新再配システムで夜勤が嫌になった人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1yuu
夕方のみ配達に行き7時帰局、夜間持ってまた出る。しかも還付前再配達って・・・(^^;
2〒□□□-□□□□:03/04/03 02:49 ID:IsTVP2g8
>>1
今日夜勤が出た後帰局したやつが、夕方指定の電話があったのを持って、もう一回出て行ってた・・・
たぶん事故つけが終わらんから2超だったろうな・・・
これからが楽しみだよ。
3〒□□□-□□□□:03/04/03 09:59 ID:bTW8ImiW
昨日 夜勤やったがほとんど夜間指定 時間内には終わらない
一発マルツよくないよ 夜勤も一班2名くらい必要だ
4〒□□□-□□□□:03/04/03 10:14 ID:9YSaMSPA
外務もたいへんそうだが、内務も(>_<)
泊まりでメシ喰う時間もない。過労死するよ
5〒□□□-□□□□:03/04/03 10:23 ID:rOysncEj
昨日7時前に夜間指定の電話が殺到し、郵便課パニック状態。
案の定交付が遅れて、漏れ等夜勤者全員超勤・・・
6〒□□□-□□□□:03/04/03 11:02 ID:0jaadWC4
昨日うちも超勤になったよ。
全体として再配本数が減ったにもかかわらずなぜ超勤よ。
お陰で終バス間に合わず激しい雨の中駅まで20分歩く羽目に。

早速保管期限満了日の配達記録が出たけど、
夕方から配達(3号便)かけるはずが夜間(4号便)から出され
配達にいくも不在。

念のため上席に電話して「○ツ入れずに持ち戻っていいか」きいたら
「○ツ入れずに持ち戻れ」との事で持ち戻った。
すると郵便課長が「配達いったのかよ。」とすごい剣幕で怒鳴ってきたので
「どこ見て言ってんだよ。期限満了だろ。交付(便ね)だって間違ってるぞ。
管理者のクセにどういう指導してんだ」と怒鳴りかえしたら
やっとミスに気が付く始末。何も言えず苦笑いしながら逃げていったよ。

>3さんが発言しているように19時以降も二名必要だよ。
猫のように積んだまま配達エリアにいるわけではないし、俺の配達担当は
局から信号引っかからなくても20分はかかるんでな。
7〒□□□-□□□□:03/04/03 11:30 ID:LM0wAVyt
勘弁してよ
安月給で夜勤もあるのか?
8〒□□□-□□□□:03/04/03 11:37 ID:4XaNotT3
これから基本的に対面をゆうメイトにはやらせない方針らしいから
夜の短時間増員するしかないな。
9〒□□□-□□□□:03/04/03 19:55 ID:7ZJcSRiQ
郵便内務だけど、泊まりはホント悲惨だよ。
21時過ぎにマルツ900本近く、まとめて返納。
1人でどうやって処理するんだ?
おまけにインターネット受付の希望再配一覧をクソ忙しい
夜中3時にFAXで受信。できないよ。
10〒□□□-□□□□:03/04/03 22:58 ID:nl+PcXeV
外務ですが、21:40頃配達に逝ったらしばかれますた。
だって多いんだもん(泣。
11〒□□□-□□□□:03/04/03 23:03 ID:g3J0+5Z3
内務外務ともに掏り合わせもしないで、お互いに「話が違う!!」と罵りあい。
交付や授受の方法が、毎日ちがうよ…。
しかも、夜間再配受付が19時で、夜間指定交付が19時? もうね、アフォかと(略

12〒□□□-□□□□:03/04/03 23:33 ID:Qc7jgM4b
>>9
すごいな…。
うちは午前分は14:00 (200本ぐらい)
午後分は16:30 (こっちも200ぐらい)
2回に分けて返納。

窓の○ツの残が2日で今までの2倍に…欝

>>6
気になったんだけど、うちの局は4月1日配達分の○ツの
期間切れ分から行くって聞いたけど…こっちが間違ってるのかな?
13〒□□□-□□□□:03/04/03 23:56 ID:0jaadWC4
>>6だけど
うちはこの程度の管理者のレベルだから期限満了日基準(4月1日満了)から
出されました。

某通信教育冊子小包もいつもの「差出人の希望により配達せい。留め置きは
今日から7日だぞ。ゴルァ」旨の付箋つけて出してきたぞ。
案の定不在だった。だからまた7日後に回ってきたりして。
14〒□□□-□□□□:03/04/04 00:06 ID:LHFQ1RmE
あの、新しいデザインのツの葉書作ったやつアホだ。
現場の苦労を考えろ。
15〒□□□-□□□□:03/04/04 00:12 ID:6+8NHEX+
>>14
あれはダン・宏明(副総裁)が、腸浣時代に自ら支持を出して「郵便局段階で
変更させるな」と厳命したものらしいよ。
16組合ねぇ:03/04/04 00:17 ID:1BWztvlE
 「俺たちは公務員だ」それはとても結構ですね!組合は何をやってるんだですか。
では、公務員だから郵便事業の再生のためのサ−ビス向上と業務の効率化のために
汗を流す必要はないのですか?新規採用職員に言うのではないのですが、私たちの
あなたの給料を上げるために効率化、職員のレベルアップは必要ないのですか?そ
して、組合が組合員の待遇改善のために事業の効率性の向上、生産性のアップに同
調しないのですか?事業あっての組合という大原則を認識しましょうね。
17〒□□□-□□□□:03/04/04 00:20 ID:LHFQ1RmE
>>15
国際郵便の内訳の記載欄がない、
(EMS、小包、定形外など)

手紙の内訳も…(代引、定形外など全部その他に書かせるな)
小包も書留、代引が上記以外に含まれる。

配達地域の記入欄がない。
(ポスト上がりの場合、区分棚から探すのに一苦労)
機械はいってないもんで。

近畿管内だけかもしれないが、書留、小包番号記載欄がない。

18〒□□□-□□□□:03/04/04 00:23 ID:tjhW+74H
>>14 禿同! うちの局 使ったのは昨日・おとといの2日だけ。
今朝の周知で 「NEW不在通知にかかれてた電話番号の回線の故障=
(調子が悪いらしい)とかで客が困ってる。暫くは旧不在通知を使用を願います」
と言ってた。
19〒□□□-□□□□:03/04/04 00:40 ID:95Lp/iQO
局の地図も入れちゃだめなんだよね?
お陰で「場所どこですか〜?」ってのんきな電話増えた。
窓口24時間あけてるのに、場所記載してないのってどうよ?
20〒□□□-□□□□:03/04/04 00:53 ID:FtxtEDVj
こりゃゆうメイトにもやらせないと駄目だろ。
どこも超勤だったんだろうな。
21〒□□□-□□□□:03/04/04 00:56 ID:zLIN5p/a
うちは配達地域が遠いから携帯を持たされたのだが
その携帯がまだ使えない物だった・・・・
局に戻ったら「電源切ってた?」と言われキレかかり
通話できないことが判明。ちゃんちゃん
22〒□□□-□□□□:03/04/04 00:56 ID:U1regBKK
つーか、昼間の書留イッパツマルツって、
デンワが増えるのわかってて&仕事の量が増えるのわかってて
一発に変更したんでしょ?
だって、スローガンが「今まで不便でごめんなさい。これから便利です郵政公社」じゃん
23〒□□□-□□□□:03/04/04 00:58 ID:LHFQ1RmE
真っ向サービス残業
24〒□□□-□□□□:03/04/04 01:01 ID:U1regBKK
客が汗かきながら局に定形外とかを、取りに来てもらうのを
改善して、配達員のほうが配達してさしあげるのが、
それこそサービスだもんね!
真っ向ー
25〒□□□-□□□□:03/04/04 01:12 ID:LHFQ1RmE
>>24
お客様が当日の○ツの葉書をもって押し寄せてきましたが…。
26〒□□□-□□□□:03/04/04 01:40 ID:wYtsPzQz
毎日業務内容が変更になるので
わけがわかりましぇん。
27〒□□□-□□□□:03/04/04 01:55 ID:RvsglXjU
ここ1週間くらい、毎日帰りが午前様・・・・・
早番や日勤で夜勤を手伝ってました・・・・
16時間勤務になってるよ・・・・
N島課長はすぐブチキレるし・・・
28東京管内普通局郵内:03/04/04 03:09 ID:XEbM/4/o
現在、深夜勤で勤務解除中です。
当局では以前はトメの○ツが多くても400本前後だったのですが、昨日は800本近くありました…欝
3時半から立ち上がりで査数&再配処理を始めます

責任者へ
VCできなくてごめんなさい…
29泊まり従事者:03/04/04 08:42 ID:k+DjfMar
泊まりはもっとも悲惨です。16時から勤務して、夕食を食べたのが午前3時ですよ。
その間、ひたすらトイレ以外休みなし。「朝、嘆きまくったが・・・・」
周囲は、まだ始まったばかり、ほんの序の口だとよ。5・6月中に減員を実行し、また、
現在の泊まり2勤務制いわゆる「16勤務」を廃止する方向で、組合本部は交渉中とのこと。
16勤務をやるようでは「人減らし」及び「経費削減」は絶対に達成できないそうです。
そうすると、深(ふか)夜勤(以前やったことがある)がカムバックするとの事。
夜10時出勤で朝6時45分までの8時間勤務、これは本当にきついんだ。
例えば、計画年休1日取ったって、3勤務空ければOKだから、翌日の勤務があり得るし、
休んだ気がしないよ。
上司いわく、既に3交代制勤務は、どこの工場でもやってるので、反対は無理だそうだ。
ここで質問です?
「泊まりある局」と「ない局」はどっちが楽なんだー!
30〒□□□-□□□□:03/04/04 08:56 ID:DqeHaAG/
もうだめぽ50→60→120
と増えてます。
夜間窓みたいな小さいところじゃ処理しきれない…
31〒□□□-□□□□:03/04/04 11:04 ID:zoklrTRw
>14、17
激しく同意!!
あのクソハガキのおかげで
3時間もサービス残業!!
もうやめてくれ、新再配システム!!!!
32〒□□□-□□□□:03/04/04 14:08 ID:VK7NiR87
三時間もサービス残業なんかありえないだろ。
文句言えよ。
33〒□□□-□□□□:03/04/04 22:42 ID:T8rEkzFD
だ、駄目だ・・・。
やってることほとんど同じなのにいつもより1時間多くかかった。
形式ばったマニュアルを作ったからだ。まわりは頭の固い香具師ばかりで
何が何でもそのとおり進めようとする。
俺が臨機応変な対応すれば、「何やってんの?」、
「やり方ちがうよね?」こんなやつらと仕事してたら時間がいくらあっても
足りない。これが総裁の言う民間の経営方法なのか?
俺がすべて正しいとは言わないがアホが多すぎで疲れ倍増。
34〒□□□-□□□□:03/04/04 23:15 ID:XI9S1T9N
働けよ・・・集配課なんてもんは・・・
35〒□□□-□□□□:03/04/05 00:08 ID:fmyPl7i0
通区率の悪い班は、夜勤できる人だけが超勤が増える。
36に引っかかる。
5月末一体どうなることか・・・
36〒□□□-□□□□:03/04/05 22:09 ID:wxtJKWVl
明日夜間応援のために、17:00から出勤してくれって言われた・・・
そんなのアリ!?
37〒□□□-□□□□:03/04/05 22:24 ID:xH+szaJo
>>34
集配課・・・×

集配営業課・○
38〒□□□-□□□□:03/04/05 22:24 ID:Zxq7w5xE
インターネットでの再配達受付って、どこかで受けた内容を担当局にFAXするだけみたいだな。
どうやら、でたらめな住所や番号でも受付は完了するようで・・・(藁
39〒□□□-□□□□:03/04/05 22:40 ID://GupLE6
40〒□□□-□□□□:03/04/05 22:45 ID:EVjzuh2D
今の新配達のPRポスター(しりあがり寿のヤツ)、見るたびに吐き気がする&これを企画通したヤツ殴りたくなる。
現場知ってるヤツなら絶対通さない、こんな企画。現場をバカにするのもいいかげんにしろ。
41〒□□□-□□□□:03/04/05 22:51 ID:WtjDg1Dw
計画に配属されたゆうメイトの嘆き
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1001430342/

564番


今日、マルツの保管棚が物増によって足りなくなりそうなので
郵政に増配備を頼もうと連絡をしたら・・・
マルツの数が増えるわけないじゃないですか!と怒られますた・・・。
郵政はそういう見解だそうです。

もうだめぽ

42〒□□□-□□□□:03/04/05 22:54 ID:WtjDg1Dw
あと、FAX裏向きに送ってくる香具師多いよなー。
電話番号印字されてるのはまだいいけど、
5枚ぐらい保留で置いてある。

