@@職員がお答えします(一般人向け)Part_3@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
郵便局の事について、わからないことがあったらお答えします。気軽に聞いて下さい。

過去ログに同様の質問&回答があるかもしれないので、参考にしてくださいね。
Part 1 の過去ログ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nenga&key=994934822&ls=50
2デンスケ:01/09/22 10:35

               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧   < 2ゲットォォォォォ
      " ,  、 ミ    \_______
       ゝ∀ く           (´´
      ( つ  つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3前スレ1:01/09/22 11:59
ごくろうさん。ありがとう。
4真っ昼間王:01/09/22 17:02
普・集特・無得の違いを教えてくれ!
5他スレ住人:01/09/22 17:18
ゆうメイトって何の仕事なんでしょうか?
言葉は知っていてもどういうものなのかが分かりません。
6〒□□□-□□□□:01/09/22 17:48
>>4名前そのまま

>>5
アルバイター、パートタイマー雑用と思って貰えれば。
とくに郵政ってこき使われる。
7〒□□□-□□□□:01/09/22 18:07
オフライン局とはどんな局ですか?
ご教示きぼんぬ。
8〒□□□-□□□□:01/09/22 18:12
郵便局は、特定局・普通局・簡易局という3種類あります。
特定局・普通局は、集配業務を行うかどうかで、
無集配・集配に分かれます。つまり
無集配特定局、集配特定局、無集配普通局、集配普通局、簡易局
の5種類に分かれるということです。
また、特定郵便局長を局長とするのが特定局で
それ以外の者が局長をするのが普通局
委託業務として局長をしてもらう簡易局となります。
特定局長は、公務員ではありますが、一般的な公務員試験とは別の
特定郵便局長任用規定により任命される局長です。
9真っ昼間王:01/09/22 18:16
>>8
ありがとう。
10〒□□□-□□□□:01/09/22 18:31
ゆうメイトは、郵便局等の郵政関係の職場で働いている
いわゆるアルバイトです。
「ゆうメイト」は郵政の造語です。
配達、区分、郵便局の窓口、事務等さまざまなお仕事を
しています。
今や、郵政事業にはかかすことができないほど、大勢の方が
働いています。
11前スレ1000:01/09/22 18:47
>1 お疲れさん
駄スレ立てて新スレ立てられずパート2から3に
誘導できなかったのを悔やむ
12〒□□□-□□□□:01/09/22 18:53
>>7
字の通り「オンライン化されていない」という事です。
貯金業務について語ることが多いですね。
→普通貯金口座からの出し入れの際
 取り扱った局では「通帳記入」のみ行い
 実際のデータ処理は後日行う仕組みです。
>>8に追加
普通局に「集中局」「船内局」があります。
集中局=郵便の集中処理を行う局、でしたが
 この区分は今となっては曖昧です。
 新東京局などが「無集配普通局」なので・・・
 横浜と名古屋の2局のみあります。
船内局=外国航路の船内に設置された局です。
 一般の旅客船に設置された局が過去にありました。
 「しらせ」「世界青年の船」「東南アジア青年の船」の3局ですが
 「テロ事件」関連で自衛隊が海外に行くことになると
 自衛隊の船にその間設置される可能性があります。
 「ときわ」「とわだ」の前例があります。
13〒□□□-□□□□:01/09/22 21:21
窓口の職員の対応に関しての文句受付けてるとこってどこだろう。
ホームページ探してみたけど、「これだ」って思えるとこが見当たらなかった。
電話代とか字を書く手間を掛けるのは馬鹿らしいので、フォームで投書かメール希望なんだけど。
14〒□□□-□□□□:01/09/22 21:29
>>13
答え:郵便局には無い

理由:投書の数が膨大になるから。週末には数百数千に上るだろう
15〒□□□-□□□□:01/09/22 22:34
窓口対応の責任は、とりあえずその郵便局の管理者に伝えたら?
一番てっとりばやいよ。
16〒□□□-□□□□:01/09/23 00:55
>>13
ゆうびんHPに
「郵便サービス案内センター」メール送信のリンクがあります。
そこで良いと思います。
私の局に、そこ経由の「要望書」が来たことがあります。

ただ
「本当はしてはいけない事」を断られて
「融通が利かない、対応が悪い」という内容はナシです(笑)
それは置いといて
どのように悪い対応だったのでしょうか?
差し支えなければここで話して頂けますか?
その内容により、メールが良いか局の管理者が良いか
助言できると思います。
17〒□□□-□□□□:01/09/23 03:01
ちょいと質問!

ゆうパックシールで着払い料金が払えると聞いたんだけど
本当ですか?
18〒□□□-□□□□:01/09/23 03:04
払えません。
19〒□□□-□□□□:01/09/23 03:07
やっぱり。

ありがと。
20〒□□□-□□□□:01/09/23 03:10
詳しくは郵便局に聞いてね。
21リターンアドレス:01/09/23 04:21
マルツハガキの差出人氏名の欄って、何でも書くの?
友人、届かなかった封筒のリターンアドレスに
「妹」としか書いてなかったらしく、
マルツハガキに「妹様」って書かれたそうな。
再配達依頼する時の電話、相当恥ずかしかったそうな。
ペンネーム・あだ名・自分だけのマーク等、
何でも書いてくれるのかなぁ。
22〒□□□-□□□□:01/09/23 08:20
郵便物を日曜祝日に窓口に出した場合、消印は翌営業日になるんでしょうか?
またそれは普通郵便と速達では違いがありますか?
23〒□□□-□□□□:01/09/23 12:47
>>21
書かないわけにいかないので、差出人の名前と思われるものを
書かざるをえない。差出人の住所氏名書かないと、何らかの場合で
返さないといけないとき戻ってこなくなるので書いた方がいいです。

>>22
日祝でもその日の消印です。
一緒です。
2422:01/09/23 13:18
>23
ありがとうございました。
25〒□□□-□□□□:01/09/23 16:15
ガイシュツかもしれないけど質問です。
ゆうパックの時間帯指定ってどうして時間通りに配達してくれないの?。
相手が日中不在なため夜間配達を指定して送るのですが
いつも午前中に配達されてしまって郵便局側の2度手間になってしまうんだよね。
26〒□□□-□□□□:01/09/23 18:12
>25
配達する側としては「時間指定の前だけど配達しちゃえ。いたらいいけどな♪」
という感じ。局の方にしつこく苦情言えば、その人だけ時間指定厳守という
対応策を採る場合もある。
27〒□□□-□□□□:01/09/24 01:15
質問が出ると思うので一応。
9/24(振替休日)は
普通通常郵便の配達は休みとなっています。

「届かない」と局に言う前に
差出日と郵便の種類を確認・・・
28〒□□□-□□□□:01/09/24 01:19
>27郵パックは、配達してくれますか?
29〒□□□-□□□□:01/09/24 01:33
>28
配達します。
30〒□□□-□□□□:01/09/24 01:36
>29
ありがとうございます。
明日郵便局いってきます。
窓口は3時まででしたね。
よかった。
31〒□□□-□□□□:01/09/24 01:41
>28
普通の(特殊取扱がない)冊子小包は
正式には500グラム以下のものが「休配」ですが
実際は全部配達していない局もあります。

休日(休配日)の配達は
少ない人数で広い範囲を回りますので
速達でない場合はもしかすると
配達されない場合があるかもしれません。
9月15日(=休配日)の私の局では
「速達でない書留」が全部翌日(以降)になってしまいました。
「敬老」のレタックス(=速達扱い)が異常に多く、
「速達でない書留」の配達ができなかったらしいです。
32〒□□□-□□□□:01/09/24 01:45
>30
窓口が3時までって?どこの局ですか???
休日に「郵便窓口」+「ゆうゆう窓口」が
15時までの局はまずないですが・・・
「集配普通局」なら20時まで、または24時間営業。
「集配特定局」なら最長12時30分までです。
33〒□□□-□□□□:01/09/24 01:51
>32追加
「街中の特定局/簡易局」や
「元普通局の特定局」では
例外的に営業時間が長い(または、休日も営業する)場合があります。
34〒□□□-□□□□:01/09/24 01:56
>31>32-33
お返事ありがとうございます。
窓口3時は、勘違いでした。
3時までに持っていった小包は預かってくれますが
発送は翌日になるんでした。
当日に発送してくれる小包は12時30分までに
持っていかなくてはならないですよね。
失礼しました。
色々教えていただき助かりました。
35〒□□□-□□□□:01/09/24 02:08
32です。
ちなみにウチの局の「休日当日発送」は14時30分締切です。
他所では12時前後の局が多いです。
ただ、政令指定都市・金沢市・新潟市の集配局では
24時間営業でない局も
休日でも「夕方〜夜間」の運送便がありますので
その締切は平日とほぼ同様です。
詳しくはお近くの集配局まで>>休日当日発送の締切
36〒□□□-□□□□:01/09/24 02:09
おい〒屋 20日にとなりの県から出した普通郵便がまだ届かないぞ

ヤフオクで相手は20日に送ったってメールきたけどまだ届かんぞ
明日も配達されないってことは火曜日か アホ
37〒□□□-□□□□:01/09/24 02:31
>>32
東京の基準でものを言っては行けません。
たとえば、埼玉県なんかは、以下の局が
(ゆうゆう窓口のみ)15時までの営業です。
(すべて集配普通局です)

朝霞・入間・岩槻・川口・坂戸・狭山・所沢・新座・
三郷・三芳・与野・小川・桶川・越生・上福岡・加須・北本・
行田・久喜・栗橋・鴻巣・児玉・幸手・志木・庄和・
白岡・杉戸・秩父・蓮田・鳩ヶ谷・日高・飯能・東松山・
吹上・深谷・羽生・本庄・妻沼・吉川・寄居・和光
38〒□□□-□□□□:01/09/24 02:39
>>32
地域によって対応が違う事も知らんのか!ヴォケ!
39〒□□□-□□□□:01/09/24 04:56
窓口の職員さんって若い人ばかりですね。
全国的なものなんでしょうか?
やっぱり若い人のほうがテキパキしているから?
時々お客さん(年配の)に文句を言われてると
可哀相ですね。
子供か孫みたいな職員さん相手に。
40 :01/09/24 05:10
小包出したいんですけど明日郵便局やってますよね?
41〒□□□-□□□□:01/09/24 05:21
>>40
明日は平日ですから、ごく普通に営業しています。
42〒□□□-□□□□:01/09/24 05:23
間違えました、今日です。
43〒□□□-□□□□:01/09/24 06:35
今日って郵便局やってるんですか?
44〒□□□-□□□□:01/09/24 07:25
>43
為替貯金・保険の窓口は閉じています。
ゆうびん窓口は、以下のホームページをご覧ください。
http://www.post.yusei.go.jp/jikan/index.htm
45〒□□□-□□□□:01/09/24 09:47
>>37 >>38
そんなことを自慢そうにゆうな
同じ経営なら全国統一が基本じや
常識人にならんと国営でも首になるデ
46〒□□□-□□□□:01/09/24 12:52
おしえてください。
ベビーカーをそのままゆうパックで送ることはできるのですか。
箱に入れることができません。
高さは1M以下です。
重さは10kgぐらいです。
47〒□□□-□□□□:01/09/24 13:24
>39
年齢の高い方は基本的に役職がつくので、
窓口ではなく後方の仕事につきます。
48〒□□□-□□□□:01/09/24 13:35
>>46

高さとか関係なく、
一番出っ張ってる部分までを一辺の立方体と見て、
縦横高さの長さの和が1、5メートル以下なら送れる。
ただし、一番長い部分が1メートル。

壊れ物扱いはあるけど、
どこが弱いとか知らない奴もいるのでそのへんは覚悟してね。
49〒□□□-□□□□:01/09/24 13:52
>48
ありがとうございます。
50〒□□□-□□□□:01/09/24 13:53
配達証明で内容証明が送付されてきた際、受取人がルスだった場合には
何か受取人に「内容証明だよ」ということがわかるお知らせって郵便受け
か何かにいれてもらえるのでしょうか?
それとも単に「配達証明だよ」という通知だけなのかな?
51スレ移管:01/09/24 15:16
書損ハガキの交換 のスレに関して。
1 名前:博多山笠 01/09/24 15:01
書損したハガキを郵便局に持っていき交換を依頼したら、消印を押す
ところに印字されているから交換出来ないとのこと、
この頃はパソコンでハガキを作成する事が多くなってプリンターへの
装着を誤って書損する機会が多いとおもわれます。明らかに未発送と
わかるハガキは交換すべきではないでしょうか。郵便局の対応は時代
錯誤ではないかと思います。郵便局の見解を聞きたいのですが宜しく!
52都内:01/09/24 15:21
>51
「郵便葉書の料額印面を間違ってパソコンのワープロソフトとかで
汚染した場合は、交換が可能です(平成6年1月13日より)」
とのこと
53〒□□□-□□□□:01/09/24 15:23
>>50
配達側では、その郵便物が内容証明だと分からないので無理ですよ。
「配達証明だよ」という通知だけです。
54都内:01/09/24 15:25
>52追記,九州ではなく関東郵政局管内の場合だけどね。
55〒□□□-□□□□:01/09/24 17:58
>>54
これは、全国で統一して出された通達なのでどこでも大丈夫です。

ただ、局員によっては、そのとき実施された特例交換にだけ適用された
規定だと思っている人もいるようなので、要注意。
5632:01/09/24 20:04
皆様ごめんなさい。本当に知りませんでした。
>>休日のゆうゆう窓口営業時間が15時までの局がある(多い)事
それに該当する局を「見た」事がなかったので・・・
ゆうびんHPでも「休日」の欄は全然見ていませんでした。

>>37
私は東京ではありません。
24時間営業でない集配普通局全局の郵便+ゆうゆう窓口が
年中8時〜20時の間営業している地方です。
「○ツ日曜再配」をやっていた地方です。
(↑これも全国実施だと思っていました)
私の地方だけだったとは・・・実はスゴイ事だったとは・・・
休日は内容証明を扱っていない集配局があるとは・・・
東京・大阪近郊よりも窓口が「便利」なんだ・・・
>>38
ヴォケですみません。
郵政局管内全部が上に書いたとおりなので気が付きません。
私の同僚も知らないと思います。
57〒□□□-□□□□:01/09/24 20:56
申し訳ないけど、このスレッドもここに合流させて欲しい。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nenga&key=1001076438&ls=50
俺は、上記のスレの9なんだが、文末の推測が果たしてどこまで合っているのか
聞いてみたいもんで。
よろしく。
58〒□□□-□□□□:01/09/24 22:58
32って可愛い。
59〒□□□-□□□□:01/09/25 01:57
今日(9/24)夜間指定のゆうパックがとどきました

前、出すときに、
日曜日は夜間は無いから翌日になっちゃいますけどどうしますか
っていわれたことがありますが、日曜日と祝日では違うんでしょうか
6032:01/09/25 02:14
>>59
違いません。
昨年の10月から
「東京23区/名古屋市/大阪市」以外の地域でも
「休日(日曜・祝日)の3号便(=夕方・夜間)の配達」をするようになりました。
これは全国同じです(藁)

>>58
まさか現状がそうなっているとは思わなかったので(苦笑)
窓口で「年中無休で8時から20時まで郵便の差出ができます。
切手・ハガキも買えます」と説明すると驚くお客様が多いので
「案外知られていないんだ」と思ってはいましたが・・・
61〒□□□-□□□□:01/09/25 20:28
ところで切手を現金化できると思って使っている人多いけどあれって郵政事業庁の詐欺商法
何処の郵便局言ってもそんな断り書きしてないよ。あれって詐欺だよね
なんでも無責任だよなー。クロネコさんなんか少し間違っても謝ってくるのにね。
62〒□□□-□□□□:01/09/25 20:35
意味わかんない >61
63〒□□□-□□□□:01/09/25 20:46
>>61
アナタ、ニホンジンデスカ?
64〒□□□-□□□□:01/09/25 20:52
>>61
何書きたいの??
65〒□□□-□□□□ :01/09/25 20:52
以前からぱるるを普通に貯金に使ってます。
この通帳にお金を振り込んでいただく場合、何か郵便局に申し出するのですか??
通帳の1ページ目に、記号・番号は書いてあるのですが……心配で。
かなり初心的な質問で申しわけありませんが、よろしくお願いします。
66〒□□□-□□□□:01/09/25 21:07
>>65
住所ページ(記号番号が書いてあるページ)の備考欄に、
「通常貯金ご利用の上限額 ○○○円」と書いてあるか、
または
1ページ目の1番上の行に、
「移替基準額 ○○○」

とあればそのままでOKです。

そうでなければ、通帳と証明書類、印鑑を持って
郵便局の貯金窓口で手続をしてください。
67〒□□□-□□□□:01/09/25 21:14
>65
いりません。
普通に「記号・番号」を相手のかたに伝えて頂ければ、
相手が局の窓口またはATMで振り込みできます。

ただし、一番前を開いて「郵便貯金総合口座」に丸がついて
いなかった場合、振替口座開設の手続きを取って頂く事になります。
通帳はそのままで、機能をプラスします。
窓口に(16時まで)通帳の印鑑と、御本人を確認できるもの
(健康保険証または運転免許証)をお持ちください。
6867:01/09/25 21:15
かぶった鬱〜
69〒□□□-□□□□:01/09/25 21:18
>>66
横レスだけど、今通常貯金で通帳作ると
その表示無いの?
7067:01/09/25 21:41
66じゃないけど。
今は新型通帳がほとんどなので、
「郵便振替口座開設」に○印、
その横に「通常貯金ご利用の上限額○○○円」です。
7165:01/09/25 21:44
>>66
>>67
上限額&郵便貯金総合口座に○、ありました。本当にありがとうございました!
72〒□□□-□□□□:01/09/25 22:15
よかったよかった >65
ATMを使ったらお安く送金できるよ〜 と 送金人に教えてあげてね。

在庫がすべて新型通帳に切り替わって以降、
昔の通常貯金のままの人の通帳を 無余白で再発行するとき
免許証・保険証等持ってれば 総合通帳に切り替えられるけど
何にも持ってなくて なおかつ 一行も余白がない場合
どうしてますか?? ぱ・る・るじゃなくてもぱ・る・るを発行?
便乗質問スマソ。
73〒□□□-□□□□:01/09/25 22:29
冊子小包+配達記録って出来ませんよね
ある局員さんが出来ますっておっしゃっていたのですが…
冊子小包+簡易書留(250円)とお間違えになったのかしら
それとも私の勘違いですか?
74〒□□□-□□□□:01/09/25 22:49
質問します。郵便局に好きな人がいるのでその人からいつも要らない切手やはがきを買って、金券ショップであぼーんしています。これはその人の売りageアップに貢献しているといえますか?
また切手はがきの売りageノルマってあるのですか?ちなみにこれまでに20万円くらいつぎ込んでいます。
75〒□□□-□□□□:01/09/25 22:58
>>74
個人レベルでの切手ハガキ売り上げ成績目標などはありません

よく買っていくなぁ。切手好きなのかな、というレベルでしょう。
76〒□□□-□□□□:01/09/25 23:04
>>75
74です。回答どうもです。それでは特殊取扱の個人目標ってあるのですか?なおわたくぴの好きな人は無集配特定にいます。
77〒□□□-□□□□:01/09/25 23:42
残高証明。
貯金の残高証明が必要になり窓口で要求しました。
他の金融機関では必要書類を取り揃えれば即日発行してもらいました。
しかし 郵便局(特定郵便局)では必要書類もその場でわからず数日後
回答があり申請しました。
発行までさらに数日かかりました。
郵便局ってどこでもこんなもんですか?
78〒□□□-□□□□:01/09/25 23:47
>>77
どんな残高証明ですか?
79都内:01/09/25 23:47
>73
 無理。でも、無事に届くから不思議。
>76
 保険に入れば向こうの募集手当が増える。しかし、好きだから
保険に入るってのは筋違い。一緒に学資保険加入しませんか?
とか言ってみると!?!?
80〒□□□-□□□□:01/09/26 00:06
今日、アメリカに住所宛送金をしようといったのですが、今は出来ないと言われました。
いつ再開されたとかの情報はどこに載りますか?
81〒□□□-□□□□:01/09/26 00:11
とっくに再開されてるよ。
ただ送達遅延(いつ届くかは不明)を了承してね。
今日出来ないといった局員は郵便屋か保険屋でしょう。
もしくはあなたがすぐ届けて欲しいとか無理を言ったから
じゃないの?
すぐに届けるのはまだ無理よ。
82〒□□□-□□□□:01/09/26 00:13
>>80
できます。
ただし遅延します。
83〒□□□-□□□□:01/09/26 00:14
>>80
アメリカあての国際郵便為替は、9/17から再開しています。
詳しくは↓(郵政事業庁の報道発表)をどうぞ。
http://www.yusei.go.jp/pressrelease/japanese/kawase/010915j301.html
84〒□□□-□□□□:01/09/26 00:18
>81
どうも。
普通に国際送金をしたいと言いましたよ。航空便も再開されたみたいだからできるだろうと思って。
すぐに届けるとかそういう特別扱いが利くなんて思ってないし。
そしたら口座宛しかできないと言われてしまいました。
明日また行ってみます。
85〒□□□-□□□□:01/09/26 00:19
>77、通帳の残高証明なら、すぐできます。それができなかったのでしたら局員DQN。思うに「振替口座」の過去の残高ではないでしょうか?それなら窓口で即端末叩いて・・・という訳にはいきませんよ。
8680:01/09/26 00:22
あ、82、83のお二人もありがとう。
87〒□□□-□□□□:01/09/26 01:08
すいません質問ですけど
郵便局では日本円→米$の両替してくれますか?
88〒□□□-□□□□:01/09/26 01:17
>>87
約1400局で扱います。
規模の大きい局や利用が「多そうな」局が中心です。
ゆうちょHPに取扱局一覧があります。
8987:01/09/26 01:39
>88
些細な質問に答えてくれてありがとうございます。
90〒□□□-□□□□:01/09/26 10:43
貯金したときにくれたりする景品には何種類くらいあるのですか?個人的には貯金額一万円以下(100円程度)、五万円以下(500円程度)。10万円以下(1000円程度)、10万円以上(1000円以上)の4種類くらいと思うのですがどうなんですか?
91〒□□□-□□□□:01/09/26 19:21
>>79
76です。ご回答どうもです。学資保険ってよく知らなかったんですが、調べてみてはじめて!?!?の意味がわかりました。
92〒□□□-□□□□:01/09/26 19:25
窓口で切手を貼る代わりに職員さんが発行してくれるものの正式名称はなんですか?
93〒□□□-□□□□:01/09/26 19:44
定型外普通郵便も、切手の変わりに貼ってくれる物がありますよね。
あれは、ビニール製の封筒にも貼れるんですか?
こういう封筒(出し方)は迷惑、又は助かる、というものがあったら
教えてください。
94〒□□□-□□□□:01/09/26 22:47
>>92・93
正式名称は知りませんが、証紙と呼んでいます。
規模の大きい局でしたら、「証紙くん」という証紙発行機があります。
これは液晶画面の案内どおりに操作を行うと、郵便料金額の証紙を発行してくれる機械です。
95〒□□□-□□□□:01/09/26 23:17
引き受けに困る郵便物
1.全面ビニール(またはテープで巻かれた)封筒ないし箱。
   → 何を貼っても、スグにはがれます。
2.差出方とお届け方が区別しにくい
   → 封筒の裏表にそれぞれ同じ大きさで書かれるとイヤです。
3.表に空きスペースがない(絵はがきでありがち)
   → 速達以外の特殊扱いの表示ができません
4.赤い封筒ないし箱(笑;さすがに少ないと思いますが)
   → 書留・速達・(小包ではこわれもの)の表示ができません
5.紙以外の固形物を定形封筒で送る
   → 区分機で壊れそうです

他、ありませんか?
96〒□□□-□□□□:01/09/26 23:32
>>93
「証紙」
定形やハガキにも貼ります。
ビニールに貼れない事はないですが
はがれやすそうな時はセロテープも使用します。

「迷惑な」出し方(藁)

後ろに他のお客様が並んでいる時に
重さ等がバラバラの普通郵便をカウンターに山積みにして
「これお願いしまーす♪」とだけ言う若い女性

切手や証紙を貼ることができない状態のもの
(貼るスペースがない/貼れない材質)

応対中に横から割り込んできてハカリに郵便を載せる行為

ポストにそのまま差し出せる郵便を(ゆうゆう)窓口に持っていく事

・・・何だか「ドキュンな客」スレだ。
97〒□□□-□□□□:01/09/26 23:35
>94>95さん、お返事ありがとうございました。
とても参考になりました。

それと95さんのレスの中の1、5はやったことがあります。
「もしかしたら、いけないのかなぁ?」と思いつつ
出してしまいました。

ところで、先日ビニールの箱を出したんですが、職員さんは証紙をペタンと
貼っていました。あれは、後でとれてしまったんでしょうか。
新人の職員さんのようだったので、よくわからずに貼ってしまったのかもしれないですね。
知人に頼まれた小包だったので、そのまま出してしまったんですが、気になったので・・。
私が出す時は、宛名を書く紙に、証紙を貼るスペースをあけて
出しているのですが・・。
98〒□□□-□□□□:01/09/26 23:44
>96さん、参考になりました。
そうなんですよね。
私も以前、ビニールテープでコーティングして
一切何も貼る事が出来ない状態で出してしまっていました。
まったく気がつかなくて・・
そして、証紙をセロテープで固着させている所を見たので、
「あ、そうか!」とやっと気づき、以後証紙を貼るスペースを
残して出すようにしました。
普通郵便は、重さはバラバラですが、ひとつひとつ量りに載せて
提出しています。
他に気をつけることがあれば、教えてください。
結構気がつかずに、迷惑をおかけしてるかもしれないんで。
99〒□□□-□□□□:01/09/26 23:58
定形郵便には、証紙以外、何も貼らないんですか。
証紙を貼るところだけ、空けておけばいいでしょうか。
あとは消印を押すスペースを空けておけば良いのかな?
100〒□□□-□□□□:01/09/26 23:59
>>98
>>96はちょっと言い方が悪かったですね。
数が多い時は、大きさ/重さ/取扱の種類ごとに
ある程度分けてあれば助かります。
>>95の内容でほぼ充分です。
あとはその都度窓口担当が説明します。
101〒□□□-□□□□:01/09/27 00:07
>>99
証紙を貼った場合は消印は押しません。
証紙が「切手+消印」です。
(「通用当日限り」の文字がありますね)

定形の場合
あまり余計な文字等は宛名付近には書けません。
単に「証紙を貼るところだけ空けておけばいい」と
いうわけではないのですが・・・
102〒□□□-□□□□:01/09/27 00:27
お答えありがとうございます。
>100
極端に大きさ、重さの異なる物は出していないので
おおまかに分けて提出しています。
>101
消印は押さないんですね。
あとは、何か特殊な取り扱いの時にスタンプを捺していらっしゃるようなので
そのスペースを空ければ良いですよね。
私は気が利かない性分なので、知らないうちに迷惑な客になって
しまっていると思います。
こうして職員さんに伺えて助かりました。
又何かありましたら、よろしくお願いいたします。
103〒□□□-□□□□:01/09/27 01:43
>>66,67
切り替えだけなら印鑑いりません。
転居や改印が同時の場合は必要。
104〒□□□-□□□□:01/09/27 02:07
何故聞かれないと教えないのか?
ここに書いてあるようなことは紙に書いて
局の外に貼っておくとかして
「聞かれる前に」教えろよ
それがサービスだろ?そういうサービスをしないから
民営化なんて話がでるんだよ。
105〒□□□-□□□□:01/09/27 02:34
>>101

私もよく定型外を出すんですが

>単に「証紙を貼るところだけ空けておけばいい」と
いうわけではないのですが・・・


とは、どうすればベストなんですか?

宛名が読みづらくならないように、余白をあければいいんですか?
106〒□□□-□□□□:01/09/27 02:59
>>105
「定形の場合」です。

「定形の条件」を書いてみます。

第一種郵便物(=第二種〜第四種に該当しない通常郵便物(=手紙))で
長さが14〜23.5センチ、幅が9〜12センチで
厚さが1センチ以下の長方形のもの。重さが50グラム以下。
少なくとも8×4.5センチ以上のスペースに
宛名を書き、そこには宛先と一般に手紙の表面に記載する
習慣の文字(親展、至急等)以外を記載していないもの。
宛名の全部または大部分をカナ活字で記載する場合の文字の
大きさは2.4×1.54ミリ以上で、かつ、住所・氏名等は
分かち書きする等して読みやすくしたもの。

>>104
「聞かれる前に」教えようとすると
内容が莫大な量になってしまいます。
掲示板がいくらあっても足りません。
「定形」の説明だけで、最低でも上のようになります。
要望があれば
「小包の引受」の一部を書きますがどうですか?
107105:01/09/27 03:05
>>106
ありがとうございました。
ここ優良スレッドですね♪
また解らない事があったら、質問させてください。
108〒□□□-□□□□:01/09/27 03:08
おっと、要望がある前に書かないといけませんね。

ラベルを準備する。
中に「手紙」が入っていないか。
大きさ・重さは制限の範囲か。
「なまもの」「こわれもの」は入っていないか。
普通扱いだと補償の額は6000円以下。
それより高価なものが入っている場合は書留で。
配達時間帯指定:
午前(9-12)/午後(13-16)/夕方(17-19)/夜間(19-21)
配達予定はいつ頃か。
「午前指定だと1日遅れる場合」に時間帯指定を変えるかどうか。
ゆうパックカードがあるか。
特殊取扱を付加するかどうか。
・・・などなど。

お客様に説明する事が多すぎます。
109〒□□□-□□□□:01/09/27 03:22
質問が出る前に書いていれば
「質問スレ」ではないような・・・

郵便書簡について

「折っていないもの」も販売。
25グラムを超えると定形外。
「変な折り方」をした場合、定形の規格に収まっていれば定形。
外国あての「航空書簡」では、中になにも入れられない。
110〒□□□-□□□□:01/09/27 05:27
郵便局って何時から?
111〒□□□-□□□□:01/09/27 07:10
振替口座に送金してもらっていますが、先日、
 番号が間違っている
 桁がおかしくて送れなかった
といわれました
多分ATMで送ろうとしたんだと思いますが
その場合でもほとんどの方が自力で送金してきます
ごくたまーに、番号が変、といわれます

ということは、振替口座に送る場合の説明が
機械によって出たり出なかったりするのでしょうか?
やったことが無いのでわからないのですが
なにか説明の表示はありますか?

それから、APM?の操作について教えてください
送金してくれる人に説明したいのですが
近所に無いので、わからないのです
112〒□□□-□□□□:01/09/27 10:06
証紙とメータースタンプの違いはなんですか??
113〒□□□-□□□□:01/09/27 10:22
お客の多そうな局と見るからにひまそうな局とでは給料の差ってあるんでしょうか?
114〒□□□-□□□□:01/09/27 11:20
冊子小包
送料着払いできますか?
115〒□□□-□□□□:01/09/27 11:23
1円の証紙を発行できますか?
116〒□□□-□□□□:01/09/27 13:47
>>106 >>108-109
>>105 は前スレにもいた粘着ヲタなので、無視してください。
117105:01/09/27 15:48
>116

前スレにいた事はないですし、一回しか質問してませんよ。
118 :01/09/27 16:39
ものすごい勢いで大量ザーメンを顔射されてる激炉
ttp://signup.avsofchoice.com/apply?refws=2329564
119〒□□□-□□□□:01/09/27 17:33
あの〜
現金書留の袋って、どこに行けば買えるのでしょうか?
今日、兵庫県・香寺郵便局(配達普通局)の、切手・はがき購入窓口で
「現金書留の袋くださーい」って言ったら、
「郵便局では、ありません(売っていないという意)。」といわれました。
街のスーパー、コンビニでしょうか?
120 :01/09/27 17:36
>>114
出来ます。冊子小包料金+手数料(10円・15円・20円)
私書箱で無い個人宛で随時支払われる物は20円です


>>115
1円の発行も出来ます
0円も出来ます(業務開始前の日付の確認のため)
121〒□□□-□□□□:01/09/27 17:37
>>113
地域によって違います
大都市、大都市近郊、田舎とかで変わります
122〒□□□-□□□□:01/09/27 17:42
>>117
スマソ。

>>116>>105 は、>>104の間違い。
123 :01/09/27 17:55
>>119
悪いんですが笑わせてもらいました。

もちろん、郵便局で現金書留の袋(現金封筒)売ってます。
そこの職員の聞き間違えか、お客様の言い間違えかな?

無駄足踏ませて大変申し訳ありませんが、
もう一度、窓口にいらして、お買い求めください
124〒□□□-□□□□:01/09/27 17:58
>>123
郵便局以外で買えるところはありますか?
職員の方?に聞くのは筋違いかもしれませんが
125〒□□□-□□□□:01/09/27 18:00
>>123
笑ってもらって結構です。私も、「え?」って感じですから。
一応、私が言ったのは、
「現金書留を送りたいので、書留の封筒くれませんか?」
と言ったのですが…
126〒□□□-□□□□:01/09/27 19:28
遅レスですが・・・
>53
 >>50
 >>配達側では、その郵便物が内容証明だと分からないので無理ですよ。
 >>「配達証明だよ」という通知だけです。
本日立ち読みしたモーニ○グの不動産ネタのマンガには、「内容証明」と
判を押された郵便を受取るシーンがありましたが、県によって異なるの?
東京・神奈川はどうなんでしょうか?
127〒□□□-□□□□:01/09/27 20:07
質問なんですが、書き損じのはがきを提出して、現金封筒に交換してもらえますか?
128〒□□□-□□□□:01/09/27 20:09
113です。回答していただきありがとうございました。
129〒□□□-□□□□:01/09/27 20:12
>127
できません。
現金書留は販売品。
切手・はがきとは違う分類だからです。
130 :01/09/27 20:12
>>127
現金封筒には交換できません。
現封は、郵便局に置いてあるダンボール箱と同様「販売品」扱いになっています。
交換可能なのは切手、はがきのみです。
131129:01/09/27 20:13

現金「封筒」…逝ってきます。
132130:01/09/27 20:13
ありゃ。
重複だったか。スマソ
133129:01/09/27 20:14
同時でしたね。>130
134130:01/09/27 20:15
ですね(w
135おまんこ:01/09/27 20:16
136〒□□□-□□□□:01/09/27 20:18
>>129->>134
わかりました。
137〒□□□-□□□□:01/09/27 20:21
>>123
お年よりもやっている郵便局みたいですね
失礼お年よりでももっと丁寧な応対をされますね。
出来ればコンビにでも郵便業務を出来るようにしてください
住民サービスと業務の効率化につながりますよ。
柔軟な発想でより積極的にですね
138〒□□□-□□□□:01/09/27 20:24
小包はがきってまだあるのですか?
139〒□□□-□□□□:01/09/27 20:29
日付印のC欄の時刻表示は何分前に変えるとか決まっているのですか?
140〒□□□-□□□□:01/09/27 20:42
10月の末に満期になる保険があるんです。
先日、郵便局の人が来て、手続きは自分にさせてくれっていうんですよ。
保険証書も持っていくって。
でも、9月分の支払いもまだ済んでいないので、断わりました。
そうすると、今度は別の人が来て、自分に手続きをさせてくれっていうんです。
まだ、10月になってないからって断りました。
いくら郵便局の人でも、一ヶ月前に保険証書を預けるのは心配です。
手続きをすることによって局員の方も何かメリットあるのですか?
141〒□□□-□□□□:01/09/27 20:42
>>111
>振替口座に送金してもらっていますが、先日、
> 番号が間違っている
> 桁がおかしくて送れなかった
>といわれました

あなたのは一般振替口座ですか?(番号は0○○○0−○−最大8桁)
それとも総合通帳の郵便振替口座(=ぱるる)ですか?

