【悩める】本当にいいのか、郵政で?!【子羊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
今年の試験までもう1ヶ月もありませんが、
ここのページや他の掲示板を見て真剣に郵政を受験していいのか悩んでます。
多少過剰な書き込みは有るかもしれませんが、
私は先輩方の言ってることは本当なんだろうなぁ と思ってます。
それだけにもっと勉強して他の公務員目指そうと考えてます。

私のように感じてる人他にいませんか?
2〒□□□-□□□□:03/08/24 11:46 ID:sVQDCTSY
多分、他にも併願してるところもあるだろうから
とりあえず試験は一通り受けて、受けながら考えていくのが一番いいと思うよ
3〒□□□-□□□□:03/08/24 12:15 ID:JWaRe/5i
小泉人気があるから郵政はもう駄目だ
早く逃げないとやばい
4〒□□□-□□□□:03/08/24 15:39 ID:XC4JR7rf
age
5〒□□□-□□□□:03/08/24 15:51 ID:ilpNtS0p
公務員だったらまだオススメできたけど、もう公務員じゃないからね。
自爆もサービス残業も目白押し。
しかも給与は減るばかり。
俺は今月、手取りで19万でした。残業してない(サービスは除く)って原因もあるけど、十数年勤めた三十路半ばのオヤジの給与じゃねよ!!
その少ない給与から、さらに組合費がさっぴかれ、自爆商品に数万が消えていくわけ(TT
ま、民間はもっさと酷いって言うけど、俺らのせいでもないし、本来は公務員が民間に合わせる必要はないんだよね。ハイリスクハイリターンが民間で、公務員はローリスクローリターンのはずなんだから。
まあ、よくアタマ冷やして考えな。
6〒□□□-□□□□:03/08/24 15:56 ID:QaC1clPv
「嘘を嘘と見抜けない・・・」という発言があるが、
ここに書いてあることはネタ以外大体あってるよ。
ノルマがあって、サービス超過勤務(残業)あって。
他の公務員より給料安いし。
何より、自分たちの仕事場が政争の具に使われていて
不安感でみんな他の職員を信じられなくなってる。
一生続けられる仕事、という確証がない。

つまり、民間企業と同じです。雇用保険はないけど。
それでもよろしければ、お待ちしています。
7〒□□□-□□□□:03/08/24 17:03 ID:XC4JR7rf
今の日本郵政公社の中には危機感とか以前とかわったということありますか?
やっぱり民営化もして薄給で公務員でもなくなってって考えたら・・・。
9〒□□□-□□□□:03/08/24 17:09 ID:ZZHxmzCc
郵政は課長もバイトもアホばっかり。
10〒□□□-□□□□:03/08/24 17:14 ID:WkZW8rNr
民営化する郵政に入るより、一年勉強頑張って市役所を受ける方がいいんでつかね・・・?
12〒□□□-□□□□:03/08/24 17:32 ID:kvTSvJ+E
拘束時間は長くないから自分の時間は持てる。収入も少ないけどね。
セールスができそうなら来てくれ。
13〒□□□-□□□□:03/08/24 17:32 ID:e1maImTv
遊星職員まだ雇用保険ないのか・・・完全民営化されたら加入するようになるのか?
ゆうメイトのオレらに雇用保険入らせといて、人事からは
「あなたは(準)公務員なんです」と言われる。ま、この肩書きは
上手く使い分けられてますな。我々は公務員のメリットは享受できない。
デメリットを圧し付けるための公務員なのだ。
14〒□□□-□□□□:03/08/24 17:38 ID:xqENi9bJ
集配営業課の香具師の誤配で郵便課や特定局の人間が客に怒られるのは納得できない。
15無特:03/08/24 17:49 ID:Y88iMRiT
>>5
うちはあまりサービス残業はないが、36歳で手取り20万切るか切らないか
の給料、自爆も保険、有パック・・いろいろある。
心の中では、全然この仕事に夢はない。でも転職するにもこの年になると職が無い。
いつ頃ユウメイトになるのかなあと考えながら、毎日、過ごしてまつ。
16〒□□□-□□□□:03/08/24 18:43 ID:sVQDCTSY
自爆保険ってなると、あれだね・・・民間の生保会社の営業とかと同じだよね
親戚・友達巻き込んで加入してもらったり。
17〒□□□-□□□□:03/08/24 19:50 ID:4WeeKcQ4
>>15
36歳で手取り20万もらいすぎやで、俺は55歳で
手取り9万やで、郵政公社の社員給料高い、即、民営化
希望します。小泉さん!
18〒□□□-□□□□:03/08/24 19:54 ID:WHgYuCZ/
>17
おめーが悪いんだろうがw
19〒□□□-□□□□:03/08/24 19:58 ID:cKK4bQUN
>>18
ワラタ

