郵便局員の制服(男女問わず)に萌え〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
の方々いませんかあ〜?
2〒□□□-□□□□:02/07/22 23:12 ID:1DK/R9Kw
制服自体はダサダサで欲情もしないんだが・・・
身近なだけに、いざ脱がせたら萌える燃える(w
3〒□□□-□□□□:02/07/22 23:12 ID:Td6o3kM2
女子職員が、男性用のYシャツ着てるのに燃え萌え!!
4〒□□□-□□□□ :02/07/22 23:47 ID:DQq9btv4
どうせ公社化で全とっかえさ!
5〒□□□-□□□□:02/07/23 00:35 ID:5+HxmdqB
来年から萎え〜
6〒□□□-□□□□:02/07/23 00:50 ID:H59q2Rja
けっきょく公社化で3パターンあったうちのどの制服になるの?
わかる人いたら教えて〜。

水色、紺色、茶色どれですか?
7〒□□□-□□□□:02/07/23 11:58 ID:KWhM8BZn
どんなのになるか楽しみ〜
8〒□□□-□□□□:02/07/23 17:36 ID:yWJKWuxx
>>6
男性職員は、ねじり鉢巻に半纏、更にフンドシ。
もちろん、半纏とフンドシにはお決まりの逓信マーク入り

女性職員は、ラムちゃんスタイル。又はセーラー服
それで、ブラとパンティー又はセーラー服にはお決まりの逓信マーク入り。
9〒□□□-□□□□:02/07/23 18:43 ID:kAZhgeWP
>>8
オバハンやデブス職員もラムちゃんですか?
10〒□□□-□□□□:02/07/23 18:45 ID:jGHygWn3
気持ちわり〜
11〒□□□-□□□□:02/07/23 18:50 ID:kAZhgeWP
自分でカキコしてて想像しちまった・・・きもい・・・
12〒□□□-□□□□:02/07/23 19:36 ID:pqiw4qIv
この緑の制服も今年度限りか
マニアに売れば郵政黒字間違いなしなんだけどな
っていうか
ドラマとかに出て来る郵便やさんの着ている制服ってつい気になってチェックするんだけど
あれってただの緑色のスーツだよね
13〒□□□-□□□□:02/07/23 20:12 ID:7qeDLoUw
>>9
オバメイトとかブスメイトとかデーブーメイトはどうしようか・・・
っていうか、キミならばどうする?
俺個人としては、消したいんだけど・・・

若い女性職員は、ラムちゃんスタイルかセーラー服(ミニスカ)ですね。
でも、そこのカテゴリーに含まれない女性職員は、私服にエプロンで十分。

追加で、管理者は全てカトちゃんヅラ着用義務。
14”管理”者:02/07/23 20:18 ID:q1wrcJay
>>13
俺の職場身だしなみにやたらうるさいからカトちゃん賛成!
15〒□□□-□□□□:02/07/23 23:50 ID:c4wIwSRn
>>13
ハハハ!それいいね。
16〒□□□-□□□□:02/07/24 03:48 ID:kcDA8Fch
>>7
何で楽しみなんだよ。どれになっても嫌だ。
>>8
女性職員でその制服が似合う職員ってそんなにいる?
>>12
そんなにマニアがいるか?
17〒□□□-□□□□:02/07/26 02:44 ID:+VUPY9xS
世の中世のにはいろんなマニアがいる。
18〒□□□-□□□□:02/07/27 22:20 ID:HXPSDQer
郵便局の征服ホスイ。
19あぼ〜ん:02/07/27 22:27 ID:AOx1Y50G
でも、今郵便局の制帽ってあるのかな?
20〒□□□-□□□□:02/07/28 21:55 ID:6PeJnQSQ
一着いくらでしょう。大事に着ましょ。
 7 ブラウスA 34,588着 購入等 一般 14.3.7 ○○産業(株)(□□市▼▽下の町9−2−25) 61,194,819円 13.12.26 最低価格

 7 ブラウスB 14,436着 購入等 一般 14.3.7 □(株)(千代田区○◎●3−8−13) 25,465,104円 13.12.26 最低価格

21〒□□□-□□□□:02/07/28 22:25 ID:DxnXfbpF
>>20
約1,764円。
特別仕様であることを考えると安いかな?
22〒□□□-□□□□:02/07/28 22:30 ID:yMpGsXie
あの格好のままで1日いるので、たまに
「郵便局員襲われる!」と言いながら
だんなが襲ってきますがなにか。
23〒□□□-□□□□:02/07/28 22:32 ID:W1x4giqo
>>22
家でも着てるのか・・・アフォですな。
24〒□□□-□□□□:02/07/28 22:33 ID:lhFgz3DY
>>21
でも、天下り団体や天下り会社が独占せずに、自由競争入札でやれば、
もっともっとコストを下げられる筈です。
25〒□□□-□□□□:02/07/28 22:37 ID:2t9AomU9
今は亡き(笑森英恵のデザインでしょう?
すごいじゃん。
オリンピック選手といっしょじゃない。
26〒□□□-□□□□:02/07/28 22:42 ID:Fhjy5Zb/
外務はクシタニかラフ&ロードあたりにすれば良いのに・・・
27〒□□□-□□□□:02/08/01 15:16 ID:UhQAyPuO
おい!昔の制服のほうが格好いいぞ!
http://www.iptp.go.jp/museum/history/uniform-001.html
28〒□□□-□□□□:02/08/01 19:40 ID:h8z+iLRh
雨合羽は以前の紺色のヤシの方が良かったって話を聞くけれど。
29〒□□□-□□□□:02/08/02 01:36 ID:VnAYloBz
ゆうメイトやってた頃、郵便局の男性職員の緑の制服に何故か萌えてました。
若い人が着てるの見ると妙に萌える…。
30〒□□□-□□□□:02/08/02 22:39 ID:zzfCfN0O
>>27 昭和36年型と昭和46年型がいいな。特に昭和46年型の
女子用は、膝上5aだって。
31〒□□□-□□□□:02/08/04 17:43 ID:nVl/pX4e
>>30
それがイイ!膝上5p。
32〒□□□-□□□□:02/08/05 20:49 ID:r1Sw7jwY
age
33〒□□□-□□□□:02/08/09 23:27 ID:dhXrQnDs
征服マニアage
34〒□□□-□□□□:02/08/10 21:25 ID:S74sjlxO
征服くれ
35〒□□□-□□□□:02/08/10 23:15 ID:3ocgNlZ7
女性のスラックス着用は萌えるね。
36〒□□□-□□□□:02/08/10 23:18 ID:D+gpHx6P
現行の縦じまYシャツは山本寛歳デザインなんだってな。
37〒□□□-□□□□:02/08/11 08:57 ID:wXsvxvhg
>>35 え??・・??
38〒□□□-□□□□:02/08/12 12:50 ID:FVoIvAGK
>>35
それホント?
39〒□□□-□□□□:02/08/12 22:07 ID:/lXUktKf
たのむから、省エネも考えて夏のネクタイは辞めて。
40〒□□□-□□□□:02/08/13 01:00 ID:N3h69irY
いっそ週に一回、私服デーを設けたらどうだろう。
41〒□□□-□□□□:02/08/15 01:19 ID:SuLFYY1E
↑それ、イイ
私服デー決まり
42あぼ〜ん:02/08/15 01:21 ID:zZywCYC2
>>40
いや、フルチンデーがベターかと。
女性ならば、ランジェリーデーとか。
43〒□□□-□□□□:02/08/15 12:49 ID:9iLIKHhT
ランジェリーデーにしたら客が増えるよ、きっと。
44〒□□□-□□□□:02/08/15 13:03 ID:j1Cdd5D2
いや、確実に減ると思うぞ・・・。
45〒□□□-□□□□:02/08/15 20:36 ID:wt9OtzP2
 盛夏ブラウスって、麻混で、繊維がちくちく、かゆかゆ、痛た痒いんだって。
だからあまり着たくないんだって。
46利用者:02/08/15 23:53 ID:Kj7g4/nw
盛夏用ってどういうの?
郵便局ってそんなに制服の種類たくさんあるの??
47〒□□□-□□□□:02/08/16 00:10 ID:2I+JEc17
>>44
わろた。俺もそう思う。
48〒□□□-□□□□:02/08/16 01:40 ID:PJ5g+j6S
盛夏シャツって透けるんだよね。
49〒□□□-□□□□:02/08/16 01:55 ID:raibajDQ
ココロ郵便局希望
50〒□□□-□□□□:02/08/16 21:01 ID:sPMDUeFZ
ババア職員のランジェリーは見たくないなあ〜
51〒□□□-□□□□:02/08/16 21:33 ID:wrgLSW9i
ばばぁのランジェリーが透けるのはお客様に失礼だぞ!
52〒□□□-□□□□:02/08/17 12:45 ID:5m7pDwcI
盛夏シャツ着てても日焼けした。背中に跡がついてる。
53〒□□□-□□□□:02/08/17 13:33 ID:yYv2LuVC
>盛夏シャツ着てても日焼けした
 ご存じのように、女子盛夏ブラウスは、ブラ透けが楽しめるし、
特に防犯カメラのモニターだと、よりくっきりすることからも判るように、
直射日光、紫外線対策、ブラ透け対策がなされているわけではありません。
 外務の方は特にオゾン層の破壊が地球環境問題になっていることもあり
紫外線対策を取った方がいいと思います。
54〒□□□-□□□□:02/08/17 21:37 ID:OpCetJSU
盛夏ブラウスも困ったものです。今年もブラの跡がしっかり付きました・・・
(あ、外務ですんで)やっぱりTシャツやキャミソール着るべきかな?
55〒□□□-□□□□:02/08/19 11:44 ID:wUMEvYDW
背中が痛い・・・
56〒□□□-□□□□:02/08/19 12:29 ID:y/KU2ECM
>>54
何も着ない、これ。
57〒□□□-□□□□:02/08/20 01:10 ID:igYo8kB3
素っ裸
58〒□□□-□□□□:02/08/20 12:59 ID:1UPiCBLv
マル出し
59〒□□□-□□□□:02/08/21 13:01 ID:j4piV7Ba
デザイン変えろ。
60〒□□□-□□□□:02/08/22 22:51 ID:ixAmVUrK
郵便局はお先真っ暗
61〒□□□-□□□□:02/08/24 01:10 ID:47k/hZ6B
私服がイイ
62〒□□□-□□□□:02/08/25 01:31 ID:ECeO6K0L
age
63〒□□□-□□□□:02/08/25 09:38 ID:E3fPOk0K
オマエラ、ムチャクチャやな。
64〒□□□-□□□□:02/08/26 01:17 ID:T+UIkOtZ
若い女子職員は、是非とも”殻の中の小鳥”ちっくなメイド服で!
65〒□□□-□□□□:02/08/26 03:20 ID:3I0LtW/w
>>64
萌え〜
66〒□□□-□□□□:02/08/26 05:35 ID:3dPFpjfe
ドブスでもいいの?>冥土服
67〒□□□-□□□□:02/08/26 07:22 ID:a76B7vwu
局の緑の制服の女性用の奴って、バストを小さく見せてる気がする。
私服だと巨乳な娘がいたりしてそのギャップに萌える
68〒□□□-□□□□:02/08/26 22:35 ID:a5VngO8c
>>67
そうだねー。あの制服ってスタイル悪く見えるよ。・・・と言ってるデブ
女がいますが、いかがなものでしょうか??
69〒□□□-□□□□:02/08/28 00:12 ID:4imJITOo
やっぱり・・・
70〒□□□-□□□□:02/08/28 21:28 ID:vm4aooGn
age
71〒□□□-□□□□:02/08/29 12:54 ID:lgJCEVn1
デブage
72〒□□□-□□□□:02/08/29 13:55 ID:b5HrelQZ
>>8
 身の回りの職員が着ている姿を想像するとイトヲカシ
 その後萎え〜(´Д`)

>>64
 外務女子もですか?
73〒□□□-□□□□:02/08/29 17:01 ID:HmcMG40x
外務はスラックスじゃなきゃまずいしねー。
とりあえずオパーイが見えそうな服キボンヌ!
それかバストラインが目立つ様なヤシ!
74〒□□□-□□□□:02/08/29 18:33 ID:GCW7Rb8r
外務♀ですが、スラックスの腰周り、もう少し細くして欲しい。
いくらバイクに乗るからといっても、アレは大きすぎる。
75〒□□□-□□□□:02/08/29 19:33 ID:6Ek8e8K3
>>74
激しく胴衣!あとウェストにゴムが入ってるのもイヤ!
ちなみに私、男性用のスラックス履いてます。
こっちの方がライン奇麗だよ。誰か譲ってくれるなら是非もらったほうがいいよ。
76〒□□□-□□□□:02/08/29 21:04 ID:7/mXCTns
>>74
 体形の崩れたババア職員のデカイ尻もおさまるように
 作られているとしかおもえん。
 
 うちの局にはかなり年輩の女性外務とか、中年女性も色々いるが、
 このズボンじゃないと尻が入らないほどの体型の職員は居ない。
77〒□□□-□□□□:02/08/29 23:54 ID:D8hcjeJ+
究極の女子デブ職員って、内務の方に多いよな。
そういうのに限って、スカート短くしてたりする。特注なのにな・・・
やっぱりある程度スタイルいい人は、何着てもキマるよ。
78〒□□□-□□□□:02/08/30 01:28 ID:hDaVJiZM
普通局内務(女子)ですが、夏服は裾をスカートに入れなくて良いデザインの
ブラウスを愛用しています。
(↑上手く表現できませんが、裾が斜めにカットされてるデザインのものです)
しかし、このデザインのものはここ数年は支給されることはなくて
最近は裾の切り込みのない、スカートの中に裾を入れるデザインのものばかり
支給されて困ってました。
そして先日、とうとう「切り込みの入ってるブラウスは非現行なので着るな」
と総務に言われてしまいました。
要するにスカートの中にブラウスを入れろというわけです。
決して私は太ってるわけではないのですが
出来れば、裾を出して着たいと思ってます。
制服に詳しい方、教えてください。
あの(裾に切込みが入ってスカートに入れなくても良い)ブラウスは
本当に非現行になってしまったのですか?
79〒□□□-□□□□:02/08/30 06:25 ID:QGdqXa2P
>>78
 外務女子ですが、去年10月採用で
 盛夏ブラウスの長袖緑と半袖ピンクが斜めカットの物でした。
 同時採用の女子の方は、私と違う色、袖のものが斜めカットになっていました。
 サイズの違いだと思いますが。

 何だか制服を支給する(総務課?)所の気まぐれで斜めカットを
 支給されている気がします。
 自分は逆に、斜めカットはタックが入っていて、
 ただでさえ体にぴったりのサイズのブラウスをよこしてくるのに
 タックが入ってなおさらきつく困るし、裾も入れたいので
 タックを自分で取って着ています。
80〒□□□-□□□□:02/08/30 23:21 ID:NjlnWi2J
私も外務ですが、すそを上に出すデザインのブラウス着てません。
だって書留カバン付けるとき何となく不便。タックは別に気にならない。
昔、採用された時に貸与された、すそが短く、絞ってあったタイプは
勘弁だった。
普段キャミやTシャツ着ないから、ちょっと腕をあげただけでも脇腹が
丸見えだった・・・
81〒□□□-□□□□:02/09/01 02:36 ID:c2CZijJA
やっぱ現行の制服は良くないね。
82〒□□□-□□□□:02/09/01 17:30 ID:X1U8+49X
Yシャツ変えろ
83〒□□□-□□□□:02/09/01 22:30 ID:8+f+dy4m
外務女子の制服なんだけど・・・
スラックスは男性用にしてタックの入ったブラウス、この組み合わせにすると
結構ボディラインキレイに見えます。
ブラウスはぴったりサイズの方が良いです。
チョト疑問に思ってるんだけど、内務の女性って、なんで膝下5cm位のスカート
なんだろう?もうちょっと短い方が可愛いのになぁと思って見ています。
何か取り決めでもあるのかな?情報きぼん!
84〒□□□-□□□□:02/09/01 22:40 ID:36U32Mz2
女子職員のブラウスはピンクのみとする。ズボンは廃止しスカートのみと
する。なお膝上20cmとする。この規定は27歳未満の女子職員について適用する。
ハァハァ
85〒□□□-□□□□:02/09/02 22:13 ID:PtB9VBdL
みんなさぁ、女子職員の制服をセクシーにしろだのカキコしてるけど、
ブスでもデブでも良いの?
っつうか、採用する方も、もうちっとルックス見て採用して欲しい。

86〒□□□-□□□□:02/09/02 22:26 ID:qE8ngVNy
>85
類は友を呼ぶ(w
87〒□□□-□□□□:02/09/02 22:47 ID:PtB9VBdL
>>86
そっか・・・
88〒□□□-□□□□:02/09/03 22:36 ID:YFyo4KQA
>>86
ハハハ!
89〒□□□-□□□□:02/09/03 22:37 ID:eKYV4foa
>>85
受験者がそういうのしかいないので他に選びようがないと思われ。
90〒□□□-□□□□:02/09/03 22:39 ID:/GunMzqa
そしてデブ、ブス同士で罵り合う・・・目くそ鼻くそとはこの事だ。
91〒□□□-□□□□:02/09/04 00:40 ID:gxCAFQSC
>>83
内務女子です。私のスカート丈はひざ下5cmどころかおそらく10cm。
だって一日中冷房の中にいると冷えるんですよ。
多分外務の方には贅沢だと思われちゃうんだろうけど
ストッキングでも冷えておなか痛くなったので常にソックス愛用・・・。
でもそんな理由は私だけかも?
他の人は局長etcの目が厳しいのかもしれないですね。
92〒□□□-□□□□:02/09/04 00:51 ID:mfH8e9mh
32歳以下の女子職員に適用キボンヌ
93〒□□□-□□□□:02/09/04 21:55 ID:QqctFWvx
>>91
女捨ててるね・・・
94〒□□□-□□□□:02/09/04 21:57 ID:cEsbVQul
>>93
お前馬鹿だろ
95〒□□□-□□□□:02/09/05 21:01 ID:Jd5f4JQP
>>91
じゃぁ、スラックス履けばいいじゃん。内務でも貸与されてるはずだよ。
それともスカートじゃなきゃいけない理由でも?
ついでに一日冷房の中って、民間も似たようなものだけど膝下丈なんて
まず見ない様な・・・
96〒□□□-□□□□:02/09/05 21:53 ID:um1wPCFy
局内走り回るのに邪魔だからスカートひざ上5cm(折ってるだけ)
盛夏ブラウスは脇丸見えがイヤだから年中長袖+ベスト着用
でも暑がりなので冷房ガンガンかけてても辛い…
いろいろ思うところはあるけど、機能性重視。別の意味で女捨ててます。

ブラ透けだの脇チラだの気にしてると仕事がはかどらない
そういうの気にしない分時間内に外回り営業(無特なのに…)も終わらせて
一刻も早く帰りたい、ただそれだけ。
97fusianachan ◆DQNvsWWU :02/09/05 22:10 ID:BxVuGLGG
俺の周りのオンナ職員はみんなベスト着てるぞ。
ブラ透けなんて見たことねぇ〜。
しっかし釣鐘型のあのスカートはなんとかならんかのう?
98〒□□□-□□□□:02/09/05 22:11 ID:Jd5f4JQP
>>96
そうそう、スカート変に長いと逆に動きが妨げられるよね。
動き回ってると結構暑いので、半袖+スカート(スラックスの方が
多いけど)でベストはお蔵入りです、私・・・
99fusianachan ◆DQNvsWWU :02/09/05 22:49 ID:BxVuGLGG
ん?ここは女性職員が集まるスレですか・・・

|彡サッ
100〒□□□-□□□□:02/09/07 01:32 ID:E/Jxewp/
100GET!
101〒□□□-□□□□:02/09/07 12:55 ID:HuFsLRAi
かわいい制服age
102〒□□□-□□□□:02/09/07 17:42 ID:u/Oa5Vx0
郵便課の兄さんなぜかズボンがきつそうでお尻に食い込んでる。
ブリーフ穿いてる事もバレバレです。
誰か彼に注意して下さい。
個人的にはやや大きめのズボンを軽く腰で穿いてるのが好きです。
103〒□□□-□□□□:02/09/07 17:56 ID:v2ZCttah
ピチピチズボンといえば、たまに股間が膨らんでる方もいて
Σ( ̄□ ̄;)ギョっとしてしてしまいます。
104〒□□□-□□□□:02/09/07 18:48 ID:cK6TF6tR
>>102
ラーメン食いすぎて太ったんだろ。なかなか新しいのくれないし。
105〒□□□-□□□□:02/09/07 19:00 ID:Nhvwxc2s
>>102>>103
チミらは女?
106102ですが:02/09/07 19:14 ID:u/Oa5Vx0
おんなー。でも
「ズボン食い込んでるよ。」
なんて注意できるわけが無い。
私が変体扱いされる
107〒□□□-□□□□:02/09/07 19:24 ID:oWqzD2Ms
郵政板ただ今書きこめない
108〒□□□-□□□□:02/09/07 19:26 ID:Nhvwxc2s
そんなこと、男は気にしないし、それくらい言ってくれた女のほうが俺は好きだが。
制服のスカート、全然ピチピチしないから、パンツラインは全然見えないな〜って。
109〒□□□-□□□□:02/09/07 20:31 ID:RcBfAjEZ
>>102

以前、お客様から職員の制服が透けていて下着が
透けて見えて不愉快だという苦情を頂きますぃた。
大変、貴重な御意見有難う御座いました。
遊星としてはお客様第一(天下り大先生第一と読め)で
公務を運営しております。その理念を貫くあまり
予算の関係で制服にまで注意が回りません。
お気づきの点がありましたら現場では無く、最寄の遊星省に
ご意見を述べられた方がより効果的かと…。


110〒□□□-□□□□:02/09/09 00:01 ID:Uq5N5B2S
客の言うことは何でも聞く。
111〒□□□-□□□□:02/09/09 01:46 ID:Z2PapCbQ
「郵便局員制服リカちゃん」作ったら売れるかな?

