3月生まれ、グチ専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
いろいろないですか?

そちあえず私は20歳すぎてから
年とるのが遅くていいねと嫌味ばかり言われる。
そんなの、外国だったら一学年若くいれたのに…
1ヵ月しか違わないやつに、先輩と呼ばれるんだし
3月生まれのほうが、損なんだ!
2名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 07:16
×そちあえず
○とりあえず
3名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 14:47
たしかにソン。
原チャリ免許、とれなくて悔しかった。
43/23生まれ :2000/11/21(火) 02:20
やっぱ免許取るときみんなより遅くて嫌だったな。
でも20歳過ぎてからは、3月生まれでよかったと思う。

>1
ものは考え様だな。
5名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 02:41
小学生の頃はあきらかにハンディキャップがあったよ。
いろんな意味で
6名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 16:21
俺も
うん、子供のころは損したね
でも、今の年になると、逆にちょっと良いよ
周りがオヤジ化していく中、半年ほどはずれるからね
ちなみに、俺、1973年です
7名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 03:59
元々チビだが、さらにチビ率が高くなり
前習えは腰に手だった。
8名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 17:55
4月生まれです。うらやましい?
でもね、中学〜高校のクラブ活動なんかで
たった10日だけ早く生まれたってだけのヤツなんかに
さんざんエラそうにされて、シゴかれたよ!
9名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 19:05
俺も4月生まれだ。でもうらやましい。
なぜ4月1日だけ特別扱いなんだ!!
さらにウソをついていい日とはどういうこと!?
…おっと、3月生まれ専用スレやったな。失礼しました。
103/31:2000/12/13(水) 08:14
幼稚園の時は苦労したよぉ
ふつう、あんまり覚えてないのかもしれないけど・・・
幼なじみが4月、5月だったから
親に一年違うから気にするなってよく言われたけど
走るのが遅かったり、体も小さかったから先生には甘やかされたけど。
11名無しチェケラッチョ♪:2000/12/20(水) 17:34
ホント!ばあちゃんからよくバカにされた。
12ライチュウ:2000/12/21(木) 21:56
>3 免許制度はこうすればよい
15歳に達した4月1日から原付
18歳に達した4月1日から普通
はははは 私は3月生まれでは有りません
http://village.infoweb.ne.jp/~fwkd6020/hamakada/
13:2000/12/23(土) 05:44
やはり高学歴者は4−6月生まれが多いらしい
14名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 15:36
学歴ネタはいかんが、
一年のハンディがあるので
3月生まれ→MARCH=4月生まれ→早稲田
ぐらいかな。
15名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 20:47
3月28日生まれです。
大学に落ちて浪人したときは、神様がくれた1年間の猶予の
使い時だと思って気楽にすごしてました。
しかし、その後大学でも留年し、挙句に中退してしまいました。

3月生まれの皆さん、この余分に授かった1年を有効に使ってくださいね。
16名無しさん@1周年:2001/01/28(日) 09:18
僕は1971年3月27日生まれです。
同級生の奴らが次々と三十路に入っていくのを尻目に、
自分は最後まで20代でいられるのが嬉しいね。

確かに3月生まれは他の人よりも年齢的に早く学校に入らなければならず、そのせいで
小学校時代は幼稚だとか言われたり、体力が劣っているというのが嫌だったけどね。
いくら学年が一緒だといっても、4月生まれと3月生まれとでは1年近く違うわけだから、
小学校の時はその年齢差というのは大きかったね。

しかし部活動では生まれが1年近く違う同級生と対等に付き合っていて、
生まれが1週間しか違わない後輩に堂々と先輩ヅラしていたというのも
今考えてみれば変だよね。
17名無しさん@1周年:2001/01/28(日) 09:29
小学校の時に知能検査というのがあったが、
3月生まれというハンディキャップはきちんと考慮されていたね。
詳しいことは知らないが、同じ結果であっても
4月とか5月に生まれた人の評価は厳しくして、
2月とか3月に生まれた人の評価は甘くされていたようだ。
年齢は1年近く違うんだから当然といえば当然だけどな。
おかげで3月生まれの俺はいつも知能指数は高く評価されていた。
18:2001/01/29(月) 15:11
19名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 12:45
小学校の予防注射は生まれ順だった。
みんなが痛がって泣いたりしてるのを
見て待ってるのって辛かった。
「平気だよ」って言ってくれる友達が
凄く年上に見えた。
20名無しさん@1周年:2001/02/03(土) 06:57
もうすぐ誕生日だね〜
21名無しさん@1周年:2001/02/08(木) 23:16
もうすぐもうすぐ…
22名無しさん@1周年:2001/02/09(金) 16:37
このスレの内容に深く共感。
俺は2月生まれだけど、高校ぐらいまでは
コンプレックスを抱いてたような気がする。
そんな俺ももう30
23名無しさん@1周年:2001/02/18(日) 17:34
age
24名無しさん@1周年:2001/02/19(月) 10:13
高校時代、クラスメイトがどんどん18才になって「ぎゃ〜オバサンだ〜!」と叫んでいる
のを横目で見て、一人、ほくそえんでいた私。

しかし、誕生日は卒業式と重なり、誕生日だと言い出せずじまい…かなしかった…。
25名無しさん@1周年:2001/02/20(火) 22:51
僕の住んでいる小中学校の生年月日は生まれ順。
3月29日生まれの僕はいつも一番最後。
でも1回だけ3月30日生まれの人と同じクラスになった時だけ
最後じゃなかったけどね。
26いっつも一番チビ:2001/02/21(水) 09:58
おかげで小学生時代はチビコロ扱いされてた。
体格的にはいっつも一学年下の平均ぐらいだったから
いま会うと昔の印象と違うらしく、みんな意外そうな顔する。
27名無しさん@1周年:2001/02/21(水) 23:12
俺、3月生まれなんだけど、親が「 不便だろう」ということで
出生届をごまかして4月生まれってことになってる。
だからこのスレは複雑な気持で読んだよ。
28名無しさん@1周年:2001/02/24(土) 05:40
>>27
そんなことできるの〜?
今の時代も許されるのかな?
たしかに男なら4月生まれにしてあげたい。
女なら3月生まれでもいいけど。
29ななしこ:2001/02/24(土) 06:53
>>28さん(おいら横レス)
私は家族の誕生日の日にち合わせ、って事で(兄)18日(母)19日
..で、私は19日に生まれたのに、17日にされ。(涙)
要は、どうにでも成る、って事で。

はぅ、ともあれ、もーすぐ
>>22さんと同じ年に成ってしまいますぅ。
(節目だと、やっぱり色々思うとこ有りますか?)
303.31(10さんとは別):2001/02/24(土) 17:13
>>27
うちの親も医者の方から「4月に生まれたことにしますか?」
と聞かれたらしい。うちはそのままにしたが。
時々考えるのは、4月生まれにしていた場合の人生。たった数日
の違いでも全く違う人生を送っているのだろうか。あるいは
意外と似たような人生なのだろうか。
と思うとちょっぴりせんちめんたる(藁
313.13:2001/02/24(土) 23:55
誕生日遅くて仮免とれずにまだ、1週間に1度しか
教習をいれてもらえない・・・
早く免許ほしいよ。4月9日が入学式なのに
間に合わなかったらどうしよう・・・・
32名無しさん@1周年:2001/02/25(日) 00:30
私の誕生日は3月の終わり頃なんだけど
子供のときは、学校がちょうど春休みで友達に祝ってもらえず
すごく寂しい思いをした。
33名無しさん@1周年:2001/02/25(日) 17:58
>>32
そうそう、みんなには散々お祝いしてあげてるのに、
春休みだとみんな忘れてる。。
子供ってそういうもんだよね
34名無しさん@1周年:2001/03/01(木) 06:55
3月だね〜!
お誕生日おめでとう〜
35名無しさん@1周年:2001/03/01(木) 18:46
ありがとう。
実は今日が誕生日なんだ。
36名無しさん:2001/03/03(土) 22:44
遅生まれでいいねって言われるけど
今中2のあたしからすれば
中1からみたら早生まれだし。
37物申す。:2001/05/15(火) 04:18
3月生まれでおひつじ座です。星占いとか好きでテレビで見たりするんですが
あれってなんでおひつじ座が一番最初なんでしょうね?
「星占いやってるー」ってきずいたらもう終わってたりして、自分の運勢
見逃すこと多いです。別に見たら見たで、都合よく、信じるときは信じる
信じないときは全然信じないってゆう人間なんですけどねー。
383/20:2001/07/08(日) 02:06
逆に自分はギリギリ魚座なんでいつも間に合います。
393月うまれ:2001/07/08(日) 23:36
星占い、朝時間ないときなんかイライラするよー。
40名無しさん@1周年:2001/07/09(月) 00:22
3月生まれの奴って本当にダメな奴多くなかった?
鼻クソ食べてる奴とか、すぐゲロ吐く奴とか、ウソばっかりついて嫌われてる
奴とか、すごい変な顔の奴とか、本当に頭弱い奴とか・・・
走りは全員遅かったし。
かくいう私もその一員だったね。
41名無しさん@1周年:2001/07/09(月) 00:25
だから、三月生まれの牡羊座と四月生まれの牡羊座が同じ性格の訳
がないと思うんだよね。
幼少期の育ち方が全然違うんだから。
42名無しさん@1周年:01/09/12 03:32
>>32
オレは誕生日が夏休みだ。
スレ違いスマソ
43名無しさん@1周年:02/03/26 19:20
そんなに3月生まれゆえの体格、知能差ってあったのかなぁ?
全然気にならなかった。(単にモノゴコロがついてなかっただけか)
それよりも小さい頃って、運動神経がすべてに影響してたと思う。

娘が最近生まれて(娘も3月生まれ)、自分の両親も
「3月生まれだから差がついちゃうね」と何度も言う。
そんなにオレって周りと比べて幼かったのかなー
44名無しさん@1周年:02/03/27 00:02
>>43
私も今までハンデ感じたことない。
3月末生まれですが小学校入学時の知能テストではクラスで1番でした。
(先生がこっそり教えてくれて知った)
確かに体型は小さい方だったけど、それと運動神経とは全く別問題。
3月生まれ気に入ってます。
魚座はアーチストに多いっていうし・・・
残念ながら私は牡羊座だけど、4月生まれ以上に自分の性格に牡羊座を実感することも多いヨ。
45名無しさん@1周年:02/03/27 02:21
牡羊座の性格ってどんななの?


ちょっと前に「おれはO型牡羊座」とかゆう武田テツヤ主演のドラマあったよね
O型牡羊座はあーゆーイメージなのかと少々ショックだった。
46名無しさん@1周年:02/03/28 17:14
age
47名無しさん@1周年:02/03/29 12:49
オレはO型牡羊座で丙午(S41)生まれ、今日が誕生日だ。
あのドラマは知ってたけど見てない。
武田鉄矢のイメージと自分が被る気がして怖くてみれなかったよ。
48名無しさん@1周年:02/03/30 00:47
小学校の時歯が抜けるじゃん?
皆が抜けた時は「大人だなぁー」って羨ましかったけど
自分が抜けた時は既に皆 歯が生えてて
「歯抜けー」って言われた。。
49名無しさん@1周年:02/03/31 11:59
おらぁよ、3月28日うまれなんだけよ、中学までは成長が遅くて、みんなからかわいーっとか
言われてたんだよ。
で、大学に入ってから年相応に見られるようになった。
社会人になってから苦労が多すぎてよ、髪は薄くなるは、しわは増えていくわ、笑顔はなくな
っていくわで、今じゃ、ホントの年より相当上に見られるわね。
非常にカナシ・・
50名無しさん@1周年:02/04/01 18:50
まあ、がんばれよ...
51名無しさん@1周年:02/04/03 04:29
ちょっと前に「おれはO型牡羊座」とかゆう武田テツヤ主演のドラマあったよね
O型牡羊座はあーゆーイメージなのかと少々ショックだった。

そのドラマ見たことないけど、神田うのも確か牡羊座のO型だよね。
一般的に言われてる牡羊座は気が強くて好き嫌いがはげしい、
持久力より瞬発力等・・・

武田鉄也だと熱血で単純なお人よしの役柄か(想像)
52名無しさん@1周年:02/05/19 02:10
免許の保険料が・・・
537 7 4 - RR-R:02/05/22 15:20
春生まれは季候が良くて子育てが楽だそうだ。
54にゃん♪:02/05/24 23:01
23日生まれだきゃん♪
なーんにもないだきゃん♪
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
56山崎渉:03/01/13 01:07
(^^)
57名無しさん@1周年:03/01/18 03:49
3月1日生まれ。
生まれた日は雪が降っていました。
58山崎渉:03/01/21 15:00
(^^)
59名無しさん@3周年:03/01/23 19:32
>>57
同じだー
関東では珍しく大雪で、産気付いた母を父が病院に運ぼうにも車が動かず、
タクシーで母と叔母だけが行ったらしい。
父は後から到着、産声は聞きはぐれた・・・
一緒にタクシー乗れば良かったのに。
60名無しさん@3周年:03/03/02 16:30
3月生まれの牡羊座
3月30日

61名無しさん@3周年:03/03/06 19:01
うちの息子は3月20日生まれ。
現在幼稚園の年中だが、「もうみんな5歳なのに、僕1人が4歳なんだ。
4歳は年少クラスにしかいないんだって。ママどうして?」と嘆く。

出産予定日は4月15日だったのに…早産で。なんだかとても不憫でつ。
62名無しさん@3周年:03/03/06 19:44
3月22日生まれ。
若い頃は嫌だったが歳をくうと同級生より若い気分になれてイイ!(・∀・)
63名無しさん@3周年:03/03/06 19:46
3月25日…
誕生日が卒業後なので寂しい…
64名無しさん@3周年:03/03/06 20:33
1986.3.13生まれでつ
自分の誕生日に有名人いる?
65カレン:03/03/06 21:14
私は3月2日生まれ!あと一日惜しかったわ。よく言われることだけどね
66名無しさん@3周年:03/03/06 21:22
>>64
暇だから調べた。
米原幸佑(RUN&GUN)が1986/3/13生まれ。

他に3/13は高村光太郎、藤田田、吉永小百合、佐野元春、田中義剛、コロッケ、今田耕司
67名無しさん@3周年:03/03/06 21:25
>>65
すいません、何が惜しいんですか?
68名無しさん@3周年:03/03/06 23:31
>>66さんへ
64です。どうも
69名無しさん@3周年:03/03/08 20:07
3月1日生まれでつ。

中山美穂と峰竜太と一緒っぽ。
70山崎渉:03/03/13 11:40
(^^)
71藤澤義隆:03/03/20 23:12
3月生まれは勉強も不利だ!
72名無しさん@3周年:03/03/21 11:24
26日ですが、後藤久美子、いしだあゆみ、野村沙知代、ダイアナ・ロスなどがいっしょ。
みんなまともな結婚してない。私も35歳独身。。。
元々小柄で3月生まれ、小学校半ばまでいじめられっこ、運動オンチ。
中学くらいでクラス委員するくらいまでには挽回できたが運動音痴直らず。
今は年取るのが遅くてチト得した気持ちにもなるが独身なので言い訳してもダメ。
73名無しさん@3周年:03/03/21 12:40
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
74名無しさん@3周年:03/03/21 23:10
>>62
同じ誕生日の人ハッケソ!!
あと一時間足らずですねー(´∀`)
75510320:03/03/22 00:41
>>61
自分も20日で早産でした。今じゃ良かったと思いまつ。
763月生まれ:03/03/27 17:33
すごいねこのスレ
2000年生まれだよ・・・・・・・・・・・・・・
まだ19だったよ、このころ・・・・・・・・・・・・・
ウツダシノウとかいってるころだよ
77bloom:03/03/27 17:54
78名無しさん@3周年:03/03/27 22:50
定年退職の時得じゃない?
79山崎渉:03/04/20 05:21
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
80名無しさん@3周年:03/04/20 21:28
3月22日です
81名無しさん@3周年:03/05/01 19:02
age
82名無しさん@3周年:03/05/01 19:20
83名無しさん@3周年:03/05/01 22:08
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
84山崎渉:03/05/22 01:10
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
85山崎渉:03/05/28 16:04
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
86名無しさん@3周年:03/07/09 19:58
   
87山崎 渉:03/07/12 16:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
88名無しさん@3周年:03/07/14 11:07
雨うぜー!
89山崎 渉:03/07/15 12:06

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
90名無しさん@3周年:03/07/16 09:54
         
           
91名無しさん@3周年:03/07/18 19:35
  
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
93名無しさん@3周年:03/07/24 00:44
310
94愛美 ◆rkT6Gs9.Ow :03/07/30 09:26
だるいよー、定休日で休みなのに陳列配置換えで出勤。
もっと、店頭展示在庫品を値下げして販売すればいいのに。

