【S50.4】1975年4月〜1976年3月【S51.3】NO.12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1立てた人 ◆N3g.5HqLyU
1975年4月2日〜1976年4月1日生まれの人向けの雑談スレ

前すれ:【S50.4】1975年4月〜1976年3月【S51.3】NO.11
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1114616335/

<自分と同年生まれの有名人を探そう!>
ttp://aoi.sakura.ne.jp/~suteki/b2/sy/ 

年号タイムトラベル?
ttp://www.nengou-wine.com/donnatosi/donnatosi.htm 

過去スレは>>2辺りで 次スレは>>950が立ててください

さぁ語れ♪喋れ♪
2立てた人 ◆N3g.5HqLyU :2005/06/09(木) 00:59:45
3名無しさん@3周年:2005/06/09(木) 01:52:43
>>1
4名無しさん@3周年:2005/06/09(木) 10:40:09
お疲れさんノシ>1
5名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 17:20:25
あげ
6名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 17:23:16
すげーマッタリした1000取り合戦だったなぁ
7名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 19:33:38
前スレの話で申し訳ないが、
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1114616335/986
の「すわ」は「諏訪」という人名かと思ったw
8名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 19:55:09
1000取りワロタ


そんで>>1
9名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 20:07:28
前スレの流れを引き継いで

精通は幼稚園年長組。
Hな夢見たらドクンドクン鳴って夢精した。

初オナは小三くらい。
ジャンプでシティハンターやってた頃で漫画の真似して息子いじってたらドビュってなった。

初体験は・・・半年前です(ノ∀`)
10名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 20:10:43
精通・・・は、初オナニーと同じだで14歳
で、初体験も14歳
なんか周りでそんな話がやたら飛び交ってて
何も知らない俺が興味をもってやってみて驚いたのを覚えてる・・・
懐かしき日々よ
11名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 20:15:24
初射精は中二の時だけど、夢精はしたことがない
夢精経験ないから、種無しじゃないかと悲観していた時もあったが
毒の俺には種の有無が関係ないんだと気付いた_| ̄|○
12名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 20:33:18
>>11
俺10だけど、俺もも夢精の経験ない
13名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 20:41:33
小6で夢精で精通。
初オナは中2。
自分の部屋でいじってたら

やべーションベン出そう

まあいいやここで出しちゃえ

発射

うわーションベンじゃねー。なんじゃこれ。

30秒後
もしかしてこれがオニャニーというものか?


何回思い返しても「まあいいやここで出しちゃえ」の思考回路が理解できない。
そのままションベンしてたら部屋がビシャビシャに汚れることくらいわかるはずなのに。
14名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 21:19:50
おととい夢精した…この歳で。
嫁の妊娠が発覚してしばらくセックルしてなかったからな。
久しぶりにこっそりパンツ洗ったよ。

俺は中1の頃。
姉が読んでたファッション雑誌の水着特集見てたら勃起した。
んでなんとなくチンコいじってたらやばいぐらいの快感が。そして雑誌にぶちまけた。
もちろん姉に雑誌を渡すわけにはいかないので勝手に捨てたw
そのあと雑誌探してたねーちゃん、ごめんよ。
15名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 21:40:07
埋めだから下ネタの流れだったんじゃなかったっけ?
16名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 21:47:19
>>15
そうだったのか
じゃ、とりあえず・・・違う話題ヨロ
おもいつかね('A`)
17名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 22:17:42
>>16
そういわれると俺もネタないな
18名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 23:16:30
6月ってやっぱり周囲で結婚式多いもん?
私の友人たちは、ほとんど理系大学院修了って人ばっかりなので、
全くもって結婚する気配がないんだけどw
実際梅雨時に招待されたらちょっと困るよね。
本人たちも雨じゃイマイチ盛り上がらないような気がするけど。
19名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 23:17:33
俺の周りはなぜか出産が多い・・・今年・・・
祝い金で('A`)
20名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 23:21:34
>>9
幼稚園って、んなわけないべ。(w

俺は、精通(小5)前からオナヌーしてた(小3くらいか?)んで、初めてザー汁出た時は
「つ…遂に、バチが当たってしまった……チンコ壊れちゃったよ…」
「どうしよう…親に相談するわけにもいかないし……とりあえず問題なさそうだから様子をみるか…」
とか、ひとりで悩んでた。(w

ちなみに、精通前でも行く事が出来るが、カウパー君がじんわりでるだけで「逝った!」という爽快感はない。
何だかチンコとその周辺が、じわ〜って熱くなった状態が暫く持続する。
気持ち良いけど、すっきりしない、妙な感じ。

ちなみにちなみに、精通時のおかずは、土曜日の昼、早く帰ってきて観ていた「女の60分」の
レポーターがうつ伏せになって、ケツ丸出しにされてオイルマッサージされていた、そのケツ。
正直、あんまり可愛くない奴だったんだが、ケツのテカリ&ヌメリ具合が良かったようだ。(w
精通がそんなネタだった事を後に後悔したのは言うまでもない。
21名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 23:23:25
話の流れに関係なくて申し訳ないのですが質問させてください。

この年の知り合いに誕生日プレゼントで、ちょっと高めなボールペンをあげようと思ってるのですがどうでしょうか?
職業が詳しくわからないし(会社勤めなのは確か)、センスとかいまいちわからないので…。
22名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 23:29:02
>>21
分からないなら背伸びするな
でもプレゼントは気持ちだから気持ち込めて自身持って選べ
23名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 23:30:14
>>19
そういうのってなぜか固まるよな・・・
寿貧乏だよ、マジで。
24名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 23:33:27
冠婚葬祭貧乏ならここに居ます
今年に入ってから50万円は使った・・・
25名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 23:34:59
友達いないからご祝儀貧乏になるはずもない
26名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 23:37:56
>>24
数年前そんな感じだった
今年は予定で30万か40万くらい。。。_| ̄|○
27名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 00:19:54
>>21
相手がリーマンなら大丈夫じゃないかね。
欲しい物が聞けるのが一番なんだが。