なら、記号:1○○○0、番号:最大8桁、となっています。

ATMの操作方法、わりと頻繁にお客さんに聞かれます。
なぜなら、ATMの表示では、
入力画面が○○○○○−○、○○○○○○○○の二つの画面に
別れているのです。
一般振替口座は(例)01234−5−6789
ぱるるの場合は(例)記号12340−(※)番号56789
となります。
つまり、一般振替口座ならまず問題ないのですが、
ぱるるだと、「○○○○○−○」の画面では、
上の例なら「12340」と入力した後「−○」は無視して
「確認」ボタンを押さねばなりません。
>なにか説明の表示はありますか?
画面にも注意書きしてあるんですが、わかりにくいようで…

例外として、亡失などで再発行してある通帳の場合、
※に再発行の回数(例:再発行一回目=12340−2)を入力する必要があります。

多分ヤフオク関係ですよね?
画面の案内をよく見てください、と教えてあげて下さい。

APMは、申し訳ありませんが今すぐには分かりません。
文書は来ていたんですが…精進します。
142〒□□□-□□□□:01/09/27 20:51
>>119=125
>「現金書留を送りたいので、書留の封筒くれませんか?」
の、多分後半部分だけを聞いて、
「書留の封筒(=普通の封筒)は売ってません」
という早とちり回答をしたと思われます。
お手数お掛けしましてすみませんでした。

ちなみに、「販売所」扱いの小売り店(例:コンビニ、たばこ屋、)で
現金封筒を扱っているところも、まれにあるようです。
その店の店主が売るものは選んでいるので、はっきりした事は言えませんが。
143〒□□□-□□□□:01/09/27 20:54
>140
はっきり言いましょう。
ノルマがあるからです。
自分がとりあえず押さえていれば、セールスチャンスも広がる、
そんな意味合いでしょう。
嫌な思いをさせたなら、申し訳ないです。
144〒□□□-□□□□:01/09/27 21:08
>>142
レスサンクスコ
145〒□□□-□□□□:01/09/27 21:18
143をちょっと補足。
2回来たというのは、多分片方が普通局でもう片方が近所の特定局だと思います。
私は無特ですが、外回りで行ったお宅はほとんど普通局の職員が訪問済みでした。
ここはもう行きました、という情報は郵便局間で共有されないため、
このようなことがしばしば起こります。
私は訪問したお客さまにこのことでにこっぴどく怒られました(鬱
局同士でお客さまの奪い合いをしている状態なので、相互のつながりは皆無なのです。

>嫌な思いをさせたなら、申し訳ないです。
私もまったく同じ気持ちです。
146145:01/09/27 21:32
あれ。
よく見たらこれ保険の話でしたね。貯金と勘違いしてました。
今日4000円任弁したし、ああ鬱だ。
逝ってきます
147〒□□□-□□□□:01/09/27 21:45
>50&53
本日発売のモーニ○グの不動産マンガを立ち読みしたところ、
内容証明郵便と配達員さんが伝え、封筒にも「内容証明」と
判の押された郵便を渡すシーンがあったのですが、地方によって異なるの?
東京・神奈川はどうなのでしょうか?
148〒□□□-□□□□:01/09/27 21:49
ネット上の電子郵便局で差し出せる e内容証明の場合も教えてYO!
149〒□□□-□□□□:01/09/27 22:14
ん百万を預金しようと思うんだけど、これってノルマあるの?
知人の職員名指ししようん思案中。
150〒149-□□□□:01/09/27 22:15
あ、ちゃんと働いて稼いだ金だよ。
地元銀行がドキュソなのでプチ切れておろしたんです。
151〒□□□-□□□□:01/09/27 23:22
>>147
内容証明の文字の記載が、予め、なされている封筒があります。
文房具屋さん当に置いてある、内容証明用紙にセットで付いている
ものと思われます。

あと銀行さんとかは、自前でそういう封筒か、判子を調達されています

漫画の話ですが、漫画は確認不足でか、郵便に関して適当なことを
書いてあることも多いので、あまり信用されるのはどうかと思います。

また下記リンクを見ていただければ判りやすいと思いますが、
e内容証明の郵便物に内容証明の表示はありません

e内容証明の郵便物のイメージ画像
http://www3.hybridmail.go.jp/mpt/manual/M_1_3_1.htm
152〒□□□-□□□□:01/09/27 23:25
>>149
貯金関係の勤務なら、ノルマが有ります。
ぜひ名指ししてあげてください。

149さんにも、なにか見返りあるかもしれないし
153〒□□□-□□□□:01/09/27 23:30
>>149
無特は無い。保険ならまだしも貯金で呼ばれるの
恥ずかしいからヤメテ
154〒□□□-□□□□:01/09/27 23:49
>>120
どうもありがとう
155111:01/09/27 23:51
>>141
いろいろありがとうございます。
ぱるるって貯金通帳ですよね?
ちがいます。振替用の口座です。

>入力画面が○○○○○−○、○○○○○○○○の二つの画面

その表示でどうしてちゃんとできないのか理解できません・・・
その機械の表示は全国共通ですか?別のもありますか?

それから、多分ヤフオク関係とはなんでしょう?
156〒□□□-□□□□:01/09/28 00:08
郵便局で扱っている収入印紙の額面を教えてください。
157〒□□□-□□□□:01/09/28 00:16
普通の通帳とぱるるのちがいは何ですか?
158〒□□□-□□□□ :01/09/28 00:16
冊子小包の「冊子」の定義は何ですか?
159〒□□□-□□□□:01/09/28 00:23
内容証明の内容とはどういった内容ですか?
160〒□□□-□□□□:01/09/28 00:24
郵便局によって置いてある切手の額面が違うのですがなぜですか?
161〒□□□-□□□□:01/09/28 00:24
>>147
某大手銀行の場合、ご丁寧に内容証明とスタンプで押してあったが普段は
見ないね。
162〒□□□-□□□□:01/09/28 00:27
ゆうゆうあげとはどこのキティですか?
163〒□□□-□□□□:01/09/28 00:28
>151 ありがとうございます。やっぱり局員さんに聞くのが一番ですね。
164〒□□□-□□□□:01/09/28 00:35
最近のポストは色が濃くなったような気がするんですが・・・。
165〒□□□-□□□□:01/09/28 00:39
労働金庫の通帳の通帳記入を郵便局のATMでできるのでしょうか?
166〒□□□-□□□□:01/09/28 00:41
>156
局によって違うと思われですが、私の局で扱ってるものを数字だけ列挙。
50,100,200,300,400,500,600,
1000,2000,3000,4000,5000,6000,8000,
10000,20000,30000,40000,50000,60000,100000
167〒□□□-□□□□:01/09/28 00:41
青いポストってどこにありますか?
168〒□□□-□□□□:01/09/28 00:47
>>166
156です。わかりました。
169〒□□□-□□□□:01/09/28 01:36
>>159
任意です。1枚の用紙に20行X26文字まで記入可能です
枚数は2枚以上になってもかまいません
その文書を3枚準備してください(局保管用、送付用、お客様控え用)
これはコピーでもok
あと封筒
訂正や割印用に印鑑も必要になる場合もあります
証明文書以外のものは同封できませんので、別便でお送りください

用紙に差出人住所氏名、受取人住所氏名を記載してください
証明文書にあまりに特殊な記号等は使えません
鰍ネど一般的に普及している物は大丈夫です
句読点も1文字です。数字を○で囲った物は2文字と数えます
1000とか一マスに書かれても4文字になります

その他詳しいことは窓口で聞いてもらうのがっ手っ取り早いかと思います

内容証明はお客様が出された郵便に封入された文書を
そのような内容で何月何日に確かに引き受けたという証明です

基本料金は内容証明料(1枚420円2枚以降250円加算)
書留料420円 郵便料金代金80円 の合計で最低920円からです。
(個人利用で割引が適用されることは少ないので無視)
170〒□□□-□□□□:01/09/28 01:41
質問なんですが、食べなかっためんグルメを提出して、切手に交換してもらえます
か?
171〒□□□-□□□□:01/09/28 01:44
青いやつ

和歌山県民文化会館(和歌山市)の前
ニュージーランドの民間会社のポスト
イタリアの国際郵便用ポスト
アメリカのポスト

検索で見つけたがたくさん有るのでとりあえずここまで
172〒□□□-□□□□:01/09/28 01:46
ネットオークションでお願いします
173〒□□□-□□□□:01/09/28 01:58
オークション出品者らしきお客さんは、増えましたか?
174Feですか?:01/09/28 01:59
>>165
ダメらしい。

出来る取引はこちらを参照の事。
http://all.rokin.or.jp/service/cdatm/index.html
175出湯苦統合:01/09/28 02:01
スイス銀行の口座から郵貯のATMで払い戻せますか?
176〒□□□-□□□□:01/09/28 09:20
町のポストを青く塗ると捕まりますか?
177165:01/09/28 10:04
>>174
ありがとうございました
178〒□□□-□□□□:01/09/28 18:32
配達通知と内容証明、それぞれちがうと思いますが、保存期日が過ぎて
受取れなかったものは、相手に「受取拒否」として返されるのでしょうか?
本人が不在で確認が取れなかった場合、そうされるのは納得いかないのですが…。
179 :01/09/28 18:50
受取拒否ではなく保管期間経過の付箋を添付して返送いたします。

督促等の内容証明なら、後々裁判沙汰になったとしても内容証明を送った
事実があれば、差出人側が不当な要求をしていない限りは、差出人側有利な
裁判になると思います。

そのような郵便は知らないとシラを切ったとしても、お客様に控えが有りますので。
見ていないと答えても郵便局側は2回配達を行い、再通知も行っていますので、
自分に不都合なので故意に受け取っていないと取られ、心象は悪いのです。
180 :01/09/28 18:54
ついでに、内容証明を出される企業には
受取人様が転居していることを知っていて、
それでも内容証明で出されるところも有ります。

これは裁判の時に転居先不明の判子があれば、
相手が出廷しなくても裁判が進められ、有利な判決になったり、
税金の申告のときに、欠損金として申告するための証拠書類になるからです。
181178:01/09/28 20:54
>179
ありがとうございました。しかし家も含めてこの近辺、ちがう家の郵便が紛れたり
届かなかったりもするんですよ。
郵便事故届けを差出人にだしてもらったこともあるのだけれど、あれはマトモな
回答にはなっていなかった…。
>180
勉強になりますなぁ。
しかし、転居を知っているのにそんなことをしているのがバレたらヤバいですよね?
182 :01/09/28 21:26
不着の件ですが、内容証明郵便は必ず一般書留郵便として差出しを
しなければなりませんので、手渡しになります(サインorはんこをもらう)。
だからそんなに気にすることは無いと思います。

後半部へのレス
一応転居していることは知っているけれど(営業マンの確認等)
転居している場所がわからないとかいろいろ有ります。
183〒□□□-□□□□:01/09/28 21:28
お聞きしたいのですが。
ゆうぱっくの代引きで小包が来た場合、それを受けとり拒否に
したら、その小包の中身を郵便局の職員の方が調べる、と
聞いたのですが、それは本当ですか?
184都内:01/09/28 21:35
>183
還付先が読みとれるのならそこに戻す。還付先が読めない
わからない,住所が存在しないなら開ける。
185〒□□□-□□□□:01/09/28 21:56
>184
どうもありがとうございます。
186141:01/09/28 23:24
>>155=111
振替口座でしたか。
なら、あなたの口座は、後半部分が8桁ではないですね。
後半は1桁〜8桁までいろいろありますが、
前にも書いたように入力し終わったら「確認」ボタンをおす必要があります。
なぜなら、(例)01230-4-56789123という口座と
        01230-4-56   という口座があった場合。
ここまでが口座番号だ、と決定のボタンを押す必要がある、
という事です。

ヤフオク関係、というのは、
ヤフーオークション関係で初めて郵便振替を使う方が多く、
よく窓口で基本的なことを質問されるからです。
あなたがヤフオクの出品者かと思ったのです。
違いましたか・・・
187まとめてレス:01/09/29 01:25
>>157
いまでは「ぱ・る・る」がスタンダードなので、普通の通帳と言えばそうです。
ただし、厳密には送金機能のあるものは「ぱ・る・る」、ないのはタダの「総合
通帳」です。
>>158
規定が細かいので、郵政事業庁のHPをご覧ください。
http://www.post.yusei.go.jp/service/sassikodutumi.shtm
>>159
下のページの下の部分を参考として下さい。
http://www.post.yusei.go.jp/service/haitatukiroku.shtm
>>160
これはスーパーなどと同じ発想です。つまりその局の売れ筋を多く置いているのです。
>>164
というか、前のが雨風で薄くなっていたのでしょう。塗り直しで綺麗になったと思われます。
>>165
>>174の者がお見せした資料には、残高照会ができる、とあります。
>>167
速達便の需要が高いところです。
大規模な局の前や大都市の都心の大通りや巨大なビルのポストにそういうのがあります。
>>170
残念ながらそういうのはございません。郵便切手や郵便葉書などはあくまでも、それらどうし
でしか交換できないことになっております。また、通販商品につきまして、お受け取りになら
れ、開封されているということはお召し上がりになることを承諾されたということになると思
われますがいかがでしょうか。
>>173
窓口業務の担当の者より回答させていただきたいと思いますので割愛させていただきます。
>>175
165の回答と同じく、あの者から回答させていただきたく思います。
>>176
スイス銀行とは提携関係がないと思われますが、誤りがあってはいけませんので、改めて貯金
担当から回答させたいと思います。なお、こういうのはいかがですか?
http://www.yu-cho.yusei.go.jp/n1000000/n1r01200.htm
>>176
色により用途が違うので、おやめください。なお、警察の解釈では軽犯罪法にあたるはずです。
188まとめてレス訂正:01/09/29 01:32
175さま、さきほどの文面につきまして不手際があり、申し訳ございません。
>>175
スイス銀行とは提携関係がないと思われますが、誤りがあってはいけませんので、改めて貯金
担当から回答させたいと思います。なお、こういうのはいかがですか?
http://www.yu-cho.yusei.go.jp/n1000000/n1r01200.htm

まことに申し訳ございません。ここに深くお詫びいたしますとともに、訂正いたします。
189まとめてレス訂正:01/09/29 01:33
175さま、さきほどの文面につきまして不手際があり、申し訳ございません。
>>175
スイス銀行とは提携関係がないと思われますが、誤りがあってはいけませんので、改めて貯金
担当から回答させたいと思います。なお、こういうのはいかがですか?
http://www.yu-cho.yusei.go.jp/n1000000/n1r01200.htm

まことに申し訳ございません。ここに深くお詫びいたしますとともに、訂正いたします。
190〒□□□-□□□□:01/09/29 01:33
>>187
送金機能がないのは総合通帳じゃないんじゃないの?
191二重カキコのお詫び:01/09/29 01:36
重ね重ね、申し訳ございません。
誠に恐縮する次第でございます。
以後、この事故を再演しないよう
務めてまいります。
深く深くお詫び申し上げます。
192レス者:01/09/29 01:39
>>190
総合通帳に送金機能がついて、新総合通帳となり、その後名前が「ぱ・る・る」になりました。
193〒□□□-□□□□:01/09/29 01:42
>>192
なるほど。レスありがと
194〒□□□-□□□□:01/09/29 02:20
>>167
昔は東京中央局の前にあったのですが、
今置いてあるところはあるんでしょうかね?
19514〜17:01/09/29 02:39
>194,167
ニッポン放送分室前
http://www.geocities.co.jp/HiTeens/2961/post.jpg
196158:01/09/29 05:07
≫187
レスさんくす!

ところで郵便局は転勤はいつぐらいですか?
最近いつも行く郵便局の職員さんを見かけなくなった人がいるんもんで
197〒□□□-□□□□:01/09/29 09:53
>>交換
収入印紙以外の印紙および販売品は交換できません。
 「書損」の現金封筒は交換できません。
また、一度紙に貼ってしまった収入印紙はそのままでは交換できません。
 税務署で「不使用」の証明を受けて下さい。
>>112
郵便局の機械(窓口)ではなく、私有の機械で発行する証紙が
メータースタンプです。
利用するためには機械の購入など各種の手続が必要です。
>>125 >>142
私は「書留を送りたいので封筒をくれ」と言ったお客様に
(注:現金書留/現金封筒とは一言も言っていない)
「封筒はない」と言ったら、後刻「何でないのか!」
「さっきは無いと言ったじゃないか!」
「現金に決まっているだろうが!」と怒鳴りこまれました。
「現金」の単語がないと「文房具店/コンビニで」と言ってしまいます。
申し訳ないですが、普通の封筒をくれというお客様が多すぎますので。
>>138
有る所には有ると思いますがまずないでしょう。
使用する事は制度が残っているのでできます。
>>139
その時間帯まで使用しないのなら別ですが
「何分前」に変えては本当はまずいです。
8時/12時/18時/0時になったら「速やかに」変えます。
ちなみに、郵便物に押されるのは「消印を押した時間帯」です。
「差し出された時間帯」ではありません。
>>173
はっきりとは分かりませんし当然そうは言えませんが
確かに最近、それ関係らしい郵便は増えました。
出品者らしいお客様だけでなく、落札品らしい郵便の到着も。
>>196
局長・課長クラスは2〜3年でコロコロ異動しますが(普通局)
特に「いつぐらい」とは決まっていません。
人事異動は「必要になる度」行われます。
一度も転勤していない職員もいれば
私のように採用の年から3年連続で転勤する事例もあります。
(普通はこんなには転勤しませんが)
198〒□□□-□□□□:01/09/29 10:05
197さまご丁寧にどうも
199〒□□□-□□□□:01/09/29 13:27
この掲示板で「郵政レイプマン部隊」とかいう風格ある文字を時々見るのですが、
活動地域はどのあたりでしょうか?
配達の人たちにはプライバシー筒抜けですから、ちょっと自衛しようかと思うのですが・・・
200173:01/09/29 13:28
>>197
お返事ありがとうございました。
201 :01/09/29 14:08
4000円の印紙が欲しいんですけど
500円の印紙が2枚、200円の印紙が10枚あるんで
あと現金1000円を足して4000円の印紙を買う事は出来ますか?
交換手数料とか必要でしょうか?
500円と200円の印紙は未使用です。
202〒□□□-□□□□:01/09/29 14:24
>199。ネタですよ・・・
203 :01/09/29 15:22
>>201は全て収入印紙です。
204〒□□□-□□□□:01/09/29 16:29
交換手数料 60円
交換差額 1000円

合計1060円にて4,000円の印紙をお出しします。
205  :01/09/29 16:59
>>204
ありがとう
206〒□□□-□□□□:01/09/29 18:57
郵便局員さん達の2ちゃんねる度は?
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/2392/10.htm
207〒□□□-□□□□:01/09/29 20:27
切手で証紙(窓口で買える、赤い印字のもの)を買うことってできるん
ですか?
80円切手がたくさんあるんですが、小包とか出すと十数枚も張らなくちゃ
いけないので見栄えが悪くなるんですよね。
208〒□□□-□□□□:01/09/29 20:32
>>207
買えません。
そのまま郵便物持ってって
「証紙貼ってね(はあと」
って言えば貼ってくれます。

80円切手邪魔で、数十円の交換手数料気にしなければ
80円切手持っていって交換手数料差し引いて、
その料金分で大きい額面の切手貼ってねって言ってもokです。
209監察って、全国的にこんなん?:01/09/29 20:34
210Q:01/09/29 21:00
簡保 特別養老5倍型15年 の解約を考えています。
5年超払い込んでいます。ご契約のしおり の還付金見ると
半分以下しか戻ってこないように記載されています。
ネットで見てると簡保はある程度払い込み後はそんなに損は
ないとききますがこのタイプは不利なんでしょうか?

特約も今、各社から出てる掛け捨て医療保険と比べ勿体ないように
思っています。
郵政事業の先行き不透明・インフレなど考えたらバカらしく思えて
仕方ありません。
自分自身は貯蓄面はもう長い期間での商品はいらないと思ってます。

前記の還付率の認識の正誤、または、うまい変更方法があれば
お教え下さい。
例えば15年から10年にして特約を止めると言うことは簡単に
手続きできたりできますか?
よろしくお願いします。
211〒□□□-□□□□:01/09/29 21:10
>>210
カンポの中で見て貯蓄気にしないなら5倍型でいいんでは。
還付金に関してはここじゃはっきりした事いえる人居るんかな。

内容に関しては民間のと比べると確かに見劣りする。
が、
先行き不透明で考えるのは気にしなくてもいい
インフレはこれから先なると思ったらそれを信じる方向で。

最後の手続きに関しては、電話ででも何を持っていったらいいのか
どこでできるのか聞いてみるのが一番だと思う。
212210:01/09/29 21:28
>>211
ありがとうございます。
暇が見つかれば問い合わせて相談に行ってみます。
逝ってみます。 にならなければいいのですが....
213〒□□□-□□□□:01/09/30 21:26
age
214粘着:01/10/01 12:37
>166
1、5、10、20、80もあるでよ。
215〒□□□-□□□□:01/10/01 16:11
>214 収入印紙にはないっしょ
216〒□□□-□□□□:01/10/01 19:50
>>215
他のは知らんけど10円てのはアルヨ
217〒□□□-□□□□:01/10/01 19:54
速達って封筒の上の方に赤線引いて
350円分の切手を貼ればそのまま
ポストに入れて平気なの?
なくなる事ってあるの?
218〒□□□-□□□□:01/10/01 20:07
>>217
はい。大丈夫です。
赤のボールペンで赤線引くのはやめて下さい。
赤のマジックで横線引きましょう。
あと、赤で目立つように「速達」と書いてあればさらに安心です。
219〒□□□-□□□□:01/10/01 20:15
以前、郵便局でビニールの上から切手貼るとはがれちゃうから
セロテープをはじっこに貼って。と言われたので
それ以来、切手の上と下に細く切ってセロテープをはって
出すようにしてました。今日、他の郵便局で出したら
「テープは貼らないでください!」と注意された...。
訳を説明してるのに話を聞かず、「はがれたって
切手がついてたっていう形跡があればいいんです!!
それにこうやってテープ貼るとまた使うかもしれないし!」
と...。一体テープは貼るべきなのでしょうか?
貼らなぬべきなのでしょうか?
220〒□□□-□□□□:01/10/01 20:29
>>219
ビニールの上に切手を貼らなきゃいいべさ。
221:01/10/01 20:50
>>219
どちらかと言うと貼らない方が良いです。
ただ、窓でも貼ってますし、剥がれるからこの封筒は使うな
と言う事は言えません。
貼るしかないです。

自衛の手段としては貼らないで切手持っていきましょう。
もらった切手は貼らないといけないですから。

もし後日剥がれてて料金不足などになったら訴えましょう。
窓で受け付けた事自体が、窓の人間は切手確認の義務もあります。
出した日など控えておくと良いです。

ただ、窓の奴が、そういう接客業の基本も知らないDQNだと
言った言わないになるので、その郵便局は使わないが一番です。
222219:01/10/01 21:03
220さんへ 私もそう思いますが会社の封筒がビニール
(透明のやつ)なんですよ...。
1さん ありがとうございました。今度からは面倒ですが
切手を持って行く事にします。
223〒□□□-□□□□:01/10/01 21:16
上下に小さくセロテープで留めてきてくれると
自分はあぁ消印押すところ作ってくれてるんだな
すまんのぅ、、、と思うんだけどね

うちは無いけどビニールに強い糊を置いてる局が近くにある。
224〒□□□-□□□□:01/10/01 22:00
普通郵便の郵便事故率って実際のところどのくらいなんでしょうか?
225〒□□□-□□□□:01/10/01 22:15
現金や商品券が見えたり、あるいはいかにもかわいい女の子が作成した感じの郵便物なら
そりゃ事故率は上がりますが・・
226   :01/10/01 22:22
ハガキや切手で寄付金付きのがありますが、どこへ
寄付しているのでしょうか? **万円寄付したって
報告も見たことがありませんが・・・。
227〒□□□-□□□□:01/10/01 22:26
>226
 郵政事業庁プレスリリースに出ているよ
228〒□□□-□□□□:01/10/01 22:27
>>226
郵便サービス案内センターとかにTelしてみれば?
229〒□□□-□□□□:01/10/01 22:27
それはね
郵便局へ寄付してるんですよ!
230227:01/10/01 22:38
>226
平成14年用として発行する寄附金付お年玉付郵便葉書等に付加される寄附金の配分を受けようとする団体の公募
http://www.yusei.go.jp/pressrelease/japanese/yubin/010928j202.html
平成13年用寄附金付お年玉付郵便葉書・郵便切手等に付加された寄附金の配分
http://www.yusei.go.jp/pressrelease/japanese/yubin/010330j202.html
231〒□□□-□□□□:01/10/01 23:07
受付証と共通預り証の違いを教えてください。
たとえばどんな時に発行するのでしょうか?
232〒□□□-□□□□:01/10/01 23:09
>>231
共通預り証は通帳、現金。

受付証はそれ以外。

こんな感じでいいかと。

小為替なんかは受付証にかわったやな。
233〒□□□-□□□□:01/10/01 23:38
>>219
私の場合は・・・こういうやむを得ないケースの場合、
@まず切手をビニール部分に貼付します。
Aその切手と郵便物に掛かるように消印します。
Bそれからテープで補強します。
(ここからは職員向け)
C料金別納郵便をいれるパレットケースに入れます。
Dそのことにより、普通郵便課での二重消印を防ぎます。
という方法を採ったことがありますです。
ご参考までに。

なお、現金でのお支払いの場合は切手は使わず、証紙で
行ないます。そしてテープで固定します。

以上。
234〒□□□-□□□□:01/10/01 23:39
>>217
速達が350円なのは
「定形25グラム以下」=「普通で80円のもの」の場合です。
赤線を引く場所は「縦長の向き」の上部です。
線の数は1本だけです。

速達は、重量によって「速達料金」が違う点に要注意です。
通常郵便で「270円追加」は250グラム以下の場合です。

速達通常郵便は速達だけで区分して輸送されますので(ケース等が別)
普通通常郵便よりは「行方不明」になる可能性が低いです。
235〒□□□-□□□□:01/10/01 23:43
>>233の補足

テープを貼る場所について・・・できるだけ消印を保存できるように
境目に日付等が掛かるようにし、そこにテープを・・・
236217:01/10/01 23:46
>>234
親切にどうも。
ちなみに重さがオーバーしていた場合
受け取る人に請求するの?
237〒□□□-□□□□:01/10/01 23:47
>>217さま、
更に申し上げるならば(ご存知かとは存じますが)、
「速達」とあるほうの入り口にご投函下さい。
>>234
も申し上げておりますように、「速達」ならではの
サービスを行なうため、別処理としておりますので。
238〒□□□-□□□□:01/10/01 23:55
>>236
消印前で配達局区内なら還付。
それ以外は消印して配達(受取人に請求)
239217:01/10/02 00:00
>>238
レスどうも。
で、よくわかんないんですけど
戻ってきてしまう確率の方が高いのですか?
240〒□□□-□□□□:01/10/02 00:16
>>236
「料金が不足していますが(略)」のハガキを付けて配達します。
(本来は、不足が100円未満の場合。
100円以上の不足だと不足分の料金と引換で配達が正当)
「速達料金分」以上の切手が貼ってあれば速達として扱います。

ちなみに定形25グラム速達(=350円)の場合
貼ってある切手の額により次のようになります。
350円(以上):当然ですがそのまま速達として送付
270〜349円:速達として送付
  ※350円との差額が「基本料金不足」扱い
80〜269円:普通として送付
0〜79円:普通として送付
  ※80円との差額が「基本料金不足」扱い

速達の表示をせずに速達分の切手が貼ってある場合は
たいてい速達の表示を加えていますが・・・
表示がない以上、普通扱いになっても仕方がないです・・・
241〒□□□-□□□□:01/10/02 00:18
郵便局員やってて良かったことってなんですか?
242240:01/10/02 00:18
>>238
私は以前
「速達の表示がある場合は還付しない」と教わりましたが
違いますか?
243217:01/10/02 00:23
>>240
どうも。
ぐっすり眠れるWA!
244219:01/10/02 01:03
みなさんありがとうございます...。
ちゃんと上と下にテープを細く切って貼ってました。
(消印の為にね。)なのに局員の態度には腹立ちました。
テープを貼るとまた使う人がいるしって言うけどテープで
切手覆うように貼ってるならわかるけど...
局や人によって言う事がバラバラなので困ってしまいます。
245〒□□□-□□□□:01/10/02 01:08
ない >241

うちの局の近くに 公務員学校があるんだけど
ここ最近、窓口に 郵政の面接対策中と思われる若者が
いろいろ質問にやってくる。
(郵便局に聞きに行け と指導しているのか?)
「独立採算性って何ですか?」
「郵便局と 佐川急便みたいなとことの違いは何ですか?」
難しい質問。まぁ これくらいならまだ良いが、今日は
「郵便局の長所と短所を教えてください」ときた。
短所・・・ 何から話せばいいのか。

っつーか 公務員希望なら郵政はやめとけよ。
246 :01/10/02 01:30
先日、15時ごろ混んでる時に窓口に3人組の小学生(3〜4年生?)がやってきた
生活科の職場訪問みたいな奴

計画に回そうとしたら、なにやら電話でもめていた。
責任者と特殊担当は休憩時間、課長と課代は同行訪問
発着担当はNT○の郵便区分機に供給してた

結局、自分で内容証明受けながら、話半分で生返事して帰ってもらった。
その間10人ぐらいのお客様が行列

行列無くなった時にはボロボロでした…
247〒□□□-□□□□:01/10/02 03:19
誰か呼んでくれ
インターQチャット裏情報総合サイト「荒らし博物館」http://suzakusama.tripod.co.jp/
はQチャの常識となりつつあるサイトで、Qチャット常連たちのあらゆる情報がここに集められている。
ここはQチャの荒らし情報だけではなく、常連たちのドラマが記録されたQチャの歴史資料館とも言える。
数あるコンテンツの中でも、「常連人物簿」はQチャットの常連のHNと情報がリストになって相当数、整理・統合されており、
これからあなたがQチャットで遊んでみようと思う時に出会いから友達作りまで役立つことは間違い無い。
他にも荒らしや煽りなどについてのコンテンツもあり、Qチャのガイドラインとして申し分ない娯楽サイトだ。
248〒□□□-□□□□:01/10/02 04:57
ビニール封筒対策。
プリンタ用タックシールの余ったのがあったので、切手持ちこみ
だったら、まずタックシールに切手を貼ってからそれを封筒に
貼ってる。手間だが切手が途中ではがれたりするよりはマシ。
色の濃い封筒に速達や書留のスタンプ押すときや、ビニールの
袋で定型外郵便出そうとする客に住所書いてもらうときにも便利。

でも、できればやっぱビニール封筒使うのは勘弁してほしいっす。
249〒□□□-□□□□:01/10/02 08:54
>>245
大変だったな。
漏れも公務員学校を出てるけど、確かに似たような指示が学校からあった。
逝かなかったけどね。友人はどこぞの郵便局まで出かけて、割とお偉いさんが応対したそうだ。
で、何を教えてもらったかというと、取集の車を運転してるのは公務員じゃないんだYOとか・・・。
今思うと適当にあしらって帰らせたってところか(藁
それにしても、郵便局の短所を郵便局で訊かれてもねえ。
こういうところでならいくらでも言えるけど、窓で訊かれたらそら困るよ。
というわけでここを見てる受験者のみなさん、質問はこのスレでしましょう。
あと、ひとつ付け加えるならば

>っつーか 公務員希望なら郵政はやめとけよ。

これ以上に的確な返事はございません。
250〒□□□-□□□□:01/10/02 21:39
局留で送った場合って、到着以降の誤配は無いですよね?
一週間前に送ったモノがまだ届いていないと言うのですが、
一体どこのプロセスで紛失された可能性があるのでしょうか……。
(まだ事故だときまった訳ではありませんが)

カナリ、ドキドキしてます。
くだらない質問ですみません。
251〒□□□-□□□□:01/10/02 21:59
>>250
同姓同名の別人が持っていった。
受取人が嘘をついている。
どこかで無くなった。
あなたが嘘をついている
252〒□□□-□□□□:01/10/02 21:59
>>250
局留めにすると、住所に書かれた郵便局で
受取りにくるのを待ってる状態です

届いてる事は知らされず、10日経てば差出人に返されます

で、
「到着以降の誤配」って意味不明です。
253250:01/10/02 22:04
>251 >252
ありがとうございます。

ちなみに
>「到着以降の誤配」って意味不明です。
局に到着したら配送に回らないから、そこからの誤配はないはずですよね?
の意味です。分かり難い書き方をしてすみません。

>どこかで無くなった。
これは怖い……。

すると、そもそも郵便局に到着しているかしていないかが問題なのか……。
とりあえず、あと数日待ってみるしかないか。
254〒□□□-□□□□:01/10/02 22:54
>>250
もし心配でしたら、本人限定郵便にすると良いかも・・
255〒□□□-□□□□:01/10/02 22:56
>250=253
代金引換郵便物以外の局留は、受取人に何の通知も行かないのは知ってますね?
届いていないとすると、郵便局名を間違えたとか。
新宿にあるから新宿郵便局〜なんて思いこまれると困ります。

