18 :
〒□□□-□□□□:03/11/14 05:30 ID:9xx6hqkh
外務は日曜日しか休み無かったなぁ(^^ゞ。
もっとも本務者も4週7休だったが。
しかし今の外務メイトは質が悪いよ。
池沼まがいばかり集まって、苦情の雨あられ。
昔は本務者ばりに責任感のあるヤシ多かったから、安心して仕事任
せられたよ。
どれもこれも分かる話だ・・・。
もう、バイトも本務者も余裕がなくなっちまったんだろうな。
郵便番号7桁廃止しる
21 :
〒□□□-□□□□:03/11/16 21:56 ID:2jHK9lKQ
ポストの色は黒が当たり前だったんだよなぁ。
22 :
〒□□□-□□□□:03/11/17 03:19 ID:/8UdyFS2
昔はやった分だけ超勤ついたなぁ。
23 :
〒□□□-□□□□:03/11/17 03:26 ID:YP14iytJ
むかしは出勤簿にハンコ押すだけだったなー( ´ー`) y-~~
24 :
〒□□□-□□□□:03/11/17 03:34 ID:pEUu+tu8
大体、勤務指定なんざ〜無いに近かった。
出れる限り出て、やらかしちまったら後出し年休。
繁忙期に時給100円アップ+27日出勤とか奇跡を起こしてた人結構いたなぁ〜
25 :
〒□□□-□□□□:03/11/17 03:43 ID:rlLKLcF/
早く終わらせてみんなで大富豪か寝てたけど(^^
騒いでて注意されたけどトランプを止めろとは言われずに
静かにやってといわれた・・。
26 :
しょーり:03/11/18 10:49 ID:CEntZ+rc
俺がゆうメイトを始めた頃は千葉県内某所の外務で一般が時給1,000円、高校生が初回のみ時給850円・2回目以降時給900円という待遇だった。
基本勤務時間も4・6・8時間から選べたし、基本は週6日勤務。
やろうと思えば割り増しこそ無いけど週7日までやれた。
最高で俺は時給1,060円まで上がった。
俺しか知らないことも多くなってきてしまったので、1日でも休めばわからない郵便物には「しょーりさんに聞く」の付箋が付いて机の上に。
超勤だって好きなだけやらせてもらえた。
1日10時間以上でもみんな喜んで働いていた。
年賀シーズンなんかすごかった。
俺の局では20人くらいの長期外務ゆうメイトがいたけど、12月の給与はいちばん少なかった俺で手取り20万。
もう年功序列で時給が上がっちゃっているから大変。
夜間配達の応援ともなると時給はすばらしいものだった。
もう二度と無いだろうな・・・こんな時代。
90年代前半の話ね。
27 :
〒□□□-□□□□:03/11/22 12:40 ID:PqboSv2u
昔は腕時計なんて必要なかったなあ
マターリやっていても、結束はきちんと確保できていたもんな
あれはいつのことだったっけ?
新郵便番号になってVCを打鍵する時間が必要になって・・・
翌配エリアが拡大になって上三まで処理するようになって・・・
いつもチラチラと左手首を見るようになってしまった
局に設置された時計を見て、まだまだ帰るまで時間がたっぷり残っているなあ、と
思っていたあの頃
28 :
〒□□□-□□□□:04/03/23 09:32 ID:B2Hh98Yh
サンダル、缶コヒー、煙った事務室。
コレ、当時の印象。
でも
マターリだったよなぁ
29 :
〒60□-8799:04/03/23 21:32 ID:Xa8nkkcZ
地域振興券
30 :
〒□□□-□□□□:04/03/23 22:22 ID:bKdmKGau
東京で当時はまだ珍しかった新夜勤やってました。
トラックの遅れなんて日常茶飯事だったので“昼寝”というか仮眠ばっかり。
仕事は“ある時はある”という言葉がピッタリで、平常の実働は5〜6時間くらいでしたね。
その代わり年末年始とかは15時間?くらい平気で働きました。
31 :
元次席奴隷 ◆R774Y5CXtQ :04/06/27 21:10 ID:ybOXmKLG
リアル工房の時はヨカータナ。
728より浮上。
半年以上前のスレが残っている。痛いスレは叩かれて、DAT落ちしない。
これが遊星板の怖いところ(w
分かったかね?民営化マンセー工作員の諸君。
32 :
〒□□□-□□□□:04/06/28 18:29 ID:jgFc8sT3
