「出来ないなら辞めろ!どうせ残るのは半分だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
保険の満期関係の研修会で理事が言いました。「いまから3事業とも益々ノルマ増えるけど、出来る人しか
いりません。最終的には職員は半分も残らないだろうな。出来ない人はどうぞいまから
転職の勉強でもはじめてくれ。」だってよ。最後にいわれた「給料分仕事しろ」にはむかついた!
その言葉お前にそのまま返してやるわい!!!
「郵政は仕事しない職員も多く抱えているから・・・」この発言にもむかついた
それはあんたでしょう>理事。俺達の営業でただ飯食いやがって!給料50万らしいよ。
なんじゃこの組織(T_T);
2〒□□□-□□□□:02/02/26 21:55 ID:UWmzMVsD
その理事、名前晒し上げキボーン!
3〒□□□-□□□□:02/02/26 21:58 ID:equaokSV
次回は録音してネットに公開して下さい。
理事の実名付きで。
4〒□□□-□□□□:02/02/26 22:02 ID:UgxmIbkU
つかまるわ!えーっとパワーアップ機体職員とかのある管内だよーん。
f?
5〒□□□-□□□□:02/02/26 22:05 ID:2//q4dEz
ノルマ、ノルマ…って言いだした時点で三流企業へ突き進んでいるな。
バカ丸出しだ。
6〒□□□-□□□□:02/02/26 22:06 ID:UgxmIbkU
>3
やり方教えてくれ。
7〒□□□-□□□□:02/02/26 22:29 ID:ik6eohs7
>>6
☆音声ファイルを公開するには☆
@ICレコーダー、パソコン接続セットを買う
http://www.sony.co.jp/sd/products/ic-recorder/contents/products/index.html
AICレコーダーで録音した音声ファイルをパソコンに取り込み保存する。保存形式はwav。
http://www.sony.co.jp/sd/products/ic-recorder/contents/products/ickitw5.html
B音声ファイルをwav→mp3に変換する
http://www.din.or.jp/~ch3/scmpx.html
C無料ホームページを取得する
http://isweb.infoseek.co.jp/?sv=RW&svx=100302&svp=SEEK
D音声ファイルをホームページにアップロード
http://isedit.infoseek.co.jp/fileman/
E2チャンネルにホームページアドレスを公開
http://choco.2ch.net/news/

8〒□□□-□□□□:02/02/27 06:26 ID:VRDJnjoh
最近は職員に酷い事言うのがはやってるのかな?
9〒□□□-□□□□:02/02/27 06:48 ID:8QbfuC1l
個別面談で同じようなこといわれた。
一昨年あたりは「君は事業庁に逝けない」と言われたが今も在職。
昨年あたりから「君は公社に逝けない」と言われている。
2003年も在職していたら面白いね。
10〒□□□-□□□□:02/02/27 20:32 ID:JewuoFZK
指導官もよくいう。今すぐ辞めろとも言う。
なにが公務員だよ(T_T);
11丸瀬布(現役郵政外務職員):02/02/27 20:45 ID:15ewNpTv
国は従業員にノルマを課することを法律で禁止せよ!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
FUCKING!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
12〒□□□-□□□□:02/02/27 20:53 ID:VEwLRX/C
優秀な人は辞めDQNだけ残る…
国鉄と電電公社のときと同じだね
13〒□□□-□□□□:02/02/27 20:57 ID:VRDJnjoh
郵政局にいけば安全だと考えてる奴いるけど、違うよね。郵政局なくなるんでしょ
結局現場にぎゃくもどりでしょ。
14〒□□□-□□□□:02/02/27 22:59 ID:HmeKFW0u
>>11
北海道?
晒されるYO!
15〒□□□-□□□□:02/02/27 23:43 ID:P1mjmGtQ
結局、特定局の理事なんて、企業会計に疎い奴ばっかりだ。
うちの局長なんて賃金減らされて郵便の窓口に座っているがどれだけ声かけしてるかと
言えばほとんどしていない。
郵便局の職員は認識が甘いようなことを言っているがあなたもかなり甘いんだよ!
タバコを吸いながらお客さんに切手を売り景気の厳しさなどの雑談をし
端末も打てず営業もほとんどしない、そして遅くても6〜7時過ぎには退局
これで65歳まで勤め、多額の退職金を貰って辞められるんだからこんなに楽な職場は
ないって事、言ってる本人がまず認識することが先決じゃないのか?
16〒□□□-□□□□:02/02/27 23:47 ID:JewuoFZK
>15
まったくだ
17〒□□□-□□□□:02/03/01 06:26 ID:HxijihrI
現場には巨大なノルマを課し、
反面コンプライアンス重視の営業を、などと言い、
組織としての取り組みは何一つ無い、

これって潰れる寸前の会社みたいだな。
18〒□□□-□□□□:02/03/01 06:49 ID:mXnJfk3k
小規模無特の局長はまだいいよ〜
郵便窓口してくれるから・・
中規模以上の無特や集特の局長は全然つかえん!
口ばっかで郵便窓口さえしない(できない)
こういうやつらこそやめるべきじゃないの
19 :02/03/05 10:05 ID:0PGZ3E1V
1じゃないがICレコーダー買ったよ。
20〒□□□-□□□□:02/03/05 19:35 ID:esV70GkJ
何か聞かせて!>19
21 :02/03/06 11:17 ID:JIgpmP7x
いいのが盗れたら出すよ。
22〒□□□-□□□□:02/03/06 18:23 ID:GzYIDPqE
旭蝶2非道い琴いわれた。
23〒□□□-□□□□:02/03/06 18:36 ID:GzYIDPqE
もう終わりだね。この会社も。
24〒□□□-□□□□:02/03/06 22:00 ID:RVSCWRi3
ICレコーダーは持っておいた方がいい。管理者はいざとなったら平気で一職員のせいにする。
管理者の座右の銘は「いかに自分に責任がかからないようにするか」だよ。
課長が言っていた
25〒□□□-□□□□:02/03/29 14:15 ID:GYKt3x/3
26〒□□□-□□□□:02/03/31 13:53 ID:sbjE1gmx
負け組を作れと指示が出ている模様、今後の状況で残れない人の選別だ。
27〒□□□-□□□□:02/03/31 17:05 ID:8J96sdda
↑そんな指示無いYo。。。。。
28〒□□□-□□□□:02/04/10 03:36 ID:Yeb2GKxC
今年こそは、公務員に受かるぞ!
今、郵政に滑り止めで居るけど、本当に集配特大局の2TOP(局長、副局長)は、アホです。
こんなの、民間の管理職だったら、下のモノからは、絶対に、相手にされません。
こんなのが残れるんだから、郵政は本当にダメな組織ですね。
おそらく、民営化されても、こんな馬鹿が、朝礼で、現場の職員を叱責してるんでしょうね。
ほんと、今年の公務員試験は死ぬ気で頑張ります!
29〒□□□-□□□□:02/04/10 08:20 ID:bHxIxxpg
郵政の問題はそこなんだよね。管理職に人材がいない。
ここ数年下に行くほど優秀になってきたな。
30X:02/05/17 19:07 ID:WgDhUM8+
おれもいわれた。
31〒□□□-□□□□:02/05/17 19:09 ID:m7WC5D2o
>28
公務員って・・・
遊星ってれっきとした国家公務員じゃん(藁
失礼、民間公務員でありましたな。御免!
32〒□□□-□□□□ :02/06/03 13:40 ID:VamqhCbL
age
33〒□□□-□□□□:02/06/16 22:54 ID:xD75MZcr







34〒□□□-□□□□:02/06/16 23:45 ID:P4qjjE5G
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1024223629/
↑リストラ人員収容部署=『サテライトセンター』
35:02/07/14 06:54 ID:YhP8Ll7n
あまり、ってゆうか殆ど作業をしない人が、元官僚OBとかで優遇されている。
その人達が仕事不熱心でも殆ど非難されないし、気にも留めてないみたい。まあ
内心はどうなのか知らんけど。少なくとも表面上はだれも何も言わない。でも
そういう人達を抱え込んでる限り、郵政は絶対に衰退していくのでは?どこかで
彼らに引導を渡さないと。そろそろ不満が表面化して爆発するんじゃないかな。
36〒□□□-□□□□:02/07/14 09:08 ID:UonjdIIf
現場にいたときは

管理者は使えねー
管理者不要
できるやつは下のほうにいる
見たいな(全意見は書き込めませんのであしからず)意見をもっていたんだけど、管理部門に来たらそういった声がひがみにしか聞こえなくなった。
怖いことなんでしょうね・・・
37新人DQN:02/07/15 01:00 ID:OQstZF3B
>36
でもねえ、管理者の偉い人って絶対作業しませんよ。やらなくても良いという規則
なんですか?もうとにかく周りをウロチョロウロチョロ、うっとうしくてね。その
くせ、サボってるバイトも自分で発見できず、誰かが密告しなけりゃ発覚しない
と言う感じで、あれじゃキュードロ(給料泥棒)ですよ。こっちは別にひがんでは
いませんよ!ある郵便局の実情をありのまま書いてるつもりっスよ!
38仕事は郵政:02/07/15 01:24 ID:TCIYKd5x
>保険の満期関係の研修会で

こいつは言いすぎでしょう。
営業やるなら、最初から公務員にはなっていないと
思います。民間の営業やった方がキツイけど金は
いいですから。(今の不況ではわからんですが)
郵政にはいって"なんでー営業なんてあるの?"
って方々も多いんではないでしょか。

最近は、ロコツに営業第一を表示する管理者が多い!
なんでかというと、彼らも上局からつっつかれるから
ですが、なんか一昔まえの自動車ディーラーの営業方針
みたいですね。ただ単に、"売れ、売れー!"みたいな。
売らせたいなら、まず自ら手本にならないといかんでしょう。
自ら行く必要がなくとも、行く姿勢が必要では?
新人に対しては、自分も伺って"こいつをヨロシク"みたいな
こといってみろって!そうすれば、下もついてきますよ!

どうやったら人が動くか、モノを売るのも人があってです
よ。部下をその気にさせて、動かせてはじめて売れるんで
はないでしょうか。脅迫されて、モノを売ることができま
しょうか?

公社になりましたなら、まずそんな頭の古いおっさん連中
を路頭に迷わせてしまいましょう!
郵政やめてもいいんだったら、そんな管理者をボコボコに
してからやめてもバチはあたらないでしょう!
39 :02/07/15 01:31 ID:NNsqfVye
(・∀・)
http://www.eroero-password.isgreat.net/
パスクラだな(エロ)         
40仕事は郵政:02/07/15 01:31 ID:TCIYKd5x
頭きたからまた書く!

>いまから3事業とも益々ノルマ増えるけど、
>出来る人しかいりません。

だったら、本庁・郵政局・JC・総務などの裏方は
どうすんだ?営業は不得手だが、事務仕事はすごい
人間が多いぞ!

だいいち"いりません"っておめーが採用してるわけじゃ
ねえだろっての。
郵便局段階で偉ぶってる"おっさん"は、本庁・郵政局で
コテンパンにつぶしてしまえ!
41〒□□□-□□□□:02/07/29 21:13 ID:JEMfssrU
sage
4236:02/07/29 21:20 ID:WWk8waoF
>>37
だから感覚変わるって怖いことなんだね・・・って書いてるのが読めない?
新人さん。

あんたが管理部門にきたらわかることがいっぱいあるぜ。
管理者の掌理事項とかやって、管理者の仕事理解して、それから降格した上で今と同じことを言えたら「ごめん」と言いますよ。
43:〒□□□-□□□□:02/07/29 21:24 ID:yd4Ne1tr
ホントだよな・・
漏れ、今日1件とったけど、120%コンプラにひっかかると思うし、
またその客が10年生きてくれることをいまから願ってる・・
数字、数字っていうけど、ウチの課長や局長は何やってんだ?
外務員が出た後に・・・
今月も漏れは、ブッチ切りの最下位か・・・ホントにクビ寸だよ・・
44〒□□□-□□□□:02/07/29 21:38 ID:OV0EUnGq
企画の内容をまず吟味するべき何だよ。それが全くかけている
顧客ニーズとか調査してるのかな?
郵政局に人が言っていたけど郵政局ってのは上から来た文書を郵便局に
回すだけのところだって、本庁もキャリア様の言う事には絶対さからえない
んだって。要らないジャン。ましてやキャリア様は営業なんて知らないし
世間も知らないし・・。だから企画は天下り向けに出来ている。
45〒□□□-□□□□:02/07/29 21:50 ID:bYgOqKBT
ウチの局、毎日30分前超勤さすくせに、手当ては付きません。
しかも、毎日後超勤1時間以上。勿論、手当てはつきません。
おまけに、局長が「定時に帰る奴は、公社化後、居場所はない。」
とのたまいます。
今度、俺に文句言ったら、就業規則通りの仕事しかしないし、
タレ込めるところには、全てタレ込んで、徹底的にやる予定です。