あとは、251氏の通り。そのどれでもないことを祈ってます。
256〒□□□-□□□□:01/10/02 23:03
>>250
そういうことでしたら、調査をお申しつけ下さい。
お出しになったのは窓口ですか?ポストですか?
窓口でお出しになった場合は、その窓口にお申しつけ下さい。
ポストの場合はそのポストの横に「収集局OO郵便局」と
書いてありますので、そちらの局の窓口へお越しください。

窓口で「郵便が着かないので、調査の請求をしたい」とおっ
しゃっていただければ、あとの手続きは職員がご説明いたし
ます。よろしくお願いいたします。
257250:01/10/02 23:07
一応、「広島中央郵便局」宛に出したのですが、
「広島東(西)郵便局」とかに間違える事ってあるのかなぁ……。

無いとは言えないのが怖い。

しかし、一週間経って郵便局にすら届いていないとは考えにくいですね。
相手は郵便物を全部局留めで貰っているらしいから、
確認はしているのだろうし。
万一の時を考えて、調査を頼む用意しておこうっと……。

>254 >255
ご丁寧にありがとうございました。
258〒□□□-□□□□:01/10/02 23:07
>>250さま
もしも「受取人の方がお見えにならなかったのでお返しします」
ということでそちらに郵便物が戻ってきましたら、それは>>255
申し上げていることが原因だと思われます。
がしかし、今の時点では、ご返答を控えさせていただきます。
いろんな事象が考えられると思いますので。
259ははは:01/10/02 23:07

http://www1.odn.ne.jp/~cal76150/are/are.htm
ここアトピーに直とびます 必ず治してくれるよ

http://www1.odn.ne.jp/~cal76150/
いい線いつてる

http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8743/
此処もいいよ 中身 外見で判断はだめだめ

http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8031/
しつこく 攻めます 此処も 何かがあるね

http://gooside.com/2226/
おまけ の おまけ

http://members.jcom.home.ne.jp/0936706401/welcome.html
最後 の 閉め 此処が大事
260250:01/10/02 23:08
>256
あっ、すみません、書いている間にレスを頂けたようで。
おっしゃるとおりに調査を考慮に入れておきます。

とりあえず、10日間が過ぎるまでは待ってみようかと思います。
261250:01/10/02 23:12
>258さんもどうもご丁寧にありがとうございました。
対処方法が見つかって落ち着けました。

では、sageておきますね。
262〒□□□-□□□□:01/10/02 23:13
>>250=260さま
ごていねいにわざわざお返事を下さり、なんとも恐縮でございます。
一日も早く先方の方が無事に郵便をお受取りになることを祈っております。
何とぞ今後ともよろしくお願いいたします。
26373地域:01/10/03 00:21
地元関連の話題なので一応・・・
>250さん
@「広島中局」と間違えている可能性があります。
局員の間違いのほか、受取人様か250さんが間違えた可能性はないですか?
→広島中局留で送るつもりが広島中央局留と書いた(あるいはその逆)
→広島中央局留を受取に広島中局へ行った(あるいはその逆)
A宛名が「局留」ではなく「局」で止まっている可能性はないですか?
>>局員宛として処理→この名前の人はいない→還付(不能)

ご存知かもしれませんが
 広島中央局=広島市中区役所の隣で
 広島中局=そごう広島店の隣です。
広島東(西)郵便局と間違える事はないと思います。
 歴史をたどれば広島東局が前・広島中央局で
 広島西局が元・広島局で
 元・広島局の跡地にできたのが広島中局ですが・・・
ちなみに広島東局は「南区」にあります。(=広島駅前)
広島市佐伯区の
「安芸五日市郵便局」と「五日市郵便局」ならよく間違われますが。

>>255
代引で到着通知を発送するのは「窓口交付」の場合です。
住所が「局留」あるいは
差出人様が留置局名を指定した場合は通知ナシです。
(本人限定受取を除く)
264〒□□□-□□□□:01/10/03 00:32
教えていただきたいのですが…。
簡易保険に加入するときに支払う保険料は
銀行小切手でも受け付けて貰えますか?
一括払いにしようかと思うので金額が大きくなりそうなので…
現金持ち歩くのも嫌だし…。
265〒□□□-□□□□:01/10/03 00:40
翌朝は特定局で差し出したら引き受け記録付かない場合が多いと聞いていますが、小包もですか?
午前中に特定局に出した分が未だに登録されていないのですが・・・。
266〒□□□-□□□□:01/10/03 00:56
使われてない年賀状って切手に交換してくれますよね?
たとえば、近親者が亡くなったとか。いろいろありますが。
267〒□□□-□□□□:01/10/03 01:01
>265
 特定局差し出しのゆうパックはシステムの登録が翌日の昼以降にならないと
検索で出てきません。
268〒□□□-□□□□:01/10/03 01:04
>265
「引受局控」がありますので
「引受記録」はまず書類の形で残ります。
引受局に「入力装置」がない時は
「引受局控」を受持集配局に送って情報を入力しますので
場合によっては入力が数日遅れます。
ただ、差出人様も「お客様控」を持っていますね。
「情報」が「登録」されていなくても
引受局に「引受局控」があり
それと「お客様控」で「引受記録」になるのですが・・・
決して「引受記録が付かない」のではありません。
269〒□□□-□□□□:01/10/03 01:11
>>266
交換はもちろんいつでも可能です。

急なご不幸の時は、期間限定で
交換手数料が無料になる場合があります。
270245:01/10/03 01:28
249
レスありがとうです。
その若者は今日もやってきました。
271〒□□□-□□□□:01/10/03 03:39
>>269さん
レスどうもです。
交換手数料って5%くらいですよね。
272〒□□□-□□□□:01/10/03 14:12
ヤフオクでポストンくんやゆうちゃん、あいちゃんなど郵便局のキャラクターグッズ(非売品)がよく出品されていますが、どうやるともらえるのですか?
友達が郵便屋さんなのでもらえないか聞いたのですが、やっぱり無理みたいなので・・・。
相当な”お得意さま”でないと無理なのでしょうか?
273〒□□□-□□□□ :01/10/03 14:16
↑公共料金の引き落としを申し込んだらくれた
274〒□□□-□□□□:01/10/03 18:02
>271
 50円葉書だと1枚5円取られます。
275〒□□□-□□□□:01/10/03 19:55
>264
小切手で払えますが、おつりが出せませんので、小切手は払込保険料額以下でお願いします。
276〒□□□-□□□□:01/10/03 22:09
>>271
>交換手数料
提出するもの1枚あたり
切手・ハガキ:5円
往復ハガキ・郵便書簡:10円です。

額面が10円未満のものの場合
「額面の合計額の半額」です。
277粘着:01/10/03 23:54
>215
五円は見てないけど他のは実際にある。
278〒□□□-□□□□:01/10/04 00:43
ビニールの包装でも、紙に宛名を書いて、証紙などを
貼れる余白を充分とれば、良いでしょうか?
前に紙の包装で送ったら、一部破れて届いたので
丈夫なビニール包装で送りたいのですが。
279264:01/10/04 00:58
275さま

ありがとうございます。
小切手+現金という方法でもオッケーなのですね。
280〒□□□-□□□□:01/10/04 01:46
>278
充分な余白があれば大丈夫です。
でも、その「宛名を書いた紙」はなるべく全面密着させて
ください。両面テープを全面に張るとか、最初からシール状の
紙を使うとか。
たまに、普通のメモ用紙をテープで、しかも上下だけしか
とめずに持ってくるお客さんがいて・・・そんなんじゃ他の
郵便物と引っかかって破れちゃうじゃないか!
281〒□□□-□□□□:01/10/04 01:52
先日、レタックスで弔辞を送ったのですが
窓口の職員に薦められた1700円の台紙で頼んだにも関わらず
届いたものを後日見せてもらったら
全く違うペラペラのものだったので大恥かいたんですけど。
見本では押し花なんかが付いていたのに。
あれで1700円は高すぎ。
せめて差額だけでも返金してもらえませんか?。
282〒□□□-□□□□:01/10/04 01:56
>280
ありがとうございました。
紙は4隅、通嬢より粘着力のあるテープで留めています。
これで心置きなくビニール包装で出せます。
283〒□□□-□□□□:01/10/04 01:57
282訂正
通嬢→通常
284〒□□□-□□□□:01/10/04 01:59
282また訂正
4隅ではなく、4方全部です。
全面密着させています。
285 :01/10/04 02:00
>>281
引き受けた郵便局が台紙の指定を間違えたか、
あるいは配達をした郵便局が台紙を間違えて作成したか、
といった理由が考えられます。
申し込んだ郵便局には現物が残っていますので、まずはそちらで確認してみて下さい。
286〒□□□-□□□□:01/10/04 22:28
>>267
追跡端末は特定局でも集配局にはすべてあるし、需要の高い地域は無集配局でも
おいてあるぞ。あとは>>268の言うとおり。
>>215
1・2・5・10・20・40・50・60・80といったところは見たことがある。
あと他にもいくつかあったと思う。400円記念印紙なんてのもあったな。
昔、会計畑にいたころはマイナーなのも全部覚えていたんだけどね。忘れちゃった。
287〒□□□-□□□□:01/10/04 22:32
>>281
あと、お出しになった郵便局には、レシートもお持ち下さい。
1700円のものをご注文いただいた証拠になりますので。
288〒□□□-□□□□:01/10/04 22:34
>>281

>>287の私は285の職員とは別人ですので、混同されませんよう。
289〒□□□-□□□□:01/10/04 23:49
 ガイシュツでしたらごめんなさい。
 今日(10/4)の朝ATMでした振込みが間違っていたことに今気づきました。
明日の朝一番に振込みをした郵便局に連絡を取って、取り消ししていただく
ことは可能でしょうか。ご教授ください。
290〒□□□-□□□□:01/10/05 00:40
>>289
残念ながら、電信振替の取消は、即時に相手口座に入金になる
ため取消が出来ません。
291290:01/10/05 00:43
チョット日本語ガオカシカッタアル。

正しくは↓
>>289
残念ながら、電信振替は、即時に相手口座に入金になる
ため取消が出来ません。
292〒□□□-□□□□:01/10/05 00:46
>>290さま

 あきらめるほかないんですね…。でもお答えいただけて
明日までの不安な気持ちが解消されました。
 機械から現金で振り込んだのですが、10円を惜します、
次回からは窓口で振り込むことにします。夜中にお返事あ
りがとうございました。嬉しかったです。
293〒□□□-□□□□:01/10/05 01:46
今年も年賀ハガキ告知関連はみゆきさんでしょうか?>勤めてる方
年賀ハガキスレッドで聞いたけど放置されたんで・・・
294〒□□□-□□□□:01/10/05 01:59
>289
電信振替は<確認>が2度も出るのに‥‥ご愁傷様。
窓口でも取り消しができない場合があります(理由はATMと同じ)
ので、ご注意ください。
295〒□□□-□□□□:01/10/05 02:00
冊子小包を簡易書留で出そうとしたら、ほとんどの
地元郵便局で「ラベルは要らないのか?」「簡易書留は出来るのか?」
と、言うことで本局に確認したり、本を調べたりしている間に待たされます。

会社近くの郵便局では、ラベル無しで、書留の控えを貰うだけで受付
してくれましたが・・・。

実際確実なところ、冊子小包にラベルは貼らなくて良いのですよね?
普通に送る場合でも、書留or簡易書留の場合でも。

あと、3種郵便の指定を受けてる雑誌等を個人が個人に発送
するときでも、3種郵便の料金で送来ることは可能ですか?
296〒□□□-□□□□:01/10/05 02:20
>295

>冊子小包の簡易書留
500グラムを超える冊子小包を
書留/簡易書留にする場合は
小包ラベル(書留用)を記入する必要があります。

「代引の場合」は
過去に私が何度も書いていますがとりあえずは省略します。

>第三種郵便
個人でも差し出せます。
外から「第三種郵便物認可」の文字が見えるような包装を
お願いします。(開封扱いです)
料金は「その他」=高い方になります。
297〒□□□-□□□□:01/10/05 03:09
三種っていつからの制度ですか?
298295:01/10/05 13:04
>>296
お答えありがとうございます。
500gが基準なのですね。わかりました。
代引きは、過去レス辿ります。
どうも、お手間かけました。
299〒□□□-□□□□:01/10/05 20:25
いやぁ、わたくし職員なんですがちょっといいですか?

今日、お客さんが40円はがきに20円切手をはった葉書を交換しに来たんです。
これは手数料5円? 10円?
60円葉書が存在するならOKだろうけどさ。
とりあえず5円でやっちゃったけどさ。
船便の葉書って60円だったと思うし。
詳しい人教えてくだちい
300〒□□□-□□□□:01/10/05 20:37
こんど、事務所で発送する葉書を「バーコード付郵便物」にしたいんだけど
印刷するツールとかどうやって手に入れるの?
301〒□□□-□□□□:01/10/05 20:43
>>299
10円だろ
302〒□□□-□□□□:01/10/05 20:47
>>299
手数料は10円になります。

旧料額の郵便はがきに、その後発行された郵便はがきとの額面との
差額相当の郵便切手を貼り付けたものは、その合計額のはがきとみなす
わけですが、60円の国内用のはがきは発行されていません
(厳密に言うと、昭和56年の料金改正前の連合はがきは60円でしたが。)
ですから、これを60円のはがきとみなす事は出来ません。

制度の趣旨から考えても連合はがきと同じ額面にしたからと言って、
その料額のはがきと考えるのはおかしいのです。

なお、その連合はがきにしても、提出された40円はがきの前に発行されて
いますので、その点でも上記の特例は適用されません。
303〒□□□-□□□□:01/10/05 20:54
>>292
別に機械で振り込んだか、窓口で振り込んだかは関係なく、
電信扱いであれば、取り消す事は出来ません。
(たとえ窓口で振り込んでいても同じです。)

通常払い込みにしても、今は限りなく即時処理に近いですから、
翌日ではまず取消は不可能です。
304〒□□□-□□□□:01/10/05 21:29
>>300
MSアクセス2000にはついていたはず。追加DLかもしれんが。
>286
追跡端末ではなくて「普通ゆうパック」の登録される時間の話。
無特引受だと次の日になっちゃうでしょ。
305300:01/10/05 21:40
>>304 解答ありがとうございます。 AccessでOKなんですね。

あと、印刷見本を3通、局に持参するってあるけど
これは差し出しの都度、持ち込まなきゃ駄目でしょうか?
文面は違うが書式が同じ葉書を 毎月発送するので、
その都度審査を受けるのでは面倒です。

それから、別納で大量に葉書を出す時、こちらで正確な枚数を把握
していないと駄目かな? 局の方で数えてもらって、後日集金とか
可能でしょうか。
306〒□□□-□□□□:01/10/05 21:44
>>304
ところがね、当日に自局入力できている局もあるん
だヨ。ってか、本来はそうあるべきものだよナ。
お客様がどこの局を使われているのか、今回の場合
わからないから、だから言っただけ。
お宅の言うとおりの局もあれば、ワシが言ったよう
な局もあるので、数学の定理のような説明はどうか
な?って思っただけだヨ。気にしないでね。

なんなら大阪市内の中心部にある、為替貯金番号が
「41」で始まる局に尋ねてみてヨ。
307304:01/10/05 21:51
>305
持ち込まれた葉書を適当に3通抜き取ってチェックするから
時間のかかる審査ではないので見本について心配ないです。
あと通数ですが、こちらでは査数という形でチェックします。
従いましてお客さんの方で通数を申告してください。
逆に言うと、申告した通数が間違いないかどうかチェック
します。間違っていたら修正してもらうか持ち帰ってもらいます。

>>306
なるほど。こちらは質問者の内容から判断してしまいました。
308〒□□□-□□□□:01/10/05 22:35
年賀はがきについてですが
郵便局での予約はまだ間に合いますか?
毎年発売日にドキドキしながら行くたび(インクジェットが手に入るか)
来年こそは予約するぞと誓うのですが・・・
309〒□□□-□□□□:01/10/05 22:47
>304
無特引受だと次の日になっちゃうでしょ

って言うけどね、うちは無特でも必ず当日入力です。
ちなみに場所は

>306
なんなら大阪市内の中心部にある、為替貯金番号が
「41」で始まる局に尋ねてみてヨ。

の局ですから。
大阪市内の郵便物いっぱい局は無特でも追跡端末あるで。
310〒□□□-□□□□:01/10/05 22:49
>308
今年は大丈夫でしょう。おそらく。
インクジェットの増刷数とインクジェットプリンタの普及率とが
どっちがおおいかで変わってくるけど。
寄付金付きインクジェットという謎の商品もあります(藁
311300:01/10/05 22:56
>>307 解答ありがとうございます。

そちらでチェックするという事は、数え終わるまで窓口で
待っていなくてはいけないのですか?
その場合、2万枚程度なのですが所要時間はどのくらいでしょうか?
(局によっても違うでしょうが)

それから、集荷サービスの対象にはなりますか?
当方、少人数のオフィスの為 一人でも長時間席を外すのはキビシイのです。
本局まで遠いもので…。
312307:01/10/05 23:03
>311
 担当ではないので概要しかわからない。詳しくは本局(集配局)
の法人営業担当に言っていただければ喜んで資料を持っていくと
思います。集荷も人がいなければ法人担当もしくは郵便課計画担当
(事務係)が喜んでいくと思いますよ。
その2万通がどういうものであるかによって、市内特別やら
広告郵便や利用者区分などでもさらに割引されていきます。
こういう提案もされて、さらには「後納にしませんか?」
という提案、更に更に小包も・・・。
313308:01/10/05 23:12
>310
レス、ありがとうございます
でも、発売日を気にして買いに行かなくてもいいよう予約がしたいんです
予約の受付を今もしているかが伺いたいのですが
314300:01/10/05 23:14
>>312 解答ありがとうございます。

郵便情報源を隅々まで読んで、ある程度勉強したのですが
利用者区分のバーコード、特特扱いがベストという結論に達しました。
残念ながら広告郵便には該当しません(市内特別って葉書は駄目ですよね?)

小包は、毎日1,2個程度しか出ませんので、近所の特定局に持ち込んでいます。
後納は預託金とかの関係で、どうかなぁ…?
とりあえず、集配局に電話してみます。
色々ありがとうございました。
315若人:01/10/05 23:14
振替口座を開設したいんですけど
振込確認・残高照会・引き落としなんかは
どういうふうになるんでしょうか?
316〒□□□-□□□□:01/10/05 23:15
うちはしてるぞ、
でもインクは早くも40%突破。
はよしろよ!
317〒□□□-□□□□:01/10/05 23:46
>バーコード付郵便物
実は、区分機がない局でも差出が可能です。
その局ではバーコードの検査は不可能です(笑)
ゆうびんHPに「バーコード付市内特別郵便」の取扱局(地域)一覧がありますが
この中にも区分機のない局(=他局の区分機を利用)があります。

>別納の通数検査
通数ゴマカシ事件があまりにも多かったため、厳しくなりました。
全て「実数査数」することになっています。
あらかじめ通数を申し出て頂かないと
間違いがないかどうかという「チェック」ができません。

ただ
実際にはそこまで厳しくするのは物理的に不可能です。
窓口の無意味な混雑を招きますし・・・
100程度ならその場ですぐに数えますが
何万通なんて無茶です(鬱)

>大口の割引制度
最近は以前と比較して多様な割引制度があり
割引率などが細かく定められています。
「企業向け」と宣伝していますが
条件を満たせば個人差出でも適用されます。
3181パパ:01/10/05 23:52
郵便物を出しに行きました
350円切手を貼っていきました

「書留」でと言ったところ、料金たりないと言われたので
その料金内で収まる保障の無い書留にしました。
「配達記録」との文字が控えに有ります

しかし急ぐ郵便物だったのです。
次の日つくと言われたのでそのまま書留にしたが、
より急ぐ手紙だったので書留にするより速達にして欲しかった

何故料金を見て「速達」と一言でも勧めてくれなかったのか
というのも、後で聞いたところ、350円は速達でちょうど
の料金だったとのこと。

客は全てのサービスを理解しているわけでは無い。
そのくらいプロなんだから想像付かないのだろうか。

今となっては愚痴だけど、すごく悔しい。
319〒□□□-□□□□:01/10/05 23:54
書留といったアンタが悪い。
自業自得でしょ。
320〒□□□-□□□□:01/10/05 23:55
>316
ありがと!
いってきます!・・・でも連休だ〜〜〜( ̄□ ̄;)!!
もっとはよ気づきゃよかったよー
321〒□□□-□□□□:01/10/05 23:56
お役所仕事、サービスに頭廻らないんだね・・・

郵便局長が謝りに着たので、終わった事だけどね。
322〒□□□-□□□□:01/10/05 23:58
サービスに頭は回してるでしょう
「書留で」といって配達記録を勧めたんですから。
普通そういわれたらああいう応対になるでしょう。
323〒□□□-□□□□:01/10/06 00:10
>318
急ぐ郵便物であることを窓口に伝えていただけましたでしょうか?
「プロなんだから」と言われましても、窓口職員は超能力は有しておりません
ので、貴方が心の中で思っているだけでは分かりません。
ごく普通の対応でしょう。
但し、貴方が急ぎである旨を窓口で申し出ていたとしたら話は別。
職員の落ち度です。
しかし文面から見るに、どうやらそうではないようですね。
324〒□□□-□□□□:01/10/06 00:14
318は電波様決定!
325本当の話:01/10/06 00:21
外務の身体検査を受けたんですけど・・・

「郵便局で働いたこと、配達したことがありますか?」
と聞かれて、「ありません」と答えたら、問診表に
「有害ナシ」って書かれていました。
ということは、働いたら有害、元郵便局員は有害なんですか?

内情を知ってる人が入るとマズイってことか?
326〒□□□-□□□□:01/10/06 00:22
>325
「郵外」では?
327〒□□□-□□□□:01/10/06 00:22
>318
ぎゃくに何もいわなきゃ”速達ですか?”ってききますよ。
書留といわれれば、記録が欲しい、と解釈してしまいます。。
328〒□□□-□□□□:01/10/06 00:24
318の敗因は「書留」といってしまったことですね。
329〒□□□-□□□□:01/10/06 00:27
まったくだ。
なんでも窓口の責任にしてくれるな。
330〒□□□-□□□□:01/10/06 00:28
>>318
余計な事言って速達すすめて不着とかになったら
書留にしてくれと言ったのに窓口のおせっかい職員が
「速達にしますか?」と言うから速達にしたんだ。
亡失した郵便物の補償はどうしてくれるんだ!
とか言い出すドキュソが多いからだよ。わかる?
331〒□□□-□□□□:01/10/06 00:29
318は叩かれまくりですな。気の毒に。
332〒□□□-□□□□:01/10/06 00:32
>>321
オマエの頭はグルグル回ってるな。
333〒□□□-□□□□:01/10/06 00:34
>318の事例
「急ぐ」と一言でもお客様が言えば
速達/翌朝10時を勧めます。

実際には
「明日届くなら速達にしないのだが」という相談があります。
「明日届いては困る」という要望もあります。
「急ぐ」というのにこんな話を聞く事が多いので
簡単に判断できません。
334325:01/10/06 00:40
>>326

ひょっとして、聞いた女(ひと)が漢字間違っただけ・・・?
なんか妙にリアリティあって恐かった。
335〒□□□-□□□□:01/10/06 00:44
>334
そうでしょう。
郵便外務を略して「郵外=ゆうがい」です。

・・・これは爆笑もののネタだ。
336〒□□□-□□□□:01/10/06 01:28
>>318
頭おかしいんじゃないか?
337〒□□□-□□□□:01/10/06 01:31
318=機知外か?
338〒□□□-□□□□:01/10/06 01:33
>>336
頭おかしくなかったら一般人が郵便・郵政板なんかに来ないさ。
339〒□□□-□□□□:01/10/06 01:34
それもそうだな。
340〒□□□-□□□□:01/10/06 01:41
318を叩いてるところスイマセン。
書留受領書(?)って局員さんと客の
どっちが書くのが正しいんですか?
いつも行く郵便局では
若いオニイサンは書いてくれるんですけど
オジサンの局員さんは書いてくれません。
341〒□□□-□□□□:01/10/06 01:54
>340
バーコードリーダー?の配備局
=カーボン紙のいらない受領書用の機械の配備局では
記入して頂くようお客様にお願いする、となっています。
34251:01/10/06 01:57
書いていただくのが正当。
ただ、局員による。
343〒□□□-□□□□:01/10/06 01:58
>340
あらかじめ記入して頂けると
「受付時間」が短縮できますし
後ろでお待ちの方の待ち時間も短くなります。
344〒□□□-□□□□:01/10/06 01:59
>>340
本来というか昔は書留を客がお願いする申込み用紙のようなもの
だったので客が書きました。

今はサービスの一環、あくまで郵便局の都合として
局側が書くのがふつう。

昔の人は何故俺らが、と思ってるので書きたがりません
考え方の違いです。
345340:01/10/06 01:59
あ、ありがとうございます。
今度から自分で書きます。
それでは318叩きの続きをどうぞ。
346〒□□□-□□□□:01/10/06 02:00
>>340
お客が書いても局員が書いてもいい。
業務効率化のため忙しい局ではお客に
記入を「お願い」する。
347〒□□□-□□□□:01/10/06 02:05
>>344
かえってサービスダウンになる面もあります。
個人的には局側で書くのは構いませんが
2番目以降の順番のお客様の待ち時間が
非常に長くなります。

受領書の記入面に
明らかにお客様向けの注意書きがありますが・・・
348〒□□□-□□□□:01/10/06 02:06
>>340さんへ 
318をたたこうと思ったんですがいい加減にしといて、どっちが
正しいというのは言えませんが、局側にとっては書いていただいた
ほうがありがたいです。並んでいるお客様にとっても待ち時間が
短くなりますから。
 その局へ入った状況で、他のお客さんいないときだったら、書留郵便物
をそのまま出しても担当局員が受領書を書いてくれるでしょう。
 お客さんが列作っているようでしたら、必ず前もって受領書を書いてくださるよう
おねがいします。
34951:01/10/06 02:06
340の例に限らず、郵便局では建前、決まりではありえないことを
ときどきやっていると思う。
そういうのってない?
両替って本来する必要はないよね?
350〒□□□-□□□□:01/10/06 02:09
そうそう。便宜なんだよね。
351〒□□□-□□□□:01/10/06 02:11
>349必要無いけど、
業務に支障なければ両替しなさい
という文書来てた
352〒□□□-□□□□:01/10/06 02:12
>>349
あれウザイよね。ダラ銭両替に来ておいて
まだできないのかとか言うんだよ、アイツ。
353349:01/10/06 02:12
>351
それって、通達?事務連絡?
354〒□□□-□□□□:01/10/06 02:14
>353事務だったと思う。
皆でやってられねーって笑ってた覚えが。
355349:01/10/06 02:16
>354
なら、「命令」じゃぁないから、無視だな。
窓口に、「両替はいたしません」って張り紙を
つけたらまずいんだろうか。
って、まずいか。
356〒□□□-□□□□:01/10/06 02:19
>両替
郵便窓口に来るのは勘弁してほしいです。
「物理的に」可能な両替なら簡単に断ったりはしないですが・・・
  新札(←郵便窓口にはありません)
  大量の小銭(←計数機が郵便窓口にはありません)
  万札の両替(←数人来ると釣り銭がアウトです)
民間の金融機関では
両替が有料の所が多いのに・・・
357〒□□□-□□□□:01/10/06 02:35
子供が一生懸命ためた小銭を持って郵便局へ行ったら断られたと言って
元気をなくして帰ってきた、子供心を踏みにじるのか、とかの申告が
出て、事情書を業務課あたりに提出したりすることがないといいな。
 いぜん、うちのブス、お客に言うこともブスで、少しぐらいの小銭の両替を
巡って30分もめてて、局長も私も同僚も知らんぷり。
 そのお客今もうちの局来てくれてるからよかった。でも、そのブスの担務
窓口には行かない。
358〒□□□-□□□□:01/10/06 02:53
ぽすたるガイドみたら第3種は1kgしか載っていないのですが、それ以上の場合は料金はどうなるのですか?
週刊誌をヤフオクで落札した人に送りたいのですがあまりに多量なので1kgを越えてしまいました。
分割して送るしかないでしょうか?
359〒□□□-□□□□:01/10/06 02:54
ゆうパックまたは冊子小包の扱いになります。
>358
360〒□□□-□□□□:01/10/06 02:57
やっぱりそうなりますか。
三種は1kgまでなんですね。
ありがとうございました。
361〒□□□-□□□□:01/10/06 02:58
確かに、分割して送ってもいいですね。
そのほうが安いのでしたら。
362〒□□□-□□□□:01/10/06 04:42
>>340
郵便規則94条の5第1項に、
書留とする通常郵便物について、当該郵便物を差し出そうとする郵便局
の長が必要がないと認めた場合を除き、郵便局において交付する用紙に
受取人の氏名その他郵便局長の指示する事項を記載して差し出さなけ
ればならない。
という規定があります。(若干文章が違っているかもしれません。)

という事で、今はお客さんに書いていただいています。
363〒□□□-□□□□:01/10/06 06:00
郵便と関係ないんですけど、
雑誌の第三種の表示の隣にある
国鉄承認なんとかって何かわかりますか?
364〒□□□-□□□□ :01/10/06 06:04
今年倒産した印刷会社から名簿が売られたようで、妙にDMが増えました。
しかも、全く知らないところから。。。
DMをすべて「受取拒否」にすることは事情でできないので
個々に「受取拒否」するしかないのでしょうか?
でも、相手には今も在住していることをバラスすだけのような。。。
宛先人不明で返送してもらえるのが一番いいのですが。。。

何かよい解決方法がありましたら、教えて下さい。
また、正しい受取拒否の方法もお願いします。
365〒□□□-□□□□:01/10/06 06:08
>>363
昔、国鉄貨物は運ぶものによって賃率が異なりました。(今でもですが・・・。)

雑誌で、この「国鉄承認」があると、一般の紙類より安い賃率が適用されました。
(今はトラックだと思いますが、昔は国鉄貨物でした。)
366〒□□□-□□□□:01/10/06 07:40
>>364 受取拒否すると言うことは、あて人までは確かに到達したと言うことを
逆に相手に確認させていることなので、この類のものはかえって何もしない方が
いいのかも。3から4回、送ってきて何も注文とか反応しなければ、そのうち来なくなる。
367〒□□□-□□□□ :01/10/06 08:19
>>318
たかがこんなことで何故こんなにむきになるのか分かんねぇよなあ。
一般のお客様の認識なんてそんなもんなのにねぇ。
あんた何にも悪くないよ。

きっと窓口担当が気のきかないヤツで、客の立場になって考える余裕も
してあげようという考えもないところなんだよ。

一般の会社でこんなことしてたら100%つぶれるぜ。
どんどん自爆して自己消化してオナニーして逝ってくれ。
368〒□□□-□□□□:01/10/06 10:53
さあさあ、トゲトゲしい噛み付きあいはべつとして、

郵便局の事について、わからないことがあったらお答えします。気軽に聞いて下さい。

ということで続行!!

来てくださいね〜!
369〒□□□-□□□□:01/10/06 23:54
マル暴郵便物は特殊扱いなの?
370〒□□□-□□□□:01/10/07 00:50
>>364
残念ですが良い方法はありません。
「差出人様」から料金を頂いているという事もありますし
宛名に全く間違いがなく、配達すること自体に何も問題のないものを
返すことはできません。「不明」ではないのに「不明」にはできません。
受け取ることによる「直接の被害」がない場合は
受取拒否をせずにそのまま何もしない方が良いと思います。
>「正しい」受取拒否
@絶対に開封しない。(開封状態のものは別)
 書留/小包であれば受領印を押さない。
 (代引であれば代金を支払わない)
A(可能であればメモ紙を用意して)
 「受取拒否」あるいは「受取できません」など
 このような意味の言葉を書く。
Bフルネームのサインまたは印鑑を添える。

>>369
もちろん「特殊扱い」は存在しませんが・・・(藁)
371無特@4年目:01/10/07 01:19
>369
別納で数百通を受けたら、集配局からTELがあって
「一つずつビニルでくるんでも良いですか?」
だって。以下
「それで配達が遅くなると困るのですが」
「いえ、それは絶対ありません、通常の速さで送達いたしますから」
「では、お手数おかけします、なにとぞよしなに(余計な作業が入るのに、頑張るなぁ)」
372〒□□□-□□□□:01/10/08 00:31
>366・370
ご回答有難うございました。
たまに手強い相手もいて、数年間も送り続けてくるところがあります。
しかも、海外から。米国は特に酷く、勝手に名簿をまわすらしいのです。
欧州では、個人情報に関しては少しシビヤなようで、このようなことはありません。
早く引越ししてウザイDMと決別しよっとぉ!
373372:01/10/08 00:37
PS.
友達に話したら、名簿図書館へ行って、自分のを塗りつぶすしかない・・って。
374〒□□□-□□□□:01/10/08 00:56
フィリピンに出張出てる友人に小包送ったんですが、
保障無いって本当ですか?
375〒□□□-□□□□:01/10/08 01:02
368のような人は固定ハンドルをつけてもらいたいものだ
376〒□□□-□□□□:01/10/08 01:53
>>367
民間の会社はもっとドライだよ。
自らの落ち度についてはきちんと謝罪するが、
それ以外の苦情は無視。

この場合、客がドキュンなのは明白。

まー、なんでもハイハイごもっともと誤る郵便局の方針に
疑問な職員が多いということでしょ。
377〒□□□-□□□□:01/10/08 01:56
丸某は見つけ次第副課長に提出して、職員が手区分。
区分したのは封筒に詰めて送達。
という意味での「特別扱い」はありますけど。
有証にするなんて話は聞いたことも無い。
378〒□□□-□□□□:01/10/08 02:15
>>374
はい、フィリピン宛郵便は
EMSを除いて事故の際の補償が全くありません。
(注:EMSで現金・貴重品はフィリピン宛でなくても送れません)
「保険付」は扱いません。
「貴重品の入った書留」も扱いません。
「差出人の氏名、記号、印章又は署名が表示されていない粘着テープは
 封かんのために使用することができない」(通常郵便)
 =普通の粘着テープでは「封をしていない」とみなされるのでしょう。
詳しくはゆうびんHPの「国際郵便条件表」で。

フィリピンから日本に来る小包の配達では
受取人の印鑑/サインは必要ない事になっています。
=日本からフィリピンへ送られる小包も同様の扱いでしょう。
379〒□□□-□□□□:01/10/08 02:22
定形外郵便って、ポストに入らない大きさだと
部屋まで持ってきてくれるのでしょうか?
380 :01/10/08 02:25
ご在宅なら持って行きます。
お留守なら不在のお知らせをいれて、配達局に持ち帰ります。
381〒□□□-□□□□:01/10/08 02:38
>>379関連
あらかじめ届出をされますと
書留や代引、チルド、着払等でない限り
指定場所に差し置くことも可能です。
382〒□□□-□□□□:01/10/08 05:52
>>376
郵便局がって・・・・ぜんぜん謝ってないじゃん。
383〒□□□-□□□□:01/10/08 13:02
懸賞にはまっています。
よく、当日消印有効とあるのですが、
その当日の消印をつけるためには、何時頃までにポストに出せば
いいのでしょうか?