オレは、タニタの体脂肪計つき体重計が欲しい訳だが。
もしくは財布かなぁ。
28名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 00:26:50
やばい。扶養控除無くなったら・・・不用控除されちゃう
29名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 00:32:38
>>28
上手い。

しかし、リーマンからこれ以上金取るって殺す気かよ。
取ることばっかり考えず、無駄金使いまくりの
現状をどうにかしろよ糞政府が。
あと宗教法人税導入な。
創価からむしり取れ。
30名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 00:35:31
税金とか保険でかなり引かれるから交通費多めに申請して調整してる
31名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 00:56:38
俺は給与担当。
うちの通勤手当は通勤距離に応じて金額が決まっているが、
半分以上の職員が多めに申請してくるので
電子地図ソフトを使って最短距離を測って支給してる。
みんな意外と明細を見ていないのか問い合わせの電話は少ない。
申請した距離で支給されてると思ってる人が多そうだ。

給与担当ついでにもうひとつ。
この先社会保険料も上がっていくし、税調は給与所得者の控除や
配偶者控除の他にも特定扶養の控除や生保・損保の控除の廃止も視野に入れてる。
ハッキリ言ってこの先数年は定期昇給しても手取りは横ばいかマイナスの可能性も。
32名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 01:09:53
それなのにさっきニュースで見た江藤隆美は
「6万の年金じゃ全然暮らしていけないよ!40万(議員年金)だって
 葬式代にもならない」
などと抜かしておった。
33名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 01:18:26
あれは相当反感買っただろうな。
本当に国民年金のみの受給で実際に6万で何とか暮らしてる人もいるのに。
34名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 01:26:31
この歳で月収15万、フリーターの漏れが来ましたよ

年金払って生命保険料・家賃と払うと何も残らんが
何とか生きているぞよ
3521:2005/06/11(土) 01:53:44
>22、>27
レスありがとうございます。
思い切ってボールペン買うことにします。
ありがとうございました!
36名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 02:06:11
白山?
水男?
37名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 03:20:20
>>31
まさかこのスレに同職種のヤツがいるとは(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

住民税の更新時期ですなぁ。
あとは賞与の支払届と総括表。ってか賞与。

社保のこの先については激しく同意。
政府税調はあの石会長をなんとかしてくれ。ヤツは税収増による財政再建しか
考えてないだろ。少子化を考えたら扶養控除減らしちゃ駄目だと思うのだが。
38名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 08:39:11
今の職場に入職してから14ヶ月…資格手当が支給されてなかった事が判明。
前の職場での資格手当込みの給料と大差ない金額だったから
全く気づかなかった間抜けな俺。

14か月分、まとめ払いされました。
臨時収入、と思っていいのやらなんやら…
39名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 08:49:29
微微たる金額だけど資格手当は結構ありがたいね
ただ、資格マニアの上司が「次はなんちゃら士取れ取れ」うるさいから困ってる

平日は仕事で忙しいし、休みの日はのんびりしたいのに困ったなー
40名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 09:03:25
>>39
そうそう。資格取ってなんぼって感じで取れ取れってうるさい。
けど、せっかく取っても今の職場じゃ活用できない状況なので
正直マンドクセ('A`)
勉強が身についたって証拠にしかなんねー。それはそれでいいのかも知らんが。
41名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 11:50:46
みんな資格凄いな。
俺は運転免許位だな。
これで世間では一流といわれる企業勤めなんだから笑っちまう・・・orz
42名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 11:58:09
明細しっかり見てない人って多いよなぁ
俺には信じられないけど
俺が人間ひねくれてるからだけどなf(−−;

>>31 >>37
政府税調は今の制度と財政などを鑑みて対策をだす組織
その制度は基本的に理想だからね。理想というのはこうなれば素晴らしいというような
良い意味での理想ではなく、周囲をあまり気にせずこうすればこれは解決するよ
と、極端にいえばこんな感じの理想。ある程度周囲の状況を考慮してるとはいえ
微々たる物で、しかも国単位、日本をどうするかなんて未来像は考えてない

まぁ、それは当たり前で、あれは研究会みたいなもんだから
全ての状況を鑑みて、国家のこれからを視野に入れながら制度作りをするのは
政治家の仕事だからね。だから、今の政府と、自民税調にその責があるんだが。。。

政治家がいない、政治屋ばかりのこんな世の中じゃ・・・

サラリーマンは、もっと削られるよ。既に腹案がいくつか言われてるし
ここに書かれてる以外のもので
43名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 12:23:50
運転免許すら持ってない私が来ましたよ。
(チャリがあれば生活できる)

持ってる資格は高校の時にとった簿記2級とワープロ検定2級。
OL時代、簿記2級は役に立った。
ワープロ検定も2ちゃんに書き込むときに役に立ってる…と思いたいw
44名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 18:41:21
>>43

まだいいよ
漏れは普通2輪免許以外の資格は一切ナッシング
45名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 18:59:00
俺なんか原付免許だけだぞ。しかもペーパードライバー。
身分証明としてしか役に立ってない。
46名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 19:03:28
オレも全然運転免許使ってないな。
バイクは手放したし、車はペーパー。
今はチャリンコ生活。
今日も20数キロ走ってきたよ。
47名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 21:12:44
オレもペーパードライバー。
おかげで無駄にゴールドです。

