沢田研二の全盛期を知らない世代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニックネームはジュリー
1978年よりあとに生まれたけど
沢田研二知ってるって人、なんか語ろ
2名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 18:31:52 0
誰もいないのかぁ〜(´・ω・`)
ageとく
3名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 20:24:34 0
ジュリーありがとう
4名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 20:34:34 0
ジュリー
ありがと〜さんきゅ〜ありがとうね〜
5名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 00:21:56 0
ジュリーありがとう(´ー`)
6名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 01:43:57 0
ちょw こんなスレあったの気づかなかった
1981年生まれですけど、動画でジュリーさん好きになっちゃった
華やかでカッコよくて面白い!
DVDの怪傑ジュリーの冒険も持ってますよ
私も、ジュリー、ありがとう
7名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 13:18:19 0
規制解除された
ジュリーありがとう(´ー`)
8名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 13:19:16 0
80年生まれだけど
還暦ツアー行っていいよね?
9名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 23:10:53 0
行くか
どこ行こうかなぁ〜
10名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 23:43:53 0
>>6
気づいてくれて嬉しいよぉ〜〜
怪傑持ってるゼ(・∀・)人(・∀・)
11名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 00:23:30 O
時の過ぎゆくままに

ジュリーの曲では一番好きだな
12名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 00:52:07 0
時の過ぎゆくままにはうちのオヤジのカラオケの定番だ

うちらの世代だとTOKIOをなんとか知ってるかな〜程度じゃないか?
そ〜らをとぶぅ〜ま〜ちがとぶ〜
勝手にしやがれは知らない人が多いだろうな
13名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 01:34:15 0
1986年生まれの後輩は、沢田研二もジュリーも知らないが
勝手にしやがれだけは知ってた
14名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 17:17:37 0
母親がジュリーのファンで私は2代目ファン(最近なった)
名前が樹里なのは絶対そのせいだ
子供の頃は、家で音楽ジュリーばっか聴かされてイヤだったが
いろいろ動画見て、あまりのカッコ良さにひっくりかえりそうになった
私が買わなくても怪傑ジュリーも悪魔のようなあいつのDVDも
うちにはすでにあった!!ママンに感謝!!
15名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 19:53:04 0
>>14
君の名は樹里なのか
おそれいった・・・・。
母の日なんかあげなよ。
16名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 20:25:45 0
20そこそこの弟が
沢田研二知ってるなんて当たり前だといっていた (・∀・)
17名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 00:24:42 0
太陽を盗んだ男は神
18名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 17:54:24 0
>>16 よく出来た弟さんだ。
19名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 19:26:19 0
>>18
アリガトウ
伝えておくよ(・∀・)
20名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 22:27:33 0
ジュリー
松ちゃんの「大日本人」に出てほしかったな〜
21名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 23:29:33 0
ジュリーが再婚した年に生まれたけどジュリーファンです
22名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 00:28:49 0
89年生まれ乙!
23名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 01:52:27 0
ジュリーを知ってるのは30代前半あたりがギリギリかな〜?
いまだに彼以上に優雅で妖しく退廃的な魅力で魅了した人はいない。
唯一無二の人だったな〜突然変異みたいな
24名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 03:54:22 0
PYGもいいね。
25名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 04:07:16 0
ひらがながやっとかける6歳なのでハハ代筆

わたしのなまえはJULIEです。
きょうは『ついおく』 つい うたちゃった。
ママがにこにこしてました。
26名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 08:46:23 0
若い人にもPYGの良さはきっと分かると思う。
27名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 08:49:02 0
沢田研二の全盛期を知らない世代の人たちは、
一度ダマされたと思って ようつべ で沢田研二の70年代の
動画を見てきて欲しい。
28名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 13:27:16 0
>>25
6歳とそのハハ乙!
にぃ〜いなぁ〜わすれられ〜ない〜
高音なので声うわずらないように注意せよ
29名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 20:13:21 0
代筆A

がんばる。おにいちゃんは『きけんなふたり』うたってます。
30名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 22:54:36 0
たたみの上で歌うジュリーで一丁上がり

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm993740
31名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 22:58:53 0
にこつべリンクはやめようよ
他のジュリースレでは暗黙の了解だから
32名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 23:12:47 0
>>31

(´Д`;) ゴメンナサイ モウシマセン…
   ∨)
   ((
33名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 23:29:48 0
>>32
うっ
そんなに恐縮されると逆に申し訳なくなってしまふ
34名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 00:53:22 0
>32
素直だなあ〜何だか可愛いw
35名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 00:58:28 0
>>32
ヨチヨチ きもち分かるよ。このスレたまたま見たシロウトさんが
ぽちっとしてくれたら話は早いもんねw
36名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 08:02:52 0
漏れもあの畳でドップリだもんな〜〜〜。
37名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 12:14:29 0
悪魔のようなあいつ、密林のTBSドラマストアの中で19位♪
38名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 14:05:51 0
あの値段で19位ってすごいのかも
自分はまだ手が出ない・・・
りょうちゃ〜ん!!!
39名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 22:50:52 0
今年早々、Youtubeを見てから大ファン。
25歳前後のジュリーの美しさに比べれば、
福山やキムタクがアホに思えるw


40名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 22:54:39 0
いろんなとこでジュリーが現奥とののろけ話で
動揺してる人多いみたいだから
ここに逃げてきた〜
現奥なんとも思ってなくても
みんなの動揺でこちらまでうつりそうだお。
いやうつってきたよw
よくよく考えれば親より上の夫婦に嫉妬てwww
41名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 22:56:52 0
>>39
ちなみに何の動画で好きになったの??
42名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 00:57:22 0
人の思い出の割合というのは
  良い思い出が6
  悪い思い出が3
  どちらとも言えない思い出が1

それだから人間は生きてゆけるそうだ
43名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 07:46:12 0
ジュリーを知っていても沢田研二は知らない
ジュリーと沢田研二は別人と思っている人間が大勢いる
なぜ??
44名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 08:41:18 0
>>41
危険な二人(紅白)、勝手にしやがれ(レコ大)、かくし芸の三味線演奏。

あと、ドリフ大爆笑の志村けん&ジュリーのコンビ。
何度見ても面白い。
45名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 14:14:17 0
>>43
ジュリーはスーパースター
沢田研二はふつうのおっちゃん

テレビでジュリーを見た事なければ
あまりの違いに区別がつかないんじゃないのw
46名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 14:32:16 0
元々全盛期から仕事と私生活は別物
「私生活で会うと驚く程地味。そこに華麗なジュリーはいない」
「パーティなどであっても、誰よりも大人しく控えめ。ひっそりとグラスを
傾ける姿は私服も含めて沢田研二の抜け殻がいるようだった」
発言だけを抜き出すと元気なおっちゃんみたいだけどw
47名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 14:40:06 0
>>43
沢田研二は10代〜50代まで芸歴ヌゲー長いからな
全盛期からしか沢田研二知らない(その前は生まれてなかった)ヤツいっぱいいるし
かくいう俺も沢田研二がタイガースのジュリーと同一人物だったことは
半年前ニコニコ動画やYouTube見るまで知らなかったんだ、
ジュリー沢田研二と伝説のアイドル、タイガースのジュリーは別の人だと。
48名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 15:02:31 0
私もYouTubeで自分の親世代のジュリーに転びました!
70年代80年代音楽に興味持ってあちこち彷徨ってるうちに
派手なサムネに惹かれてジュリー動画を見るようになった
毎日いろんなジュリーが見れて楽しくてしょうがない
還暦ツアーで初生ジュリーの予定です!オサーン、待ってろー
49名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 15:05:21 0
誰だよ〜〜〜このスレ立てたやつw

ビジュ板埋めて、伝説板埋めかけで、あとスロ板残ってるのにwww
30代と対抗ならそれはそれで良い…やっぱ良くないぉ
50名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 15:20:20 0
>>48
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
親世代のジュリーにハマるなんて。
昔のジュリーだけにしといて、それ以上はやめとこうと
自分をおさえようにも・・・おさえきれなかったw
オサーンオソロシスw
51名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 18:59:37 0
>>49
姐さん、ほっといてやれよ
52名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 19:20:25 0
>>49姐さん

気持はわかるよ。巡回が大変だよね〜。
53名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 22:51:49 0
>>44
三味線演奏でファンを増やせるのは吉田兄弟とジュリーくらいなもんだw
54名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 23:29:23 0
さっき行列でカンボジアに学校建てるために
タレントに絵を描かせてオークションで落とすって企画やってた
ジュリーが出品してたら
姐さん達かけつけて例え絵が下手でも100万は入札されていたかもな
55この子の名無しのお祝いに:2008/05/12(月) 01:12:24 0
昭和57年当時、日本で一番レコードの売り上げ(シングル累計)があったのは、1位
沢田研二、(1000万枚台) 2位ピンクレディー、3位山口百恵(引退してた)。
サザンのデビュー曲だって前年の大ヒット曲「勝手にしやがれ」と、ピンクレディーの
「渚のシンドバッド」からとった物だし、あの矢沢栄吉だって吉田拓郎だって
彼のファンだったのよ。本当に大物プロデュサーも映画監督も彼を見てドキッとしたって
言う位それまでの芸能界にはない位のカリスマだった。セクシーでアンニュイな
雰囲気があるかと思えば関西弁バリバリのやくざとも喧嘩した事のある骨太な人で、
ステージでは凄いけど私生活は地味でおとなしい人と周囲の人間は語っている。
長年生きてきたけど、彼位、世間を魅了したスターは居ないね。多くの後輩芸能人は
何らか彼の影響を受けてる筈。本当に不世出のスーパースターだよ。。。
56名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 01:55:39 0
>55
それプラス欲が無いということも、彼くらいのカリスマにしては珍しいよね。
でも・・・無欲すぎてちょっと寂しい
57名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 06:08:26 0
80年代前半のジュリーを覚えている
30代以上で、ベストテンにランクイン可能なのは演歌歌手に限られていた時代

だけどジュリーだけは年令に反する派手な衣装、ロックな曲調で、いつも必ず上位にランクされていた
(しかも演歌歌手は1〜2年にシングル1枚のところ、ジュリーは1年に3枚ペース)

ジュリーは子供から見てもかっこいい魅力的な中年だった

58名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 14:15:39 0
魅力的なこの頃の素顔のジュリーがつべで見られるよ。
「そこが知りたい」という番組のジュリー、宇崎竜童さんのインタに答える
ジュリーは本当に綺麗だった!
59名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 15:45:11 0
若いファンはジュリーって言ったら「tokio」などの派手なコスチュームで
ギンギンギラギラしてるのを良しとしているかも知れないけど、
本当の彼の魅力は70年代前半なんだよね・・・。
「勝手にしやがれ」など70年代後半の曲しか知らない人も多いだろうけど、
阿久悠ではなく、安井かずみと加瀬邦彦コンビのジュリーは本当に最高!!
「危険な二人」とか「魅せられた夜」「追憶」の頃が本当に至高の美しさだと思う。
73〜74・75年あたりが超良いよ。you tubeで見て欲しい。
彼の動画はたくさんあるから、ジュリーの事をよく知らない若い世代でも
ある程度は臨場感味わえると思う。
こんな事言ったら悪いけど、彼の後、スターと呼ばれるいろんな芸能人
出たけど、ジュリーを知ってる世代の私なんかからしたら、どれもこれも
大した事ないんだよね・・。ジャニーズだって昔の郷ひろみレベルの
美貌とヒット曲出せるレベルの居ないし・・。
(スマップなんか何で、あんなにもてはやされ続けるのか理解不能)
まぁ、時代は変わったんだろうけどね・・・。
でもやっぱりジュリー以上のスターは出てこないだろうなぁ・・・。
60名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 20:57:11 0
ニュリ〜ありがとーサンキューありがとうねん

ジュリーじゃなくてニュリーだったら
その後のジュリーの人生違ってたかなw
61名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 21:41:48 O
>>40 逆に全く嫉妬も動揺もないぜw
幸せそうじゃのう…て、ほっこりする。
もっとセット売りに割り切り早けりゃなあって思うくらい。
そしたらもっと早く知れてたのにさ。
62名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 22:35:24 0
>>59
男性ファン、女性ファンによって感じ方は違うんじゃないかな?
もちろん世代によっても違うだろうし
歌謡曲寄りでトップの地位を築いた70年代が黄金時代なのは事実だと思う

だけど、過激なファッション、ロック寄りのスタンスで貪欲に歌謡界、芸能界
に挑むことで新たな地位を築いた80年代こそジュリーの真骨頂と言えなくもない

他の歌手とは全く異質だということが、誰の目から見てもわかった時代だろうし
芸能界ではもちろん、音楽界でさえも敵はいないということが80年代に証明された
ように感じます
63名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 22:43:28 0
秋刀魚でジュリーの隣にいるの池脇千鶴?
歳変わんないのに娘役かいwww
ジュリーのことただのおっさんと思ってるんだろうなぁ
99年じゃ自分もジュリー知らないからなんだけどorz
共演禿裏山
でもこりんといつも一緒で楽屋でイチャイチャじゃ〜なぁ・・・ハウ
64名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 23:06:57 0
ジュリーの娘になって、「べっぴんさんになったな」なんて言われたい!
「大阪物語」泣ける…
65名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 23:10:30 0
う〜ん・・娘役もいいけど「eiko」的ポジションも捨てがたいw
66名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 23:44:58 0
>59>60
どちらも肯けるw
美しさでは70年代が絶頂期だったろうけど、自分的にはお人形さん的で現実
離れしすぎていて、色気に妖艶さも加わった時代の方が最強という気もする・・・
ただ時代と関係なく、今振り返ってみてもジュリーのような人はいなかった。
これははっきり断言できる。
同じようにフォロワーもいない。物まねはいるけどw
彼の存在は本当に空前絶後、唯一無二だよ。
67名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 23:45:41 0
>>62
>音楽界でさえも敵はいないということが80年代に証明されたように感じます
当時の日本の音楽界のことは分からないけど
バックバンドを務めてた吉田健が、ジュリーの80年代初頭を振り返って
「バンドサウンドの石器時代」と位置づけてるね
68この子の名無しのお祝いに:2008/05/13(火) 00:06:33 0
ジュリーのシングルの売り上げで言うなら、オリコン10位内の曲は
82年秋の「6番目の憂鬱」が最後。次曲の83年1月発売『背中まで45分」(陽水作曲)
から現在までもうオリコン10に浮上する事はなかった。売り上げで言うなら
80年代(それも初頭まで)は70年代の余波でやっていたようなもの・・。

残念だけどジュリーが落ちぶれたのは田中裕子に嵌ったからでもなく
その前から既にレコードは売れなくなっていた。71年秋にソロデビューしてから
オリコン10位を獲らなかったのは79年秋の「ロンリーウルフ」のみ。
これが×だったので、次曲の「TOKIO」で派手路線に出て、何とか凌いだけど、
82年まで持ち応えるのがやっとだった・・。
たのきんトリオや松田聖子などの新鋭にレコードセールスでは水を開けられて
さすがに35歳までは続かなかった。「寅さん」さんに出る事自体、
当時の印象としては、一線から少し退いた感があった。そして、焦りからか
益々厚化粧をして派手にしていったが、見苦しい感が漂っていた。
自他共にジュリーファンを公言してたアンルイスが「今の沢田研二は見苦しい」と
女性月刊誌で話していたのを「・・やっぱり・・」とショックだったけど
同感だった・・。それから不倫騒動、独立、半干され状態・・
そして段々フェードアウトしていって、現在じゃないかな。

長年ジュリーを見てきてあんなに不様になって、あんな良い奥さん捨てて
あんな女に走って・・・と言う思いは皆あったと思うし、私も同感だった。
でも、あんなに馬車馬みたいにトップを走ってきたジュリーよりも
今のジュリーの方が幸せそうに見えるんだよね・・・。認めたくないけど・・。

彼は悟ったんだと思う。人気の儚さ、虚しさを。もう好きなように
好きな物食べて飲んで、太って、それでも良いと言う人間だけ聴きにくれば
良いと思ったんだろうし、今芸能界で必死でカッコつけてる人間を醒めた目で
あるいは憐れみの目で見ているかも知れない。決して羨ましがってはいないと
思う。人気者の儚さを一番知っているのは彼だから・・。
69この子の名無しのお祝いに:2008/05/13(火) 00:16:56 0
ジュリーって井上バンドとバイバイして、何だっけエキゾティクスだっけ?
あれになってからちょっとグレード下がったような感がある。
やっぱ井上バンドと言う確かな重石はジュリーの威力にかなり貢献してたもん。
70この子の名無しのお祝いに:2008/05/13(火) 00:20:14 0
昔は太るのを気にして一日にキュウリ一本でダイエットしてたのに〜。
さすがじゅりーは根性あると尊敬してたのに。。

その反動で今の体型か?諦めないでダイエットして!
71名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 00:37:33 0
>>68
スレタイと、>>1読んでくだちい
あなたにふさわしいスレは別なとこにあると思われ
72名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 00:51:20 0
>>71
今までずっと言えずにためてきた何かを吐き出すかのように書き込んでますな・・・
全盛期を知らん世代に伝えたい何かがあるんだろうよ。

難しいことはよくわかんないけどね( ^∀^)ゲラゲラ
73名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 00:58:05 0
>>68
あんな女に走って といまだに思い続けてるところが
またすごい。いいかげんあたたかい目で見守ってあげれば
74名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 01:04:20 0
>>68
アンルイスがほんとにそんな事言ったのなら自分もショックだなぁ〜
75この子の名無しのお祝いに:2008/05/13(火) 01:20:51 0
>>68
そうなんだぁ〜、ジュリー、奥さん捨てたんだ、、、
過ぎた事だけど可哀相、奥さん。子供もいたんだよね、、、
76この子の名無しのお祝いに:2008/05/13(火) 01:24:17 0
>>69
同意!!
77名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 01:27:48 0
68=75
自演だろw
78この子の名無しのお祝いに:2008/05/13(火) 01:40:12 0
還暦ドームって本当にやる気?
79名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 01:47:46 0
>>72
スレ違いは2chの常套句だけど
スレ違いながらも流れによって読み応えのあるレスが出てくるのもまた真理
80名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 02:14:38 0
おっ、やっと自分の居場所発見ww
てかここのみんなはコン行くの?
自分は周りにジュリ友いないから、一人で姐さんたちの中に入っていく勇気はまだないw
81名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 06:20:01 0
ジュリーの80年代を後ろ向きにとらえる感覚はさっぱりわからない
焦りを感じた結果が、厚化粧や派手な衣装??
 
地位のある人間は焦ったら、派手になるどころか逆に守りに入って、
それまでと違うことしないんじゃないですかね??
それこそが一番見苦しい

焦りというよりも、危機感を以て攻めに転じたというようには解釈できるけど

70年代と比べるとセールス的には落ちたのかもしれない
だけど、何だかんだ言っても派出な路線になってからの丸3年間、
TOKIOから6番目のユウウツまではトップテン内にランクイン、
ベストテン番組ではいつも上位だったわけでしょ?

結果として充分に成功してるんじゃないですかね?
82この子の名無しのお祝いに:2008/05/13(火) 10:19:37 0
>>81
80年代と言っても82年までは何とかセールスがあったけど、
83年からはこれまでの16年間ように(オリコン10以内常連)、
レコード売り上げが伸びなくなったと言う事を言ってるんです。
82年までがジュリーの80年代と言えます。派手な演出をやり過ぎて
尻すぼみになった事はビートタケシからも言われてました。
子供たちから見たらサーカスみたいで面白いかも知れないけど
「小林幸子じゃないんだから」的な目で往年のファンは見てたと思う。
ファンのニーズ=「奇抜な演出」と捉えすぎた感がある。
派手にすればする程飽きられるのも早いしね。
この頃にジュリーって迷走してるってイメージありますもん。
でもあなたのような若いファンがジュリーを肯定する事を
批判しているのではなく、当時の一般的な世間の評価を僭越ながら
話させて頂いてます。まだ小さくて分らなかったでしょうし。
83名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 10:33:19 0
上から目線乙

84名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 10:46:30 0
今日、本スレ見て初めて知ったけど、
新御三家スレで得々とジュリーのすごさを説いている奴と似ている・・・
85名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 12:05:52 0
68=82?
いったい何がしたいの?
86名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 12:06:16 0
30代半ばのおぼろげにTOKIOとドリフを憶えてる世代もここでいいのかな?
スレ地な人は難民の初期にもしつこく現れた人でしょ?
しつこく現れては、なあなあにしてスレを乗っ取るんだよねw
87名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 13:11:18 0
若いもんはジュリーの凄さ知らないから教えてあげるって
スタンスだねw
88名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 13:13:29 0
>>68
>>82
昔語りはいらないから
若い人たちに思う存分語らせてやんなよ、もう。
必要があれば自分で調べて、判断するさ。
89名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 13:23:59 O
沢田研二を撃ち落としたのは石野真子
90名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 13:39:38 0
>>80
その場合出来るだけ後ろの席を取って
後ろから静かに観てるのさ
91名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 13:44:14 0
はぁ〜ここも結局は、年令詐称の輩の溜まり場か
スレ数なんて伸ばさないでいいから、おせっかいだな〜
92名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 14:03:08 0
スルースルー♪


>>80
行くよ〜ノシ
80タンも行こうよっ(・∀・)
うちらの世代で周りにジュリ友探すなんて至難の業
1人でも最初は気まずいかもだけど・・・
生ジュリーはいいぞぉ〜
93名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 14:27:01 0
>>91
「レス数」の間違い?
94名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 14:39:22 0
もういいよ
コンサート行ったけど
若いの100人に1人の割合ジャン
無理しなくていいから
95名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 14:50:11 0
68、82とか、長文の知恵つけばーさん、イラネ
漏れたちは自分でジュリーを開拓したいんだよ
欲しい情報は自分で探すからよー、
動画見りゃこの人のすごさ、わかるだろフツー

還暦ツアーすっかり行く気になってるよ
そーだよ、見れるうちジュリー見とかなきゃな
96名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 14:50:27 0
ジュリーがかっこよければ
それでもおk
9796:2008/05/13(火) 14:53:57 0
>>94へのレスね

生ジュリーがどうしても観たいとなったら
誰におされなくても
同世代がいなくても
いくだろうけどね
98名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 15:36:37 0
還暦ドームはヨン様よりも年齢層高いかも。。。
99名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 16:06:22 0
>>94
100人に一人? う〜ん チト行くのがコワイ・・・
親子参加ってのもあるんでしょうか?
100名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 16:16:45 0
>99
お芝居ではあったみたいだね。
でもそんなに心配なら無理していくこと無いと思いますよ。
見たいと思ったら誰に言われなくとも行くしね。
そういう気持ちになるまでNETで色々見てるのもいい。
101名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 17:43:02 0
98年のツアーが初めてだった。1人で行った
同じように1人で来ている様子の、同世代(20代前半)らしき人間を何人も見かけた
行く前は不安だったけど、いざ開演となるとジュリーの歌に圧倒されて、そんなこと気にしなくなった
1人で行って良かったとも思うし