人形サイズのゆうパック箱とかぱるる通帳付きで。
112〒□□□-□□□□:02/09/09 09:32 ID:hrX84L2x
「集配リカちゃん」を作れ!
もちろん人形サイズの郵政カブつきで。
113〒□□□-□□□□:02/09/09 11:07 ID:HW7ecFAO
とりあえず誰かアイコラ作るべし。
114〒□□□-□□□□:02/09/09 13:43 ID:RrjCmv5Y
>>112>>113
提案出しなYO!
115〒□□□-□□□□:02/09/09 23:12 ID:2U7uE2vc
今月は提案強調月間。
116〒□□□-□□□□:02/09/09 23:28 ID:f2iechhQ
>114
逓○博物館にそういう案が出てるらしいYO!
117〒□□□-□□□□:02/09/10 13:07 ID:bTGRxW7q
そうだそうだ、郵政リカちゃんを作って郵便局限定で売り出そう!
118〒□□□-□□□□:02/09/10 13:17 ID:MpewGEhw
郵政リカちゃんも自爆でつか?
119〒□□□-□□□□:02/09/10 19:06 ID:ftscYDHa
郵政リカちゃん(おまけ)でラーメングルメなら自爆どころか郵政黒字間違いなし
120〒□□□-□□□□:02/09/11 12:57 ID:ogiaZw+8
対抗して郵政バービー人形も造ろう!
121〒□□□-□□□□:02/09/11 13:00 ID:mpd/I3Gc
漏れも一口ノルゼ!!(´∀`)>郵政リカちゃん提案

内務・外務バージョンと作るともっとマニア心をくすぐるはず。
122〒□□□-□□□□:02/09/11 13:05 ID:Hb5FC8ZH
ブラ透けキボンヌ
123〒□□□-□□□□:02/09/11 18:31 ID:mSfo+GEv
いい案だ!
124〒□□□-□□□□:02/09/11 21:03 ID:AN7TjMZL
どんなかわいい制服になろうが、うちには太ったおばちゃんしかいないんだよ!
125〒□□□-□□□□:02/09/11 21:11 ID:vkXc0bW/
↑ リカちゃんで盛り上がっているところへ、おばちゃんの話
なんか、割り込ますなよ。


 
126〒□□□-□□□□:02/09/11 22:07 ID:vXjBftCr
とりあえず提案として、リカちゃん出してみたよ。
みんなで出そうぜぃ!
127〒□□□-□□□□:02/09/11 22:25 ID:emLCRibx
郵政リカ、逓○博物館の館長は乗り気だって!
ミュージアムショップ限定販売になるか!?
128〒□□□-□□□□:02/09/11 22:49 ID:GLECgb67
「桃子」(CMでなんとかチョーップとかしてる人形)は
どうですか?一万円ぐらいするらしいですが。
129〒□□□-□□□□:02/09/12 13:07 ID:t5ocAOXo
郵政キティちゃんも造ろう!
130〒□□□-□□□□:02/09/12 23:28 ID:5Gpe0Gud
ゆうちゃん、あいちゃんはアボーソですかい?
131 :02/09/12 23:29 ID:HIsi1v3v
人によりきりかと・・
132〒□□□-□□□□:02/09/14 01:44 ID:N5M5Bd+T
ユウちゃん、アイちゃんもイイね。
133〒□□□-□□□□:02/09/14 11:39 ID:h80vv6zT
ユウちゃんはイベント用着ぐるみの中途半端な足の長さが不気味です。
134〒□□□-□□□□:02/09/14 22:05 ID:AO2n2FE0
age
135〒□□□-□□□□:02/09/14 23:15 ID:NZ7I63pB
今日、東京は寒かった。
久々に上着を着たら、自分の制服姿に見とれてしまった。
ああ・・・この制服もあと半年か・・・。
136〒□□□-□□□□:02/09/14 23:37 ID:2AmOi2VZ
しかし、ほんとに全員分を郵政は用意できるのか?
今の制服に全員が変わったのはかなーりたってからだが。
137〒□□□-□□□□:02/09/14 23:52 ID:Uj8Q8HKh
>136
そーなんだよ! 俺ちょうど採用されたときが紺から緑への移行期で
、郵便外務だから一杯貰ったけど、上着が紺でスラックスが緑!
夏はその逆で合いものの上着(これもう廃止されたな)が緑で盛夏スラックスが
緑・・・。制帽は紺。シャツもバラバラ・・・。なんちゅー組織やと当時思っ
たよ。恥ずかしかったぞ、そんなので仕事するの。
138137:02/09/14 23:56 ID:Uj8Q8HKh
まちがえてら・・・盛夏スラックスは紺だ。ちなみに
カッパも紺バージョンだった。イメージとやらを大切に
するならいっせいに切り替えろ!
139〒□□□-□□□□:02/09/15 01:18 ID:oAvm4bKI
制服きたキティちゃんは2年くらい前?に東北遊星で年賀はがき早期差出キャンペーソ
で抽選でプレゼントしますた。倍率高くて漏れも抽選はずれました。

ちなみに公社化になってすぐ制服変わるのか知ってる人。情報きぼーん。
今の制服が襟や袖口がボロボロになってて捨てようと思っているのだが。
本来は貸与となってるけど、就職して10年。返せと1度も言われたことがないので
今まで、ジャケットは1回だけ捨てました。(新しいのもらったから)
確実に制服が変わるなら他に捨てたいモノが数枚あります。
140〒□□□-□□□□:02/09/15 01:54 ID:7PyUV2f6
局の近所にいるホームレスがゆうメイト用のジャケットを着てるんだが・・・
141〒□□□-□□□□:02/09/15 14:41 ID:LyUmWskw
郵便局の職員(男女問わず)って制服だとかっこいいけど私服だとそうでない人が多いと思いませんか?
142〒□□□-□□□□:02/09/15 20:52 ID:iEHGhTjT
>>141
いるいる!ダサイ奴。
143〒□□□-□□□□:02/09/15 23:16 ID:esWyp0dB
制服姿がカコイイってのは疑問だが
FA、LCの試験会場に行く途中の郵便局員は一目で判るな(w
144〒□□□-□□□□:02/09/16 22:33 ID:iy0diZZo
〒制服カコワルイ
145〒□□□-□□□□:02/09/16 22:37 ID:cf38YAd6
>>143
禿同
146〒□□□-□□□□:02/09/17 12:56 ID:/OXhRD63
今のままでいいよ。ただでさえカコワルイのに公社になったらもっとカコワルクなる。
147〒□□□-□□□□:02/09/17 14:34 ID:MZ/3CsCG
制服かえるのは良くないと思うけどな。イメージが悪くなるだけだろ。
郵便局=緑ってのは悪くないと思うけどねー。銀行側の圧力か?
それとも上の人の勘違いか?

金の無駄使いだよ
148ws2.osaka-ue.ac.jp:02/09/17 14:37 ID:1GQgw8Cz
nanashi
149〒□□□-□□□□:02/09/17 21:21 ID:WYWt7jp1
>>147
>制服かえる
っつーのが、あの緑から蛙を連想して言っているのかとオモタ

新制服は女子もネクタイキボンヌ
150〒□□□-□□□□:02/09/18 12:55 ID:JNuruJly
どんな制服になるのやら
151〒□□□-□□□□:02/09/18 13:49 ID:Yn/PYgcH
http://homepage1.nifty.com/d_boy/sub10.htm

これが新制服の画像だ!
噂ではBらしい。
左から順に郵便外務、窓口、貯金・保険・防寒服らしい。
外務の制服は作業服、女子はネクタイではなくリボン。
郵政のHPによると材質はポリエステルらしい。
制帽とヘルメットも変わる模様。
なぜ、お金をかけてださい制服に変えるのかが意味不明。
152〒□□□-□□□□:02/09/18 22:12 ID:rG85rLca
キタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(゜)━( )━()━(゜ )━(∀゜)━(゜∀゜)━━━!!!!
Bで決まりなのか!?

age
153〒□□□-□□□□:02/09/18 22:16 ID:I89fUiNR
>>151
Q.なぜ、お金をかけてださい制服に変えるのかが意味不明。

A.糞天下りが儲けるため
154〒□□□-□□□□:02/09/18 22:23 ID:Eq0ue9R5
おお!秋色・・・(笑)

公社化CM始めるとして、どんなキャッチコピー付ける?
取り合えず、若々しさはカケラも無いなあ・・・(^_^;
155〒□□□-□□□□:02/09/19 00:37 ID:3lqt6+NV
緑のほうがいい。
なんでギフトショップ?
マネキンの腰のひねりと足の曲げ方がなんともいえない。
156〒□□□-□□□□:02/09/19 17:15 ID:0QGjyoXO
変なの!
157〒□□□-□□□□:02/09/19 18:55 ID:zgW5X005
写真を見る限りCがマシ・・・か?
158〒□□□-□□□□:02/09/19 20:42 ID:rfjPp/I1
Bって、トヨタのメカニックぽくない?
Aの方がまだいいような。
今の制服の方がましな気がする。
159〒□□□-□□□□:02/09/19 22:13 ID:Sve5jBi/
>>151
神!!
160〒□□□-□□□□:02/09/19 22:33 ID:MPcNnPbs
誰が投票して決めたのか?
Bを推すカキコがない・・・。
161〒□□□-□□□□:02/09/20 12:52 ID:r+Jk4FH/
今日、朝のミーティングで「制服で通勤するな!私服で通勤しろ!」って言われたよ。
162〒□□□-□□□□:02/09/20 14:40 ID:Hj3Ld+v/
マジレス BではなくAに決定です。
163〒□□□-□□□□:02/09/20 18:35 ID:B7y71gdc
Aの方がBよりマシだYO!
赤バイクと茶色は合わない。

Aで決定でもいいかなage
164〒□□□-□□□□:02/09/20 20:22 ID:H5KeklBS
青つーか紺だって聞いたからAでしょ。
165〒□□□-□□□□:02/09/21 13:00 ID:30FwsxC4
全部、変だ!
166〒□□□-□□□□:02/09/21 14:16 ID:hjCd6PSB
Bって、女子の、キュロットじゃんかよ。
キュロットって、かっこ悪〜。
 ▽ の期待もできなくなるし。ほんとはこれが一番残念。
Cも、キュロットのはず。
167〒□□□-□□□□:02/09/21 17:16 ID:RXtS5TA9
>>166
ガ〜ン!!キュロットなの?
キュロット嫌いなんだけど・・・。
168〒□□□-□□□□:02/09/21 17:26 ID:h3hfifLQ
オエ〜
169〒□□□-□□□□:02/09/22 02:11 ID:7bM2HC6T
最悪!
170〒□□□-□□□□:02/09/22 02:15 ID:clP1CSV9
どっちみちマネキンのとは違って
もっとスカートを長くしろ!とか言われるんだろね
171〒□□□-□□□□:02/09/22 02:39 ID:fYqvvnIQ
生田総裁にお願いしても制服は変わってしまうのかな?
みんなで経費の無駄と叫んでも。
172〒□□□-□□□□:02/09/22 22:20 ID:V7DxItbZ
ホント、ムダ遣い
173〒□□□-□□□□:02/09/23 12:52 ID:bd4Jb1W8
もう、いや。こんな制服!
174〒□□□-□□□□:02/09/23 14:42 ID:e6qtQm+B
>>161
オレもそれ言われた、官服(制服)支給された時。
175〒□□□-□□□□:02/09/23 15:31 ID:nOlo5kDO
管理者でもないのにスーツで出勤している職員って
「うちのパパって何のお仕事しているの?」
と子供たちに言われないため?
176〒□□□-□□□□:02/09/23 19:34 ID:HDwhNXS3
>>151の画像にショック
177〒□□□-□□□□:02/09/24 22:23 ID:M9aYbLUz
俺は普通のカッコ(ジーンズにTシャツ)で通勤してるけど・・・
178〒□□□-□□□□:02/09/24 22:35 ID:f06SQlKe
>>175
総務課だからじゃねーのか?
179〒□□□-□□□□:02/09/25 01:23 ID:FeEMapqY
  ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)      
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ  >>1拉致リマス
  \    \.     l、 r==i ,; |'    
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___    
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\  
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    | 


180〒□□□-□□□□:02/09/25 07:30 ID:XNBIXTF8
局の近くの駐車場までクルマ通勤。
紺の時代から制服完全装備。ついに注意された。
これも時代か・・・。
181〒□□□-□□□□:02/09/25 20:49 ID:k9+465le
地方とはいえ、電車通勤なのに制服で通ってる人もいるらしいね
よく怒られないね、それよりも恥ずかしくないのかなぁ
182〒□□□-□□□□:02/09/25 22:21 ID:z0EFnllb
>>181
俺にはできねえ・・・
183のどかでいいね。:02/09/25 22:46 ID:tHGipqjX
四国の某中央局に9時半頃行ったんだけど、明らかに通勤としか思えない
格好(リュックやハンドバックを持ち、白スニーカーとか履いてる)してるのに、
制服上下をバッチリ着込んでいたんだけど、どういうこと?
184〒□□□-□□□□:02/09/25 22:49 ID:Etbe1Blv
私もへーきで通勤してるf^_^; 一回やっちゃえば平気だYO! 怒らえたコトないよ?
185〒□□□-□□□□:02/09/25 23:58 ID:yXo6JHt1
これからは通用しないようで、どんどん処罰されるそうです。

っていうか、それ以前にアンタに羞恥心はないのか?
平気だと思ってるのはきっとご自身だけでしょう。
見てる周囲の人間の方が恥ずかしがってるはずです。
186185:02/09/26 00:00 ID:NHRF/J+E
スマソ。

>>184です。
187〒□□□-□□□□:02/09/26 00:57 ID:zypcV5up
>183
四国だが・・・
制服着てない方が少数派だぜ。

漏れはズボンだけ穿いてシャツはバッグの中、
自前の上着とゆー格好。

いけないとかやめろとかゆー話は、一度も聞いたことがない。
そんな規定あるの?

・・・てゆーか、毎日ロッカーから取り出して着替えてる
ヤツみてると、腹たつんだよなー。ちゃんと持って帰って、
毎日洗濯しろよー。
188181:02/09/26 01:00 ID:Wqi3Sg9w
俺が聞いたのも四国の人だったな
四国管内では当たり前なのか???
189〒□□□-□□□□:02/09/26 18:36 ID:SpkIGsMC
>>184ですが。じつは私も四国です。m(__)m 無特ですけど、局長に勧められましたよ(w てか研修の時とか制服で行く事ってないですか? それでふっきれましたよ。最初は恥ずかしかったけど。 今はどーってコトない。
190〒□□□-□□□□:02/09/26 21:07 ID:byVfhimB
あの制服で電車に乗るんだったらまだ女装の方がましだ!
191〒□□□-□□□□:02/09/26 21:35 ID:WvweArWa
僕の想像ですが、四国では郵便局勤務はステータス高いんじゃない。
だから勤務外着用でも恥ずかしくないって考えるんじゃ。
北海道や九州はどうなの?
192〒□□□-□□□□:02/09/26 21:51 ID:n7tmZeQj
>191
うーん、恥ずかしいと思ったことは無いなあ。
田舎だから通勤はほとんど自家用車・バイクだし。

コンビニや本屋なら気にせず入れる。
でも遊びに出るなら着替えるよ(w
193〒□□□-□□□□:02/09/26 22:23 ID:VrKK3TJn
>>191関連 四国における〒のステータス度の高さは、次のレスからも
うかがえると思う。

36 :ナナシサソ@96 :02/08/01 05:33 ID:YjTW1sbj
>>1
 私、郵政板の他、鉄道路線・車両板、鉄道総合板の常連でもありますが何か?
 ところで本題。郵便車で最強の車両といえばキユ25だね。これ、四国鉄道郵
政局所有の全室郵便気動車である。他の地域には存在せず、全国で唯一の存在で
あった。キハ58ばりの格好いいスタイルといい、しかも、製造当初から冷暖房完
備という贅沢な仕様(普通列車に併合となるときは、キユ25以外非冷房という
最強の編成も存在。普通列車の乗客からの”鉄郵逝ってヨシ”という非難が、当
時の国鉄や郵政省に散々浴びせられたことだろう、夏季には)といい、わずか4両
のみの在籍であったが、存在感は絶大。特に、四国内を走る急行列車と併合と
なったときの写真(鉄道雑誌に多々掲載。最近は、RF2002年1月号に掲載)は、
その編成に思わずハァハァ。この車両を知ったときには既に引退していて、生で見る
ことできなかったのが何とも残念である。
194〒□□□-□□□□:02/09/26 23:17 ID:+vb+RZ7b
四国の某私鉄電車車内で思いっきり制服郵便局員よく見ます。
195〒□□□-□□□□:02/09/26 23:19 ID:7PYZyS7J
制服でオナニー、これ最高。
学校の制服みたいで童心に帰った気分。
次の制服ではできないからダメね。
196〒□□□-□□□□:02/09/27 13:05 ID:fRGlu18I
次の制服でもオナニー。
197〒□□□-□□□□:02/09/28 00:56 ID:MDyODyDr
だめだよ。
作業服じゃ萌えない。
198〒□□□-□□□□:02/09/28 02:23 ID:IBopmifP
>>187
>いけないとかやめろとかゆー話は、一度も聞いたことがない。
>そんな規定あるの?

服務規程を厳密に適用するのであれば、通勤時の制服着用は規定違反です。
「制服は服務中(勤務時間及び拘束時間)のみ着用すること」
「通勤は服務とは認められない」という2つの理由からです。
(通勤中の事故による労災認定はまた別の話ですので念のため。)
199〒□□□-□□□□:02/09/28 07:51 ID:JlcE46BC
>198
ふむ。これだけなら、別に問題ないねー。私服の上着
羽織っておけば、もう制服じゃないから。
200〒□□□-□□□□:02/09/28 09:52 ID:7UvNJfkP
200
201〒□□□-□□□□:02/09/28 22:17 ID:g78yXiQ5
緑の制服は目立つね。ヽ(^。^)ノ
香川では小学校(公立)から制服なので
あんまり抵抗無いですね。四国の他の県は知らないけど
香川で私服の学校って無いし。

家に帰ってからお風呂に入るまで制服の子も珍しくないですよ。
きっと、そこから来ているのでは?
202〒□□□-□□□□:02/09/28 22:40 ID:6J4uzZyJ
昼休みに制服で局外へ出歩くんだったら、問題ないでしょう@羞恥心。
203〒□□□-□□□□:02/09/29 01:26 ID:JWqOOsRE
みんな度胸あるなあ・・・
204〒□□□-□□□□:02/09/30 12:43 ID:Ysk78yGi
昼休みの時も着替えて出歩きたい
205〒□□□-□□□□:02/09/30 13:22 ID:KPWyiMGm
うちの局の隣はみずほ銀行。向かいはUFJ銀行。
近くて便利だけど、制服で行くと周りの客から変な目で見られる。
206〒□□□-□□□□:02/09/30 19:45 ID:OXOTsd5N
>201
禿同。インプリンティングされてる。

登下校どころか帰宅後外出するときも「制服着用」、って
よく言われてたよ>中学で(~_~;
207〒□□□-□□□□:02/09/30 21:55 ID:/Emh/mwV
東京だけど、局から徒歩10分弱だし、大通りを通って帰る訳でもないから、
個人的には制服通勤しちゃいたいんだよね。朝とか面倒だから。
でも、やっぱり廻りがうるさいんだよねぇ。四国が羨ましいよ。

それよか局の前に停まってる赤のままの払い下げバイクはいいの?
208〒□□□-□□□□:02/10/02 00:37 ID:ihJ+eWpp
制服通勤禁止令
209〒□□□-□□□□:02/10/02 00:49 ID:FfGma2qI
今年の採用試験の面接、東京では職種の選択肢は貯金と保険だけだった。
まあいいや、作業服は着たくないから。
210〒□□□-□□□□:02/10/02 21:31 ID:rf8EOZAp
どの制服も嫌だ!
211〒□□□-□□□□:02/10/03 12:43 ID:5rtd5+vT
今までの制服はどうするんだろう?
212〒□□□-□□□□:02/10/03 18:01 ID:JHQCWpOM
集配の女子です。
穿く機会無いのは承知ですが、スカート欲しいです。
213〒□□□-□□□□:02/10/03 18:14 ID:vshD15Ft
>>211
来春は「在庫処理だYO!制服ゆうパック自爆祭り!」の予感

>>212
スカートはいてバイク萌え〜
214〒□□□-□□□□:02/10/03 18:45 ID:ZWPIM876
臨時出張所の時くらいは、スカート穿いてみたいです。
内務の人の借りたいけどサイズ大きすぎて・・・
215〒□□□-□□□□:02/10/04 13:02 ID:3VcgOjcg
スカート穿いて配達キボーン!
216〒□□□-□□□□:02/10/05 07:55 ID:3HT95XZH
かなり前だけど制服姿のままトポスで買い物をしてる人を見た。もちろん勤務終了後だと思うけど。
217〒□□□-□□□□:02/10/06 01:45 ID:2Gu+vp6k
制服でパチンコ屋に行く勇気のある奴いないか?
218〒□□□-□□□□:02/10/06 07:16 ID:psooIafK
>217
和歌山では数年前までよく見られた! おっさん上着くらい脱げ!
と思ったものだ・・・今はそこまでヒドイのは見かけない・・・
219〒□□□-□□□□:02/10/07 12:53 ID:9n04yt9x
冬のYシャツも胸のポケット2つにしてほしい。
220〒□□□-□□□□:02/10/08 13:09 ID:vpeLqd0d
確かにそれの方が便利だ。
221〒□□□-□□□□:02/10/08 19:24 ID:apOqj88d
いつ冬服に衣替えするべきか毎年悩むんだけど
222〒□□□-□□□□:02/10/09 00:36 ID:BRPU6nhT
もうそろそろ防寒着出さないと。
223〒□□□-□□□□:02/10/09 22:12 ID:QQqPaeBZ
俺は今日防寒着、着たよ。
224〒□□□-□□□□:02/10/10 00:21 ID:a0liM+B8
どうして公社の制服で郵便外務は作業服なんだよ。
これじゃとても公務員に見えないだろ!宅配便と同じレベルだよ!
貯金や保険は次もブレザーなのに郵便だけなぜ作業服?
どっちもださださの制服だけど、まだブレザータイプの方が公務員ぽく見える。
225五郎:02/10/10 00:33 ID:b8Rgfq1t
>>224 集配は肉体労働だからだよん
226五郎:02/10/10 00:39 ID:b8Rgfq1t
宅配より低いレベルの仕事しか出来ない局員がガタガタ言うなよん。
そんな事より雨天でも目立つ合羽を支給せよ。
227うどん人:02/10/10 00:52 ID:7XHwqSDJ
>これじゃとても公務員に見えないだろ!
>公務員ぽく見える。

公務員に見られたいなら郵便局員に固執する必要ないよ(w
228五郎:02/10/10 09:35 ID:b8Rgfq1t
公務員に見られたいなら警察、自衛隊、消防署等で働きなさい。 
局員のほとんどが民間では通用しない奴らじゃ---------ん。
そんな奴に制服が支給されるのを幸せに思いなさい。
229〒□□□-□□□□:02/10/10 09:47 ID:hQMRxju3
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
230〒□□□-□□□□:02/10/10 12:50 ID:GOOT++My
ただの差別だよ。
231〒□□□-□□□□:02/10/10 23:12 ID:WFNAt4WN
作業服萌え
232〒□□□-□□□□:02/10/11 00:26 ID:AM/eERfZ
けさ、郵便局の緑色の制服を着ている夢を見ました。
起きてから日めくりカレンダーを見たら、「世界郵便デー」って書いてある!
不思議なこともあるもんだ、と・・・よくよくカレンダーを見たら、これ昨日のじゃん。
めくるの忘れていたYO。

夢の印象が強烈で、今日は一日自分の中で「郵便ブーム」でした。
(それでここのスレにやってきました。)
もうじき寝るので、そろそろ終焉かな。

お・や・す・み
233〒□□□-□□□□:02/10/11 00:31 ID:dfaQ7lfT
>>228
自衛隊員も民間では通用しないと思うが。
234〒□□□-□□□□:02/10/11 00:37 ID:0Y6YpY1w
↑文章読解力ゼロ
どこに自衛隊員が民間で通用するって書いてある?
235〒□□□-□□□□:02/10/11 00:50 ID:dfaQ7lfT
>>234
だったら、殊更「局員の」って書く必要はないだろよ。
そこに書いてある奴ら全員民間じゃ通用しないんだから。
236五郎:02/10/11 19:46 ID:M9RXdDRn
>>↑ 警察、消防、自衛隊に代われるものが民間にありますか?
   彼らが民間で通用する、しないは比較するものがないから分からない。
   黙って作業服を着ろや。 
237制服マニア:02/10/12 14:05 ID:e/aBnq+Q
某訓練の選抜試験の帰り道で無特の巨乳女をナンパ成功。
「制服姿が見たい!」ってお願いしたら、昨夜仕事帰りに
制服を持って僕のアパートに来てくれた。
238〒□□□-□□□□:02/10/12 23:45 ID:vFxu2Qly
>>237
そのときの画像キボンヌ。
239〒□□□-□□□□:02/10/13 12:43 ID:3wvF2m+I
>>237
萌え萌え
240〒□□□-□□□□:02/10/14 21:47 ID:caI3W4g3
見、見たい。
241fusianachan ◆.fDQNvsWWU :02/10/15 00:47 ID:4yuzfbFr
>>237
うpきぼん
242〒□□□-□□□□:02/10/15 13:02 ID:UPHBbw1N
巨乳局員age
243〒□□□-□□□□:02/10/15 13:19 ID:y1DJzN1O
このページはMicrosoft Internet Explorer 5.01での動作を確認しています。
他のブラウザでは正常に表示されない事があります。
244〒□□□-□□□□:02/10/15 22:34 ID:MvQrC8AI
女子の制服のスカートは膝上10cm
245〒□□□-□□□□:02/10/16 12:55 ID:e5od2/lL
制服出品します。
246〒□□□-□□□□:02/10/16 21:20 ID:AAWPZr8W

