ゆうメイト情報交換(内務)3

このエントリーをはてなブックマークに追加
859〒□□□-□□□□:03/06/22 23:18 ID:3OE4cmeK
828だす。
回答ありがとっ
やっぱ出るのねぇーー!
はーやくデロデロぼー茄子茄子っ♪
860〒□□□-□□□□:03/06/23 00:13 ID:zXVogEIv
エアコンは節電の為かあまり使われないので窓開けないと暑いかなと。
でも、開けてると外から蠅とか蚊が入ってくるし。VCのキーボードに
蠅が止まっていてちょっと・・・。
861〒□□□-□□□□:03/06/23 01:38 ID:9b8zBfVm
うちは窓開けてるなぁ
ガーーーーーーーーーー キンコーーーンキンコーーーーン・・・・という
音が一日中していて近所から苦情が来ているはずなんだが・・・(住宅地に
あるので)
862〒□□□-□□□□:03/06/23 04:59 ID:+qiVPIop
つかえないメイトが多いせいでストレスが溜まる
やっぱ大学院卒は頭が・・・
863〒□□□-□□□□:03/06/23 05:23 ID:Hd3j6Dqw
>>857>>862 御互い様。人物の中身の問題。書いている香具師はそれぞれのDQNの方の人な罠。
864〒□□□-□□□□:03/06/23 06:50 ID:1XPNMKEB
というか、愚痴はこっちじゃなかったかなぁ?
ゆうメイトの愚痴のスレ3
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1055980561/l50
865〒□□□-□□□□:03/06/23 07:15 ID:Yk2QSacL
>>862
高卒の職員が必死ですw
866〒□□□-□□□□:03/06/23 10:56 ID:evw2aJtl
高卒=DQNといわれる
大卒=ああ?大学でてゆうメイト?
院卒=なにやってんの?

ケキョークゆうメイトやってることが罪なのさ
867〒□□□-□□□□:03/06/23 12:11 ID:iOiZaGEi
>>866
ゲッ私、大卒のゆうメイトです。
教育関係の仕事と兼務。
影で、何言われているんだろう・・・。

でも、今度大学3年に編入して大学院目指すから
辞めるもんね〜〜
868〒□□□-□□□□:03/06/23 12:22 ID:qvvhU5R8
欝です 三三(っ´・ω・`)っ
869((( ⊂⌒~⊃。Д。):03/06/23 12:40 ID:LYp4x0tU
>>866>>867
漏れも大卒メイト。
職歴これだけ。

練炭はどこだ。。。
870〒□□□-□□□□:03/06/23 16:55 ID:9b8zBfVm

ボーナスの支給日は6/30準備でき次第となっていたが、6/30ということで
いいのか?

7/4にカードの引き落としがあるんだ 7/4までに支給されないと辛いんだ

誰か教えてくれ
871〒□□□-□□□□:03/06/23 17:00 ID:lZHOt1rc
蚊→右手で飛んでるところを空中で握りつぶす。
蝿→ファイルやノートで撃墜してから足で踏み潰す。
・・・って言う妙技が身についてしまいました(w
なぜ郵便局って虫が多いんだ?
872DQN職員:03/06/23 17:00 ID:F4I/2kLt
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
     /::::::::::/ノワ::::::ノ::::::::ヽ:人:::::::::ヽ:::::::::::::::)
    (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
    (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
    (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
     | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
     |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ       
     |/          .⌒ `           ..| |   
     (        (●  ●)          )
    (   高   / :::::l l::: ::: \    卒    . )    ______________
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.      .)   /
    \    )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:    / < つかえないメイトが多いせいでストレスが溜まるやっぱ大学院卒は頭が・・・ボソ 。
     \ :::  :::::::::\____/  ::::::::::  /    \______________
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
童貞。粘着。自作自演。多汗症。馬鹿。必死。被害妄想。掲示板では強気。妙な言葉遣い。
おたく特有のワガママさ。いつも同じ服装(只今、イメチェン中)。何をやっても裏目。墓穴を掘る。
873〒□□□-□□□□:03/06/23 19:00 ID:evw2aJtl
>>867
そして院卒ゆうメイトに…。
874〒□□□-□□□□:03/06/23 20:00 ID:clFufafg
大学卒で7回目の一般職採用試験を受ける香具師がいるよ【ゆうメイト】
875〒□□□-□□□□:03/06/23 20:06 ID:CMYgBQ1E
>870
セ○ンカードですな・・・
きちんとお支払いしろよ・・・
棒茄子は6/30振込だぞ。貯金しろよ!!

876〒□□□-□□□□:03/06/23 20:15 ID:ejwsdG5f
>872
大阪事務センで、こんなヤツ見たことあるよ!
そっくりだった・・
877〒□□□-□□□□:03/06/23 22:47 ID:mX3ycB+Q
>>869
メイトは職歴になんねえよ
878867:03/06/23 22:51 ID:iOiZaGEi
>>873
イヤ〜、勘弁してw
今度は、予備校講師を目指します。
予備校って、時給6000円スタートらしいよ。
879〒□□□-□□□□:03/06/23 23:27 ID:wtoQpo9q
大学院通いながら、深夜勤やってる奴いるよ!国立大。なんかすげーな。
880〒□□□-□□□□:03/06/23 23:32 ID:pt3NsdCk
棒茄子
パチンコに消える・・・
881〒□□□-□□□□:03/06/24 03:12 ID:0j5d2840
>>877
なるかならないかはアンタとそれを見る側次第。
真面目に働いているのなら「日本郵政公社 非常勤職員」と堂々と書けるはず。
882あぼーん:あぼーん
あぼーん
883〒□□□-□□□□:03/06/24 03:21 ID:+J0p/GZK
長期の内務募集って簡単に辞められない物でしょうか?
辞められたら困るから「長期」と銘打って募集しているのは重々承知の上。
884あぼーん:あぼーん
あぼーん
885〒□□□-□□□□:03/06/24 03:25 ID:cn8XGECA
>>883
辞めたくなったら退職願いだして辞められます。
886〒□□□-□□□□:03/06/24 10:09 ID:51aZXzRR
さくらんぼが大量に来ているけどあれはどこの局が担当しているのですかね?
施策ゆうパックの中でナンバーワンの人気じゃないかな
887〒□□□-□□□□:03/06/24 10:25 ID:CLX5qjvw
↑でも、一晩蒸し風呂のようなコツ処理場に置いとくと、腐ってクレーム・ナンバーワンに早変わり!
888〒□□□-□□□□:03/06/24 11:26 ID:wVoXtZ72
さすがに翌日回しなら冷蔵庫逝きでしょ>さくらんぼ

