外務から内務に変わりたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1絶対匿名希望
外務の仕事が、本当にいやになった。
営業が本当にきつい・・・

お願いします、私と同じ境遇の方、また内務に転向できた方、
ご助言をお願いします。
(この前、帰りに胃に激痛が走るほどに・・・)
2〒□□□-□□□□:02/04/05 19:09 ID:UFau+JzW
あとで泣き言言うなよ2ゲット。

 あんまり境遇は変わらない・・・というか
転職の方がいいと思うぞ。とちょっとマジレス。
3絶対匿名希望:02/04/05 19:12 ID:DkhcshH8
内務でもきついのは、わかってるけど。
毎日、朝飯も食えません・・・
4〒□□□-□□□□:02/04/05 19:17 ID:isZV+9Rd
 年齢制限OKなら、中堅科がてっとりばやいのでは?
ただ、内務は人あまり状態なんで合格=変更とは限らないみたいですよ!
試験も今年で最後になるのでは・・・?
5絶対匿名希望:02/04/05 19:30 ID:DkhcshH8
>試験も今年で最後になるのでは・・・?

本当ですか?
年齢は27なんですけど。ダメでしょうか?

怒られても、首にならないのは、ある意味、地獄・・・・
6絶対匿名希望:02/04/05 19:50 ID:DkhcshH8
試験は、やっぱり難しいのですか?
7〒□□□-□□□□:02/04/05 19:59 ID:yBr0lfEl
高1で内務にいけますか?
8〒□□□-□□□□:02/04/05 20:00 ID:yBr0lfEl
高2は総務主任?
9〒□□□-□□□□:02/04/05 20:04 ID:isZV+9Rd
 自分は27のときに、以下と未満の違いで受験できなかったです。
詳しくは広報で発表になると思いますので、そのときに確認してください。
国公立大出身者が多いので、難しいとの話です。
10〒□□□-□□□□:02/04/05 20:04 ID:dsKpN5VC
他の公務員試験を受けてみれば。
11〒□□□-□□□□:02/04/05 20:06 ID:yBr0lfEl
外務はやっぱりやだよな。
営業は飛び込みだし、
集配は新聞屋と同じだし。
12〒□□□-□□□□:02/04/05 20:07 ID:yBr0lfEl
外務だったら、自衛隊のほうがまだいいかも。
自衛隊のほうが職種多いし。
13絶対匿名希望:02/04/05 20:15 ID:DkhcshH8
だめだ・・・・
14□□□:02/04/05 20:24 ID:2Doe0pN0
中堅科の試験は、今後廃止されるとのことですよ!
15〒□□□-□□□□:02/04/05 20:25 ID:yBr0lfEl
警察官受ければ?
16〒□□□-□□□□:02/04/05 20:26 ID:QkICJImF
保険の外務?
17〒□□□-□□□□:02/04/05 20:27 ID:yBr0lfEl
保険課の方ですか?
18〒□□□-□□□□:02/04/05 20:29 ID:QXB02A9F
他の公務員うけろ!
19〒□□□-□□□□:02/04/05 20:30 ID:yBr0lfEl
集配の代理になるしかないな。
20〒□□□-□□□□:02/04/05 20:32 ID:QkICJImF
特定局の内勤の皆様。
>>1を指導してください。
21〒□□□-□□□□:02/04/05 20:34 ID:QXB02A9F
断言します。他の公務員になる勉強しる!これしかない!
22自暴自棄  :02/04/05 20:35 ID:a7MrpRVz
俺も鬱だよ・・人ん家の玄関に足踏み入れるだけで
ゲロ吐きたくなるよ どうしたんだ 俺の体
23〒□□□-□□□□:02/04/05 20:38 ID:QkICJImF
>>22
メンタルのスレ参考。
24〒□□□-□□□□:02/04/05 20:38 ID:QXB02A9F
いずれケコーンもして子供も出来るだろ>1。その事を考えると今脱出するしかない。
まともな人生遅れんぞ
25〒□□□-□□□□:02/04/05 20:42 ID:yBr0lfEl
郵便局やめたら、仕事ないよ。
派遣か、トラック野郎、警備員ぐらいかな。
26〒□□□-□□□□:02/04/05 20:43 ID:x6vTDylx
公務員になれ
27〒□□□-□□□□:02/04/05 20:43 ID:yBr0lfEl
休職して、なんかほかのバイトでもしてみたら。
そしたら、またやる気がでるかも。
28自暴自棄  :02/04/05 20:49 ID:a7MrpRVz
たった1年で20キロ痩せたよ 1さんはどうですか 生きてる気します?
29〒□□□-□□□□:02/04/05 20:52 ID:QkICJImF
>>28
通院中?
保険外務?
30〒□□□-□□□□:02/04/05 21:08 ID:x6vTDylx
死ね
31絶対匿名希望:02/04/05 21:10 ID:DkhcshH8
28さん>
私も体重減りました。というより、やつれた。
朝の通勤が、本当に鬱です。喉がとおれないので、朝飯もくえません。

国Uを受けようと思うのですが、面接で絶対落とされそうだと思う。
(公務員から公務員の転職って、難しいと思うし)
もし落ちたら、職場に知れ渡るでしょ?
もっと最悪になる。

今日も怒られました。自分は一度も勧誘もしないくせに、「全国の国民の皆様のため」
とか、「お前は局のお荷物だとか」・・・ずーーーっと。
泣きそうです。
32〒□□□-□□□□:02/04/05 21:19 ID:QXB02A9F
言っとくけど一次で落ちても局の奴に知れ渡ったりしません。断言します
濃く2は知りませんが警察、市役所など受けたけど全然ばれません。
受かってから最終確認でばれるでしょ?
33〒□□□-□□□□:02/04/05 21:20 ID:+z/zHMjl
>>31
かじりついてでもガンバレよ!
ゼロで怒られたら管理者に切りかえしてみたら・・。
「今日の訪問先でこんなふうに断られました・・。」
「課長だったらこんな家でどうして話法を展開しますか?」
って毎日繰り返したら、
「毎日多訪問御苦労!」って撤収していったよ。
34〒□□□-□□□□:02/04/05 21:23 ID:QXB02A9F
有名大学のやつが内務や外務に来る時代
35〒□□□-□□□□:02/04/05 21:28 ID:+1UJfct/
外務って保険の外務の事でしょ?>>1
集配の外務だったら適当に自爆しとけば大丈夫でしょ。
>>31
酷い事言われるんだね、保険外務って。
昨日はウチ(集配)の課から保険&貯金課へ移った(移された?)
奴がいた。いったい集配から保険へ移される基準って何だろう?
そいつは、それなりに自爆してたんだけどな〜。
36絶対匿名希望:02/04/05 21:29 ID:DkhcshH8
33>
今の心境は

無職>国U>>>>>>>>>>内務>>>>>>>>>地獄>>外務

こんな感じです(−−;

32>
なんか安心しました。
マジでサンキューですわ・・・
37一番さんへ:02/04/05 21:31 ID:fVvtTdt4
27歳でしょ、うらやましいです、警察と刑務官が受験できます、営業はありません
刑務は一部あるけども警察なら3年も受験できますよ、内務にいっても郵政では未来は
どす黒いだけですよ。
38〒□□□-□□□□:02/04/05 21:32 ID:x6vTDylx
俺も脱出の勉強してるけど、仕事いそがしいし、鬱になるし・・
このままではいかんとは思うけど。最近は家に帰っても何もする気が起きない
このまま死ぬかも
39〒□□□-□□□□:02/04/05 21:34 ID:x6vTDylx
最近、同期の全く仕事できないやつがケコーンした、共働きではないんだけど、
本当に営業できないのにどうやっていくつもりなのかな?
40〒□□□-□□□□:02/04/05 21:40 ID:08JyZr16
いっそ司法試験でも受けたら(w
41絶対匿名希望:02/04/05 21:42 ID:DkhcshH8
なんか励まされて、ほんとに心が晴れたっす。
ありがと。

営業向きでない性格なのに、外務に来た私が、一番悪いのですけどね・・
自分のために猛勉強します。。。

中間管理職の奴、まじで民営化されて路頭に迷ってほしい・・・
オレの退職金なくてもいいから・・・・
あいつら月に30万以上だぜ・・・おれの倍以上。
42〒□□□-□□□□:02/04/05 21:44 ID:t0O993XM
ストレス度チェックです。どの程度自分がストレスがあるかをチェックしてみましょう。
それでは自分に当てはまるものが幾つあるか、指折り数えてみて下さい。

   1.よくかぜをひくし、かぜが治りにくい。
   2.手、足が冷たいことが多い。
   3.手のひらや、わきの下に汗をかくことが多い。
   4.急に息苦しくなることがある。
   5.動悸が打つことがある。
   6.胸が痛くなることがある。
   7.頭がスッキリしない(頭が重い)。
   8.眼がよく疲れる。
   9.鼻づまりすることがある。
  10.めまいを感じることがある。
  11.立ちくらみしそうになる。
  12.耳なりがすることがある。
  13.口のなかが荒れたり、ただれたりすることがよくある。
  14.のどが痛くなることが多い。
  15.舌が白くなっていることがある。
  16.好きなものでも食べる気がしない。
  17.いつも食べ物が胃にもたれるような気がする。
  18.腹がはったり、痛んだり下痢や便秘をすることがよくある。
  19.肩がこりやすい。
  20.背中や腰が痛くなることがよくある。
  21.なかなか疲れがとれない。
  22.このごろ体重が減った。
  23.なにかするとすぐに疲れる。
  24.気持ち良く起きられないことがよくある。
  25.仕事をやる気が起こらない。
  26.寝付きが悪い。
  27.夢を見ることが多い。
  28.夜中目が覚める。
  29.人とつきあうのがおっくうになってきた。
  30.ちょっとしたことでも腹がたったり、イライラしそうになることが多い。

     0〜5 :正常
     6〜10:軽度ストレス状態(要休養)
    11〜20:中等度ストレス状態・一部病的状態(要相談)
    21〜 :重度ストレス状態・(要治療)
 http://www.bekkoame.ne.jp/~niki/stress.html
43〒□□□-□□□□:02/04/05 21:46 ID:snaH9VnL
上司ではなく2chに元気付けられて・・・(^ ^);
44〒□□□-□□□□:02/04/05 21:53 ID:LSl2Mx9H
>>41
少ねー(藁
特定で良かった
45絶対匿名希望:02/04/05 21:58 ID:DkhcshH8
42>
いかん・・・オレ、12もあった。(マジ)
かなり神経にきてる・・

ところで、郵政のカウンセリングのサービスって、本当に秘密厳守なのですか?
秘密警察みたいではないですよね??
近々、本当に行ってみようと思います。
行ったら報告する・・・二チャンネルで・・・(^^;

43>
ある上司がいるのですが、この人、思いっきり苦労している。
局長代理なのに、常に、周りの顔色を伺って、愛想笑いをしている。
この前の休憩時間、一人で寂しそうな顔をしていた光景が忘れられない。
46〒□□□-□□□□:02/04/05 21:59 ID:aIUOxLjs
ゆうメイトの面接のとき試験受けてみないかとか言われたけど、
このスレとか見てるとやめたほうがいいみたいだね……。
47〒□□□-□□□□:02/04/05 22:09 ID:t0O993XM
>>45
鬱の時は医者に診てもらうのがいいよ。
ルボックス服用中の局員より。
48絶対匿名希望:02/04/05 22:19 ID:DkhcshH8
47>
そうですね。病院も考えときます。
49〒□□□-□□□□:02/04/06 00:07 ID:aVy0KuYi
>>31
俺は自衛隊から郵政に転職しました。(今思えば大失敗ですが)
公務員から公務員への転職は難しいですが、不可能ではないので、自分の努力次第で実現は可能です。
二次試験の面接でも自衛隊の方がいいのではないかと聞かれたけど、試験官を納得させる理由を考えていたので、合格できました。
今年は国家U種を受けますが、一次試験にさえ合格すれば、二次試験は面接なので、堂々とはったりをかませば合格も夢ではありません。
もし、不合格でも自分で話さなければ職場にバレる事はないし、もしバレてもこの職場に居たくないという意思表示になるので、保険から他の課に異動できるきっかけになるという事もあります。
本気で転職を考えている方、諦めずに頑張りましょう。

それから42のストレス度チェックをやってみたけど、俺は22個もあてはまっていた。
ヤバイかな・・・

50〒□□□-□□□□:02/04/06 00:23 ID:mCdL0UKT
枚方北郵便局保険課の外務が昨年7月にクビをくくって自殺したよ。
枚方時代は集配課に居たイイコだったのに残念だ。
こんなんで営業とほざくのは問題か。
51外務→内務 経験者:02/04/06 01:10 ID:6LM59sXt
私は内務になってから(というより、今の局に転勤してから)痩せました。
郵便なのでそれ以外は分かりませんが
中規模集配普通局の郵便内務は、仕事を色々覚えていくと
出勤時刻や休憩時間(昼とは限らない)のパターンが増えていきます。
起きる時間や食事の時間が不規則になってしまいました。
外務の頃は毎日朝早く起きて食事も毎日同じ時刻にしっかり食べ、
配達作業で「適度な運動」をしていましたが…

給料、しっかり減ります。
元々内務の方が少ないうえ、超勤も外務より少ないので。
祝日に率先して出勤して稼いでいる有様(笑)
内務のメリットといえば「連休」がとりやすいことかな…
その分、年繁でもないのに6日以上、
時には約10日連続出勤なんて事もありますが。
52〒□□□-□□□□:02/04/06 01:27 ID:OCtV8zYM
集配特定局で貯金内務と郵便内務をやりましたが、
待遇の違いに驚きの連続!
貯金内務>>>>>>>>>>>郵便内務
郵便に移ってから鬱病にかかりそう‥‥‥
53〒□□□-□□□□:02/04/06 06:28 ID:Mj9SvOLx
>>51さんよ、こんなカキコしていないか?

780 :転用試験合格者 :01/12/23 21:01 ID:R5bLJHp9
外務から内務へいく場合は転用試験ありますよね。
その逆は試験が無い。
このことが郵政内部における「どっちがえらい(あほらし)(笑)」の根拠だったと思ってました。
実際には外務は郵政独自の試験で、内務は国家試験で、単に試験が違う、だけ?
総合担務導入が近づいたときまでは転用試験受験者は比較的少なかったんですが、総合担務導入後は極端に受験者が増えた。
先を見る能力の無いやつら、だと思ってみてました。
私は外務職従事者のあまりのレベルの低さに同じところにいるのが嫌で転用試験を早い時期に受けて、合格しました。
外務がすべて「あほばっかり」かというと無論そうではありません。
ちゃんとしたすばらしい人もいます。
ただ、すばらしい人であっても外務である限り、昇進ポストの少なさからなかなか上にはいっていないのが現実です。
逆に、昇進を無視した「配達職人」みたいな人もいて、そういう人は私はやはり尊敬しています。
昇進が無条件でよいことだとは思いませんが、外務の「すばらしい人」はもっと正当に評価を受けるべきだと思います。
そのためにも「ごみ外務員」はリストラして非常勤に置き換えてワークシェアリングでもしたほうがよいでしょう。
まあ、ネタ&煽りスレなんでどうでもいいっちゃどうでもいい意見ですけどね。
781 :外務&内務経験者 :01/12/23 21:17 ID:PUnQJ9AX
>>768
内務の誤区分は絶対になくなりません。
だって知らないんだもん。
地名とか地域とかが論理的に分けられてればかなり減らせると思いますが、実際はそうじゃないでしょ?
外務と内務じゃ作業、持ってる知識とかがぜんぜん違うんだから、その接点で軋轢が生じるのは当然なんですよ。
まあ、世間の評価は知り合いの外務の目の前で親が子供に向けていった、
「ほら○○ちゃん、あんたも勉強しないとこんなになってしまうのよ」
という言葉に集約されると思います。
ダメ人間率は集配には多い気がします。普通局では特に。
論理的ではないですね。すみません(笑)
ちなみに、外務も内務も当務者の作業は非常勤が導入されてます。
どっちも素人が簡単にできる低レベルの仕事、ってことです。
そのうち、管理者(これも今の10分の一の人数で足りる)(適当に言ってますが)のすぐ下は非常勤、って時代がくるかも。
その前に郵政事業がなくなるか(笑)
54〒□□□-□□□□:02/04/06 10:34 ID:xXtPKRze
外務だけど、つらいよな 営業は

けどよ、転用試験の内容ってどうなのよ!
内容によっては、俺もウケルゾ!
やっぱり数学や英語とかあるのか?
55〒□□□-□□□□:02/04/06 11:54 ID:Hl5IaJz8
営業さえなければ外務もいいんだけどなぁ……。
56〒□□□-□□□□:02/04/06 12:01 ID:jDBJ348A
外務はやっぱり、最低。
郵便内務と貯金内務の給料の格差も驚き!
よって、郵便関係は、みんなアルバイトにする。
営業は契約社員、窓口は@若い女子@の契約社員。
57〒□□□-□□□□:02/04/06 12:07 ID:SBZTHO4J
             ∩ イイヨ
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)/ /  < 名案!
      /      /     \
     / /|    /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\           \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
58〒□□□-□□□□:02/04/06 12:29 ID:jDBJ348A
郵便配達で、俺は国家公務員だ!なんてかっこわるいよね。
え!外務省職員!て、いやみを言われました。
恥ずかしい。トホホ。
59〒□□□-□□□□:02/04/06 12:43 ID:jDBJ348A
外務から内務に簡単にいけたら、みんな希望するでしょ。
集配なんて、使い捨てと考えてると思う。
60〒□□□-□□□□:02/04/06 12:47 ID:u4PtrM99
よその芝生は
青く見えるっていうじゃん。
内務から外務を希望する人もいるし。
61〒□□□-□□□□:02/04/06 12:48 ID:jDBJ348A
集配の中で有名大学出身だったら、
貯金、保険、外務に拾ってみようと考えてるし、
高卒だったら、一生配達でがんばってね。
そんな感じでしょ?
62〒□□□-□□□□:02/04/06 12:49 ID:jDBJ348A
>>60
でも、内務にもどれるからね。
63〒□□□-□□□□:02/04/06 13:06 ID:jDBJ348A
外務は一生外務。
集配だったら。リストラ候補生。
64〒□□□-□□□□:02/04/06 13:09 ID:jDBJ348A
悲しいけど、
 これ現実なのよね。
65〒□□□-□□□□:02/04/06 13:13 ID:u4PtrM99
足をケガして
バイクや自転車に乗れない様にしたら
内務に行けるよ。
66〒□□□-□□□□:02/04/06 13:18 ID:b0o7d8Vv
>>64
スレッガーさん?
67〒□□□-□□□□:02/04/06 13:54 ID:jDBJ348A
私は悲しい郵便屋さん。
68〒□□□-□□□□:02/04/07 01:07 ID:nFf98qCV
むずかしいな。
69〒□□□-□□□□:02/04/07 01:09 ID:XcB/CJvt
外務を退職して、改めて内務の試験受けて入ることって出来ないの?
70〒□□□-□□□□:02/04/07 01:17 ID:nFf98qCV
外務のまま、内務の試験受ければいいんじゃない。
71〒□□□-□□□□:02/04/07 01:18 ID:nFf98qCV
ほかの公務員のほうがいいよ。
7251:02/04/07 01:41 ID:U8bIVtdr
>>53
どちらも私ではありません。

ちなみに私は
外務のまま内務の試験(国家V種)に合格して
内務になりました。
73〒□□□-□□□□:02/04/07 02:29 ID:xg1GDHJG
外務から内務に逝くってのは自殺願望の持ち主かと・・
74絶対匿名希望:02/04/07 09:46 ID:WKihcCqU
郵政脱出スレッドの方が人がたくさんいるので、そっちに
書き込みます。
75〒□□□-□□□□:02/04/09 19:13 ID:TK06Bl2Y
転用試験って、どんな内容なの?
76〒□□□-□□□□:02/04/09 20:57 ID:qG7wP8KQ
75さん
一般教養と論文です。
ちなみに14年度の転向試験の結果発表は4月中旬。
私は合格して、外務とさよならの予定。
77あぼーん:02/05/19 01:04 ID:VpULHU3a
あぼーん
78(・д・):02/05/19 01:29 ID:ClRcbvco
うちの主任は48歳だが、外務から内務に特例とやらで(何だろう特例って・・)
無試験で変わった。

最初、同一局で外務→集配特定内務
で、現在無特・・・

仕事は、はっきりいってできません。局長58歳が私に
「あいつはだめぽ・・・集配特定に送り返してやる」と鬱気味にしゃべれば
主任が私に
「機械がいっぱいでもう、うんざりだ・・・」
とぼやいています

それを聞かされて、毎日鬱です。仕事は、はっきりいえば出来ません。
営業のえの字もやりません。そのくせ、私に、訓示をたれたがります。
うんざりです・・・(まぁ私も営業はできませんが、局長にだけ
やらせるのもかわいそうなので、保険以外の営業では
かなり真剣にやっています。保険は身内営業のみ!解約しては、加入を
繰り返す鬱な日々です)

無特にキタラつらいよ・・・ 最近、窓じゃ保険とりづらいから・・
内務も考えもの・・
私は、あと数回、刻2と防衛庁にチャレンジして脱出めざします。
79〒□□□-□□□□:02/05/19 01:34 ID:8p2p5ab6
うちの部会にも居る。移った理由は知らないけどかなり周りが大変だそうな。
普通局から特定局は来ても厳しいだけだと思うよ・・・
サービス残業当たり前ってことと、3事業全部やるって納得できないらしい。
貯金課ならまだしも、郵便課からくるパターンが一番勘弁してほしい。
80〒□□□-□□□□:02/05/20 05:14 ID:5zdouE6o
 
81普通局燃え:02/05/21 00:10 ID:V4fEfoBU
>65 ジオングさん?
82〒□□□-□□□□:02/05/26 05:45 ID:JjIKe2yw
 
83〒□□□-□□□□:02/06/09 12:00 ID:cyAmoHP9
聞いた話ですけど、集配外務→外務総務主任→計画課長代理というコースの人が多いって聞きますが
皆さんの周りにはありませんか?珍しくないそうです。試験とかあったのでしょうか?
詳しい人、教えて下さい
84〒□□□-□□□□:02/06/27 19:03 ID:Ogs/XlRw
肩輪にでもなりな。そうすりゃ嫌でも内務。
85〒□□□-□□□□:02/06/27 19:11 ID:EdOLFRAp
内務がよく言う「異動したい」に近いね。いどうしても良い事はないよ。
脱出だ
86〒□□□-□□□□:02/06/27 20:01 ID:zLPL1Kjn
>>76は試験に落ちた模様

87ぁやゃ:02/06/27 20:14 ID:Fb25Yw6v
うちの局でも中堅化に逝く人いるよ。
その人たちの目の輝きようといったら(以下略)
正直国にだまされたね(w
88〒□□□-□□□□:02/06/27 20:15 ID:cErdeqmT
内務の転用試験受かっても新夜勤のある部署しかいけないのでしょうか?
貯金・保険の内務や総務課は行かしいてもらえないのですか?
89〒□□□-□□□□:02/06/27 20:37 ID:+Urno8yU
機械化で最もリストラ率の高い内務に成りたいとは
信じられん…。もうね…馬鹿かと…アホかと…。
90ぁやゃ:02/06/27 20:41 ID:Fb25Yw6v
中堅化に逃げるアホへ

 すんげぇ    すんげぇ    すんげぇ    すんげぇ    腰抜け
  ノハヽ       ノハヽ     ノハヽ       ノハヽ     ノハヽ
  川o・-・),っ  とヽ(・-・o川    川o・-・),っ  とヽ(・-・o川   川o・∀・),っ
  (   )ノ    \(   )    (   )ノ    \(   )    (   )ノ
  (_)\)     (/(_)    (_)\)     (/(_)    (_)\)


 すんげぇ    すんげぇ    すんげぇ    すんげぇ    臆病者
  ノハヽ       ノハヽ     ノハヽ       ノハヽ     ノハヽ
  川o・-・),っ  とヽ(・-・o川    川o・-・),っ  とヽ(・-・o川   川o・∀・),っ
  (   )ノ    \(   )    (   )ノ    \(   )    (   )ノ
  (_)\)     (/(_)    (_)\)     (/(_)    (_)\)

91〒□□□-□□□□:02/06/27 23:36 ID:NPnevgI2
内務(特定)から外務(貯保)へ行きたいのですが、、、
これって変ですか?
どうやったら行けますか?
92〒□□□-□□□□:02/06/27 23:38 ID:U6Md8/WC
その前に、オレは辞めたい・・・
その前に、オレは死にたい・・・
93〒□□□-□□□□:02/07/17 21:29 ID:FmZz0LK0
>91 竿燈イントラ「難でも刑事番」に同じ相談出てた。今のお勤めは
2人局ですか。
94〒□□□-□□□□:02/07/17 21:35 ID:FX38ngLu
>営業が本当にきつい・・・

民間に比べたらまだぬるいと思われ
95〒□□□-□□□□:02/07/17 21:38 ID:fDob6Qt6
まーもうみなさんご存知の事と思いますが、内務はきついです。
外務のほうがまだ楽です。
まー場所にもよりますが、今は何処に行っても営業はさせられます。
残念ながら、営業しなくてしかも定時に帰れるのは、事務センターぐらいでしょう。
でも事務でも事務センターはコネがないと難しいです。
96〒□□□-□□□□:02/07/17 21:44 ID:OUCajtl4
なりたきゃなれ!
97〒□□□-□□□□:02/07/29 22:15 ID:nzAKvuKz
自分は26で外務(特集)に入って28で内務(無特)に転用しましたが,
ハッキリ言ってあまり変わりません。外務がきつくて内務が楽だと思うのは
解分らんでもないけど,普通局ではともかく特定局では変わりないですね。
98〒□□□-□□□□:02/07/29 22:18 ID:96tkpw8z
外は肉体的にも精神的にもやられるが中だと精神だけじゃないか?
99〒□□□-□□□□:02/07/29 23:01 ID:SMvXrTA4
うーん。
震災ですが、外務に羨ましかったりしてます。
今日は一日中頭がガンガンしてた。

常に上司の目が光る・・・
100〒□□□-□□□□:02/07/29 23:04 ID:OV0EUnGq
エアコン効いてるだけ内務がマシ
101〒□□□-□□□□:02/07/29 23:05 ID:k4wTK/5U
>>99
上司の目が光ってるうちはまだいいですよ。
今日なんて後ろ見たら上司の目が真っ赤でした・・・
コワー
102〒□□□-□□□□:02/07/29 23:38 ID:3Oiq8iCj
>>98
97だけど外務だった頃はそんなに肉体的なつらさは感じませんでしたよ。
今だって歩きもしくは車乗って(もちろん自分の車)外回りは結構するし,
今時期は臨時郵便局やってるし。
103〒□□□-□□□□:02/07/29 23:56 ID:R6Djwbu/
>>98
体力…使います…
夜勤の翌日はたいてい早出で、朝6時から全開で動かないといけませんし、
特に区分機がなく従来通り何もかもALL手区分のウチでは
休日となると、立ちっぱなしで、いつ終わるか想像つかない量の郵便を延々と区分…
変な疲れ方をします。まだ全身を動かして疲れる方が回復も速いです。
>>100
エアコンが効いた中で汗を流して「暑い暑い」と言って仕事をするという、
実に不健康な職場です…

