒□□□-□□□□:04/05/24 19:31 ID:7hjczvFY
転勤希望調書なるものがあるとは初めて知りましたが、それって書いてからどのくらい待たされんですか。
今書けば来年の4月1日で動けるんでしょうか。
それを書いた場合は、支社の人事部or普推連の幹事局長の どちらの力が上なんですかね。
書いても待たされぱなしでは意味ないし。
563〒□□□-□□□□:04/05/24 19:37 ID:/RoYOKxw
無特の配置換職員の内命は、明日でしょうか?
564〒□□□-□□□□:04/05/24 19:41 ID:/0L7ApLM
明日から順次GO 

565〒□□□-□□□□:04/05/24 19:52 ID:6CqwNlyw
>>562
転勤希望申請書なるものがあります。
書いたからと言って翌春転勤できるとは限りません。
ワタクシ、2回出しましたが未だ動かず・・・。
初回の提出からもうすぐ2年が経ちます。
どうしてもすぐに動きたいなら退職願が効果的です。
昨年度、退職願を出した方が引き止められて、今春転勤なさいました。
ちなみに、ワタクシも退職願出しちゃいました(笑)
来年は動けそうな感じですが、マジで辞めちゃいそうです。
566〒□□□-□□□□:04/05/24 21:32 ID:rjiypf04
話のコシを折って申し訳ないですが・・・
無特から初めて集特へ異動になってはや2ヶ月、
定時で帰れたのは4月1日だけ、毎日7時8時までのサービス残業は当たり前、
土日の休みの日にも山積みになった仕事を片付けるために朝から出ていって
夜の7時までいたことも・・・
職員が1名病休中だから仕事はまわらないし、文書を読む暇もなく、このあいだ
4月からの文書を、貯金と保険のとりあえず業務に必要そうな部分だけ出したら、
厚さが3センチにもなった。
局長はミーティングで怒鳴って、新聞読んで、コーヒー飲んで、休憩時間外に昼寝を
して、たまーに気まぐれで2〜30通くらい消印するのが仕事。
集特ってこんなもんなの?
567〒□□□-□□□□:04/05/24 21:44 ID:Fhs+bArk
おう、そんなもんだ。
集特の局長は仕事をしてるんだかしてないんだか、よくわからない。
部会等でいない方が、局が活気づく。間違いない。
568〒□□□-□□□□:04/05/24 21:52 ID:KKsGorpR
>>566
漏れはこの春、集特から無特に転勤になったが、あなたと状況が一緒です。
以前いた集特は、わりと早く帰れたけれど、
土曜日のサービス出勤は、あたりまえでしたよ。
局長なんか窓の仕事で当てにしてはいけません、
あなたの局の局長は、集特としてはごく普通です。
まぁ、会議で怒鳴るのはどうかと思いますが。
でも、そっちは職員が多いからにぎやかでいいじゃないですか、
もう無特は人間が少ないわ、局は小さいわで気が狂いそうです。
おまけに局長は明確な方針も示さず、おまけに指示もなし、
こんなんでやってられるか!
お願い、漏れと代わってくれ!
よろこんであなたの局に行かせていただきます。
569ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :04/05/24 22:38 ID:GcrzMT3+
特定はどこも大変でしょ
4月減員になった局、やっぱどこも保険の推進あがってねえ
570〒□□□-□□□□:04/05/24 22:41 ID:76hFVTbo
皆さん大変なんですね
俺はなんていい局にいるんでしょう
よばないでも客は来るし職員の方々は局長も含めある程度仕事するし
移動したときが怖いよ
571〒□□□-□□□□:04/05/25 18:39 ID:EPT8mAlZ
祭りの始まり
572〒□□□-□□□□:04/05/25 18:56 ID:L2ta91YM
今日もなかった


もうだめかも・・・辞職願いだなw
573〒□□□-□□□□:04/05/25 19:13 ID:AiVT4yA7
>>572
俺も無かったよ
減員でも目標は変わらず、たまんねーな
もう無特はヤダよ、零細企業と変わらん

ああ早く普通局に帰りたい!
広々とした食堂でメシが喰いたい!
574〒□□□-□□□□:04/05/27 11:53 ID:EpESzVvu
人事異動は、7月15日頃あるかい?
のりたいな!
575〒□□□-□□□□:04/05/29 18:10 ID:0lYgu3C+
>>572,573
普通、こんな時期に異動なんてあるのか?
7月なら定例と言えば定例だけど、ヒラの異動なんて期待するほどないと思われ
576〒□□□-□□□□:04/05/29 18:41 ID:KzA0F9bB
>>575
無特の減員対象局でしょう。
6/1が実施日というか発令
同時に勧奨退職もあったみたい
577〒□□□-□□□□:04/05/30 21:52 ID:GIKjExHl
6/1に発表されるの?
もう減員対象局には情報がいってるの?
578〒□□□-□□□□:04/05/30 23:52 ID:SBAsioiM
1日に内命?
どうか私でありますように…。
579〒□□□-□□□□:04/05/31 00:52 ID:9iZfkNTJ
減員の情報なんてとっくに来てる。
君等は関係ないんだろうな。
580〒□□□-□□□□:04/06/01 20:17 ID:KC1yRrQd
ちゅっ
581555:04/06/03 05:17 ID:XNaBIEKY
2
582〒□□□-□□□□:04/06/03 18:28 ID:CbQi2De6
今日、異動を言われました。
隣町の局でした。
地元に帰りたかったのに…
583配達:04/06/07 03:28 ID:b2FcbOFv
質問。
1:先日、違う課の人で「再任用」と書かれた胸章を付けているおじさんがいました。
  これってどういう事ですか?OBメイトとは違うし。どういう制度なんだ?
2:「異動させてくれ!」って課長に直訴しまくっているんだけど、他課に配転って事はないの?
584〒□□□-□□□□:04/06/07 10:53 ID:mlrI/bg1
>>583
 給料はOBメイトに毛が生えたようなものだが、ノルマは職員並の人。
585〒□□□-□□□□:04/06/07 23:22 ID:1iBn+zyJ
再任用は定年退職(勧奨も含む)をしたあとに
60歳から年金がもらえる65歳まで希望すれば再就職できる制度。
586〒□□□-□□□□:04/06/08 19:56 ID:mJoXi9Ff
最近どうなの?
587〒□□□-□□□□:04/06/09 21:12 ID:bSa/NbOq
age
588〒□□□-□□□□:04/06/12 07:52 ID:QQKMtH/5
集特だけど4月から過員のままきているが、
7月の普通局の異動とからめて減になるのでしょうか?
そうすれば異動できるかも?
589〒□□□-□□□□:04/06/13 09:48 ID:8HnuR8jm
普通局も過員だよ
590〒□□□-□□□□:04/06/14 18:58 ID:4G0LCm07
7月の人事異動どうよ?


隣の副局長が

「○○くんは、今年で何年目だっけ?
7年目?

そっかそっか・・・」


ひょっとして、俺に異動の話でもあるのか?

そうだったら、うれしいぞ? 無特だが、できれば、普通局へ異動させてほすぃ

ワクワク

591〒□□□-□□□□:04/06/14 19:17 ID:690MLXXQ
運任せな奴だな

そんな会話いつでもしてるじゃん
592〒□□□-□□□□:04/06/14 19:31 ID:ZN4cZ9Y7
自局では、1人減・1人異動か?
人がいなくてえらい事になりそうだ!
593〒□□□-□□□□:04/06/14 19:41 ID:4G0LCm07
>>591

時期があれだし・・・
7年もいるんだから・・

期待くらいさせて
594〒□□□-□□□□:04/06/14 19:48 ID:y+95o4Cx
どうでもいいけど、くん付けなの?
うちは呼び捨てゴルア言葉だけど。

「おい、○○は、今年何年目だ?
7年目だあ?

・・・(特に言葉無し)」

ってな感じ。
595〒□□□-□□□□:04/06/14 20:00 ID:4G0LCm07
>>594

殺伐としてるね・・ それが、普通なのかな・・ 地域性もあるのかしらん
596〒□□□-□□□□:04/06/14 20:44 ID:2FTanXAK

7月8日内命、7月15日発令のようだね、普通局。

11日に参議院選挙が終了したら、本格的だよ。今回は大規模みたいだよ。
597〒□□□-□□□□:04/06/14 21:19 ID:4G0LCm07
>>596

特定局は知らない?
598〒□□□-□□□□:04/06/14 22:07 ID:zisyrfT/
特定局は10月
とうとう4人局を3人局にするようだ
599〒□□□-□□□□:04/06/14 22:30 ID:bv1qms+5
大阪はもうこの6月でほとんど3人というか、転力化されたが
次はどの地域かな?
600〒□□□-□□□□:04/06/14 22:35 ID:zisyrfT/
大阪が3人局でやっていくのなら他の地域の局は減員されても文句言えないですね。。。
601〒□□□-□□□□:04/06/14 22:45 ID:bv1qms+5
>>600
ゴメン。正確には、局長を含んで5人局が、減員。4人局へ
あるいは郵便定員をゆうメイト化され、実質4人局へ
局長含む4人局は、まださすがに手をつけられてる所は少ない。

といってもこれでも、すごい大変なんだけどね・・・
ゆうメイトが郵便窓口を完全にこなせるわけないし、貯金を手伝える人もいなくなって
パンク寸前・・・。計画なんて消化不可能
602〒□□□-□□□□:04/06/14 23:27 ID:zisyrfT/
なんだ5人局を4人+メイトは6月にあったね。
4人局を3人+メイトにするのが10月。
大阪はあまり該当する局無いだろうね。
603〒□□□-□□□□:04/06/18 22:20 ID:/QuMH+WQ
うちは9人から8人へ ちょー忙しい!!
604〒□□□-□□□□:04/06/18 23:18 ID:whKW+gOK
どうせなら、支社を減員して現場にまわして欲しいですね。
ゆうめいとを雇えば郵便局は大丈夫、って思っているのでしょうか。
職員一人の負担が大きすぎます。
ゆうめいとも、賃金の割りにきついんじゃ、続けてくれないですし。

