::ユウメイトのジジイ辞めさせてくれ!!!:::

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
うちの地域郵パックの集荷スゲーむかつくジジィ。
あれでよく首にならないもんだと思う。
集荷の時にいつもむかつくことばかり言っていく。
集荷の人であんなの初めて。

郵便局に運べるんだったら自分でどんどん持っていくんだけど、
大きい荷物ばかりだし、小さい子供×2人いるので持っていけない。。。
どうにかしてくれと言いたくなるほど腹が立つ。
2ヶ月の子と2歳の子の2人の子育て真っ最中で精神的にも肉体的にも
辛いのでストレス材料減らしたいです。。。
ユウメイトって定年はないんですか?早く辞めてもらいたいよ〜。
2〒□□□-□□□□:02/06/02 02:06 ID:BmOyo8UC
>>1
局に苦情いって、課長同伴で謝罪に来いっていえば、そいつは集荷にこなくなるよ
3〒□□□-□□□□:02/06/02 11:53 ID:8cI2/Gc2
>>2
集荷じゃなくて配達の奴だが、ゆうパックをうちの隣のマンションに置き去り
にして受領書に俺の名前を勝手にサインした奴、当然辞めさせた。
証拠として集荷のとき録音して苦情言ってみれば?
4〒□□□-□□□□:02/06/02 12:13 ID:5cUBG88H
ゆうメイトには、定年がないから困るんだよね。
超勤簿はつばを付けながらめくるし、目が悪く眼鏡をかけても字がはっきり見えないため36を26と、64を53と読み違えて、誤区分するし、「次、何やるんですかねぇ」て連発してぼけが始まってるようなジジイメイトでもクビにならないから、不思議
5〒□□□-□□□□:02/06/02 12:47 ID:sD3Wb2om
遊冥徒に定年制を導入汁!
6〒□□□-□□□□:02/06/02 13:10 ID:d+0nJ7oa
うちには不安定になって区分率が低下するジイがいるYO!

7〒□□□-□□□□:02/06/02 13:12 ID:2wbMsae3
定年つーか年齢関係なく5年以上雇うな。
8〒□□□-□□□□:02/06/04 02:39 ID:mzn8RE6X
大本営も該当しますか?
9大本営 ◆FjaNbBfI :02/06/04 07:57 ID:9PVyGI2r
>>8
漏れは爺じゃないぞ ゴルァ!!( ̄Д ̄)y-~~~
10〒□□□-□□□□:02/06/04 12:51 ID:PaaUKx3n
定年ないのか・・・
そんじゃぁ、あいつは永遠か。
11〒□□□-□□□□:02/06/04 12:58 ID:kuTcIcye
提案で出してやれw
12芳巳:02/06/04 13:08 ID:PsSO9o4t
そんなじじいは俺がクビにしてやる。
13〒□□□-□□□□:02/06/04 13:09 ID:6pzVOzEi
あんまり年取りすぎるとクビの勧告もある。
大本営あたりはクビになってもいい年齢なんだがね。
港局はなぜクビにしないのかな?
14〒□□□-□□□□:02/06/04 13:47 ID:TZYLb9Ku
OB老メイトもクビにしろ。口だけで動きは遅い
あんな奴らにOB手当払うな!
人権費の無駄じゃ
15〒□□□-□□□□:02/06/04 13:51 ID:v4/ZSeXE
>>14
無理だろ。今年からOBじゃなくて、本務者同様の扱いで格下げ
(課代が一般職員になるみたいな感じ)で給料をさげただけで
再雇用制度を始めたぞ。給料は25万はいくそうな話だ。
16〒□□□-□□□□:02/06/04 13:52 ID:TZYLb9Ku
>>15