以前休日の17時頃はがきを出したのですが、
どのポストも12時ごろまでしか集配しておらず、本局まで出しに行きました。
最終は19時30分ごろでした。
たしか、以前のスレで、消印が押される時刻は集配した時間ではなく、
消印を押した時刻だと読んだのですが、
この日に出したはがきは間に合ったでしょうか?
申し訳ありませんが、ご返答よろしくお願いします。
384〒□□□-□□□□:01/10/08 13:13
>>383
余裕を持って出せ。以上。
385無特@4年目:01/10/08 13:15
>383 正確じゃないかも知れませんがレス。
ポスト投函の場合は、ポストごとに平均的な取り集め時刻が書いてあります
から、その時間前を目安に(できれば10分くらい余裕を見て)差し出せば
OKです。その日の内に消印されます。時刻は消印をする時間(≠差し出し時刻)

集配局の窓口が開いていれば、そこへ持っていって哀願すれば、特殊扱いで
なくても消印もらえるかも知れません(通常郵便物でなければ引受時に消印)

※もし間違いがあったらご教示願います。
386集配普通局:01/10/08 22:32
>385補足
実は、街中のポスト収集は
開ける(収集車/収集人が立寄る)時刻が「分の単位」まで一応決まっています。
ポストに表示してある時刻は「平均時刻」ではなく
たいていその時刻より前のキリの良い時刻となっています。
ただ実際には、道路交通事情などによって
道順の最後に近い方や外務員が配達作業の途中で開ける所は
時刻にかなりバラツキがあります。
「余裕」が10分では厳しいかもしれません。
私の局ではある休日に
既定の時刻より30分以上も早く収集便が帰局した事があります。

なお、集配局の郵便窓口(ゆうゆう窓口)で営業時間内に
「今日の(現在の時間帯の)消印希望」と申し出て頂ければ
まず間違いなく当日の消印を押します。
387379:01/10/09 02:16
380さん381さん、ありがとうございました!
388〒□□□-□□□□:01/10/09 03:49
ゆうパックの箱は普通の郵便局で売ってるのですか?
袋とか他にもも売ってるのですか? おいくらですか?
389388:01/10/09 03:57
↑ゴメソ、桃売ってるみたいになってしまってひとり半藁太よ、
390 :01/10/09 04:09
ゆうパック包装用品
■箱タイプ サイズ 大きさ(cm) 料金
小 23×17×11 100円
中 32×23×15 140円
大 39×29×20 200円
■袋タイプ サイズ 大きさ(cm) 料金
小 45×27×6 100円
大 44×32×16 220円

郵便窓口で販売いたしております。


国際小包用包装用品(ゆうパックでも使えます)
種類 サイズ(cm) 料金
箱型 約35×約45×約35 360円
筒型 約6×約67 170円
  (直径) (長さ)
※普通局及び一部の特定局で取り扱っています。
391388:01/10/09 04:46
>>390
詳しくどうもありがとうございます。
(意外と高い?)
392〒□□□-□□□□:01/10/09 10:24
>385,386
詳しく答えていただき、どうもありがとうございました。
このスレは、ためになりますね。
393〒□□□-□□□□:01/10/09 12:58
ゆうぱっくって、切手で出せるんですか???
それとも、現金のみですか??
394〒□□□-□□□□:01/10/09 14:35
茨城の郵便局で、京葉銀行の口座から引き落としは不可能ですか??
京葉銀行は、千葉の地方銀行です。
茨城は、県北です。。。。
395〒□□□-□□□□:01/10/09 15:38
>>393
切手でも大丈夫、その際しっかり貼らないと剥がれてしまうので要注意。
ガムテープの上にもくっ付きません。注意。
396〒□□□-□□□□:01/10/09 15:51
>>394
引き落とし?
郵便局で、京葉銀行の口座のお金を払い戻す、
もくしは、振り込むって事でいいの?

それなら出来るけど。

ちなみに、ここに書いてあります。
http://www.keiyobank.co.jp/yuucyo.html
397〒□□□-□□□□:01/10/09 18:16
2日に一回程度、定形外郵便と普通郵便を20通ずつ送っているんですが、
安く送れる方法はありますか?それと今は切手を貼っているんですが、
楽に出来ませんか?また、ゆうパックのように取りに来てもらえませんか?

教えてくださいよろしくお願い致します。
398〒□□□-□□□□:01/10/09 18:29
>>397

>安く送れる方法はありますか?
金券ショップで切手を安く買って使うという方法しかないでしょう。

>楽に出来ませんか?
1回の差出が10通以上あれば、料金別納に出来ます。
また、1か月の差出が100通以上あれば(担保の提供または
金融機関の保証書が必要になりますが)料金後納が
利用できます。
別納であれば合計額を現金、切手または小切手で納付できますが、
後納だと、1ヶ月の利用金額を翌月20日までに、現金で郵便局
または銀行に払い込むか、郵便振替、または銀行の自動引き
落としで納付する事になります。


>ゆうパックのように取りに来てもらえませんか?
多分無理でしょう。
399:01/10/09 19:10
職員さんの給料ってどこからでてるの?国?
400:01/10/09 19:13
>>399
切手の売り上げやら
貯金でかき集めたお金をを国に渡してそれが返ってきた時付いてきた利息とか
その辺り。
まあ切手と貯金だけじゃないけど
401〒□□□-□□□□:01/10/09 21:45
収入印紙を現金に替えてもらえますか?
402〒□□□-□□□□:01/10/09 21:45
>>390補足
袋には「A」と「B」があります。
A:野菜の柄で、B:白地にゆうパックのロゴです。
最近は「地方版の包装用品」があります。
 東海地方では、東海4県関連デザインのものがありますが値段が割高です。
 中国地方では、なまもの用に側面に穴の開いた中サイズの箱があります。
地方版でなくても、種類によっては窓口に在庫がない場合があります。
>>391
高いかわりに、しっかりした造りになっています。
>>393関連
切手で郵便料金を支払う際は最初に申し出て下さい。
>>397
1ヶ月当たりだと多少はまとまった量になりますが
 >2日に一回程度、定形外郵便と普通郵便を20通ずつ
もっと大量に出さないと割引は困難です・・・
普通郵便の集荷を行うか行わないかは局事情に左右されます。
集荷の件は、一度担当集配局に相談されてはいかがですか?
私の局ではそれより差出が少ないところでも集荷しています。
>>399関連
私に直接給料を出している所は、某郵便局の「共通事務センター」です。
403〒□□□-□□□□:01/10/09 21:46
>>401チケット屋行けば替えてもらえるよ
404〒□□□-□□□□:01/10/09 21:48
>>401
ガイシュツですがダメです。切手及び印紙を郵便局で現金にかえることは出来ません。
ついでに言うと、印紙は印紙としか交換できません。
町の金券ショップなら買い取ってくれるけどね。
405無特@4年目:01/10/09 22:21
>401
税務署に行けば、換えてもらえるそーです。
http://www.taxanser.nta.go.jp/7130.HTM
406〒□□□-□□□□:01/10/09 22:26
>>401
税務署の手続は、あくまでも
「誤って納付した印紙税の還付」です。
「収入印紙の現金化」ではありません。
その点は理解して下さい。
407〒□□□-□□□□:01/10/09 23:20
>>406
還付って何故お金じゃ駄目なの?

保険金とか解約還付金ってあるじゃん
408397:01/10/10 15:10
ありがとうございました。
料金別納で郵便料金がばらばらだと、局員の方がいちいち計算するのが面倒ではないですか?
余計に時間がかかりそうですけど、どうなんでしょうか?
409〒□□□-□□□□:01/10/10 16:19
>>408
料金額が異なるものは、料金毎に分けて出さなければならないことに
なっています。

ですから、手間はたいして変わらないでしょう。
410〒□□□-□□□□:01/10/10 17:58
スレ違いすまんですけど、郵便局の窓口とATMってそれぞれ
何時まで利用できるんですか?・・・ばかな質問ですが
普段メインは銀行で郵便局は滅多に利用しないので。
マジレスなんです。
411〒□□□-□□□□:01/10/10 22:18
>>410
郵便窓口・ゆうゆう窓口は
ゆうびんHPで都道府県ごとに検索できます。
貯金/保険窓口は16時まで(「中央局」は18時まで)ですが
17時までの所があるなど例外もあります。
「開始時刻」が9時ではない所もあります。
ATMについては完全にバラバラなので
電子郵便局HPで個別に検索すると良いでしょう。
>>408
409さんも書いていますが
差出人様があらかじめ料金毎に分ける必要があります。
後ろに次のお客様が並んでいない時などは
差出票の記入などを局員が全部することもありますが
あくまでもオマケです。
412〒□□□-□□□□:01/10/10 23:55
>>402
厳密には違うよ。共通JCは給与の計算をして、実際に職員の口座に振り込む用意を
しているだけ。事務処理。
給料の原資は、あくまでも事業収入。なお給料の中には一切税金は入っていません。
413〒□□□-□□□□:01/10/10 23:57
>412
すみません、402は
原資ではなく事務処理の話です。
414〒□□□-□□□□:01/10/11 00:11
>>407さま

大変おわかりにくいことだと思いますが、日本の法律はそういうトコロがあります。
それぞれの省庁の仕事について、すべて法律で定められています。
今回のケースの場合、
@簡易保険還付金・・・郵便局の親玉が郵便局のお客様用に決めた法律に基づく
A誤納付印紙税還付・・税務署の親玉が決めた法律に基づく
と、そのベースとなる法律が違っております。

たとえは悪いですが、自動車で言えばホンダとトヨタでは手続きが違うというこ
とです。
なお、収入印紙等、国の印紙を郵便局で販売いたしておりますが、あくまでも印
紙にかかわる権限を持っているのは例えば、収入印紙は財務省、自動車重量税印
紙は国土交通省、などとなっており、税務処理の仕方を決めているのもそちらに
なります。
収入印紙の一般的な交換が出来るのは、郵便局の親玉と税務署の親玉が取り決め
をしているからで、その他の印紙は交換の対象外となっております。
どうぞ、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
415〒□□□-□□□□:01/10/11 00:20
(補足〜ここは職員用〜)
@郵便局が手数料をいただいて交換できる印紙は収入印紙だけですので、
くれぐれも間違いのないよう気をつけてください。
A手数料の経理時、切手や葉書の分と混ぜないようにしましょう。切手
や葉書の手数料はあくまでも郵便局の「儲け」のうちに入りますが、
収入印紙の手数料はあくまでも別モノです。
416すいません!:01/10/11 00:28
郵便局のHPがサーバー落ちのようなんですが、メンテナンス中ですか?
417すいません!:01/10/11 00:29
www.postal.mpt.go.jp/
↑これ
418〒□□□-□□□□:01/10/11 00:31
>>416
御免、ハクられました。
419すいません!:01/10/11 00:33
いつからでしょうか?
郵便追跡やってみたかったのになあ・・・・・
届いちゃうよ、明日
420〒□□□-□□□□:01/10/11 00:40
421すいません!:01/10/11 00:43
420さんご親切にありがとうございました。

でも「データが登録されていません。番号を確認の上、お出しになられた郵便局にお問い合わせください。(-321)」だそうです。
WHY?
422〒□□□-□□□□:01/10/11 00:44
>>421
御免、ハクられました。
423すいません!:01/10/11 00:46
うそーん。。。。
424〒□□□-□□□□:01/10/11 00:52
>すいません! さん
実際に「データが登録されていない」からです。
申し訳ございません。
小包(特に、無集配局差出)の引受情報は「即時入力」ではないので
到着するまで「情報なし」になる事が多いです。
無集配局だと「端末」のない局が多いです。
425すいません!:01/10/11 00:59
じゃあ意味ないじゃないですかー。ぷんぷん!
426〒□□□-□□□□:01/10/11 01:09
>425
「引受情報」は、たとえ入力されていなくても
「お客様控」があるので差出人様は分かります・・・
差出当日の夜では、照会するのが早すぎます(汗)
差出当日に配達局に到着する事例は少ないです。
小包の場合は
配達局に到着するまでは「引受情報」だけが入力されているので
結局は同じ事になるのですが・・・
なお、到着情報以後は
遅くとも当日中には入力されます。
427〒□□□-□□□□:01/10/11 01:15
>>423-426
いんや違う!ハクられてるからなのじゃよ!御免
サーバ上のデータがあれしてるんだよ。
428都内局:01/10/11 01:15
>425
 もともとそういう使用を考えていない仕様なんです。
ネットワークは強化されたんですが、システムが追いついていないんですよ。
429都内局:01/10/11 01:19
ついでに「mpt.go.jp」については既にドメイン使用不可です。
430〒□□□-□□□□:01/10/11 15:02 ID:ihZBzrPY
官製はがきを二枚つなぎ、「往信」「返信」の文字を記入すれば
往復はがきとして使えますか?
431〒□□□-□□□□:01/10/11 18:18 ID:BN7OYKeU
>>430
だめです。
郵便規則で、1枚の紙を折ったもの(要約)という決まりがあります。
432〒□□□-□□□□:01/10/11 18:18 ID:BN7OYKeU
あれ、またIDが・・・。
433〒□□□-□□□□:01/10/11 22:09 ID:v0uDVjeI
東京の羽田に引っ越して来たんだけど、朝、ポストに普通郵便を投函したら
翌日には広島の呉に届いていたので驚き。
ちなみに横浜からだと2日かかった。

やっぱり空港が近いから、遠隔地でも届くのが早いとか?
もしかしたら札幌や福岡なんかも翌日届く?
434〒□□□-□□□□:01/10/11 22:34 ID:Rf3Rz4M6
>433
東京23区内差出の普通郵便(※小型)は、午前差出だと
札幌・福岡に限らず離島を除いて
ほぼ全国翌日配達の予定になっています。

空港からの距離はあまり関係ありません。
例えば「新千歳空港内郵便局」から郵便を差し出すと
一度札幌中央郵便局まで「バック」します。
「空港まで(飛行機に載せるまで)の輸送ルート」が重要です。
435〒□□□-□□□□:01/10/11 23:02 ID:UMtpfE/c
 某郵便局のゆうめいとですが、
 沖縄からの小包が目立ち始めましたが、黒猫さんが本州〜沖縄方面への宅○便が1日余計に掛かるそうですが、郵便小包等には影響ありませんか?
 情報きぼんぬ。
436〒□□□-□□□□ :01/10/11 23:05 ID:FCHxcpB.
タバコ屋とかでゆうパックを受け付けてるところがありますが、
郵便局は何%くらい店に手数料(?)を渡しているのでしょうか?

また今まで郵便局直接ばかりで そういう所に今週初めてだしたんですけど、
日曜日に出して集荷にきたのが火曜日、結局到着したのが
木曜日と遅かったのが不満でした。
437〒□□□-□□□□:01/10/11 23:13 ID:Rf3Rz4M6
>436
具体的な数字の公表は控えますが(隠すほどの額ではないですが)
歩合ではなく「1個当たりいくら」です。

しかし変ですね>日曜日に出して集荷にきたのが火曜日
「普通の」集荷なら休日は行っていない局が多いですが・・・
438〒□□□-□□□□:01/10/11 23:17 ID:Rf3Rz4M6
>435
私の地方では
そのような話は「全く」ありません。
>>小包の遅延
もし本当にそうなら
必ず周知されるはずですが・・・
439 :01/10/11 23:46 ID:UmvyMYFk
>>436
体育の日のせいではないですか?
440〒□□□-□□□□:01/10/12 01:32 ID:RYoovVSE
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1002722083/l50
やっぱ親切でコソーリと入れてくれてるんですよね。そう思いたい。

1 :こんにちは、ゲストさん :01/10/10 22:54 ID:/3RGu3Rs
ある日、オークションである物を購入しました。
ある物は、厚さが17センチ程あり、我が家のポストの受け口には
入らない大きさであります。
そして我が家のポストはダイアルロック式であります。
普段は、ポストに入らない大きさの郵便物は玄関まで届けてくれます。
しかし、そのある物は、ポストの中に収まっていたのです。
しかも、ある物の端がポストの扉に挟まっていましたので、
ポストの扉を開けて押し込んだものと推測できます。
なぜ、郵便配達の方は我が家のポストを開けることができたのでしょうか?

22 :名無しさん(新規) :01/10/11 00:25 ID:H6oqV2Lk
>>1
ずっと前にこの板に書いた記憶があるけどうちもいつもそうだよ。
入れ口から絶対に入らないような厚さのものがいつも平気で入っている。
どう考えても配達員が好意でやってるとしか思えない。
今のところ実害がないどころか便利なので黙認している。

37 :名無しさん(新規) :01/10/11 08:29 ID:ZvmLJtTc
>>1
同じ経験があります。
いくら郵便局員でも、ロックしてあるのを開けられているのかと思うと
気持ち悪いので、郵便局にかるーく抗議の電話をしましたが
未だに状況は変わっていません。
しかし、配達する人によって家まで届けてくれるので、
ただ単に面倒なんだな。と思っています。

42 :名無しさん(新規) :01/10/11 09:23 ID:hU2hcLhg
>>1
うちでも2回ほど同じことあったよ。
この板のみんなはロックし忘れじゃないか言っているが、
うちは必ずダイヤルは0に戻してロックしている。
忘れたことは絶対に一度もない。管理人もいない。
だから、疑問に思うんだよ。
例えば、共通の番号があるとか、強引に引っ張れば開くとか。

実害がないからいいが、局員以外があけられるとしたらこわい。
441〒□□□-□□□□:01/10/12 07:21 ID:zj4cXFWY
その1
代引きの転送はできますか?
 親元の方に代引きが来ちゃうんですけど
 転送してもらえますか?
 親に受け取らせるしかないですか?

その2
そもそも、親元に届いた郵便を、
そのたびにタダで転送してもらうことってできますか?
 家を出て数年、まだたまーに郵便が来るんですが。
 勝手に赤ペンで転送住所書いて投函したらいけます?
 引越しの時の、
 ハガキで転送をお願いするやつをやらないとだめですか?
442〒□□□-□□□□:01/10/12 13:08 ID:Lhr57ORs
冊子小包を郵便局に持っていきました。
いつもは上部に透明の穴(5cm×8cmくらい)をあけて
ポストに入れて送っているのでいるのですが
ポストに入らない大きさでしたので持っていったんです。
そしたらいきなり「冊子小包なら一部開封してください」と・・・。
「いつもこれで着いてるんです!」というと
「これだと何かわからないでしょ!」と言われました。
いつもは着いてるのに・・・。多分そのオッサンの言ってること
あってるんだけどなんでいつもそれで着いてるのか
わかりません。(←質問1)

そのオッサンの言い方がシャクにさわったんで
かなり声を荒げて抗議しました。
そのオッサン局長なんだけど郵便局で
応対とか社員教育のようなものしないのですか?
(↑質問2)
443〒□□□-□□□□:01/10/12 14:02 ID:lVZ.1NYM
その時も穴を開けてましたか?もし開いてないならあなたが悪いです。
原則一部開封です、ただし局員に中が冊子等であると確認されれば
密封できます(開封状態で窓口に差出して確認後封をするならOK)。

@の答え
一部開封とは郵便物の角、もしくは1辺の一部を切り取る事ですので
あなたが角、辺以外に穴を開けてても一部開封にはあたりません。
穴が開いてるだけの事です。一部開封には当たりませんので「いつも
は着いてる」というのは便宜処置です。おっさんの言う事が正当です。

Aの答え
知らなかったとはいえ実際間違ってたのはあなたの方みたいですが、
シャクにさわったからと大声出されても他のお客さまに迷惑です。
文面からは言い方、感情等は分かりませんので何とも言えませんが
応対、局員(社員じゃない)教育はありますよ、でも局長の教育
なんて形だけですからね・・・。ていうか言い方なんて常識の問題
です。

結論
言い方はともかく、おっさんはあなたの間違った(と思われる)取扱い
を訂正してるだけです。実際「いつも着いてる」、「他の郵便局では引
き受けてくれた」とか言われても間違いは間違いですので、逆切れは
やめてください。正しいのはおっさんです。
444〒□□□-□□□□:01/10/12 15:05 ID:RSNe7LC2
>>442
そいつは世襲局長です。だから世襲は嫌だなと嫌みの一つでも
逝ってやりましょう。
445〒□□□-□□□□:01/10/12 15:15 ID:koTWyD4Q
2週間前にアメリカから送ってもらった小型包装物が届きません。
テロの影響があるのでしょうが、あとどれだけ待てばいいのですか?
ちなみにテロ前は5〜7日程度で届いてました。
446〒□□□-□□□□:01/10/12 15:55 ID:l3mA..B.
>>441
未開封の郵便なら転送でけるよ。
代引なら一旦不在通知もらってから
転送先連絡するのが良さ気。

>>445
不着申告したら?
小型包装物は控え残らないからアテにならないので
見付からなくってもあきらめましょう。
447〒□□□-□□□□:01/10/12 17:04 ID:Lhr57ORs
>>443
すみません、442です。
http://www.tokyo-yusei.go.jp/new/sasshi/sasshi.html
の画像を見て包装したんですが
この画像ってそしたら誤りですか?
448〒□□□-□□□□:01/10/12 17:10 ID:Lhr57ORs
>>443 ふたたび442です
確かに私も大声を出しましたが
局長も大声をだしてます。
私だけが迷惑をかけてるようには思えません。
「便宜上」って「めんどくさいから」ってとったら
いいんですか?
449〒□□□-□□□□:01/10/12 19:45 ID:/LjaQKRY
>448違う…
便宜ってのは、「便宜をはかる」つまり
お客さんのためにほんとはできない取り扱いをしていた、ということ。
本当は辺または角にかからなくてはいけないのを、
もうしてあるから仕方ない、受けてあげよう。と
わざわざ親切でやった筈だが、結果そのいわれよう…

どうして「めんどくさい」がでてくるかな。
あなたをドキュンと認定しますよ?
450449:01/10/12 19:54 ID:/LjaQKRY
ちなみに447の画像は、平面に丸窓ではないですよね?
確かに辺または角とはわかりにくいですが。

ただ、やっぱり局長の応対も悪かったんだろうから、
それは謝らなくてはいけないですね。ごめんなさい。

でも、それにつられて大声出すあなたもやはり
周りが見えてないです。
あ、あなたのほうが先に大声出したのか…


最後に。
平面だと、本だか単なる印刷物か、わからないですよね。
それで、背表紙または紙の重なりで本だとわかる辺か角を
あけなければならないのです。
こんな感じでよろしいでしょうか?
451〒□□□-□□□□:01/10/12 20:18 ID:Lhr57ORs
>>450
たしかに平面だとわかりにくいです。
すみません。

でも丸窓ではなく(どこをみて丸窓だとおっしゃるんでしょう?)
一目で「本」ってわかる開け方ですけどね。

ちなみに大声を先にだしたのはその局長。
「言ってることを聞いてください」と大声を出した。
地声かもしれませんけどね。

ちなみに「便宜」を面倒だと言ったのは
皮肉です。意味ぐらい知っていますよ。
マジに答えられしまうとは思いませんでした。


あの画像も「辺」や「角」とはわかりにくい
っていうよりも
どうみても私が開けている開け方に近いです。

そこまで説明しなかったので449さんが
私をドキュソだというのは仕方ないかもしれませんが・・・。

ずいぶん失礼な言い方をされましたが
教えてくださってありがとうございます。449さん。
452〒□□□-□□□□:01/10/12 22:37 ID:lVZ.1NYM
〉442
443です。確かに画像はちょっと分かりにくいですね。
そのことに関しては申し訳なく思います。
我々現場の職員は角、1辺の一部切り取りを一部開封と認識していますので
画像どおりでしたら一部開封とは思いにくいですが、実際に窓口に来られたら
便宜扱いで引き受けますね。面倒くさいからと思われるでしょう、実際は
それもありますし無用のトラブルは避けたいですからね。

ただ画像の開け方では今後も同様のトラブルが考えられますので出来れば角、
1辺の一部を切り取ってください。その方が画像のように穴をあけるより簡単
でしょ。
453:01/10/12 22:45 ID:6C2ifhqg
マジレスです。火曜日にエロビデオを注文したんです。ネットでです。もち裏です。
相手は水曜日に発送。木曜日には郵便局に着くそうです。もちろん郵便局止め、代金引換です。
郵便局止めにした所は大きな本局です。配達もしていて、夜遅くまで窓口が開いてます。
しかし、その郵便局まで行くのは少し遠いのです。私の自宅を配達してくれているのですが、
駅から遠くて、長い距離歩かなくてはなりません。その局をA局とします。
木曜日にA局に行くことが出来ませんでした。今日金曜日も行ける様子がなかったので、

今日朝1番、9時頃にA局に電話しました。勤務先の近くにあるB局に送ってもらう様にしました。
今日金曜日朝1番にA局の人が
「はい。その小包ならあります。B局に送るんですね。わかりました。でも、
受け取りは明日以降になりますよ。」
そう言うんです。金曜日の朝1番に電話してどうして土曜日になるのだろう。
そのA局とB局は同じ県内で、隣り合わせの郵便局です。どちらも本局、配達を受け持ってます。
電話したその日の窓口閉まる間際でも受け取る事出来ないの?
A局の人は、
「輸送トラックの時間の関係や、B局の引き受け入力等で、明日以降でないと受け取れませんよ。」
そうなのか?
454〒□□□-□□□□:01/10/12 22:53 ID:lVZ.1NYM
またまた443です。いつもはポストに投函してるという事は封筒
を利用しているのでしょう?

そしたら封筒を以下のように切り取って使用してみればよいのでは?
これで封をすれば一部開封です。っていうか普通はこうです。


    ____________
    /       |
   / |______
   |                  |
   |                  |
   |                  |
   |    |
455〒□□□-□□□□:01/10/12 22:53 ID:Xba9TqYE
>>453
そうですね・・・

「同一のトラック路線の局」なら当日中の転送→受取が容易ですが
地理的に「隣り合わせ」でも、そうでない場合があります。

同じ県内でも「郵便番号上2桁」が違うと
朝早く出しても速達が当日中に届く事はほとんどありません。
456〒□□□-□□□□:01/10/12 22:54 ID:l3mA..B.
>>453
朝一番って何時?
457〒□□□-□□□□:01/10/12 22:55 ID:eE/iWvsE
453、馬鹿じゃないのか?
少なくとも無特や郵便課の人間じゃないよな。
大体最初からB局で受け取れよ、このアホ。
458〒□□□-□□□□:01/10/12 22:56 ID:lVZ.1NYM
454です。変な絵になってしまった・・・
要はのりしろの3分の1から4分の1を切り取って
封をするということ。
459〒□□□-□□□□:01/10/12 23:01 ID:lVZ.1NYM
457、そう言うなよ。
恥ずかしい(後ろめたい)からだろ。
俺だって昔エロ本、ビデオは自宅近くじゃなく
遠くの本屋、レンタルビデオ屋利用してたぜ。

そのドキドキ感がいいんだよ。
460:01/10/12 23:25 ID:C2YJY6wQ
>>456
だからよ、朝9時頃と書いてるだろうが!
あん、よく読めよ。
461〒□□□-□□□□:01/10/12 23:29 ID:lVZ.1NYM
460
ちょっとA局が遠いのは恥ずかしいからだろ?
462〒□□□-□□□□:01/10/12 23:41 ID:Lhr57ORs
>>458
そうしてみます。
ありがとうございました。
463〒□□□-□□□□:01/10/12 23:57 ID:l3mA..B.
>>460
ホントだ、書いてあるね、9時って。
つぅかエロビの通販は気をつけてね♪
以前、エロビ代引取りに来た客で
え!?お金は振り込んであるハズだよ!?って奴が居た。
464〒□□□-□□□□:01/10/13 00:03 ID:1p0oV6RU
郵便貯金総合口座を4つ持っているのですが、やばいですか〜?
一人ひとつしか持てないって聞いたんですが・・・。
465〒□□□-□□□□:01/10/13 00:05 ID:AAJI5XLU
あのー、「Y」さん、
>>455はお読みになりましたか?
「A局」と「B局」相互間の輸送は
別の局を経由している可能性が高いです。
大都市ならトラックの便数が多いですが
そうでない場合、「朝9時頃」の電話では
「朝イチの便」に間に合わない所があります。
そうなると「B局」到着は翌日になる可能性が高いです。
466〒□□□-□□□□:01/10/13 00:15 ID:Dks0ULIw
>456
朝一番=辰の刻
467〒□□□-□□□□:01/10/13 00:36 ID:l2Ot9xXY
最初からB局留めにすりゃいいのに。>Y
468〒□□□-□□□□:01/10/13 00:48 ID:uztBGWEo
エロビデオなんか見てないで彼女作れよ
469441:01/10/13 05:10 ID:sQ0.ncIQ
>>446
転送してもらう目的で不在通知って貰う事出来ます?
多分居留守使えばいいんでしょうね、
それかインターホンで
今出れないから通知ハガキ置いていってください、とか

在宅なのに不在通知くれって言ったら、変に思われる、ですよね?
それともよく使われる裏技なんでしょうか。
470〒□□□-□□□□:01/10/13 05:25 ID:Dks0ULIw
あんな書き方で、>だからよ、朝9時頃と書いてるだろうが!
って。 文章が少しヘンだぞ、わからん奴が普通だって。
そもそも朝一番って人によって異なると思われ(紛らわしいから使うな)
集配普通局は24時間営業の所もあるんだし。
わがまま言ってんだから、すこし謙虚になって欲しい。
どんな理由にせよ、ふんぞり返っている奴は嫌われます。
471郵便線路:01/10/13 06:11 ID:UILDeWe2
>>457
>>467
あのね、ここは「@@職員がお答えします(一般人向け)Part_3@@ 」でしょ?
Yさんを職員と思う根拠はあるんですか?
新参者なのでよくわからないんですが、Yさんが職員じゃなかったら、あんな言い方
をすればそりゃキレることでしょうね。>>470さん
我々の給料の源はお客様からいただいた郵便料金じゃないですか。
>>468論外。
472郵便線路(その2):01/10/13 06:20 ID:1McFHpzA
>>449さんも、もう少し言葉を選ぶべきでしたね。次からは気をつけてください。
職員どうしなら単語1つですむことも、お客様相手には1分でも2分でもかけな
ければならない場合だってありますからね。
473郵便線路(その2):01/10/13 07:01 ID:9BgSLCs.
>>449さんも、もう少し言葉を選ぶべきでしたね。次からは気をつけてください。
職員どうしなら単語1つですむことも、お客様相手には1分でも2分でもかけな
ければならない場合だってありますからね。
474〒□□□-□□□□:01/10/13 09:24 ID:Vb/OSFA6
>郵便路線
お前だって職員じゃないだろ ゆうメイトだろ バレバレなんだよ
職員ぶるんじゃないぞ ゴルァ!!( ̄Д ̄)y-~~~
475郵便線路(その2):01/10/13 10:20 ID:C0xiDXkk
>>474
どこ管内のどの局の方ですか?場合によっては臨局指導も検討します。
理由はお分かりですね。お客さまが一番ご覧になる確率の高いところで
汚いものの言い方をしているからです。
「職員ぶる」とはどういうことですか?職員に向かってそんなこと。
まあ、ネット上で正直に局名を言えるとは思えないが。
判明した結果が私の受け持っている地域の局であれば臨局がてら、
プリントアウトしたものを見せて課長なり局長なりに説明しますよ。
といって、課長にお渡しした名刺の番号あての抗議電話はなしね。
そんなことでギャーギャー言われたって、悪いのはお宅の方ですし、
そんな電話ばかりされたら他の問い合わせ電話の迷惑になるわけで
またまたお宅が指導されるかも知れませんしね。
476郵便線路(その4):01/10/13 10:33 ID:V5In7.cY
さっきは(その3)にするべきだったね。

いま気がついたけど、HNで過剰反応されているのか?だったらHNは普通の
ジップコードマークのにする。他に郵便線路をテーマに語っている人がいるみ
たいだし。
477〒□□□-□□□□:01/10/13 11:46 ID:918Hj.sI
まずテメーが臨局指導うけろよ。
478〒□□□-□□□□:01/10/13 11:58 ID:.ewdJXI.
こんな状態じゃ、お客さまの質問が来なくなってしまうなあ。
イメージダウンだしその言い草何とかなりませんか?>>477
一体お宅は何を偉そうにしているのか?わからないですね。
479〒□□□-□□□□:01/10/13 12:03 ID:sSV3ol.w
>>478
ワロタ
お前はここに客を来て頂けるよう頑張ってるんか

質問してる内のいくつが局員の自作自演かわかってるんか??藁
480〒□□□-□□□□:01/10/13 12:13 ID:Pu09x.Zo
送受が都内で、月曜までにどーしても届けたい普通郵便は、
日曜のいつまでぐらいに出せば届きますか?
481449:01/10/13 16:23 ID:zEEasisM
>480場所によりだいぶ違うのでは?
都内のことはわからず、すみません。
どこの局から何区へ出すかわからないと、何とも言えないと思います。

>>472
最後の二行のことをおっしゃってる?
こちらはリアル厨房・工房かも?と思って、
「便宜≠めんどくさいから」ではないことを丁寧に説明したつもりでしたが。
本人「皮肉だった」とおっしゃってますし、
あなたのような慇懃無礼な物言いの方にいわれたくはない。
何様のつもりですか?
あなたのせいで質問したい方が来づらくなっているのに・・・お分かりでない?
sageも知らないのか?
あなたを叩くだけのレスが増えるだけだよ・・・
一つでも質問に答えたことがあるのか大いに疑問。

とりあえず442さん、もし気を悪くされてたらすみません。
確かに丸窓とは書いてなかったですね・・・逝ってきます。
482〒□□□-□□□□:01/10/13 21:08 ID:AAJI5XLU
>>480
東京都内相互間なら、島しょ部を除いて
「最終の運送便に間に合う時刻」までに差し出せば
恐らく普通でも翌日に届くと思いますが、
「普通通常郵便の翌日配達」が一応15時締切となっていますし
「定形外」「機械処理できないもの」なども翌日に届かない可能性があります。
どうしても月曜日までに届けたいものを日曜日に出す場合は、
「最終の運送便に間に合う時刻」までに速達で出すか
締切時刻までに「翌朝10時郵便」で出すなど、
火曜日の配達になるとはまず考えられない方法で出すことをおすすめします。
「最終の運送便に間に合う時刻」は受持集配局でお尋ね下さい。

>>469
できない事はないですが(苦笑)
代引なら「現金の持ち合わせがないので(代金を払えないので)
後で連絡します。不在通知(保管のお知らせ)を置いていって下さい」
などと申し出て頂ければ助かります。
在宅なのに留守というのはおかしいですから。配達員も不審に思います。
あ、親元を離れているのでしたね。
差し支えなければ「転居届」を出す方が良いですね。
そうでないと、「郵便局の配達資料」では
親元にいらっしゃる事になったままです。
現住所あての郵便は問題なく届いていますか?少し心配です。
転居届を出さない事がしばしば「不着」の理由になっています。
「親に転居先を連絡していないため不着」という例もあります。
483 :01/10/13 21:39 ID:oUbs4l4k
手紙での炭そ菌テロが問題になってますが、
局の配達員や受付では通達みたいなものはでているんですか?