どうか補充されますように。。。
605〒□□□-□□□□:04/06/18 23:37 ID:FyXzdROo
減員はアクショソプラソだから仕方ないにしても、
その分 現場へのシステム上の支援が欲しいと強く思います。
現実には事務船の減員分も現場にのしかかっています。
国庫金/公金の納付依頼書への手間,待ち時間増など、お客様には“逆行サービス”とさえ言われる始末。
郵便窓口事務機やCTMVは今の数倍の性能を出すよう、大幅な改善を要求したい。
公金・国庫金・振替依頼書(の一部)処理は、コンビニ並にバーコード処理を可能にしてほしい。
ATMは、メカ音痴にも通じるくらい、メッセージを改善して欲しい。
重要式紙くらいは、わざわざ請求しなくても自動的に補充分を送付して欲しい。

本社・支社は現場の敵か?? とさえ思えることが度々で、怒り半分、やるせなさ半分の日々。
安月給に加え数々の負担増、やってられっか。
606〒□□□-□□□□:04/06/19 02:03 ID:fqZ5njhE

今後の郵政の一番の課題は、特定局をどれだけ統廃合出来るかに掛かってるんだよ。

減員で一人一人の仕事がキツくて嫌なら、辞めてくださいってこった。
607〒□□□-□□□□:04/06/19 03:12 ID:X5JWj6mg
>>604
あのなぁ、
今のままの雇用じゃ事業が成り立たんから低賃金労働者の割合を増やすわけだろ。
いくらなんでも今の仕事量で今の給料貰おうとするのは間違いだよ。

>>605
コンビニ行けよ。郵便局の方がずっと恵まれていることに気が付くから。
608〒□□□ー□□△▽:04/06/19 11:38 ID:VbXYlPvy
曲調6月30日発、課長、代理クラス7月6日内命、13日発令との情報、次はどんな素晴らしい人が来られるのか楽しみですタイ。
609〒□□□-□□□□:04/06/19 12:52 ID:qmFdt+tx
局長親展が 最近よくくるよな
610〒□□□-□□□□:04/06/20 22:57 ID:X4D/BJBA
親展の封書が来る度にどきどきする。
正直言っていつもがっかりネタが多かったけど、まあ、今回もその口かな。
611〒□□□-□□□□:04/06/21 00:05 ID:wIlr5Wrm
607
いいね!
612〒□□□-□□□□:04/06/21 19:45 ID:H/x/biwk
              ☆ チン     デテコイ〜
                         デテコイ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ _ _(\・∀・) <  ね〜人事交流 まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
        |. ふるさと小包.  |/
613〒□□□-□□□□:04/06/21 22:24 ID:mJpi3m3y
うちの局に来た総務主任全く使えない。
もう3週間たったのにまだ朝礼の挨拶言葉覚えない。
営業できない。なら業務ばっちりかというと、過不足は出す、勝手に
書類の綴りのおき場所変えて周知しない、文書読むのが異様に遅い、なので
なかなか改正がわからない、やたら顧客情報にうるさいくせに自分は机の上に
放置して帰ろうとして代理に注意される。
満期貯金は複合預入しろとうるさく言うわりに自分はそれを間違って地域センターに
聞いたりあげくの果てにお客さんを待たせる。
こういう人の言うこと聞く気にならないので、下の人間は複合預入もなんも
やってません。
なんでこんな人が来たんだろう。いい加減仕事してくれよ。
自分の倍以上経験あるのに全く役立たず。
こんな人事交流やめてくれ。
614〒□□□-□□□□:04/06/21 23:06 ID:Kfd59wMe
>こういう人の言うこと聞く気にならないので、下の人間は複合預入もなんも やってません。

これは言い訳だな。
615〒□□□-□□□□:04/06/21 23:14 ID:VbVVtzWB
複合預入、楽だけどな
エラーでるとしんどいし
616〒□□□-□□□□:04/06/22 00:57 ID:WMwkx2XV
用紙の種類がたくさんある時からやってたよ。
今は新期だと住所コードとか名前とか入力せなならんようになったから複合の方が楽だよね。
617〒□□□-□□□□:04/06/22 10:25 ID:HyGbPi59
研修で今のポジションじゃないとこへ行く人って
そのままそこの局に移動するの???うーん。イヤダ
618〒□□□-□□□□:04/06/22 13:07 ID:kJmztYZN
うちの総務主任だれか引き取ってよ。
58歳、ハゲ、臭い、
口癖「悪りぃな」
619〒□□□-□□□□:04/06/23 14:45 ID:MsRvrLLN
>613
志願制で、合格してきた人ですか?
そんなやつ、早く降格願いでもだして、どっかいけ!
620〒□□□-□□□□:04/06/24 01:19 ID:9ObqCqnp
>>619
志願した人がそんな簡単に降格を願い出るとも思えんが・・・
621〒□□□-□□□□:04/06/24 06:22 ID:m6X36nA/
3年様子見らしいぞ
622〒□□□-□□□□:04/06/24 10:47 ID:gF2CYzFZ
>>613
違います。
もともと総務主任だった人です。
前任2局では、書類紛失や、処理しきれないものを自分の机にかくしていたりと
散々で、どうやら追い出された模様。
昨日も失効した保険がいつまで復活できるかをお客さんが聞きにきてたけど、
全く違うことを言ってたので、あわてて訂正しました。
自払のリスト(事務センに送るやつ)をコピー機のところに残留させたり、いつか
重大事故が出そうで怖いです。後輩たちも「あの人は信用できない」と
いって、ほとんど私に聞いてきます。
出納官吏をやったら現金が違っていたらしく、翌日代理が困ってて
「あの人は信用できない」と局長にいってました。
今度なんかあったら代理に直談判します。重大事故出されてからでは
遅いので。
623〒□□□-□□□□:04/06/24 14:34 ID:P+77JUlZ
>昨日も失効した保険がいつまで復活できるか

失効してから1年間かいな?
俺も来年志願しようと思うのだが、なんか自信ないや。
624〒□□□-□□□□:04/06/24 18:16 ID:0eh88Zls
禁忌
6/24内命7/1発令
625〒□□□-□□□□:04/06/24 19:28 ID:qHYrYZjV
死んえつ は七夕発令だって。
626〒□□□-□□□□:04/06/24 21:50 ID:ApJRUjxy
>>622
どこもそんなもんなんだからいちいち愚痴らないでくれ。
スレ違い。
627〒□□□-□□□□:04/06/25 12:35 ID:U2rR95fy
特定の人が集配特定に来た時あったが座ってばかりいて何もしない
小包の集荷の電話うけて、通配の人に取りに行けって言って、外務
キレてた。
628〒□□□-□□□□:04/06/25 18:45 ID:1yFDwhF9
事実だけ述べられてもだからどうしたとしか言いようがないのだが。
とりあえず集特初めてなんだからちゃんと教えてやれよ。
629〒□□□-□□□□:04/06/25 20:50 ID:3L+bfXsJ
 昨日内示。管理者は7月。
集配局に来て最初に覚えなければならないもの。
「集配がだめだといったら全てがだめ。いいといったら全てがOK」
630○ツ:04/06/26 00:14 ID:/hnyW+ym
>>624
偉いさんの異動?下のものの異動?
631〒□□□-□□□□:04/06/26 01:57 ID:o36U5fn8
>>630
えらいさんですね
632〒□□□-□□□□:04/06/26 03:33 ID:Ale4zqqO
中国管内、志願制の締め切りいつですか?
5日前に局長から案内もらったけど説明なかったもんで。
633〒□□□-□□□□:04/06/26 04:15 ID:bKrjuTe3
うち、10月で3人局になる。かんべんして。。。
634633:04/06/26 04:15 ID:bKrjuTe3
ちなみに大阪市内です。
635〒□□□-□□□□:04/06/26 11:08 ID:74NesvfG
>>633
うちも10月で3人局になります。(神戸市内です)
やはり役職者ではなく、一般職員が対象になるんでしょうかね?

となると俺が異動か・・・・
636〒□□□-□□□□:04/06/26 11:28 ID:2W8GvAmA


 この前の異動で 特定局長が異動したの初めてみますた


  うちの局長に聞いても教えてくれない


  どういう事情で、特定局の局長が異動なんてするんでしょうか?
  気になってしかたない。
637〒□□□-□□□□:04/06/26 14:36 ID:coclO6KB
東北管内でも人事異動の内示でてるの?
638〒□□□-□□□□:04/06/26 14:57 ID:4g3iOWMI
>>632
 志願制の案内を渡されながら、管理者に
「俺がいるうちに志願制でお前を絶対局から追い出してやる」
これって喜んでいいのか?それともお払い箱?
639〒□□□-□□□□:04/06/26 16:53 ID:Ale4zqqO
>638
微妙ですね。
私も案内もらったときに局長に
「そろそろいいんじゃない?」
年齢的に受けろってことなのか・・・ちなみに今年39歳です。
中国管内の締め切りいつでしょうか?
知っている方、教えてください。
640〒□□□-□□□□:04/06/26 17:22 ID:zDpi7Smq
>>637
特定は24日内命
641〒□□□-□□□□:04/06/27 00:18 ID:4HNHDv6J
普通局が楽とは思ってはいないが・・・

無特から普通局へ飛んだ人、おめでと〜
642〒□□□-□□□□:04/06/27 00:39 ID:ULKLNN+p
>>639
中国管内、志願制は21日が締め切りだったぞ。もうとっくに提出した。

ちなみに普通局だが。特定は知らん。
643〒□□□-□□□□:04/06/27 02:06 ID:q0obO/JV
>642
普通局は21日でしたか。
私、特定ですが、すでに遅しって感じですね・・・
なんか、いつも乗り遅れてしまう。
644〒□□□-□□□□:04/06/27 10:19 ID:VB1o+RT0
>>627
あなた集特しかやったことないかい?

無特じゃぁ、窓口に座って郵便、保険、貯金の営業、事務、応援を
しないといけないから、基本的に動けない。

その人が総務主任だったとしても、手間のかかる相続とか
内容証明の仕事がまわってくるので、やはり動けない。
基本的に動けるのは、局長のみ。



追伸
町村合併を機に集特で、無特にできるものは
するらしいと組合で話がでてたので、もうすぐ
あんたも無特局員になるかもしれんから頑張ってください。


無特はいいよ。3事業ノルマ付、アンド計年未消化かつユニフォームとか
公社文書とか全て1人でやらざるをえないから。

はやく、あんたの局が、無特化するといいね。待ってる。

おれは、集配特定局から無集配特定局に異動したクチ
645〒□□□-□□□□:04/06/27 13:41 ID:pLqUwI/x
>>643
局長から、何も打診は無かったの?
何日までだから、早目に書いて提出しろとか?