48名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 21:46:07
田舎暮らしだから車が足がわり
少しの距離でも車に乗っちゃう
高校卒業して以来、自転車に乗ってないから運転出来ないかも
49名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 22:36:08
車無いと通勤も出来ない職場だから
就活では免許所持がまず条件に挙げられる…
農家の家の子が多いので、オートマ免許なんて俺くらいしかいない。
5044:2005/06/12(日) 00:20:46
漏れは16歳で学校に内緒で原付の免許を取り、17歳で中免を取ったよ
18歳の時周りはみんな普通車免許を取っていたけど
漏れの家には駐車場も車も無かったから、車を買った時取ればいいや
と思い・・・・今に至る

2年前、8年付き合った女に振られたとき、
「○○さんはあなたと違って車で迎えに来てくれるし〜」
と言われ、血液が逆流した。

バイクは大好きだけど、未だ車には興味ないんだよね
51名無しさん@3周年:2005/06/12(日) 00:35:26
>>50
>「○○さんはあなたと違って車で迎えに来てくれるし〜」

これは勢いついた、テイ(字がワカラン)のいい言い訳っつーか皮肉だろ?
8年も付き合ってて、こんなのが理由のわけない。
これが理由なら、もっと早くに終わりが来ているって。
52名無しさん@3周年:2005/06/12(日) 00:36:19
俺はバイク興味ないうえに高校のとき友人がバイクで亡くなったから一生乗らないだろうな
53名無しさん@3周年:2005/06/12(日) 00:54:50
体 じゃないかな

自分の見る目が無かったとあきらめるか
気を使ってくれたと思っとけば、とりあえず平和。

オートマ普通2輪 取れんのかな・・・
54名無しさん@3周年:2005/06/12(日) 11:02:17
>>53
大型スクーターの流行もあんまり長くない気がするし、
どうせ取るならミッションを薦める。
55名無しさん@3周年:2005/06/12(日) 14:51:24
おいらもAT限定で車の免許を取ったけど
その後、車が好きになり結局限定解除に行くと言う二度手間
どうせならMT乗れる方が良いと思うお
56名無しさん@3周年:2005/06/12(日) 14:53:54
自動車免許で教習所通っていた時、昼休みに学科をとって
そのあと職場に戻るって荒業やっていたの思い出した
57名無しさん@3周年:2005/06/12(日) 17:10:40
>>53>>51の「テイ」の漢字にレスしてくれているわけだが、
最初見た時、「別れた理由」についてレスしているかと思ったw
別れた理由が体(からだ)…。まあ有り得るだろw
58名無しさん@3周年:2005/06/12(日) 19:07:04
俺は逆にMTで免許取ってから10年、未だにAT車にしか乗ってない。

きっと今MTに乗ったらエンストするだろうな。
っつーか渋滞の首都高とかMTだと左足つりそう。
59名無しさん@3周年:2005/06/12(日) 19:16:14
車どころか原付の免許すら持ってないよ。運転できる人って素直にすごいと思う。
自分が運転する姿なんて想像できない。

高校卒業した直後、友達が運転する車に乗った時は
「すげー!車運転してるよ!」と心の中で驚いていた。
60名無しさん@3周年:2005/06/12(日) 19:22:03
わかる、すげー大人に見える
61名無しさん@3周年:2005/06/12(日) 20:56:14
バックで駐車する時に一発で上手く入れる所とか見ると尊敬する

…俺は何度やっても斜めになる
62名無しさん@3周年:2005/06/12(日) 20:59:42
免許取ってから一回も運転していないから、エンストしそうな予感
車にのること自体は好きだから、車欲しいんだけど金が無い_| ̄|○
親も車の免許持ってなかったから、車のある生活って
なんとなく憧れる

稼いでFIT買うぞ〜
63名無しさん@3周年:2005/06/12(日) 23:10:26
私は免許取得して二年。 まったく興味なかったけど 三十路前にと思って通いました。 若い子ばかりでキツイと正直思った。 とりあえず無事故無違反。これからも気を付けたい。
64名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 01:04:01
免許は取るつもりなかったけど、25の時に上司にせかされて取った

学科の授業は学生時代に戻ったような気分になれてボタン押しクイズとか楽しかった
あと冬の時期に通ってたから現役の高校生と一緒に人工呼吸の練習とか出来て面白かったよ
65名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 08:27:15
>>64
ボタン押しクイズ!?
66名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 09:37:31
俺も免許取る気なかったけど、上司が取れって言い始めて24の時取りに行ったなあ。
幸い、勤務時間中に学校通うことが許されたので短期間で取れた。
免許取った年に車も買ったよ。初めは興味なかったのに、免許取りに通ってたら面白くなったんだな。

>64
ボタン押しクイズってw
俺の時はそんなのなかったなぁ。
危険予知ディスカッションとか言うのは有ったけど。廻り学生ばっかで無駄に緊張したわ。
67名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 09:49:25
ボタン押しクイズと聞くと、ウルトラクイズみたいに変な帽子かぶって
ボタンを押すと?マークがぴょこんと起き上がる姿を想像してしまう。

さらに車に乗っての教習で、ハンコがもらえないと罰ゲームとか。
「東京直行」ならぬ「自宅直行」ののぼり背負って。

そんな教習所だったら面白そうだけど、まずないだろうな。
68名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 11:04:29
>>64 「現役の高校生と一緒に人工呼吸」の部分について詳しく(;´Д`)ハアハア・・・
69名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 11:59:27
人形使ってやるんだろうけど、
女子高生と間接キスできることを考えると(*゚∀゚)=3ムッハー!!!
70名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 13:56:12
おい!そこのおやじ!キモイ!
71名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 13:57:40
資格かぁ。一時期暇にあかしてとりまくってたなぁ