 >>245

 公社化直前になれば、オクに大量入荷で値崩れ必至

 売るなら今か
247〒□□□-□□□□:02/10/18 01:42 ID:6eQscP4I
今だ、在庫処分
248〒□□□-□□□□:02/10/18 05:51 ID:tnHwTcve
かなり遅レスだけど
朝家でてから晩家に帰るまでずっと制服。
制服で通勤しちゃいけないなんて ここ見て初めて知ったよ。
上に同じく四国内。
うちの局員全員私と同じなんですけど・・・
もう ダサいとか通り越して何とも思わなくなった。
249〒□□□-□□□□:02/10/18 16:13 ID:KjmUuEBN
そのうち言われるかも・・・
250〒□□□-□□□□:02/10/18 22:39 ID:0gV6i3OJ
>>248
まさか制服のまま電車に乗って通勤してるの?
251〒□□□-□□□□:02/10/18 23:07 ID:BrBSjqKe
最近、冬服の上着を着るようになってから自分の制服姿に見とれている。
鏡のあるエレベーターで自分の姿を見てうっとり。
ちなみに自他共に認める童顔。
実年齢よりも局では7歳も低く見られている。
美少年ハンターに襲われそう。
252fusianachan ◆.fDQNvsWWU :02/10/18 23:08 ID:mNYU75Lp
>>251
それをageで書けるあなたは凄いよ。
253248:02/10/19 02:28 ID:yAKbp6Sh
>250
うん。
とはいっても、都会みたいな電車じゃないよ。
冬は上に何か羽織っていけるから嬉しい。
・・・だったら私服で行けっつー話だけど
いちいち着替えるのがめんどいので
ダサくてもいいや と思ってしまう。
254〒□□□-□□□□:02/10/19 23:04 ID:2Sa7d396
>>251
酔ってるな・・・(酒じゃないよ)
255〒□□□-□□□□:02/10/21 02:05 ID:f3kAwZ3T
>>251
うっとり
256〒□□□-□□□□:02/10/22 00:03 ID:yWPJI1at
自分の制服姿にうっとりしたことはないなあ〜(ふつうないか)
257〒□□□-□□□□:02/10/22 12:55 ID:fFMdu3gE
>>251
ナルシスト?
258〒□□□-□□□□:02/10/22 23:24 ID:yfM9x8ls
今日の夕方、日比谷線の車内で防寒服を着ている人がいた。
259〒□□□-□□□□:02/10/22 23:45 ID:HwYih079
総合タン務局は、どっちの制服を着るのだ?
まさか、着替えろなんて言わないだろうな・・・・(ガ
260〒□□□-□□□□:02/10/23 00:12 ID:A/IXqO0c
>>259
総担局はいいな・・・。
貯金・保険用を着るからブレザーで・・・。
集配は作業服だから・・・。
考えただけで鬱だ・・・。
作業服は着たくないから貯金や保険への異動願いを出そうかと真剣に考えている。
261〒□□□-□□□□:02/10/23 02:11 ID:ahzKhsht
>>260
そんな事を考えるより、今は自分が、職場にいられるかを
考えなさい。
262〒□□□-□□□□:02/10/23 12:55 ID:OqkqR3hq
そうだ、そうだ俺なんかクビになりそうなんだぞ。
263fusianachan ◆.fDQNvsWWU :02/10/23 21:31 ID:RQYRJYwi
作業服のほうが気楽でいいような・・・
俺は内務だけどね
264〒□□□-□□□□:02/10/23 23:18 ID:O3uvyHvi
251だけど、俺の私服姿は問題外。
全く話にならない。
電車の窓とかで自分の姿が映ると鬱になるほど。
どうして俺はこんなに格好悪いのだと思っている。
ところが制服を着ると一転する。
265〒□□□-□□□□:02/10/24 12:47 ID:XXjRsZ6t
すごい変わりよう。
266〒□□□-□□□□:02/10/24 23:40 ID:cNenLNc6
作業服、嫌だよう!
267〒□□□-□□□□:02/10/25 12:52 ID:ncBZPaVy
雨ガッパはどんなヤツになるんだろう?
268饂飩人 ◆dRwnnMDWyQ :02/10/25 19:39 ID:iIDUPR9/
>>267
雨具は普通。
今より全然イイ!って思った記憶があるよん
269〒□□□-□□□□:02/10/26 01:22 ID:LatDPNS8
防寒着は?
270〒□□□-□□□□:02/10/26 16:23 ID:lXVV3pmL
今日は防寒着を着て配達に逝こう!
271〒□□□-□□□□:02/10/26 20:31 ID:PIDakCPP
新しい制服って決まっているのですか?
どこかのサイトで見れませんか?
教えてください。
お願いします。
272〒□□□-□□□□:02/10/26 20:36 ID:nx9x0WZR
http://homepage1.nifty.com/d_boy/sub10.htm

Bって噂があるが・・・?
273〒□□□-□□□□:02/10/27 02:32 ID:wDO/IINK
だんだんひどくなる・・・
274〒□□□-□□□□:02/10/27 10:38 ID:dlQSYGAO
Bはいやづら・・・
275〒□□□-□□□□:02/10/27 10:57 ID:172dL099
BとCは、女子制服がキュロットなの。
そのことも、嫌な理由の一つ。
▽▼が、あり得なくなるし、だいたい後ろ姿(腰からおヒップあたり)
が最低。
276〒□□□-□□□□:02/10/27 14:18 ID:pEiuqeu6
来年のいつから変わるの?早く見たい
277〒□□□-□□□□:02/10/27 19:20 ID:1eFWC7l8
公社化になるその日からじゃないの?
278〒□□□-□□□□:02/10/27 20:57 ID:yRPd+DT0
折れはここの使ってる。結構女ウケするし、お勧め!!
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001951
279〒□□□-□□□□:02/10/27 21:43 ID:4EC46wGC
外務本務者は15.4.1から着用らしいです。内務は同年10月からとか・・
280〒□□□-□□□□:02/10/27 21:46 ID:4EC46wGC
概出ですがBではなくAの紺のやつです。

281〒□□□-□□□□:02/10/27 21:52 ID:4EC46wGC
更に補足で、当分の間ゆうめいとは現行の緑服の在庫処理をさせられます。
282〒□□□-□□□□:02/10/27 21:55 ID:27CYkxBL
もうすこしデザインどうにかならんかね。
283〒□□□-□□□□:02/10/27 23:04 ID:pEiuqeu6
>>277さんきゅ
284〒□□□-□□□□:02/10/29 12:55 ID:FCEjMd60
緑の制服もったいないなあ〜。
イパーイあるのに。
285〒□□□-□□□□:02/10/29 19:13 ID:r2WGGSm5
>>284
欲しい人にageCHINA。
286〒□□□-□□□□:02/10/29 23:58 ID:uBPb2kki
>>284
えー、緑の制服いらないんだったらください!
窓口ゆうメイトなんですが、ブラウスしか貰えなくてスカートは自前です。
ヤフオクに出てないか探してるんですけど、なかなかなくて〜。
287〒□□□-□□□□:02/10/30 00:01 ID:8hHHigvM
おいおい ヤフオクでなんか買うなよ!
288286:02/10/30 01:04 ID:eDUZKXNY
あや?オクで買っちゃだめなんですか?
もし他で手に入る方法があったら教えてください、お願いします。
289〒□□□-□□□□:02/10/30 08:27 ID:0SWmjTwb
外務女子です。
今度の制服のスラックス、もっとおしりのラインに
フィットしていてくれれば、文句無い。あとウェストにゴム入りは
ババ臭くてイヤ!
ブラウスも胸がきつくいくせに、裾周りは余るから、▽←こんな体型に
見られて欝。
290〒□□□-□□□□:02/10/30 17:14 ID:7gYlWOSD
すみません、外部の者ですが、局で制服とかを
着替えるところって普通の会社のように女子更衣室が
あったりするわけですよね?
でも男子更衣室ってのもあるんですか?

素朴な疑問なんですが。
291集配職員:02/10/30 17:20 ID:oTdflFTB
>>290
もちろんあります。
大きい局は、メインは男子更衣室で、女子は一室に女子用があります。
292あぼーん:02/10/30 22:18 ID:9iOP86R5
あぼーん
293〒□□□-□□□□:02/10/30 23:10 ID:Z0XXPM30
でも課長は課長席の前で着替えてる・・・。
294〒□□□-□□□□:02/10/30 23:20 ID:ZoZbtl40
>>293
あるある!しかも、ラクダのモモヒキ履いてた。
295〒□□□-□□□□:02/10/30 23:28 ID:GH2gQTrt
休憩室にロッカー。でも家から着てくから使わない。
296〒□□□-□□□□:02/10/31 02:11 ID:o/wFzY3n
>>294
なぜか解らないが、課長ってモモヒキ履いてるよね。
297〒□□□-□□□□:02/10/31 13:06 ID:yoDNIVxV
俺の局の課長は穿いていないと言っている。
でもホントは穿いているかもしれない。
298〒□□□-□□□□:02/10/31 14:26 ID:3JEbUgLW
課長席の前で着替えているのはセクハラだと思うので、
皆で訴えて糞馬課長を飛ばしてやろう!
299sage:02/10/31 14:33 ID:gM2InpXb
sage
300便利屋幹太:02/10/31 14:34 ID:CV2jbL8p
301〒□□□-□□□□:02/10/31 21:59 ID:yNITHczn
今日課長は着替えずそのまま帰った。
302290:02/10/31 22:06 ID:ZIFzZATK
レスありがとうございます。
課長さんのモモヒキの話まできけてうれしいです。
ちょっと気になるひとがいるので一度私服姿が
見たいと思ったのですが、男性には制服で通勤するかたが
多いようだったので更衣室がないのか、狭いのか…
と思ったのです。
303>>292の解説:02/11/01 00:06 ID:ZPQE3QaM
(2典より)
あぼーん【あぼーん】[名・他スル]
(1)電話番号を晒したり、
実名で人を中傷したレスなどは削除されることがある。
その際にそのレスの代わりに残るのが「あぼーん」である。
---------------------------------------
203 名前:あぼーん 投稿日:01/01/01 11:12
    あぼーん
---------------------------------------
あぼーん後のレスはこのようになっており、
特徴は投稿日がyy/mm/dd hh:mmになっていること。
あぼーんの語源は諸説あるが、
有力説とされているのが「A BONE」つまり「骨」が語源という説と、
漫画の稲中卓球部のセリフから取ったという説である。
304〒□□□-□□□□:02/11/01 13:19 ID:1AC0VV3H
防寒着に防水スプレーをかけたらカッパの替わりになるかな?
305〒□□□-□□□□:02/11/02 00:58 ID:/3yWazx3
>304
防水スプレーなんてあるの?撥水ならあるが・・・(^_^;
カッパはウィンドブレーカーの替わりになるゾ
306〒□□□-□□□□:02/11/03 00:11 ID:iFqC/Wsp
沖縄って防寒着、着るんだろうか・・・?
307〒□□□-□□□□:02/11/04 17:17 ID:TMFyVDFj
制服が正式に決まっていないのに入札が行われました。
デザインが公表されていないのに入札をするとは・・・。
(デザインがわからなければ見積もりも出せないはず。ネットでも”仕様書”が制服だけダウンロードできない)
郵政の体質はそのままなんだな・・・。

男子外務ブルゾン 予定73,656着 蝶理(株) 予定804,323,520円 最低価格(郵便用、@10,920円)
男子外務ジャケット 予定70,067着 高島(株) 予定757,774,605円 最低価格(貯金・保険用、@10,815円)
男子外務スラックス 予定145,632着 山甚物産(株) 予定855,551,592円 最低価格(@5,874円)
男子外務スラックスW 予定24,082着 蝶理(株) 予定139,326,411円 最低価格(寒冷地のみ?、@5,785円)

女子外務ブルゾン 予定4,364着 ユニチカ(株) 予定45,317,958円 最低価格(郵便用、@10,384円)
女子外務スラックスS 予定5,330着 帝国繊維(株) 予定27,254,955円 最低価格(@5,113円)

ネクタイ 予定122,210本 (株)クラレ(倉敷市酒津1621) 予定84,049,927円 最低価格(@688円)

男子防寒ジャケット 予定4,060着 宏陽(株) 予定38,025,960円 最低価格(寒冷地のみ?、@9,366円)
男子レインジャケット 予定8,400着 新成物産(株)予定55,698,300円 最低価格(雨の多い地域のみ?、@6,631円)

全体的には現行よりかなり安いかな?
308〒□□□-□□□□:02/11/04 20:00 ID:o5L1INSN
ttp://www.sankei.co.jp/news/021101/1101sha040.htm

他スレに年賀葉書発売のリンクが貼ってあって、飛んでみると東京中郵の
風景が載っていたんだけど、この人達が着ている黄色っぽい背広はなに?
309〒□□□-□□□□:02/11/04 20:09 ID:YRSn02CT
>>307
ユ○クロの方がもっと安い。

と、テスト
310あぼーん:02/11/04 23:09 ID:zoaZTPJR
あぼーん
311〒□□□-□□□□:02/11/05 13:04 ID:hIDeA2YC
いったいどうなるのやら・・・
312〒□□□-□□□□:02/11/05 21:59 ID:EUh/XJPf
>>308
東京中央だけ特別扱いしてるんじゃないの?
313〒□□□-□□□□:02/11/06 13:06 ID:vaCxw5aU
配達用のズック靴っての足がムレるんだけど、何とかならんもんかなあ。鼻にツーンとくる。
314〒□□□-□□□□:02/11/06 21:48 ID:UCx+o85E
>>313
たしかに
315〒□□□-□□□□:02/11/07 00:23 ID:72aUq07v
寒くなってきたから、半長靴を再支給してほしいんだけどなぁ…。
316〒□□□-□□□□:02/11/08 13:42 ID:rIg4C7Uy
半長靴って沖縄は履かないよな・・・
317〒□□□-□□□□:02/11/08 15:26 ID:JyW4hrPT
郵便配達のおじさんの
防寒ジャンパー(?)暖かそう。
かっこいいよ。
318〒□□□-□□□□:02/11/08 18:03 ID:IbCLP7rK
欲しけりゃやるよ。
319〒□□□-□□□□:02/11/08 20:27 ID:MCaDuwXK
JRみたいのはやだな
320〒□□□-□□□□:02/11/09 13:11 ID:zOFRMd3s
さっきチャロ見たよ。駅近くの民家に入っていったよ。
321〒□□□-□□□□:02/11/09 16:05 ID:C6qFNKVN
白い靴下、決まりなんですか?
あれ、ちょっと・・・イクナイ・・・
322〒□□□-□□□□:02/11/10 01:42 ID:hB1eqFKV
>>320
チャロって誰?
323〒□□□-□□□□:02/11/10 16:19 ID:FQizB3U2
>>321
別に決まってませんが・・・
324〒□□□-□□□□:02/11/10 16:55 ID:HZeTS3m9
でも、大概の人が履いてるよ、白靴下。
スーツ+白靴下を見たときと同じくらいの違和感・・・
325〒□□□-□□□□:02/11/10 16:57 ID:AqmZSlKr
326〒□□□-□□□□:02/11/12 22:09 ID:m100zeg9
ルーズソックスはダメなのかな・・・
327〒□□□-□□□□:02/11/13 12:42 ID:+imuebAi
通勤快足
328〒□□□-□□□□:02/11/13 21:34 ID:qu5WylXs
>>326
ミニスカ、セーラー服ならOKです。
329〒□□□-□□□□:02/11/13 22:59 ID:M7XFVfyK
>326
この季節寒いでしょうから、ババシャツを認めます。
330〒□□□-□□□□:02/11/14 12:41 ID:M/bVBy5W
♀ゆうメイトだが、早くスラックス支給してほスィ
上着ばっかり支給されても困る
あげく、集荷なのに雨着とかいらんし・・・
331〒□□□-□□□□:02/11/14 12:52 ID:Y7aO7uv4
ゆうめいとのポロシャツカコイイ。
332〒□□□-□□□□:02/11/15 12:59 ID:XiooK11j
カッパクサイ
333ぬかズリ:02/11/15 14:15 ID:PvfEyd3k
>>1-332おう!俺のおごりや!のみにこいやあ!!
334〒□□□-□□□□:02/11/15 19:38 ID:h3turOte
>> ロゴマークのデザインは公募も含めて検討する。88年から使っている緑の制服も
>>「地味なイメージ」(若手職員)と言う声があるため、紺色を基調としたデザインに
>>変更する。コスト節減のため、有名デザイナーは起用しないが、職員の意見を聞いた
>>上で、近く最終決定する。

>>引用元 http://www.yomiuri.co.jp/02/20021115ib01.htm

コスト節減のため、天下りさんからは購入しないとは、ならんのけ?
335〒□□□-□□□□:02/11/15 19:52 ID:uaL/BmCh
>88年から使っている緑の制服も
>「地味なイメージ」(若手職員)と言う声があるため、
若手職員って?

>紺色を基調としたデザインに
>変更する。
今の緑の制服の方がマシ。
336〒□□□-□□□□:02/11/15 22:54 ID:jNJ5Ebrg
>>335
激しく胴衣!!
しかも、今の方が絶対萌える
337〒□□□-□□□□:02/11/16 00:32 ID:Mn/SlfkR
今まで何着か制服の貸与を受けたが、契約業者によっては縫製が乱暴で使えない
のがある。
ワイシャツであちこちに糸くずがついていたり、ネクタイで縫製が一部やってい
ないので、芯が丸見えでおまけにネクタイ通すところが1日で取れてしまいそれ
以降ネクタイピンが必要になってしまった。
ジャケットでポケットに2と書いた札が入っていて、?と思って試着したら中の
縫製が一部忘れていて芯が動いてしまい変な着心地なのもあった。
いずれにしても最初に貸与された制服はしっかりできていて未だに使っているけ
ど、途中で来たのがダメで結局古いのをまた使っている。
天下り業者がマージン抜くから年々縫製がひどくなるのかな?
338〒□□□-□□□□:02/11/16 13:01 ID:FT+S1G1G
冬のYシャツは1シーズンしかもたない。
339〒□□□-□□□□:02/11/16 23:30 ID:fJlF6DxJ
あんな制服着たくねえ〜!
340〒□□□-□□□□:02/11/17 02:30 ID:Vg2K+nay
公社化になったら、ゆうメイトにも制服が貸与されるのかな?
変なジャンバー着せられるのはもういやだよ〜。
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342〒□□□-□□□□:02/11/17 23:00 ID:G+DosN2O
へーんなジャンパー。
343〒□□□-□□□□:02/11/17 23:20 ID:PhefGzbz
ここを見る限り、ゆうメイトジャンパーとゆうメイトヘルメットってかっこよく見えるけど・・・。

http://www.iptp.go.jp/museum/history/uniform-013.html
344〒□□□-□□□□:02/11/17 23:55 ID:E8MFTj+i
↑その前のページで
前ひだのない膝上5センチのタイトスカートとしました
っていうの、いいよな。
345〒□□□-□□□□:02/11/18 12:50 ID:rjsOMqfE
職員の防寒ジャンパーもカコイイ!
346〒□□□-□□□□:02/11/18 22:16 ID:AmHuWH13
昭和29年の半マント素敵!
347〒□□□-□□□□:02/11/18 23:42 ID:tXHRtwFc
>>343
欲しけりゃやるよ
348〒□□□-□□□□:02/11/19 00:04 ID:PMO4KQIa
猫や飛脚はバイトだろうが制服貸与。
ゆうメイトは相変わらずジーパンに緑ジャンパー。
これじゃ、お客さんに対する信用度も違うし、そのうち
どこが国の機関なのかすらわからんようになりそうだよ。
349〒□□□-□□□□:02/11/19 12:53 ID:pmKXMlej
>>348
本職員と差別化するためだよ。
350〒□□□-□□□□:02/11/19 17:46 ID:7EVGirr7
3年くらい前に郵便局辞めて、制服返せって言われなかったんだけど
返さなくて良かったのかな?

って今更…?
351〒□□□-□□□□:02/11/20 15:03 ID:TapUWtjS
もう時効。
352〒□□□-□□□□:02/11/20 15:16 ID:1yCvPR4q
制服変わるしね。
353〒□□□-□□□□:02/11/20 23:00 ID:H758HVFl
>>350
マニアにでもあげたら。
354〒□□□-□□□□:02/11/20 23:05 ID:DeeBJlQJ
私は非常勤なんだけど、ウチの局の男性職員は
セクハラっぽいんだよね〜
355〒□□□-□□□□:02/11/20 23:11 ID:H758HVFl
>>350
マニアでもあげたら。
356〒□□□-□□□□:02/11/21 02:27 ID:7M2S7pC6
イメージ刷新>経費削減なうちは、何をやっても無駄だなあ。
357〒□□□-□□□□:02/11/21 12:50 ID:C9wSOsy0
セクハラ撲滅
358〒□□□-□□□□:02/11/21 23:48 ID:ni1nik2b
めずらしく出てる!でも状態はあまり良くなさそうな感じ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23656308
359〒□□□-□□□□:02/11/22 03:33 ID:hMs4MPwM
>>334
職員の意見を聞いてとあるが、誰か聞かれた人いる?

私は、普段制服は着ない人たちだけで決めてしまうと思うのだが。
360〒□□□-□□□□:02/11/22 10:25 ID:sYeEdwFM
>>343 ゆうメイトのヘルメットとジャンパーは、
メットには通気孔無いし、
ジャンパーにはメッシュの裏地も無い只のナイロン100%や!
あんなん最悪よ。漏れはゆうメイト上がりの本務者だが差別だと思ったよ。
361〒□□□-□□□□:02/11/22 16:20 ID:Nl8xfbkL
郵便局は差別のカタマリ。
362〒□□□-□□□□:02/11/22 22:38 ID:ZHKdbeM3
>>343殿
文句を言うわけではないけど、漏れのジャンパーは誰かのお古で
襟と袖口が油染みてて、袖口のゴムが伸びきってさらに裏のキルティングから
大量の糸がほつれてる。
その上、今日は夜間再配で二回も不審者に間違えられた…。
この赤バイクがみえんのかぁっ!(泣
363〒□□□-□□□□:02/11/23 00:00 ID:sdVQ4WSP
>>360
経費削減なんだって。
364〒□□□-□□□□:02/11/23 15:16 ID:2tWD1M1P
>>362
誰かのかっぱらいな。
365ネコ:02/11/23 20:15 ID:GwnnzuLE
 スカートがババくさいので、ミニにしたら局長に怒られた。
 納得いかない
366〒□□□-□□□□:02/11/23 22:39 ID:vZUqLAIt
制服の決定前の試作を製作所で見たよ。
12月中旬に各郵政局でも発表になるらしいけど、右肩に公社のワッペンが付い
て全体的に紺色、基本は外務・内務は共通。ただ郵便外務だけは警察官のブルゾ
ンタイプみたいのが用意されてる、今のと比べたらなかなかカッコイイよ。
カッターは白色でネクタイは、紺と赤・緑があった三事業を表してるらしい。
書留鞄は黒でPTケースもセットされバックルタイプ、センターに〒マークが付
いてる。ヘルメットは今と同じような感じで、緑の部分が紺だった。
前の試作と比べたらかなり良かった感じがしてホッとしたよ。
367〒□□□-□□□□:02/11/23 23:16 ID:79Yj1Qpg
ロゴデザイン等は各支店に送付しました。
368〒□□□-□□□□:02/11/24 13:04 ID:g61ipcHQ
>>365
俺は納得するけど
369〒□□□-□□□□:02/11/24 13:42 ID:HF+l1Y07
>>366
でも、萌えない制服だな。
今の制服は学校の制服みたいでいいのに・・・。
370〒□□□-□□□□:02/11/24 23:35 ID:+l9kOndp
>>365
ミニスカ姿が見苦しかったから、お客さんから苦情が来る前に水際で
止められたんじゃん?
371〒□□□-□□□□:02/11/25 00:03 ID:/xnSNJqS
冗談で制服着させてやろうとしたが、立たなかったなあ。
仕事の地味なイメージがしみついていてやる気が失せた。
372〒□□□-□□□□:02/11/26 01:04 ID:E/mvFm9L
>>371
俺は立ったよ、そままやった。
373〒□□□-□□□□:02/11/26 21:03 ID:jg8y2XNL
DQNな制服。
374〒□□□-□□□□:02/11/26 21:24 ID:XsaGDqGR
>>366
警察みたいだよ、肩にワッペンなんて。
まさか、役職別に階級章(星みっつ〜)なんてことは・・・
375あぼーん:あぼーん
あぼーん
376〒□□□-□□□□:02/11/27 06:16 ID:SvR3E/hg
>374
 階級章なんてできた日には…短時間の階級章は
 星よりヘボイものがつけられそうだなオイ