だとしたら、異動の対象要員じゃないんだと思うよ。
異動させたいとか、異動してもらいたいと思う職員にしか、声掛けしてないみたい。
もう少し、ウチの局で頑張ってくれってことだろ。
646〒□□□-□□□□:04/06/27 13:49 ID:k8Ya52bq
>>605
激しく同意
本当に郵便局のシステムは遅れ杉

何のために、端末等の機械があるのか管理者は理解してない
管理者は、職員間の人間不信を作るためにいるのかと思うほど
業務の事に関しては、理解してない

理解する気が無いのでしょう・・・
もしくは、自分達の天下り先のことしか考えてないのでしょう・・・

647〒□□□-□□□□:04/06/27 14:02 ID:QGd5gzji
>>644
つーか集特なんて暇な地域にしかないだろ。
都市部には無集配普通局ならたくさんあるのだが。
648〒□□□-□□□□:04/06/27 19:15 ID:V3ZF4ctC
東北、普通の内命はいつなんだろ。噂先行でさっぱりわからん
649〒□□□-□□□□:04/06/27 22:21 ID:oJNpLRkJ
ぱわはら課長消えろ。 
     
650613:04/06/27 23:30 ID:S/m+1Vah
すみません、教えて下さい。
異動って、最低1年以上ひとつの局にいないとできないんでしょうか。
金曜は朝からクソ総務主任やりまくってくれました。
復活の手続きのため預かってたお客さんの証書をなくす、過超金の処理間違い、
昼の交代に入るのにつり銭用意してなくて7人待ちなのに、窓口出てきてゆっくり
数える、積立新規が作れなくてお客さんに「まだですか?」と聞かれたのに
前述の過超金処理で普通局から電話があったとかで引継ぎもせず放置、慌てて
後輩を私が呼んでやってもらって、お客さん怒ってるのに知らん顔、国際送金の
本人確認をしてなくて、自分で勝手に訂正しようとする、現金合わせられない、
収入事務の報告を時間までにしてなくて局長に注意される。
一日で、今覚えてるだけで一人でこれだけやってるので、もう退職してほしいんですが
どこに言ったらいいんでしょうか?
組合?支社?保険証書亡失なんて、超重大事故だと思うのですが。
どなたか教えて下さい。強制的な異動はできるのでしょうか。
この人は、ずっと無特です。普通局からきたとか志願制できたとかではありません。
経験者です。
651〒□□□-□□□□:04/06/28 00:59 ID:wtagKb/E
さっさと降格願い出してほしい人だね
652〒□□□-□□□□:04/06/28 03:15 ID:5YwbgnWO

自分の知り合いの人は、異動してわずか3カ月で前任局に帰った人がいた。
異動して来た局の体質が、自分と合わなかったらしい。
力のある特定局長だか、国会議員だかに口利きしてもらって帰ったという話だった。
本人にその気があって、有力者に掛け合えば異動できるらしい。
本人以外がいくら掛け合っても、相手にはしてもらえないと思うよ。
強制異動なんて、よほど力のある人以外は無理。まして主任や事務官では・・・。
653〒□□□-□□□□:04/06/28 03:59 ID:DGyO4Rgo
7.11までは異動待ち
654613:04/06/28 21:43 ID:X80ZPVGS
今日はクソ総務主任はほとんど無断欠勤でした。
朝、局長に「少し遅れます」と連絡したらしいですが、なぜかは説明
してないらしい。病院と言ってたらしいけど、どこが悪いとかは言わなかった
そうです。
その後結局何の連絡もよこさずに丸一日終わりました。
もうこのまま来なくていいから。二度と来るな。来ないほうが仕事がはかどるわい。
655〒□□□-□□□□:04/06/28 21:59 ID:DtkxMNfc
以前もスレ違いだって言われてんのに…
あんた一方的に書いていて面白い?
656613:04/06/28 22:07 ID:X80ZPVGS
>>655
いらん世話
657〒□□□-□□□□:04/06/28 22:27 ID:4yxBv2KK
613の文章見てると不愉快だわ。
仕事の出来ない総務主任なんて腐る程いるので不満を持つのは理解出来るが
ちゃんと対処出来ている職員はたくさん見てきた。
社会に出たら当たり前に遭遇することだろ?
異動してもらって解決か?低脳な奴め。
658613:04/06/28 22:58 ID:X80ZPVGS
>>657
私は、こっちがノイローゼになりそうなくらい働いて対処してるつもりです。
総務主任がすることをしてないので、超勤してやったり。もちろん手当てなんて
ついてないです。
給料をもらってる以上、当たり前のことを当たり前にやってほしいと思うのが
おかしいということでしたら、もう反論する気もありません。
スレ違いということで不愉快ならお詫びします。
ただ人事異動2004というタイトルなので、それにまつわる話ならいいのかなと
思ったまでです。
実際のところは自分で経験しないとわからないものですね。
659〒□□□-□□□□:04/06/28 23:19 ID:xk8p2yXG
正直、総務主任のいる局で働いて見たい・・


今まで、主任以上の人と一緒に仕事したことない・・


そんな私は、主任未満。でも、2人局だから
全てやらざるをえない


ああ、総務主任と仕事してみてぇ・・
660〒□□□-□□□□:04/06/28 23:21 ID:xk8p2yXG
できれば、女性で独身で中堅あがりの仲間由紀恵似で
28くらいの
661〒□□□-□□□□:04/06/29 00:09 ID:N0aFjVU/
662〒□□□-□□□□:04/06/29 00:29 ID:US3w8CPB
――?――
663〒□□□-□□□□:04/06/29 01:38 ID:ja/n3rkt
613うざいな。
スレくらいちゃんと探せよ。
おまいの話は人事異動にまつわった話ではないだろ・・・。
そんな事もわからない痛いヤツなのか?
自分の文章読み直して何が言いたいのか考えてみろ。

あなたの局の総務主任・課長・代理
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1050112087/
【さっさと】こんな上司なんかいらねーっ【辞めろ】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1074849885/
664〒□□□-□□□□:04/06/29 10:36 ID:sUAL0+4v
以前転勤してきて馴染めない人いて、確か1年位で異動した事あった
後で聞いたら知り合いの県会議員に頼んで、ずっと待ってたらしい。
やっぱりコネクションが1番強いのかな
665〒□□□-□□□□:04/06/29 16:14 ID:xSrT44xR

ウチの局でも、1年足らずで前任局に戻った人がいたよ。
県会議員だか、国会議員に掛け合ったんだろうっていうウワサが流れてた。

異動して来た局が合わねぇ〜って、愚痴ばかりこぼしてて、
ろくに仕事しないから、こっちにしてみりゃ、厄介払いだったけどね。

異動の挨拶の時、「こんな局出られて、清々しました。」って言いやがった。
みんな唖然としてたけどな。
666〒□□□-□□□□:04/06/29 17:09 ID:Be4KJDjU
漏れも転勤したててで今の局に馴染めないが
前任局に帰るのは難しいだろうなあ、さすがに
部会長に口利いてもらうこととか、あんまりにもしんどくなったら考えてるが、現実はそんなこと可能なのかなあ
667〒□□□-□□□□:04/06/29 17:37 ID:sUAL0+4v
異動に、かすかに望みかけて我慢してる人や諦めて退職したりする人
居るのに、コネで異動した人は、うらやましいな。
668〒□□□-□□□□:04/06/29 19:12 ID:KBOaKCca
>>661

こんな総務主任がいたら、泣いちゃいます・・
自分、2ch以外では、弱気なんで


それにどこが、仲間タン似なんですか・・・・
669:〒□□□-□□□□:04/06/29 19:28 ID:2eZJFTdP
しかし、みんな無意味に異動したがるよな
大体異動した後って、「前任局がよかったー」
とか言うくせに…
670〒□□□-□□□□:04/06/29 22:16 ID:fLkOa0DL
竿燈の役職者異動日ってまだわからないのかな?
671〒□□□-□□□□:04/06/30 12:29 ID:pl1BMKoz
一般職員の異動はいつ?
672〒□□□-□□□□:04/06/30 18:30 ID:wkytAblV
>>671
ありません
飼い殺しです
673〒□□□-□□□□:04/06/30 18:32 ID:/zgZGhvg
人事異動の少ない局は出世できない



















都心の郵便局でささやかれている常識です
674 :04/06/30 18:42 ID:/zgZGhvg
出世できる郵便局ランキング(東京管内集配局編)
1世田谷郵便局
2千鳥郵便局
3板橋西郵便局
4目黒郵便局
5葛飾新宿郵便局
6板橋郵便局
7町田郵便局
8玉川郵便局
9杉並郵便局
10田園調布郵便局
11成城郵便局
12京橋郵便局
13芝郵便局
14八王子郵便局
15武蔵野郵便局
16国立郵便局
17新宿郵便局
18渋谷郵便局
19麻布郵便局
20小石川郵便局
675 :04/06/30 18:48 ID:/zgZGhvg
21赤羽郵便局
22荒川郵便局
23新宿北郵便局
24西東京郵便局
25神田郵便局
26上野郵便局
27多摩郵便局
28豊島郵便局
29向島郵便局
30本所郵便局
31板橋郵便局
32町田西郵便局
33本所郵便局
34練馬郵便局
35中野郵便局
36品川郵便局
37調布郵便局
38江戸川郵便局
39城東郵便局
40日野郵便局
676〒□□□-□□□□:04/06/30 19:01 ID:4MTauVAv
>>674‐675
凄いな・・・。
で、このランキングの根拠は?
677 :04/06/30 19:11 ID:/zgZGhvg
セキュリティ上の問題で公表できない。
678〒□□□-□□□□:04/06/30 20:21 ID:bc8VDVMp
郵政が職員の昇進において局にランキングを付けているという
風説の流布で677は逮捕されます。
監察には通報しておきました。
679〒□□□-□□□□:04/06/30 21:02 ID:wkytAblV
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!
680〒□□□-□□□□:04/06/30 21:30 ID:P/6mSoOW
東京支社管内といえば
以前埼玉の某局の集配営業課長をやっていた○津はどうしてるかな
681〒□□□-□□□□:04/06/30 23:10 ID:A9gQFhjq
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!
682〒□□□-□□□□:04/06/30 23:19 ID:m8IFJOq2
本日加算昇給発令。
683〒□□□-□□□□:04/07/01 12:34 ID:8tdiODD4
全逓の懲戒免職処分取り消し判決には敬服するなぁ、20年以上諦めず
に、よく頑張ったもんだ。異動もあきらめて退職したら終わりだもんな
684〒□□□-□□□□:04/07/02 12:44 ID:HZNdBWgo
こんだけ局によって、当たり外れが出る職場って珍しいのでないか
685〒□□□-□□□□:04/07/02 23:39 ID:RIEANZM4
南関東の一般職員の異動は何日かわかりますか?
686脱走兵:04/07/04 18:50 ID:Uu/0llOd
漏れは4年目なんだけど、
どうやら今回も異動できないようだ
3月まで待つのもなんかなぁ。(つーか3月まで待ってても保証ないし)