給料25万はあいつらには多すぎる。民間では甘くない
17〒□□□-□□□□:02/06/04 14:18 ID:7db0GlM2
>>10-12
頃せばイイじゃん(藁
18〒□□□-□□□□:02/06/04 14:33 ID:nlOQ2/Nq
70過ぎてもゆうメイトしているじじいがいるよ
19〒□□□-□□□□:02/06/05 06:46 ID:EzOk/fPN
OB手当なんて廃止しろって。
あの担務は嫌、こいつとやるのは嫌とわがままばかり抜かしやがって。
20ナナシサソ@96:02/06/05 07:05 ID:AW5q+gX7
>>18
 うちの局にも、そんなジジイメイト何人かいるよ。大抵は、仕事できな
い、態度でかい、しかも体臭きついの最悪連中。しかし1人だけマシな
ジジイメイト(Sさん)がいる。このSさん、人当たりがいいし、仕事はそこ
そこ出来るし、臭くもない。ジジイメイトの中で唯一好きな人だね。
21〒□□□-□□□□:02/06/05 10:27 ID:TXUYZOQp
>>20
お前もみんなに嫌われてることに早く気付よ
22〒□□□-□□□□:02/06/05 13:54 ID:lf9CCsW9
60以上の老メイト全員クビにしろ。
23〒□□□-□□□□:02/06/05 13:55 ID:w3I4/Tsa
自分もそう言われてるかもよ。
24〒□□□-□□□□:02/06/06 11:58 ID:Z/Z9zeRA
新東京では5年以上いるゆうメイトの移動があるみたいだ。
爺をやめさせるためじゃないのか。
25〒□□□-□□□□:02/06/06 12:01 ID:BCjWB62s
役たたずの本務者もクビにしろ
26〒□□□-□□□□:02/06/06 17:25 ID:FCruUcuv
 ウチの局のジジメイトは、仕事は遅いけどまじめに仕事をするからな〜。
それより、仕事(といっても区分のみw)の中年女メイト、どうにかしろよ。
新人のゆうメイトに親切に近づいていって、隙あらば五十万の浄水器を
売りつけようとする。しかも、更に子会員を作ろうとしやがる(w
ああいう奴、雇用更新すんなよ〜。浄水器買うの断ると、管理者の
見てないところで、他のゆうメイト虐めするんだよ。はっきりいって
迷惑。
27 :02/06/06 18:22 ID:OlM0p9OD
マルチか?
28〒□□□-□□□□:02/06/07 11:40 ID:FAntI4O+
おばさんゆうメイトもクビにしろ!
29〒□□□-□□□□:02/06/07 20:55 ID:6T0zJ5bU
うちには二人いる。その内の一人。
Hせがわ!てめークセ−んだよ!
30〒□□□-□□□□:02/06/07 21:53 ID:4wKJS8Gn
川○港の本○明のことですか?
31OB:02/06/07 22:19 ID:VjLbMVR/
年寄りは大事に
32〒□□□-□□□□:02/06/07 23:12 ID:lBGmJQAz
>>28
うちで一番働いているのはおばさんゆうメイトです。
33〒□□□-□□□□:02/06/07 23:18 ID:jXWUhUBD
年を取るごとに時給が下がると面白いかもな。
60歳超えると最低賃金になるとか。
34ここひど:02/06/17 16:08 ID:Mb66Wi3b
採算性を考えないで郵便局って建ててんでしょ?
あと、品物並べられる面積あんのかなぁ?
レイアウトもコンビニ向きでもないし、、
中途半端なアイデアでコンビニなんかにしても失敗するだけ・・・。。
使えない人材ばっかで、コンビニ大手なんか業務提携するわけも無いし、、
第一、旧郵便局のコンビニなんていいもの置いてなさそうなイメージが
ついちゃって所詮無理だと思うんだけど。
コンビニなんてできるわきゃないので安心してください
35〒□□□-□□□□:02/06/17 17:18 ID:scdziDxN
てめーなんかビルの掃除に行け。デブ。お前の事だよ。あと郵便課計画のKは上席に色目つかってんじゃねーよ。お前なんか幾らがんばっても職員になれねーんだよ。なにがやりがいがあるだバーか。新人有名とイジメで職員よりえばってんじゃねーよ。ブス。
36〒□□□-□□□□:02/06/17 19:52 ID:GS06hwJc
オイH部!元本職の知識を生かして「これは○×に勤めてるからそこに行け」
と持ち戻りの度に指摘してくれてアリガトウ!
局から遠ざかる程嫌味がパワーアップして分かりやすいぞ!
黙って仕事しろハゲ!
37〒□□□-□□□□:02/06/18 15:12 ID:c12+mle5
60過ぎて時給820円プラスOB手当払っているのは
郵便局だけだぞ。甘すぎる
38〒□□□-□□□□:02/06/18 15:17 ID:HH/dKdwY
簡単な郵便の仕事で
正職員なんてクビにしろ。
民間なら契約社員になるぞ。
39〒□□□-□□□□:02/06/18 15:28 ID:c12+mle5
あほな本務者多すぎる。ミスが多い
40〒□□□-□□□□:02/06/18 15:28 ID:fGHfi2ts
将来的にはそうなるのは確実。
今の本務者の殆どは、管理者OR貯金・保険屋になるしかない。
一部残る本務者が書留要員だが、これも短時間に切りかえられる・・・。
NTTがそうだろ、今じゃ子会社に転籍で、給料も大幅ダウン、嫌ならやめろ、だもんね。
41〒□□□-□□□□:02/06/18 17:35 ID:HH/dKdwY
>>40
バイク持込にさせたらいいんじゃない?
そしたら持ち込み料・時給200円アップとか。
自分のバイクじゃないときれいに乗らないよ。
だから赤バイクボロボロじゃん。
ろくにオイルも交換しないやつ多すぎ。
42〒□□□-□□□□:02/06/19 03:18 ID:dVqujgJA
リストラされた本務者はヤマトへ転職。
43〒□□□-□□□□:02/07/05 00:57 ID:oD6oN4eN
代理時代から使えないと評判だったS
早期退職で郵メイトとして来るようになったが
まったく仕事できん
手区分、解束しかできんし、解束は機会にかけれないのも平気で
回す始末。こんなのが代理やってたなんて・・・
給料の無駄払いもいい加減にしろって思ったよ
44新人DQN:02/07/16 06:57 ID:5qZAVtUi
敬老の精神が無くなりますよ。郵便局にいる老人たちを見てると。ロクな人が少
ないですね。何かイヤな人ばっか。若い時からそんな感じで生きてきたんですかね。
45〒□□□-□□□□:02/07/16 07:13 ID:Vy66QL0Z
区分速度が明らかに遅いのに
自分と同じ給料かと思うとゲンナリしてくるよ>じぃさん達