あとで苦情来るんだろうな〜。
43〒□□□-□□□□:03/04/05 23:14 ID:/JmS2uQ4
再配達ならやってただろ
取りに逝くしかないって、何年前の話だよ
それから、しりあがり寿なんていう絵が下手糞な香具師に書かせるなよ
44〒□□□-□□□□:03/04/05 23:41 ID:SxTCeZ7H
毎日が超勤、、、
人件費、急増!
経費削減って・・
破綻が近いね
45〒□□□-□□□□:03/04/05 23:44 ID:/JmS2uQ4
北朝鮮やイラクよりも自由がない郵政
下から意見が出ても改善しないんだろうな・・・。
46〒□□□-□□□□:03/04/06 00:12 ID:BeydrmLT
つい先日夜勤やってみて、ホントにイヤになったよ。
物量増云々はさておいて、体制が整ってなくて要領悪いのが何より
イヤだった。
郵便課の人と怒鳴りあう管理者や書きにくい不在通知やら・・・
何も準備してないのに”真っ向サービス”だぁ?
スレのタイトルじゃないけど、夜勤嫌いになりそうだよ。
47〒□□□-□□□□:03/04/06 00:13 ID:WuQViTqz
新キャッチフレーズ
「真っ平サービス」
48〒□□□-□□□□:03/04/06 00:29 ID:sh3McIeS
○ツ保管棚足りないよなあ。。というより、
保管棚の扉が無い状態が2ヶ月以上続いてます。
請求してるはずなのにまだ新しいのよこさないよなあ。。。
49都会のユウメイト:03/04/06 01:46 ID:IUTjbiXz
ん〜?よくわかりませんが。私の局は電話のかかってきたの分だけを
夜勤のかたが〜走ってます。(ほとんど電話がこないみたい)
仕事が激減して喜んでます。
ただ〜遅く、出発しないといけないのが〜困ってますが。
一日数ホンになったと〜いってますが〜
今までは、えげつなく多かったんですよ。
局の、ある町の環境によってかなり、違うのでしょうか?
50〒□□□-□□□□:03/04/06 05:21 ID:EMNl3lAr
電話回線の数も関係汁
51泊まり従事者:03/04/06 07:30 ID:BoNJkqMV
もう、保管○ツが1800本を越えました、昨年度の平均の倍ですよ。
もう泊まりが嫌になってしまう、何でも泊まりに押し付けるんだから。
いっそうの事、早く16深勤務を廃止して、3交代制勤務のNEW深夜勤
を導入してくれ、確かにきついけど、8時間で帰れる訳だから。
もう、何でもありの郵便局だから、何も驚かないよ!
しまう。
52〒□□□-□□□□:03/04/06 12:25 ID:FP3fYC5K
今帰宅。通常1100しか入らない書留保管棚。3月までも平均1200であふれて
いたのに、今連日2000台・・・・この間なんか1日で○ツが1000もあるし。
今回の新夜勤は災厄な勤務だったよ。おやすみ・・・・
53〒□□□-□□□□:03/04/06 18:18 ID:H5t9Q4qi
さっき局から電話があった!
19:00から2時間だけ出てくれと・・・
はい、良いですよ。と言ってしまったワタシは
小心者だな・・・
54〒□□□-□□□□:03/04/06 18:30 ID:MbbWTtsX
>>53
自分なら、行かない
55〒□□□-□□□□:03/04/06 18:40 ID:+5JwrdAE
>>51
おぃおぃ・・・16時間勤務の方がNEW夜勤だぞ。
8時間勤務の深夜勤が昔からあって、組合からの突き上げで
16時間勤務を作った時に、8時間勤務と区別するために
新夜勤(NEW夜勤)って名前を付けたんだから。

つまり、16時間勤務は労働者側からの要望で作られたんだよ。
公社側に言っても無駄、組合に言わないと無くならないよ。

あと、完全3交替にすると、8時半〜17時15分勤務は変えられないから、
17時〜0時45分勤務と、0時半〜8時45分勤務になっちゃうよ。
まぁこれは窓口基準だけど、特殊発着基準にしたって相当な無理が出るよ。

それでもいいならお好きにどうぞ。俺保険課だから関係ないし。
56〒□□□-□□□□:03/04/06 18:51 ID:oIbdwa5u
すまん、新再配システムってなんだ?
57〒□□□-□□□□:03/04/06 18:54 ID:+5JwrdAE
>>56
ここは部外者向けスレじゃないですよ。
58 :03/04/06 22:12 ID:zVgkrsiG
当方集特で4月で貯金から郵便に変わったのですが
ここのレス読むと今は昼配達で不在だと全局一発○ツなの?
前任者はそんなこと言ってなかったけど・・・。
よかったら教えてください。

59〒□□□-□□□□:03/04/06 22:22 ID:4cBQPJ8/
>>58
チンポ〜ン!!!!
6058:03/04/06 22:34 ID:zVgkrsiG
>>59
どうもありがとうございます!
やばい、この1週間全部夜間再配に出してしまった。
それにしてもうちの局でだれも知らないってどうゆうこと?

普通局は大変みたいですけどうちのような小局はとてもたすかります。
夜間再配は委託だからチルドなんて夜間再配で不在の場合は
委託者の自宅の冷蔵庫に一晩保管してもらってたからね。
例えそれが鮭でも・・・。
61〒□□□-□□□□:03/04/06 22:44 ID:Ya7a2ZZd
商業地の郵便局→楽になる
住宅地の郵便局→かなり苦しくなる

ってことかな?
62〒□□□-□□□□:03/04/06 23:35 ID:vxIYsvg2
漏れ2月から非常勤で夕夜勤勤務になったんだけど、今まで10本くらいの留が今月から30本以上になった・・・。
何の説明も受けないまま、19時に戻ってこいとか言われて、毎日22時までかかってしまう。20時までの契約だったはずだが・・・鬱
63〒□□□-□□□□:03/04/07 00:31 ID:VpV65+3+
>>61でほぼ正解じゃないの?ちなみにうちは会社の支店とか多いビジネス地区を持つ住宅地。
どっちに部類にはいるかな?(笑)うちは夕方便時に夜間を含めて全部交付してる。
19時に一度携帯で確認して物がある班の人だけ局まで取りに戻るシステムを試行中。
電話受付も本日<以降>再配達できますにして、できれば別の日になるよう誘導?してます。
もちろん「当日は出来ない」とは言ってません。まぁ宅配並になったきたと感じる先週でした。
64〒□□□-□□□□:03/04/07 00:49 ID:sLeDNhGk
夜間再配が無くなって困る点:アパートの最上階(EV無し)への配達記録を行きもしないのに再配へ回せなくなったこと。
65〒□□□-□□□□ :03/04/07 01:09 ID:BCdiY9sM
なんか、部外者もいるみたいなんで書くぜ
新システムにより変更点

◎ 書留小包などすべての郵便を 2回配達を 1回配達に変更
(旧システムで2回配達を行っていないのもあり)
◎ 配達希望受付時間を午後4時から午後7時までに延長

まぁ大まかに言うとこんだけ

なお導入により幽逝の方針内容は

新システムにより、郵便不在保管数を劇的に減らし
受取人のより希望の合った時間に配達でき、その為、来局数が減り。
差出人に還付する数が減るとの見込み。 
66〒□□□-□□□□:03/04/07 01:44 ID:BCdiY9sM
現状は・・・
一回不在なんで配達率増える訳ねーじゃん 配達率 30−40% が 15%以下
書留保管数が、800−900 が 2000−2400 (更に増えそう)

ホルダー足りなくて書留、剥き出し状態
たうぜん、来客数激増で窓口増援体制。希望調査で手一杯(勤務一日調査で終わるとか)
窓口19:30 20:00 まで開いてたり、土日もめちゃくちゃ混むのでOPENよ

電話なりっぱなし、人いなんで誰も出ません。(窓口に応援)
出たらたうぜん 当日希望なのでそのままダッシュでどっか行っちゃう(繰り返し)(笑

保管端末が、半分に減り。窓口にパソコン無い為未入力激増。(お客さんいるので時間無いしね)
分からない不明な調査希望山盛り・・(しらん)

持戻が深夜になるので早朝まで、入力作業・・(差立未結束なりそう)
しまいにゃ、端末足りないので、入力無しでそのまま保管 (子機2台のみでどうやれと・・・)

期間経過郵便物を夜間持出しの為、配達員が配達出来ず
殆どそのまま還付・・・・期間経過郵便、還付率90%越え
でも、付箋は、再度配達しましたが、在宅していないので返しました(嘘ですね)

基本的に自分の担務で手一杯なので、他に応援入れませーーーーん
いきなり超勤一日3時間でもうすでに12時間オーバー、多い人は20近くとか(まだ4月前半なんですけど・・)
ちなみに先月の超勤は2時間

有る意味楽ですね、だって他の担務しなくていーんだもん(爆)
他の人の 結束?窓口?電話?調べ物?なにそれって感じ??
で給料あがるし、バブル時の繁忙みたいで大騒ぎ。
67〒□□□-□□□□:03/04/07 02:05 ID:ko4a95s7
>>65をもう少し詳しく書きますと・・・
速達ではない、小包・書留(配達記録を含む)の
 配達当日夜間帯(17時頃〜20時頃)強制(連絡がない場合の)再配達の中止
19時までに連絡があった場合、不在持戻当日でも21時までに再度配達を行なう

4/1から昨日までの私の局の様子
不在持戻保管数:書留・・・おおむね2〜3倍
 小包は別の理由(電話しまくり)である程度減少
来局数:全く減る様子はない
還付数:4/1以降の分がまだ保管期間内のため不明

外務交付は>>63と同じシステムを採用していますが
「ないです」と連絡した事例はまだありません。
68〒□□□-□□□□:03/04/07 02:09 ID:dlhutLqm
システムがどう変わろうが、上のもんは所詮お役所仕事って事でOK?
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71〒□□□-□□□□:03/04/07 02:36 ID:HASVk/vu
>還付数:4/1以降の分がまだ保管期間内のため不明

>>67 還付郵便夜間再配達でわずかながら完了してるから、減るものと思われるが期待
どおりのものになるかは当面分からないと思う。
話かわるが昨日、保切れの特送が還付再配で完了したのには少し驚いた。
72〒□□□-□□□□:03/04/07 07:37 ID:G30ZqJom
スレ読んでると都内とか大都市の局はほんとに大変そうだね。
うちは中小規模の市だから、楽になったけど。

無理せずガンガってください。
73〒□□□-□□□□:03/04/07 23:51 ID:G+DnibLr
 お役所仕事じゃなきゃやってられねぇて事でしょ。
張り切ったって、どうにかなるもんでもないような。
誰も責任とらんしね。本社、支社ともにさぱり電話繋がらんし

とくそ〜>諦めて受け取る人いるよね。後、弁護士と話しついたとか
それまで散々じらしてどす黒い顔が、自己破産通ったらすっきりした顔になった奴よくみるよ
74〒□□□-□□□□:03/04/08 10:50 ID:zTGlvqC8
今日から新再配の成果が問われる。
1日以降の還付再配がどれぐらい出るのだろうか・・・
今から夜勤に逝ってきます
75泊まり従事者:03/04/08 11:11 ID:0X8tA0iD
よくよく、考えて見ると「新再配システム」は郵便局員を混乱に陥らせるために
構築された「秘策」なのかもしれないですね。
組合本部は「まずはこの4年間で郵便局を存続させることが先決との回答」しか
言いません、確かに、郵便局の運営によっては「解散」があり得るらしい。怖い!