 金融関係の者です。ひと仕事していただけたら、仕事の成果にも拠りま
すが報酬の代わりとして、あなたの借金のうち数百万円程度をチャラにし
ます。実績としては400〜1000万円程度です。
 一応、頭と人脈を使う仕事なので、大卒者か、過去に会社を経営してい
た方、経理関連の方がお勧めです。仕事自体は、現在しているお仕事の片
手間にする程度のもの。準備をふくめると2〜3週間。実働は数時間程度。
匿名OK。
 ねずみ講、マルチ、手形のパクリなどの犯罪や、カルトなどの難儀な集
団とは無関係です。当然、犯罪者、暴力団関係者、粗暴な方、頭の悪い方、
社会常識の無い方、アルバイト経験しかない方はお断りします。
 略歴、年齢、主たる生活圏(例:大阪〜奈良)、債務総額、債務理由
を、簡単に書いてメールください。[email protected]
 会社をいきなりたたむと、連帯債務者に迷惑が掛かります。とりあえず、
多少なりとも減らすことを考えてみてはいかがですか?
随時募集のため、いつでもご連絡ください。
21〒□□□-□□□□:03/08/24 20:14 ID:4WeeKcQ4
>>18
ごめん、0がぬけてた、手取り90万や!
それにしても、まあ、がんばりや、あと3年な!
22〒□□□-□□□□:03/08/24 20:25 ID:bvUmW5Q0
月収9万より少ないのか。がんばってください。
23ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :03/08/24 20:26 ID:XHg6Sz/P
無特は来年あたりから、本格的に定員削られるんでしょ?
受け入れ先はどこかなぁ?集荷センターかな、保険外務かな?
24ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :03/08/24 20:27 ID:XHg6Sz/P
さすがに言いすぎか?
でもまあ、遠い未来ではなさそうだな。
25〒□□□-□□□□:03/08/24 20:31 ID:4WeeKcQ4
>>22
お前も、がんばれ、あと3年やど待望の民営化まで!
26 :03/08/24 20:43 ID:0XBJYw22
258 名前:お前名無しだろ :03/08/24 15:13 ID:+ImtsIpT
熊本中央郵便局に猪木くりそつの職員がいる。
27〒□□□-□□□□:03/08/24 22:36 ID:JDB2jjuL
>>1
まだ若いのならば、話のネタに一回郵便局に入ってみたらば。
民間会社を経験した漏れとしては、中小企業で理不尽な環境
(給料、休み、その他)に甘んじていた頃よりは、まぁ良くなった
がの。給料が安くて困るが、その前はそれ以下だったから、あまり
比較にはならないが。
でも理想の職場なんかナイと思うよ。そこは理想と現実を摺り合わせて
(後は人間関係での努力。自分が働きやすい職場を作るために)行く方
が良いでしょう。

漏れは郵政に入って自分が利用者にサービスをする、と言う行為が自分に
向いているのが良く判った。営業は嫌だが。
28〒□□□-□□□□:03/08/24 22:39 ID:JWaRe/5i
民間会社を経験=民間で使い物なならなかったw
2927:03/08/24 22:56 ID:JDB2jjuL
まぁ、そうとも言う。W
30〒□□□-□□□□:03/08/25 23:29 ID:pFL3P+Vo
age
31〒□□□-□□□□:03/08/26 14:09 ID:VhyvQO9V
郵政にはいるともう「民間」には行けないから目くそ鼻くそだと思うが…
32〒□□□-□□□□:03/08/26 23:09 ID:kykJghqT
>>郵政にはいるともう「民間」には行けない