ウンコでもして行くデシ
95koharu:03/07/30 09:30
1932産にはさっぱりなんなんだかワカンネー
96裕孑 ◆UUVk5TJlM2 :03/07/30 18:26
職場でさ、みんなで噂話してて
あとから○さんが、こんな事言いふらしたっていうの、勘弁してよ。
97名無しさん@3周年:03/07/31 10:55
3月7日うまれだ。
おまいら同じ3月生まれとして誇りを持て!
絶対どこかで4月とか5月生まれの奴より苦労してるはずだ。
98裕孑 ◆UUVk5TJlM2 :03/07/31 18:23
>97
>おまいら同じ3月生まれとして誇りを持て!
3月生まれの誇りってなんだろうね。
たたけば身のホコリは出るんだけどね。
99名無しさん@3周年:03/07/31 18:25
最新モロ動画
http://66.40.59.93/xxxpink/
100名無しさん@3周年:03/07/31 18:30
101名無しさん@3周年:03/07/31 18:38
痴女ナース
http://66.40.59.93/xxxpink/
102裕孑 ◆UUVk5TJlM2 :03/08/01 18:36
社食にて、そんなん食べると太るぞって
「やかましー」夏バテには食欲なんだわ。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
104裕孑 ◆ptj/FHjTJU :03/08/04 18:53
あっつい、のは私の心    では無く
この気温、うちのオフィス冷房弱いんだよね。ブツブツ〜
105名無しさん@3周年:03/08/11 20:27
プリペイド携帯電話  身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
106_:03/08/11 20:30
107_:03/08/11 20:31
108名無しさん@3周年:03/08/12 15:41
3月生まれどぇす。小学生の頃とか別に早生まれだからって
勉強の差とか体力面とか気にならなかったけどなー。
足もクラスの中では速かったし。
あ、1984年なんだけど、友達みんなが20代に足を踏み入れるというのに
自分は来年まで10代〜って喜んでるとこ。まぁ、でもほとんどの人が
20代になってくから1月くらいになるととりのこされた気分にもなると
思うけど。成人式は19歳だし。
109名無しさん@3周年:03/08/12 22:20
>>108同じく1984年だよ。3月4日のうお座。
あたしも足は速かったし、勉強も出来た。
けど、なんとなく4,5月生まれには馬鹿にされてた。
ち、ちくしょう・・・。
110山崎 渉:03/08/15 20:00
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
111名無しさん@3周年:03/09/11 14:41
むしろ3月生まれがうらやましい私は4月生まれ

そりゃ就学前こそ4月、5月生まれは有利かもしれないけど
中学以降はすぐ歳を取って周りからオバサン扱いされる。
女の子にとっては4月生まれなんて最悪なものだ。
男子の気持ちは知らんが。
112名無しさん@3周年:03/10/01 20:33
>>64
何かとっても遅レスだけど同じ誕生日ナカーマ!


1987/3/13のリア工ですが…周りの香具師らが年をとっていく中、
そいつらに「お前年下だよなー」とか「若くていいよね」とか言われると
ちょっぴりショボーン(´・ω・`)皆寂しい事言わないでくれ…。
113名無しさん@3周年:03/10/02 21:38
多少なりともここは動いているのかい
114名無しさん@3周年:03/11/04 22:34
早生まれの人は晩年運が多いです。
これは学年で下のほうだから若いうちは成功しなくて
相対的に大器晩成型になるのかと思いましたら、
晩年運だから早生まれになるのだと占い師が言いました。
ちなみに私も早生まれで晩年運です。
115名無しさん@3周年:03/11/11 22:11
おれが通ってたガッコは誕生日で出席番号が
決まっていた。身体測定のときなんておれが
測ってるときにすでに女子が保健室に入室し
てワイワイやってて、恥ずかしくてしょうがな
かった。出席番号はアイウエオ順だね、やっぱ(笑
116名無しさん@3周年:03/11/13 06:05
私は3月11日生まれ。
誕生日前日に中学の卒業式で当日は高校受験だった。
誕生日に受験って・・。
117名無しさん@3周年:03/11/19 18:17
こんばんわーあたしは1986年3がつ14日産まれです・・・
3がつ生まれってすごい計算がやだ、計算苦手だしw
それに学校一回やめてるから歳と学年を言う時大変!
けどホワイトデーに産まれた事自体には誇りがあります♪
同じ方います?そろそろ厄年ですごい憂鬱ですけど・・・ハァ(ι´A`)=З
118名無しさん@3周年:03/11/29 01:24
8月生まれには失礼ですが、学年の始まりは9月にしてほしいですか。
119名無しさん@3周年:03/12/13 23:57
「誕生都市」というものが存在します。
その月生まれの人がそこへ行くとラッキーになれるというものです。
1月は札幌、2月は仙台、3月は埼玉、4月は横浜、
5月は名古屋、6月は神戸、7月は福岡、8月は沖縄、
9月は広島、10月は京都、11月は金沢、12月は新潟です。
120名無しさん@3周年:03/12/14 18:37
早生まれが大器晩成型になりやすいのは、
若いうちは活発で目立つ人が評価されますのに対しまして、
中年以降は地味でもコツコツがんばる人が評価されるようになる、
という価値観の変化もあります。
これも根本は学年の始まりですが。(季節による影響もありますが)
121名無しさん@3周年:03/12/16 11:13
私は埼玉に引っ越してきたけど、あまり幸せになったとは感じられない・・・
今後によいことあるのかな???
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124裕孑 ◆yuyuHw2YEw :04/02/11 11:42
もう少しで誕生日、もう嬉しくないんだけどね。
125名無しさん@3周年:04/02/16 15:25
テスト
126名無しさん@3周年:04/03/22 21:03
にゃのもrもアホの穂のを亜恩をあのふぇのえいんfのいえわんfのえねおfのrhなんwんふぉあf
127名無しさん@3周年:04/03/22 21:18
3月12日生まれ、うお座のB型。
なんか、江崎玲於奈と同じ誕生日らしい。
128名無しさん@3周年:04/03/24 03:02
今日、誕生日
129名無しさん@3周年:04/03/25 00:00
>>128
とりあえず ★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゚*☆

>>121
漏れは昨年埼玉県に引っ越してきたけど、
いいことも悪いこともあったぞぉ。

130名無しさん@3周年:04/03/25 13:48
3月21日生まれのA型。
誕生日の前日、カレンダーを見て大泣きした。


この15年近く、祝日生まれと信じて疑わなかったのに。(;;<)
同士ボシュー
131名無しさん@3周年:04/03/29 12:54
>>130
同 3月21日生まれのA型。

俺もそれくらいの年ではじめて気づいたよ。
今では「フーン」て感じだけどね。

それより誕生日が祝日で、学校が休みor春休みで
誰にも気づかれずに誕生日が過ぎるのがきつかったなぁ・・・。

次の日「ああ、お前誕生日だったんだ。」
なんて、友達に言われたりな。
132名無しさん@3周年:04/04/06 22:42
早生まれ(但し1月初頭生まれは除く)のメリット
成人式で暴れてタイーホされても実名出ずにすむ
133名無しさん@3周年:04/04/10 13:08
私は3月17日。どうでもイイけど、今年は3月カレンダーのど真ん中だった。
何が嫌って、自分の卒業式と重なったこと。(小学校の時
あ、でもイイ事もあったな。私ってチビだったから、
「3月生まれやもん。しょうがないやろ。」ですんだ。自分にそう言い聞かせてた。
中学になってからは3月生まれのノッポさんがいて、その言い訳は言えなくなった。
134名無しさん@3周年:04/04/18 12:36
このスレこのペースで1000いったら、最高記録かもしれない。
「1000レス到達までの時間が最も長いスレ」として、2ちゃんねるギネスになるかも。

2ちゃんねるギネスブック
ttp://members.at.infoseek.co.jp/maruheso/guinness/
 1位 1525日1時間49分 (1999/12/18 15:13 → 2004/02/20 17:02)
  この学問はなんのため?(院以上レベルの話)
  http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/sociology/945497599/
このスレ良く見ると>>55でスレストかかってるし
136名無しさん@3周年:04/04/20 12:48
そういや何故スレスト掛かってるのに書けるんだ?
137名無しさん@3周年:04/05/29 12:34
>>137
スレストがかかっていて、まだdat落ちしていない状態で
サーバーが移転するとスレストが解除されます。そういう仕様です。
138名無しさん@3周年:04/05/29 13:10
         \         非常識と言えば?     /ナンダコイツハ   コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩ババアだろ!  ∧_∧     @@@@@@      ∧_∧
近所のババアが、また      ( ・∀・)ノ______ . /  ( ;・∀・)   @(; ´Д` )@   (´Д`; )
悪口言ってる ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )     ( つ ⊂ )    ( ⊃   つ
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\    〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.) (_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか… \    ∧∧∧∧ /            『オバタリアン』
  / (;´∀` )_/       \  < オ ま > @ 恥を知らないA 無教養B 客観性の欠如C デブ
 || ̄(     つ ||/         \<バ    >  D 濃い化粧E醜いF下ネタ好きG噂話好き
 || (_○___)  ||            < タ た > H自分のを事を棚にあげて人の事をどうこう言う
――――――――――――――― .<リ    >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧なんだこの婆  < か   >     @@@@ブッ  @@@@  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)ひねくれ過ぎ〜  ∨∨∨\    @ ´д )   (д`  @< こないだ隣からガタガタって音が
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    ) \したの!!ギャハハ!!
 . / \        ___ \女性差別r@@@@@@ \  @@@@ @@@@ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 .<\※ \____.|i\___ヽ.反対! (゚∀゚(゚∀゚@  \@@@@)@@@@)< 隣の奥さん、いやらしい事ばっか
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /  (つ (つ      \↑ ̄ ̄↑\)_\ してんのよ!ガハハ!!
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/   ギャハハ、キモーイ      \オバタリアン┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

139名無しさん@3周年:04/06/18 12:40
17歳で高校卒業した。
140名無しさん@3周年:04/06/18 16:07
わたしも早生まれだよ(1月)
同級生から年下扱いされてます。
141名無しさん@3周年:04/06/18 16:11
3月生まれはいいと思う
誕生日がいつも春休みで、家族にちゃんと祝ってもらえた
同学年で一番生まれが遅いというのもなんか優越感あった
142名無しさん@3周年:04/06/19 02:02
1987年3月8日生まれ。
最近クラスメイトが普通免許とったりしてるが
自分はまだまだで羨ましい・・
143名無しさん@3周年:04/07/08 15:10
1987年3月16日うまれ。
17歳、身長147cm。
このスレ読んで痛感したけど、つくづく背伸びしてばっかりの17年だった気がする。
同学年の4月生まれより一年分頭が良い と思うしか救いがない_| ̄|○
144名無しさん@3周年:04/07/15 19:04
3月31日生まれ。ギリギリこの学年、てトコで生まれました。
小学校のころは「すごいねー」などと根拠も無しにいわれました。
365分の1なのにすごいもクソもないだろうに。

中学になって、4月1日生まれが現れたから恐ろしや。
ほとんど一年違うじゃねーか・・・
そのころは誕生日言うの嫌だったね。なんか無意味に注目されて。
145名無しさん@3周年:04/07/17 00:38
でも、早生まれは長生きしやすいそうです。なぜでしょうか。
146名無しさん@3周年:04/07/17 00:38
でも、早生まれは長生きしやすいそうです。なぜでしょうか。
147名無しさん@3周年:04/07/29 09:36
>>145-146
学生時代に「自分は若い」って信じてたからじゃない?
148名無しさん@3周年:04/08/18 11:31
3月生まれの名誉のためにも、3月まで保守!
149名無しさん@3周年:04/08/28 00:43
>115
私が小学生のころ、出席番号順でした。
3月29日生まれ女子である私は常に最後でした。
喧嘩をすると必ず「一番年下のくせに(or子供のくせに)生意気!」と
言われました。
自分はそんなの絶対間違ってると思ってたけど誰にもわかってもらえず、
担任にもかばってはもらえませんでした。
母からきいたら私は数日後、つまり4月はじめに生まれる予定だったらしい。
後で言ってもしかたないけど、予定通りに生まれてたら人生違ってただろうにと
何度も思いました。

今は別に気にしてないけど。
150名無しさん@3周年:04/08/28 20:42
私は3月31日生まれ(♀)だけど4月(2日以降)生まれが羨ましい。
早く免許取れるし、大人扱いされる。
だが3月末に生まれた私は高1の間に二輪取れず、高卒までに普通免取れず・・・。
周りの人は高1で宅配バイトやってて羨ましかったな。
女子で且つ1番最後生まれの私は消防時代いじめの対象になってた。
151名無しさん@3周年:04/08/30 21:37
>>146のカキコは私のミスで二重になってしまいました…。今更ごめんなさい。
152名無しさん@3周年:04/08/31 17:54
定期保守
153裕孑 ◆yuyuHw2YEw :04/09/02 19:13
皆さん台風の被害は大丈夫でしたでしょうか?

地元の消防青年団で、18歳以上に一番遅くなった
3月生まれの男の子いました。
なんか惨めそうでした。
154名無しさん@3周年:04/09/09 20:48
>>153
18歳に遅くなったこととの関係は?
155裕孑 ◆yuyuHw2YEw :04/09/10 19:54:00
>>154
消防青年団の入団資格が、18歳以上なのよ
それで町内の、同級生の中で某一人だけ入団できなくて
子供会の会員のままだったの。
156名無しさん@3周年:04/09/10 22:02:18
漏れだって高三や20手前のときは苦労したさ、
他の人は免許や二十歳で酒、タバコを先に楽しんだりで悔しかったよ。
早生れもとい3月生まれの苦しみは他の香具師には分かるまい。
157名無しさん@3周年:04/09/10 23:01:02
母ちゃん→3月6日
姉→3月9日
弟→3月23日
おばば→2月29日で繰り上げで3月1日
俺→3月25日

・・・ギャグかよ。
158名無しさん@3周年:04/09/16 17:00:31
age
159名無しさん@3周年:04/09/16 19:08:29
3月生まれです。同学年の4月生まれの人から
あんた1つ年下だよね〜と言われてます。
160もぞ:04/09/20 00:54:36
3月うまれだからか 子供ののときは
まわりの同い年の子が自分よりも大人に思えた。しっかりしてた。
161名無しさん@3周年:04/09/20 18:10:41
やっぱり原チャリがとれない15歳の高校一年が
一番辛かったなぁ・・・・
162名無しさん@3周年:04/09/25 08:50:15
>>161
激しく同意。
163名無しさん@3周年:04/09/25 17:11:18
高校生の頃母子手帳見たら「やっぱり3月生まれの
せいか、ほかの子より遅れている部分がある」と
書かれてたのを見つけた。あと10日遅く生まれてれば
めでたく4月生まれだったのに…。
それ以来自分の運命を猛烈に呪うようになった。
164名無しさん@3周年:04/09/30 23:00:18
漏れは3月4日、母は3月18日。
家族に3月生まれの苦しみを分かってくれる人がいてよかったよ。
が、母曰く「若い方がいいじゃない」とのこと。
全然分かってないや orz
165名無しさん@3周年:04/09/30 23:30:56
166名無しさん@3周年:04/10/01 04:31:47
167名無しさん@3周年:04/10/01 04:38:05
168名無しさん@3周年:04/10/01 13:26:34
4月生まれが正直うらやましい
169名無しさん@3周年:04/10/01 15:57:43
同じ学年でも、
三月と四月じゃ全然違う。年は1つ違いだし。
170名無しさん@3周年:04/10/02 12:44:45
171名無しさん@3周年:04/10/06 12:40:01
age.
172名無しさん@3周年:04/10/06 13:53:59
173名無しさん@3周年:04/10/07 01:14:36
174名無しさん@3周年:04/10/07 11:31:21
車の免許取りに行くの遅い・・・・・・
175名無しさん@3周年:04/10/07 20:35:32
176名無しさん@3周年:04/10/08 03:12:30
高校卒業までAV借りれない
177名無しさん@3周年:04/10/08 03:33:17
178名無しさん@3周年:04/10/08 09:41:18
同じ年の奴に年上扱いされるのが1番辛いかな。
179名無しさん@3周年:04/10/08 13:56:26
>>178
うん、それ辛いよね
180名無しさん@3周年:04/10/09 04:04:51
理不尽なことや不満はいっぱいあったけど、今はいい。
同窓会で得だし。
181名無しさん@3周年:04/10/11 00:41:36
182名無しさん@3周年:04/10/11 05:40:59
183名無しさん@3周年:04/10/11 05:45:29
184名無しさん@3周年:04/10/12 02:00:10
同窓会ってどうなるんだ?まさか学年一個下の奴らとはやらないよな?
185名無しさん@3周年:04/10/12 23:31:25
同い年生まれの奴より学年が1つ上だったのが無念だ・・・
年は同じなのにな。
186名無しさん@3周年:04/10/13 21:48:14
その気持ちスゲー分かる。
だから知らない人に
本心何月生まれかあまり言いたくない(聞きたくない)んだよね・・・・・・・
たったこれだけで優劣があるなんて漏れ、形見が狭いよ。
後一ヶ月したらまた一人に先を越されてしまうし・・・鬱田orz
187名無しさん@3周年:04/10/14 06:02:05
188名無しさん@3周年:04/10/14 06:07:37
189名無しさん@3周年:04/10/14 06:09:08
190名無しさん@3周年:04/10/14 06:50:04
191名無しさん@3周年:04/10/14 08:57:08
192名無しさん@3周年:04/10/14 08:59:07
193名無しさん@3周年:04/10/14 09:05:47
194名無しさん@3周年:04/10/15 05:22:00
195名無しさん@3周年:04/10/15 09:58:12
age.
196名無しさん@3周年:04/10/15 17:48:48
>>164
お、同じ日にちだ。

3月うまれはそんするよな 免許とか学割でとりにいけたのに
年足りないから学割きかないし フザケんなよ
197名無しさん@3周年:04/10/16 21:39:56
198名無しさん@3周年:04/10/17 01:58:58
199名無しさん@3周年:04/10/17 02:01:31
200名無しさん@3周年:04/10/17 02:04:40
201名無しさん@3周年:04/10/17 02:09:01
202名無しさん@3周年:04/10/17 02:13:47
203名無しさん@3周年:04/10/17 02:39:53
204名無しさん@3周年:04/10/17 02:41:38
205名無しさん@3周年:04/10/17 12:50:22
206名無しさん@3周年:04/10/17 15:41:51
早生まれの友達の発言
04.08.27 00:32:11 ローマ


20代後半です。

早生まれの友達とは、自分の誕生日が来てしまうと
同い年だけど、年齢が1歳上の状態ですよね。
早生まれの友達に
毎年私の誕生日が過ぎてから年齢の話
「ローマ28歳。私27歳。だから・・・・・・。」
「もう、ローマ、29歳だよね。」
と、20歳を過ぎた頃から言われ続けています。

同い年なのに、そんなこと言う友達が子供っぽいし
年上だからって、それがどうした?とも思うのですが
早生まれの人は、そのことで一時的に年が若いことが
そんなに自慢ですか?

