局では聞けないこんなこと 第2郵便課(職員専用)

このエントリーをはてなブックマークに追加
956952:03/05/19 00:47 ID:EoCSYLxf
>953
自分宛て。切手を現金化できるならハガキ50円の出費くらい厭わない。
957〒□□□-□□□□:03/05/19 19:56 ID:+nuHCGog
>>956
そりゃあ、ご苦労さんだな。
自分宛の“仕込み郵便”にお金を払い戻すために自らの身分証明書に印鑑と
持参で…それでは「貼りすぎたとかいう理由での還付請求」は出来んわ(藁。
958952:03/05/19 20:10 ID:EoCSYLxf
>957
身分証明書がいるのですか? じゃあダメですね。
訳を話して近隣の知人宅や親戚に一旦送付し取り返しに行き、その足で請求。

すみません。考えすぎですね。
毎日どんなお客さんが来るかとビクビクしながら仕事してます。

959〒□□□-□□□□:03/05/20 01:02 ID:9sATHXDN
さいきんよく、記録とかで、「転送不要」ってきますよね。
これって取り扱いは何が正しいんでしょう。
 職場には転送してもいいのか、他局にまわすのはかまわないのか、
はたまたどこにもまわしてはいけないのか、人によって言う事が
違うので、実際どう扱って良いものか迷うので困っています。
 誰かご存知の方いらっしゃいませんか?
960〒□□□-□□□□:03/05/20 01:11 ID:dAXdbbiu
漏れは「転居届け」による転送の「不可」だと理解してるんだが・・・
言われてみると良くわからんな。漏れも聞きたい、↓よろしこ
961〒□□□-□□□□:03/05/20 01:22 ID:zYBQdV4H
あて先にその方がいない場合、転居届けが出ていても届けずに還付する処理です。
ですから、マルツ以降の転送依頼は受け付けます。

郵便質疑応答集だか、FAQだかに載っていますよ。
962960:03/05/20 01:25 ID:dAXdbbiu
じゃあ間違ってなかったぽいな
>>961ありがd
963〒□□□-□□□□:03/05/20 01:28 ID:zYBQdV4H
>>958
身分証明いらないよ。
受け取りましたのハンコを押すだけだし。
ちなみに差し出し時に過剰を還付してもらう事だけでなく、配達後の受取人からも可能。
あ、でも明らかに還付目当ての過剰は受け付けられません。
前の80円のところを1000円切手を貼るとかね。
964〒□□□-□□□□:03/05/20 21:05 ID:itxMD6ho
質問です。配達証明を引き受けて、中央に赤い一条線を引き忘れてしまった場合、
お客様にお届けの知らせって届きますか?
引いたとは思うんですが、もしかしたら忘れてしまったかもしれません。
私が上司に怒られる分には仕方がないのですが、お客様に通知が行かなかったらと
思うとガクブルです。
一条線以外はきちんと処理したのですが…。
965〒□□□-□□□□:03/05/20 21:49 ID:zYBQdV4H
一条線がなくても「配達証明」の文字が表記されていたり、配達証明だって事がわかれば大丈夫。
でも、切手や証紙の料金だけではわからないからよ。
966964:03/05/20 22:07 ID:itxMD6ho
>965さん
本当にありがd。
少しほっとしました。
明日書留締めた人に線引いてあったか確認してみます。

集配局さん本当よろしく頼みます…。
ごめんよぅ。
967郵便課@元無特:03/05/20 22:41 ID:BsbxuxiX
>>959
 隣家への配達は可とされているが、隣家とは日本全国どこでも
隣家なのと、常態的に別住所に住んでいても、転居届が出ていない、
マルツのハガキで指定している場合はいくらでもごまかしがきく
という落とし穴がある。
 で、なんかあった場合、上記の例では受取人が虚偽の表示をしたことになり、
遊星は関知しないということになっているが、はたしてどうだか。

 ちなみに還付の際は旧住所は完全抹消。
968〒□□□-□□□□:03/05/21 21:40 ID:h562byHX
>>966
本当に心配なら配達局に確認の電話なりFAXなるするのが筋かと思うけど
969山崎渉:03/05/21 22:41 ID:+jnEjfxZ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
970〒□□□-□□□□:03/05/22 20:27 ID:DWPYi3ML
どなたかガツンと言ってやってください。お願いします。

★届くよ★定形外の料金不足の話★マジ★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1053571378/l50


971〒□□□-□□□□:03/05/24 00:08 ID:NXviD7Xh
配達記録郵便の取り扱いについて教えてください
現所属局
・引き受け〜差立て(ケース輸送)&配達までほぼ一般簡易書留と同じ扱い
・差立て時はバーコードを一本ずつ○○上1号など(各便別)で通し
送達証作成機からでる送達証に(記録のため当然 本数の記載なし)
差立て本数を手書きで記入 
・記入した送達証の本数を合計し 引き受け本数と合わせる

前任局
・窓口引き受け時に通数と 先頭のバーコードと最後のバーコードを記入した用紙
を作成
・特殊にて ”事前差立登録”を送達証作成機にて行う
・自配を抜き出し 残りの差立は(本数によりますが)差立てケースに叩き込み
差立てます

自配については ほぼ同じ扱いなんですが、現任局は差立てに関する手間が非常に
掛かり(一通ずつ入力するため)困っているんですが、現任局の先輩方がいうには
”そんなやり方じゃあ 正規取り扱いになってないじゃないか!!!”
と、言われてしまいます。。。
 前任局の扱いは間違っているのでしょうか???
972岡玉上三:03/05/24 01:03 ID:Kr9eXwxi
>差立て時はバーコードを一本ずつ通し
大口出たらどうするん?やれんなぁ
前任局が賢い
自局引受、自局配達の書留は、いきなり配達証つくるので
照会すると到着から始まり、違和感を感じます。
かといって差し立てするかぁ?
973〒□□□-□□□□:03/05/27 23:13 ID:uJOqAkIr
7円のハガキなど持って来た場合手数料は?
何と交換すればいいのでしょうか?
974〒□□□-□□□□:03/05/27 23:19 ID:h4Im1R5W
975〒□□□-□□□□:03/05/27 23:26 ID:jARQ1HCs
>>973
手数料 1枚3円 (額面の半分、端数切捨て)
10枚だと 35円

4円分の切手とか、46円もらって50円葉書にするとか
976〒□□□-□□□□:03/05/27 23:52 ID:uJOqAkIr
無特で受けた郵便料金収納済みのハガキ1000通とか
集配局に送った後、集配局で数かぞえてるの?
977〒□□□-□□□□:03/05/27 23:54 ID:jARQ1HCs
>>976
数えてる暇は無い。
978〒□□□-□□□□:03/05/28 01:50 ID:K0h44mXk
便乗質問です。
別納を引き受けた場合、きちんと数えていますか?
忙しい時はついつい申告通数どおりで引き受けてるんですが。
明らかに怪しい業者でなければいいのかなぁ。


979〒□□□-□□□□:03/05/28 03:12 ID:BeSHBRRw
うちの局では、窓口の混雑度合い次第で通数検査します。
980_