76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77〒□□□-□□□□:03/04/08 14:35 ID:DaelxHLz
部外者は来るんじゃねぇよ
78〒□□□-□□□□:03/04/08 15:46 ID:Rhr4gYCp
○ツと窓口交付は増えたよなあ。。
夜勤特殊はどうにかコツがつかめてきました。
何とか定時で帰れる日も近いかも。。。
帰り前に未入力チェックするからそれで時間かかるときがあるなあ・・
79〒□□□-□□□□:03/04/08 18:33 ID:RLzCSFWB
絶対に失敗が許されない施策だとか。
80〒□□□-□□□□:03/04/09 00:26 ID:VgjPAYEm
ageておくべえ。
実際1日に丸ツした書留が保管期間経過後再配達で出るのは今日だよね。つーかウチの局の場合はそうなんだけど。
はたしてどのくらい出るのでしょうか!?
81〒□□□-□□□□:03/04/09 10:35 ID:5KxfxXCb
保管期間経過後の留を
配達に行かずに持ち戻って
不在だった、と言っておこう
82〒□□□-□□□□:03/04/09 13:52 ID:zg2lBFlf
還付前再配
うちの局では10通チョイだとか
この位なら何とか出来そう
83〒□□□-□□□□:03/04/09 13:55 ID:jQQXLCgp
>>81
気を付けた方がいいぞ。
漏れは昨日還付再配に逝った家で、今日還再来るから局へ取りに逝かなかった
と言われた(たぶん遊星関係者の家だったんだろう)
夜勤の時、自分の担当外区の還付再配はできるだけ逝った方がいいと思われ
8481だけど:03/04/09 17:32 ID:+i4QNV/Q
>>83
還付再配交付は7日後それとも+3日後?
85〒□□□-□□□□:03/04/09 22:09 ID:SpeWwtuZ
本日より○ツ期間経過前の夜間配達へ集配営業課へ交付しました。
が、「行ってられない。」で配達行かず、全て還付になりましたとさ。
よって、新再配システムが崩壊し、郵便局も解散(民間で言う倒産)となりました。
チャンチャン。
86〒□□□-□□□□:03/04/09 22:49 ID:ZdDyuHBV
>>84
「保管期間終了日の翌日」ですが・・・(保管期間は7日間とは限らない)
何ですか、+3日って?
それに、保管期間が7日なら還付前再配は8日後(8日目)です。
>>85
支社に「夜間ではとても行っていられない」という相談をしたところ
局情に応じて通配で行なっても良いとの事です。>還付前再配
87〒□□□-□□□□:03/04/09 22:54 ID:giIAz0hA
>>86
>3日
お客様の申し出により保管期限を3日延長できる。
の3日の事でしょう。
88〒□□□-□□□□:03/04/09 23:00 ID:Wx8Ovioc
ふと思ったのだが、延長を申し込んだ時は延長期間終了後にも再配に行くのだろうか?
89〒□□□-□□□□:03/04/09 23:12 ID:ZdDyuHBV
>>87
でしょうね。だとしても
>>84
申出がない限り+3日の必要はありません。
>>88
その方が良いと思います。
ただ、延長を申し出ておいてそれを忘れる方もいますので
一度連絡をして、もう少し延長してからの方が・・・
なんて言っているとキリがありませんが。
90〒□□□-□□□□:03/04/09 23:39 ID:k+0DJriT
うちの局で4/6まで保管の物を
4/8の夕方に還付前再交付してたが?
9163:03/04/10 00:23 ID:ugyR+Jle
あれ、皆さんの局、昨日から始めたの?
うちは3月24日の○ツ分1日から始めてるけど、当局のまちがいスタート?
ちなみにうちは、先週はボロボロだったけど今週は集配が慣れたせいか定時まで終了
してます。集配が19時まで全部返却してくれれば逆に前より夜がラクになった。
あとうちでの還付再配分の配達率は10〜15%で結構完了してるのに驚き!!
92〒□□□-□□□□:03/04/10 00:52 ID:DiZH+mFg
集配も慣れてきましたか。
あ〜よかった。あんなの毎日続いたらぶっ倒れちゃいますからね。
93〒□□□-□□□□:03/04/10 06:21 ID:tVjy61a8

まだ、嘆くのは序の口だよーん!
*5月中にはアッと驚く人員削減に見合った移動(反発を避けるため分散します)
を実行します。
*局状により普通局の24時間化を促進します。(但し、人件費は抑制した形で)
*ローソンによるジョイントを加速させます(ローソンの本当の狙い
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95〒□□□-□□□□:03/04/10 06:57 ID:NLfA5Lg5
最近、何だか職場に一体感が生まれてきました。うれしい。
「なまた万歳!しょういずみ万歳!」
96〒□□□-□□□□ :03/04/12 00:30 ID:K0nRNxjn
 確実に還付する郵便が猛烈に増えているのが現状だから、
今年中に、カード関連会社は一斉に、差し出しを変えてくると思われ、
某ネコもこのチャンスを逃さないだろうし。
ぶっちゃけ、書留業務がかなりの量民間に流れると思われるよ

郵便法違反と遊星は訴えるだろうけど、宅配&カード各社銀行連合には裁判では勝てないかと・・・
4月の還付帰り始めてるから、今日も大量に受取人に連絡無く郵便物を問答無用で返してるしね。
200還付再拝、うち150還付ですた。今日の不在は、2200本中、980本(爆
97〒□□□-□□□□:03/04/12 00:39 ID:K0nRNxjn
で、正念場は 初夏〜 だね。後一ヶ月後の来月から小包便が改悪されて
到着した小包は、午後廃が事実上配達不可能になり。クレームきまくりかと
更に、追い打ち窓口・内務減員で、職員は殆ど窓口・電話応援で終わるかと。

組合情報・内部文書通達は、既にでてるので情報通に言って文書見せて貰ってみ。
真っ暗になるから(笑)
漏れは商業地区に転勤するんで。まぁまったりと・・・
98〒□□□-□□□□:03/04/12 05:50 ID:tqRBaX4T
>>96
禿同。
ヤマトは株価1000円近くまで下がっているし、これ以上株価を下げれない。起死回生の策が書留参入だろうね。
まじで有り得る。
99〒□□□-□□□□:03/04/12 10:53 ID:iN4265Id
危機! 既存の「小包配達委託業者の請負解除」が各地で発生!
今回の新システム導入により、閑散期は時給換算すると、「最低100円」を下回り
各地で業者の請負解除が発生している。
 業者曰く「ヤマト等に行ったほうが、歩合が良いそうです。」
やばい、今後、どうしよう???
100〒□□□-□□□□:03/04/12 11:54 ID:d9A6T4k1
郵便課で減員された職員が配達にまわったりしてナ(藁
101〒□□□-□□□□:03/04/12 14:34 ID:ZhXygHiV
再配の電話をかけたらなかなか繋がらなかった。で、コールセンターに繋がったんだけど、どこなんだ、それ?各局の集配課じゃなくて、再配の電話は一ヶ所にかかってんの?しかも、他の郵便局で受取ると言ってるのに、家にはいないのかとあれこれ聞かれて感じ悪かった。
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103一利用者:03/04/12 15:18 ID:xOFN27LA
皆さんお疲れ様です・・・
便利になったのはよかったけど、職員の方はかなり苦労してるんですねぇ・・・
せいぜい有難く利用します。
104〒□□□-□□□□:03/04/12 19:08 ID:5Mb74Afm
>>99
新集配システムにより請負解除(局側から)ではなくて、
業者側から?
でも新集配をやるなら小包は本務者ということになるから
逆行ではないのでは?
105〒□□□-□□□□:03/04/13 00:49 ID:krgt0czE
内務です。今やっと数合わせて帰ってきました。
明日は6時から仕事。おまけに超勤確実。もうだめ。逝く;y=ー( ゚д゚)・∵. ターソ
106〒□□□-□□□□:03/04/13 08:56 ID:4VY5nSWV
 まったく、36交渉の関係で超勤も1日2時間までしか付けられないし、サービス
残業が当たり前になってきてしまった。
今後、どうするんだろう?今度の36交渉及び賃金が不足している状況?
 やはり、特定局の統廃合を早期に行い、普通局に人員を回してくれ。
107〒□□□-□□□□:03/04/13 10:40 ID:XWtGzqE+
本システムで相当混乱しているようですね、狙いどうりになってきました。
このまま行けば、更に人員削減が加速されると、評価しております。
108〒□□□-□□□□:03/04/15 07:54 ID:9w1q3CvQ
まったく、近くのヤマトの営業部はカード発行企業を狙って、
営業戦略を展開中です。
もう、カードの配達記録も時期に減ります。郵便局は一度解散するしかない。
109〒□□□-□□□□:03/04/15 08:03 ID:9w1q3CvQ
 変に納得してしまいます、新再配で忙しくて、営業なんかまったくしてませんから。
110〒□□□-□□□□:03/04/15 10:05 ID:Co+j+CHK
107=108=部外者

よかったね
111〒□□□-□□□□:03/04/15 10:13 ID:CT7trt18
>>107
ウチの局では、3便再配の短時間職員が首を切られたよ。
もともと、安い給料なんだし、たいしたリストラ効果もないと思うけど。
最近、本務者も自己保身意識が最近強烈に出てきて、ゴマスリに躍起になっているし、
泣き寝入りする非常勤職員は、これから激増するんじゃないかな。
4月から、再配は、全て本務者対応となった。
というか、公社化で首を切られるのは、ゆうメイトや短時間職員だけなんだが、
仕事も碌にやらない無能な高給取は、大きな顔してあいもかわらず、威張っているだけだねぇ。

嗚呼、抹香サービスの日本優生校舎、マンセー
112〒□□□-□□□□:03/04/15 10:51 ID:JAtnvfR5
>>111
まさに滅び行く末期的症状が出てきているよね郵政って
なぜか集配は課が増えているし、ようするに管理者救済
対策、そのうち民間にしてやられるよクロネコにでもいくかなw
113〒□□□-□□□□:03/04/15 23:43 ID:RlPGujbp
新集配が入ってる当局は、夜間再配もぜーんぶ、本チャン。
帰ってこれるわけねーじゃん!泊まりの特殊も大変。
支社に聞いても、メイトではダメですと(笑)
お前ら、行ってみやがれ!
おまけに、翌日着関連の便編成で、不結束大量出が予想されますだ(笑)

114〒□□□-□□□□:03/04/16 00:00 ID:K+IVCiq9
 だから言ってるように、ヤマトの株価が安いうちに買い叩き、株主になって
役員を送り込もうと。間違っても、ヤマトを乗っ取る訳ではなく、ヤマトの
手方を早く吸収することが重要。
115〒□□□-□□□□ :03/04/17 00:15 ID:kddNfd2i
郵便課と集配営業課の連携がますます悪くなって来てる・・・
116〒□□□-□□□□:03/04/17 02:11 ID:x4Svvwpy
俺まじで郵政やめたくなってきたよ。 
やってらんねーよ。
117山崎渉:03/04/17 08:32 ID:tD3CrFVW
(^^)
118〒□□□-□□□□:03/04/17 10:00 ID:YUDxt5ao
「19:00」電話締め切り、それから交付、わからないのは地図で調べる。
すごい時間のロスだよね。18:30で打ち切れないんですかねぇ・・・。
これじゃ超勤当たり前、コスト減どころか贈だよ贈!凸(ーーメ
はぁ〜、19:00前後の、あの焦燥感ったらやなもんだよ。めいっぱい鬱だ。
119〒□□□-□□□□ :03/04/17 10:09 ID:FnxTTILI
皆さんの局の夜勤(外務)定時は何時まで?
まだうちは21時までなんだけど。
120〒□□□-□□□□:03/04/17 10:13 ID:1uAHNC+o
>>118
漏れは夕方を配り終わって帰局したら、便宜的に「その時点」までの4号便を見せて
もらってるYO!
19:00から調べるなんて時間の無駄。
121動画直リン:03/04/17 10:22 ID:DKQibdX2
122〒□□□-□□□□:03/04/17 10:25 ID:1uAHNC+o
>>119
定時なんてあって無いようなモノ。
この間、隣の班は21:30まで配ってました。やっぱ期間切れ再配がネックだね
123〒□□□-□□□□:03/04/17 10:52 ID:r7RK4LdQ
期限切れ、以外と在宅率高くて泣きそう。
不在なのは仕方ないが、局に連絡出来ない理由
が知りたいぽ!(除・特送&配証)
124〒□□□-□□□□:03/04/17 12:54 ID:OFV4nI/i
うちの地区じゃ一発○ツしても、夜間再配達可能時間帯には帰宅していない。
以前の三号便○ツならたいてい後日の再配達(2OR3号便)指定だったのが、翌日の一号便回しが増えて担当者が困ってるよ。
朝は速達も多いのに・・・。
125〒□□□-□□□□:03/04/17 17:23 ID:+L/Fm9jV
てゆーか、ここのスレのコピーしたのが、俺の勤めてる局の休憩室にあったぞ(W
126〒□□□-□□□□:03/04/18 20:21 ID:gz3Z8eSz
皆さんの局で再配コールをしているのは本務者?短時間?メイト?
うちの局で配布されたマニュアルには「担当は非常勤職員」となってます。
本務者も手伝ってくれると助かるんだけどなあ(遠い目)
127〒□□□-□□□□:03/04/19 08:45 ID:lT1gZg7z
再配コ−ル勘弁してくれよ!「今すぐ行きます」と軽々しく客へ言うなよ!
全然違う区域や配達が終った区域にいるのに途中でも「即行ってください」ざけんな!
配達状況くらい聞け!頭に来る!!
128山崎渉:03/04/20 03:30 ID:6pWubrgM
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
129〒□□□-□□□□:03/04/20 19:40 ID:ReWUOETk

>>127
当日再配の事ですね。
たとえ、お客様から「すぐに持って来い。」と言われても、
配達時間に幅をもたせなきゃ外務の人がかわそうだよね。
130〒□□□-□□□□ :03/04/21 15:30 ID:IEsYxdG3
本務者さん達よ〜、再配コール手伝ってくれよう。お願いだから。
未連絡のが沢山あるのに休憩室でお茶飲んでる場合じゃないでしょ。

非常勤「こちら○○郵便局ですが、(中略)はい、それでは○日の午前の時間帯に(後略)」
   (あ〜〜、沢山ありすぎて処理しきれないよ〜。(泣))