いっそのこと、別の仕事に異動しようかなとも。
いろんな意味で先行き不安だし。
辞めちゃったら退職金いくらになる?
4年目途中ではゼロ?ってことはないよね
あるいは次のボーナスでたら辞めようかなとも。
9月や10月に辞めても次のボーナスはないし
いっそのこと年内いっぱいで辞めればボーナスはもらえる。
687〒□□□-□□□□:04/07/05 21:33 ID:2MzVGk6x
内命は今週あたり?
688〒□□□-□□□□:04/07/05 22:06 ID:SDC/t9Xw
選挙が終わったら異動があるんじゃない?
689〒□□□-□□□□:04/07/06 19:57 ID:EDRjUrnC
近畿、7月22日に内命あり。
690〒□□□-□□□□:04/07/06 20:03 ID:Xlwmwupt
内命、今日はなかったようだな(南関東)
691〒□□□-□□□□:04/07/06 21:25 ID:AasJO94F
近畿、局長及び課長12日内命、22日発令
692690:04/07/08 19:49 ID:khglYRfv
>>691
近畿は1週間前内命じゃないの?
693〒□□□-□□□□:04/07/08 21:12 ID:40K+v55s
東北は来週なのか?
今回は情報がかなり少ない・・・・・・・・
694〒□□□-□□□□:04/07/08 21:15 ID:2ZETvgRT
禁忌
今日管理者内命もしくは内々命あった感じ?
695〒□□□-□□□□:04/07/08 21:53 ID:TY8OhHbs
>>673
こんなとこで出世して
自分は何がしたいのか聞いてみた
ああ、ぜひ聞いてみたい!
696 :04/07/10 20:03 ID:QjUvWt5F
出世できる郵便局ランキング(東京管内集配局編)
1世田谷郵便局
2千鳥郵便局
3板橋西郵便局
4目黒郵便局
5葛飾新宿郵便局
6板橋郵便局
7町田郵便局
8玉川郵便局
9杉並郵便局
10田園調布郵便局
11成城郵便局
12京橋郵便局
13芝郵便局
14八王子郵便局
15武蔵野郵便局
16国立郵便局
17新宿郵便局
18渋谷郵便局
19麻布郵便局
20小石川郵便局
697〒□□□-□□□□:04/07/10 20:05 ID:QjUvWt5F
21赤羽郵便局
22荒川郵便局
23新宿北郵便局
24西東京郵便局
25神田郵便局
26上野郵便局
27多摩郵便局
28豊島郵便局
29向島郵便局
30本所郵便局
31板橋郵便局
32町田西郵便局
33本所郵便局
34練馬郵便局
35中野郵便局
36品川郵便局
37調布郵便局
38江戸川郵便局
39城東郵便局
40日野郵便局
698 ↑:04/07/10 23:21 ID:1O3Y5afg
↑つまらんから死ね
699〒□□□-□□□□:04/07/11 23:20 ID:BoBtlDge
南関東の内命は今週?
700700:04/07/12 00:27 ID:qhTY7eiS
>>699
全国的に今週ではないかと(局長クラス)
701〒□□□-□□□□:04/07/12 08:10 ID:vY/nFjD/
人秘きてる
702〒□□□-□□□□:04/07/12 12:28 ID:Om5xJRwD
きてるな・・・
703〒□□□-□□□□:04/07/12 13:00 ID:BIzrFu11
横浜港の管理職者は全員左遷。
704西浦みかん:04/07/12 16:53 ID:CSJOFxsN
東海支社内は明日内示があるそうです。
昨日。副課長が行ってました・
今回は異動まで10日くらい猶予があるそうです。
705〒□□□-□□□□:04/07/12 18:21 ID:+uV80074
X支社某係長からX支社管理下の田舎の一郵便局員(課長)になるのって、降格?
706〒□□□-□□□□:04/07/12 19:01 ID:L9zGEXX7
今日課長クラス内示ありました
禁忌
707〒□□□-□□□□:04/07/12 19:24 ID:3ljcTuo5
東京はいつ? 情報求む
708aoao:04/07/12 19:54 ID:1kWRfrIJ
関東は本日管理者内命ありました。22日に異動です。
709〒□□□-□□□□:04/07/12 20:14 ID:oZsIx1ik
代理クラスは、いつですか?
710700:04/07/12 20:42 ID:qhTY7eiS
>>691
大当たりですね。人事課の人?
711〒□□□-□□□□:04/07/12 20:47 ID:wDPF8E44

中国支社管内は、いつになりますか?
712〒□□□-□□□□:04/07/12 20:55 ID:AfwfnJxS
明日私の部署の上司が(郵便営業室  所属 集配営業課 総務主任)
課長代理訓練で約10日程研修所に行くが、課長から訓練終了後すぐに
内示があるかも知れないと言われたらしい・・・
営業だから、事業所の引継ぎが大変だ・・・
713〒□□□-□□□□:04/07/12 21:02 ID:B9xa1B/C
>>711
国外のことなんて知るか。
714〒□□□-□□□□:04/07/12 23:43 ID:rePbNA5w
南関東も管理者クラスが今日あったみたい。
715〒□□□-□□□□:04/07/13 05:15 ID:bZQphxNM
>>711 ありません

716〒□□□-□□□□:04/07/13 10:21 ID:lli0bxa9
信越支社
12日内示
22日発令
課長以下はそれ以後か
717〒□□□-□□□□:04/07/13 13:44 ID:1l4lGhxE
近畿 課長代理クラス 20日内命30日発令
718〒□□□-□□□□:04/07/13 16:55 ID:54bEUYvH
>>713>>715
つまらん、おまいの話はつまらん。
719〒□□□-□□□□:04/07/13 19:22 ID:V6cukZQl
もうすぐ、辞令が…びくびくする。
720〒□□□-□□□□:04/07/13 23:46 ID:hNlRYtai
東京も12日内命、22日異動があります。
これは第1弾(管理者用)で第2弾(課長代理級)もこれからあるとのことです。
721〒□□□-□□□□:04/07/14 02:25 ID:SDiY58xL
北陸支社管内は、係長以下クラス
12日内示 22日異動。
今回は内内命がなく、いきなりだったらしい。
722〒□□□-□□□□:04/07/14 07:23 ID:uPNL5rNl
東北支社管内
12日内示、22日発令
普通局局長以上のクラス対象
723〒□□□-□□□□:04/07/14 23:01 ID:wcaxUiED
そういえば、副局長が一人しかいない局に二人に増える局が多い。
なんだよ、この人事は?
ただでさえ、人減らししておいて、管理者ポストは増員かよ。
ふざけんなよ!
724〒□□□-□□□□:04/07/15 00:45 ID:pJs7YZdn
うちは副局長が5人だか6人も居る・・・。はやく辞めてくれ。
725〒□□□-□□□□:04/07/15 21:25 ID:si58aVmX
>>724
それって、兼務か何かで5、6人もいるということ?
(例えば、総務課長兼務副局長、法人郵便営業課長兼務副局長とか)
726〒□□□-□□□□:04/07/15 22:16 ID:u1VIsKeJ
役職、思いつくだけでもGL課長企画役主任係長…
そして各2名程度。これで民営化なんて到底無理に決まっているではないか。
727〒□□□-□□□□:04/07/16 05:33 ID:QHk3eZ2m
そもそもGLって何やるの?
728〒□□□-□□□□:04/07/16 08:16 ID:s6cnY7g9
>>727
使えない中高年の閑職じゃないのw
729724:04/07/18 00:20 ID:NIbcwpGV
>>725
そ。ウチの課長も兼務で副局長。しんじまえ。
730ローマ:04/07/18 10:42 ID:ORXuA5vu
東京ですけど代理や上席級の異動はもうすぐあるんでしょ?今週あたりあるのかな?
731〒□□□-□□□□:04/07/18 11:01 ID:bzDeOLEs
20内示30日発令だと思われる。
732〒□□□-□□□□:04/07/18 17:28 ID:dtRPXjgG

総務主任以下、一般の異動は無いの?