私は外務からV種合格で内務です。
104〒□□□-□□□□:02/07/30 00:15 ID:v31ON4+h
内務がつらいと言ってる人は保険外務やってみれば?
今ならすぐなれるらしいよ。
なった後に同じことが言えるかどうか(w
105丸瀬布:02/07/30 00:18 ID:OCkOjR7V
働け働けアホ外務ども!!しっかり稼いでくるんだぞ!!!
それがイヤなら試験受かって本庁に来ることだ!!!
106〒□□□-□□□□:02/07/30 00:31 ID:oSOzewE0
>>105
オマエモナー
107〒□□□-□□□□:02/07/30 23:32 ID:kLhZMy4c
>>104
貯保外ならやったぜ。

内務はつらーい
保険外務がつらいなら内務をやってみ
(104はそんなことは書いてはいないんだが・・・)(あえて書いて盛り上がるか実験)
108震災:02/07/30 23:53 ID:rBA5ibYq
貯保外務より内務の方が楽そうに見えるがどうなんだろう?
109〒□□□-□□□□:02/07/31 22:37 ID:czPXkY47
age
110107:02/07/31 22:42 ID:yP/38GZ0
>>108
やった結果内務のほうがつらい
転用試験受けてやってみ。
あ、ごめん「転用試験受けて、合格して、やってみ」
111〒□□□-□□□□:02/07/31 23:05 ID:6dohsE+B
今は転用試験を受けるとほとんど総務課に回されるよ。
みんなやりたがらないし、給料がドーンと減るよ。
112〒□□□-□□□□:02/07/31 23:27 ID:syN7Nr/H
内務マジ鬱。
最低だよ。
113〒□□□-□□□□:02/08/17 23:35 ID:TDDXeC4C
ほうじん
114〒□□□-□□□□:02/08/18 19:30 ID:XAmhtokW
局にもよるだろうけど、
サービス超勤あたりまえ、
風邪をひいても休めない、
この二つは、覚悟しときましょう。

もちろん、ノルマは変わりませんが(爆
115〒□□□-□□□□:02/09/12 21:27 ID:8Oa0aQRw
関東の転用試験ってこんどいつあるの?
これって不定期な試験なのかな?
116〒□□□-□□□□:02/09/13 03:22 ID:A2tnb1Cp
>>115
関東は転用試験あるの?
東京じゃ郵便内務余ってるから外務転用(エサ付き)募集始めたよ。
117〒□□□-□□□□:02/09/14 01:33 ID:/+3E4Ew6
>>83
高1受かって計画代理になるケース多いよ。
118〒□□□-□□□□:02/09/14 01:36 ID:ZyCN1G1u
外務→体育会系だが普通の人多し。
内務→オタク系だが普通の人なし。
119〒□□□-□□□□:02/09/14 23:28 ID:HnRbUCKs
国V郵政Bで外務採用され勤続12年が過ぎようとしています。
どうすればいいのですか?
歴代の総務課長に言っているのですが「分からん」の一点張りです。
120〒□□□-□□□□:02/09/14 23:56 ID:qXChnPkL
>>119
マジですか?
俺もそのパターンですが
7年目で転勤時に移動しました。
総務課長に合格書とかみせたの?
121〒□□□-□□□□:02/09/15 00:05 ID:JsU6ML8j
>119
マジっすか?B採用で無特のおれより酷いなそりゃ。

公社化で内務外務の区別無くなるらしいから、外務に異動させられて辞めさせられたり
、外務が無特いかされて辞めさせられたりとかおきそうだね
122〒□□□-□□□□:02/09/15 00:39 ID:gnsfufmA
非常にやりにくい職場です。弁護士つれて郵政局へウナリに行くべきか行かぬべきか・・・
保身すべきか戦うべきか・・・
みなさん、これからも無理せず慎重に仕事していきましょう。
123〒□□□-□□□□:02/09/15 21:20 ID:EQFgW2AV
>>119さん大変気の毒です。なんともしようのないことです。力になれないのが残念です。
やはり、外務職というのは郵便局の中でも下に見られがちですから言葉に言い表せられない
気持ちがこみ上げてくることもあったでしょう。
30万人近くの職員がいると理不尽な事も多くあると思います。
124〒□□□−□□□□:02/09/15 23:28 ID:mSE7XaSx
>>121
公社化で内外の区別なくなるって本当?聞いたことないけど……。
125〒□□□-□□□□:02/09/16 15:37 ID:gCDwvg41
内務外務なくなるという噂は聞いた事あるが確証はない。詳細きぼーん。
126外務:02/09/16 17:26 ID:Wmq045Uh
まぁ、管理者も政局から来ている奴も、模範回答ばかりだし、上に上がっているのは、
内務が多いからね…・外務が、何を言っても、採用なんてしないよ.
外を回っているから、客の意見を直接聞く事が出来るけれど、中で言うと、
浮くからね....又、内勤の営業なんて知れているよ−
私の局は、総合担務だから良く分かるよ−ン.
127副局長:02/09/16 17:43 ID:Muzy/0sA
外務の方が気楽だぞい
128〒□□□-□□□□:02/09/16 18:53 ID:Za+OE36V
転向試験って何?俺が去年受けたのは「職種変更試験」だけど。
ちなみに、定員に対し受験者はその30〜40倍ってとこ。
でも、わりと「受けさせられてる」人が多いように感じたけど?
129外務:02/09/18 21:06 ID:JTKsjlLB
127の人、管理者か?
総合担務したことあるのか?
もし、管理者なら、都合の悪い意見もしっかりきいてほしいよ
気楽なものか・・・
結局、こんなんだから、外務の意見は、採用されないんだよぁ
管理者で、外務の仕事した事あるのか?
もし、管理者でないのなら、すみません
130〒□□□-□□□□:02/09/18 21:36 ID:aZmqS7SR
U種採用、15年くらい郵政局(しかも総務部とか)のち集配課長。
どうですか?
131外務:02/09/18 23:43 ID:M9lv53Zv
あっ、そうですか.
二種ですか...今、現場ですね.
たまに、臨局に来て、何も見ないで来る人たちですね、
貴方は、違うタイプの人だと思って書きますが...。
あの人たちが来て、郵政局のまま通達のまま、報告して、本当は、何も知らない課長の
話しを納得している姿ばかりだからね.
その時に、ヘルメット被って、PT持って.書留追跡装置持って、集金の段取りと昼の集金の段取りと
配達の段取りして私も一緒に行くと言った人を見た事が無い. 内勤の仕事を見て、帰ってきたら居ない人達に分かるわけが無い
それだけして、保険が出来ないと、郵便なんてどうでも良いて言われる外務の気持ちなんてわからないと思うな
私のところの管理者は、130の人よりも、かなりLEVELが、低いと思うが...
郵政局の人は、保身ばかりか???  
132〒□□□-□□□□:02/09/18 23:47 ID:amTUFFdd
どうして内務に変わりたがるの?
内務なんてストレスが溜まるだけだぜ。
俺は内務から外務に変わった。
職場内での喧嘩の多さを見ればすぐにわかる。

ていうかどうして普通郵便課にも施策商品のノルマがあるの?
133〒□□□-□□□□:02/10/09 11:07 ID:CtgK6usl
今年、四国で職種変更試験は行われるのでしょうか
134〒□□□-□□□□:02/10/09 14:32 ID:SqvvYDjl
>>124
ほれよ。公務員板よりコピペ

34 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 02/10/08 21:01

郵政公社、キャリア制度置かず大卒「総合職」に一本化

 郵政事業庁は7日、来年4月に発足する日本郵政公社の新卒採用試験の骨格を固め
た。公社職員の身分は国家公務員だが、人事院が実施する公務員試験とは別に独自の
採用試験を行う。大学卒については、1種、2種などの採用区分を廃止して「総合職
」に一本化するほか、高卒程度は「一般職」として採用する。採用段階で将来の幹部
職員を決める、いわゆるキャリア制度を改め、大卒職員は能力・実績主義で昇進する
人事システムに脱皮するのが狙いだ。
 同庁はこのほか、郵便貯金や簡保の資金運用に関する高度な専門能力を持つ人材の
中途採用や任期付き採用も積極的に行う方針だ。人事院と調整した上で、来月中にも
募集人員や要項を発表する。
 計画によると、総合職の試験は、文系と理系に分ける。採用試験は、他の中央官庁
や民間企業との競合を避けるため、来年春先の早い時期に実施する方向で検討してい
る。
 郵政公社は国営だが、民間的な経営手法を導入するため、「職員を勇気づけるよう
な成果主義を強める」(生田正治新総裁)組織への移行を目指している。
 新規採用者を含めた職員の配属も、公社移行後は、能力や適性に応じた適材適所の
人事を行う考えで、事業庁は「公社の事業理念を理解し、やる気のある人に来て欲し
い」(採用担当者)と説明している。
(コピペ終わり)
というわけだ。総合職・一般職になってどちらも仲良く営業だろ。
135134:02/10/09 14:34 ID:SqvvYDjl
134には続きがある。

35 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 02/10/08 21:05

>>34
何が言いたいの?
これの意味ちゃんと理解できてる???

36 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 02/10/08 21:21

>>35
もしかして、かわいそうな人でしたか。
解説しないと分かりませんか?


38 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 02/10/08 21:41

>>35
キャリア、ノンキャリの区別が非公式な形になって建前と本音の乖離。
銀行等がやってたA採用(本人と採用側の暗黙の合意)みたいなやつ

39 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 02/10/08 23:16

>>35-36

「今後、指定職キャリアは全て天下りで賄います。試験で入ったおまえらは全員ノンキャリ・ソルジャー。
営業精一杯頑張れよ。じゃあな!」

て事だろう。
136〒□□□-□□□□:02/10/09 14:42 ID:CaAz0Ehr
137〒□□□-□□□□:02/10/20 12:47 ID:Wv9j93v5
内務より、外務のほうがいいよ。内務の人間はロボット。
138〒□□□-□□□□:02/10/26 23:30 ID:zvzv+dTM
俺は職変試験で転向した。集特外務から無特内務なので、外に出ないだけで済む以外は(ノルマとか)外務と全く変わらない。おまけに給料が2万近く下がった。
139あぼーん:02/10/27 15:12 ID:oue2IdAq
あぼーん
140〒□□□-□□□□:02/11/12 04:02 ID:Gj6rFDEx
aage
141〒□□□-□□□□:02/11/13 00:23 ID:OXaZan08
今年東京合格しましたが内務と外務(保険・貯金)はどちらが時間取れますか?
142不条理:02/11/13 08:17 ID:P5xEVd97
外務です。なにせ朝夕1時間ずつ管理されてるだけです。昼や途中で職場に帰らなくていいし、時間管理は自分自身で決められる自由があります。
143〒□□□-□□□□:02/11/13 08:21 ID:YL0v/kiX
外務なら家に帰ってオナニーすることもできます。
144〒□□□-□□□□:02/11/13 13:12 ID:dmHeMjnG
>>141
マジレス。辞退したほうが時間取れるよ。
どーせ他の公務員試験再受験(区役所とか)考えてるんでしょ?
145〒□□□-□□□□:02/11/13 23:05 ID:OXaZan08
>144
正解です。
年齢的に微妙なんで・・・
146〒□□□-□□□□:02/11/14 01:06 ID:GpqxSKRk
>>145
しかし、23時間つなぎっぱなしとは・・・
147〒□□□-□□□□:02/11/16 12:15 ID:sMF6Ltrd
>>145
まじでつなげっぱなし?
148〒□□□-□□□□:02/11/16 12:52 ID:+/9M6pEd
たしかに40過ぎて配達はみじめだよな。
集配は正職員としての採用は廃止したほうがよい。
これで若いときに集配を受けて人生を棒にふる犠牲者がいなくなる。
149〒□□□-□□□□:02/11/16 13:47 ID:wwFT0mkD
外務から内務の試験って倍率高いのかな?
150四国:02/11/16 13:56 ID:DNGaAtaF
なんかさぁ、うちの集配の奴が言っていたけど「人生は金じゃなくて、時間だよ」って言っていたけれど意味がわかんね〜
あ、おれ? 俺は内勤だけれど。。。
151〒□□□-□□□□:02/11/16 14:00 ID:liRg3ZtS
世間の社会的地位の目は窓口と配達はえらい違い。
152〒□□□-□□□□:02/11/16 14:25 ID:6pJZ9+QP
給料減るヨシ!!
153〒□□□-□□□□:02/11/17 12:32 ID:vIi0sBmW
特に総担から無特への場合、給料が2万円近く減り、ノルマは全く変わらず。
>>149
低くはないけど、外務でできる奴は内務なんか行きたがらんから、それほどのこともないと思われ。
ただ、合格者は少ないよ。 
154〒□□□-□□□□:02/11/20 19:59 ID:JFlDzIhU
外務から無特内務とか普通局内務から集特外務とかいう嫌がらせ人事が横行しそうだな
155〒□□□-□□□□:02/11/20 20:20 ID:d86Ngg2K
>154
怖い
ガタガタ((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))ブルブル
156〒□□□-□□□□:02/11/21 23:35 ID:2YVcIrWo
>146,147
つなげっぱなしでしたよ。
157〒□□□-□□□□:02/11/22 07:53 ID:D7WyqrCq
やっぱ外務受けるのやめよう・・ 気分悪くなってきた・・
158〒□□□-□□□□:02/11/26 19:02 ID:S+kQ5H3T
>>155
実際、NTTとかで50歳以上は派遣会社へ左遷とか横行してるし
裁判にもなってるし
159〒□□□-□□□□:02/11/28 19:47 ID:SfiUU7Cn
事務センってどうなんですか?
160〒□□□-□□□□:02/11/30 19:37 ID:HGwPO/oa
>159
外務(配達)の方がいいです。
161〒□□□-□□□□:02/12/10 02:08 ID:8iyMFKOn
営業が嫌で内務希望ならやめたほうがいい。
営業にも行かせてくれないのにノルマは同じだけ課せられます。
ついでに外務の苦情も聞く羽目になります。

逆の人も、時間が欲しいだけならやめたほうが良いかも。
時間を作れるのは、配達に慣れてから。
新聞配達とは違い、毎日自動ダンジョン生成状態だし。
162わたがし:02/12/14 10:50 ID:h2sWkZ6x
マジですか!?わたし、ついきのう職種変更の1次合格通知がきてしまいました。
外務よりは雪道の運転しなくていいなって安易な考えでしたが・・・。
外務から移ってきたからって、内務なのにノルマかわらないなんて・・・。
ま、いいや。2次が合格するかもわかんないし。
163161:02/12/14 21:16 ID:Whtwf/N1
>>162へ
・・・職員の人数でノルマの割合を計算してみた。
・・・小包は集配、年賀は郵便が上でした(我が局の場合)

・・・一人頭小包は2,3個、年賀は1,2千枚の差ですが。
164〒□□□-□□□□:02/12/16 22:51 ID:aBt9Jbpv
職変の2次試験てどれ位の倍率なのでしょうか?どんなこと質問されるんだろう?
165〒□□□-□□□□:02/12/27 18:49 ID:zrymO+Vn
真夏、真冬は大変やね
166〒□□□-□□□□:02/12/27 19:26 ID:NDcg+pcw
内務より刑務官のほうがいいぞ
167〒□□□-□□□□ :02/12/30 01:22 ID:nwyWQGcL
一通りこのスレを読んだのですが、夜勤って???
郵便局勤務って9時5時じゃないの?
現在働いていらっしゃる方、教えてください。
お願いします。
168〒□□□-□□□□:02/12/30 01:39 ID:RhQMIjQz
>>167
ある程度大きな局は24時間営業な訳だが・・・。
169〒□□□-□□□□:02/12/31 02:05 ID:XduBLyRj
>>167
内局、本庁では9時半24時な訳だが・・・。
御用納めの前日からずっと職場に泊まりこみで
全然御用が収まりそうにない方々を目にしたのだが・・・。
郵政には楽な職場などないのだよ。局、郵政局及び本庁、内局も。
これってこのスレには関係ないか・・・。もう寝よっと。
170〒□□□-□□□□:02/12/31 02:08 ID:XduBLyRj
ちなみに内局っていうのは
総務省郵政企画管理局のことです。念のため。
今度こそ寝てきます・・・。
171167:02/12/31 12:11 ID:ewXiz+JA
>>168>>169>>170
レスありがとう。
参考になりますた。
172山崎渉:03/01/06 10:44 ID:rKp6OhBX
(^^)
173〒□□□-□□□□:03/01/18 17:31 ID:nrJdOnYh

174山崎渉:03/01/19 03:30 ID:X9NAWY+Y
(^^)
175( ´_ゝ`)フンフンフ〜ン♪:03/01/20 20:45 ID:R6T6GxMK

・・・
176ポストからハムスターが:03/01/25 14:06 ID:ePKhCS2G
職変2次試験はいつ行われますか?ちなみに信越は2月13日です。
177郵政レス急@ ◆q9...NENGA :03/02/02 17:01 ID:U4/8WA9f
q9           
178〒□□□-□□□□:03/02/02 17:26 ID:b7wkNG6i
179〒□□□-□□□□:03/02/24 21:15 ID:y/YeFRgb
保全
180〒□□□-□□□□:03/03/05 16:52 ID:fhfTdqpc
ぷぷ
181ポストからハムスターが:03/03/07 20:59 ID:okkkpx46
職変合格しました。面接終わった後こりゃだめだわと思ったけど、ちょっと予想外でした。公社になっても、試験は無くなることはないと思うので職種変更目指す人はがんばってください。
教養試験はかなり難しかったので(自分にとっては)、なめてかからない方がいいです。特に国語、数的推理、判断推理、時事問題に重点的に取り組むといいと思います。
182〒□□□-□□□□:03/03/07 21:11 ID:UZxVEbNK
4月からの公社化で職群がなくなると聞いたんだけど・・。
内務は今まで人事院で管理してたんだけど公社化で外務と同じ
郵政公社で管理するので、という話だが。
183ポストからハムスターが:03/03/07 21:27 ID:okkkpx46
15年度の公社職員採用試験でも、外務、内務の区分があるので職郡が無くなるということはないでしょう。
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185山崎渉:03/03/13 13:48 ID:fE5WFzsL
(^^)
186〒□□□-□□□□:03/03/20 23:19 ID:Kpnddsmd
AGE
187〒□□□-□□□□:03/03/26 00:02 ID:Of4BfGSW
特定局は保険外務よりきついらしい。
外に出れないのにノルマは同じかそれ以上だとか。
5時にシャッターは閉じるが中では後処理を延々とやっている。
無論超勤手当ては出ない。(パンチラ人妻からの情報)

保険外務と保険内務では内務のほうがきついらしい。
(元外務で病気の為内務に移ったソープマニアからの情報)
内務は恒常的なサービス残業がある。
局によっては内務職員にもノルマを課す代理以上の人もいる(例えば東京管内では
有名だった統括官まで昇りつめたM氏とか)。もちろん窓口のノルマとは別にである。
(新人の時代理がM氏だったリーゼントからの情報)

あと他の公務員試験を考えてる人達に
まず国Uは勤務時間は長いし責任も重くてつらいそうです。(社会保険庁から保険外務
に転職した同期からの情報)

刑務官も休みは少ないしストレスが溜まる仕事だそうです。(刑務官から保険外務に
転職した二度食いからの情報)

この2人は「保険外務のほうがラク」だと言ってました

警察官は学生時代に運動部などで鍛えてない人は警察学校でへばる可能性大。
知り合いで3日で音をあげた奴がいた(採用までは親戚のコネでいけた)
188〒□□□-□□□□:03/04/07 11:49 ID:lS9uK02k
職種変更
公社化後(平成15年度の試験以降)の合格者については
内務、外務とも同じレベルの試験に合格し同等の能力を
有することから無試験で外務から内務に変われるように
なりました。ただそれ以前に外務試験に合格した人に
ついてはまだどのようにしていくか検討段階です。
http://www8.plala.or.jp/post/2-7-1shokushu.html
189山崎渉:03/04/17 09:05 ID:tD3CrFVW
(^^)
190山崎渉:03/04/20 03:43 ID:6pWubrgM
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
191〒□□□-□□□□:03/04/20 18:10 ID:2obDbozP
192〒□□□-□□□□:03/04/22 08:51 ID:I33ZDw/t
 
193〒□□□-□□□□:03/04/23 14:22 ID:RxGaqcct
内務と外務はそんなに違う?
194〒□□□-□□□□:03/04/23 19:55 ID:rJBIYPsJ
俺の先輩は総担外務って『最高』って言ってた・・・
「お前なあ、若い娘の家に堂々と行けて、仲良くなれて、おまけに保険にまで入って
貰えて、こ〜〜んないい商売他にあるか?」
そんな彼は田舎局の総務主任になり、毎日配達先の犬と遊んでいるそうです・・・
195〒□□□-□□□□:03/05/05 18:35 ID:nAEjmD0f
内務って給料安いんでしょ?
外務の方が楽に採用されるのに給料が高いんだし、キツイのはしょうがないんじゃない?
196〒□□□-□□□□:03/05/05 20:35 ID:qBzd4a0l
>>187
警察と一口に言っても色々あるんじゃないかなぁ
別に犯罪捜査1課だけじゃないでしょう。
企業犯罪や政治家の汚職の捜査、交通警察、鑑識など様々な部門があるので、
体育会系がすべてでもないかと思いますが。
197〒□□□-□□□□:03/05/06 00:11 ID:jmXkgEHW
>>196
色々ないよ。
郵便畑の定年間近主任がいきなり総務に飛ばされるような郵政と同じ。
犯罪捜査畑の定年間近巡査長がいきなり鑑識に飛ばされるような感じ。
だから採用試験や採用時訓練はみな同じ。
198187:03/05/06 01:50 ID:Sl85Tvtc
>>196
鑑識と警察事務は試験が別口。
警察官として採用されたら例外なく警察学校で6ヶ月ないし10ヶ月訓練を受けさせられる。
国家T種、U種で採用された場合も少し訓練を受けさせられるらしい。
それと警察官は男はまず交番勤務をやらされるのが普通。ちなみに女は交通課。
まあ千葉県警みたいに最初は機動隊というところもあるが。
その後本人の希望等を考慮し他の課に配属されたりするらしい。
もっと詳しいことが知りたければ近所の交番のおまわりさんに聞いてみるといいよ。
199197:03/05/06 03:37 ID:jmXkgEHW
あ、>>196は警察行政や警察事務の事を言いたかったのね。
>>198読んで気付いた。
200〒□□□-□□□□:03/05/09 07:46 ID:nHZ5ZlSN
>外務から内務に変わりたい

保険外務から無集配特定局に変わりたい


201山崎渉:03/05/21 23:23 ID:UipUqd8p
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203〒□□□-□□□□:03/06/10 21:13 ID:/JVIQCt+
バイクでぶっ飛ばせばイヤなことも忘れるぜ。
204地獄:03/06/21 02:50 ID:YHiWHtpf
絶対やめた方がよい!外務から内務になったが、特定局に行くと最悪。二、三人で一年中顔あわせてなければいけないよ。特定局の局長は変わり者が多いから最悪。
205sakamoto:03/06/30 10:35 ID:iZxJclwu
もうこんな生活いやだよな
206〒□□□-□□□□:03/06/30 18:39 ID:XYd3w8Jw
刑務官うけろそして医療刑務所いけ
警備員みたいなもんだ
207〒□□□-□□□□:03/06/30 18:46 ID:XYd3w8Jw
内務よりは簡単にうかるぞ
ま、うける場所によるけどな
208〒□□□-□□□□:03/06/30 19:01 ID:lgUgkqa1
ほう、少々興味あるな
209〒□□□-□□□□:03/06/30 22:19 ID:hG+eRh0D
2,3人で顔をあわせていかなければいけないのはたしかに
ストレスたまるかもしれない。でも人とうまくやっていけない
奴はどこにいってもだめだな。つまり204が最悪だということだね。
21040地域の変人:03/07/01 00:07 ID:kDfmT+9H
ウチも外務→内務へ行ったクチだけどあんまりよくないよ!!それなら局替えたら?総務で転勤願貰って、提出したほうがいいんじゃないかい!!深刻な場合なら転勤叶うよ。
211〒□□□-□□□□:03/07/01 01:05 ID:W8a9fHRa
郵政なら屋根がある警備員のが良くないかい
世間体以外すべてにおいて上いってないかい。
212〒□□□-□□□□:03/07/03 10:50 ID:md/pbOKC
ガー――――(・д・|||)―――――ン
213〒□□□-□□□□:03/07/05 01:41 ID:8RhkkNtm
(TдT)アウ・・・
214〒□□□-□□□□:03/07/06 21:16 ID:dOz59BHp
( ̄ー ̄)ニヤリッ

215〒□□□-□□□□:03/07/08 01:08 ID:hdzJVS0U
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
216〒□□□-□□□□:03/07/09 08:50 ID:yuf39oU/
( ̄ー ̄)b
217〒□□□-□□□□:03/07/09 23:57 ID:opmUGOat
d(o'(ェ)'o)b イエーイ
218〒□□□-□□□□:03/07/10 08:38 ID:gp/C3KS4
なんだこりゃなんだこりゃ
219〒□□□-□□□□:03/07/12 00:28 ID:Bu7dNYJC
ヾ(@°д°@)ノあはは
220〒□□□-□□□□:03/07/12 10:53 ID:QLIpWr/y
けせこんなの
221〒□□□-□□□□:03/07/13 22:25 ID:ceYfE5vd
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
222山崎 渉:03/07/15 13:04 ID:uvxGLPK4

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
223〒□□□-□□□□:03/07/16 10:50 ID:n1giO6El
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
224〒□□□-□□□□:03/07/16 10:51 ID:43N5SQIK
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
225〒□□□-□□□□:03/07/16 15:26 ID:nAh3O5MU
今年、郵政の内勤を受験する者ですが(今は民間企業勤務)
なんか辛そうですね。
今年はスッパリと諦めて来年国U受験しようかと悩み中。
でも来年は社労士の試験あるから試験対策がうまくできそうも無いし、
今の会社も毎日鬱状態で出社しております。。昨日なんか何故か手震えながら仕事してたし。
226なまえをいれてください:03/07/23 16:55 ID:LClXlmPf
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
227ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:11 ID:c1HcGdzK
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229〒□□□-□□□□:03/08/24 00:07 ID:fuf/XYLE
( ̄ー ̄)ニヤリッ
230〒□□□-□□□□:03/08/24 22:05 ID:e+qCYOtw
,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\   クソスレ.  \
              __   //\\           \
              /|[]::::::|_ / \/\\         /
             ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \     //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)< 倒れるぞ〜
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u           人
231〒□□□-□□□□:03/09/21 14:53 ID:EMOc9M28
いろいろ大変なんですね^^
がんばってください。
232〒□□□-□□□□:03/09/22 19:08 ID:Ggorf2Jk
先週の日曜、刑務間の試験を受けてきました。たぶん落ちます。
くやしいので来年は絶対合格するように頑張ります。
やっぱり営業は僕にはあっていませんでした。すいません>局の人

今は辞める時期を考えてます。。
233〒□□□-□□□□:03/09/22 19:19 ID:50+FSlDk
>>225
昨日なんか何故か手震えながら仕事してたし。
>>そんな人は、郵政には、いりません!
234〒□□□-□□□□:03/10/29 13:37 ID:7I4raQWV
>>232

刑務所なら別口から入って裏から出れます!