行くことに決めたきっかけは、直前に発売されたベスト盤、白と黒のロイヤルストレートフラッシュでした
102名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 19:27:40 0
なんか前に(といっても2000年になってから?)
ライブハウスでやったらしいけど
そうゆう場所によっては年齢層もかわるような気がするのだが。
103名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 22:14:41 0
マジレスすると、自分が行った限りでは
渋谷(CCレモン)は結構若い人も多くきてる。あと男性も意外と多い。
地方は行ってないのでわからん。
104名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 22:33:15 0
ZEPPなんかのスタンディングホールでジュリーを見たい
ライブで築きあげた底力を今でも発揮出来ると思う
105名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 22:56:03 0
zeppは前にやったよ
106名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 23:41:57 O
Zeppは段差がないから背の低い人はキツいよ
107名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 08:13:52 0
Zeppなら微妙に年齢層変わりそうだ
カバー豊富でロック中心のリストで毎年やっておくれ
男性ジュリーファンはきっと喜ぶよ
108名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 08:40:20 0
↑ツアーの時 別バージョンでハコによって変えてくれたらいいのにな
個人的には男性ファンが駆け込みそうなヴァージョンに参加したい
大きなとこより小さめのハコで
109名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 09:51:34 0
小さめといってもライブハウスは無理だよ
横浜のジャズクラブのときも大変だったと聞いている
配券よっぽど考えないとトラブルの元
110名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 10:18:45 0
ライブハウスでジュリーナイトって、1週間とかぶっつづけでやってもらいたい
チケ抽選でもいい。オサーン、かっこよさそうだぜ!
111名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 10:51:39 0
ぼんち450人収容のところ7割しか入ってないところもあるから
ライブハウスでも抽選はないよ
112名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 10:51:44 0
ライブハウスいいね。
いっそのこと、そういうののチケットは澤会経由なしで、
全部一般発売にするとか。そうすると配券をめぐる確執とかは少ないんじゃない?
新しい人、若い人も行きやすいし。
チケットが無事ハケるかどうかが唯一心配だがw
113名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 10:58:05 0
ぼんちなら行かねーけど、ライブハウスでのライブなら行きたい。
114名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 11:13:38 0
1週間のライブハウスのチケなら、余裕ではけるっしょ。つか争奪戦だお
どこかに還暦ツアー日程コピペ出てた、ヌゲーよこのオサンびびった
あれだけやろうてんだから、キャパ少ないライブハウスきっとよゆう〜
ライブハウスのジュリーは見たいな
115名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 13:18:08 0
一週間だったらお姉さんたちはというか私を含めて全部行くよ
となるとチケットとれなくなるんだな

昔、さよなら日劇 ウェスタンカーニバルのときは関係者も全然取れなかった
だって3ヶ月前から交代で徹夜で並んだんだもん 
おかげで全部見れたよ  会場はほとんどジュリーファンだったけど
116名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 13:19:08 0
お芝居と違って余裕ではけるよ、そりゃ。
そうなればいっそのこと
うちらの世代限定とかにシテクレマイカ
怒られるかw
117名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 13:46:52 0
>>116
いや、それいいかもw

思うんだが、最近ファンになった自分としては、
世間からジュリーファンがおばさんばかりと思われてるのがちょっと不満。
いや、長年ファンをやってきた姉さま方を充分尊敬はしてるんだけどさ。
ただ、彼女らの専有物のようになってるジュリーを解き放したい!つう気持ちがある。

あんまり言うと集中砲火を浴びそうだがw
118名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 14:27:48 0
>>117
調子に乗るな
やめとけ
119名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 18:04:27 0
>>117 藻舞、怖いもの知らずだな。
120名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 18:21:28 0
>117
占有物ではないんだけどww
でも怖いもの知らずの人もいないとねwよく言ってくれたって気持ち
121名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 18:30:07 0
ジュリーファン=おばさん、というかなり長い年月にわたって
浸透してきたイメージをなんとかしたいと自分も思う
それは昔からのファンが遠慮してできることじゃなくて
若いファンが増えることで実現することだよね
実際に20、30代前半のファンって少ないし…
しかし、おばさんのアイドルっちゅうイメージが
若いファンを獲得する障害になってる可能性もなきにしもあらず

あ〜、言っちゃった
122名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 19:04:56 0
タイガースのジュリーをひと目見て好きになり陰ながら応援して来ました。
いろいろなことがありすぎたここまでの長い年月を元気なジュリーと共に
還暦を迎えられるなんて奇跡に近いです。この世に生を受けてジュリーに
出会えたことで私は生きてきた価値があったと思っています。
年を重ねてきたというだけでおばさん扱いされて余計もの扱いされると
悲しい気持ちになります。好きな気持ちはみんな同じでしょう。
仲良く楽しく応援していきたいと思うのですけれど・・・・・
特に今年は大事な年ですから。
123名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 19:46:16 0
>>122さん
お気持ちは痛いほどよくわかります
でも私達おばさんファンは身を引きましょう
30年〜40年ジュリーを応援しました
もう十分でしょう
あとは若いファンにお任せして
若手イケメンを応援しませんか
正直ジュリーも還暦、そろそろ限界でしょう
124名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 20:09:23 0
>>122
たぶん、余計もの扱いだとかそういう意味では無いと思いますよ。
そんな私も30代なので、本当はこのスレに出てきてはいけないんですがw
年齢が高めの方のアイドルという世間の印象(そうなんですか?)で
若いファンの方が入りにくい、新しいファン層の開拓があまりできていない状況が
すごくもったいない!みたいな感じかと。
ずっと応援されてきた方に加えて、最近は再燃の方、新しい方も少しずつ増えていますし
熱いジュリーファンは幅広い世代にたくさんいるよ!というのも良いなぁと思います。
125名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 20:35:27 0
共存ってできないのかなと思うんです。
あまりにディープな方々がドデンと中心だと怖いんですよね。
もちろんジュリーのことではないですけど、
演歌系とか着物の販促広告塔になる芸能人ってそんなイメージです。

私は年齢に関係なく皆でよかった〜って思える体験を経験したいな。
若い人を排除するのではなくて輪の中に受け入れてくれてもらいたいです。
でも一部のコアの人たちの反応ってちょっと凄すぎて・・・
126名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 20:51:44 0
ジュリー自信はもう新規ファンは増えないと思っているみたいだし
増えてもそれは「昔の僕を思い出してくれた人」と割り切ってる感があるよね
正直せつない〜…。
127名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 21:09:13 0
増える要素絶対あると思うんだけど、考えつかない。
ただ、言葉は悪いけど、阿久悠先生のご逝去に伴うメディアでの
追悼特集と昨今の動画の普及は追い風になったとは思う。
世の中は何がどう転ぶかわからないものだな。
128名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 22:10:23 0
>>125
> 輪の中に受け入れてくれてもらいたい
そこ大事w

ジュリーファンは幅広い世代にいるって
やっぱスタージュリーだもん
もっともっと周りに浸透しててもいいと思うな
129名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 22:22:20 0
130名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 22:30:50 0
早くツアーでジュリーに会いたいなぁ〜ヽ(´ー`)ノ
131名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 22:49:53 0
音楽ファン、特に洋楽ファンはジュリーに好意的な場合が多いよ
男性ジュリーファン=洋楽ファンでもある
ライブハウス(というより集客力からZeppが妥当?)でやれば年齢層は自然に変わりますよ

ジュリーの活躍を何となく覚えているし、ちっちゃい時に好きだった、
だけど一度もジュリーを見たことのない、たぶん30代が増えるでしょうね

スタンディングじゃない、会場が嫌いだからという理由でジュリーを遠慮する人も実は
結構いるんです

ジュリーのCD持ってない、見に行ったたことない、だけど、やっぱり気になるし
やっぱり格好いい。興味はあるんだけど・・・という人も凄く多いですね

沢田研二、ジュリーのネームバリューは今でもありますよ
132名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 22:52:20 0
若い子ってどうして学習能力ないんだよーーー!
ロムってんのに出てきてしまったじゃないかw

昔話でこのスレに出てこないで欲しいと言ってくれてるのは、
ジュリーを見守る姐さんたちじゃんか
それをわざわざ出てくる>122は例の安置だっしょ
>123さんがうまくスルーしてくれてるけど、釣られるなよなーー
133名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 22:56:44 0
はーい ノシ
今度からageるおばさまはヌルーしまーす(・∀・)ノ
134名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 23:04:33 0
>>133
ノシ あとはよろしく♪ まかせた
135名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 02:03:14 0
>>131
>ジュリーのCD持ってない、見に行ったたことない、だけど、やっぱり気になるし
>やっぱり格好いい。興味はあるんだけど・・・

私です。
次のコンサート行ってみたいけど、テンションが追いつかなさそうw
136名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 12:05:49 0
みんな なーかーよーくー
137名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 20:10:36 0
だ〜れ〜か 学生はおらぬか ジュリーを学祭に呼んで新曲歌わせろぉぉ〜〜
138名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 21:40:16 0
学生登場
ジュリー来ることになったら嬉しすぎて成績も激うp!
139名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 22:30:58 0
学祭でOH!ギャル復活
とオモタが還暦じいさんがギャルギャルなんて言ってたらドン引きだなorz
140名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 00:24:16 0
↑ギャルという言葉自体が・・・
141名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 00:46:44 0
学園祭で伝説のエリマキトカゲジュリーが見たひ〜〜w
142名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 01:18:00 0
大学の生協とかの売店、夏のツアーか、ドームのチケ扱うのどうよ
まとめて仕入れて、学割料金なんてな。だったらオイラ行くぞ!
学祭実行委員とかやってるやつ、なんか頭ひねれ〜
143名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 01:24:33 0
売店にロクンマーチの「すいか」が置いてあったら
かわいいから普通に目を惹くとオモ
144名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 08:12:12 0
学祭だと自分は誤魔化してもちょっと厳しい
普通のコンサートも墓場のママン掘り起こさないと行けそうにない
うわーーーーん
145名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 09:14:30 0
どこの学校でもいい
センスのよろしい学祭実行委員さん、ここ見てない?

ジュリーは学園祭ならやってくれるんじゃないかな?
146名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 12:22:00 0
もし学園祭に出るとしたら
還暦ジュリーが学生相手にどうゆう選曲で
挑むのかが気になるなぁ〜
やっぱり新曲?
147名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 13:27:04 0
新曲も混ぜつつ、アップ・テンポの曲を中心にやると思う
90年の一橋大の学園祭のビデオではそんな感じ

新曲+彼女はデリケート、KI・MA・GU・RE、おまえにチェックイン
a・b・c・・・I LOVE YOU、ジャストフィットとか?



148名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 14:26:52 0
ざこばの娘ジュリーに誕生日祝ってもらったんだって
禿裏山ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
149名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 21:23:45 0
一度でもジュリーの絶世の美しさに触れた者なら、福山雅治なんて、ただの阿呆に思えるよねw
150名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 23:04:48 0
もっと拍手を!
もっと声を!
151名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 00:12:35 0
>>147
いい選曲だなぁ
これに洋楽カバーなんて入れてくれたらウレシ
152名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 01:25:48 0
>>149
でもうちらの世代の一般世間のジョシの間では福山>ジュリーが常識なんだべw
どうしる、オレタチ!w
153名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 07:06:32 0
>>151
もしもストーンズナンバーなんてやられたらねぇ

正直、妖艶なジュリーは期待できないけどロックなジュリーは今でも健在
ジュリーより上の世代で、ロッカーとしてジュリーに敵う歌手はもちろん居ないし、
同世代でも誰も居ないと思う(自分的にE・YAZAWAは何かが違う)
是非そこをアピールしてほしいと願う
>>152
現状を比較するとジュリーの方が色気あるとはさすがに言えない
福山の魅力とジュリーの魅力はまったく違う類ってのもあるし

だけど、全盛期のジュリーの魅力、色気には、誰も及ばないことを、
現在、そして今後も世間一般に認識してほしいと思うし、昔のスター的な扱いじゃなく
「色男=ジュリー」みたいな感じで、いつまでも鉄板キャラとして君臨してほしい

154名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 10:15:14 0
昨年、トークショーで、
福山さんとの映画の話があるとかジュリー言ってなかったですか?
福山さんの書き込み見て思い出したのだが・・・
消えたのか?勘違い?
155名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 11:10:13 0
>>154
自分はファンサイトさんのとこで
「悪名」という昔の映画のリメイク?を
福山さんとの共演で、撮る話が進んでいると見たよ。
ホントに共演するんなら楽しみ!
でもそれも去年の話で今だそれっきり情報無しだから何とも言えないね
156名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 15:30:48 0
沢田研二さんの曲をカバーしたいのですが
楽譜はまだ売っているんですか?
本屋に行ったら置いていませんでした。。
コピーしたいのは危険なふたりなどです
なんでもいいので何かあればお願いします。
157156:2008/05/17(土) 16:04:55 0
すいません。すれ違いですよね・・・。
総合スレの方に行きます
ごめんなさい
158名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 16:13:04 0
>>155
「悪名」でしたね。
勘違いでなかった。
悪名といえば勝新太郎を思い出しますが・・・
え〜では、撮影するなら今の体型保持・・・
楽しみのような楽しみでないような?
いや、どんな役でも観てみたい。
159名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 16:45:59 0
>>156-157
見つかるといいね。
160名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 17:23:53 0
今の20代以下はジュリーという存在さえ知らないヤシばっかなんだな。
うう、恐ろしい..
161ヽ( ゚∀゚・ )ノ:2008/05/17(土) 22:21:40 0
これ、おまいら、みんなワシの新しいレコード買ってくれたんか?
162名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 22:54:19 0
だー
だー


新曲より一部抜粋
163名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 23:58:56 0
それじゃわからんw「だーだー」ってイクラちゃんかよw
164名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 00:18:37 0
DACHIになれて ほんま

新曲より一部抜粋
165名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 00:24:57 0
うわあ、聞く勇気あるか自分w
166名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 00:30:51 0
(おまけです)

ZACK ばらんな人や

新曲より一部抜粋
167名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 00:46:25 0
ヘイ!ヘイ!ヘイ!


新曲より一部抜粋ww
168名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 01:51:48 0
10代だけど、周りにファンがいなくて話題にもあがらない中
沢田研二という人は知ってたし、時の過ぎゆくままにとかなら聴いたことがあるような感じだった。
多分テレビとかで曲が流れてるのが頭に残ったのかな?
自分は逆に俳優としての沢田研二を知らなかったから
ジュリー=沢田研二はなんとなく知ってた
169名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 07:20:08 0
ジュリーを知らない人って気の毒。
170名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 09:44:47 0
年齢詐称のすごいスレですねw
171名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 10:47:50 0
♪かわいいね〜♪

本スレで教わったw
172名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 18:44:44 0
>>168
自分は逆に俳優としてしか知らなかったよw
ただ昔、アイドルをやっていたっていう知識は多少なりあったけど・・・
曲とかはあんまり良くわからなかった。
TOKIOの衣装はタケちゃんマンの方が知っていたしw
173名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 18:57:13 0
2001年にTVに出たといってもそれ以前の長いブランクがあるのですから、当時
も今も沢田研二=ジュリーと言うことは知らない人の方が多かった?というか
多くなってしまったんだよね。今は更に・・・
174名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 19:04:31 0
>>173
2001年のテレビ出演時に数回「沢田研二」を見たけど
昔アイドルで凄かった大物(それこそ山口百恵なんかと
同じ時代で活躍していた)という印象はあったかな。
ハマるまでにはいかなかったなぁ。

長いブランク(90年代はほとんどテレビ出演無しでしょ?)のせいで
沢田研二=ジュリーがつながったのはやっぱり当時を知ってる世代の人が
圧倒的だろうね。
175名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 20:49:22 0
>>156
バンドでカバーするんだよね?
ライブやる時は教えてね〜ノシ
176名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 20:57:43 0
簡単な楽譜でいいなら、ベストアルバムに楽譜ついてるのなかったっけ?
フォーエバーだったかな?2枚組の。
177156:2008/05/18(日) 20:59:22 0
>>159
ありがとうございます。
しかし他のスレで聞いたのですが
もう手に入らないかもしれません・・・。

>>175
わかりました(笑

他のスレでも聞いているのですが
こちらでも沢田研二さんのバンドスコアなどで
何か知っている方いましたら教えてください。お願いします
178名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 21:05:30 O
いやはや、テレビの中に住んでると思っていた
あのキレイなお兄さんを直に見に行けるようになったか…。
大人になったな…自分…。その分、キレイなお兄ちゃんがおじさんに…
キレイかどうかも微妙だしな…。予習したら太ってるらしいしな…。
しかし、生ジュリー見たら私の幼児期の憧れ、コンプリートだ。
179156:2008/05/18(日) 21:05:30 0
>>176
今少しネットで調べたのですがLPのやつですよね?
簡単な楽譜というのは歌詞の上にコード(CやE)だけが書いているものですか?
それだけでは自分は弾く事が出来ません・・・
お持ちの方確認していただけたらうれしいです。。
180名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 21:51:38 0
酔っ払って〜ヒクッ ついこのスレに書くけどさ〜

スイカ、聞いてないけどこのスレには合わないよーな気がしてきた orz
{団塊の世代に向けての歌だかんねー
それよりオクで90年代のCDゲトした方がいいと思う

ヒクッ なんでこんなにストイックなオサーンなのかなぁ あーグチグチ 
181名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 21:59:58 O
>>176
コードがあったら十分じゃね?
ギターはそれでいけるし、ベースはルート追ってりゃそれなりに聴こえるしなw
182名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 22:01:31 O
↑ スマン、>>179へのレスなwww
183名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 22:02:14 0
>>180
自分、スイカ聞いたぞ
確かにこのスレ向けではないwww
ジャケのスイカだけこのスレ向け
あ、でもロクンマーチって曲はいいよ〜♪
184180:2008/05/18(日) 22:05:10 0
>>183
ロクンマーチイイって、マジですか?
185176:2008/05/18(日) 22:05:33 0
>>181
まだ初心者なのでコードだけではいけませんリズムなどはどうすればいいのでしょうか?
自分は聞いただけではよくわかりません・・・。
引き語りではなくできればバンドスコアのようなものが欲しいのです
186名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 22:05:43 0
>>178
キレイかどうかも微妙て…w
「キレイ」ではないような…「かわいい」じゃね?どっちかっつーと。
187名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 22:13:51 0
>>184
うん。このアルバムんなかで自分1番好き。
シングルだけ買ってみるのはどうだろ。
188名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 22:23:37 0
>>187
アリマト 今日シングルは近くの山○に電話して直接予約したんだ
やっぱジュりーに引退してほしくないかんね! 
自分の使命はあとiTunesでぼちって終わりさ♪
189187:2008/05/18(日) 22:39:40 0
>>188
ロクンマーチ、もし好みじゃなかったらゴメソw
190名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 22:50:05 0
>>189
いいよーーーーーーーーーーーーーー!

その気持ちが好きになりました。ケコーン!

って、年上だしなwww
191190:2008/05/18(日) 22:52:16 0
ごめ、もちろん、年上の自分が申し込んでもダメなんだろうな
192名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 23:01:40 0
>>191
姐さんだったのかwwwようこそw
193190:2008/05/18(日) 23:07:43 0
>>192
だから酔っ払って書き込んだって言っただろうがーwww

あっ、消えなきゃ ジュリーが呼んでるフラフラ〜〜〜
194名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 23:25:11 0
>>179
FOREVER確認した。
メロディが載ってて、コードが書いてる。
コードがあればなんとかならないの?
とりあえず危険なふたりは載ってるぞ。
195179:2008/05/19(月) 04:22:04 0
>>194
そうですか・・・。
ごめんなさいコードだけでは弾けません
わざわざありがとうございます
196名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 06:03:00 0
>>195
バンドマンにとって耳コピは重要
ギターを抱えながら曲を何度も流してみるしかないと思う
たぶん1発目は2弦19Fのチョークアップから始まったような・・・

でも「危険なふたり」って、井上尭之氏のリード以外は自分もよくわかんないw
岸部一徳氏のベースはよく聞こえるね
197名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 23:12:19 0
「危険なふたり」はキーがEメジャー。出だしのコードもE。
転調もないし、コード進行もダイアトニックだけなので、
リードギターもEメジャー・スケールだけで弾けると思う。
レコードをよく聴いて、ミ・ファ#・ソ#・ラ・シ・ド#・レ#の中から
合う音を探せばいいよ。

198名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 02:21:32 O
Ah〜Ah〜それでも〜ひたすらEメジャー
199名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 07:48:39 0
>>107の洋楽カバー案+>>115
逆に女性禁止でライブやってほしい。
200名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 07:56:47 0
くぅ〜〜、そんなんやったら、男装してでも入ってやる〜。
漏れ胸ペチャだからわかんね〜ぞw
201名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 10:30:25 0
>199
差別反対だけどw女性禁止ライブ面白いかもね
202名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 10:43:20 0
ものすごく愛想のいいジュリーが見られるだろうなw
203名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 12:12:01 0
実現不可能だけど女性禁止ライブや年齢制限ありのライブいいね
でも実は、フェスに出るのが一番いいと思う




204名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 12:20:17 0
>202
昔ならねw
今は結構男も増えてるみたいだし、もう男も女も関係無くなってるかもw
205名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 13:06:05 0
>>203
フェスってたとえばフジロックとか?
206名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 13:14:53 O
野郎共ばかりならPYG時代のように沢田に空き缶やトマトを投げつけるのもOKwwwww
207名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 13:32:22 0
>>204
若い兄ちゃんには優しいってファンサイトで見たけど・・・
それってどーよw
208名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 13:35:59 0
あのあなたらコンサート行ってます?
8割が40代以上のおばさんですけど
209名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 13:43:50 0
なんだ、コンビニか
210名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 16:11:10 0
>>205
フジロックなんていいかもね
ジュリーの全盛期を知らない世代もたくさん来てるだろうし
>>208
だから男性ファンが行きにくいんじゃないの?
>>209
???
211名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 16:56:37 0
>20>208
女性が40代以上だろうが以下だろうが女の中に入りにくいって感じじゃない?
それでもお姉さんと来たふり、チケット貰ったから仕方なく・・・みたいなふりして
恥ずかしさを我慢してくる男性ファンもいて、そういうファンを見つけるとジュリー
が嬉しそうに前に来て歌ってくれたって聞いたことある。
212名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 23:37:09 0
>>208
それってやっぱ元アイドルだからなの?