46〒□□□-□□□□:02/07/29 21:57 ID:SGU8Vjh0
>>45
がんばれ。組合とか労基監督署とかに行って来い。
4736:02/07/29 21:58 ID:SMvXrTA4
それはやったほうがいい
組合が機能しているとは言えない状態だから自分で戦うしかない
48〒□□□-□□□□:02/07/29 21:59 ID:1N334JpW
郵便局で自分から降格するひとっているけど。
郵政局から降格してくる人って聞いた事がない。
ケコーンにて降格してくる女のひとはいるけど
49〒□□□-□□□□:02/07/29 22:19 ID:DqcqU58u
>>45
頑張れ!
しかし組合は何をやってんだ。そんなところに厳しさを求める前に
局長の数減らせ(せめて転勤を義務付けろ)。

毎月7000円も払ってサビ残当たり前だったり、管理者に
脅されながら、職場生活送らなければならないのなら、組合費払わないぞ!
50〒□□□-□□□□:02/07/29 22:21 ID:IN9n9Kzg
課長、代理も多いね。
総務課長はとくにいらない。
51〒□□□-□□□□:02/07/29 22:22 ID:96tkpw8z
一番の無駄は特定局長だ
52〒□□□-□□□□:02/07/29 22:23 ID:DGgToHhI
総務課長はそのうちどっかの局長になる・・・かも。
確率は高い。
53〒□□□-□□□□:02/07/29 22:35 ID:k4wTK/5U
巡回局長
54〒□□□-□□□□:02/07/29 22:58 ID:1N334JpW
組合って何のためにあるのかわからん。
55〒□□□-□□□□:02/08/31 14:00 ID:a1yMXzl4
ホントわがん゛ね゛。
だれからやめさせられるのやら。
半分どころか8割くらいいなくなるんじゃない?
残るも地獄・・去るは天国?去って路頭に迷えば
地獄?
56〒□□□-□□□□:02/08/31 14:03 ID:P0vE5fPD
働かない管理者が好きなんだよ郵政は。郵政はまじめに働く現場職員が
嫌いだからこき使うんだよ
57〒□□□-□□□□:02/09/27 07:30 ID:BV7fu6pi
辞めたらどこにも行かれ無さそうな自分が鬱。

でもさ、お客さんが来て振替の事務処理するんだって、
必要な人員だと思うんだけどな。
入出金のためにATMがあったって、全ての人が機械を使うわけじゃないし、
人対人っていう形を排除できない以上、営業ができなくたって
必要人員だ、と開き直ってみるテスト。
58〒□□□-□□□□:02/09/27 08:32 ID:j4K+RkxA
「事務処理だけ」をするなら幽冥徒で十分だと思われ。
59〒□□□-□□□□:02/09/27 08:48 ID:eMEzWIIA
NTT合理化は、明日の郵政の姿

●「40才定年」「賃金3割減」「子会社転籍」
NTTは「中期事業計画」として、98年から毎年1万人以上の労働者の首切りとい
う大合理化を行ってきたが、今年5月、これを大きく上回る「新3ヶ年計画」を強行
実施した。
 NTTグループ20万人のうち10万人を解雇し、新たに設立した「地域別子会社」に
15%〜30%の賃下げの下で再雇用というものだ。
 NTT本体に残るのは管理・企画戦略、設備構築、大口法人向け営業だけという。
 NTT東日本・西日本の東西会社の60%以上が50才以上と言われる。彼らは「満了
型」(60才定年)か「一時金型」(子会社へ)などの選択を迫られ、会社と組合の両
方から恫喝を受け「退職願い」と「誓約書」を書かされ、賃金カットの上、子会社の
「雇用通知」を渡されるのだ。
 子会社は地域別に、「設備系33社」「営業系33社」「共通系」で東西会社の百%出
資の子会社。そこでは、労働者派遣、在宅介護、宅配、チケット販売、警備保障、住
宅販売、損保代理業務など、これまでの仕事とは無縁の分野だ。賃金減額率は東京15
%、大阪20%、埼玉や京都など周辺都市部11県は25%、その他は30%カット。その
上、徹底した業績主義の導入で、いつでも首切りできる体制だ。
 「満了型」を選択しても、そこには「全国配転が条件」とされ、さらに「企画・管
理、大口法人相手の営業がお前にできるか」と脅され、結局51才以上の労働者が子会
社を選択した。50才以下の労働者も強制的に子会社に出向させらけた。
 NTT労組は、この攻撃を「これからも改革にチャレンジする」と、抵抗どころ
か、積極的に受け入れた。
 「NTTドコモ」の請負部門や販売部門に飛ばされた労働者は、これまでの数倍す
るユーザー訪問のノルマを課せられ「一年後には3分の1は辞めるだろう」と語り、
前社長は「NTT西日本は7000人前後で充分」という発言までしている。
************
 郵政公社法に「出資条項」が盛り込まれ、子会社への出資・外注化を可能とした。
NTT型の攻撃は、決して他人ごとではない。
60佐々木健介:02/09/27 21:00 ID:fPz8sy+H
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなレスを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

------------------------------------------------------
(役に立つお知らせですので、sageでいきます。)
都内某局の本務者です。まずはこちらをご覧ください…。
******************************************************
2ちゃんねらーなどの間で、人気のあるサイトよ。
このページの一番下に各金融会社へのリンクがあるよ。
(上の部分は特定企業向けだから、下までスクロールしてね。)
遊星の関係者だとすぐに通るらしいけどどうよ?
http://my.post-pe.to/hiroyuki/
******************************************************
金融会社への入会申込は、
遊星に在籍していると、すぐ審査を通過します。
実際、私がほのぼの零区に入会する時に、
すぐに審査を通過しました。
遊星を退職すると金融会社の審査が一気に厳しくなりますので、
遊星に在籍している時に入会申込を行った方が、
イザというときに(金融会社からの)融資が受け易くなります。
(但し、遊迷徒については一概には云えないようです。
悪しからず…。)
------------------------------------------------------
61〒□□□-□□□□:02/10/01 05:57 ID:Vocybh7o
「どうせもうすぐリストラされんなら馬鹿らしくて自爆なんかしてられん!!」
と、思ってみんな自爆しなくなったら面白いな。
遊星もこれが恐いからリストラのボーダーラインとか出さないんだべ。
ちなみに俺がリストラされそうになったら互助会から200万ほどかりて
(結婚資金だと言って)踏み倒します。

62元局員:02/10/01 21:33 ID:Tt3YxNFl
人生1回じゃん。みんなぐだぐだ言わずにやめたら。郵政に未来ないしそんな組織にいたら子供の教育にも悪いよ。
63〒□□□-□□□□:02/10/14 17:19 ID:PC22jK1B
>1
理事のやつらは給料分仕事してるのか
64〒□□□-□□□□:02/10/14 17:25 ID:nzrWOUS7
理事が仕事なんかしてるわけが無い、バリバリ働いていたらあんなに腹でてるわけ無い
65〒□□□-□□□□:02/10/27 06:41 ID:2i6mZFIH
理事はすべて残るわな
66〒□□□-□□□□:02/11/10 06:14 ID:hg8yPQ1G
67〒□□□-□□□□:02/11/12 03:44 ID:CqLC5uCU
a
68〒□□□-□□□□:02/11/14 22:12 ID:HDQ1ONBq
≫62
ゴラァ、オ〜。
あんた、正しい。
ほんま、そのとおり。
まだ、これから可能性のある30前の奴で、脱出考えない奴のほうがおかしい。
そんな奴は、はっきり言って、何処行っても能無し。
能力ある奴は、腰掛けだけど、腰掛けのつもりでこのままいかないけど、
郵政にいる現状が日々不安やね。
69〒□□□-□□□□:02/11/14 22:13 ID:5B3x8YCd
DQN客が郵政に電話して職員首にさせたというはなしがありますけど
70〒□□□-□□□□:02/11/14 22:17 ID:dKIg+J3m
無特で郵便窓口やっていて、局長のめちゃくちゃな目標設定のせいで60万切手自爆させられた人いますよ
71〒□□□-□□□□:02/11/16 21:36 ID:NW9T0QlE
だから、どうしたの?
そんなの、ほっとっきゃいいじゃん?
普通の民間企業だったら、有り得ないじゃん。
なんで、郵政だけ、そんな悲惨な眼に逢わなきゃいけないの?
自分を強く持ってれば、そんな損害被らなくて済んだんじゃないの?
≫69、70
お前ら、民間行っても(行けない)能無しだよ。
そんなことさせられてたら、それとも、おまえら、煽り?
煽りであることを祈るね、
郵政、自分に降りかかった火の粉も振り払えない馬鹿ばっかりだったら、
俺自身も悲しいから。
でも、俺は、局長に対しては、おかしいことは、口答え(反論、逆か?)してるね。
72〒□□□-□□□□:02/11/16 21:45 ID:Xa7d8tlV
71は無職(w
73アホの郵政 ◆TJ9qoWuqvA :02/11/16 23:58 ID:8x6vwqAh
郵政局や本庁の連中に一言いいたい!!
お前ら!自分達の提案している商品、お前らが押しつけてくる目標分だけ売ってみろ!!
事務処理がすごいだぁ〜〜〜?ふざけたことばかりイッテンジャね〜ぞ!!
現在の郵政の現状はお前らが無能だからだろ!
偉そうな事抜かす前に、結果で示して見ろよ!!
売れる商品の1個でも提案してみろ。
お前ら程度の事務処理能力なら、今の現場職員にゴロゴロいるんだよ。
ねぼけんじゃね〜〜ぞ!!!


74〒□□□-□□□□:02/11/17 00:13 ID:Q9s7AeV6
>73
本当だよね。明らかに俺達に押し付けてるだけだ。
まず売れるかどうか試してからにしろといいたい。
結局1種キャリア等が神様扱いだから、本庁でがんがってる人も反論できないんだろう。

以前テレビで郵便局で扱う確定拠出年金の話があって、本庁のキャリアらしい女が出ていたけど、
明らかにできなさそうなやつだった。売れない商品には社会的に必要とか言い訳して
だしてるんだろ。俺達は1種キャリア(裸の王様)の奴隷だからな。
75アホの郵政 ◆TJ9qoWuqvA :02/11/17 00:23 ID:PrEhpN+2
>42
>あんたが管理部門にきたらわかることがいっぱいあるぜ。
>管理者の掌理事項とかやって、管理者の仕事理解して、それから降格した上で今と同じことを言えたら「ごめん」と言いますよ。

頭きたので・・・・・!!!
オマエ、勘違いしていないか?
管理者の掌理事項とやらを、遵守すれば売り上げが上がるのか?
オマエ達が、先ず現場の仕事理解しろよ!
オマエの給料自分達の力で稼いでいるとも思っているのか?
偉そうに抜かす前に自分の給料ぐらい自分で稼いで稼いでみろよ。
お荷物なんだよ!!


76〒□□□-□□□□:02/11/21 06:14 ID:dy8TVcJh

77〒□□□-□□□□:02/11/25 04:00 ID:6tI5Edmz

78〒□□□-□□□□:02/11/26 00:03 ID:8CvjOhy2
理事は給料50万円分の仕事しろ!!!!
79〒□□□-□□□□:02/11/26 00:32 ID:g+zgd+2+
俺様が辞めさせられて、もし60過ぎの理事とか会長とかが居座るようだったら
俺様は郵便局の商品の不買運動を展開する。

郵便局の一番のお客様は『職員!』だってことを忘れるなよ!
80〒□□□-□□□□:02/12/08 06:00 ID:DD3oWV9A
?
81〒□□□-□□□□:02/12/13 19:13 ID:Ru/uJdp7
a
82〒□□□-□□□□:02/12/22 07:26 ID:yusrLUHH
理事の給料も人も半分にしろ!!
83ノーベルタナカ:02/12/22 11:14 ID:zUaNFAaD
           /::::::::::::::::::::ヽ
       ヾ:⌒(::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        l::::::::/ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|
        ヽ:::ノ    ̄\ヾ:::::::/ 
       l⌒ | i , ...  ...、 iヽ/⌒l  < 営業するだけが能じゃないでしょうに
       |∂| ' ・ | ・ ヽ |б./      僕みたいな人、遊星にいないの?
        し(   ゙c_っ´   )ノ
          !ヽY,‐-‐、Y / !          ______
         < \ ヽ ^ / ./           │  | \__\___
       / \.\__/_.             |  |   |= |iiiiiiiiiii|
      /⌒ヽ.  \_/\|/\           |  |   | =. | !!!!!!!|
      |   ヽ____| l___ _.    |  |   |三 |_「r.、
      |  //     // ̄.\ //⊃ヾ)   |._.|_/(  ) ̄ ))
      ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
84〒□□□-□□□□:02/12/22 12:11 ID:jsKWOq+7
>郵便局の一番のお客様は『職員!』だってことを忘れるなよ!