>>68-69
2chに毒されすぎw
72名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 14:01:53
>>71
どんな資格を取ったのですか?
良かったらレスくださいね^^
73名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 14:43:38
http://rc-web.ddo.jp/weblog/
そこで見出しでも考えてみる時間ですよ
74名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 16:06:29
42に書いた、社保関連で医療費削減のいくつかが
表に話として、でてきてますね。極端に言うと、風邪には保険使わないとか
俺らが高齢と呼ばれる時どうなってるのか。。。日本って国がなくなってるか
変に支配されてるかもしれないけど。。。未来が見えないな

>>72
情報セキュリティーアドミニストレーター
上級シスアド、VBAエキスパート、MOT、MOUS上級
行政書士、司法書士、簿記2級、漢検準1級
かな。今もってるのは。
75名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 16:08:33
>>74
凄い経歴だな、おい
それで今はどんな仕事してるの?
簿記2級だけしか持ってない俺には眩しすぎるよ('A`)
76名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 16:15:30
>>75
経歴じゃないよ・・・持ってるだけ
暇にあかして、おもしろそうなのとっただけだよ
行政と司法は違うけど。これは働いてて取ったし
PC系は今フリーでやるのに使ってるって感じで
漢字は興味本位、簿記は会社の帳簿を読めるように

全部そんな感じ。また怒られると困るから
ちょこっとだけ今の状況は、病気にやられて無職状態
上みたいな感じで身体が動く時に、フリーでバイトって感じ
77名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 16:50:48
天はなかなか二物を与えないな。
78名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 17:09:17
二物どころか一物も無いぜ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
79名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 17:32:51
うちの職場にも資格やたらと持ってる人がいるよ。
車の整備士だったり骨董品取り扱い(商売が許されるレベルの)だったり…
そんな資格あるの?っていう資格が多くてびっくりした記憶がある。
8074:2005/06/13(月) 19:08:21
>>79
古物商許可?それももってるけど
これは資格じゃないよ。許可証。

でも車の整備士とかって凄いなぁと思う
俺は車にあまり興味なかったからか、そっち方面疎くて
ボンネット開けて、これかぁ〜原因は
とか言ってる整備士を見ると、何が凄いか分からないけど
すげーとか思ってるw
81名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 19:12:18
>>74 行政書士とか司法書士って持ってりゃ仕事に困ることはないのでは?(尊敬の眼差し
82名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 19:14:01
>>81
禿堂
>>74の最終目標って興味あるな。゚+.(・∀・)゚+.゚
どんなこと仕事に使用って思ってるのかな?
8374:2005/06/13(月) 19:51:21
>>81-82
行政・司法もっててもまぁ色々かと
この資格で仕事をする場合、自分でやるなら協会とかに登録費払って
その許可の元事務所開業って事になるんだけど
正当な理由がないかぎり、依頼を断る事はできない
自身の病気は正当な理由にはなるけど、それじゃ仕事にならないし

行政は行政の、司法は司法関連の書類作成等が業務内容だけど
司法は徐々にかわってきてて、簡単裁判には弁護士のような役割を果たす事にもなったし
行政にしても、書類書いて終わりじゃなくて、クライアントや役所
依頼内容について調べる事も頻繁にあるし。病気持ちではちょっとできないし。

それか、既にある事務所に雇われてサラリーマンって方法もあるけど
それだとサラリーマンなので、体調が悪いから。。。とばかりもいえないし
と言う事で、結局資格はもってるだけと言う状態で、まぁコンサルみたいに相談にのるくらいしか
PC系は、まぁその系統の会社を数社しってるから、忙しいとヘルプ頼まれたりとか
バイトでインストラクターとか。やっぱり、何をいっても健康第一です。
身体壊さないようにね。皆さん。
最終目標なんて、そんな大きな事は・・・_| ̄|○

とりあえず今はまた、ちょこちょこ身体が動く時に勉強して
社労士とファイナンシャルプランナーの資格とろうかと思ってるくらいです
8474:2005/06/13(月) 19:51:56
なんか、長文いっぱいでごめん
85名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 20:12:03
>>84
体は大切にね
体調が早く良くなるといいね、私も祈っておきますね(^人^)
86名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 20:12:57
>>83
気にすんな長文くらい
資格より、身体治せよ
87名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 20:22:19
一時期、司法書士目指したけど二年で断念した
行政・司法ともに持ってるって凄いねー

ついでに弁理士も取っちゃえば?
88名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 21:13:05
法学部の友人も、司法書士取るの大変そうで、結局諦めてたけど・・・
すごいね>74
私も運転免許くらいしかなくって、パート探しも大変よ・・・(主婦)
89名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 22:37:42
実際に資格使わないよな・・・
趣味で取った大型自動二輪が一番役に立っている。
こいつのおかげで週末楽しいよ〜
90名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 22:46:29
>>83
すげぇ〜なぁ〜
記憶している部分の脳みそ分けてくれれば、空いてる時間に代わりに働いてやるよ。
報酬は、7:3で。
91名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 23:28:34
粗末なイチモツを持ったおいらが来ましたよ
92名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 23:46:43
で?
93名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 23:54:13
>>91
来なくていいよ
94名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 23:58:51
ワロス
95名無しさん@3周年:2005/06/14(火) 00:00:05
独り暮らしだと、病気は本当に死活問題だ。
「健康」ってのが最強だと思う。
体だけじゃなく心も。