 しかし書留カバンまで変わるとは。
 もったいないから古い書留カバンホスィ
377〒□□□-□□□□:02/11/27 16:46 ID:V8EBgXJl
配達カバンはどうなるんだろう?
378〒□□□-□□□□:02/11/27 23:48 ID:QoprXYg9
>>376
俺のageる。
379〒□□□-□□□□:02/11/29 00:28 ID:7HkVGP1a
age
380〒□□□-□□□□:02/11/29 06:47 ID:PFN9+fi6
制服が変わったら、旧制服は全部廃棄処分なのか?
未だに、現時点での旧制服のネクタイを使っている香具師も
いるし、個人個人でもらったままになりそうだな。
381〒□□□-□□□□:02/11/29 12:49 ID:pvdgLPNP
>>380
捨てたらもったいないよね。
382〒□□□-□□□□:02/11/29 23:25 ID:gZPlfvE0
そうだ!そうだ!
383〒□□□-□□□□:02/11/29 23:34 ID:EQk+VYgz
>>365タンにハァハァ
384〒□□□-□□□□:02/11/30 12:58 ID:YWH5l/jH
郵便局のミニスカ制服に萌え
385〒□□□-□□□□:02/12/01 18:57 ID:IB8JN+bt
ミニスカ見たい。
386〒□□□-□□□□:02/12/02 12:50 ID:Kvpi/zqf
みんな洗濯は家でやってるの?
387〒□□□-□□□□:02/12/02 21:57 ID:hBsPSuWP
俺は家でやってるよ。
388〒□□□-□□□□:02/12/03 13:18 ID:K/+6hEDK
防寒ズボンって穿いたことないな、皆さんは?
389〒□□□-□□□□:02/12/03 22:09 ID:b9mpAQfJ
>>388
仕事中は履いたことない。非番日、ツーリングに行った時に履いた。
結構使えるよ!
390〒□□□-□□□□:02/12/03 22:16 ID:+H6P8KwE
俺は北海道の厳寒地に勤務しているが、防寒は穿かない。脚が短く見えて格好悪いから!
391〒□□□-□□□□:02/12/03 22:24 ID:/SSRzQP7
私はミニスカだよ。注意も特にないしね。
392〒□□□-□□□□:02/12/04 13:33 ID:IgzYHLYB
>>390
寒さに耐えられるの?
393〒□□□-□□□□:02/12/04 19:11 ID:rpGnbGhc
漏れは東京で通配やってるけど、たまに穿くかな防寒は。脱ぎ着が面倒だけどね。
394〒□□□-□□□□:02/12/04 20:23 ID:mwePEaUA
ズボン下を常備で防寒しつつ、合羽の下を履いてた方が防水性もあって一石二鳥かな。
395〒□□□-□□□□:02/12/05 10:58 ID:BqU8lIAP
自宅側にある特定局の女子職員、郵便局の女にしてはレベルが高い
なかなか制服も似合っていて可愛い、優香の顔を引き締めて美形
にした感じだね。
396〒□□□-□□□□:02/12/05 13:10 ID:lgcytXkZ
郵便局のオンナってブサイクが多いけど、たま〜にカワイイ娘がいるよね。
397〒□□□-□□□□:02/12/05 18:24 ID:4YQVdOJ+
>>396
普通レベルでも、周りがドムだらけだから可愛く見えるんだぽ。
398〒□□□-□□□□:02/12/05 22:05 ID:AbluGzu/
ま、精神的なモノかもね。
399〒□□□-□□□□:02/12/06 12:50 ID:kMEQWtvO
ブスでも郵便局に入ればモテる。
でも女ばかりの職場だとモテない。
400〒□□□-□□□□:02/12/06 22:43 ID:7FRoF+ud
いくら何でも、ブスはやっぱりモテないょ。
ただ、本人はモテるつもりでいるようだ。ブスって案外ずうずうしいんだ。
ちびまる子に出てくる、みぎわさん、みたいなの、よくいるよね。
401〒□□□-□□□□:02/12/06 22:47 ID:TzATonxz
うちの局には、バレーボーイズのトラ子がいる
402〒□□□-□□□□:02/12/07 13:16 ID:tPaWGON4
ハハハ!トラ子。見たいなあ〜
403〒□□□-□□□□:02/12/08 13:15 ID:DD9tr4Bx
うちの局には、ブルドーザーみたいなのがいる。
404〒□□□-□□□□:02/12/09 13:20 ID:+BmYp62Q
ブスはいらない。
405〒□□□-□□□□:02/12/09 22:01 ID:XAGMUh4N
ブスやダンプカーやブルドーザーみたいなのの話ではなくて、
せーふくの話なんだ。
夏だったら、ブラ透けとか乳首ポチとか脇チラとか、汗で透けてくるとか、
agぁってくるんだけど、防寒服やおばちゃんシャツでどうも調子が
悪いね。
 これからの繁忙期、ダンプカーやブルドーザーみたいなのって、爺メイト
なんかよりよっぽど頼りになるよ。
406〒□□□-□□□□:02/12/10 13:06 ID:W3CHj42d
ネクタイって何種類あるの?
407〒□□□-□□□□:02/12/10 20:04 ID:qW5TMcSg
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
408〒□□□-□□□□:02/12/11 00:28 ID:KzJLz7xw
公社化のせいで、遊星がスラックス発注してくれない事が発覚
ふざけんな!
と一言いいたい今日この頃・・・。
409〒□□□-□□□□:02/12/11 12:49 ID:Xrn3FqWj
>>408
防寒着もだよ。寒くて耐えられねーよ。
風邪ひいたら訴えてやる。
410〒□□□-□□□□:02/12/11 12:53 ID:kwH9bWYE
ウチの局、バイトにもちゃんと支給しているみたい。
411〒□□□-□□□□:02/12/12 16:21 ID:ELxo2bOz
>>409
自分でそこら辺の作業服屋に行って買うしかないよ。
412〒□□□-□□□□:02/12/13 12:50 ID:faf21TlD
雪国の郵便局って防寒着以外に何か支給してくれるの?
413〒□□□-□□□□:02/12/13 21:15 ID:eg/iiay9
>>412
うちは防寒着(上下)のみだよ。
しかしあの防寒着って、防寒になってないような・・・。
寒いよ〜。

明日も仕事で鬱。
414412:02/12/13 21:47 ID:lhkkgui6
>>413どこの郵便局ですか?私は神奈川です。神奈川ならまだ、あの防寒着でも耐えられ
ますが、この前の雪の日はちとつらかった。
415〒□□□-□□□□:02/12/14 12:56 ID:MY4T5Ziw
今日も寒い。
416〒□□□-□□□□:02/12/14 14:48 ID:CGLlKyA+
そう言えば防寒の上着の下に昔(青い制服)は
チョッキがあったけど、今はないよねあんなの。
417〒□□□-□□□□:02/12/14 15:43 ID:b2nZ+Wps
418413:02/12/14 21:09 ID:t8OxdPzq
>>414
宮城です。
配達先が田んぼが多い場所なので、風通しが良すぎて・・・w

今は支給の防寒は着ずに、ユニクロのジャケットの上カッパ着て凌いでます。
防寒ズボンはなかなか暖かいんですけどね。
419〒□□□-□□□□:02/12/15 18:40 ID:JEypuiTz
>>418
宮城県じゃ、寒いですよねえ〜。
神奈川でも寒いと思うのに。いっそ沖縄に転勤しようかな〜。
420〒□□□-□□□□:02/12/16 12:47 ID:/UmJnZ83
俺は石垣島がイイ。
421〒□□□-□□□□:02/12/16 22:40 ID:528NerUW
あの制服もあと3ヶ月。
422〒□□□-□□□□:02/12/17 13:05 ID:aARNGsdD
着納め
423〒□□□-□□□□:02/12/17 14:34 ID:Ax7FLh6m
新型制服決定はまだ発表になっていないのか?
424〒□□□-□□□□:02/12/17 15:47 ID:xQRLBMSE
いい加減にテレビとかでも発表されてもおかしくないと思うが。>新制服
警察手帳が変わるときだってずっと前からテレビで紹介してたしな。
425〒□□□-□□□□:02/12/17 22:04 ID:hKE496Sm
自衛隊みたいなカッコイイのにしてくれ。
426〒□□□-□□□□:02/12/18 12:58 ID:YuAyFSdm
直前までわからないんだよ。
427〒□□□-□□□□:02/12/18 21:52 ID:nv06uOk9
早く決めてくれ!
428〒□□□-□□□□:02/12/19 01:14 ID:i6iTVYvc
来年から働くんですが、早く新しい制服みたいな〜。
来年の1月に制服の寸法はかりにいくんですが、そのときには最悪見れるかなぁ・・
429〒□□□-□□□□:02/12/19 02:50 ID:e/C5Gaky
>>428
俺は2月採用予定だけど、制服の採寸は現行の制服だった。
次の制服はダサダサで終わっているから2ヶ月だけど現行の制服が着られてうれしい。
制服の注文書には「貯金保険外務」の文字がくっきりと・・・。
(公社の制服は郵便と貯金・保険で違うので)
東京だから郵便の採用は無いので覚悟はできておりますが・・・。
430〒□□□-□□□□:02/12/19 12:57 ID:M7c+RyK5
また伊藤忠が作るのかな?
431〒□□□-□□□□:02/12/19 22:59 ID:QY+euGeM
どうかな?
432〒□□□-□□□□:02/12/20 13:10 ID:y4gJPqek
age
433〒□□□-□□□□:02/12/20 22:38 ID:5+tmB+Vf
>>423
スゲー変な制服じゃないの?
434〒□□□-□□□□:02/12/22 12:17 ID:1PV8J5A9
age
435〒□□□-□□□□:02/12/22 18:29 ID:pZ01eGo2
ダサーイ制服。
436〒□□□-□□□□:02/12/23 12:50 ID:Xx/Kgkf/
現行の制服って東急の制服に似てるね。
437〒□□□-□□□□:02/12/24 13:06 ID:r9nS3dZr
年末のゆうめいとも、あの緑のジャンパー着てるね。
438〒□□□-□□□□:02/12/24 22:26 ID:FzuqpEMn
age
439〒□□□-□□□□:02/12/25 12:45 ID:5O1sU7Qi
いよいよ年賀が始まった。
440〒□□□-□□□□:02/12/25 21:35 ID:oOsod1G7
緑ジャンパー、カコイイ!
441〒□□□-□□□□:02/12/26 12:44 ID:QMJD0v0i
Yシャツ、カコイイ。
442〒□□□-□□□□:02/12/26 22:59 ID:5o7DK2Nc
防寒着、セクスィー
443〒□□□-□□□□:02/12/26 23:38 ID:baetki04
age
444〒□□□-□□□□:02/12/27 12:55 ID:HK167OJF
緑ズボンもSEXY
445〒□□□-□□□□:02/12/27 14:52 ID:GOPYSeeP
最近の子はルービックキューブ知ってるのかな?

http://osaka.cool.ne.jp/pestyc/rb/
446〒□□□-□□□□:02/12/27 15:33 ID:wuZNQrP7
>445
まだ六面揃えるパターンを忘れられないぞ(^^;
447〒□□□-□□□□:02/12/27 21:19 ID:iHa5oboZ
2面なら出来るんだけど・・・
448〒□□□-□□□□:02/12/27 23:24 ID:pdy5VOl1
いつになったら新制服は発表されるんだろう・・・
当初は12月中旬って話だったのに。

はやくみたいなぁ。
449〒□□□-□□□□:02/12/28 12:52 ID:4EcGsxY0
2月あたりって聞いたよ。
450〒□□□-□□□□:02/12/29 12:54 ID:j3LKjMPz
age
451〒□□□-□□□□:02/12/30 12:58 ID:XTDH46Jz
大晦日イブage
452〒□□□-□□□□:02/12/31 12:33 ID:u9s5Ex8t
今日はハソクだ。
453〒□□□-□□□□:03/01/01 12:56 ID:eS1Ydgv4
明けましておめでとうございす。
454〒□□□-□□□□:03/01/02 11:53 ID:C/61If1p
郵便局の制服をゆうパックで送って紛失されたらどのような対応をしてくれるのかな?
455〒□□□-□□□□ :03/01/02 15:55 ID:W6hM4e72
郵便局の制服で正月萌えまくり。
456〒□□□-□□□□:03/01/03 00:52 ID:L9Vxhs3G
>>454
俺もそれ知りたい。
457〒□□□-□□□□:03/01/03 12:53 ID:5D/6Nmjl
今日は寒い。
458〒□□□-□□□□:03/01/04 12:52 ID:VigPN/nD
今日はあったか〜い。
459〒□□□-□□□□:03/01/04 18:49 ID:WN0jvaPf
やっぱりさむい
460〒□□□-□□□□:03/01/04 23:18 ID:RGz+fP1A
ここんとこ防寒着が大活躍。
461〒□□□-□□□□:03/01/05 12:45 ID:PncFtGSt
今日でバイとが終わるけどあの緑のジャンパー欲しい。
462〒□□□-□□□□:03/01/05 23:15 ID:pn3A/Eaa
かっぱらえよ。
463〒□□□-□□□□:03/01/05 23:34 ID:isqBAs8j
>>461
あんなもの欲しいの?
464〒□□□-□□□□:03/01/05 23:59 ID:ENJ+OUmI
俺は郵便局辞めた友達に「警戒」と書いてある黄色い腕章貰った。
465〒□□□-□□□□:03/01/06 00:06 ID:g7veDQMU
10年位前、ヲレが外務ゆうメイトだったときはジャンバーじゃなく
て布製の腕章だった。職員になったいまでも持ってるよん。
466山崎渉:03/01/06 10:25 ID:Dx17t/8j
(^^)
467〒□□□-□□□□:03/01/06 14:09 ID:QfdBVcM6
腹の出たおっさんが内務の作業服着てると金正日みたいだ
468〒□□□-□□□□:03/01/07 12:35 ID:yfj/2zvz
>>467
ハハハ!
469〒□□□-□□□□:03/01/08 21:58 ID:iLHijwr+
揚げ
470〒□□□-□□□□:03/01/08 23:49 ID:XiK1Hxse
明日付けで短時間→保険外務になる者だけど、総務課からこんな指示を受けて呆れた。
「退職の扱いになるから一度制服は全て返納して下さい。翌日、新品を新たに出しますので」
今の制服は返して翌日に新しい制服を受け取る。
その新しい制服も公社化までの3ヶ月だけ。
3ヶ月後には公社の制服が新たに貸与。
お役所仕事もここまで来ると呆れた。
471〒□□□-□□□□:03/01/09 00:05 ID:4D0+ek31
普段上着のジャケットを着てない女性が
偉い人が来た時とかに着ているのを見ると萌える。
472〒□□□-□□□□:03/01/09 12:39 ID:gkKpuFq/
>>470
そんなもんだよ。
473〒□□□-□□□□:03/01/09 21:16 ID:IDE69l9M
>>470
akire
474〒□□□-□□□□:03/01/10 12:44 ID:mmMtkfAd
age
475〒□□□-□□□□:03/01/10 20:09 ID:nbq+lswD
470ですが、新品の制服をもらいました。
わずか2ヶ月のはずなのに半袖までくれました。
貯金・保険ということで夏用の上着も2着。
そのくせワイシャツとズボンはサイズ違いでダメ、靴は届かないとメチャメチャ。
返した制服はサイズはピッタリで欠品無しだったのに・・・。

やっぱりお役所仕事なのですね・・・。
476〒□□□-□□□□:03/01/10 21:47 ID:DkDNcB16
新しい制服ってどんなん?
477〒□□□-□□□□:03/01/10 21:52 ID:/leNgE91
478〒□□□-□□□□:03/01/11 22:57 ID:NlmYOc/F
いつなんだ、発表は。
479〒□□□-□□□□:03/01/12 12:54 ID:1gPQvy+Z
さあ
480〒□□□-□□□□:03/01/12 12:55 ID:9yUd67P6
470ですが、両方で制服のアイテムが違うのですね・・・。

(集配にしかなかった物)
・長靴
・防寒ブーツ
・ズックぐつ

(保険にしかなかった物)
・夏用の上着

総務の担当者によれば制服の組み合わせのパターンは郵便外務・貯金保険外務・内務・超特急・外務短時間・内務短時間の6パターンあるそうです。
(短時間の場合は構成は同じでも履き物を除いて定期更改は無し)

靴は支給されませんでしたが、これは自前ということ?
481〒□□□-□□□□:03/01/12 14:40 ID:Uz6hq1pQ
制服っすか。
http://www3.to/hirotch2

482〒□□□-□□□□:03/01/12 21:04 ID:Q7QeRUs1
>>480
そうです。靴はテメーで買えと私は言われました。
483〒□□□-□□□□:03/01/12 21:54 ID:UKqxUHcL
俺もそういわれた。
484〒□□□-□□□□:03/01/13 12:48 ID:qxtEMQyF
じゃ、エアマックスで配達しよう。
485〒□□□-□□□□:03/01/13 21:13 ID:PC+/Kky7
age
486〒□□□-□□□□:03/01/14 00:50 ID:HuTc96tb
内務で窓にも出る人間は、作業服とブレザー、両方支給なの?
487窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :03/01/14 07:06 ID:bVQkXV0R
( ´D`)ノ  外務のおねーたまの緑コート姿に萌れす♪
488〒□□□-□□□□:03/01/14 21:28 ID:5SDL4IGr
>>487
萌え
489〒□□□-□□□□:03/01/14 23:25 ID:B8/1H9gL
コートってあるの?ドカジャンでなくて?
490〒□□□-□□□□:03/01/15 21:11 ID:UcZyIiyc
ドカジャンでしょ?
491〒□□□-□□□□:03/01/16 13:03 ID:bqloNnfF
んだ
492名無し。:03/01/16 16:43 ID:5ZC3eppG
郵政の制服は入手出来ないのですか。
493〒□□□-□□□□:03/01/16 20:25 ID:iKbhBtwE
>>492
ヤフオク
494〒□□□-□□□□:03/01/16 21:22 ID:658SkoMh
男用 3000円〜18000円、
女子用 ブラウス 盛夏用 ピンク880円〜9000円 緑380円〜2000円
女子 夏用冬用上下一式 6000円〜35000円 パンツ込みだともっとする。
そのときそのときでいろいろ値段付くみたい。
 
495〒□□□-□□□□:03/01/16 23:48 ID:bnGm/82Q
割と防寒着好きです。下は格好悪いような気がするから履いてないけど。
でも上だけでけっこう耐えられます。
後は見えないところで厚着(W

そういやまだ未使用のブラウスがあるんだよね…着れなくなる前におろすか。
496〒□□□-□□□□:03/01/17 23:29 ID:TrtRMsVB
>>494
新制服登場後に大暴落の予感。
497〒□□□-□□□□:03/01/18 00:42 ID:X0MozBW2
新制服もそのうちヤフオクに流れるだろうな
498〒□□□-□□□□:03/01/18 16:12 ID:gZfBa409
>>497
そしたら買おう
499〒□□□-□□□□:03/01/18 16:58 ID:CeuFgrWC
新政府区なんか、試行見本みたヤツはみんながっかりしてるし、
いやがってる。だから、一時暴落しても、価格は持ちなおす。
新政府区は、出始めは暴騰するが、すぐに暴落。
500鑑札犬 ◆08C1q6BZoc :03/01/18 17:05 ID:LasJNiDl
500get
501〒□□□-□□□□:03/01/19 00:37 ID:QhoFTI5J
で、結局ABC案のどれなのよ?Cだっけ?
物品調達の画像、イマイチ判然としない。
502山崎渉:03/01/19 03:10 ID:X9NAWY+Y
(^^)
503〒□□□-□□□□:03/01/19 17:55 ID:aC8SxBKf
あんな制服着たくない。
504〒□□□-□□□□:03/01/19 19:09 ID:jwxdKTIW
つか新制服って自動的に送られてくんの?JTでサイズ入力して送信とかすんのかな。最近太ったからなぁ...。
505〒□□□-□□□□:03/01/20 00:10 ID:24e96WOT
似合う子は娘は可愛いけど、やっぱデザインと色がまずいのかねぇ
コスプレとか制服ものとかイメクラとかにしても、
郵便局って見たことないよね。
506〒□□□-□□□□:03/01/20 13:05 ID:hrFifZVO
>>505
そうだよね、郵便プレイキボーン!
507〒□□□-□□□□:03/01/21 23:02 ID:TBqnCkIm
>>506
いったい何をやるんだ?
508〒□□□-□□□□:03/01/22 12:43 ID:mLQtj5x0
>>507
配達や集金に逝った先で・・・
509〒□□□-□□□□:03/01/22 17:36 ID:TBgWnEMO
テレビ局は普段増税しろとか喚いてるくせに,税金ガメてこんなもの作ってます
http://members32.cool.ne.jp/~yuzer8/tocho.html
盗聴/盗撮器です
510〒□□□-□□□□:03/01/22 18:23 ID:dEj1abnp
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1042542182/
■不透明な施策ゆうパック実態を解明した

511〒□□□-□□□□:03/01/23 12:55 ID:SaW732aJ
↑スレ違い
512〒□□□-□□□□:03/01/23 23:33 ID:WGSc1yOR
age
513〒□□□-□□□□:03/01/24 16:37 ID:o7nHXEQX
今日の夜勤は寒い。
514〒□□□-□□□□:03/01/24 23:50 ID:vzxL46uE
防寒ズボンくれ!どっかいっちゃった。
515〒□□□-□□□□:03/01/26 14:35 ID:FrNifnfL
age
516〒□□□-□□□□:03/01/26 15:31 ID:ejTw0wTW
公社になったらやっぱ制服変わるのか?
517〒□□□-□□□□:03/01/27 12:43 ID:+4GqN/xT
変わるんじゃないの?だって今の制服、在庫処分でゆうめいとに配りまくってるもん。
518〒□□□-□□□□:03/01/27 20:11 ID:L45J5VQa
どうしても在庫は残したくないんだな。
519〒□□□-□□□□:03/01/28 12:51 ID:i5krfHmE
>>518
もったいないからだよ。
520〒□□□-□□□□:03/01/28 17:45 ID:8wrfW8y4
>>519

もったない
のだ
521〒□□□-□□□□:03/01/29 12:52 ID:AKAv7wXK
age
522〒□□□-□□□□:03/01/30 12:43 ID:HzrdjHra
ゆうめいとも制服着用?
523〒□□□-□□□□:03/01/31 00:38 ID:Y1UFjyjQ
うん
524〒□□□-□□□□:03/01/31 21:53 ID:YypyLdfI
新しい制服っていつから着るんですか?
4月1日からですか?
525〒□□□-□□□□:03/01/31 22:11 ID:ZNwmfllU
制服はどれになるの?
やっぱ紺色バージョン?
526〒□□□-□□□□:03/01/31 23:33 ID:1A6df042
でも、そろそろ新制服の発表あってもいいよね?
遅くても3月中旬までに一旦貸与してみないと、と思うのだが。
だって、少なからず、サイズが合わないからとか出てきそうだし
そうなったら交換等で時間かかるっしょ?
4月1日からキレイに新制服でそろえたいならね・・・
527〒□□□-□□□□:03/01/31 23:58 ID:+vEfPRwr
今日、ミーティングで「制服のサイズの変更がある奴は申し出ろ」って言われたよ。
528えjhん:03/02/01 00:02 ID:srrhq9ux
昔、紺色から今の色に変更のときも徐々に変更だったけど、
今度も支給のたびに新しいのに変えていくパターン?か?
529〒□□□-□□□□:03/02/01 00:30 ID:ev62IR2J
●即決●郵便局のお姉さんの制服長袖緑ストライプブラウス●貸与品につき貴重品● 
希望価格 1980円.... 応札現在価格 980円...
                        ヤフ奥
530親切職員:03/02/01 00:52 ID:k6HBJS0T
4月1日だけど、集配局から順次変わっていくって友達から聞いた。
531 ◆YmstRHMf3o :03/02/01 22:22 ID:z21Cn7UG
窓口メイトですが、
スカートとベスト貰えんものなんでしょうか。
あの制服に私服のボトムって合わせるの難しい。
ブラウスは冬用と夏用一枚ずつしかないし。
532〒□□□-□□□□:03/02/02 12:50 ID:cPmEv6kw
全員にいき渡るのはいつ頃かな?
533〒□□□-□□□□:03/02/02 21:20 ID:q+Ml7EIf
>>532
公社後1年後。
534〒□□□-□□□□:03/02/03 05:33 ID:wo5USvHv
>>525
紺。
535〒□□□-□□□□:03/02/03 11:24 ID:arjnx/qV
今の制服どうなるのですか??
536あぼーん:あぼーん
あぼーん
537犬 ◆08C1q6BZoc :03/02/03 19:17 ID:CLrNy6oF
>>535
今の制服あぼーん

>>536
お前の存在あぼーん
538あぼーん:あぼーん
あぼーん
539〒□□□-□□□□:03/02/03 20:09 ID:VbtfoIDS
>307 :〒□□□-□□□□ :02/11/04 17:17 ID:TMFyVDFj
>制服が正式に決まっていないのに入札が行われました。
>デザインが公表されていないのに入札をするとは・・・。
>(デザインがわからなければ見積もりも出せないはず。ネットでも”仕様書”が制服だけダウンロードできない)
>郵政の体質はそのままなんだな・・・。

>男子外務ブルゾン 予定73,656着 蝶理(株) 予定804,323,520円 最低価格(郵便用、@10,920円)
>男子外務ジャケット 予定70,067着 高島(株) 予定757,774,605円 最低価格(貯金・保険用、@10,815円)
>男子外務スラックス 予定145,632着 山甚物産(株) 予定855,551,592円 最低価格(@5,874円)
>男子外務スラックスW 予定24,082着 蝶理(株) 予定139,326,411円 最低価格(寒冷地のみ?、@5,785円)

>女子外務ブルゾン 予定4,364着 ユニチカ(株) 予定45,317,958円 最低価格(郵便用、@10,384円)
>女子外務スラックスS 予定5,330着 帝国繊維(株) 予定27,254,955円 最低価格(@5,113円)

>ネクタイ 予定122,210本 (株)クラレ(倉敷市酒津1621) 予定84,049,927円 最低価格(@688円)

>男子防寒ジャケット 予定4,060着 宏陽(株) 予定38,025,960円 最低価格(寒冷地のみ?、@9,366円)
>男子レインジャケット 予定8,400着 新成物産(株)予定55,698,300円 最低価格(雨の多い地域のみ?、@6,631円)

>全体的には現行よりかなり安いかな?