「ばかばかしい。」と思いつつ
事実、年齢が上のことよりも
毎年言われ続けることにたいして
腹が立っているのも事実です。

今後言われたくないために一言言いたいのが本音です。
207名無しさん@3周年:04/10/17 15:44:28
早生まれの本音

04.08.27 19:17:39 水瓶座
ローマさんの意見には反対です。早生まれは生まれた年が違うのですから、
明らかに「同じ年」ではないです。人生の先輩であることに間違えはありません。
でも彼らは同胞扱いしてくれるのでとても親しみやすいです。
早生まれは小学校へ入学した年が一年早かったというだけで、
同じ年の人に「おっさん」「おばさん」扱いされがちです。
別に同じ学校を卒業した訳でもないし、一線を引く必要があるのか本当に疑問でもあり、
また不愉快です。自分の年を言う際に、いちいち学年ベースに直して伝えるのは実に面倒です。
もう学生時代から遠ざかっていますから。
ローマさん、たとえあなたの友達の言い方が良くないにしても、彼女とは明らかに違う年です。
どうか事実として受け止めてください。また、一年早く学校へ通うことになった同じ年の早生まれの人に
どうか優しくして差し上げてください。
208名無しさん@3周年:04/10/17 15:47:45
実際・・・

04.08.28 18:10:50 弥生
4月生まれ、5月生まれの人たちとは1歳近く違うんだよね。幼稚園の時なんか痛感したよ。
小学校も4年生くらいになればやっと差がなくなってきたと思えたけど。

社会人になれば「同学年」かどうかより、「何年生まれ」かどうかでタメを決める場合が多い。
しかし大学では一浪二浪した人ともタメだった。会社では「同期入社」なら年齢にかかわらずタメだしなぁ。
トピ主さんはどういうシチュエーションで困ってるのかな。

その同級生はしかし、ちょっと変かもね。私は同級生は同級生と思ってるもん。
あまりしつこいようなら逆に先輩風ふかして威張ってギャフンと言わせてやったらどーでしょーか?
209名無しさん@3周年:04/10/17 15:50:19
まあまあ・・

04.08.28 21:08:02 re
私は4月生まれです。
友達に3月に生まれた子がいます。
同学年でもほぼ1才、私の方が年上になります。
それぐらい離れたら納得できますよね。

今子供が保育園に通っているんですが、
5月生まれの息子と、3月生まれの友達では
成長がやっぱり違います。
でも、学校でやる事はみんな同じ。
早生まれの子は、特に意識してないかもしれないけど、
早生まれの子供を持つ親は、やっぱり気になるようです。
それだけハンデがあるんだから、別にむきになって
「同じ学年なのに!」って言わなくてもいいんじゃないかなぁ〜って思います。
小さい時は、それなりの差があったわけなんだし
いい思いをしていたかも知れませんよ。
210名無しさん@3周年:04/10/17 15:54:57
お返しかも

04.08.29 16:37:35 早生まれ
小学生の頃は早生まれということでいやな思いをすることがあるんです。
「私はもう○才、まだなってないの?じゃあ先輩だから呼び捨てはやめてね」「まだ○才の子は入っちゃダメ」みたいにイジメほどじゃないけど、いやな思いをすることがあるんです。
私の親はいつも「今は嫌でも大人になったら友達のほうが先に年とるからかわいそうなんだよ」ってなぐさめてくれました。
大人になった今、優越感はたしかにあります。
昔いやな思いをしたからお返しかもしれません。
そのぐらい黙って流してあげたらいかがですか?その人もいやな思いをしてきたんでしょう、きっと
211名無しさん@3周年:04/10/17 15:58:45
逆もある

04.09.07 15:43:20 早生まれですが
同僚に4ヶ月違いがいます。
私は3月生なので学年的には1つ上ですが同じ年。
しかし彼女は「私は1つ年下なのよ」と主張します。
社会人になり年も30代になれば学年主体の
年令の区切りかたなんてばかばかしいと思います。
早生まれ云々に関係なく年上だ年下だとこだわる人は
自分の加齢を気にしてるんでしょうね。
私自身全く気にしてないといえばうそになりますが
人間誰だって年取るんだから(笑)たかが1歳。
気にしてどうなるわけでもなし。
212名無しさん@3周年:04/10/18 03:30:29
213名無しさん@3周年:04/10/18 03:41:49
214名無しさん@3周年:04/10/18 03:43:25
215名無しさん@3周年:04/10/18 03:53:42
216名無しさん@3周年:04/10/18 03:57:52
217名無しさん@3周年:04/10/19 08:05:17
218名無しさん@3周年:04/10/19 17:36:44
219名無しさん@3周年:04/10/19 19:42:11
12月生まれはどうよ。
これもある意味損だと思う。
スレ違いスマソ。
220名無しさん@3周年:04/10/20 21:37:31
221名無しさん@3周年:04/10/20 21:41:15
222sage:04/10/22 03:28:04
年金の学生特例がちょっとだけ短くて
ヨイカモ・・・?
223名無しさん@3周年:04/10/22 11:25:06
224名無しさん@3周年:04/10/23 20:08:59
4月生まれ氏ね
225名無しさん@3周年:04/10/24 19:46:49
もうすぐ11月!半分(4〜10月)の人はもう誕生日を迎えてるんだね〜
私は誕生日まであと半年ほどある…
226名無しさん@3周年:04/10/24 20:05:09
あと1ヶ月遅ければよかった
227名無しさん@3周年:04/10/25 16:58:07
3月うまれうらやましい
228名無しさん@3周年:04/10/26 01:02:12
ぜんぜん嬉しくない。4月生まれが憎いほど羨ましいさ。
取り残されて仲間外れにされてるような感じがして苦痛だし_| ̄|〇
229名無しさん@3周年:04/10/26 06:19:48
age.
230名無しさん@3周年:04/10/26 18:40:46
高校の時、周りはみんな16になっていくのに一人だけ15で「え〜まだ子供じゃん!」っていわれた(--;)
でも周りが20で私が19だと「まだ10代!羨ましい〜」と言われた…なんか複雑な気持ち( ̄ ̄)
231名無しさん@3周年:04/10/29 12:08:35
232名無しさん@3周年:04/10/29 12:13:20
233名無しさん@3周年:04/10/29 20:34:23
>>196
164だが、
(゚∀゚)人(゚∀゚) ナカーマ!

仲間がいてよかったッス・・・。
234名無しさん@3周年:04/10/31 02:01:22
235名無しさん@3周年:04/10/31 02:03:02
236名無しさん@3周年:04/10/31 02:17:03
237名無しさん@3周年:04/11/03 08:33:19
238名無しさん@3周年:04/11/03 16:38:09
239名無しさん@3周年:04/11/03 16:39:41
240名無しさん@3周年:04/11/03 16:45:35
241名無しさん@3周年:04/11/03 16:50:37
242名無しさん@3周年:04/11/04 16:08:29
243名無しさん@3周年:04/11/05 00:13:45
私は3月生まれですが、4月生まれの兄より勉強を厳しくさせられました。
なぜなら、兄は高校3年になってすぐに運転免許を取れますが、
私は高校在学中にとれず、大学に通ってから就職せざるを得ないからです。
ちなみに田舎在住です。
244名無しさん@3周年:04/11/06 07:19:40
age.
245名無しさん@3周年:04/11/06 08:59:04
246名無しさん@3周年:04/11/07 22:05:14
ラジオの気象通報20分を思い出すようなデータ張り荒らし?
247野比のび太 ◆O327/RYzuk :04/11/08 04:14:59
    ___
   /     \     ._________
  /   ∧ ∧ \  /
 |     ・ ・   | < 3月27日の足跡を残すぜおめーら。
 |     )●(  |  \
 \    ー   ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \____/
248名無しさん@3周年:04/11/09 00:27:31
マツモトキヨシ
249名無しさん@3周年:04/11/13 00:47:17
定期保守
250名無しさん@3周年:04/11/16 19:20:42
1985年は冬らしい冬だった。
251名無しさん@3周年:04/11/19 21:58:46
age
252名無しさん@3周年:04/11/21 02:15:03
253名無しさん@3周年:04/11/26 21:12:26
age.
2543/1生まれ:04/11/27 14:47:41

高校になった今はあんまり遅生まれ関係無いかな〜と思う。

小1のとき、なかなか100マス計算競争で勝てなかった友達がいたけど、その子は今思えば4月生まれだったんだよな。
勝てなかったのも分かる気がする。
その子は、中学受験で分かれたけど、公立中学でも頭は良かったらしい。
私は中高一貫私立に通っている。
高校に入ってから成績が上がってベスト5にもよく入るようになった。


何か書いててむなしくなてきた。

あーあ

そして、私は自分のことをすごく頭が良いんじゃないかと思い始めた。
態度がでかくなって、友達が減り、

暗くなって、


学校が、つまらなくなった。



友達を心の中で、見下している自分が、いた。
255名無しさん@3周年:04/11/28 09:25:56
姉妹スレ支援
早生まれを年下扱いするな!
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1096007345/l50
256名無しさん@3周年:04/11/29 19:57:42
このスレまだあったんだ
257名無しさん@3周年:04/12/01 00:10:36
俺の周り(俺を含め)の3月生まれは、みんななんか頼りない感じ何だけど
ちなみに、高1
やっぱり、3月とか2月とかの遅生まれは、高校になっても差があるのかなぁ・・・?
258名無しさん@3周年:04/12/01 11:02:10
月初め保守
259名無しさん@3周年:04/12/01 21:46:54
俺,、マセてたのか成長早かったから背も高い方だったし下半身もほかの奴より早くボーボーだった。
だから、3月生まれで損したって感じたことないな。
260名無しさん@3周年:04/12/02 02:54:37
個人の問題かもしれんけど、精神年齢は他と比べて幼い気がする。歳を若く言えるっていうのが快感だけどなー
261名無しさん@3周年:04/12/04 02:36:55
262名無しさん@3周年:04/12/04 02:37:48
263名無しさん@3周年:04/12/04 02:47:30
264名無しさん@3周年:04/12/04 02:52:30
265名無しさん@3周年:04/12/04 18:57:32
266名無しさん@3周年:04/12/04 18:58:11
公立受験の試験日が誕生日(4日)より後なのが痛すぎる
267名無しさん@3周年:04/12/04 19:42:57
268名無しさん@3周年:04/12/06 02:01:38
こんなスレが有ったんか…。当方高3の17才。周りがぞくぞくと車の免許を取ってる中、俺は教習すら通えねぇ。恨むぜかーちゃん(Гд`)
269名無しさん@3周年:04/12/07 15:05:11
270名無しさん@3周年:04/12/07 15:10:36
271名無しさん@3周年:04/12/07 15:18:26
272名無しさん@3周年:04/12/08 04:34:24
273名無しさん@3周年:04/12/08 10:48:07
えー。3月生まれだけど全然やなことないよ…。
みんな20なのにあたしは19だし☆
むしろ学年1コ下のコとも気がねせず付き合えるし。
免許取れるのが遅いから、みんな車出してくれたし(^^)
考え方は様々ですね。
274名無しさん@3周年:04/12/08 12:54:13
>1ヵ月しか違わないやつに、先輩と呼ばれるんだし
「お前・あんた」と呼ばれたいか?
俺は絶対嫌だね。1ヶ月違いといえど所詮は後輩。
1は同学年の4月生まれに「先輩」と呼ぶか?
275名無しさん@3周年:04/12/08 15:39:35
保守
276名無しさん@3周年:04/12/08 16:43:35
337 :名無しさん@3周年 :04/11/28 13:36:01
女の場合はむしろ同学年に年下扱い・1つ下の学年に同い年扱いして貰おうとする奴の方が多いだろ