ハーイ(^O^")/どーぞ
235〒□□□-□□□□:03/12/17 00:02 ID:JLKoHzb9
>>234

入れたい奴いる場合はどうしたら良いでしょう?
236〒□□□-□□□□:04/03/23 21:36 ID:9KGiu0D/
郵外だけど集配の仕事にも飽きてきたのでこの前、営業職員候補募集に応募して
面接試験受けたら合格したけれど、内務へ職種変更だとのこと、でも外回りの
仕事だと思うのに内務って言うのがよく分からん。
237〒□□□-□□□□:04/03/24 16:59 ID:Gex8T56H
↑手当て減らされるだけ
238〒□□□-□□□□:04/03/25 00:50 ID:voKpZteI
>>236
営業に行く時間もくれずにノルマだけ与えられます。
239〒□□□-□□□□:04/03/26 23:24 ID:kGKHALVN
集配→いくらやっても報われない。
そっち行って正解。
240〒□□□-□□□□:04/03/27 00:41 ID:vZBbjI9p
なんかどれもこれもダメみたいに言ってるけど、じゃあ今の世の中まとも
な職は県庁と市役所しかないのか?
241〒□□□-□□□□:04/04/02 23:58 ID:AEY4iwFB
外務→内務に変わるなら せめて端末の通常 受け ぐらいはできるように練習してきて欲しい。

もー勘弁して
242〒□□□-□□□□:04/04/03 00:18 ID:I+osVkh2
>>1
精神病になればいい。
ちょっとアタマおかしくなって、客、同僚からクレームつきまくって
2年間精神療養のために休職したけど
復職と同時に外務⇒内務になった奴いるぞ神奈川某局に。
依然ちょっとキチガイだけどな。
243〒□□□-□□□□:04/06/05 17:29 ID:n/jD43at
同じ
244新人:04/06/07 00:13 ID:HYqivJn5
教えてください!
今年入社の新人です。
最初なんとか保険でがんばって、試験受けて内務とか内勤の
仕事に異動したいと思ってたんですが、それって実際は不可能なんでしょうか?
また、外務から内務への転用試験って毎年行われるのでしょうか?
知っているかたいらしたら、教えてください!お願いします。


245□□□-□□□□:04/06/23 00:57 ID:tP5URo8w
 これからの炎天下での配達大変だよね。
246〒□□□-□□□□:04/07/03 00:11 ID:eol5L8wt
新人君、あきらめなされ。
局によって違うのだ。
247〒□□□-□□□□:04/07/03 00:18 ID:QGFTO9CF
>>244保険外務なの?今、郵便の内務はいらない。貯金も削減。
必要なのは、かろうじて保険のみ。
郵政が今、一番欲しいのは保険外務。つまり営業のできる奴ってことだ。

今年入社?他に道かんがえとけ。
248住吉 陽区:04/07/03 04:22 ID:iY/Un6vR
内務も外務も同じ、保険獲れんかったら同じことよ。残念!!
249〒□□□-□□□□:04/09/07 22:42 ID:/VOBkWlK
もう駄目!
俺、もう駄目だよ!!!
うちの局、人に責任なすりつける連中ばっか!
250〒□□□-□□□□:04/10/30 02:48:38 ID:67aQxOwz
age
251〒□□□-□□□□:04/11/03 15:21:18 ID:E/w5ndIf
志願すれば内外相互異動も可。
252〒□□□-□□□□:04/11/03 15:28:20 ID:BBNoua9s

まじっすか?
253〒□□□-□□□□:04/11/03 15:46:25 ID:E/w5ndIf
ちなみに今年の志願で、集特外務主任から特定内務総務主任の
2次受かりました。
自分の信念を持って、費用対効果(超勤削減など)や熱意を示せば
受かると思います。(でも日常から思い上がりをみせてはいけません。
うちの局に落ちた奴もいます。)
なお、来年からは主任の経験が3年や年齢制限もありますので、
ご注意を‥
254〒□□□-□□□□:04/11/03 20:43:10 ID:pZETMV+h
郵外から無特に行ったが、はっきり言って配達のほうが
窓でDON客相手にしなくて済む分、精神衛生上ずっと
まし。それに覚えること多すぎだし、しかもそれがしょっ
ちゅう変わるし、マニュアルもろくに揃ってないし、サビ
残多いし、人間関係かったるいし、外務のままでいれば
よかった。
255〒□□□-□□□□:04/11/04 19:17:51 ID:aMyjD7zc
皆さんに質問
外務での書類作成などは実務経験として入りますか?
入らないなら社労士受けたいので内務行きたいんですが・・・・
256〒□□□-□□□□:04/11/04 19:42:14 ID:t5LXB/2O
>>255

? 実務経験って? 

郵便局の外の世界で役に立つか否かなら
思いっきり役にたたないっす
257〒□□□-□□□□:04/11/04 21:09:20 ID:yH9FIfnh
>>255
内外ともにならないでしょ
258〒□□□-□□□□:04/11/05 18:27:53 ID:9MRDgs+m
国又は地方公共団体の公務員として,労働社会保険諸法令に関する事務
(ただし、このうち特別な判断を要しない単純な事務は除かれます。)
に従事した期間が通算して3年以上になる者

のことかな?
社労士の受験資格ではないけど似たような資格から引用
259〒□□□-□□□□:04/11/05 19:04:22 ID:8emtBT5i
     ,,,____,
   /:::::::::::::::ヽ         ________
   f""""`ヽ:::::::ヽ    /
  l_~` ,~~、 〈::::::::::i   / 郵便局で働いたら
  /●)(●> レ=;::/ <   負けかなと思ってる
 .i ,'(__,ィヽ,  it'ソ   \
 ヽ トェ=ャ〉 //      \ ニート(24・男性)
,─iヾ. ̄_,/ :::|         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄
http://zwei.zive.net/cgi-bin/cgi-fail5/src/up0004.jpg
260〒□□□-□□□□:04/11/13 23:01:04 ID:cTTlDBpD
隣はいつも青く見える永遠に・・・
261〒□□□-□□□□:04/11/14 00:06:34 ID:JmPfCp/q
外務の方がまだましだろ? 基本的に一人で仕事だし、営業だって民間にくらべれば、多少はマシだ。 内務はチームワーク重視だから、人間関係を無視できないし大変だからなぁ・・・
262〒□□□-□□□□:04/11/14 07:05:47 ID:Fw1bAi+t
外務から内務に変わりたい 100人中95人
内務から外務に変わりたい 100人中5人

データーは脳内
263〒□□□-□□□□:04/11/14 08:22:25 ID:UIpEihus
>>255
総務課で労務の仕事をやるくらいでないとダメなのでは
それよりか通信大学で単位を取るか、行政書士試験に合格する方が早いと思う
264〒□□□-□□□□:04/11/14 08:54:09 ID:3B4oOSXn
外務員30歳の者です。
大学でて、民間いって、外務になったんだが・・・・
入った当初は、内務がよかったが。。最近は、外務の方がいい。
@自分のペースでやれる(まぁ〜遊んでるわけでもないが・・・)
A日本の四季を堪能できる。
B健康管理ができる。
C営業っていっても、そう厳しくもない。(やればなんとかなる)

まぁ〜肉体労働で、だれにでもできる仕事なんで、それが、ツライ
こともあるけど。。ぼさっとしててもできるし、楽でいい。
あと、まわりに、頭悪いおっさんがいっぱいいるけど、郵政が、
社会福祉事業でもしてると思って、寛大に受けとめてる(笑)
くだらん仕事で、おれ、なにやってんだろ〜って思うこともあるが、
プライドさえ、捨てれば。。外務が楽じゃないかな。。
価値観の差がでるとこだと思うけど。。
265〒□□□-□□□□:04/11/14 09:20:08 ID:lJWNvn3J
しね
266〒□□□-□□□□:04/11/14 09:57:37 ID:/BIt3zJS

どっちも最悪
267〒□□□-□□□□:04/11/14 18:35:58 ID:+P9+Qe5W
保険課から郵便課・集配課に変わりたい 100人中95人
郵便課・集配課から保険課に変わりたい 100人中1人以下

データーは脳内
268〒□□□-□□□□:04/11/19 00:48:59 ID:Qz1GBPJo
そーとー暇な局で外務やってんだな、こっちは
@限界まで急いでも配達だけで定時過ぎる
A堪能してる暇などない、雪ジャマ
B風邪は班ごとに染る
C営業時間などありません

ですが・・・勤務地代わってくれないか?
269〒□□□-□□□□:04/11/19 00:49:28 ID:Qz1GBPJo
>>264
270〒□□□-□□□□:04/11/19 10:45:45 ID:8KdEMDwY
郵便局から他の職場に変わりたい 100人中100人

データーは脳内
271〒□□□-□□□□:04/11/19 15:34:26 ID:C3svrh9u
JCから無特に異動したい 100人中1人以下
272〒□□□-□□□□:04/11/30 21:54:54 ID:xBw2zPiN
上司の首を切りたい
100人中100人 多分..現実

使えない職員を切りたい...でもこれ以上の欠員は困る
100人中80人以上

データは脳内と肌で感じた統計
273〒□□□-□□□□:05/03/09 05:18:34 ID:i+U9C1qj
hosyuage
274〒□□□-□□□□:05/03/13 02:23:08 ID:TyTwPxgL
2ちゃんねる人気板トーナメントが開催されています。
当板住人も投票よろしく!<郵便・郵政板>登場の予選は3月22日。
詳しくは選対スレ
★第2回2ちゃん全板人気トーナメント 郵便板選対★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1109514840/
275〒□□□-□□□□:05/03/16 20:36:02 ID:EfFkumJn
俺も郵便内務に変わりたい。
郵便内務、すごい楽だろうなぁ。
276〒□□□-□□□□:2005/03/25(金) 06:24:42 ID:l44BDRaH
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

277〒□□□-□□□□:2005/03/25(金) 07:01:23 ID:CcIUk86k
>>275

行ってみたら?
多分…外務にもどりたいってなるよ…

元内務、現外務の私からいうと…
278〒□□□-□□□□:2005/03/25(金) 11:53:21 ID:Hynjx2pL
じゃあ、仕事だけ覚えて他社に横滑りってのはどう?
279〒□□□-□□□□:2005/03/25(金) 11:58:00 ID:DsP7ilVE
いやいや、メイトにしろ!
ストレス、溜んねーぞ。
280〒□□□-□□□□:2005/03/25(金) 15:01:59 ID:7McAGdkQ
そりゃストレスは、貯まらないとは思うけど、中途半端だよね、。
281〒□□□-□□□□:2005/03/25(金) 15:16:03 ID:UVK+x3Ap
郵政やめて市役所とか行った人いませんか?
282〒□□□-□□□□:2005/03/25(金) 23:27:44 ID:S08mPO6Q
俺も郵便外務から職種変更試験合格して内務になって無特(2人局)1年、普通局(郵便内務)2年やった後、希望出して結局外務に戻りました。郵便内務なんて楽じゃない!早出・夜勤ありで地獄だった。まぁ窓口担当で締めが○なら良かったが特殊や発着は嫌ダニ!
283〒□□□-□□□□:2005/04/27(水) 03:10:58 ID:EvLUHQoP
>>275 おぅ すんげー楽チン 楽チン
284〒□□□-□□□□:2005/07/08(金) 16:41:44 ID:QBEJgzXC
34歳までだったら一般公募を受けて支社に来なさい
285〒□□□-□□□□:2005/07/29(金) 22:16:01 ID:lfcCoFB+
郵政板荒らし「真・サル使い」過去ログ
http://www.geocities.jp/sarutsukai_yancha/
リニューアルしました。
286保険課内務です。:2005/08/11(木) 21:30:51 ID:Q3dxK6Bg
外務員のみなさん営業ご苦労さまです。実は私は元外務です。低実績で私も苦労しました。
内務に欠員があり、長期埋まらなかったのでなぜか私に白羽の矢が・・職員申告書にも希望
を書いたわけでもないのに。現在内務総務主任の席も空いており近々赴任される方も外務員
からだそうです。5年前位から「目標達成できない者はこの職場に残れない」と課長から恫
喝され続けすぐにでもクビになるのかと思っていました。しかし、今だ誰もクビになってい
ません。基本給は貰えるし外務もいいのでは?ここは、来手がいない程内務は辛い・・
そういう職場もあるのだ!
287〒□□□-□□□□:2005/08/16(火) 11:08:24 ID:VDTzKVMP
俺も外務→内務だけど仕事楽だよ
今の夏期はんぼの時期の小包配達とか大変だろ
内務は見てるだけ
らくだよ おまいらもがんばって内務になれや
288〒□□□-□□□□:2005/08/18(木) 21:08:53 ID:WCVRzGkD
↑こんなの嘘に決まってるじゃねえか!
暇な郵便内務なんかいるわけないだろ。
オマエが楽してるぶん誰かが苦労してるんだろう。
289〒□□□-□□□□ :2005/09/13(火) 22:12:28 ID:qa2Kla7l
内務転向試験がなくなったので、どうすれば外務⇒内務になれるの?

やり方など、できれば詳細に教えてください。
290〒□□□-□□□□:2005/09/15(木) 22:33:07 ID:Jbo80f/f
あるよ!職種替。←上司にゴマするだけ。うちの保険外務、他局で内務になるよ。
ただ、外務から内務になるのと同時に他局への異動は認められていないため一旦
自局で内務になり、数ヶ月後に異動。今は試験もないし、気に入られれば何でも
アリ。そろそろ異動になるだろうとまわりの職員は皆知っている。そんなバレバレ人事
していいの?と思う。ちなみに異動になるであろう彼女は異動先の管理者とデキて
いるとの噂も?
291〒□□□-□□□□:2005/09/15(木) 22:38:51 ID:H7cpqAgl
ヘ〜イ
292〒□□□-□□□□:2005/09/28(水) 23:13:13 ID:WPrDwibi
そろそろ職変試験の時期なので、
age。
293〒□□□-□□□□:2005/09/29(木) 00:22:19 ID:/qLytVTh
職種替して窓口ならヤダナ

どうなの?

やっぱ今は保険課に行かされんの?
294〒□□□-□□□□:2005/09/30(金) 16:52:03 ID:PAlOaSc/
原則、集特だってよ。
295〒□□□-□□□□:2005/10/10(月) 00:27:30 ID:bj6Teter
>>289
専門コースの公募があるから応募してみれば?
今年もあると思う。

296〒□□□-□□□□:2005/10/28(金) 16:41:45 ID:kgGuhzES
職変!
職変!
はやくはやく来い来い
職変!
297〒□□□-□□□□:2005/11/14(月) 20:36:57 ID:EwhzJdIv
あげとくぞ
298〒□□□-□□□□:2005/12/08(木) 00:52:26 ID:GckeOgyp
集配外務が一番!! 絶対に後悔するよ!!
299〒□□□-□□□□:2005/12/20(火) 23:39:09 ID:d5q8JiTV
課長って誰だかわからない・・・
300〒□□□-□□□□:2005/12/21(水) 00:03:09 ID:0nIcdaGb
300げっつ
301十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/01/01(日) 22:28:39 ID:OixLibUf
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
302〒□□□-□□□□:2006/01/01(日) 22:36:15 ID:l2XT3k0Q
今はできないね。
昔は中堅ハチ公で替われたけど。
303〒□□□-□□□□:2006/01/02(月) 20:41:27 ID:ldG0h2xA
営業専門要員なら外務から内務に変われるぞ。
304十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/02/19(日) 20:09:09 ID:ccmenAxv
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
305〒□□□-□□□□:2006/02/21(火) 19:24:33 ID:KdY1sWn2
t
306十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/03/11(土) 20:49:38 ID:Tte/4vHJ
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!



307十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/03/11(土) 21:02:40 ID:Tte/4vHJ
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!



308十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/03/32(土) 21:11:53 ID:YX9NWTJp
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
309〒□□□-□□□□:2006/03/32(土) 23:07:11 ID:3y9M7Npe
↑死ねよばーか
310〒□□□-□□□□:2006/04/03(月) 13:10:02 ID:sz960Fz+
外務の手当てって基本給に上乗せになるの?
311〒□□□-□□□□:2006/04/05(水) 15:12:05 ID:fUfBJXDH
ママン
312〒□□□-□□□□:2006/04/05(水) 15:13:37 ID:fUfBJXDH
研修辛い
ε=(>ε<)プッーー!
313〒□□□-□□□□:2006/04/05(水) 17:12:09 ID:Y9/hmc2T
314十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/04/05(水) 19:27:30 ID:hKUXet1p
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
315〒□□□-□□□□:2006/04/05(水) 19:37:20 ID:cxrhdwhe
十文痔の母でございます。

この度は、またしても息子がこのような発言をしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
不快な思いをさせてしまった事を深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックにより内気で
陰気な子供になってしまいました。
そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたようです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
話す相手といえばカブトムシだけ。
また、息子はまだ童貞のようです。
不憫に思いオナニーの仕方だけは教えてあげたのですが、
猿のように毎日毎日行為にふけるありさまです。
将来を大変心配しておりましたが、この2ちゃんねるという
サイトを知って以来、息子も少し明るくなったようです。
夕食の時には「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」などと、
とても楽しそうに話してくれるのです。
少しは人間らしさを取り戻したかなと思っていたのですが…
確かに息子はクズで御座います。
40歳の今になっても分別をわきまえずすべてが幼稚です。
生きていても世の中の役に立つ事がない事も十分承知しております。
でも、決して悪い子じゃないんです。
どうぞ皆様、息子を暖かく見守ってやってくださいまし。
本当は小心な良い子なんです。
どうか温かい目、長い目で見てやってくださいまし。
よろしくお願い申し上げます。

316十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/04/05(水) 19:38:28 ID:hKUXet1p
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
317〒□□□-□□□□:2006/04/05(水) 19:41:48 ID:cxrhdwhe
十文痔の母でございます。

この度は、またしても息子がこのような発言をしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
不快な思いをさせてしまった事を深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックにより内気で
陰気な子供になってしまいました。
そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたようです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
話す相手といえばカブトムシだけ。
また、息子はまだ童貞のようです。
不憫に思いオナニーの仕方だけは教えてあげたのですが、
猿のように毎日毎日行為にふけるありさまです。
将来を大変心配しておりましたが、この2ちゃんねるという
サイトを知って以来、息子も少し明るくなったようです。
夕食の時には「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」などと、
とても楽しそうに話してくれるのです。
少しは人間らしさを取り戻したかなと思っていたのですが…
確かに息子はクズで御座います。
40歳の今になっても分別をわきまえずすべてが幼稚です。
生きていても世の中の役に立つ事がない事も十分承知しております。
でも、決して悪い子じゃないんです。
どうぞ皆様、息子を暖かく見守ってやってくださいまし。
本当は小心な良い子なんです。
どうか温かい目、長い目で見てやってくださいまし。
よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

318〒□□□-□□□□:2006/04/06(木) 19:14:22 ID:h1EllBc7
やばw
319〒□□□-□□□□:2006/04/08(土) 19:06:24 ID:mZKjDAb7
がん枯れ!
320〒□□□-□□□□:2006/04/08(土) 19:21:48 ID:mZKjDAb7
321十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/04/09(日) 20:57:08 ID:8cLIXbyK
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
322〒□□□-□□□□:2006/04/10(月) 10:56:21 ID:4wWW5Vll
始末書を書きなさい

http://www.jpu-hamanan.jp/
323〒□□□-□□□□:2006/04/11(火) 09:37:18 ID:FdZ0bkZD
基本給には外務の手当てや都心手当てが入ってあの値段なのか?16万は安すぎるぜorz
324〒□□□-□□□□:2006/04/11(火) 16:33:37 ID:27d9UgAX
変わりたいなら、さっさと変わって
窓口会社に逝けばいい
325〒□□□-□□□□:2006/04/11(火) 21:27:32 ID:Chm3h2au
外務も窓口会社だっつーの。
あんた一体どこ会社だと思ってたわけ?
326〒□□□-□□□□:2006/04/18(火) 18:00:02 ID:BdSzRy7q
ちょwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwww
327〒□□□-□□□□:2006/05/13(土) 20:24:27 ID:Q2Nkh4tn
外務が窓…会社…
328〒□□□-□□□□:2006/05/13(土) 22:22:19 ID:Zfl5eZV+
郵便局会社(窓口会社)は、内務と外務の区別は無くなる予定です。
現在、本社が組合に提案中につき、近いうちに説明がある
ものと思われます。。
329〒□□□-□□□□:2006/05/13(土) 22:23:32 ID:7SceKTlP
***広 が る N I P P O N 格 差 社 会***

銀行は、行政改革の利益を独り占めです。

公務員の優遇は知られています。しかし、行政に巣くうヤミもあります。
金融機関、時に銀行の横暴は目に余ります。
  
  @低金利で金を集めてもベンチャーには未だに貸し渋り。
  A法外な手数料。
  B中小気業対策として組まれた40兆円を貸し剥がし。
  C公的資金直接注入(**税金注入**)額は26兆円!!
  D月60万の企業年金。30代前半で1300万の大卒平均収入。
   融資企業からの税金闇キックバック。
違法金利を知りながらサラ金融資に血道を上げ、郵政民営化、
奨学金縮小、住宅公庫の縮小で、儲けてばかりの銀行。
公務員改革の利益を、庶民、中小企業、若手ベンチャーに
回したいですね。
330〒□□□-□□□□:2006/05/14(日) 00:19:36 ID:CiXDKtV1
>328
それどういうこと?外務も端末いじったりするの?
331〒□□□-□□□□:2006/05/14(日) 00:44:40 ID:qW73E1A0
>330
体制としてはそうなるかと思いますが、基本的には今までの内外問わず
局外でのセールスがメインになるようです。
窓はもちろん職員もつきますが、局長以外では代理もしくは総主が窓管理して、
フロントは非常勤メインで回す事になると思われます。
今の外務が窓やるにしても、一ヶ月もつけばおおよその端末操作は身につけられる
でしょうが、今の内務が一ヶ月外販セールスを経験しても数字挙げてこれる
ようにはならないでしょうから、民営化前後あたりからは、今の内務の方が
精神的苦痛は増すのではないかと思われます。
332〒□□□-□□□□:2006/05/26(金) 20:58:24 ID:d98FnHa1
どうすれば内務に変われるんだ?
集配課勤務
雨がイヤだ
333〒□□□-□□□□:2006/06/03(土) 03:38:37 ID:ZgC2u1Y7
内務が外務のお仕事するってこと?
今年入社してもう欝なんですけど;
だって内務なのに外回りで営業…

内務で入った意味がない;

郵便の事務やりたいなら郵便会社に移動した方がいいのかな?それとも転職した方がいいのかな
334〒□□□-□□□□:2006/07/14(金) 04:00:26 ID:TtAXvqst
>>332
雨なんていいじゃん
我慢すりゃいいだけ

客商売はそうもいかんからな・・・
335〒□□□-□□□□:2006/08/08(火) 17:41:24 ID:qKXo154/
今度の民営化でどの会社に行くかが最後の内務に行くチャンスだな
まあ内外の区別なくなるといっても実際は外務はそのままだろな
336十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOy9.Q:2006/08/08(火) 17:42:22 ID:o338TEYQ
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 草加学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価宇会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価宇会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 層化学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価字会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
337〒□□□-□□□□:2006/08/08(火) 17:46:23 ID:jZgZq/Zj
外務の方が大卒多いのにね。
338〒□□□-□□□□:2006/08/11(金) 18:52:20 ID:erEisuPl
外務は一般企業→退職→外務というやつが多いからな
339〒□□□-□□□□:2006/08/11(金) 19:00:06 ID:wFAfGOht
外務から内務になったけど事務処理を覚えきれずにメンヘルになった人いるよ
今も休み中
340〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 00:24:26 ID:jzcxdV1P
計画になるしかないだろ。
そういう俺も計画係
341〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 07:46:40 ID:vgEou6Rm
>>339
このやろう!俺のことかw
一昨日課長が抜き打ちで来たよ。遠方にいたから電話かかってきてから高速
飛ばして帰ったよ。高速代返せ。
342世直し:2006/08/19(土) 01:01:04 ID:iwCcHFu9
各支社は内務には甘い!
某ミサイルを撃ち込んだ国も平日に
各郵政支社をめがけてミサイルを撃ち込んでくれませんかね!
343小俣ふくろ:2006/09/01(金) 23:58:53 ID:FZeHOh5D
おれは裏技を使って外務から内務になったが12号俸損してるからあまり勧められない。
344〒□□□-□□□□:2006/09/02(土) 11:27:12 ID:vPwNSISA
教えろ
345〒□□□-□□□□:2006/09/11(月) 14:37:32 ID:OBLyWEbx
郵便局会社おおむね、ここに書かれてるとおりでしょう。
事業会社の場合は、おそらく内務が集荷などに行くこと
は考えられます。外務は簡単な内務作業(小包の到着入力など)
手伝う形になるのではないかな?まず内務でバイクの免許もってるの
はそんなに多くないから、配達までさせようと思ったら免許をとらせなければ
いけませんからね。まあ配達も非常勤化してるようだし。
どうなるんでしょうかね。
あと計画は基本的に内務からなってるけど、外務の人もできるように
なるんじゃないかな?
346〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 02:01:35 ID:EVryY4uL
糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
347〒□□□-□□□□:2006/09/30(土) 13:10:42 ID:/nPbBWsH
347
348〒□□□-□□□□:2006/10/13(金) 01:14:20 ID:Ovsrtg3L
348
349〒□□□-□□□□:2006/10/13(金) 18:10:07 ID:HyobyH61
俺、総務になりたいよ・・・楽な総務に・・・・
350〒□□□-□□□□:2006/10/13(金) 18:24:13 ID:0UCVWodd
あーもう内務行きたい。
外務なんて(´・д・`)ヤダ 営業(´・д・`)ヤダ
351〒□□□-□□□□:2006/10/13(金) 19:06:41 ID:0b6PevGU
ナフコ イマージュ 今日の株価で買っとけや 
もうかるでー 

      ただし、投資は自己責任やーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーー   わいは全財産ぶちこんだんや それが担保、やーーーーー