>>211
ジュリーってそうゆうとこちゃんと気使ってくれるんだw
213名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 01:01:29 0
>>210
きよしろーと共演キボンヌ!>フジロック

男性ファンのみならずある年代以下は
男女問わず参加しずらい印象の大人のコンサートではある・・・
慣れれば平気だけどねん
214名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 01:33:46 0
>>212
還暦の歌手のライブだぞ
そりゃその近辺の年代が圧倒的に多いのは自然だよ
215名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 01:53:11 0
キムタクよりかっこいいのは確か
216名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 02:29:02 0
ジュリーのファン→年配の女性。これが世間一般のイメージ。
そのせいか、生のジュリーを見に行くなんて発想はなかったし、最初はCD買うのさえ恥ずかしかった。

217名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 10:15:38 0
理解できますw
218名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 10:48:47 0
6番目のユ・ウ・ウ・ツからはまった。
219名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 11:24:06 0
8割どころか9割だぞ
30代後半でも男なら浮くこと必死
220名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 11:30:41 0
いいじゃん 目だって 
221名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 13:08:27 0
80年代のエキゾチックスかっこいい
アルバム「ストリッパー」とか普通に聴けるし
222名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 13:18:23 0
81年ストリッパーのツアーより会場の男性ファンが増えた

こういう記事?をどこかで読みました
223名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 13:26:33 0
>>216
そうだね・・なんかわかるw
沢田研二っていうブランドはカコイイ!でもファン層が・・って一般イメージあるよね。
き○しとか寒流とファン層変わらないと思われてそうで・・でも
逆にその年代の人らがジュリーのロック聴いて会場総立ちなんて素敵だと思うんだけど。

>>221
ストリッパーとか今でもふつーにカコイイよね(・∀・)
224名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 13:28:30 0
見たいライブ見るのに、浮くとか関係なくね?
客層がどうの、俺まるで気にしない
客見に行くわけじゃねえし
沢田研二のライブは一度見てみたい
歌ってるジュリーは動画でしか見たことないからな
225名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 13:30:29 0
男性ファンのサイトも多いものね。
男性ファンはロッカーとしてのジュリーの音楽性を主に評価してる人が多い。
(女性ファンももちろんそういう人はいるけどね)
女性ファンのサイトとはいろいろ違う視点でものを見てて、結構参考になる。
226名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 13:47:04 0
>>224
沢田研二のライブ マジいいっすよ
おっさん勢いまだまだあるんだなって感動したから

>>225
女性サイトと視点が違ってハァハァしてないから
両方楽しんでバランスとってるw
227名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 13:53:42 O
野郎のファンは沢田に空き缶やトマトを投げつける。PYG時代がそうだった。
228名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 13:56:57 0
PYG時代って何年前だよ^^;
229名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 14:04:20 0
気になってWiki見たらPYGって35年以上前だった
そんな古い話知ってる古株さんはここ来ちゃダメでしょ
こんなとこまで安置バア追っかけてくるジュリーってどんだけ人気者だよw
230名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 14:09:23 0
確かにライブで客層なんて関係ないけど
やっぱり初めて行くライブで自分みたいな人が少ないと不安になるな
てなわけでドーム行きたいけどまだ迷ってる
自分の周りに一緒に行きそうな人いないしさ
231名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 14:09:46 0
>>229
乙です〜
35年以上前てwwwww
232名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 14:14:53 0
>>230タンのために
全盛期知らない世代シートみたいの作ってくれるといいね>ドームw
233名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 14:18:22 0
>>232
おおおーーー!
それ、案外いいかもー。うわ、楽しそう!
234名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 14:19:22 0
ドーム行きたいな。けどその頃の予定として出産が控えててw

絶対DVD出してほしい。ノーカットで!!!
235名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 14:21:05 0
>>234
DVD出すでしょそりゃ〜
って出さなきゃダメだよーーージュリーーーー!!
236名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 15:58:36 0
PYGの活動って1971年がメイン
37年前って凄いことだよ

男性ファンをあまり良く思わない雰囲気があることも何となくわかってきた
ドームでトマト投げてもジュリーに届かないだろうなぁwww
237名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 18:08:57 0
>>236
食べ物はジュリーが食べちゃうから投げちゃだめww
238名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 18:12:17 0
>>237
ウケタwワロタw最高!
239名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 18:16:08 0
できれば痩せてほしいのは男女共通の想いかも
スリムでパワフルなステージ見たい
240名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 20:27:27 0
今のジュリーを見慣れたら、
なんか太り気味オサーンが歌うといきなりエロでかっこいい、その落差が
むしろたまらんじゃん!とか思うようになった自分。洗脳もしくは調教されすぎかww
いや、ジュリーに痩せる気があればもちろん喜んで痩せてもらうがw
241名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 21:25:50 O
タワレコ某店でロイヤルストレートフラッシュにレビューのPOP(?)が付いてたから、「おっ!」と思い読んでみると、
「昔はかっこよかった!今は…」だって…

タワレコでバイトしてレビュー書き直そうかと思った。
242名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 21:34:48 0
>>241
明日もう一度行って、「今は・・・もっとカッコイイ」って書き足してくるんですよ。

母より。
243名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 21:46:47 O
今はイモクソブタヂュリー
244名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 22:07:36 O
↑汚い言葉は使うでない

父より。
245名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 22:27:51 0
今はテレビに出てきちゃいけない顔だろw あれはどう見ても
246名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 22:31:24 0
安置イクナイ!
247名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 22:34:07 0
>>241
「・・・」がとっても気になるジャマイカ
今はエロじじいとかならまだ許すってw
248名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 02:02:35 0
まだ一応アイドルとして、結婚して、暴力事件おこして、76年は大したヒット曲もなかった次の年の77年にレコード大賞とは、さすがジュリーだよなぁ
249名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 08:25:23 0
当時最強ナベプロが、ジュリー復帰にあらゆる手をつくしたのが77年
普通の事務所なら消えてたね
250名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 10:15:49 0
↑どこの事務所だろうがジュリーは消えないよ
みんながジュリーを求めている限り
そんなわかりきったことを…

こっちはジュリーの歌に興味あるんで、芸能界の裏事情とか興味ナッシング
聞いてもいないのに”教えてあげる”婆イラネ、つってんのに
251名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 12:35:35 0
>>250
そうそう消えない!消えない!
それと婆は♪かわいいね〜♪でスルーでオヌガイ
252名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 13:27:34 0
でもナベプロを辞めた80年代後期から現在まで消えかかってるのも事実
1党独裁巨大事務所ナベプロ=ジュリーという構図はあった。
歴史的にいえば、沢田独立とキャンディーズ解散とともにナベプロ没落
ナベプロ大里はアミューズを造り今はサザン、福山、パフュームなど大事務所に
最近ナベプロもやや盛り返して準大手に返り咲いてきましたね
253名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 13:29:44 0
ナベプロのすごさは、今のジャニーズとバー人グが系列だったのでもわかるだろ
ナベプロには誰も逆らえなかった
254名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 14:22:54 0
最近”教えてあげる”人が暗躍してますねw
いくら全盛期を知らないからって嘘を教えちゃいかん。
皆さん、ジュリーの音楽だけに興味を持って雑音はスルーしてね。
255名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 16:16:42 0
テレビで活躍した人だから、ジュリーも芸能人という見方は外れてるわけではないと思う
 
でも新規ファンはジュリーをアーティストとして認めてるんだよね

新規ファンにとって、芸能タレントとしてのジュリーは、ジュリーのひとつの側面にしか過ぎないわけです
だから、芸能事務所とか奥さんの話題はほとんど興味ないんです
256名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 17:09:50 0
>>255
そうそう!言いたいこといってくれた!
ここはアーティストとしてのジュリーを語る場でありたいよ。
ジュリーの仕事そのもの以外の過去話、奥さんの話(悪口ばっか)、いらん。
257名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 17:18:31 0
>>255
よく言った! 拍手
258名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 19:00:20 O
なんかその辺に温度差をいつも感じてたw
私は離婚とか私生活の人生にあんまり興味なくて…。
でも凄い勢いで現妻やら過去のやんちゃ事件の事やら叩きまくるよね。
そりゃ教えてくれる気持ちは嬉しいが、もっと別の事を教わりたい。
だって安置な(多分ね)気持ちで教えてくれたの読んでも
「あぁ…そーなんだ。そんな事もあるかもね」か「あらやだ、カワイイ頃もあったのね」
で、作戦は失敗してると思うし。ジュリーに対してどっちかって言うと
アーティストとして一線ひいた人と屈折した独占欲を持った人とは
根本的に好意の質も違うんだろうがさ。
259名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 19:36:29 0
ジュリーはアイドルだよ なんか勘違いしてないか
260名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 19:46:43 0
>>259
でもここのスレの人のほとんどは、ジュリーの現役アイドル時代なんか知らないわけだしさ。
昔アイドルであっても、今は実力派歌手&俳優な人、ととらえてる。
だから昔語りや嫉妬話に違和感持つのは当然じゃない?
26180歳:2008/05/22(木) 20:12:00 0
>>259 >>260
いまはアイドルなんて死語ですじゃ
女性で使うのはグラビアアイドル、男性はアイドルじゃなく王子さま

ジャニーズのV6や嵐は、アイドルじゃなくアーティストと使うのですじゃ
ささ、自演して若い人のスレに迷いこまんと、一緒に帰りましょ ごほごほ
262名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 20:19:43 0
アイドルに誇りを持て
アイドルを馬鹿にするな
263名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 22:46:21 0
え?逆に全盛期知らないから昔のこと何でもいいから知りたいと思うんじゃないの?
まぁ、何でもつっても荒れるほどの内容はやだけどさ
知りたくない内容があればスルーでいいし
264名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 00:40:39 O
必ず荒れるから別に知らなくてもいいやって思うんだよWW
奥さん話なんかいい例だよ。一々歌詞中の君にピリピリしてるなんて
どうかしてると思うんだよ、自分は。
温度差ってそういう意味も入ってるんじゃない?
265名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 00:55:50 0
昔のことや奥方について知りたくなれば他スレで聞くし〜
ここは全盛期知らない奴らが集まってDABADAするスレ〜
266名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 01:22:37 0
奥さんはどうでもいいけど事務所関係はいいと思うが
267名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 14:02:15 0
85年、売れ線の楽曲でなく、自分のやりたい音楽をやれるような環境を求め独立。
他にもいろいろ理由はあるだろうけど、これが基本でしょう。

芸能人としての充実でなく、アーティストとしての充実を求めて独立したというのが理由にあるんだから
、単純に事務所の力がどうこうっていう、タレント話にはならないと思うよ。

ジュリー本人も、売上や人気が下がることは百も承知、覚悟のうえでの独立と考えられなくもない。
268名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 15:32:49 0
それともう一つ、それまで何度も社長と衝突してたので、もうこれ以上はいられ
ない。出なくちゃいけないと思ったと本人の発言を読んだ事ある。
それが何かはわからないけど。
でも一番の理由は267さんの通りだと思うけど。
269名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 16:17:49 0
ジュリーがその時いいと思ったことをやればいい
一歩下がって私たちは着いていく
いやなら着いてこなくて良いじゃんか
いろんな考え方があるんだし

今ジュリーが幸せでいてくれることが私たちの願いだよ
270名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 16:22:06 0
まああれだ、ナベプロの権力を強調して相対的にジュリー自身の努力や価値をおとしめ
ナベプロ独立→ジュリー落ちぶれた、と吹聴するのは
飽き飽きするほどのいつものアンチの書き込みだからね。スルーでよし。

80年代半ばからジュリーが売れなくなった、というのは
事務所の力がどうこうということよりも当時の音楽状況が大きく変わったことが大きいでしょ。
ジュリーに原因が全然無いわけじゃないが、不可抗力だった部分も多いと思う。
271名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 17:15:14 0
マスコミの評価なんて金で買うようなもんで
本来の勝ちはそれを見た観客のそれぞれの気持ちの中にあるんだよ
どれだけ心に残っているか
たとえば視聴率悪いドラマがすべて内容が妻ら名手とはいえないだろう
悪魔のようなあいつはいまだ伝説になっているんだよ
アクトシリーズのすばらしさは逝ったものでなければわからないが、
動画でもあれだけすばらしいんだよ
お金出して評判を載せてもらうような雑誌やテレビに踊らされんなよ
いい加減目を覚まそうぜ
272名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 18:17:00 0
ジュリーがアイドルだという意見に違和感あり
アイドルだった時期があるのはたしかだけど

でもある時期からは、アーティスト、表現者と呼べると思う
いま現在、ジュリーをアイドルと呼ぶのは、ビートルズやローリングストーンズを
アイドルと呼ぶくらい不自然なことじゃないかな
273名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 18:30:21 0
>>272 うんうん、わかります。
でも、ジュリー自体が、アーティストとかいう呼ばれ方を
望んでいない、ってどこかで読んだ気がする。
「私は芸能人、アイドルでいい」って。

そういうジュリーの潔さにまた惚れるんだけれども・・・。
274195:2008/05/23(金) 18:52:19 0
>>196-197
返事遅れました・・・。
すいません

ここで聞くことじゃないかもしれないのですが
ソロやイントロなどはどうすればいいんでしょうか?
また>>197さんの合う音を探せばいいよ。 というのはどういうことでしょうか?
今までタブなどで弾いていたのでコードなどはまったくわかりません
お願いします
275名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 19:10:58 0
どーでもいいけど>>1を100回読め。

マジで年齢詐称したやつらの集まりだったの?
実際は2人くらいしかいなんじゃないかと思えてきたんだが
他にも語れるとこいくらでもあるのに乗り込んでくんなよ
276名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 19:33:41 0
>>195=274

藻舞、自分で努力も少しはやれよ。
TABでしか弾いたことないって・・・・・・。
コードくらい覚えろよ!
キツいこと言ってゴメンね。でも、自分も昔バンドやってて、
楽譜なんてそんなに出回ってなかったから、耳コピ当たり前
だったんだ。
オバハンが出てきてゴメンね。つい、だまっていっれなくって。
277名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 21:04:26 0
今の若いやつらは何でも聞きゃあおしえてくれとおもっていやがる

あまいぞ  少しは苦労しろ
278名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 21:32:13 0
>>274
どまい
自分はピアノでたまにやってるけど
音探すのも楽しいよ
279名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 21:57:07 0
>>273
「私は芸能人、アイドルでいい」

う〜ん・・・ ジュリーの発言の真意は、言葉以上にもっと深いですよね。

世間やマスコミを含めた芸能界が指す「芸能人、アイドル」と、ジュリーが指す「芸能人、
アイドル」とは、だいぶ距離があるんでしょうねぇ。

でも、その違いをわかっていたからこそ、こういうこと言うのかな?って。
だってこれは、おそらく、世間、芸能界からスーパースターとして崇められてた時期の発言ですよね?
「向かうところ敵なし」の時代の発言だとすると、さすがジュリーって思う。

どうしても過大評価になりがちな芸能界、世間を意識しての発言だと思うし、
ジュリー自身の理想は「芸能人=アイドル=アーティスト」で、また、そうあって
当然、むしろ呼び方次第で、イメージに優劣の違いがある状況の方がおかしいんじゃない?
ということなのかも。

現在は芸能界と距離を置いてるけど、ジュリーのような太い幹がない、いまの芸能界。

うーん・・・ 進歩どころか後退している気が・・・
280名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 22:06:27 0
>>279
芸能界でなくテレビ業界のこといってんじゃないの
視野が少し狭い気がするんだけど
メジャーなものばかりにとらわれていると本質を見失うぞ
小さい劇団でもいい芝居やってる人いっぱいいるし、インディーズバンド
でもすばらしい音楽はたくさんある
たまにはライブハウスいってみな  ロックやジャズやすばらしいミュージシャンに
もっと出会うことだな  古典芸能もすばらしいしな
テレビという小さな箱の中だけに固執してる人は作られた視聴率にもだまされるし
質のよいものがわからなくなるんだよ
みんなとっくにテレビ捨ててんだよ 
281名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 22:43:13 0
>>280
上から目線w
まさかPYGにトマト投げてないよね?
282名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 23:47:12 0
279さんの視野が狭いとは思わないけどな
というか、すごく真っ当で、私はなるほどと思ったよ
283名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 00:53:52 0
>280
何を言いたいのかわからないけど、メジャーだろうがアンダーだろうが、何が素晴らし
いかは人によって違うものだから、自分の考えに固執して上から目線のような
あなたのような言い方では説得力が無いよ。
ただ今のTVは見るほどのものが無いというのは同感だけどw
284名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 01:27:33 0
「マッチ・ポイント」という映画を観たけど、劇中の英国の大企業オーナー一族は、
ニュースを除いてTVというものを殆ど全く観ず、TVのことは話題にも上らない。
アフター5の楽しみは、オペラ、ミュージカルの観劇、画廊巡り等々。
つまり、TVとは即時性が売りの、ジャーナリスティックなメディアがその本質であり、
芸能や芸術の本質を十分に伝えきれる器ではないのだよ。
考えてみれば、TVの小さな画面に、一家全員が毎日何時間もかじりついていたのも、
異常というか貧しい光景だよね。
今もその傾向がはっきりあらわれているけど、TVは今後、即時性と手軽を利点とした、
マイナーなメディアに落ち着くのだろう。(本来の姿なのだけど。)
欧州では、歌手も役者も、TV出演はあくまでプロモーションと割り切り、
CD、コンサート、舞台、映画をメインにしている。
今のジュリーも、そういうスタンスで活動しているということでしょ。
285280:2008/05/24(土) 01:48:43 0
>>284
すばらしい
良くぞ言ってくれました。
私のほうは言葉が足りず誤解を受けてるようです。

ここに来るファンの方の中にもこういう大人の方がいらっしゃるということは
この上なくうれしいです。
286名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 02:08:21 0
なんて熱いスレだw

なんか自分も、「TVに出て宣伝してその結果人気が再燃してCDも売れるジュリー」を
ほんとに見たいか、て自問自答したら「違う」という気がしたんだ。
あんだけメジャーだった人が、今は小さい自分のレーベルで頑張ってて
一般には知られてないんだけど毎年アルバム出してライブやって、
好きな音楽がやれること、熱心なファンに聴いてもらうことに幸せを感じてる、
そんなジュリーの生き方にほれてる部分がかなりあるんだ。チラ裏かもしれんスマン
28780歳:2008/05/24(土) 02:11:46 0
>>285
ageタン、夜更かしは身体に毒ですじゃ
こんな夜遅く、TGスレで上げ、一斉に書きこむとバレバレw

ささ、一緒に帰りましょ ごほごほ
288名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 02:17:12 0
>>285
変貌ぶりが肝w



289名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 02:42:17 0
元G・Sのアイドル達が結成したバンドだから、ロックじゃないと叩かれたPYG
でも実際に聴いてみると、まともでいい音楽やってる

「G・Sだからロックじゃない、大手プロ所属だからロックじゃない・・」
こういうのって馬鹿げてると思う
290名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 02:55:12 0
でも日本人はすぐジャンルわけしたがる。
ジュリーはどのジャンルにも入らない独自のキャラで孤高の人って感じだ。
291名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 09:40:23 0
>>287>>288
熱く語っているいい流れを必ずこういう形でチャチャをいれるのは
いかがなものでしょう
いくつかあるジュリースレの中でもまともなでまじめなスレなのに
残念な気がしますが
292名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 09:47:17 0
>>291
激しく同意
やせてテレビに出てほしいとやたらいってる人たち
もう少し考えてみようよ  自分も含めて
293名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 10:01:49 0
一言いわせてもらっていいか
この板でなぜ本スレで話せるようなことを延々と話してるんだね?
板の趣旨とか考えないのかな?
294名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 10:21:19 0
それっ出てきたぞ  自治廚が
スレが荒れてくるぞ
295名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 11:50:48 0
>>291
>>285>>280と同一人物
熱く語ってるように感じるんですか?

296名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 12:03:03 0
一言いわせてもらっていいか
この板でなぜ全盛期を知ってる人間が延々と話してるんだね?
板の趣旨とか考えないのかな?
297名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 12:17:29 0
>>296
それはね、熱く語りたい人が、熱く語るために立てたスレだからさ




なんてなw
298名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 12:21:41 0
全盛期知ってる人間いるか  どこにかおせーて
299名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 12:27:19 0
全盛期知っててもいいけどさ、だけど、上から目線で押しつけがましいのは勘弁
熱さと押しつけがましさを混同してない?
300名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 12:36:27 0
してないんじゃないんかい
301名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 12:37:57 0
>>299
あんたも上から目線だけんど 自治長さんかいな ほいな
302名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 12:39:02 0
警告!!!!
自治は荒れる元だぜ  これ豆知識
303名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 12:46:01 0
自治廚、同一人物探し、はたまた上から目線決め付け廚がうざい
ちょっと前まで熱く語るいいスレだたっのによ

わ た し 恨 み ま す
304名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 12:56:25 0
スレタイ的にも>>299さんの意見は変じゃないよ
305名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 13:07:54 0
たしかに
306名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 13:08:23 0
沢田研二の全盛期を知る世代、いやタイガースの全盛期を知る世代www

新スレ作ってみたらどうなることやら
307名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 13:22:29 0
今のままでも、新規ファンとの温度差があり過ぎるのが、よくわかって面白い。


308名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 15:36:28 0
とりあえず年配の方はROMるだけにしといてください。
とくに>>303
309名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 16:00:10 0
歌手としての実力、音楽性がなければ新規ファンはつかないですよね。

実際、動画を見てファンになった人が多く、そのほとんどはジュリーが歌うもの。

歌手に芸能人的な要素を主に求める人々なら、わざわざ過去のスター(芸能界的にです)でなく
現在のスターを追っかけるように思います。
310名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 16:07:58 0
>>308
おっ決め付けてきやがった
えらそなあんたはここのなんなのさ〜♪
311名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 16:11:58 0
>>309
何を言いたいのかわからない。
312名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 16:21:10 0
♪かわいいね〜♪
313名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 16:28:11 0
最近はジュリーの曲ばっか聞いてて
最近流行りの曲に疎くなってて
同年代の友人の話題に入れなくなってきてるよ
ヤバいな…と思いつつ明日発売のスイカを楽しみに待つぢぶんw
314名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 16:39:18 0
ここだけ見てるとジュリーが水谷豊みたいにきてるの?と勘違いしそうだが
このまえ、さんま御殿で若い出演者達がジュリーをみんな知らなかった
高校生の課題曲がジュリーと知らされて、みんな??なかにはシェリーと言われてる人でしょだってw
315名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 16:57:13 0
このスレのみんな
うちらの世代でジュリー知ってるなんて
ラッキーだね
316名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 17:48:58 O
>>315
いいねその考え方
ありがとう

20前半だけど周りの子は知ってて「勝手にしやがれ」「トキオ」ぐらいかなっておもう
317名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 17:49:23 0
今若い世代には世良正則がきてるらしい
おぼえておいたほうがいいよ
318名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 17:58:29 0
それはないな
うそついちゃだめぽ
319名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 18:52:53 O
何故若い世代が集まるスレに若い世代に流行ってる「らしい」情報が(笑)
320名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 18:54:10 0
ジュリーの名前は聞いたことあっても、どんな人かよく知らない

これが大半じゃない?

でも、10代だろうが20代前半だろうが、知ってる人は普通に知ってるよ

321名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 19:08:41 O
316です。
>>320
ほとんどテレビ出てないとおもうんだけど、何故かみんな名前だけは知ってるんだよね
親からきいたっていうのが多いのかな
322名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 19:19:22 0
沢田研二の知名度はないけどジュリーの知名度はある
これは本当のはなし
>>321さんのいうように親から聞くパターンが多いと思う
323名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 20:50:32 0
数年前徳光司会の歌の大辞典かなんかをたまたま見てて
歌ってる最中に酒飲んではブーと吹いてズボンのジッパー下げてるし化粧してるしで
「なんだ!?この沢田研二って奴マジ危なくね!?」と
本気で危ない感じのパンクバンドの人かなんかだと思っていたw

今となってはカサブランカの最高のパフォーマンスと知ったわけだが。
324名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 21:56:18 0
━━━━━┓                          ____
           ┃                        /      \
           ┃┏┳┛┃┃┃       ,,..--――--/         \
 ━━━━━┛  ┃    ┏┛       |  ヾ==___ ヽ         \
   ┏┻━                   ヾ    :::::::::::::====\        |
   ┃┣┓┣┓   ━━┓╋    ┣    `ー--/       ミ(⌒)     /
 ┏┛  ╋  ━┓   ┏┛┃━┏╋   _  ヽ, )       ミノ ~レ-r -‐、/
     ━┻━  ┛   ┗━  ━┗┛  /  ヽ. <_       ノ__  i i i〉 〉
     ━                 /ヽ   }<´      / ヽ、 /_/_/レ′
┏━━╋                ,.-、/  ,.>-‐'" { _.......:::::::: ヽ、)ト´ ´ ヽ:;ヽ:;:-:;:-、.
┃ ━ ┃    ┃┃      ,,..‐'ヾ_j  ,..<     `ー、::::::::  /;: ̄:;i     ヽ、;:_;:;:;:;:;;:
┃┏┓╋    ┃      ,.-'"、 ヽ、 |::::/ /      /;:;:ヽ  ノ;:;:;:;:;:;:i      \ ヽ
┛┗┛┗┃┃┃      i./ヽ ヽ |ノ  !´      /;:;:;:;:;|  (;;/j;:;:;:;:;ヽ_   ノ  |
 ┛┗━┛   ┗━┛   (__/ヽjノ /      /;:;:;:;:;:;|、  (;:;ノ;:;:;:;:;:;:/\    |
  ┳━┳         /ヽ    / ┏━━┓ |;:;:;:;:;;/ ヽー'/;:;ノ;:;:;:;:/  |\   |
┏╋━╋┓    ┏┛    |   |         ┃ );:);/     ||(;:;:;:;/|  ヽ、\ |
┗╋━╋┛  ┏┛   ╋  ┃ ┃ ┃       ┃ ;:;::;:ヽ     |: ヽ;:;:ヾ    ヽ__ノ
  ┻━┻┃┃┗┓   ┃     ┃ ┃   ┏━┛
 ┛┗━┛     ┗┓ ┏╋   ┗      ┃
                   ┗┛       ┏┓
                        ┗┛ 

325名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 22:05:06 0
↑ジュリー?w
326名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 23:33:02 0
浜崎あゆじゃね?なして、ここに???
327名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 23:52:13 O
B'zの稲葉さんがカバーしてたおかげで「勝手にしやがれ」の知名度は高いよ。
あとは、「時の過ぎゆくままに」くらいかなぁ。

少年ジャンプの「武装練金」っていう漫画で「サムライ」の始めの歌詞が使われてたし、
みんな知ってるかと思ってカラオケで歌ったらキョトンとされちゃった…
328名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 23:53:54 0
武装練金…おもろないパピヨン漫画か…
329名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 23:56:11 0
勝手にしやがれっていうバンドなら知ってるって言うんだよなーみんな
330名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 00:43:56 0
私も勝手にしやがれはタイトルは知らなかったけど、
曲聴いたら、聞いたことある!と思った
時すぎも。
でも親は別にファンじゃないし、話も出たことないし、テレビかな
331名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 12:31:30 0
勝手にしやがれ知ってる
ジュリーの名前は知ってる
なのに、勝手にしやがれがジュリーの歌だと知らなかった友人w

教育しときました
332名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 13:02:41 O
>331
(・∀・)bグー
知らない人に教える時ってやっぱ「勝手にしやがれ」がいいのかな
さすがにいきなり「女神」とかは見せられないけど
333名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 18:18:03 O
はぁ〜スイカ届かない〜↓↓
だー っていうの気になる〜
334名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 22:53:04 0
>>333
宅急便じゃないからポストに入ってるかもよ
335名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 23:47:44 0
誰だい?
336名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 11:19:33 0
↑興味を持ったら自分で調べるよろし。楽しいぞ
337名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 16:34:47 0
知って損はない
338名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 19:02:10 O
334さんありがとう今日届きますた!
ヴォーカルのボリュームが遠いのが気になるけど思ってたよりイイ!かも

若い世代だけどスイカは聞いてる人いるのかな(汗
339名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 23:11:03 O
>>338 もうすぐ三十路なんで若くないが、西瓜買ったよ。
…思ってたより、普通に聞ける…ようだよ。
あー、そーだったー、ジュリー還暦だったよ、オヤジより上だったーって再確認にもなったよ。
340名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 23:24:02 0
>>338
来た来たすいか〜ノシ
普通に聞けるし曲もなかなかイイ!
でも他スレで姐さん達の言う「エロ度」がよくわからん。
このおじさんジュリーの声はエロなん?w
深くて低音でおとなだなぁと感じたっす。
341名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 11:01:07 O
>>340 心配すんな。私もわからん。
思ってたより全然いいアルバムだけど、ジュリー…死ぬの?とか思っちゃった。
なんか、歌詞がさ。
342名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 11:28:25 0
ジュリーは還暦迎えて色々思う事もあるんだろうが、嫁まだ50そこそこなのに、
こんな老境ばっかり歌われたら、ちょっと嫌なんではwと思った。
343名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 11:47:47 0
>>332
友人にジュリーベスト作ってあげたことある。
明治チョコレートのテーマに始まり、自由に歩いて愛してLive ver.
甘いたわむれ、Julie Love、愛は限りなく、愛の旅人を経て
時の過ぎゆくままに等の有名曲もさりげなく入れつつ
僕がせめぎあう等に至るという。
結果は...ご想像くださいww
344名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 13:15:19 0
>>343
ご想像・・・気になるジャマイカ
ってかそのベストオラにちょーだいw
345名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 13:52:24 O
スイカはサザンのパクリ。ロックンロールマーチは大瀧詠一のパクリ。
346名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 15:27:51 O
サザンはデビュー曲がジュリーのパクりくさいからいんじゃね。
347名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 15:35:06 0
サザンのデビューした日ってジュリーの誕生日なんだって!ビクーリ
348名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 18:11:54 0
>345
サザンのパクリってお前聴いたのかよw
ちなみにどの曲がパクリなのか教えてくりw
349名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 18:57:33 0
>>341
死が歌手生活を終えることともとれてせつない・・・
でも近年のアルバムは大体そんな感じらしいし
毎年言ってるんかい、このおっさんw
350名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 19:21:42 0
>>349
やめやめ詐欺?

