川崎港局ってどうよ?Part4&21地域沿線局

このエントリーをはてなブックマークに追加
871〒□□□-□□□□:02/04/25 00:34 ID:UnKsizm2
川崎港局の出来た経緯で言うと21地域区分局の機能強化と船便拠点局と
しての機能強化か。最新の機械設備と近代的で立派な局舎なんだけどな。
ま、川中別館だと思うけど。それに横浜港と東京国際の交換機能を付加して
強化。これ最強。
872〒□□□-□□□□:02/04/25 01:11 ID:UnKsizm2
別館と言うよりかやはりばびんちょ!さんの言う通り川崎港収容所かな・・・。
873〒□□□-□□□□:02/04/25 01:29 ID:V+zlQ7D/
そのうちユウメイトを通し番号で呼びそうな勢いだよね・・・
874ばびんちょ!:02/04/25 12:10 ID:fCPfjrJg
郵便関係においては「最大・最強」なのかもしれません。
しかし貯金・保険関係にしては「職員の墓場」に近い。
特に外務員はそれを実感していますね。体に毒ですよ、この立地条件は・・・。

875〒□□□-□□□□:02/04/25 16:14 ID:oMRIrFl7
>>874
公害が酷いとか?
876〒□□□-□□□□:02/04/25 16:22 ID:rF9ovA+E
仕事の効率の良さでは名古屋集中が模範となります
877〒□□□-□□□□:02/04/25 16:38 ID:vsaRdxHZ
悪名高き京浜工業地帯&産業道路のそばだしな。
局に行く時産業道路を横切らないといけないが歩道橋無いし
でかいトラックがんがん通るし・・・恐いよ
878〒□□□-□□□□:02/04/25 17:34 ID:oMRIrFl7
まぁ輸送の中継地点としては首都高の入口も近いしいいのだろうけど。
879〒□□□-□□□□:02/04/25 17:35 ID:oMRIrFl7
>>876
どのような点が?
880〒□□□-□□□□:02/04/25 18:29 ID:y5CZZ8D/
何人使っても仕事が終わらないここよりはどこもまし
881〒□□□-□□□□:02/04/25 19:34 ID:oMRIrFl7
まぁな。人間多ければいいと言うもんでもないが。
882国際メイト:02/04/25 19:42 ID:aoTUELJx
今朝、早出の本武者(W総務、K主任、A官)3名が
局長からの朝の挨拶を無視したとかって
めちゃめちゃしかられてた。
ここ(港局)は小学校なんやろか?
883〒□□□-□□□□:02/04/25 19:47 ID:oMRIrFl7
局長はドキュソ決定。
884〒□□□-□□□□:02/04/25 19:49 ID:oMRIrFl7
郵便体操しかり、胸章しかり、挨拶、それは大事かもしれんがそれがどうしたと。
最近いろいろ五月蝿い気がするぞ。
885kun:02/04/25 20:19 ID:gKhe015V
dfl
886〒□□□-□□□□:02/04/25 20:51 ID:y5CZZ8D/
実際、業務の流れとか実状を笑える程に理解して無いから
出勤率・挨拶・体操・服装・等、見える所を細々言うしか出来ない。
日曜日にホント無駄に大人数出勤させたり、逆に仕事の多い火〜金の
人数を削ったり、馬鹿な事してないで車通勤してる奴の交通費削れっての