338 :名無しさん@3周年 :04/11/28 13:38:46
学生のうちは無いと思うけど社会に出たらそうなるよ。女は若く見られたいからね。
転職とかして学年関係なくなると早生まれの女は
生年が同じ人を「同い年だねー」と言うようになる。
生年が2年違えば1学年先輩も「2こ上ですねー」
早生まれ女は初対面の時年齢だけ聞いて決して何月生まれかは聞かないよ
277名無しさん@3周年:04/12/08 16:58:42
いくら同学年といっても4月生と3月生じゃ
生まれの開きが1年近くあるんだから同い年ではないよな。
278名無しさん@3周年:04/12/08 22:41:01
そうだな。
同学年でも、三月生まれの奴にとって四月生まれは奴は人生の先輩だな。
279名無しさん@3周年:04/12/08 22:42:36
は←×
の←○
280名無しさん@3周年:04/12/09 13:48:45
漏れは三月生まれだが同級の四月生まれは同い年に思えん。一年早く生まれてんだから1つ年上。同じ年生まれの四月生まれこそ同い年だよ。学年なんか関係無い。同い年かどうかは生まれた年が同じかで決まる。学年同じでも生まれ年違えば同い年じゃないしな。
281名無しさん@3周年:04/12/09 13:52:35
日本の学年の区切りは外国では通用しない。アメリカorほとんどの国の学年の区切りは同年一月〜十二月生まれが同学年イコール同い年。
282名無しさん@3周年:04/12/09 22:48:48
学生時代は4月生まれの友人ばかりで鬱ですた・・・・。
283名無しさん@3周年:04/12/09 23:51:11
スレ違いスマソ。
1月生まれだけど同学年の12月生まれが同い年に思えるのは俺だけ??
284名無しさん@3周年:04/12/09 23:53:40
まあしっかし、3月生まれの人から見れば同級の4月生まれは同い年とは言い難いし
1級下の4月生まれが同い年ともいえないよな。
逆に4月生まれの人だって同級の3月生まれは同い年とはいえないし
1級上の3月生まれも同い年ではないね
285名無しさん@3周年:04/12/09 23:56:29
なんか今の流れを見てると消防時代、3月生まれによく泣かされた
11月生まれの俺は情けなくなってきた。
早生まれに泣かされる遅生まれって恥ずかしいと思いますか?
286名無しさん@3周年:04/12/10 05:32:56
>>284
学年違いの同年3月4月生まれは同い年だよ。
287名無しさん@3周年:04/12/10 13:30:10
>>286
生年はね。
だけど同年1月と12月じゃ大違いだろ
逆に同級の12月と1月は同い年同然だよね。生年は違っても。
288名無しさん@3周年:04/12/10 17:29:45
僕も3月うまれですが損をしたと思うことはありません。。
でも中学生ながら車が大好きなんで免許を取るのが遅いのは今から気になります。。
皆さんは周りの人が免許を取っていくのをどう思いましたか??
289:04/12/10 17:36:18
みんな夏休みにとりに行ってて仲間外れ感が強かったなぁ。
290名無しさん@3周年:04/12/10 21:04:39
要は誕生月が8ヶ月以上違えば生年・学年が同じでも1つ違いになる
291名無しさん@3周年:04/12/11 13:51:31
他のみんなに先をこされるのは非常に苦だったさ。
たかが誕生日んヵ月の差で…_| ̄|〇
292名無しさん@3周年:04/12/16 12:55:24
俺は3月20日生まれだが、小学校低学年時代迄は頭も体つきも違うから
けんかも負けてばっかりで悲惨だったよ。かけっこもドベばかり。
293名無しさん@3周年:04/12/16 15:42:06
身長順で並ぶと、いっつも前から2、3番目orz
前の方はみんな早生まれだったな
294名無しさん@3周年:04/12/16 16:43:19
1月生まれだけどずっと後列だったよ。中学の時は男80人中5番目くらいに高かった。高校では男170人中3番目くらい。ちなみに180センチ。
295名無しさん@3周年:04/12/18 02:55:56
こん○○わ、赤ちゃん♪
296名無しさん@3周年:04/12/18 10:48:30
考えてみたら四月生まれより十一ヶ月遅く生まれてんだよなぁ。せかされて学校入学してる感じ
297名無しさん@3周年:04/12/18 22:27:07
早生まれ差別が無くなるといいのにな・・・・・
298名無しさん@3周年:04/12/29 12:09:59
age.
299名無しさん@3周年:05/01/02 19:10:56
新年だ!3月までホッシュ!
300名無しさん@3周年:05/01/02 20:09:15
>292さん私と同じ誕生日ですよ!なんかうれしいです☆☆私も同じような経験してきました。卒業式のあとに誕生日だったりしてまだみんなより一つ年下のまま卒業するのがいやでした。今はみんなより少し若いのがうれしい☆
301名無しさん@3周年:05/01/02 21:31:21
私も3月の超終わりに生まれたんだけど…。小学生の時はリレーやら何やらで散々だったな。でも18にもなれば、年取るの遅くていいねと羨ましがられて幸せw
よく考えたら小学生の時も成績も周りより良かったし、背が低いのは遺伝だったし。まぁ最終的には勝ちかな?小学生の時はつらいけど。男のコなんかつらいよねぇ…
302名無しさん@3周年:05/01/07 21:48:54
同学年の女子が皆年上なのがショックだった。
303名無しさん@3周年:05/01/16 08:42:32
保守
304名無しさん@3周年:05/01/22 23:34:20
3月生まれ少ないんかな?
305名無しさん@3周年:05/01/23 02:20:55
免許とりにいきたい↓あと1週間遅く生まれてたら高Aだったし…なんで頭とかはもうみんなと一緒なのに免許とりにいけないのさ。。田舎だから車ないと無理なのに。。
306名無しさん@3周年:05/01/23 03:10:35
大学の時散髪に行ったら「ちゅ中学、・・高校?どこの高校なんです?」
「いや、大学なんですけど・・」
気まずい雰囲気
「あ、ああ、大学ね〜」

みたいなナメられた経験多数アリ
307名無しさん@3周年:05/01/23 21:25:33
保守!
308名無しさん@3周年:05/01/23 21:52:20
25日生まれ。自分の誕生日気にいってるよ。
309名無しさん@3周年:05/01/24 03:12:11
27日だから春休みはじまる日で学校でおめでとうなんて聞かずに学校生活おわるよ、、
310名無しさん@3周年:05/01/28 16:14:04
3月生まれの漏れには今の時期が大変プレッシャーである。orz
311名無しさん@3周年:05/01/28 20:42:56
1989年の3月31日生まれだけど、身長が184センチなので周りからその誕生日でそんなに身長あるの?とか言われて最初は気分良いけど段々嫌になってきた。
312名無しさん@3周年:05/01/29 00:51:45
>1ヵ月しか違わないやつに、先輩と呼ばれるんだし
実際先に小学校中学校高校に行ってるんだから先輩と呼ばれてもおかしくないだろ
そんなことをいってたら12月生まれが1ヶ月下の1月生まれに年上扱いされるのと同じことだぞ
313名無しさん@3周年:05/01/29 02:09:33
↑意味わからんよキチガイ
314名無しさん@3周年:05/01/29 04:37:59
誕生日が3日の雛祭り…子供の頃は嫌な思い出しかない…
315名無しさん@3周年:05/01/29 05:06:58
おお、オレ2日だ。
3日が嫌な思い出って事は男だな。
さしずめ男女とか言われたか。
4月4日生まれの同級生の女はオカマの日に生まれたと
言ってからかわれてた。
316名無しさん@3周年:05/01/29 11:19:57
俺も3月3日だ。周りの反応がうざい。
317名無しさん@3周年:05/01/29 11:46:49
>>313
頃すぞテメェ
318名無しさん@3周年:05/01/29 19:54:52
三月生まれは損だな。年上の奴と同い年にされて同い年の奴に年上と言われるんだから。三月生まれだから若いと粋がっても「は?学年一緒なんだから若いもなにもないでしょ」と同級の四月生まれはほざく。お前は俺より年上の癖して何若ぶってんだアホ。
あー結局四月生まれが最強なんだよ。四月に生まれたかった。四月に生まれれば同年生まれの殆んどが同学年だった。
319名無しさん@3周年:05/01/30 15:03:40
強いて損なことといえば体が小さいことだけだね
まあでも3年生ぐらいになれば大差はなくなるけど

同級の12月生まれとは同い年だよ >318
320名無しさん@3周年:05/01/30 18:24:04
今22才の3月11日うまれだけど
私が成人式した時まだ19才で少し複雑な気分だった。

あと高校生になった頃から
周りの友達に「3月生まれだとまだ若くていいね」
とかいわてきたけど
自分自身あんま人の年とか気にしないから
どうでもいい感じ。
何月生まれだろうとあんま関係ないなと。
321名無しさん@3周年:05/01/31 01:10:08
>>320
自分もそうなるんだろーなーと予想してましたが・・・

やっぱそうなるんだろーなorz

By 1986年3月5日生まれ

でさ今、大学生なんだけどチャットなどで「1986年生まれ」と言ったら、
必ず「こいつ高校生」とか思われるんだよ・・・orz
一個下のガキ扱いはやめてくれ・・・orz(高校生がガキとか言ってんじゃなくてさ)

タメとか言ってるけどさ・・・

3月生に生まれてきた頃に4月生まれはもうハイハイしてんだよ・・・

そして・・・
4月生まれ「今日から車免許が取れるぞ!!」
3月生まれ「あと何ヶ月待ちゃあいいんだYO」

4月生まれ「今日から酒が飲めるぞー!!」
3月生まれ「あと何ヶ月待ちゃあいいんだYO」

4月生まれ「今日からタバコ吸えるぞー!!」
3月生まれ「あと何ヶ月待ちゃあいいんだYO」

4月生まれ「3月生まれは若くていいね。(ガキめw)」
3月生まれ「そんなことないよ。(黙れババアw)」
322名無しさん@3周年:05/01/31 11:34:08
安心しろ。
年取ったらそんな事どーでも良く思えてくるから。
オレも>>321のように思った事があった。特に免許は
早く習得できる人がうらやましかった。
323名無しさん@3周年:05/01/31 18:16:02
>>321
あ、誕生日近い。1986年3月6日生まれっす。(*´ー`)
成人式迎えるときに20歳じゃないってのいうのは確かに微妙だけど、
4月生まれの友達がもうすぐ十代じゃなくなるのか・・・って落ち込んでるのみると
少し得してるかな〜と思いますよ。
まぁそんなにマイナス思考にせずにプラス思考でいったほうがいいと思いますよ〜
でも今18歳って言って高校生?って言われるの嫌なの分かるっす…。
速攻でいえ大学生です。って返しますけどねw
>>322さんが言うように今は気になるかもしれませんが、年取ったら気にならなくりますよ♪
324名無しさん@3周年:05/02/01 09:05:42
>>318
おおいに禿同。そんな漏れは3月4日生まれ。

325名無しさん@3周年:05/02/08 20:28:38
保守
326名無しさん@3周年:05/02/08 20:29:59
3月に生まれた時点で負けですな
327名無しさん@3周年:05/02/09 00:15:50
>>326
3月生まれ?
328名無しさん@3周年:05/02/09 17:19:48
>>326
FUCKYOU! 凸(`Д´)
329名無しさん@3周年:05/02/13 23:03:02
高校に入ったらバイト!!のはずがどこへ行っても「16歳じゃないとだめ」ってorz
2年になるまでできなかったのは損した感じしたなぁ。。。
まぁ友達に3月生まれ多かったからいいけどさ   by85年3月8日生まれ

ちなみに友達は、3日、6日、8日(私と同じ!!)、10日、11日、17日、30日。
3月はいつも金欠…orz
330名無しさん@3周年:05/02/16 22:57:35
>>318
お前、4月に生まれたら絶対早生まれだったら、などと言い出す。
331名無しさん@3周年:05/02/20 00:03:44
ちくしょう、今年は学校卒業するから学校終わってから誕生日だ…。
ちなみに19日生まれ。
332名無しさん@3周年:05/02/20 08:19:17
うちの子は3月31日生まれ・・・予定日は4月2日だった・・・瀬戸際に生まれた子は、学年どちらか選べるといいなあと、本気で思ったわ〜
333名無しさん@3周年:05/02/20 13:16:44
丸々一年違う訳だからねぇ。でも小学3年までだよ。
体格の差が出てるのは。
334名無しさん@3周年:05/02/20 15:21:36
教育先生板から。

275 :実習生さん :05/02/20 04:24:51 ID:q+MWXJzI
子供料金が利用できる施設の利用では不利。
学校でいじめられる可能性が高い。
スポーツは不利。
受験も不利。
就職も不利。
就職後の出世も不利。
恋愛、結婚も不利。
335名無しさん@3周年:05/02/20 20:20:47
小学校中学校でいじめられた。
運動音痴、受験失敗、低収入フリーター、異性と付き合うことなし。
人生終了した3月生まれです。
他の3月生まれは幸せになれよ。
336名無しさん@3周年:05/02/21 14:03:26
確か飛行機は年齢を基準にしてると聞いたんだが。
337名無しさん@3周年:05/02/21 17:13:36
どういう事だ?
338名無しさん@3周年:05/02/21 17:32:15
旅行案内見てみたらよくわかる。
バスでの旅行は子供料金は小学生、幼児料金は3歳〜小学校就学前。
ところが飛行機を使う旅行は幼児料金はなく、3歳〜11歳が子供料金。
だから12歳の小学生は大人料金になる。
339名無しさん@3周年:05/02/21 17:37:19
わざわざどうも。
だがそれが3月生まれとどう関係するんだ?
オレにはその因果関係がわからんよ。
340名無しさん@3周年:05/02/21 17:46:05
3月生まれのほうが有利だって事だよ。
つまり12歳の小学生で大人料金というのは
4月生まれの小学6年生は1年のうちほとんど全部の期間
大人料金を支払わなきゃいけないんだよ。
341名無しさん@3周年:05/02/21 20:47:45
有利なのは、それくらいです。↑
342名無しさん@3周年:05/02/21 21:02:17
おお、納得。
飛行機はなかなか使わないなぁ。
早生まれが有利やね。
343名無しさん@3周年:05/02/21 21:03:28
よく考えたら、有利じゃないな。結局小6、12歳の子だって11歳までは子供料金で乗れたわけだよね。
344名無しさん@3周年:05/02/21 22:45:30
315 俺と同じ誕生日だ。 成人式で二十歳になってないのは微妙だったな。 会場でタバコ吸ってたらお前まだ未成年だろとか言われたわ。
345名無しさん@3周年:05/02/21 22:52:06
↑書き忘れ。友達に言われた。その後の飲み会でも言われた気がする
346名無しさん@3周年:05/02/22 03:04:00
今まだ17歳だけどそれ考えてたぁ〜だるいね。
347名無しさん@3周年:05/02/28 09:25:03


       おまいら喜べ!明日から3月だぞ!
       (つд⊂)ヤットキタヨ・・・・・・

           3月目前保守!


348名無しさん@3周年:05/03/01 00:24:19
やってきたぜ!3月!!!!!
349名無しさん@3周年:05/03/01 00:30:14
俺エエエも3月生まれ
350にぼし:05/03/01 00:43:29
オレ明日誕生日
351名無しさん@3周年:05/03/01 01:35:28
今日誕生日の方おめでとうございますっ!
352あず ◆h003Xy2vOk :05/03/01 01:39:55
にぼしおめでとう
353名無しさん@3周年:05/03/01 01:41:02
コングラチレーション!!
354あず ◆h003Xy2vOk :05/03/01 01:47:31
コングラチレーションってどーゆう意味?
355名無しさん@3周年:05/03/01 13:46:42
354 おめでとうって意味。
356にぼし:05/03/01 22:49:42
ここってグチ専用なのか。
ちくしょー!明日が誕生日だと言うのに。

こんなんでいいの?
357にぼし:05/03/01 23:04:08
おっと。
ありがと、あず。
あずも3月生まれじゃなかったっけ?
358(・∀・):05/03/02 00:02:13
二十歳になったよ。これでタバコが堂々と吸える(´∀`)y━~~
359あず ◆h003Xy2vOk :05/03/02 00:04:00
皆おめでとう
360名無しさん@3周年:05/03/02 04:00:04
うちは家族皆3月生まれ。
おとんもおかんも弟も私もそして息子も。
ちょっと嬉しい♪
361名無しさん@3周年:05/03/02 19:16:09
早生まれのちゃんねらって先輩呼ばわりされるのに抵抗があるんだなー。
12月生まれの人からも後輩扱いされたいのかな。
だけど早生まれから先輩と呼ばれる遅生まれだって複雑じゃないの?

俺も3月だけど確かに同年の4月や5月は年齢が一緒になれば完全な同い年だ。
だけど先輩と呼ばれるのは仕方ないと思う。なぜなら先に学校行ってるんだからさ。
同年の人に先輩ヅラするのも早生まれの特権だよ。

同級の4月生まれは同い年とは言い難いよ。
11ヶ月も離れてるし同じ年齢になることがほとんどない。
でも学年は一緒だから同じ年齢になったときだけは同い年といってるけどね。
362名無しさん@3周年:05/03/04 09:13:13
やっと誕生日キター!
。・゚・(ノД`)・゚・。長かった・・・。
皆より遅い中必死で耐えたよ・・・・。
363にぼし:05/03/04 09:21:30
>>360
それはちょっとめずらしいな。
そうそうある話じゃない。
でもそういう場合誕生日会って一括かな?
>>362
うむ。耐えに耐えたか。
おつかれ。そしておめでとう。
364名無しさん@3周年:05/03/04 14:54:17
>>363
サンキュー! 。・゚・(ノД`)・゚・。
365名無しさん@3周年:05/03/06 02:29:09
5日誕生日だったが、家族にさえおめでとーと
言われなかった…
オイラの存在って(泣)
366名無しさん@3周年:05/03/06 06:10:13
四月四日生まれの自分は三月生まれが羨ましかとです…(´・ω・)
367名無しさん@3周年:05/03/06 18:31:15
>>366
お前のほうが俺らより誕生日遅いだろバカw
368名無しさん@3周年:05/03/06 19:40:06
>>365
ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)
369名無しさん@3周年:05/03/11 14:13:33
3月定期保守
370名無しさん@3周年:05/03/12 18:51:05
もうすぐ免許更新じゃないか‥
371名無しさん@3周年:05/03/15 03:04:01
3月31日までアゲていきましょっ☆
372名無しさん@3周年:05/03/15 15:02:36
age的。
自己@87/3/20生まれw
大学の発表が誕生日にもある.・゜(ノд`).・゜
たまぁに休みに入ってプレゼント貰えない時はせつねぇかも。
>>362おめでとう!祝え祝え。って11日遅れでソマソ。 
373名無しさん@3周年:05/03/16 02:14:19
372さん 私と全く同じ生年月日だよ!本当に!私も87年3月20日だよ〜
何年前か忘れたけど地下鉄サリン事件の日。あの悲しい事件があった日がウチらの誕生日だね。
374名無しさん@3周年:05/03/16 05:50:09
私も二十日生まれです
地下サリン事件…とか竹中直人さんと同じ誕生日ですよね♪
話は変わりますが小さい時はやたら周りが知らない遊びとか言葉知ってて焦る事が多かったです
今はやたらいろんな事を知ろうとする傾向が強くなってしまったせいか同じ年の子より大人びてしまってます
年下との方が結構馬が合いません?私は同年の子と話すとたまに神経使います…ι性格の問題もあるんだと思いますが
375名無しさん@3周年:05/03/19 20:22:02
4日生まれ

なんで俺は胃腸が弱いんだよ!!
376名無しさん@3周年:05/03/19 20:25:07
ビックリ。372です。
地下鉄もイラク戦争開始も20日ですよ〜!(涙o
NEWSでサリンについて多々やっておりますね^^;
ついに明日ですよ!色々ありますが、やっぱり誕生日は嬉しいです♪w
あと4時間・・・ドキAしておりますw
>>373 わおっ☆素で吃驚ですよw初めて同姓同誕(?)の方に会いましたvv
嬉しくなってしまう自分の単純さに切なさを感じますww
私もそうですね>>374 年上の方とのが大概話が弾みますし、
しっかりしていたい強情の中に甘えたがり屋な性があるからかな、と感じます。
そんなもんですよ。と、しみじみ。

あ・・・3月の残りが着実に日を少なくしてゆく・・・(涙w



377名無しさん@3周年:05/03/19 20:28:49
大丈夫かw
378373:05/03/20 00:16:11
>>376ちゃん お誕生日おめでとうっ!!19になるときには今よりもっと大人になれるよう、お互い頑張りましょう!それと、今日一日が>>376ちゃんにとっていい一日になりますよ〜に!
379名無しさん@3周年:05/03/20 00:24:12
ありがとうございます!>>
友達からもメールが来て感慨に浸っております
精神的に未熟面が目立つので又一年努めていこうと思います^^一緒に頑張りましょう♪
380名無しさん@3周年:05/03/20 00:27:14
>>378ちゃんへm(>_<)m
381にぼし:2005/03/22(火) 22:39:41
今日は元彼女の誕生日じゃねーか。
とりあえずおめでとう。
382名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 00:39:30
また腹壊した
383名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 23:22:35
アゲ
384名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 21:36:56
やよいです。3月生まれです。
385名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 22:36:08
明日は私のたんじょーび!
386にぼし:2005/03/25(金) 22:46:26
>>384
名前通りだもんな。
387名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 15:38:24
今気づいたんだが、おれの小学校で同じクラスだった三月生まれのやつ俺含めて3人いたんだが、マーチ二人に国立医学部一人だ。
そんな悪く無くない?