最高!!ワラタ!
85〒□□□-□□□□:02/12/22 12:17 ID:CshMY+px
>>1     _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|    ゆうメイトの皆さん!!就職活動してますか?
   f|.-=・=H-=・=~iー9}リ ∠  来年の3月に人員整理という名のもとに大量解(以下略〜♪♪
    'ヒ______ノヽ、_____ノ !!|   \_________________________
    f  _,・-・‐', _   ./     
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人_ (⌒)   
     \,____// /::::::ノ ~.レ-r┐           
   __人,______/  /:::::ノ__ | .| ト、
 /::::::  |_/又 \_ /〈 ̄   `-Lλ_レ′
               ̄`ー‐---‐′
86〒□□□-□□□□:02/12/25 20:19 ID:f6BoRLYW
87〒□□□-□□□□:02/12/25 21:10 ID:cTGhDQkD
まだまだ民間より楽だとかいってる馬鹿がいるけど来年になればかわるだろ。
88〒□□□-□□□□:02/12/30 11:14 ID:vFF7H9Xr
89〒□□□-□□□□:02/12/30 12:56 ID:YG7k7GQJ
営業できなきゃ辞めましょう!
90〒□□□-□□□□:02/12/31 20:47 ID:P+dPH9Xd
議論してる段階じゃないよ。頭が良くても営業できなきゃ
郵政はいらないってさぁー!つかえない職員のみなさん
早く辞めてください!お後がつかえております!
91〒□□□−□□□□:03/01/06 00:47 ID:JRDriK+t
>>90
じゃおまい率先してヤメレ
92山崎渉:03/01/06 10:24 ID:wNtEgTYd
(^^)
93〒□□□-□□□□:03/01/09 06:14 ID:P6Op/qqK
営業嫌いだからやめよかな
94〒□□□-□□□□:03/01/09 08:45 ID:gkKpuFq/
辞めるとか自分の意志の問題じゃなくて、辞めざるをえなくなるだろうがよ!
95〒□□□-□□□□:03/01/11 00:49 ID:JmJHs3Us
まだ公社だからね〜。いちおう公務員だから、首はないしな。
本庁も理事にIBM・トヨタの偉いさんとりこんで、延命工作に必死だよ。
裏目に出ないといいんだが。
96山崎渉:03/01/19 03:27 ID:uOaLc7eI
(^^)
97〒□□□-□□□□:03/01/25 00:15 ID:rUTkKLAT


98郵政レス急@ ◆q9...NENGA :03/02/02 13:02 ID:8rqd0vFA
q9    
99〒□□□-□□□□:03/02/12 07:56 ID:Pc405z7J
20万人くらい一気にやめれば上もちょっとは慌てるだろう
100〒□□□-□□□□:03/02/12 12:54 ID:fIGzehbl
辞めるなら早く辞めればいいじゃんよ!辞めたくないんだったら保険取りゃあ
いいだろ!議論するなよ、くだらんよ。これからは成果主義なのさ。
101〒□□□-□□□□:03/02/12 14:08 ID:3HklTVim
>100
その保険が詐欺みたいな商品だから問題あるんだよ。
悪になれない奴は、辞めロッテことか・・・・
102〒□□□-□□□□:03/02/12 20:16 ID:iFtHaHJ0
せめて保険の基礎的な業務知識と、営業テクニック
を職員に仕込んでからそういうことを言って下さい・・・。
何もわからんのに「営業、営業」言われても、
コンプライアンスとかが厳しくなっていて、声かけだって
やりにくいのに。
 
適当に発破かけたぐらいで、数字が上がるのなら
こんな楽な話は無い・・・

103維新志士:03/02/17 21:13 ID:szGaqARQ
104〒□□□-□□□□:03/02/17 21:22 ID:V2dYfH6/
>>102
営業はセンスだよ!愛想、礼儀、その他が物を言う。説明責任なんて会社の
逃げ道だろ。
105〒□□□-□□□□:03/02/17 21:46 ID:crt13HcV
少なくとも辞めさせられたら、保険は全部解約、グルメールなんて一生入ってやらん
年金だって決済サービスのメリット亡くすために即効他行へ移してやる。

むかつくんだよ!特定郵便局長、あほな幹部、30年勤めたって誰が恩なんて感じてやるか!
誰が金稼いでるか思い知れ!
106〒□□□-□□□□:03/02/18 13:15 ID:NT9ArvqH
このスレ見て思うんだけど、まず営業できない方は今後の生き残りは不可能
なのは間違いない・・。
107〒□□□-□□□□:03/02/18 16:30 ID:Bc3q8kMe
>>1
残れるのは三分の一くらいじゃない・・?
108〒□□□-□□□□:03/02/18 16:33 ID:9He9nGts
◆遂に発見◆◆遂に発見◆
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
109〒□□□-□□□□:03/02/18 17:15 ID:YStZq1rN
営業センスなんて、誰にもある訳じゃないよ。
俺の見るところ、それの備わっている人なんて、
全体の10分の1以下くらいしか居ないな。
110〒□□□-□□□□:03/02/18 17:25 ID:bH8enx42
10分の9の方はいりません。
111〒□□□-□□□□:03/02/18 17:41 ID:1cg8uPsk
>>110
貴殿も要りません。
112〒□□□-□□□□:03/02/19 20:00 ID:AQPmHORw

113〒□□□-□□□□:03/02/23 21:54 ID:GgoNJxr2
毎日怒鳴ってるだけの局長ですが、このあいだおもろいことがありました。
その日は一人足りなくて、混んでました。そこへ郵政局のお偉いさんがきたんです。
局長とお偉いさんが話しこんでいるところ、急に混みだしたんです。
保険の話聞きたい人とか来て郵便窓口ががら空きになりました。その目の前で
局長と偉いさんが全く関係ありません見たいに話してるんですよ。
しかも話の内容が「お客様が大事・・お客様」ですよ。あほかと。
しばらくほったらかしていたんですけど(貯金も混んでいた)すごいですよ。
応接スペースじゃないところで話していたんで客からは丸見え。
客は二人を睨んでるのに、全くわれ関せず、完全に客は無視ですよ
これが実態でしょ。私がバタバタと処理しましたが。
管理者になれば楽できると言うことでしょ、赤字だろうが何だろうが
管理者ならリストラもされないからねー
114〒□□□-□□□□:03/02/23 23:48 ID:2xYHtcM6
>>113
うちもそう言うことよくあるよ。

民間なら考えられないんだけどね。
115〒□□□-□□□□:03/02/24 00:54 ID:T+3ho+fK
管理者だって間違い無くリストラされてゆく時代になると思うよ。実際、実は心の中では焦ってる管理者も多いんじゃないかなー。
116〒□□□-□□□□:03/02/24 12:51 ID:uHfrIa/K
今日ウチの郵政上がりの局長がはっきり言いました「公社になってリストラはないけど
保険を取れない人は辞めざるをえなくなります」と。上に聞いた話らしい・・
相当公社化前で切羽詰まってるみたいだね・・
117〒□□□-□□□□:03/02/24 18:04 ID:2r6eNdGn
自爆してまで営業してる人の気が知れない・・・はっきり言って不向きだよ。
118〒□□□-□□□□:03/02/24 22:51 ID:5q63K+7X
このスレはっきり言って事実だよ!
119〒□□□-□□□□:03/02/24 22:53 ID:7vrnadRw
郵便だけやってる奴はどうするんだよ!!
120〒□□□-□□□□:03/02/24 22:57 ID:5q63K+7X
だから今後は郵便はないんだよ。全て保険の勧誘員!
121〒□□□-□□□□:03/02/24 23:03 ID:5q63K+7X
保険の勧誘できなきゃ今後は無理だろ・・・
122〒□□□-□□□□:03/02/24 23:06 ID:17JezrQm
保険取れても赤字なんだけどな
採算なんか本庁は考えてない
123〒□□□-□□□□:03/02/24 23:10 ID:xkhsZU+a
こんなところでグチってないで自分で何かしてみたらどうだ??
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=yuuseiisin
124〒□□□-□□□□:03/02/24 23:40 ID:qMAbbCAm
保険ってそんなに儲けが大きいのかよ?
貯金や郵便よりも。
125〒□□□-□□□□:03/02/24 23:43 ID:LzLFB2UR
大きくないけど手紙の赤字を埋め合わせるには今のとここれしかないだろ。
126〒□□□-□□□□:03/02/25 12:56 ID:DTDomnBd
どうしたら赤字を無くせるか?保険の取れない職員に辞めてもらう。
127祝【日本郵政天下り公社】:03/02/25 13:07 ID:CdZsAply
(゜^)/
128〒□□□-□□□□:03/02/26 11:56 ID:Ndkc9Wup
家とか車とか、デカい買い物するときに
「○○社と××社のもの、どれにしようか迷っていたけど、
○○の営業の人が信頼できそうだったのでそちらにした」っていうひとが
よくいるけど、もうね、アホかと、バカかと。

営業の人なんてのは、口八丁でナンボの世界じゃん。たとえ自分の信念に
あわない品物でも、あの手この手で売ってくる。
そういう上辺をみて「信頼できそう」か、おめでてぇな。
お前はそんなに人を見る目があるのかと小一時間(略)。
129〒□□□-□□□□:03/02/26 15:50 ID:Tzj9W4Cd

普通郵便で荷物を送ったら局員に紛失されしまいました。
局に問い合わせたら、「普通で荷物送らんでよーもう!」
と罵倒されました。
そのことを、学生時代に局でバイトしていた友人にいったら、
「ああ、それ局員がギってるんだぜ。俺がバイトしてた時も
CDサイズやビデオテープサイズの荷物をよくギってたもん。
局員って給料安いし、同じことの繰り返しだから下層市民しか
いない職場なんで、もう荒れまくりだったよ。まあ荷物は諦めな」


130〒□□□-□□□□:03/02/26 16:19 ID:Ndkc9Wup
他の国の郵便のシステムはどうなんだろ、すべての普通郵便まで
追跡調査できんのかな?コンビニで宅急便で小物送ってるやつ多いよ
宅急便使えば?
131〒□□□-□□□□:03/02/26 16:24 ID:Ndkc9Wup
128に自己レスだが・・
客って商品の事真剣に検討しないよね。職員の雰囲気がいいから買うとか
馬鹿かとおもう。お前は商品を買いに来たのか職員と話しにきたのかと・・
定額貯金のほうが手取りは多いといってるのに「個人向け国債」が欲しい!
といってくる馬鹿な客も多い。
132〒□□□-□□□□:03/02/26 16:32 ID:b3xOFKys
営業とは何なんだろう?よく局の営業は詐欺話法とか耳にするけど・・・
そうでもしなきゃ売れない物なのか?
133〒□□□-□□□□:03/03/01 12:55 ID:KMY97++o
>>132
入ってもいいような保険は学資くらいしかない・・・。非常に厳しい商品力。
134〒□□□-□□□□:03/03/12 21:57 ID:whog2ma2
212 :郵便板 :03/03/12 21:40 ID:09fyLR6n
http://money.2ch.net/nenga/index.html

http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1008448751/282
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1034438422/93
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1004529668/71
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1025267150/285
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1041159756/91

age荒らしが全スレ爆撃中。


213 :郵便板 :03/03/12 21:48 ID:09fyLR6n
IDは9〜10スレごとに変えてます。
爆撃中。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135山崎渉:03/03/13 14:00 ID:fE5WFzsL
(^^)
136〒□□□-□□□□:03/03/22 08:06 ID:TPTpAssu
137 :03/04/03 17:48 ID:zBzB8FuM
はんぶん
138ああこりゃこりゃ:03/04/03 19:41 ID:3eI661Pm
ここ二三年で俺の保険600万が満期になる、。でも100万しか新規加入しないつもり
残りの500万はソニーバンクで運用する。
主任だし独身だし手取り20万でも十分!
基本給で40万も50万も貰ってる奴1300万くらい入ってんだろうな!ごらっ!
139〒□□□-□□□□:03/04/03 19:57 ID:d9N7WmfV
トップが巧くやって俺等も頑張れば民営化後優良大企業になると思うよ
金融機関と見たらかなりすごいしな
140〒□□□-□□□□:03/04/09 06:04 ID:/nFBzc1b
人を減らさず自販機を減らす。どっちが金食い虫かDQNでもわかりそうなもんだw
こんな本末転倒なことやってりゃ本務者に危機感なんかでるはずがない。

http://www.asahi.com/business/update/0409/017.html
日本郵政公社は8日、郵便局の前などに置いている切手やはがきの自動販売機を
大幅に撤去する方針を明らかにした。自販機の大部分が採算ラインに達していな
いうえ、コンビニエンスストアなど切手・はがきを買える場所が増えているため。
公社は、自販機撤去で年間約10億円の経費が削減できるとしている。

 自販機は、窓口の混雑緩和や営業時間外の販売を目的として、79年から設置が
始まった。昨年4月現在で全国に約3300台ある。

 採算の目安である1日50件以上利用されている自販機は約500台しかなく、
採算に達していない約2800台を今夏までに順次撤去する。

 人員削減の方がコスト削減効果は大きいが、公社職員は国家公務員で人減らしが
難しいための策で、公社郵便事業本部は「自販機撤去がサービス低下につながらないよう努力する」としている。

(04/09 03:06)
141〒□□□-□□□□:03/04/09 06:12 ID:UPhCj6y4
(σ・∀・)σ ゲッツ!!
http://www.k-514.com/
142〒□□□-□□□□:03/04/09 06:31 ID:QyDfQcKP
>>140
単に設置する場所間違ったんじゃねえの?
143〒□□□-□□□□:03/04/09 16:27 ID:JvQio6FQ
こんなん見つけました
>失敗だとわかりきっている総担をやめようとしないもう一つの理由が
総担を利用した「リストラ」です。郵政にとって必要な人材とは
「保険営業のできる人間」であって「郵便業務のみに携わる人間」は
必要とはしていないので「今まで郵便しかやってこなかった」という
人に保険をやらせ、「それがいやならやめてくれ」といった感じです。
なお「総担」は全逓など組合も推進の立場をとっています。