いいよーー何度だまされても
351名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 21:02:02 O
>>348
関係ないけど、確か…ジュリーがドリフのコントで志村とやったのが
「勝手にシンドバット」ではなかったかい?二個かつべで見たような…
352名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 21:55:09 0
>>351
あったね。
志村けんが、ろくでなし着てるのじゃない?
「バスの運転手」
353名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 23:16:31 0
タイガースって知ってる?
354名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 23:44:48 0
>>343
僕がせめぎあう

「サーモスタットな夏」というDVDで初めて聞いたけど
すごいエロいよね。他に「オリーブオイル」とか。
こうゆう曲今のジュリーは歌ってくれるのかなぁ
355名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 23:03:26 0
おいらバカだからよくわかんねぇ・・・
ホミタイってどうゆう意味?
356名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 23:07:03 0
>>355
歌詞の中の「Hold me Tight」がそう聞こえるってことっす。
357名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 23:21:12 0
>>356
「Hold me Tight」
Hold(抱く)me(私を)Tight(きつい、固く)
「おいらをギュツと抱いてくれや」?

なるほろ
358名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 23:40:16 0
還暦コンで聞きたい
「海にむけて」→「護られているI love you」→「ホミタイ」の流れでw
359名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 23:51:24 0
「スマイル・フォー・ミー」知ってる?
360名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 23:17:05 0
ロクンマーチの声、オサーンって感じの声なんだけど・・・・・
なんか、いい。
361名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 00:20:36 0
数年前沢田研二のコンサートになんでか知らないが行った友人が
当日会場で「あなたは若いんだから前の方にいきなさい」とおばさんから前の方の席を
譲ってもらったと言っていた。
362名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 01:51:32 O
いいはなしだなあ( ´∀`)
363名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 01:15:51 0
      |  
       | 
       | ̄"'、
       |ω` l  <おばちゃん・・・ぢぶんもまえのせきにいきたい・・・
       ⊂  ;゙  
       |  /
       |U"
364名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 13:19:46 0
>>363
かわいい!
365名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 14:38:40 0
「マチベン」っておもろいのかな
おじさんジュリーが○HKの連ドラに出てたんだぁ〜しかも2006年なんて最近じゃん。
せめて民放なら見てたかもしれない。
DVDの特典(未放送シーン+インタビュー・約7分)が気になる

366名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 20:24:52 0
オセロ中島と江角に混ざってドラマやるジュリーって違和感あるだろうな。
過去映像ばっか見てたから不思議な感じというかw
367名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 21:13:54 0
ジュリーは「いいおっさん」役より「悪いおっさん」役が似合うと思うし見てみたいひ
368名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 21:24:27 0
今のジュリーで「悪魔のようなあいつ」
369名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 22:27:11 0
いまのジュリーで「太陽を盗んだ男」ならいける
370名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 22:38:24 0
今ジュリーで「魔界転生」は?
美○さんみたくなりそうw
371名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 22:47:40 O
今ジュリーで白戸警部はしっくりきそう

と「悪魔のようなあいつ」動画しか見れない自分が言ってみる
372名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 23:08:34 0
>>369
女装した今ジュリーが議事堂に乗り込む→正門の警官に速攻でバレるだろうorz

>>371
良ちゃんは昔ジュリーでCGでの共演!
373名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 23:43:50 O
>>372さん
風船入れなくても妊婦できそうで(ry
374名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 00:12:39 0
>>373
吹いちゃったじゃまいかっっ!!!
375名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 01:21:44 O
(゚∀゚・)ノ
アカチャンイツウマレルノ-?


サーセンw
376名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 07:13:33 O
1983、4年の紅白歌合戦でのジュリーvs小柳ルミ子の華やかさは異常。
俺は1985年生まれなんだけどあんな華やかなショーをリアルタイムで見れた人達が羨ましい。
他にも見所いっぱいあるし、紅白が衰退してるのは
他に娯楽が増えたからって言葉を信じてたけどアレは嘘だな。
377名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 11:19:47 0
その10年前、73年の紅白で「危険な二人」を歌うジュリー、最高にカッコイイと思う。
赤いロングマフラー最高!歌声最高!表情最高!
378名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 17:09:07 0
紅白アマポーラも最高
曲はそんなにヒットしなかったのかもしれないけど
あの血しぶき?
あんなパフォやる人最近の紅白では見た事ないよ
379名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 18:16:49 0
>>344
端的に言うと駄目だったよ。
素直にベストアルバムを貸した方が良かったのかもしれない。
380名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 18:35:10 0
>>379
ジュリーってCD音源よりライブやDVDでの方がいい。
今度はDVDや動画を見せる方が興味持つ人が多いと思うぞ
381名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 18:53:01 0
>>380
言われてみればそうだよね〜。
自分が音源で嵌ったクチだったから、動画を見せる発想はなかったかも。
その頃は音源ばっかり攻めてて、怪傑ジュリーぐらいしか持ってなかったし
youtubeもさっぱりだった。いい時代になったね。
382名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 19:08:26 0
>>371
法テラスのインタビューの中で
ttp://www.houterasu.or.jp/houterasu_gaiyou/kankoubutsu/kouhoushi_interview_backnumber/2007natsu.html
>若いときにやった舞台で、
今度は年配のほうの役で誘ってくれるんじゃないかと期待しています。

って話してるくらいだから白戸警部・・・あながち誘う人がいれば引き受けるのかもw
383名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 20:47:42 0
>>377
インパクトは紅白より落ちるかもしれない(着込んでいるから)
けど、レコ大のスローなふたりもよい。
384名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 23:00:07 0
着込んでるように見えるけど、下はシースルーだよね。
白に黒のシースルーってエロく見える配色なのに、首周りがもこもこしてて
そう見えないのが残念!
385名無しさん@3周年:2008/06/02(月) 00:37:51 0
>>356
この曲の歌詞ってよく見るとジュリーの歌にしては軽すぎだよなw
386名無しさん@3周年:2008/06/02(月) 01:05:06 0
>>385
そう?ろくでなしに比べたら女1人しか出てこないし、
「他にすることはない」カサブランカに比べたら一晩一緒にいたわけだし
ダーリングみたいに懇願して落としたわけじゃなさそうだし、
ワインぶっかけて酔わせて○○でもなさそうだしそんな軽くないんじゃないかな?
387名無しさん@3周年:2008/06/02(月) 12:03:16 O
>>386
この頃ってワインをぶっかけるの流行り?
OH!ギャルでもワインのシャワー浴びるとか…歌詞にワインが多いような気がする。
なんかオシャレなアルコォル=ワインか?
サムライのワインは「火が点く位の高い度数の酒を呑む男には半端な酒」
という事だと思うから違うかね。とにかく、ワインの美肌にいち早く目をつけてたんだね!
388名無しさん@3周年:2008/06/02(月) 20:06:56 O
ワインが似合う男と言えばジュリーですよ
でプライベートではステテコ腹巻きに焼酎がジュリークオリティですよ
389名無しさん@3周年:2008/06/02(月) 22:54:55 0
>>388
ステテコ腹巻きに焼酎

ああ・・・似合うわぁ・・・\(^o^)/オワタw
390名無しさん@3周年:2008/06/02(月) 23:02:53 O
クオリティw
若いときでもゆっくりした喋り方を見てると今体型の変化があっても納得できる……と思っちゃうのは自分だけだろーなー★orz
391名無しさん@3周年:2008/06/02(月) 23:20:16 0
そんなバカボンのパパみたいな格好はいやじゃ〜

あの田村正和だって
ドラマの中でグラッパ(ワインの焼酎)っていってたじゃん・・・

あ、でもタケジ作品のステテコ腹巻ルックは見たいかも
392名無しさん@3周年:2008/06/02(月) 23:29:23 0
>>391
わっ見てみたいww

透けるラメ入りランニングに、刺繍が入ったサッシュベルトのような腹巻?
ちょっとくらくらして思考停止。

ステテコ考えて↓
393名無しさん@3周年:2008/06/03(火) 00:41:27 0
>>391
ステテコ腹巻ルックにあのすいか腹がコラボレートするのかと思うとヒィー(((゚Д゚))
394名無しさん@3周年:2008/06/03(火) 08:59:30 0
「たま」のドラムの人みたいな懐かしの昭和ルックだったら困る・・・
  
395名無しさん@3周年:2008/06/03(火) 13:10:51 0
>>394
最近だと塚地の裸の大将ですか・・・
でっ・・でもたとえ同じ格好しても色気は出ると思う(`・ω・´)
396名無しさん@3周年:2008/06/03(火) 20:19:21 0
>>386
阿久さんの詞って軽くてもそれなりに男の美学みたいなもんを感じるんだけど・・・
お前にチェックインって曲調のせいもあるのか軽っ!って感じでw
397名無しさん@3周年:2008/06/03(火) 20:31:55 0
>>396
80年代らしい曲だよね
398名無しさん@3周年:2008/06/03(火) 20:57:03 0
おまえにチェックイン、なんでインディアンの格好なんだろ・・タケジ・・・
399名無しさん@3周年:2008/06/03(火) 23:29:15 0
タイガースの解散コンサでもインディアンの羽飾りかぶってたね。
でもさすがジュリー、良く似合ってる!
400名無しさん@3周年:2008/06/03(火) 23:35:23 0
ロンハーの「男の着こなしグランプリ」見てたけど
やっぱり着こなしは太ってるとそれだけで減点になってしまうんだなー
なんてアンタッチャブルの山ちゃんを見ててそう思った次第でござる
401名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 10:22:45 0
ハットリくんスレから来たんでござるか?拙者もでござる
402名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 18:52:59 O
>>396
軽いというか、若いと感じた。
403名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 13:05:22 0
>>387
> サムライのワインは「火が点く位の高い度数の酒を呑む男には半端な酒」

深い・・・・・大人だ♪
404名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 16:48:20 0
動画見てると70年代・90年代が最強だなと思う
60・80・00年は波があるw
405名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 17:17:41 0
60年代はタイガースだからまだ可愛いアイドルを演出してたしねw
406名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 21:06:31 0
タイガース時代も、後期は可愛いアイドルから脱皮して、
色気のある大人の男を次第に感じさせるようになった。
個人的には25〜30歳の頃が最強!
407名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 22:55:18 0
>>406
まるっと同意!!!
25〜30才あたりはぜーんぶ好き。
夢を見せてくれるw
408名無しさん@3周年:2008/06/06(金) 02:24:02 0
25〜30歳というと、73〜78年「危険なふたり」から「LOVE」ぐらい
までですね。あーなるほど。納得。
だから、80〜83年のニコのコメントがつきにくいんだろうな。
409名無しさん@3周年:2008/06/06(金) 21:10:41 0
「サムライ」が30歳かぁ
貫禄ありすぎだろw特に伝説の畳バージョンの動画は。
410名無しさん@3周年:2008/06/06(金) 22:40:06 0
wikiでチェックしたら、サムライは1978年1月21日発売だから
ジュリーは29歳なのだよ。すげー迫力!
411名無しさん@3周年:2008/06/06(金) 23:07:24 0
>>410
にじゅうきゅ〜〜〜才かよぉぉぉ(゚Д゚)
お〜と〜な〜ってかある種年齢不詳。
年齢という枠を飛び越えてるw
412名無しさん@3周年:2008/06/06(金) 23:22:37 0
アノ加門良と同い歳の自分… ∩( ・ω・)∩バンザーイ
413名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 00:33:43 0
>>405
この頃すでにタバコ吸ったり、酒飲んだり・・・していたんだろうけどw
そんなのが画面から感じられんのがプロだな、と
414名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 21:42:18 O
>>413
煙草は中学からだってさ。まあ、不良だったんですもんね…。
…でもこのTG時代か…、人間、見た目って宛にならんのね。
つか、ある意味芸能人てコワイな。いや、だからプロなのか?
でも、個人的には28〜35歳時代のジュリーが好きだな。
あ、きめてやる今夜はナシで。
415名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 23:48:24 0
>>414
きめてやる今夜ナシなの?
前につべにもにこにもあった内田裕也と松田優作の3人で歌ってる
きめてやる今夜のジュリーはすんげーかっこよかったよ。

ちなみに自分は40代半ばくらいのジュリーが好き
おっさん趣味なのかなぁ。。。
416名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 00:45:11 0
タイガース解散コンサートのオープニング曲
タイム・イズ・オン・マイ・サイドを熱唱するジュリーがカッコイイ!
417名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 18:35:36 O
>>415
きめてやる今夜は…だって歌がどうにも苦手だ…
勘違いするなよ〜見せ掛けだけだぜ〜俺は〜(大体こんなの?)
で、どうしてもちょっと面白くなり、ヤバイ目で見られて〜辺りで
ヤバイ目ってどんなか気になって仕方なくなる。
ジュリーの作詞かと思うと更に面白さが上がる。最終的に、誰でもいいならきめてやるだし、何だか笑いのツボに入りまくるんだ。
418名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 20:27:41 0
だって「きめてやる今夜」のオレは
基本、裕也さんだしーー!
419名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 20:32:20 0
>>416
どっかにうpある?
420名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 20:47:18 0
>>418
そうだったー!なんかで読んだ
それ、ジュリーが内田ゆうやに作ってあげた曲だったんだ
421名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 20:50:21 0
あれ?マツダユウサクあてに作ったバージョンもあったはず
422名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 23:49:53 0
前につべで宇崎竜堂と話してたの見たよ。
デビュー前、裕也さんと一緒にステージやってて
お客さんガラガラの中で一番ましな女の人に向かって(チョト失礼)
「ホワイト クリスマス」を歌っていた情景を
思い出してできた歌詞だって言ってたと思う。
423名無しさん@3周年:2008/06/09(月) 01:43:13 0
「きめてやる今夜」はジュリーがシングルで出したのと
裕也さんにあげたのでは同じ詞だけど曲は違うよ。
424名無しさん@3周年:2008/06/09(月) 09:41:29 O
>>422
ずぅっと忘れとればよかったのに…その光景。
ジュリーって作詞力微妙だよね。語彙はあるのにチョイスがマズイ。
なんだっけなー?
なんかジュリー作詞のに僕等は永遠のエレクトラとエディプスみたいな
歌詞があったんだけど、いやはや…コレって…なしてこの二人を例えた?
特にラブソングが微妙では作詞としては致命的じゃないか…。
よし、ジュリー作詞はやめて、ソレは詩集でも出しとけ。
425名無しさん@3周年:2008/06/09(月) 11:35:58 0
>>424
ラブソングの作詞、微妙だよね・・・
バーニングセクシーサイレントナイトの歌詞読んで倒れたよ。
426名無しさん@3周年:2008/06/09(月) 21:06:09 O
バーニングジュリーwww

なんか小学生がよく使うハイパースーパーウルトラなんたら〜っていうのを思い出した
427名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 00:24:17 0
ジュリーって吉井とのインタビューで
「英語が出てこない日本的な歌詞はダサいと思ってたけど結構好きだ」発言してて
吉井に「ジュリーの日本語は色っぽい」みたいなこと言われてたのに…
バーニングセクシーサイレントナイト?すごいな、そりゃw
428名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 07:51:22 0
                        
  ∧_,,∧
  <*`∀´>  民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
  (    ) 
  | | |     民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
  〈_フ__フ
 
 
【格差ピラミッド】  日本は在日天国ニダ〜♪  【在日は勝ち組】

           ■■■ 在日特権 ■■■

                  /\ 生活保護 もらい放題うはうは〜♪
                /∧_,∧\ 
              / <*`∀´>  \ 公営住宅 在日優先入居〜♪
            / 在日朝鮮人さま \ 病院学校 みんな無料〜♪
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            ___日本人奴隷___ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ リストラ 名ばかり管理職
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 過労死 社内いじめ
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ワーキングプア
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ネットカフェ難民
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 集団自殺
/____/_______無職_ニート________\ 通り魔


  ∧_,,∧
  <*`∀´>  民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
  (    ) 
  | | |     民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
  〈_フ__フ
 
429名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 10:59:51 0
「バーニングセクシーサイレントナイト」て!
たしかに言語センスが小学生男子!
430名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 17:55:06 0
「感じすぎビンビン」ってなんのことかと思ったらジュリー作詞の曲のタイトルなのね・・・(゚д゚)
431名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 18:43:23 O
ジュリーの口から感じすぎビンビン!って言葉を聞きたいぜい!( ´∀`)
432名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 18:48:54 0
感じすぎビンビンは中学生男子カw
433名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 19:50:07 O
何というイモクソなセンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
434名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 21:19:13 0
う・・・トシちゃんのタイトルかと思った・・・
435名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 22:54:30 0
>>434
それって教師びんびん物語?
ナツカシスグルww
436名無しさん@3周年:2008/06/11(水) 13:04:39 0
不良時代は素朴だけど(・∀・)イイ!!
437名無しさん@3周年:2008/06/11(水) 19:04:58 O
>>424 アリフ・ライラ・ウィ・ライラは割にまとも。
何語かは不明。
438名無しさん@3周年:2008/06/11(水) 20:57:07 0
ジュリーがキャンディーズの蘭ちゃんとデュエットしたかったのは、
蘭ちゃんのルックスが好みだったわけではなく、
歌声が気に入ってたから。
439名無しさん@3周年:2008/06/11(水) 22:58:08 0
>>438
何度も同じこと書くなよ
ちなみに蘭の歌なんてアイドルレベルで鑑賞に値するものではなかった
キャンディーズおたの荒らしか

お前   ハウスだっ
440名無しさん@3周年:2008/06/11(水) 23:13:33 0
今だったら誰とデュエットしたい?とかジュリーに聞いてみたい
441名無しさん@3周年:2008/06/12(木) 07:35:18 0
答えはやっぱり蘭ちゃんでしょ。
442名無しさん@3周年:2008/06/12(木) 09:51:47 0
ハウスッ
443名無しさん@3周年:2008/06/12(木) 13:18:50 0
つべにずっと聞きたいと思っていた吉井和哉の歌う追憶がうpされてる!
444名無しさん@3周年:2008/06/12(木) 17:10:07 0
吉井の追憶はスゲー
ジュリーのそれとは違うが
世界がいい感じで合ってる
445名無しさん@3周年:2008/06/12(木) 19:07:54 O
キャンディーズって何?
伊藤蘭は水谷豊の妻でしょ?
446名無しさん@3周年:2008/06/12(木) 20:39:01 0
ってか、ハウスって何?
447名無しさん@3周年:2008/06/12(木) 21:09:59 O
>>446 名作劇場のスポンサーだろう。
フローネは毎回観ていたな。

本スレなんかにゃファン歴の長い、それこそ古参組がわんさといるんだろうが
どうにも一部苦手な類いがいるな…。
ヘソから蟯虫が出そうになる。愛は十分分かるんだが…
独善的つか独断的つか主観的つか…何だかな…。
なんか、沢田研二はファンに冷たい、の、理由を垣間見た気がする。
今でもこうなら、昔は如何程か伺い知れぬのう。
448名無しさん@3周年:2008/06/12(木) 22:43:43 0
どっかでみたけど
ファンが昔ジュリーが入浴してる男風呂のぞいて怒られたって・・・・
449名無しさん@3周年:2008/06/12(木) 22:45:09 0
40数年やってりゃファンもいろいろです
450名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 02:17:37 0
>448
それタイガース時代の話じゃない?
大浴場の天窓から覗いてたというw
何人くらい登ってたのか知らないけど、よく屋根が落ちなかったねw
451名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 10:18:00 0
>447 同意
452名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 13:48:42 0
>>450
まさか屋根が落ちれば全裸のTGが目の前で拝めたのにとか思ってないよね?w
453名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 16:51:20 0
>>448
つくづく漫画みたいな話だなw
そのファンの子達のその後の会話が聞きたいわ
「見えた?」「いやーん私見えなかった」「うふふ、見ちゃった」みたいな
454名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 20:05:43 0
ジュリーは今でも蘭ちゃんのことが好きなのかな?
つべで見たけど、確かに可愛い。
いかにもジュリー好みのルックスだと思うよ。
455名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 20:07:45 0
>>454
今でも好きなら・・・水谷豊のことどー思ってんのかなw
なんかで共演してほしい!
456名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 20:21:37 0
ランさんもまた、ジュリーファンであるのをキャンディーズ時代に公言してたようですね。
タイガースの頃からファンレター書いたり、ライブに行ったり。


457名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 20:23:30 0
>>453
なんという・・・素晴ラシキ時代(;´Д`)
458名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 20:26:34 0
>>456
それならジュリーいくらでも落とせたじゃんねーww
459名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 20:37:26 0
ジュリーが好きで業界に入った人は数知れず