でも普通に考えるとやっぱ中学受験とか小学校の受験とかは不利な気がする。
388名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 16:17:12
名門幼稚園の受験では物凄く不利。
389名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 19:35:13
>>375
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
明日で3月も終わりか・・・orz
390名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 01:18:23
三月の半ばが誕生日。
毎年インフルエンザで寝込んでいる。
391名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 11:08:04
三月が終わるってマジですか?!(/□;)w
392名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 11:16:03
残念ながらマジです
明日から4月です
頑張りましょう
393にぼし:2005/03/31(木) 11:21:16
3月は90日まであるってコンサルスレでは定説なんだが(w
394391:2005/03/31(木) 12:40:05
はぁ…アト半日か…(´・ω・`)
高速バスも乗遅れたし…(*ノД´)ww
395名無しさん@3周年:皇紀2665/04/01(金) 19:01:45
魚座は一番スケベ
396名無しさん@3周年:2005/05/02(月) 17:42:50
定期保守
397名無しさん@3周年:2005/05/16(月) 19:31:57
定期保守
398名無しさん@3周年:2005/05/26(木) 18:42:29
age
399名無し:2005/05/27(金) 01:46:26
早生まれの人って、今(5月)体調悪くなる人多くない?
2月生まれの知り合いが毎年春夏が欝だと言っていた。
また、3月生まれの会社の同僚が5月病になった。
5月って、年間で最も気候もよく、過ごしやすい、いい季節なのにね。かわいそう。
冬大嫌いな5月生まれより。
400399:2005/05/27(金) 01:48:38
ごめ〜ん!ここ3月生まれのグチスレやった。しっつれい♪
401名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 21:44:46
↑なんかムカつく
402名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 20:58:22
>>399
自殺すれば?
403名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 12:58:40
シネシネコウセンビビビビビ
404名無しさん@3周年:2005/06/02(木) 22:02:10
3月生まれを馬鹿にするなage
405名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 20:44:15
定期保守。
406名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 23:23:29
俺10日生まれ
407名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 17:48:56
408名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 18:18:53
3月16日生まれ誰かいませんかー。
409名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 17:26:13
他に4日生まれはいないかな?
410名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 00:24:40
>>409
俺は1982年3月4日生まれ。
高校時代に同じ誕生日の奴がいた。
でも、俺よりそいつの方が身長が10cm高い。
411名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 17:17:31
>>318
まったく同感だ。
俺は中学を出た後同い年の人と同じ学年になりたかったので
今年の春高校に入った。
412名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 17:43:58
>>318
は?学年一緒なんだから若いもなにもないでしょ
それよくいわれる!
413名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:44:03
409だが、漏れも1982年3月4日!! ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
414名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 00:23:12
>>408ぃますが(・∀・)
415名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 15:41:47
AGE
416名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 16:00:05
>>408
自分も3月16日です。
417名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 18:18:28
(・∀・)1982年3月11日
418名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 18:30:59
3月9日(`・ω・´)シャキーン━━━!!
419名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 22:02:58
俺も4日だ
420名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 22:35:52
3月3日=ひな祭り=女子が「ゑ〜〜〜〜〜!!」=ウザ
421名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 23:38:22
3月生まれ、なかなかいいよ!
422名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 01:03:53
>414
>416
わ。いたっ。嬉しいっ。408書いたモンです。
といって
何するとゆー
わけでも
ないのですが・・汗
いかがお過しかな、と。
最高ですかー?!
私はわりと
不調ですっ。。
423名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 06:48:34
>>408>>416 自分もです…
424名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 10:13:46
他のスレでも書いてしまったが

誕生日プレをあげた人に忘れられてそのまま放置。「今度会った時あげるね!」
4月になり会えなくなり…いつになったらくれるのか。

別にねちねち言いたくないが、愚痴らせて欲しい

やっと1歳年をとったら、友達がすぐに抜く。
425416:2005/07/13(水) 14:28:34
>>422
最高でーす。というわけではないのですが、ぼちぼちでーす(・_・)/
>>422>>423>>414
3月16日って結構いますねー。なんか嬉しいです。



426名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 12:17:22
好きな事以外したくないと人一倍思う
427名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 12:35:36
3月8日だ
428名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 12:53:14
1981年3月10日ですが
誰かいらっさる??
429名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 20:08:12
>>424
俺も4月生まれの友達がいるのでその気持ちすげー分かるよ・・・・orz
430名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 02:31:42
<<408です。私も不調とゅぅか…恋愛運悪ぃです。w
431タカ:2005/07/17(日) 02:58:01
こんばんはー
432名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 16:59:14
3月8日でつ俺今高三なんだけど免許が・・・・
周りがうらやましい
433くつ:2005/07/17(日) 18:05:44
>>432
え、3月8日生まれなんですか?
σ(o^_^o)3月7日生まれですよ。(どーでもいい)
434名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 13:02:31
3/16っす。
最近はまあまあ、か。
気分的に、だけど。
状況は何も変わっちゃいない、けど。
435名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 09:59:52
>3月生まれさん
同じ年の人に年上扱いされてムカつかない?
436ひよこ:2005/07/27(水) 10:18:02
漏れはちなみに3/1だずぇー
437名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 12:35:23
きいてねぇよ
438名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 14:14:05
>435
たまにいるが、そんな椰子の話はふーんへえーと適当に言っとく。
439名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 14:25:07
3月28日生まれ。。
440名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 17:04:18 O
裏切られたよ。
44116歳の高二:2005/07/29(金) 19:11:59 0
21日生まれ..

442名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 20:12:27 O
>>441さげになっていません 初心者板に行き半年ROMって下さい
4433/13:2005/07/30(土) 09:55:55 0
なぜか身長180以上ある・・・
444名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 10:54:00 0
>>435
同年12月生まれの人にしょっぱなからタメ口聞かれたり
「お前」とか呼ばれたいか?
445名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 11:09:49 0
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
446名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 21:20:29 0
>>444
なんでそうゆうくだらないことを気にするんの?
どうでもいいじゃんそんなこと。
つか同年生まれなら学年違おうが同い年だろ?タメだろ?
おまい学年の区切りにこだわりすぎ。
んなこたどうでもいいんだよ。
447名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 21:22:40 0
学年で同い年か決めるのって高校生まででしょ?
二十歳過ぎたら学年なんか関係無いし。
同年生まれ=同い年って感じする。
448名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 21:26:05 0
>>444
これ見てみw
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200410/2004102000094.htm
いろんな人の意見が載ってるよ。
同年生まれ=同い年は常識だからw
学年は関係ないからw
449名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 12:47:33 O
>>444
仮にお前が四月生まれだとしよう。
一ヶ月しか違わない同年生まれの3月生まれに敬語使うのか?
一年近く生まれに差が有る次年生まれの3月生まれにタメ口きかれてもなんとも思わねーか?
ちゃんと質問に答えろよ。
450名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 17:04:04 O
3月4日生まれ。
俺より早く生まれた遅生まれの同学年でも小さい子とか余裕でいたぞ。
451名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 10:01:55 O
一月一日〜十二月三十一日で区切ったって
四月二日〜四月一日で区切ったって、

どっちも日数の範囲は一緒じゃないか!
同年生まれ同士=全員同い年
同学年=同い年

これでいいじゃないか!
これ以上この問題で争うのはやめようぜ!
452名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 14:58:33 0
10月生まれだけどいいですか。
学年も生まれ年もどちらかが同じであれば「タメ」でいいだろ。
また学年も生まれ年も両方違っても年齢そのものが同じなら同年齢のときだけ「タメ」とか。

人それぞれ考え方は違うが、俺(1985年度生まれ)はとりあえず学年を基準にしています。
453名無しさん@3周年:2005/08/04(木) 13:49:05 O
8月保守
454名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 12:16:17 0
4月生まれの人って同い年で1ヶ月しか違わない人(同年3月生まれ)でも先輩扱いして
ほぼ1年違う3月(次の年)生まれをタメ扱いするのかな。前者が嫌いで後者と話したがるのかな
455KIYOラブ:2005/08/06(土) 15:04:15 0
3月6日生まれ〜
お母さんが彼氏とのデート控えろって言う・・。
高校2年だし勉強も大事だけど青春したいんじゃぁ!!
456ぁ〜たん:2005/08/06(土) 18:51:58 0
B月AH日
早くバイクの免許欲しいのに。。。。。
457名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 03:06:42 O
>>321
禿同ノシ
そんな自分は3月24日。今から成人式が複雑orz
458名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 03:50:59 0
3月2日生まれでし
459名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 22:03:06 O
うちも3月だが、
成人式の時なんか気まずかった思い出が。
他の友人、みんな20で私だけ…orz
460瑠璃:2005/08/08(月) 00:29:04 O
3月5日生まれの高校生【♀】夏休みの課題多すぎる!!!←キレ
461名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 02:13:36 O
>>457
なんと!同日生まれ初発見!!ι( ゚∀゚)人(゚∀゜)ノ仲間〜仲間〜。
462名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 13:24:35 O
3月生まれ、多いようで安心したよ。
463名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 01:10:16 0
俺、3月29日生まれ。 かなり遅いな・・・。
小学校の時は、九九を覚えるのにものすごい苦労した覚えがあるし、やっぱり周りとの体格とかの差があったりしたから、今177cmくらいだけど、結局考えてみれば自信が無いし、3月生まれがトラウマみたいになってるんだなと気付く。
子供は絶対に4月〜6月くらいに生ませてやりたい。
というか、このスレ見て死にたくなってきた。
464名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 06:27:58 O
>>461
そして私も同じ日
465名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 20:24:31 0
保守
466名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 00:21:36 0
http://www.2ch.net/accuse2.html より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。
467名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 09:50:24 0
ちょっと前に駅に貼ってあったどこかの教習所の広告に
免許の取れない18歳未満を馬鹿にしている広告があったのを思い出した。
うちも3月生まれだから、今が高校3年であれば腹が立っていたに違いない。
468名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 20:51:38 0
>>467
田園都市線で見たことあったような?
469名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 23:00:33 0
1日で〜す
あと1日早かったら4年に1回の誕生日でしたw
今17なので
470名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 00:09:39 0
私も1日です☆
471名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 00:11:04 0
はい、糞スレ。
472名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 15:32:00 0
成人式って、いつから学年ごとに行なうようになったんですか?
473名無しさん@3周年:2005/10/24(月) 16:30:54 0
ハッピーマンデーが施行されてからじゃなかったっけ。
なお、3月生まれに限らず2月、1月中旬以降も19歳で成人式を迎えることになるが。
474名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 15:35:46 0
早生まれって
学生の時は年齢関係なモノ(バイク・自動車免許、成人式、お酒、煙草等)
に対して不利かもしれないけど(当方も3月で悔しい思いもしたものだ。)
年行けば若く見られる利点もある罠。
475名無しさん@3周年:2005/10/27(木) 05:07:07 0
>>463
俺も3月29日生まれだよ^^;
小さいころは体弱くてよくいじめられたもんだぜ
476名無しさん@3周年:2005/10/28(金) 16:45:33 0
私は、小学3年です。私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、
だれもいないとき、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、
学校の体育倉庫で服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶったりされます。
最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは、学年1美人でもてます。
彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピペして5ケ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。
44日後友達は行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。
すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。信じる信じないは勝ってです
477名無し@自治スレで板設定検討中:2005/11/07(月) 15:55:27 0
↑関係ないカキコはいけません。 ついでに保守
478名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 15:59:20 0
先日だれかの誕生日でまた先越された・・・・orz
479名無しさん@3周年:2005/11/21(月) 13:23:54 0
とにかく3月生まれは大変だ。
480名無しさん@3周年:2005/12/01(木) 09:33:33 0
また誰かの誕生日。ムカ〜
481名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 15:25:07 0
>>480
3月までお互い頑張ろう。
482名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 16:18:37 O
高校在学中に免許がとれないのは、痛い。
483名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 19:02:27 O
免許とれないのが最悪。
484名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 18:01:41 0
私も高校3年の時この件でも随分苦しんだものだ。
今は何年か過ぎたが早く3月になって喜びたい。(切実)

保守を兼ねてカキコ。
485名無しさん@3周年:2006/01/01(日) 23:27:45 0
新年age
486名無しさん@3周年:2006/01/02(月) 13:04:02 O
3月だけじゃないけど、成人式のとき私らだけ19才ってなんかやなきぶん。
487名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 20:22:52 0
うちも成人式の時はあまりいい気分しなかったよ。
(仲間はずれにされた気分がして・・・・)
488名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 23:59:39 O
まだ20になってないから成人式は何かいい気分できないなぁ。
489名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 01:56:53 O
私は今日成人式だけどまだ19だから本当に変な気分。
会場にお酒あるのかな?飲んでいいわけ?ww
490名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 05:36:36 O
酒飲んでも察にばれないよなドキドキ
491名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 12:20:15 0
>>418
ナカーマw 今まではサンキューって覚えてね。とか言ってたけどちょっと前に「3月9日」ってタイトルの曲出したバンドがいるから
「レミオ□メン」だよねー?とか言われる。(´・ω・`)別にいいけどさ。

ってこのスレだけなんで時間止まってんだよwwwww

2000-2006 世紀越え乙w
492名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 10:58:10 0
>>489
3月生まれ(というか早生まれ)じゃないけど会場に酒なんてないよ。
だって、問題が起きるだろ。
493名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 11:34:11 O
>>492
年令制限関係の行為も学年で認めて欲しいと思うです。
同学年なのに早生れというだけで
たかが数か月の差で差別や仲間外れにするのは酷い扱いだと思う。
法律を決める国会の人たちも早生れの人たちのことも考えて欲しいと思う。
494名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 17:36:11 0
成人式云々の話しは
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1096007345/l50 の
>> 391-394辺りにも同じような話しがあった。
495名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 03:17:36 0
年度を1月からにすればいいんじゃね?
496名無しさん@3周年:2006/01/30(月) 23:22:11 O
同年生まれの遅生まれたちよ、いくら学年が違うからって同じ年生まれの私たちを年上扱いするのはやめてくれ。
497名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 23:34:42 0
>>495 同意。
498名無しさん@3周年:2006/02/06(月) 00:15:33 0
3月まで落とさせてなるかage
499名無しさん@3周年:2006/02/06(月) 02:38:23 0
俺は3月16日生まれ。
知り合いのいけ好かない奴が15日生まれだったからなんとも・・・。
500名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 22:43:58 0
俺達3月生まれにとっては2月はマジつらいっす。
501名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 17:40:04 0
>>496
先輩と呼ばれたり敬語で話しかけられたり
さん付けで呼ばれたりするのが嫌なんですか?
502名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 18:35:05 0
3月19日生まれだけど高3の今になってからやっと3月生まれでよかったって思えるようになったよ><;
4月生まれの子なんか大学生活を19歳で過ごさなきゃだけど、
あたしは18歳で過ごせるし。
503名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 06:38:19 0
「何歳?」って聞かれて「18」って答えると、殆ど「へぇ、まだ高校生なんだー。」
って誤解されるのが嫌だった大学1年の夏・・・

”大人っぽいねって、当たり前じゃい!!
504名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 11:35:23 0
高校卒業してすぐ結婚・出産しました。18で。
半年後に結婚・出産した友達はもう20歳・・・
半年だけなのに私だけ子供扱いされました。子供が子供を産んでって。
505名無しさん@3周年:2006/02/20(月) 11:37:38 0
>>503
4年前(02年)の夏ごろ、祖父の身内が遊びに来たことがあったが、
生まれた年を聞かれ、

俺「(昭和)62年生まれの15歳ですが。」
親戚「中学生か?」
俺「いや、今年高校生になったんですよ。」
親戚「62年生まれっちゅーたら今昭和で言えば77年だろ?中学生じゃないの。」
俺「あの、俺早生まれなんですよ。3月生まれ。だから61年生まれの子たちと一緒の学年なんですよ。」
親戚「あ、そうなんだ。おじさんてっきり中学生かと思ってた。ごめんなw」

義務教育留年したみたいで屈辱感がしました…。
506名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 08:54:43 0
3月まであと一週間age
507名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 12:11:48 O
そう言えば、
もう少しで3月クル━(゚∀゚)━!
早くщ(゚Д゚щ)カモォーン
508名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 17:17:59 O
45万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

駄作か傑作かは、買って自分で確かめよう
509名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 19:57:55 0
>>508
宣伝するならカエレ。
510名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 09:56:05 0
ついに3月が来たのでage
511名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:30:24 O
もぅすぐで誕生日だッ★
512名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 16:03:08 0
僕は 3月19日生まれで卒業式が 3月10日です。
なので、誰も僕の誕生日祝ってくれません(悲!