去年の12月に志願制に合格してから、未だに発令が無いのだが。
733〒□□□-□□□□:04/07/18 19:38 ID:5ceWZRtR
総務主任、一般クラスは9月入ってかららしい
禁忌
734〒□□□-□□□□:04/07/20 21:47 ID:7TuqFcfX
>>731
今日は、20内示は無かったのか?
735〒□□□-□□□□:04/07/20 23:00 ID:HLg+MUjP
>>734
23日内命、2日異動の線が強い。
736〒□□□-□□□□:04/07/21 07:17 ID:Y4YXwbWx
禁忌
課代クラス 20日内命でました
郵集は23日らしい
737〒□□□-□□□□:04/07/22 10:09 ID:NMKL3Ya7
今日偉い人の人事異動がありますた。
自分はメイトだからよくわからないけど、5人ほど。
1ではじまる集配局です。
738〒□□□-□□□□:04/07/22 19:14 ID:q7mLMuk+
>>737
一宮郵便局ですか?
739〒□□□-□□□□:04/07/22 20:57 ID:YnVSs2gw
>>738
追求スンナぼけ。
お前下衆だな!
でも違うけど。
740〒□□□-□□□□:04/07/22 23:24 ID:GMK+NTKg
一戸郵便局w?
741555:04/07/23 03:48 ID:DGnAwLtf
郵便番号だよ
742〒□□□-□□□□:04/07/23 10:50 ID:wRprx0LC
で、完投の代理クラスはいつなんだ?
教えろ!エロイヤツ!!
あえてSAGEないでゴミン
743〒□□□ー□□□□:04/07/23 14:30 ID:0/uBAuTW
美並巻頭の総務主任クラスの移動は何時でしょうかね?花鳥は山梨へ移動しました。新任の人は前より馬鹿臭いです
744〒□□□-□□□□:04/07/23 19:05 ID:+Afn8FBQ
東京は、今日、内命が出たらしいです。
総務課が大騒ぎしてた。
745:04/07/23 19:27 ID:Ak8cl9hE
697 :〒□□□-□□□□ :04/07/10 20:05 ID:QjUvWt5F
21赤羽郵便局
22荒川郵便局
23新宿北郵便局
24西東京郵便局
25神田郵便局
26上野郵便局
27多摩郵便局
28豊島郵便局
29向島郵便局
30本所郵便局
31板橋郵便局
32町田西郵便局
33本所郵便局
34練馬郵便局
35中野郵便局
36品川郵便局
37調布郵便局
38江戸川郵便局
39城東郵便局
40日野郵便局
↑あれ?本所郵便局が2つあるんだけど????
746〒□□□-□□□□:04/07/23 23:40 ID:hykBPquP
漏れに内命が出た
都内の普通局の郵便課から、神奈川の普通局の郵便課に異動
747〒□□□-□□□□:04/07/23 23:48 ID:wRprx0LC
>>746
YOUの役職は?
748746:04/07/23 23:50 ID:hykBPquP
>>747
ヒラ
749747:04/07/24 02:25 ID:YfnGU3uA
>>748は希望による単発人事ではないのけ?
750〒□□□-□□□□:04/07/25 23:43 ID:vpPsXsyy
すいません、教えて下さい。
今回の志願制なんかで、課代に合格なんてすると、異動先は他県なんて
ありますか?希望出さなくても。
当方九州です。
751〒□□□-□□□□:04/07/26 01:17 ID:c9y92ToQ
地域の希望を書いときゃいい
752〒□□□-□□□□:04/07/26 05:47 ID:1b41weG1
エリアを書いておけばよい
総務よりすこしエリアが広がる
753〒□□□-□□□□:04/07/27 21:18 ID:PcUNc4WC
漏れは8月2日付で異動するんですが、今の局と異動先の局で挨拶する以外に
何をするんですか?
754〒□□□-□□□□:04/07/27 21:29 ID:92SAmt5g
>>753
業務の引き継ぎをしないとw
755750:04/07/27 22:03 ID:f3U5WL62
>>751
>>752
ありがとうございます。安心しました。
756〒□□□-□□□□:04/07/29 00:16 ID:XlZZRVRW
age

757〒□□□-□□□□:04/07/29 00:27 ID:GQOc83xV
>>753
移動なんてほとんどの場合、総務が勝手にお膳立てしてくれるよ
自分で用意するのは・・・・ロッカーの鍵を返すことくらいか?
んで、あなた様の役職と移動元地域・移動先地域を教えてくだされ。
758〒□□□-□□□□:04/07/29 11:24 ID:GQOc83xV
完投の集配の代理クラスは内命終了だが、郵便は?
759〒□□□-□□□□:04/07/29 18:34 ID:99h305f1
age
760〒□□□-□□□□:04/07/29 18:59 ID:RsPIlZlQ
うちの糞定石、早く異動汁!!
761〒□□□-□□□□:04/07/29 20:30 ID:99h305f1
禁忌 内命いつなん
762〒□□□-□□□□:04/07/29 21:00 ID:EXrEY970
スーツなんて着るの6年ぶりだな
763555:04/07/29 21:23 ID:wpAhIGWR
明日子宮の調整金の迷彩もらったby東京
764〒□□□-□□□□:04/07/29 22:30 ID:99h305f1
age
765なまた 総帥:04/07/30 07:08 ID:8l21FNdt
異例の人事連発

時局での総務主任採用 上席課長代理採用

更には自局降格 病気という名の左遷

わけ判らん
766〒□□□-□□□□:04/07/30 09:19 ID:ke+E288C
>>765
地域入れてくれ!!
皆の衆頼むぞ!(せめて地域入れてくれなきゃただの独り言だから書くな!!)
767〒□□□-□□□□:04/07/30 09:25 ID:5hlM8Zff
767
768〒□□□-□□□□:04/07/30 09:50 ID://pEVrv3
異動まだ
769橋○:04/07/30 12:14 ID:BFfSDfwx
私は局長だが病気の職員を無理やり追い込んで辞めさした。
当然のことをしたまでだ。
770〒□□□-□□□□:04/07/30 20:23 ID:6vGz95LV
8月には、異動あるかい?
10月にはありそうだが、年賀には間に合わない
遅くとも9月位にしてもらいたい
771〒□□□-□□□□:04/07/30 20:26 ID:nwMwf+kY
9月くらいに総主・一般クラスあるらしい
772〒□□□-□□□□:04/07/30 21:27 ID:DEetxsjr
最終希望、自宅近辺の集特か普通。
辞令、自宅超遠方の集特決定につき今日にて内示。
しかも一番行きたくないスパルタ局で劇鬱。更に集特未経験。死にそうです。誰か助言願います
773〒□□□-□□□□:04/07/30 21:29 ID:Bu0hzwpn
>>772
この機会に退職しましょう。
どうせ3年後は民営化で非公務員になるんだから。
774〒□□□-□□□□:04/07/30 23:54 ID:Bc4bU5Dd
>>772
 集特で業務を徹底的に身につけると、無特の業務なんてへでもなくなるよ。
775〒□□□-□□□□:04/07/31 04:47 ID:zRnVdfaT
>773-774
ご助言ありがとうございます。今後ともご指導よろしくおねがいします
776〒□□□-□□□□:04/07/31 08:52 ID:V09ByeQY
>>772 四月に無特から集特に転勤した香具師より
    「まさに地獄の始まりでつ・・・」 
    適応障害中
777〒□□□-□□□□:04/07/31 08:55 ID:ql50WAqR
集特って普通局より取扱い数が少なく、
外務が営業してきてくれるから局内は営業しないから
楽だって聞いたが。
778〒□□□-□□□□:04/07/31 09:02 ID:V09ByeQY
>>777 甘い
779〒□□□-□□□□:04/07/31 09:06 ID:ql50WAqR
保険外務>無特(内務のみ)>貯金外務>集特外務>郵便内務>|超えられない壁|>郵便外務>集特内務>貯金内務>保険内務

こんな感じか。
780〒□□□-□□□□:04/07/31 11:04 ID:IvytCx0C
知ったことか!
781〒□□□-□□□□:04/07/31 18:45 ID:zRnVdfaT
>776
そこらへんは言うまでもなくかなりの覚悟はしてるつもりですがもう少しお聞きしたく存じます
782〒□□□-□□□□:04/07/31 19:47 ID:WjVlBabo
30日に発令されて不安一杯でしょうが、先輩として一言「取り越し苦労」で
すべて終わります、あとは「持ち越し苦労」をしないこと、ケセラセラでいき
ましょう、地球のいとなみにくらべればみんな小さいことです。
783〒□□□-□□□□:04/07/31 22:13 ID:zRnVdfaT
>782
大変なご助言ありがとうございます。それもこれもその人の性格とかにも因るかと思います。物事の捉え方次第ですかね。わたしは色々と持ち込みやすいタイプなもんでそういった意味では大変でつ・・・
784〒□□□-□□□□:04/08/01 20:02 ID:aLted89h
真剣にこの仕事がしたくて、入ってきたわけじゃないでしょ!
公務員と言う処に既存したいがためでしょ、それが無くなったら
意味はないじゃない、もう辞めようよ!
785〒□□□-□□□□:04/08/01 20:28 ID:crxhrK/n
やめるさ
民営化になったらな・・・
あと1年と半年か
次は何の仕事しようかな
786〒□□□-□□□□:04/08/01 22:02 ID:O7RJ6AyO
age
787〒□□□-□□□□:04/08/01 22:13 ID:ve8DKzt1
おまいらソロソロ来ますよ