割り切らんとやってけんわな・・・
46〒□□□-□□□□:02/07/17 03:37 ID:giYD5KDz
OB老ゆうメイトは全員クビじゃ
47〒□□□-□□□□:02/07/17 03:49 ID:WMaxn0EN
逆だろ。ええ若い者が郵便局なんかで働くなっての。
郵便局は手作業でできる数少ない老人職場。若い奴こそ先端産業へ行け。
48〒□□□-□□□□:02/07/17 03:58 ID:+CwWuP7c
民間であんなに老人ばかり使う職場はない

何故、老人が一番時給が高いのじゃ?
49〒□□□-□□□□:02/07/17 04:06 ID:drAAhXAl
政府の雇用対策。
50〒□□□-□□□□:02/07/17 04:15 ID:I3ogZ02v
>>49

予算の無駄使いだと思われる
51〒□□□-□□□□:02/07/17 04:16 ID:Qpwu3Wgz
>>49

予算の無駄使いだと思われる
52〒□□□-□□□□:02/07/17 04:40 ID:WMaxn0EN
お前らもスグ老人になるんだよ。
老人の払った税金で学校教育受けてきたんだろ。
53〒□□□-□□□□:02/07/17 04:59 ID:Hnaw81+1
あと、オバサンもやめさせてくれ
54〒□□□-□□□□:02/07/17 05:09 ID:drAAhXAl
裏を返せば郵便局って老人やおばさんで勤まってしまう職場ってことだな。
55〒□□□-□□□□:02/07/17 05:10 ID:8IkakB45
>>54

そうそう、同感。あと、役たたずの本務者もクビにしろ
56〒□□□-□□□□:02/07/17 05:14 ID:drAAhXAl
典型的な労働集約型産業だからねぇ。本務者は時とともに自然に減っていってしまうだろうし。
57〒□□□-□□□□:02/07/17 05:25 ID:bcJ9SQKI
フリーターもクビにしろ
58〒57□-□□□□:02/07/17 11:57 ID:O0eLziuZ
あーー、漏れも一言言わせてくれぇ〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!