    〒   〒    〒
352〒□□□-□□□□:2006/10/14(土) 00:15:36 ID:vaynRDm/
内務行きたいのなら支社の試験受けるってゆう方法はどう?
353〒□□□-□□□□:2006/10/14(土) 22:47:23 ID:1APTl09l
現在外務だが今年の新規の採用の内務試験
受けて一次合格した。
でも面接で外務がいやだからとか言えない・・・・。
言ったら間違いなく落ちるし成績とか調べられるらしい
からヤバイ。
早く内務行きたい。ってか二次受かりたい。
354〒□□□-□□□□:2006/10/14(土) 23:15:45 ID:D0oCn+yH
保険外務、集配外務、郵便内務とやったが保険にだけは戻りたくない。

保険が取れなかったわけでない。毎月手当て10万以上もらっていた。
だけど今は面接しなければいけないらしいな。
無茶苦茶。あんなもん面接やって取れるわけねえよ。
因みにおれは面接なんて年数回しかやってなかった。
355〒□□□-□□□□:2006/10/17(火) 12:55:50 ID:5/rP5Llo
営業なんて図太い神経な奴しかできんな
356〒□□□-□□□□:2006/10/17(火) 13:02:06 ID:+Oyggbd4
>>354さんは
これからも過去の不適正募集という「爆弾」を抱えながら
生きていくのですね。
357〒□□□-□□□□:2006/10/17(火) 18:52:24 ID:QbfhNP0x
あれは眠れる不発弾だからな・・・
退職後も付きまとうぞ。
なんせ、お客のいうことが真実なんだから恐ろしい。
358〒□□□-□□□□:2006/10/30(月) 01:47:05 ID:Byr/OELH
俺〜外務から内務へ移動したけど、そんなに内務良くないよ!
どの仕事も大変だと凄く痛感した。
隣の芝生は青く見えるものだよ・・・・・。
359〒□□□-□□□□:2006/10/30(月) 03:19:48 ID:U+8oy3yh
外務から内務に変わった方
どーやって変わりましたか?
採用試験を受け直したんですか?
360〒□□□-□□□□:2006/10/30(月) 18:20:12 ID:YnT5CFZi
支社に異動しますた。
361〒□□□-□□□□:2006/10/30(月) 18:42:33 ID:ASAmpzhg
ちくしょーめw
特定局の貯金保険だからな
362〒□□□-□□□□:2006/10/31(火) 18:30:10 ID:YbwxAUws
職種変更試験あるみたいだね。
受けるヤシいるか?
受かれば内務。
363〒□□□-□□□□:2006/10/31(火) 22:16:36 ID:JfvRvgzy
内務に行きたいのであれば支社うけるのが一番の早道じゃない?
364〒□□□-□□□□:2006/11/02(木) 11:14:48 ID:9QSlwklf
職種変更試験あるの〜マジ?
365〒□□□-□□□□:2006/11/02(木) 17:54:00 ID:nscazTat
うちの局長は絶対職種変更試験を教えません。
だってうちの局、外務の人数が伝統的に少ない。
366〒□□□-□□□□:2006/11/02(木) 20:14:04 ID:bOscSB4N
どこに載ってるか確認してないけど、職種変更希望者は試験あるから申し出るようにって朝礼で局長言ってたよ。
気になるなら聞いてみたら?
367〒□□□-□□□□:2006/11/03(金) 23:35:03 ID:DTJqUllk
どうせ年齢制限があるんだろ。3年前突然試験が無くなって、今更復活なんて
いい加減だな〜。その試験は違う支社にも転勤有りかな〜
368〒□□□-□□□□:2006/11/11(土) 21:17:58 ID:+og6kaOL
あげ
369〒□□□-□□□□:2006/11/12(日) 02:59:40 ID:9EWU1FcT
職種変更の志願いつまでだったかな?わかる方います?
370〒□□□-□□□□:2006/11/12(日) 06:39:12 ID:vadME6IC
外務脱出できなかったら辞める。
もう営業一本って辛い
371〒□□□-□□□□:2006/11/12(日) 07:56:57 ID:0B/lSlZ6
どうして?
プライドと口だけは100人前の
内務にご奉仕できる
ありがたーーーーーい仕事だろ?
372〒□□□-□□□□:2006/11/12(日) 13:22:36 ID:XrkIPmee
今後は内務も営業営業になるよ。
373〒□□□-□□□□:2006/11/12(日) 17:29:51 ID:xOssbJtH
そのとおり。
もう業務ばかりしても駄目だよ。
カウンターセールスが重要になることにお偉いさんが気が付いたんだから。
374内部”管理”責任者:2006/11/12(日) 18:06:33 ID:ywjefqjb
心配しなくてもいいんじゃない?
外務が出来ないヤシは内務は無理。内務が出来ないヤシには外務は無理
なんだから。。。様は順応性の無いヤシは今後はこれから開拓される
コンビニでめでたく働けるから心配するな。商品陳列だけなら猿でもできる 笑
375〒□□□-□□□□:2006/11/12(日) 21:00:37 ID:jfzOi/CE
>373  おせーよw
376〒□□□-□□□□:2006/11/13(月) 10:03:51 ID:NSn/YCwA
内務と外務統合すると言いつつ
外務職員募集の案内を窓口
に置いてたがどういうこと?

377〒□□□-□□□□:2006/11/13(月) 10:46:38 ID:OBL9H1tU
内務も時間があれば外へ営業しに行くようにと局長から言われた。
けど俺が行ったら振り替えの手続きもできない局長を放っておけないんだけど。

378〒□□□-□□□□:2006/11/13(月) 11:00:05 ID:NSn/YCwA
局周活動だな
無特にいたころはやってたな
379〒□□□-□□□□:2006/11/13(月) 18:35:16 ID:4RvN3maL
外務から内務に異動した奴いるけど、今は外務に戻りたがってる。
まあ、他所は良く見えるってことだね。
どこに行っても楽なところはないもんよ。
380〒□□□-□□□□:2006/11/16(木) 05:21:27 ID:A8RaIuSY
課長に聞いたら、職種変更試験なんてないって言ってたぞ。
381:2006/11/16(木) 06:49:07 ID:LvPPklhU
どこの支社?課長がしらないとか?
382〒□□□-□□□□:2006/11/16(木) 06:55:06 ID:nX3t8nBe
内務転用試験ってなくなったんじゃないのか?
まだやってるの?
383〒□□□-□□□□:2006/11/16(木) 07:43:41 ID:tAuk6T2B
四月から外務も内務訓練があるよ、もう内務も外務もなくなる。
384〒□□□-□□□□:2006/11/16(木) 07:46:34 ID:LvPPklhU
ES向上施策ってことでやってるみたいよ。試験合格者の穴埋めは今の外務採用試験でやるらしい。
385〒□□□-□□□□:2006/11/16(木) 07:56:22 ID:nX3t8nBe
そうなんだ〜
でも内務事務を今の外務ができるんだろうか…
でも郵便と集配はお互いの仕事がわかっていいかもね
386〒□□□-□□□□:2006/11/16(木) 14:47:29 ID:DOfWqNwg
どこの支社ですか?
387〒□□□-□□□□:2006/11/16(木) 14:53:59 ID:g/YXXFNv
春からは一般職だから希望すれば配置換えあるよ、
それには内務の課長に取って!!て懇願するしかない。
所詮人の繋がりで人事はあるから。
388〒□□□-□□□□:2006/11/16(木) 17:01:20 ID:37y2K7eo
なんていうかさ、集配から来たヒトって個人主義で決めセリフは俺じゃない!
なんだよね。あと電話は絶対にでないでメイトにヒンシュクかってる。

精神的に幼稚なヒトが多くて困る。
389〒□□□-□□□□:2006/11/16(木) 17:53:30 ID:o8Aei9CK
自分で電話を取らない人って高齢者主任に多いな。
390〒□□□-□□□□:2006/11/16(木) 19:46:21 ID:GyVcAW5o
ここでしか愚痴れんオマエが幼稚に見えるんだが。
391〒□□□-□□□□:2006/11/16(木) 20:11:29 ID:2m4tUmrf
>>390
オマエもな
392〒□□□-□□□□:2006/11/27(月) 12:04:53 ID:64VVyPNE
どっちもイヤ
393〒□□□-□□□□:2006/11/27(月) 13:35:12 ID:rl3djC7N

             Λ_Λ .
            /:彡ミ゛ヽ;)ー、  遊貧屋じゃ将来不安だよな。  
           / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i
           / :::/;;:   ヽ ヽ ::l
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ / |
 /    /ヽ  ,                 / /
/   /´  `´ |      /ヽ_____/l   / /
| ̄ ̄'、      ,l  ̄ ̄ ̄ /     '、 ̄ ̄|/
 ̄ / ̄  ,_,..ノ   ̄ ̄ ̄l      l ̄| ̄
  /    '、 そうだな…,ゝ    _,.ノ  |  
 /    , ヽ     l´      `ヽ
394〒□□□-□□□□:2006/11/28(火) 20:27:37 ID:laF1Yo+U
あのさ、今特定局の貯金保険化にいるんだけど、郵便にもう変更できないのかな?
民営化して何年か経って変わることってできるの?
395〒□□□-□□□□:2006/11/29(水) 23:33:31 ID:RP4lm6dn
>>388
まさにウチの総主だなw

とにかく絶対に電話にでないから申告を抱えない。
オレに聞かれても・・・なのでメイトも誰も聞きにいかない。
自分の再配出し漏れも、証拠は〜と言い張り対処はしない。

外務から来る皆さん、まず電話にでることからです。
申告を抱えても自分で最後まで対処してみましょう。
そうしたら内務が外務に言ってる事がよく解りますよ。
396〒□□□-□□□□:2006/11/30(木) 01:14:04 ID:75Naubrr
貯保外務です。
うちは朝夕一時間は外務が電話とってるよ。
申告も雑用もとった人が処理してる。
忙しいけど、いろいろ勉強になるよ。
397:2006/11/30(木) 06:45:56 ID:T8/uTEYm
そんなの当たり前だろ。別に誉められることではない。やらないヤツが非難受けるだけ。
398〒□□□-□□□□:2006/12/01(金) 02:28:38 ID:opiVEdVI
うちの外務は全然電話とらないな
全部内務におしつけてるから困るよ
399〒□□□-□□□□:2006/12/01(金) 17:25:06 ID:3+aomd//
うちは外務がとったら駄目ということになっとるがな。
局によって違うんだろうね。
ところで電話取らないといけない局って、特定局でしょ?普通局で外務に取らせるのは問題だと思うがな。
400〒□□□-□□□□:2006/12/01(金) 17:51:53 ID:VIYfHez+
400
401〒□□□-□□□□:2006/12/01(金) 18:30:49 ID:zkQB0rUY
>>387
外務総務主任だが、来年春に内務に異動できるの?
402〒□□□-□□□□:2006/12/01(金) 19:41:35 ID:mdVqKIJm
そういう制度になるというだけでおまえが異動になるなんて言ってねぇ。
403フジツグ:2006/12/01(金) 20:29:43 ID:/pvZd9D6
女子高生くうぞ
404〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 10:15:56 ID:6C73nwbJ
何だか総担の二の舞いになりそうな感じ。発案者は同一じゃねえ?
405〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 12:43:43 ID:LBe8tdYf
確実に内務にいきたいなら支社いくのが1番確実でしょ?支社いやになったら現場戻る時は内務にいけるし
406\____________/:2006/12/08(金) 13:02:51 ID:0gJVYD89
                        「遊貧局じゃ内務も害務も目糞鼻糞だと思うな。」
    ___                         ____
ゝ/  ____ヽ      __  「あたしも。」   /____\
./   |   /   |    /´    ⌒ヽ    ___   |/ . .ヽ | ヽ
l   _|    (・ l  / / )ノ)ノ)ノ   /______ ヽ _l (二     |_ ノ
|  (        _) | _| /| (|  |(| |  l | ⌒  ⌒ | ( ___     )  ∩/)
ヽ /     ノ)  (    ー  ゝ´ヽ | | ┃ ┃ |   l  ___)  ノ  / `三
  〉__┌ <)    /ヽ  ヽフ ノ ノ/ <   ノ  L. ー┬_−ヽへ / ̄
. /‐──┬`  _∩.'ヘノ 〉ー‐┐´  く ヽ \_/ \_ ノ / l/ヽ/ /
/ (  \l  〈   ノ /´ヽ ̄´ヽ    ` ` ー┬ イ  (ヽ/ヽ|     |
.   \/ `ー ´ / /  / /)__ |\    //_//三`  / |     |
「おれ最初からそう思ってた」
407〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 22:01:51 ID:HjdmJZmK
muri
408〒□□□-□□□□:2006/12/22(金) 12:07:10 ID:Ee0F7+yh
>>399
内務に来たら電話とってね!
409〒□□□-□□□□:2006/12/22(金) 17:56:22 ID:9z4xUB1j
外務の人、もう電話とらなくていいよ!どうせ応対ができないから取れないんでしょ?頭がよくても、それじゃ世の中通用しませんけど、私が全部電話取りますから、さぞかし焦ってくださいな!
410〒□□□-□□□□:2007/01/19(金) 13:15:28 ID:RfsmxveE
411〒□□□-□□□□:2007/01/19(金) 14:09:28 ID:hcb2JebN
とりあえず課長代理なら内務と同じじゃん、志願制受けるべし。
それにもうすぐ一般職でしょう、希望で内務・外務と行けるんじゃ
ないの?一番いいのは集配課代か計画になって雨の中出て行く外務の
みなさんにご苦労さんって言うことかな!
412〒□□□-□□□□:2007/01/21(日) 07:19:01 ID:IYsjB64g
うちの外務主任は月末計画担当者訓練2日研修所行って
来月は日帰りが1日あるらしいよ。計画希望したらどう?
ただうちの所は朝は俺らより早く来て帰りも遅いけど・・・
413〒□□□-□□□□:2007/01/21(日) 23:07:11 ID:B2rKd0/j
このスレも寿命が長いなw
俺は郵便局会社になった。特定局の貯金保険の営業(;0;) イヤ
内務にはもうなれないのかな。
外務から内務に行きたい人って営業から逃げたいだけの人が多いと思う。

414〒□□□-□□□□:2007/01/22(月) 18:41:12 ID:q6OtqN0f
>>411
郵便事業会社、課長代理受かりました。
採用8年目、よくここまで来れたと思う。
そして、嫌いだった赤バイクが急に愛しく思えてきた。
明日、郵便物が少なかったら洗車してやろう。
415〒□□□-□□□□:2007/03/15(木) 23:18:32 ID:zFBeHMv0
age.
416〒□□□-□□□□:2007/03/22(木) 21:44:36 ID:ROrSO1Tb
へきゃっしゅ
417〒□□□-□□□□:2007/04/04(水) 21:11:09 ID:4QCAtB6C
まじレスして下さい。
17年度東北外務採用で19年度道央内務採用です。平成19年3月31日退職の4月1日採用なんですが、前任当該局長の話(支社とのやり取りはメモをとっている)では、号俸引き継ぎ、退職金が引き継ぎ、年休は特例措置で手当支給と説明を受けました。

今日、採用局長に北海道支社から電話があって、今まで25号俸(採用時21号俸)で、今回新採で内務23号俸でした。
採用3年目なんで、1年で0.7号俸しか上がってない事になります。

夏期手当も新採と同じ(0.645???)と言われました。空白開けず公社で働いてるのに、新採と同じなんですか??
諸手当取扱規定の夏期手当の在職期間の欄の137条(2)に「常勤の国家公務員から引き続き国家公務員になった者…は、在職期間とみなす」と、ありますが、自分の場合は、どうなりますか?
まだ、夏期手当の指示文書は来ていないみたいですが、本社の回答は新採と同じという事でした。皆さんは、どう解釈されますか?


郵政福祉の債務は引き継がれてるので、夏期手当もらえないと、ローン払えません。誰か助けて下さい…
418〒□□□-□□□□:2007/04/04(水) 21:53:44 ID:bhbZsUa6
一度退職した扱いになってるからじゃないかと思うんですが、
郵便事業会社から窓口会社で一応違う会社扱いでしょうし。

支社に問い合わせても口頭での約束は保障できないとか言われそうな気が…
419〒□□□-□□□□:2007/04/04(水) 23:28:09 ID:4QCAtB6C
そうなんです…
でも、おかしいと思いませんか???東北支社の人事部長(不確かですが、課長だか部長だかの役職者)と前任局長とが電話でやりとりしてるんです。
共済組合番号も変わらないし、退職金も貰わない、新採研修も受けない。最初は年休も引き継ぎ(後から、今年度の特例措置があったので訂正の電話あり)の予定でしたが年休は手当支給になりました。
事実上人事異動と言われたのに、給与だけしっかり新採と同じ待遇はおかしいと思いませんか???
420〒□□□-□□□□:2007/04/08(日) 00:02:36 ID:pJ9Z+Jrk
おまえら馬鹿か?これからの郵政では外務は、花形の職業だぜ。
内務なんて男のする仕事ではない。バイトでもできるただの銭勘定の仕事だ。
コンビニの店員の方の方がよっぽど優秀だぜ。嫌ならさっさとやめろ。
おまえらは郵政に必要ない。
421〒□□□-□□□□:2007/04/29(日) 12:52:46 ID:BFgCtBQp
「全郵政に入っていれば君はとっくに希望するところにいっている」と言われた。
422きんたま:2007/05/24(木) 21:02:13 ID:aeeHGPHu
臭い
423〒□□□-□□□□:2007/05/25(金) 08:55:14 ID:usCn/N2b
>>421
全郵政の幹部って落ちこぼればっかりだよ。それを隠すために幹部になってるやつが多い。
組合のコネを使って登用されるのは馬鹿息子が裏口入学をして大学に入るのと同じ
結局周囲から馬鹿にされ見下される人生を送ることになるだろうね
424〒□□□-□□□□:2007/06/03(日) 01:00:29 ID:mBeBOb78
集配外務だけど特定局行きたい。
425〒□□□-□□□□:2007/06/14(木) 19:49:41 ID:2ZyUnskT
2ネットの局に行きたい
426外務ばんざい:2007/06/14(木) 20:26:38 ID:MK1iTXek
内務と管理者がナメてるから全部しわ寄せが外務にくる。アイツ等がもっとまともなら外務もそれなりに、居心地いいはず。
427:2007/06/14(木) 21:10:26 ID:EGmRQrJf
こいつが内務だったら絶対に外務が無能だからとかって言います!
428〒□□□-□□□□:2007/06/14(木) 23:03:17 ID:Be648aFj
内務は全部クビにして契約社員かメイトでいいよ
429〒□□□-□□□□:2007/06/26(火) 20:50:10 ID:sWR6dy0w
計画ゆうメイト イラネ
430:2007/06/28(木) 13:51:32 ID:e3DDMFHs
内務死ね
431:2007/06/28(木) 21:27:08 ID:e3DDMFHs
内務死ね
432:2007/06/29(金) 12:13:09 ID:rLmZ/RWp
内務死ね内務死ね内務死ね内務死ね内務死ね内務死ね内務死ね内務死ね内務死ね内務死ね内務死ね内務死ね
433〒□□□-□□□□:2007/07/02(月) 06:04:53 ID:dZqSziCv
内務上げ〜!。
434〒□□□-□□□□:2007/07/02(月) 06:33:46 ID:kMIYZt7c
郵便局の内務は学歴が低いので有名。

中途採用で入った外務の方が学歴が上という場合もかなりある。
435〒□□□-□□□□:2007/07/02(月) 18:30:33 ID:uySS61R5
これからは内務も外務も区別なくなったから・・・変更も簡単???
全然、話聞かないけど、内務の仕事に変われるのか?
436〒□□□-□□□□:2007/07/02(月) 19:02:09 ID:BqqzGgAg
ダブルクリックの株価 これから下がるか上がるかわからない
しかし、これだけはいえる 数年後おそらくそこそこの業績を
あげて 株価もいまよりは高いでしょう
437:2007/07/05(木) 13:36:16 ID:47VF4w2R
内務死ね内務死ね内務死ね内務死ね内務死ね内務死ね内務死ね内務死ね内務死ね内務死ね内務死ね内務死ね内務死ね
438〒□□□-□□□□:2007/07/10(火) 07:46:41 ID:i/6Mk1rb
内務〜内務〜内務〜。
439:2007/07/10(火) 12:15:15 ID:ePAEDDlU
内務死ね!内務死ね!内務死ね!内務死ね!内務死ね!特に保険
440〒□□□-□□□□:2007/07/10(火) 12:24:50 ID:QlRCA1kj
郵便は儲からないし、宅配便は他社みれば地獄だし
外務は辛くなるのは確実、せっかく本採用された新卒も2年で辞めちゃうしね
今の子には雨や猛暑の配達は辛過ぎるんだろうけど・・・せめて郵便の窓口へ行きたい
441〒□□□-□□□□:2007/07/16(月) 12:44:12 ID:jcEUIPC/
窓は大変〜止めとき。
442〒□□□-□□□□:2007/07/16(月) 14:08:04 ID:3GO+ALUx
郵便局の窓口が大変だったらどこが大変じゃないのか聞いてみたいね

誰でもできる仕事でしょ
443〒□□□-□□□□:2007/07/16(月) 17:02:23 ID:0q9F+lWl
夜勤が、1番、大変。
444〒□□□-□□□□:2007/07/16(月) 17:25:12 ID:oLvFrtZY
444
445〒□□□-□□□□:2007/07/16(月) 17:30:15 ID:sUzGxJDg
【慣れた?】郵政外務新規採用者part2【退職!?】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1179588964/l50

ID:DLPmItAO←こいつおもしろいぞ。
446〒□□□-□□□□:2007/07/17(火) 08:13:39 ID:WxhZtGf2
内務とか外務とか言ってるけど、内外職種が統合されて内務も外務もなくどこでも
行かされるって話を聞いたはずなんだけど…

気のせい?
447〒□□□-□□□□:2007/07/17(火) 18:24:44 ID:sPwkuMal
どーなんだろうね。
俺も内務に変わりたいな〜。田舎の小さい特定で、滅多にお客がこないところで・・・
448〒□□□-□□□□:2007/07/23(月) 01:13:46 ID:ciF6uzyt
民営化になったら再編されるの?
449〒□□□-□□□□:2007/07/25(水) 21:50:55 ID:BT6NdxY5
俺なんか変わりたくないのに無理矢理内務に変更されたぞ!!!!
人員の定員が足りないのと産休○鹿女のせいだ
ふざけやがって
450〒□□□-□□□□:2007/07/26(木) 00:28:59 ID:M40KjlsR
>>449
女は弱いっていうか我慢強さが足りないと思う。生きるための仕事なのに育児休暇で仕事休むとかどうかしてる。
子供産んだ翌日でも文句言わずに出勤して来いよ、どうせお茶汲み程度しかできないんだから、居ても居なくても同じ。
451〒□□□-□□□□:2007/07/26(木) 01:53:03 ID:Ua3wu1HF
居ても居なくてもいいなら来なくてちょうどいいじゃねーかw
仕事しねー馬鹿女とか婆なんて居たら給料泥棒なんだから
休まれてラッキーくらいに思っとけwwwww
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:09:06 ID:DkHPmR0Y
age.
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:44:41 ID:IX49/uAq
外務のが楽じゃねーか
454〒□□□-□□□□:2007/07/29(日) 21:55:55 ID:hg/NZxZ2
ここ最近の内務の残業っぷり見てたら確かにそう思う。

今まで残業なんて殆んど無かった田舎の局なのに、12時近くまで超勤・・・

455〒□□□-□□□□:2007/07/30(月) 14:52:21 ID:GnzFtIxO
内務で平日残業するのと外務で土日出勤するのとどちらがいい??