本務者(休憩室にて)「かったり〜なあ。電話なんかやる気にもならんわ。(お茶をすすりながら)」

 連絡出来なかったお客様には気の毒ですが仕方ないですよね、これじゃあ。
131郵便課@元無特:03/04/21 22:20 ID:DwZ+7b2O
 で、お伺いしたいのですが、新再配と旧再配では、還付率には
差は出てるのでしょうか。今の時期人の出入りが多いのであれかもしれませんが、
どの程度差が出てるか、お教えください。
132〒□□□-□□□□:03/04/22 00:22 ID:m0isSgQH
還付率今週日曜は40本。先月の2倍。もうだめかも。
133〒□□□-□□□□:03/04/22 19:42 ID:ygFeIbbo
>131
体感的に日曜午前の在宅率がダントツなので、専門のゆうメイト雇って
日曜再配でもやりゃーいいのにとか思ってしまう。
134〒□□□-□□□□:03/04/22 20:33 ID:XuQBGMmF
つか来客率のほうが高かったりして。

夜間配達時間で10人くらい来たぞ。
「何で勝手に!」と起こられなかったのが奇跡。
135〒□□□-□□□□:03/04/22 23:23 ID:EoUBA3qb
還付前再配、旧再配よりじっくり回っている所為かかなり売れている。
客が受け取りたくないトメは相変わらず売れないが・・・(w
136集配エルガイム:03/04/23 01:25 ID:GmTWW+m7
還付前なんか全然逝けねーよ。
交付するだけ無駄無駄。とっとと還付しちゃってください。
137漫逝〜。:03/04/23 01:52 ID:Jj+djevH
還付前再配達で8:00頃逝きましたが、「お前らいいな〜。昼間遊んどいて今頃
配達かよ!何時だと思ってんだ。明日の昼間出直して来い!と、プチ将軍様よ
り厳命サレマス汰。  マンセ〜!
138〒□□□-□□□□:03/04/23 03:56 ID:tbJ2ErYY
 配達も歩合制にして欲しい、自分で言うのも恥ずかしいが、配達率には
自身がある。要はやる気次第。
139〒□□□-□□□□:03/04/23 05:22 ID:cmkKlh9h
>>118
ウチでは夕方(速3)締切の時点で、夜間であっても
準備できるものは一旦全て外務に交付しています。
>>133
以前それをやっていた地方ですが(どこだかバレますね・・・)
事前連絡ナシで日曜日に受取に来る方が後を絶たないうえ
通数も還付前再配どころではないため外務も回りきれず
夜間「強制」再配と同様に苦情のオンパレードでした。
 受取に来た方:「なぜ勝手に配達するのか」
 再配を待つ方:「待っていても来ない」
再配および持戻の処理(入力と運搬)で時間を食いますし
手間の割には効果が見られないのが実情でした。
140〒□□□-□□□□:03/04/23 19:03 ID:iLvM24M0
で、あのファックス再配達希望。

当日希望を無視してる局の人、手え揚げ。
漏れの局はあれで泣いてるが。
141〒□□□-□□□□:03/04/25 23:08 ID:hMT+H6yS
新システム確かに良い部分もありますね。夕方の4:45までに特殊に書留を戻さなくてはと妙に
あせる事がなくなって夜間応援の超勤もうちの局は激減状態だよ。た・だ・し、自分が夜勤者
最終便に変なとこが出たりしなければだけどね。一応は夜の7時交付のはずなのにいっつも出て
くるが7:25過ぎそれから知らないとこ調べたりすると残り時間は2時間切ってしまう。もう少し
あのへんの段取り良くならんのかね。
142〒□□□-□□□□:03/04/26 16:16 ID:9RakUglr
持ち戻りになった郵便物の再配コールを担当している者です。
私は主に小包や三種、定形外を受け持ってますが、とても全部電話しきれません。
役職者からは持ち戻り全てについて電話しろと言います。
でも三種や定形外は殆ど電話番号なんか書いてないですよね。
電話帳で調べるのにどれだけの時間を費やしてるのか・・・

皆さんの所では再配コールの基準はどうなってますか?
私が勤務してる局だけが特別なんでしょうか?

ちなみに指示された内容はこうです。
「電話は持ち戻り全部だ。電話の回数は郵便物一つあたり一日2回しろ。」
「電話する期間は持ち戻った翌日から一週間、本人が出るまでかけ続けろ。」
「たとえ留守電に用件を伝えたとしても、本人が出なければ電話をかけ続けろ。
いいか、毎日だぞ。毎日留守電になっていても、一週間用件を録音し続けろ。」

でも資料によれば、
 1 小包、速達を優先的に電話をする。
 2 小包、速達は初日から三日間電話をして、四日目から六日目までは
   電話をする時間帯を変える。そして七日目の夜間と八日目に朝に電話
 3 小包、速達以外の物は四日目から電話をする。
 4 保管通知書は四日目に作成して五日目に配達する。

資料どおりに処理する事が出来たらいいなあ、なんてね。
143〒□□□-□□□□:03/04/26 19:01 ID:eTkJXbla
>>141
あれ? 今でも16:30までに書留を戻さなきゃいけないんだけど。
17時前になると特殊前が殺伐とします。

ウチ、新再配じゃないのか?
144〒□□□-□□□□:03/04/26 21:17 ID:8teqVsSO
>141
新システムって、新集配のことじゃないだろーな?
うまく行ってる局なんてあるのか?
新集配は、午前中に留めの配達終わって、特殊へ提出し
昼からは営業だぞ。みんな営業したくないから、通配手伝ってるふりだけ。
一発○ツにより、пA苦情、誤配、窓への来客、激増!
何のシステムのこと言ってる?
145〒□□□-□□□□:03/04/26 22:59 ID:kMVCbV0O
>>142
うまく誤魔化せと上から指示とか出されませんでしたか?
電話かけなくても連絡票には不在だったと書けとか
電話帳で調べてなくても電話番号が載ってませんでしたとかね

ウチの局、いつかはバレると思うんだけどさ(ヒャヒャヒャ
146〒□□□-□□□□:03/04/27 09:26 ID:BwrP3yaq
>>138
はあ?
書留の配達率なんて運の部分もあるだろう。
もちろん在宅してそうな時間帯を選んで配達なんてことは俺も普通にやるけど、
居ない家はいつ行ったって居ないもんだ。
147郵便課@元無特:03/04/27 13:21 ID:rNo81olA
 少し前の質問(>>131)にはありがとうございました。
で、次の質問なんです。あたしぁ内務ですが、外務の方で
「こうしてくれい」というのがあったら、教えてください。
148〒□□□-□□□□:03/04/27 13:34 ID:dwFN5gQM
ウチ内務ですが、定形外郵便を出される方には、受取人の電話番号も分かったら記入していただくよう
お願いした方がいいみたいですね。
149〒□□□-□□□□:03/04/27 15:46 ID:dnmDERjn
>>148
「お願いした方がいい」ではなく、既に
書留類も含めお願いするのが一応正規取扱となっています。
とてもやっていられないのが実情ですが。
150〒□□□-□□□□:03/04/27 15:48 ID:kHZ5oACh
>>148
 この制度始める、という通達を聞いた時、窓口での引受の際に
なるべく差出人に書いてもらう様努める事、と言われたよ。
 今になってそんな事説明して疑われるのもイヤだし(○ツ交付の
時の証明書番号記録でさえ嫌がられる場合があるのに)、説明してる
暇があったら次のお客を相手しないと大変だからやってないけど。
 なお、ウチの局は連絡を一切していません(爆)

 しかし、今回のシステムは一体何を目的にしてるんだろうね。
○ツ率は上がるわ、書留保管数は倍に跳ね上がるわ、当日○ツ
を取りに来るお客を増やしていらない仕事増やさせるわと。
 はっきり言って企画の人間、このシステムのシミュレーション
やってないだろ?ただの思いつきにイエスマンしてるだろ?

 逆にお客様へのサービス低下に直結してる局もある事を知って
おくべきだと思うな。>企画
151〒□□□-□□□□:03/04/27 17:07 ID:GES8ABd6
>>150
今回のシステムの狙いは日勤の配達員の超勤削減らしいが・・・。
152〒□□□-□□□□:03/04/27 23:00 ID:o+6lMVKr
>>151
そして集配夜勤と、内務を超勤させる…。
153〒□□□-□□□□:03/04/28 01:09 ID:ftrBhCKy
同時に16勤をフル稼働させる・・・。

つか今の16勤の特殊担当、休息時間すらロクにとれねえよ!
今の体制で16勤でちゃんと2時間&1時間&23分取れる局の人名乗り出て見やがれ
154〒□□□-□□□□:03/04/28 03:06 ID:SOYrXzmt
>152
「サービス」超勤な。
155〒□□□ー□□□□:03/04/29 00:12 ID:mHq92fnH
で、上の連中は自動応答システムのメーカーにアマクダル
156141:03/05/02 00:11 ID:WXTyEkNf
うちの局は新サイハイです。

まぁ、ぶっちゃけ言うとこれは課長の独断でだけど(兆金策弦が目的だろうけど)
うちの局も4月の最初は大混乱でしたがあまりにどうしようも無いので考えて対策
として、
一)持ち戻りの書留は一切出さない→夕方の特殊の交付が当日に内務に電話でさい配
 要請した分だけとなり3月まで平気で50〜60のさい配持ち出しがあった区まで多くて
 5本位に&やり取りの時間が大幅に短縮
二)期限切れは回れたら回る→時間が無ければ無理せずに現場の職員の判断で翌日の
 一号便に回すのが可

まぁこれでも7時交付で遠くが出ると大変だけど要は現場の声に管理職が少し耳を傾けて
仕事に支障が無い程度に融通を効かしてくれたおかげで今のうちの局は4月以降は夜間
応援での兆金がまったく無くて激減状態だよ。

でも、これも今の一集課長が近く定年するのでその後釜次第ではどうなるかだけどね。
157〒□□□-□□□□:03/05/02 01:50 ID:aDQx/sPq
あの〜ネットでの再配達申込みって入力できますか?
試しにやってみたんだけどエラーになるのん
全角で入力してるのに全角で入力しるって出て上手くいかないんだけど
つかってみた人いますか?
158〒□□□-□□□□:03/05/02 18:25 ID:qNc5XZ58
で、当日分の再配達希望って何件くらい出ます?

内の局は50通ほど。それもファックスが半分ぐらい。
159〒□□□-□□□□:03/05/03 15:08 ID:ozjahu22
夜勤だけでなく、全部イヤになった・・・・・
160〒□□□-□□□□ :03/05/03 21:43 ID:2Zz0rVQS
お客様から「明日の午後に小包持ってきて」との電話連絡があり、
早速処理に取り掛かろうしてビックリしてしまった。

その小包は代引なんだけど、再配シールが4枚も付いていた・・・・

指定通りに配達に行っても何度もすっぽされてイヤな思いをするのか。
配達する人には同情するよ
161〒□□□-□□□□:03/05/03 22:45 ID:+6SuAsc+
四月から再配が来週から再配が新システムになる都内E局だけど。

仕事は増えてアチコチでギクシャクしてて大変だけどイヤにはなってないよ、不安も無い。
自分に自信を持って腹をくくって堂々としてればいいんだよ。とにかく時間内は精一杯がんばる、それで終わらなければ残す。そして胸張って課長に「これが現状です」って言う。

ビクビクして休憩つぶしたりサービス超勤したりするのは、職員自らシステムの問題点をもみ消してるのと同じだよ。義務と権利を正しく行う事が事業を守ることにもなるはずだから。
162161:03/05/03 22:48 ID:+6SuAsc+
一行目は
>来週から集配が新システム
でしたスマソ

>>160
別に時間指定ですっぽかしくらっても腹立ちません。客の事情は正直どうでもいい、自分は自分の仕事をするだけだから。
163〒□□□-□□□□:03/05/06 08:47 ID:B10nAqV6
再配指定ですっぽかし喰らうとホントにムカつく。 
少ないときはそうでもないが、多いときや天気悪い日だとね。

俺は心が狭い香具師なので、風呂入っててもムカつく。
指定の2時間ぐらい我慢しろ、と思ってしまうよ。
164〒□□□-□□□□:03/05/06 18:59 ID:CckHEPQl
>>163
むかつくよりも不安になるね。
配達物が多くて時間ギリギリになるときもあるし。
前、時間で配達行ったら留守でマルツして戻ったら
「家に居たのに、マルツ入れて帰った。
もっとちゃんと来たと知らせろ」と申告されたことがある。
だから念入りに呼び鈴鳴らして、ドア叩いてる。




165〒□□□-□□□□:03/05/07 23:33 ID:mQO6sVZv
また変わるのかよ。
もうやってらんねー。
166〒□□□-□□□□:03/05/08 02:40 ID:nal/ITVF
>>165 
またなんか変わるの!?
周知されてねーよ!
167〒□□□-□□□□:03/05/08 06:45 ID:iZBWfuoE
新集配システムってどうよ?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1016965067/l50
168アィ〜ン:03/05/08 22:50 ID:pUw2kl/9
>163

僕も確かにムカついたり頭に来たりするけどそれ以上に頭に来るのはなんでもかんでも
民間宅配業者猿まね馬鹿の遊星幹部どもだ。費用対効果なんて漢字を多分学校で習わな
かった連中が思いつきでくだらないサービスを始めるからこうなる。