怪しい物は配達する前に連絡しろとか、アラブ人がゆうパック
持ってきた時は普通よりも顔とか荷物とかよく見ておけとか。
484〒□□□-□□□□:01/10/13 21:55 ID:AAJI5XLU
>>483
「炭そ菌」関連ではありませんが、テロ事件に関連して
一応「注意する」といった内容のものはありました。
>>アメリカおよび国内のアメリカ関連施設あて
窓口に金属探知機がありますが使用した事があるのか・・・
485〒□□□-□□□□:01/10/13 23:55 ID:cKJuowww
486〒□□□-□□□□:01/10/14 00:54 ID:iQEIikHk
郵便路線逝ってよし
487〒□□□-□□□□:01/10/14 04:18 ID:v2.kR3KU
毎日郵便局に行くんですが、時々局内以外で
窓口の職員さんとすれ違う事があるんです。
こちらが挨拶しなければ、向こうもしないのですが
この先も長いお付き合いになりそうなので
挨拶はしたほうが良いでしょうか?
毎日大勢のお客さんと接しているのだから
局外でも挨拶するのは疲れるだろうな、と思うのですが。
あと、私も職員さんも年齢が若い方なので
愛想良くするのもよくないかな?とか思うんです。
くだらない質問ですみません。
488〒□□□-□□□□:01/10/14 04:57 ID:+yocXei0
>487
大変ありがたいことです。
外で挨拶されると、「え?誰だったかな?」と最初は思いますが、
何度も挨拶していると、「あ、あのお客さんだ」とわかってくれて
局員のほうから挨拶をしてくれますよ。
簡単で申し訳ないです。
489Nana:01/10/14 09:22 ID:BtUzael1
ゆうぱっくって日曜日は配達無しでしたっけ?
490〒□□□-□□□□:01/10/14 09:56 ID:oFl+nSZo
>>489
有り
491〒□□□-□□□□:01/10/14 12:56 ID:5keUiRO7
>488
そうですよね。
そんなに頻繁に会うわけじゃないので
挨拶くらいするようにします。
局内で愛想よくして、そこ以外では挨拶もしないのでは
感じが悪いですもんね。
ありがとうございました。
492〒□□□-□□□□:01/10/14 23:28 ID:578toCza
小さな郵便局だと、切手の売上とかで、その郵便局の扱いとかが変わるんですか?
例えば局員が増えたりなど。
493〒□□□-□□□□:01/10/14 23:36 ID:uBJwNKmV
>492
「売上が多い」だけでは
おそらく「成績優秀で誉められる」だけでしょう。
局員に関しては、余程の事がないと増えません。
むしろ各地で減らそうとしていますので・・・
494お願いします:01/10/14 23:47 ID:YICgsdWJ
東京都品川区内で郵便振込みが夜でも出来る機械がある、郵便局は、どこにありますか?
495都内:01/10/15 00:05 ID:hY0HSq+W
>494
払込票で通常払込の出来る機能の付いたATMなら
荏原局にあります。品川,大崎にもあるとは思うけど。
なお、21時までのはず。
496お願いします:01/10/15 01:25 ID:R+Q4iUFz
>>495さんありがとうございます(さん付けでよばさせていただきます)
497〒□□□-□□□□:01/10/15 16:50 ID:2Q4xvrld
留守にするので、
「郵便の配達を○日〜○日まで止めてもらって、○日に再開してもらう」
というのを頼みたいのですが、どこに頼めばいいのですか?
集配局にいきなり電話しても良いのでしょうか?
498〒□□□-□□□□:01/10/15 17:01 ID:l6rZD5Bm
書面がいるので電話は不可と思われ。
はんこもって近所の局に申し出ればオーケー

というのが漏れの知ってる流れなんだが
地域によって違いがあったりしたらスマソ
499497:01/10/15 17:06 ID:2Q4xvrld
>498
うっ、そうなんですか?
近くの郵便局でもいいんでしょうか?
前の日でも間に合いますか?
500497:01/10/15 17:07 ID:2Q4xvrld
ごめんなさい。
近所の局にとありましたね
501〒□□□-□□□□:01/10/15 17:29 ID:l6rZD5Bm
>>497=499
前日でも大丈夫なはず
急ぎのものはFAXで書面を集配局に送信するように
という話になってます

集配の人が答えてくれれば確実なんだけど、、、
502集配普通局:01/10/15 18:41 ID:HiykVws1
>留置願い
電話不可の理由は「本人確認ができない」からです。
留置願い以外の方法で配達を「一時中止」することはできません。
「窓口に受取に行くので配達を止めて欲しい」という電話を受けて
配達を止める事は、本当はやってはいけません。
集配局以外でも届出が可能になったのは最近です。
私の局では届出の際も「本人確認資料」が必要です。
困った事に、「家族に黙って留置願い」が
しばしば「不着」の理由になっています。
>>501
それを忘れる局がたまにありますので
「明日から留置」の場合は集配局に直接届け出る方が安心です。
鬱な事に最近ウチ管内でありました。
 金曜日に受けた「土曜〜日曜の留置願い」を普通郵便で郵送
 →「自局あて」の郵便の中に放置
  (土曜・日曜はそれをチェックする職員がいません)
 →月曜に発見。その時すでに留置期間は終了
503497:01/10/15 18:52 ID:2Q4xvrld
>501.502
有り難う御座います。
うーん集配局は遠いんですよね…
ちと心配ですけど近くの局に行く事にします。
504集配普通局:01/10/15 18:54 ID:HiykVws1
>503
「日数的に余裕がない」ことを
申し出て頂ければおそらく大丈夫です。
505501:01/10/15 18:55 ID:l6rZD5Bm
>>502
ありがとう
自分も勉強になりました
>土曜・日曜はそれをチェックする職員がいません
など集配局内の作業がよくわからなかったもので
506〒□□□-□□□□:01/10/15 19:06 ID:HiykVws1
>土曜・日曜はそれをチェックする職員がいません
これ、あくまでもウチの局の場合です。
別の局では、到着の都度課ごとに区分しますが
ウチではそこまでできません(泣)
507ここで訊くことかどうかわからないけど:01/10/16 07:22 ID:qIXVHFm4
私設私書箱は誰でも勝手に開業していいんですか?
508〒□□□-□□□□:01/10/16 13:02 ID:gaJsM8gA
違うスレでも訊いたのですが
切手を換金する方法を教えて下さい。
509〒□□□-□□□□:01/10/16 17:40 ID:4b+/UBXs
それを局員に聞くなよ…。(藁
51014〜17:01/10/16 17:49 ID:80hGIZdg
>>508
状態にもよるが、金券ショップで買い取ってくれるはずです。
511〒□□□-□□□□:01/10/16 19:05 ID:ERwMG5bp
>507
郵便局の私書箱と関係ないので、スレ違いかと…
でも、事業を起こす時にはどこか役所に届け出がいるのでは?
512〒□□□-□□□□:01/10/16 19:51 ID:wXqwuTyF
>>508
金券ショップで売る場合は、当然
「金券ショップでの売値」よりは安い額になるでしょう。
向こうも「商売」ですから。
最近は、高く売るために買い取るケースはほとんどありません。
たいてい「金券ショップが自分で郵便を出す際に使用する」か
「手数料を払って郵便局で別の切手に交換する」か、どちらかです。
余程のものでない限り、換金するよりも
郵便を出す際に使用するのが一番「得」です。
>>507に関しては
実際に私設私書箱に配達している外務の方の話が聞きたいです。
513〒□□□-□□□□:01/10/18 00:09 ID:T3Hh62WR
http://www.yu-cho.yusei.go.jp/s0000000/ssk20300.htm
払込為替というのなんですが
アメリカから日本の一般振替口座に送金してもらえますか?
514508:01/10/18 04:18 ID:NHO3zAom
>>回答された方々 ありがとうございました。
>>509 すみませんでした。
515〒□□□-□□□□:01/10/18 04:31 ID:MVyacLI8
宛名の書き方のことですが
アメリカから日本に手紙出すとき、
JAPANだけ書けばのこりは
日本語で普通に県名からかいていいですか?
または
ローマ字で県名から書いていいですか?
516〒□□□-□□□□:01/10/18 05:47 ID:dxokRzaq
>515
”JAPAN”だけしっかり書いておけば、あとは日本語でOKです。
もちろん全てローマ字でもOKですが。
517〒□□□-□□□□:01/10/18 05:49 ID:dxokRzaq
>516
追記、「県名」からじゃあダメですよ。必ず”JAPAN”を明記のこと。
”JAPAN”の文字があればとにかく日本国内に届きますからね。
518〒□□□-□□□□:01/10/18 08:20 ID:h5eFZdtJ
切手を貼るのが面倒なので、別納郵便で封書を出したいのですが(300通くらい)
「別納の印影」はこちらであらかじめ印刷あるいは押印しなければダメですか?

それとも郵便局の方で押印してもらえますか?
519〒□□□-□□□□:01/10/18 08:47 ID:pCv65k67
>518
基本的には郵便局側では押しません。
520518:01/10/18 08:53 ID:h5eFZdtJ
>>519
お返事ありがとうございます
その場合、別納印は郵便局で貸していただけるのですか?
それとも自前でハンコを用意するのでしょうか
521〒□□□-□□□□:01/10/18 12:36 ID:LMMp2ZTt
>>520
貸してくれます。ただし、局外には持ち出し出来ません。

ただし、印の本数がある局であれば、借用証を書く事で持ち帰り出来る
ところもあるようです。(やっていない局のほうが多いと思いますが・・・。)
522_:01/10/18 16:53 ID:aq6h4uGF
ゆうパック着払いで届いたときにゆうパックカード(全貼)で支払えますか?
523〒□□□-□□□□:01/10/18 17:49 ID:VWJnRw3V
>522
だめです。
524〒□□□-□□□□:01/10/18 18:14 ID:A891x4wD
>>520
>別納の表示
ごく一部の大規模局では
窓口ロビー内にお客様が操作する「押印機」があります。
当然ですが機械処理が不可能なものでは使えません。

私の局の場合、機械処理可能なものなら
作業場の押印機を利用して局側で押印します。
カウンターで「通数の検査」ができますので。
実際には機械処理できないものでも
局側で押印する事が多いです。
そのため、「差出人側が表示しなければならない」原則を
知らない方が多いです・・・
525〒□□□-□□□□:01/10/18 19:11 ID:+Uag4pWy
ゆうパックを出す際、中身を袋に入れて封をして欲しいと
窓口の人に頼んだところ、「封はご自分でやっていただくことになっております」
と断られてしまいました。普段使う郵便局じゃなかったせいもあるのかもしれませんが、
普段使うところは親切に封までしてくれます。どうして局によって対応が違うのですか?
526_:01/10/18 19:11 ID:MvC8WdyY
>>522
どうもありがとうございます。
では、取りにきてもらった(発送)ときは可能ですか?
527_:01/10/18 19:11 ID:MvC8WdyY
>>523
↑間違えました
528〒□□□-□□□□:01/10/18 19:38 ID:A891x4wD
>>525
大変申し訳ないのですが
「普段使う郵便局」が親切なだけです。
局によって対応が違うのは、「郵便(小包)の封をする作業」は
本来は差出人様がしなければいけない事だからです。
私も窓口が混雑していない時は積極的に封をしていますが
局員にやってもらうのが当たり前だと思ってはいけません。
>>526
集荷の場合でも「特別料金」は可能です。
529〒□□□-□□□□:01/10/18 19:41 ID:8Ryo8UZG
>>525
郵便物の封を局側がするということは、基本的にはありません。
本当にその局が「親切」だったということでしょう。

私は無用なトラブルを避けるためにやってくれと言われればやりますが
郵便物に万一のことがあった場合を考えると、
あらぬ疑いを持たれたくないので、あまり気が進まないというのが本音です
530529:01/10/18 19:42 ID:8Ryo8UZG
あれ。重複ですね
すみません
531525:01/10/18 19:47 ID:+Uag4pWy
>>528
どうもありがとう。やっぱりそうだよね。一般客になりすまして
悪かった。
 いや、今日ね、そういうDQなババアがうちの局にきたのよ。それで
ああいう対応したら、ブツブツ文句言って、終いには普段使っている
ところは親切だ、見習えだの言いやがって、内心腹が立ったのです。
こっちの言い分としては仮にその郵便物の中身が紛失したりした場合
に、局員が封をしていたら、まず疑われるのは局員じゃないですか。
そういったリスクを避けるのと、あくまでも出す物は出す人自身が
責任を持つべきものだと思います。それを不親切だの何だのって、
嫌なら普段のところで出せばと言いたくなりましたが、さすがに
やめました。おしまい。長れすで申し訳ない。
532〒□□□-□□□□:01/10/18 19:59 ID:uuew7SdY
>531
確かにそうだよな。分かるわ、その気持ち。
何せ日本人には「自己責任」っちゅうものが無いから。
533515:01/10/19 00:41 ID:Z4256oJY
正しいのはどっちですか

新宿区西新宿3-15-10-305
 →15-10-305 Nishishinjuku3 Shinjuku-ku
 →3-15-10-305 Nishishinjuku Shinjuku-ku


>>516どうもありがとう
534〒□□□-□□□□:01/10/19 00:42 ID:2J0Kp/aJ
>>533
上が正しいよん。
535〒□□□-□□□□:01/10/19 00:45 ID:h9c9gnNO
305, 15-10, Nishishinjuku 3 chome,
Shinjuku-ku, TOKYO 160-0023
です。
536515:01/10/19 00:59 ID:enQBp3Ix
うわ、どっちもまちがいでしたね。
ありがとうございました。
537〒□□□-□□□□:01/10/19 01:11 ID:IrCCz9eX
>>533 下の方です。最後に「TOKYO 160-0023 JAPAN」と入れてください。
538537:01/10/19 01:13 ID:IrCCz9eX
間違ったぃ(鬱)
539〒□□□-□□□□:01/10/19 01:14 ID:C5LugXX6
どっちが正しいんだYO!
540537:01/10/19 01:17 ID:IrCCz9eX
535様です。
541 :01/10/19 01:19 ID:6/iRP5lz
東京都西新宿3−15−10−305

JAPAN
542537:01/10/19 01:22 ID:IrCCz9eX
>>541
あ、それも正しいです。ちゃんと届きます。
543 :01/10/19 01:24 ID:/MNG0X43

新宿区抜けてる…
544537:01/10/19 01:26 ID:IrCCz9eX
気づきませんでした。ついでに東京都の前に郵便番号も書いてください。
545〒□□□-□□□□:01/10/19 03:01 ID:hL1XPclb
EMSのラベルくださいといったら
書類用と書いてあるのをくれましたが
書類じゃないものはこれで送れますか?
他の種類のラベルがありますか?
局の人はよくわからないと言っていました。
546 :01/10/19 03:30 ID:VMrHN5Su
>545

物品用があります
物品は物品用で送ってください
局の人がよくわからない…?
うーん…
547 :01/10/19 05:02 ID:yLsv/s6J
昨日引越しをしたのですが、
かなり慌しかったため、前の居住地の郵便局で転送願いをすることができませんでした。
明日にでも転送願いをしたいのですが、なにせ距離が距離なもので直接以前の居住地まで
わざわざ転送願いに行くことができません。
局員の方にアドバイスを頂きたいです。宜しくお願いします。
548〒□□□-□□□□:01/10/19 05:36 ID:e7HVqpSV
>547
転居届は全国どこの郵便局でも提出可能です。
ただ、手続きにはいくらか日数が必要ですので、その間に
旧住所宛に届いた郵便物は転送されずにそのまま配達
されてしまいますので、予めご了承ください。

・・・と、普段窓口で言ってることをそのまま書いてみました。
転居届の用紙には「転送を希望する月日」を書く欄が
ありますので、一週間くらい前に出しておけば転居の当日から
新住所で郵便物を受け取ることができます。
今後転居する場合はひとつよろしく。
549547:01/10/19 05:44 ID:yLsv/s6J
わぁ、素早い応対ありがとうございました。
550 :01/10/19 13:10 ID:fG1nR9jt
小包って郵便局で包装してもらえるんですか?
CD-R20枚入ったプラスティックの箱を送りたいんですが…
551〒□□□-□□□□:01/10/19 13:29 ID:xd0ge2Va
今年は年賀ハガキ関連のポスター無しってほんとですか?
552〒□□□-□□□□:01/10/19 17:00 ID:jVk/D+Df
>>550
包装用の箱や袋は窓口にて販売してるけど
包装は自分でしましょう。
暇な時は手伝うけどね。
553〒□□□-□□□□:01/10/19 17:11 ID:+VL0Iaue
くだらん質問なんですが、
各郵便局でみかける年賀状ののぼりあるじゃないですか?
あれってなんとかしてもらえないですかね〜??
554〒□□□-□□□□:01/10/19 17:44 ID:jVk/D+Df
>>553
なんとかって 邪魔ってこと?
555〒□□□-□□□□:01/10/19 18:08 ID:+VL0Iaue
>>554
ごめんなさい、文章おかしかったですね
頂きたいという意味です。
あれが欲しくて・・・
なんとかなりません?
556〒□□□-□□□□:01/10/19 18:21 ID:SScQ63UL
>>555
小さな郵便局で、局長に頼めば差し上げる局長もいると思います。
職員にはこのような権限がありませんので・・・
557〒□□□-□□□□:01/10/19 20:07 ID:jVk/D+Df
>>555
局員と友達になるのが一番早いと思う。
ウチの局でも倉庫に余ってるし。。
558〒□□□-□□□□:01/10/19 20:29 ID:wQJnMKSr
今年はなぜ全国版絵入りがないのですが?
うちの県の絵柄、ドキュソ過ぎて買う気にならない・・・鬱
559〒□□□-□□□□:01/10/19 22:26 ID:vItnWrML
>551,553
中島みゆき?人気あるね〜
560〒□□□-□□□□:01/10/19 22:52 ID:xd0ge2Va
>>559
正解です。
みゆきファンの間で話題になってるんですよ。
今年は無いのか!?って。
561〒□□□-□□□□:01/10/19 22:57 ID:kWguqm66
ゆうパックの配達済み証明って差出人に届くんですよね?
郵便局で保管してもらって、あとで自分で取りに行くことは出来ますか?、
562〒□□□-□□□□:01/10/19 23:02 ID:jVk/D+Df
>>561
>差出人に届く?
yes

>後で取りに行く
留守にしてれば自動的に局保管の状態になるので
不在通知もって一週間以内に取りに行くべし
(なまものだと3日以内の場合あり)
563562:01/10/19 23:04 ID:jVk/D+Df
>>561
あ、、、後で取りに行くって配達済み証明ハガキのこと?
それは基本的にゃ無理だと思う。
留め置き申請するのが早そう。
564〒□□□-□□□□:01/10/19 23:04 ID:RAME1B+m
「マル代」ってなんでマル代なの?
何の略?
565〒□□□-□□□□:01/10/19 23:51 ID:kWguqm66
>>563
どうもありがとう。ゆうパックを利用したのを家人に知られたくないので
配達済み証明を郵便局に取りに行きたいのです。
留め置き申請とはなんでしょうか?
566〒□□□-□□□□:01/10/19 23:53 ID:jVk/D+Df
>>565
そういうことなら通知はがき不要にして
配達状況確認はネットで照会 ってのが一番よさげ。
567〒□□□-□□□□:01/10/19 23:57 ID:zOdDyoQA
>>566
たぶん発送後に気ずいたとおもわれ・・
568〒□□□-□□□□:01/10/20 00:07 ID:3TLjpdqk
>>566-567
あ、そういう手もあるんですか。
じゃあそうします。どうもありがとう。
ちなみにまだ出してないですよ。

レス早いんですねぇ、もしかして職員さん常駐してる?
569〒□□□-□□□□:01/10/20 00:51 ID:xtCIRVLS
>「小包のお届け通知ハガキ」について補足
特殊取扱の「配達証明」とは違いますので
「公的な書類」が必要な場合は「書留+配達証明」にする必要があります。
詳しい配達状況は
ここを見ている方ならHPで照会できますね。
>>564
「業界用語」をこのスレで解説して良いのかという問題がありますが
○の中に「代」の文字で「マル代」です。
意味@:小郵袋代用
意味A:翌朝郵袋代用
570〒□□□-□□□□:01/10/20 01:16 ID:OHJCj2hO
最近、「総務主任」の名札をつけた30前後の局員の方が
郵便の方の窓口を担当しています。
名札とは別に研修中と書いてありました。
もちろん、仕事に慣れていないようで普段いる人がそばに付いています。

この総務主任さんは今後窓口を担当されるのですか?
今までいた方は、いなくなっちゃうのでしょうか・・・
最近知り合いになれた局員の方が、研修の人が来て以来
1週間くらい姿を見ていないので心配です。
571〒□□□-□□□□:01/10/20 02:00 ID:xtCIRVLS
>>570
「単なる研修」でない場合はその可能性が高いです>今後交代で窓口を担当
「今までいた方」に関しては
その総務主任さんが窓口の仕事に慣れたらまた交代で窓口を担当する事があると
思いますが、すでに転勤でいない可能性も少しだけ・・・

局の規模や組織の形態にもよりますが
郵便の仕事をいろいろ交代で行う局では
1週間どころかそれ以上窓口の仕事がまわってこない場合があります。

ところで
>「総務主任」の名札をつけた30前後の局員
ウーン・・・30前後で総務主任ですか・・・
572564:01/10/20 10:41 ID:cHS/Ja5t
>>569
スレ違いスマソ
向こうに書くつもりで間違えました。
573〒□□□-□□□□:01/10/20 15:22 ID:ZGDze43W
>>571
無徳では採用年数関係なくなってきてますよ

大卒で28歳で巡回総務主任で回ってる人います
空きがあれば即総務主任になることになってます。
574〒□□□-□□□□:01/10/21 01:01 ID:E9s5arlp
>>573
そうですか。
いや私が大卒で「30前後」で「ヒラ」なので(藁)
勤務した局は全て集配普通局です。
575570:01/10/21 15:07 ID:ZD1Tpsb5
>>571
お答えありがとうございました。
もう既に転勤されていたら
なんだか、すごく悲しいです。
でも、仕方の無いことですね。
576名無し.com:01/10/22 00:05 ID:NjoV70dO
がいしゅつだと思いますが、冊子小包は封筒じゃなくても紙袋でもいいんですか?
577〒□□□-□□□□:01/10/22 00:07 ID:jhfRpqh9
>>576
大丈夫。ただ、中身が本だと分かるように袋のどこかを
チョビット開けておいてね。
578名無し.com:01/10/22 00:10 ID:NjoV70dO
>>577
めちゃ早いレスありがとうございます
579〒□□□-□□□□:01/10/22 01:07 ID:DDnQ1PhS
紙袋でも大丈夫だけど、本屋で買い物したときに入れてくれる
ような袋には、時々めっちゃ薄い紙を使ってるのもあるから、
そういうのはなるべく使わないほうが吉かと。
580〒□□□-□□□□:01/10/22 13:49 ID:KhsyRGHC
郵便口座を持ちたいのですが作れませんと言われました
子供の頃に口座を作ったままだそうです
その郵便通帳も無いし、残高も無いと思います
新しく作り直すにはどうしたらいいですか?
子供の頃は九州に住んでいました。現在は東京です。
よろしくおねがいします。
581〒□□□-□□□□:01/10/22 14:10 ID:KhsyRGHC
↑です
郵便局員さんいわく「作れません」の一点張りでした・・・
そんなことないですよね?
582〒□□□-□□□□:01/10/22 14:14 ID:RJZn/5s2
代引きで発送する時に、自分の住所や氏名は架空でも大丈夫でしょうか?
583〒□□□-□□□□:01/10/22 14:15 ID:bF3qjahH
>>580
子供の頃に作った口座の存在が確認されているのなら、
通帳の記号番号がわかるはずなので再発行してもらう。
で、新しく作り直したいのなら、再発行した後その通帳を
解約して作り直すか無通帳全払請求をしてください。
でも何で口座あるのわかったんだろうね?
東京に住所変更してあるのかな?
親切そうな局へ行ってもう一度相談してみては。
584都内:01/10/22 14:27 ID:cO0YmOgh
>>528
無理。特に東京,さらには神田はかなり厳しくチェックされる。
585〒□□□-□□□□:01/10/22 14:33 ID:q+F6cehr
>>582

現在代金引換出すときに窓口で差出人の証明書の提示が必要
理由は、犯罪が多いから。
586>585:01/10/22 14:38 ID:RJZn/5s2
うちがいつも利用している局では掲示は求められませんが・・・?
587〒□□□-□□□□:01/10/22 14:44 ID:q+F6cehr
>>586
それは
窓の人が知らないか、いいや見なくて、と思ってるか
良く出しにきていれば信じられているか
のどれか。

お金客の所に送るとき今確認するようになってきてるから
違うと確認の電話来たり書いてなかったりすると
郵便でしか手段無いから遅れるよ。
588〒□□□-□□□□:01/10/22 17:06 ID:RHX5nVwH
>>583
回答ありがとうございます
まずは再発行が必要という事ですね
早速やってみます
(東京には住所変更してます)
589〒□□□-□□□□:01/10/22 21:00 ID:/CNKurIA
>580 = 588 さん
貯金口座は 最後の取り扱いから20年と約3ヶ月でアボーンしてしまいますが、
期間は大丈夫ですか?
再発行と言うよりは 全払請求+新規貯金口座開設・・・・
同時にやってもらえませんかねぇ。私なら 便宜扱いでやりますけど。
590〒□□□-□□□□:01/10/22 21:05 ID:t5K9dzRt

世の中皆が589みたいに気が回る訳ではないからな。
自分もやるだろうけど。

ATMが自分のすぐ横にあるのに、
「貯金の窓口は4時までです」といって、
教えもせずにお客を返してしまう奴もいるくらいだからな。
591〒□□□-□□□□:01/10/23 17:00 ID:6TCWaap2
>代引差出の本人確認
私は「よく差し出される方」は5人くらい覚えています。
覚えている方の場合は何度も確認したりはしません。

最近知った事ですが
「送金方法」が「払込み」の場合は
差出人の住所氏名の確認とは別に
払込口座の名義まで確認する事になっているらしいです。
つまり、差出人=送金先でないといけません。

代引を差し出す際に
送金方法を「ぱるる」払込みにされる場合は
その「ぱるる」の通帳も持参されることをおすすめします。
592〒□□□-□□□□:01/10/23 19:41 ID:T+HgGMC1
今日友人にお手紙を送ったのですが
投函後住所を間違えたことに気がつきました(泣
町名と番地とマンション名はあっているのですが
567号室の所を5−12−7って書いちゃったんです。
やっぱりこんなんじゃ届かないでしょうか?
私の住所は書かなかったので、私に戻ることはありません。
593〒□□□-□□□□:01/10/23 19:53 ID:k0r5oS1R
>>592
名前は間違ってないの?
あとは配達する人がどこまで親切かだな・・・
正確には「宛て所に訪ね当たりません」し、差出人にも還付できないの
でしばらく保管の後開封調査か廃棄だね。
もしある程度の住所が正しくて親切な局員なら名前を頼りに配達してく
れます。

さてマジな話ですが郵便物を取り戻せる「取り戻し請求」という手続きが
あります。
明日できるだけ早く近くの郵便局に550円を持って行って事情を話し
て「取り戻し請求」をして下さい。
郵便物は帰ってきますよ。
594592:01/10/23 20:01 ID:BJwlZucI
>593
ありがとうございます。
宛名は間違えていません。
友人の住所はものすごーく田舎なので
マンションの部屋番号が間違っていても判ってもらえるのでは・・と期待してしまいます。
簡易保険の毎月の支払いも局員さんが集金に来てくれるほどなので
う〜〜ん、配達員さんも良く知ってる人だといいんだけどなー。
595〒□□□-□□□□:01/10/23 20:04 ID:T/TSpsfA
郵便局って宝くじの扱いもやってるってほんま?
見たことないんだけど。
いつごろからやってるの?
596無特@4年目:01/10/23 20:33 ID:WrePa4bi
>592 = 594
マンションで棟数が多い場合は、探す余裕がなくて“あて名不完全”という
場合が しばしばあるようです。
集配担当者がどこまで執念深いかによって分かれるところ(笑
ちなみに、簡易保険の集金と郵便物の配達は別なので、一緒にしないでください。
550円は、その分の切手でも構いません(嫌がられそうだけど)

>595
宝くじ販売所のない町村の、集配郵便局で販売してたと思われ。
597〒□□□-□□□□:01/10/23 20:41 ID:Dywsd4zs
598〒□□□-□□□□:01/10/23 20:48 ID:k0r5oS1R
>>594
596でもあるように郵便を配達する人と簡保の集金は別の人です。
同じ郵便局の人ではありますが全くの別人です。
ものすごーく田舎ならマンションとか少なそうなので分かるとは思いますが、
あくまで正式な取扱いは「宛て所に訪ね当たりません」です。もし友人に配達したら
それは記載された住所以外の同姓同名の人への「誤配」になります。分かりますか?
だから分かっていても配達しない人もいます。

ところで550円ですが取戻し請求書(ハガキと同じ大きさ)の約4分の1の
スペースに550円分の切手を貼らなければなりません・・・家にあるからって
50円切手11枚持ってこられても貼れません(その時は別紙に貼って添付しま
すけど)ので迷惑です。嫌がります。できるだけ現金にして下さいネ。
599〒□□□-□□□□:01/10/23 20:50 ID:6TCWaap2
>>594
「簡易保険の集金」は
田舎でなくてもやっているのでは?
>>596
「総合担務」の局では
配達・集金両方をやる所がありますね。
600〒□□□-□□□□:01/10/23 20:58 ID:T/TSpsfA
>596 597
なるほど、都会では見れないわけですね。
ありがとうございました。
601 :01/10/23 22:32 ID:npKTP0S7
何で取り戻しの請求の説明して、宛名変更の説明しないかな…

>>592

同じ550円払うなら、宛名変更の請求が出来ます

しかも、今日のポストの最終回収時間以降にポストに差し出されて、
明日、引受郵便局で発見できる場合は、料金は無料です
その場合は、明日の朝9時ぐらいまでに、ポストを開ける担当の郵便局に
連絡してみてください。大量に郵便物がある場合等、発見できない場合が
あるかもしれませんが、運がよければ、無料で宛名変更が出来ます。

いずれにしても、取り戻して再度送るよりは安くつくので、とりあえず請求してみてください。
その場合、差出人様のお名前を記入してないことが問題になるかと思いますので、
郵便物の特徴などを詳細に説明して下さい。

料金

差出郵便局で該当郵便物が配達される前又は交付前
または発送準備完了前に請求があったとき       無料

配達郵便局に請求があったとき 400円

上記以外の時 550円
602〒□□□-□□□□:01/10/23 23:13 ID:5W8rMF9t
再配達について、教えてください
北海道のど田舎に住んでいるんですが、荷物とか一回しか配達されません。
午後2時ころ配達にきて、いなければ不在通知書とかってのが、ポストに入ってます
たしか、5時以降に再配達してくれるのでは?
さぼってるのかな?
郵便局の人教えて
603〒□□□-□□□□:01/10/23 23:45 ID:6TCWaap2
>>602
決してさぼっている訳ではありません。
確かに書留・配達記録・小包は
昼間不在の時は再配達する事になっていますが
「物理的に」できない場合もあります。
北海道でなくても「ど田舎」などの場合
「5時以降」の配達が不可能な地域があります。
(午前なたは午後の配達ができない地域もあります)
もしその地域ではない場合は
配達局または北海道郵政局に
一度「苦情」を言った方が良いと思います。
604〒□□□-□□□□:01/10/24 00:14 ID:KyMVE7Mf
既出なら悪しからず・・・

先日、うちの婆ちゃんが亡くなって、相続人である父が貯金を引き出しに郵便局
にいったところ、「すぐには出せない」とのことでした。
謄本や同意書がいるとの説明を受けたらしく、それは納得して、後日、必要書類
を持っていったらしいのですが、婆ちゃんの謄本に不備があるといわれて支払い
を拒否されたそうです。
出生から死亡までが記載された謄本をとったつもりが、3歳から10歳の間が、
何かの理由で抜けていたそうです。
父は郵便局員と喧嘩をして帰ってきました。細かいことを言い過ぎると。
どこの局でもそんな厳しいものなのでしょうか。
605〒□□□-□□□□:01/10/24 00:20 ID:urVqXbXm
>>604
お父様には申し訳ないですが
書類の不備は事実のようですね。
むしろ郵便局窓口の段階で不備が分かって良かったです。
「厳しい」「厳しくない」の問題ではありません。
606〒□□□-□□□□:01/10/24 00:20 ID:Eh99gBcW
>>604
相続はどこもきびしいです。
仮に、3歳から10歳までが「空白」のまま書類を担当の係に
送っても、書類不備で必ず戻ってきます。そうすると、相続完了に
はならないので、「亡くなられた方の出生から死亡までが記載された
戸籍のすべて」が必要になります。
 細かい事が嫌なら相続なんかやらない方がいいですよ。所詮
自分自身で得た金じゃないんだし。
607〒□□□-□□□□:01/10/24 00:24 ID:KyMVE7Mf
>>605
>>606