夏は、冷房がガンガンに効いていて寒かったw
33 :
〒□□□-□□□□:04/07/01 11:15 ID:SDQF6t5+
今って面接するらしいな。履歴書ありきで。しかも長期外務募集して且つ不採用
の場合もある…
漏れがやってた頃は「年賀でやってたんですがまたバイトできますが?」と電話で
聞いた時点で「あ、そう!ぢゃ明日から来て!」と即採用だったのにな。
各スレで大変、とか言ってるが今となってはあんなに楽な仕事は無かった。
雨風雪くらいなんてこたぁなかった。 …今引越し。毎日筋肉痛。死ぬ。
34 :
〒□□□-□□□□:04/07/04 22:41 ID:YEjw31VI
うちの高校の試験休み聞いたの 外務の課長代理さんだったな。
そんな年賀のバイト面接だった。
勝ってシフト組んでくれてビックリした。
懐かしい80年代末期
大阪市内勤務なのに、糸崎やら敦賀やら往復してたなぁ・・・
と、友人の一人。
大昔。
某特定局にて。
局長「●●君、郵便局で働いてみるか?」
●●「はい、働きたいです」
局長「じゃ、明日から早速局に来てくれ」
こうやって、翌日から郵便局員(本務者)としてスタート・・・
ってのが、日常茶飯事だったそうな。
36 :
〒□□□-□□□□:04/08/03 00:52 ID:V72COiyM
漏れが新入りだった頃・・・持ち場ごとに仕切ってくれる人がいた上、頭数は
今の倍ぐらいいた。それに「彫金」という言葉もメイトにはなかったことだ。
だが、去年から始まったメイトの強制リストラが裏目に出て、局全体が非常に
苦しくなり、去年の年末以降は毎日のように「彫金してくれ」の繰り返し。
人間関係も年々悪化する漏れの局に、もう未来はない・・・。
>>33 リアル工房の時、総務課にて
漏れ:来たよ〜ん。
花鳥:おう。頼むわ。(即採用決定)
漏れ:リアル工房の時3年連続でやってますた。
花鳥:あぁ。そうか。なら〇/1日から来てクレ。
今は履歴書提出でサ(ry)やら聞かれて不採用もあるし…。
リアル工房の時、筆記試験受かっていたらどうなったんだろう…。
39 :
〒□□□-□□□□:04/09/23 01:00:45 ID:9ZSMJI/T
昔は書留も楽だったな。
渡されたら専用カバンにそのまま詰め込んではい出発
今はバーコード通して住所名前書き写して職員に確認してもらって専用カバンの中にさらに専用ファイル入れて…
40 :
〒□□□-□□□□:04/10/27 23:39:53 ID:/IpN+Nrw
全てが変わってしまった。
七年前の学生バイトの時は、面接なんてなかったし、履歴書なんて必要なかった。
忙しさは感覚的に言って現在の三割引きくらい。
それで時給は930円だった。
今は逆。
忙しさは三割増しなのに時給は810円。
仕事内容も以前は完全に職員の補助で
メイトが組み立てをすることなどなかった。
今は、しっかり、組み立てをさせられています。
これもすべて景気が悪いことが原因なんだ。
しかし、生まれたくてこの時代に生まれたんじゃない!
郵政省時代に生まれたかったよ!
てゆーか、所得がものすごい勢いで上昇しつづけた
高度経済成長期の岩戸景気とか味わってみたくない?
なんかオレがメイトになったときは既にバブルも終わっていたし・・・。
41 :
〒□□□-□□□□:04/12/01 18:57:08 ID:Ix4ilvTQ
あげ
そんな時代があったんですね…としか書けん罠。
自分、去年の年末短期から某集中局に夜勤で入ってずるずると一年になりますが、
今年の4月過ぎてから急に忙しくなったような気がします。
43 :
〒□□□-□□□□:05/02/03 19:14:29 ID:uMTj0N5e
age
昔はテキトーだったよな。よくも悪くも。
(・∀・)イイ時代だった・・・・課長もうるさくなかったし
45 :
〒□□□-□□□□:05/02/13 17:37:00 ID:EsrVm9dq
あげ
47 :
〒□□□-□□□□:05/03/11 02:30:05 ID:8Jvldyyp
48 :
〒□□□-□□□□:05/03/13 22:22:56 ID:74+5fQQv
49 :
〒□□□-□□□□:05/03/14 05:19:15 ID:wL8HgoLw
>>40 貴方も7年前ですか?