残業するほうがまだマシだと思うのはオカシイかな…。
456〒□□□-□□□□:2007/07/30(月) 19:30:31 ID:gzBUGKqq
>>435
北関東普通局保険8/1担務変更にて外→内の移動あり。
局長次第でホントに簡単に変れるよ。
457〒□□□-□□□□:2007/07/30(月) 19:52:07 ID:GjlfHsAj
残業って言ってもサビ残だけどな。
それも毎日3時間。

この4月に内から外に配置転換になったけど今の方がかなり楽。
外務は以前に比べて成績云々言われなくなっただろ?
総務主任が定時帰局できるなんて内勤では考えられんわ。

昔(10年ほど前)は内務の方が楽だったよ。
内務は仕事が楽だけど給料安い。
外務はその分手当てあっただろ。

今は給料は両方安い(内勤の高齢者は貰い過ぎかな?)。
内勤は仕事量が増えたのに定員が増えず業務が回らない。
458〒□□□-□□□□:2007/07/31(火) 20:16:21 ID:TBnt+vcq
真面目に質問するんで心優しい方教えてください@高卒で郵便外務に就職しようと思ってるんですが内務になるにはどうすればいいんでしょうか?A民営化になっても給料や賞与、福利厚生はいいんですか?
Bみなさんの住んでいる社宅はどんな感じですか?
459〒□□□-□□□□:2007/07/31(火) 21:12:06 ID:w2QbCL77
答え 高卒は既に募集していない
460〒□□□-□□□□:2007/08/01(水) 07:53:48 ID:61KolF4j
募集してんだよカス
461〒□□□-□□□□:2007/08/05(日) 23:10:13 ID:7XF0Qhkw
age!
462〒□□□-□□□□:2007/08/06(月) 07:58:10 ID:np5OPm5U
>>458
@、内務転用試験を受けるか、偉くなるか・・・どちらかです。
A、まだ、何とも言えません。
B、ボロイ・・現在の郵便局を物語る作りとなっています・・・。
463〒□□□-□□□□:2007/08/06(月) 15:38:52 ID:a36Rr2t4
>462
@まだあるの?
無くなったて聞いた気がしましたが。
あったらさっさと受かって外務とサヨナラしたい。
464〒□□□-□□□□:2007/08/06(月) 16:08:06 ID:duiPx8HQ
>>463
遊貧局とサヨナラしたほうがいいじゃね。
将来性ない会社だしな。。
465〒□□□-□□□□:2007/08/06(月) 19:45:56 ID:u33vTWsL
職員募集は一般職区分となるから、内外別の職員募集はしないよ。

聞いた話だが、来年度以降の募集区分は以下の通り。
1、郵政グループ総合職
2、ゆうちょ銀行職員
3、郵便事業会社職員
4、かんぽ生命保険会社・郵便局会社職員
466〒□□□-□□□□:2007/08/07(火) 03:58:37 ID:CbEyG4ow
なんで郵便局のアルバイトの時給は安いんだ!
いつもアルバイト募集しているけれども
人手不足なのではなかろうか?
郵政も民営化になるけれどもなんかやばそう・・・
理由上層部が公務員時代と勘違いし利益がない
割には公務員時代と同等又はそれ以上に
金を巻き上げてそう
まぁアルバイトの時給で推測したが・・・
467〒□□□-□□□□:2007/08/07(火) 07:31:29 ID:Ut5DI1pn
バイトが経営のことなんて考えなくていいよ
468〒□□□-□□□□:2007/08/14(火) 00:03:58 ID:ABQSxf+u
>>463
内務も正直、人減らしているから、ど〜なるかわからないよ!
469〒□□□-□□□□:2007/08/14(火) 14:49:10 ID:39uRzvI/
営業嫌すぎる。
客見たら吐気したよ。対人恐怖ぽい。
470〒□□□-□□□□:2007/08/14(火) 18:25:43 ID:Xh/ZGpEP
特定局の外務ですけど、どうしても内務に変わりたいです。
局長に言ったら、内務はしんどいよ、残業ばかりだしって言われた。
局長に言っても埒が明かないので、どうやったら合法的に内務に変われるのでしょうか?
今は転用試験ってないですよね。
471〒□□□-□□□□:2007/08/16(木) 20:59:29 ID:icGMW4gt
企画部受けたら?
472〒□□□-□□□□:2007/08/17(金) 00:30:51 ID:dEZRgDU8
通るわけが無いよ・・・
473〒□□□-□□□□:2007/08/17(金) 23:19:17 ID:Jl2ZEUPw
>>470
組合は頼りになるぞ。ぜひ組合へ申告すべしだね。
474〒□□□-□□□□:2007/08/19(日) 01:12:01 ID:JtUQxvp1
>>470
民営化後は、内外一緒になるから希望出せばなれるかもよ?
475〒□□□-□□□□:2007/08/19(日) 01:15:28 ID:gHZ3pzjh
>>473
そうだね、うちの馬鹿長も飼い犬のようにされてるよw
476〒□□□-□□□□:2007/08/19(日) 04:17:58 ID:W/ap/gS4
バカ外務の世話なんかしてられっか、ボケ!!!!
477:2007/08/24(金) 12:05:33 ID:QOQUi9p0
馬鹿は内務だ!お前殺しに行ってやるから、局と名前言えヤ!コラ!
478名無し:2007/08/24(金) 12:06:13 ID:QOQUi9p0
476
479〒□□□-□□□□:2007/08/24(金) 15:24:39 ID:gLOIj521
私、青学を出ています。わけあって、民間を経て中途で外務になりましたが、内務の高卒連中がアホに見えて、仕事がアホらしく、辞めたくなってきました。
480〒□□□-□□□□:2007/08/24(金) 20:06:37 ID:5ZWPhn8Z
>>479

俺は六大学だが、やはり内務の無能高卒連中がアホに見えて、仕事がアホらしく、辞めたくなってきた。奴らの好きな話題はパチンコ、酒、タバコ、下ネタ、女だけ。
まあ単細胞で楽チンですがたびたびうんざりです
481〒□□□-□□□□:2007/08/24(金) 23:17:48 ID:gLOIj521
内務よりも、最近入った外務には優秀な人材が多いという事を理解していないんだな。局員生活がながいというだけで大きな顔をして、はやく来い来い民営化。
482〒□□□-□□□□:2007/08/24(金) 23:24:59 ID:8F/IQeHh
外務って預り金と保険料の違い理解してる?
いつも事故配信出るんだけど。
483〒□□□-□□□□:2007/08/24(金) 23:33:55 ID:0JNupmCT
理解してる?じゃなくて
説明しろよ
484〒□□□-□□□□:2007/08/24(金) 23:46:45 ID:5ZWPhn8Z
>>482
貴方の質問の意図が分かりかねる。
預かり金は預かった金銭。一ヶ月分、一年分、前期前納なんでも有り得る。
保険料はそのまんまだろ説明いるのか?

それとも実績のカウントをいってるの?
485〒□□□-□□□□:2007/08/25(土) 00:04:42 ID:WQEORnB5
よく用紙を間違える、って事を言いたいんじゃないか?
預かり金領収証と保険料領収証。
486〒□□□-□□□□:2007/08/25(土) 00:08:31 ID:WS0EW2Nd
こう言う中途半端で馬鹿な事しか言えないのが高卒内務
487〒□□□-□□□□:2007/08/25(土) 08:10:19 ID:EVewk/R4
本当に馬鹿だな。>>482
用紙を間違えることぐらいあるだろうが。
それとも内務は今まで用紙を間違えたことがないのかな。
488〒□□□-□□□□:2007/08/25(土) 09:06:08 ID:igFkGufQ
>>483>>487
外務の方ってホント人任せで、あげ足取りで、しかもバカなんですね。
10月1日からも頑張ってくださいね。
489〒□□□-□□□□:2007/08/25(土) 09:27:49 ID:+4jJv4F6
私も地方国立大卒で民間を経て外務で郵便局に入ったのですが、高卒、大卒関係なく仕事の出来る、出来ないは個人差があると思いますが、郵便局という所は営業経験がない方が内務を経験し局長になり、営業営業といい続け、とても理解が出来ない世界です。
490〒□□□-□□□□:2007/08/25(土) 09:30:54 ID:+4jJv4F6
この様な理不尽な事は、やはり民営化されないと改善されないのだと思います。だから民営化は大賛成です。
491〒□□□-□□□□:2007/08/25(土) 09:31:24 ID:igFkGufQ
>>489
で?
あなた自信は今どうなのですか?
492〒□□□-□□□□:2007/08/25(土) 09:43:06 ID:rrf3M+Ne
>>487
用紙を間違えるじゃねーよ。タコ。
事故配信て書いてるだろ?
読めねーのか?
証書番号適当に入れて金もらってきてる分際で。
493〒□□□-□□□□:2007/08/25(土) 10:04:51 ID:EVewk/R4
うるさい。馬鹿!
お前のほうが馬鹿じゃ!アホ
494〒□□□-□□□□:2007/08/25(土) 10:07:44 ID:igFkGufQ
>>490
他力本願で民営化に期待を膨らませている現状に疎い方は、他の道を選ばれた方が良いですよ。
495〒□□□-□□□□:2007/08/25(土) 10:11:47 ID:igFkGufQ
>>493
外務員さん、馬鹿以外の文言も使って書き込みしていただけますか?
496〒□□□-□□□□:2007/08/25(土) 12:52:02 ID:+4jJv4F6
やはり、あの異様な環境は民営化という大きな力でないと変える事はできなかったのです。それに気付かないのは、やはり、郵便局でしか働いた事がなく、世の中の変化に疎く、感覚が麻痺してしまっているのだと思います。
497〒□□□-□□□□:2007/08/25(土) 17:27:35 ID:rrf3M+Ne
なんで預り金の追加受入れを保険料で入れてくるんだ?
外務ってやつは金さえ合えばいいと思ってるのか?
まったくしょうがねーな。
498〒□□□-□□□□:2007/08/25(土) 17:53:38 ID:igFkGufQ
>>496
せめて他人の言葉を真似するのではなく、自分の言葉で表現出来るようになりましょう。
そのあとこちらへどうぞ。  郵政を退職した人のその後
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1108261334/
499〒□□□-□□□□:2007/08/25(土) 18:51:51 ID:+4jJv4F6
今まで、あぐらをかいて仕事をしてきた人達には、これからの大きな変化に対応出来ないのではないかという事です。郵便局しか知らない人達が各々、民営化という事を、どれだけ真剣に考えているかという事です。
500〒□□□-□□□□:2007/08/25(土) 18:56:30 ID:+4jJv4F6
私の学歴に対する感覚は、ずれていたようです。きちんと仕事をしていた方には申し訳ありませんでした。私は自分なりに、来るべく民営化に対応できるつもりで仕事をしています。
501〒□□□-□□□□:2007/08/25(土) 21:03:36 ID:rrf3M+Ne
>>486
大卒外務は日本語が理解できないのか?
まったくしょうがねーな。
502〒□□□-□□□□:2007/08/25(土) 23:01:30 ID:VELQ+aqa
外務=豊臣政権の武断派
内務=豊臣政権の文治派

ともに滅びていく豊臣政権で馬鹿な内乱をしそうな感じですな。
社長があれじゃねぇ・・・
503〒□□□-□□□□:2007/08/25(土) 23:04:00 ID:MUSDBUSL
低学歴w
504〒□□□-□□□□:2007/08/26(日) 23:28:06 ID:v0McwmMd
しかし、高卒郵便局員は満足に漢字も読めない、計算も出来ない目糞鼻糞ぞろい。こんなんばっかですよ。
505〒□□□-□□□□:2007/08/26(日) 23:32:14 ID:7GJ9ec6/
大卒で中学で習う漢字読めない奴がいるのがやばいよね。
この職場はそれがいるから。
506〒□□□-□□□□:2007/08/26(日) 23:38:45 ID:YXm8K6xx
高卒内務は驚くべきことに分数の足し算や引き算ができない奴がいるからな
507〒□□□-□□□□:2007/08/26(日) 23:43:00 ID:7GJ9ec6/
外務1年やっても
葉書を読めねーのがいるからな。
508〒□□□-□□□□:2007/08/26(日) 23:46:01 ID:RCfnBZ0S
>>505
あぁ、あれね。馬鹿駄大は金払えば逝けるから。
裏口専門だけど。
でも、人生そのものが裏口になるという諸刃の剣。
素人には御勧めしないw
509〒□□□-□□□□:2007/08/27(月) 00:12:35 ID:P4KjC6Ew
とりあえずやめれw
もちつけ。
同じ局会社なんだろ?
お先真っ暗の郵便事業なんかと違って将来あるんだから。
510〒□□□-□□□□:2007/08/28(火) 00:28:55 ID:b3G49h0Y
JPSになれば内務になれる!
511〒□□□-□□□□:2007/08/30(木) 00:50:36 ID:/XHCH0MW
業研で、読みあわせをよくするんだけど、
該当 を かくとう
削減 を しょうめつ
とか読まれると、頭が痛くなります。。

当方、大卒。
512〒□□□-□□□□:2007/08/30(木) 06:42:13 ID:3sxw2cee
あるある
遵守が読めない奴とか
513〒□□□-□□□□:2007/08/30(木) 13:14:21 ID:NtZPQUE2
 郵便、集配は、論外にして 内務になりたい人は一度ロビーセールスやってみると、よいと思うけど
外で営業するよりは、用事があって来局しているのですから、ただ最低限三事業の知識位は勉強してからですが。
貯金課だから、保険課だからとわからないようでは論外です。
 三ヶ月くらいやって外出ているときの成績に比べて、
1、2〜3倍くらい取れれば内務でもやっていけるでしょう。
2、現状維持程度なら、そのまま外務のほうがいいと思います。
3、成績落ちたら、仕事やめたほうがいいんじゃないでしょうか。
 ちなみに四時過ぎたら自分の書類片付けたあと、日締めを手伝ってみてください。

514〒□□□-□□□□:2007/08/30(木) 16:00:08 ID:ScRMaizb
内務やってるが、そんなたいそうなもんじゃないよ。所詮なんちゃって銀行、保険だよ。新採ですぐ窓口に出されるくらいだもん。これからはわからないがね。
515〒□□□-□□□□:2007/08/30(木) 16:45:10 ID:4VxeDQpK
郵外→内務だけど、覚える事は凄い多い!内務の人はなんでも知ってて凄いゎ
516〒□□□-□□□□:2007/08/30(木) 23:44:03 ID:ScRMaizb
三事業の知識を浅く広くで大したことはない。誰でも、その環境にいれば、そうなる。
517〒□□□-□□□□:2007/08/31(金) 08:22:53 ID:2ibGKTnz
郵外なんてもともと何もしらねぇじゃん!
518〒□□□-□□□□:2007/08/31(金) 10:25:42 ID:glEm9yZa
銀行の窓口と大違いだお
519〒□□□-□□□□:2007/08/31(金) 22:18:51 ID:2kPncTTQ
優劣の順 大卒中途の外務、大卒内務、高卒内務、高卒外務ってとこでしょうか。
520〒□□□-□□□□:2007/08/31(金) 23:29:51 ID:nRBb++Zy
なんの優劣?
521〒□□□-□□□□:2007/09/01(土) 08:29:12 ID:gOewBz6n
高学歴の順?
522〒□□□-□□□□:2007/09/02(日) 19:41:34 ID:3IK+NPIF
大卒中途じゃない外務はどこにいった?
高卒外務の下か?
523〒□□□-□□□□:2007/09/06(木) 01:11:52 ID:DHY2UMSC
jps.
524〒□□□-□□□□:2007/09/19(水) 08:42:59 ID:gLGVyL79
もう、ダメポ。
525〒□□□-□□□□:2007/09/27(木) 20:56:15 ID:jRYGvJc/
>>519
それすごく当たってる
526仕事人:2007/09/27(木) 22:33:56 ID:79syNwf2
地方国立大→一部上場企業→31歳で外務→33歳で内務転用のおいらは幸せかな?
527〒□□□-□□□□:2007/09/27(木) 22:55:17 ID:1KJEgQB4
>>526
俺は一生外務のが気楽で良いや
528〒□□□-□□□□:2007/09/27(木) 23:26:14 ID:E0RSJyEQ
同意。内務って人間性なくすもん
529〒□□□-□□□□:2007/10/05(金) 23:53:19 ID:bp2pmtqi
内務は変わった人が多いヨ!
530〒□□□-□□□□:2007/10/06(土) 00:07:19 ID:b9FQ6FdW
頭のよくない人は外務の方がいいかも
531〒□□□-□□□□:2007/10/06(土) 00:22:23 ID:WbVyA3Ut
内勤はウンコが多い
532〒□□□-□□□□:2007/10/06(土) 02:35:41 ID:dfJxLxrH
ほんとに内務は保険取れね〜よな!ムカツクくらい
533〒□□□-□□□□:2007/10/06(土) 23:31:14 ID:7xvaB7Fx
うちの局の高卒内務の暗〜い女。
いじめ好きで腹黒でブスなのに、自分が綺麗で人気者だと勘違いしている。
男好きでキモィ。
534〒□□□-□□□□:2007/10/06(土) 23:40:06 ID:WbVyA3Ut
駄目駄目無能無い六
535〒□□□-□□□□:2007/10/10(水) 12:19:51 ID:0DTRIDvZ
中卒、高卒どんと来い!。レベル低〜アホ郵便局
536〒□□□-□□□□:2007/10/14(日) 17:43:28 ID:tk5ALHke
内務も外務共に高卒のバカ。でも内務よりチョホの外務の方が、きちんとお客と接しているだけ常識をわきまえている。集配外務は論外カス。
537〒□□□-□□□□:2007/10/14(日) 18:51:15 ID:n0BBphYi
普通、銀行とかだったら最初に外回りさせてから事務させるよね。
最初から事務だけだと常識がなくなるよね。
民営化になって内務だけの人に外務やらせたい。
たぶん外務のつらさがわかると思う。
538〒□□□-□□□□:2007/10/14(日) 23:04:01 ID:94HKgRQa
常識力

貯保外務>貯保内務>総務課>郵便内務>郵便外務>

でおK?
539〒□□□-□□□□:2007/10/14(日) 23:48:21 ID:n0BBphYi
どちらかというと・・・

貯保外務>貯保内務>郵便外務> >総務課>>>郵便内務

こんな感じかな。
まあ、一番右に特定・簡易の局長が入るかもしれん。
540〒□□□-□□□□:2007/10/15(月) 00:53:48 ID:2I8zKnBf
あ〜っ、もう月曜日。
541〒□□□-□□□□:2007/10/15(月) 04:23:20 ID:RlOOV+4h
希望出せば簡単に変われるよ
そもそも共通試験だったろ
542〒□□□-□□□□:2007/10/15(月) 10:35:35 ID:NEgSAox3
>>537
ほ〜う、それじゃあ外務の人間は窓口応対できるのかw
お客様と接してるのは外務だけじゃないだろうにw
543〒□□□-□□□□:2007/10/15(月) 11:57:44 ID:jeWg+8IY
毎日窓口やってるの?
544〒□□□-□□□□:2007/10/15(月) 18:40:34 ID:u0VlUz3S
>>お客様と接してるのは外務だけじゃないだろうにw

クスクスw
じゃあノルマは最低10万ねw
できないとは言わさないよ。集金もないからできるでしょ?
545〒□□□-□□□□:2007/10/15(月) 21:22:31 ID:+FmcgjH5
集金と営業だけが仕事だと思ってるヤシ、ハケーン
546〒□□□-□□□□:2007/10/15(月) 22:11:25 ID:wincPkyA
>>542
クスクスw
そう言うことを言ってる話じゃないだろ。

渉外要員の窓口案内で2週間仕事ぶりを拝見したが
ひど過ぎる。お客様全体への気遣い。個々の応対、業務のスピード
全てにおいてレベルが低過ぎる。
547〒□□□-□□□□:2007/10/21(日) 01:34:24 ID:7J7hr5k+
内務も人間関係大変。
548〒□□□-□□□□:2007/10/21(日) 01:56:33 ID:g/sNhew9
それは同意
549〒□□□-□□□□:2007/10/30(火) 00:01:50 ID:7rAJ586H
どこか楽な部署はないかい?
550〒□□□-□□□□:2007/10/31(水) 23:05:32 ID:/b9RlD+6
貯保外のやつらは、数字を上げれば何でもしていいって思っている
やつばかり。協調性まったくなし。前に誰か言ってたけど小学生レベルの
漢字知らないし、教養もまったくない。こんなやつらでも給料もらえる
職場なんだと思うと腹が立つ。そんな組織から離れることができない自分に
もっと腹が立つ。
551〒□□□-□□□□:2007/11/01(木) 03:03:55 ID:GZEUqPWC
>>550

いずれ貴方も外務になる
552〒□□□-□□□□:2007/11/01(木) 19:47:07 ID:MmnCxF4r
>>550
それはひと昔前のオヤジ外務員だろ
今は内務のが協調性なくていばってる。
553〒□□□-□□□□:2007/11/01(木) 20:58:50 ID:E47mywwX
内務は数字取る気あるのか?
554〒□□□-□□□□:2007/11/04(日) 13:55:52 ID:1RcdVW2r
541 :〒□□□-□□□□:2007/10/15(月) 04:23:20 ID:RlOOV+4h
希望出せば簡単に変われるよ
そもそも共通試験だったろ

どうすれば外務から内務へ職務変更できるの?
たしか、省庁時代は内外別だったけど、公社採用は一般職で内外分けてたから
理論上は可能かもしれないけど。結局ゴマすり?
555〒□□□-□□□□:2007/11/05(月) 02:15:24 ID:Exa31fS5
age.
556〒□□□-□□□□:2007/11/07(水) 03:16:41 ID:eE6+ybgL
内務、外務うるせーよ。高卒のバカども達よ。低レベルの争いをするんじゃねえよ!おまいら皆カスじゃ。
557〒□□□-□□□□:2007/11/07(水) 04:20:05 ID:yWFrjsPQ
郵便局員 皆カスだろ?

いつまでしがみついてんだかwww
558〒□□□-□□□□:2007/11/07(水) 07:38:16 ID:CSP7C8xq
貯保外の皆さん毎日営業何時までしてます?うちの局は10月になってからも、毎日保険の挙績がないと帰れません…残業代もちろん出ません…
559〒□□□-□□□□:2007/11/07(水) 08:56:28 ID:EE4jaoh3
そんなのあたりまえだ!
いつまでもお役所気分でいるんじゃねぇ。
ただの訪問セールス野郎だろうが。
560〒□□□-□□□□:2007/11/07(水) 09:25:10 ID:4OBup7vz
>>558
不当労働行為を強要されてるわけだから、証拠揃えて労基所へ訴えろ。
561〒□□□-□□□□:2007/11/07(水) 12:51:22 ID:4fE68lBK
>>558
ほら吹き乙
俺は先月挙績1
今月はまだ0だが普通に帰れるし何も言われないから
年賀状やお歳暮やってるよ
562〒□□□-□□□□:2007/11/07(水) 13:05:08 ID:QreYuXtl
もしそんな状況になったら即効で辞めるわ。
毎日成績って、あんた。
無理だっつーの。
563〒□□□-□□□□:2007/11/08(木) 08:03:47 ID:eo39tIGP
>>561
それが本当なんですよ…我慢してきたけどそろそろ限界です、この局で採用になったことで人生が崩壊しました…仕事は頑張りたいですが、お客様に迷惑かけてまで上司の為に保険売りたくないです。っていうかつめられたくないから先輩達はコンプラよりも挙績…
564561:2007/11/08(木) 12:33:15 ID:TPH7Ohtm
>>563
マジか。そりゃ悪かった
565〒□□□-□□□□:2007/11/08(木) 12:53:19 ID:h7O2FIRl
普通の民間企業じゃ考えらんない「毎日1件」の局は本当にあるよ。自殺した人もいたな〜
566〒□□□-□□□□:2007/11/08(木) 15:08:16 ID:Yh/kI9yj
結局外務から内務は無理でOK?
567〒□□□-□□□□:2007/11/08(木) 21:19:58 ID:gngzdtan
>>563
そんな局、あるの?一昔前かと思っていた。
それって、労基法違反じゃ?
568〒□□□-□□□□:2007/11/08(木) 21:21:44 ID:pH0TVcG8
>>1犯罪するまえに早く内務に行きな
外務にいたら犯罪者になるのも時間の問題だから
569〒□□□-□□□□:2007/11/08(木) 21:29:12 ID:pH0TVcG8
>>566何年か前から共通試験なので行けるよ
内務のほうが倍率低いし 去年3倍
でもおかしなことに郵政は内務(試験倍率3倍)のほうが外務(試験倍率7倍)より楽に入れるのに外務より立場が高いような感じ
こんなイカれた組織だから近いうちに辞める
この組織は低能の集まりと化しているよ
腐った組織 こんな所にしか居られない自分が情けない
570〒□□□-□□□□:2007/11/08(木) 21:45:01 ID:6uxVspHZ
たまには変わってあげたらいいかなーって思うときがある
が、内務のが禿げ率が高いという意外な事実をここに挙げておこうw
571〒□□□-□□□□:2007/11/08(木) 21:59:15 ID:VftDwyxW
外でも内でも人の芝は(ry
572〒□□□-□□□□:2007/11/08(木) 22:59:34 ID:zTdrB6uO
自分は青学卒外の民間経験、普通局中途採用の外務だが、内務などに興味なし。高卒内務の連中が外務を見下しているが、金持ち喧嘩せず、全く余裕だ。
573〒□□□-□□□□:2007/11/10(土) 00:00:20 ID:OG+Fo8VL
569、ぜひその方法を伝授してください。
年齢制限で公社時代に受けれませんでした。チャンスはないんでしょうか?
574〒□□□-□□□□:2007/11/10(土) 08:58:34 ID:6f95m9xI
内務は25歳まで、外務は30歳まで受験出来たよ
自然に受験生が多くなるのは外務なので倍率が高いのはあたりまえ
内務>外務 と未だに順列があるのは昔は内務が「国家公務員採用試験」で
外務が「郵政職員採用試験」と別々だったころの名残かもな
575〒□□□-□□□□:2007/11/10(土) 09:56:05 ID:cX2E5Xlw
おまいら、序列とかなんとかあほらしいと思わんのか?
同じ郵政に勤めてるから50歩100歩、どんぐりの背比べってのがわからんの?
576〒□□□-□□□□:2007/11/11(日) 02:45:01 ID:Xn5geDy6
疲れた〜もう、限界!
577〒□□□-□□□□:2007/11/11(日) 04:10:52 ID:8kI7KdFz
本社 支社 地域センターに異動すれば内務になれるよ。
578〒□□□-□□□□:2007/11/16(金) 16:34:14 ID:3J0S5UUM
支社は大変でしょう!
579〒□□□-□□□□:2007/11/29(木) 02:55:15 ID:979WIKyJ
これから外勤務は寒い・・・。
580〒□□□-□□□□:2007/11/29(木) 07:28:34 ID:cJpc+kPe
内務は外務の給料半分で良いよ
581〒□□□-□□□□:2007/11/29(木) 08:51:20 ID:HNPtsOjB
外務は全員時給で良いよ
582〒□□□-□□□□:2007/11/29(木) 18:50:59 ID:Midg5tVv
暖かい内勤には外勤のつらさはわかるまい。
ま、外勤では缶コーヒーや焼き芋もらったりできるからな
そんなときは外務が良かったと思う単純な俺。
583〒□□□-□□□□:2007/11/29(木) 18:54:27 ID:5NhEZ4xY

どっちも魅力ないで
584〒□□□-□□□□:2007/11/29(木) 19:20:00 ID:ZkjVCSLT
>>574
オレが入った頃は、外務は40まで受けれたよ
585〒□□□-□□□□:2007/12/01(土) 21:56:38 ID:zgyjq4ma
586〒□□□-□□□□:2007/12/18(火) 08:15:19 ID:AbgJPHZR
内務の年賀担当は、あまりに大変!
病気になりそう・・・・。
587〒□□□-□□□□:2007/12/18(火) 17:59:13 ID:3eClKu1o
>>586
良く言うよ
楽し過ぎ
588〒□□□-□□□□:2007/12/18(火) 18:37:12 ID:LckbMcNQ
郵便内務は公務員病だろ。
楽なのに大変そうにする病気にほとんどの人がかかる
589〒□□□-□□□□:2007/12/27(木) 15:30:15 ID:HGziHDZ9
今配達終えたけど、やっぱ精神的に疲れる
今日はじめて入れ違いのミスを犯してしまったし、なんか嫌だわもう
590〒□□□-□□□□:2007/12/29(土) 00:08:33 ID:M6UBhrlH
年賀地獄。
591〒□□□-□□□□:2007/12/30(日) 20:51:06 ID:XA38pF5A
うちの内務の年賀担当は朝5時にきて夜12時までいるよ。
外務のいやな奴が年賀担当したら、外務が良いって言うんじゃないかな。
もしくは内務のさらに楽なところが良いって言うのかな。
どこにでも良いところと悪いところがあるところに早く気づこう。
592〒□□□-□□□□:2008/01/06(日) 07:36:54 ID:wsxSSt9g
内務の年賀担当だが、病気になりそう・・・。
楽な部署は無いよ!
593〒□□□-□□□□:2008/01/13(日) 17:36:37 ID:bCxeAULU
594〒□□□-□□□□:2008/01/18(金) 10:33:32 ID:FlF4eduF
疲れた。
595〒□□□-□□□□:2008/01/18(金) 22:34:10 ID:F2wvRHk5
俺は、約10年前に郵便外務から郵便内務に異動した。元々内務の試験(国家V種)
に合格していたが、採用はなぜか郵便外務だった。
管理者に毎年「何で外務なんだゴルア!」とごねていたら、3年で異動になった。

しかし、隣の芝生は青く見えるというヤツで、「内務が楽」なんてことは一切無
かった。給料だって下がるし。唯一嬉しかったのは、雨の月曜日に鬱な気持ちに
ならずに出勤できること。