周りを完全に見下してる、ゆうメイトの痛いババァ、お前だよお前!!

てめぇ一人の貢献で業務がすべて回っている訳じゃねぇんだよ!
たしかにアンタベテランだけどよ、ほかのゆうメイトの仕事の持ち場まで
勝手に指図するんじゃねぇよ!
いきなり人手が持っていかれたから、こっちは必死でやったのに、ボロボロになっちまったじゃねぇかよ!
いい気になってんじゃねぇぞ、ボケが。
アンタが仕切ってるから、周りは迷惑してんだよ! 
いい加減にしねぇと、しまいブチ切れるぞ! ゴルァ!!


…と本人の前で怒鳴りつけてみたい
59〒□□□-□□□□:02/07/17 20:41 ID:uGO/AADW
うちの局のおばちゃん郵メイト、確かに仕事は丁寧で正確だけど
そもそも仕事量が少なすぎ!
若い子ばかりがキツイとこに配置されて、次々辞めていく・・・・・・
「最近の若い子は、堪え性がないわね。」って、おばちゃんの仕事
量が少な過ぎなんだよ(´д`;)
つーか、年功長くて時給が上がってる奴は、キツイとこやれよ。
時給同じで仕事量違ったら、そりゃ続かんわ(苦笑
60新人DQN:02/07/17 22:07 ID:mrvGxTsq
そうだそうだ。全くその通り!
61〒□□□-□□□□:02/07/18 00:10 ID:tNQ8Ezvr
婆メイトはクビに汁
62NSR250R:02/07/19 07:00 ID:ZKgdxE/p
爺さん婆さん達、ホントに評判悪いね。彼ら彼女らを抱えこんだまま、公社化・民営化
したら一体どうなる事やら・・・・。
63〒□□□-□□□□:02/07/19 07:27 ID:6ET8GUch
今月もNTT大量にきて、機械3人で汗かきまくり。
青箱を取りにふと小型の方へ行くと・・爺婆揃ってまったり
座って手区分出るのを待ってやがった!!(#`Д´)凸
毎度の事ながらあまりにむかついたので副課長にいい加減にしませんか?と
機械メンバー切れながら直訴、「首にしろとは言わないが手伝うなり
人減らすなりして、あの現状をどうにかしろ」っと
その時、副課長が言った言葉・・・
「ん〜あの人達機械出来ないし、生活もあるだろうから・・・」
働くだけ無駄だと理解しテキトーにやることを決意した一日でした。
64〒□□□-□□□□:02/07/19 08:04 ID:jtbLxX2q
老人は機械や重い荷物は若い者がやればいいじゃないかと
文句をたれる。おまえらも同じ給料もらってんだろ。
65〒□□□-□□□□:02/07/19 09:13 ID:VPywrMr5
郵便局は高齢者にやさしい職場です!
66〒□□□-□□□□:02/07/19 19:39 ID:OLzZfWZe
>>65
郵便局はDQNにやさしい職場です!
67〒□□□-□□□□:02/07/19 19:53 ID:MdMIqCD+
>>1-66をまとめると「郵便局は実力主義の職場ではない」と言うことになりますた。
68〒□□□-□□□□:02/07/19 20:09 ID:VPfFE5zo
国民は老人福祉施設としての郵便局に期待してるのだよ。多少高くても
ね。急ぎのコツは宅急便でだすし、ゆっくりでいいんだよ、
郵便にスピードなんか誰も期待してないよ。
若い人は走って仕事したいのでしょ。それなら、佐川急便でも行って
思う存分走り回ればいいんだよ。
69〒□□□-□□□□:02/07/20 01:18 ID:1Z6pd7DS
管理職もクビにしろ
70NSR250R:02/07/20 06:16 ID:X58ZcDyP
>63〜69
やっぱり郵便局には将来性がない。明るい未来などない職場ってことかな。老人達が
今のままでいる限り、一緒にやってる若い世代は頑張れば頑張る程辛くなる感じだし。
71〒□□□-□□□□:02/07/20 06:31 ID:+BdH+1uF
そうか、郵便局は国家的規模で福祉の向上を目指すところだったのか。