144〒□□□-□□□□:03/04/09 16:32 ID:4l5VhLW1
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
145〒□□□-□□□□:03/04/09 21:45 ID:2vGPKY2g
>>140
本心は、防犯対策だと思うよ
このあいだ
なんか自販機をめぐって偽造硬貨事件なかった?
146〒□□□-□□□□:03/04/09 23:09 ID:iVi+FG8B
保険ができなきゃ早いウチに辞めるしかないぞ、と局長に言われた
147〒□□□-□□□□:03/04/09 23:11 ID:gw/Hjadg
じゃ、局長が1番最初に辞めるしかないな。
148〒□□□-□□□□:03/04/09 23:20 ID:JNJcjeXX
>147
大当たり
149〒□□□-□□□□:03/04/10 10:37 ID:x89ywnTB
今後郵便は減少していく模様
150〒□□□-□□□□:03/04/12 13:30 ID:uvMkrDiK
今、保険の集金やってると、10年満期の5年分前納のがごろごろでてきたよ!
入れた奴が、5年貯蓄話法で入れたようだけど調べたらそんなにつかない(あたりまえ
だけど)客は怒って解約してカンポは二度とやらないと言われる始末。新規いくらとっ
ても既契約はそれ以上に減少している。なんかカンポの先が見えてきたよ・・・
151山崎渉:03/04/17 08:59 ID:tD3CrFVW
(^^)
152〒□□□-□□□□:03/04/18 00:10 ID:4DC+HF79
オマイラ!!何で特定局の局長を飼うためにオイラたちが解雇されそうになりますクヮ?!
153〒□□□-□□□□:03/04/18 00:26 ID:mmHlb1S5
でも、俺配達してるんだけど、民間民間って言うけど、配達先の民間業者なんて、
グチってるばかりで、事務員とかも、やる気無しだよ!
気合入ってるのは化粧だけ・・・
そんな奴等をまだ雇ってられるんだから、まだ日本経済も安泰だね^^
154〒□□□-□□□□:03/04/18 17:17 ID:3jIXdIeT
>>150
郵便より簡保のほうがまだ増収が見込める
155ナビゲーター7 ◆ZnBI2EKkq. :03/04/18 21:38 ID:V0YZX4q4
相互リンク
公社化後にリストラって
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1042269240/l50
今後、営業出来ない人は、辞めていただきたい。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1045544470/l50
156〒□□□-□□□□:03/04/19 07:01 ID:4m+Wo+1x
営業できない方達へ本庁様はお怒りです
157 :03/04/19 10:47 ID:Q9ulO9oR
マジで本社はお怒りモード。まずは出来ないものからなんてことは
日常茶飯事。本社は郵便局のいうことを信用しないから。
158〒□□□-□□□□:03/04/19 11:08 ID:svVwq/Yn
本社のやつらが一番営業できない
159 :03/04/19 12:31 ID:h72efKgT
本社だって営業部門では営業して実績あげている。本社で取った額が最終的には
職員全員の給料原資になる。郵便局だけが営業しているわけではない。むしろ、本社
はやっている。
160〒□□□-□□□□:03/04/19 17:21 ID:dYRAjdTG
>>158
くやしいけど郵政外務と本庁では別会社みたいなものだ
俺らは彼らの監視下にある・・・。
営業できなきゃ使い捨てかもな・・・
161山崎渉:03/04/20 03:29 ID:ceuWPEsL
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
162〒□□□-□□□□:03/04/20 10:08 ID:E4iCdQxC
age
163 :03/04/20 11:27 ID:Pw5jqu39
その前に外務を統括する管理者が捨てられる可能性あり。そのときは実績
出していない人を道連れ!内務・外務関係ない。
164〒□□□-□□□□:03/04/20 18:12 ID:c1Kz+eMJ
あー辞めてやるよ!俺は保険ができないから生き残れないのはよくわかってるよ、人間が腐る前に脱出する予定。
165〒□□□-□□□□:03/04/20 18:15 ID:d13kXKzL
その後どうすんの?
166〒□□□-□□□□:03/04/20 18:30 ID:ZogkM4R6
逃げる奴、愚痴言う奴、何もしない奴
そんな奴ばっかな。
167〒□□□-□□□□:03/04/20 18:31 ID:rtxnAyiA
逃げれない奴(w
168〒□□□-□□□□:03/04/20 18:42 ID:ZogkM4R6
逃げれない奴=何もしない奴
ってことだな。
169〒□□□-□□□□:03/04/20 20:47 ID:hcrjwJBq
早く営業できない奴は辞めれ!大半が独身で変わりもノでモテない奴ばっかだよな。そのままいって腐る前に辞めたほうがいいぜ!
170〒□□□-□□□□:03/04/20 21:06 ID:M/ZqNiXC
民間的経営手法ってのは利益を出せない奴はいらないってことです!
171〒□□□-□□□□:03/04/20 21:23 ID:d13kXKzL
利益を出せないのは、本社・支社・管理者だな
172〒□□□-□□□□:03/04/20 21:27 ID:tnv9qJG8
マジで、営業しない人からリストラしてくれればこんなに不満はないんだよ!
先ずは、特定局長や課長から逝って貰おうか!
なら、俺等もまだ納得できる!

173〒□□□-□□□□:03/04/20 21:29 ID:d13kXKzL
>172
そうそう、天下り切れ、特定局長首にしろ
174〒□□□-□□□□:03/04/20 21:30 ID:g4rgWzNr
大丈夫だよ営業できない大半の香具師は
集配しかできんしがみついてる奴らば
っかだから、そのうちいなくなるよ!
郵政は今後変わるって!!
175〒□□□-□□□□:03/04/20 21:54 ID:UVeNuR+3
集配もだが、先に管理職だろ!馬鹿か仕事せずに3倍給料もらってるやつきらないと
赤字は当たり前だろ
176〒□□□-□□□□:03/04/20 22:35 ID:M/ZqNiXC
管理職にも営業にたいする人事評価はあるんじゃないの??
177〒□□□-□□□□:03/04/21 00:16 ID:aMik9Q98
あってもしない、それが奴ら。
特権階級の貴族気取りサ。
就職がいっぱいあった時期に郵政しか逝けなかったアホ集団。
当時の国2なんか、馬鹿でも成れたんじゃね〜の?
そんな奴らが、今の管理職。道理でアホ施策が多いわけだ!
178すべての見えるめくらもの@神戸中央:03/04/21 00:35 ID:j3TszS2j
とりあえず天下りの寄生団体=近畿ゆうパックの会・ポスタルサービスセンター
なくさな郵政は変われやしないよ
179〒□□□-□□□□:03/04/21 00:42 ID:IsCu56Bj
マンセー マンセー\(・∀・)/アホ職員懲戒免職
180〒□□□-□□□□:03/04/21 12:47 ID:fO19Xp9G
全労災マンセー、県民共済マンセー
181〒□□□-□□□□:03/04/21 14:02 ID:3Rct5LMK
郵政の増収は今後保険がメイン!よって成績ゼロあたりの奴は必要ないってことだろ?
182〒□□□-□□□□:03/04/21 14:05 ID:reWZ9Wsm
まだ21だから脱出したいが
なんか30代のおっさんみてると、あせるあせる
ああはなりたくないなあ
183〒□□□-□□□□:03/04/21 14:26 ID:WACqXrsK
30代でも脱出は可能だろ、40くらいで保険の営業できなくて郵政辞めて車の営業になって成功した人知ってるし。まだまだ諦めちゃだめだよ!
184追加:03/04/21 14:33 ID:r1YFrdGC
っていうかその人もともと営業力はあったんだけど、保険屋さんやってると友達がいなくなっちゃうって理由で辞めたらしい。辞めた途端に解約募手返の嵐だって嘆いてたけど
185動画直リン:03/04/21 14:35 ID:oq72CBtC
186〒□□□-□□□□:03/04/21 20:08 ID:pYm+hmTc
age
187〒□□□-□□□□:03/04/21 22:01 ID:CiVxQS/L
早く営業できない方は辞めていただきたい、何でしがみつくのか?恥を・・れ。本庁はオイカリです
188bloom:03/04/21 22:02 ID:oq72CBtC
189〒□□□-□□□□:03/04/21 22:05 ID:JpKDoiWZ
職員のやる気を引き出すような指導法は郵政では禁止されてるんですか?
190〒□□□-□□□□:03/04/21 22:06 ID:JpKDoiWZ
営業できない人が本庁にしがみついてます、本庁はお怒りです
191すべての見えるめくらもの@神戸中央:03/04/21 22:41 ID:m7gQ9AOY
>>187
他の仕事がない。
失業保険がもらえない。
こんなもんでどうですか?
192〒□□□-□□□□:03/04/21 22:43 ID:JpKDoiWZ
いまから営業は本社がやる!現場はすっこんでろ・・とでもいって
実力見せてほしい
193〒□□□-□□□□:03/04/21 22:52 ID:/5/UsSlj
本社が実力見せたら、現場は首切りです。
194〒□□□-□□□□:03/04/21 22:56 ID:twDYdwRs
195〒□□□-□□□□:03/04/21 23:01 ID:WFUm83vZ
必死だな>193
営業できない奴の吹き溜まり
196〒□□□-□□□□:03/04/21 23:04 ID:UrDn3im/
最後は営業しなきゃキュウリョウがでなくなるんだもんな
197〒□□□-□□□□:03/04/22 00:17 ID:ukxOL8P4
俺は辞めてフリーターになる決意をした。
給料安いし休みの日も気が休まらない。
コンビニの深夜の店員とかの方がいいよ俺は。
精神的にも金銭的にも。ボーナスもらったら辞めまつ。
みなさん頑張って下さい。俺はあぼーんしまつ。
198〒□□□-□□□□:03/04/22 00:39 ID:TJTQtVNI
>>197
ネタとか釣りなんだろ?
違うとしたら…世の中の失業者が聞いたら卒倒モノだぜ?w
199〒□□□-□□□□:03/04/22 06:29 ID:kXSKeB0Q
一番やばいのは、30代以上のおっさんの郵政
つぎにやばいのは、20代でも郵政でがまんする低賃金もてないオナ君
そのつぎが、20代で、郵政のやばさに気づき、なんとか脱出しようと
隠れて勉強するがなかなかうまくいかない人
その次が
はやめに気づき、退職し死ぬ気で勉強する人
200〒□□□-□□□□:03/04/22 07:33 ID:7z3X7A7c
うぬぬぬぬ>199
30さいになってもうた。こないだは窓口で客に怒鳴りそうになったよ
「保険に入れよ!」って・・やばいな
201〒□□□-□□□□:03/04/22 07:35 ID:EIyXmN5V
昔のバイトのほうが確かに給料は多かった。きつかったけど営業なんてなかったから
言い人ばかりだったな。今は自爆で給料は実質13万くらいだな・・
おわってるな郵政は、メンタルやんでまつ
202〒□□□-□□□□:03/04/22 13:09 ID:dQrDeW+E
保険の募手が上がれば営業してやんのになー!?
203〒□□□-□□□□:03/04/22 22:37 ID:mOzxqy1n
他業種に転職しても自信のある香具師は早めに辞めたほうが
いいと思うな、マジに。だってこのまま仮に営業せずにしが
みついて最終的に辞めざるをえなくなったときに大変だよ・・
ただでさえ郵便職員大幅削減って謳ってるんだから・・、
要は営業力のある職員しか残さないってことだろ?
民営化は避けられんな・・・・
204〒□□□-□□□□:03/04/25 22:46 ID:bl3uwdWf
まあ脅しとしては効果的だが、減った職員の分を残った職員がこなせるかが疑問。
バイトで補うとしても、うちなぞ夜間配達のバイトが見つからない・・・
年末のゆうパック委託もクロネコのほうが条件がよいとサッパリ集まらない・・・
やっぱり郵便局の仕事は割に合わないのだと思う。