ありがとうございます。

で、606さんへ
相続やらないで放置してたら、やっぱり国庫納付ですか?
608〒□□□-□□□□:01/10/24 00:25 ID:SJkbK/ua
>>604
細かい事を言い過ぎる?
きっちりしてるだけです。あんたたちがよく言う
「ちゃんと仕事しろよ!」
の言葉のままちゃんとしてるだけです。

厳しいのではなく、出来ないからお金を渡さないだけです。
どこの局であろうともいっしょです。出来ない事は
出来ません。ゴネてもキレても無駄ですよ。
609〒□□□-□□□□:01/10/24 00:28 ID:SJkbK/ua
>>604
ていうか理路整然とした質問の文章・・・
君、局員だろ?
610〒□□□-□□□□:01/10/24 00:32 ID:Eh99gBcW
>>607
多分、おっしゃるとおりだと思います。
確かに、面倒なので、怒るお客さんも中にはいらっしゃるのが
実情です。でも、やらないわけにはいかないからねえ。怒るのも
無理ないんだけど、適当に取り扱って、あとからもめるのが
こちらとしてはいちばんこわいですし、お客さんのほうも嫌でしょう。
血縁同士で死人の財産争いなんて。死骸に群がるハゲタカじゃないんだからさ。
だから、前もって権利関係をはっきりさせておく必要があるんです。
そういうわけで、相続に関しては何度か局に足を運んでいただく場合が
あることをご承知ください。
611〒□□□-□□□□:01/10/24 00:39 ID:NEwDWLtn
604です。

>>608
レス、ありがとうございます。
確かにその通りですね。
612〒□□□-□□□□:01/10/24 00:43 ID:NEwDWLtn
604です。

>>610
ありがとうございます。
父にはそう伝えておきます。
613〒□□□-□□□□:01/10/24 07:45 ID:zXnIW/xK
代引き差出時の名前確認の件ですが・・・

自分は会社の荷物を時々出しに行くのですが、差出人名は会社の社長の個人名
住所は会社の配送所の住所になっています。当然自分の名前ではありません。
このような場合は何を出せばよいのでしょうか?
自分の免許出してもしょうがないですよね?
いつか社長の保険証を借りて見せたところ・・・会社の住所が本社住所で、
伝票の住所と一致しておらず、いまいち郵便局員も納得していないようでした。

それから自分はいろいろな局で調査をしたところ・・・ほとんど確認をされない
局をいくつか発見したのでそういう局で出すようにしているのですが。
上に都内はチェックが厳しいと書いてありますが自分の印象ではまったく逆で
都内の大きい局ほど確認されないようです。

まあ上記のようなわけで荷物は出すことができているので、問題はないのですが
なんかスッキリしないのでどなたか教えてください。
614〒□□□-□□□□:01/10/24 19:26 ID:eXKMLwHx
>>604
質問の趣旨とはずれますが、被相続人の謄本は出生からでなくとも、16歳から
死亡までのもので良い事になっています。例外として、それより前から子(相続人)
がいた場合などは、それが確認できる分の謄本も必要になります。
3歳から10歳の間に子がいる事はまず無いので、子がいるという事実を知っている
場合を除き、その期間の謄本は必要ありません。

厳しい云々に関しては、他の方の言っているとおりです。
615高1 男子:01/10/24 19:48 ID:aKZ4OzXr
過去レスを見ずにお伺いします。

現金書留の中にお金と一緒に手紙って入れて送ってもいいですか?
616〒□□□-□□□□:01/10/24 19:50 ID:wjmuNwEs
>>615
OK
617高1 男子:01/10/24 20:01 ID:aKZ4OzXr
>>616
ありがとうございました。
618〒□□□-□□□□:01/10/24 21:21 ID:lGkku/IJ
604です。

>>614
レス、ありがとうございました。
614さんの郵便局なら、父親はお金を引き出せた訳ですよね。
う〜ん、解らなくなってきた・・・
619〒□□□-□□□□:01/10/24 22:52 ID:JZOQKW8C
CDを出品しようと思ってるのですが216×277サイズの
封筒で上辺りから3分の1ほど折り曲げてそしてぷちぷちを
CDにくるんで送ろうと思います。発送方法は定形外で郵便切手を
貼ってポストに投函するつもりですが、この時、封筒の左右辺りが
ふくらみが無いため(CDを中心にいれてぷちぷちを巻いてる為)郵便
局員が切手に検印のはんこを押す時、おしずらく無理矢理押してCDが
ケースが割れないか気になります。この方法で大丈夫と思いますか?
やはり当日限りの切手を貼ってもらうか又封筒の左右の隙間も新聞紙
などを入れた方がいいと思いますか?
620〒□□□-□□□□:01/10/24 23:51 ID:urVqXbXm
>>613
局員もすっきりしていません。
実は、「差出人が会社名義の場合の本人確認」について
方法など何も周知がありません。
規則を厳密に解釈すると
「613さんがその会社の従業員である」
「会社の配送所がその住所にある」
「記載された差出人が社長である」
「613さんが社長の代理で差出に来た」
などを全て証明しないといけなくなります。
架空のものでないとはいえ、差出人の住所と「名義」が一致していないうえ
それを「他人」が差し出しているので・・・
ただ、さすがにそこまでは厳しく言わないと思います。
613さんの社員証か保険証(=会社名のあるもの)が良いと思いますが・・・
個人的見解の枠を出ません・・・
>>619
定形外の「消印」は、たいてい「ローラー印」を使用しますので
「強くたたく」ことはまずありません。
目立つように「CD在中」と書いておきましょう。
面倒でなければ、大き目の箱に入れて郵便局の郵便窓口で差し出すなど
割れる心配の少ない方法をとることをおすすめします。
621〒□□□-□□□□:01/10/25 02:49 ID:wQesa1LO
私は、現在東北の郵便局で働いているのですが、最近よく親から地元に帰って来い
といわれてどうすればいいのか悩んでいます。私の地元は、関東です。このような
場合、関東の郵便局に転勤はできるのでしょうか。どうかみなさんこの事について
詳しいアドバイスをお願いします。
622〒□□□-□□□□:01/10/25 08:58 ID:dqo4LfFE
「法人郵便営業課」というのは、具体的にどのような事をする課
なのでしょうか?
今回初めてゆうメイトに応募したのですが、その際長期も募集してた
ので希望を出したところ、上記の課の人から電話があり、PC入力の仕事
があるからどうかと言われました。
何も分からないまま面接に行くのもどうかと思いまして・・・。
ご存知の方、教えて下さい。
623〒□□□-□□□□:01/10/25 09:40 ID:fy086hoi
特定郵便局長の自殺率は
一般法人管理職と比較するとどう
624〒□□□-□□□□:01/10/25 11:40 ID:uXRiz/wP
>>621
君はこっちのスレ。

局では聞けないこんなこと(職員専用)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/nenga/992101793/
625614:01/10/25 19:04 ID:u8y5Fonz
>>618
1年くらい前の通達で取扱いが変わりまして、それまではうるさいくらいに
出生から死亡まで間断なくと言われていました。
おそらく対応した者がそれを知らなかったと思われます。

お父様には不愉快な思いをさせてしまいまして、大変申し訳ありませんでした。
626〒□□□-□□□□:01/10/25 21:31 ID:8XgqNrJ+
手形を書留で送るのですが、(記載額150万)普通に
500円で送っても大丈夫でしょうか?
627〒□□□-□□□□:01/10/25 21:41 ID:butp+PL7
>>626
事故ったとき10万円までしか出ないけど、
手形ってそれ自体に保障あったっけ?

手形が無くなって届かなくて決済できなくてもそれは保障外だから。
628〒□□□-□□□□:01/10/25 22:01 ID:xEMi7+7T
 普通局と特定局では若干やり方は違いますがまずは、転勤希望調書・降格同意書
旅費不要同意書(名称が違うかも)の用紙を管理者からもらって提出して下さい。
ここで気お付けることは、上記の三点セットを郵政局の人事部に郵送したかを管理者
に確認してください、人事部に送っていないと登録になりませんので必ず確認して下
さい、年一回提出しているマル秘の調書は一般職員の場合ただの自局保存です。
次に、普通局の場合は受入先の郵便局か郵政局に影響力のある知り合いがいるかですが、
手っ取り早いのが、地元の国会議員にお願いするのが良いと思われます。
特定局の場合は、両方の特推連か局長会の役員に知り合いがいると、すぐに転勤できます。
ちなみに私は、某役員にたのんだら二が月で転勤できました。
最後に621さん、あなたの成績はどうですか?いくら知り合いがいて転勤できても仕事が
できないと役員さんの面目丸潰れになりますので気お付けて下さい。
629〒□□□-□□□□:01/10/25 23:30 ID:wzGv8z9F
>>622
平たく言えば、「会社や団体を相手に、郵便サービスそのものを売り込むところ」だな。
個別の葉書を売ったりするのはメインの仕事じゃないの。
まあ、例え話をすればこういうことかな?
「お宅の会社でOOのようなことを企画してるのだったら、郵便局を☆☆のような方法
で利用すれば**のようなメリットが出てくるので、使ってね」
とかいう売り込みとかね。
630〒□□□-□□□□:01/10/25 23:36 ID:QtC2185w
ゆうびんHP等にまだ掲載されていない情報です。
どこに書こうか迷いました・・・
いずれ分かる事なので書きます。

来週の月曜から
第1種(市内特別を除く)・第2種郵便物を
別納または後納で大量に差し出す場合
ほとんどの局で「一度に差し出せる通数」が制限されます。

 一度に5万通以上の差出が可能な局が
 「中央局」「地域区分局」プラスアルファ程度になります。
 (私の地方の場合各県2〜3局)
631〒□□□-□□□□:01/10/25 23:36 ID:HPAsXJfC
604です。

>>625
614さん、ご丁寧なレス、ありがとうございます。
実のところを言うと、父が怒ったのは謄本云々もあるけど、局員の態度が
高圧的だったところにあるようです。
持ってきて下さいと言われた物を持っていかなかった父が悪かったのだと、
弁解の余地無しと思っていたのですが、614さんのコメントを拝読して、
仕事に対して無知な上に横柄な態度をとった局員に憤りを感じてます。
632622:01/10/26 01:28 ID:YRz5qsyA
>>629
なるほど〜そういうことだったのですね。
法人とあって営業とあるから、まんまと言ったらそうなので
しょうけど、でも何を営業するんだろう?って思ってたのです。

どうも有難うございました。
633〒□□□-□□□□:01/10/26 01:53 ID:4IjEt6hi
>>630
これで引受局収入という悪習がなくなるといいのですが。
どちらにせよ、地域区分局がさらに忙しくなるのは目に見えてますけどね。
634〒□□□-□□□□:01/10/26 02:29 ID:EcwHohkE
>>630
 それって、朝トラックで5万通、夕方トラックで5万通。
もちろん差し出し票は2枚。これはあり?
635〒□□□-□□□□:01/10/26 04:04 ID:wemLAaxZ
ぱるるの通帳はあるけど、カードが行方不明です、
再発行はしてもらえるのですか?
だれかがカードを拾って使っちゃうかもしれないYO!
636〒□□□-□□□□:01/10/26 08:37 ID:cEwP3kZo
今ゆうびんのHP落ちてません?
637〒□□□-□□□□:01/10/26 09:43 ID:KHdpZBsN
岐阜から大阪まで、速達でどのくらいかかる(時間が)
でしょうか?今日の午後か夕方に出して、次の日の
午前に着かないですかね…?
ちなみに封筒です。
638〒□□□-□□□□:01/10/26 11:50 ID:76aGio8L
>>634
5万通「以上」ですから不可です。
639〒□□□-□□□□:01/10/26 11:53 ID:76aGio8L
>>635
こんなところで書きこんでいないで、早くフリーダイヤルに電話して
カードを止めてもらった方がいいですよ。

なお、カードの再発行は問題なく出来ます。
通帳、本人確認書類、印章を持って、お近くの郵便局の貯金窓口に
お越し下さい。
640 :01/10/26 12:03 ID:CFrnqZCe
>>637
http://www.post.yusei.go.jp/send/send.htm

遅くなりましたが、上記で大阪、岐阜双方の郵便番号を入力すると
調べることが出来ます。
641特上名無しさん :01/10/26 13:29 ID:CDLeLKJ3
http://www.post.yusei.go.jp/tuiseki/kakitome.htm

すいません。11時頃、簡易書留を送ったのですが、上記のページで調べても
「データが登録されていません。番号を確認の上、お出しになられた郵便局にお問い合わせください。(-301)」
と出ます。何時間かたたないと調べられないのでしょうか?
出したのは中央郵便局なのですが・・・
642民営化:01/10/26 13:31 ID:UR+88FYr
民営化反対してる職員はほんとうはやる気の職員だね。。
本当は役人がイイサービスなんかできないってわかってるんだよね。
いつもヤマトの後ろを走ってる。。民営化はまちがいなし。。。
民営化反対よりも、郵便自由化してもそれに勝てる体制を今のうちに
作ることだね。そうすればリストラにならないよ。
40過ぎで解雇されたら、バイトしか仕事ないよ。。
今ならまにあう、、バカな幹部とやる気のない一般職員
を首にしにしましょう。だけどもうダメかな。。。
643〒□□□-□□□□:01/10/26 13:43 ID:n1I4qeZt
>>642
スレ違うよ。
644〒□□□-□□□□:01/10/26 13:51 ID:hneBDtsF
>>641
11時頃出して、13時に照会したの?
すみません、まだ登録が終わってないと思います。
11時におだしになった書留は、12時以降に書留を扱う
部署に引き渡されるはず。で、その時間帯ってぇのは
丁度、配達担当者が昼休みに行くため、午前に預かった
書留をいったん返しに来たり、集中局からきた書留の到
着処理をしたり…で、窓口引き受けのバーコード入力まで
手が回らないんですわ。書留が何通・簡易書留が…と、
窓口担当者が言った数と合ってるか、あわせるのが精一
杯。入力はその後なんです。
で、入力したバーコード番号が、すぐに事業庁のシステム
に登録されるわけでもない。入力後、三時間くらいしないと
確認できないんじゃなかったっけ? もうしばらくしてから、
もう一度確認してね。
645特上名無しさん :01/10/26 13:55 ID:CDLeLKJ3
>>644
ありがとうございます。
事情がわかったので安心できました。
646 :01/10/26 14:09 ID:NyuSv7DR
ゆうぱっくの袋ってどこの郵便局でも売ってるの??
647〒□□□-□□□□:01/10/26 14:34 ID:z24Kuz6a
 かなりのあほあほ質問かもしれませが、
東京中央郵便局の私書箱ってどんなかんじなんでしょうか?
懸賞に応募しようとしているはがきの5通の中3通が
中央郵便局の私書箱宛なのです。
クラ○マイちゃんのコンサート等、人気のある懸賞は
全国からスゴイ数の応募になりますよね。
企業の人が毎日はがきを郵便局まで引き取りに
きたりするのでしょうか?
648NHK職員:01/10/26 14:45 ID:RgOa25eC
は 郵便局員に 似ている。

  民営化されると 困るが


   日本は 良くなる。
649NHK職員:01/10/26 15:32 ID:q9sXC/Bv
の 給料は郵便局員が稼いでいる。
650特上名無しさん :01/10/26 16:19 ID:CDLeLKJ3
今やってみたら検索可能でした。
651〒□□□-□□□□:01/10/26 17:19 ID:j4gZSl2q
637です。
>640さん
ありがとうございました!助かりました。
感謝!です。
652takoemon:01/10/26 17:45 ID:/epv58IH
年賀はがきについての質問です。
版画には、インクジェット紙、普通紙のどちらが
適していますか?
653〒□□□-□□□□:01/10/26 17:48 ID:U6lgInRS
>>652
寄付金付インクジェットが適しています。
654>>652:01/10/26 17:52 ID:UtWVL4vU
油性のインクは適していません。
655630:01/10/26 18:05 ID:aMJ3OWjb
>>633
なくなる可能性は現状では低いですね>>引受局収入の悪習
>>634 >>638
詳細は不明です。
「公式HP」はいまだに情報ナシ・・・
珍しい事に、窓口担当者にHPよりも先に情報が流れています。
>>646
売っているとは思いますが
窓口に「在庫」がない場合もたまにあります。
切手・ハガキのようには売れないので補充が・・・
>>647
私は東京中央局員ではないので「様子」までは分かりませんが
一応「毎日受取に来る」ことが私書箱利用の条件です。
ただ、実際にはある程度たまってから取りに来ると思いますが。
656〒□□□-□□□□:01/10/26 19:32 ID:VPZFu1V+
集配ゆうメイトです。
窓口で受け付けたと思われる定形外(ペラペラの封筒)が一通ありました。
つかんでみるといかにも壊れ物っぽい感触で、
裏返すとカセット在中と書かれてありました。
窓口では、表に朱書きする、中身を保護できる封筒を使う、
といったことをすすめないんでしょうか?
あやうく粉々にするところでした。
657100−7091:01/10/26 19:46 ID:WqOvnpfB
インクジェット対応のはがきと言っても、表(宛名を書く方)しか
インクジェットに対応していないんですよね。去年はじめて
気がつきましたよ!!
658一般人:01/10/26 20:04 ID:YaKO5UVy
>>657
両方ですよ
659〒□□□-□□□□:01/10/26 20:05 ID:8YmpBlgr
>>657
裏(文面)の方だけが対応してるんじゃないの?
660〒□□□-□□□□:01/10/26 21:43 ID:aMJ3OWjb
>>657 >>658 >>659
「裏(文面)だけ」が正解です。
>>657
質問スレで完全に間違っている情報を流すのはやめましょう。
本当に知らなかったのなら別ですが。
661658:01/10/26 22:05 ID:YaKO5UVy
>>660
裏だけなの?
表の印刷も普通のハガキよりきれいだけど・・
662635:01/10/26 22:21 ID:wemLAaxZ
>>639 さん
ありがとうございます!フリーダイヤルしてきます。
663660:01/10/26 22:25 ID:aMJ3OWjb
>>661
以前の「報道発表資料」などをいくつか見ましたが
「加工」は裏だけで間違いない様子です。
664ゆうメイト:01/10/26 22:29 ID:UR+88FYr
ホンダの3輪スクータ配達しずらくないでしょうか?
ヤマハのギアのスクータのほうがいいような??
665〒□□□-□□□□:01/10/26 23:16 ID:I6PxMVzO
>>656 >>664
君たちはスレが違う。

局では聞けないこんなこと(職員専用)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/nenga/992101793/

ここはあくまでもお客様用。
666656:01/10/27 08:22 ID:2zD7KmnO
職員専用の方に書くとお客様の目にふれることがないかな、
と思ったのでこちらに書きました。
お客様、職員両方に注意して扱ってほしいので・・・。
667〒□□□-□□□□:01/10/28 11:01 ID:kh+YmkRo
大阪国際郵便局もユウメイト募集してるんだけど
普通の郵便局の内勤よりきつい?
なんか大型荷物とか多くて佐川並のきついイメージあんだけど・・・
668〒□□□-□□□□:01/10/28 11:52 ID:vf6UNZbG
職員の方にお聞きしたいのですが、郵便業務、簡易保険業務、
貯金業務、選挙運動業務、どれも民間でできる業務なのに、
やっていて自分は国家公務員である、認識自覚していますか。
最近の事件をみると到底そうは思えませんが。
669〒□□□-□□□□:01/10/28 11:59 ID:io56PP3n
自覚したのは 入省式の時だけ

あとは 奴隷

いかに おじい おばあ をだまして 金を出させるかしか
考えていません。それが出来るか 出来ないかで 給与が
違うのだから しょうがないことです。

おまえらは 糞か? と問われれば はいという言葉しかないでしょう
おまえらは本当に公務員か? と問われれば ニェットと答えるでしょう
じゃあ 市ね と言われれば ダー と答えるほかございません。

殺せ ひとおもいに殺してくれ。
そして 生まれ変わって 唄うんだ。
ぅぃ あー ざ ワールドを!
670〒□□□-□□□□:01/10/28 13:11 ID:2mSBanVV
>>668
669 と同じく、入省の時は誓ったさ。不偏不党の立場で云々って。
しかし、お客さんの求めるサービスってのをやろうとすると、「そんな事
できない」の連続。お客に求められていないサービスを、いかに高需要
の物に見せかけるか…職員が要りもしない切手を買い、生活費を削って
保険に入り…。
要は、お客のもとめる物と、上が定めたサービスとがすれ違ってんだよ。
それでも、上の物がいう通りに売らないと、自分が職場にいづらい。身分
は国家公務員、だけどやること民間と一緒(それ以下)。郵政板に蔓延す
る、自嘲めいた雰囲気の正体がこれだよ。だけど、辞められないんだ。
他業種で通じる何のスキルもない。
671670:01/10/28 13:13 ID:2mSBanVV
あ、途中で送信してしまった。鬱出し脳。
ほんとに鬱だよ。
672〒□□□-□□□□:01/10/28 14:11 ID:zsf9Xo40
>>667
この時期に、国際郵便局に逝くのは勇気があるな。
頑張りや。

とりあえず、国際郵便局の事なので、
東京国際のスレを参照しておく事をお勧めする。
673〒□□□-□□□□:01/10/28 14:12 ID:zsf9Xo40
んだよ、マルチポストするなよ、逝って良し。
しかも、よく見りゃあ、スレ違いだし。
674〒□□□-□□□□:01/10/29 00:25 ID:ui1ak+89
≫667
タソン菌騒動のさなか、小臭い局に逝こうと考えるキミの有機に寒廃。
675〒□□□-□□□□:01/10/29 05:51 ID:XDXD14yi
郵貯の届出印を、そこらで売ってる三文判から、
普通の銀行印に変えたいんですけど、
変更の理由ってなんて書けばいいんでしょう?
あと、手続きに必要なものあれば教えてちょ。
676〒□□□-□□□□:01/10/29 12:48 ID:O8C2OHNL
>>675
変更の理由なんて書く欄はありませんし、
問われたりもしませんよ。
677名無し.com:01/10/29 17:23 ID:keSvfLs3
冊子小包は3Kg以上はおくれないんですよねぇ?
よくヤフオク落札者から聞かれるものでお願いします
678  :01/10/29 19:18 ID:Vd+mj5G5
郵政短時間職員の採用(募集)っていつもやっているんですか?
郵政省のHPを見ても、いつからいつまでが申し込み期間とか一切掲載されていないし。
679〒□□□-□□□□:01/10/29 19:43 ID:JwuJJRp8
そろそろ年末控除の時期ですが、まだ簡易保険から控除に必要な書類が
まだ届きません(;;)
どこに請求すれば良いですか?
郵便局で手続きできるとして加入した郵便局でなくても大丈夫ですか?
何か書類は必要ですか?

その前に、既に全払いしてしまったのですが、これとは関係ありますか?
尚、全払いしたのは2,3年前で、去年までは控除の為の申告書はちゃんと
届いていました。
全払いしても控除は本来の払い込み期間全てについて有効なんでしょうか?
随分細かいですが、保険の方、教えて下さい〜
680〒□□□-□□□□:01/10/29 21:51 ID:cY0OK9/f
うちもまだこない。
あんまり遅ければ、証書を窓口に持っていって
「年末調整用の書類を下さい」と言っていただければ
作ります。(手書きまたは端末で印字)
局は、どこでもOK。

全払いについては…
当方保険ではないのでスミマセン…
誰か!詳しい人!
681〒□□□-□□□□:01/10/29 21:53 ID:5OmY7BM6
A簡易郵便局に代引き郵パックの荷物を発送しようと出かけました。
ところが「うちは簡易だからできません」と断られました。

別のS簡易郵便局では問題なく受けてくれたのですが
そこにはテキパキした中年の女性職員がいるから
特別に受けてくれてるのかなぁ?と思いました。

で、その職員さんにA郵便局で代引き発送を断られたことを
告げると苦笑いしてはっきりしたことは教えてくれませんでした。
やはり簡易郵便局で代引き発送はダメなんですか?
682 :01/10/29 21:55 ID:nmkGPcrj
>>681
簡易局は委託なので、
責任が無いだけです。

罰則も無いしね。注意ぐらいでしょう。それほど儲からないし。

そういう苦情はどうしようもありません。
683681:01/10/29 22:06 ID:5OmY7BM6
>>682

苦情ではなく簡易局と普通局では取り扱い可能な種類と
不可能な種類があるか知りたかったのです。
よく代引き発送するのです、発送できない簡易局をあてにして
時間を無駄にしたくないなぁと思いまして。
(その時は午後3時半くらいだったのでかなりがっかりしました)

今度から簡易局には注意します。
レスありがとうございましたー。
684679:01/10/29 23:46 ID:db0Xwn+d
>680さん
レスありがとうございます。
11/5までに出せー、と総務に言われてますんで、もうちょっと待ってみます。
証書が今手元にないし、もう一つ某損保からもまだ書類が来ないので・・・

全払いした生存保険金付終身保険の控除有効期間については、
引き続きお詳しい方お願いします〜
685〒□□□-□□□□:01/10/30 01:00 ID:cV7vh/k5
>>677
正しくは「冊子小包の扱いでは送れない」です。
一般小包では20キロまで扱いますが
冊子小包とするためには1個3キロ以下にする必要があります。
>>678
いつもやっている訳ではありません。
現在掲載されていないのは「申し込み期間ではない」からです。
今年度の採用は「終了」しています。
そして採用された方は10/1から働いています。
募集の時期になりますと掲載されますし
郵便局で「試験案内」も配布されます。
>>683=681
簡易局と普通局、というよりも
集配局と無集配局と簡易局、
細かい内容まで注目すると「局ごと」に取扱内容に差があります。
簡易局でできない事はいくつかありますが
「代引の引受」なんて考えたことがありませんでした・・・
「代引を簡易局で受け取る」事は可能ですが・・・
いや、ひょっとしたらできない局があるのか・・・
686〒□□□-□□□□:01/10/30 01:56 ID:G7eVGhs3
いつもお世話になってます。また質問です。

冊子小包に配達記録をつける事は出来ますか?
687もてもて香水:01/10/30 02:12 ID:jUAY07BU
効果大、女性を誘う薬
http://fsjp.com/super/join.cgi?SPH531928
効果大、女性を誘う薬
http://fsjp.com/super/join.cgi?SPH531928
効果大、女性を誘う薬
http://fsjp.com/super/join.cgi?SPH531928
688〒□□□-□□□□:01/10/30 02:17 ID:JjxeLpkx
>686 できません。簡易書留ならできます。
通常+配達記録 と、 冊子+簡易書留 を比べてみました。
重さ250gまでは 前者、それ以上は後者の方が安いです。
ちなみに 速達や翌朝10時便の扱いをつけようとすると、
即答できる職員はいないと思います。聞かないでください(笑
689〒□□□-□□□□:01/10/30 02:20 ID:hWqQ+pu4
簡易書留と書留はどう違うんですか?
簡易書留で現金は送れませんか?
690〒□□□-□□□□:01/10/30 02:27 ID:JjxeLpkx
>689 過去ログから探してもらえると良いんですが‥‥ もう寝ます。スマソ
691〒□□□-□□□□:01/10/30 02:49 ID:q6asfSog
692〒□□□-□□□□:01/10/30 07:26 ID:sn/mRUZs
日付指定の小包みは、何日位前ならだしても平気デスか?
邪魔なので、指定の日より、かなり早くに窓口に出したいのですが。
693〒□□□-□□□□:01/10/30 09:04 ID:WHEUv0Nk
>>676
レスありがとです。
以前書いた記憶があるので・・・。
そん時は、「印章磨耗のため」って書いたんですけど。
あ、普通の振替口座(0で始まる方)は書くんでしたよね?
そっちと勘違いしてるかなぁ・・・?
で、振替口座の印章変更届にはなんて書けば?
694:01/10/30 13:53 ID:D54uqbqM
知りたいことがあります。定期預金を途中で解約することはできるのですか??
また解約した場合には、利子はどうなるのでしょうか??
急にお金が必要になったので解約しようと思うのですが・・・。
定期預金があれば普通預金がマイナスになっても定期預金の分だけ借りられたりす
るのでしょうか??
教えてください。
695:01/10/30 13:56 ID:D54uqbqM
あげ
696〒□□□-□□□□:01/10/30 14:58 ID:TEgPEgMi
ガイシュツでしたら済みませんが教えて下さい。

現在ホームサービスを自宅の電話で利用してるのですが、
この口座でモバイルのサービスを同時に利用出来るのでしょうか?
もし、出来ない場合自宅の電話番号の登録を携帯の番号に
変更すると、モバイルでのサービスは可能になるのでしょうか?

わかりにくかったら済みません・・・
697〒□□□-□□□□:01/10/30 15:23 ID:bbLQ2KAP
郵貯インターネットサービスのモニターはいつまでやってればいいんですか?
何かアンケートに答えるようなことはこの先あるんでしょうか?
698〒□□□-□□□□:01/10/30 16:47 ID:me9E3XaQ
>>689
保証が簡易書留が8千円までの実損額、書留が普通10万円まで、申し出により
最高500万円までです。
配達までの記録が、簡易は受付と配達のみ、書留は全てです。
お金は現金書留でないと送れません。


>>692
配達日の3日前から10日間の間に差し出しできますので、13日前から
です。


>>693
理由を書くかどうかよく覚えてないのですが、亡失のためとか
簡単でよかったと思います。
この場合だと、使用する印章を変更するためかな?
窓口で相談されると良いと思います。


>>694
途中で解約する事はできますが、利子は貯金の種類や経過した期間に
よって、満期まで置いた場合の何割かになってしまいます。
総合通帳の後ろの方に積んである定期や定額で有れば、通常貯金が
マイナスになると、自動的に貸付となります。
金利の低いものなら、解約してしまった方が良いかもしれません。


>>696
今資料が無くて申し訳ないのですが、モバイル利用として変更届けを
出すか、新たに申し込みをすればサービスを利用できるはずです。
699〒□□□-□□□□:01/10/30 17:25 ID:XwVzqPi8
ちょっと聞いていいですか?
ゆうパックを平日日中配達してる人は郵便局員(会社でいう正社員)
さんなんですか?それともどっかへ依頼してるの?
毎回来る人は同じ人なんだけど。
700〒□□□-□□□□:01/10/30 20:02 ID:cV7vh/k5
>>689
大きく違うのは「補償の額」です。
 簡易書留:8000円(以下)
 一般書留(現金以外):申し出のない場合は10万円(以下)
 申し出により500万円まで。※額に応じて「書留料金」が変動
一般書留の場合「どこからどこへどの便で送った」という記録が
書類の形でも残ります。
また「配達証明」のように「一般書留のみに付加できる扱い」があります。
必ず一般書留にしなければならない場合もあります。
 貴金属類のような貴重品を送る時
 引換金額が5万円以上の代引
 内容証明
現金は現金封筒を使用して現金書留にしないと送れません。
(封筒使用に関しては現金書留小包という手がありますが・・・)
現金書留も一般書留として扱われます。
>>692
「配達日指定」は
「差出日の3日後から数えて10日目まで」の範囲で指定できます。
=12日前から差し出せます。(>>698は間違い)
 11/1差出の場合「3日後」は11/4
 「11/4から数えて10日目」は11/13
小包の場合、あまり早くから差し出されると追跡情報がおかしくなります。
「配達予定日」の入力が1週間後までしか入力できないためです。
>>699
局/配達区域/時間帯などによって様々です。
 職員/短時間職員/ゆうメイト/請負/委託
701〒□□□-□□□□:01/10/30 20:35 ID:a9KnZUul
>>694
定期預金、普通預金は銀行で聞いてください。
郵便局で取り扱ってるのは定期貯金、通常貯金です。

マジ話、必要なら解約しなさい。出来ないと言われたら
「ドロボー!俺の金返せ!ゴルァ〜」
とゴネなさい。
702689:01/10/30 20:57 ID:C6wLNW8Q
703689:01/10/30 21:04 ID:C6wLNW8Q
>702
間違えてエンターおしてしまった!!すみません。
>>690
多分あるんだろうなと2700近いレスを漁る余裕もなく
聞いてしまいました。すみません。

>>698 >>700
レス有難うございました。書留にも色々あるんですね。
普通の封筒では何となくだめという気はしてたんですが…。
現金送るつもりなので、現金書留で出す事にします。

近所の郵便局だと職員の方は忙しそうで
とても聞けるような雰囲気ではないので
こういうスレがあるといいですね。
704:01/10/30 21:34 ID:OaEH+ZYX
郵便局員のクレームはどこへいえばいいのか?
近畿郵政局にメールしたがナシのつぶて・・・
逮捕者続出でてんてこま〜いっ、そんなのムシ?
本人もしくはそこの局長に言ってもムダなので教えてほしいです。
↑こいつは本当にひどすぎるので抹殺したいくらい。
仕事じゃなかったら絶対行かないのにーっ!
705〒□□□-□□□□:01/10/30 21:35 ID:a9KnZUul
>>704
具体的なひどさは?
どこらへん?
706〒□□□-□□□□ :01/10/30 21:47 ID:oxXE2H6X
教えてください。
団体名義の口座を開設したいと思っています。
友人との旅行資金を貯める為です。
当然、法人ではないので団体を証明できる書類などは存在しません。
開設はできるのでしょうか?