生涯一度でもなにかの仕事でニアミスできればって
週間文春で阿川さんとジュリーが対談したときの女性カメラマンの話があったね
昔からの知り合いらしいが朝から彼女は舞い上がっていて今も取材中うるうる
だと。こういう機会にいつかめぐり合えるかもしれないとそれだけを夢見て
今までがんばってきたとのこと。よかったねぇ。で阿川さんはジュリーに
こういう人がいかに業界に多いかって話をしてました。
460名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 20:48:12 0
誰かこのスレでジュリーが好きで業界目指そうってヤツいないの?
461名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 20:53:02 0
一時期いたけどもう年だから・・・・・
還暦まで十年ないし・・・・・
若い人がんばってほすぃな
462名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 20:55:47 0
業界じゃなくてもツアーグッズの販売員とかならまだ希望が(ry
463名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 21:13:28 0
>>450
女子風呂のぞくエロオヤジ達ww
464名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 22:43:48 0
業界じゃないけど 茶話会改革ならしてもいーぞ。
明瞭、公平にチケ配布したげるわ
465名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 23:47:02 0
抽選が一番公平だよな
466名無しさん@3周年:2008/06/14(土) 14:03:18 0
蘭ちゃんといい、奥さんの田中裕子さんといい、
ジュリーは正統派美人じゃないけどキュートで色香のある顔立ちが
好みなのですね。
467名無しさん@3周年:2008/06/14(土) 14:32:33 0
>>456
あの頃、女性アイドルでジュリーのファンは本当に多かったね。
南沙織、山口百恵、太田裕美、天地真理・・・
あと、和田アキ子までw
468名無しさん@3周年:2008/06/14(土) 16:09:07 0
水沢あき 安西マリア 極めつけはうつみみどり
469名無しさん@3周年:2008/06/14(土) 19:57:16 0
>467>468
ここは全盛期を知らない世代のスレなんだけど、そんな過去アイドルの名前を
持ち出されてもw
470名無しさん@3周年:2008/06/14(土) 20:41:19 O
>>469さん
私もちょっと違和感感じます(´・ω・`)
471名無しさん@3周年:2008/06/14(土) 22:16:21 O
勉強家なのか、紛れ込みなのか悩んでたw
完全に全盛期コア世代の会話っぽいんだもん。


>>466 なんか彼女達には母性も感じない?
472名無しさん@3周年:2008/06/14(土) 23:16:32 O
スルスル厨と認定厨を見る度になんとも言えない気になる…。
沢田研二も大変だな…と本気で心配するわ。
動画とかで見た昔のジュリーってさ、どっか現実味がない感じで
夢見がちな少女が描く理想の男みたいな売り方してない?
あれが原因か…?
473名無しさん@3周年:2008/06/14(土) 23:24:39 0
>>471
母性?この2人あんまテレビ出ないからわかんないなぁ
でも「かーちゃん」って感じはするかな。
そういえば田中裕子って東京タワーの母さんやってたか。
474名無しさん@3周年:2008/06/14(土) 23:24:59 0
こんなこと思う自分も認定厨かもしれないけど

スルスル厨=認定厨=>>447の「独善的つか独断的つか主観的つか」な人

ぜんぶ同一人物のような気がするのは私だけ?
475名無しさん@3周年:2008/06/14(土) 23:41:41 0
>>469
>>470
70年代のお勉強をして、知識を得なさい。
違和感もなくなります。
新しい発見もあって面白いですよ。
476名無しさん@3周年:2008/06/14(土) 23:42:18 0
>>474
それはないだろ・・・と思いたい
477名無しさん@3周年:2008/06/14(土) 23:51:45 0
>>474
自分がロムっている元認定厨だが、
age=コンビニとわかって以来、既に級は返上している
スルスル厨と独善的な人は、自分とは別人だ
478474:2008/06/15(日) 00:01:38 0
>>477
了解しました。間違えてごめんね。
479名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 00:11:28 0
>>478
出てきたついでに言うと、ソロ板で泣かせる話を語る姐さんたち、
このスレは見ていても、絶対に出て来ないと思う

だから過去話出した椰子、完全スルーか、
もっとぶっ叩いてやればいいと思うな
480名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 00:20:08 0
>>479
ゴメ。ちょっと意味がわからない。
481名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 00:24:47 0
>>480
間違ってたらごめんだが、それと似たレス、ぼんちスレでされたからw

逃げる
482479:2008/06/15(日) 00:31:04 0
>>480
いや、本当に言ってる意味がわからないんだけど・・・。
ぼんちスレと同一人物か疑ってるのなら、私は違うよ。
似たようなレスを返された事があるんなら、
自分の文章が分かりずらいんじゃないかと考えた方がいいんじゃね?
483482:2008/06/15(日) 00:32:42 0
アンカーずれてた orz
自分は「480」で「481」向けたレスでした。
484名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 00:41:29 0
>>483
微笑ましいアンカーにちょい安心して帰ってきてしまった。

だから、>467>468とか>459とか、
難民だったら「へ、そうなの?」というレスでも、ここでは板違いじゃないかと思うだけの話。
ということで、消えます。
485483:2008/06/15(日) 00:56:31 0
>>484
あーなるほど。
わかったw
486名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 01:24:37 0
ところでスルスルスルー きらりんぱっのきらりんぱってなんなんだ
ハウスみたくたまにわけわかんなくなる(´・ω・`)
487名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 01:32:45 0
>>486
「ハウス」は「巣に帰れ」でしょ。わざわざアウェーに出張してきて嫌がらせすんな、って意味こめて使うよね。
きらりんぱはまったくもって意味不明だから、NGワード。
488名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 01:33:25 0
>>486

多分だけど。
魔法をかけてるAAあるじゃん。
あれに誰か(今、多用してる人?)がセリフを付けたのが始まりだと思うよ。
最後にきらきらっと光って魔法が完了する、その擬音・・・だと思う。確か。
いずれにしても古いし痛いw

「ハウス」は、安置を犬と例えて
「小屋に戻れ」という意味で使ってるはず。
489486:2008/06/15(日) 01:38:51 0
勉強になったw
自分、何があってもそのNGワード使わないようガンガル(`・ω・´)
490名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 01:40:59 0
>>489
ガンガらなくても普通の感覚があれば、まず使わないから大丈夫
491486:2008/06/15(日) 01:44:16 0
>>490
ww
了解シマスタ(・∀・)
492名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 15:18:40 0
>>488たん

そのとおりです
あたりです
きらりんぱっはあのぬこがあまりにかわいかったから擬音で表現しました。
へんな安置多いのでスルスルスルーを使ったらみんなが使い始めて広がったみたいで
ちとうれしい。痛かった人はごめんなさい。
ハウスっもわかりにくかったようで・・・・・
すべておっしゃるとおりでよく理解してるなぁと感心しました。

安置がヒートアップしているときやスレの流れを変えたいときに
きらりんぱっ使ってね  誰かあのAAはってくれなんかなぁ  

493名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 16:39:15 0
自分は>>492さん優しい人なんだろうと思ってる
494名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 17:07:29 0
( ゚д゚)…
495名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 17:27:19 0
安置と>>492は別人?
496名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 18:42:46 0
>495
匿名掲示板で、顔もわからない人を書き込みだけで特定するのは危険です。
でも、文は人を現すというように、何となくその人独特の言い回しや言葉が
あるのであるいは?と思うことはありますね。
492さんは安置とは別人だと自分は思いますが、判断はあくまでも個人です。

497493:2008/06/15(日) 19:14:13 0
自分も492さんは安置とは別人で、スレが安置に荒らされないように
早めに登場しては、呪文?を書いてくれてる人だと思ってた
ただし皆を混乱させる為、ときどき安置自身が真似して書いてる時もある気がしてる
498名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 19:28:08 0
お疲れ様w
499名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 20:52:12 0
>>497
自分もそー思う
500名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 21:04:15 0
まーアレだ。
>>492タン、これだけきらりんぱの評判が悪いにも関わらず
まだ「使ってね」というKYさはすごいが
悪い人じゃなさそうなのは確かかな、とw
501名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 22:19:50 O
みんな使い始めて…って…使ってるのは一人だと思ってた…。

茶話会チケでいい席は来ないって話から、そんな事はないって話まで
色々あるけど、自分は今回初めて茶話会に頼んでみたから全く期待出来ん。
だって1枚だしw 運に任せるか…。うわ。1番望み薄いわw
完全くじ引きで席取ってんのかなぁ?昔に入ってた某ファンクラブでは
何回もそこ経由でチケ取りしてたら段々いい席が来たんだけど。
毎回前席は同じ面子だって話もあるからなぁ。噂の集団結束か?
だけどジュリーに嫌われたら前席取れないって伝説もあったな…。
コネ?コネなの?縁故ってヤツ?
んー…でもジュリーが本物なら、もういいや。
502名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 22:34:06 0
>>501
結局のところ抽選だと思うよ〜

前席は親族が固まってるとかいうのも嘘のような気がするw
あ、でもジュリーの息子さんには最前列で父さんの晴れ姿見てもらいたいw
503名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 22:43:55 0
>>488=492
504488:2008/06/15(日) 22:53:11 0
>>503
いやいや。違う違うw
505492:2008/06/15(日) 22:58:11 0
残念ながら私は>>488ではありませんし、
何人かの皆さんがいっている安置でもありません。
すべて一人芝居のように認定する人がいましたが、心外です。
前にもそういわれたことがありましたが悲しくなります。
ただ>>497さんの書き込みはまさにそのとおりで救われました。
ありがとうございます。
506名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 00:15:15 0
ジュリー息子が我々と同年代だなんて、なんかピンとこないな
ドームは駆けつけるんだろうね、隣になったらどうしようw
507497:2008/06/16(月) 10:38:23 0
>>505さんはいつも皆の為と思って、出て来てくれたんですよね

2chだからと言われればそうなんだけど、はっきりとした安置以外には
きつい個人攻撃にならない書き方をした方がいい、と自分は思ってる
流れで書かせてもらったけど、本スレに書くべき内容だったかな
長々と引きずってごめん、これで終わりにするよ
508497-505:2008/06/16(月) 11:15:12 0
>>507さん

まったくそのとおりだと思います。
代弁していただいたみたいで感謝します。
ありがとう。
509名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 11:54:12 0
どうでもいい話を蒸し返すのが一番あやしいんだよw
510名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 12:29:52 0
>>509
あんまりそういう言い方しないほうがいいと思うよ
511名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 13:26:13 O
よぅし!きらりんぱが評判悪いってのは、とりあえず置いといて…。
きら厨がどう考えても全盛期にバリバリファンだったくさい事を気にしようぜ!
いいよなー。目の前にあのジュリーが動いてたんだー…。
512名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 14:49:19 0
おいらはきらりんぱっ好きだよ
あのぬこのAA思い出して凄く和む

って書くと認定廚に自演とかかれるかな 違うんだけど
513名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 18:26:37 O
>>512
好きかい?そりゃ構わない、結構。
自分がうぜーと思うのは出て来るタイミング。
嵐でも安置でもなさそうなのに、きらりんぱ、きらりんぱ…。
514名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 18:50:14 0
うん確かに絶妙のタイミングで安置をかわすきらりん姉さんと
安置自演の乱発型きらりん厨と明らかに分かれる

流れがわかっている人はすぐわかるんだけどね
そういう安置は寂しいやつだと思うよ かまってほしいんだろう
眞子 百恵 秀樹 郷ヲタみんな相手にされず暴れてるジャン


515名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 18:56:15 0
スレ乗っ取りが目的なんかね
516名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 19:18:15 0
自己紹介乙w
517名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 19:34:16 0
専ブラ使え。
「きらりんぱ」をNGワードにすりゃ
スッキリ爽快だ。
518名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 19:52:33 O
沢田研二の「UFO」、「ユーエフオー」と読むのね。ピンクレディーの曲かと思い焦った。
519名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 20:08:13 0
このころはユーフォーという言葉はなかったのさ
空飛ぶ円盤とかあったけど正式には未確認飛行物体だったから
520名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 23:26:28 0
だわさじんけ、もう一度登場して欲しい。
521名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 23:32:44 0
>>520
ドームのゲスト候補第1位
522名無しさん@3周年:2008/06/17(火) 03:42:23 0
いいねー。スクリーンで登場、だわさと会話
523名無しさん@3周年:2008/06/17(火) 07:41:32 0
わたくし、ただいまのお話をお伺いして、再々々度
深い感銘を受けた次第でございます。
524名無しさん@3周年:2008/06/17(火) 21:29:15 0
ごめん どの話のこと?
525名無しさん@3周年:2008/06/17(火) 23:01:52 0
>>524
だわさじんけのことなのかねw
526名無しさん@3周年:2008/06/17(火) 23:18:07 0
スターのお窓、司会のさわさじんけでございます。
527名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 09:41:03 O
>>523
だわさサン!人の話は最後まで聞いて下さいw
528名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 00:59:19 0
私はむしろ、12月のドームでは錦ヶ浦亀之助に扮したジュリーに期待します。
529名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 20:49:14 0
みなさん、タイガースはお好きですか?
530名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 00:51:43 0
亀之助ストラップでまけてやるよ>ドーム
531名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 02:32:23 0
タイガースは「美しき愛の掟」が好き
イエモン風なとこが
532名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 12:37:44 0
>>531
イエモン風!!それあるな
特にあんじょうやりやのジュリーの歌い方は見ててもそう感じる
533名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 16:12:50 0
イエモン風ってどんな?
534名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 00:11:07 0
>>531
この曲はアレンジがまた格別ですね。
サリーのベースが特にカッコイイ。
タローのアートロック的なギター奏法も、
ピーのドラミングもイイ。
535名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 00:37:44 0
>>533
なんかさ、あの怪しい感じがさ。
じぶん、あんじょうで歌う美しき愛の掟しか知らないけど。
536名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 01:23:42 0
YouTubeでタイガースの「美しき愛の掟」見たよ
タイガース映画(?)のやつと、解散ライブで歌ってるやつ
イエモン風かどうかはわかんねー
ジュリーの真に迫った歌い方が若くてカワイイね
537名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 01:38:51 0
ワウギター、ベース&ドラムのハネるリズム、歌詞の世界観
かなりイエモン風だと思います
538名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 04:25:58 O
何故ジュリーって言うの?
奥さん綺麗だね。

慰謝料18億円、前の奥さん(ザ・ピーナッツのどちらか)に払ってまで田中裕子と結婚するのは、ちょっと引いた。
539名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 06:16:18 0
歌詞聞いてるとイエモン「追憶のマーメイド」「太陽が燃えている」を連想するかな
540名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 11:08:17 0
前の奥さん、あんなにいい人だったのに。
なんで田中裕子なんかと・・・
541名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 14:23:20 0
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< キラリンパおばはん まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
542きらりん姉さん:2008/06/21(土) 14:25:17 0
おばはんはやめて!!

では スルスルスルー  きんちょーるっ
   スルスルスルー  きんちょーるっ
   スルスルスルー  きんちょーるっ
543名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 16:21:44 O
「美しき愛の掟」あんじょうバージョン聴いてみたいなー。
うねる感じというか、うまく説明できないけど、
イエモン吉井が歌っても違和感なさそうかも。

「追憶」も結構ハマってたと思う。
544名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 20:05:40 0
イエモンヲタって正直どうかと思う。
他アーのスレ来てしつこくイエモンネタって。
エマヲタとかほんとうざー
545名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 21:07:59 O
田中裕子さん。
僕(31歳負け組)と結婚して下さい。
幼稚園ぐらいからファンです。
18円しか無いけど。
546名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 21:09:45 0
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
547名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 21:24:56 0
田中裕子さんといい、ランちゃんといい、ジュリーの好みって分かりやすい。
目がパッチリして鼻筋が通った正統派美人とは好対照なタイプ。
と言っても決して不細工ではなく、とても愛くるしい顔ね。
548名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 21:26:00 O
>>544

ごめんよ。
また嫁ネタ婆ときらりん婆がわいてきたから、
話を無理にでも戻そうとしたんだ。

自分はイエヲタじゃないしメンバーの名前まで知らないけど、
曲の雰囲気が似てるっていうんで「言われてみれば」と感心しちゃって。
549名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 21:27:37 O
田中裕子は美人な上に可愛いぞ。
結婚して下さい。
ジュリーより痩せてます。
550名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 21:48:44 0
婆じゃなくて爺らしいよw
551名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 22:19:01 0
スルスルスルー きらりんぱっ
552名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 23:45:00 0
みんなツアー行くの?
会場で会おう(・∀・)
553名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 00:09:41 0
うん。ナイトも行くかい?
554名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 00:17:51 0
行く!26日だけど。
双眼鏡も新調して、仕事も休める予定。
ナイトは...たぶん行かないかなあ。
行ってはみたいんだけど、ライブの余韻に浸りたいからずっとスルーしてる。
555名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 01:07:05 0
>>554
余韻・・わかるなぁ
でもナイトは前日の25日の夜だよ
556名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 01:15:14 0
>>555
あ、そっか。
じゃあ仕事帰りに寄ろうかなw
557名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 01:37:21 0
>>553
行こうかなぁ・・・
難民の姐さん達も参加するみたいだね>ジュリーナイト

558名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 01:51:33 0
今回のツアーはいつもと違って
同世代が(少しはw)増えてる予感
559名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 02:00:33 0
>>558
だといいよねえ。
30代は割といるけど、20代はロビーでしか見掛けない。
560名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 02:11:09 0
>>559
今回はロビー以外の場所でも見かけるかも!?
みんなどこに隠れてるかだw
561名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 19:32:39 0
とりあえず明日はラジオ だーーー
562名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 19:45:45 0
>>156たん
今奥に初版【沢田研二 楽譜集“STRIPPER”】出てるよ
高いけど^^;
563名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 19:49:25 O
>>559
三十代に見える二十代ってのもいるからな…。
逆もまたアリ…。
564名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 20:43:00 0
>>561
今日、時刻設定とタイマー録音勉強したからばっちり
565名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 22:57:00 0
同年代のジュリー仲間ほしいな
566昔の名無しで出ています:2008/06/22(日) 23:24:45 0
25日の券、買い占めている奴がいるらしい。
ヤフオクで高額で転売したり。
是非天罰を下して欲しい。
(当日開演前までに、券をさばけないとか)
567名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 23:27:10 0
初さわかいだったのに
2階後ろがきたのは
そういう奴のせい??
天罰くだれ!
568昔の名無しで出ています:2008/06/22(日) 23:55:49 0
いくら入会費・年会費無料だからって
ファンクラブなのに2階席???

ダフ屋気取りの憎きオバファンどもが!
569名無しさん@3周年:2008/06/23(月) 00:06:05 0
いーじゃん別に2階後ろだって
行けるだけいーだろw
ってか>>566>>568みな同じ人?

570567:2008/06/23(月) 00:19:13 0
自分は違う人だよ
そうか行けるだけいいのか・・・
そう思うことにしよう
571名無しさん@3周年:2008/06/23(月) 09:05:21 0
一階後方 両サイドもかなりオクにでてた
茶話会でいい席こないからみんな売っちゃうんだね
私の周り誰もいないのでは  と 思ってしまう
572昔の名無しで出ています:2008/06/23(月) 13:38:22 0
20枚買って、一番いい席は
自分や身内で分配して
残りは売却
573名無しさん@3周年:2008/06/23(月) 19:00:13 O
ジュリー還暦コンサート地上波ゴールデンで生中継してくれたら一生ただ働きしてもいい!!
574名無しさん@3周年:2008/06/23(月) 19:08:46 O
二十枚も買えたっけ?
まあ、いいか。お金持ちだね。あ、もしや団体購入?
茶話会ではいい席来ないとの噂は完全クジ形式の証拠とも言える。
もはや、神頼みなんだな。
575名無しさん@3周年:2008/06/23(月) 19:08:56 0
アルバム今年で最後だって。ショック・・・
576名無しさん@3周年:2008/06/23(月) 19:48:05 0
お誕生日カウントダウンで盛り上がっていますね〜いいな〜
そういう自分は海外組なので、指くわえて身悶えしかできないんですっ!
2階の隅っこでも行ける人がめちゃ羨ましい!!!!!!!!!
577名無しさん@3周年:2008/06/23(月) 21:10:19 0
576タソのぶんも生ジュリー堪能してくるからね

あさってかと思うと興奮しすぎて寝れません・・・
このスレで25日行く人どんくらいいるのかな?
578名無しさん@3周年:2008/06/23(月) 21:41:38 0
>>577 d!
代わりに私がたっぷり寝ておきます〜レポしてね
579名無しさん@3周年:2008/06/23(月) 22:45:05 0
>>577
ノシ いよいよ だーー!
580名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 18:42:20 0
明日の今頃は・・・(・∀・)
581名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 22:13:29 0
なんか今からドキドキして心臓が悪くなりそうだ
582名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 23:05:29 0
26日はスポーツ新聞見逃せんな
583名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 23:36:32 0
つべ三味線演奏のジュリーこそが最強!
文句ある?
584名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 23:37:29 0
>>583
いや、ないよw
585☆お誕生日です☆:2008/06/25(水) 01:15:50 0
( ゚∀゚) ジュリー、還暦おめでとう〜〜!!!!!!
586名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 01:21:20 O
>>583
ないです。
超絶美だからこそあのクライマックスの苦しげな顔が非常によろしい。
…まだ終わりではない。加えて“ふぅ終わったぜ”という最後の力の抜けた顔も素晴らしい。
あと、自分の中でハズせないのは、畳サムライのVTRを見せられるジュリー。
ちょい疲れた感が漂うあのジュリーが最高に色っぽい
587名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 08:13:48 0
73年紅白の危険な二人のジュリーこそが最強。
意義あり?
588名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 08:54:40 O
ついに今日だよーー!!
589名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 11:37:37 0
>>587
異議なーし!
オイラも実は去年動画で見たあのぶりっこジュリーがファンになったきっかけさ
うわあああ、男でこんな可愛くてどーする!!!とな
590名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 12:44:57 0
還暦ツアー本日よりスターーーート!
ついにキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
591名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 16:53:56 O
パンフの列に並ぶ勇気がでない…
592名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 18:33:06 O
うわあスタートですねぇ
591さんは買えたかな。。。私も明日同じ境遇になるヨカーン
593591:2008/06/25(水) 22:20:26 O
終わった後ダッシュして買えました!!あけるのがもったいないっ
594名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 23:16:56 0
>>586
激しく同意!!
畳みジュリーも素敵だけど、なぜか顔をしかめてVを見てる
あのジュリーが最高にツボです!!
あの顔そっくりな人が社内にいるのですが、もう顔見るたびにドキドキです。
595名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 23:24:14 0
>>594あの顔にそっくりな人がいるの!!?
うらやまし〜〜〜
596名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 11:01:17 0
>>594
なんですとーーーーーーーぉ!? えー、私>>586でございますが
あんな顔した一般人って存在するの!?私もドキドキしたいよ〜
ほら顔似てると骨格が似てるから、声も似てたりするじゃん?
どうするよ?歌とか上手かったりして・・うぎゃー身悶えするわwww
597名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 20:11:19 0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/drama/1098881123/601-700
よかったら遊びに来てくださいね。
598名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 21:00:44 O
>>592です 今日1時半(販売開始時間)に行って普通に買えました(・∀・)
ジュリーすごかったよー
しかし私からは同世代を見つけられなかった↓
599名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 21:16:32 0
おつかれー♪
昨日もこのスレの住人ぽい人は見つけられなかったよ
ドームに期待だな!!
600名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 21:22:30 0
私も今日行ってきたけど
同年代っぽい人は親子ペアで来てる人と自分を除くと
一人か二人しか見なかった。
601名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 21:23:34 0
自分も行ってきたよ〜
やっぱりなんだかんだ言っても姐さん達がたくさーんだね!