俺も7年前工房時代の夏、向こうから「ぜひやってくれ!」って電話かかってきたもんなぁ
自給930円、タイムカードなんてなくて、ハンコ押す所の隣に勤務時間を書けばいいだけだった
配達量が少ない時は1時間位で配り終えて
休憩も昼前から夕方まで5時間位家で取ってるのに、
「休憩時間なし」って書けば本当に全て実働時間
職員の人達もウチらに対してお客様扱いだったし
ほんと夢のようなバイトだった
50 :
〒□□□-□□□□:05/03/17 06:50:26 ID:3NpLO159
まだあったんだこのスレ・・・
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
51 :
〒□□□-□□□□:2005/03/22(火) 00:22:32 ID:o/+/L7Yw
キタ━━(゚∀゚)━━
http://dw.diamond.ne.jp/s/s.html 日本郵政公社が「1万人削減計画」を策定
--------------------------------------------------------------------------------
日本郵政公社が近く発表する経営改善策「アクションプラン」の
「フェーズ2」の内容が明らかになった。労組に提示された内部資料によ
れば、今後2年間で新たに約1万人の人員削減が計画されている。
過去2年間で1万7000人もの人員削減に踏み切った公社は、さらに合理化
を加速。同時に国際ビジネス、総合金融サービスの強化といった新機軸も
打ち出す。(詳細は3月19日号)
52 :
〒□□□-□□□□:2005/03/30(水) 06:11:00 ID:YKnJASyN
|┃三 人 _________
|┃ (_ ) /おやじー
|┃ ≡ (__) < うんこ大盛り1丁 !!
____.|ミ\__( ・∀・) \ ゲリだく トウモロコシ入りで
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
54 :
〒□□□-□□□□:2005/06/11(土) 10:29:45 ID:OKXlNyDe
タイムカードはあったほうがいいよ。
遅刻したのに、うその出勤時間かく女がいて、それがむかつくんだよ。
俺がいた局にタイムカードが入ったのは、辞める1か月前…
うちの局は少なくとも6年前からタイムカード使ってるよ。
ゆうメイトだけでも100人以上いるからなあ。
タイムカードが廃止になった。
58 :
〒□□□-□□□□:2005/07/02(土) 05:38:53 ID:hRNqlmi7
集配特定局の年末年始のゆうメイトを学生時代にやったが、
入るきっかけが、実家に簡保の集金に来た職員が夏頃
「お宅の○○君、冬休みに帰省するのなら、ゆうメイトの口があるから、
次の集金までに考えてね」と言われて、勤めた。
当時時給880円だったが局長が20円あげようということで900円
午前中配達だが、配達エリアに実家があり、実家で昼休みをとって
13時頃局に戻る。
午後は普通局から来た年賀状の区分だけど、普通局からの
車が遅れれば、それまで休憩。
タイムカードも出勤簿に判も押したことがない(書類上の処理は
局長がやってくれたのだろう)
最終日は近所の喫茶店で局長が昼飯をおごってくれた。
古き良き時代でした。
59 :
〒□□□-□□□□:2005/07/04(月) 23:54:52 ID:ELn5WhpN
もっと聞かせてくれ。特に窓口関係。
60 :
〒□□□-□□□□:2005/08/06(土) 11:51:22 ID:N3/B8vyw
入電まだか
61 :
高崎郵便菊イカレしん痔:2005/08/20(土) 01:08:22 ID:nGlFclh+
>>1 >>58 やっぱな−。
昔は良かったですよね−。
でも、厳しい面接を潜り抜けて来たのにしては。。。。変なの多い。
すぐ辞めるのを考慮してか年配者が多い。
62 :
〒□□□-□□□□:2005/08/20(土) 03:44:42 ID:UJXfoNj4
これはゆうめいとさんばかりではありません。正職員も今と比べたら昔は天国でした。昔を思うと今の仕事にやる気が出ません。その昔の郵政だったから必死に国家試験受けたんだが・・・
正職員でさえ大昔は筆記試験で鉛筆ころがしてるだけで入れたっていうからな
64 :
〒□□□-□□□□:2005/09/17(土) 22:31:13 ID:wYZ43lNp
昔は、ジーパンはいて窓口に出ている職員もいてたなあ。4時頃になったら
仕事終わって、よく花札してたなあ。いい時代やった。
65 :
〒□□□-□□□□:2005/09/18(日) 22:08:21 ID:v/xv9b62
ほんま、仕事してなかったなあ。
66 :
〒□□□-□□□□:2005/09/19(月) 03:54:57 ID:P+BBkCG1
時代の流れとは言え、安定職がまさかこうなるとは夢にも思わなかっただろうね・・・
67 :
〒□□□-□□□□:
>>54 うちにもそういう女いた。
学校とかで、いつも15分くらい遅刻してくるくせに
きっちり17;00-21;00 4;00
って書いてて、
それをたまたま同じ時間のおばさんメイトが気づいたもんだから
もう大変。
遅刻女は計画の職員と仲が良くて、その職員が
「学生だし、10分や15分くらい良いよ、17時から書いときな」
って遅刻女に言ってたらしいんだけどね。
おばさんたちの怒りはおさまらなかったねー
「それだったら、真面目に時間通り来てる私たちがバカみたいじゃない。
私も遅刻してこようかしら」
ってな感じで、結局遅刻した時間をきっちり書くようになりました。
17:10-21;00 3:50
ってね。これって給料計算がすごい面倒臭い気がするけど。