ただ、日勤の窓口ならともかく、特殊や通常、小包の担当だと、夜勤で後片付け
等で、21時30分に仕事が終わり、次の日の朝5時30分には出勤という形態
が延々と続いたり、泊まり勤もあったりで、体力的なキツさでいえば、郵便外務
の方が全然楽だった。
596〒□□□-□□□□:2008/01/22(火) 20:19:31 ID:DGlxACV1
ゆうメイトだが、別の局にいきたいんだが面接を普通に受けりゃいいの?
現在の局には受かってから言えばいい?
597〒□□□-□□□□:2008/01/22(火) 23:25:45 ID:IV4xm9FZ
内務も外務もめくそはなくそ。
所詮俺たちは、郵政グループ。
その時点で、終わってるんだから、いがみ合ってないで、傷をなめあおうぜ。
社会から見れば、郵政ってことが底辺なわけで・・・。
底辺同士、みんな仲良くやっていつか世間を見返そうぜ・・・遠い未来に。
598〒□□□-□□□□:2008/01/23(水) 00:49:50 ID:rMXjGCLp
内務は外務の持って帰った仕事をチェックするという手はずを踏むから、
仮に不備は無くても正直気分悪いよな。
不備が無くてもチェックするのも、それも内務の仕事なんだって事も分かってるけどね。

こっちもなるべく間違わないように聞いたり(営業1本じゃなく、業務意識もあるって証拠だ)
してるから、外務の指導役か何かと勘違いしてる内務はいるな。
業務も大切・営業も大切なのに、内務が話法やなんかで外務に聞いてくる事は無いよな。

定定の満期データや磁気媒体が施錠保管って事に少し前になったけど、
それらロッカーのカギ束をBOXから出せる権限が内務にしかないのが解せんよ。
599〒□□□-□□□□:2008/01/27(日) 01:55:56 ID:YkC21HrS
外務万歳!
600〒□□□-□□□□:2008/01/27(日) 06:12:00 ID:JiruEzoq
今は外務も内務も関係ない
601〒□□□-□□□□:2008/01/27(日) 17:46:34 ID:lbznoui3
局会社貯金渉外だけど一番楽しいかも
602〒□□□-□□□□:2008/02/07(木) 00:20:14 ID:bj7qqZUV
age.
603〒□□□-□□□□:2008/02/12(火) 10:39:39 ID:JrBugt+k
仕事に疲れた・・・・・。
604〒□□□-□□□□:2008/02/26(火) 00:18:32 ID:hkNG2VWK
風が強いな!
605:2008/02/26(火) 07:51:13 ID:q/HB1P98
希望してないのに内務にされたよ
外務よりしんどい
606〒□□□-□□□□:2008/02/26(火) 19:08:59 ID:tzPBK1Am
そうか・・・けど俺は内務に行きたいんだ。
かわってくれ
607〒□□□-□□□□:2008/02/26(火) 20:11:57 ID:MJfsjzdS
俺は国家3種で入って外務に配属になったんだけど
今考えれば外務で良かったと思う
精神的にもだけど、内務は給料少なすぎて無理ぽ
608〒□□□-□□□□:2008/02/26(火) 20:56:00 ID:D+/BHBI7
俺もそう思っている
609〒□□□-□□□□:2008/02/26(火) 21:10:30 ID:BW54e5oq
暑くてシャツがベトベト、吹雪極寒で体のどこが冷たいのか分からない
そんな苦労考えたら安くても内務が俺はいいと思うよ、外務だが!
610〒□□□-□□□□:2008/02/26(火) 21:19:44 ID:D+/BHBI7
内勤の心のストレスのが辛い
611〒□□□-□□□□:2008/02/27(水) 00:48:47 ID:+yZE/MWY
内勤はメイト含め約半数が依願退職と鬱と過労で仕事来なくなった。課長不在。

内務はキツいところはキツいぞ。外務は共通で肉体的にキツいだろうけど。
612〒□□□-□□□□:2008/02/27(水) 00:51:02 ID:+yZE/MWY
ついでにいうと俺は不眠症
613〒□□□-□□□□:2008/02/27(水) 12:11:33 ID:mJYgbpv7
今、スーパーからの買出しから戻ってきたら、チャリ置き場の前で
外務のバイトの人とばったり出くわした
目があったら、さわやかに「こんにちは〜」って挨拶してくれたぞ
なんて好青年なんだ
外務って郵便受けとしか会話できない人たちだと思ってたけど撤回するわw
俺はむしろ逆に、夜中にカサカサ動き回るゴキブリのような深夜勤をやめて、
外務に変わりたくなったよw
614〒□□□-□□□□:2008/02/27(水) 12:56:02 ID:csJ7Oppo
外務マンセー
615〒□□□-□□□□:2008/02/27(水) 13:01:41 ID:b7CONBGd
給料の差は、どれくらいですか?手当てが違うのですか?
616〒□□□-□□□□:2008/02/27(水) 20:19:41 ID:csJ7Oppo
外務は残業ほぼなし

手当は毎月4〜8万
あと年三回 20〜30万

合計年100万前後
617〒□□□-□□□□:2008/02/28(木) 02:49:49 ID:3SKB1QBF
けど数字のストレスは半端ないぞw
俺なんか今の時間帯は明日のことで一杯になって悪夢見てるし。
明日は計年。やった^^
618〒□□□-□□□□:2008/02/28(木) 09:36:10 ID:ySgCpmrz
外務だが定時はほぼなく、毎日2時間は残業してるぞ
うちの班が慢性的に人が足りない&タウンメール地獄だからなんだが…
619〒□□□-□□□□:2008/02/28(木) 12:07:09 ID:P784IQyh
保険外務職から
郵便窓口への内示の貰った


そしたら、外国小包の客とトラブった夢を見た……。



一体………。
620〒□□□-□□□□:2008/02/29(金) 22:44:51 ID:enk1DNTH
うらやましいな。うちは保険外務は人余ってて内務は回ってないのにそういう沙汰何もないぞ。申告書も出して部長に希望も伝えたのだが。
621:2008/02/29(金) 22:48:09 ID:rskbWvNp
これからあるよ。うちらもそんなんまったくなかったのにまわりもかなりうごいてる
622〒□□□-□□□□:2008/03/01(土) 10:39:28 ID:VLjhB9jj
僕は保険の窓口をしてって言われましたよ。
発令されてからになるみたいですが・・・いつになるんでしょ?
623:2008/03/01(土) 12:29:25 ID:YSGtYxIC
一番きついよ保険窓口。渉外時代もややこしい手続きはすべて窓口へ…とゆうてわたしは逃げてましたがもう窓口だと逃げ切れませんね
624〒□□□-□□□□:2008/03/04(火) 22:54:24 ID:WOcg/yTl
内務は特定局への転勤もあるんですけど
それでも希望するんですか?
625〒□□□-□□□□:2008/03/04(火) 23:25:51 ID:21XuVSEU
隣の芝生は青く見えるもんだ
626〒□□□-□□□□:2008/03/05(水) 01:22:40 ID:VNbLpI8u
現職死亡ってたいてい内務だよな。
627〒□□□-□□□□:2008/03/08(土) 00:41:36 ID:cfozuKfq
age.
628〒□□□-□□□□:2008/03/08(土) 00:49:18 ID:uWNA7/uv
交通事故での死亡ってたいてい外務だよな
629〒□□□-□□□□:2008/03/15(土) 16:57:25 ID:eMQBswjh
外務は勝ち組だと思う
630〒□□□-□□□□:2008/03/15(土) 17:55:14 ID:wB4VidFt
↑1000万プレイヤーのみな
631〒□□□-□□□□:2008/03/15(土) 18:01:45 ID:eMQBswjh
>>630 外務の1000万プレーヤーなんているの?
632〒□□□-□□□□:2008/03/15(土) 18:43:03 ID:PH8GUHGp
広島にいるよ
633〒□□□-□□□□:2008/03/15(土) 22:00:13 ID:3737MCiT
九州に2000万越えプレーヤーがいるぞ!
投信じゃないよ
634〒□□□-□□□□:2008/03/18(火) 01:50:52 ID:bED5LDeF
もう、ダメポ。
635〒□□□-□□□□:2008/03/18(火) 06:35:11 ID:3QWT8/C/
>>633
保険の法人担当だろ?

うまく当たれば一法人で手当ウハウハwww
636〒□□□-□□□□:2008/03/18(火) 18:21:23 ID:VrX+H9vd
>>635
局会社だお
637〒□□□-□□□□:2008/03/18(火) 22:18:35 ID:sP6AWhDB
俺なんか10万プレイヤーだぞ
638〒□□□-□□□□:2008/03/24(月) 16:20:19 ID:sltXc7TN
Oh!バブリシャス
639〒□□□-□□□□:2008/03/24(月) 21:13:11 ID:iFpQwKGn
夏のボーナスどうなるんだろう
640〒□□□-□□□□:2008/03/29(土) 00:15:34 ID:HoP7Wr/t
渉外いいぞー 仕事楽しくて仕方ないんだが
外に出れば自由だしいろんな人と話せるし
641〒□□□-□□□□:2008/03/29(土) 09:39:23 ID:NOyXXWFf
悪魔のささやき
642〒□□□-□□□□:2008/03/29(土) 09:58:33 ID:sNbQwO6X
確かに外いいよな。内勤は人間関係がやばいよ〜きっと。鬱で休職多いもんな。
643〒□□□-□□□□:2008/03/29(土) 10:15:24 ID:BKkJ99ej
おれは半年間で14万プレーヤー
644〒□□□-□□□□:2008/03/29(土) 11:24:56 ID:NOyXXWFf
民営化前は半年で100万いったのに民営化後は10万プレーヤー
だって転籍したいんだもん。。

あとお客さんに民営化のことを民政化ってよく言われない?ww
645〒□□□-□□□□:2008/03/29(土) 23:03:45 ID:7YUMag7j
外はまったり、チケットピアの予約したり、電話かけたり、コーヒー飲んだり、2ちゃんしたり自由だお
646〒□□□-□□□□:2008/03/30(日) 00:26:02 ID:CNfdhfJo
制服姿でそんなことできるかww
647〒□□□-□□□□:2008/03/30(日) 13:39:46 ID:UrU4fQQW
場所を選べば大丈夫だお。
しかも田舎だからなおさら大丈夫だお
やりたい放題だお
でも一応仕事も人並みにはやるお
648〒□□□-□□□□:2008/03/30(日) 21:07:40 ID:NdVmWfUd
外務から内務になったんだけど電話対応とかあるのか・・・?
そういうの全然自信ないんだが・・・



649〒□□□-□□□□:2008/03/31(月) 21:02:57 ID:E5W/B/Dq
外務マンセー
650〒□□□-□□□□:2008/03/31(月) 21:13:40 ID:WcpBurUC
もう外務も内務も関係ないんだが・・・
651〒□□□-□□□□:2008/03/31(月) 21:18:59 ID:E5W/B/Dq
なくても実際は担務が違うお
652:2008/04/01(火) 21:50:56 ID:yLmnqAGR
内務めちゃくちゃきついから外務にもどすようゆうてます
653〒□□□-□□□□:2008/04/01(火) 23:24:40 ID:emIlZetc
隣の芝生は青いっていうけどねw
やっぱ外務もつらいけど内務も大変なんだよね。
けど営業の辛さは内務もいっぺんは味わった方がいいと思うぞ。
654〒□□□-□□□□:2008/04/02(水) 01:01:28 ID:re04KFf/
648は局会社ですか?4/1から内務になったのですか?
自分も外務から内務に希望出したけどなれなかった。
655:2008/04/02(水) 12:05:40 ID:rniZdDLg
俺は希望してないのに内務になったんだよ…。マジでたおれそう…
656〒□□□-□□□□:2008/04/04(金) 01:48:34 ID:DGqpQGa8
↑いいなぁ!
局長に言ったんだけどな、、
社員申告書にも内務希望していること、早急に変えて
欲しいこと書いたのに、、
四月になったら人事異動で他局から内務ひっぱってきて
内務一名増えてやんのw
657〒□□□-□□□□:2008/04/04(金) 07:25:12 ID:P8cmJBMv
それは君が無能だからでは
658:2008/04/07(月) 08:38:49 ID:C/lNyXBG
それはあるかもね。
うちかなり派手に事故ったやつとかいるのにそいつ内務にせず外務だよ。
俺は散々外務がいい、他に希望してるやついるだろゆうても組織だからゆわれたらやれの一点ばりだ…。
でも所属はあくまで外務で内務の応援なんだと。定員があるから。
なら定員内で内務の仕事まわせってかんじだろ。
659〒□□□-□□□□:2008/04/09(水) 23:39:41 ID:WxY8NCOW
>>657は生涯でどれくらい優秀だったのか是非教えてください!
660〒□□□-□□□□:2008/04/10(木) 07:27:00 ID:9xz3s0DG
>>659
聞くと絶望するから聞かない方が良い
661〒□□□-□□□□:2008/04/10(木) 13:58:36 ID:3m2Stwpz
↑恥ずかしくて書けないらしい
662〒□□□-□□□□:2008/04/10(木) 14:00:48 ID:0YDbSwpA
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  電波が強すぎます。. |
|__________|

             /
           //ビビビビビィィィ!!!
    どかーん!  _
       从";从 /||__|∧,
      (( ; ;"、; :(O´Д`)
     ((;";从.")と ))  ))つ
     `;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
          (_ノ、_ノ


663〒□□□-□□□□:2008/04/13(日) 20:27:45 ID:JjXxPEtF
さて・・・来年度から渉外のリストラが始まるそうですよ。
内務は人手不足だからないそうです。
支社の上層部から教えてもらったんだけどね。
嘘かもしれないけど、人員整理はこれから避けられない問題だろうね
664〒□□□-□□□□:2008/04/13(日) 22:22:41 ID:yRV0x88J
今は内務も外務も無い件
665〒□□□-□□□□:2008/04/13(日) 23:13:16 ID:RNlVOxlB
それは建前な件
666〒□□□-□□□□:2008/04/15(火) 18:36:21 ID:mRjOF7EU
んなことは無い件
667〒□□□-□□□□:2008/04/15(火) 19:19:47 ID:Q2iDNnrd
局によって違うんだろうね。
特に特定局では局長の権限が強すぎる
668〒□□□-□□□□:2008/04/15(火) 21:13:10 ID:RM7AVurc
結局内務外務の垣根は越えられない件
669〒□□□-□□□□:2008/04/16(水) 02:16:19 ID:P3QHr6rw
当局では普通に相互異動が行われている件
670〒□□□-□□□□:2008/04/16(水) 18:07:25 ID:nM7BLnj8
>>669関東ですか?
671〒□□□-□□□□:2008/04/16(水) 19:47:36 ID:P3QHr6rw
関東普通局
672〒□□□-□□□□:2008/04/20(日) 00:54:02 ID:apGU5X4d
内務も大変。
673〒□□□-□□□□:2008/04/20(日) 11:20:02 ID:rSfTMVZ5
でも外務の方がもっと大変。
674〒□□□-□□□□:2008/04/20(日) 13:06:00 ID:L1v/RusO
銀行みたいに外務をやらせてから内務にさせればいいのに
内務も大変やろうけど外回りも大変なんやで
675〒□□□-□□□□:2008/04/20(日) 14:12:07 ID:ZUhmMHy/
外務大変は自分だけの問題
内務大変は組織に関わる問題
676〒□□□-□□□□:2008/04/20(日) 14:20:09 ID:2rTZANtr
↑たんなる内務の思い上がり
677〒□□□-□□□□:2008/04/20(日) 15:01:55 ID:L1v/RusO
内務ってしんどいしんどいって自己アピールする人が多いよね
そりゃ〜しんどいだろうけど、そこまで言わなくてもいいのに
678〒□□□-□□□□:2008/04/20(日) 17:18:54 ID:zkBB6HX1
外務員をなるべく1箇所(局)にして競争させるそうですよ
今の小さい局は内務だけになる
679〒□□□-□□□□:2008/04/20(日) 23:05:44 ID:L1v/RusO
それって成績のためだけにするんだよね。
今までのように積み立てとか貯金の満期手続きもできなくなるね。
民営化してサービス低下しまくりだな
680〒□□□-□□□□:2008/04/21(月) 00:24:26 ID:5xlmnoyg
サービス低下は当たり前
681〒□□□-□□□□:2008/04/23(水) 04:12:33 ID:TRrVeAnK
郵便局以外の金融機関では、外回りの部署でパソコンとコンサルティング業務を完璧に覚えて国家資格を取得した後じゃないと内勤に異動できないのは常識だよ。
682〒□□□-□□□□:2008/04/27(日) 00:39:35 ID:paDeuiYa
オイラ外務→内務になったけど、大変だよ!
仕事細かいし覚えること沢山・・病気になりそう。
理想と現実は違った。
683〒□□□-□□□□:2008/04/27(日) 02:52:06 ID:E2/dsI6H
郵便に代わりたいね・・・転籍できるかな?
684〒□□□-□□□□:2008/05/04(日) 00:07:29 ID:4Bul1n6s
age.
685〒□□□-□□□□:2008/05/06(火) 00:20:54 ID:6Gr48Rx3
事業会社の内務なら寿命縮むよ。現職死亡多いし。
686〒□□□-□□□□:2008/05/06(火) 01:03:48 ID:ZJ03uCm4
内務は楽チンコ
687〒□□□-□□□□:2008/05/07(水) 10:44:16 ID:zSii9QPI
>>682
同意!
688〒□□□-□□□□:2008/05/07(水) 11:25:28 ID:hjhSkZvQ
>>682 同意
未入力調べも大変 夜24時越え そのうえ朝6時前から仕事
睡眠時間3時間?寝れない時もあるよ・・。
689〒□□□-□□□□:2008/05/07(水) 11:28:23 ID:P9JMAiSB
どうきゅうかいひらかなかったかわざとよばなかったなしねあやおまえみたいないやなおんなみたことがないよ
690〒□□□-□□□□:2008/05/07(水) 21:35:04 ID:vEq3lroR
>>688
 集配セン代理
 そんなの担当者にやらせろよ!
 分担できないのかい、やらせばいいんだよ!
 
691〒□□□-□□□□:2008/05/07(水) 23:04:43 ID:W3wotP9x
現職死亡って内務の方が多いんだよ。
変則勤務とストレスで体ボロボロになりたいの?
692〒□□□-□□□□:2008/05/07(水) 23:45:36 ID:46srsLr3
内務から外務に変わる人あんまりいないね。
693〒□□□-□□□□:2008/05/08(木) 00:00:11 ID:1IcJPLb1
>>692
外務→重労働、大変
内務→楽ちん、甘ったれ
694〒□□□-□□□□:2008/05/08(木) 07:29:49 ID:OY/Fq9xm

┌──────────────────────―┐
│                                  |
│                                  |
│                /■\                  |
│               (´∀`∩)                 |
│               (つ  丿              |
│                ( ヽノ                  |
│                し(_)                    |
│                                  |
│              Now Onigiring. ..               |
│                                  |
│                                        |
│       しばらくおにぎりでお待ちください。        |
│                                  |
└──────────────────────―┘
695〒□□□-□□□□:2008/05/08(木) 23:47:47 ID:Q6M1ByuN
内務職については

事業会社=非正規社員(期間雇用)
局(窓口)会社=女性社員

という傾向がより強くなってきた。
他の民間会社を手本にしているんだな。

正社員の男どもは外で営業マンって言うのが世の中の常識。
696〒□□□-□□□□:2008/05/09(金) 18:59:07 ID:w2jiJoXS
>>695
しかしそれを推し進めるにはもっと仕事簡略化しないと
アルバイトはホント続かないよ…
697〒□□□-□□□□:2008/05/10(土) 02:03:14 ID:zbiK5pVM
かつて・・・薩摩藩は幕府の密偵から隙を見せないため訛りが酷い薩摩弁を更に訛って話して密偵を混乱させたという。。
我々も仕事を守るためにバイトを苛め抜こう
698〒□□□-□□□□:2008/05/11(日) 06:05:25 ID:wI31pAEF
>>682だけど・・外務に戻りたいと漏らしたら、総務主任に知られて激怒された。
699〒□□□-□□□□:2008/05/13(火) 02:41:03 ID:5IaEuVRC
今日局長にやめるって言いました。新年度の目標を提出しなくては
ならなくて、六月まで書いて渡したよ。
700〒□□□-□□□□:2008/05/13(火) 05:20:16 ID:TYoBxcU9
701〒□□□-□□□□:2008/05/13(火) 06:17:51 ID:vcAejvGX
今でこそ局会社では、外務から内務に担務変更すれば簡単に変われるが
民営化までは外→内には試験を受けなけりゃならなかったよね。内→外は無試験
わざわざ試験を受けてまで内務に換わった人たち(俸給も下がっただろう)は
どう思ってるんだろうな。
702〒□□□-□□□□:2008/05/13(火) 07:28:38 ID:lrMaCgyG
チッキショー
703:2008/05/14(水) 16:13:25 ID:1Dvbz9Cw
外務→内務→外務です
704〒□□□-□□□□:2008/05/14(水) 23:42:00 ID:kh8RCkEU
>>682
内務っておかしいんです。難しいですよ まじで
705〒□□□-□□□□:2008/05/17(土) 00:07:00 ID:IoJOEtSd
局長判断で渉外→窓なれるんですか?(局会社)
誰か教えて下さい。
706〒□□□-□□□□:2008/05/17(土) 00:59:06 ID://aAE1uS
なれるよ。営業部ならね
707〒□□□-□□□□:2008/05/17(土) 01:00:13 ID://aAE1uS
訂正。一人、お客様サービス部でも内勤になった人いたわ
708〒□□□-□□□□:2008/05/17(土) 01:53:03 ID:JbVYDcX8
俺も内務に変われたよww
やっぱ内務の方が楽だわ・・・
数字を言われないというのがこんなに楽とはw
でも外務の人には忙しい大変と言ってますwもう外務に戻りたくないもん
709〒□□□-□□□□:2008/05/17(土) 08:53:39 ID:DA66Yb4P
外務の人よ集配計画やってみろよ、外務が恋しくなるぞ
710〒□□□-□□□□:2008/05/17(土) 09:05:22 ID:rfLS/WmX
それでも数字を言われない方が楽ちんだと思います
俺はお客さんが少ないときは普通にカウンターから出て直接お客さんに話しかけるので
他の内務が驚いて見てます。
二日連続実績取れば、外務ではたいしたことないけど、内務では神扱いされます。
711〒□□□-□□□□:2008/05/17(土) 18:34:30 ID://aAE1uS
俺みたいな、営業できる外務は楽チン。上からは何も言われないし、一目おかれる存在。
給料は手当があって多いから不満ないし、それでいて残業もほとんどなし。
休みも取り放題。おまけに特別昇給(加算昇給)がされる時には必ずされる。
だから不満はあんまりないっす
712〒□□□-□□□□:2008/05/17(土) 22:04:51 ID:gc/o8ees
雨の日はホント憂鬱になる。雨でも配達の量は変わらないしよ…
内務にかわりたい
713682:2008/05/19(月) 00:20:59 ID:QSR0Hc+G
みんな現実を知らないんだね!
自分も外務の時に、内務いいな〜と思っていたよ。
今、泊まり勤務しているけど・・休みは人と合わないし。
仕事は細かくて覚えられない・・・。
人間関係も外務の時の方が良かった。
ストレスが酷く・・飯も食べられない。
何が幸せかはわからないよ・・・・。
何でこんな事になってしまったんだろう?
いつも自分を責めています。
714〒□□□-□□□□:2008/05/19(月) 07:48:54 ID:T1MdENkd
みんな世間知らず過ぎて笑えるw
外務サイコー
715〒□□□-□□□□:2008/05/20(火) 19:14:16 ID:nIt5CP7r
内務職のパートの募集がハローワークにあったのですが、やめたほうがいい?
ストレスには弱いです。すぐ寝られなくなるので、精神科にも通ってる。こんな人間は内務職には不向きですか
716〒□□□-□□□□:2008/05/20(火) 21:11:00 ID:esJbB7y9
不向き
717〒□□□-□□□□:2008/05/20(火) 21:32:45 ID:zvFURpfu
外務大変だと思うよ 雨の日 寒い日 
 内務 苦情大変すよ・・だれの責任かもわからないものをひたすら謝る
  
718〒□□□-□□□□:2008/05/20(火) 22:06:37 ID:gGTu5Y1R
内務は楽だよ!仕事いうても単純ですぐに覚えれるようなことばかりだし。
それに何かと手当が付くから超勤ないけど給料はいい。年繁期は珍しく超勤するから1月2月は結構貰えるからね。統括支店は特に!今はゆうメイトの仕事管理みたいなもんだからすごく暇
719〒□□□-□□□□:2008/05/20(火) 22:53:50 ID:AggemUrz
内務でも組立てなら楽だと思うよ。
計画に配属になったら胃が痛くなるだろうけどね。
720〒□□□-□□□□:2008/05/21(水) 00:39:48 ID:AE49GqhB
内務の計画って体壊す人多いよね。
鬱になって休職した人知ってるし。
721〒□□□-□□□□:2008/05/25(日) 00:36:00 ID:S13pcPbt
age.
722〒□□□-□□□□:2008/05/25(日) 03:40:23 ID:2pg8e60y
禿
723〒□□□-□□□□:2008/05/29(木) 23:53:43 ID:EPyhR1FN
 
724〒□□□-□□□□:2008/06/02(月) 00:18:40 ID:Y6jApjrk
疲れた.
725〒□□□-□□□□:2008/06/04(水) 19:07:26 ID:VoychHub
           ____ (⌒ヽ
          / /ノ)\\⌒
         | / / ヘ 、ノヽl
         |(| |u ┰ ┰ | |  
         | ヽゝ''' ー'''ノノ
         /))      \
        / /(     )ヽ \     _________
       . ( ξ. ) ミ  彡 ( /ξ.. )   ../   /_|
        ./ |  |ヽ、______,/ /  /   ( ̄/ ̄◎ノ
      .  |  |  |   ,   /−/      W ̄ ̄
        \| ̄ | .ヽ/ ̄ ̄\
         |  |\│おんぷ  |   ブリッ!
       =( ⌒)=---------       ブリブリ
726〒□□□-□□□□:2008/06/08(日) 01:37:58 ID:/ubpfGTr
うまい.
727〒□□□-□□□□:2008/06/16(月) 00:28:31 ID:7mhPAVAr
寂しいスレだな。
728〒□□□-□□□□:2008/06/16(月) 21:37:16 ID:loS+Q6nF
外務だけど正直、内務(3交代)でも外務(3K)でもどっちでも給料もらえればいいけど。
だけど、我慢できないのは、ほとんどの内務(期間含む)が外務を見下してる
のが悔しいな。内務期間から外務本務見下されてるもの。
729〒□□□-□□□□:2008/06/16(月) 21:42:43 ID:loS+Q6nF
ちなみに自分統括支店。センターで満遍なく内外務トータルで仕事したいな。
どこもこんなものなの?配達の腕は悪い(遅い)けど、業務知識は外務でなら
誰にも負けないんだけどな。
730〒□□□-□□□□:2008/06/16(月) 22:32:04 ID:kxa3jgUT
殺人マシンに乗っかって配達を続けるのも恐ろしいわ。
外務って色々リスクでかいだろ。三万程度の外務手当てなら
内務の各種手当てと天秤にかけて、安全な内務を選ぶよ。
731〒□□□-□□□□:2008/06/16(月) 22:55:44 ID:lQcRSKfN
外務リスク
交通事故による怪我、死亡
交通事故による加害、傷害、業務上過失致死
排気ガスによる喘息、気管支炎
農薬吸飲
腰痛
体幹、骨の歪み
日焼けによる皮膚癌、シミ、そばかす
営業ノルマによる精神疾患、精神障害
花粉症等のアレルギーの発生