 3事業分裂を先取りして、どこに行きたいか調査が
 もちろん保険だよな?
788〒□□□-□□□□:04/08/01 22:19 ID:cq+xniOs
つーか、その窓口業務専門会社は三事業やるのか?
たとえば無特・・・全部引き受けるんなら、今までと変わらんじゃん
789〒□□□-□□□□:04/08/01 22:30 ID:tYBT/v12
は〜い【人事異動2004】
明日、完投・当今日で当武者レベルの発令・内命があるかもね。
ないかもね。でも多分あるかもね
790〒□□□-□□□□:04/08/01 23:14 ID:7qyroKIP
北海道は無いの?
791〒□□□-□□□□:04/08/02 00:00 ID:F1w3uvmq
今の段階では自主的な降格以外は、仕事ができんとかで降格させられる
ことはないの?
あるとしたらいつ?
792〒□□□-□□□□:04/08/02 03:07 ID:l0yfzQN0
793ファットマン@メンヘル:04/08/02 14:00 ID:YImIGCUO
関東代理クラス発令キター
794〒□□□-□□□□:04/08/02 19:09 ID:09r5gX5Z
今の局は天国だ。
前の局は職員減らすばかりで、ゆうメイトはほとんど増やさないで、1人で2人分の仕事をやらされる羽目になって、
めちゃくちゃ忙しかったけど、今の局はゆうメイトが大勢いて、いろんな仕事をやってくれるから楽だ。
退職までずっとこの局にいたい。
異動してよかった。
795〒□□□-□□□□:04/08/02 19:12 ID:09r5gX5Z
総務課長と話してる時にインターネットではどんなの見てるの?」という話になって、
総務課長に「2ちゃんねるは見てる?」って聞かれたけど、「見てません」って嘘ついた。
796〒□□□-□□□□:04/08/02 19:23 ID:EVn7R/rQ
答えたくなかったら、って条件付きで彼女の有無を聞く奴がメルパルクを含む郵政関係に後を絶たないけど
だったら最初から聞くなよ、馬鹿。
調子こいて刑事のまねごとをしてんじゃねえぞオッサン連中ども
797〒□□□-□□□□:04/08/02 19:37 ID:w1gG3V5y
倒凶今日当武者レベルの発令あったさ〜
798〒□□□-□□□□:04/08/02 19:54 ID:X1794kvy
禁忌はいつなのよ
799〒□□□-□□□□:04/08/02 20:25 ID:mB1z511b
信越はいつなのよ
800〒□□□-□□□□:04/08/02 20:26 ID:09r5gX5Z
九州新幹線800系つばめゲッツ
801〒□□□-□□□□:04/08/02 20:51 ID:dyXDdhPJ
禁忌は9月以降
802〒□□□−□□□□:04/08/02 21:57 ID:jVbFFMVK
死酷は?
803ファットマン(てへてへ同盟残党 ◆0fT4qh43Ow :04/08/03 05:37 ID:qRRtE5Gp
しかし何なんだ今回の人事?
総務主任1名過員なのにまた総務主任が異動してきたぞ
804〒□□□→□□□□□:04/08/03 15:45 ID:oKIPUFOW
信越は、きのう発令あったよ。自局採用もいたけど、異動して総務主任の人もいるよ。
805〒□□□-□□□□:04/08/03 18:30 ID:ZspjSiQw
九州は?
806〒□□□-□□□□:04/08/03 19:00 ID:MqZj2/Gf
今の局は前の局とは2パスのやり方が違うし、区分機のメーカーも違う(前 NEC→今 東芝)から
慣れるまで大変だ。
807〒□□□-□□□□:04/08/03 19:06 ID:MqZj2/Gf
今の局は総務主任にも机が与えられているから驚いた。
前の局は課長代理までしか机がなかった。
808〒□□□-□□□□:04/08/05 20:42 ID:rvZZ9sjT
hage
809〒□□□-□□□□:04/08/05 21:33 ID:ZZzhFwAj
転勤希望申請書を出すのですが、希望局 1,2,3局まで書ける、空欄がありますが、本当に行きたい局名、課を書けば、大丈夫ですか?1つでもよいですか。
810〒□□□-□□□□:04/08/05 21:35 ID:ZZzhFwAj
一緒に、降格降任、同意書と、赴任旅費辞退届も、もらいました。
811〒□□□-□□□□:04/08/06 02:33 ID:16Yyc0ai
>809
それでいいよ。今は具体的にアピールするべきらしい。でも必ずその通りになるとは大間違いです。オレみたいに・・・
812〒□□□-□□□□:04/08/06 21:16 ID:NaYMBMNc
私は集特の郵から普の保貯です。配属は貯。わかる人はわかります。今が一番
辛いです。志願制じゃあ無くて、いきましたから。志願制合格者は、もっと辛いみたい。
月曜に又、きます。研修所でてきた人、
813〒□□□-□□□□:04/08/06 21:57 ID:uRcmhqzV
日本語下手杉
814〒□□□-□□□□:04/08/06 21:58 ID:AKKnNMP1
>>812
詳しく!
815〒□□□-□□□□:04/08/07 06:14 ID:D6gK1Ewl
今、貯金関係は数字をやらなければいけないが
やっても中身が無い。
保険もやっても2年にわたって中身支払いだから
昔に比べてきついよね!
816〒□□□-□□□□:04/08/08 11:27 ID:/VeDRKcr
age
817〒□□□-□□□□:04/08/08 14:13 ID:M7txCghd
さてさて、今回の移動で東京から随分人が減ったが、他の管内に 移動して既に死にたい奴のカキコミキボー
818〒□□□-□□□□:04/08/08 14:28 ID:DY9dZU7y
東京から南関東に異動して天国だよ
こっちの方がマターリしてる
東京は本務者減らすだけじゃなくて、
その分ゆうメイトを増やさないと仕事が回らなくなるよ
819〒□□□-□□□□:04/08/08 14:31 ID:DY9dZU7y
胸章は横長の東京の方が良かった
こっちの縦長のはダサい
820〒□□□-□□□□:04/08/08 23:31 ID:ilgeLiIE
  俺のIMEはきょうしょう【胸章】って一発で変換してくれない事に今日始めて気が付いたOrz・・・
むねあきらって打ってるw

821〒□□□-□□□□:04/08/09 20:43 ID:K5t8lUSV
>>819
胸章は各局で自由に決めていいんだよ!
(もちろん規定・制約はあるが)
よってうちは南関東だけど横長。
822〒□□□-□□□□:04/08/09 23:03 ID:dEufvijD
>>821
へぇへぇへぇ
823〒□□□-□□□□:04/08/09 23:08 ID:tMQolBlw
>>821
東京は支社調達で、支社長から小包委託業者まで同じらしい。
824〒□□□-□□□□:04/08/09 23:48 ID:2iYsRu73
>>823

研修所でみたけど、確かに東京の人はみんな同じで横長で青い線が入ってましたね。
南関東は局によってデザインは違うし、その土地の名産の絵が入ってたりします。
お客サンには見えないだろうから、単なる自己マンで終わりですが。。。
825〒□□□-□□□□:04/08/13 08:58 ID:utUx3EE6
引越しの準備が大変だ
826小姑:04/08/13 09:28 ID:/MvJhiRx
>>825
局舎を立替でもしましたか
827〒□□□-□□□□:04/08/13 09:40 ID:4CoZpUjZ
>>818

それはおたくの階級が「木っ端」だから
そう思うのさ(w
南がいい?
バカも休み休み言えや

828〒□□□-□□□□:04/08/13 14:32 ID:BQR32Wdd
確かに党狂の奴らは、仕事しない割に口だけは達者な奴が多いよなぁ〜。
文句ばかり言うだけで、自分達は全く動かないアフォが大杉。
829〒□□□-□□□□:04/08/13 16:44 ID:MlUakMrt
東京の胸章は公社化前までは縦長だったんだけどね
830〒□□□-□□□□:04/08/13 22:29 ID:BY/IaHOh
禁忌そろそろ異動ですか
831〒□□□-□□□□:04/08/14 02:09 ID:E8Wx0nIZ
南関東、内命もらいました。
行きたくないところだったのでかなり鬱・・・。
832〒□□□-□□□□:04/08/14 09:32 ID:MWbRDWjB
北・南・通狂と三支社の郵便の現場を経験したが、労働量は北>南>通狂かな?もっとも中央局や区分局はどこも似たり寄ったりで、マッタリムード。
今は小局で計画でも無いのに毎日申告対応で鬱寸前
833〒□□□-□□□□:04/08/15 13:21 ID:GMTVhmR5
↑…まぁ、ガンガレ
オイラは集中局で毎日毎日同じ仕事…。
タイヤキ君の気分さぁ〜
834〒□□□-□□□□:04/08/16 12:24 ID:nXRBbOMa
都内集配普通局です。
先週の事ですが、郵便課の総務主任が
南関東の集配普通局の主任になりました。
彼は何か悪い事をしたんでしょうか?
835〒□□□-□□□□:04/08/16 17:54 ID:q0sEVQhU
自分で降格したのではないか
今、結構こういう人いるみたいよ
836〒□□□-□□□□:04/08/16 18:37 ID:a7s9L0zj
総務主任受けて希望場所へ移動

降格(゚д゚)ウマー
837〒□□□-□□□□:04/08/16 18:59 ID:ojfYR7QY
志願制で総務主任になった奴は別
838〒□□□-□□□□:04/08/17 08:47 ID:3wxbvPG0
志願制で総務主任になると降格
したいと言うと退職させられる。
839〒□□□-□□□□:04/08/17 08:49 ID:u9HU6vxg
↑はぁ?つまんねー!クダラネ
うそばっか。チンケな憶測ppp
840〒□□□-□□□□:04/08/17 12:43 ID:xOIndW/I
>>838
それはない
志願して総務主任になって晴れて希望地へ移動
降格して(゚д゚)ウマー
841〒□□□-□□□□:04/08/17 14:26 ID:X78d0d7G
16.10.1減員関係の情報キボンヌ。当方東京無特。
842〒□□□-□□□□:04/08/17 22:08 ID:W1NJKQ03
>840
え?そんな手、使ってイイの?
843〒□□□-□□□□:04/08/18 17:43 ID:QtahUuT7
いいと思うよ!
もう平行異動はないと言っていた。
844〒□□□-□□□□:04/08/18 19:33 ID:qX9/hBFg
>>843
・・・・・・実際に先週、平行移動が行われているんだけど(ボソ)

その平行移動は無いと言っていた人は嘘つきなので注意!
845〒□□□-□□□□:04/08/18 19:41 ID:jnGYuKqq
来週 内示ですか
846〒□□□-□□□□:04/08/18 19:42 ID:HB5eRxrb
>>842
なかなかなれないから総務主任なんて・・

847〒□□□-□□□□:04/08/18 20:58 ID:lGQdS32H
>>843
平行異動しないと空きが出ないだろ・・・。
かなり頭の悪いやつだな・・・。
848〒□□□-□□□□:04/08/18 21:29 ID:QtahUuT7
来週あたり内示でますか
849〒□□□-□□□□:04/08/18 21:56 ID:VOe4+fZe
遠北はありますか?
850〒□□□-□□□□:04/08/18 23:46 ID:E9AYYruG
845
どの地区でですか?(ΦωΦ)
851〒□□□-□□□□:04/08/18 23:46 ID:E9AYYruG
845
どの地区でですか?(ΦωΦ)
852〒□□□-□□□□:04/08/19 00:01 ID:Uo4lupZA
近畿来週から再来週あたり内示の噂有り
9月10日発令
853〒□□□-□□□□:04/08/19 00:22 ID:4cx+N7nV
>>852
近畿が10月ってうわさを最近聞きましたが・・・?
854〒□□□-□□□□:04/08/20 00:17 ID:WeBy1B0b
>>853>>853
噂です。
嘘です。
推測です。
855〒□□□-□□□□:04/08/21 10:26 ID:YZC0yO76
簡保の宿へ異動ってできるんですか?
856無特:04/08/21 11:48 ID:1lL2SGYK
俺も普通局の総務主任に志願して、3ヶ月くらいで降りようかな?
857〒□□□-□□□□:04/08/21 18:45 ID:pJF2nret
おまいら、文末に『?』付け杉?
たまにゃ、質問ばかりでなく、報告しれ?
858〒□□□-□□□□:04/08/23 21:55 ID:6ulExkmF
今週 内示まだ?
859〒□□□-□□□□:04/08/23 22:04 ID:fVDNl4NR
みなさん、お元気です
860〒□□□-□□□□:04/08/24 06:40 ID:TbcSRR4n
禁忌、異動前の意思確認をされた総務主任候補がいますが、
9月1日発令になるのかなぁ。
861〒□□□-□□□□:04/08/24 07:51 ID:tEIRnvDu
大阪市内の集配局です
郵便かから貯金かへの異動がありました
みえない壁を乗り越えて?
窓口のイメージが「へん」です