そもそも、郵便の転送サービスにしろ、不在郵便物の再配達にしろほんの一部の客に対
する過剰無料サービスに思えてならない。何十年も引越しなんてしていない人やつねに
家を空ける事のない人に自分と縁のないサービス提供システムの為に割り高の料金を押
し付けてるのと同じではないか
169〒□□□-□□□□:03/05/10 11:17 ID:fdIV9ahf
新再配システムご苦労様です。
今までが楽すぎたと思えば、いいじゃないですか?
170〒□□□ー□□□□:03/05/10 13:03 ID:cbS+jkzK
 ウチの局、この間から保管の機械が三菱に変わったが調子が良くない!
電波が飛ばず、データが受信されない。3階が特殊だからか?
持ち戻りは、遅いは、入力されないはで今日の泊まりはメシが食えなんだ。
171〒□□□-□□□□:03/05/10 13:36 ID:i79QcuMX
費用対効果なんて意味ね
172〒□□□-□□□□:03/05/10 14:51 ID:cwhyPJJZ
速達以外一発○ツの翌日以降申し出配達でいいんだよ。
173〒□□□-□□□□:03/05/10 15:12 ID:CJyU2xyp
今の夜間再配達って何時からスタート?
174〒□□□-□□□□:03/05/13 00:32 ID:5OOLk2RW
そろそろ配達原簿DB管理システムのソフトウェアのバージョンUPしてくれないかな・・・
175〒□□□-□□□□:03/05/15 21:34 ID:Y+ac6nK9


   小泉の馬鹿どうにかしろよ。
   http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1052923667/

176〒□□□-□□□□:03/05/17 00:24 ID:6bFML9yG
なんでもかんでも夜勤に持ってくんなヴォケ代理がっ
177〒□□□-□□□□:03/05/17 09:06 ID:FPmif+R2
再々配出すな、郵便課のボケ! 不在通知入れたんだから、明日にしろよ!
178〒□□□-□□□□:03/05/17 09:11 ID:6GrZDA3h
>>177
客に言え、客に。
179〒□□□-□□□□:03/05/17 09:16 ID:FPmif+R2
>>178
確かに客もブサイクな女だったので、さらにムカついた(w  
じゃあ、客にも言おう。

再配頼んだんなら、石にかじりついてでも家にいろ、ブス!
180〒□□□-□□□□:03/05/17 11:10 ID:Nyuc0mRt
17時に出発して19時までに戻る・・・
そして19時からまた出発・・・
なんか疲れるな。。
181〒□□□-□□□□:03/05/18 11:37 ID:PrhzVuD7
17時に出発できないし、19時の出発も無理。
実質1時間しか配達に割けない。
182〒□□□ー□□□□:03/05/18 23:08 ID:FORH0qF6
最近夜勤で時間に追われてるせいか
走行中に危険な目に遭うことが多いよ

みんなも気をつけてね
183〒□□□-□□□□:03/05/18 23:52 ID:hjG2rS2s
局周辺を配ってる香具師で3号便、4号便それぞれ1時間前後。
遠い香具師は実質30分位しか無いぞ 笑)
明日も長禁か〜!
184〒□□□-□□□□:03/05/19 06:21 ID:t7X0Bwhw
新しい結束にあたって、3号便を17:30に集配交付で納得した集配&郵便の課長。
DQNですか?
よそもそうなんですか?
185山崎渉:03/05/20 04:05 ID:8XCe6onA
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
186山崎渉:03/05/21 23:06 ID:+jnEjfxZ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
187〒□□□-□□□□:03/05/22 23:11 ID:dlQensKB
代理がヴァカでイヤになりました。
188〒□□□ー□□□□:03/05/23 13:17 ID:mbehIEGz
 郵便課の超勤、昨日で対前年度比300%オーバー!
189〒□□□-□□□□:03/05/23 15:00 ID:iS+t9auh
そんなに嫌だったら辞めろ。
役人なりたくてうずうずしている香具師はいくらでもいる。
さあすぐうせろ。
190〒□□□-□□□□:03/05/23 18:08 ID:qj6IPAOi
大阪夕方7時に発送した荷物が
長崎朝10時につきますか?
191190:03/05/23 18:09 ID:qj6IPAOi
当然翌日だよ
192〒□□□-□□□□:03/05/23 23:12 ID:quksdTK0
>>191
無理。
193〒□□□-□□□□ 〒□□□-□□□□:03/05/25 03:42 ID:NjZb0A5f
>189
このデフレ不況下に、本社伝達の正当な仕事して
夜間手当て & 残業代むさぼり放題ッスよ 私は、よろこんで仕事してますが・・・
194アィ〜ン:03/05/25 12:18 ID:b2O+JWnm
>193

良く言った。座布団10枚。

老後の為にお互いに今はせっせと超勤貯金に勤めましょ。
195〒□□□-□□□□:03/05/25 12:28 ID:lqL92klB
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197〒□□□-□□□□:03/06/03 14:05 ID:ieih/91S
>189
ヴァカ代理ハケーン
198〒□□□-□□□□:03/06/03 14:47 ID:9x8Azvi9
この再配システムより、前みたいに2回行く方が絶対良いよね。
私は電話当番をしてるけど、再配達願いの電話は
みんな当日夜間希望です。
集配課の人本当に大変ですよね、、、。

電話も鳴り止まずに最悪なんですけどね。
199〒□□□-□□□□:03/06/05 01:23 ID:t7kvrIUT
集配もたしかに大変(運転中にひっきりなしに電話を受けるとか)になったが、
お客さまからの電話を大量に受けることになった中の人たちも大変。
グルメのお客さまなどは、夜にもう一回来てくれるから指定なし、って人が
逆に「連絡しないと来てくれないのねー(困」とおっしゃったり。
200〒□□□-□□□□:03/06/05 03:58 ID:9UIbyG6H
200
201〒□□□-□□□□:03/06/05 06:09 ID:GK+3zuK8
ワガママなお客多すぎ。
なんか何様だと思ってるんだろう、、、
電話だからって言いたい放題。
少しはこっちの気持ちも考えて欲しい。
202〒□□□-□□□□:03/06/29 07:48 ID:f1WgyMHm
そろそろお中元のシーズンだけど、
小包配達で新再配システムは堅持されるの?
203〒□□□-□□□□:03/06/30 22:23 ID:iu3biEMb
夜の勤務時間が変更になった局ある?うちは1時間のびますた!鬱・・・。
204〒□□□-□□□□:03/06/30 22:59 ID:9gzXqkoM
>>202
日曜夕方が追加されたぐらいなのでお客様の希望があれば・・・
205〒□□□-□□□□:03/06/30 23:17 ID:XjPTaDIp
>>203
24時間営業になりますた。しかも職員四人減で。槍田氏能。
206〒□□□-□□□□:03/07/01 21:20 ID:XU5k4Uio
電話受付の時、なんでもかんでも「夜間でよろしいでつか?」あれ、やめてほすい。
「5時以降にお伺いします」に、ならないかな・・・。
207〒□□□-□□□□:03/07/01 21:55 ID:guyHgBms



   ☆。:.+:  /■\ 
   .. :.   ( ´∀`)  夜間再配やる夜勤者の
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。     勤務時間繰り下げないのは
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.    
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚  
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ

「なんでだろ〜♪」  「なんでだろ〜♪」
   /■\   /■\   /■\
  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)
208〒□□□-□□□□:03/07/02 01:05 ID:UjqGtAxo
>>198
以前は以前で、とても回りきれる量ではなく
「再配に来ない」という苦情も多かったので単純に前の方が良いとは言えません。
4月以降、夕方・夜間持出分の不在持戻が大幅に減少しましたし・・・
>>203
外務・内務とも、夜勤全員がスライドしています。
>>206
ウチでは極力そのように誘導しています。ただ準備作業が切羽詰っており
放っておくと「準備担当者」がそれ(夕方または夜間)を全て夜間にしてしまうので、
私が特殊係の時は可能な限り夕方の段階で準備するよう“指導”しています。
209〒□□□-□□□□:03/07/07 17:18 ID:fQTGnAdS
土曜泊-日曜明の疲れがようやく癒えた…

伝送ごときでまさかこんなに疲れるとは思わなかった
明け帯3:00で着信した自動受付の小包再配が80本
うち日曜午前の配達希望が50件
抜き出しましたとも ええ午前だけはあまさず

こんなんだったら、普段通り特殊の泊まりのほうが数倍マシだよ
何だよあの自動受付の様式は 探し物するとき何を手がかりに探せっちゅーねん
210〒□□□-□□□□:03/07/07 19:19 ID:qIhrQbFR
激しい雷雨がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
なかなか雨が止まないネ
夜間配達の人は、辛いだろうな(´・ω・`)
211〒□□□-□□□□:03/07/09 00:42 ID:CY4Pz06Z
>210
そういう時はね、お客さんの温かい言葉に救われるのだよ・・・。
内務の人も「外務はたいへんだね」って労わってくれるし。
ハァ疲れた。
212山崎 渉:03/07/12 11:36 ID:4Lb4a/tz

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
213〒□□□-□□□□:03/07/13 12:06 ID:GqZr0qH+

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <起きぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄


214〒□□□-□□□□:03/07/13 13:17 ID:puW4+wz/
>>212-213
そのコピペをちょっとでも面白いとでも思ってんのか?
氏ねよクズが
215〒□□□-□□□□:03/07/13 15:43 ID:tqpvyUD+
還付前再配達は時間が無かったら行かなくていいみたいよ。
っつーかそうしなきゃ夕方指定のとかを配りきれない。
216〒□□□-□□□□:03/07/15 11:36 ID:L/agI/wh
>215
配完率向上のための施策であって、お客様に約束したわけではないからね。
217山崎 渉:03/07/15 13:05 ID:fUETtUEp

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
218〒□□□-□□□□:03/07/17 19:43 ID:8U5F6n2O
引き受ける時、物に電話番号を必ず書いてもらうべし。
これが徹底していないため時間かかってしょうがない。
記載していない物は連絡しなくて良いと言う事に変えるべし。
その旨、窓口で説明し 説明済 とするべし。
219〒□□□-□□□□:03/07/17 19:52 ID:ip6vj674
>>all
いつから一発マルツ桶になったんですか?
さっき文句言おうと思って配達局に電話したら
「制度改正でできるようになったんでつ」ってさ。
識者の方教授ください。
ちなみにブツは生ものコツでつ。
220〒□□□-□□□□:03/07/17 23:30 ID:ASeAO9QL
>>219
4月
221〒□□□-□□□□:03/07/20 09:36 ID:YIX9BTAR

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <ちんぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
222〒□□□-□□□□:03/07/20 09:43 ID:YIX9BTAR
∧ ∧                   
    ニャァン(*゚∀゚)!!!!          
        / つつ                      
      〜(  ノ                      
       (/(/  
223なまえをいれてください:03/07/23 16:47 ID:dItgnGzJ
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
224〒□□□-□□□□:03/08/01 23:24 ID:8+YYKlaM
∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,) < ・・・・・・・・・・・・
 /  |     \____________
@__ノ
225ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:10 ID:ROV3XndF
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
226〒□□□-□□□□:03/08/14 18:22 ID:7ujX7DnK
何でもかんでも夜間指定で受け付けるなバカ電話番。
20時半以降指定とかで受け付けやがって、お前ら仕事をわかっているのか?
「サービス」とか言うのならお前が行け。
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228〒□□□-□□□□:03/09/21 15:17 ID:EMOc9M28
あさ
229ななし郵便:03/09/21 17:41 ID:bSY3A/c1
こんな宅配サイト見〜っけ!
http://www7.ueda.ne.jp/~onysh/neko/index.html
230〒□□□-□□□□:03/09/21 18:48 ID:92/0z9sE
新再配達システムの導入から、夜間配達の交通事故が増えた。
もう、こんな時間に追われるやり方、危ないから止めれば?
231〒□□□-□□□□:03/10/21 00:39 ID:UkodL/8p
232〒□□□-□□□□:03/10/21 14:48 ID:lorVBl1j
233〒□□□-□□□□:03/11/02 21:51 ID:kh0fkT6t
テレビで見てて、不在票もろくに入れられない時代か。
全て翌配にしたほうが良いのか?
234〒□□□-□□□□:03/12/16 23:49 ID:6bHrby4k
来週はしまじろうとカレンダーの再配祭りでしょう

鬱だあ〜
235〒□□□-□□□□:03/12/17 12:45 ID:3X0p/IeU
せめて年末の時期だけでも
夜間再配の出発時間遅らせるか、
夜間再配ごと辞める出来ないものか?