205〒□□□-□□□□:03/04/26 06:28 ID:inl/4Jkv
郵便職員大幅削減って謳ってる?
だれが?どこに?
206〒□□□-□□□□:03/04/26 06:29 ID:inl/4Jkv
13万?あんたいくつ?
207〒□□□-□□□□:03/04/26 08:21 ID:LOOhJsWU
勉強するなら辞めないほうがいいよ。
5時で帰れるいい仕事だぜ。休みだって結構取れる。
民間はこうはいかないもんな。
208〒□□□-□□□□:03/04/26 08:36 ID:bhQYkvhC
選挙違反で逮捕された人、簡保福祉事業団にいます。もう一人は簡易保険の端末等の操作の委託等という会社にいます。みんな頑張って天下りを養おう。
209〒□□□-□□□□:03/04/26 08:50 ID:CpmYG7B6
辞めたいです。郵便局の客ってつくづく商品の事理解しようとしていませんね。
この人が気に入ったから保険に入る、でも商品の事はよく考えもしない。
勧められた物にそのままはいる、で後で文句を言う。
払い済み契約がおおいのも特徴でしょう。馬鹿かと・・なんぼ損してるのか考えないんだろうか
保険をとると言う事が商品を売る事ではないと言うことに気づきました。
クソ商品を売るには人間を売るような物ですな。こうなりゃ外務にむいているのはホストや風俗嬢
ではないでしょうか。私が何回訪問しても、他のベテラン職員が行けばないよう確認もせずに
ホイホイ申込書書いて契約か・・
210〒□□□-□□□□:03/04/26 15:52 ID:CpmYG7B6
今、勉強してますが・・駄目ですね全く頭に入りません
それに目標の事が頭に浮かんできて月曜からまた営業営業で鬱です
いっそ辞めて勉強に専念するべきか
211〒□□□-□□□□:03/04/26 19:25 ID:OXpSJO2F
友達、内務と刑務官うかって
刑務官いった
むう、看守よりしたなのか、かなしいのう
212〒□□□-□□□□:03/04/26 20:22 ID:OMdb5Bn/
しがみついてるのは損だよ
213〒□□□-□□□□:03/04/26 22:30 ID:IzohHIRQ
集配しかできない方はこんご危ういな。
214〒□□□-□□□□:03/04/26 22:41 ID:C6TCfqZc
それをいうなら郵便しかできないやつは終わりだよ
215〒□□□-□□□□:03/04/26 22:46 ID:e6+qbH7m
>>205

郵政公社/郵便職員の削減3000人上積み 計1万1000人

日本郵政公社が5月中にまとめる「アクションプラン(行動計画)」で、郵便事業に係わる職員削減の加速を検討をしていることが21日、わかった。
公社発足前の郵政事業庁は、04年度末までに8000人の削減を計画していたが、郵政公社は常勤職員の新規採用の抑制などで削減人員を3000人
上積みし、1万1000人としたい考えだ。
郵政3事業のうち、郵便事業は01年度に80億円の黒字を確保したものの、02年度は郵便物の取り扱い数の落ち込みが響き250億円程度の赤字に
なると試算されている。4年後に郵便事業で500億円以上の累積利益を確保する中期経営目標の達成が困難になりかねないことから、追加策が必要に
なった。
郵政公社は郵便事業の強化策として、人員削減だけでなく、トヨタ自動車の生産方式の導入による生産性の向上や、小型小包とダイレクトーメールを最
重点分野として強化し、商品や料金体系、定形外郵便の料金割引制度を見直すなど商品力強化も進める方針で、これらのシェア目標の数値をアクション
プランに盛り込む方針だ。 【小島昇】

[毎日新聞4月21日] ( 2003-04-21-23:55 )
216〒□□□-□□□□:03/04/26 23:04 ID:RT9m7rFe
結局、下っ端を削って天下りは最後まで温存するわけね。
経営陣が民間出身でも同じってことか。
さあ、月曜からまた父の日ゆうパックの営業でまたがんばって赤字を増やすか・・・・
赤字のノルマがあるんだから大変だよなー。
217〒□□□-□□□□:03/04/26 23:06 ID:PZXpcuNH
特定局の局長を全員解雇すりゃ、赤字も相当減るだろうに。
218〒□□□-□□□□:03/04/26 23:10 ID:hOnIvAzI
>>217
そうは言っても、郵便集配はバイトと同じ仕事してる時点で
返す言葉はないだろうに。
ようは貯保やれる能力ないだけだろ?
219〒□□□-□□□□:03/04/26 23:11 ID:5ZQ372Q2
郵政の悪行まだまだつづくの巻き。



・・・・・・・嫌だ。氏のう・・・。マスコミもっと郵政の悪行叩いてくれよ。
220〒□□□-□□□□:03/04/26 23:13 ID:CpmYG7B6
こりゃ残っていてもジリ貧だな。
次の仕事探すか・・郵政って酷いな、女だったらさげまんストーカーか
221〒□□□-□□□□:03/04/26 23:15 ID:RT9m7rFe
マスコミに叩かれると、なぜか窓口の漏れたちがお客に叩かれます。
「税金を無駄にして」と言う知的なお客様が多いのでもう辞めたいです。
222〒□□□-□□□□:03/04/26 23:18 ID:qxti1Ks9
警察や役所の事件を「公務員」とひっくるめて、うちの窓口で文句を言うな
警察の文句は警察で言え!このチキンプロ市民が
223〒□□□-□□□□:03/04/26 23:21 ID:y3sBqkzi
>>218
お前何者?無駄なモノから首にするのが基本じゃないのか?
集配の職員でも課長・局長の1/3の薄給で郵便してるじゃないか?
一方、課長・局長衆は・・・・・。なんか足しになってる?
単なる穀潰しだろ。しかも、職があった時代に郵政しかこれなかった
アホときている。こいつ等が先だろ。
俺は、貯保もやるがこいつ等俺のノルマの3倍仕事して当たり前なんだぞ!
なのに、何してる?労基法違反・選挙法違反・パワーハラが仕事か?

224〒□□□-□□□□:03/04/28 12:51 ID:PCEdCb0k
成績なんぼで生き残れるんだ?
225〒□□□-□□□□:03/04/28 18:11 ID:WATBZnND
、-〜ーーー〜、
 ノ   二、_、_ゝ,/,ヘ
 )   彳 __ __| |
ノ .イ6|   一 〈 ‐|,ゝ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ、  ,ゝ    ゝl< http://www.dvd01.hamstar.jp
 ヒ.i,| \ 「 ‐一|  \________
, -/\  \___|
  \ \  |\

226〒□□□-□□□□:03/04/30 12:56 ID:MkYOmyKx
うちは収得だが、あまりにも成績が上がらんので専担にしちまった
局長の話では郵便配達しかできない方は身を案じろとのこと
227動画直リン:03/04/30 13:03 ID:60IwBsPG
228〒□□□-□□□□:03/04/30 13:30 ID:gYoAxrQT
226さん、今時郵便配達しかできない無能な職員はいるのですか?
229〒□□□-□□□□:03/04/30 22:48 ID:yaxCi7I5
郵便局の看板背負ってるくせに保険もろくに売れない職員は民間に行っても即刻クビだ!どうして郵政はそんな無能君をわざわざ採用するのか?不可思議だ、もう公社で後がないんだぞ・・
230〒□□□-□□□□:03/04/30 23:36 ID:Tj/fZlAb
>>229
民間をクビになって郵政に流れ着いた香具師も多いはず。
ある意味、公共事業っていうか雇用対策で採用を行っていた面もあるから。
231〒□□□-□□□□:03/04/30 23:43 ID:2GjuEFeV
>>229
保険の成績が悪く、上司に脅されて
ションベンちびってる>>229のいるスレはここですか?
232〒□□□-□□□□:03/04/30 23:47 ID:V+UFkL9P
まずは高給取りからクビにしろよ。
高給取りを温存しておく理由なんてあるのか?あ?
233〒□□□-□□□□:03/04/30 23:53 ID:BvPylZV0
どうでもいいが、いつの間にか郵便局のメインが郵便から簡保に変わったのか?
確かに郵便は赤字体質だが、簡保はそれだけ儲かるってことなのかな?
234〒□□□-□□□□:03/04/30 23:57 ID:83KcQpWS
そうだな。よく民間から来た奴は郵政は甘いと言うが(ある意味それはわかる)
でも、そういってる奴も、民間でやっていくより、公務員という安定にひかれてきた奴が
ほとんどだろ。
民間、民間って言う奴は民間で活躍してればいいんだよ。
進学校で落ちこぼれた奴が1つレベルの低い学校で、「おまえらそんなんで
勉強していると思ってんのか!」て講釈たれているようなもんだよ。
俺は高卒だから郵便局はいったんだ!
外資系のコンサルタントでスマートに提案営業できるなんて思っちゃいねーし
年収1000万ほしいなんて言っちゃいねーぞ。(年収500万でもいい)

それをバカなエリートやらが先見の明が無いばっかりにこんな世の中になっちゃて
雇用は少ないし、三種試験に大卒がアホほど入ってくるし、おまけに勝ち組みとか負け組み
とかぎゃーぎゃー言ってるし・・・・

もういいよっ!うえ〜ん

235〒□□□-□□□□:03/05/01 00:16 ID:xX2ewwAI
仕事できないのに主任とかいっていつまでもしがみつかれるのも困る。
給料並に働いてくれ。
給料はあたしの2.5倍でも仕事は10分の1しかできないなんて・・・。
リストラしてください
236 :03/05/01 01:13 ID:xnGBRlqw
お前ら景気が悪いんだから、何やっても無駄だ

いっくら保険取っても、運用失敗すれば、ハイそれまでよ
一番肝心なのは運用だ!そして、俺らの努力を無にするのも運用だ!
237〒□□□-□□□□:03/05/01 07:13 ID:lQ44v6Z6
保険ができなきゃ淘汰!
238〒□□□-□□:03/05/01 13:06 ID:SPkauouu
んまぁ、営業苦手なやつは他の人が頑張ってる分掃除とかお茶くみとかさ
239〒□□□-□□□□:03/05/01 13:22 ID:Ok5cjaBO
234がんばれ、高卒で郵政は完全に負け組みだけど
そのうちいいことあるさ、がむばれ、応援してるよ
この給料でケコーンはむずかしいかもしれんが、がんばれ応援してるよ
民営化したらリストラされるかもしれんが
まあいいさ、タクシーの運転でもやればいいさ
がむばれ、まあ、たらればをいうならば、もうちょっと勉強
すればよかったね、がむばれ
240〒□□□-□□□□:03/05/01 13:55 ID:XiUNoVaQ
客がきているのにろくに対応できない金髪局員がいなくなると思うとせいせいするけどな
241〒□□□-□□□□:03/05/01 16:15 ID:1s2wIvPX
>235
成果主義、能率給になれば変わってくよ!
結局保険のできない香具師は自然と淘汰されてく
242〒□□□-□□□□:03/05/01 16:55 ID:k+aFijUS
この給料だとわかっているのに
なんで郵政なんかいくんだ
243〒□□□-□□□□:03/05/01 17:45 ID:Z1tbktTG
準備だけしておくか・・・
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
244〒□□□-□□□□:03/05/01 18:45 ID:PTu1Fur8
>241
それよか先に簡保自体が淘汰されるだろうよ。
245234:03/05/01 19:03 ID:6AxFIcFU
>>239
がむばるよ!
今月保険取れるかな?先月0だったからな。
246名無しさん:03/05/01 20:30 ID:JIF2GHnI
保険課だが、@集金の数がとても多い A満期シート少ないBそれも糞みたいな中身、って悪条件で、「保険取れ!!」って言われてもなあ。
247〒□□□-□□□□:03/05/01 22:59 ID:yER0iBHX
その保険が取れなきゃ今後は生き残れないのは事実。
248〒□□□-□□□□:03/05/01 23:02 ID:qpoKiboM
ぬ、いやみをいったつもりなのに
軽くかわされてしまった、ぬう、侮れん、、、高卒郵便屋
249〒□□□-□□□□:03/05/01 23:04 ID:9/6tH4Tp
でもさ〜〜。保険ニーズある?
250〒□□□-□□□□:03/05/01 23:12 ID:cpXQ/crE
ないよ、アリコは一日目から出るといわれりゃ言い返せない。
矢継ぎ早に新商品を出してくる民間に比べてなんと郵政ののんきな事
さすが本庁様は責任とらなくていいからな。
251〒□□□-□□□□:03/05/01 23:15 ID:9/6tH4Tp
本庁様は神様です。