862〒□□□-□□□□:04/08/24 15:51 ID:wyuTsQx2
名古屋はどうなの?
863〒□□□-□□□□:04/08/24 21:35 ID:bi9AkjkU
明日 内示か?禁忌
864〒□□□-□□□□:04/08/24 22:12 ID:HJbeCbr4
ない。あきらめろ
865〒□□□-□□□□:04/08/24 22:23 ID:1u1iD65c
確かに無いな
866〒□□□-□□□□:04/08/24 22:38 ID:bi9AkjkU
ではいつ?
867〒□□□-□□□□:04/08/24 22:53 ID:GIqNJ1DB
禁忌は8/27内示→9/6発令とのウワサを聞きましたが・・・。
(内示は最近の例により発令の10日前とか)
868〒□□□-□□□□:04/08/24 23:35 ID:bi9AkjkU
さんくす
869〒□□□-□□□□:04/08/25 05:53 ID:TdjKWlzY
東京の一般は、8月20日内命、9月1日発令。
ただ、50代のおっさんが相当含まれているらしく、強制配転だと某組合が
抗議している。
870〒□□□−□□□□:04/08/25 09:27 ID:M1Krq+2Q
>867
内示は10日前〜
某局で、先日あった辞令は、1週間前内示です。
871〒□□□-□□□□:04/08/25 12:25 ID:v0zZeDsL
やっぱり無い!
あきらめろ
872〒□□□-□□□□:04/08/25 13:34 ID:1o61e0Mt
で あった?
873東京最後のオアシスの住人:04/08/25 14:46 ID:SUkZudT8
私の場合は某普通局(役職者や管理者が転勤で行きたくないと評判のトコ)で5年弱を過ごし、
そこから自分の希望していた(管内の拠点局をピンポイントで逆指名)トコへ転勤しました。
いままで見てきた限りでは、管理者は職員を自分たちにとって都合のいいよう(異動も含め)に使って
いる事もさることながら、自分と同じように異動できた皆さんはその時々で、要員計画などの情報
収集をきちんと行い、それに対しての作戦をたてたうえで、管理者に対応したからではないでしょうか。
私の場合は異動の希望をしてから1年半の月日がかかりましたが、それでも私を異動させてくれた課長は
私の希望もさることながら、当時の人事交流といった郵政の施策や課長自身の打算が働いての結果だと
思っています。ちなみに私の場合はこの業界にツテなどはなく、よく人のツテを使っての異動の話は聞き
ますが、私のケースはこれにはあてはまりません。話は長くなりましたが、本気で他局に異動したい
と言う希望があるのでしたら、人事についての施策の情報収集(正確なもの)と対策、そしていつ訪れるか
わからないチャンスを逃さないための日頃の準備を怠らない事に尽きると思います。

874〒□□□-□□□□:04/08/25 21:35 ID:HS+WI6QJ
禁忌 26日内示
875〒□□□-□□□□:04/08/25 21:49 ID:1o61e0Mt
まじっすか?
876〒□□□-□□□□:04/08/25 22:02 ID:Z9iUFfus
禁忌は25やら26やら27やら、間違いない情報を知っている方いませんか?志願制で総務主任訓練終了直後で不安で一杯です。
877〒□□□-□□□□:04/08/25 23:19 ID:Jla9+lKR
ま、後2日待てばわかりますやん。私も志願制の後で飼い殺しでっす。
878〒□□□-□□□□:04/08/26 13:48 ID:MVHBEovq
で、ありましたか?
879〒□□□-□□□□:04/08/26 13:49 ID:MVHBEovq
で、ありましたか?
880〒□□□-□□□□:04/08/26 18:53 ID:+x/nev9g
おちつけ
881〒□□□-□□□□:04/08/26 19:17 ID:Gu64N61H
ありましたか?
882〒□□□-□□□□:04/08/26 20:32 ID:9vAFWQCi
禁忌 27 内示 9/6 発令 まちがいない!
883867:04/08/26 23:41 ID:scinbWsA
>870
1週間前内示?
どこの管内か教えてもらわないと参考になりませんよぉ。
884東京最後のオアシスの住人:04/08/27 16:07 ID:6lxFpo/t
郵政公社の去年までの規定では、人事異動の内示は発令日の、非番週休を除く5日前
     今年の規定の見直しにより、発令日の10日前に変更

そして、他の管内についてはわからないが東京に関しては昇格なしの横滑り異動が
9月上旬に予定されているとの事。もっとも東京の場合は減員の関係で千葉、埼玉
など、南関東への広域配転が今回のメインとのこと。ちなみにこの話は郵便に関して
のもので、貯金保険部門についてはわかりません。
  
885〒□□□-□□□□:04/08/27 17:57 ID:3wu0XFCy
内示キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
886〒□□□−□□□□:04/08/27 18:06 ID:Sy6TCDLi
本日、禁忌・総務主任の昇任等内示されているようです。
887〒□□□-□□□□:04/08/27 18:11 ID:ySSLZfss
888〒□□□-□□□□:04/08/27 23:06 ID:Cr38XoCP
age
889〒□□□-□□□□:04/08/27 23:23 ID:S5FfkEwo
本日、総務主任の選考訓練完了!と同時に研修所で内命ギター
890〒□□□-□□□□:04/08/27 23:26 ID:O9EDoiqc
志願制のみなさん、内命あった?
モレは飼い殺し、時間切れになるかも
ちなみに禁忌です
891〒□□□-□□□□:04/08/28 14:40 ID:Ho10tErU
窓を含めた、保険貯金及び郵便内務を民間にソーイングして、
リストラの対象者認定した上で2007年にクビです!
どこでも同じ、貯金を切り崩して生き延びてください
892〒□□□-□□□□:04/08/28 14:53 ID:eq09P9WW
今は無特勤務だが、普通局集配外務に異動したい。
方法はある?
893〒□□□-□□□□:04/08/28 15:13 ID:4BpefJ0a
>>892
結局それなりのコネかと。
うちの連絡会には最近強烈な縁故子ねでJCへ行った奴がいる。
894〒□□□-□□□□:04/08/28 17:39 ID:nxK/Vv51
はぁ?
コネ使って普通局郵便外務になりたい?
キチ○イだと思われるからオマエはもう二度とこの板に来るな!
895〒□□□-□□□□:04/08/28 18:56 ID:R6YBpU4G
890
志願制の最終訓練出てきてまだ1年たたないでしょう?
これからまだまだあると思いますよ!
因みに総合ですか?貯保?郵共?
896〒□□□-□□□□:04/08/28 19:33 ID:Rs+82t96
禁忌ですが
9/6から志願制の研修所訓練始まるのだが
もう年内の昇任はなし??
897〒□□□-□□□□:04/08/30 11:52 ID:o/9oQiGP
ないの?
898〒□□□-□□□□:04/08/30 12:23 ID:lqO8FOrA
こないだ志願したばかりなんだけど
面接や研修はいつなのかな
来年かな?
899〒□□□-□□□□:04/08/30 15:59 ID:nDliuYsJ
不明
900〒□□□-□□□□:04/08/30 21:29 ID:hhYrE9+L
もうじき異動あるかな?
901〒□□□-□□□□:04/08/30 23:25 ID:E37p62UE
禁奇で志願制で過大の試験が受かり、実地訓練も済ませましたが、いつ頃内示があるでしょうねぇ?漏れも飼い殺しか…
902〒□□□-□□□□:04/08/31 07:06 ID:w4B3AdNa
やはり、やる気のあるうちに
させてやらないとダメになるな!
自分も飼い殺しだ
903〒□□□-□□□□ :04/08/31 19:02 ID:KZ+7lXoQ
本日内示あり。他にもいるかな?
904〒□□□-□□□□:04/08/31 23:55 ID:UClLe8tU
どこ?
905〒□□□-□□□□:04/09/03 00:50 ID:2EfooJRw
禁忌9/6内示9/16発令あります。御期待ください。
906〒□□□-□□□□:04/09/03 12:12 ID:Wkf1b152
三波は?
907〒□□□-□□□□:04/09/03 19:46 ID:vTROYR42
禁忌8月27日内示9月6日発令じゃないのかい?
908〒□□□-□□□□:04/09/03 23:27 ID:KGbuWXvb
禁忌 内示もうでたけど?
909〒□□□-□□□□:04/09/04 06:05 ID:3yTfq7mE
何回もでていいなあ
910〒□□□-□□□□:04/09/04 06:44 ID:Yy2IdSlt
9/1発令で珍事発生
内示受けてた職員 8/31に辞職
東京
911〒□□□-□□□□:04/09/04 07:24 ID:YpAhnjJc
(・∀・)イイ!!
912〒□□□-□□□□:04/09/04 09:48 ID:mgPyCChm
九州は?
913〒□□□-□□□□:04/09/06 11:58 ID:TwuEn4Cx

オマエのモノの聞き方でスレ進行すると腹立つからヤメレ!

九州は?
関東は?
東京は?
北陸は?
近畿は?
東海は?
東北は?
中国は?
韓国は?
米国は?
英国は?
豪州は?
印度は?
蘭国は?

は?

は?

は?

は?

は?