そうしないと夕方配達まだ帰ってきていないのに
夜間で再配達しろと電話が鳴る。
一体如何したら良いんだろう・・・。
236〒□□□-□□□□:03/12/17 21:22 ID:Roe8UMHs
最初から夜間で配達したらいいのに。
237〒□□□-□□□□:03/12/20 04:50 ID:9BopglNi
夕方や夜間に再配達希望指定しておいて留守なんて残酷過ぎる! その客の自宅前で携帯電話で、その客の自宅へ電話し留守。不在通知票を書く。手間と時間をとらせる。 そして配達を続ける。局から電話。その客の家へ配達しろ! ふざけるな!その客を鬼としか思えない。
238〒□□□-□□□□:03/12/20 05:04 ID:9BopglNi
明らかに留守なのに、客が在宅してたのに帰ったと言うから、客の自宅前で携帯電話で、その客の自宅へかけた発信履歴を見せると、 家の電話の調子が悪い?だと、 ふざけんな! 正直に留守にしてたと言え! 鬼!
239〒□□□-□□□□:03/12/21 19:24 ID:Grw+bulA
22時に持って来いというのがあった。(ダンプの運ちゃんだった)
240〒□□□-□□□□:04/01/16 13:42 ID:B6uTNf3Z
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1073458145/l50

872 :可愛い奥様 :04/01/16 13:23 ID:R8OviXlX
今日午前中に配達証明付き郵便を再送してもらうハズだった。
ちょっとコンビニに行ってる間に来てしまって
アララ と思って不在通知ハガキが入ってたんだけど
郵便局員さんがムカッと来たらしくそのハガキが握りつぶされた
状態でポストにねじ込んであった。

苦情言いたいけど家が知れてるだけに怖くて言えない。
二度と再送は頼まず郵便局に取りに行こうと思う。
241〒□□□-□□□□:04/01/16 13:42 ID:B6uTNf3Z
876 :可愛い奥様 :04/01/16 13:30 ID:C5Q65ZFQ
>>872
私もあったよ!
私の場合は午前中に小包再ハイだったんだけど
風呂洗いしちゃってね・・・ピンポーンが聞こえなかった。
うちのほうは田舎だからなのか1回来ていなかったらもう一回くるんだよ。
(たまたまだったのかな?)

その郵便局員態度わりーな。
242〒□□□-□□□□:04/01/19 11:59 ID:FOs5+oJg
今日は雪が降ってるので夜間は大変かも・・・
243〒□□□-□□□□:04/01/21 19:09 ID:4BbmMSTR
全て手数料取ればいいんだよ。銀行みたいに。
再配達1回目のみ無料。
再配達したのに、いなかったら次の再配達は1回1通につき300円。
指定時間配達サービス以外の注文にももちろん手数料。
午後8時以降など持ってきてくれに対して、1通につき500円。

これで、余計な時間減るし、手数料も取れる一石二鳥。
300円ぐらいの郵便料金にそんな手間かけてられるか。慈善事業じゃないぞ。
244次席奴隷 ◆R774Y5CXtQ :04/01/21 19:16 ID:Tcgby+kk
>>243
禿げどー。

あと還付前再配達手数料に\1000追加キボンヌ。
245〒□□□-□□□□:04/01/22 02:01 ID:Vd3JptI9
再配云々よりも馬鹿外務の配達未入力チェックで毎日1H以上はただ働きだ
頭にくるぜ
246〒□□□-□□□□:04/01/22 02:28 ID:KwYTfNUk
>>245
同感。一日何本くらい交付してるの?
247〒□□□-□□□□:04/01/22 03:26 ID:Vd3JptI9
245だけど
≫246
200前後で毎日が漏れ漏れだ
退職OBと期間限定のバイトは使えない
漫然とやっている
本務者でも未入力を出す奴は、決まっている
特に犬組合の役員だ、屁理屈が多いし
仕事も適当なわりには帰局もおそい
長期メイトは本務者以上の働きをしてくれるし
少々無理を頼んでも文句も言わないし、彼らが
夜勤の時は安心できる
248246:04/01/22 03:42 ID:KwYTfNUk
入力忘れとか、送信しないでポケットリーダー内務に返したりとか、
だいたい決まった人なんだよねw
いっしょうけんめいやってくれてるんだけど…なかなかね。
うちは150本くらいだから、未入力チェックも特殊係が最後に
一人でやってるけど、大局はどうやってるんだろうねぇ?何人かでやるのかな?
249〒□□□-□□□□:04/01/22 23:00 ID:Cd41uwqS
245だけど
今日も低脳配達屋のおかげで90Mのタダ働き
到着の小包は外務が入力するのだが、
外務は民営化したほうが良いな
何でこんな奴が公務員扱いなのか頭に来る
250〒□□□-□□□□:04/01/26 21:49 ID:73g1aWPj
タダ働きなどしないで帰れ!

251〒□□□-□□□□:04/01/26 23:08 ID:VTNxO0HT
>>244
還付前再配達なんか行ってませんが何か?

252次席奴隷 ◆R774Y5CXtQ :04/01/26 23:38 ID:BvO12TcC
>>251
いいな〜。
ともそもそ(ry
253〒□□□-□□□□:04/01/30 01:44 ID:/isXeGQw
昨日退職OBのバイト(外務)が責任逃れを画策したので頭ごなしに罵倒したら
早速、今日の昼休み休憩室で夕べはブツブツ言われたと言っていたが
さすが罵倒されたとは恥ずかしくて言い出せなかったようだ。
私の性格上ブツブツは言いません、常に頭ごなしの罵倒です、ハイ
この糞野郎は組合の書記長や地区労の議長などの経験があり
二枚舌や二重議案書などはお手の物で、現職のときは
管理者へのゴマスリで人事交流などをうまく逃げていた
254〒□□□-□□□□:04/01/30 05:03 ID:LDHKu089
いっそのこと留も最初から夕方夜間指定あればいいのに。
255〒□□□-□□□□:04/02/05 23:52 ID:9iS1YqNU
253です
使えない退職OBを頭ごなしに怒鳴りつける
気持ち良いですね、あの戸惑った馬鹿面
徹底的にプライドを破壊する、エクスタシーを
感じます。
職場ででかい面こいてる(OBの)奴らを
吊るしあげましょう
特に現役の時、全逓の役員などやっていた奴
最高の獲物です
256〒□□□-□□□□:04/02/07 03:55 ID:2uXmeJQC
お〜い、大変だ。少しスレ違いだけど、ゆうびんホームページ見てくれ〜。
小包の午後指定配達の時間帯が細かく分かれちゃったぞ。再配達もこれで受けるんだと。
12時〜14時なんて誰が配達いくんだ〜。
お客さま第一はすごくわかるけど、変更に現場がついていけね〜よ〜。
257ソース:04/02/08 19:38 ID:SA00Boma
258あぼーん:04/06/22 23:26 ID:6B6M3rts
あぼーん
259〒□□□-□□□□:04/08/09 12:23 ID:56P7bjPR
組合OBは使い物ならん 税金むだだった もちろんど頭ごなしに罵倒するのが一番
こんなんでようここまで来たなとおもうわ 市の公務員やったら うじゃうじゃ
いるわ むかついてしゃあないねん
260〒□□□-□□□□:04/09/04 23:17 ID:OW1lEcF8
>>256
>変更に現場がついていけね〜よ〜。

もう笑っちゃうくらい大混乱ですね。今回の改悪。
261〒□□□-□□□□:04/09/04 23:38 ID:qViyB0wV
またまた改悪されるよね〜再配システム
ばからしくてやってらんねぇ一回現場にきて汗流してみろくそ
262〒□□□-□□□□:04/09/05 03:01 ID:Ladqft0T
おいおい、20時まで再配受け付けてそれから配達ってどういうことだ!

俺の勤務時間は20:15までなんだぞ
263〒□□□-□□□□:04/09/05 11:47 ID:L+xJQj1I
>>262
仮に配達が八時に出発したとして、まぁ九時ころ帰ってくるか。
それから各種帳簿を締めて、代引・着払が残ってればお金も締めて、
それから未入力チェックすると。十時か十時半くらいかな。
うちは内務の夜勤が九時十五分まで。服務表の変更はしないらしい。
全部超勤対応かね?それともサービス残業かね。
繁忙期だと普通に十一時までかかってたからなぁ。年末はこりゃ午前様だな。
まぁ、締切すぎに電話きて、当日再配を断って嫌味を言われる回数が減るのはありがたいが…。
264〒□□□-□□□□:04/09/05 12:20 ID:EbUc06/0
>>262
ローソンに約束しちゃったらしいよ。
ローソン様でゆうパックを扱っていただけるからには
小包は20時まで再配受け付けるって。
そーすっと書留も同じ時間まで受け付けないわけにはいかんからな。
265〒□□□-□□□□:04/09/05 22:00 ID:iwDPADfO
新しい書留の再配方法ってどうよ?
266〒□□□-□□□□:04/09/05 23:35 ID:ISrI/vZn
>>264-265
書留の連絡当日再配受付は19時締切で変更ありません。
267〒□□□-□□□□:04/09/06 00:04 ID:fW0zgw4M
>>266
お前、何も知らないな。プッ
268〒□□□-□□□□:04/09/06 00:44 ID:AzzrnpQL
>>267
両方20時締切とする局は「ローカルルール」でしょう・・・
明日からウチで使用する通知書、現にこうなっています。
>書留:19時締切/小包:20時締切
269〒□□□-□□□□:04/09/06 00:54 ID:r5hYRszM
>>268
お前んとこがローカルルールだろ
270〒□□□-□□□□:04/09/06 01:01 ID:AzzrnpQL
>>269
書留もそうなるとは全く聞いていません。
何か根拠らしきものでもあるのでしょうか?
>書留・小包とも20時まで受付
271〒□□□-□□□□:04/09/06 01:07 ID:On08gVTJ
全然お客さま第一じゃないね。
客から見たら小包だけ20時まで、ほかは19時までです、なんて
説明に納得できると思う?ほんとヴァカだね。
272〒□□□-□□□□:04/09/06 01:14 ID:rHx6lWL5
>>268-270
東京だと書留は19時まで、小包は20時まで。
ただし配達担当が同じなどで授受や時間に問題ない場合は書留も対応してもよい
と指示が来ております。東京だと別になる局が多いはず
273〒□□□-□□□□:04/09/06 01:48 ID:AzzrnpQL
何だ、焦って損したじゃないですか・・・
>>272
要はそういう事であって>授受や時間に問題ない場合は書留も対応してもよい
全国実施である以上根幹部分は皆一緒でないとおかしいですね。
>>271
「そのように決めたもの」である以上何とか納得して頂かないといけません。
郵便窓口と貯金・保険窓口で営業時間が違う点を責めるのと同じ問題です。
274〒□□□-□□□□:04/09/06 01:57 ID:r5hYRszM
客の立場になったら、これは納得できないだろうな
275〒□□□-□□□□:04/09/06 10:16 ID:JHPYeL63
これ、集特はどうしてるんだ
八時まで彫金で電話番?
実家近くのだと七時には
門扉しまってたような気がしたが…
276〒□□□-□□□□:04/09/06 11:11 ID:46akJ9sy
>>262
うちに局は、夜勤を一時間引っ張るという話でした。
ということは、彫金毎日ですね。乙彼です
277元次席奴隷 ◆R774Y5CXtQ :04/09/06 21:00 ID:gOXKH700
佐川の時間帯指定24〜翌10時までとゆーメニューがあるぞ。当然地域限定(要問い合わせ)別料金だが。
ttp://www.sagawa-exp.co.jp/business/service-jikantai-j.html


郵政でやったら配達時間帯指定24〜翌10時までの特送や督促状系の書留が出そうな悪寒
278〒□□□-□□□□:04/09/07 11:42 ID:zer+brZh
今から夜勤、鬱だ。8時からと翌日の小包どうなるんだ…。
279〒□□□-□□□□:04/09/08 01:51 ID:pTJL73Q5
>>277
>地域限定
>別料金

郵便局でもやれと言われたら同じように”当然”地域限定で
”当然”料金を取れば良い

8時まで延長、だけならよかったのに
レイアウト変えまくられてムダが10倍(当人比)。
JPSの連中の給料が一番イラネ
280〒□□□-□□□□:04/09/08 02:34 ID:1eZLENBU
今はまだいい・・・

お歳暮時期になったらどうなるんだ?俺んとこは、雪が降るんだよ・・・
281元次席奴隷 ◆R774Y5CXtQ :04/09/08 20:13 ID:hFaXIBbh
夜間コツ再拝3回戦なんてゆうメイとの夜勤手当復活しない限り絶対にやらんぞ。
アホくせっっ。そのうち書留・配達記録の再拝3回戦が来る悪寒。













書留の遅配って国賠対象だったような(プププ
282〒□□□-□□□□:04/09/08 22:51 ID:YklTfqGa
>>281
そのうち「ベネッセは大切なお得意様なので、受け箱に入らなかった教材も(ry」とか言い出すに1024シマジロウ
283〒□□□-□□□□:04/09/08 23:28 ID:pFaQAyfq
かんべんしてくれ
もううんざりだ

某所差出しの配達記録なんか還付前3回(3日間)逝かされたくらいだ。
いずれそのうち記録以外(書留・簡易書留・配達証明・特送・代引き)は
また夜にもう1回逝けって言い出すんじゃネーノ?

だいたい小包だけ扱ってる業者と競合なんか始めるのが
間違ってんだYO
採算取れない地域の民間小包丸投げされて郵便は赤字。
せっかくの新集配が泣くぜ。これ以上笑わせてくれるな。
284〒□□□-□□□□:04/09/08 23:39 ID:p9GePldl
>>283
>夜にもう1回逝けって言い出す
一度やって“破綻”しているのでそれはないと思います。
今度はむしろ最初から夜に行くという方向です。
285〒□□□-□□□□:04/09/09 00:08 ID:4aeqcdP0
>>284
いわゆる「在宅率が比較的高い時間帯」ってやつ?