887ばびんちょ!:02/04/25 23:35 ID:hAA4keT+
877さん。
正直「ガスマスク」つけて仕事に行きたいぐらいですよ。
浜風に乗って工場の排煙が漂ってくる。
新宿の空気のほうがまだいいよ。
888〒□□□-□□□□:02/04/25 23:43 ID:x4g7vUXn
>>888
国際から対炭疽菌マスクもらったら?(藁
889〒□□□-□□□□:02/04/26 11:40 ID:vNTFhhEG
870さん、そんな言葉知ってんだ
ふーん
890〒□□□-□□□□:02/04/26 19:12 ID:cgN2E2LD
区分機供給やるならマスクするのも分かるけどそうじゃねぇのにマスクかけてる
人見るとなんか違和感が。
891ばびんちょ!:02/04/27 00:08 ID:XrgkEktK
喘息持ちの人にはつらいよ・・
892〒□□□-□□□□:02/04/27 00:41 ID:AIns9JZn
公害の街川崎だからしょうがないけどね。麻生局は川崎っぽくない場所だし、公害とは
無縁だろう。
893セクハラ相談員:02/04/27 06:46 ID:OHEg/UJJ
スカートで仕事をしたい、ゆうメイトっている?
894〒□□□-□□□□:02/04/27 09:56 ID:QVgAmUv1
麻生は自然がいいですねー、通うのが辛いけど。
895〒□□□-□□□□:02/04/27 14:06 ID:hvVYkmxx
麻生は新百合ヶ丘の駅から近いので開けているし、交通も便利。
湘南急行、多摩急行、急行、準急すべて停まる。高級住宅地だから、緑は多いよ。
登戸局最寄の遊園駅は多摩急行通過だし、しかも局舎が駅からやや離れている。
896〒□□□-□□□□:02/04/27 14:12 ID:/FIu272A
21沿線局交通の便の良さ(=周辺都会度)

中央(川崎)>>>中原(小杉)>>>麻生(新百合)>登戸(遊園)>高津(梶ヶ谷)>宮前(鷺沼)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>港(海)