思いつく限りを記載
内務のリスクを誰かおながいします
732〒□□□-□□□□:2008/06/16(月) 22:56:43 ID:lQcRSKfN
↑あと飲酒運転、酒気帯び発覚による懲戒免職追加
733〒□□□-□□□□:2008/06/17(火) 18:01:03 ID:9RTmknPs
>>731
パレットにひかれる
734〒□□□-□□□□:2008/06/18(水) 10:53:42 ID:ijd5d3GW
パレットのささくれに引っかかって服が破けたりする。
735〒□□□-□□□□:2008/06/18(水) 19:32:44 ID:NpNBLgd0
>>732
そりゃ内外関係ないだろ
736〒□□□-□□□□:2008/06/22(日) 00:07:22 ID:h6BY6uoN
内務リスク
人間関係による鬱病。
737〒□□□-□□□□:2008/06/25(水) 07:17:17 ID:fyLEKle5
というか、外務はあくまでも内務事務の補完機関

少なくとも内務と同格ではない
738〒□□□-□□□□:2008/06/25(水) 18:44:26 ID:OctmFz5s
外務は局会社以下のクズ。配達しかできねぇのに上に文句垂れてんじゃねぇよ。パン職の最下級職員が。
739〒□□□-□□□□:2008/06/25(水) 19:15:57 ID:vjfQEqNn
運送業なのに「配達しかできない」って?
運送だから、配達が仕事ですが、なにか?
740〒□□□-□□□□:2008/06/25(水) 19:32:36 ID:vjfQEqNn
郵便事業会社、間接部門の2000人再配置
 日本郵政グループの郵便事業会社は今年度、人材の再配置や人事制度の見直しを始める。
「無駄」の多かった管理業務を削り込み、「間接部門全体の1割に当たる2000人」規模の社員を
「営業」やコンプライアンス(法令順守)などの重点分野に動かす。
年功序列の人事も実力主義に改め、社員の意識変革を促す。

 郵便事業会社は全国に1000以上ある支店の業務の見直しを始めた。
地域を管轄する支社や本社への報告や、電話での顧客対応に「無駄」が多い
とみており、報告業務の削減やコールセンターの活用などを進める。
再配置する人員数の詳細は今後積み上げるが、人材を有効活用することで、
新規採用の抑制につなげる。2000人規模の再配置が実現すれば、
年間で100億円近いコスト抑制効果があるとみられる。(03日 10:05)

741〒□□□-□□□□:2008/06/25(水) 19:40:31 ID:vjfQEqNn
まぁ、つまり「内務」は営業か、そうでなくても人が減って
仕事がキツくなるわけだ。わかったかい?
郵便事業会社の「自称」エリートさん(笑
ざぁまぁ
742737:2008/06/26(木) 07:21:49 ID:EpI8VMyU
事業会社の話なんぞしてない
あくまでも局会社の話
743〒□□□-□□□□:2008/06/30(月) 01:12:58 ID:vOvmIHbj
age.
744〒□□□-□□□□:2008/06/30(月) 07:34:04 ID:qMi3k7s+
局会社の内←→外は営業部、サービス部に別れてる局は変われないんだっけ?
745〒□□□-□□□□:2008/06/30(月) 12:29:47 ID:4h2N0wBf
計画ってそんなにキツいの?配達の俺から見ればいつもデスクワークで楽そうに見えるけどな。
746〒□□□-□□□□:2008/06/30(月) 15:42:29 ID:tdffJI7d
性格によりけり。内務の大概はネクラだからストレスに弱いんだろうよ。ま、図太いやつにとっては楽な商売だろうね。
747〒□□□-□□□□:2008/06/30(月) 15:54:58 ID:DNTaOJpP
>>745
去年集配から計画行って
一か月で鬱病になって辞めたのがいた
748〒□□□-□□□□:2008/06/30(月) 18:36:54 ID:0X6G5aW5
とんでもない
郵便局で一番きつい。
苦情とか申告はほとんど郵便なんだ
それを全部やるんだから
毎日客から怒鳴られたらさすがにおかしくなるぞ
749〒□□□-□□□□:2008/06/30(月) 20:04:28 ID:aS67H4nW
苦情電話はババメイトが受けてるぞ。
器の小さい計画のクソ代理がいつも切れまくってるが
たまにぶん殴りたくなる。
750〒□□□-□□□□:2008/07/02(水) 00:08:17 ID:2vc02gEa
t
751〒□□□-□□□□:2008/07/04(金) 13:00:07 ID:wGXpuRIV
結構、外務から内務に変わってるみたいね、局会社は
752〒□□□-□□□□:2008/07/04(金) 22:00:15 ID:79jV8czw
外務の人、確かに大変だ罠
753〒□□□-□□□□:2008/07/05(土) 00:02:14 ID:YGCPkGRu
俺は外務はできない。暑いのも寒いのも嫌。ごめん、みんな暑くて死にそうに帰ってきてるなかで熱いコーヒー飲んでて笑
それにしても、うちの統括支店はクソ暇だわ
754〒□□□-□□□□:2008/07/05(土) 17:52:10 ID:mHQN1ozl
台風の日に配達とかどこの負け組の職業だよwww
755〒□□□-□□□□:2008/07/06(日) 11:40:56 ID:AOe3wqPQ
早く内務になって偉そうにしたり外務に傲慢な態度をとりたいです
756〒□□□-□□□□:2008/07/07(月) 11:52:43 ID:0WarSehL
>>755
ぶは(笑)
うちの局に来たらボコボコにしてやるよ(悦)
757〒□□□-□□□□:2008/07/07(月) 13:06:11 ID:Z+N6Jgsr
早く内務になってサボって超勤したり外務に仕事を丸投げしたいです

758〒□□□-□□□□:2008/07/08(火) 01:12:41 ID:AxFCm5N9
内務楽じゃないよ〜仕事内容では、天候に左右されなければ、外務の方が楽だよ!
759〒□□□-□□□□:2008/07/08(火) 04:38:21 ID:U9p8pwFf
いつもフロアを走り回ってるのは内務です。
760〒□□□-□□□□:2008/07/08(火) 07:58:48 ID:laqMuGoO
うちの役職はいつも、私用でパソコンしたり携帯したり暇そうですが?走り回ってるのは仕事できない奴のパフォーマンス
超勤中も喋りながらダラダラ仕事。

内務は超楽チン
761〒□□□-□□□□:2008/07/08(火) 09:39:07 ID:YJ92HSOo
私も内務に代わりたい〜!
馬鹿な総務主任が、私のバイクのシートに顔スリスリしてんの夜勤勤務の人が見たって!気持ち悪い!
集配ってこんな奴ばかりですから…!
762〒□□□-□□□□:2008/07/08(火) 14:40:49 ID:vmhbrv5S
内務の、仕事の種類を教えてください、事業支店.異動希望しています。
763〒□□□-□□□□:2008/07/08(火) 15:02:01 ID:59s/sNvz
希望してもなれません。女の子は知らないけど
764〒□□□-□□□□:2008/07/08(火) 17:29:57 ID:4WGWKdKs
事業会社って内務は24h区分くらいしか仕事ないんじゃないの?
765〒□□□-□□□□:2008/07/08(火) 19:58:01 ID:59s/sNvz
今や通常は区分、機械供給、差立作業はほぼゆうメイトまかせだよ。職員は見てるのがメインじゃないかな。だから内務は年々減る一方
766〒□□□-□□□□:2008/07/09(水) 09:38:30 ID:k41s8aqm
だよなぁ?

これからは旧郵内の職員で区分機回さない奴らはリストラするか機動車乗せたらいいよ
したがって郵外から郵内なんて道は100%ないね
767〒□□□-□□□□:2008/07/09(水) 17:26:34 ID:LNwRhUGm
窓口、特殊には、入れませんか。
768〒□□□-□□□□:2008/07/09(水) 19:04:24 ID:tPXrzz3U
内務は超らくちん
で、今後も超らくちんで済むと
本気で思っているの?
769〒□□□-□□□□:2008/07/09(水) 19:36:02 ID:vJMzmRiF
思ってる。少なくとも今後10年は変わらんよ。
内務はまだまだ戦える。

おい外務、さっさと行け。俺様のありがたい書留を受け取れ
770〒□□□-□□□□:2008/07/09(水) 19:37:16 ID:vJMzmRiF
何?紛失した〜?
(内心は嬉しそうに)
電話する俺の身にもなれよ!ったく。
(人のミスが楽しくて仕方ない)
771〒□□□-□□□□:2008/07/09(水) 19:54:01 ID:tPXrzz3U
郵便事業会社、間接部門の2000人再配置
 日本郵政グループの郵便事業会社は今年度、人材の再配置や人事制度の見直しを始める。
「無駄」の多かった管理業務を削り込み、「間接部門全体の1割に当たる2000人」規模の社員を
「営業」やコンプライアンス(法令順守)などの重点分野に動かす。
年功序列の人事も実力主義に改め、社員の意識変革を促す。

 郵便事業会社は全国に1000以上ある支店の業務の見直しを始めた。
地域を管轄する支社や本社への報告や、電話での顧客対応に「無駄」が多い
とみており、報告業務の削減やコールセンターの活用などを進める。
再配置する人員数の詳細は今後積み上げるが、人材を有効活用することで、
新規採用の抑制につなげる。2000人規模の再配置が実現すれば、
年間で100億円近いコスト抑制効果があるとみられる。(03日 10:05)
772〒□□□-□□□□:2008/07/10(木) 06:34:58 ID:G7RUbaZd
773〒□□□-□□□□:2008/07/10(木) 07:49:09 ID:gaLJleRD
まさに>>770
プゲラですなw
774〒□□□-□□□□:2008/07/10(木) 08:59:19 ID:bE0KeI4f
あ〜昨日も暇だった。どうやって時間潰そうか考えてたよ。とりあえずパソコンの前で寝てたけど。郵便?配達さん、暑いなか悪いね〜。
775〒□□□-□□□□:2008/07/10(木) 19:39:28 ID:t1m3lgLR
民間の経験がない俺が言うのもなんだけど、郵便局って他人のミスを喜ぶ人が多いよね。
しかもその人種は内務に多い
776〒□□□-□□□□:2008/07/10(木) 21:49:50 ID:omL/cK/K
俺は外務だがそんなことないと思うけど
777〒□□□-□□□□:2008/07/13(日) 17:28:58 ID:9Kr7PNc1
★777★ 採ったド〜〜〜〜〜〜〜〜(*・.・)ノ



778〒□□□-□□□□:2008/07/14(月) 04:43:42 ID:RVCl98Ig
おめでとう〜!
779〒□□□-□□□□:2008/07/22(火) 01:08:20 ID:76iSICYr
仕事疲れた。
780〒□□□-□□□□:2008/07/31(木) 00:40:00 ID:v0arjo9v
age.
781〒□□□-□□□□:2008/08/02(土) 01:58:05 ID:yDoigjgu
あげ
782〒□□□-□□□□:2008/08/02(土) 14:02:56 ID:yDoigjgu
で、どうすれば内務から外務に移れるんだ??
783〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 02:03:58 ID:j4f1d7av
内務に移っても良いことは無い!
784〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 18:56:45 ID:amlcU24l
体を壊すか
心を壊すかの違い
785〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 00:53:09 ID:zjscIzNt
内務は心を壊す!
786〒□□□-□□□□:2008/08/18(月) 20:37:06 ID:MImDW+st
外務も心を壊す!
787〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 10:46:06 ID:2rz2l/9P
外務は外で自由
788〒□□□-□□□□:2008/08/19(火) 18:54:20 ID:+GEI3nZs
んな訳ないw
内務は零でもいいだろうけど外務で零はきついよ。
789〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 13:52:42 ID:iehr4Gnj
外務より内務がいいと言うのは、過去の幻想。
大局の郵便内務はいいかも?
局会社窓口、最悪!
790〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 18:15:51 ID:NmNQTsSH
楽な時期の外務は最高の仕事。ただ、猛吹雪の中や真っ暗の中凍った道を二輪でヨタヨタ走ってると内務が裏山しい。
791〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 22:07:21 ID:XVUSWn6R
保険の成績のことで何も言われない内務がうらやましい。たまに窓で○自っぽい学資でも上がれば誉められてるし。年齢的に外務でしか入れなかったのが痛い。
792〒□□□-□□□□:2008/08/20(水) 22:45:26 ID:2FnD9k2E
言い訳が通用するのが内務、言い訳が通用しないのが外務だと思います。
793〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 19:02:43 ID:UIrQLGM3
くだらんせめぎあいだな。
いずれが楽だとか不毛だわ。

ただ言えるのは局会社外務は不要。
リストラ要員だから、将来展望考えといたほうがいいよ?
794〒□□□-□□□□:2008/08/23(土) 20:35:59 ID:fFzBVR55
そうだね。多すぎるよねw実際。
俺の局の近くの銀行、営業所の規模も同じくらいだけど、外回りはわずか5〜6人程度。(バイクの数で分かる)
俺のところは倍の12人。
これからは中途採用やアルバイトをいれるらしいし・・・
民間の生保のようにオバサンをアルバイト、正社員はアルバイトの指導になるかもね
795〒□□□-□□□□:2008/08/24(日) 20:22:00 ID:aTUyWaBh
   : : : : : : 〕.  |!: : :.|: : :.|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/: :/ / : : : : : : : }
   : : : : /   |!: : :.|: : :.|: : : : : : : : : : : : : : :/ : : : : :/: :/ /: :/: : : : : :/
: :|: : : : : |\   |!: : :.|: : :.|: : : : : : : : : : : : : :/ : : : : :/: :/ /: :/: : : : : :/
: :|: : : : : |  \. \: :|: : :.l: : : : | | : : : (`=='′: :-=彡イ  ,(: :,( : :(: : : :{   ,ハ
: :|: : : : 八_ .)、  `(!: : :.ヽ,: : :| | : : : : > ‐=彡ク-――‐{ {: : :.,ハ: :八_ノ: :}
: :|: : : :乂_ノ  ハ,  ∨、 : : \| | : : : : : :.厂 /zぞ〒hミ、`ミ=彡ヘ : :_彡'′
.八 : :人     ∧   ∨\_乂\: : : :(._,ハ ,r仆-り ノ`,《__彡イ: : :.{´
 : :\ )、      ),  V: : \  \: :_彡イ ` ¨¨¨´ ,(./ /: :人 : : `¬彡
   : :\. \     ),   V_彡ク       |     /ノ /: : //: : ̄: : ⌒ヽ,
 : : : :\\. \   }}  }ト、          |    (.(厶イ: : :.// : : : : : : : : : ト、
   : : :.\\. \_,ノノ  }} ≧     `ヽ ノ   ./-ッ竺彡イ ^'≪rヘ、 : : ノ: :\
   : :\: :\〉 〈≫==《厂    ー―‐=―  ,イ: : / / ),∨   |   \: : : : : :}
  : :\: :\: :)  〈\: :\\      ー-‐  ,イrヘ_/_/   } }.   |    \: : ノ
    : :\: :`(  〈\\: :`ー≫.       //〉       //   |      ∨
     : :\ `(. 〈\\\: : : :.:≫zz-rイ.//〉      //   /       ),
    : :\: : : :.)  \\\\: :ノ n.| : :///     //   /      
796〒□□□-□□□□:2008/08/29(金) 07:12:59 ID:j3pSepeu
(    )つ/凵⌒☆
797〒□□□-□□□□:2008/09/03(水) 17:56:05 ID:lXT5JJjA
事業の内務なんていいことないぞ
元外務の俺が言うんだから確実
798〒□□□-□□□□:2008/09/04(木) 13:55:03 ID:NnjZP8W2
 
799〒□□□-□□□□:2008/09/05(金) 03:57:21 ID:tXMFkTgX
外務に戻りたい!
800〒□□□-□□□□:2008/09/05(金) 08:43:48 ID:wPhD0EKN
原油先物100ドルきったら買いたい 108ドルぐらいまでは
リバウンドするはずや  

          Ω
それと 魔の10月が迫っている。世界中の株を安く買えるやろう

       〒
801〒□□□-□□□□:2008/09/05(金) 19:10:55 ID:X1Pd9JgP
ガリガリ外務やってろ、糞どもwww
802〒□□□-□□□□:2008/09/05(金) 20:39:03 ID:+1DhWlJQ
ぼきゅ元総務主任〜内務のイケメン男の子食べちゃいたいから郵便課行きたいわン♪あ、また苦情ですか?アセアセ…
803〒□□□-□□□□:2008/09/05(金) 20:49:50 ID:mfi4sTl8
              >>802
     ____      /)
    / ⌒  ⌒  \   ( i )))
  ./( ―) ( ●)  \ / /
  /::⌒(_人_)⌒:::::  |ノ / 最高にアホ
  |    ー       .| ,/
  \          / /



804〒□□□-□□□□:2008/09/09(火) 20:24:52 ID:aWj5mKpC
 
805〒□□□-□□□□:2008/09/15(月) 07:51:44 ID:w8VHIPsY
806〒□□□-□□□□:2008/09/19(金) 05:39:09 ID:WKloyutG
age.
807〒□□□-□□□□:2008/09/27(土) 03:48:45 ID:ssPgx00j
 
808〒□□□-□□□□:2008/09/27(土) 04:31:41 ID:Pqyn2dpf
しんどい
809〒□□□-□□□□:2008/09/27(土) 12:00:18 ID:VvOIZolU
煽りにも】低血圧な女なので【食いつく
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1222481315/
810〒□□□-□□□□:2008/09/29(月) 02:28:16 ID:L5BAa53k
限界.
811〒□□□-□□□□:2008/09/29(月) 21:54:11 ID:ThRjZ0R+
内務は楽チンコ
812〒□□□-□□□□:2008/10/09(木) 02:36:12 ID:B70r8JLE
JPSに行けば内務勤務。
813〒□□□-□□□□:2008/10/13(月) 12:33:39 ID:9Y4Yc4pR
夜は冷えるな・・・・。
814〒□□□-□□□□:2008/10/13(月) 12:53:01 ID:UyaZZogH
JPSは計画担当発令されているからな、上手く行けばそのまま内務だぞ
815〒□□□-□□□□:2008/10/22(水) 02:27:39 ID:9J2Uqwaq
辞めたい・・・・・。
816〒□□□-□□□□:2008/10/25(土) 20:20:13 ID:qhQvqd/y
 
817〒□□□-□□□□:2008/11/01(土) 22:54:07 ID:tUI6On37
               ______________
          .     |      |      |      |
               .|=========| MADE IN |=========|
      ,、= ニニ =、 、  |      |  U.S.A  .|      |
    ノノ        丶`、|        /⌒ヽ.――┘      |
   //  L U C K Y  `ヾ、_ ,    /   /TERS        |
   )) S T R I K E   )  _ `=-/く ` ./            |
   .ヽゝ         ノノ〜´.// ^ ./ヽy━~~-―.、    |
    ヽヽ.it's toasted.//|  ヽ/   /:::::::::::::::::::::::::\\   .|
     ``ー、___ノノ .|  /   /:::::::::::::_:::::::::::::::::::ヽヽ  .|
.      `ー------´  |  /   /:|::::|::l´::`::|/::ヽ/::::::| |  |
.              | /   /:::`-':::`-':::.|ヽ::::|::::::::|| .|
              .|./   ./:〔:::T::l⊃::|::::|/::l--:::::|| .|
               .|./⌒ヽ/l:::::〕::|:::|::ヽ:|::::|ヽ|二:::/ /  .|
               ./   /ヾ\:::chacoal filter::/ /   |
              /   /  ヽ.`-----------'/   |
             .(⌒ヽ/     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´    |
              /ー.|´     LUCKIES      |
              \.|    an american original   |
               νっ=========================|
818〒□□□-□□□□:2008/11/02(日) 09:05:36 ID:b5q0Wxwi
限界。
819〒□□□-□□□□:2008/11/06(木) 17:42:50 ID:BT4ZxcXU
このまえ、スゲーやらしい交尾したんで報告するっす。
俺は176−65−28でジム週3行って、逆三体形。
ソフモヒで色黒競パン跡くっきりのヤラシー体してるっていわれる。
その日はすげーケツマンがうずいて我慢できなくて、新宿の発展場へ行った。
店内は結構混んでたんだけど、ジャニ系のカッコカワイイ子が手をのばしてきた。
もちオッケーして個室へ。「すげーカッケーすね。超タイプなんで掘らしてもらっていいっすか?」うなずいて
そいつのチンポさわったら超デケー!20はかるくこえてたかな。俺も夢中になってしゃぶるんだけど、口ん中先走りでべとべと。
ようやく奴が「やらしーケツマンコっすね。ヒクヒクしてるっすよ。」って言いながら指を出し入れしてきた。
俺はもう早く入れてほしくて奴のチンポをせがんだ。「ヴォースゲー!」奴の生チンポ入ってきたんだけど、
そいつ若いからなりふり構わず腰振ってくるんだよね。30分くらいガンガンに掘られて、俺も気が狂うかと思うほど。
そしたら奴が個室の鍵を開けて「みんなに見せ付けてやろうぜ」って言う。
体勢をバックに変えてガンガンに掘られてたら、程なくしてガタイのいい野郎っぽい奴が入ってきた。
「すげーやらしい交尾してんじゃん。俺リバだから3人でやろうぜ!」
俺も掘られながら奴のチンポしゃぶったらこいつのもでかいのなんの。超硬い。
そうこうしてたら、野郎の兄貴が俺のチンポにオイルをぬりたくって「三連結やろうぜ」って言う。
俺のチンポが野郎のケツマンコに生で入った瞬間すげーやばいくらい感じた。
ラッシュガンガンに吸って「すげーすげー!」1時間くらい三人つながったままで盛り合ってたら、
俺を掘ってるジャニ系の奴が「やべーイキそう」って言って俺のケツマンコにドクドク種付けした。
そしたら俺もやばくなって野郎のケツマンコん中にぶっぱなした。野郎の奴はトコロテンしやがって
「こんどは俺が真ん中やるよ」て言って交代で交尾し合った。またこういう交尾してー!
820〒□□□-□□□□:2008/11/06(木) 22:30:23 ID:Fp83d14b
>>819
もっと短く
821〒□□□-□□□□:2008/11/13(木) 01:12:53 ID:7V9vg9Fe
胃が痛い!
822〒□□□-□□□□:2008/11/13(木) 01:15:30 ID:fLbN76Sn
たかがゆうメイトたかが郵便配達
辞めちゃえば?
い・き・な・り
823〒□□□-□□□□:2008/11/15(土) 00:03:06 ID:rZ/nLt1S
 
824〒□□□-□□□□:2008/11/17(月) 01:38:19 ID:bUJy33Rr
辞められない・・・・・・・。
825〒□□□-□□□□:2008/11/17(月) 07:23:06 ID:ILoOW6En
キモハゲブサメンや30代バツイチブサメガネから
イケメンに変わりたい



整形してこいよ
826〒□□□-□□□□:2008/11/17(月) 08:03:59 ID:ILoOW6En
おいらハゲだからやたら交尾したくなるんだな
ついこの前配達近所の池際で小学生の女の子にイタズラしちゃった
この前はおいらが監督してる野球チームの男の子ともしたな
次はおいらの手下のバイトに入れてやれあぁ集配外務課長代理はヤメラレナイなぁ
827〒□□□-□□□□:2008/11/17(月) 18:02:22 ID:ZwtLGacW
>>1お前みたいな奴はどこいったって一緒。
828〒□□□-□□□□:2008/11/23(日) 02:49:31 ID:9Tb0QH7U
これから寒くなるな〜!
829〒□□□-□□□□:2008/11/30(日) 02:32:41 ID:j3GysKrN
外務には辛い季節。
830〒□□□-□□□□:2008/11/30(日) 04:42:54 ID:sNPSVGfi
暑がりな自分には寒い方が配り易い
まぁ、雪が降ってくれば話は別だけど
831〒□□□-□□□□:2008/11/30(日) 13:01:28 ID:9vqZxHdd
たしかに夏のが辛い
832〒□□□-□□□□:2008/11/30(日) 13:29:51 ID:vBABZf9l
内務になったら俺と一緒に部落区別しようぜw
833〒□□□-□□□□:2008/11/30(日) 20:03:48 ID:gtQyoslB
内務になれと局長に言われてるが…たしかにノルマなくなるのはうれしいが、内務ってきつそう。時間たつの遅そうだし、苦情多そうだし。
834〒□□□-□□□□:2008/11/30(日) 20:08:08 ID:9vqZxHdd
毎日残業で帰りも遅い
835〒□□□-□□□□:2008/12/06(土) 00:12:44 ID:BwQ8LZwr
内務は、精神的に辛い!
836〒□□□-□□□□:2008/12/08(月) 20:03:59 ID:BDo/JJhA
内務1日やってみりゃわかるよ。精神的にきついね。外務のノルマで胃が痛いのとはまた違ったタイプのきつさだ。どっちもつらいが、窓は逃げられないぶんきつい
837〒□□□-□□□□:2008/12/08(月) 22:32:42 ID:b65Snn7Q
俺は両方やったけど内務のが超楽。旧無特は知らんが
838〒□□□-□□□□:2008/12/11(木) 20:17:45 ID:rbr50xcf
あなたが内勤向きかどうかのテスト

1.性格的に呑気である。
2.正規取扱には自信がある。
3.聞き上手である。
4.商品知識は豊富な方だ。
5.接客には自信がある。
6.正義感が強い。
7.我慢強い方だ。
8.環境の変化に順応できる。
9.新札でも苦にならず数えられる。