去年、後輩が心の病気になった。
どんどん遅刻するようになって、そのうち休むようになり、家を出てこなくなった。
たまに出てきても、ずっとトイレの個室で携帯いじってた。
こいつは、流石にクビに近い形で退職して、田舎に帰っていったよ。
96名無しさん@3周年:2005/06/14(火) 00:10:27
>>95
俺は腰痛で歩けなかった時期があった

いまは痛みもひいて、リハビリに「腹筋」して鍛えてるけど
健康のありがたみは正直病気になってから実感できるんだよね

のどもと過ぎて暑さ忘れる、のはイクナイから
これからの体のケアは入念にしておこうと思ったヨあ
97名無しさん@3周年:2005/06/14(火) 00:15:43
>>96
腹筋背筋バランスよく鍛えないとまずいんじゃないかな
俺も腰痛もちで歩けなくなる時がまれにあるよ
98名無しさん@3周年:2005/06/14(火) 02:01:34
>>96
そこで水中ウォーキングですよ
足腰負担かかり辛いだろうし。良い運動だと思うよ
私行ってるスポクラのプールでは老若男女問わず結構歩いてるよ。
まぁ、時間に余裕がないと行く暇無いのが現実だろうけどね。
99名無しさん@3周年:2005/06/14(火) 03:37:56
そうなんだよなぁ。
そろそろ意識的に身体動かさないといけない歳なんだけど
時間がない。
つーか時間あるときは寝てるのか。。orz
100名無しさん@3周年:2005/06/14(火) 05:26:12
>>98
ジムに併設されたプールでたまに泳ぐけど、歩いてる人多いね
自分も泳ぐのに疲れたら歩いてる

あと水中でやるエアロビクスも結構楽しい
101名無しさん@3周年:2005/06/14(火) 19:30:09
自分は部屋内で踏み台昇降してるよ。
年寄りくさいけど
102名無しさん@3周年:2005/06/14(火) 20:42:42
同じく
103名無しさん@3周年:2005/06/14(火) 21:53:39
意識して体動かしてるのは偉い
俺は全然運動してない
でも痩せてるからまだおk・・・
104名無しさん@3周年:2005/06/14(火) 21:57:28
>>103
なんて余裕こいてると
お腹がポコッと出てくるぞ
105名無しさん@3周年:2005/06/14(火) 22:49:42
>>104
なんだと
106名無しさん@3周年:2005/06/14(火) 23:02:43
私は 朝晩犬散歩がてら 一時間ずつ歩いてます。
あとは 大麦若葉、亜鉛 ザクロ ウコン飲んでます。 大酒飲みだから 寝る前にウコン飲みだしたら 朝 体が(背中〜腰にかけて) 痛みなくなった。 肝臓のが やばそう!
107名無しさん@3周年:2005/06/14(火) 23:38:16
亜鉛か・・・やらしいな
108名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 00:30:05
今日も肉体労働で汗だくになるまで働きましたが
腹が凹みませんけど何か?
109名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 00:40:14
>>106
犬の散歩でのウォーキングは運動という意味では微妙
正しいやり方でやらないとウォーキングは運動としての効果は少ないから
あと、膝を悪くするなどのマイナスもあるから、気をつけて

>>108
汗かくのと、腹へこますのはまた別問題だしね
上腹部・下腹部の脇腹の腹筋、背筋
この年になると、体重変わらず、脂肪率あがってきて
それが下腹部、上腕部とかにつくし
110名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 10:18:06
貴乃花の痩せ方は凄いね
111名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 11:42:09
>>110
病的なやせ方だよなぁ。
ところで、ぜんぜんニュース見てないんだけど、アレは何をもめてるの?
112名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 11:43:27
腰痛治す為に「まず減量しなさい」と医者から指示を受け
1ヶ月で5kgやせたけど、そこから増えたり減ったりでやせなくなっちゃったよ。

社長と話す機会があって(雑談だけどさ)その事話したら
一言「食うな」だって。

マジこの会社辞めようと決心。
こっちは真剣に悩んでるのに思いやりのかけらもない。
113名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 11:44:09
>>110
相続関係じゃなかったっけ?
114名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 11:46:03
>>112
昔ながらの考え方だね
とりあえず転職した方がいいな、そんなTOPでは会社の未来もなにも無いだろうし
115名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 11:57:33
>>114
そうします。
今月一人、来月も一人辞めるからもう少し先になるけど。
じっくり転職先探します。
同じ職種なら、どこでも今のとこよりはマシと思われ。
116名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 13:07:45
いや、今でも(必要最低限の栄養は取った上での)食事制限は、体重を減らす
のには一番有効だと思うよ。

筋肉を増やして代謝を高めてとか、酸素とか、コエンザイムだのカプサイシン
だのカルチニンだの色々あるけど、それを言い訳にしてそれまで通り食ってる
奴は痩せられない。

もちろん、>>112の言う社長が絶食のことを言ってるなら論外だけど。
117名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 13:35:07
>>112がどんなダイエットやってるかは知らないけど、既に食事制限をやっている上で
「食うな」とか言われたの?
118名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 13:43:29
>>112がどういわれたよりも、>>112自身の印象で
「思いやりが無い」と判断したんだから、インパクトのある返事だったんだろうな。

俺も腰痛持ちなんだが、腹筋をするようにしてから
腰の具合がよくなったよ
毎日20回くらいだけど、腹が引き締まった感じがする
もう少し腹を鍛えてから、背筋も併せて訓練してバランスをとろうとおもってるよ

お大事にな
119名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 14:07:45
貴乃花は現役時代に比べたら体重が半分ぐらいになってないか?
120名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 15:31:20
>>119
現役時代は知らんけど、今は90キロ台とか言ってた。
121名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 16:04:35
朝食、間食をやめる。これ最強。
さらに肉もあまり食べないようにすれば言うことなし。
122名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 18:10:40
太ってきたので脂たっぷりの某ラーメン屋に行かないようにした
自炊で過ごしてると、食事の量もコントロールできるし
栄養も偏らなくなったせいか、体の調子がいい
少しずつ減量が成功してるのが分かるのは楽しいんだけど
毎食自分で作って「またこの味か」と飽きてくるのがさみすぃ(´・ω・`)
一緒にご飯を食べてくれる彼女が欲しい
って強く思う瞬間だ_| ̄|○
123名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 18:48:35
>>121
朝食やめるよりも夕食やめる方が確実に減る。
腹減ったら寝てしまえ
124名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 18:55:55
自炊できるなんて偉いね。
そんな旦那がほしかった・゚・(ノД`)・゚・。
そんな私も減量中。
125名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 19:00:25
>112
社長は男性かな?