朝到着→夜間指定ぐらいなら、コツ置き場の冷房で、、、もつのかな?
889〒□□□-□□□□:03/06/24 12:20 ID:h1Ufs1hN
山形のさくらんぼォォォォ。
890〒□□□-□□□□:03/06/24 14:50 ID:3C9/639/
でもさくらんぼはチルド以外は全て常温にするよーにって指令が出てるよ。うちだけ?
891〒□□□-□□□□:03/06/24 14:59 ID:8jKM6q23
>>881
見る側のことを考えると書けないんだろ。
892〒□□□-□□□□:03/06/24 15:07 ID:bxViChB9
>>888 >>890
うちなんかいまだに冷房無しだし
それでなくても事務室の“常温”=高温だし(汗
893〒□□□-□□□□:03/06/24 15:44 ID:a1Q9eQm/
>>890
うちもその指示来てるよ。
おかげで外より蒸し暑い空気の淀んだコツ置き場に置いてあります。

課長に冷蔵庫なり涼しい部屋に置けるように提言したがあっさり却下されたっすよ
894〒□□□-□□□□:03/06/24 15:47 ID:Ct8jAEuv
>>878
自給6000ってのはあまり聞かないでつね。
大手とかだと競争も厳しくて大変らしいし…。
漏れも塾講師とか家庭凶師とかやってたけど、自給1300〜2500ですた。
895〒□□□-□□□□:03/06/24 16:27 ID:aNTsQ2HZ
仕事逝ってきます。
896〒□□□-□□□□:03/06/24 16:39 ID:51aZXzRR
ここにこんなことが書いてあった
http://www.rakuten.co.jp/amcamc/498157/498051/

>本来さくらんぼは、食べる2〜3時間くらい前に冷やして食べるのが
>1番おいしいといわれています。長期間冷やし過ぎると紅秀峰独特の、
>本来の風味や食感が落ちてしまいます。また、いったん冷やしたさく
>らんぼを常温に戻して時間が経つと、実がふやけて最悪の結果となっ
>てしまいます。ですのでAMCのさくらんぼは一般的な店舗様に多い
>クール便ではなく、『常温発送』にこだわります

以前は、チルド扱いのさくらんぼが多かったような気がしますが、最近、
常温扱いが徹底しているのは、産地・出荷元が強力に要請しているから
かもしれない(知らんけど)
897〒□□□-□□□□:03/06/24 17:16 ID:mtC3NQir
ベネッセ祭りVSさくらんぼ祭り
898〒□□□-□□□□:03/06/24 17:29 ID:QHFqPNPL
それはそうと、さくらんぼは軽いけど、りんごが大量に来ると、けっこう(仮面)きついでちゅ。
899〒□□□-□□□□:03/06/24 17:39 ID:QHFqPNPL
以前、土曜とまり勤務で私書箱大口のロッカーを開けるとにブドウの異臭がした。
金曜発送されたものらしい。既に異臭がするのに、もう1日熟成させてから顧客が回収に来るのかと思ったら眩暈がしますた。
発送するほうも、法人宛の生鮮品は週末には発送しない様、留意すべきかと・・・。
900〒□□□-□□□□:03/06/24 18:35 ID:OTINUZlr
900
901〒□□□-□□□□:03/06/24 21:30 ID:ISqdzWvD
5時出勤で、あいさつが「おはようございます」じゃ変だと思う?
バイト同士で「こんにちは」ってのはどうも違うと思うんだけど・・・
902〒□□□-□□□□:03/06/24 22:07 ID:ZOR8lHjq
水商売みたいだな
903〒□□□-□□□□:03/06/24 22:10 ID:kzhe2xVw
浅野声出しもそうだけど、あいさつは心がこもっているかどうかが問題。ただ声打者いいと思っている(以下略
904〒□□□-□□□□:03/06/24 22:32 ID:B6OB+aAK
>>901
芸能界やマスメディア?関係は何時でも「おはよう御座います」。
山で登山者どうしの間では何時でも「こんにちは」です。
夕方や夜間に「こんばんは」などと云うと逆に変な顔をされます・・・
905〒□□□-□□□□:03/06/24 22:46 ID:CPZkrVbt
>>901
24時間動いてるところはどこの業界でもおはようございますが基本。
知らない香具師多いみたいね。
別にどうでもいいんだけど。
906〒□□□-□□□□:03/06/24 23:25 ID:ISqdzWvD
そーだよねぇ
よかった
907〒□□□-□□□□:03/06/25 00:48 ID:kLJhpQci
ベネッセと某カード会社モノがてんこもりだった。
外務さんがんばれ〜
908〒□□□-□□□□
ベネッセの区分って面倒だけど(区分管に入らない)、それ以上に外務さんの苦労を
考えてしまうよね。