そう「疫病神」です。
252 :03/05/01 23:24 ID:ikn5rrOy
アリコのデメリットを述べよ。
253〒□□□-□□□□:03/05/01 23:26 ID:cpXQ/crE
撤退する可能性がある
それ以外はない
254〒□□□-□□□□:03/05/02 13:10 ID:HeqVTRED
たしかに簡保の商品力の無さは納得できるが、その商品力の無い商品を
数多く売ってる方達がいるかぎり商品の改善はありえません。
255〒□□□-□□□□:03/05/02 13:25 ID:7RVr4ntv
1日目からにしたらアメリカからまた圧力がかかりそうだな
256〒□□□-□□□□:03/05/02 15:31 ID:UrY20MWs
低級公務員の試験しかうからなかったお前らが
ぐだぐだいってんじゃないよ、必死で働けあほが
257〒□□□-□□□□:03/05/02 19:51 ID:GGVx8eIj
働いても保険が取れませんが・・やはり最後は解雇でしょうか?
258〒□□□-□□□□:03/05/02 21:16 ID:6B/I+7qw
最後は君達がナメてる集配です・・・
気楽なのは間違い無いが、体力ないとツブれるよ!
イベントゆうパックの営業もあるし・・・誤配も今はうるさいゾ!
楽な仕事はない・・・
259〒□□□-□□□□:03/05/02 21:51 ID:oXGpAkl1
これからは働きに見合う給料になるってことだ。バイトと同じことしか出来ないならゆうめいと並の給料に。
トヨタは営業出来る職員と安くすむメイトが欲しいのよ。これからはバイトだって営業出来れば利益に見合った金だすんじゃないの
260〒□□□-□□□□:03/05/03 14:13 ID:muN/lbMA
ってか営業に自信があるんだったらもっと商品力を持ってる会社
に行くべきだと思うけど。先に沈むのは集配だと思うがいずれ保険
も・・、昔は「郵便局だから安心ですよ」の一言で募集が楽にでき
たのに、時代は変わったもんだ。それよりも今は消費者のほうが局
の奴らより商品をよく知ってるよ
261〒□□□-□□□□ :03/05/03 17:33 ID:kmgBsSnr
>>258
集配もいまや「集配営業課」・・。
「君、集配課が待ってるよ」なんてのはもはや脅しではない。
そう言われたら
「じゃあ、転属お願いします。期待されてるんでしょ?」
と言ってやればいい罠。
262〒□□□-□□□□:03/05/03 20:57 ID:KxXvdSDK
営業できずにしがみついてる奴はハッキリ言って恥だ!!
263〒□□□-□□□□:03/05/03 20:59 ID:pLMYixDY
営業できるならアリコに行けよ
264〒□□□-□□□□:03/05/03 21:01 ID:EeZiwc91
>>262
>営業できずにしがみついてる奴は辞めていただきたい!!
から
>営業できずにしがみついてる奴はハッキリ言って恥だ!!
に変更ですか?
別に恥でもイイよ。首になるまでの給料さえ貰えれば(w
265〒□□□-□□□□:03/05/03 21:06 ID:/SLr/6Ba
>262
必死で営業して安月給もらってる馬鹿
266〒□□□-□□□□:03/05/05 20:59 ID:ezKUPM27
(新昇格制度)
なんでもかんでも点数つけて職員に責任押し付ける制度、管理者の仕事は減るばかり。
どこぞの企業で失敗したやり方なんだとよ
267〒□□□-□□□□:03/05/05 21:35 ID:FoOBwZtU
っつーか営業できなきゃ早く手に職つけて辞めたほうがいいと思うな!これはマジで。甘えは捨てないと大変な事になるよ。逆にできる奴はいっそうの努力で上に!脱集配課より
268〒□□□-□□□□:03/05/05 21:43 ID:vxG5eGHh
集配しかできないやからは公社では必要ない
269〒□□□-□□□□:03/05/05 21:44 ID:ezKUPM27
何が年収300万時代だ、
270〒□□□-□□□□:03/05/05 21:51 ID:B48kIFIM
実家に帰って農業でもやろうかな〜
271〒□□□-□□□□:03/05/05 22:29 ID:ezKUPM27
実家に帰る準備しておかないと遺憾な。
親父と仲良くしとこーっと
272〒□□□-□□□□:03/05/05 23:17 ID:XS4EBHb+
>>270
農業で食ってくのも大変だゾ!
中国産の激安、高農薬野菜にどう対抗する?
273〒□□□-□□□□:03/05/05 23:21 ID:ezKUPM27
農業!!
274〒□□□-□□□□:03/05/05 23:29 ID:ezKUPM27
郵政を訴えてやるには実際どうしたらいいの?
ノルマ発言を録音しておくといいと聞くけど
275〒□□□-□□□□:03/05/05 23:35 ID:EvyKsap2
>>274
まずは「午後は○○思いっきりテレビ」で
みのもんたに相談した方がいいと思います。
276〒□□□-□□□□:03/05/09 23:04 ID:6LxZ97Ca
277〒□□□-□□□□:03/05/15 20:57 ID:ZjKZjL5F
集配でろくに営業も出来ないのに偉そうに
自分の都合の良いように仕切っている50代の
主任あんな奴らは3年に1回の割合で配置転換
してやればいいんだよ、まじめでおとなしい人
ならまだしも、みんなに迷惑ばかりかけやがって
郵便配達位で大きな顔するなって。
278〒□□□-□□□□:03/05/18 13:15 ID:MDVxV4Mj
ag
279〒□□□-□□□□:03/05/18 13:26 ID:nJmF+51b
郵便課にもいるんだよ右翼が・・
怖くて誰も近づけない
280〒□□□-□□□□:03/05/18 13:57 ID:MU1CLclZ
幹部候補の採用試験倍率300倍age
281〒□□□-□□□□:03/05/18 13:59 ID:nJmF+51b
>280
すさまじいDQNが採用されるんだろうな
282山崎渉:03/05/21 23:16 ID:+jnEjfxZ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
283〒□□□-□□□□:03/05/22 01:24 ID:QG2Ghl/C
井○お前は消えろアホ
284平和な世界にしたいんだーー!!:03/05/22 01:29 ID:uJ4pk6I1
有事法制(戦争法)は必要ありません!

有事法制ができて、得する人たち(その理由)
1、日本政府  ―軍事的にアメリカ政府に良く思われる。市民の行動を監視し、命令どおりに従わせることがで
           きる。
2、アメリカ政府―アメリカが気に入らない国を攻撃するときに、日本に軍事的、経済的支援してもらえる。
3、政治家   ―アジアに対する軍事的支配を実現させる。愛国心をあおって、政治家としての地位を確実なもの
           にする。
4、自衛隊   ―有りあまる武器を実戦で使うことができる。戦争ができる。

有事法制ができて、損する人たち(その理由)
1、日本国民  ―市民は日常生活における自由を制限され、財産は国家の所有物と化す。
           戦争に協力しなかったり、反対すると犯罪になり、懲役や罰金が科せられることもある。
           自分の家が軍事戦略的に邪魔なときは、没収、解体される。
           医療現場では兵士が優先的に治療され、市民は後回しにされる。
2、アジア    ―軍事大国である日本が、軍事的にアジアを威嚇することになり、アジア全体に軍事武装強化の動きが強まる。
3、世界     ―9.11以降、世界的に軍事的な緊張が高まるなか、さらに戦争やテロに依存する傾向が強まる。
4、平和にとって ―話し合いによって進めてきた過去の平和外交を大きく否定することになる。

どちらでもない
1、北朝鮮   ―日本を攻撃する理由はない。戦争するための軍備も金も、資源も食糧もない。
            有事法制は北朝鮮に対して、軍事的に大きく刺激してしまうことになる。   

今、反対しておかないと手遅れになってしまう。
ムチャクチャな法案は廃案にしましょう!!!
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286〒□□□-□□□□:03/06/07 12:02 ID:jWVwxipC

287〒□□□-□□□□:03/06/09 21:19 ID:UsUbBMnC
市ね
288〒□□□-□□□□:03/06/09 22:24 ID:B/f4r9dw
だから絵居技ょ宇できないんだったら、とっとと辞めればいいだろうが。
289〒□□□-□□□□:03/06/10 08:32 ID:HcSuBcar
上記に同意
290〒□□□-□□□□:03/06/17 13:11 ID:xX4RiNkl
今年も郵便は大赤字だな。こりゃ来年当たり民営化だぜ
公社は赤字出したら即民営化だとか、15万人は首かメイト化だな
保険は不況なのに達成前倒しして実質ノルマがあがってる
来年からさらにあがるが商品の見直しはない、終わったな
さすが本庁様の経営力(w もうかんべんしてくらさい
291〒□□□-□□□□:03/06/17 13:23 ID:HlfHmmmd
郵便がだめな今未来は明るくはないな
292〒□□□-□□□□:03/06/17 16:02 ID:XfXk+08+
郵便事業は取り返しのつかないほどの赤字、保険は今年70%も行かない様子
どうですかー!駄目ですか?
来年民営化にむけて皆さん脱出に励んでください
293〒□□□-□□□□:03/06/17 17:37 ID:O1uRoAoy
俺は辞めるぞ
294〒□□□-□□□□:03/06/17 18:59 ID:g4ixTtxj
どうしてできないのにしがみつく?最終的な結果は同じことでは、それならば早く脱出してスキルアップしようぜ!このまま優勢にいたら人間腐ると思うな。
295〒□□□-□□□□:03/06/17 20:41 ID:7saa5+Gb
郵政ってそんなにひどいの?
受験して働こうと思ってたんだけどなぁやめた方がいいですかね?
外務のノルマとかどのぐらいあるんですか?
296〒□□□-□□□□:03/06/17 21:16 ID:WTz5ddJH
>>295
もしあなたが「安定した職場に就きたいから」または「一生食べていける職場だから」
などと考えているのなら、間違いなく郵政には入らないほうが良いでしょう。
郵政とはこの先どうなるかも解からないし給料は安いし場所によっては休みも貰えない。
そういう職場です。
大学を出て就職するのなら民間のほうがよっぽどましです。
297〒□□□-□□□□:03/06/17 23:57 ID:fKS01mxV
準備だけしておけば安心。
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
298ナビゲーター7 ◆ZnBI2EKkq. :03/06/24 23:08 ID:f+THO1t2
保守
299〒□□□-□□□□:03/07/04 17:33 ID:W/hC1rko
今後仕事が出来ないヤツはリストラ、仕事が出来るヤツは転職と大きく二つに分かれるでしょ。
破綻するのが目に見えてる職場に、出来る人間が残るとは思えないし。
300山崎 渉:03/07/15 13:21 ID:uvxGLPK4

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
301〒□□□-□□□□:03/07/15 14:49 ID:Cc7ywXkF
「最悪だ」と口に出せるうちはまだ最悪ではない。 ―ウィリアム・シェイクスピア (1564-1616): 『リア王』
302〒□□□-□□□□:03/07/15 15:02 ID:9PsVi3m/
☆貴方の見たい彼女が待ってます☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
303〒□□□-□□□□:03/07/15 17:52 ID:VkXRCTMO
こないだ本所の人も話してたよ、できるできないというよりやる気のない職員には早めに辞めてもらいたい方向らしいね。
304〒□□□-□□□□:03/07/23 11:48 ID:nHMShg9V
15日からか
半分も残るの? 残ってなにするの。仕事もないと思うけど。
郵政潰れるよ。それぞれどこかに吸収されます。(路頭に迷わすわけにはいかない)
地獄は吸収されてからだよ。

そこで仕事出来る奴、出来ない奴に振り分けられる。
悲しいことに出来すぎる奴も首になるよ。10年位先だろうな、出来すぎる奴が
評価されるのは、どんな社会になるんだろう、皆、イチローや松井になれる訳がない。
まあ いずれにしてもアメリカ式に成ることは間違いなし。がんばれ
    リストラ経験者より
305〒□□□-□□□□:03/07/23 12:35 ID:hdJZNuuS
アメリカ式って成績順で評価じゃないの?出来る奴は今すぐ評価しろって感じ。貯保険もできないのに上司にこびて出世してるクズを早く淘汰させろ!
306_:03/07/23 12:39 ID:hcDDEncr
307なまえをいれてください:03/07/23 12:55 ID:2K+x6jo4
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
308なまえをいれてください:03/07/23 14:54 ID:0VE4d1Uv
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
309〒□□□-□□□□:03/07/23 20:26 ID:iQZ6tKQS