貴重な情報サンキュー
540〒□□□-□□□□:03/02/03 21:04 ID:La7nAaQF
年度末の忙しい時に制服の支給や号型変更なんて
やってらんないよう。なんでこんな時にユニ担なんかに
なってしまったのであろう。
541〒□□□-□□□□:03/02/03 21:25 ID:f7U7DXSO
萌先輩
542〒□□□-□□□□:03/02/03 22:59 ID:n1wrd86A
画像がみれない
543〒□□□-□□□□:03/02/04 23:34 ID:h3CWaHGx
内務は来年10月からって。なんでや?
544〒□□□-□□□□:03/02/06 09:04 ID:K1YQhlF7
郵便内務のゆうメイトしています。
うちの管内だけかもしれませんが、
ポストン君の付いた、黒のポロシャツ支給されました。
しかも、2着も。
やっぱり、着ないといけないんでしょうかね。
今まで、私服でずっとやっていたんで。
545〒□□□-□□□□:03/02/06 09:26 ID:2tcsScH1
>544
私服だとインクなんかで汚れるのヤじゃない?
いいじゃん ポロシャツ。
546〒□□□-□□□□:03/02/06 10:14 ID:rNGUzSyA
制服、制帽が欲しいのですが無理ですか?
547〒□□□-□□□□:03/02/06 22:00 ID:Dp9HCcxq
>>546
禿堂ぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
548〒□□□-□□□□:03/02/06 23:38 ID:8YuiQUh1
新制服決まったようだ。内務はどっかの地銀みたいだ。
最大の関心は、まだ気が早いが、女子制服の夏のブラチラ度、ブラ透け度だ。
画像によるとスカートの長さは、立ち姿で膝頭が出ているくらい。ってことは
椅子にすわった時は当然もう少しずり上がって....
549〒□□□-□□□□:03/02/07 09:55 ID:/2IxWz77
セクハラが流行ってるから見えませんよ。
かなり修正かかったらしい。
ジャージはカッコワルイ(´・ω・`)ショボーン
550〒□□□-□□□□:03/02/07 13:53 ID:DmOdJ2+Y
>>548 画像によると
ってどこで見れる??画像キボンヌ
551〒□□□-□□□□:03/02/07 18:48 ID:EfDSzP/P
552〒□□□-□□□□:03/02/07 19:21 ID:EfDSzP/P
<ユニフォームについて>
15年ぶりに新しくなるユニフォームは、全体として、新しい価値を創造し続ける
日本郵政公社のイメージを表現するものとして、約1400作品の公募の中から
選ばれました。日本郵政公社のシンボルカラーである「赤」と調和する「ブルー」系を
基調とし、上着のえり部にアクセントカラーを、上着の胸部に「郵便局ロゴマーク」を
エンブレムとして採用致しました。また、郵便外務職員のユニフォームは機能性を重視し
ブルゾンタイプとしています。なお、新ユニフォームのデザインは、公募による応募作品
1,432点から服飾専門家等の審査、郵便局の職員等(7万人)を対象としたアンケート
調査結果等を参考に決定いたしました。

http://www.yusei.go.jp/pressrelease/japanese/sonota/030207j901.html
553〒□□□-□□□□:03/02/07 21:04 ID:DmOdJ2+Y
>>551>>552
画像サンクス!!
554〒□□□-□□□□:03/02/07 21:14 ID:Mg0stEDt
なんだか地味ですなあ。
もちっと派手だと想像したんだが、
これじゃあまり萌えんな。
555〒□□□-□□□□:03/02/07 21:15 ID:wwFwzOUx
帽子はどんな時に貸与されるのかな
556〒□□□-□□□□:03/02/07 21:19 ID:I5cUrtSv
街務は、15年度から、那慰務は、16年度から、新性服に替わる。
那慰務はしばらくお預け。今年の夏の内務女子ブラ透けは、今のブラ薄
で期待することになる。
557〒□□□-□□□□:03/02/07 21:26 ID:7T3DMs7d
去年、試作品で見せてもらった内務女子のスカートは
キュロットタイプだったが、どうなんだろ〜?
ケツのでかい女は最悪だぞ。
558〒□□□-□□□□:03/02/07 21:32 ID:yPjg24X1
郵政公社、ロゴ&制服公開
従来通りで十分だろ?
最後の公金の無駄使い!
もうアホかと。。。
559〒□□□-□□□□:03/02/07 21:36 ID:I5cUrtSv
アホでなくなったら、郵政じゃなくなる......
560〒□□□-□□□□:03/02/07 21:47 ID:EEBs2XZT
>>556
幽めいとのジャンパーは変わらないんですか?
561  :03/02/07 23:51 ID:GatAmrBW
これじゃ東京フレンドパークで
関口宏や渡辺が着ている服みたいじゃないか!
562〒□□□-□□□□:03/02/08 02:58 ID:7Aoby7Fn
・・・ しばし放心
オリンピックの選手団かよ

何故 外務のジャケットはファスナー留めなの?
デザイン ユニクロだったりして
563〒□□□-□□□□:03/02/08 03:03 ID:aCM41fW0
>561
ワロタ
564〒□□□-□□□□:03/02/08 04:41 ID:L/Rnu3To
がいむファスナーから風が入ってくる。
なぜボタンを追加しないのか?
しかもネクタイもある。
565〒□□□-□□□□:03/02/08 07:11 ID:pXf8Nq+R
566〒□□□-□□□□:03/02/08 10:25 ID:BktAjeIm
まだ以前のグリーンの方が良かったな。スポーツ大会用みたいだ。
紺は警察、消防、海上保安庁など多いので、思い切って赤でも良かったな。
それにしても制帽はいつ着用なのだろう。昔は赤の自転車でかぶってたが、
今ではカブだからねえ。
567センスねぇー!!:03/02/08 11:11 ID:j+dyMD2h
なんやーこの制服は!特に外務! ファスナーとは・・安っぽい、
センスない、(色は嫌いではないが)。
 同和教育で「差別はいかん」といっておきながら 外務・内務・窓口
で制服が微妙に違う。  4月からこれを着ることを思うと・・鬱
 いまの緑の制服が採用された時みたいに、また客に(下校中の学生
や変なオヤジ)に最初の数日は笑われるんでしょうな(泣)
568〒□□□-□□□□:03/02/08 12:14 ID:homZWr6q
内勤の職員は基本的に窓口職員用を着用すると考えていいの?
569〒□□□-□□□□:03/02/08 14:03 ID:WlcgSEKp
よくCMなんかに出てくるオランダとかフランスなどのヨーロッパの
ミスター・ポーストマンの制服はかっこいいね。
570:03/02/08 14:12 ID:3j1KPQ0d
集配外務ブルゾンタイプとみてラッキーと喜んだが、ネットで見て鬱。なんやこれ。
ブルゾンゆうたらMー1タイプと勝手に思った。集配に必要な仕様はブルゾン・色は夜間でも目立つように赤かオレンジ・
ポケット腰に左右二つ・左胸1つ・内に左右1つずつ・2の腕に一つとペン立て2本分・出来たら夜間ライト用に引っかけ1つと
端末用一つは必要やと思う。警察や自衛隊の装備見てるとメチャ羨ましい。
後はズボン・Yシャツ・ネクタイ・夏用のウィンドブレイカー・雨具でいいです。特に今の雨具役立たず。雨はしみるはポケットもちぎれやすい。
デザイン考えた奴はアホかーと思う。
最後に特に必要なんは、携帯用ポケットとお釣り用のポケット。携帯鳴ったかって防寒の下の下に入れているのなんか取れるかー。あと雨具の下に携帯持っとったらびしょ濡れやった。

あースッキリした。 4月から鬱。
571:03/02/08 14:18 ID:3j1KPQ0d
再び
いい加減、サイズの変更あるかどうか連絡しろや。今のままのサイズなんか絶対着れんわ。
防寒も紺なんやろーな。真っ暗な夜に何で目立たん色着せんね。
メチャ怖いねんど。
572〒□□□-□□□□:03/02/08 14:53 ID:v/IfpDE5
>>570
それじゃ完全に作業服じゃん。
作業服では民間と同じにしか見えない。
やっぱりブレザータイプの方が公務員らしくていいな・・・。
俺は1月から保険課に飛ばされて鬱になっていたけど、郵便の作業服っぽい制服を見たらブレザータイプが着られる貯金・保険で良かったと思うようになった。
573:03/02/08 16:39 ID:3j1KPQ0d
>>572

作業服でも良いと思うよ。というよりブレザータイプと作業服の両方支給しろと言いたい。
実際あの(今の)ブレザーで配達し易いかと疑問に思う。保険や貯金やったらお客さんと直接交渉やから
ブレザーは当たり前やけど、集配は職種が違うやん。
それに、民間と同じと言うけどその時点で考え方やばいよ。今の時代民間も公務員も関係ないと思う。
それに民間の方が絶対、制服のセンスがいいと思う。センスは悪いし使い辛いくて、高いのが公務員の制服。
独立採算性に移行するのにこんな金の使い方やったらほんまにやばい。もうちょっと考えろと言いたい。

ちなみに、今度の制服は今よりまずい。特に靴、何で白やねん。汚れ目立つやんけ。小学校みたいに洗えと言うんかい。

内勤のはどこかのシティーホテルの制服みたい。あそこまでするんなら下も上と同じ色にすべきやったと思う。中途半端と思う。

やはり一番マシなのは保険貯金の外勤やね。あれやったら合格やと思う。

4月からあの靴履くと思うと鬱。

センスの悪い集配勤務者でした。
574〒□□□-□□□□:03/02/08 17:09 ID:Eh4cn8F2
貯保女性外務のパンツスーツが気に入りました。
575〒□□□-□□□□:03/02/08 17:44 ID:QNJT9l7w
総担は廃止かな
576〒□□□-□□□□:03/02/08 17:51 ID:8+T/+f2z
577〒□□□-□□□□:03/02/08 18:27 ID:Bd1fyWyx
またサイズ測らないといけないのか・・・
俺は郵便外務だが制服ダサすぎるな。
今の方が幾分ましだな、こりゃ。
578〒□□□-□□□□:03/02/08 18:28 ID:rQEHg1Uh
なぜ白いスニーカーなのか、に一票…
作業服にどうもだえろと
579〒□□□-□□□□:03/02/08 19:28 ID:7Aoby7Fn
制帽の帽章はハトに「テ」?
580〒□□□-□□□□:03/02/08 19:31 ID:7Aoby7Fn
本庁(本社)勤務の連中も制服着用きぼーん
581〒□□□-□□□□:03/02/08 19:55 ID:XZwQo9Ka
幾多は内務の制服やったか……
あれ見て公社の方針が感じ取れますた。
582〒□□□-□□□□:03/02/08 20:34 ID:/Pyf2NiY
どおせタダなんだからいいだろ!
スーツぐらい自分で買えよ!!!
583〒□□□-□□□□:03/02/08 20:37 ID:/Pyf2NiY
》573
民間の方が絶対、制服のセンスがいいと思う。

金融は征服じゃない。
584〒□□□-□□□□:03/02/08 21:30 ID:/Pyf2NiY
社会主義国じゃないんだから、
税金で制服の支給なんて絶対反対!
585   :03/02/08 22:40 ID:0K8enXw+
↑無知ですね。
586〒□□□-□□□□:03/02/08 23:15 ID:CsK3m+f1
>>584
激無知
587〒□□□-□□□□:03/02/08 23:31 ID:gOacP39K
>>582 >>584
都留市挙げ
588〒□□□-□□□□:03/02/09 08:58 ID:Mf3lKSWX
集配は短めのハーフコートがよかった。
色は腕は紺でいいから胴体はオレンジ。
これで目立つから事故防止になる。
夏のシャツは長袖で開襟シャツ。
集配はネクタイ廃止。
靴は紺色のスニーカー。
589〒□□□-□□□□:03/02/09 09:41 ID:K7/ouqy+
内務のやつは汚れが目立ちそうだな。
590〒□□□-□□□□:03/02/09 10:48 ID:IcKnFtDm
どんなデザインでもいいから早く新しいやつくれよう・・・
何回破損交換で注文出しても制服こないよ!どういうこっちゃ!
スカートもベストもジャケットも洗い替え1個もないからクリーニング出すのも大変。
シャツの交付はもういいから他のものをおくれ・・・。
ベストはこすれて中の白い布地見えてるから緑色の絵の具塗ってごまかしてる。
総務主任には「公社の新制服くるまでの我慢だ」と言われましたが
こちら無特です。うう・・・。まだまだ先じゃん。
お金出して新しいものもらえるんなら数万出してもいいからほしいよ・・・。

591〒□□□-□□□□:03/02/09 19:49 ID:3lrPG8hR
他の職員から売ってもらえば?↑数万なら私が売ろうか?
592〒□□□-□□□□:03/02/09 20:14 ID:c+OVI0kx
ちょっと待て。
>腕は紺でいいから胴体はオレンジ
それじゃパ○レイバーだ。
593〒□□□-□□□□:03/02/09 20:38 ID:cV8zPQKM
内務の新制服って、やすきよっぽくない?
花王名人劇場を思い出すのは、やっぱり俺だけか?

594〒□□□-□□□□:03/02/09 20:45 ID:AOHYOGAT
595〒□□□-□□□□:03/02/09 21:40 ID:IN3gHJAV
>>590
お金出すなんてとんでもない。
いくら新旧交替時期だと言ってもユニフォームシステムは動いています。
個別サイズでないかぎり在庫はあるのでは?
操作ミスかもしれないから、もう一度ロジで損傷更改請求してみたら。
596〒□□□-□□□□:03/02/09 21:43 ID:aQ1CSfcc
>>595
おいらも請求してんだが来ないなぁ
ただし個別サイズですが・・・
597:03/02/09 22:35 ID:0Ak9MImU
>>590
昨年の年末に雨具の支給ありました。
去年の5月頃、上だけを局内で盗られたので、梅雨に入る前に貰おうと思って申請したものでした。


598〒□□□-□□□□:03/02/10 00:16 ID:WjLFeh4t
>>593
>上だけを局内で盗られた

酷いなぁ・・・。意外にそういうのって多いんですよね。
599〒□□□-□□□□:03/02/10 12:58 ID:iqmqZIO7
漏れはヘルメットを盗られた。
600〒□□□-□□□□:03/02/10 16:56 ID:KQZpW2P+
俺はシートを拭くタオル二回盗られた。
601〒□□□-□□□□:03/02/10 17:03 ID:76M6FNfI
盗る香具師って、他の人が使ったもの使うの
気持悪く無いのかな?
602〒□□□-□□□□:03/02/10 20:15 ID:Gmr+jmg3
公社になって目に見えて変わるものは何?
  郵便局員のユニフォームくらい。

     某マネー雑誌より
603〒□□□-□□□□:03/02/10 20:47 ID:sgz+SZSA
604〒□□□-□□□□:03/02/10 20:51 ID:2FK0UgTd
おまけにひとり一着しか当面支給しない。着たきりすずめかよ
605594:03/02/10 23:14 ID:uKij0gQp
そういう俺も時計と傘を盗られたことあるけど。
606〒□□□-□□□□:03/02/11 16:11 ID:ond07MxN
局内って治安悪いな。
607〒□□□-□□□□:03/02/11 19:59 ID:E5iL4QCV
新制服はわかったが、ヘルメットや書留カバンはどうなるんだ?
誰か教えて。
608〒□□□-□□□□:03/02/11 21:41 ID:6HVJC/Qz
新制服はわかったが、女の夏服は透けるんだろうな!
誰か教えて!
609〒□□□-□□□□:03/02/12 00:55 ID:e0K+E0Sj
夏服見たいッス。
610〒□□□-□□□□:03/02/12 01:00 ID:K4f9fgPn
>>608
期待しないほうがいいぞ!
最低、うちの局では、ゴメンだ〜!
611〒□□□-□□□□:03/02/12 05:43 ID:tuTgYmU4
>>609
576 :〒□□□-□□□□ :03/02/08 17:51 ID:8+T/+f2z
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/02/07/641699-000.html
夏服はブルー ネクタイ黄色
612〒□□□-□□□□:03/02/13 09:43 ID:BDoDk2JV
集荷センターですが、あの制服はどうにかならないでしょうか?
お客さんには前の方が良かったと言われ、挙句の果てに新規のとこでは「どこの会社?」とまで聞かれてしまいますた。


っつーか、冬なのに長袖のポロシャツ一枚ってどういうことだYO!
613〒□□□-□□□□:03/02/13 21:34 ID:VzHMYc5S
カコワルイ
614〒□□□-□□□□:03/02/14 23:08 ID:dnZTScIx
今の制服なる前は、どんな制服だったの?
画像もあればきぼんぬ
615〒□□□-□□□□:03/02/14 23:09 ID:jKs3epxw
>>614
>>27にあるよん。
616〒□□□-□□□□:03/02/14 23:21 ID:d3Ui90Dy
まもなく物流Cから発送だね
617〒□□□-□□□□:03/02/14 23:31 ID:dnZTScIx
>>615
明治42年〜(夏服)がなんか帽子が馬鹿っぽくて(・∀・)イイ!!
昭和46年〜は警察と見間違われるな。
618〒□□□-□□□□:03/02/15 00:19 ID:r3O4RAwN
>>616 物流セから送られてきた段ボール箱開けて、女子ブラウスとスカートを
送付書と對査する時、ムラムラッってくるんだなぁ。
619〒□□□-□□□□:03/02/15 00:31 ID:K8yIF5uc
そういうもんなのか?
普通局?

620〒□□□-□□□□:03/02/15 00:58 ID:r3O4RAwN
いや、無配だよ。総務主任あたりになるとユニフォーム寺務やるから。
しかも、個人コードが入った送付書と対査(到着監査)するわけだから、
ビニール袋や紙袋に収められたブラウスやスカートが
どの娘のものになるか特定されているんだ。
このブラウスからブラ透けしたりブラチラしたり、
このブラウスに汗が染みこんだり香水が付いたり、えりあかが付いたり、
このスカートから○○チラしそうになったりするのか、とか思いながら、
対査するとムラムラ、萌え萌えはさらに高まる。
ブラウスなら長袖より夏用、緑よりピンクがムラムラ、萌え萌え度がより高い。
621〒□□□-□□□□:03/02/15 01:08 ID:K8yIF5uc
若いコが多いんスか!?
何人局ッスか!?

でもそれを局長とか女性局員に見られたら、かなり気まずいと思われ。
622〒□□□-□□□□:03/02/15 01:21 ID:r3O4RAwN
べつにまずいことはない。
着用済みのものを持ち出して調べているわけではないわけだから。
表向き、あくまで物品管理なので、
内面、ムラムラ、萌え萌え、ピンピンぼっきしそうになりながら、
真面目な顔つきで何事もないような様子でさりげなさそうにやってるから。
はい、誰々ちゃん、新しい夏用ブラウスだよ、ピンクでいいね。2着ね。
それからスカート1つ。誰々さんは今回はブラウスひとつとスカートひとつね。
それからリボン2つね。ここに判子ね、とかいいながら、渡すわけだ。
局長はもちろん知ってるさ。
623〒□□□-□□□□:03/02/15 01:45 ID:K8yIF5uc
>>622
知っているというのは、622さんがそういうコトをしてるというコトっすか!?
624〒□□□-□□□□:03/02/15 13:39 ID:VpRmFtm+
ゆうメイトの制服は公社化後もそのままかな。首都圏の郵便局は30名大募集求人があり
今後ゆうメイトが増えるという事でしょうか、地元局でゆうメイトしようと思いますが
やはりあの緑ジャンパーを着るのですか。本職員の制服に、ゆうメイトを示す腕章くらいで
良いと思います。ここまで制服の差別化をしなくても
625〒□□□-□□□□:03/02/15 15:22 ID:Ir4VBSJb
 これまでの総担路線を180度覆すような、支給制服の発表。
いよいよ郵政は三事業分割に本腰をいれるのかな。
626〒□□□-□□□□:03/02/15 23:40 ID:2ir8g/HI
外務の新制服、フルジップのブルゾンって動きにくいんじゃ?
ブレザーならサイドベンツも入ってるしボタンの位置が高いから
足とかがスッと出せるけど、ジップ式なら裾がまるごと腿の上に
乗っかってくるし。ホントに機能的なのか・・・?
627〒□□□-□□□□:03/02/15 23:43 ID:jgFJWbJU
>>626
機能的ではないとおもわれ。
628〒□□□-□□□□:03/02/15 23:53 ID:xxqaGA6F
太ってたら最悪のシルエットになるってことだな。
629えjhん:03/02/15 23:58 ID:Yd+2cTP4
総担局はぶれざーかぶるぞんか、どっちが繰るのかおしえろ。
3月になたら、はっそうするらしいぞ。
どっちだ?どっちだ?
630〒□□□-□□□□:03/02/16 00:33 ID:mdLGO4TQ
あのブルゾンってさ、ビール腹の香具師が着たら
金 正日みたいじゃない?
631〒□□□-□□□□:03/02/16 00:37 ID:ZHfrAAkw
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)      
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ  <一緒にしないでくれたまえ
  \    \.     l、 r==i ,; |'     ジップじゃないニダ
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |

632〒□□□-□□□□:03/02/16 00:46 ID:XdSUW5a5
そっちの人民服みたいのじゃなくて、カーキ色のジャージみたいな
みっともない服だと思う。↓みたいな
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/koizumi/houcho/200209/18-15.html
633〒□□□-□□□□:03/02/16 01:53 ID:ZHfrAAkw
>>632
おお、ほんとだ 失礼しました......ニダ
634〒□□□-□□□□:03/02/16 14:55 ID:s9HS3Zho
集配最悪。
バカがよけいにバカに見える。
635〒□□□-□□□□:03/02/16 16:17 ID:VKPQjHYD
>>634
たしかに。
636〒□□□-□□□□:03/02/16 16:38 ID:dG0eILiI
ブレザーと同じ丈なのにジッパーなのは失敗だよ。
ジッパー締めたら裾が一番下までガッチリ一体化するから、
ズボンのポケットに手を入れるだけでも裾をまくる
形になるし、椅子に座っても左右に広がらないから窮屈
だろうし・・・・・・書留カバンなんか着けたらどうなるか。
637〒□□□-□□□□:03/02/16 17:10 ID:9lPWmEkS
>>636
書留カバンが最悪だという発想にどうしてならないのか…
638〒□□□-□□□□:03/02/16 17:12 ID:CDio1ih2
ジッパー下にも付ける。
もちろんボタンつき。
ブレザーのデザインは止めて、
アウトドアっぽくする。
639〒□□□−□□□□:03/02/16 19:36 ID:tgVmVCS9
640あぼーん:あぼーん
あぼーん
641〒□□□-□□□□:03/02/16 20:00 ID:sTZBRFSn
機能的に「見える」制服。
642〒□□□-□□□□:03/02/16 20:12 ID:V5ZpT01v
透けないんだね、内務は16年度からだっけ。
こんどがスケスケの見納めか・・
撮影すると首だからね
643〒□□□-□□□□:03/02/17 14:36 ID:xB0lWAsA
本務者ってタダで制服貰えるんでしょ?自費でもいいから
本務と同じ格好して配達したいよ〜メイト服格好悪すぎ

自費で買えないかな?
644〒□□□-□□□□:03/02/17 14:46 ID:FD4E2fTq
>>643
めいとも支給されて制服で配達してたぞ
イ奄はその月いっぱいで辞めるから支給されても返したが
645〒□□□-□□□□:03/02/17 22:19 ID:7lOyffjW
今日新しい制服(盛夏)が送られてきた。生地が安っぽい。
646〒□□□-□□□□:03/02/17 22:26 ID:Rf568NQK
制服が変わるってことは、防寒着、カッパ、ヘルメットも変わるのか?
647〒□□□-□□□□:03/02/17 22:43 ID:SyJ0Yxic
↑↑
男の制服(盛夏)は、全く価値がないが、女子の制服(盛夏)特にピンクは
価値がある。目の前に置いて、鑑賞するのもよい。
648〒□□□-□□□□:03/02/17 22:52 ID:jpC7qVU5
メットをフルフェイスにしたいなあ・・・。
649親切局員:03/02/17 22:57 ID:shun5jBD
>>646
俺の知り合いに「カッパ」がいますが、なにか!?