はぁはぁはぁはぁはぁ?
914〒□□□-□□□□:04/09/06 12:30 ID:LLWSXNCv
落ち着け

おまいみたいなヤツばかりじゃないんだからw
915〒□□□-□□□□:04/09/06 21:24 ID:LHfmH/ZL
今日、異動した人、精神的ダウンでしょうが、新局どうですか?
916〒□□□-□□□□:04/09/06 23:43 ID:qaHmP/PO
っちゅーか、禁忌で今日内示あった奴はいないわなー
917〒□□□-□□□□:04/09/07 19:47 ID:jKnpgEij
>>910
それって、今日の某局の某組合ビラに出てたね。
中郵の40代の職員(親を介護しながら勤務)が
介護で大変なのに新しい職場・人間関係に馴染める自信がないという理由で退職。


918810:04/09/08 06:39 ID:2VN8ecqR
>>910
>>新しい職場・人間関係に馴染める自信がないという理由で退職
これが本当の理由であるなら コミュニケーション不全の職員なのでは?
介護の方が厳しいとの理由はわかるが・・・

こう言う輩が多いのでしょうかね・・・・・・
919〒□□□-□□□□:04/09/08 18:52 ID:OVJpNitY
俺も最近異動したがやっぱり局によって雰囲気が違うから
自分自身がコミュニケーション不全でなくても異動はしたくないと思うぞ。
何よりも局員全体が異様な奴らで閉鎖的だしコミュニケーション不全なのばかりだからな。
920〒□□□-□□□□:04/09/09 01:32 ID:f+x7jkCq
>919
 同感だ!
 郵便局しか知らない視野の狭すぎる職員が大半を占めるので
 礼儀を知らない&挨拶もできない人間が大勢いる

 でも、それも局によって違うもので
 俺は異動して比較的常識のある職場でまあまあ満足しているよ!
 当たり外れがあるので異動する際は神に祈りなさい
921〒□□□-□□□□:04/09/09 21:49 ID:DZ42S7R+
禁忌
9月17日か?
922〒□□□-□□□□:04/09/09 22:01 ID:Ebe27/8j
転勤しても良くはならないな


前の局に戻りたい
923〒□□□-□□□□:04/09/11 21:26:59 ID:ljcFRjwz
ひとつ質問です。私は出身県でないとこで無理やり働かされて、今年でもう6年目です。
5年を消化した今年の3月、なんと地元ではない今の局に異動になってしまいました。
で、もうこれ以上は我慢できないので異動したばかりだけど「転勤希望調書」出させてくれ、と
局長に言ったんですが「それは・・・なくなった・・・んじゃないか・・・?」
などととぼけられました。本当になくなったんでしょうか?局長はごまかしたような態度だったのですが。
それから、新しい局に異動になったばかりでは何があってもあと3年はい続けなければならないんでしょうか?
相手が郵政という汚い組織なだけに家族が倒れた、と嘘をついてでも地元に帰りたいです。
どなたか、いい方法あったら教えていただけませんか?どんな汚い手を使ってでも。
924923:04/09/11 21:30:05 ID:ljcFRjwz
あと、地元で引っ張ってくれる権力者がいればうまくいくって聞いたことありますが
残念ながらそういうコネはないです。
いま思うとまだ傷も浅く、いくらでもやりなおしのきく2年目か3年目にやめてればよかった、と夢にまで見ます。
もう結構、深刻です。この年になったら再就職も容易じゃないし・・・。
925〒□□□-□□□□:04/09/11 21:34:36 ID:TCoKHNwa
>>923
みんながみんな、希望地に転勤できたら職場は成り立ちません。
当然、民間だろうが郵政だろうが一緒です。

深刻に悩むようなら是非、転職をお勧めします。
926923:04/09/11 21:38:18 ID:ljcFRjwz
・・・だろうな。やっぱ、やめるのがベストかな。
ありがと。
927〒□□□-□□□□:04/09/11 21:51:46 ID:RrbDBnH6
いじめられている場合、やはり、自分から引くしかないですか。精神的にくたくたです。
928〒□□□-□□□□:04/09/12 16:21:34 ID:UaItT1nh
いじめてくるやつの人物像は?
ここで晒しちまえ!
929〒□□□-□□□□:04/09/12 18:41:38 ID:PE87dIDc
>>923さん

自分の周囲に「大阪→北関東」へ異動した人がいます。
その人によると政治家の秘書にお金を積んで頼んでもらったとか・・・・。
政治家のツルの一声があれば異動なんてチョロイもんだ、とのたまってましたが。
930〒□□□-□□□□:04/09/12 20:54:19 ID:pWnLnhBQ
次は何日?
931〒□□□-□□□□:04/09/12 20:55:42 ID:pWnLnhBQ
四人局から一人減になる局って総務主任が減るの?
932〒□□□-□□□□:04/09/12 20:56:22 ID:pWnLnhBQ
早く異動したいな
933〒□□□-□□□□:04/09/12 20:57:30 ID:pWnLnhBQ
今は十日前内示だっけ?
934〒□□□-□□□□:04/09/12 20:58:34 ID:pWnLnhBQ
明日内示出ないかな
935〒□□□-□□□□:04/09/12 21:51:58 ID:lJpNp2Ot
明日は内示は絶対ないな。なぜなら10日後は祝日23日だから、今週はあるとすれば
14日と17日しか可能性はないね。
936〒□□□-□□□□:04/09/12 22:05:41 ID:/H426Hox
特定局から普通局の総務課に異動って難しいものですか?
937〒□□□-□□□□:04/09/12 22:09:41 ID:+rIJXVbt
>936
 昨年、うちの局(普通局)に特定局の女性職員が総務課に
 異動になってましたよ
 希望なのかはわかりませんが・・・
938〒□□□-□□□□:04/09/12 22:19:27 ID:/H426Hox
>>937
お返事ありがとうございます。
希望してないと普通はいけないですよね?
ということは希望をだせば可能性はありそうですね。
でもどれくらいでいけるものなのでしょうか?
939〒□□□-□□□□:04/09/12 23:35:11 ID:+ihmrlaY
>>929

俺も同じようなやつを知ってるよ。
親に頼んで親が先生って呼ばれるやつに・・・

自慢げに話してたよ。
殴ってやろうかと思った。

郵政は結構多いよ。コネや七光りだけで生きてるやつ。
940〒□□□-□□□□:04/09/13 07:47:43 ID:2J8lHywT
公務員の常識でしょ、同族やコネは、問題はそれも無しに
叩き上げで上にあがろうとしてる馬鹿が多いこと、サビ残
ふえて、労働条件悪くする元凶だな
941〒□□□-□□□□:04/09/13 08:33:46 ID:daMZKnhL
>938
 希望を出せば可能性は確かにありますが・・・
 手っ取り早いのは連絡会の共通担当理事さんと仲良く
 なればよいのかもしれません
 自局の局長に頼っていては当分無理だと思います
942〒□□□-□□□□:04/09/13 21:06:12 ID:unFgJCnh
>>941
局長に話をするだけでなくて転勤希望の用紙を
ちゃんと提出しても無理なのでしょうか?
943〒□□□-□□□□:04/09/13 21:23:14 ID:S8P7OI6e
>>942
無理
理事に直訴
944〒□□□-□□□□:04/09/13 22:06:18 ID:Brcd77wL
>>943
1〜2年待っても無理なものですか?
945〒□□□-□□□□:04/09/13 22:07:38 ID:+jCJeY13
知り合いのおばさんに聞いた話なのですが、選挙区がそこの
地元の国会議員さんがいて、郵政大臣になったそうです。
その議員の後援会に入っている方の娘さん(郵政職員)が結婚して、
だんなさんが転勤で、遠くへいくことになったそうです。
だんなさんは自衛隊にお勤めだったのですが、親御さんがその議員の
地元の事務所の秘書さんか誰かにお願いしたところ、娘さんはだんなさんの
転勤とほぼ同時に、自衛隊の基地のまん前だか隣だかの局に転勤できた
そうです。
この話をしてくれたおばさんはすでに亡くなってますし、聞いたのもかなり
前の話なので、今とは違ってるとは思いますが、923さん、参考までに。
946〒□□□-□□□□:04/09/15 22:27:17 ID:d9ANz1r0
禁忌の次の内示はいつになるんやら‥
947〒□□□-□□□□:04/09/16 10:56:52 ID:GP4q71qD
>>945
知り合いの人が言ってたって全く確証のない話はここでは多いが
死んだおばさん(しかも知り合い・・・)の話なんか全く信用できないにもほどがある。
スレ汚しスンナ
948〒□□□-□□□□:04/09/16 20:20:21 ID:tnKqIwh2
素朴な疑問なんですが転勤の内示が1週間前のとこと10日前のとこが
あるようですが、いきなり内示だけ出るんでしょうか?
それ以前に軽い打診がある場合とかいう噂だけは聞いたことあるので…本当なのかなと。

949945:04/09/16 21:06:06 ID:lIMxh7AU
>>947
別にあなたに向かってレスしたわけではないです。
話を聞いたのは本当です。局名も聞いた。
ただ、話の内容を、今では確かめようがないというだけです。
ですから、参考までに、としました。
950σ(^^)禁忌:04/09/16 23:59:13 ID:kRC7Dam1
明日17日あるかな?
951〒□□□-□□□□:04/09/17 00:08:41 ID:tyBePvCj
ない
952〒□□□-□□□□:04/09/17 01:43:44 ID:k+BmbexL
歴代の郵政大臣は以下の通りです。

田中角栄
小泉純一郎
野田聖子
小沢一郎
鈴木善幸
神崎武法
河本敏夫

さて、誰に頼んだのかな?
地元がわかるだけで誰だかわかるだろうし、真偽の程もわかるのでは?
953〒□□□-□□□□:04/09/17 18:46:30 ID:0VZ8yb5c
21日内示あるかな?
954〒□□□-□□□□:04/09/17 19:02:44 ID:quph3OhI
すぐに地元に帰れたり、希望通りの配属など不可思議な人事異動あるよね。
955〒□□□-□□□□:04/09/18 06:06:23 ID:eV7t3DfJ
10月1日付けの異動だと、10日前内示で、9月21の内示か。
そういえば、今日、局長あての親展が来てたようだったな。
956〒□□□-□□□□:04/09/18 07:28:59 ID:Deum05px
うちはファックスで通知がきたよ

957〒□□□-□□□□:04/09/18 08:32:02 ID:z+3XWqsN
(´-`).。oO(Now 釣りing・・・)
958〒□□□-□□□□:04/09/18 13:56:00 ID:by2R4+rG
内示って局長宛ての親展でってわかるものなんですか?
普通郵便で来るんですか?
FAXならみんなに筒抜けになりませんか?
959〒□□□-□□□□:04/09/19 00:11:18 ID:KmjNZEvf
>>958
職員じゃないでしょ?
960〒□□□-□□□□
>>956
ゆうびんでは間に合わないという事でした。