2chでしか陰口をたたけない日本人留学生。黒人女性に逆売春しる!  
310〒□□□-□□□□:03/07/23 21:27 ID:zkyY9L75
苦美になる前に病めてやるよ!優勢だけが人生じゃねえーんだよ。毎日保険保険とうるさいワイ
311ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:07 ID:c1HcGdzK
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
312〒□□□-□□□□:03/08/12 17:46 ID:6y9kbTbJ
このままだと郵便事業は再生不可能
半分以上の人件費削減必要
313〒□□□-□□□□:03/08/12 18:21 ID:ucaGghih
散文野市くらいでしょ、残れるのは
314〒□□□-□□□□:03/08/12 21:36 ID:r1UEcBxG
せめて募集が出来ない九図は集金くらいはまともにやってください
315あぼーん:あぼーん
あぼーん
316〒□□□-□□□□:03/08/18 06:19 ID:N5GKpusM
だめだこりゃ
317〒□□□-□□□□:03/08/18 16:38 ID:A/oXB1F8
出来ないなら辞めろ!その通りでは?
318〒□□□-□□□□:03/08/18 16:46 ID:61I9O8Js
外基地は辞めろ
319〒□□□-□□□□:03/08/18 17:27 ID:qGbR8KBC
毎日営業楽しいな
320〒□□□-□□□□:03/08/18 17:28 ID:Em3faJxU
俺の愛社精神は日本一
321〒□□□-□□□□:03/08/18 17:45 ID:nN3H0OAf
>>317
正論。ゴマすりの出来ない奴は辞めた方がいい
322〒□□□-□□□□:03/08/18 17:46 ID:9CYx2ool
言えてる。前の総務主任はこびるのが上手くて、いやになったら即転勤していたな
323〒□□□-□□□□:03/08/18 20:48 ID:Gb0u3AxA
現金残をごまかしてたのに、追究されたら体調崩したといって
休んでばかりいる香具師がいるそうだ。
犯罪ぢゃないの?
324〒□□□-□□□□:03/08/18 20:51 ID:O90QANZa
325〒□□□-□□□□:03/08/18 21:32 ID:gS5SeRoH
だから胡麻擂りとかは今後通用しないだろうがよー、数字で成績が残ってるんだから。それを実績主義って言うんじゃないの。言い訳無用の実力社会になってくのさ。
326〒□□□-□□□□:03/08/18 21:47 ID:R/TY8HYM
残れるのは優積の方々達かな・・
327〒□□□-□□□□:03/08/18 21:47 ID:Ko5fCIcg
【月120万】だって夢じゃない!まずはのぞいてみて!
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59477974
328〒□□□-□□□□:03/08/18 21:58 ID:29NNQDrr
でも、組織って、2割の引っ張る人種と、6割のそこそこやる人種と、
2割のやる気のない人種に、分かれる傾向があるんだとか。
優績者で固めても、伸びない人間は出てくるかもよ。
329〒□□□-□□□□:03/08/18 22:09 ID:JgfDiwmd
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
330〒□□□-□□□□:03/08/18 22:09 ID:OnH9esV+
>>328
その通り。全ての人間が優積者になることは、ありえない。
だからこそ人間尊重の経営システムが叫ばれているのに、数字だけをみて、人間を判断しないでほしい。
331〒□□□-□□□□:03/08/18 22:13 ID:xW1tKBW5
これからは公社も民間もどこも競争理論っしょ。不景気だもんしょうがねぇよ
332〒□□□-□□□□:03/08/18 22:24 ID:Q8M/f+27
成績良過ぎるとプレッシャーに潰されちゃうよ
333〒□□□-□□□□:03/08/18 22:27 ID:ceQYJmjU
数字だけを見て人間を判断しないでって意見があったけど、笑えたよ!また男のくせに言い訳かよ。俺は理屈人間は嫌いだな。成績残してナンボの世界やしな。
334〒□□□-□□□□:03/08/20 12:40 ID:Exzei7zm
>>333
正論だす。
335〒□□□-□□□□:03/08/20 12:42 ID:U4Hl5U4U
うるせー無職
非番ですか?
336〒□□□-□□□□:03/08/20 12:56 ID:4dmp4b8h
かんぽの宿の職員の処遇はどうなるの?
337〒□□□-□□□□:03/08/21 19:25 ID:Gu2BzFG0
>>333←体育会系的発言。軍人向き。
   正論だからと反論を受け付けないDQN。
   こういうやつばっかだと組織は硬直してしまうんだなあ。 
338〒□□□-□□□□:03/08/21 19:30 ID:QWs/Au6R
>333
でも本社の鶏はノルマないんだろ
339〒□□□-□□□□:03/08/21 22:31 ID:dywuoLjS
ノルマ以外で判断できねんだからしょうがないじゃんよ。そんなに保険が嫌なら本庁の試験受ければよかったんじゃない?
340〒□□□-□□□□:03/08/21 22:57 ID:tIVBq9fk
コンプラ違反ってどんな積み荷なるの?教えてください
341〒□□□-□□□□:03/08/21 22:59 ID:NVX20T8Y
>>340
上席の自爆憂パックのノルマを背負わされます。
342〒□□□-□□□□:03/09/11 17:37 ID:ZHCDtukk
ノルマがすべて
343〒□□□-□□□□:03/09/11 19:16 ID:lajwMHhR
営業やらなきゃ給料で格差をつけられます、若い方は可愛そうかも・・、その前に年配者も整理されるだろうね。成績いいやつにとっては民営化は万歳じゃねえのかな?
344〒□□□-□□□□:03/09/11 23:32 ID:UTGYqr19
郵政に未来はないね。早くこんな所やめた方がいいわ。
345〒□□□-□□□□:03/09/11 23:59 ID:CCTQcOah
民営化っていうか、なくなるんだろ?簡易保険・郵便貯金って
346〒□□□-□□□□:03/09/18 16:59 ID:r4lj5IW2
郵政の上層部には是非読んでもらいたい
http://www.asahi.com/job/special/TKY200309030144.html
347〒□□□-□□□□:03/09/24 17:48 ID:2iPMfZhM
半分ものこらねーんじゃん
348〒□□□-□□□□:03/09/29 00:05 ID:zDgWbilr
みなさんは新採が辞める事についてはどう思われますか?
349〒□□□-□□□□:03/10/29 13:18 ID:7I4raQWV
去るものは追わず。
350〒□□□-□□□□:03/10/29 15:08 ID:2I1AEQcc
具体的に来年からノルマってどのくらい上がるのかな?総担局なんかだと配達にバイト入れてその分ノルマアップさせるって話だが
351〒□□□-□□□□:03/11/11 16:54 ID:73XDymQm
むやみにノルマアップさせても結局できない香具師は
メンタルを病むだけだと思うが
基本給減らすのもいいけどそろそろ募手アップせんと
みんな辞めちゃうんじゃねーか?
352〒□□□-□□□□:03/11/12 21:14 ID:yalbbkFu
遊星職員、営業マンを募集するなら顔で採ればいいのにね。キモイ奴多くない?トヨ○なんかカッコイイ営業マンを採ってるから受けがいいんじゃん。
353〒□□□-□□□□:03/11/12 21:25 ID:JwnRY+Dv
特定郵便局でCTM−3使ってる。去年採用されて郵便窓口から貯金に回されてすぐ即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。挿入キー押すと通帳が入っていく、マジで。ちょっと感動。
両側のボタンを押すとカバーが開くから紙がつまってすぐ取り出せるから使い勝手も良い。
CTM−3はOCR読み取りが無いと言われてるけど個人的には良いと思う。
CTM−4と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって、ぱるオンラインも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ申込書が中で詰まるとちょっと怖いね。ピーピー警報なるし
速度に関しては3も4も変わらないでしょ、CTM−4使った事ないから
しらないけど3が4になったくらいでそんなに変わったらアホくさくて誰も貯金の窓口しないでしょ
個人的にはCTM−3で十分に速い。
嘘かと思われるかもしれないけど、窓口混んでる日に電信為替を5秒ですべて打ち込んだ
つまりそれだけCTM−3は、速いと言う事でそれだけでも個人的には大満足です


354〒□□□-□□□□:03/11/13 18:20 ID:eXCcmxUU
全員営業ができれば全員生き残れるかな?
355〒□□□-□□□□:03/11/23 13:56 ID:zydM0ICd
今の現状では半分残れるかな・・
356〒□□□-□□□□:03/11/25 22:39 ID:U6huqp3f
どうせ残れないんだから貯保セールスパーソン以外はさっさと辞めれば?
357〒□□□-□□□□:03/11/25 22:45 ID:ObnGdzx6
定時・突発を繰り返して声かけもしないアホ女を首にしろ首にしろ!
本社はアホか
358〒□□□-□□□□:03/11/25 22:45 ID:eItdyHlg
微妙にスレ違いですが、辞職願を先月、出しました。 毎日が楽しくて仕方ないですよ。
359〒□□□-□□□□:03/11/26 07:29 ID:jiljlRC/
みんなクビになれ
360〒□□□-□□□□:03/11/26 07:40 ID:jMKU3f1K
なれというかなるだろ。毎日適当にやってます
でも一番適当にやってるのは局長です
気分が悪いと言って昨日は3時ごろ帰っちゃいました、こんな局長でいいんですか?>本社
361〒□□□-□□□□:03/11/26 07:54 ID:jiljlRC/
局長は成績評価されんのかな?
362〒□□□-□□□□:03/11/26 07:59 ID:VanEvrJh
>>350
ウチの局は内務のおばちゃんクビにして配達のバイト雇ったけど、
配達の方が時給が高い上に、制服、ヘルメット、バイク、雨具などなど
かかる経費も多いし、一から仕事を教えなくちゃならない。
そしてようやく仕事を覚えた頃に「就職決まったんで辞めます」ときたもんだ。
はっきり言って前より仕事が忙しくなり、営業やってる時間なんか無い。
363〒□□□-□□□□:03/11/26 08:34 ID:jiljlRC/
ここ一年で大きく流れは変わるでしょう
364〒□□□-□□□□:04/03/15 13:24 ID:fo4/V3Nk
age
365〒□□□-□□□□:04/03/15 14:44 ID:FFsyGAF0
このスレは本社が建てたのでつか
366小姑:04/03/15 19:34 ID:KSRF1JSI
まさかちがうよ
367自己啓発:04/03/17 16:20 ID:v8hBz2Mv
「できないなら辞めろ!」その通りだと思いますが・・
368〒□□□-□□□□:04/03/17 16:32 ID:mGAolPjk
私は民間から来ましたが、やはり公務員ってヌルイですよね〜!!ノルマノルマって割りに、みんな全然危機感を感じてないですよ〜。ノルマ達成できなくてもクビにならないからですか?!ノルマ決めても自爆するなら、顧客サービスなんて当然充実されないですよね〜!!
369〒□□□-□□□□:04/03/17 16:36 ID:owVQEtRo
だから人事制度が変わるんだろ
370〒□□□-□□□□:04/03/17 18:04 ID:QhPrymU3
お前らさぁ、
男は結婚して一家の大黒柱として稼いでこなければならんのだよ。
それなのにお前らは、スズメの涙ほどしか稼がずにどうすんだ?
きっと共働きだろうな。嫁の方が稼いだりしてw
せめて家事はできる夫になれよ。
371〒□□□-□□□□:04/03/17 19:37 ID:ThbohuZ0
>368
ノルマ達成できずに首になったのかな?昼間っからカキコして
無職は大変だなw
372〒□□□-□□□□:04/03/17 21:02 ID:owVQEtRo
プププ
373〒□□□-□□□□:04/03/18 21:54 ID:zOx05wag
>>371
そういうあなたの個人成績教えてちょ?
374〒□□□-□□□□:04/03/19 15:06 ID:P0rY+l0Q
横浜南郵便局、本当にバカでクレームのつけがいもない。
クレームの電話の最中に電話は切るは、
自分の携帯に出るは、郵便の管理職ってこんなレベルなのか。
もっと上の役職に文句をいうから、連絡先教えろ
といえば、無いとウソをつく。
誤配達は多いし、横浜南郵便局の役職者全部クビだあ。
375〒□□□-□□□□:04/03/19 18:10 ID:uzkBY5fK
先日うちの局長が本社に呼ばれ言われたそうです「三事業共、営業力の無い職員はこれから必要なくなるから!その辺よく周知させてください」と。かな〜り厳しくなりまつ・・・
376〒□□□-□□□□:04/03/19 20:57 ID:kJYSlE9A
>>375
高給で、営業しない特定局長がそもそも必要ないだろ。
本社も、もうちょっと考えろよ!
二人局三人局に管理者はいらねえんだよ。
死ね!本社の野郎ども!真面目に仕事しろ。
377〒□□□-□□□□:04/03/20 13:13 ID:7xQmXg2l
>>376
特定局長も危ういらしいよ
378sage:04/03/24 05:34 ID:ypzt6iR3
半分も残ったら・・・
379〒□□□-□□□□:04/03/24 06:17 ID:7OX7YshR
江角「私が年金を払ってると思っていたの誰?」
聴衆「いや、なんとなく」
江角「私が年金もらえなないくらいで困ると思う?」
聴衆「・・・・」
江角「黙っていれば、わからないそれが国民年金」
380〒□□□-□□□□:04/03/24 06:44 ID:lvv8SOxx
》379
ガッポリ稼いだ人からは、ガッポリ税金頂きます!!
とも言ってたな…
あれはマルサか…
まぁ国民年金も国税か…
しかし、こんな面白い話が本当にあるなんて(^m^)
381〒□□□-□□□□:04/04/30 12:33 ID:H5RpDtqe
営業はかなり難しい
382〒□□□-□□□□:04/04/30 15:01 ID:yp5Nce0X
難しいができるやつにとっちゃ営業ほどオイスィー商売はない、言い方悪いが大変だと思う時点で営業に向いてないということだ。
383〒□□□-□□□□:04/04/30 21:43 ID:qAUke3pF
俺は営業向きみたい
384〒□□□-□□□□:04/04/30 23:44 ID:zYvy+XgI
営業してますが、楽ですよ。
適当に時間をつぶして、適当にやってるふりして、
ドライブしながら、知人巡り。
やめられまへ〜ん!
385〒□□□-□□□□:04/05/01 05:22 ID:uxT2LNpf
貯金保険は将来廃止だよ
それでも営業ですかw
386〒□□□-□□□□:04/05/01 12:02 ID:LkoR1cEu
営業は楽
387〒□□□-□□□□:04/05/01 12:46 ID:PDDT60Oe
貯保廃止になったら郵政潰れますよ
388〒□□□-□□□□:04/05/01 12:56 ID:uxT2LNpf
新事業を始めるってさ
でも官僚が考えるもんだからろくなもんじゃないよw
たぶん新事業は布団押し売り
389〒□□□-□□□□:04/05/01 14:19 ID:uxT2LNpf
        し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
     生  // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   き 生 え
 き い ま  L_ /                /        ヽ   た ま  |
 た う れ   / '                '           i  の れ な
 ん.た て   /                 /           く   !? て ん
 じ め ご  l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,       で
 ゃ に め  .i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
 な 生 ん  l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
 い ま. な  _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
 の れ  さ   l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
 ? て い   | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-(笑)    ,√  !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ   役    了\  ヽ, -‐┤     //
ア キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  ).   た    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ  ャ  .ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く な た    > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !. の ず   (  / / //  / `ァ-‐ '
   ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ に       >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
   ハ   {  i l    !    /  フ (笑)     /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!