それと、スレ違いで申し訳ないのですが、銀行での
同じパターンではどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。
707〒□□□-□□□□:01/10/30 22:02 ID:JjxeLpkx
>696
モバイル利用、すなわち ネット対応の携帯電話をホームサービスで
ご利用ということですね。ありがとうございます。

お近くの郵便局に、ホームサービスを使っている通帳とその印鑑、
本人確認書類をご持参の上「郵便貯金ホームサービス申込書」を
もらって変更の手続きをとってください。

申込み用紙の...
1.お申込区分‥‥ 2.変更 ウ.その他(モバイル利用)
2〜3:そのままご記入ください
4.暗証番号‥‥モバイルによる口座間送金をしない場合、4桁の暗証番号
   する場合は、斜線を引いておいてください。
5.口座間送金‥‥ 利用する場合は、携帯電話の電話番号も入れてください。
また、備考欄に「モバイル利用 暗証番号(9桁の数字)」とご記入願います。

暗証番号は、紹介など4桁の暗証番号でよい場合は先頭より4桁の数字を
入力するようになります。

浸透していないものなので、窓口職員が「??」だったりするかも知れません
が、厳しく責めないでください(汗)
手続きから一週間以内に、改めて貯金事務センターから通知と案内が行くと思います。
708〒□□□-□□□□:01/10/30 22:09 ID:JjxeLpkx
>706
団体の場合は、会社なら登記簿など、
サークル・親睦会などでは 会則、議事録 などが証明書として使えます。
何の証明も無しに口座を開くのダメです。

どうしても団体名を載せたければ、住所の最後にくっつけてください。
名義は個人名になりますけど。 証明書もその個人のものが必要ですから
ご注意願います。
709〒□□□-□□□□:01/10/30 22:11 ID:a9KnZUul
まず誰かを代表者、会計等にしてその人の
免許証、保険証と、ハンコ、10円以上持って局に行く。
任意の団体は規約が必要なのでそれも用意する。
分かんないなら適当な紙に「規約」と書いてその団体の
所在地、名称、目的と代表者の住所氏名を書く。
旅行資金の積み立て程度なら代表者の住所を所在地にしとけばよい。 
局によっては規約の用紙を用意してるところもあります。

要は誰か個人を確認できれば通帳なんてモノはいくらでも作れる。
ただし預け入れ金額は代表者個人の貯金も合わせて1千万円以内。
710〒□□□-□□□□:01/10/30 22:13 ID:a9KnZUul
銀行は銀行に聞きなさい。
われ等は郵便局の人です、銀行のことなんざ知りません。
711〒□□□-□□□□:01/10/30 22:16 ID:a9KnZUul
709補足
何故合計1000万円か?
郵便貯金は1人1000万円という限度額があり
団体の通帳でも名義は代表者等の個人の貯金になるからです。
まあ旅行資金で1000万円も貯めないでしょ!
712706:01/10/30 23:19 ID:4fdp0da2
>>708-711
どうもありがとうございました。
早速書類等を作成して開設依頼してきます。
『規約・会則』の作成がポイントになりそうですね。
どうもありがとうございました。
>>銀行は銀行に聞きなさい
↑おっしゃる通りです。出直してきます。
713特上名無しさん:01/10/31 01:03 ID:BlO9Miy0
郵便物の宛名は赤とか青とかのペンで書いてはいけませんか?
どうもボールペンというものが苦手でして。
714 :01/10/31 02:54 ID:QNBUABnl
>713
蛍光ペン、水性ペンは勘弁して欲しい

理由:区分機で読み取り不能の場合が多い。
   水性(雨の日は、かすれて読めなくなることがある)
715〒□□□-□□□□:01/10/31 06:02 ID:+dHjSv+c
またお世話になります。質問です。
ゆうパックを集荷して貰った時に別で普通郵便渡してもOKですか?
もちろんゆうパック小包も発送です
あと、普通郵便配達の人にも渡していいですか?

冊子小包とか2キロくらいのを・・・渡したらやっぱり迷惑ですか?(笑)
716集荷担当:01/10/31 07:03 ID:Y6aeZ68J
>>715
切手が貼って有れば1通からOKです
普通郵便も料金別納にする場合は、10通以上でおねがいします。
冊子小包もOKです。

ただ、普通郵便だけ(大口のぞく)で集荷依頼するのはヤメレ…
717〒□□□-□□□□:01/10/31 12:13 ID:87wjWL4u
お世話になってます>>715です。
あの、ゆうパックの人でも配達の人でもOKなのですか?

いくらなんでも普通郵便だけで集荷頼まないですよ!(笑)
718〒□□□-□□□□:01/10/31 15:30 ID:qJO7hv6C
>>717
できますよー。ただし、集配担当の人(ゆうパックの人も)には、
料金表に疎い人がいるので、料金不足に気をつけて!! あと、
「これは80円でいけるかなぁ? それとも90円かなぁ」と言う時
彼らに聞いても分からない場合があります。25gを手で量れる
集配担当者ってあんまし居ないから。
719〒□□□-□□□□:01/10/31 18:06 ID:uVjFNUuD
大切な写真を普通の封筒に入れて送りたいのですが、
一番安くて確実なのは「簡易書留」と「配達記録」どっちですか?
絶対に折り曲げ厳禁で雨が降っても濡らさないでほしいのですが。
もちろん無くす、行方不明なんてなしでお願いします。
720集荷担当:01/10/31 18:10 ID:Y6aeZ68J
>>717

>いくらなんでも普通郵便だけで集荷頼まないですよ!(笑)

いるんですよ、それが(苦笑)
悪質なのになると、小包の集荷を依頼し、訪問してみると
「やっぱ普通郵便にしたから、ついでだから持っていって」と。

まぁそういう事やる人は、こちらでも覚えているんで、2度目の
集荷依頼が入ったら、事前に電話で確認します。
721〒□□□-□□□□:01/10/31 18:28 ID:EaBdDb84
>>720 ビーフというあだ名の総務主任のいるX局では普通郵便でも
18:30ごろにとりにいきまふ。
で、ポークというあだ名の総務主任が「ビーフは、わっけわからん!」
といいながらあきれるのが日課。
さらに、チキンというあだ名の課長代理が「おい!」とかつっつこ見を
入れ化粧の濃いマスカラ女が職員全体をバカにする。
722〒□□□-□□□□:01/10/31 21:17 ID:RMrX1ODi
>普通郵便の集荷
ウチの局では・・・
「料金後納」を利用されている方(企業・団体)の所へは
毎日普通郵便の集荷を行っています。
「定形25グラム1通」の時もあります。
郵便区外の某所へは「切手を貼った書留類」を集荷に行っています。
こちらは「本来の集配局が遠い」という事情もありますが。
723〒□□□-□□□□:01/11/01 09:55 ID:p6KQA7p3
郵パックを配達してくれた局員さんに
郵パックを持っていってもらうのはOKデスカ?

ついでに疑問。
集荷を頼むと大きさと個数を聞かれるのは何故ですか?
724〒□□□-□□□□:01/11/01 12:46 ID:F1dGBxe5
今年6月に簡易保険に入ったのですが、年末調整の用紙への
記入方法がわかりません。「保険会社等の名称」「保険等の種類」には
何て書けばいいのでしょうか?
725〒□□□-□□□□:01/11/01 13:34 ID:VFhlVrZ4
恐れ入りますが質問させていただきます。
いわゆる量販店で売られている。スーパーでもですが
年賀ハガキの交換の件ですが先般大量に盗んで15万枚ぐらいだったと
記憶していますがこういういわゆる売れ残りと称して大量に個人で持ちこみ
1枚の手数料で5円ですかね?

果たして郵便局サイドでは不審に思ったりして事情を聞くことがありますか?
違反の消し方と言う横スレ板で万引きしてつかまったことないと言うスレ板です
そこの387番の確信犯とハンドル名が記載されています文です。

もちろん大量に印刷業者が返品で持ち込む事はあるのでしょうが
現実問題としてこの人は直感としておかしいと思っても(個人で大量)
免許証見せてくださいとかの指導といいますかあるのでしょうか?

明らかに不自然な態度を見せても郵便局サイドではどうにもならないのですか?
お願いします。よろしく。
726〒□□□-□□□□:01/11/01 13:36 ID:VFhlVrZ4

高額な切手シートと交換とかです。
727725ですが訂正:01/11/01 14:54 ID:nJ+/CtRk
確信犯のハンドル名が名無しがお答えしますの誤りです。
よろしくお願いします。
728ごん:01/11/01 18:16 ID:CU66rlGZ
最近、郵便局で、自賠責保険に加入できるんですよね?何処の郵便局でも、出来るんですか?解かる人教えて下さい。
729都内:01/11/01 18:22 ID:jMAJxUO1
>>724
「保険会社等の名称」−郵政事業庁
「保険等の種類」−控除証明の葉書に書いてある
730〒□□□-□□□□:01/11/01 19:55 ID:vbosQ5Gr
>>725
当然、怪しまれるよ。
「監察」という、警察ほどじゃないけど、そういう権限を持つ機関があるんで。
731〒□□□-□□□□:01/11/01 21:11 ID:b4gV/UA4
>>725
その場で交換せずに
一度預かる場合もあります。
732〒□□□-□□□□:01/11/01 21:38 ID:vG6Zp4dR
>728
原付バイクなどが対象ですが、
はっきり言って、内務職員はこの取り扱いに迷惑してます。
受付だけできますが、その他サポートは全て保険会社まかせです。
バイクに詳しい職員も稀と思われるので、郵便局は極力避けて、
お近くのバイク取扱店に行ってください。
733〒□□□-□□□□:01/11/01 21:41 ID:3eIm2U7I
>728
732氏のおっしゃっていることが正解。
JAで共済に入った方がよっぽどいいよ。
734〒□□□-□□□□:01/11/02 03:23 ID:U5JBAh3T
>>723
>前段
たいてい何とかなるとは思いますが、正式な集荷扱いではないので
局によって対応が異なるかもしれません。
私の局では、小包に限らず外務が集荷以外に配達途中で預かった様々な郵便が
窓口担当にまわってきます。
「便宜扱い」のため良くはないのですが、集荷扱いより処理が簡単なので・・・
>後段
おそらく「配車」の関係だと思います。1台で何ヶ所か回るかもしれませんし、
1ヶ所(同じ地域)に何度も行くようでは非効率です。
また、あまりにも大きいものは郵便で送る事ができないので
その確認の意味もあると思います。
735〒□□□-□□□□:01/11/02 03:31 ID:U5JBAh3T
11/3(祝日)は「休配日」です。
「普通の郵便」の配達はお休みです。
=速達/書留/一般小包等でないものの配達は
 11/3〜11/4は「連休」です。
736〒□□□-□□□□:01/11/02 03:37 ID:UQjONKf6
>>723

>集荷を頼むと大きさと個数を聞かれるのは何故ですか?
ハカリと台車を持っていく手間が省けるから。
737〒□□□-□□□□:01/11/02 03:41 ID:fNmdbCeY
>>723
たのむよマジで20キロの3個と2キロ3個を運ぶ手間も考えてちょ。
738〒□□□-□□□□:01/11/02 04:00 ID:fNmdbCeY
>>723
自分の常識で判断するされると困るけどさ実際、ゆうパック集荷
しますと言っているからって何百個も会社で出すところもあるんですよ
だから人員確保や配車具合さらに全体の流れを考えなきゃいけませんから
「ウザイ」と思いますが「ご理解とご協力」お願いします。
739〒□□□-□□□□:01/11/02 04:57 ID:8bGQHjDT
昨日出された速達を
早く手に入れたい場合、
配達される前に取りに行っても
可能ですか??
740723:01/11/02 15:58 ID:uhIn9Edn
何故ですか?って聞いただけなんですけど…
741〒□□□-□□□□:01/11/03 01:01 ID:cq0fQAjf
>>723
何故ですか?って聞かれたので答えただけなんですけれど…
というのは冗談ですが、大きさや個数が分かっていると
スムーズに集荷が行えます。
実際にはもっと詳しくお尋ねすると思います。
ラベルは用意されているか、など。チルドの場合もありますし。
>>739
速達に限らず「物理的」には可能ですが、それを希望される場合は
なるべく最初から受持集配局留として差し出すように
差出人様に連絡して下さい。
「捜す」作業が必要なので、特に普通郵便の場合は
1人のその行為によって配達区域全部の配達を遅らせる結果になります。
システム上「作業の途中」で抜き出す事が不可能な場合もあります。
たとえ見つけやすいものであっても、「取りに行く」という
電話連絡で配達を止める事は本来はしてはいけない事です。
(本人が電話しているかどうか確認ができないため)
742ぶたきむち:01/11/03 01:36 ID:GPZITGFf
すぃつも〜んで〜す
かんぽのやどのはがきは同じ内容のはがきをだしても1まいぶんのちゅうせんですか?
なかなか当らない…鬱です
当る方法教えてくさい 
743ぶたきむち:01/11/03 02:23 ID:GPZITGFf
みなさんおしえてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
744ぶたきむち:01/11/03 02:57 ID:GPZITGFf
:脅迫状: 答えてくれるまで30ぷんごとにあげまくります
745一般人さん:01/11/03 04:23 ID:S+ZeR553
一ヶ月ほど前に海外に商品を注文しました。
それはつまりエロビデオなんですが、AirMailで届くはずがまだ届きません。
税関で見つかったのなら税関から電話があるはずですし。
で、ここからが本題なのですが、どうやら注文のときに
自分の住所を間違えてしまったようなんです。
例えば、「大阪府大阪市梅田123-12」が本当の住所だとしたら
「大阪府大阪市梅田123」までしか書かなかったんですね。
こういうのってちゃんと届くんでしょうか?
あと、注文時に電話番号も入力したんですが
未達の場合この番号に連絡なしに返送されちゃうんでしょうか?
ちなみに私の住んでいるのは郡部の空き地と家が半々程度の住宅街で、
私の苗字はけっこう珍しいものです。
長々とすいませんがどなたか教えてください。
746〒□□□-□□□□:01/11/03 13:35 ID:ZxNvzHRv
短期アルバイトをするのですが、
困ったことがあったら質問させて頂きます、よろしく。
747ゆうパックにされちった:01/11/03 13:39 ID:y+vf1DZ4
冊子小包にならない定義として、
 ○冊子としないもの
 ○印刷以外の方法で内容を記載したもの
これが、配達上、どういう事情があって区分けされるのか
「冊子小包」の定義の論拠?が知りたいんだけど
748〒□□□-□□□□:01/11/03 14:45 ID:lCl3OqEe
>>746
君はスレ違い。

局では聞けないこんなこと(職員専用)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/nenga/992101793/

ここは『一般人向け』という日本語が読めんのか?
749特上名無しさん:01/11/03 17:13 ID:Kskc99sq
すいません。
年賀ハガキのインクジェット紙って、表面にインクジェットって書いてますよね?
さきほどコンビにでインクジェット買ってきたんですが、帰って見て見ると、
再生紙はがきって書いてあるんです。
店員の間違いですよねぇ?
750〒□□□-□□□□:01/11/03 17:17 ID:Y+95LiZh
>749
インクZ紙ならくじ番号の上に「インクZ」と書いてあるよ。
そうでなければ、レシートをもって買ったコンビニへ即GO!
751特上名無しさん:01/11/03 17:23 ID:Kskc99sq
>>750
やっぱり・・・
明日換えてきます!
752〒□□□-□□□□:01/11/03 17:27 ID:Y+95LiZh
>751
だから、明日じゃダメなんだって。
郵便局だって買った当日しかタダで交換はしてくれないんだし、
明日行ったらコンビニだって、もしかしたら「今ごろおっしゃられても」
ってなるかもよ。速攻で今日中に行くべし。
753〒□□□-□□□□:01/11/03 17:58 ID:zgD0KZlG
FAとかLCってなんなんですか?何かの略ですか?
級があるんですか?
詳しく教えてください
754オーブンのように:01/11/03 18:07 ID:X0/S+H9v
たんそ菌対策では全ての郵便物を金属の箱に入れて100度の熱をかければ殺菌できるのでないんでしょうか
755〒□□□-□□□□:01/11/03 18:28 ID:8+xZhn7V
集荷の処理って具体的にどんな仕事ですか?
756_::01/11/03 18:34 ID:wF1vwsWE
>>753
郵政の内部試験です。まあAFPとかそういうもん。
詳しく言いだすとキリ無いからめんどい

>>754
そうなの?そこまで詳しく知識あるやつ居るのかな。

>>755
客のところ郵便物取りいったり区分けしたりってな
黒猫なんかみたいな仕事じゃないの?
757〒□□□-□□□□:01/11/03 18:49 ID:fzEUGR4f
>>755

お客さんのところに郵便物取りに行きます。
場合によっては量りを持っていって重さを量ったりします。
その際、現金または切手による別納料金の収納あるいは
後納郵便差出票の回収をします。

郵便局に帰った後は、その郵便物がすぐ区分できるよう簡単な
仕分けの作業をします。

郵便料金表持ち歩いておけば、何とかなる仕事じゃないかな?
758〒□□□-□□□□:01/11/03 18:56 ID:E36TIeKQ
>>752
ほんと早く行ったほうがいいよ。
インクジェット用、なくなっちゃうぞ。
759753:01/11/03 18:56 ID:jxphQHVU
>>756
郵政の内部試験・・・ですか。
何か詳しくわかるURLとかありますか?
好きな人が郵便局員さんで、6月くらいから勉強してるみたいだけど
全く無知なので恥ずかしいです。
760:_:01/11/03 19:00 ID:wF1vwsWE
>>759
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1002217880/
とか? 外部に向けた試験じゃないから知らない・
761〒□□□-□□□□:01/11/03 19:42 ID:cq0fQAjf
>>745
間違えたというよりは「途中までしか書いていない」ですね。
「例」を使いますと
「梅田123 ○○」で梅田123-12の○○さん宛だと分かる場合は
届く可能性があります。
「返送」ですが、余程の事がない限り確認の電話はしません。
「配達できない郵便」は毎日のように発生していますし…
>>747
説明が難しいです…
「冊子小包」の定義は「冊子形状の印刷物」ですね。
これは「配達上の事情」による区分けではありません。
単に「冊子形状の印刷物を安い料金で郵送できる制度」だと思いますが…
762753:01/11/03 20:23 ID:ZcsBaaF+
>>760
ありがとうございます。あの・・所でFAとかLCは
どういう用語の略なんですか。
763誰か教えてちょ:01/11/03 20:36 ID:KRtfz9Vd
20時過ぎに保管郵便物を引き取りに郵便局へ行ったんだけど、
窓口が閉まってたの。でも、「郵便物お預かりのお知らせ」書に

■郵便局の窓口交付時間
 平日:24時間
 土曜:0時〜20時
 日曜・祝日:7時〜24時

って書いてあったんだけど、今日って祝日じゃないのかい?
祝日でも土曜は土曜扱いなの?
なんか納得できないんだけど。。。。
764〒□□□-□□□□:01/11/03 20:43 ID:aD4pzy5H
>>762
FAはFinancial Adviser の略で、貯金や投資信託、保険などの金融商品、
年金や税金などの勉強をします。

LCは受講していないので詳しくは知りませんが、Life Consultant の略で、
保険専門の人向け? だと思います。
765〒□□□-□□□□:01/11/03 20:52 ID:KCM2RhXj
>>763
普通の窓口へ行ったのですか?
ゆうゆう窓口は開いていたはずですが。
766〒□□□-□□□□:01/11/03 21:06 ID:KRtfz9Vd
>>765
いつもの夜間専用の窓口ですよ。
(普通とゆうゆうの区別がわからない)
と言っても、入り口が全部閉まってたから、
郵便課に電話したけど
「土曜日は8時まで」と断言された
だから納得できない。。。
767〒□□□-□□□□:01/11/03 21:17 ID:cq0fQAjf
>>763=766
「営業時間」を間違えるなんて…
お詫びの言葉が見つかりません…
11/3は全国的に間違いなく祝日ですね。
以前「普通郵便の配達がある祝日」を無視した局がありましたが
それに匹敵するミスです。「注意」では済まないでしょう…
768〒□□□-□□□□:01/11/03 21:19 ID:OV0xUyuI
>>763
局名晒しの刑に処すべし。
769763=766:01/11/03 21:33 ID:KRtfz9Vd
>>767
うーん、郵便局としては、今日は「祝日」なのですかね?
そこがはっきりしなかったもんで、今は納得できないんです。
まあ、月曜日に監査かどっかに電話して確認するつもりです。
そこで「土曜日扱いです」って言われたら
(それでも納得できないですけど)「ふーん、そっか」って感じ。
>>767さんは郵政・郵便関係者の方なのですか?

>>768
それはマズイでしょ(藁
770767:01/11/03 21:50 ID:cq0fQAjf
>>769
はい、局員です。
郵便局でなくても日本国内は「祝日」でしょう(笑)
私も納得できません。
>>768
ゆうびんHPで窓口営業時間を検索すれば
どこの局なのかある程度絞りこめますね。
私から見れば「変則的営業時間」です…
土曜だけ「終了」が早いなんて。
771763=766:01/11/03 22:09 ID:KRtfz9Vd
>>767
局員の方ですか。それでお詫びを?大変、恐縮です。
767さんが悪いわけではありませんのでお気になさらないで下さい。

でも、局員の方がおっしゃるのでしたら
やはり、今日は祝日扱いだったのでしょうね・・・

普通の土曜日と勘違いしてたのかなあ。
でも、電話で「今日は祝日ですよね?」って確認したら
しばらく保留にされて「そうですけど、、、土曜日なので」
みたいな返事だったのに。。。不思議。。。
772765:01/11/03 22:56 ID:KCM2RhXj
>>766
そうでしたか。失礼しました。

それにしても、そこの局。何考えているんだろう・・・。
773〒□□□-□□□□:01/11/03 23:09 ID:KCM2RhXj
営業時間ちがいといえば、
沖縄県の局で、12年4月1日から土曜日9時〜15時営業になった局があるのですが、
そこに、土曜日の午前中に行き、窓口が開いていた(当然ですが)ので、
ある取扱を頼むと「出来ない」という。

で、「なぜ出来ないのか」と尋ねると、取扱業務じゃないから出来ないと言う。
それでも食い下がったら、郵便課副課長が出てきて、「本来、ゆうゆう窓口扱いなのだが、
便宜窓口を開けている。ほら、ここにも書いてあるでしょ。」と言って、郵政からの
営業時間変更のFAXをもってきて説明をし始めたので、時間が書かれているところを指差し、
「何言っているんですか、きちんと『窓口営業時間』と書いてある。ゆうゆう窓口営業時間は
それとは別に書いてあるじゃないか」
と言ったら絶句してました。

どうも大きな勘違いをしていたようです。そこの局員全員・・・。
774〒□□□-□□□□:01/11/03 23:18 ID:KCM2RhXj
>>770
該当局は、8局しかありませんでした(^_^;
多摩地域の普通局(の一部)ですね。
775767:01/11/03 23:21 ID:cq0fQAjf
ここだけで盛りあがるのは
「もったいない」です。>営業時間問題

郵政の上層部か国会議員か新聞記者か
誰か見ていないかな…
ぜひ問題にしてほしいです。
776763=766:01/11/03 23:33 ID:KRtfz9Vd
>>772
いえいえ。こちらも説明不足で失礼しました。
個人的な愚痴で申し訳ないですが、
おいらはこの局とは以前から相性が悪いみたいです(^^;


>>774
調べちゃイヤーン♪
(そこまで絞れるんですね。。。)
777〒□□□-□□□□:01/11/03 23:41 ID:ILX9gSCo
777
778745:01/11/03 23:42 ID:/TJ5h2Pv
>>761
返答どうもです。
住所が途中までしか書いてなくても分かる場合とは
例えばどういうときなんでしょうか?
ちなみに私の住んでるのは人口4万人程度の郡で、
途中までの住所に当てはまる人は同じ住宅街の
ほんのわずかなんですが。
779753:01/11/03 23:45 ID:hRDqcyaL
>>756 >>760 >>764
ありがとうございます。
「将来年金をもらうためにどうしたらいいかとか、
 どんな年金があるかとか勉強してる」
って言ってるんです、好きな郵便局員さんが。
きっと、このことかなと思って・・・
780〒□□□-□□□□:01/11/04 00:16 ID:AJlk46Jc
既出質問だと思いますが
普通郵便の送料着払って可能ですか?
781〒□□□-□□□□:01/11/04 00:20 ID:KJ39USga
>781
できません。小包扱いで、受取人了承済みのときのみ可能です。
782〒□□□-□□□□:01/11/04 00:21 ID:MZwluHXg
>>780
それ1通だけといった飛び込みではできない
783780:01/11/04 00:28 ID:AJlk46Jc
では、最安値で送料着払いという方法は
ゆうパックという事ですか?
784〒□□□-□□□□:01/11/04 00:30 ID:jCtlbu/Y
貯金は1000万以上預けることは可能か?
ちゃんと答えてみせろ!!
785〒□□□-□□□□:01/11/04 00:31 ID:XHswATte
人にモノを尋ねるときには、丁寧な口調で書きましょう。
786〒□□□-□□□□:01/11/04 00:35 ID:MZwluHXg
>>783
本などだけなら冊子小包

条件にあってるならね。
787780:01/11/04 00:37 ID:AJlk46Jc
>>786
ありがとうございました。
788〒□□□-□□□□:01/11/04 00:39 ID:MZwluHXg
>>784

銀行とかならokじゃない?
詳しいことまではしらないけど。
789〒□□□-□□□□:01/11/04 00:41 ID:KJ39USga
>780=783
番号間違えました。鬱田氏濃‥‥

>では、最安値で送料着払いという方法は
送料着払い、というと選択肢が一つしかないですね。ゆうパックでお願いします。
790〒□□□-□□□□:01/11/04 00:47 ID:9Ts5PBUy
>>788
レス有難うございます。
が、内容がずれています。
銀行では、1000万以上からは保障が
聞かない。郵便局ではないんだろう。
で、お一人様1000万以上であるが、
実際には預けることは可能かと聞いているんだ。
利息は抜きにして!!
791〒□□□-□□□□:01/11/04 00:48 ID:ifU0dVHo
振替口座なら青天井で可能。
ただし、全く利息はつかないよ。
792〒□□□-□□□□:01/11/04 00:52 ID:Q3KMM9Xp
>>791
では、お客に尋ねられたら、そのようにお答
えいたします。
レス、どうも大変有難うございました。
793〒□□□-□□□□:01/11/04 01:10 ID:Ee82GWqG
普通の郵便で現金が送られてきたら
受取人は怒られるんですか?
794〒□□□-□□□□:01/11/04 01:12 ID:MZwluHXg
>>793
受け取る時?
795〒□□□-□□□□:01/11/04 01:13 ID:QOAyg92t
>>793
意味がわからん。
なんで、受取人が怒られるんだ?
差出人だろ?
あるいは・・・、中身がなくなっていても
文句は言えないが、怒られることはない
と思うのだが!!
796〒□□□-□□□□:01/11/04 01:15 ID:2Xm0Ed7Q
>>793
5万円が2万円にならない限り怒られません
797〒□□□-□□□□:01/11/04 01:28 ID:VqkxMLcc
798名無しさん :01/11/04 01:46 ID:MX/qoR24
郵便日数検索するページがありますが、あいだに日曜日をはさんでたら
やはり一日プラスになりますか?
(配達するその日、ではなく移動日というか中日が)
799〒□□□-□□□□:01/11/04 01:46 ID:MZwluHXg
>>797
見た。

現金を普通郵便で指定したり、送られてくることを知っていたり
とかの場合は怒られる。

勝手に送られて来ること自体には受取人は問題無いよ。
もちろん差出人は郵便料金が返らないし、受取人はお金は受け取れないけど。
800〒□□□-□□□□:01/11/04 01:47 ID:KJ39USga
>793
現金を通常郵便で送られてきた場合と言うことですね。既出でーす。
知りたかったら、探してください。もう寝ます、スマソ。
801〒□□□-□□□□:01/11/04 11:00 ID:/qwS0jcD
 質問です。
 ダイレクトメールを大量に送るとき、郵便番号ごとに分けて出すと割引になりますよね?
 うちの会社ではそうしてるんですが、たまたま友達に聞いたら、友達の会社では
分けないでそのまま出してるっていうんです。
 会社は近いので、同じ郵便局に行ってます。
 分けるの結構面倒なんで、分けなくても割引になるんならそうしたいんですけど、
なにが違うんでしょうか。
802〒□□□-□□□□:01/11/04 11:35 ID:ozJYSQBh
>>801
分けなくても割引?

分けずとも全部市内のみとか?
803ラディン:01/11/04 12:25 ID:wV686Q8l
>>744
誰か答えてあげなよー
804ラディン:01/11/04 12:27 ID:wV686Q8l
>>742
でした スマソ
805 ◆nlov10Mw :01/11/04 12:35 ID:ozJYSQBh
>>742>>804
ああ、じゃ出しても無理なら
直前とか、もうハガキじゃ無理な時期まで待って直接宿に電話すれば?
806キャッスルナイトKENTA:01/11/04 13:10 ID:CReaiftE
ゆうぱっくを10回出したら1回無料になるサービス有りますよね?
なのシールをはがして新しいカードに貼りかえる事は可能でしょうか?
↑こんな事を防止するために何か策を講じているのでしょうか?
807〒□□□-□□□□:01/11/04 13:19 ID:ozJYSQBh
小包を出した時のシールなんで、可能か不可能かって聞かれたら
不可能です。

でもやってない人なんているの?
808〒□□□-□□□□:01/11/04 13:39 ID:yfZf8iMt
>>798
その場合は、「基本的に」日数表どおりです
809747:01/11/04 14:07 ID:WDT7qjyI
>>761
お答えありがとうございます。
定義としてはわかるんですけど、閉じてあるかないかとか、
印刷か手書きその他かどうかで、優遇されたりされなかったりというのが
解せんわけです。
たとえば、コストの高低とか、優遇してあげたほうがいい事情(点字みたいなの)とか、
そういうのなら分かるんですけど、たた閉じてないからだめ、
印刷じゃないからだめ、というのが、納得いかんわけですが。
間違ってますか、こんな疑問。
810〒□□□-□□□□:01/11/04 14:18 ID:ozJYSQBh
>>809
開けて有る無いは、中身の確認のためです
確認出来れば密封していいです

冊子だから安いってのはなんででしょうね。
出版社などが出す場合一日に何千冊も出すところもあるから
同じ大きさ、同じ重さ、形も決まってるのなら
小包と普通郵便の間をキボーンってはじまったものなのかな。

窓の者は発生の根拠まで知るものはあまり居ないと思います
すいません。
811747:01/11/04 14:30 ID:rv1k0Rr6
>>810
すみません、「閉じる」と書いたのは窓の話じゃなくて
「綴じる」(冊子)のつもりで書きました。
窓のことは、そんなに気にしてないです。
カレンダーや商品カタログでもOKなのに、
まったく利益のない書類でも、綴じてないだけで×だったので、
なんでだろー、、となったわけです。
812〒□□□-□□□□:01/11/04 14:35 ID:ozJYSQBh
>>811最初はもっとダメなものいっぱいあったわけです。

公務員なんで、手続きとか根拠は全部郵便法とかに則っているわけです。

で、ここにこう法で載っているが、ならこれはこうも解釈できるだろう
良いのか、悪いのか、って
いわゆる意見付ける客やクレーマーやらで対応しているウチに
特に問題ないならもっと緩やかにしようって変わっていったと認識
してます

だから今ダメなものも、良くなったりすることはありえます

ようは解釈の違いです
813747:01/11/04 15:57 ID:bA9LwMi0
>>812
なるほど。
根拠はよくわからない制度?というのは
お役所ではありがちですものね。
将来的には変わるかもしれないというのが救いです。
ちょっと意見してみようかしら… (^o^;)

ありがとうございました
814〒□□□-□□□□:01/11/04 16:39 ID:ChtWuMBk
年金の支給開始年齢が段階的に引き上げられますが、郵便局本務職員の定年退職は60歳のままですか?
定年延長だと来年の採用数ますます減ると思いまして。
815801:01/11/04 18:46 ID:ARqFM7VC
>>802
友達の会社は結構大きいところなので、全部市内って事はないと思います。
うちは道内各地です。
送る数は友達のほうが断然多いですね・・・。
816特上名無しさん749:01/11/04 22:06 ID:KW0hC7s/
換えてきました!問題なく換えてくれました。
817〒□□□-□□□□:01/11/04 23:57 ID:UFBE/GFw
質問です。
今度、海外(台湾)に荷物を送るのですが、
禁止されてる物ってお茶や果物以外に何があるのでしょうか。
医薬品はダメですかね?
プレステと一緒にソフトも送りたいのですが。
よろしくお願いします。
818〒□□□-□□□□:01/11/05 00:21 ID:bTlY07eK
>>817
条件表見ないとわかんないや。
局に電話して聞いた方が早いよ。
819 :01/11/05 00:33 ID:ZyvMjZc6
>>817
http://www.post.yusei.go.jp/service/kokusai/ko_johken/index.htm
こちらの郵政事業庁のサイトをご覧ください

○ 果物…果物は、名あて国の郵政庁により発行された輸入に基づき、1人1か月13Kgに限り許される。
○ 薬品…名あて国の医療法により禁止される薬品
(良くわかりませんので、台湾の受取人の方に調べてもらうをがよいかと・・・)
○ 茶…茶は、郵便局の輸入証に基づき、1人1か月1.2Kgに限り許される。


禁制品の記載にはありませんが・・・手元のプレステの箱には輸出禁止と書いてあります
820〒□□□-□□□□:01/11/05 00:33 ID:/eecYGS5
>>778
例えば
「123番地」に該当する正確な番地が
「123番地の12」だけである場合です。
住居表示では
「○番○号」の○番の街区に家(配達先)が1軒しかない場合など。
>>798
集配局の業務自体は年中無休ですので「全て1日プラス」にはなりません。
例えば、元々2日かかる所へ普通通常郵便を土曜日に差し出した場合は
午前中の差出だとたいてい影響はありません。→月曜の配達予定
日数表、最低でも4パターン必要です。
 差出が平日で翌日も平日/差出が平日で翌日は休日/
 差出が休日で翌日は平日/差出が休日で翌日も休日
書留にするかしないかでも違うのに…
821817:01/11/05 01:01 ID:h6vtfSmc
>>819
>>820
ありがとうございました。
いろいろ調べてみます。
822〒□□□-□□□□:01/11/05 01:07 ID:/eecYGS5
>>801
料金割引には、割引の種類(郵便の種類)により
「分けなくても割引になるもの」と
「分けないと割引にならないもの」(=分ける事が割引の条件)があります。
よろしければ差出状況をお知らせ下さい。後日「割引」を考えてみます。
>どのような大きさ/重さのものをどの方面にそれぞれ何通くらい
>>747(811)
少なくとも
綴じていないものは「冊子」とは言えないでしょう…
どこかで線を引かないと無制限に「冊子扱い」になり
何のための区別か、ということになりますし…
>>747(813)
最近始まった事ではないですが
「大口顧客」「クレーマー」からの申告によって
次第に「何でもあり」になる傾向があります。
制度・取扱を覚える(覚えなおす)のが大変です。
冊子小包の場合では
最初(書籍小包とカタログ小包を統合した当初)の1ヶ月は
「丸めて筒状にすること」はできませんでした。
ハガキの書損による交換では、パソコン等による印刷の場合
料額印面(切手相当の部分)に印刷がかかってもたいていOKですし…
823〒□□□-□□□□:01/11/05 01:32 ID:HqWfFev1
>814残念ながら郵便局員の定年退職も他の国家公務員と同様65歳まで延長されますので来春は自発退職者以外の定年退職者はでません。(ただし昇給・昇給いっさいなし)
ですので郵政職員の採用数は今後5年は大幅に減ると推測されます。
824〒□□□-□□□□:01/11/05 01:35 ID:HqWfFev1
↑昇給・昇給⇒昇給・昇級のまちがい
定年退職がない中で郵政職員を今後5年で2万人削減する方針だから採用数は減るということです。
825都内:01/11/05 01:37 ID:4EWdANPB
>819
プレステ2は現在はOKとなっています。
826801:01/11/05 01:40 ID:irXAbWs9
>>822
 レスありがとうございます。

私の会社:葉書、ほとんどが札幌市内ですが北海道内各地あてもあります。
     だいたい3000枚ぐらい。
友達の会社:封書(普通サイズで、特別ぶ厚くもない)、全国各地に。
      5000通とか出ると聞いたような・・・。

こんな感じでいいでしょうか。
827〒□□□-□□□□:01/11/05 02:20 ID:/eecYGS5
>>826
「分けなくても適用される割引」は少ないです。すみません。
区分を前提とする方が「選択肢」が多いですね。
単なる「バーコード割引」なら分けなくても良いですが…
 機械処理可能な定形の封書・はがきを
 「同じもの」1000通以上で5%割引

全ては書けませんが基本的な事を…

「広告郵便」では区分する必要がありますが
 基本割引が3000通以上18%、5000通以上21%
「利用者区分」だと
 基本割引が2000通以上5%
それぞれ「バーコード付」は5%加算です。
(当然、機械処理可能なものであること)
後は条件に応じて割引率を加算します。

封書だと「市内特別」がありますね。
 同じものを「郵便区内」に100通以上>80円のものだと65円
 さらに、1000通以上で「区分」するか
 「バーコード付市内特別」の取扱地域に
 機械処理可能なものをバーコードを付けて出す>80円が50円

5000通、全国各地宛で
分けなくても良い割引って何だろう…
分けた方がより高い割引が適用される可能性がある事は確かです。
他の条件とのからみもありますので
単純比較はできませんが。
828〒□□□-□□□□:01/11/05 02:31 ID:/eecYGS5
「バーコード付市内特別」について

100通以上1000通未満は「80円が62円」です。

ゆうびんHPに取扱地域(局)一覧があります。

取扱を開始してから3年間は
バーコードを印刷しなくても良い特例があります。
829〒□□□-□□□□:01/11/05 02:54 ID:/eecYGS5
>>817
台湾に送ってはいけない(条件付で送れる)もので目立つ内容

現金・貴重品
著作権を侵害するもの
共産主義を扇動するもの
中国(中華人民共和国)製のもの
830〒□□□-□□□□:01/11/05 05:20 ID:HqWfFev1
823・824さん詳しく教えていただいてありがとうございます。郵政と警察どちらを第1志望にするか迷ってたのですが警察第1志望でがんばってみます。
831〒□□□-□□□□:01/11/05 18:46 ID:XQMJJaRI
郵政職員(外務職)
この試験に合格すると、郵政職員に就けるのですか?
又、これは正職扱いでしょうか。
アルバイト・パート扱いなのでしょうか。

そのさいの給与はどの程度なのでしょうか。
832〒□□□-□□□□:01/11/05 18:53 ID:ZOs6IYGp
>>831
正職扱いです。郵政職員です。分かり易く言えば
いわゆる郵便配達、保険外交員(保険セールスしたり集金したり)
貯金外交員のどれかです。

民間に比べれば安めですね。30歳で手取り20万いくかな。

でも保険とか取ればそれなりに手当付くと思います
833〒□□□-□□□□:01/11/05 18:59 ID:XQMJJaRI
何度もすみません。
資格ガイドをみると、合格率は公表せずとなっているのですが
かなり狭い門なのでしょうか?