513名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 20:54:37 0
>512
私も17日生まれで卒業式11日なんだ。
ヽ(T▽T)人(T▽T)ノ
514名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 00:21:35 0
>>513
オレも17日だよ!
515名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 23:06:13 0
高校の時は3日が卒業式だった。
俺の誕生日はその一日後の4日・・・・当時はがっかりな思い出が。orz

って今日が誕生日か。
516名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 18:54:46 0
515>誕生日おめでとう!
499>私も16日!
517名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 23:08:24 O
18日生まれです。
世間では春彼岸入り。
今年は先祖の他、先月亡くなった知人の墓参りもしようと思います…

30歳になったら、3月生まれっていいなーと思うようになりましたW
518名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 23:22:36 0
私は誕生日の15日が高校受験の日でした。
もちろんお祝いは合格発表までおあずけ・・・
合格したから良かったけど、今では良い思いで。
もうすぐ30歳。懐かしいな〜
519名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 01:19:51 O
>>513>>514
17多っ
俺も17産まれ!
520名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 13:29:55 0
俺は1987年3月31日生まれだけど
全然後悔とかそういうのはないよ。

確かに小学校低学年の頃は
走るの一番遅くて身長も小さかったけど
高校じゃ体育祭でリレーの選手とかにもなったし。

確かに3月生まれはビリッケツだけど
そこから反骨精神で頑張れるのは
逆に3月生まれだけだと思うけどなぁ。








521名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 17:14:32 0
3月11日生まれって少なくない?
522名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 19:10:55 O
24日いるかな??
523名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 19:15:17 O
あっ、>>457一緒(^ω^)
524名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 01:39:56 O
>>527
わぁお。全く同じ生年月日(人´∀`*)
私も後悔はないかなー。友達に覚えてもらえるし…
より自分の生まれた日大切にしようって思える。
525名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 01:41:16 O
↑↑
スマソ、>>520だったorz
526名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 11:29:38 0
3月9日生まれはいるかい?レミオロメンは好き?
527名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 05:56:49 O
4日生まれ
毎年誕生日を忘れられる
528名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 22:08:41 0
age
529名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 23:56:48 O
>>521
私の周りに5人もいるよw
そんな私は15日生まれ。あと1週間で20歳だぁ〜。
530名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 10:20:27 O
3月末に20歳になるから10代のイヤなことを書いて忘れたい。
福岡○きって女は、私が彼氏ができるとねたみひがみ、嫌がらせメールをチェンメのように送り続けた。そいつは、結局卑怯な女と罵られ居場所がなくなり高校中退のバカでどうしようもないくそ女。そいつを刺し殺したい殺意を15の時からある。
531名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 12:31:07 O
俺は3月18日生まれ高校2年16歳だ。俺のクラスの奴らが今年の夏休みに免許とるとか盛り上がってたが3月に生まれたばっかりに来年まで待たなきゃいけない。おまえら死ね。
532名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 22:10:01 O
私ゎ7日で入試のあった日に誕生日でした 誰も祝ってくれねぇから寂しいよ
533名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 19:06:27 O
明日だ俺の誕生日(≧∇≦)
534名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 22:03:55 O
オイラも3月18日だ!!まぢ免許とるのがおそい(>_<)誕生日ゎ春休みだから祝ってくんねーし
535名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 08:05:02 0
今日は誕生日。
536名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 12:25:20 O
3月16日生まれです
もうすぐ16歳になります!
537つまようじ君:2006/03/11(土) 16:51:52 0
始めまして 

見てるだけでしたが話しに参加します
よろしくです
538名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 18:16:07 O
つまようじ君こんばんは♪
つまようじ君も3月生まれですか?
539つまようじ君:2006/03/11(土) 21:17:08 0
はい、そうです 3月25日生まれです 25日に15歳になります
540名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 21:55:17 O
私はホワイトデー3/14です。誕生日。お返しといっしょにされてしまうちょっと悲しいのです…。
541名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 22:52:30 O
三月一日生まれ。
自分の県の県立高校は自分の誕生日に卒業式。
昨年は彼氏が卒業したのであまり祝ってもらえず…
542名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 18:02:59 O
愚痴しかダメなのかなあ。

よく遊びに行くゲーセンで出来た友達は3月生まれがほとんどだった。しかも3歳年下の子が同じ誕生日って最近知ったw
ちなみに3/10。

親友が3/12だから近くてなんか嬉しい。
543名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 00:49:55 O
3月生まれだと女の人はやっぱり名前に春つきます?
544名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 02:19:56 O
春じゃなくて弥生とか多くない?
545名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 12:35:16 O
弥生なんて名前の人いるんだ…
さくらちゃんとか花ちゃんとかたまにいますね
春だと周りにははるかが一番多いかも
春香はベターですけど他に春花、春華、春歌、東華、羽桜香がいましたね
はるなも以外といますね
546名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 13:06:46 0
私は4月2日生まれの中学1年です。
同級生から「しにしに!」「しにの日生まれ!」「何で生きとんじゃ!」
と罵られます。
産んだ親のことも嫌いです。何で4月2日に産んだのかと。
547名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 17:44:00 O
>>546
スレチです
あと親は悪くない
548名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 13:27:17 O
私のいとこなんて平成2年 3月 19日生まれ
ブサイクの日だよ
549名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 14:03:28 O
どうでもいい
550名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 15:00:01 0
>>549
そんなこといわないで 私悲しくなるから
551名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 16:58:52 O
今日誕生日なんですが…彼氏が仕事でまわりの友達はデートだったり…で、ひとりです…(´ω`)カナシス
552名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 20:23:58 O
元気出して
553名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 23:04:08 0
>>549
ですよね
554名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 23:18:59 0
今日、誕生日です。
昭和53年生まれの午年28歳。










午年だけど、もう・・・走りたくない・・・・・
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ  
 | |死│ 
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
555名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 00:35:30 O
520さん!私も同じ誕生日です!!歳とるとこの誕生日がお気に入りになってきた☆
556名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 00:57:23 O
皆さんおめでとう!
557名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 00:59:22 0
15日!誕生日がきました。
とうとう三十路・・・複雑です。
558名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 03:12:50 O
俺も今日誕生日 29才
559名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 13:58:37 O
俺も誕生日〜32才かぁ〜
560名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 17:43:05 O
今日誕生日で〜す♪
16歳
561名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 18:45:10 0
>>560
お、同じだな
俺も今日で16歳・・・
562名無しさん@3周年:2006/03/17(金) 05:14:51 0
>>520
>>524
私も同じ生年月日〜♪
もうすぐ19歳かぁ。
563名無しさん@3周年:2006/03/17(金) 13:20:29 0
ついに16歳になりました。
564名無しさん@3周年:2006/03/18(土) 00:14:13 0 BE:101347542-
3月20生まれ♪
565名無しさん@3周年:2006/03/18(土) 00:47:25 O
本日、31になりました。
記念カキコ


旦那様に何を買ってもらおうかな〜W
566名無しさん@3周年:2006/03/18(土) 00:56:23 O
誕生日の人おめでてう!

俺はひな祭りが誕生日。
昔はからかわれてイヤだったけど、今は覚えててくれるヤツが多くて嬉しい。
567名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 23:09:10 0
「早生まれは○○が遅くて損」という意見についてですが、自分の意見を話します。
まず選挙権。選挙は社会との関わりを意味しますから、19歳でも仕事をしていれば認めてもよいですし、
逆に20歳を過ぎても大学生には与えなくても結構です。
次に運転免許。これも「就職のときに損」という意見がありますし、
逆に4月生まれは受験そっちのけで車に夢中の人もいますから、やはり学年もしくは社会的地位で決めるべきです。
それから成人式。これは成人の日と成人式を3月31日にすれば解決します。
最後に酒・タバコ。これには「一定期間我慢する(20年間=7305日)」という教育の意味がありますから、
残念ながらこれだけは純粋に誕生日から認められてよいと思います。
568名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 10:29:13 O
567
つ【4月1日生まれ】
569名無しさん@3周年:2006/03/29(水) 14:27:46 0
年齢制限や年齢区分などってその時点での年齢で区切るのと
学年で区切るのではどっちが平等と言えるだろうか?
570名無しさん@3周年:2006/03/29(水) 20:02:00 0
やっべえ、3月終わるよ。あわわ
571名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 00:43:36 O
バイトの先輩で一月〜三月生まれを遅生まれって言う人がいるんだが…これってどうなんさ
572名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 01:36:57 O
やっと19歳だー!!
記念カキコ。
同じ誕生日の人達おめでとうございますm(__)m
573名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 16:35:30 0
学年を半年またはそれ以下ごとに編成しなければならない。
574名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 00:55:19 0
3月終わっちゃったとorzしてたら、32日があって嬉しい。

と4月馬鹿に釣られてみる。
575名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 12:03:50 0
今日生まれた子は悲惨
576名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 13:48:53 0
俺たちの願いが叶ったのか・・・
577March:2006/04/03(月) 10:11:52 0
すごいな、ここゎ。。。

あ、わたしも3月生まれです♪ ついでに18日♪
578名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 16:09:59 0
579名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 03:16:24 0
ぁー四月
580名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 22:17:09 0
保守る
581名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 15:07:44 O
>>577
漏れと一緒だお(゚Д゚ノ)ノ
582名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 20:22:53 O
577
581
私も同じだっ!!
583名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 16:00:08 0
3月生まれの苦労について語ろう。
584名無しさん@3周年:2006/04/21(金) 15:57:14 0
保守
585名無しさん@3周年:2006/04/21(金) 16:31:44 0
http://www.2ch.net/accuse2.html より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。
586名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 11:49:02 O
>>583
月を追うごとに他の皆に誕生日を先を越されて仲間外れになる感じが嫌かな。
我々3月生まれにとっては学年度区切りはツライな。orz
587名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 23:42:40 0
3月うまれってやっぱチッサイもんかな。
漏れ15で160cm
588名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 12:03:00 O
19日生まれの方っていませんか?19日書き込みもなかったし
589名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 17:10:14 0
>>586
4月生まれや5月生まれも同じだよ。
周りの人より先に年をとるってのがあるし。
生まれるなら秋ごろがよかったかな。
590高高一:2006/05/02(火) 19:54:55 0
やはりちっちょい。15才で162_ッス
591名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 00:43:59 0
やっぱ、悩んでる人多いわ
俺だって人生の殆ど悩んだし今でも・・・
592名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 15:41:11 0
》591
ほれ、いうてみ。27日生まれがきいちゃりまっせ。
593名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 09:02:54 0
学年区切りは何かと不利だ・・・・
594名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 14:58:23 0
どこで区切っても不利な点はあるよ
595名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 21:44:58 O
3日生まれだよ〜
596名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 18:19:24 0
愚痴れって
597名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 06:27:41 O
誕生日。中学三年→高校受験。高校三年→卒業後。
忘れられがち。
598名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 18:20:10 O
16才以上のバイトで15だから断られた
四月生まれとかウラヤマシス
599名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 21:50:24 O
31日生まれだぃ↓↓もち背低し。。
600名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 18:54:37 0
3月生まれが、
足遅いとか、頭悪いとかいうなぁ〜・・・。
おれ、自慢じゃないけど、中2で100走は、12秒6だし、勉強だって、学年8位だよぉ・・・。
まぁ、周りからは、「アホそう。」って言われるけど・・・。
でも、最近3月生まれは損だなぁって思ったことは・・・。
3月3日が誕生日だからって、宿泊学習のスタンツの劇で、女装やらされる・・・。
身長も、165あって、低いほうじゃないのに、どうしよう・・・。
601名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 19:44:22 0
18日生まれです
602名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 22:16:23 0
>>598
おいらも
603名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 22:22:28 0
自分の誕生日が、高校受験の日だった・・・
もちろん合格発表までオアズケ
604名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 21:03:24 0
大学受験ならともかく、高校受験までは月齢による格差があるんだろうな。
605名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 15:04:30 0
>>604 んだんだ
606名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 21:14:34 0
公務員目指す奴にとっては早生まれか遅生まれどっちが有利なの?
607名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 21:39:27 0
>>603
高校2年の誕生日は赤点取って補習だった。orz
608名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 22:09:28 0
毎年の誕生日に何をしていたか最近は記憶に無い・・・・
609名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 22:03:44 0
そういえばゲームセンターでは、高校生でも15歳のうちは中学生扱いになるそうです。
610名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 23:38:04 0
3月1日生まれ。2月が短いせいで、誕生日が忘れられがち。
自分でも忘れてた事あった。あと特に困った事はないなあ。
4月生まれなんて、人生はじめからずっと留年してるようなもんだよ。
611名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 21:08:22 0
1月と3月も随分違うよね。「早生まれ」ってくくりで一緒にしないで
くれって感じ。
612名無しさん@3周年:2006/07/07(金) 00:56:07 O
今年の2月頃の話
「若いねぇ何歳?
「16です
「じゃあ今高校1年かぁ
「いや、高2の年になります
「え?
「3月生まれだから誕生日まだなんです
毎年12〜2月頃によく出くわす状況、マンドクセ('A`)

でも学力は勉強してなかったし、運動神経は運動嫌いだったし、身長は未熟児だったから他とあまり差は感じなかったよ
私は1989年14日生まれだからギリギリ平成のホワイトデーで勝手に特別に感じてるしw
でも14歳で中学卒業ってのはなんか居たたまれなかったかな・・・

長文スマソ。
あぁ車乗りたい('A`)
613名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 21:30:16 0
バス路線廃止 高校生の通学手段に

 錦江町は7日までに、高校生の通学用であれば15歳でも原付免許を取れるようにする
構造改革特区構想をまとめ政府に提案した。岩崎グループのバス路線廃止問題など
公共交通機関の存廃が論議される中、地域の高校生の通学手段を確保するのが狙い。
同提案は、今後警察庁など関係省庁で調整され、9月をめどに採否が決まる。
採択されれば、申請を経て年内にも特区となり、現在の1年生も免許取得が可能となる。
原付免許受験資格の緩和特区構想は、岩崎グループの路線バス廃止問題がきっかけ。
廃止になれば主に同町田代から鹿屋市内の高校に通う生徒が影響を受ける。