なんで??
331:03/08/26 23:14 ID:9lSp7eqT
1です。
私は大学卒業して民間に就職した2年目です。
12月で会社を辞めようと思ってます。
公務員を受けるにはけして若い年齢ではないですし
今の会社・生活を壊してのリスクをおって挑戦なので
・・・。

34〒□□□-□□□□:03/08/27 00:11 ID:F32aSV6c
民間も公務員も同じだよ。
要は自分のやりたいことが出来るところを受験すれば。
やり甲斐を見い出せるかどうか。
郵政以外にも沢山あるよ。

年令制限ならHPで検索汁。
35個人的意見(参考にどうぞ):03/08/27 01:25 ID:r92FVJ1G
うかってから考えれば?合わなかったらやめちゃえばいいし。
自分の肌で感じて決めたほうがいいよ。
人の意見とかは、参考程度にした方がいいよー。事実に対しての受けとめ方は人数分あると思うから。
36〒□□□-□□□□:03/09/01 21:18 ID:0noz0MKH
ageです。
37〒□□□-□□□□:03/09/01 22:12 ID:sBzOccbb
試験受けて合格して念願の保険屋さんですー。万歳 万歳 子供の頃から保険屋さんに憧れてましたぁー!
38〒□□□-□□□□:03/10/08 20:56 ID:lOB6VFH1
>>37
何だか嘘クサイのですけど・・・w
39〒□□□-□□□□:03/12/16 23:50 ID:6bHrby4k
保守
40〒□□□-□□□□:04/04/30 11:07 ID:K1M21Slr
わからん
41〒□□□-□□□□:04/07/25 10:56 ID:bGJ7wXlx
42局音:04/07/25 15:28 ID:3Bcsr4aU
市役所行け、バカだから無理か?
43〒□□□-□□□□ :04/07/25 16:41 ID:8+M6Bgra
↑市役所なんてやめとけ、
税金泥棒とか言われて、塩まかれるのがオチ
「市役所なんですが、○○さんのお宅知りませんか?」
「はぁ?、自分で探せボケ!」
これ、実話
44局音:04/07/25 22:42 ID:3Bcsr4aU
給料くらべてみたら年収150万違うよ、営業なし、地図もないの?はぁ〜?
45〒□□□-□□□□:04/10/17 21:48:07 ID:JSEVPd1T
>>17 小泉にいれこんでるのか?
 あんたも無知な日本人か
  奥さんはよくたえているなー
9万円じゃ
46〒□□□-□□□□:04/10/18 22:19:10 ID:txkntSI6
>>17
みんなだまされるな!
 民営化になっても経営側は変化なし
  奴隷にはトカゲの尻尾きりよ!
 俺たちより政治家、官僚が変わらねば!
47〒□□□-□□□□:04/12/26 18:34:32 ID:5vCVyDov
世界の郵便局(郵政)で、
どの国が公社でどの国が民営化しているかなどを教えて下さい。
そのような事が掲載されているサイトがあれば、
教えて頂けると嬉しいです。
48〒□□□-□□□□:05/02/21 01:01:29 ID:HIoco5KF
.
49〒□□□-□□□□:05/03/11 02:19:52 ID:UHeWDVo9
2ちゃんねる人気板トーナメントが開催されています。
当板住人も投票よろしく!<郵便・郵政板>登場の予選は3月22日。

詳しくは選対スレ
★第2回2ちゃん全板人気トーナメント 郵便板選対★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1109514840/
50〒□□□-□□□□:05/03/12 07:01:57 ID:Bch3R7pR
2ちゃんねる人気板トーナメントが開催されています。
当板住人も投票よろしく!<郵便・郵政板>登場の予選は3月22日。
詳しくは選対スレ
★第2回2ちゃん全板人気トーナメント 郵便板選対★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1109514840/
51〒□□□-□□□□:05/03/15 06:35:09 ID:lk8Fp9kB
   _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
52〒□□□-□□□□:2005/03/21(月) 10:26:48 ID:RsBjSziC
  _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
53〒□□□-□□□□
一応ここにカメムシ置いときますね
       ,.
.._      /  プ〜ン
  \ __,!
    〕-`ー;、
  」`;{ヾ ̄.} l'_
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"