ほんとに現場わかってねーよ。
つーかどうせ昼はいないが夜はいるから逝けって
マルツしてこないブツを夜に配達なんてのはとっくにやってる。

夜は寝てんのに何しに来た?っていう家だってあるんだ。
>>夜にもう1回逝けって言い出す
>一度やって“破綻”しているのでそれはないと思います。
じゃあなんで小包は3回も再配達することにしたんだ?
286〒□□□-□□□□:04/09/09 00:51 ID:dgLhcgGn
>>285
ちょっと違いまして、昼間不在をマルツせず夜配達するのではなく
初回配達自体を夜にしてしまうというものです。
それに、何も夜である必要もありません。
>じゃあなんで小包は3回も再配達することにしたんだ?
あくまでもやろうと決めた人間の考えですが、要するに
「民間はやっている/郵政はサービスが劣る」に尽きると思います。
>不在でも翌日持って来てもらえる

現場を分かっていないという点は同感です。
局へ取りに行きたいという要望が少なくない(というより多い)事実を
頭から無視していますし。以前の夜間再配にしても
夜なら在宅率が高いなんて安易な発想ですね。
287〒□□□-□□□□:04/09/09 01:22 ID:XSigWTtI
沿線局臨時便まであるじゃん。
288〒□□□-□□□□:04/09/09 01:30 ID:HL0I3vRB
新夜間配達のおかげで猛烈にいそがしくなった。そのわりには、政府の最終案では日本郵政公社廃止と明記された。いったい、われわれはなにをやっているんだろう。鬱
289〒□□□-□□□□:04/09/09 01:41 ID:cGG+cNIQ
明日から天下り自爆ゆうパックと格闘予定。
8時近くに電話して来るんじゃねぇぞ>自爆職員
290〒□□□-□□□□:04/09/09 10:15 ID:Zmuv3gDN
これって還付率の問題でこうなったんだっけ?
取りにくる人も多いのだから持ち出し自体は4日目位からに
すればいいのにと思いました。
それまでは電話連絡しまくりで。
291〒□□□-□□□□:04/09/09 19:47 ID:HL0I3vRB
さあ、今日から夜勤は二人体制になった。その分、日勤に新たにゆうメイトをいれてた。
おかげでだいぶ楽になった。地獄から天国だ。ほんと。
292〒□□□-□□□□:04/09/09 22:05 ID:cGG+cNIQ
うちも夜勤二人体制だよ。
新集配局だからお昼がなくなった分、対面だけでは留がやり切れません!
結局受箱で兼配…新集配の意味なし。
293元次席奴隷 ◆R774Y5CXtQ :04/09/10 20:29:21 ID:3ifHH553
>>290
チ ン ポ ン

カンプ前配達は漏れの局は4回戦。日曜日は破綻寸前。
294〒□□□-□□□□:04/09/10 23:50:46 ID:dr0u8tbE
うちは還付前は3回戦。それでも日曜はハターン。
で、月曜朝にしわ寄せでそこもハターン。

経験的に還付前、20ぐらい持ってって、売れて2〜3本かな。
驚異的に売れても5〜6本だろうか。
295〒□□□-□□□□:04/09/10 23:59:13 ID:dr0u8tbE
ようやく夜勤地獄な一週間終わったと思ったら
さっき電話で
「明日、夜勤出来る人居ないから勤変ね、ちなみに
ふるさと会山盛り来るから、とりあえず前超2Hよろしく」
って殺す気か!腐れ班長め!
296〒□□□-□□□□:04/09/12 00:28:29 ID:n9OlMkr2
うちの班長、骨折で休んでるよorz
そのぶん夜勤の人が足りない上に誰も超勤やりたがらないもんだから・・・
297〒□□□-□□□□:04/09/12 02:12:47 ID:XGKkPg6r
EMSも速小と全く同じように扱うって話をしていたけど、
韓国からの大きなEMSの多い我が局では、
できなくて、止めたよ。
それも3日目にね。

アフォですね。
298〒□□□-□□□□:04/09/12 06:38:48 ID:VYEBndz7
今日は午前七時半から午後九時までの勤務です。
内勤オレ一人だけ。ムチャクチャ。
移行期だから人員配置間に合わないのは理解できるけど…体もつかなw。
299〒□□□-□□□□:04/09/12 13:54:13 ID:n9OlMkr2
計画に配属されたゆうメイトの嘆き3
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1083718759/135-

やはりこうなっていましたね
300元次席奴隷 ◆R774Y5CXtQ :04/09/13 19:55:30 ID:B1bZE40y
>>297
テロ対策で遅延(ry
300.
301〒□□□-□□□□:04/09/15 01:35:02 ID:1F98bQ8l
新集配始めた時はどうなることかと思ったが
なんとかしてきた。

しかし今回のJPSも絡んでのレイアウト変更と
再配システム変更でムリ・ムラ・ムダだらけになっちまった。
客にも迷惑かけまくり。

高品質のサービスだと誰も思ってないんですけど
302〒□□□-□□□□:04/09/15 07:18:41 ID:j3CVqxgS
勝手に再配達おかしいよ。
来局して受け取れるのって郵便局の強みだと思うけど。
集配局って町のにぎやかな所に多くない?買い物ついでに受け取れるじゃん。
宅配のベースは行きにくいとこ多いよ。
ワンストップなんたらで人が集まる局目指すつもりだったのでは。
303〒□□□-□□□□:04/09/15 18:08:06 ID:ue0R/GJq
以前中国地方では書留でも“勝手に再配達2連発”をやっていまして
(全国施策の夜間再配+中国郵政局独自施策の日曜再配)
ただでさえ「夜間再配を待っていたが来ない」という苦情が多いところに
日曜再配優先のしわ寄せによる「日曜に届く予定のものが来ない」という苦情や
「土曜の不在持戻をなかなか受け取れない」という苦情が多発していました。
304〒□□□-□□□□:04/09/15 18:48:46 ID:pwevXW+c
>>302
そうとも限らないよ。
たとえば、新宿北とか。
305〒□□□-□□□□:04/09/17 10:03:39 ID:696NZHY7
>>302
X年後のワンストップサービス利用者の声
ここは便利ですよね。コンビニがあって、住民票の申請や旅行の申込まで出来て。
何でも置いてあるけど、私宛の不在郵便物が置いてないのが唯一不満ですね。
スレ違いスマソ。
306〒□□□-□□□□:04/09/18 01:29:10 ID:CcoJaDEP
昨日の夜勤は最悪だった・・・
19:05局出発
19:20再配小包あると連絡あり局に直行
19:35局出発
19:50誤配取りに逝けと連絡あり
20:00再配小包あると・・・20:30局出発
20:50最後の配達先で、午後@で再配指定したのに配達されなかったと、散々いわれる・・・
21:20帰局

俺の帰りはまだ早いくらいだったのには驚いた
307〒□□□-□□□□:04/09/18 14:18:33 ID:RD+7Rd6m
マルツの葉書に3日間持ち出すとか書いてくれよ。ゆうメイトがゆうゆう窓口に取りに来たお客さんに文句言われたよ。現場の意見を全く聞かない本社や支社の連中は逝ってよし。
308〒□□□-□□□□:04/09/18 23:37:24 ID:wb1/uTCY
>>306
もつかれー。
19:05出発って、夕方指定や希望は
どうなってんの?誰かほかの人が逝ってくれてます?

わたし短時間職員なんですけど、夕方指定は
バ課長が「道路が混んでて、って言いなさい」だって。
どこの局でもそんなアホな指示あるんでしょうか?
309306:04/09/20 00:00:51 ID:QzTHUVIM
>>308
俺は非常勤ですが、夕方配達もしてますよ。だいたいいつも
17:15発で18:30〜18:45には局に戻って、夜間にそなえてます。

最近は夜間に集荷依頼がきて、
アホな人が20時過ぎの依頼も引き受けているので勘弁してもらいたい

先週、アホな人は再配依頼で22時というのを引き受けて、俺はその小包を問答無用局に残して出発しました
310〒□□□-□□□□:04/09/26 02:38:14 ID:D9GlNEh8
このスレ読み返していたら>150で
今回の3回配達と全く同じ感想が書いてあってワロタ
指示出す公社の企画の香具師ら、現場に来て
見てみろってんだ

311〒□□□-□□□□:04/10/08 00:13:12 ID:f69EeF7n
今日も客が局に取りにきたのにオレがコツ持ってるから
帰宅後の時間にきてくれという連絡あり。
くだらねー再配3回なんてシステム早くやめちまえ!
持ち出すからこういうことになるんじゃねーか。

312〒□□□-□□□□:04/10/29 01:24:50 ID:DqYcQkRf
あーやだやだ
313〒□□□-□□□□:04/10/29 10:18:22 ID:6Y8QX7vO
>>277
ワンルームも多そうなお燗。
314〒□□□-□□□□:04/10/31 23:04:40 ID:1SE1gydo
日曜出勤おつかれさまでした
315〒□□□-□□□□:04/12/05 21:41:19 ID:YhW1aoGQ
お歳暮の再配で、配達記録爆弾があり夜間再配が22時回ったらしい・・・
316〒□□□-□□□□:04/12/17 02:37:16 ID:deD1KqzZ
>>315
千葉の某局メイトだが…
ここんとこ配達9時越えは当たり前.10時過ぎの上がりも当たり前
 
>>311
このシステムはホントに配達者泣かせ。
さっさと辞めちまエこんなの!
317〒□□□-□□□□:04/12/19 23:50:12 ID:2Soqo8MA
>>311
本当ですよね。
計画で電話受けしていますが、
お客の「宅急便なら連絡しないでも毎日来てくれるのに
郵便局は連絡しないと来てくれないの?ずいぶん不親切ね」
という、苦情が多いためこの3日配達になったと思うんですけど。

そもそも、根本的に宅配とシステムが違うんだから
マネしようっていうのが無理な話。
お客もそんなに郵便局が嫌なら、宅急便で出すように頼んだら良いのに
なんでも比べてひかくされる。
職員もみんな一生懸命配達しててさぼってるわけじゃないのに。
318〒□□□-□□□□:04/12/19 23:57:08 ID:p/XNwfxs
k
319〒□□□-□□□□:05/01/06 01:00:13 ID:jG8SyV0w
年末はひどかった・・・
小包専門で非常勤雇ったのはいいが再配希望の連絡があっても
誰が持っているのか探す探す。
320〒□□□-□□□□:05/01/14 00:35:53 ID:x/fjHwdQ
バイクで毎日80Kmも走るのは以上だと思いませんか?
321〒□□□-□□□□:05/02/03 02:50:56 ID:CZAqv8Hw
当日再配の電話くるのわかってんだから人増やせっつーの。
ただでさえ降雪と凍結で普段の倍も時間かかるんだっつーの。
4号便くらい代理で対応しろっつーの。
この雪道で夜だけで45キロも走らせるなっつーの。
JPSの言うことばっかり聞いてんじゃねっつーの。
322〒□□□-□□□□:05/02/10 14:49:13 ID:XPLregPA
('A`)
323〒□□□-□□□□:05/02/10 16:20:53 ID:uunjc6MZ
現状を可とする
324〒□□□-□□□□:05/02/17 00:58:28 ID:3Um9aEhu
('A`)
325名無しのゴンベイ:05/02/25 11:10:39 ID:QFK5iUOy
もう、これは基地害だな。
326〒□□□-□□□□:05/02/26 00:46:41 ID:pt6xWrBA
B日間持ち出すせいでいちいち取りに来た客に謝るの面倒くさい
327〒□□□-□□□□:05/02/26 02:47:03 ID:2JVLjJv/
('A`)
328〒□□□-□□□□:05/03/04 20:22:59 ID:T8pfgd+H
あああああ・・・・。香典返し面倒くせ〜
329〒□□□-□□□□:05/03/13 02:14:06 ID:HFGvXf1I
2ちゃんねる人気板トーナメントが開催されています。
当板住人も投票よろしく!<郵便・郵政板>登場の予選は3月22日。
詳しくは選対スレ
★第2回2ちゃん全板人気トーナメント 郵便板選対★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1109514840/

330〒□□□-□□□□:05/03/16 00:38:44 ID:BBWp1qSY
('A`)
331〒□□□-□□□□:2005/03/24(木) 21:50:10 ID:AlJsfIuV
( ´,_ゝ`)
332〒□□□-□□□□:2005/03/25(金) 23:59:59 ID:hFXhVrxO
今度2年前に退職したOBが再任用だかなんだか知らないが
夜4時間だけまた来ることになった。

職員として集配にいたころを知っている人たちは口を揃えて
「来なくていいのに」と言う。
お客さんから苦情の電話がくるくらい態度が悪い。
バイクで毎年事故って怪我、数ヶ月休む。
車での配達途中、小包紛失。などなど上げればキリがない。