だったら、週明けからは厚生労働省に統合で決定だ。
72DQS横集は夜勤だけ:02/07/20 09:14 ID:Yrf/g+4Q
みんな老人に不満一杯っすね。
でも、ウチんとこの爺ぃさんはよくやってますよ。深夜のコツですが。
「死ぬぞ?」と心配になるぐらい一所懸命に働いてます。
が!!!日勤・夜勤の連中が!!!老いも若きもダメダメっす。
>>52
 でもね、折れらの年金はヤツラに食われてるようなもんだぞ?
 まあ、こんなとこで働いてる爺たちに文句言ってもしょうがないが。
73〒□□□-□□□□:02/07/20 09:18 ID:zGy05rHp
74Mr.Moguro:02/07/20 09:20 ID:AldvOcVF
日勤夜勤は老いも若きも男も女もダメなヤシばかり。
そんな人たちの業務のすき間を深夜勤がお埋めします。
75〒5□□-□□□□:02/07/20 14:09 ID:mzIVirh4
>63
漏れの局でもそう。こっちが少人数でヒイコラ区分機やってるのに
大型・小型の区分棚ではマターリ手区分やってたyo!
同じ給料で働いてるってのは納得いかないよね…。
76NSR250R:02/07/21 00:20 ID:hFugBQUQ
>72
もちろん、真面目に勤務している高齢者の方もいますが、そういう方々は間違いなく
少数派です。そして隅のほうで小さくなってる。という感じです。あまり優遇されて
るようには見えません。
77〒□□□-□□□□:02/07/21 00:58 ID:P7bohbQ1
今の若い連中は、ゆーメイトの老人をいびるぐらいしかできないようだね。
しかも、ネットでコソコソと。
労働条件が悪い、労働密度が高すぎる、時間が長すぎる等不満があれば、
要求を分会に集約して、当局にぶつけいていくなり、アクションを起こせば
いいのだが、知恵とパワーがないのでしょうね。
職場にはびこるネオナチ勢力(民主党・連合)を叩き潰し、労働者が
主人公といえるような職場にして下さい。

78〒□□□-□□□□:02/07/21 01:08 ID:s8HKEHo8
>>77
老メイトが課代や副課長とつるんで、若いもんをいびってるんだよ
79〒□□□-□□□□:02/07/21 02:59 ID:kp0fLb4E
>>77
そもそも連帯感すらない職場ですが?
嫌なら他の職場を探せと言われてますが?
スパイ活動をして、局に不利益なゆうメイトや、
不穏な動きをしているゆうメイトを教えろと面談で言われてますが?
80〒□□□-□□□□:02/07/21 03:46 ID:THVLqib4
確かに面談で交通費インチキしてる奴を教えろとか言われるよな
81〒6□0−□□□□:02/07/21 05:57 ID:KAQELm79
>>75
漏れの局も同じようなもんやな…
おっさんらはVCS打たせてもマターリしとるし…(当然やが)
82川越西郵便局:02/07/21 11:11 ID:gqk7U6kq
トラックでの集荷も運転が下手なの多すぎ、職員もユウメイトも。
お前等本当に運転免許持ってんの?と思う程で。
見ていてイライラしてくる。
皆マトメテ教習所通い直させろ!
83〒□□□-□□□□:02/07/22 09:40 ID:NQTRwFjS
OB老メイトは、ハゲか、かつらばかり
84〒□□□-□□□□
おっさんやじじいメイトは百害有って一利無し
例)○崎中央や○崎港
こいつら最悪。OBでもなんでもない素人集団。
ゆうメイトにも採用試験が必要だと痛感します。

OBの評判が悪いが、私はOBは尊敬する。
彼らは郵政を長年支えて来た功労者なのだ。
少しは楽をさせてやりたい。
彼らの昔話は良く聞くと面白いぞ、
偉くなったアイツも昔は云々とか
面白い逸話も話してくれる。
特に鉄郵出身者の話は面白い。