>>647
>>622さんですか?
650ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :03/02/17 23:00 ID:6Gc6p2/H
で、新しい制服は透けるのですか?
651〒□□□-□□□□:03/02/17 23:09 ID:SyJ0Yxic
>>649 そのとおり。
 盛夏ピンクブラウスをこよなく愛す総務主任だ。
 デジカメに収めた豊富なブラ透け画像をゥPできないのが惜しい。
 ▽ も、数々名作がある。お見せできないのが惜しい.....
652ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :03/02/17 23:24 ID:6Gc6p2/H
ネタじゃないならうp期待sage
653〒□□□-□□□□:03/02/18 13:05 ID:lgGBL5sT
もう今からじゃ防寒着くれないだろうなあ〜。
654〒□□□-□□□□:03/02/18 21:25 ID:zNv5rqxx
好ましくない製品開発
 一般に夏用の制服は記事が薄くなりがちです。それは通気性、通水性等を
考慮した事によると思います。したがって、純白のブラウスだとブラジャーの
ラインがすける事もあるようです。しかし、現在では各制服メーカーも開発に
忙しく、透け防止のブラウスもあるようです。または、先のカーデガンという
手もあります。そこまでいかなくても制服一式がブラウスとベスト込みのもの
もあります。この場合ベストがブラ透け防止に役立つ分けです。
655〒□□□-□□□□:03/02/20 13:00 ID:asDw+iEv
靴はどうなるんだろ?
656〒□□□-□□□□:03/02/21 17:45 ID:uSmuauB+
>>655
写真見たら、外務(貯金・保険以外)は白いスニーカーみたいのだったよ…。
657656:03/02/21 17:52 ID:uSmuauB+
というか、郵政事業庁のHPに画像があるんじゃん
http://www.yusei.go.jp/pressrelease/japanese/sonota/030207j901.html
658656:03/02/21 17:59 ID:uSmuauB+
しかも>>552でガイシュツでした(´д`)
失礼しますた。
659〒□□□-□□□□:03/02/21 19:11 ID:YNAFwgVJ
靴の支給は無いでしょ。
660〒□□□-□□□□:03/02/21 19:56 ID:jtsNeXAB
テレビ局は普段増税しろとか喚いてるくせに,税金ガメてこんなもの作ってます
http://members32.cool.ne.jp/~yuzer8/tocho.html
盗聴/盗撮器です
661〒□□□-□□□□:03/02/21 23:54 ID:5FfDioQZ
制帽ホスイ
662〒□□□-□□□□:03/02/22 08:15 ID:9rzzbVRK
女子職員の制服の中身がホスイ
663〒□□□-□□□□:03/02/22 13:16 ID:Nfz2/U4d

画像がほしいんですか、それとも、何がほしいんですか。
具体的にほしいものを、どのような状態でほしいのかageてください。
664ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :03/02/22 16:32 ID:5gcSw00P
>>663
例の総務主任さんかい?
665〒□□□-□□□□:03/02/22 17:10 ID:Nfz2/U4d

>>618>>620>>622>>647>>651
 そうです。盛夏ピンクブラウス大好き総務主任です。
ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o [青色] みたいにするには、
どうしたらいいんですか。そういう知識って、無いもので...
これからも、このスレでよろしくおねがいします。
666〒□□□-□□□□:03/02/22 17:16 ID:Nfz2/U4d

当然、これもスレも好きです。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1008448751/l50
667あぼーん:あぼーん
あぼーん
668〒□□□-□□□□:03/02/22 17:44 ID:PyObnjqC
紺の官服には赤い腕章がよく似合う。



要求貫徹!
669〒□□□-□□□□:03/02/22 18:45 ID:9rzzbVRK
>>663
着用後の下着を郵パックで送って欲しいんだが..美人で顔写真付き限定だが。
670ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :03/02/22 19:34 ID:5gcSw00P
>>665
2ちゃんではメール欄に何か文字を入れると青くなります。
半角でメール欄にsageと入力すればスレはあがりません。
メール欄にfusianasanと入力すると、あなたのリモホが名前欄に表示されますので止めましょう。
名前欄に#〜(←〜は好きな任意の文字列ね)を入力すると、トリップがつけられます。
任意の文字列を他人が見つけることはほぼ不可能なので偽者や煽りが出るときは使ってみるとよいかも。

例 名前欄に「制服大好き総務主任#yusei」と入力して、メール欄にsageと入力すると↓のようになります
671制服大好き総務主任 ◆ZeWMuCXAPk :03/02/22 19:35 ID:5gcSw00P
トリップのテストですよ、主任さん
672〒□□□-□□□□:03/02/22 19:52 ID:Nfz2/U4d
ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o さん、サンクスです。
            盛夏ピンクブラウス大好き総務主任
ドキュソ後進局さんは、
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1008448751/l50
にも、すでに登場していたんですね。
673〒□□□-□□□□ :03/02/22 22:27 ID:sAD5w7We
新制服をもらったら今の制服は返納するんですか?
674親切局員:03/02/22 22:34 ID:uTEO5Axu
>>673
返納はせず、自分で処分じゃない!?
それで犯罪できるワケじゃないし。
675〒□□□-□□□□ :03/02/22 22:53 ID:D8RwvfZG
処分するなら制服ください!!
676〒□□□-□□□□:03/02/22 23:50 ID:iNFh95dI
>>674
もったいないよ。
677ゆうメイト:03/02/23 00:37 ID:6FXEWxT4
ゆうメイトの人が、職員の人と同じ制服を着ているのはなぜですか?
私は、最近、ゆうメイトやりだしたので、意味わかりません。
678656:03/02/23 00:48 ID:1l5iHctJ
>>677
4月から(外務は)制服が新しくなるので、古い在庫を有効利用するために、
今年からゆうメイトの人にも制服を貸与を始めたわけです。
職員(短時間も?)が今の制服を着るのは3月いっぱいまででしょう。
679〒□□□-□□□□:03/02/23 16:16 ID:jHPnvTL3
4月1日からいきなり変わるの?
680〒□□□-□□□□:03/02/23 16:18 ID:uwTBwogQ
制服プレイやってんだろ。ちっくしょー
681〒□□□-□□□□:03/02/23 17:52 ID:2LDnN/F3
コンビニのコスプレさえあるのに、郵便局員のは無いね。
せっかく、制服新しくなるのに、わざとダサイのにしてるのかな?
日航は昔から森英恵デザインなんだから、郵便局もがんばれ。
682〒□□□-□□□□:03/02/25 12:44 ID:/tSezjud
コスプレキボーン!
683〒□□□-□□□□:03/02/25 16:24 ID:VdBHxIH+
パンツは、あの色なら紳士服量販店にありそうだから、
自前で用意できるかな。

外務のジャケットはサイテー。使えん。

あ、ファスナーは下からも開くようになってるよん。
トイレに便利(藁
684〒□□□-□□□□:03/02/26 12:46 ID:Cb97vjTf
外務のジャケット何とかしろ!
685〒□□□-□□□□:03/02/27 12:22 ID:pq/e5pn3
ジッパーがカコワルイ。
686〒□□□-□□□□:03/02/27 16:44 ID:KRVGr1Yz
>677
 窓口なんかだと、客からすれば職員もユウメイトも関係ないだろ。
 バイトだから知らん、分からん言うやつはいらん。
687〒□□□-□□□□:03/02/27 21:23 ID:3Pin4gR1
バイトだから知らん、分からん 

は、職員が間違いを起こした時、言い訳によく使うフレーズ。

で、予定雇用期間3ヶ月以下のメイトには、制服はなし。3ヶ月を越える
雇用期間のメイトには制服が貸与されます。
で、女性の場合、ブラウスが貸与されますが、ご存じのように、盛夏用は
ブラ透けするので、周りの男職員にとっては魅力的ですが、着用してる方に
とっては少し気になるかもしれません。私は(見てる方)、大歓迎ですが。
688〒□□□-□□□□:03/02/28 12:53 ID:deJJg+a4
新しい制服を着て胸章の写真撮影をすたよ。
689〒□□□-□□□□:03/02/28 16:19 ID:GLDgaWfT
↑新しい制服もう着たの?ウチは今の制服のまま撮ったYO
690〒□□□-□□□□:03/02/28 17:18 ID:qFRFZ0Vm
現在政府主導ですすめられている男女共同参画社会であるが、
それにもとづいた各自治体の条例の中に違憲の疑いがあると
憲法学者は指摘している。
問題の条文は
「女性を差別すると思われる一切の広告、表現物の
公への掲示を禁ずる」
というもので、あまりに曖昧不明確であり、憲法21条
の表現の自由を大きく制約するもので大問題だという。

こんなところにも社会の病気フェミファシズムが汚染している。
691〒□□□-□□□□:03/03/01 13:06 ID:J5pAKqcI
窓口の制服ホスイ
692〒□□□-□□□□:03/03/01 13:39 ID:p+6IdSXf
窓口って、スカートの必要あるんか?
・・・もう、デブス女のミニスカは
見たくないぽ!!
693〒□□□-□□□□:03/03/01 22:15 ID:uVMBJ3Jg
新制服はいつ交付になるんだよ!
694〒□□□-□□□□:03/03/02 15:14 ID:DNmEkegh
age
695ゆうメイト 20歳:03/03/02 15:33 ID:Od5t7WTP
新制服か
窓口のかわいい主婦Mさんの新制服姿が早く見たいものだな


696あぼーん:あぼーん
あぼーん
697〒□□□-□□□□:03/03/03 21:30 ID:MJs0rqKh
>>695
萌え
698〒□□□-□□□□:03/03/04 00:38 ID:xAlwkojz
ageる
699〒□□□-□□□□:03/03/04 23:08 ID:EW/+cLYn
早くあの制服着て写真を撮らないと・・・
700〒□□□-□□□□:03/03/04 23:29 ID:xVgcJnJi
4月から外務が着用する制服って夏用ですよね。
生地が薄くて風邪を引くと皆さまお気に召さない感じです。

来年度中に、冬用の制服は交付されますよね…?
701ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :03/03/04 23:31 ID:H0wL259J
>>672
エロい総務主任さん、降臨きぼん
うpしてね
702〒□□□-□□□□:03/03/04 23:37 ID:IYbCkRqa
今月に入って、早速、制服の更改がありました。
、、、ってこれ、今現在の制服じゃん!?
あと一月もないのに、、、。
しかも、局員全員分、、、。
在庫処分かな?
703〒□□□-□□□□:03/03/05 23:00 ID:UfDzVwjP
今日、新制服試着したんだけど、似合わねえ〜。
704〒□□□-□□□□:03/03/05 23:08 ID:tNp8H0Jg
ユウメイトも制服着なくちゃならないの?
705〒□□□-□□□□:03/03/06 14:18 ID:DI1Fwx8y
エプロンも青くなるんですか(w
706〒□□□-□□□□:03/03/06 18:24 ID:c+dTTZDW
短時間外務♀ですが、今日新しい制服もらいました。
帰宅して早速着てみたけど、すごく薄っぺらい・・・・・
今の制服でいいのに。
707あぼーん:あぼーん
あぼーん
708〒□□□-□□□□:03/03/06 20:27 ID:W6hgzHCE
アゲェ
709〒□□□-□□□□:03/03/06 21:46 ID:7aCKsVzi
>>706
激しく胴衣!なんか、すぐ穴があきそうだよね。
710〒□□□-□□□□:03/03/06 22:35 ID:EcZMxHEt
>>701 スケベ総務主任、月末月初め忙しくて・・・
今日、切手検査・締め処理終わったし、書損受けはがきの梱包送付も終わったし、
新郵機の新プログラムインストルも終わったし、
あした、防犯装置の2ヶ月点検終わらせて、複数利用通帳処理2人9冊処理おえて、
非課税法人貯金調査書終えたら、余裕できるから、それまで待ってチョ。
 明日来る、買うネット、なんかの、厚いカタログに女子用ブラウスやスカートが
でてるのしってる? 2〜3頁だけど、そこ見ると少し和むね。主婦メイトと
そこんとこ見ながらスカートの長さとか膝や太ももの出具合、見え具合を
はしゃぎあったんだ。楽しかったよ。
711ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :03/03/06 22:44 ID:o56vTrr1
スケベ総務主任、キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
お仕事お疲れ様です。生活感溢れるレスに俺まで少し和みました。
712親切局員:03/03/06 22:50 ID:GXQBDwmw
俺も今日、書損交換ハガキやっと送れました。
全部でダンボール(ハガキ4千枚入りの)6箱になってしまった。
切手検査&締め処理は月末処理したんだけど、これだけは終わらなかった。

3人局は(っていうかウチの局は)総務主任いないから辛いっす・・・
あっ!!防犯点検もあるんだった!!!
スケベ(!?)総務主任さん、ありがとうございました!!
713〒□□□-□□□□:03/03/06 22:55 ID:dWpg266+
今日、4月から新制服が支給されるのは外務職員のみと
いうことを知った。内務の新制服の支給は1年先送りの
平成16年度からとか。
新しくなるから・・・とボロボロになった制服で我慢して
きたのに。早速、申請しないといけなくなったよ。
714〒□□□-□□□□:03/03/07 01:44 ID:ZnvVa78J
4月から採用の香具師も、1年間は今までと同じ制服になるんでつか?
715〒□□□-□□□□:03/03/07 01:52 ID:bRC1ctzp
っていうか、自転車漕いで中国人みたいな制服だよなw。
ネクタイ百円均一で3本100円みたいな・・・。
716〒□□□-□□□□:03/03/08 17:14 ID:EVyA6/w5
こんどの制服のカッコ悪い郵便局のロゴはがしてたらやっぱり処分もの?
郵便外務の制服が気のせいか、クロネコヤマトのぱくり?
717〒□□□-□□□□:03/03/08 19:45 ID:11JuSnLQ
ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o さん、さっきはフォローありがとうござにました。
クソ総務主任なんて、言われちゃいました.....
さて、>>710レスの中の話の追加ですが、
いま手元に、オフィス通販カタログ「買うネット」(ご存じでしょうが)があります。
その中の、オフィスウェアの頁を見ながら(特に9月30日まで有効版なので
盛夏タイプの女子ウェアが掲載されています)ひとりでニヤケていますが、
ブラウス、ベスト、スカートが載っています。椅子に座って、おひざこっち向けた
アングルの写真もあります。もちろん▽はありません。
 で、ブラウス2980円から5600円。ピンク、ホワイト、ブルー、イエロー。
ベスト5300円と8500円。スカート3900円。リボン1800円。
こういう載って分厚いカタログの中の8頁ほどですがホント見てるだけで和みます。
 ゆうめいとの活用がこれから大変重要になってきますから、案外こういう
カタログからユニフォームとして選べると良いなと思います。
 カタログはファックス送ればすぐに届きます。ただ個人扱いはしていないので、
局名での申し込みとなり、局宛にカタログが届きます。
 もちろん事務用品注文に重宝します。18時までに注文すれば、翌9時頃には
必要な消耗品や事務用品が届きます。
718〒□□□-□□□□:03/03/08 21:34 ID:DKn4nm2n
↑ ズニノンナ、トットトシネヨ、バカ!!
719〒□□□-□□□□:03/03/08 21:46 ID:11JuSnLQ
おだてられてズニノッテ繰務主任になったものですから....
720〒□□□-□□□□:03/03/08 22:25 ID:hMqjJApA
イメクラ逝ってくれば?
721〒□□□-□□□□:03/03/08 22:34 ID:DKn4nm2n
↑ デブヲタ、サラニマゾ、キモー・・・・

モウコノスレミナイワ、サヨナラ!
722ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :03/03/08 23:48 ID:dJ2XSkfU
まあまあ、みんなマターリしる!
このスレはあくまで「萌え」なんだから、いいんじゃないの?
ちなみに「買うネット」は知りませんでしたが。
723親切局員:03/03/09 00:32 ID:QLXkubKI
そうですよねぇ・・・

萌え〜〜〜!!
724親切局員:03/03/09 00:37 ID:QLXkubKI
俺、ズボンの裏地が夏に汗でベットリ足(腿)にはりつくのがイヤで、
ハサミで切ったことがある。

おかげで夏は快適っす!
725しょーり:03/03/09 00:49 ID:dFGUl5JD
公社の制服を見たら少しだけ「保険課で良かった」と思った。
でも、どうして郵便と貯金・保険で制服を分けたのだろう・・・
新しい制服が浸透したら「郵便局です」と言って保険の飛び込みができなくなりそう。
お客さんは瞬時にして配達なのかセールスなのか判別できてしまうもの・・・
726ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :03/03/09 00:51 ID:eg4xP4Lx
そーたん外務の人はどれ着るの?
727@偽:03/03/09 01:03 ID:WhqHaoXp
>>726貯保の制服が支給されました。
728〒□□□-□□□□:03/03/09 06:39 ID:npsnM4ye
>>724
ステテコはけよ、快適だぞ。
729〒□□□-□□□□:03/03/09 15:41 ID:hPV/z96S
次の制服には「首輪」なるアイテムはないの?

そして課長が「申し訳ないが、これから君たちには殺し合いをしてもらう」と・・・
730〒□□□-□□□□:03/03/09 23:03 ID:FQwSlA1a
もう、殺し合いは始まっている・・・
731〒□□□-□□□□:03/03/10 10:28 ID:hZftuHY4
首輪=ネクタイじゃないの?
732〒□□□-□□□□:03/03/10 22:52 ID:/rPXiGbX
防寒着は緑のままか・・・・
733〒□□□-□□□□:03/03/10 23:40 ID:3DHYvoj3
新しい制服の左胸の公社エンブレムってダサくないですか?
直ぐにボロボロになりそうなんすけどね。
734〒□□□-□□□□:03/03/11 12:42 ID:VJiJENS/
>>733
ゴムでしょ、あのエンブレム。
735〒□□□-□□□□:03/03/11 21:51 ID:zeYsa4f7
>>733
あのエンブレム激しくカコワルイ。
736〒□□□-□□□□:03/03/11 23:23 ID:AQVIToMC
変更が中途半端。
どうせやるなら昔のように詰襟にしてしまえば面白かったのに。
737〒□□□-□□□□:03/03/12 00:10 ID:MD/v2Lzh
詰め襟女子外務員…(´Д`;)ハァハァ
おばちゃんは配達もエプロンでいいよ。
738〒□□□-□□□□:03/03/12 07:58 ID:iECXJOpI
>>737
エプロン?裸でか??
739〒□□□-□□□□:03/03/12 13:10 ID:ezxqsSTg
733 シールです。ぼろぼろになったら張替えて終わり。
740〒□□□-□□□□:03/03/12 22:36 ID:s2SJDGRu
来週、新制服の交付があるらしい。
741〒□□□-□□□□:03/03/13 00:52 ID:QPTFGbXa
>>739
シールなのか。
でもうちの局 エンブレムの在庫無いとか言ってくれなさそう。
742山崎渉:03/03/13 13:43 ID:fE5WFzsL
(^^)
743〒□□□-□□□□:03/03/13 15:22 ID:wRrLQ/AX
出た!山崎渉!
744〒□□□-□□□□:03/03/13 17:37 ID:evBOHTY0
新しいシャツ4月から着て良いの?
745〒□□□-□□□□:03/03/13 20:14 ID:j9mPicFR
お前ら新制服のサイズ小さくないか?
俺の局はみんな小さいので、ほぼ全員が交換を要請したぞ。
746〒□□□-□□□□:03/03/13 22:31 ID:MHCcMVE3
>>745
下っ腹が出ている人はキツイし、そうでない人も胸周りがキツそうで…。
747〒□□□-□□□□:03/03/13 22:33 ID:8TIV7YCL
>>746
私は「巨乳」なので、特にキツいです。(#^o^#)
748〒□□□-□□□□:03/03/13 23:00 ID:TvivS1OV
制服プレイを楽しんだことのある皆さん。
実際、どんな風に楽しんだのですか?
具体的に教えてください。
749〒□□□-□□□□:03/03/13 23:08 ID:/4SVcaJR
>>748
別に、局内の絶対人目に付かんとこでヤっただけだけど。
ただ、全部は脱がない(脱がせない)。必要な部分だけ出して使う。
750〒□□□-□□□□:03/03/14 00:45 ID:eFcPHJ47
なぜか夏用の制服が配布。新年度早々風邪を引くんでしょうか。
あと送れてブラウス配布。
あの色とあの生地。ヘタすれば汗が目立つのではないかと思うのですが…。

同じ女性外務員さんの意見を聞かせて!
751〒□□□-□□□□:03/03/14 13:25 ID:3Ue1Okeh
だからまだもらってねぇよ。早く支給しやがれ!!
752〒□□□-□□□□:03/03/14 22:10 ID:gwRG0nF7
4月1日に、間に合わないらしいよ。新制服。
7536211:03/03/14 23:56 ID:36c6zVEC
1月に新しいサイズ申請しに行ったら新しい制服来てからで良いと言われた、
来てから交換申請しに行って個別注文になりました。
新しい制服には3ヶ月遅れだそうです。だから1月に言ったやろうが・・。
おまけにシャツもついでに申請したらこれはまた今度で言いといわれました。
ということは夏用のシャツは古いサイズで来て、
また個別注文に3ヶ月費やす気か?いい加減に学習しろと言いたい。
こんなんで独立採算出来るんか?できんやろ。民間企業やったらつぶれてるわ。

754〒□□□-□□□□:03/03/15 13:09 ID:USCTxxmU
早くくれ!制服。
755〒□□□-□□□□:03/03/15 16:29 ID:m6cnHPzG
753>痩せてるんならともかく太っているんだったら痩せよう(俺もだけど・・・)
756〒□□□-□□□□:03/03/16 00:19 ID:l39QzKmj
4月から新制服 盛夏シャツと たぶん 盛夏ズボン
757〒□□□−□□□□:03/03/16 13:12 ID:TXDfXE3q
話し関係ないと思われるんですけど。。。
今の制服の上着とかに、夏用か冬用か表示してる場所あるじゃないですか。
あそこに書いてある「S」ってspringのsじゃなくてsummerのsですよね??
758〒□□□-□□□□:03/03/16 18:00 ID:y8Dat2vD
内務は16年度から新制服ですよね。と言うことはスケスケ夏服は今年が最後!
なんとか補完したいんですけど・・撮影南下したら即首だし・・
すけるのと脇からブラ見えるのがよかったんですけど・・
どうしよ
759〒□□□-□□□□:03/03/16 18:01 ID:y8Dat2vD
郵政に残る最後の理由がなくなるわけだ
760〒□□□-□□□□:03/03/16 18:14 ID:9Y6Htu3j
うちの局にも新制服がきたけどサイズがあってる奴は一人もいないためほとんど交換の山ほんとに上のやつらはバカばかり
761〒□□□-□□□□:03/03/16 20:06 ID:SPLVP6xQ
ジャケットとシャツ、それにネクタイのサイズはOKだったんだけど、
ズボンが規格外で来ない人が居たんだけど、果たして間に合うのか
他人事ながら不安。以前のように、青緑と紺が上下でちぐはぐの図が
復活されるのか?そうだ、防寒や合羽は現行を使うのか?
762〒□□□-□□□□:03/03/16 20:16 ID:b0PLKTGh
4月1日からあの
@小さめサイズのチョッキまがいのを着るのかな?
Aまだ4月1日なのに夏物を切るよう義務付けられるのかな?
B胸のエンブレムすぐはがれそうな位安物なんですが、こんなんでいいの?
C防寒はそのままだけど用意できなかったの?
Dズボン1足だけなんですが洗濯して乾かしてる間は何はくの?
E公社化が決まって制服変わるのわかっていながら用意できなかったの?
不備だらけじゃん。
こんなんでよく公社化とかいきいき公社、真っ向サービスといえるね
763〒□□□-□□□□:03/03/17 00:02 ID:/AwYDNJS
漏れの職場では「みなさん、緑の制服は捨てないで下さい!」とか言ってるぞ。
河童、ドカジャンの交付は今回なし。
また新制服も上下一着ずつしか交付されないので洗濯中は旧制服(緑)を着用せよとのことだ。