男性は結論を求められていると勘違いしやすいみたいよ。
ただの雑談なのにね。
あんま気にすんな。
126名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 19:01:16
朝食抜くのは逆効果なんじゃないか
朝食をしっかり食べて夕食を軽くするのがいいはず
127名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 19:12:31
でも正直デブ見ると食うなよ!って思わない?
デブが飯食ってる姿って豚がブヒブヒと肥料食ってるようにしか見えない
128 ◆/nCcCCcccc :2005/06/15(水) 19:13:27
>>126
俺もそうだと思った。

>>122
料理の腕を上げるという選択肢がある。
自炊に飽きなくなる、料理の上手い男はモテる
と一石二鳥だぞ。
129名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 19:17:43
>>127
同意
130名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 19:54:48
糖尿病と宣告されて一日1,800kcalの食事制限と一時間の運動でかなり体重落ちたよ
1ヶ月5kgずつ落ちていって半年で30kg減量

さすがに痩せすぎたので、ちょっとたんぱく質を多めに摂って標準体重あたりに戻した
・・・でも痩せても膵臓が元気になってくれない・・・
131名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 19:57:39
>>130
豆腐や納豆などの植物性蛋白質と
肉類の動物性蛋白質をバランスよくとってな
俺は糖尿ではないけど、減量や体重管理の時は
植物性>動物性の感じで摂ると管理しやすいと感じた

お大事にネノシ
132名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 20:11:33
>>127
自覚して無いだろうけど
周りから見ると「あぁやっぱりな」ってところが
どっかしらあるんだよなあ・・・
133名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 21:04:08
糖尿とか言われる年になったんだね。

ところでみんな保険入ってる?
おすすめがあったら教えて!
134名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 21:10:00
>>133
保険には入っていません
人生設計では必要だろうなと思うんだけど、毒の身軽さ故に
踏み込みガあまい

このスレででヴに対して偉く厳しい意見貰ったので
これをきっかけに痩せようと思う
ベスト体重まで10kg減らさなきゃ

ガンガロウぜ、減量組みよ!
135名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 21:14:39
俺も保険は入ってない。
車も持っていないので、健康保険とか強制で入らなきゃいけない保険以外は
全く何にも掛けてない。
社会人になったばかりの頃は大きな病気になってすごい金額の医療費がかかったら
どうしようとか思っていたが、今はだいぶ貯金が貯まったので、たいていの病気なら
なんとかなるだろうと安易に考えている。
136名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 22:21:27
>>133
毒男。
自営だから、入院すると稼ぎゼロ。
ゆえに1日10000円の入院保険だけ入ってる。
よ−くかんがえよー、おかねはだいじだよー、
うーう、うーう、うううー♪のアフラック。
137名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 22:56:53
違う人はだめ?
138名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 23:00:25
保険とか資産運用はしっかり考えた方がいい
年齢が上がれば保険はかけにくく、高くなるし
資産運用もひきぎみになるから
139名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 23:21:58
運用するほどの資産なんかないぽ
140名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 23:38:12
毒だけど保険入ってる
いつ病気なるかわからんし、何かあった時にまわりに
迷惑かけたくないしね
死んでも親に金入るから老後も少しは楽だろうし
車、バイク、生命保険で年間30万くらいかな
高いけど安心感買ってると思えばいーかなと思うよ
141名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 23:54:14
最近親から保険入れと言われた
まだ保険入る歳でもないよなと考えてたけど既婚者なら当たり前のように入ってる歳だし
当然っちゃ当然なんだろうね
142名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 00:17:55
三十路になっちまった。実感が無い。
昨日までと同じ一日がまた始まるだけで、別に何が変わる訳でもないが、何か寂しい。
十代の頃、30と言うと立派な大人であると考えていたが、今の自分の精神年齢は
全く以って幼稚なままだな…。
143名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 00:30:29
俺結婚する予定も無いし、今だ生命保険入ってないよ
144名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 00:32:14
貯金、ある程度貯まっては使ってを繰り返していて
結局貯まってない。
こんな状態で体壊したらと不安になって、最近保険に入ったばかり。
結婚しないからこそ、誰も当てには出来ないと思って。
145名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 01:27:36
>>142
おめ
146名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 03:39:46
この歳で派遣で働いているおいらが来ますたよ

ちょっと前に資格の話題出てたけど
俺も持ってるよ、行政書士。あれって結構使えないよねー
高い登録料払って開業したところで、看板掲げただけで客が来るわけでもなし
俺、営業力ないから無理だと思って開業してないよ。

あと他に持ってる資格っつったら、
テクニカルエンジニアのネットワークくらいかな
これもあんまり持ってる意味ないなー


いや、真面目に就職活動してなかった俺が悪いだけなんだけど・・・
147名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 04:18:48
>>146
言い切ってしまえば行政書士は
少し勉強すれば誰でも取れるような資格だしね
合格率が平均すると、低いけど
あまり本気で受けてない人が多いと思われてる

2年前だったかのテストだと構成が偏ってて
20%まで合格率があがってしまってたし
規制緩和されてからの行政書士資格は、難関資格ではないよね

だから、他資格と併用する人が多い
俺みたいに司法とか、社労士とか
訴訟が多くなって、弁護士だけじゃ対応できず
行政書士とかが対応してるのが現実で、実際は弁護士業務は違法だから

行政書士業務と絡めてお金にするけど
依頼がきてから徹夜で勉強したりするのは結構あることだしね

それから、開業に関しては営業ほとんどしないでやってる所もあるよ個人で
やり方はいろいろあるよ
148名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 05:43:41
行政書士の現状ってそうなんだ
事務所開いてもコネがないと仕事が取れなくて続けられないって今でもあるの?