原付免許が
取れない16歳未満の1年生の場合、保護者が自家用車で送り迎えするか、下宿する以外、
通学できなくなる恐れが出ている。誕生日が遅い生徒は1年近く不便を強いられるため、
町職員が「誕生日によって権利が制限されるのは不合理」として、特区を発案した。 (以下略)

ttp://www.373news.com/2000picup/2006/07/picup_20060708_6.htm
早生まれを見捨てない姿勢がGJ!!
614名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 01:22:05 0
学年を半年ごとに編成するのは、難しいことではないと思うがなあ。1年と
いうのは長すぎであろう。
615名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 01:30:27 0
18歳以上向け(OLとか)の女性誌の占い特集では
早生まれの数字の運勢は載ってなくて、
自分で数字の統計を見て計算したりして
はがゆい思いをした事が多々あった。
早生まれの人なら分かってくれるはず('A`)
616名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 23:11:10 0
>>615
同情するよ。早生まれだからって見捨てないで欲しいよね・・・
617名無しさん@3周年:2006/07/24(月) 22:22:58 O
昭和58年1月生まれです。同じ早生まれとゆうことでカキコします。
早生まれに生まれて一番嫌なことは、同い年の人たち(同年四月から十二月)の人たちに年上扱いされること。それが一番ムカツク。
外国ではありえない話だからね。外国は同年生まれ=同学年・同い年ですから。
外国の人に日本の学年思考で年令の話をすると、確実に変人扱いされますよ
今は国際社会ですからね。日本人は学年に対する執着が異常なほど強いですから。
618名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 08:31:09 0
お前あちこちのスレに来てるだろ。いい加減にしろよ。
大体なんで外国にこだわるわけ?そんなに日本を酷く批判するなら出て行けばいいだろ。

>早生まれに生まれて一番嫌なことは、同い年の人たち(同年四月から十二月)の人たちに年上扱いされること。それが一番ムカツク。

お前は同じ年の生まれ(同年四月から十二月)の人にお前とかこいつとか呼ばれたいか?
同級生同志みたいな接し方をされたいか?
逆に前年の4月から12月生まれの人から年下扱いされることには何も抵抗はないの?
俺は3月だけど言葉づかいとかは気になったりはするよ。
特にあまり親しくない人からタメ語で話しかけられたりすると目上に対する礼儀がないのか、て思う。

>外国ではありえない話だからね。外国は同年生まれ=同学年・同い年ですから。
違うよ。新学年は9月だから同学年=9月1日〜翌8月31日生まれだよ。
ほかにもオーストラリアでは7歳の誕生日が小学校入学で
半島では3月が新学年。(ちなみに俺は半島に生まれたらな、と思ったことが少しだけあった)

>外国の人に日本の学年思考で年令の話をすると、確実に変人扱いされますよ
当たり前だろうが。そんなのどこの国の学年思考で年の話したらおかしいよ。
例えば3月生まれの日本人が前年4月生まれの外国人に「同い年だね」なんていったら
「お前俺より年下だろ」ていわれちゃうよ。
あと「変人」という言葉だけどお前よ、日 本 人 を 否 定 す る ん で す か ?

>今は国際社会ですからね。日本人は学年に対する執着が異常なほど強いですから。
だから何?日本が嫌いで外国が好きなら最初にも述べたように日本から出て行けばいいじゃないか。
619名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 08:33:30 0
それと言い忘れたが、文章のしょっぱなに「昭和」という文字があるが
昭和とか平成とかは日本でしか使えないよ?
日本を否定するくせに日本の文化・伝統である元号を使うんだね。
620名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 13:38:48 O
>>618
まあまあ、もちつけ。
621名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 11:51:37 0
日本だからこそ暦年が大切なんじゃないの?
622名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 23:06:30 0
>>567の「運転免許」について、私の意見が通るかもしれません。
なるべくなら全国展開してほしいところです。
623名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 13:43:17 O
俺も同意。
624名無しさん@3周年:2006/08/08(火) 13:30:07 O
世間は早生まれを差別するな。と言いたい。
625名無しさん@3周年:2006/08/11(金) 14:23:41 0
12月と翌年1月ならともかく、8月生まれから見て翌年3月生まれは、
一つ年下と言うのが普通。「同い年」を「同学年」の意味で使うことが
あるのは便宜的にであって、厳密には誤用である。
626名無しさん@3周年:2006/08/13(日) 10:38:45 0
>>625
8月と翌年3月では半年以上離れますから、「同い年」は前後半年ずつの意味で使うということですか。
そうしますと3月生まれは前年9月(同じ学年)〜同年9月(1つ下)までになりますね。
627名無しさん@3周年:2006/08/13(日) 17:37:47 O
誘う勇気がないとか、自分から誘うなんて嫌という人は男女問わず、
自己評価が実際より高く変にプライド高いだけのずるい人だと思う。
自分が可愛くてしょうがないんだろうね。
自分は傷つきたくなくて待ってるだけだが、人を傷つけるのは平気。
勇気をもって告白してフラれた人の気持ちは、受け身の人には一生わからないと思うよ。
628名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 10:07:18 0
>>626
ということは12月生まれから見れば学年も生年も違う4月生まれも「同い年」ですか。
逆に4月生まれ5月生まれの人から見れば前年12月生まれも「同い年」なんだ。
629名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 20:02:41 0
>>628
実は私はそういう認識です。
630名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 00:47:00 0
三月のいつかから四月のいつかまで生まれた人は学年を選ぶことができるのは本当か?
631名無しさん@3周年:2006/08/24(木) 20:28:35 0
>>630
mjsk?(マジすか?)
632名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 16:02:18 0
uso
633名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 03:42:47 0
>>64
漏れは3月21日。
有名人と言えば・・・
1972年 小林麻子(女優) (33歳)
1971年 山王丸和恵(日本TVアナウンサー) (34歳)
1960年 アイルトン・セナ(F1ドライバー) (45歳)
1958年 シルビア(歌手) (47歳)
1957年 友里千賀子(女優) (48歳)
1956年 佐々木るん(声優) (49歳)
1951年 岩城滉一(俳優) (54歳)
1947年 加藤和彦(ミュージシャン) (58歳)
1946年 ティモシー・ダルトン(俳優) (59歳)
1935年 リチャード・チェンバレン(俳優) (70歳)
1934年 原哲男(タレント) (71歳)
1928年 宮城まり子(タレント) (77歳)
1916年 斉藤茂太(精神科医) (89歳)
1908年 川喜多かしこ(映画文化活動家) (97歳)
1685年 バッハ(独・作曲家) (320歳)
でつ
あと、ランドセルの日、催眠術の日、漬物の日(毎月)だそうです。
634名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 03:46:43 0
>>633
【セイハッピー】から引用。
635名無しさん@3周年:2006/09/04(月) 14:24:35 0
学年を半年ごとに編成することが、そんなに難しいことだろうか?
多少お金がかかったとしても、将来を担う子ども達のためにやらなければ
ならないことだろう。
636名無しさん@3周年:2006/09/04(月) 19:02:21 0
ヲレは別に1年区切りでいいと思う。
637名無しさん@3周年:2006/09/04(月) 19:45:18 0
世界には早生まれという概念はない。
世界は全部学年の区切りも1/1〜12/31
4/2〜4/1という区切りは日本だけ。
これは明治日本が富国強兵を焦る余りの制度の誤用。
本来訂正されるべきがそのままになってしまい世界で浮きまくり。
そういう意味でも日本の1/1〜4/1は浮いてる。
まさに制度誤用の被害者そのもの。
世界で唯一同年同日生まれより1学年上に繰り上げられているからね。
本来の年より1学年繰り上げられ、実質一生一歳損し続ける悲劇の主人公。
それが日本の1/1〜4/1
ああっ日本以外では1学年下なのに(涙
ルール間違い気付いたらとっとと変更しろよ。
役人の意固地が悲劇の連鎖を産む。
638名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 08:22:57 0
コピペうざい。そんなに1学年下の人間と一緒になりたいんか。
だったら日本で同学年の人(前年生まれ)と縁を切って1学年下のグループにでも入れ。
そのかわり1年下の1/1〜4/1生まれも一緒にはなるがな(大笑
639名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 09:34:01 O
3月には3月の良さがあるさw。
640名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 14:08:51 O
現行の学年区切りに関して、年を股にかけると中途半端だね。
それだけ誤解も生まれる元だし。
641名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 19:58:24 O
俺タッキーと同じ日だお
642名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 19:23:05 O
俺は三月十九日生まれ
643名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 20:59:07 0
>>638
何を言いたいのか意味不明。
644名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 21:15:32 0
俺は昭和55年3月生まれだが、松坂とかみると同じ昭和55年生まれだなと
思うが、昭和54年生まれの連中は正直シンパシー感じない。
どうでもいい。
645名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 09:32:53 O
卒業式の後に誕生日が来てたな〜誰か祝ってほしかったのに。20代になったら彼女と一緒にケーキを食べるものだばかり思ってた・・・
妄想にすぎなかった。
646名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 16:34:50 0
私も自分の生まれ年しか頭にない。
多分、遅生まれの連中とは発想が逆だろうが、知った事ではない罠。
647名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 18:41:41 0
>>643
反論できなくなると意味不明だと話をそらすのが生年だけにこだわる嫌日の特徴(藁
648名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 20:17:39 0
>>647
電波文にどう反論しろっていうの?
649名無しさん@3周年:2006/10/08(日) 11:12:52 O
たまには保守
650名無しさん@3周年:2006/10/08(日) 18:14:50 0
早生まれ、嫌い
651名無しさん@3周年:2006/10/09(月) 16:38:53 O
あたしも旦那も3月産まれ(^-^)vそして、旦那の彼女も3月産まれ↓↓↓
3月産まれーって……
652名無しさん@3周年:2006/10/09(月) 19:05:50 0
>>567
少年法の年齢制限はぜひ学年ベースにしてほしい。
つまり年度年齢20歳(大学2年に相当)になった瞬間に学年全部が成人扱いになり犯罪を犯せば実名が出る。
そうすれば同学年の4月生まれも3月生まれも平等に扱える。
653名無しさん@3周年:2006/10/09(月) 20:47:26 0
654名無しさん@3周年:2006/10/10(火) 23:43:55 0
>>643
>>638が何を言いたいのか大体わかるぞ。
落第なり浪人なりしてみるとわかる。
655名無しさん@3周年:2006/10/11(水) 18:41:24 0
早生まれと遅生まれを取り違えてるヤツを見るとむかつく。
656名無しさん@3周年:2006/10/11(水) 18:43:58 0
>>219

そういうあなたはぜひこちらへ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1160489992/
657名無しさん@3周年:2006/10/11(水) 20:20:26 0
>>285
>なんか今の流れを見てると消防時代、3月生まれによく泣かされた
>11月生まれの俺は情けなくなってきた。
>早生まれに泣かされる遅生まれって恥ずかしいと思いますか?

何も恥じる必要はないよ。
同級生だろ、同学年って事は同い年てのが世間一般の評価だから。

逆に3月生まれの上級生が4月生まれの下級生に泣かされたら、同年生まれ1ヶ月違いであっても「年上のくせに情けねー、よわむしー」ってバカにされるんだろうな。
6581年3組3番:2006/10/12(木) 23:31:32 O
3月3日生まれ 男だとあまりいい思いでないな
659名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 14:45:57 O
20までは3月生まれが免許や酒、タバコの事でイヤだったけど、今年(俺は来年w)30になるから今はみんなをおっさん、おばちゃん扱いしてるw
「その発想がガキなんだよ」って言われるのは気にならないが、「早生まれのくせに老けてるよな」は凹む('A`)
660名無しさん@3周年:2006/10/19(木) 20:22:14 0
>>659
>20までは3月生まれが免許や酒、タバコの事でイヤだったけど
しかし、19だから同学年と一緒に事件起こしても少年法に守られて実名報道されない特権あっただろ。
661名無しさん@3周年:2006/10/19(木) 21:17:46 0
3月生まれだから同じ学年の友達よりは年取るのが遅いわけで、その点は私はまだ若いって思える。
学生のときは勉強してても、1年近く早く生まれた子たちと同じ問題解かされて点数がよければ勝った!良くなくても自分の中で言い訳になった。
でもいつも実年齢より一つ上の年齢で自分を見てる。
20歳なのに21歳と同じ学年だから・・・みたいに。
実年齢で考えるより学年で考えないといけない罪悪感ができちゃった。
4月生まれと1ヶ月も違わないのに〜!!
662名無しさん@3周年:2006/10/19(木) 22:37:53 0
>>661
罪悪感なんて持たなくていいんだよ。
前年生まれの奴らと同じになる必要ないよ。
「今年○○歳」って前年生まれの奴らにハッキリ言ってやればいいんだよ。
663名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 19:56:25 0
年(西暦)と年度(この場合、日本独自の4/2〜4/1の区切りを指す)
が平行してるのが、この国の年齢事情をややこしくしている。
基本的には年齢は年(西暦)対応してるものなんだけどね。
だから>>661が罪悪感を持つ必要などないのだが、日本にいると
早生まれの存在が非常に曖昧になっているのも事実。
そして1−3月が事実上空白の期間(年と年度の狭間で、新年は明けたのに
新年度は明けないという日本特有の現象)となっているのもこれまた事実。
664名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 23:19:23 O
車の免許取れないのはかなり痛い。
665名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 12:21:22 O
>>664
同意。 高校時代、友達がみんな遅生まればかりで悔しくてたまらんかった。
666名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 00:55:08 0
>>663
日本人は暦を軽視する傾向があり、彼らにとって新年とは1月ではなく4月、新年度こそが年明け。
667名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 13:15:18 O
>>665
わかるわかる
668名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 01:21:23 0
現在高校生以下の早生まれの諸君、安心しなさい。大学生になれば自然と
頭が暦年思考になるよ。なぜなら大学という所は、一応年度制を採っている
けれども、年明けは、1月に数回の授業と期末試験だけなので、実質的には
暦年制と変わらないんだ。おかげで私も、同級生の遅生まれの人たちのことを年上と
認識できるようになったよ。
669名無しさん@3周年:2006/11/24(金) 18:29:37 0
>>668
しかし、同級生の遅生まれたちは同級生の翌年早生まれたちを
「同い年」と思い続けていることだろう。
暦年思考になるのは当事者である早生まれの、しかもごく一部に過ぎない。
670名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 23:17:40 O
誕生日まだまだ来ないっスねぇ。
671名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 22:53:04 0
誕生日が来て暫くするともう次の年度が始まる。
年度が切り替わった瞬間に周囲から勝手に1歳追加されるから不本意だ。
何で11ヶ月も年上の4月生まれと同い年扱いなんだよ?
672名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 12:20:54 O
誕生日来ないからage
673名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 09:18:22 0
3月生まれの俺からすると4月生まれの友達はできれば欲しくない。
ギャップあり過ぎ・・・・・orz
674名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 10:57:20 0
まだこないよ・・・
675名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 23:35:38 O
二十歳こえたら俺は三月でもよかったって思よ
676名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 10:03:24 O
3月まで保守
677名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 15:05:34 0
http://www.2ch.net/accuse2.html より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。
678名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 03:09:08 0
早生まれの人たち、もっと語りましょうよ。
679名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 14:32:08 O
あと1ヶ月だから楽しみ
680名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 15:09:33 O
三月生まれは脳の発達が遅れてる分
小、中学で勉強が全然出来ないよな
その流れで大学Fランクでもしょうがないよね、ね?
681名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 14:56:25 O
私は5月生まれだから3月が羨ましくて仕方ないよ。一つ上でもタメみたいなもんだし、同い年でもその人の誕生日の2ヵ月後に誕生日だしね。
682名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 20:39:59 0
>>681
>>681
自分と逆だよ。
自分は上と下に兄弟がいるのだが、上が四月で下が5月で自分が三月。
あなたと同じ理由で四月生まれの姉は自分が羨ましくて仕方なかった
ようだけど、自分はあと少しで下の学年になれたのにという悔しさで一杯。
何故前年生まれと同じ扱いなのかという理不尽さも常に感じてた。
上記のように学年頭が家族に多く(父は12月だが母も祖母も四月)
誕生日が遅くて羨ましいと言われ続けて、それが1つ上のグループに
入れられて不満一杯の自分の不服感を余計募らせました。
要は立場次第で全く捉え方が違うと言うわけです。
683名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 20:48:37 0
>>682です。
自分は姉や弟が羨ましくて仕方なかった。
自分の中では4月、5月は栄光に包まれた生まれながらの勝ち組にしか見えません。
少なくともこの国では全ての制度が学年頭に有利に出来てるからね。
684名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 10:30:50 O
それぞれその人の受けとめ方が違うんだね。でも1コ下の学年になったら一番早く誕生日だよ?小さいときは気にしないけど、高2くらいになると…。3月生まれの友達は、得した気分だよねとか言ってるよ!
685名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 22:29:33 0
はぁ、おれは今まであまりいい思い出が無いがそんな漏れも明日で二十歳。
これからは3月生まれでよかったって思えるといいな。。
686名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 04:26:28 O
>>685
おめでとう!
687名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 18:05:40 0
>>684
自分より最大1年遅く生まれた人と同じグループに入れてるんだから
どう考えても一番得してるよ。
この区切りで一番得してるのは4月で一番損してるのは3月。
その上、4月〜6月の方が平均的に運動もスポーツも上。
当然、学歴も年収もね。
688名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 19:10:14 0
個人的に損した、得した以前に、この学年区切りで一番得するのは
学年頭の4−6月生まれで一番損するのは早生まれ。
689名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 20:02:01 0
小学校低学年のころの運動会で両親が自分を探した方法