MCジュリー「みんなのトイレが心配」とか自分も還暦で化粧やめたからって
「みんなも化粧やめてみ!」とかってオヌヌメしてたw
01年に化粧やめると照明が映えないとかスタッフに言われて
その人が男なら言うこと聞かないけど
女の子だから・・・言うこと聞いてた。この時鼻の下のばしてたのカワユスw
でも今年はもう疲れるから化粧しないんだってさ!
602名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 22:40:13 O
納得いかなかった化粧を止めてくれて、
不満だったモフを取り外してくれて、
セルフプロデュースをやめてくれるなんて(別にプロデューサー立てる意味で)
すべてあたしの願いどおりにいきすぎて怖いわっwww
603名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 22:53:12 0
自分と同年代の人はいないだろうと思って行くのためらってたんだけど
みんなのレポとか読んでwktkしてきちゃったよ!
この板で横浜行く人いるかな?
604名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 23:00:56 0
>>603
行くよ〜。仕事あるけどなんとか休んでみせる!
なんてったって一応地元だし。
605名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 23:20:00 0
>>601
女の子だから言う事聞いた、っていうの自分的には凄く以外だった。へえーーって。
むしろ男の人の言う事しか聞かないと思っていたから。なんか、ジュリーも男なんだな、
と今さら思ったw
606名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 23:22:10 0
むっつりスケベなんだよ、話の流れで思わず本音が出たんじゃね?w
607名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 23:29:59 0
小田和正のことマサカズって間違えてんのに全然気がつかない天然ジュリーに萌えた
608名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 23:35:49 0
2回もマサカズって言ってたよね。
1回目で観客がざわざわとし...
2回目に爆笑されて初めて気が付くジュリーww

化粧のノリが悪いって話で、「だってきゃぴきゃぴの頃からやっててやで?」が
個人的にツボだった。
609名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 23:40:37 0
>>608 田村正和と間違えたーとか言ってたよねw
610名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 23:41:50 0
そんなジュリタソかわゆいのう
611名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 23:43:29 0
小田和正と田村正和て全然違うじゃんか!ジュリーしっかりしてくれ〜
それとも日ごろ意識してる2人がごっちゃになったか??
612名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 00:09:37 0
25日は客もジュリーもフンコーしてえらい情熱的に盛り上がったんだね、
ああ、無念‥。でも今日はリラックスしててかわいかった。
613名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 11:46:16 0
アンコールのどっかで歌舞伎のような所作をしてそのまま歌に入ったところ
自分はつぼにはまった  なんか照れ隠しみたいでかわゆすぎて
しっかしなんて愛くるしい人なんだろう  
かっこいいけれどかわゆくて笑うと太陽のような笑顔・・・・癒されるよね
42年もやってて60歳のこんなスーパースター世界中探してもいないだろうね
614名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 12:50:14 0
愛くるしい、確かに。本当にパンダの赤ちゃんよりかわいかったよ
615名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 14:16:13 0
TOKIOの間奏の間にやってたのはなんだったんだろ
なんか綱渡り?だかバランスとってたけど・・・
616名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 15:23:02 0
ざこばの歌の時のへんな、でもかわいい踊りがツボった。
617名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 15:40:55 0
>>615
あれはね、年を取ると平衡感覚が衰えて
片足立ちをキープするのが難しくなると一般に言われてるので、
「見てみい!わしこんなに片足立ち続けられるんや」という
無言のアピールではないかとw
まあでも実際、あんだけキープできるんだから大したもんだ。
618名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 15:46:51 0
>>617
なるほど。それであんなにポーズが決まるたんび
会場から拍手があったのかぁ。
へんな体操かとオモタw
619名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 15:57:22 0
ロマンスブルーの時の振りも
お持ち帰りしたいくらい可愛かったねえ。
でも、あの振りだとマイクが口に近寄ったり離れたりするんで
声が大きくなったり小さくなったりするのがちょっと難点だ。
620名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 16:39:15 0
双眼鏡に映ってる、ちっさいサイズのジュリーを、
家につれて帰れたらいいのに!って身悶えしながら見てたよ
621名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 19:07:00 0
>>620
いいね、ソレ。インディアンより
ピンクシャツジュリーを連れて帰りたいっす。
622名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 20:27:57 0
でも連れて帰ったら、いちいち日常生活でダメ出しされそうだ。
毎日小言をくらいそうだ。
623名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 20:32:12 0
ちっさいサイズのジュリーと同居って
前ドラマでやってた「南くんの恋人」を思い出してしまった
624名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 20:42:02 0
>>623
南くんが着替え作ってあげるんだよね。
ちっさいジュリーに金キャミ縫ってあげる!
625名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 21:17:50 O
>>605
それは多分、「女の子」だから言う事きいたのでは?w
「照明映えしないので、メイクしてください」
「えー…嫌やなー」
「…………(もの凄い悲しい顔)…そうですか…」
「…!わかった!する!」
息子しかいない人は娘となりえる歳の子に甘いもんらしい。
娘に夢があるらしいよ。現実を知らないからw
定年退職していった上司にそういう人が何人かいて可愛がって貰ったなあ…。
626名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 23:06:03 0
>>625タン、ジュリーバースデーオメ
627名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 11:27:11 0
>>625
あのジュリーのデレデレしたお顔をみた限りだと
相当かわいい子だったんだよw
ということは今年の照明さんは違う人なのかもw
628名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 12:27:00 0
ジュリー、化粧やめて直接照明にお顔当たって
シミとか?大丈夫なのかなぁ
629名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 15:10:09 0
>>628
ドーラン程度は塗っているから大丈夫じゃないかと
630名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 22:27:24 0
タイガース時代の曲は歌ってくれましたか?
631名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 22:33:51 0
>>623
南くんジュリー版・・・いいかも。
普段はうちの子のシルバニアハウスに監禁して
お出かけはジュリーを特製の箱にいれてポケットへ・・・
632名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 22:39:32 0
>>630
歌ったよー
>>631
いいねいいねーー
633名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 01:13:45 0
ブロードキャスター祭り楽しかったなぁw
634名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 02:55:40 0
>>633
見逃した・・・(´Д⊂
だれかうpしてくれないだろうか・・・
635名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 10:05:20 0
>>634
とりあえず今からサンジャポとアッコに期待しよう
636名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 13:20:50 0
>>635
両方映像なかったね。少し安心w
637名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 14:53:31 0
スマイル・フォー・ミーを歌ってほしい。

だわさじんけ氏に登場してほしい。
638名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 15:37:08 O
>>637

> スマイル・フォー・ミーを歌ってほしい。
昔「夜ヒット」のオープニングで河合奈保子の同名異曲「スマイル・フォー・ミー」を歌ったことがある。
639名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 19:39:29 0
ジュリーもいいけど、ピーもいいですよ。
でも、若い人は知ってるかなぁ?
瞳みのるって。
640昔の名無しで出ています:2008/06/29(日) 19:51:10 0
1991年のジュリーマニア武道館コンサートのDVDみたら
オープニングで、これでもかっていうくらい顔塗りしてたのに…
641名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 20:03:13 0
ファン歴2ヶ月。Youtubeをきっかけにハマりました。

た、た、ため息が出るほど美しい・・・!
福山もキムタクもまったく問題にならない。
あと20年早く生まれてればなぁ。

642名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 22:28:21 0
>>641
いらっさい。一度ハマるとなかなか抜け出せないよw
643名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 23:17:10 O
>>641
いらっしゃいませ。
ちなみにジュリーファンとしては若者扱いしてもらえる20代〜30代の方ですか?w
自分も去年ハマった初期はどっぷり浸かりすぎて寝不足になりましたよ!
共に応援していきましょう。今年はファンにとっても忙しい年になりそうです。
644名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 00:03:23 O
恥ずかしい話ジャニオタだったんだけど……ジャニのルーツを探るべく
昭和のアイドルについて調べてたらジュリーという壁にぶちあたった
帽子斜めかぶりとか長髪とか、まさかジュリーが元祖とは思わなかった
ジュリーを知ってから子供すぎるジャニには興味なくなってしまったw
でもやっぱりキムタクは特別だと思うんで………
今はみんな飽きまくったし劣化したからからあれだけど
昔の陰のある暗い役をやった時は、ジュリーに似てます
キムタクが売れたのはジュリーに似てるから
超自分語りすみません
よくわからないけどジュリーは素敵です
645名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 00:11:39 0
そういえば数年前の本スレで
次々名乗り上げた10代20代の人たちがいたけど
まだ残ってる人いるかな〜?
646名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 01:04:19 0
ス・ト・リ・ッ・パ・−を改めて聞くと素晴しい曲だと再認識しますた
647名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 01:08:14 0
>>646
ジュリーが作曲してるのもスゴイよね〜
648名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 01:46:52 0
>>644
今のアイドルは小顔だから、重い作品になると
子供顔故、どうしても軽くみえてしまうこともあるかも新米

少し外れるけど
再放送で見たキムタクの世にも奇妙な物語で
田舎青年を何のてらいもなくとつとつと演じてるキムタクを見て
先入観が外れて少し高感度が上がったことを覚えてる
同時進行で見てた2ちゃんの関ロ実況でも評判良かったよ

なによりジュリーにハマってから、長年アイドルを続けてる人を応援したくなったのは確か
649名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 05:11:33 0
 ネットで若い頃の画像を検索しまくった後に最近の写真見ると、
かなりショックなんだけど。
なんで人間て年取るんだろう・・・・切ない。
650名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 05:22:38 0
>>649
つ鏡
651名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 05:33:17 0
 若い頃からどうでもいい容貌だった場合、鏡の中の変化もどうでもいい。
652名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 08:34:04 0
>>644
キムタクには正直全く興味ない自分なんだが、
我々の世代のスター?といえばキムタク以外にはいないわけで
ジュリーを好きになってから、トップを走る大変さを知り
キムタクよ!頑張れ!という気持ちになったよ。
彼は今からが正念場だね、どうなるか見守りたいよ
・・でもジュリーを知れば知るほど、キムタクはもっともっと努力が必要w
653名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 11:44:26 0
>>644
>昔の陰のある暗い役をやった時・・・
自分の中ではギフトってドラマが忘れられないあれがキムタクの
ベスト作品だと思っている。ジュリーが写真だけ出演してたみたい
だよね。
654名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 12:39:16 0
>>653
自分もキムの中ではギフトが一番好き!!
最後の黒幕?みたいなの緒方拳じゃなくってジュリーが良かったな
655名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 17:43:31 O
自分も小学生だったけどギフト好きだった。眠れる森も
今ヒーロー役ばかりになってしまったけどあのイメージでやってほしかったなあって思う
…て考えるとジュリーって人気絶頂期にもゲンバクの兄ちゃんやってたりしてすごいなあって思うます
時代の違いも大きかったと思うけど
スレチごめん
656名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 19:40:26 0
ギフトとマチベンの脚本っておんなじ人が書いてるよね確か
657名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 20:51:39 0
キムタク?
問題外だわねw
顔はまぁイケメンだけど、インテリジェンスそしてエレガンスでは
ジュリーの足元にも及ばない。


658名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 21:10:42 0
>>634
本スレに神が!
659名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 23:01:11 0
ジュリーは既に語り継がれてるけど
自分が次世代にキムタクを語ることはまずないだろうと思う
660ジョリー:2008/06/30(月) 23:23:33 0
世界的な雑誌【ローリングストーン誌】の表紙を飾った初めての日本人が
ジュリーだった事を皆知らないだろうな。
デビットボウイ【当初戦メリで競演予定だった】が2度目の来日を果たしたときに、自身のパーティーに
ジュリーを呼んで、ボウイの方から握手を求めた事を皆知らないだろうな。
「パリに一人」の曲がフランスでチャートbPになったことを皆知らないだろうな。
これは全て実話ですよ。
661名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 23:30:22 0
>>660
知ってるよ。その表紙の為にカバー集を数千円で買ったし。
662名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 23:37:11 O
ギフトも井上さんだっけか
>>661
どこかのサイトで画像見たような。タイガースのときですか??
663名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 23:40:10 0
>>660
あんた、さっきから少しずつ嘘混ぜて書き込んで、
なんかの悪意?
664名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 23:41:57 0
>>660
「ジョリー」って何なのよ?
キモいからやめてください。
665名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 23:42:23 0
>>663
いつもの人じゃない?
666名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 23:44:32 0
>>662
ttp://coverstories.barewalls.com/
julieで検索すると見られる
667エビフリャー:2008/07/01(火) 12:34:51 0
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
668名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 15:42:00 0
>>666 ありがとう、unknownワラタww
669名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 15:55:17 O
ジュリー本スレの人達ってマンセーが半端ないね
今でもきれいだとか美肌だとかかっこいいだとか
しまいには60のおっさんに向かってかわいいとまで…………
ただ単なるメタボなのにモフモフとかいって現実逃避してるし……
670名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 15:57:52 0
なんでジュリーがローリングストーン誌のカバーやることになったんだろう
671名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 16:00:25 0
>>660
「巴里にひとり」はフランスで4位では?

「戦場のメリークリスマス」は大島渚監督が「ジュリー以外ありえない!」という
ことで、内田裕也を介して出演交渉に挑んだけど「全国ツアーが決定してる」という理由で
断ったんだよね。内田裕也は「俺に恥をかかせるのか!」と激怒したらしいけど。

デヴィッド・ボウイと握手してる写真は見たことあるけど、ボウイが呼んだんじゃなくて
横尾忠則氏が紹介したんでしょ?「彼が日本のスーパースターだよ」ってね。

ローリング・ストーン誌は全くのウソ??
672名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 16:34:48 0
>671
ローリング・ストーン誌の表紙は本当ですよ。
ジュリーともう一人、横向きでステージ写真のようです。
衣装からするとウエスタン・カーニバルかな?
ジュリーははっきりわかるけど、もう一人の方はマチャアキとか、ディブ・平尾
とかトッポとか諸説あるようですwそれくらいボケボケw
673名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 16:59:01 O
>>669本スレは今ジュリーおk
難民は若ジュリー&動画
というふうに住み分けしてるんだから、難民行けば?
674名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 18:14:37 O
↑ありがとう!住み分けしてるの知らなかった
675名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 18:59:10 0
言葉にできない僕の気持ち

    早く痩せたい
676名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 19:12:40 O
だってジュリーって可愛いおじいちゃんになりつつあるんだもん(*´д`*)
677名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 21:06:50 0
>>672さん
662ですが私が見たときはシローが「よくわからない日本人」でしたw
678名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 21:53:52 0
>677
シローでしたか?w
本当に”よくわからない”写真でしたからね。
ちゃんとネームも入れて欲しかったわw
679名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 22:15:26 0
ローリングストーン誌の表紙って、当時では凄いことじゃないんですか?
アメリカの雑誌でグループサウンズの特集でも?
680名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 23:58:43 0
んじゃあ、つべで見た“カバーオブローリングストーン”だっけ?
ジーンズサスペンダー白シャツに麦わら帽子のジュリー。
あれ歌ってる時って実際にはすでに自分が表紙になった後なのか??
681名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 05:14:17 0
も1人はやっぱりわからないんだね。
気になるね〜

せっかく表紙飾ったのにかわいそうだよー
682名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 11:30:34 0
この本の発行が日本のGS特集の時で、1969年3月だそうだからシローではな
いはずです。
そのころはまだタイガースに入っていなかったし。
05年に発表された米雑誌編集者協会の説明では「日本人の登場はこの二人だけ」
で、その時「沢田研二と岸辺シロー」になっていたようです。
あちらも間違えていたとしか言いようがないですね。
683名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 12:29:29 O
>>682
ありがとうございます!
日本人はジュリーだけなんだ、すげー
ムーブメントとしてGSもアメリカで取り上げられたんですね
684名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 14:37:35 O
>>680そうだよね。架空の人物です(フィクションです、だっけ)なんて最後に言ってるけどw
あんま日本ではニュースにならなかったのかな
685名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 13:07:43 0
還暦の記念にまた表紙になってくれたら・・・・感動ものだ
686名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 22:30:13 0
芸スポ板とかで還暦祝いにドームでやるジュリーを
水谷豊みたくなれると思ったのか〜みたく書かれてもどかしい・・・
687名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 22:53:15 0
>>686
スレ住人じゃないけど、つい反応して出てきてしまった…orz

芸スポ板行かなかったけど、そんなときは
「エロさは時代を超える」とか、「全国どこでもついていく下僕ヲタがいるぞ」とか、
「ドSさは天下一品」「モフってもエロい」「還暦おっさんに萌えファンがいるすごさ」
なんとか反論よろしくっ!
本スレに貼ってくれたら、今度は応援に行くよーー
688名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 22:57:00 0
・・・
689名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 23:16:54 0
>>686
わざわざ他タレントの名前を出してくるのは安置のやりくちだから
気にしなくていいよ
690名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 23:41:16 0
米ローリングストーン誌の表紙になった唯一の日本人

かなり凄いことなのに知らなかった
http://www.asahi.com/komimi/TKY200704200179.html
691名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 23:57:37 O
>>690
d(・∀・)b
やっぱシローなんかな
表紙になったことを本人は知らない…とかないよねw
692名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 00:49:43 0
タイガースの陰と陽>ジュリーとシロー
悪い意味じゃなくて
693名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 00:54:51 0
岸部シロー本人が知ってたら自慢しまくると思う

694昔の名無しで出ています:2008/07/04(金) 01:44:58 0
ジャガーズの岡本信ちゃんじゃない?>ローリングストーン誌の表紙
だってユニフォームが違うからタイガースのメンバーじゃないのは明らか。
695名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 07:23:54 0
>>694

   ∧_∧
 ζ(´-ω-)   君は、スレタイが読めないようだね。
 旦(、つ⌒7⌒o
   \ ∩`∩   
696名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 08:52:02 0
Unknown & Kenji Julie Sawada って書いてるから「誰か」でいいんじゃね?w

>日本のアーティストで唯一登場した。
>「後にも先にも日本人の登場はこれだけ」

だれかウィキに追記してくれないかな

697昔の名無しで出ています:2008/07/05(土) 04:55:34 0
>>695
「沢田研二の全盛期を知らない世代」
このスレタイがどうしたんだ?
698名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 05:13:36 0
音楽ファンでも知らなそうなネタ。
追記する価値あり。知られていないことの方が不思議。

ところで、いつから「日本のデヴィッド・ボウイ」って呼ばれるようになったんだろ?
699名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 10:11:29 0
おばさんの厚かましさには辟易するよ・・・
いくらなんでも開き直りすぎだと思う

ジュリースレなんて沢山あるんだから、他にいくらでも居場所あるだろうに
700昔の名無しで出ています:2008/07/05(土) 13:51:15 0
>>699
いやァ ごめんなぁ めんごめんご♪
うえのほうでシローだのデイブ平尾とかトッポとか諸説あるなんて
無茶苦茶かいてあるから、つい突っ込んじゃったヨ。
あはははは
701昔の名無しで出ています:2008/07/05(土) 13:51:51 0
ついでに700GET!イエイ!!!
702名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 13:56:59 0
すごいテンションだな
703名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 15:38:50 0
スイカの「神々たちよ護れ」ってファンの事を歌ってるのかぁ
全然気がつかなかったw
まだジュリーの作詞を読み解く感性が追いついてないorz
ココロノート買って勉学に励むとしよう。
704名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 18:41:56 O
>>703
「あなたがパラダイス」って小説にも今ジュリーの歌詞について記述があって面白いですよ(知ってたらスマソ)

個人的には「バーニングセクシーナイト(なんて曲かはわからない)」の意図が知りたいです(゚ω゚?)
705名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 19:13:39 0
>>704
バーニングセクシーサイレントナイトだよ
クリスマスの歌ですから

聖しこの夜 なんて歌詞も出てくるんだけど
中身は 決めてやる今夜
706名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 19:16:13 0
ココロノートにジュリーの解説も付けて欲しいんだが。
値段も値段だし〜
707名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 19:20:25 0
きめこん(・∀・)
708名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 20:31:28 0
>>704
「あなたがパラダイス」読みたくても本屋に置いてないので
どうゆうのか見てからにしようかと思って図書館で検索したら
予約数がいっぱいでびっくりした。
709名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 22:28:57 0
なつかしぃ古い曲がありました。。。
【50代】【集まれ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1192678008/
710名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 00:16:34 0
>>705 
訂正ありがトン さらに強烈だった・・・
>中身は 決めてやる今夜
ワラタww
711名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 00:21:15 0
>>708
自分は潔くネットで頼んじまったw
あなパラそんな人気なんだ〜
「我が名はジュリー」を図書館で借りたことならある。
最初普通に借りれたけど(司書さんに取り寄せてもらうのがとても恥ずかしかったww)
続けて借りようとしたら予約が入っていた・・・
712名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 00:23:50 0
>>711
> 司書さんに取り寄せてもらうのがとても恥ずかしかった
ナカーマハケーンw
でも読みたい一心だったから借りたさ。
713名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 00:48:00 0
>>712
うんネットとかで1万出すぐらいなら恥もいとわないw
ちゃんとハードカバーだったし。レントゲンも見た。
最後についてるジュリ年表に鉛筆で丸とか注意書きがしてあってワラタ
714名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 13:24:10 0
勝手にしやがれのレコード大賞受賞シーンを見ると、本当にこの時代のレコ大って
国民的な関心事で、賞も大変な価値があったんだなーとしみじみ思う。

浜崎や倖田が受賞したって、今や一部の人しか注目しないもの。
ちなみにジュリー受賞の77年は私の生まれた年。
715名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 15:47:37 0
pdwしっかしまたあっこにおまかせで三善英二の話をするときに
彼が新人賞で自分が最優秀歌唱賞の話をしたんだけど
 あの時はちあきなおみの喝采と沢田研二の勝手にしやがれの
 三つ巴でまだレコード大賞に権威のあるころだった とか
 言ってるんだよね ちっ まったく 先週のフォローどころか
 さらにやってくれちゃいました。
 あっそのあとレコード大賞はいまで権威ありますっけどって
 あせって訂正してたけどさ
それは許されない愛の時だった 勝手の時はぶっちぎりだったんだ
と苦情入れようかと思ったけどばかばかしくて辞めたよ
TBSのくせしてまったくけしからん ぷんぷん
ま、当時のすごさを知らないスタッフばかりで若造しかおらんのでしょうな


716名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 16:50:20 0
ジュリーはもとより作者である阿久先生や大野さんに大変失礼だよね。和田。
阿久先生なんて大変お世話になったのに。レコ大のときジュリーに舞台上
までついてきてもらったのに。驕る平家は久しからずや、こんなん言ってて、
いいことなんかないと思うよ。

裸の王様とタイコもち出演者しかいないあの番組は、本当、邪気に満ちている
というか、品性が下劣。見てると馬鹿になるから見ないほうがいい。
あんな番組にでててよく「おとなの叱り方」とかしゃあしゃあと書けるよなあ。

こういう厚顔無恥がのさばるテレビの現状が、ジュリーは嫌だったんじゃないかなあ。
717名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 20:36:29 0
>>715
言いたいことはわかったけど、もう少しちゃんとした文章を書こうよ。
読みにくいったらありゃしない。
718名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 20:48:51 0
>>717
急いでレポしてくれたんだからあまり硬いこというなよ
興奮しているコンレポだってあるじゃない
リアルタイムの生の声は貴重だよ 
と、自演じゃないからね
719名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 21:05:36 0
アッコが3時だか3時半に始まるのってどこの地方??
720名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 21:17:59 0
スルスルスルー きらりんぱっ
721名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 00:05:29 0
あっこの番組での取り上げ方まぁ良くは思わないけど・・・どうかと思ったけど・・・
でも番組に苦情入れたりするのってどうなんだろう??
ジュリーはどう思うんだろう。
722名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 11:34:08 O
もっと早く生まれたかった・・・
82年じゃ遅すぎる・・・
723名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 12:44:27 0
レポも何もそもそもスレ違い・・・
本スレにも書いてるし、何でわざわざここに落とす必要があるのかと
小1時間問い詰めてみたい・・・
724名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 13:08:18 0
新手の安置は  そぅれっ

スルスルスルー きんちょーるっ  どうだっ
725名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 13:31:15 0
まいっちんぐぅー
726名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 13:52:10 0
  ♪

 ▽ M目M ▼
 └(^▽^)/  <あ、めでてーよっ♪ っとくらあ!!きらりんぱおばはん
   8祭8  ♪
♪ く  \
727名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 14:59:06 0
なんか盛り上がってるのね
728名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 17:05:22 0
きんちょーるおばはんはお帰り下さい
729名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 19:44:18 0
730名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 01:52:16 0
ここの人たちはどれ位ドームに行くのかな?
去年からジュリーにハマッた80年生まれがカップルで行っても浮かないかな?
731名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 02:01:54 0
>>730
仮に「浮く」って言われたら行かないの?
732名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 02:56:56 0
ギスギスしてんなー
733名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 04:25:30 0
>>730
浮かないよ、ぜんぜんおk!若いカポー、歓迎されるよ
私は渋谷のライブ行ったけど、近くのお姉さんに親切にしてもらったくらいだ
「こんな若い方もファンなのね」「ハイッ」てさ
浮くも浮かないもライブ始まったら、みんなジュリーしか見てない!
東京ドームは…行く。てか、行きたい!!
734名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 11:25:01 O
近々初生ジュリーの予定なんですが男女比どのくらいですか?
735名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 12:09:49 0
>>734
昔から圧倒的に女性だっしょー。昔のライブ動画とか見てもね。
でも、男ファンはスゲマニアックに熱いとかも聞いてる
ん?観客の男女比ってジュリー見る上で参考にしたい???
初生、楽しいぞーーーー!!行っといで〜〜〜!!レポよろしくね♪
736名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 12:25:04 0
前夜祭、誕生日コン2回ともわたしの隣は男性だった。
誕生日は隣の男性のまん前もw
男の人がスタンディングでノリノリだとそれだけで
こっちまでうれしくなるw
737名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 13:23:02 0
自分が行った時は(地方だけど)同世代かな?って年の男性も多かったけど、
ノリノリだったよwぎこちなかったけど嬉しそうに手拍子してた
この人たち、昔は肩身が狭くてコンサート行けなかったんだろうなって思い
ながら見てた
738名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 23:39:05 O
レスくれた方、dです
たぶん野郎一人で行く事になるんですけど楽しんできます
739名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 00:03:47 0
ようつべでさんまのまんま見た。
ジュリーの方が田中裕子のことタイプだったんだね。
740名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 00:24:47 O
ジュリーって、美人は大嫌いとか言ってたんだっけ?
741名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 00:29:31 0
持ち前の負けず嫌いのせいで美人だとライバル心がわくのかな。
「ワシのほうがきれいや!」ってw
742名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 01:15:13 0
確かにジュリーよりきれいな女性はいない。
743730:2008/07/09(水) 01:42:57 0
>>733 ありがとう。
>浮くも浮かないもライブ始まったら、みんなジュリーしか見てない!
わらたw確かにそうだよね。行ったら思う存分楽しんできます!