上司に建築士事務所開いたけど仕事全然来ずにすぐに廃業した、っていう人がいる
149名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 05:50:43
開業ってのはどの世界でも難しいんだね
150名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 08:09:12
行政書士って、カバチタレで深津ちゃんがやってた奴か?
151名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 09:22:18
みんな先行き不安そう
そんな先のことより
今が大変ですわ
最初は同じようなスタートだったのに
みんなとの差がでてきたみたいで
悲しくなってきた
ふぅ
152名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 09:25:12
保険は都民共済にだけ入ってる。
色々民間の保険も調べたが、案外都民共済は悪くないぞ。
153名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 09:47:37
うん、とりあえず国民共済か県民共済だけ入っとく、ってのもいいと思う。
掛け金も安いし。
154名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 11:19:21
4月過ぎると三十路扱いになるから保険料が少し上がると言われ
速攻で癌保険に入った。あとは郵便局の簡保に入ってるだけだ。
155名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 12:55:00
最近じゃ無審査で入れる保険も結構あるけど、
あーゆーのって逆に、貰うときに厳しいらしいよ
なかなか保険が降りなくて

そうゆう意味では、入るときにきっちり審査が必要な
保険のほうが貰うときにスムーズで安心といえる
最低、健康診断書の提出が必要とかね

ちなみに俺はJA共済だけ入ってるけど、
最近別に入院保険に入ろうかと考えている
156名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 13:09:21
>>155
いざって時の保険が、その「いざ」って時にもらえない不安は
少ないほうがいいよね
独だけど、人生設計をもっとシビアにやってみようと
みんなのレスを見て改めて思ったよ
157名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 20:49:32
簡保 月10kくらい 入院保障 1日7500円

がん保険 アフラックのやつで特約で普通入院でも5000円くらいもらえる 月2.5k

158名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 22:56:25
俺も結婚する予定ない。
民間の生命保険など入ったためしがない。
159名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 23:04:02
生命保険は結婚するから入るものでもないと思うけど・・・
天涯孤独ならわからないでもないけど
160名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 23:45:31
おまいら父の日に何か贈る?
161名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 00:07:12
>>159
俺の周りは結婚して覚悟を決めて入る奴が多かった
それまでは受取人がいない。
せいぜい親位か。
162名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 00:11:24
>>160
贈るというか
一家揃って外食するよ
まぁ家族が揃うことなんて
滅多に無いからさ
事実俺の仕事のせいもあるけど
163名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 00:14:11
話変わってm(__)m 女性の方は 知ってると思うけどドモホルリンクル 頼んで使ってみた(;^_^A 私も 三十路かぁ〜
小さい頃からCM見てて その時が来るとは…
164名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 00:21:04
>>160
贈るわけねーよ
てゆーか、君らに聞きたいんだけど、父親との関係うまくいってる?
ウチの親父なんか俺と目が合うと、一瞬キッと睨んですぐ目をそらして
「けっ」とか言いやがるよ
もちろん会話も一切なし 
俺の方も、相手すんのもめんどくせーから完全無視
これから先もずっとこんな調子でやっていくのかと思うとウンザリするよ
165名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 00:21:46
今朝車にひかれそうになって慌てて避けたら頭にカラスのフンを大量に落とされた
なんだかのび太になった気分…orz
166名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 00:31:42
年寄り臭いしタダの駄洒落だけど
「ウンが付く」って言うしw
スクラッチくらいの安い宝くじ買ってみたら?
167名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 00:53:23
>>164
「失敗作」「ゴミ」呼ばわりされ、追い出されるように家出て以来
顔会わせていない。
再会は葬式の時かな、多分。
168名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 01:09:38
>>167
俺も家出たいんだけど、母親や祖父母のことを考えるとちょっとな・・・
ウチの親父はじいちゃんとも仲悪くってさ、ここ数年会話してんの見たことないよ
影では悪口ばっかり言ってるし
多分俺の事もそうなんだろうな・・・
もう少し頑張ってみてダメそうだったら家出るよ
でももう30だしきついかな・・・・・
169名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 01:53:31
>>166
ポジに考えてなにかしらクジを買ってみるかな
当たったらお裾分けするよ
170名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 02:25:16
>>168はお母さんやお祖母さんが、お祖父さんとお父さんの仲介で疲弊するのを
心配してるのかな?
でも、>>168がそれで気疲れしてたらお母さんやお祖母さんはもっと心を痛めるんじゃないか?

30なら一人発ちするのにいい歳でしょう。
同じ屋根の下で険悪ムードより、たまに顔を会わせる程度の距離を取った方が
お互いに精神衛生上良いんじゃないかと思う。

勝手な意見だが。
171名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 06:28:08
母子家庭だった俺には、父の日とは無縁の生活だな
母の日と今月のカーチャソの誕生日は、一緒に過ごしたけど
カーチャンのありがたみが分かるようになったのはここ数年の事
社会人として会社に勤めるようになって、働くことがどれだけ大変かを実感したから

面と向かっては上手く言えないが、カーチャンありがとう

早朝のチラシ裏でスマネ
172名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 07:50:52
おはよ!