4月1日から新旧入り乱れての制服着用開始。
お客さんに色々聞かれるんだろうな、どうせ。
事情説明が今から鬱。。。
764〒□□□-□□□□:03/03/17 00:10 ID:yW8ZsuCc
やはりウチでもズボンが合わない人が結構いる。
号数は現在のと同じなんだけど、裁断とか仕立て方が違うんかな?
交換申し込んでるけど間に合うのやら。

もういいから緑の着させて…。
765〒□□□-□□□□:03/03/17 08:50 ID:H5ghBWEx
そんなに深く考え込まなくても、青緑のを着てれば良いんじゃない?
で、ゆうメイトと間違えられる罠。
766>>763:03/03/17 19:43 ID:ixndbRV5
おまえあほだろ!
お客さんに説明?
ありのまま説明したらいいじゃんw
制服1着しか貰ってない・・だから緑着てる・・
どうのこうの言ってきても、そんなの俺ではどうもできない・・仕方のないことです
どうしてもと言うのなら郵政局に言ってください・・
そういえばいいじゃん。
あほ〜
767>:03/03/17 21:07 ID:ixndbRV5
763は例えば年賀はがきのインクジェットが売り切れになった時に
自分のお詫びで、お客様を納得させるツワモノだね。
局長や課長が大喜びしそうな職員でつねw
768〒□□□-□□□□:03/03/17 23:30 ID:I0Ua0gYl
>>760
制服の号数って新旧違うんですかね?
サイズが違うっていうヤツらが結構いて交換を申し出ている。
俺の局でも返品のヤマができてるよw
769〒□□□-□□□□:03/03/17 23:58 ID:DyrQpyqQ
あまり詳しいこと解らないけど、服のサイズって
色々あったと思う。
ABR体とかBR体等、あと旧JISと新JIS規格じゃ全然
違うし。
同じ採寸でもどれに当てはめているかで、だいぶ違うよ。
770〒□□□-□□□□:03/03/18 00:23 ID:PEcLta1y
個別調整だけど、スラックスがはいりません。サイズ変更出来ますか
771〒□□□-□□□□:03/03/18 00:46 ID:JXJqY1yz
オイラは、製造者です。
なんでそこまで安く済ませたいんだよ?って感じの素材を使い、
変なトコロに手を掛けてる仕様・・・。
しかも時間がないのに、早く欲しがるってどうよ?
なんか間違ってるYO!
あと今までの女子ブラウスって、ピンクの方が人気高いんだね?ブラウスBだよね?
知らなかった・・・。
772〒□□□-□□□□:03/03/18 12:51 ID:lw/17XoX
今日、新制服の交付があるってミーティングで言ってた。
どんなんたか楽しみだ。
773〒□□□-□□□□:03/03/18 13:55 ID:IJb0FD+n
ピンク無くなってせいせいしてるよ。
女々しい制服は外務には不要。
窓口とかは似合いそうだけど。
774〒□□□-□□□□:03/03/18 20:51 ID:Vp1MZXPc
>>773
私も結局ピンクの方は、一回も袋から出してないわ(w
あんまり”女性”を強調した制服にはして欲しくない。
夜間配達の時、ちょっと怖い目にあったから・・・
それ以来ワイシャツにネクタイで仕事してまつ。
でも外務に限らず、窓口なんかもスラックスで良いと思うんだけどなぁ。
775〒□□□-□□□□:03/03/18 22:54 ID:uJtx7VZb
やっぱり俺もサイズ合わなかったよ。ジャケットとスラックスが。
ホント返品の山、総務の人困ってたよ。4月1日に間に合うのだろうか・・・?
776〒□□□-□□□□:03/03/18 22:58 ID:US6O9+5C
ブラウス、ピンクも緑も色が違うだけなんやけどね・・・。
でも、今度からは違うんだ!!
水色になるんやなぁ〜。
たぶん、盛夏シャツよりはかっこいいよ。
777〒□□□-□□□□:03/03/18 23:04 ID:dS3CSa56
そう言えば沖縄は酷暑用って事で
カラーリングがリファインされているのが支給されるみたいね。
778〒□□□-□□□□:03/03/18 23:07 ID:IJb0FD+n
今度のブラウスは下にTシャツを着れば
そうそうブラ透けしなさそうだね。
779〒□□□-□□□□:03/03/18 23:40 ID:jr1wnZqJ
普通、ブラウスの下に何かしら着ない?
私だけか?
780〒□□□-□□□□:03/03/19 00:35 ID:6Q5YfAaf
内務の人からベスト譲ってもらって着る事もあるし
それが無理になったらブラウスの下にはキャミ。
夏は腕が3色に日焼けするのが困る(>_<)。
781〒□□□-□□□□:03/03/19 01:09 ID:nnFxH19n
新しい制服、見た事もないYO!
もう支給されんの?うちの局が遅れてるのか?
782ねーさん高嶋弟です:03/03/19 01:52 ID:PyuZY+Op
なんかHOTELのボーゥイみたい。
サービスしろってことかい?
783〒□□□-□□□□:03/03/19 06:41 ID:hJdBK61p
ブラウスの下にTシャツ??

784〒□□□-□□□□:03/03/19 22:52 ID:Fgjx5/fk
ブラウスは、まだまだ作らないよ。
だって、まだ作れないもん。
しかし、男性は4月から盛夏シャツ着るんでしょ?
寒くならなければいいね。
785センスねぇー!!:03/03/19 23:13 ID:s7BkzQtZ
実物 先週支給され拝見しました。漏れ外務でつ
 上着はファスナーで最低です! 何あれ? おまけに左の
ポケットの上には紋章が・・
 盛夏シャツもおととい支給され色をみてがっかり!
まるでビルの中の清掃員のおばちゃんカラー。(泣)
 遊星の制服のデザインは誰が決めるんや? 今の緑のやつも変わった
当初は客や通りすがりの学生とかに笑われたんで!
786〒□□□-□□□□:03/03/20 00:34 ID:5tBzIlZK
>>785
今の緑色のヤツ、昔は東Qバスの運ちゃんと間違われたぽ・・・
多分東Qバスの方々は、良い気分では無かっただろうな。
787〒□□□-□□□□:03/03/20 00:46 ID:qmv4iBFO
>>786 デザイン違えど、昔からあそこは紺・灰色でなかった?
    間違えると言えば東○無線でしょう(今も驚くワラ)!!
788〒□□□-□□□□:03/03/20 01:05 ID:5tBzIlZK
ほんの少しの期間だけど、郵便局、東9共に緑色の期間が重なった
時があった。
でも同じ様な色でも、あちらの方が形といい生地といいカッコ良かった
・・・
789787:03/03/20 18:26 ID:HyynYb2B
>>788
そなんだ!しらなんだ!おしえてくれてアリガト。
790〒□□□-□□□□:03/03/21 12:54 ID:hFnmVh4p
真っ向サーヴィス
791〒□□□-□□□□:03/03/21 19:39 ID:P2khwFf6
外務でつ
盛夏シャツ2着しかくれない
毎日洗濯しないとダメでつか?
やぱダメでつよね…
漏れ…単身で、毎日シャツのために洗濯機回すの
非常に不経済なんだが…欝だ…
792〒□□□-□□□□:03/03/22 12:52 ID:zK1Fvz/i
靴はもう支給されないのか?
793〒□□□-□□□□:03/03/22 20:17 ID:p9Gn2m+T
既出だがズボンも複数欲しい…
794〒□□□-□□□□:03/03/22 20:32 ID:6jRFeljI
袖通してますます萎えた。
見た目作業服のくせして作りがフォーマルスーツみたいで
外務ジャケットの中にベストとか着込めない。
来年の冬の寒い日はどうすればいいか…。
今のうちにゆうめいと用のナイロンジャンパー確保しとくか…。

実は私は女なんだが男子制服のジャケットは今のやつくらい
何か中に着れるほど余裕があるのかな?
795〒□□□-□□□□:03/03/22 20:43 ID:p9Gn2m+T
来年の寒い冬の前に今年の寒い4月をどうのりきるか…(これも既出だが)
今の防寒着がダメだって言われたら非常に辛い

男子制服のジャケットは今のとサイズ同じにしたはずなんだが少しキツイ気がする。
何か中に着れるか不安だ…
796〒□□□-□□□□:03/03/22 21:01 ID:6jRFeljI
>795
>サイズ同じにしたはずなんだが少しキツイ気がする。

同意。
体に微妙にフィットしてる上に
袖のつき方がおおよそ動きまわることを想定してないような。
797〒□□□-□□□□:03/03/22 21:08 ID:s8BXAmxD
>>795
>来年の寒い冬の前に今年の寒い4月をどうのりきるか…(これも既出だが)
>今の防寒着がダメだって言われたら非常に辛い

「風邪をひいたら責任とって貰えますか?」って
管理者に言えばいいじゃん。
防寒着を支給しない上の責任な訳だし。

>男子制服のジャケットは今のとサイズ同じにしたはずなんだが少しキツイ気がする。
>何か中に着れるか不安だ…

サイズ変えればいいじゃん。総務課に言って。
798〒□□□-□□□□:03/03/22 21:14 ID:M56qujot
やっぱりと思ったけど、バストがキツかった。
でもこれ以上のサイズが無い。
上着の裾から胸のあたりまで、サッカーボールが入
る位の空洞が(泣。
サラシでも巻けということでしょうか・・・
799〒□□□-□□□□:03/03/22 21:24 ID:p9Gn2m+T
>>797
レスサンクス
>「風邪をひいたら責任とって貰えますか?」って
管理者に言えばいいじゃん。防寒着を支給しない上の責任な訳だし

なるほど、防寒着だって言われたら言ってみまつ

>サイズ変えればいいじゃん。総務課に言って

そうなんだが…ジャケット来たのが3〜4日前…
4月まで10日くらいしかなかったので
交換して間に合うのかどうか…
もし、4月に間に合わなくて1人だけ旧制服だったら
ちょと恥ずかしいって思って
言えませんでした、総務課に…言っとけば良かったかな…

もっと早く制服来て欲しかった…こんなギリギリじゃなくて…
800〒□□□-□□□□:03/03/22 22:03 ID:EAjED05e
スラックスのすそ上げするのに一旦家に持ち帰って、試しにブラウスから
スラックス、リボンまでフル装備してみた@制服
で、リボンタイを見た父が一言・・・
”なんだ、そのお守り袋は!?”
・・・言われてみれば確かにお守り袋に見える。ガクーリ。
801〒□□□-□□□□:03/03/22 22:22 ID:0IZO9Zmu
やべー、ぱっつんぱっつんだよ!
このままじゃ、新年度早々変なあだ名が
付いちまうYO!
けつが〜、けつが〜・・・。

802〒□□□-□□□□:03/03/22 23:14 ID:YA2tYGmB
ネクタイ(リボン)はどの局も一色しか配ってないの?
あの薄汚い色をずっと付けろと?
今までの制服みたいに三色存在しないわけ?
803あぼーん:あぼーん
あぼーん
804799:03/03/22 23:20 ID:wGdQwe4e
なるほど、防寒着だって言われたら

なるほど、防寒着だめだって言われたら
恥ず…

あと
もしかして…防寒着くれないのは
防寒着無し→風邪ひく→突発→突発多いと言われ減員の対象に?

そんなのはイヤダ…
805〒□□□-□□□□:03/03/23 00:19 ID:yxsr84SD
最近〒局のおねいちゃんにはまっている・・・。なぜここで働いているか謎。
毎回定形外で中途半端に切手貼って行くからメイトのおねいちゃんは
計算機片手に四苦八苦してるのが快感。
806 :03/03/23 00:23 ID:xQnxm2Gr
ジャケットの下に留カバン入んねーよ。
この制服を選定した椰子、「現場」って言葉知ってんのか?
807〒□□□-□□□□:03/03/23 11:42 ID:XMyanlrN
>>789
そういうことを決める立場にいる香具師には
 現場という言葉自体通用しません。

民間の宅配業者のユニフォーム、動きやすそうで羨ましい。
808〒□□□-□□□□:03/03/23 18:47 ID:McGMZBXN
新採は、新しいの一着だけで、仕事しろというのでしょうか?
809〒□□□-□□□□:03/03/23 18:52 ID:ZI/Ec5+X
>>806
マジか?
それってかなりマズくないか?
そこまでやってなかったので気がつかなかった
今度やってみまつ
>>808
震災に限らず
新ユニフォーム着用の課は1着しかない
シャツは一応2着だが…それでも少ない
810〒□□□-□□□□:03/03/23 22:03 ID:EF2GUIpS
製造者でし。
皆さんは個別調整ってわかりますか?
いわゆる格外ですが・・・。
優勢の場合、すごい量なんですよね。
そんなに特別な体型の方がいらっしゃるのでしょうか?
こちらに来る仕上がり寸法も、ひどいですよ。
採寸の人もいい加減としか言えないような寸法でしよ。
或いは素人ですね。
811〒□□□-□□□□:03/03/23 22:54 ID:2p9JJwIZ
採寸の人は素人じゃないでつか?総務の人だし…たしか。

そういえば、全職員分の新ユニフォーム…
一体いくらくらいかかったのだろう
製造者さんたちにはすごい収入になってるのか?

というか、赤字赤字言ってる割に
すごいお金使ってるよな…想像もつかない金額なんだろな(スレ違いか?)
812ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :03/03/23 23:01 ID:jm17XbOV
>>810
採寸は自分らでやってます。ハイ、しろーとです。
813〒□□□-□□□□:03/03/23 23:12 ID:2p9JJwIZ
そうだった…自分だった気がする…
入局の時は総務の人がいろいろやってたが…
814〒□□□-□□□□:03/03/24 00:09 ID:7SpfOH/c
先日スラックスだけサイズ変更を頼んでから
写真入り名札にするとか言って
上半身だけ着替えて撮影。
その時周りの人から「ジャケット小さすぎる」と言われてちょっと鬱です。
気にしてなかった自分も悪いけどさぁ。

てか裾上げしたいのに交換スラックスが来ない…。
815ガチン股:03/03/24 00:32 ID:11FtgSjG
ユニホームに体をあわせるんじゃい!
816〒□□□-□□□□:03/03/24 09:34 ID:VOeLhZLL
新しい制服が一着しか支給されないということは、
新採にも緑の制服を支給するということなのでしょうか?
それとも、本当に、新しいの一着だけで仕事しろというのでしょうか?
817〒□□□-□□□□:03/03/24 21:21 ID:qL6vz3sr
>>816
俺も新採だけど、早期採用組なので両方をもらい、緑だけを着ています。
はっきり言って生地も造りも全然違います。
ネクタイなんかインクジェットプリンタで柄を印刷しているのではないかという品質。
(そんなこと言ったら俺のPIXUSが怒るな・・・)
水色のワイシャツは課長が「幼稚園の先生の制服みたい」だって。

当面は混合で使用とのこと。
ワイシャツは足りないので紺の制服+緑のワイシャツで何とかしてくれと。
防寒服は今回は出ないので緑を着ることになる。
4月採用者も防寒服は緑だと思われ。

緑の制服の方が数百倍はまし。しかも萌える。
早期採用に応じて良かった・・・
818〒□□□-□□□□:03/03/24 21:24 ID:ERLkbPTf
透けない制服などイラン!!!
819〒□□□-□□□□:03/03/24 21:28 ID:yRPeijeB
>>818
二、三回クリーニングか洗濯すれば透けそうな制服だから
安心しる。
820〒□□□-□□□□:03/03/24 21:29 ID:ERLkbPTf
やはり夏服で透けないといかんでしょ
内務だから今年が見納めか・・
目に焼き付けるぜ
821〒□□□-□□□□:03/03/24 22:10 ID:tVFA3R4R
今日は暖かかった。で、局のおねえちゃん達、ジャケットやカーディガンぬいで
ブラウス、ベスト、スカート姿になった。きょうは気温が上がることを
予想したのかいつもの黒タイツじゃなくて、素肌色のストキングだし、
椅子まわして向き変えたときに少し脚が開き気味の時なんか、久々に萌え萌えした。
 今の制服、なかなかなものだ。惜しい。
822〒□□□-□□□□:03/03/24 23:12 ID:eSI8I13q
郵政公社になったら女子職員の制服は各局で自由に決められるのだろうか・・・・?
823〒□□□-□□□□:03/03/24 23:51 ID:4zGMsyS8
>>811
製造側も赤よ・・・。
なぜなら、加工賃も大幅値下げされてるのよ。
824〒□□□-□□□□:03/03/24 23:55 ID:LtBiDx77
>>823
作っても作っても赤字の新ユニフォーム?
売って売っても赤字のゆうパックと似てるナ
さすが優勢
825〒□□□-□□□□:03/03/25 21:50 ID:gnASbiu2
何でだろう〜?何でだろう〜?制服返品多いの何でだろう〜?
826〒□□□-□□□□:03/03/26 12:44 ID:Rvdv2dNh
Yシャツ堅い
827〒□□□-□□□□:03/03/27 00:20 ID:/JA6/WO6
Yシャツ?盛夏シャツでしょ?
堅いだろーなぁ。
まぁ、私どもは決められた仕様に添って作りましたYO!
もちろん意見も言いましたが、受け入れてもらえなかったですよ。
あれじゃ10年前のシャツだと言われてもしかたないですよね。
みなさん、がんばって着こなしてくださいね。
828〒□□□-□□□□:03/03/27 12:45 ID:k3QuHO6T
まだ制服貰ってないんですけど・・・
829〒□□□-□□□□:03/03/28 09:28 ID:2P811QVf
>828
>新ユニフォームは4月1日より外務職員から順次導入されるという。
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/02/07/641699-000.html

だそうです。
830〒□□□-□□□□:03/03/28 18:42 ID:eMe+bzkX
人の意見を聞くということが出来ない人達だからね。
831〒□□□-□□□□:03/03/28 22:15 ID:6ne6OIny
盛夏シャツの一番上のボタン、何と無く留めにくい
のは折れだけか?
ボタンが滑ってなかなか留まらない。
832〒□□□-□□□□:03/03/29 21:40 ID:eBBK9Oa+
やっと今日新しい制服もらったよ。
4月から新しいの着るとなると(・A・)イクナイ!!
でも現状の制服も着ていいみたいだね。
4月1日は新しいの着ないとだめらしいけど。
あとシャツの一番上確かに止めにくい。
ネクタイも今のよりしずらい気もする。
833〒□□□-□□□□ :03/03/30 01:17 ID:iF4mbaFR
スラックス裾上げしなくちゃ
834〒□□□-□□□□:03/03/30 12:22 ID:TYjzH1z/
新制服がチト窮屈で交換したら、今度はブカブカ(泣。
もう手遅れなんだけど、フルオーダーにすれば良かった。
出来るなんて知らんかった・・・別に”これ以上制服のサイズが無い!”
って場合じゃなくても出来るそうだ。
既製のサイズで合うに越したことは無いが、やはり自分のサイズにきっちり
あわせた制服(に限らずだけど)の方が、すっきり見えるよね。
835〒□□□-□□□□:03/03/30 12:57 ID:UYcAmLqV
オーダーと簡単に言うけれど
既製服に合わないからって、
一人やればみんなオーダーにしてほしいと言う。
いくら費用がかかるんでしょう。
836〒□□□-□□□□:03/03/30 17:19 ID:1K4WHdEQ
おそレスだけど、うちの局の短時間女子の採寸は、入局時に総務の女の子にしてもらった。
はっきり言って、採寸がめちゃくちゃ。
私はまだましだけど、普段9号を着てる人が13号くらいを支給されて
困ってました。
だったら、普段着ているサイズを聞いてくれた方がまだ良かったのに。
837〒□□□-□□□□:03/03/30 20:38 ID:fgeHIFYm
新制服のブレザー。
太った奴が着るとまさに金○日・・・。
838〒□□□-□□□□:03/03/31 00:30 ID:BSLVbSNv
自腹切っても良いから、オーダーできるもんならそうしたかったYO!!
839〒□□□-□□□□:03/03/31 00:53 ID:HOtPbNJZ
デブが生き恥を晒すまであと1日。
今さら飯抜いても腹はへこまないよ。
840〒□□□−□□□□:03/03/31 13:18 ID:1zNZR4rw
明日、外務の人に会ったら、かっこ悪!!って叫んでしまうかも(w
841〒□□□-□□□□:03/03/31 14:27 ID:+s3ykeEw
ファスナーをあげずに開けたままにしとくと、まだましに見える。
明日から新制服か・・鬱。
842〒□□□-□□□□:03/03/31 21:16 ID:7mla8h47
さて、明日から人民服だニダ。
843〒□□□-□□□□:03/03/31 21:51 ID:FBIkuP0r
おい!ヲレなんか制服まだ来て無いYO!!
サイズ変更したんだけど、特注でもない既製サイズ
内なのにどういう事? 配達先のばあちゃんに、新し
い制服見せてあげる約束したのになぁ・・・
ついでに明日の出発式、ぜってぇ出ねえからな!新
制服じゃないと出たらいけないみたいだし。
悪いのは総務課だからな!
844〒□□□-□□□□:03/03/31 22:48 ID:7UcJSrQ1
いよいよ明日か・・・
845〒□□□-□□□□:03/03/31 23:26 ID:IGCRcEMP
オーダー欲しいなら、相談のるYO。
846〒□□□-□□□□:03/03/31 23:36 ID:mTWY4Vbe
>>845
まじ?
847〒□□□-□□□□:03/03/31 23:37 ID:EFpIest1
>>837
激しくワラタ

848〒□□□-□□□□:03/03/31 23:45 ID:N1bzS3D2
内務なんですけど来年から新制服なんですが?
サイズは個別対応もありますよね?185cm88kgなんです(泣)
849〒□□□-□□□□:03/04/01 17:34 ID:4/T7bx0d
凄いね。あの制服。
きちんとネクタイしてるのにファスナー閉めると、だらーっとした
締りのない外観になる。んで誰が見ても動きづらそう(苦ワラ

850〒□□□-□□□□:03/04/01 18:29 ID:ZILkYnMj
>>849
中途半端なんだよ。
ジッパーにするならネクタイ付けるな。
ネクタイ付けるならジャケットにしろ。
851〒□□□-□□□□:03/04/01 18:34 ID:NuOqLDjG
まだ緑の制服着ても良いって言われた。
明日からしばらく緑の方着ます。
852〒□□□-□□□□:03/04/01 19:10 ID:sdKnDzoD
>>850
禿同。
というわけで新制服はしばらく封印する。
853〒□□□-□□□□:03/04/01 20:39 ID:xto9Fw+v
夏場は、新制服着ない。余程洗濯が追い付かなく
なったら着てやる。
854〒□□□-□□□□:03/04/01 22:04 ID:EjozJKmB
1着だけかよ!総裁に3100万も払ってる場合か
855〒□□□-□□□□:03/04/01 22:17 ID:G0RmAvqJ
女子のネクタイ、すごくつけにくい。
おかげでネクタイ着けるだけで5分もかかってしまった。
856〒□□□-□□□□:03/04/01 22:19 ID:vMCEB/sn
よく考えたらおまいらもこの制服に賛成したんだろうが。
なんで肯定意見が一つも出てこないんだ??