「まず担任の先生を探して足元を見るとお前がいた」

そんなに小さかったんか・・・orz
690名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 05:10:46 0
3月生まれのみなさん続々と年取ってますね。
俺も41になっちゃったw
691名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 15:45:33 O
高一の時バイトしたくて問い合わせしたら、
「原則として16歳からなんで…」

あと教習所とか。
692名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 15:44:02 0
自分の誕生日、(3月)24日だからまだ18歳☆
693名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 18:13:04 O
3月31日生まれの俺が来ましたよっと
694名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 18:32:33 0
2月まではまだしも旧暦でも新年に当たる3月を前年度に繰り上げてるのはどう考えてもおかしいんだけどね。
そんな国は流石に日本しかない。
695名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 12:26:20 0
誕生日が春休み真っ只中でみんなに忘れられていた。
だけどこないだ「遅くなったけど誕生日おめでとう」ってA子にプレゼントもらったんだ。
だけどその日は4月8日、A子の誕生日じゃん。・゚(ノД`)゚・。
ごめん私も遅くなるけどA子、誕生日おめでとう。
A子は3月生まれをバカにしたりしなかったよね。
大好きだよA子。
696名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 04:22:42 O
私12月生まれで同じ学年の1月生まれの人が私に「おねえちゃんだぁ」と言い一歳下の後輩と「同じ歳だね」と言ってた。これってどうなの??たった数日しか変わらないし同じ年に小学校入学したのに。
697名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 04:26:23 O
あと中学の頃の先輩(1月生まれ)が最近になって「私達タメだね」とか言う。10年前は威張りまくりだったのに! しかも同じ歳になるのは年間たった5日なんだけど...
698名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 01:54:15 O
699名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 22:58:54 0
>>696-697
スレチ。ここは「3月生まれのグチ」専用。
700名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 12:15:27 O
>>692 俺もだよ。
701名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 02:12:33 0
「スレチ」って意味不明。
702名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 13:49:06 O
たまには保守
703名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 20:00:37 0
来世こそは4月生まれに・・・・・・
704名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 00:25:51 0
>>701
12月生まれと1月生まれは「3月生まれ」か?
705名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 09:45:37 0
ごめん。スレチって単語の意味が分からないだけ
706名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 00:36:08 0
スレチ=スレ違い
707名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 21:48:40 0
4月生まれが15歳になったら同学年の3月生まれも15歳なんだよ!
学年こそ不変の真理!
708名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 04:42:39 O
免許とか競馬とかできるようになるのが他の人より遅いんだよな
フザけとる。歳は一年ごとに統一すりゃいいんだ
709名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 17:58:54 0
魚座は優しい
710名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 18:05:01 0
>>707
スレ違い。ばいばい。

>>708
所轄官庁が違う。
711名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 18:25:04 0
ちなみに世界の大半の国は、西暦に準じて1月1日にみんな一斉に1つ年をとるらしい。
学年区切りは関係ないらしい。
712名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 18:26:05 0
>>703
韓国なら三月が学年頭。
713名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 18:27:56 0
だから以前3月生まれの韓国人タレントが日本人の前年生まれと同級生扱いされて
マジ切れしてたよ。
714無料だよ:2007/06/07(木) 23:18:15 0
出逢い系1ヶ月で7人の女性と逢った。
地域密着型なので すぐ会えます。

新規登録で60ポイント貰えるので それでGETできるよ!
だって、書き込み0ポイント 返信5ポイントだからね
60ポイント分だけ試してみれば
http://550909.com/?f4254942
試して気に入らなければ 簡単に退会できるから安心です
715名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 23:12:22 0
高校3の時に連れは4月生まれの奴とか夏休みに自動車教習場へ行って8月終わり
から学校へ車で通学して来た奴いて その頃はまだ駐車違反が甘かったので
ずっと近所の道止めてたな 車はインプレッサターボ買って貰って(そいつの家は
建設会社社長) 雨の日乗せてもらったり喫茶店へ行ったり一緒に事故ッたり
折れも卒業式は車で行きたかったけど3月生まれで混んでて4月入校して
卒業してから通った 情けないー
716名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 00:52:06 0
>所轄官庁が違う。
この台詞いいかげん聞き飽きたよ。
あちこちのスレで見かけるが、たぶん同一人物なんだろうな。
「所轄官庁が違う。」以外の台詞はないのかよ?

717名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 21:37:11 O
なにかと二十歳なるまでがめんどくさい
友達より後れをとる
718名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 23:19:49 0
>>716
何を必死になってるか知らないが事実を言ってるだけじゃんw
文句があるなら国へ言えよw
719名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 00:01:44 0
お前に文句が言いたいんだよ!
「所轄官庁が違う」しか言えないボキャブラリー貧困なワンパタヤローは氏ね。
720名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 08:32:27 0
>>719
お前が氏ねよw
721名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 21:30:22 0
お前が氏ね!糞が!
722名無しさん@3周年:2007/06/27(水) 19:11:22 0
つか、免許取得可能年齢を学年単位にしたら学年末の奴が満18歳になる
翌年の4月1日まで全員待たされるだけの話だが。

723名無しさん@3周年:2007/06/28(木) 06:22:25 0
>>722
普通に考えればそうなる罠。
学年頭にあわせるのはまず有り得ない話。
高校生は卒業まで免許持ってはならないと国のお墨付き。
そうなれば高校もPTAも万々歳だ罠。
724名無しさん@3周年:2007/07/04(水) 13:38:14 0
免許の事に拘ってた奴って何考えてるんだろう?
待ちぼうけ食わされるだけでメリットないじゃん。
725名無しさん@3周年:2007/07/04(水) 14:30:28 0
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
726名無しさん@3周年:2007/07/04(水) 20:14:18 O
ちょっと聞いて。知り合いがビル清掃の仕事してるのだが、そいつは自分の担当の現場は時間かけて丁寧にするのに
他の現場はそうでもない。だからみんなそいつの担当の現場に行きたがらない。
みんなどう思う?
727名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 01:42:21 O
3月生まれだよっ♪いえーい
728名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 13:05:52 O
保守
729名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 15:52:25 0
http://www.2ch.net/accuse2.html より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。
730名無しさん@3周年:2007/08/26(日) 16:22:27 0
3月18日生まれA型です。
皆から年下と馬鹿にされて嫌です
誰か対処法とか教えてください
731名無しさん@3周年:2007/08/26(日) 23:25:46 0
年をとれば若くて羨ましがられる。長生きしなさい。
732名無しさん@3周年:2007/09/06(木) 17:19:45 0
293 名前: 現職(catv?)[] 投稿日:2007/08/26(日) 19:34:24 ID:vAeKH7890
嫌韓流以降、日本人の若者の間に嫌韓感情というのは本当に広がっています。
私なりに考えてきましたが、やはり民族性が大きいでしょうね。
コリアンは自分の考えはどんどん言うし、日本人のように建前は言いません。
本音で話し合うしすぐ団結して行動する民族です。
他の国に行くときは、どうにかして韓国の良さを伝えようとあれこれと試しますね。
ときには主張が強すぎたり拙速すぎるところもありますが、そこが我々がどんな状況も耐え抜いてこれた大きな要素でしょう。
日本人は集団行動や周りとの協調性を大切にします。他の人が不快に思うことはしません。
そして自分を一歩さげて相手を立てることが正しいことだと思うんですね。
そして日本のオンモンに「郷には入ったら郷に従え」というのがあります。
よそものがそこに入ったら、その場所のルールに従わなければならないという考え方です。
ここが大きく違うところで、これから我々が使える部分です。



294 名前: 現職(catv?)[] 投稿日:2007/08/26(日) 19:45:36 ID:vAeKH7890
日本の若者を攻略するのは意外に難しくないです。
嫌韓感情を持つ日本人の若者でもこちらから「今までの在日同胞のやりかたは良くなかった。
日本人の気持ちを考えないで権利ばかり主張してきてしまった。我々もこれからは郷には入ったら
郷に従うという日本の習慣も取り入れようと思う」ということを伝えるだけで
彼らの表情が一気に変わりますよ。
アボジたちがどうして今まで得れる権利を得れなかったか、そこはこうした頭の使い方が
足りなかったからでしょうね。今だってそんなことは言うなと言うでしょうが、
インターネットのおかげで、こちらも頭脳戦をしなければ勝てない時代です。
そこは一時期愛国心は横に置いて、どれだけうまく日本人を多く我々側に取り込めるかを考えましょう。
今回の民主党圧勝は我々にとって過去最大のチャンスですから。
733名無しさん@3周年:2007/09/06(木) 17:46:58 0
295 名前: 現職(catv?)[] 投稿日:2007/08/26(日) 19:51:35 ID:vAeKH7890
あるかたからマスコミ対策は大丈夫なのかと聞かれましたが大丈夫です
ここ数ヶ月の報道を思い出してください。
自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが民主党の失言や不祥事はほとんど流れなかったでしょう。ときどき冷や冷やした状態はありましたが
テレビ局に新聞雑誌など主要なメディアのほうは本部のほうで抑えてあるようです。
またマスコミ各社に勤めている同胞たちも自民党の不祥事は徹底的に報道して民主党の失言などはやりすごすような体制ができていますから心配ありません。
なにより日本人はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。大手新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。
愚民対策とでも言いましょう。知らないのは一般日本人だけというなんとも可哀想な状況ですね♪
734名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 23:10:44 0
>>722
そうなったら同時に少年法の年齢も学年単位でやってほしい。
満18歳になる翌年の4月1日で成人ってことで。
「所轄官庁が違う」とか言うクソゼリフは聞かないよ。
735名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 01:25:24 0
 
736名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 01:26:31 0
 
737名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 01:29:18 0
 
738名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 01:33:12 0
 
739名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 01:40:31 0
 
740名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 01:44:20 0
 
741名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 01:49:21 0
 
742名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 01:49:54 0
なに
743名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 02:53:02 0
 
744名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 02:53:42 0
 
745名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 02:54:28 0
 
746名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 02:55:39 0
 
747名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 02:56:21 0
 
748名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 02:56:56 0
 
749名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 02:58:20 0
 
750名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 02:59:08 0
うわわ
751名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 01:13:38 0
ここか
752名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 01:14:28 0
きました
753名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 01:15:11 0
なにここ
754名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 01:17:53 0
わかんね
755名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 01:19:55 0
あお
756名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 01:20:53 0
いえ
757名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 01:22:08 0
いない
758名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 01:59:50 0
759名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 02:01:13 0
760名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 22:25:43 0
761名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 21:14:20 0
所轄官庁が違うw
762名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 21:14:51 0
所轄官庁が違う
763名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 19:17:42 0
165 名無しさん@3周年 2007/10/01(月) 01:05:39 0
「x月x日生まれ集合」ってスレを立てるのは、ローカルルールで禁止にしませんか?
764名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 21:17:28 0
 
765名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 21:19:23 0
 
766名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 21:19:54 0
 
767名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 21:24:15 0
 
768名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 21:25:55 0
 
769名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 21:28:12 0
 
770名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 21:29:58 0
 
771名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 21:32:21 0
 
772名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 21:39:02 0
 
773名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 21:40:10 0
 
774名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 03:01:48 0
 
775名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 03:08:15 0
 
776名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 03:10:36 0
 
777名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 03:11:33 0
 
778名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 03:14:40 0
 
779名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 03:19:58 0
 
780名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 03:22:21 0
 
781名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 03:23:11 0
 
782名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 03:24:32 0
 
783名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 03:42:43 0
 
784名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 04:55:52 0
 
785名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 05:00:00 0
 
786名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 05:02:24 0
 
787名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 05:03:55 0
 
788名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 05:04:43 0
 
789名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 05:06:19 0
 
790名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 05:06:51 0
 
791名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 05:07:38 0
 
792名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 13:48:37 0
 
793名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 13:52:31 0
 
794名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 13:53:16 0
 
795名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 13:58:04 0
 
796名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 16:58:03 0
797名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 17:11:26 0
798名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 17:12:54 0
799名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 17:15:46 0
女ですが
800名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 17:29:20 0
 
801名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 17:32:53 0
 
802名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 17:36:53 0
 
803名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 17:41:51 0
 
804名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 17:42:27 0
 
805名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 23:10:09 0
 
806名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 23:14:13 0
 
807名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 23:15:08 0
 
808名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 23:16:33 0
 
809名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 23:19:21 0
 
810名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 23:21:36 0
 
811名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 23:23:49 0
 
812名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 23:26:12 0
 
813名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 23:28:25 0
 
814名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 23:30:45 0
 
815名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 23:40:01 0
 
816名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 23:42:10 0
 
817名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 23:46:32 0
 
818名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 23:49:16 0
 
819名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 00:08:35 0
 
820名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 01:48:52 0
 
821名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 01:57:19 0
 
822名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 01:59:30 0
 
823名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 02:01:02 0
 
824名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 02:03:23 0
 
825名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 02:05:32 0
 
826名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 02:06:13 0
 
827名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 02:35:30 0
 
828名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 02:37:23 0
 
829名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 02:41:15 0
 
830名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 02:49:16 0
 
831名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 02:55:19 0
 
832名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 09:27:27 0
833名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 09:27:45 0
834名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 09:28:08 0
835名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 09:28:26 0
836名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 09:28:49 0
837名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 09:29:07 0
838名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 09:29:31 0
839名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 09:29:48 0
840名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 09:30:14 0
841名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 09:30:31 0
842名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 09:30:57 0
843名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 09:31:16 0
844名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 09:31:38 0
845名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 09:32:01 0
846名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 09:32:21 0
847名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 09:32:43 0
848名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 09:33:03 0
849名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 09:33:25 0
850名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 09:33:48 0
851名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 09:34:10 0
852名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 10:18:17 0
853名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 10:18:30 0
854名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 10:18:58 0
855名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 10:19:12 0
856名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 10:19:39 0
857名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 10:19:54 0
858名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 10:20:22 0
859名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 10:20:36 0
860名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 10:21:05 0
861名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 10:21:31 0
862名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 10:21:52 0
863名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 10:22:13 0
864名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 10:22:38 0
865名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 10:22:54 0
866名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 10:23:20 0
867名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 10:23:41 0
868名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 10:24:02 0
869名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 10:24:22 0
870名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 10:24:44 0
871名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 10:25:07 0
872名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 11:21:13 0
873名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 11:21:24 0
874名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 11:21:55 0
875名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 11:22:07 0
876名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 11:22:36 0
877名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 11:22:50 0
878名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 11:23:17 0
879名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 11:23:32 0
880名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 11:23:59 0
881名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 11:24:19 0
882名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 11:24:40 0
883名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 11:25:03 0
884名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 11:25:24 0
885名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 11:25:45 0
886名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 11:26:06 0
887名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 11:26:27 0
888名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 11:26:48 0
889名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 11:27:09 0
890名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 11:27:30 0
891名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 11:27:51 0
892名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 13:07:56 0
893名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 13:08:46 0
894名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 13:09:28 0
895名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 13:10:11 0
896名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 13:10:53 0
897名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 13:11:37 0
898名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 13:12:21 0
899名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 13:13:04 0
900名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 13:57:13 0
901名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 13:57:54 0
902名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 13:58:35 0
903名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 13:59:17 0
904名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 13:59:58 0
905名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 14:00:39 0
906名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 14:01:20 0
907名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 14:02:02 0
908名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 14:51:24 0
909名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 14:52:05 0
910名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 14:52:54 0
911名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 14:53:34 0
912名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 14:54:37 0
913名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 14:55:18 0
914名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 14:55:59 0
915名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 15:43:59 0
916名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 15:44:50 0
917名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 15:45:31 0
918名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 15:46:13 0
919名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 15:46:54 0
920名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 15:47:47 0
921名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 15:49:02 0
922名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 20:49:32 0
923名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 20:50:38 0
924名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 20:51:40 0
925名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 20:53:10 0
926名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 20:54:20 0
927名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 21:29:31 0
928名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 21:30:12 0
929名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 21:30:53 0
930名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 21:31:35 0
931名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 21:32:18 0
932名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 22:40:28 0
933名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 22:41:09 0
934名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 22:41:53 0
935名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 22:42:34 0
936名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 22:43:18 0
937名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 23:38:56 0
938名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 23:39:37 0
939名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 23:40:22 0
940名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 23:41:04 0
941名無しさん@3周年