去年からのJPSおよびゆうパックリニューアルによる当日再配拡大、
入力漏れの罰則強化、なんかについていけるわけがない。
尻拭いがこっちに回ってくると思うと鬱すぎる・・・・
333〒□□□-□□□□:2005/03/26(土) 23:21:01 ID:x1eXUBUE
なんかコールセンター出来てから、夜勤が辛い。
なぜか、再配が夜間帯ばかりに・・・

本社が、夜間帯で受けろと言ってるらしい。
あいつらは、馬鹿ですか!!!
夜間の2時間にに30,40も、配達できるわけないだろう。
9時までに配達する物を、10時過ぎに配達して、
苦情言われる身になってくれ。
334〒□□□-□□□□:2005/03/29(火) 01:24:28 ID:rzgTTQSB
('A`)
335〒□□□-□□□□:2005/04/14(木) 16:50:13 ID:qykWB3l3
333いつも配達ご苦労様ですm(_ _)m私はそのコールセンターにて働いてる者です。会社が立ち上がったばかりでアタフタしてるし未だに安心して働けません!しかもお客からのクレーム大量で最近はクレームセンターと化してイマス。私は会社を信用出来ないのでもう辞めマス…ちょっと話ズレテスミマセン。
336〒□□□-□□□□:2005/05/07(土) 01:50:42 ID:TndnDITa
('A`)
337〒□□□-□□□□:2005/05/19(木) 01:45:30 ID:4N8tbEM/
夕方夜間ゆうパックが大量の時に限って通配の若者の持ち戻り多い。
しかもなんだよマルツ現金書留に○の代引って。
明日イジメてやる。
338〒□□□-□□□□:2005/05/28(土) 22:21:42 ID:ld6tYVon
郵政板荒らし「真・サル使い」過去ログ
http://www.geocities.jp/sarutsukai_yancha/
339〒□□□-□□□□:2005/06/01(水) 01:13:09 ID:r3jsSXR2
いいかげんにしろクソ局長とJPS!
340〒□□□-□□□□:2005/06/06(月) 22:51:06 ID:7K5Fjpzb
('A`)
341〒□□□-□□□□:2005/06/13(月) 23:47:48 ID:Okrr7H2l
代引きなのに現金書留に○してきた新人、今度は
配達証明なのに「その他の書留」だとよ。
配達記録に○しなかっただけマシと思っておいてやる。
342〒□□□-□□□□:2005/06/24(金) 01:05:55 ID:N5yCZq8t
国際郵便が定形外ですかそーですか
343〒□□□-□□□□:2005/07/01(金) 01:13:34 ID:8xM0Tplw
('A`)
344〒□□□-□□□□:2005/07/04(月) 14:48:16 ID:zrulnNBz
('A`)
345〒□□□-□□□□:2005/07/27(水) 01:26:17 ID:mL8vIWf+
('A`)もうぬるぽ
346〒□□□-□□□□:2005/08/05(金) 00:19:57 ID:s6p7l05m
('A`)クオリティヒクス
347〒□□□-□□□□:2005/08/09(火) 01:17:49 ID:mfiG/iJX
('A`)スレ減ってる
348〒□□□-□□□□:2005/08/16(火) 00:19:53 ID:PSNwZZlG
('A`)ウヴォェー
349〒□□□-□□□□:2005/08/21(日) 01:19:37 ID:d24KvqqY
('A`)
350〒□□□-□□□□:2005/09/01(木) 21:35:29 ID:HTRJxBUC

351〒□□□-□□□□:2005/09/03(土) 02:20:40 ID:15eS9Qt7
('A`)バーヤバーヤ
352〒□□□-□□□□:2005/09/03(土) 22:30:32 ID:DB5bxQbf
魔枝は悪魔
353〒□□□-□□□□:2005/10/24(月) 14:16:01 ID:jj79D38H
('A`)
354〒□□□-□□□□:2005/11/08(火) 04:28:53 ID:9RgAyDsJ
俺のカン違いかもしれないが
日曜や祝日も通常郵便の当日配達は
夜の7時まで受け付けるのか
355〒□□□-□□□□:2005/11/19(土) 01:02:20 ID:G2mcgFfS
>>354
日曜祝日には通常郵便を配達しないんですけど、
もしかして前日以前にマルツいれたモノのことを言ってるのかな?
定形外とか冊子小包とか。
それならやってるんじゃないかな?当日配達ではないけどね。
356〒□□□-□□□□:2005/12/14(水) 16:23:53 ID:FFc3wbtU
ガンバレ!!
357〒□□□-□□□□:2005/12/15(木) 16:58:59 ID:z9HJmM62
千葉の某局だが、小包配達を職員がやってる指定局の香具師いるか〜!?
ウチの局は通配が終わってなくても17:00に一旦局に戻って、
夜勤(小包担当)の配達の手伝いを12月1日から毎日4超でこなしてるのだが。
それでも配達しきれない日も当然ある。
通配は丸残し、書留も半分は残し、小包も残し、おまけに事故郵便は大量に残ってる区が殆ど。
当然客の苦情で電話の鳴り止まない日はない。
残業時間も今日の時点で30時間超えてる人も結構いる。
ここのスレを見ているとサービス残業をしてる連中も結構いるようだが
まだ残業代貰えてるだけマシなのだろうか・・・。
なにがコンプライアンスだ!クソくらえだ!!





358〒□□□-□□□□:2005/12/16(金) 00:05:26 ID:SQAlBlJU
>>357
うちも普段は職員(メイト・短時間含む)がやっていますが
12月はお歳暮が増えるのが予想されるので
12月だけは小包専門にゆうメイトを雇ってます。
それでも全然追いつきませんけどねw

今日も22時近くまで配達。
お客さんには局ではなく支社や本社に苦情あげてほしい。
人増やすことができる。
359〒□□□-□□□□:2006/01/11(水) 04:32:51 ID:ohp/pinG
('A`)アケオメ
360〒□□□-□□□□:2006/01/21(土) 00:00:04 ID:7lzyzgkg
新集配システムってどうよ?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1016965067/

こっちが980超えで落ちたからここ次スレにする?
それとも新集配システムってどうよ?2 たてる?
361〒□□□-□□□□:2006/02/05(日) 04:21:58 ID:nkPEoXH6
('A`)新集配スレの新スレ落ちてた
362〒□□□-□□□□:2006/02/05(日) 09:27:12 ID:RuFDKDXu
あら本当だw
この板でも落ちるんだなw
363〒□□□-□□□□:2006/02/05(日) 22:56:54 ID:2OdfC2pH
364十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/02/19(日) 20:15:04 ID:ccmenAxv
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
365〒□□□-□□□□:2006/02/19(日) 22:25:17 ID:WuAujhPx
age
366〒□□□-□□□□:2006/02/20(月) 00:22:36 ID:KGBaIeZa
>>360
新スレたててちょ
367〒□□□-□□□□:2006/02/20(月) 03:23:43 ID:mF9cyTjE
>>366
新集配システムってどうよ?2軒目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1140373363/
たてといた
368〒□□□-□□□□:2006/02/27(月) 15:17:10 ID:KHuDUKsv
('A`)
369〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 22:29:53 ID:DwEgqL/b
夜勤いじりに北ら頃すJPS
370十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/04/02(日) 15:00:52 ID:aYw2Q98P
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
371〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 16:10:53 ID:a82dcEl7
          _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,)  基地外乙   (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。

372〒□□□-□□□□:2006/04/23(日) 04:32:42 ID:IYTI4OjB
24時間窓口閉めてどうすんの?
夜間再配ふえるだけだろボケが
373〒□□□-□□□□:2006/04/23(日) 19:21:53 ID:D1mcyLH/
それなのに人減らそうってんだからねえ・・・
本社支社には1回現場で配達経験させるべきだな。
374〒□□□-□□□□:2006/04/25(火) 00:51:48 ID:qzZZEJ3Q
そうだそうだ
375〒□□□-□□□□:2006/04/25(火) 08:41:32 ID:MXGCKDyC
内務の人間も全員、現場で配達してください
376〒□□□-□□□□:2006/04/26(水) 23:28:40 ID:eTAMgoBB
最近の夜勤ひどすぎ
帰りが22時過ぎが当たり前になってきた・・・・
377〒□□□-□□□□:2006/04/27(木) 00:40:13 ID:1Xx+zvc4
お歳暮とかお中元が楽しみだね
378名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 16:56:40 ID:RVR3N5fK
奥谷女史のスレ作りますか?

http://www.amway.co.jp/epages/wizard/informationfiles/CLIENT201113500927165.pdf

読んでください。 この御方、完全にアムウェイ万歳みたいです。

こんなのが郵政公社の社外取締役なんて、絶対ヤバいでしょ。
379〒□□□-□□□□:2006/04/30(日) 17:04:09 ID:E12vFccE
良いじゃん
どんどんブチ壊してくれ
380〒□□□-□□□□:2006/05/17(水) 00:29:16 ID:c72uCOO1
共助共演
381〒□□□-□□□□:2006/05/17(水) 00:29:58 ID:c72uCOO1
まちがった
共助共援
382〒□□□-□□□□:2006/06/11(日) 23:54:58 ID:m3AtKEgW
おっさんボケてきただろ
383〒□□□-□□□□:2006/06/15(木) 01:53:05 ID:gFRAJxLg
定形外にラベル使用や め て く れ
384〒□□□-□□□□:2006/06/17(土) 23:32:54 ID:U1oDQi3J
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
385〒□□□-□□□□:2006/06/27(火) 23:03:48 ID:J4YIgUbC
小包以外の再配達はお金取るようにしてくださーい
386〒□□□-□□□□:2006/06/28(水) 22:21:51 ID:gjUOYBzI
だったら小包も。。。
387〒□□□-□□□□:2006/06/28(水) 23:32:31 ID:7ula3FdV
民間なれば再配達料金取るべきだわな
388〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 02:14:22 ID:9pi7WnTY
夜勤辞めてぇよ
389〒□□□-□□□□:2006/08/21(月) 21:30:02 ID:lweSCSnw
やめれば
390〒□□□-□□□□:2006/08/23(水) 00:03:03 ID:vifrkUVx
辞めたよ(^o^)/
391〒□□□-□□□□:2006/08/24(木) 18:07:21 ID:XhU+hsHv
外務の字、汚すぎ。

下手でもいいから読めるように書け。
探すの大変やぞ。
392〒□□□-□□□□:2006/08/28(月) 00:00:00 ID:jLUnHas9
下が不安定だからあまりきっちり書けないんですよ〜
勘弁してください(><)
393〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 00:56:15 ID:xtBZHQF5
新ポケリになれば字を書かなくて済みそうだが。
最初からそうしろっつーの。
小包(書留)番号と別にマルツの問い合わせ番号っていう
非効率な方式、いつまで続くのかゲンナリ。
394〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 00:57:39 ID:xtBZHQF5
>>392
書き込んでから気づいた・・書き込み時間スゲー
395〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 17:39:48 ID:lh2QEPIA
>>394
573 名前: 〒□□□-□□□□ [sage] 投稿日: 2006/08/29(火) 12:34:56 ID:VT59iIfA
396〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 14:46:56 ID:dHqCCS7C
アホくさ
397〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 04:15:39 ID:lebjVsmc
>392
勘弁してやりたいけど、客から苦情が来るのさ。配達員の名前が読めないって。はんこつけばいいだろ。
再配達希望のTELで怒られるんだよ。
398〒□□□-□□□□:2006/09/26(火) 22:54:47 ID:m3pUJI91
なんで配達員の名前が読めない位で気を悪くするんだろうね?
俺なんてどこの不在票でも配達員の名前なんて気にしないけどなあ。
399〒□□□-□□□□:2006/11/10(金) 00:03:20 ID:n7tTBNJs
あーしんどい
400〒□□□-□□□□:2006/11/15(水) 08:20:24 ID:qIIhhQJf
400
401〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 21:07:28 ID:qxC5XMcL
500
402〒□□□-□□□□:2007/01/17(水) 01:44:15 ID:m4ssTjTK
ツーネットツーネットヤッホー ヤッホー
403〒□□□-□□□□:2007/03/16(金) 14:33:13 ID:AwZkgidf
あー
404〒□□□-□□□□:2007/03/23(金) 01:14:31 ID:iAkJzAk9
('A`)
405405:2007/03/24(土) 08:42:13 ID:Cz987s3O
小包以外の再配達はお金取るようにしてくださーい!
406〒□□□-□□□□:2007/04/06(金) 17:51:30 ID:HDWRfPJE
age
407〒□□□-□□□□:2007/05/27(日) 01:12:28 ID:c9XFO8Q7
配達員の名前、大事だよ。
夕方持ち出した後に希望電話がきたら探すわけだが
配達員がわかればある程度絞り込める。
不在票を書く人間は探す立場になったことないからわからんのだろうな。
408〒□□□-□□□□
私の局では夜間から帰ってきて机に小包が置いてあればもう一回、外まで配達に行かされる。電話受け8時までやってて、ツーネットでもなんでもないのに集配の職員が行かされる。