>>732
>>734さん同様に彼がすこし不安気だったので、ここならお仲間が居るかなと聞いてみました。
お気に触ったならすみません。
744名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 02:22:23 O
美人は大嫌いか〜
自分に無いものをもとめるってことなのかな
745名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 08:15:47 0
お母さんも綺麗な人だったみたいなのに、なぜに美人が「大」嫌いなんだ。
ジュリーに好かれるって「美人じゃないね!」って太鼓判おされるってこと?
ググってみた「松本ちえこ」は本当に美人じゃなかった…。ビックリした。
746名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 09:13:55 0
ジュリーの美人嫌いなら
つべの久米ひろしと楠田えりことのトークショー見て。
彫りの深い美人の楠田さんのこと一切見ない。徹底しすぎててコワイっす。
747名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 10:27:07 0
確かに美人嫌いかもだけど現妻っておブスかね?
鼻や口も綺麗だし目は小さいけど輪郭もいいし、
すっきりした顔立ちで、整ってる。ブスだとは思わないなー
オクとかで見れる若いときの着物姿とかめちゃオーラある
748名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 10:35:36 O
誰も現妻がブスだなんて言ってないよ
749名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 10:37:37 0
実際美人には興味ないんだろうけど、それ以上に熱狂的な女性ファンに対する
配慮もあるのでは?と思う
750名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 10:47:35 O
松本ちえこって何者?
751名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 10:53:29 0
ジュリーが「美人が嫌い」なのは、隠しているつもりでも、
「ワタシ美人でしょ?」的なオーラが漂っていて、それが嫌。と
言ってませんでしたっけ?
田中裕子は、美人ではないな。可愛い、ってタイプ。
松本ちえこは、大昔のアイドル。
752名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 10:55:53 O
決して美人ではないけれど色気があったり
独特のオーラがあったりする人っているよね
まぁ、人間無い物ねだりですからね〜
753名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 11:31:27 0
田中裕子と松本ちえこって目元が似てる。
754名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 11:38:36 0
気になって松本ちえこググってしまったやんけ
バスボンの動画見た限りでは田中裕子に雰囲気が似ていてワロタ
>>749
自分もそう思います。
今は藤山直美なんかと仲良くすることで
その精神は受け継がれていると思われ。
755名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 12:08:49 0
精神ってww
756名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 21:41:23 0
そんなにファンに気をつかう人か?
757名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 22:59:22 0
そうだといいな〜という
あくまで理想でもあるのさ
758名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 23:09:23 0
ふーん、「あぁ、こんな神がかりな美しい人が・・・」と
自分と比べて言いそうなタイプを選んでるんじゃないかと思ってたよ
759名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 23:11:57 0
↑白雪姫に出てくる後家の女王みたいだww 鏡よ鏡〜
760名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 23:21:23 0
>>758
インタビューを聞いてる限り
そんなナルじゃなさそうだけどね。

美女は、当時美形で有名なジュリーに自信もって迫れるだろうから
そういったケースが多くて辟易したのかと思ってた。
「貴方(ジュリー)なら、私と釣り合うわね。」みたいな自信満々な態度とかでw
761名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 23:36:03 0
叫びスレの流れについていけなくて逃げてきました。

きらりんぱもそうだったけど
えぐっえぐっ とかも往年の少女マンガっぽい擬音だよね。
やっぱりここ以外はご年配の姐さんが大部分なんだなーと思う。
762名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 00:14:00 0
>>760 自信満々・・・そういう「よろしくてよ」系はだめだろうな
763名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 00:20:53 O
ジュリーはランちゃん好きだったよね
目が小さい人がタイプ
764名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 00:50:24 0
>>760
または、計算マコちゃん(古)のように
美人は、自分が可愛く見える表情・角度を知り尽くした人が多いと思ってるのかも。
そういう媚び売りそうなタイプの美人が嫌いなんじゃない?

実際は、美人でも飾らない人もいるし、ジュリーも分かってるだろうけど
特にそのフォローをしなかった可能性も考えられる。
(インタビュー聞いてないから推測だけどー)

>>761
ちょっと前に読んだ昔の一条ゆかりのヒロインが、まさにそんな泣き方してたw
765名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 00:58:31 0
「美人は嫌い」と公言することで、
自分に寄ってきてウザ〜な数多の美人たちを牽制したのかもね。

特にファンへの心遣いとかではない、と私も思うw
766名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 01:51:34 O
ファンがブスばっかりだから美人は嫌いって言ったんじゃ?w
767名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 02:31:01 0
イジワルな>>766
んなわけない!姐さまたちは美人が多かったと聞いておる!

ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ`Д´)ノ ←>>766
768名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 02:40:51 0
自分がどんな女性よりも美しいからね〜。
もう美しさだけでは女性を選ぶ基準にならないんだろうね。
769名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 09:46:53 0
>>761
まぁ、しょうがないよねw 
そもそも難民&本スレの平均40〜50くらいだし。
てか、ここもおもいっきし昭和臭いレスをよくみかけるしw

>>765
まるっと同意!
770名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 11:59:30 0
女だけでなく男にもしょっちゅう言い寄られてたんだろうなぁ〜。
771名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 13:34:24 0
>>767
多かったって過去形かよww

>>770
言い寄られたけど
一線は越えたことはないって
発言をサイトで見たけど真相はいかに…
772名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 13:55:17 0
>>769
平均40〜50じゃコンサート会場と変わらないじゃん。
ファンサイトと違って2ちゃんはもっと低いと思っていた。
773名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 16:08:16 0
>>771
いかに・・・って含みをもたせちゃだめだよw
774名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 16:11:40 0
>>772
スレぐぐって読んだ感じでは30代も、普通にいそうだけど。
幼稚園で帽子飛ばしてたとか、すでにスーパースターだったけど
子供には”綺麗なお兄さん”で当時はエロはわからず、今になってハマってるとか。
歌手ジュリーじゃなくレンタルで見た「太陽」「エイコ」とか俳優→動画で歌手ジュリー知ったとか。
そういうのけっこうあったよ
775名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 16:19:40 0
自分、ファンが40歳でもすごいと思うよ
いまどき20も年上の還暦オサーンに夢中にならんて…
やっぱジュリーだからだよね
776名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 17:54:11 0
>>774
難民初期はそういう人達が中心だった
今残ってる人達はもうちょい上の年齢層だよね
30代は子供が小さかったりで、ファン続けにくいじゃないかな?
出戻り組の人の話でも、子育てとかで忙しくジュリーから離れたって話よく見るし。

>>775
ジュリーの年齢考えると確かにそうだね。
777名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 20:47:46 0
>>771の「一線」が気になる。

ジュリーの線ってどこまでなんだ?!
778名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 20:59:13 0
チュウはしてるのかなぁ〜
779名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 21:56:47 0
>>772
そうかな?ここもスレタイ通りの住人って実際は3人くらいしかいないんじゃないかと思ってるよ。
とは言え、2chは40代の人多いみたいだし、ファンサイトよりは若いんじゃないかな?


780名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 22:44:25 O
みんなは何年生まれ?
781名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 23:48:30 0
80年。って言ってもこの流れでしかも2ちゃんで誰も信じないだろうけどw
聞くだけ無駄かもよん。
でも難民初期みたいな雰囲気を
このスレに求めてしまうなぁ〜
今の難民も好きだけどね〜
782名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 23:49:31 0
若ぶってる人がほとんどさ
783名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 00:54:01 O
80年代後半生まれです
あんまカキコしてないケド、一応いますよって言っておきます
784名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 01:53:11 O
私82年\(^o^)/
785名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 02:03:45 O
私も80年代後半。
だから全盛期どころかテレビで見たことがない。
786名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 02:41:38 O
テレビをつければジュリーが出てた時代があったなんて羨ましい
もっと早く生まれたかったな
テレビと言えば今度SONGS出るんだよね
楽しみ
787名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 07:20:36 0
>>786
知らなかった。いつ出るのよ。
788名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 07:54:17 O
>>787
確か9月
他スレで見たよ
789名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 10:40:43 O
あ、あと8月にBSで阿久悠さんの番組やるみたい
790名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 12:52:53 O
81年です
初期の難民は楽しかったなぁ…
このスレで八王子行く人いない?
791名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 15:18:44 0
86年だよ
八王子いくよ
792790:2008/07/11(金) 16:07:34 O
まじ?よろしくね〜!!
793名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 16:54:24 0
791>>
よろです!
794名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 16:55:43 0
間違えた!
>>792
よろです
795名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 17:00:37 0
おお〜、同世代も結構いてウレシス。
85年生まれ。
9月の仙台で人生初の生ジュリー。
796名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 19:34:18 O
みんな、全盛期に生まれてないのに、どうやってハマった?

私はホントたまたま、関連動画をポチッてそのままズルズル…。
あの時スルーしてたら、絶対ハマることはなかったよ。
797名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 21:05:54 O
私もたまたまつべで
紅白かってにしやがれを見て
誰?!このかっこいい人は!
って思って関連動画でズルズルと…
動画サイトは偉大だよね
それまでジュリーの存在すら知らなかったのに
今じゃどっぷり
798昔の名無しで出ています:2008/07/11(金) 22:56:36 0
ジュリーって、千葉県のロッカー
ジャガーさんに似ていますね。
799名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 00:28:28 O
私も関連動画の機能がなかったら絶対この人知ることできなかったよ
山口百恵とかピンクレディーはよく伝説とかいってテレビでやるからどんな歌手か知ってたけど
ジュリーは全然テレビに出ないからかすかに名前知ってたぐらいだったなー
紅白動画観ててたまたま関連に勝手にしやがれがあってなにも考えずポチッと。
まさかその歌手に自分がこんなにはまるとは想像できなかったよ
800名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 01:58:05 O
やっぱり動画だよね〜
私は、追悼番組で気になる→動画をポチ→どっぷりw
801名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 18:40:57 0
自分は岸部一徳→タイガース→ジュリーの流れだった
40も上のおじさん方にニヤニヤしてしまう日が来るとは…おかげで毎日幸せです
802名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 18:56:59 0
>>800
うわっ!全く同じコース出身w
803名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 22:11:06 0
>>781
自分も80年生まれ。ハマったパターンは

ある晩秋の午後、TVのワイドショーで「魔界転生」のラストシーンが流れジュリーに一目惚れ
→そんなことも忘れかけた年の暮れ、三枚組のベストアルバムを全くのきまぐれで借りる
そのすぐ後のお正月、たまたま以前から観たいと思っていた「太陽を盗んだ男」を映画館で観る
(実はそれまでジュリーが主演とは知らず)
→歌の世界と「太陽を盗んだ男」の神演技を両立させてるジュリーに一気に魅せられる→ズブズブ
804名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 22:27:55 0
若い日のジュリー動画にはまって早一年…。
はまった当初は一過性のものだと思ってた。
どうせ過去の画像だし、あっというまに飽きるだろうと。

自分が甘かった。未だにうpされ続ける神画像に
飽きる暇を与えてもらえないまま、今年とうとうライブに行くことになったよw

30年前の輝きなのに、今見てもまったく色あせていないジュリーのすごさを舐めてた。
一年前の自分をタコ殴りにしてやりたい。
805名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 23:38:24 O
そうそう 自分も一過性だと思ってた。
過去の映像だし、現役だけどテレビにも出ないしさ。
それがまさか自分からコンサートへ会いに行きたいと思うようになるとは…

あと最近のテレビで過去映像が流れると
同世代の、ジュリーを知らない人たちに
どうだ!かっこいいだろ!もっとみせてやれジュリー!
みたいな気持ちになるww
806名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 23:47:12 0
カッコよさや歌の表現力は言わずもがなだけど、ジュリーの謎の部分に惹かれる。
どういう人なのか、いまだに分かった気がしない。
常にファンを裏切ってくれるところも頼もしいw
還暦でドームとか誰も予想しなかっただろうし。
807名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 00:16:19 O
>>806
クゼさんだったかが「沢田は底無し沼」って言ってた気がする
たしかにジュリーは知れば知るほど
深みにはまってく
808名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 01:09:09 O
俺は今後長い人生においてジュリーより好きになるアーティストには出会わないだろう
ジュリー命で人生を生きてく決意をした
悲しい話になるがジュリーは年齢的にもあと20年で旅立ってしまうだろうしステージで歌を歌う事はもっと短いかもしれない
今のうちにできる限りジュリーのライブを見に行きジュリーの姿を目に焼き付けようと思う
809名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 01:10:03 O
すいません…
sage忘れました
810名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 01:38:36 0
>>808
ほんとにソコなんだよ!1番気がかりなのはね
やっとジュリー見つけたのに、あと何年ナマのライブで見れるの?
悲しいけど、うちらは将来ジュリーのライブを見れなくなってからの
人生のほうが長いのは確か。それ考えるとぞっとする
お金に限りはあるけど、できるだけ生ジュリー見たい!!
811名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 03:54:10 0
もはやジュリーがいなくなってからの自分の人生を想像できないしたくない。
812名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 05:25:02 O
ああもっと早く・・・
813名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 05:53:55 O
よく不死鳥伝説とか言って定期的に美空ひばりの特番をやっているけどせめてジュリーなき後もそれくらいやってくれたらいくらかは傷も癒されるけどね
ただジュリーの場合はあまりに世間的には過小評価だからそんな扱いは無理かな?ジュリー知ってる世代もどんどんいなくなっていき忘れさられたら悲し過ぎる(;´д⊂)
814名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 07:46:06 0
ともかくジュリーに間に合ったことをラッキーと思うことにする
なに先のことで…今楽しまなくてどーするYO
ようやく買ったDVD快傑ジュリーの冒険が楽しすぎて毎日リピ中
東京ドームは親も巻き込んでいくつもりだよ
815名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 11:09:15 0
豚切りですが・・・A面コレクションお探しの人、独の密林にありました。
ちょっとディスカウントになってて93?→78?(13000円位)
よその密林には在庫なかったです。 在欧の人にお勧めだす。
816名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 11:12:23 0
↑?はユーロマークです。化けちゃった
817名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 15:33:08 0
よく10年に1人とか言うけど、ジュリーはミレニアムなスターだよ。
きっと源氏物語のモデルといわれてる業平さんみたいに千年後の人にも伝わるスターだと思う。
818名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 17:01:17 O
千年後の未来人が西暦二千年頃の遺跡を発掘中とあるジュリーファンが大切にしていたジュリーの写真やDVDが発掘され
未来人がそれ見て…

てな展開になる事確実w
819名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 17:07:20 0
>>818
クローン計画ですか?
820名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 20:24:33 0
1000年くらいならふつうに紙媒体で残ってるって・・・
日本沈没したって巴里にあるから大丈夫。
821名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 23:12:31 O
千年後にはジュリーの画像はダビンチのモナリザクラスの芸術扱いされてるよ
あっしが断言しやすぜ(`_´)
822名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 23:26:00 0
ジュリーの全盛時代。南沙織、山口百恵、太田裕美、キャンディーズ蘭ちゃんといった、
当時の並みいるアイドルがジュリーに憧れていましたね。

その中で、ジュリーからも想われていたのは蘭ちゃんだったようで
両想いだった二人は近松で共演したのですね。
823名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 23:26:44 0
うおおおーーーいいね!
即刻、脳内に涼しい瞳、あごツンとあげて
腕組んだサムライジュリーが変換されてしまった
824名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 23:28:13 0
>>823>>821さんへのレスでやんす
825名無しさん@3周年:2008/07/14(月) 15:47:39 0
阿久悠追悼からの波に乗り遅れ今頃になって金キャミと畳と
ろくでなしで熱病状態。

しかし他の歌手の場合、昔の映像からここまではまるって
聞かないよなあ
826名無しさん@3周年:2008/07/14(月) 18:24:44 0
ジュリーを好きになるとはまり具合が軽症じゃすまない、重症になる
結局、はまるだけのハンパじゃない映像、画像、資料があるってことなんだな
1960年代からあるから、追っかける相手に不足はないぜ
芸歴40年以上はだてじゃねぇー
827名無しさん@3周年:2008/07/14(月) 23:10:59 0
ジュリーは男から見ても魅力的。
男芸能人でもジュリーファン多し!
828名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 02:30:37 O
佐野元春の曲は一曲もシングルになってないんだね
なんか意外だ
829名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 09:22:05 0
>>817
「ミレニアムなスター」 いい言葉だ。
830名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 11:37:41 0
ニコにアップされてるやつ、すごい。
これは知らなかった。
消される前に急げ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3968806
831名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 12:15:44 0
>>830
見てきた。このジュリー最高にかっこいいね。
湯屋さんジュリーのことほんとに愛しちゃってるんだねー。
来年、湯屋さんの古希祝いでジョイントライブやるかもしれないんだよね。
832名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 13:11:59 O
ビジュアル的に一番好きな頃のジュリーだ!!
この頃のジュリーで歌ってる時や歌った後にうっすら汗が滲んでいて目をキリッ!とした瞬間が個人的ベストオブザジュリー
833名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 17:29:27 0
>>813
どんどん年下のヤツにジュリーを語っていこうよw
834名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 19:01:52 O
むか〜し昔の事じゃった…
ジュリーと呼ばれる絵にも描けない美しい男がおったそうな…
835名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 20:42:47 0
>>834
なんでそんな昔ばなしチックなんだよw
川から桃が流れてきたみたいなノリじゃねーか
836名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 21:04:15 0
「三つ子の魂百まで」作戦っすね わかります
837名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 22:12:00 O
もしジュリーが中世ヨーロッパに生まれてダビンチか誰かが肖像画描いたら普通に世界的芸術作品になってそうw
ジュリーは東洋人ですよなツッコミはあえて抜きでw
838名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 23:14:19 0
キムタクも福山も、玉木も小栗も、まったくジュリーの比じゃないと思う。
もちろん異議ないよね?
839名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 23:19:29 0
ジュリーの勝手にしやがれをカバーしてるインディーズのシンガーみつけた。

http://www.nicovideo.jp/watch/nm3803394

けっこうかっこいい。
840281:2008/07/15(火) 23:53:36 0
>>838
異議なし!ノシ
841名無しさん@3周年:2008/07/16(水) 14:16:32 O
>>838
異議ないけど千秋様も(ジュリーと別として)すきなわたし…
842名無しさん@3周年:2008/07/16(水) 14:19:15 O
連投スマソ
今度玉木さん主演で映画になるMW、あらすじ読んだら「悪魔のようなあいつ」に似過ぎてびっくりした
ジュリーがやったらはまりすぎてやばそう
843名無しさん@3周年:2008/07/16(水) 14:20:18 O
連投スマソ
今度玉木さん主演で映画になるMW、あらすじ読んだら「悪魔のようなあいつ」に似過ぎてびっくりした
ジュリーがやったらはまりすぎてやばそう
844名無しさん@3周年:2008/07/16(水) 15:45:53 O
MWあらすじ読んできた!
まじジュリーにハマりそうだね〜
若ジュリーで見たかったよ(ノд`。)゜。
845名無しさん@3周年:2008/07/17(木) 19:29:18 0
>>842
前にキムタコがやった「空から降る一億の星」と
「悪魔のようなあいつ」新旧りょうちゃん対決企画なるものをファンサイトさんで見た。
あまりに似ていて山田五郎からコメントが届いたって話を思い出したぞ。
846名無しさん@3周年:2008/07/17(木) 22:28:50 0
それ見た人のコメントで「キムタクやるじゃん!!^^」と喜んだのに、悪魔
を見たら、まんまジュリーの演技にそっくりだと気がついたってのがあったw
847名無しさん@3周年:2008/07/17(木) 22:58:58 O
842の二重カキコすません;
良ちゃん対決みたみた!実は両方共全部は見たことないんだけど爆笑したww
848名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 00:15:55 0
>>845
その「新旧りょうちゃん対決」、気になったので
そのままコピしてヤフで検索したら1番最初に出てきた!!
わははは!面白くて笑い転げた〜

んで、ページの1番下の戻るをポチたら、すげえええええーーー
悪魔のようなあいつの膨大な資料が!!!!
まだ一部しか見てないけど、ワクワクワク
849名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 00:38:39 0
「りょうちゃん対決」久々にまた見たけどホント爆笑だわあ
それにしてもジュリーの背中って何であんなに生々しくエロいんだろう・・・(笑)
850名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 00:51:10 0
ほどよく肉付きがいいんだよね
なんかエロス
胸もふくらんでるし
まさに奇跡の体だよ
851名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 13:07:48 0
つられて「新旧りょうちゃん対決」見てきた!
ラストシーン「笑い」がツボったw
852名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 14:33:27 O
悪魔〜見たいなー
再放送してくんないかなー無理だろーなーorz
853名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 15:15:34 O
>>852レンタルは?TSUTAYAとかにけっこうおいてあるよ〜
854名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 16:40:17 O
レンタルあるのかあ!
広いとこでちょっと探してみるありがとう(^人^)
でも廃人になりそうで怖い予感もする!(笑)
855853:2008/07/18(金) 17:18:28 O
自分レンタルで見て良ちゃんの美しさと
シナリオのありえなさにハマり、
二回借りたけど、
さすがに三回目は恥ずかしくなって結局買ったよ
856名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 17:34:14 0
自分はぽすれんで借りた
857名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 13:59:59 0
TSUTAYAなら置いてるね

「悪魔のようなあいつ」見てからジュリーの妖しい魅力にハマった
見る前と見終えてからでは、ジュリーへの印象がだいぶ変わった

そして、70年代前半の曲もいいと思えるようになった
858名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 18:43:43 0
レンタルしないで買ったほうが正解。
いつでも いろーんな良ちゃんが楽しめるもん!
こんなに買ってよかった〜って思ったDVDは久しぶりかも
859名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 19:06:09 0
そうそう損はしないよね
話わかってても何度も見たくなる不思議
860名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 20:53:35 0
うんうん、自分なんて衣装だけ、とか 台詞だけとか
ピンポイントで突っ込みながら何度もリプレイしてます。
861名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 21:00:38 0
四様ラブしてた叔母が四様ソックスとか四様口紅(ノエビア)とかまで買ってて
ドン引きしていた私ですが、
この1年のジュリ投資を考えると既に笑えません!!
しかも相手が還暦おっさんという・・・・こんな人生になるとは・・・

でも すきっっ!!!!!!!