390〒□□□-□□□□:04/05/01 19:54 ID:if2LrtK5
「それでもパパは生きることにした」風樹茂 青春出版
 郵便局員が主人公。今読んでいるところだけど、
局長に保険外務が「これからはおまえのこと、赤字君って
呼ぶからな、覚悟しておけ!」といじめられて四年、自殺を
決意したものの、命の電話に救われたそう。
http://www.interq.or.jp/pacific/getjapan/top.ht
391〒□□□-□□□□:04/05/01 22:42 ID:lV2442EG
郵政生え抜きってのは、役人バカだからなあ。
20年も前の考えを押し通そうとしてる。
今の時代は「いかに売るか」じゃなくて「いかに儲けるか」なんだけどね。

まあ、上の方は天下りしか頭にない連中だからな。
392〒□□□-□□□□:04/05/02 07:54 ID:i5Mou7Rc
そのとおり!
393たまご:04/07/02 23:39 ID:KDbiq4p6
漏れ、郵政じゃないです。
ここ読んでビックリしました。
ひどいですね。
394〒□□□-□□□□:04/08/15 14:48 ID:6XYPKBk7
395 蔵元 ◆adhRKFl5jU :04/09/07 18:32 ID:URkVboMb
ボイスレコーダーで録音しちまえばいいのです。
逆に脅迫してしまえばいい。
または娘がいれば娘を・・・。
396〒□□□-□□□□:04/09/07 18:38 ID:BLCWeqCh
早く民営化しろよ小泉!
借金と大量の職員抱えてやっていけるわけねーじゃん
そして早く解雇しろ!→国民半数以上は望んでる!反対は郵政職員と族議員のみ
ともかく時間の問題だんだから…
397〒□□□ー□□□□:04/09/07 19:19 ID:PR+wyywr
通信教育とか盲人郵便とか赤字事業を引き受けてるのは郵便局であって民間ではない。赤字事業を廃止かつ天下りと特定を潰しゃ黒字になるよ。民営化しなくとも。
398〒□□□-□□□□:04/09/07 19:42 ID:mmlZJZOX
なんか国営ダイエーって感じだよね>遊星
ダイエーと並ぶ不良債権の宝庫みたいね。
399〒□□□-□□□□:04/09/07 19:45 ID:lROxt2hz
営業力の無いやつは淘汰らしいと支社の人が言ってたよ
400〒□□□-□□□□:04/09/07 19:54 ID:mmlZJZOX
支社も自分の身を心配した方が・・。
中間の管理機構なんか、どう見たって過剰な状態
でしょ。
401 蔵元 ◆adhRKFl5jU :04/09/07 20:08 ID:OPgLjk9c
>>396
ヴァカ発見!!
>国民半数以上は望んでる!反対は郵政職員と族議員のみ
望んでねえよボケ。
無職野郎!!
職歴なし・ゆうメイト歴10年・職員に対して柵を持つ。
402〒□□□-□□□□:04/09/07 20:29 ID:lROxt2hz
もう民営化は決定してんだからつべこべいいじゃねぇかよ!こんな組織とっとと民営化して人件費けずって歩合制にするしか存続の道は無いと思われ!
403〒□□□-□□□□:04/09/08 12:46 ID:Gv3fgbf8
半分生き残れればラッキーだな
404〒□□□-□□□□:04/09/08 15:59 ID:8AJTmqP2
2007年度からほぼ民営化ケテーイ
今のうちに公務員味わっとけよ
405〒□□□-□□□□:04/09/08 16:01 ID:fAyxyiKX
民えいかしても営業ができれば残れますよ
406〒□□□-□□□□:04/09/08 16:06 ID:8AJTmqP2
実際そういうヤシは少ない
うちの局見てればはっきり分かる
407〒□□□-□□□□:04/09/09 23:19 ID:HHNV6ca/
いや、残りたくないし
一気に人減って地獄になると思うよ
408〒□□□-□□□□:04/09/12 11:33:20 ID:QawE3+rJ
営業しなきゃ容赦なく切られるのでは?
409〒□□□-□□□□:04/09/19 05:45:07 ID:Is6zJZnr
3事業じゃ儲からないから他事業早くやってほしいな。JTとかさ、タバコ以外で
がんばってるじゃない。今の年配職員以外なら適応できると思うが。
410〒□□□-□□□□:04/09/20 21:48:05 ID:47RI7MgA
不動産事業 始めるらしいよ
411〒□□□-□□□□:04/09/23 11:52:47 ID:YFgLltfM
いいか、みんな
        (゜д゜ )
        (| y |)

信者という言葉は
       信  ( ゜д゜)  者
       \/| y |\/

    二つ合わさって儲けるとなる
        ( ゜д゜)  儲
        (\/\/
つまり、信者は金づるでしかないと言うことだ
412〒□□□-□□□□:04/09/26 12:50:44 ID:O/KDWwiT
>>410
とうぶんは保険屋さんでつよー
413〒□□□-□□□□:04/10/07 16:39:34 ID:9tuQMFrZ
どうせこうなるからねー
http://www.sysclinet.co.jp/rakusyou-news.htm
414〒□□□-□□□□:04/10/07 19:39:36 ID:8N9LwfrI
やっぱり貯保ができなきゃクビだよなー?シシャモ郵便なんかに新差異は入れないし。
415〒□□□-□□□□:04/10/20 16:16:41 ID:EV1qKgnk
416〒□□□-□□□□:04/11/06 11:25:59 ID:0fH9BUPT
クソスレあげ
417〒□□□-□□□□:04/11/11 16:39:08 ID:XBu+O6O9
なんだか今の小○さんの流れだとリストラは避けられない
ような気がする・・何枚だ部 何枚だ部
418〒□□□-□□□□:04/11/11 18:28:01 ID:DdgU1Epk
きっと逝くね!自衛隊を見れば分かる、危険を潜り抜けてこそ報酬が・・って感じだね。
419〒□□□-□□□□:04/11/12 16:40:06 ID:sgp5XSOD
どうやらいいとこ三分の一らしいとの見方
420〒□□□-□□□□:04/11/12 17:16:46 ID:+mGaiLcL
集配と窓口業務がバイト化されたら単純に考えて残るのは貯保課様。
421〒□□□-□□□□:04/11/12 20:26:56 ID:5kSW8tTg
やる気ないなら、早くやめろ。
やる気ないのに続けられたら迷惑だ。
と二人っきりになったら、局代がいつも言います。
営業成績は中の下です。
422バランスシルバーシート :04/11/13 12:25:18 ID:WsoVxnVU
クレームろくに聞かずに電話切るのは官僚の国民怠慢
423〒□□□-□□□□:04/11/15 13:17:37 ID:tgfA8FU6
非公務員化、雇用保障撤廃マンセー
424〒□□□-□□□□:04/11/15 15:57:22 ID:pzi+jMUq
ここのスレの連中って、考えが甘いってゆーか意識低いよな。
発言内容にそれが滲み出てる。

こんな連中相手にしてたら、給料分働けって言いたくもなる罠。
理事に一票。

辞めて、転職したらこの意味がわかるよ。他はもっと厳しいから。
425〒□□□-□□□□:04/11/15 19:06:17 ID:5FGUR1W8
あなたは優績者でつか?
426〒□□□-□□□□:04/11/23 20:28:34 ID:2EGzjFR2
民間はもっと厳しいっていうヤシは素人
427〒□□□-□□□□:04/11/23 20:49:41 ID:36TZou5O
424はメイトか無職
428〒□□□-□□□□:04/12/02 17:27:03 ID:FyzfIy1Q
>>1
半分も残らないと思います、うまく契約社員化になれば
いいけど、おそらくバイト化では?
429〒□□□-□□□□:04/12/02 22:23:58 ID:wvGcxPKO
配達と窓口だけバイト化
430〒□□□-□□□□:04/12/06 21:43:43 ID:V3Fphafr
たとえば、厚木市が老人福祉施設を建てたとする。
国は当然ながら補助金を出すわけだが、その際、
厚木市は漏れなく簡保からも借金しなくてはいけない。
こんなシステムを是正しようと、財源委譲が論議されてるんだよね。

これまで、自然に運用できた簡保も、民営化すれば全て自主運用。
安全確実な運用なんて、絶対額が不足してるんだよね。
それでも、簡保は生き残れると思うかい?
431〒□□□-□□□□:04/12/07 19:43:26 ID:M/UAeo+X
もうとっくに辞めている俺にとっては高みの見物。楽しませてもらうよ。
432〒□□□-□□□□:04/12/07 19:54:20 ID:Gb4rzpeo
生き残りたきゃ人より募集しといたほうがいいな、なぜならまだ民営化になってないのに本社の人達は民間体質になってる。
433名無しのゴンベイ:05/02/08 17:20:55 ID:Vwg1hs4I
速くやめたモン勝ちだな。。
泥船はいずれ、沈没。。 “(。;?u;?)ノ”
434樹 海:05/02/12 08:25:16 ID:KfCGQRKK
もう、やめよう、〒を。 さようならー
435〒□□□-□□□□:05/02/12 09:33:00 ID:izqrFk53
本社の奴らが一番イタイ
民間気分になってるだけでトヨタには笑われるしw
436〒□□□-□□□□:05/02/12 10:18:31 ID:sxqu5H2z
あと何年もつ?
437〒□□□-□□□□:05/02/12 10:30:26 ID:yErRSwue
>>431
素で裏山・・

438〒□□□-□□□□:05/02/12 15:24:11 ID:eW+99yW6
年配職員の考える民営化反対理由

自分第一
安全第一
雇用第一
退職金第一
国家公務員=安泰
公務員の責任=知らない
国家公務員法=何それ?
公共サービス=押し売り

公務員の意識がないんだから公務員である意味なし!
439〒□□□-□□□□:05/02/17 16:50:47 ID:7FeN3PHt
age
440〒□□□-□□□□:05/02/20 19:52:24 ID:7lWnhEgB
アホーーΣΘ)♪
441〒□□□-□□□□:05/02/20 22:32:52 ID:UzbDq1gF
郵政って試験に受かれば後は楽ばかりしてきた人間が集まってるから
民営化して使えない人間は淘汰されるべきだろ
匿名掲示板で郵政叩いてる奴らはそういう楽ばかりしてきて努力を
してこなかったやつらなんだろうな
ざまあみろ
442〒□□□-□□□□:05/02/20 23:08:06 ID:bV81IdkA
とその試験にすら受からない>>441が吠えております
443〒□□□-□□□□:05/02/21 16:55:31 ID:RK8oghbR
半分残るかは微妙・・・
444九尾の狐:05/02/21 17:44:22 ID:6IwVgsR9
鹿児島の某普通局職員。酒の匂いさせてる。職員に甘すぎ。酒で体壊してまともに仕事出来ない。いつも誰かが手伝っている。お客様にも大迷惑。怒られるのはこっち。局長も課長も何だかねぇ。真っ向ドン底サービス
445〒□□□-□□□□:05/02/21 23:32:25 ID:I/CNSmIg
うちの近くにもアル中職員いたよ、たしか電車にはねられて逝った、保険ノルマにうなされてたのかも。
446〒□□□-□□□□:05/02/22 09:36:48 ID:xBRfEqQo
age
447〒□□□-□□□□:05/02/23 13:31:46 ID:zgfcJUG0
age
448九尾の狐:05/02/23 15:39:39 ID:lhmSLMZR
仕事しない奴(意図的に)。仕事出来ない奴。勘違いしてる奴。
なぜかみんなB評価。中にはA評価もいる。
尻拭いしてる人。手伝ってる人。DQNの面倒みてる人。
なぜかC・D評価??。
これが実態か???。
出来る人・やる人を認めない。
要領いい奴ばかりが残っていくのかな。
先行き不透明。ドン底サービス。コンプラ違反。便宜横行。営業》》業務。DQN客》》普通のお客様。DQN職員》》正常な職員。アホ支社
これが、現実
民営化で大リストラしか未来はないなぁ。
数字では、見えない実態を、さらけ出すには…。民営化という【外圧】しかなかなぁ…と。
449〒□□□-□□□□:05/02/23 16:20:45 ID:WGIi4mt0
リストラまではいかないにしろ、歩合給にはならざるをえないような気がする罠
450〒□□□-□□□□:05/02/24 18:49:22 ID:+PJloXol
郵政=保険屋さん
451〒□□□-□□□□:05/02/26 12:42:49 ID:STza0guW
age
452〒□□□-□□□□:05/02/26 16:15:27 ID:8F4qrtIO
半分残れればいいほう!?
453〒□□□-□□□□:05/03/09 11:01:24 ID:QbZhoNNC
2ちゃんねる人気板トーナメントが開催されています。
当板住人も投票よろしく!<郵便・郵政板>登場の予選は3月22日。

詳しくは選対スレ
★第2回2ちゃん全板人気トーナメント 郵便板選対★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1109514840/
454〒□□□-□□□□:05/03/09 21:19:14 ID:XlRpgFo7
俺残らない方の半分でも良いや。
455〒□□□-□□□□:05/03/13 03:04:08 ID:VVwn/qR6
http://letter.girly.jp/

初めまして遊びに来て下さい
456〒□□□-□□□□:05/03/20 15:49:31 ID:3wirguga
一応ここにカメムシ置いときますね
       ,.
.._      /  プ〜ン
  \ __,!
    〕-`ー;、
  」`;{ヾ ̄.} l'_
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"
457〒□□□-□□□□