857〒□□□-□□□□:03/04/01 22:21 ID:H9HaQgIx
>856
知らない間に決まってました。
858〒□□□-□□□□:03/04/01 22:21 ID:LasTCqev
はあ?
クソのなかから仕方なくえらんだんだろ
859〒□□□-□□□□:03/04/01 23:52 ID:WFOns9ou
855>
職員証の写真撮る時に凄く手間取ったので
ワタシも今日はいつもより早目に出勤でした(笑)。
やっぱり時間使うよねあのネクタイ…。

860〒□□□-□□□□:03/04/01 23:57 ID:b/aA3Tpb
>856
ごく一部の局で選択肢の限られたださーい制服の見本市みたいなことはしてたようですが
希望をとった…という覚えはないな。
861〒□□□-□□□□:03/04/02 00:06 ID:/Wg3jamV
お客さんにとっては
郵便局の制服が変わったことなど
どうでもいいようでつた

誰にも指摘されなかった
毎日手渡しの店などでも…チョト悲し
862〒□□□-□□□□:03/04/02 00:37 ID:1BGaNsfC
>>856
最初からケテーイしてますた。見本市は、あくまで行事です。
863〒□□□-□□□□:03/04/02 00:42 ID:8/YU3pLx
一度、他の候補に上がっていたデザイン画も見てみたい。
今のより奇妙なのがあるのかね。
864由右端:03/04/02 00:55 ID:7jQwt7GQ
デザイン発表前の昨年秋で、入札が行われていたというのは本当ですか?
それとなんで、カッターは夏服なん。
865〒□□□-□□□□:03/04/02 19:27 ID:EHWLhgUQ
外勤の新しい制服は、上下どちらからでもジッパー開くってホント?
866〒□□□-□□□□:03/04/02 21:01 ID:/tcqclm9
>>865
ホントなんだが、何の為にそうなってるんだ?
使い方がわからんよ。
誰か教えて
867〒□□□-□□□□:03/04/02 21:02 ID:9aO5fTYo
生田に3100万払うな、制服もういっちょくれ
868〒□□□-□□□□:03/04/02 21:41 ID:JtyAGYAH
昨日・今日とロッカー室のゴミ箱があふれるほど緑の制服が捨てられた。
これを郵政がプレミアムマーチャントになってヤフオクに出せばいいのに。
大人気で郵政の赤字が吹っ飛ぶほど儲かるぞ。
でも、ボロボロのが多くて売り物にならないかな?
869〒□□□-□□□□:03/04/02 21:54 ID:FSuWNMT4
>>866
誤配したとき
下からジッパー開いて腹出して切腹・・・・・
870〒□□□-□□□□:03/04/03 00:00 ID:v/1mwHPR
俺はまだ暫しばらく緑の制服を着る。
871〒□□□-□□□□:03/04/03 09:06 ID:kAmSTw/w
>>866
真っ向!小便をさせて頂きます。
872〒□□□-□□□□:03/04/03 19:19 ID:np2yG+Xe
いつ見てもあの制服苦しそうです。
見てる方まで息が詰まりそうな感じ
873〒□□□-□□□□:03/04/03 21:01 ID:O2e1JNp/
俺は集配特定の外務だから貯金保険用の服。
明日は雨が降るし予備もないので緑の服着ようかな。
土曜日曜も営業しないから緑の服着よう。
それにしても1時間か30分の営業時間のために
貯金保険の服着るのもったいない。
874〒□□□-□□□□:03/04/04 13:27 ID:5GPpmmVU
保険課なのに、前ファスナーの新制服を支給されて
着ているヤシが居ると聞いた。

前ファスナーは集配だけだよな?違うのか?
875〒□□□-□□□□:03/04/04 23:55 ID:vPPgMnsf
>>874
どうしてだろ?
876〒□□□-□□□□:03/04/05 11:05 ID:qz5d+hf7
制服を変えて何か意味あった?
なんにも変わらないだろう?
本庁の自己満足さ。
877〒□□□-□□□□:03/04/05 12:33 ID:nQhtwGeQ
局内で見た感想

貯金・保険用>緑の制服>集配用

貯金・保険用は緑のよりかっこいい。
集配用は何っ?ていう感じ。
878〒□□□-□□□□:03/04/05 12:40 ID:evWw0KQb
なんかさ、セールスパーソンの制服って、JRの乗務員の制服をパクッてない?
879〒□□□-□□□□:03/04/05 14:18 ID:E2Qxfeo7
透けない制服はただの制服だ
880〒□□□-□□□□:03/04/06 00:00 ID:xHTaPs8t
881〒□□□-□□□□:03/04/06 00:16 ID:9J3PO7tM
>>877
貯保志願者を増やすのが目的では?
882ゆう姪と(非常勤):03/04/06 00:25 ID:27GQxj+I
「ゆうメイトジャンパー」も変えてくれよ!
労働局ジャンパーみたいなのがイイ!
883〒□□□-□□□□:03/04/06 00:30 ID:J6PY+NyY
セールスパーソンの制服、襟がなかなかいいぞ。
あと、シルエットもいいし。
集配用はちょっと 着たかねえな
884〒□□□-□□□□:03/04/06 05:48 ID:ghBf/wTg
やはり社会人男性が着るスーツとなると、紺 グレー 茶 黒 ぐらいだし
、それか郵政時代の緑ぐらいだから、この中では紺色がマシかなあ。
女性なら社会人用でも、ピンク 黄色 赤・・・でも着れるけど。
885〒□□□-□□□□:03/04/06 07:05 ID:Tu0VBNGB
緑よか良し。
緑に赤バイクというクリスマスカラーから解放されて、落ち着く。
886〒□□□-□□□□:03/04/08 02:10 ID:anIEVKP4
俺は未だグリーン・・・
887〒□□□-□□□□:03/04/08 16:41 ID:r1Dl/Sfq
緑のジャケットに紺のズボンを穿いていたら周りから『みっともないからやめろ!』と、言われますた。
888郵便局:03/04/08 17:49 ID:G5pOcut9
朝鮮人民軍のような制服にして欲しい
889〒□□□-□□□□:03/04/08 18:50 ID:ItHmUXyX
>>887
十数年前を思い出すな(笑)。

カコイイと言えば、酷暑用(沖縄)は色がリファインされていて涼しげでヨシ!
なによりノーネクタイというのが羨ましい@集配。
890〒□□□-□□□□:03/04/08 19:15 ID:d8O4Z+Nk
スラックスのすそ上げテープが1回雨に濡れただけで剥がれてきた。
しかもそれを洗濯したら全壊。
おかげで今日は紺の上着にグリーンのスラックス…カコワルイ
891総務課:03/04/08 21:46 ID:lEIjSXce
なんで総務には制服が貸与されないのか?言いたいこと言って欲しがればもらえると
思ってる馬鹿外務は即首だ!!!もっと機動車や制服を大切に扱え!!!!!!
892〒□□□-□□□□:03/04/08 22:04 ID:U1pqpnXD
レインコートと防寒服は緑のままですか?
変えるなら早くしる!
893〒□□□-□□□□:03/04/08 22:20 ID:ixwEYYiP
総務は営業しないから制服要らないんじゃないの?
局の中しかいないし、局内の事務しかしないんだから。
あ〜うらやましい!俺も総務行きて〜!
対お客よりよっぽどいいと思うが・・・
894〒□□□-□□□□:03/04/08 22:28 ID:kE5kjosZ
俺、集配特定外務だけど営業時間ないし、営業しないから制服要らない。
今日は雨だから緑の服着て仕事した。土日も緑の服着よう。
895〒□□□-□□□□:03/04/09 00:15 ID:O8moZ3qx
>>884
社会人が黒のスーツ着てたらヤバいだろ。
あれは黒に見えて黒ではない、濃紺だ。
黒はヤ○ザか喪服。
896〒□□□-□□□□:03/04/09 02:52 ID:uwPtXSFB
新制服になっても、レインコートとかまだ貸与されてないけど、
全てそろってて、フル装備できる人っているの???
897総務:03/04/09 07:20 ID:aLmsZVYm
893
あんたなんか、いらない
898〒□□□-□□□□:03/04/09 14:26 ID:c+lDPw8a
>893
恥ずかしいヤシ…
899総務課:03/04/09 20:28 ID:vA1LMgMW
>>893
総務は暇そうに見えるかもしれないけど大変だよ。自分は外務も経験してる
から言えるけどね。外務なんか大変だって言っても仕事家持って帰ったり
時間外でめったにタダ超勤しないだろ?ちょっとやれば目立つしいいよ。
総務で評価されるの大変だし、他課の余計な仕事も結構やったりしてんだよ。
その間滞った俺の仕事どうしてくれるんだ状態だよまったく。もっと総務に
感謝しなさい!
900〒□□□-□□□□:03/04/09 21:48 ID:7GumCs5l
>>899
職種変更受けて、外務に帰っておいで。
欠員局たくさんあるし、営業頑張れば多少収入増えるよ。
901〒□□□-□□□□:03/04/09 23:25 ID:Bs6o+jZu
>>881
始業時間前から自発的に区分開始。
昼休みは実質10分。飯を掻きこみ次第午後の配達分を区分。
超勤が出ないので、転入転居処理はサービス残業。

当たり前のように毎日やってますが何か?
902総務課:03/04/10 01:12 ID:FzbpmaEe
>>900
戻りたいね。まぁ外務には内務にはない大変さがあるけど外務のがまだまだいいし(^^)
ちなみに集配外務ですか?
903〒□□□-□□□□:03/04/11 00:13 ID:cNUFQmSo
>>901
誤爆か?
904〒□□□-□□□□:03/04/11 13:00 ID:UCsYDxJ/
うちの局では半数以上が緑を着てる。
905〒□□□-□□□□:03/04/11 13:11 ID:hq/wOach
>>901
労働基準法に抵触しています。

906〒□□□-□□□□:03/04/11 13:13 ID:hq/wOach
>>896
レインコートなんてあるのか?
防寒は緑。

907〒□□□-□□□□:03/04/12 12:52 ID:hmjOLQV7
緑の防寒着に紺のズボンだと激しくカコワルイ。
908〒□□□-□□□□:03/04/12 18:52 ID:OlzbJPBA
昨日新しいメットとカッパがきた。
激しく安っぽい。まあポケットがついてるのはいいが。
メットのデザインはナンセンス。
909〒□□□-□□□□:03/04/13 13:43 ID:g6zYwUVq
キタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(゜)━( )━()━(゜ )━(∀゜)━(゜∀゜)━━━!!!!

メット&カッパ!!!

…トメカバンは?

しかも、今使っている物がボロボロになったら交換取り替えになる罠?
910〒□□□-□□□□:03/04/13 22:05 ID:ZdH5oQnz
紺に変わってから、ださくなったよね・・
緑が良かったな 新鮮で
911〒□□□-□□□□:03/04/14 01:41 ID:y0YnAXAi
>>908-909

ニュー合羽&メットの詳細キボンヌ!まさか、今までと同じ物なのか?
912〒□□□-□□□□:03/04/14 12:51 ID:IJZSSbXD
まさかカッパやメットも紺・・・?
913〒□□□-□□□□:03/04/15 04:24 ID:VnAkjrQI
新しい制服の夏のYシャツ、
バイク乗る人には半袖は支給しないってホント?
チャリの人は半袖もらえるらしいけど・・・
914〒□□□-□□□□:03/04/15 06:40 ID:mgOlLUXh
>半袖は支給しない
ほぉ〜上等だね!たくさん長袖Yシャツもらって
ちょん切って半袖作るまでだね!
915〒□□□-□□□□:03/04/15 22:11 ID:FHzuPSZ9
漏れは腕まくり。
916〒□□□-□□□□:03/04/15 22:14 ID:h1610NAF
半袖で転倒→怪我の場合、労災認定はされないと
某保険課課長が言ってた。本当か?
917〒□□□-□□□□:03/04/15 22:23 ID:BPVXCS2f
頼むから半袖配達の俺に長袖を強要しないでね。
918〒□□□-□□□□:03/04/15 22:50 ID:mgOlLUXh
自分、腕まくりで走行中転倒して、
まくっていた剥き出しの腕を怪我して労災降りたYO
919〒□□□-□□□□:03/04/16 21:35 ID:HHM5DqZO
保険課だけど、集配に営業に行く度に集配の制服に違和感を感じている。
あの制服は何?作業服でもブレザーでもない。
誰が考えたの?
保険のブレザーは局内でも営業先でも概ね好評だけど、集配の制服の外での評判はどうなの?
920〒□□□-□□□□:03/04/16 22:29 ID:SzCYDhh0
>>919

コンビニのババァいわく、「前の方がヨカタ、なんだか
駄作ナタネ」だと。
でも、その貯保の制服で新人の貯保希望者増えればイイね。
921〒□□□-□□□□:03/04/17 01:03 ID:xOLqjpj5
新しいカッパ来た。
試着してみた感じ、着心地は最高。デザインも悪くないと思う。
ズボンの裾はベルクロになったし、書留カバンが着けやすいように、
左側がファスナーで割れるようになってる。
922〒□□□-□□□□:03/04/17 01:55 ID:rExNWx2K
雨に濡れたらもう使い古しの古着のようです。
使い始めてまだ2週間なのに!
安物の生地を使わせて頂きます。
アリガトウ!! 郵政公社さま!生田総裁さま!将軍様!
923山崎渉:03/04/17 08:32 ID:tD3CrFVW
(^^)
924〒□□□-□□□□:03/04/17 15:09 ID:Wx16ESsh
>>922
これからは防水スプレーかけてから外回りだね
925〒□□□-□□□□:03/04/17 16:48 ID:bsfycLoR
・・・・・・・・・・・
926〒□□□-□□□□:03/04/17 20:22 ID:3Kw+PSLg
新制服の洗濯が追いつかんので
緑に戻すわ・・・
927117☆:03/04/18 16:35 ID:TMwy52bP
新しい制服ってさ
どうせ郵政局幹部が定年後、幹部に就任した会社の製品なんだろ
928公社化してから:03/04/18 22:49 ID:Z6Q2463u
ゆうメイトにも制服を貸与してるよな?
929〒□□□-□□□□:03/04/19 00:01 ID:i8/LiUe8
してます。
930〒□□□-□□□□:03/04/19 09:19 ID:itqrkKG7
集配、ネクタイの廃止とジッパーを見えないようにボタンを付けてくれ。
931山崎渉:03/04/20 03:30 ID:6pWubrgM
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
932〒□□□-□□□□:03/04/20 14:28 ID:LZ7vBzck

いろんなスレで見かけるけどこの人はいったい何者なんだろう・・・?
933〒□□□-□□□□:03/04/20 15:56 ID:0b3lz8nq
新しい制服ってさ、全員に支給されてるんだよね
制服新しくしてその分収入につながってるの?
934〒□□□-□□□□:03/04/20 15:58 ID:rtxnAyiA
つながってるわけない>933
看板やCM、ポスターなどの赤字はすべてノルマにかえってくる
本社支社の奴らはウマー

内務は今の制服は今年が最後か・・、スケスケも見納め。
なんとか補完したいけど、下手するとつかまるし目に焼き付けるしかないか
935〒□□□-□□□□:03/04/20 19:16 ID:rUnbVe4y
>>932
名前入れずに書き込めば、自然に↑
936〒□□□-□□□□:03/04/21 07:24 ID:Er7MkH5m
>>932
ななしさんだね。
937〒□□□-□□□□:03/04/21 07:25 ID:Er7MkH5m
>>922
小泉改革の成果ですな
938〒□□□-□□□□:03/04/22 04:13 ID:wj1QMUHh
制服のまま、床に座り込んで資料探ししてる配達員さん(某主任)。
4月に新しくなったばかりなのに、もう汚れてるってば〜〜〜
ついでに、資料をめくりながら指を舐めるのは止めてくれ。
ちょっと気になってたのに、冷めました
939〒□□□-□□□□:03/04/22 22:33 ID:e4m4Yl7I
明日は式典だ。またあの紺の制服を着なくちゃならないのかと思うと鬱。
940〒□□□-□□□□:03/04/23 01:04 ID:OVYQba8M
再生繊維製というので結構値段は張るのに、
高級感のない 希有な制服でしっ
941〒□□□-□□□□:03/04/23 13:01 ID:GBEN37/Q
フロントのジッパーうざい。
942〒□□□-□□□□:03/04/23 18:36 ID:e4VaipIp
943〒□□□-□□□□:03/04/24 04:34 ID:nRQIkF/i
配達用って事でカジュアルにしたんでしょうが、電気工事の人と制服が
似てるような>集配新制服
944動画直リン:03/04/24 05:03 ID:u9zZSKRy
945〒□□□-□□□□:03/04/24 20:27 ID:42G9RTGQ
>>943
だから ファスナー使うなら ジャケットじゃなくて ジャンパーにしろよ
946〒□□□-□□□□:03/04/25 13:10 ID:nkUXj959
新しいメット、従来の緑のところが紺になって横に『郵便局』ってステッカーが貼ってあるだけ。
947(゚Д゚):03/04/25 17:51 ID:uzoqu4+u
漏れは
4月1日〜3日以外
ずっと緑だが
なにも言われない
4月23日もそうだったが
なにも言われない
現段階では
所詮新制服なんて
そんなもの
(゚Д゚)
やぁ
948〒□□□-□□□□:03/04/25 18:38 ID:wF08zaGU
新制服はジャケットとスラックスの色が微妙に違うし
ボタンも郵便屋さんマークじゃなくて普通のやつだし
(゚Д゚)はぁ…

949〒□□□-□□□□:03/04/26 22:07 ID:8YLmrkZx
次はいつ頃制服が変わるのだろうか・・・?
950 :03/04/26 22:08 ID:tjsvJhtd
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/
盛り上がってますよ。

951〒□□□-□□□□:03/04/26 22:11 ID:qbgeK2qf
名札も 変なものになったよな
952〒□□□-□□□□:03/04/26 23:36 ID:1HgeEmFf
昔の名札(写真入りになる前)は格好良かった。
写真入りになったときは「郵便局も落ちたな・・・」と感じた。
制服の威力だけでどこでも顔パスだった時代が懐かしい・・・
今じゃ制服+写真入り胸章+そこ宛ての郵便物でも入れない会社もあるからね・・・(職員証まで掲示してやっと入れる)
平和な時代が懐かしい・・・
953〒□□□-□□□□:03/04/27 00:46 ID:qxC0fjSV
昔は銀行の窓口でさえ、胸章なんて付けていなかったよね。
いつ頃からだったかな、一斉に付け始めたのは…。
954〒□□□-□□□□:03/04/27 01:30 ID:5RL0pb/v
集配は民営化すればジャンパーになるだろうか?
ジッパー・ジャケットは公社そのものを現している。
ようするに中途半端な組織。
955〒□□□-□□□□:03/04/27 12:31 ID:RwkdEXLQ
新制服は集配用・貯金保険用とも着崩しがやりづらい。
緑の制服は着崩し放題だったのに・・・(特に集配)
悔しいけど、着崩しができないような制服に作ったのだね。

高校生のように着崩して楽しんでいた3月までが懐かしい・・・
956〒□□□-□□□□:03/04/27 20:19 ID:xgsmNHJJ
一度中に真っ赤なシャツを着てジッパー開けっ放しという
碇ゲンドウスタイルをやってみたいもんだが。
957〒□□□-□□□□:03/04/28 18:21 ID:tAzY0DTp
今日、ズックぐつを貰った。
958〒□□□-□□□□:03/04/28 19:50 ID:bW1m1V0d
>>957
そんな靴は履かない方が身のため。
靴というのは、合わない靴履く事は命にかかわるよ。
959〒□□□-□□□□:03/04/29 00:19 ID:DzPGcQDn
>>958
そうだね、漏れはエアマックスを履いて配達してるよ。
960〒□□□-□□□□:03/04/29 02:29 ID:uz9tr3Jt
噂かもしれないですが。
女性用のキュロットスカートが制服に出来なくなるってネタを聞きました。
でも、メールで来たコード表(?)にはキュロットもあった・・・
無特で貯金&保険にいる時はスカートでもいいけど、郵便のときはキュロットがいい・・・
だって、○重小包を上げ下ろしするのに、足を広げて踏ん張らなきゃいけないのに、スカートだと邪魔で。
極論は、スラックス下さい。
そしてジッパーをサイドからセンターにしてください(笑)。
こんな事思ってる女性職員は私だけですかね?
961〒□□□-□□□□:03/04/29 23:51 ID:ZDMIq1f0
>>959
それにズック靴は水虫の元だし・・・。
962〒□□□-□□□□:03/04/29 23:53 ID:3W29BBg2
       ☆ チン        
                マチクタビレター
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< >>1さんの移住まだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |   news7     .|/

 http://news3.2ch.net/news7/
963〒□□□-□□□□:03/04/30 01:02 ID:2eRXcIu0
名札の横長と縦長の違いは?
964動画直リン:03/04/30 01:03 ID:60IwBsPG
965〒□□□-□□□□:03/05/01 12:12 ID:ehmYp78Z
女性職員の方々に聞きたいのだが、制服にスカートなんて必要か!?
(妊娠中の方は別として)
966〒□□□-□□□□:03/05/01 12:21 ID:LpWGurAJ
必要。
トイレが楽
967〒□□□-□□□□:03/05/01 21:44 ID:8tV6kADb
>966
うむ。まったくだ。
局のトイレを全部きれいな洋式トイレ(ウォシュレット完備)に
替えてくれたらズボンでも良し。
968〒□□□-□□□□:03/05/01 22:20 ID:OihI5sy9
スラックスの方がセクスィーだと思うけどダメか?あと、
俺らと同じ仕事してるのにスカートじゃ可愛そうだと思う。
トイレはなんとも言えんが・・・
969〒□□□-□□□□:03/05/01 22:31 ID:Rg1qYsuV
何もつけてないのが一番
970〒□□□-□□□□:03/05/02 12:57 ID:Jk5ayFPo
ひざ上20センチのスカート
971〒□□□-□□□□:03/05/03 03:04 ID:cyx5DFpr
股下3センチのスカート
972〒□□□-□□□□:03/05/03 12:59 ID:UAbjhQl5
新しいYシャツポケットが二つあってなかなかイイ。
973〒□□□-□□□□:03/05/03 15:00 ID:cyx5DFpr
>>972
元から郵政職員の制服の緑縞のワイシャツはポケット2つだったんじゃないのか
ふたはなかったけど
974〒□□□-□□□□:03/05/03 15:55 ID:1ztbHFO/
盛夏シャツは2つで、Yシャツ(要は冬用)は1つ。
背広を着るか着ないかでシャツのポケット数が決まる。
975〒□□□-□□□□:03/05/04 12:44 ID:rBwjD1KM
いっその紺装束にでもしたらいいのに・・・郵政教。
976〒□□□-□□□□:03/05/04 13:10 ID:N6KWRRF6
     ___
    / 電 /|                 
    / 磁 / |         _       / ビビビ
   / 波 /  |     ∋oノハヽo∈   /
   / 調 /|   |    。.|.川o・-・)  /
  / 査 / |   |    |≡( ))  ))つ   スカラー波を感知しました
  / 中 /  |   |   `ー| | |
 / ̄ ̄ /   |  ̄ |      (__)_)

977〒□□□-□□□□:03/05/04 13:11 ID:SWwiJXLP
ちょっと前のめりになるだけで下着みえるくらいのミニスカにしろ
デブや年寄り女はやめるだろ
978〒□□□-□□□□:03/05/04 14:31 ID:K2Mpp+Gf
ちょっと前のめりになるだけでチソコみえるくらいの短パンにしろ
短小や年寄り男はやめるだろ
979〒□□□-□□□□:03/05/04 16:28 ID:h3xeDR0U
ネクタイは何種類になったの?
980〒□□□-□□□□:03/05/05 00:48 ID:w6WgaOzA
981〒□□□-□□□□:03/05/05 18:52 ID:U2WQyBZb
>>979
今のところ一種類。
982親切局員 ◆RSEGUoRfro :03/05/05 19:54 ID:5DOaPcXS
そろそろ「次スレにGO!!」ですかね。
983〒□□□-□□□□:03/05/06 13:07 ID:wAwLKAE7
984〒□□□-□□□□:03/05/06 19:30 ID:LrtdAXvr
985〒□□□-□□□□:03/05/06 19:33 ID:muaAn4/M
986〒□□□-□□□□:03/05/06 19:53 ID:BiOP6Ozp
987ナビゲーター7 ◆ZnBI2EKkq. :03/05/06 21:00 ID:IGvUXoDj
988〒□□□-□□□□:03/05/06 21:16 ID:TVOq+tmJ
989〒□□□-□□□□:03/05/06 21:18 ID:xq3hBHws
990ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :03/05/06 21:18 ID:Z4Bznmnr
991ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :03/05/06 21:19 ID:Z4Bznmnr
ヽ(`Д´)ノ ウワァン カブッタ すまん
992〒□□□-□□□□:03/05/06 21:21 ID:KCpBls9B
993〒□□□-□□□□:03/05/06 21:22 ID:jcEZ+e9P
994〒□□□-□□□□:03/05/06 21:23 ID:plPxa1rq
995〒□□□-□□□□:03/05/06 21:25 ID:yFI5vhRp
996〒□□□-□□□□:03/05/06 21:26 ID:6Hei7hac
997〒□□□-□□□□:03/05/06 21:26 ID:tsqfzH58
998〒□□□-□□□□:03/05/06 21:27 ID:bY1TzmD+
999〒□□□-□□□□:03/05/06 21:29 ID:aC/oDoBC
どーでも良いけどズボンの予備を支給せよ
1000〒□□□-□□□□:03/05/06 21:29 ID:4Ska/yy0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。