862名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 22:48:08 0
>>861
血は争えないなww
863名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 23:20:50 0
自分も一時期韓流にハマってたな・・・
何にも買ってないけどw
ファンミーティングなるものにも行きたいと思っただけで
行かなかったし
そう考えるとジュリーにかける自分の熱意にビックリ
864名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 00:02:46 O
今ヨン様に夢中な人達は大抵ジュリーにキャ〜キャ〜言ってた世代でしょ?
下地があったんだねw
865名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 01:17:13 O
あーいいタイミングでTSUTAYA半額CMが流れてたww
ちょっと明日逝ってきます
866名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 01:37:48 0
みんな、次はどこ行くの?(と、当たり前のように聞くw)
自分は大宮へ行きますが。
867名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 02:09:09 0
八王子がんがって行きます。仕事が終わってからなので遅れるかもしれない
ジュリーごめんね できるだけ急いでいくからね
三浦半島からだとちと遠いわな
大宮チケットないから気合入れていくぜ
868名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 02:11:24 O
次はー町田ー町田ー
同い年ぐらいがいることを期待
869名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 11:22:42 O
自分も八王子!
みんなどんな格好してく?
870名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 11:42:13 O
金キャミwwwww
871名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 12:18:57 O
>>870
期待してるwww
872名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 13:09:38 0
あんまり目立つ格好するとネーサマ方に目つけられまっせ〜w
873名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 13:25:46 0
姐さん方にもけっこう派手な人いてびっくりするよー
874名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 13:27:16 0
まじ?暑いからってショーパンとかはだめ?
875名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 13:28:05 O
客層的に普通にしてても目立つからねぇorz
渋谷では赤をポイントにしてる人が結構いました
876名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 13:39:13 0
>>778
>チュウはしてるのかなぁ〜

真田さんと共演映画でやったでしょ
877名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 13:56:28 O
ショーパン…金キャミと違う意味で目立つこと覚悟ですねぇ レギンス履くならともかく
878名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 13:57:30 0
>>872
そういう誤解を生むようなこと書くのはどうなのかな
879名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 14:17:38 0
>>878
誤解?気にさわったのならあやまるよ。ごめんなさい。
880名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 14:24:58 0
たぶん若い子が派手な元気いっぱいの格好で行くのは、ネーサマたちは歓迎だと思うな
今はそこまでできない私たちのぶんも任せたーー、って。だよね?
881名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 14:32:45 0
まー別に…好きなもん着ていこうぜ!
ドレスコードがあるわけじゃないし。
882名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 14:46:51 0
>>881そうする!
883名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 14:55:11 O
じゃあサングラスに黒いスーツにしようかな
884名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 14:57:05 0
派手なおばさん渋谷で何人も見かけたよ。
イブニングドレスみたいな肩と背中丸出しの。
何でもありだ。
885名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 14:57:42 0
パナマ帽にフリフリブラウスにサスペンダーだ。
886名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 14:59:53 O
ナース服かな
887名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 14:59:58 0
>>884
そういう言い方すると荒らされるからやめてくれ。
ドレス姐さん、かなり前の席だったな。
888名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 15:04:52 0
当時のファンの人たちは
ジュリーっぽい格好とかしなかったのかな?
あんまそういう話きかないけど
889名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 15:06:40 O
やっぱり追っかけやすいような格好なのかな?
荷物も少なくて身軽な感じの
890名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 15:07:47 O
自分、サスペンダーのデニムにパナマ帽にしようと企んでたけど実際デニムだけにしといてよかった、、、
891名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 16:40:22 O
パナマ帽かぶってけばいいのに!
892名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 19:54:05 0
ヒールの高さはどのくらいにしてます?
立ちっぱなしだったら3、4センチでないとつらいかな?
893名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 20:01:13 0
総立ちの会場だと背の低い人は高めのヒールはいた方がいいかもしんない
894名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 20:15:23 O
ライブ中は靴ぬいでるよー
895名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 20:45:21 0
自分 背が高くなくて、前に背の高い人が立ってたら悲惨だ・・・
縦もも横もある男の人だったら双眼鏡も役立たずになる可能性も・・・
シークレットブーツ持参か・・・

ろういえばリアリだったかのDVDで男の人が最前列だったよね。
私が彼の後ろだったらせっかく前でもなーんにも見えてなかったろうな・・・
あ〜今から身長伸ばしたいよ
896名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 21:19:43 0
>>895ヒール履けば問題ナシ!
自分逆に背高いんで小さくしたいよ
後ろの人に
「みえなーい」って言われたりもするし
897名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 16:02:29 0
背のことはもうしょうがない・・・;
と何故かだいたい最後列の私が言ってみる
898名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 18:34:14 O
コミック雑誌を二冊足下に並べている人の隣になった事がある。

899名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 19:22:21 0
夏休みに京都遠征したいんだけど理性が阻む・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:04:00 0
コミック2冊!ジャンプ2冊とか・・・
ずっと前流行った踏み台昇降ダイエット思い出した
901昔の名無しで出ています:2008/07/22(火) 01:51:39 0
>>898
ほんまかいな!吹いたwww

そんな非常識なアイデアマン(アイデアガール?)は
後ろから突き飛ばしてあげましょうw
902昔の名無しで出ています:2008/07/22(火) 07:06:16 0
でマスカラは やはりウォータープルーフ?
黒い涙が出ると困るし・・・
903昔の名無しで出ています:2008/07/22(火) 12:14:18 0
>>902
そだねwジュリーがこわがるかもだしね。みんな黒い涙だと。
904名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 17:29:39 0
ライナーも忘れずウォータープルーフにしとかないとね
八王子もうすぐで
緊張してきた
905名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 20:17:57 0
>>901
ごめん。それやったことある。

でもさ。身長が150センチ以下だから
それだけやっても160台になるのがやっとなんだよ。
アリーナだと、元々それくらいの身長の人が高いヒール履いてきたりするから
背の低い人間の必死の策なんだよ。
そういう事情も分かってほすぃ。
906名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 22:17:18 0
あ、私も背低いからワカル・・・20センチのヒールの靴なんて普通ないしね〜
20センチヒールはいて普通の人か・・・身長小学生サイズなもので。

この頃 時々ある懐かしの海外組だったりすると30年ぶりとかで
子連れ参加する時って、あのお風呂で使うような台?を足台に持ってくとか
他の板で見たことある。子供なら堂々とできそうだけど・・・
907名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 22:44:29 0
私も八王子に行きます!初生ジュリー!
ずっと先だと思ってたけど、もう今週末なんだよね。
スカートかジーンズか・・・何着てくか迷う〜
自分は160以上あるので、低いヒールで行こうと思います。
908名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 22:53:32 O
なかま〜!八王子楽しもうね〜
同年代いるかと思うとうれしいな
909名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 23:41:42 0
八王子イイナー(´∀`)
八王子はたちっぱなのかな?って考えると
無理ないカッコの方がいいかもですね
910名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 00:19:12 0
911名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 00:41:07 0
あたしも八王子だー
きんちょー!
912名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 12:07:21 0
スレ読んでるうち、どうにもたまらず、八王子行くことにした!!
ジュリー祭りのサイトから2008ライブ日程→問い合わせ先・ちけっとぽーとに電話してチケ買った
八王子って遠い気がしたけど、ヤフ路線で調べたら新宿からJR中央ライナー1号で40分、2つ目の駅。
23区内のウチからな〜んだ、1時間ちょっとで着くじゃん!
ジュリー、待ってろーーー!!!
913名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 12:12:44 0
>>912わーい!!
八王子また増えた!
よろしくねーなんか若者多そうな予感・・・
914名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 13:06:34 0
おいらも湘南から参戦だー♪
915名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 13:17:28 0
けっこー多いね!
テンション上がってきたw
916名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 15:07:41 0
八王子組レポよろしくね〜
うちら世代から見たコンレポ期待してます!
917名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 22:22:49 0
10月のツアー<も>参戦する人いる?

また行くの?同じ曲なんでしょ?どちて?って友人に呆れられました。
行けるときに行き貯めしとこうって変?
918名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 22:44:10 0
行くよ〜
行き貯めいいねw

>>866
亀だけど大宮行きます!
919名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 22:53:08 0
今年は特別な年な気がするから
行き貯めしときたいって思うよー
920名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 00:02:21 0
行きたいけどお金が・・・・
バイトすっかなージュリーのために
921名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 00:08:49 0
>>917
つーか、気が付いたら毎月1回行くことになっていたwww
今月は大宮。
再販DVD買うお金が...
922名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 00:27:50 0
よかった〜一人でなくて・・・ちーっと冷たい視線感じたもので。
1回じゃ充電きかないよ、私。
923名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 12:10:24 0
いよいよ明日八王子だ
渋谷以来だぜ 興奮するぜ
924名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 12:31:37 O
明日は2階だけど声出していくよー!
925名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 12:33:49 0
おいら着替えのTシャツもっていこ
踊りまくってくるぜ 6列目だからなっ
926名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 12:41:09 0
6列目!!すげー
もちょっとうしろだけど踊りまくるよー!
927名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 12:49:36 0
9列目にいます
928名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 13:10:00 O
最前でガン見しまくります!
929名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 13:20:24 O
>>928たん
すごー!!つば飛んで来そうだ
930名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 13:34:29 O
カサブランカシャワーを浴びたい
931名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 14:02:45 0
>>920タンみたく、お金が…のひと

八王子チケ、抽選で招待券あたった人何人か、オクに出してるよ
ペア(2枚)で2799円とか。締め切りまであと9時間くらい
安値で落札できたらラッキー、と思う人はだめもとでチャレンジしてみたら?
当日PM5時からの引き替えで席は選べないみたいだけどな
932名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 14:21:02 0
100円から始まってたよね
招待券っていったいどんな人に配ってるんだろう
もうちょっと価値わかる人にあげてほしいな・・・
933名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 17:50:44 0
たぶん懸賞だと思うよー
懸賞マニアの友達がよくコンサート当ててる
934名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 18:19:07 O
懸賞なら仕方ないか
自分も興味ないのならタダであげるかも
935名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 19:36:22 0
なぁみんな、50のおっさんが一人でコンサートに行ったら浮いてしまうかな?
ところで・・年末の東京ドームコンアサートはまだチケット間に合うかな
936名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 22:01:45 0
>>935さん
ファン復活された方ですか?お帰りなさいませw
私の知り合いで30代後半の男の方が1人で一月ライブ参加してました。
始まってしまえばみんなジュリーが好きなのは同じなので
関係なく楽しめると思いますよー。
年末のドームについてはhttp://julieindome.jp/を見てください
今プレオーダー中ですので全然間に合いますよっ。
937名無しさん@3周年:2008/07/25(金) 11:29:18 0
八王子組、帰ったらレポたのむよん!
楽しみに待ってるかんねー
938名無しさん@3周年:2008/07/25(金) 13:53:15 0
おうっ わかってるっちゃ 
939名無しさん@3周年:2008/07/25(金) 19:03:30 O
今何曲目かなー
940名無しさん@3周年:2008/07/25(金) 22:33:51 O
八王子組ですー
21:40頃に終わりました。
今帰ってる途中でケータイからなので、
家に着いて落ち着いたら、レポupしますね!
941名無しさん@3周年:2008/07/25(金) 22:56:59 0
>>940
おぉ〜待ってましたー!
ぴゃーっとシャワーで汗流してから、
レポよろちく。ワクワク。。。
942名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 00:15:32 O
八王子。

あまりにもかっこよすぎて頭がぼおっとして、なんだかパソコンの前にいけない
痩せてる。つかむくんでない。
かっこいい。気になるあいつかわいい
あ〜な〜たに〜こ〜ん〜やは〜を客に歌わせるやつ
八王子、なかなかいいねえ!といってた

ああジュリー、お父さんと同じ歳だけど大好き
943名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 00:19:33 0
お帰りなさい!
MCではどんな話が出たの?
944名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 00:32:04 O
MC

ジュリーの顔とか体とかばっかりじっと見つめちゃって
頭ぼんやりしちゃって、あんま覚えてないんだけど
八王子市民会館は昔、タイガースが売れるか売れないかぐらいのときに来たよ、とか
当時ホリプロのスパイダースとブッキングしないようにスケジュールを組んだよ、とか
ドームでタイガース再結成しないのかとよく言われるけど、ピーが来ないよな〜
となるとPYGも…みたいな話とか
今の自分があるのはタイガースもPYGもあったから、それが欠けては今のジュリーはないよ、とか
みんな、無理して立って見なくてもいいよ、座って見てても心の中の熱さがあればいいんだよ
座れば僕の(足から下指差して)見られるでしょ、せっかく痩せたのに

あ〜なんかあと色々あった
誰か補足訂正頼みます
携帯からなので文章変でごめん
ジュリー大好き
945名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 00:35:33 0
>>944
>せっかく痩せたのに
得意げだなwいいぞ〜その調子だジュリー!!
946名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 00:48:03 O
〉せっかくやせたのに
おじちゃん…(笑)

再結成何度かしたじゃーんと思ってよく考えるとあれは同窓会なんだもんね
再結成どうなんだろう、ジュリー一人でずっとステージがんばらなくてもいいのになと思うんだけどなあ
947名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 00:48:17 0
レポありがとう!!
嬉し杉で本スレに誤爆しちまったけどw
痩せたって自分で言うとはびっくりだよ
今夜はいい夢見れそうだね
948名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 01:04:14 0
八王子組。

つべやニコ動でしか見れなかったヒット曲が生で聴けて、
それだけで胸がいっぱいだよ・・・
MCは、タイガース時代の八王子エピを思い出そうとしてたけど、
結局あまり思い出せてなかったw
ピーについては、今やっても足つっちゃってドラム叩けないでしょwて感じで
面白く話してたけど、きっと複雑なんだろうなぁ・・・と。
あと、こうして今でも続けていられるのは、長年のファンだけじゃなくて
新しく来てくれる人達もいるからだ、とも言ってました、
みなさん健康にはくれぐれも気を付けましょうwでMC終了。

予想以上に痩せてた!特に首周りが。
ホント行ってよかった
ジュリー大好きだよ〜
949名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 01:11:14 0
>>948
>新しく来てくれる人達
ジュリーもやっぱり認識してるんだねえ!
かりにネット見てなくても、今回のツアーの大盛況ぶりでさすがにファン増えたって事わかるわな。
新参ファンとしては嬉しいな。
950名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 01:14:23 0
>新しく来てくれる人達
ツンデレちゃん、とうとう認めてくれたんだね我々の存在を!
うれしいよー
951名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 01:16:17 O
個人的には新参で固まっておどりまくりたい
で、若いのもジュリーのことガンガン見てますよってのをジュリーにあぴりたい
でもまあ、無理だから、一生懸命見つめてみる
952名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 01:18:47 0
やっほー♪ 八王子からやっと帰ってきたーー!!
このおっさんすげぇ〜よ。歌めちゃ上手い!引きずりこまれる!
動画で初めて見たダーリング、時過ぎ、生ジュリーで見れてゾクゾクした
TOKIOの振り、ロクンマーチのだー!!も、勝手にの壁ぬりもやったよ
楽しすぎて一緒に誘ったコとビール飲んで盛り上がってきた

行くとき駅からホールまで相乗りでタクシー乗ったら運転手さんが
「沢田研二さんのコンサート?」知ってたみたい。んで、
「ジュリーって、お客さんたちみたいな若い子にも人気あるの?」って。
アタリメーだ!乗ってる5分の間に思いっきりドームの宣伝までしてきたよ
953名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 02:04:35 0
ジュリー、もう顔まわりについていた、額縁はなくなったんだな。
去年の秋の生きシアが初ジュリだったんだけど、
あのショックは忘れられん・・
大阪フェスではかなりすっきりしてた・・
9月の神戸では、かっこいいヲサーンになっててねん
954名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 09:33:09 0
はぁ、一晩経っても夢さめやらぬ。
955名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 11:11:41 0
7時から横須賀で仕事してるけど昨日の八王子でココロここにあらずだよ
骨抜きにされちまった ジュリーもうっそんな目でわたしをみつめないでっ
勘違いとは思えないマジな目線 この瞬間私は動けなくなってしまった
もうっもうっ大好きなんだからー
っと仕事だ仕事  ネットばっかりチョコチョコみててだめだ私
こうとう行くからねっ
956名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 20:35:09 0
生ジュリーの後の仕事なんてほとんど手に付かないよね〜

昨日の八王子は同世代結構いたのかな?
957名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 20:56:29 O
自分は同世代見つけられなかったよ('・ω・`)
ただ周りの姐さんたちが優しく話し掛けてくれてうれしかった。
958名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 21:49:34 O
自分の2コ隣に、同年代の人が1人できてたよー
あとは、開場前に少し見かけたぐらい。

今日はジュリーの「ジ」の字も知らない友とカラオケ。
昨日のジュリーを思い出しながら、歌ってきたよ〜
友にも割と好評でした
959名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 21:53:22 0
>>957
ちょww私なんてぜんぜん話しかけてもらえなかったwwwなんでwwww
960957:2008/07/26(土) 21:59:39 O
最前列だったからかも
なんで??ってすごい聞かれたw 
追悼ですって言ったら、
阿久さんには悪いけど感謝よね〜
とおっしゃってたw
961名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 22:01:46 0
やっぱ最前列に若ファンが座るのは異様なんかねw
いずれは座りたい、座ってみたいともくろんでいるのだけど・・・
962名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 22:03:59 0
最前列に座ったことあるけど最初から最後まで話しかけられなかったぞw
まさか若い子に見えなかったなんてことは・・・。
963名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 22:07:34 0
ありうるwあ、ごめnww
964名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 22:10:42 O
そんなけとはないよ
今回で六回目だけど話し掛けられたの初めてだし
前例の熱狂ぶりはハンパないね
今まで二階にしかいたことないんで
あんな世界があるとは知らなかった
また行きたいな…前例…
965名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 22:13:57 0
ああでも、最前列って考えただけで緊張してしまうな
なんでお前が恥ずかしがるんだよと言われそうだけど、恥ずかしくて逆に怖い
でも座ってみたい
なんだろうこの変な間隔
966964:2008/07/26(土) 22:15:56 O
ごめん間違えた
×前例→○前列 
携帯の変換予測機能も不便だな
967名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 22:25:30 0
>>964
自分の場合、緊張し過ぎて意外と楽しめてなかったかも。
行きの電車でお腹痛くなるわ、帰りに店で注文したビールは倒すわ。
でもあんな感覚もう一度味わいたい。
もう一生ないかもな〜
968名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 22:35:24 O
>>967ナカーマ
自分なんてライブ中に具合悪くなって
アンコール半分くらい聞けなかったよ(ノд`。)
969名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 22:40:35 0
追悼前からライブに行ってるけど
話しかけられるようになったのは最近。
以前はもの好きな若者程度にしか思われてなかったのが
最近は若いファンが徐々に増えてるってことで注目されるようになったのかもしれない。
970名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 22:42:55 0
>>968,967
私は緊張しすぎて、超気持ち悪かった、、後半つらかったぁー
でも、すんごい楽しかったなぁ。またすぐ行きたい!


971名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 22:45:14 O
流れ切ってごめん、次スレどうしますか?
今の話を聞いているとやっぱり全盛期知らない人の為の、っていうのは私はあっていいかなーと思います
972名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 22:47:21 0
ライブ前後ぐらいしか書き込みしないけど、スレとしてあっていいと思うよ。
私はここしか書き込みしないから。
973名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 22:51:00 0
>>971
わたくしもそう思います
974名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 22:54:43 0
昔から女性芸能人にも多くのファンを持つジュリーだけど、
ライブ会場で誰か見かけたことはありませんか。
安西マリアとか、太田裕美とか、あるいは蘭ちゃんとか・・・
975名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 22:56:14 0
私もそう思うー
976名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 23:04:35 0
残すことに賛成!!
ここが一番いごこちいい〜
977名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 23:17:57 O
スレの住人の数から言ってもスレ残すべき
978名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 23:20:44 0
話しかけられたりなんてされたことないなあ〜
でも話しかけてもらえると緊張もほぐれるかも

>>971
これからもっと同世代のナカーマが増えることを祈りつつ次スレ希望します!
979名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 23:30:24 0
>>960タン最前列で見たジュリーはどんなだったの?
しわとかありました?w
980名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 23:38:22 0
最前列から見たジュリーはめちゃめちゃかっこよかったです・・・・

肌がツヤツヤでびっくりしました
シミないんですよ!!しかもしわもあんまないし
あと歯がジュリーだ・・・と感動しました
あの右側の歯並びステキでした

腕の白さはありえません
あんな白い人がこの世にいるとは
沖縄でも焼けなかったんですね
今思い出すだけでも胸がキュンキュンします
あんな還暦いるなんて父より年上に恋するとは思いませんでした
981名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 00:22:54 0
>>971です。あってよいという意見が多いですね。
言い出しっぺなのですがスレの建て方を立てたことがあrません(;・ー・)
やってやるよーって方いませんか?もしいなければ私やりますが・・・ドキドキ
982名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 00:25:34 0
>>981おねがいします
983名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 00:30:04 0
>>971>>981です。今見たら出来そうなので私次スレやりますね。
なにか入れたほうがいい文ありますか?
「だいたい1978年以降に生まれた人」
「ブログ・youtubeのアドレスを直に入れない」
というのは入れるつもりですが。。。
984名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 00:49:18 O
>>983そんなかんじでいいと思いますよー
付け足したくなったら2以降に付け足してけばいいし
985名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 01:08:35 0
たてるぞたてるぞーどきどき
986名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 01:12:51 0
ああホスト規制がでちゃったーー
一応コピペ貼るのでどなたかスレ立てお願いします。文は変えてもいいです

沢田研二の全盛期を知らない世代part2
名前: 名無しさん@3周年
E-mail: sage
内容:
沢田研二全盛期以降(だいたい1978年以降)に生まれたけど
ジュリーが好きだあって方、語りましょう★

年上のひ〜と美しすぎ〜る〜♪(´д`*)

youtube・ニコ動、個人のHP・ブログを直に貼り付けるのは避けてください★
まったりいきましょー★

part1→http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1209912171/
987名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 02:25:45 0
じゃあちょっと立ててみようかな
失敗したらごめんね
988名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 02:32:51 0
同じく規制かかって駄目だった。誰か頼む。
大宮レポするから〜
989名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 02:54:18 0
やってみます。少々お待ちを…
990名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 02:58:59 0
このスレ住人じゃないけどさ〜

パート2行くのはいいけどさ〜〜
難民、どうすんのよ〜
巡回、大変なんだよーー安置もくるよーまぁ、いいけどw
991名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 03:01:17 0
ごめん、規制かかって玉砕です…
992名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 06:21:12 0
んでは、私が立ててみますね
朝7時までに、992にpart2が貼ってなかったら玉砕なので、次の人ヨロ♪
993992:2008/07/27(日) 06:31:01 0
次スレ立ちました!
986さんの文章でいかせてもらいました♪

沢田研二の全盛期を知らない世代part2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1217107570/
994名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 06:38:28 0
次スレ、1の名前のところ、ニックネームはジュリーじゃなくて
名無しさん@3周年にしちまったよぉ。ゆるせーみなの衆!!
995名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 07:22:54 O
>>986です。さっきはすいませんでした;;立てようとしてくれた方ありがとう
>>993さん次スレありがとう!ニックネームは〜なんてあったんですね、気づかなかったっす; 私も名前欄は迷いました。
>>990さん
難民どうするって話が出てたの見てます。私もこれからこのスレがどうなるかな?って気持ちありますが、とりあえず様子見ということで…すいませんm(´∀`;)m
996名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 10:01:52 0
難民どうするとか、別に巡回なんてしなくていいんじゃないの
2ちゃんのスレッドは生き物、生きてるものは形を変える
997名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 10:48:19 0
沢田研二の全盛期を知らない世代part2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1217107570/
998名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 10:49:34 0
沢田研二の全盛期を知らない世代part2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1217107570/
999名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 10:50:27 0
沢田研二の全盛期を知らない世代part2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1217107570/
1000名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 10:51:07 0
1000ならドーム大成功、そしてジュリーと目が合ってドキドキ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。