自分は学生ではなく今は会社員をしているのですが
試験の難易度的にはどのぐらいでしょうか?
834〒□□□-□□□□:01/11/05 19:04 ID:ZOs6IYGp
>>833
バブルの時とかは1倍とかの時代も有ったけど今はかなり激戦だと思います
年齢制限が高くてリストラされたお父さん希に居てかなり必死に受けてる
ようですし、実際入ってくる人間は今は大部分が大卒、現役大学生です。
835     :01/11/05 21:33 ID:F+CX1YHl
あのお聞きしたいことがあるのですが
85年のつくば万博の時に
21世紀の元旦に届く葉書ありましたよね。
わたしの家には届かずに約1年、郵便局に問い合わせ(返却)
をしませんでした。
今からでもまだ間に合うでしょうか?
もし間に合うなら、どのような手続きをすればいいのか
具体的に教えてください。
836〒□□□-□□□□:01/11/05 21:46 ID:/eecYGS5
>>835
調査は一度打ち切りましたが、再開しました。
まだ間に合います。(11/20消印有効)
川越西郵便局にハガキを出す仕組みです。

ゆうびんHPのコピーですが…
(表)
350−1199
川越西郵便局郵便課
ポストカプセル郵便物担当係 あて
(裏)
1 調査を依頼される方の住所、氏名、電話番号
※ 氏名にはふりがなをつけてください。
※ 電話番号は必ずご記入ください。
2 郵便物の種類(封書又は葉書の区別)及び通数
※ 分かる範囲のもので構いません。
3 郵便物に記載した受取人住所、氏名
※ 受取人様の氏名にはふりがなをつけてください。
※ 分かる範囲のもので構いません。
4 郵便物に記載した差出人住所、氏名
※ 差出人様の氏名にはふりがなをつけてください。
※ 分かる範囲のもので構いません。
5 郵便物の郵送希望先(郵便番号、住所及び氏名)
6 その他参考情報
※ 何度か転居されている方につきましては、これまでの
ご住所等郵便物をお探しする上で参考となる情報がありましたら
ご記入ください。
837 :01/11/05 21:47 ID:ZyvMjZc6
>835
こちらをご覧ください↓
http://www.post.yusei.go.jp/topic/postcapsule_again.shtm

平成13年11月20日(火)まで(当日消印有効)

年賀状の準備のため11月末に処分されるとのことですので
お早めにお願いします。
838〒□□□-□□□□:01/11/06 03:39 ID:B2ylX/CP
教えて下さい!定形外で送れる最大の大きさってどのくらいですか?
ご存じの方教えて下さいますでしょうか?
839〒□□□-□□□□:01/11/06 19:43 ID:ZwDzgC8Z
>>838
普通は
長さ60センチ、三辺の合計が90センチ、
重量4キロまでです。

市内特別郵便の場合は
34センチ×24センチ、重量250グラムまでです。

翌朝10時郵便では
40センチ×30センチ×15センチ、重量4キロまでです。
840〒□□□-□□□□:01/11/06 19:48 ID:TqQTU+Jl
すいません、ちょっと困っているので教えてください。
実は郵便局のEMSでイタリアに荷物を発送したのですが1ヶ月たって
あて先不明で帰ってきました。
宛名が違っていたのかもしれないと思い、受取人に伝票の画像をメールで送ったのですが
これで間違ってない、届くはずだと言われました。
で、区域の集配局に電話したら代金を還付するので差し出した局に持っていってくれと言われ、
差出した郵便局に持っていったところ、還付できるかどうかわからないので待ってくれと言われました。
困ったので他の集配局に電話したら還付金は出せないと言われました。

HPでも調べたのですが還付金については書かれてなくてよくわかりませんでした。
こういう場合どうしたら一番いいのかアドバイスお願いします。
ちなみに送料は1800円掛かっています。
841〒□□□-□□□□:01/11/06 19:58 ID:6abheTtz
>>840
差し出し局の回答を待って、
出して貰えるならそれで。
出せないと言われたら出せると言った局の話しを出す。
還付出る出ないの理由は必ず有るので聞くべきでしょう。
842〒□□□-□□□□:01/11/06 20:01 ID:TqQTU+Jl
>841
出る場合と出ない場合があるわけですか?
ネットで調べたところ、不在通知を入れ忘れた場合は還付金が出たケースを見つけました。
住所が間違っていなかった場合は還付金は出るのでしょうか?
ちょっといい加減な郵便局なのですごく不安です(T_T)
843〒□□□-□□□□:01/11/06 20:10 ID:ZwDzgC8Z
>>840
まず、この宛名書きで届く旨を申し出てみましょう。
宛名が間違っていない=その宛名書きで実際に配達できる場合は
料金の還付がない代わりに「タダで」再発送ができると思います。

ただ、国内の場合でも
受取人が「届く」と主張する宛名書きでは届かない場合があります。
自分の住所を間違って覚えている方も実際にいますので…

本題とは直接関係ないですが
最近の外国あてEMSでは、郵政関係機関ではなく
純粋な民間企業が配達を担当する事例があります。

この事例で料金還付が可能かどうかは…私も分かりません。
申し訳ございません。
844835:01/11/06 21:36 ID:eTdAm5D6

836、837
ご丁寧にありがとうございました。
845〒□□□-□□□□:01/11/06 23:41 ID:TqQTU+Jl
>843
ありがとうございます。
最初に聞いた集配局では料金の還付をするのでその代金で再発送できると
即答されたのですが(><)うーん。
家族に相談したところ局留めにするか
EMSではなく民間の宅配業者を使ったほうが責任をもって再配達してくれるんじゃないかと
やはりそうしたほうがいいでしょうか?
846特上名無しさん:01/11/07 12:28 ID:om1GXWvD
インクジェットの年賀ハガキの追加発売の日にちは決定していますか?
847わからない:01/11/07 22:19 ID:iQMO4W9d
職員さん教えて下さい
@改印に郵便局に行ったら、ぱるるの裏印を変えてくれました。
すぐおわったのですが、ニュー定期(証書)の印鑑は以前のままです。
局で聞くのを忘れました。これはまた郵便局に行かないといけないのですか?

Aニュー定期・定額貯金は預け入れた郵便局でないと払い戻しできないのですか?

どうか教えてください。
848〒□□□-□□□□:01/11/07 23:15 ID:0AOk9Igu
@通帳、証書それぞれ冊(枚)数分改印届を出す必要があります。
A全国の郵便局でOK。
849〒□□□-□□□□:01/11/07 23:24 ID:zk3liwLx
848の補足
@来年1月からは貯金事務センターごとに1枚の用紙でいけるように
なります。ずっと自宅近辺の郵便局ばかり利用してるという人は1枚
でいけます。
Aできますが住所、名前の確認できるモノ(健康保険証、免許証等)
の提示を求められます。いっしょに持って行ってください。
850〒□□□-□□□□:01/11/07 23:31 ID:zk3liwLx
849のさらなる補足
@ニュー定期の証書はぱるるといっしょに持っていきました?
局員はあなたがどれだけ通帳、証書を持っているかなんてわかり
ませんのでいっしょに出さなかったらもちろん改印しませんよ。
ただ届の印鑑はそれぞれの通帳、証書に対しての届け出印なので
別々に登録したいならほっといて結構です。が、ニュー定期の印鑑
を紛失したりしてるなら改印の手続きをして下さい。解約の時面倒ですよ
851〒□□□-□□□□:01/11/07 23:32 ID:0AOk9Igu
>>849
@勉強になりました。ありがとうございます。
852〒□□□-□□□□:01/11/07 23:38 ID:zk3liwLx
>>851
今の改印届けの用紙に1つ記入して後は裏面に記入するらしい。
だから事務センごとに1枚なんだよ。ただ裏面にも記載しきれな
かったら・・・分かんない、すんまそ。
ただ印鑑は1つしか押さないからそれぞれ印鑑違えば意味無し
だったよな・・・明日文書読み直しだな。
853〒□□□-□□□□:01/11/08 00:05 ID:kn0EFUog
848-852
すぐに回答して下さりありがとうございます。
ばらばらだと面倒なので、証書も改印しにいきます。
ありがとうございました。
854転居届について質問です:01/11/08 00:44 ID:K2KyHMbC
引越して転居届を出しました。
@到着までどのくらいの日数が余分に必要になりますか。
A郵便物はどのような経路をたどるのでしょうか。
前住所の集配局(?)を1度経由して転送されるのですか。

それから、前住所に1ヶ月ほど戻る予定があります。
新住所(年内一杯)→前住所(1月のみ)→新住所(以後ずっと)
のようになる予定です。現在新住所の転居届は提出済みです。
B1月の間前住所へ届くようにしてもらうにはどのような手続きをすればよいでしょうか。

どうか教えてください。
855〒□□□-□□□□:01/11/08 00:56 ID:OduBerX3
>>854
1.1日か2日ぐらいでは。
2.住所通りの配達局行って、転居しているのを確認したら
  転居先の住所の配達局に転送。で、配達。


3.普通に転居届書いて、脇に赤ででっかく

「1月の内だけだゴラァ」

と書いて出して、
また2月なる直前にまたふつうに出せばいいんでないかな。
856書留について:01/11/08 01:05 ID:0bKd7bJt
書留や配達記録を差し出すとその郵便物の表面に何桁かの数字が記載された
バーコードが貼付されますよね。差出人控えに記載されている引受番号なるものと
同じ数字だと思います。そして郵便局側は書留等の郵便物をあのバーコードで
「一括集中管理」しているものと推測しますがここで質問です。

あのバーコードの数桁の数字、あの数字さえ分かれば郵便局側で、
(郵便局内のパソコンか何かにあの数字を入力して)
その郵便物がどういうモノなのか?(現在どうなっているかではなく…)
具体的には…
@郵便物の種類(書留、配達記録などの種別)
A差出人の住所氏名
B受取人の住所氏名
これら3つの情報が瞬時に判明するのでしょうか?

宜しくお願いします。
857〒□□□-□□□□:01/11/08 01:06 ID:bf9F/8wa
あなたが知る必要はあえてないと思います(藁
858〒□□□-□□□□:01/11/08 01:10 ID:OduBerX3
>>856
1は分かる。数字の頭がそういう意味。
2と3は差出人ならどこにあるとかどこの配達局かなら分かる。

それ以上は分からないし、細かい住所、氏名などは
守秘義務で教えちゃいけない。
859858:01/11/08 01:13 ID:OduBerX3
ああ局側でか。回答を訂正。
2と3は分からない。
860 :01/11/08 01:13 ID:LL9Wa4My
>856
種類はわかります(書留に付加される特殊取扱は除く)
11桁のバーコードで

1から始まるのは一般書留(配達証明、本人限定等含む)
2から始まるのは現金書留
3,4は簡易書留
5,6は配達記録
7,8は代金引換(専用ラベル使用)
9,0はナシ

受取人氏名は、引受局、到着局で原簿を調べればわかります
受取人住所は到着局で原簿を
差出人住所、氏名は引受局の原簿

引受通数が多いため、1通1通パソコンに打ち込んでいるわけでは
ありませんので(番号のみ入力)、瞬時に判明することはありません
861〒□□□-□□□□:01/11/08 01:14 ID:mEeqzB1b
>>856
@わかります
Aわかりません
Bわかりません
862856:01/11/08 01:30 ID:0bKd7bJt
なるほど、あのバーコードの数字だけでは
A差出人の住所氏名
B受取人の住所氏名
に関しては分からないと言うことですね。それが判明しただけでも
ここで質問した意義がありました。

やはりスーパーやコンビニの商品のように、バーコードリーダーで
あのバーコードを読むと瞬時に商品名と店頭販売価格が分かるのと
同じ原理で差出人及び受取人の住所氏名がパッと分る訳ではないのですね。

回答して下さった皆さん、有り難う御座いました。
863〒□□□-□□□□:01/11/08 01:29 ID:olJ5TZ/5
>856 これはご存じ?
http://210.142.46.154/tuiseki/index.htm
864〒□□□-□□□□:01/11/08 03:15 ID:SeW7FuJW
EMSの品物の名前と数を書く欄はどの程度詳細に書くのでしょうか。

音楽CD:5
でしょうか、

ビートルズのCD:2
五木ひろしのCD:3
でしょうか、

教えてください。
865〒□□□-□□□□:01/11/08 03:49 ID:ehwb4Nf8
郵便局にクレームをつけたいんですが、どこの部署に言えばいいでしょうか?
静岡県です。
866〒□□□−□□□□:01/11/08 15:02 ID:Lq+cx1wb
郵政事務Aの試験に合格したのですが、具体的にどういった仕事をするのですか?
保険に行くのはだいたい何割ぐらいの人ですか?
867〒□□□-□□□□:01/11/08 15:14 ID:QI8wi9aW
ソープランドに行ったことがバレたりすると、クビになるのですか?
868〒□□□-□□□□:01/11/08 15:22 ID:hAIiQyjr
>>867
なりません
869〒□□□-□□□□:01/11/08 16:05 ID:924eDU8o
内勤、外勤っていう言い方をする郵便局員さんがいますが、
ここで出てくる内務、外務と同じ意味ですか?
870〒□□□-□□□□:01/11/08 18:54 ID:e3FU4mKO
>>864
前の例でいいんじゃない?

>>865
その郵便局でまず良いんじゃない?

>>866
一般には、そのへんにある小さい郵便局で3事業全部。
無集配or集配 特定局ってところ。

>>869
そ。
871〒□□□-□□□□:01/11/08 18:55 ID:OiQEAlYV
ゆうパックを受け取り拒否すると、送った人の家に戻ると
思うんですが、その場合の送料は、また新たに取られるのでしょうか?
872〒□□□-□□□□:01/11/08 18:56 ID:e3FU4mKO
>>871
取られない。
でも、着払いにしてると差出人に請求いく。
873〒□□□-□□□□:01/11/08 18:59 ID:OiQEAlYV
ありがとうございます〜!
間違えたものを送ってしまったので、受け取り拒否してもらう
事にします。
874869:01/11/08 19:11 ID:9m9XMq8J
>>870
は。
875〒□□□-□□□□:01/11/08 19:15 ID:OMIzjlMy
着払いのゆうパックを受取人が拒否し、還付し、差出人に戻り、
その差出人が拒否するとどうなりますか。
うちの代理によると配達局で還付不能正当処理だというのですが、
そうでしたっけ。
大手エステ会社とそこの客との間を行ったりきたりしている、小包を発見!!
集中から沿線局に配属されたばかりのものです。
876〒□□□-□□□□:01/11/08 19:27 ID:e3FU4mKO
>>875受取人が了解してるから着払いを出せるのに。。。
そんなのあるのか。

きっついね。
877〒□□□-□□□□:01/11/08 22:20 ID:x55VkUOS
入院給付金を貰いに行ったら、「3万円以上は書類が必要」とかいって
病院に高いカネ払って診断書みたいなのを書かされそうになってます。
これって逃げ道は無いんでしょうか?
過去スレあったらごめん・・
878〒□□□-□□□□:01/11/08 22:28 ID:Hng4zrqN
>>877
あるよ!入院保険金を請求しない!これなら高い金払わなくて済むぞ。
879〒□□□-□□□□:01/11/08 22:30 ID:X0RjD+yU
>877
診断書を書いてもらうのがイヤなら、入院保険金はもらえません。
もらえる保険金が3万円未満の場合は、領収書を出してもらうだけで
良いんですけどね。残念でした。
880〒□□□-□□□□:01/11/08 22:36 ID:Hng4zrqN
>>877
あるよ!郵便局にあなたの保険が何日以下なら3万円以下なのかを聞く。
そんで病院に言って領収書を分けてだしてもらう。これなら医者に診
断書書いてもらわなくてもよろしい。
881〒□□□-□□□□:01/11/09 02:31 ID:PPBYy82E
今日郵政の内務にうかりました。自分の実家は九州なのですが採用されたのは山陰
です。私は郵便の仕事はユウメイトをやってこの仕事はよかったとおもっているのですが
親が山陰にいくことに反対しています。なんとか山陰から九州へ転勤する事はできないのでしょうか。
本当に困っています。郵便局員の方々どうか適切なアドバイスをおしえてください。
882郵便局員:01/11/09 02:59 ID:EARUzy5h
しばらく(少なくとも5年は)地元に転勤できないと思います。
881さんが 普通局に決まっているのでしたら、少しだけ(気持ち程度?)転勤しやすいとは思います....。
是が非でも転勤したかったら、組合の鬼にでもなってチャンスを作るとか...
あまり期待できないけどサ。
再来年の公社化ウンヌンで、状況は更に悪化すると思われ(ウッ)
883〒□□□-□□□□:01/11/09 03:50 ID:eyeHVJ0L
郵政事務のAとBの違いを教えて下さい。お願いします。
884ロビン (゚ロ゚)rr:01/11/09 08:29 ID:t0t7n73A
おはようです。


ちょと、おききしたいですが、普通ハガキ(官製)よりも大きさの小さい
封書(官製より一回りちいさい)って取り扱ってくれるですか?
885Nana:01/11/09 08:32 ID:Kht6nauC
>884
長さ12cm以上、幅9cm以上ならいいんじゃなかったけ確か。
886ロビン (゚ロ゚)rr:01/11/09 08:41 ID:t0t7n73A
>>885
おお、そうでしたですか!
こんな早い時間にわざわざどうもありがとです!
887〒□□□-□□□□:01/11/09 23:33 ID:JL/vVG43
>>885
長さは14センチ以上必要です。
888〒□□□-□□□□:01/11/09 23:59 ID:MdL2wRHo
通常郵便物の大きさの最小制限
@円筒形またはこれに類するもの
 長さ……14cm  直径(または短径)……3cm
A上記以外のもの
 長さ……14cm  幅……9cm
 (往復葉書は長さ18cm幅14cm)

大きさが最小限に満たないものでも、12cm×6cm以上の
あて名札をつければ郵便物として差し出すことができます。
889吹田→大阪市内 速達:01/11/09 23:59 ID:uMFRkz/7
今日午前11時ごろ大阪府吹田市のある郵便局の窓口から速達を出しました。
あて先は大阪市内(中央区)なので当然今日中に届くものと思っていたのですが、
先方から「まだ届かず」と連絡アリ。明日届いてはもう意味がないものなのです。
こんなことってあるのですか?大阪の郵便職員の方ご回答を。
890〒□□□-□□□□:01/11/10 00:06 ID:2x8/xC3U
>>889
このケースの場合配達予定日は翌日になります。
891〒□□□-□□□□:01/11/10 00:13 ID:zD7VJvUq
速達の当日配達は午前12時までに窓口に差し出された
大阪市内相互間のみ可能です。(それまでに郵便局に
集められるポスト投函分等も含む)
気の毒ですが、近隣市からは翌日の午前配達ですね。
892〒□□□-□□□□:01/11/10 00:15 ID:wqtMF08E
>>889
何故、翌朝を使わなかったのか、やや疑問。
893吹田→大阪市内 速達:01/11/10 00:15 ID:UzI32oFX
>>そんなもんですか〜。トホホ
894吹田→大阪市内 速達:01/11/10 00:23 ID:UzI32oFX
>>892
翌朝ってナニ?
895〒□□□-□□□□:01/11/10 00:24 ID:zD7VJvUq
電車で行くとすぐなんだけどね。
茨木とUSJ横の新大阪局ってのを経由するルートになるので
こうなります。
当日必達でしたら超特急郵便(直送のバイク便)があったんですが…。
これなら2〜3時間で配達できたんですが。
896〒□□□-□□□□:01/11/10 00:28 ID:2x8/xC3U
897〒□□□-□□□□:01/11/10 00:34 ID:MA/rUGDi
郵便が配達途中紛失して、相手方に届かなかった場合
中身の弁償は普通郵便は無いとしても
「送料」も返してはもらえないのでしょうか?
898吹田→大阪市内 速達:01/11/10 00:35 ID:UzI32oFX
>>896
そんなのもあるんですね。でも明日午前10時では時すでに遅しに
なってしまうのです。でも超特急郵便使うほど重要なものでも
ないのです。(結局自分で手渡ししたほうが早かった・・・)
ありがとうございました。
899〒□□□-□□□□:01/11/10 00:36 ID:W638vWlN
返してもらえないよー
900〒□□□-□□□□:01/11/10 00:49 ID:/8olUTsr
>>889
残念ですが、速達は
大阪でなくても「差出当日の配達予定」になる事例は
ゼロではないですが狭い範囲です。

差出が吹田局または吹田千里局で、速達「小包」だと
場合により当日配達の可能性があります。
(吹田局/吹田千里局および大阪東局/大阪南局への輸送ルートが
それぞれ大阪小包局から積み替えなしのため)

このような事を考えなくても
東京23区/大阪市(+隣接市)/名古屋市は
「新超特急郵便」「新特急郵便」という選択肢がありますね。
901〒□□□-□□□□:01/11/10 00:54 ID:/8olUTsr
>>897
普通郵便は
元々「差し出した証拠」も無いですね…
902〒□□□-□□□□:01/11/10 00:59 ID:zD7VJvUq
新特急郵便は隣接市〜大阪市では使えないのでは?
903KAZU:01/11/10 01:03 ID:Y4a6CWgW
スマセン、東京の新宿で土日も営業している郵便局があったら教えてください
お願いします
904900:01/11/10 01:06 ID:/8olUTsr
>>902
本当だ。これは失礼しました。

私の地方でも扱いがあれば
何かと便利なのに…
905〒□□□-□□□□:01/11/10 01:11 ID:/8olUTsr
>>903
「普通に」郵便の用事なら(差出/切手・ハガキ購入)
新宿局が24時間営業、年中無休です。

ゆうびんHPや電子郵便局HPで
いろいろ検索できます。
906KAZU:01/11/10 01:17 ID:uA/C0u+Z
〒□□□-□□□□サン。
有難うございます。助かりました。
907〒□□□-□□□□:01/11/11 01:38 ID:9VqEyk9v
>>875
郵便物は、差出人が受け取り拒絶しているわけですから、
還付不能処理は必要ありません。
この郵便物は、郵便法第52条3項により、国庫に帰属する事になります。
この場合の郵便料金については、郵便法第32条の2第4項に
「第二項の規定により差し出された郵便物について、交付の際受取人が
 その料金に総務省令で定める額の手数料を加算した額を納付しない
 ときは、これを差出人に還付する。その際差出人は、同項の料金に
 総務省令で定める額の手数料を加算した額を納付しなければならない。」
と定められており、差出人が納付する義務があります。

ですから、差出人の住所を受け持つ配達局で、
「郵便物を受け取らないのは勝手だし、その場合
郵便物は国庫に帰属する事になっている。」旨を通知し、
さらに、料金については、郵便法の規定により、差出人に
納付義務があることを通知し、料金を徴収するというのが
正しい取扱です。
908〒□□□-□□□□:01/11/11 01:43 ID:HiDpHKkV
909〒□□□-□□□□:01/11/11 01:45 ID:HiDpHKkV
静岡からなら新幹線に乗って東京で地下鉄丸の内線に乗り換えましょう
910 :01/11/12 14:46 ID:Y2l8qjNX
ダイソーとかに橙、黄、青等のカラー封筒が売ってますが、
それらを使った方が普通の茶封筒より事故、紛失等発生の確率は
少なくなりますか?
911〒□□□-□□□□:01/11/12 18:48 ID:FYxUtpbh
>>910
なりません
912〒□□□-□□□□:01/11/12 20:49 ID:NTnEmASR
>>910
ならないでしょう。
郵便物不着の最大の原因は、誤配によるものと思われる。
親切な人なら、「誤配です。」と郵便局に持ってきてくれるが
そうでない人は捨ててしまうでしょう。
こうなるといくら探しても見つかりません。申し訳ないですが。
ちなみに私は無特勤務です。
913〒□□□-□□□□:01/11/13 00:23 ID:urbv/MCf
>>910
「真っ赤」だと
事故の可能性が高くなるかもしれません。
赤色で取扱等の「表示」をする例がありますので。
>速達の表示 など
窓口引受でそのようなものがあった場合は
なるべく白い紙を貼って表示するようにしていますが…
914ほんとうか?:01/11/13 00:36 ID:5sVFIlIT
>>912
> 郵便物不着の最大の原因は、誤配によるものと思われる。

ほんとうか?
どう責任とるのさ!?
って聞くと、保証してないって答えやがる。
郵便局ってどういうとこだよ!
915〒□□□-□□□□:01/11/13 00:38 ID:UX3IOP7M
>>913
真っ赤の封筒で速達はきついね。
916〒□□□-□□□□:01/11/13 00:40 ID:0PLqFg5y
>>914
そういうとこだよ!
917ほんとうか? :01/11/13 00:43 ID:5sVFIlIT
郵便物不着の最大の原因が誤配(郵便局の業務不履行)であることを自ら明らかにしていて、責任は取らないというのはどういうことか!>>916
918〒□□□-□□□□:01/11/13 00:48 ID:0PLqFg5y
>>917
自ら明らかにしていて、責任は取らないとこだって言ってるジャン。
919〒□□□-□□□□:01/11/13 00:48 ID:X5IcGhpk

917「2chでこう書いてあったんだけど、どうしてくれるんだ?」

監察「(゚Д゚)ハァ? 」
920〒□□□-□□□□:01/11/13 00:51 ID:Y5xKubJR
>>917
郵便法で定められているからいいのです。
921〒□□□-□□□□:01/11/13 00:52 ID:0PLqFg5y
>>920
あなたIDがJRだね。
922〒□□□-□□□□:01/11/13 01:33 ID:Y5xKubJR
>>921
全く参っちゃいますよ。このID(笑)
923〒□□□-□□□□:01/11/13 02:02 ID:3tVktgyI
あと、変な縁取りのしてある封筒も困りませんか?
ぱっと見、国際郵便と間違えるよ〜。
924〒□□□-□□□□:01/11/13 02:13 ID:urbv/MCf
>>923
ありますね…
「エアメール封筒」にローマ字横書きで宛名が書かれた
国内あて普通通常。

ついでに一般の方に申し上げますが
いわゆる「エアメール」は茶封筒でも差し出せます。
エアメール封筒の模様は「単なる模様」として扱われます。
重要なのは「航空便の表示」です。
=それがなければ船便になってしまいます。
925Nana:01/11/13 02:19 ID:/7baOTTu
時期違いなんですがお盆の時期に
神奈川から香川に普通郵便で封書を送った場合
届くまでに4日程かかることってあるのでしょうか?
926Nana:01/11/13 02:22 ID:/7baOTTu
あともう1つ!
香港に航空便でポスター(筒)を送りたいのですが
国内に送るときのように筒に住所とかを書けば良いのでしょうか?
927〒□□□-□□□□:01/11/13 02:31 ID:dExOIlDE
http://www.mapion.co.jp/front/Front?uc=4&ino=BA150100&grp=dpo&pg=1
とのことですが、渋谷郵便局ってゆうゆう窓口ないんですか?
928〒□□□-□□□□:01/11/13 02:38 ID:UX3IOP7M
929みか:01/11/13 02:46 ID:vYCLO4j8
お願い!!
ポストの開け方教えて♥
投函した書類を取り戻したいの
どうにかなりませんか?
930〒□□□-□□□□:01/11/13 02:53 ID:Y5xKubJR
>>929
ポストの鍵穴にかぎを入れて、まわせば開きます。
931みか:01/11/13 02:59 ID:vYCLO4j8
私は郵便やさんじゃないので鍵は持ってません(怒
それができれば苦労はしないですヨ(悲
932みか:01/11/13 03:00 ID:vYCLO4j8
ポストの鍵って簡単に開くんですか?
なにをどうすれば代用できますか?
933〒□□□-□□□□:01/11/13 03:10 ID:Y5xKubJR
>>932
ポストのかぎが簡単に(取集めの局員以外の人に)開いたら困るでしょ。
そんなの常識で考えればわかるでしょう。
934〒□□□-□□□□:01/11/13 03:11 ID:NUOiyoq2
そのポストを受け持っている集配局へ取り戻し請求してください
手数料は忘れた
935みか:01/11/13 03:12 ID:vYCLO4j8
裏技ってないんですか?↑さん
936〒□□□-□□□□:01/11/13 03:13 ID:UX3IOP7M
>>934
その集配局からよそへ逝っちゃってる場合は550円かかる。
937〒□□□-□□□□:01/11/13 04:23 ID:fVOOsQG1
>928
ありがとう!
938 :01/11/13 04:43 ID:Bp84j0pg
国際用の絵入りの葉書を90円で買ったんだけど
日本国内宛に使っても、額面は有効ですか?
939〒□□□-□□□□:01/11/13 05:53 ID:Ykdr+6OF
>938
外国製の葉書を90円で買った・・・って意味なら、アウトっす。
940〒□□□-□□□□:01/11/13 06:30 ID:TW/ELCyc
>938
切手のよーな部分(料額印面)に「日本郵便」と書いてあれば使えると思います
根拠しらんケド(ぉぃ
941〒□□□-□□□□:01/11/13 10:57 ID:5O1sJMwL
>>918
誤配したことが明らかだってーことは、
誤配した先も分かってるって事でしょう?
取り戻してくるか、その誤配先ぐらい教えてくれてもよいのでは?
そんなこともしないで、誤配してました、ってだけ教えてもらってもしょうがない。
942〒□□□-□□□□:01/11/13 11:02 ID:Rxkm3s5W
918じゃないけど。
分かってたら取り行く
窓に持ってきてくれたり、ポストに入れてくれて
初めてこれが誤配してたって分かる
943 :01/11/13 11:04 ID:Bp84j0pg
>939
すみません・・・寝てました
日本の郵便局で購入しました


>940
大丈夫なんですか?
944〒□□□-□□□□:01/11/13 11:14 ID:5O1sJMwL
>>942
そんなことはしてくれません。
誤配しました、ってことを教えてくれただけでした。
なんで?←ここで聞いてどうする
945〒□□□-□□□□:01/11/13 11:23 ID:Rxkm3s5W
誤配先の人の住所云々のプライバシーも有るんです
946〒□□□-□□□□:01/11/13 13:50 ID:BeTGDp/1
お聞きしたい事があるのですが・・
900越えているので新スレ立てていいでしょうか?
947〒□□□-□□□□:01/11/13 14:02 ID:BeTGDp/1
このままお聞きしてもいいのでしょうか・・
すみません。
先日配達記録が届きましたが留守で、
不在通知が入っていたのですが、自分が出張中で
母に御願いし会社近くの局に転送の葉書を投函して貰ったのですが・・
控えて貰っていた番号が6桁でした。
これしか手元に無いのですが窓口で引き替える事は可能でしょうか?
又、その際保険証などの身分証、印鑑の他に必要な物はありますでしょうか?
948〒□□□-□□□□:01/11/13 14:46 ID:xeq1d84t
>>946
お願いします
949〒□□□-□□□□:01/11/13 14:51 ID:BeTGDp/1
了解です。
しばしお待ち下さい。
950〒□□□-□□□□
お引っ越しです。↓

@@職員がお答えします(一般人向け)Part_4@@
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1005630683/l50