該当するのはいくつあったかな?
839〒□□□-□□□□:2008/12/15(月) 01:37:22 ID:xrDYuhAg
外務の方が精神的に良い!
840838:2008/12/18(木) 19:51:58 ID:5JCXIQxh
いくつあったかな?
841〒□□□-□□□□:2008/12/21(日) 04:57:35 ID:smo04kht
二つ・・・・。
842〒□□□-□□□□:2008/12/21(日) 11:39:15 ID:eXVH+BQn
外務の時給をもらって、内務並の仕事しか、していない奴はいるけど。
843〒□□□-□□□□:2008/12/21(日) 19:37:04 ID:7YY4nvvC
事業外務(統括支店)と事業内務(統括支店)だったらどっちが楽?
844〒□□□-□□□□:2008/12/21(日) 19:39:58 ID:sgI6fPhu
どっちも楽
845〒□□□-□□□□:2008/12/29(月) 08:06:49 ID:kPl2i503
事業外務の方が楽!
846集配外務員:2008/12/29(月) 20:32:49 ID:3WYMlfsv
>>838
全部当てはまるんだが、無特内務だけは二度とごめんだ。
もし、文字通りの不当人事で無特内務への移動を命ぜられたら、その場で割腹自殺する。
事業会社内務は一考の価値はありそうだが、夜中は寝ていたいからなぁ。
847〒□□□-□□□□:2009/01/02(金) 23:55:52 ID:2CYg5E65
よく、外務の人が「内務は楽でいい。内務に行きたい。」なんて言うのを聞くけど。
こっちからすれば、正直、使えない…。
無理だろ…。
外務の仕事すらこなせないんぢゃあねぇ。。。
848〒□□□-□□□□:2009/01/02(金) 23:58:34 ID:QwRIPKt7
外務の仕事すらって
外務のが大変なんだけど
使えない内務うじゃうじゃいるだろ。使える奴は
0人に1人くらいじゃねーか
平和ボケ?
849〒□□□-□□□□:2009/01/02(金) 23:59:45 ID:I/UI9Sj3
内務なんてぜったいに嫌だ。特殊は脳足りんでも勤まりそうだけど
ババめいとと関わるのが嫌だ。挨拶以外関わりたくない。
850〒□□□-□□□□:2009/01/03(土) 00:19:07 ID:y+yhaFEE
外務(内務)から来たから使えないんじゃなく
使えないから異動してマシな使い道を探してるだけ
851〒□□□-□□□□:2009/01/03(土) 00:36:20 ID:L3SF70HP
>>848
10人に1人
852〒□□□-□□□□:2009/01/03(土) 09:27:59 ID:m5vOvQPE
内務で使えないやつは外務でも確実に使えない。
外務で使えないやつは内務で使える可能性がある。
853〒□□□-□□□□:2009/01/03(土) 17:53:04 ID:D9yWBi/H
>>852
これは真理やと思う
854〒□□□-□□□□:2009/01/04(日) 00:56:06 ID:2haeqlsa
内務って自分勝手な人が多いよね
855〒□□□-□□□□:2009/01/04(日) 17:31:38 ID:CzTr1IGg
うちの内務は良い人多いよ
856〒□□□-□□□□:2009/01/04(日) 19:18:09 ID:Ek9+sB/q
内務だろうが外務だろうが、いい年してポロシャツなんか来て仕事したくない
スーツ着たいから支社行きます
857〒□□□-□□□□:2009/01/04(日) 20:38:30 ID:CzTr1IGg
ポロシャツなんか着てませんが
858〒□□□-□□□□:2009/01/05(月) 00:27:10 ID:F7FL2MGJ
外務の方が精神的に良い!
859〒□□□-□□□□:2009/01/05(月) 01:10:26 ID:317dxAnY
第170回国会 予算委員会 第4号
平成二十年十月十五日(水曜日)


○石井一君

 それから、もう一つ申し上げておきたいと思うのでありますけれども、今のマスコミの動向。
 マスコミは、この間、衆議院の予算委員会が始まったその日に、十月七日ですか、三大紙
、朝、毎、読売、一面広告、全部。見られた人あるでしょう。

何かグリーンか何かの色をした、周恩来と池田名誉会長の写真があった。
僕が見ただけでも、あれ一億ぐらい、以上掛かっておるやろうな、すごいこの不景気なときに金があるね。
そういうことがあるかどうか知りませんが、マスコミだって沈黙を守っておる。
 結局、票と金の力でこの国の政権に対しても、この国のマスコミに対しても影響を出してきて
おるというこの異常な事態ということに対して、もう少し真摯に問題を取り上げたらどうですか。
いかがですか。



○内閣総理大臣(麻生太郎君)

 マスコミにどれぐらいの影響があるか、ちょっとマスコミ側に余りおりませんし、
私、新聞は、前にも申し上げましたように努めて読まないようにしてきておりますので
、その広告を見たこともありませんので、何ともお答えようのしようがありません。

 また、今、公明党の影響が創価学会によっていろいろねじ曲げられているような感じ
、それは公明党と創価学会の関係を私は詳しく知っているわけではありません。

しかし、基本的には、公明党の方々から少なくとも、自由民主党の私に対して
少なくとも解散だ何とかだということを直接言われた経験はありません。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/170/0014/17010150014004c.html
860〒□□□-□□□□:2009/01/05(月) 06:53:56 ID:t6GYfx6N
俺無特内務の主任なんだけど、うちは代理が全然使えないから、営業から部下の世話、苦情処理まで局長の仕事以外はほとんど俺。とーぜん数字は行かない。いや、俺個人のノルマは行ってる。それで代理のほうが給料貰ってんだから嫌になるよ。
いっそ外務になんて思ったこともあったけど、その馬鹿代理潰すまで絶対ここでやってやる。
861〒□□□-□□□□:2009/01/14(水) 02:30:15 ID:lzRG6gWc
辞めたい。
862〒□□□-□□□□:2009/01/14(水) 07:32:51 ID:GHGb+Trc
内務は楽チンコ
863〒□□□-□□□□:2009/01/14(水) 08:01:06 ID:LQ/7rOUz
外務の営業なんてたいしたことねーよwww
ちょっと人より年賀はがき売れば、
「研修」と言う名の「タダ海外旅行」ができるじゃん。
諸手当だって内務より外務のほうがはるかに上だよ。
35歳くらいになれば、超勤代入れれば手取り30万位いくし。
内務は20万前半だやめたほうがいい。
864〒□□□-□□□□:2009/01/22(木) 17:43:32 ID:roH7yVOf
 
865〒□□□-□□□□:2009/01/24(土) 20:29:06 ID:udCZCPOM
 
866〒□□□-□□□□:2009/01/31(土) 16:26:17 ID:Uu+xWNL9
今は内務も外務もない
867〒□□□-□□□□:2009/01/31(土) 16:30:00 ID:6OPIJ00X
外回りはおとなしく ばいく 転がしてろや

(笑)
868〒□□□-□□□□:2009/01/31(土) 17:44:29 ID:N1eAqsa2
内務も外務もそれぞれ大変ですよ
大変だから変わりたいんならつとまらないでしょ
やりたいことがあって変わりたいならわかりますけど
869〒□□□-□□□□:2009/01/31(土) 20:33:07 ID:5bxtdiDo
>>868
どっちも大変だけど、体力的にきつくて外務から内務に変わりたいっていうのなら
勤まると思うよ、内務は外務ほどきつくないし、思い物も声かけて一緒に持ってもらうことも出来るし
870〒□□□-□□□□:2009/02/01(日) 01:36:33 ID:4SPvYH8D
周りの局で民営化以降に渉外から内務に移った奴らが一斉に渉外に戻ったんだが
何か通達でもあったのか?
871〒□□□-□□□□:2009/02/01(日) 01:53:09 ID:rYrPYWkq
局長の勝手さだろ?
数字が出ないと自分の身があぶないんだから。
窓口が少々忙しくてもいいんだよ。本当に勝手な奴らだよ
872〒□□□-□□□□:2009/02/01(日) 06:31:36 ID:Qcok3Vp1
ただ単につかえなかったんだろ
本当に使える奴らは外務でも内務でも欲しいから
ただ内務にも使えないのは沢山いるからねぇ
873〒□□□-□□□□:2009/02/01(日) 13:05:36 ID:tRDxZ3mU
郵便事業会社の社員を殴り、恐喝 男を逮捕
2009.1.26 21:57
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/090126/kng0901262158007-n1.htm
郵便事業会社の社員を殴るなどしたとして、神奈川県警相模原署は26日、傷害などの容疑で、
相模原市上矢部の空調設備作業員、佐藤允容疑者(32)を逮捕した。容疑を認めている。

調べでは、佐藤容疑者は平成20年11月13日午後、郵便事業会社相模原支店の男性社員(48)に
「書留の郵便が届いていない。謝りに来い」などと言い、自宅に来た社員に背中の入れ墨を見せた上、
顔を殴ってけがをさせた疑い。また社員の男性上司(56)も呼びつけ、指定暴力団の印が入ったネクタイを見せながら、
「会社に行けなくなった」などと脅迫し、現金2万円を脅し取った疑い。
874〒□□□-□□□□:2009/02/24(火) 20:26:05 ID:QeuVc8Kc BE:1663027698-2BP(153)
test
875838:2009/03/11(水) 22:35:40 ID:qebzn5SK
1個でもあったら外務の方が向いています。
876〒□□□-□□□□:2009/04/18(土) 20:38:58 ID:Z6NCnqL8
 
877〒□□□-□□□□:2009/05/16(土) 19:29:56 ID:QwPYpHDi
国営時代に外務で採用されたが
今は旧特定勤務。
内務変更の辞令は貰ってないけど
これからもずっと窓口担務なのかな?
878〒□□□-□□□□:2009/05/16(土) 21:03:10 ID:+Nwd/SIm
正直、内務のほうが楽。給料に差があるの納得した
879〒□□□-□□□□:2009/05/16(土) 21:07:09 ID:YdN4BhQp
局長を減らせば良いのにね。貰っている給料から考えれば、保険や投信、定定純増
なんかは局長の仕事減らして外回りして貰えばよい。
880〒□□□-□□□□:2009/05/16(土) 21:59:22 ID:5WKWNsjG
>>877
渉外配置局に異動して、局長からの担務変更で渉外になることもある
窓口と渉外の変更だけなら辞令はもう出ないだろ
881〒□□□-□□□□:2009/05/16(土) 22:41:43 ID:QWtCbK99
内務は楽チンコ
外務の半分で十分
882〒□□□-□□□□:2009/05/17(日) 09:07:31 ID:6fW/YGIG
内務にうつりました。あの精神的ノルマに比べれば、内務の苦情なんてへのカッパ。楽だよな〜
883〒□□□-□□□□:2009/05/17(日) 14:48:00 ID:E/0qZzgO
外務から俺もうつった人間だが、確かに内務は糞みたいにラクダ。
夕方以降もダラダラ残ってしゃべってられるし笑っちゃうくらい
まあ外務にはないストレスと自分のせいじゃないことで怒られるのはむかつくけどな
884〒□□□-□□□□:2009/05/22(金) 11:36:47 ID:jjrWmV0f
外務から計画とか総務に行った人とかいる?
885〒□□□-□□□□:2009/05/22(金) 21:53:18 ID:Fhvvbc7f
内務楽チンコあげ
886〒□□□-□□□□:2009/05/22(金) 22:01:49 ID:37tiWIBQ
外務→支社です
めちゃくちゃしんどい
887〒□□□-□□□□:2009/05/22(金) 23:02:54 ID:aErnwWGd
>>886
何年目で支社?
支社って大変て聞くけど、俺(外務)もいつかは支社での仕事経験したい。
888〒□□□-□□□□:2009/05/22(金) 23:26:12 ID:37tiWIBQ
>>887
3年目
計画とか総務(今は業務企画室か)を経験してからでないとかなりキツい
外務からだと、まるで別の会社に転職したかのよう…それまでの経験がほとんど役に立たない無力感に苛まれます
889〒□□□-□□□□:2009/05/22(金) 23:51:13 ID:Fhvvbc7f
配達が役にたつとこなんかないだろ
890〒□□□-□□□□:2009/05/23(土) 01:30:17 ID:kaq5fLve
パソコンスキルないとあかんよね
891〒□□□-□□□□:2009/05/23(土) 07:35:28 ID:kVeOvQ5O
内務に行くと根暗になるよ
社員見てたら分かるでしょ
892〒□□□-□□□□:2009/05/23(土) 20:26:04 ID:ZBHOFb22
内務は、楽なとこと忙しいとこと二種類ある。
すごい格差だよ。
絶対的に楽な局が多いけど、猛烈にいそがしいところもある。

ごく一部の繁忙局>渉外>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大半の暇な局内務

ってところじゃないか?

ちなみに俺は、暇な局の内務。正直、楽だ。
渉外の人みてるとつくづく大変だと思うよ、マジで。
893〒□□□-□□□□:2009/05/23(土) 21:35:13 ID:81br5o92
支社は縦社会がハンパない、それでもよいならどうぞ
894〒□□□-□□□□:2009/05/23(土) 23:07:56 ID:4ZL3Nalh
そうそう内務は楽チンコ ただ鬱になりやすいかも
895〒□□□-□□□□:2009/05/24(日) 00:13:01 ID:qh7G1sdB
支社への転用倍率高い?
896〒□□□-□□□□:2009/06/23(火) 23:15:38 ID:ZsjYHCzk
外務は楽で良いな
897〒□□□-□□□□:2009/06/23(火) 23:19:43 ID:j9tstmCS
どっちも経験あるけど中が楽。給料に反映されてるでしょ
898〒□□□-□□□□:2009/07/28(火) 20:12:49 ID:W+8RLxe+
 
899〒□□□-□□□□:2009/07/28(火) 20:20:00 ID:4EypeJMM
でもさ、そこそこ数字あげれんなら外務のがいいよ。給料内務はつらいで
900〒□□□-□□□□:2009/07/29(水) 06:54:19 ID:kD4+dAcz
>>892

ベネッセの時と年末の航空会社カレンダーの時だけ忙しいな。
901〒□□□-□□□□:2009/07/29(水) 15:38:09 ID:mImtBehv
外務から内務に来た管理者使えね
文句ばっかり
902〒□□□-□□□□:2009/07/29(水) 16:40:01 ID:ZT/5/Mv8
内務と外務って仲悪いよな〜
管理者同士で責任のなすり合いしてるし(笑)
903〒□□□-□□□□:2009/07/29(水) 20:16:20 ID:5WcVH4/s
うちなんか上席がしょっちゅう総務課の社員と喧嘩してたな
904〒□□□-□□□□:2009/07/29(水) 21:07:08 ID:L5YMThQs
(゚_゚)(。_。)
905〒□□□-□□□□:2009/08/18(火) 15:12:31 ID:AWmNoa9e
906〒□□□-□□□□:2009/08/23(日) 11:48:04 ID:5vyQuy3+
907〒□□□-□□□□:2009/08/23(日) 14:59:37 ID:6H5YjQ/r
test
908〒□□□-□□□□:2009/08/26(水) 19:51:41 ID:A8ES86jb
外務と内務喧嘩勃発
909〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 02:11:34 ID:r8oRB7Fg
郵便課なら天国。業務企画室なら地獄。
910〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 03:38:44 ID:xDG4oW3U
内務は不規則勤務がきついよ
いつでもすぐ眠れる人ならいいけど、そうじゃない人は無理だと思う
911〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 06:28:21 ID:RHhrsCPJ
泊まりの連ちゃんはキツイよな
以前はなかったのに
912〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 18:01:25 ID:bYW4N2h9
寝れても2時間おきに目が覚めるとか
913〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 19:14:22 ID:5/8I7Xi5
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:57:01 ID:2om8rYb3
休みなし
915〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 17:26:10 ID:pKfzBvGm
民主党圧勝age
916〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 17:52:34 ID:fbP/+U27
うんこ
917〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 17:24:53 ID:9EAIQQws
変わりたいのか?
918〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 18:09:31 ID:5jwFD8v0
外務きついな
919〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 20:00:10 ID:X2DeCPL5
age
920〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 20:22:11 ID:fz69qrUl
かもめーるが終わったと思ったら今度は年賀かよ!
921〒□□□-□□□□:2009/09/04(金) 18:16:40 ID:TLB51d9d
外務から来た花鳥使えねー
922〒□□□-□□□□:2009/09/04(金) 20:10:26 ID:/P9cxa4K
難波
椿
山崎
倉光
斉藤
岡田
清水
笠原
安保
比企
三ツ木

須田
923〒□□□-□□□□:2009/09/04(金) 20:34:34 ID:PdBSj1Y5
自爆
924〒□□□-□□□□:2009/09/05(土) 19:03:22 ID:FyZuadAh
内務不規則勤務
外務営業
925〒□□□-□□□□:2009/09/05(土) 19:35:37 ID:WJ6oRqTG
内務って楽なのか?
926〒□□□-□□□□:2009/09/05(土) 19:51:38 ID:zBMXhZNo
884
927〒□□□-□□□□:2009/09/05(土) 19:53:41 ID:zBMXhZNo
154
928〒□□□-□□□□:2009/09/05(土) 20:01:33 ID:8TXDmD4r
クレーマーの相手以外は楽なんじゃね。内務
929〒□□□-□□□□:2009/09/06(日) 06:21:51 ID:xDa3Ng40
内務は外部との接触はないし、大雨だろうが猛暑だろうが屋内にいるし
その点外務は・・・
930〒□□□-□□□□:2009/09/06(日) 08:56:38 ID:fXzmnE98
そういえば外務はバイク通勤多いな
やっぱバイクが好きだから外務に?
931〒□□□-□□□□:2009/09/07(月) 19:15:35 ID:4TCk/w/Z
932〒□□□-□□□□:2009/09/07(月) 19:23:33 ID:4TCk/w/Z
計画は楽ちんこ
933〒□□□-□□□□:2009/09/07(月) 19:58:38 ID:J7iqjNff
4―6―12
934〒□□□-□□□□:2009/09/07(月) 20:49:01 ID:LMj/lNRh
内務への転向は
殺到してるから厳しいぜ

たとえ事故って足を引き摺るくらいでも
なかなか認められないらしい
935〒□□□-□□□□:2009/09/07(月) 21:01:55 ID:J7iqjNff
内務は飽和状態
936〒□□□-□□□□:2009/09/07(月) 21:22:36 ID:zEoz0z0S
内務なんか全員メイトでいいもんな
937〒□□□-□□□□:2009/09/07(月) 23:58:12 ID:mWwroW+O
外務こそバイトでいいんじゃねーの?
ウチの支店でもジジイみたいなバイトいっぱいいるけど普通にまわってるよ
938〒□□□-□□□□:2009/09/08(火) 01:42:37 ID:Y3ZyEF6k
非正規か正規がなんてのは所詮雇用形態の問題でしかないから
大概の仕事なんかバイトでもおk
939〒□□□-□□□□:2009/09/08(火) 16:04:39 ID:UxqMDhOb
対面配達の小包だってバイトがしてんだしな
940〒□□□-□□□□:2009/09/08(火) 16:55:48 ID:LJ2+nS6o
JPEX
941〒□□□-□□□□:2009/09/08(火) 17:29:31 ID:SjX7Qtb/
客との接点にバイトつかってどうすんだ、と
年賀の目標みたら外務が社員だけのほうが効率いいだろ
客と接するところには責任感もたさなきゃ
窓以外は内務はバイトでいいよ
942〒□□□-□□□□:2009/09/08(火) 17:48:32 ID:NLrS8prY
潰れそう
943〒□□□-□□□□:2009/09/08(火) 17:59:23 ID:eehwDA9I
ポストに年賀状の購入申込書入ってたな
担当者の名前も入ってるから必死だな
944〒□□□-□□□□:2009/09/08(火) 18:02:47 ID:UxqMDhOb
特殊のバイトだけってのは危険だな
945〒□□□-□□□□:2009/09/08(火) 18:04:56 ID:SjX7Qtb/
外務員を社員多めに配分して
特殊にも窓にも電話にも対応させりゃいいんだよ
内務イラネ
946〒□□□-□□□□:2009/09/08(火) 18:06:45 ID:UxqMDhOb
年賀のノルマは内務もあるけど
まあ外務に比べたら少ないよな
バイトにもノルマ
947〒□□□-□□□□:2009/09/08(火) 19:50:33 ID:ABZ8xPp8
同じ人間だから、バイトだって出来る仕事だよ>内務&外務

ただ、経験がそれなりに必要なわけだし、
その経験を得るためには年月が必要。

定年まで時給1000円程度で働いてくれる
奴隷モドキばかりなら、全員バイトでも良いかもな
948〒□□□-□□□□:2009/09/09(水) 18:39:01 ID:vt6UkS/l
いずれはバイトに配達させんだろ?
949〒□□□-□□□□:2009/09/09(水) 18:43:10 ID:83ocSoOV
今でも通区はバイトだけどな
950〒□□□-□□□□:2009/09/09(水) 18:54:27 ID:iXWLUgyE
今時郵便屋になりたい奴はあんまりいないだろうな。
951〒□□□-□□□□:2009/09/09(水) 19:23:53 ID:PufyMBdA
ヽ(´ー`)ノ
952〒□□□-□□□□:2009/09/09(水) 19:47:35 ID:5oGr4Rya
バイクパンクorz
953〒□□□-□□□□:2009/09/09(水) 20:41:26 ID:Bqkl4uyg
今もバイトだらけだぜ。内務も外務も
954〒□□□-□□□□:2009/09/10(木) 17:37:06 ID:pIl5Lmx7
電話番もほとんどがバイトだもんな
かかってくる内容は取引先の企業か、苦情か不在通知かなんかだしな
955〒□□□-□□□□:2009/09/10(木) 18:20:17 ID:M9RapncX
外務試験立て続けに落ちている知り合いを見ていると、そんなに行きたいのかと思ってしまう
956〒□□□-□□□□:2009/09/10(木) 18:55:45 ID:VRNMKqqn
しまじろう
957〒□□□-□□□□:2009/09/10(木) 21:18:56 ID:5Vm4ASVa
きしじろう
958〒□□□-□□□□:2009/09/11(金) 05:17:35 ID:629HL6e6
FUGITA死ね
959〒□□□-□□□□:2009/09/11(金) 05:18:33 ID:629HL6e6
メタボの外務員
960〒□□□-□□□□:2009/09/11(金) 06:45:40 ID:JctoSWpm
内務は泊まり勤務我慢すればそれ以外は楽勝だな
961〒□□□-□□□□:2009/09/11(金) 08:44:02 ID:nskR+aSR
内務の明けの奴の顔見ると死んでるぜ!
相当疲れきってんな
特に50代の奴は大丈夫か?w
962〒□□□-□□□□:2009/09/11(金) 09:49:48 ID:PS6ZNv2M
総務課はいい
963〒□□□-□□□□:2009/09/12(土) 06:00:43 ID:EZ9CC/L1
age
964〒□□□-□□□□:2009/09/12(土) 16:39:08 ID:XLhlKqsE
ところで>>1は内務に変われたのか?
965〒□□□-□□□□:2009/09/12(土) 17:04:11 ID:CBXTsYo1
亀井静香
966〒□□□-□□□□:2009/09/12(土) 17:13:17 ID:CBXTsYo1
内務はJPEXに行かされるかもな
967〒□□□-□□□□:2009/09/12(土) 17:46:51 ID:gRAPDGEW
>>966
今後存在するかどうかもわからん組織にか?w
968〒□□□-□□□□:2009/09/12(土) 18:48:41 ID:XLhlKqsE
統合延期って話じゃねえかwww
969〒□□□-□□□□:2009/09/12(土) 18:51:21 ID:XLhlKqsE
970〒□□□-□□□□:2009/09/12(土) 18:58:44 ID:P73U9B1b
必死だな
971〒□□□-□□□□:2009/09/12(土) 20:34:48 ID:EZ9CC/L1
hage
972〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 00:48:14 ID:rZDUIB01
age
973〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 06:43:36 ID:9arTB63D
計画性がないんだよ遊星は
974〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 08:07:35 ID:smwooWKT
爺は配達に時間かかりすぎ
もう引退でいいよ
975〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 08:16:28 ID:t+jPW5qa
9連休
976〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 08:53:35 ID:rZDUIB01
>>975
・・・
977〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 14:53:22 ID:rZDUIB01
ドラゴン
978〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 19:29:34 ID:smwooWKT
内務のほうが休み取りやすいのな
チビデブ女休み取りすぎ
979〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 19:34:48 ID:smwooWKT
内務異動希望者続出
いずれはメイトに配達させるからな
980〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 19:37:05 ID:klDSXAXm
内務に移動希望者なんか聞いたことない
内務のほうがメイトだらけだし
981〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 19:55:47 ID:fHCCYjIB
>>980

貴方が知らないだけ
支社には、外務が嫌になった連中の
希望者が殺到してるよ
982〒□□□-□□□□:2009/09/13(日) 20:58:49 ID:klDSXAXm
>>981
支社勤務ですか?
外務から支社希望は2,3人ぐらいしか聞いたことないですけど
983〒□□□-□□□□:2009/09/14(月) 02:14:17 ID:KJH9VjNM
外務から内務に変わりたい 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1252861793/

立てました
984〒□□□-□□□□:2009/09/14(月) 05:06:07 ID:h8ujEs7U
果たして何人の奴が内務に行けるのだろうか?
内務っていってもすでにたくさんいるしな
985〒□□□-□□□□:2009/09/14(月) 06:38:57 ID:xVgRD+M/
じゃあクビだな
986〒□□□-□□□□:2009/09/14(月) 16:35:26 ID:EUvOzUgU
987〒□□□-□□□□:2009/09/14(月) 16:36:34 ID:EUvOzUgU
988〒□□□-□□□□:2009/09/14(月) 16:37:32 ID:EUvOzUgU
989〒□□□-□□□□:2009/09/14(月) 16:38:19 ID:EUvOzUgU
990〒□□□-□□□□:2009/09/14(月) 16:39:01 ID:EUvOzUgU
991〒□□□-□□□□:2009/09/14(月) 16:40:18 ID:EUvOzUgU
992〒□□□-□□□□:2009/09/14(月) 16:41:44 ID:EUvOzUgU
993〒□□□-□□□□:2009/09/14(月) 16:42:45 ID:EUvOzUgU
               _, ========、.==== 、.、
             _/   ∧∧ //    ヽヽ____
        ___/___(゚Д゚ )//|/二)  |ヽヽ__/ノ ___
   ,-=,~ ̄    , -- ,   _ ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     ̄ヽ  ―――  (´⌒(´⌒;;;
  / - ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ― ´  /;;;;;;ヽ o .|        ノ ,-‐-、 0.|  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒(´⌒;;;
  ( ニ  |゚ ゚̄|   ニフ  //  ̄ヽ| _ |        / / ,.- .、.、_ )    (´´(´⌒;;
  .>ヽ 二二二フ エニフ_|;:I  ノ |└┴―――― ´ _|::( ∵)|_/  ≡≡(´⌒(´⌒;;;≡
   ̄ ̄ゞゝ;;;;ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ー,ノ ̄ゞゝ ̄ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ーノ ≡≡≡(´⌒(´⌒(´⌒(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
                    ズザザザザアアァァァッ!!!!
994〒□□□-□□□□:2009/09/14(月) 17:08:02 ID:xVgRD+M/
古賀死ねよ!
995〒□□□-□□□□:2009/09/14(月) 17:29:00 ID:xoYpEzrW
995
996〒□□□-□□□□:2009/09/14(月) 17:31:52 ID:SCbaefZz
996
997〒□□□-□□□□:2009/09/14(月) 17:33:01 ID:SCbaefZz
 997
998〒□□□-□□□□:2009/09/14(月) 17:35:09 ID:SCbaefZz
998
999〒□□□-□□□□:2009/09/14(月) 17:37:57 ID:SCbaefZz
999
1000〒□□□-□□□□:2009/09/14(月) 18:11:06 ID:oXUyhlrV
重要
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。