公害については港、中央以外は無縁かと。
中原以北は「川崎都民」の住むエリアだし、川崎とは名ばかり。
897〒□□□-□□□□:02/04/27 15:47 ID:GYek/SpG
>>895
多摩急行や湘南急行の恩恵を新百合ヶ丘って一番受けてる気が。
898〒□□□-□□□□:02/04/27 15:53 ID:GYek/SpG
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1018329595/l50
一応新スレはもうあるのだね。
899〒□□□-□□□□:02/04/27 19:56 ID:Ab2oBbIQ
川崎港から近そうな駅って昭和と浜川崎くらいか・・・。
しかも本数ないし、バスが頼り。
900〒□□□-□□□□:02/04/27 19:57 ID:Ab2oBbIQ
900って事で新スレ移行。
901〒□□□-□□□□:02/04/27 19:57 ID:Ab2oBbIQ
901
902ばびんちょ!:02/04/28 00:27 ID:h8gkHylc
902、あと98!
903〒□□□-□□□□:02/04/28 10:23 ID:u2KDaeE/
>>896
港局が海のイメージならいいんだけどねー。
えっ?どこが港なの?ってくらいに工業地帯。
表はトラックポート、裏はNKK。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>港(工場)
に訂正しといたほうがいいよー。
904今日は日曜日:02/04/28 11:27 ID:NoKYWzOb
日曜日のお楽しみにこちらをお薦め!!
http://isweb43.infoseek.co.jp/business/hiroyou/
905〒□□□-□□□□:02/05/13 08:37 ID:YmychNW5
デブ眼鏡が気色悪い。
906mustang2:02/05/22 20:27 ID:2BB0DNCC
おい!OS田さん。今も勤務してるかい?最近つらくて殆ど出勤していないみたい
だが、ここが我慢のしどころだ。ここを辞めたところで今の君にとってつらさは
大して変わらないだろう。他局や他のバイトを探すにしてもスンナリ採用してくれる
保証は無いんだ。だったらもう少しここで頑張ったらどうだろう。せめてあと半年
いや!あと3、4ヶ月でいい。それでも何も変わらなければ思い切ってやめればいい!
907〒□□□-□□□□:02/05/22 23:40 ID:m2eQtKjF
局前のうどん屋はどうよ
908〒□□□-□□□□:02/05/23 18:30 ID:GNyIpTAf
>906
OS駄さんとは某駅前局の女性のこと?
局長がそんなに酷くいびっているのかね?
2時間もかけて通勤してそれじゃ、つらいわね。
909mustang2:02/05/23 22:30 ID:H+L+QSjq
>907
OS田さんは男性です。だからOS田くんと呼びかけるべきなのですが、川崎港局
に勤務しているはずなんですが、どうも最近休みがちらしいとのことです。だから
自分が叱咤激励しているつもりで書き込みをしました。彼がこれを読んでるか分か
りませんが。別に彼が誰かにいびられてるという話は聞いてないのですが、まあ
とにかく頑張ってくれ!と言いたいですね。それから彼は登戸付近に在住なので
通勤に2時間もかからないはずです。だからそんなに辛くないはずなんだが.....。
910〒□□□-□□□□:02/05/24 21:05 ID:d2YP/5rD
(役に立つお知らせですので、sageでいきます。)
現職の公務員です。まずはこちらをご覧ください…。
******************************************************
このページの一番下に各金融会社へのリンクがあるよ。
(上の部分は特定企業向けだから、下までスクロールしてね。)
公務員だとすぐに通るらしいけどどうよ?
http://21st.kakiko.com/mzsuzuki/
******************************************************
金融会社への入会申込は、
公務員(国家/地方/現業 全て)ですと、すぐに審査が通ります。
実際私がほのぼの零区に入会する時に、
すぐに審査が通りました。
公務員を退職すると金融会社の審査が一気に厳しくなりますので、
公務員として在籍している時に入会申込を行った方が、
イザというときに(金融会社からの)融資が受け易くなります。
911〒□□□-□□□□:02/05/24 21:10 ID:d2YP/5rD
>>910の続き
尚、遊迷徒については一概には云えないようです。
カキコし忘れましたが、私は都内某局の本務者です。
912mustang2:02/05/25 07:28 ID:s1blTdPC
>910,911へ。あんたさあ。一応公務員なんだから、金融会社の
宣伝するのは程ほどにしたらあ。他の書き込みでもおんなじ文面の宣伝してたぜ。
それとも何か?公務員のフリして実は金融会社の社員かその回し者かい?
913〒□□□-□□□□:02/05/25 09:29 ID:nOI4A6ba
>>909
登戸からなら、南武線30分+ハズ20分。
自宅から登戸駅まで出る時間と川崎駅での乗り換え時間を考えると
1時間以上はかかるだろうね。
場合によっては2時間近くかかることあるかも。
通勤が辛いのなら、即、辞めるべき。
同じゆうメイトになって区分するにしても、
わざわざDQN港局を選ぶことはない。
小田急沿線の集配局(登戸、麻生、新宿、成城、町田、座間あたり)で
募集を待ったほうが良さそう。
同規模(地域拠点局)なら20東京多摩や24-25綾瀬局のほうが近くない?
914OS田:02/05/26 07:56 ID:e4PoQTqR
> mustang2
「OS田、登戸在住」なんて書くな!
ぜんぜん伏せ字になってねえ!
プライバシーの侵害だ!
ウゼエ!
915mustang2:02/05/26 21:10 ID:sDhk1a58
>914
そうかい!だったらとにかく頑張れ!それしか言えねえな。
916〒□□□-□□□□:02/05/28 17:21 ID:2Qt32AR1
いちいちageんなヴォケ!
917〒□□□-□□□□:02/05/30 18:40 ID:vaOswvWV
旧スレとなった今ここは1000までの間無法地帯となります。
現行スレじゃとても書けないことをガンガンカキコしてね。

ただし、絶対に「sage」で書くことを忘れないで。
918〒□□□-□□□□:02/06/30 23:03 ID:HPnZ5r7R
age
919Mustang 2:02/07/08 23:02 ID:7qxZgAhh
>914,916へ。
あれから1ヶ月余り。頑張ってるか?
920〒□□□-□□□□
旧スレ使うならsageて書こうぜ。