うちは結婚して実家でてから母親との関係が少しましになったかな。
母親と早く離れたくて結婚したようなものかもしれない。
それでもやっぱり育児の事でうるさく口出しされたら腹がたつ。
私が親なのに、自分の意見押しつけ孫の前で私を叱る。
うんざり。
極力近づかないようにしてるw
父親とは普通なんだけどね。
女子×母親
男子×父親なのかな?
173名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 07:52:17
>163
使い心地はどお?
174名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 10:43:23
>>173
私も友達も数人 お試しセットから初めて CM通り「実感」しました。
私は洗顔だけヒリヒリして合わないから それ以外使ってます。
普段から お肌がモチモチしたした。ビックリ!
若返りたいよ〜
175名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 12:26:18
こないだ実家に電話して名前言ったのに「間違い電話でないでしょうか」って言われた
いや、電話するのも5年ぶりくらいだけどさ・・・
176名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 12:30:45
>175
B型?
177名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 12:36:48
>>176
女子?
178名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 13:11:15
>177
男子?
179名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 13:29:24
中性です
180名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 17:04:19
ドモホルンリンクルって高いんだってねぇ
181名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 18:27:21
ギックリ腰やってまった
まさにこんな感じ→_| ̄|○ 
182名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 18:33:20
>>181
私もつい先月やってしまいました
整形外科が専門ですが、もし動けないなら楽な姿勢で
横になって、病院へは動けるようになってから行ってくださいね
一番いいのは、誰かに付き添って貰って、病院に行くのがいいのですが・・・

とにかくお大事にしてください
183名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 19:18:08
癖になるからきをつけろ
184名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 20:41:09
そういえば以前、お見合い前日にギックリった奴がいた希ガス。
185名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 22:21:15
三十路を前にPCを買い、あこがれのこのスレに来ました。
以後よろしくお願いします。
186名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 22:24:12
よろすく
187名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 22:24:22
>>185
じゃぁ、お約束を1つ
半年ロムってろ!

(´-`).。oO(古いなおれ・・・
188名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 22:25:52
>>185
いらっしゃい、以後宜しくノシ
189名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 22:35:13
そういえば2ちゃん暦4年になるのか、俺
190名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 22:36:11
>186
>187
>188
どうもです。携帯でずっとロムってました。
他のスレはこわくていけない・・・。
191名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 22:43:43
>>190
心配スンナよ。昔に比べたら治安よくなったと思うよ。
昔は普通にブラクラとか貼ってあったし、みんなダイヤルアップで強制接続先切替とかもあったし。
他にも、ナターシャとか、チェチェンとか、ドッキリとか、蓮とか……ホント、平和になったよヽ(´ー`)ノ

と、2ch歴5年の俺が言ってみる。
192187:2005/06/17(金) 22:44:19
>>190
ここもたまに怖くなるから
そんな時はマタリとろむっとこ
これからもよろしく
193名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 22:46:03
>174
全部でいくらかかる?
基礎化粧品いっぱいあるようだけど。
最近しみが増えた。確実に老化してんね。。。
194187:2005/06/17(金) 22:52:59
2chができて6年か。。。早い
俺はなにをしてるんだ。。。
195名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 22:55:17
俺は2ch暦9ヶ月ってとこだな
って言っても、除くのは毒板とこの年代スレ位
ニュー速はたまにみるけど、祭りにはついていけないよ(´・ω・`)
196185:2005/06/17(金) 23:29:19
>194
みんなそうだと思うなぁ。
理想と現実を知る年代とゆうか・・・。
えらそうにスマソ。
197187:2005/06/17(金) 23:32:35
>>196
いやいや、そうだろなぁって思う
家族がいるのも多いし

>>195
祭りはまたり観戦
198名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 01:02:46
今まであった有名な祭りって何がある?犯罪除いて
199名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 01:21:22
俺が生で経験したのは、
タシーロ(勤務中に2chやってた奴が、ネタだと疑って信じてなかったのが面白かったな)
911(この頃は未だブラウザで観てたから、大変だった…。この時の騒ぎでν板が増えた)
タクマ(ゲーム造った奴とかいたっけ…)
ジョーブラッドベリー棚ぼた金メダル(これはプチ祭りだな。アポロオーノとかカンコックとかみんなズッコケタのがかなり受けてた)
(W杯アメリカ戦で、アンがゴール後にコーナーでやったのは、これ絡みだよな。)

てか、基本的に祭りって犯罪がらみじゃん?
人の不幸は蜜の味っての?
全部、当時無職同然の生活を送っていたから参加できたんだよな…。
200名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 01:24:26
あと2ちゃんねる閉鎖騒動くらいかね
201名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 01:27:15
>>200
あー、それ忘れてた。一番大事だわ。(w
202名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 01:40:27
JOYは?
203名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 01:46:36
丸紅ダイレクトの19800円PCってのもあったね。
198000円を間違って19800円と記載してしまい注文殺到。最初は注文を取り消そう
としたが、祭になってしまったこともあり、結局19800円で本当に販売するという男気
溢れる対応だった。

しかし、最近丸紅ダイレクトで売ってるPCが29980円っての見ると、時代は変わった
と思う。
204名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 02:21:30
↑の見てるとまったく祭りに参加してないなぁ
205名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 05:39:53
バスジャックでGWが潰れた
206名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 07:45:48
ただいま 派遣で働いてるおいらが帰ってきますたよ

いいかげん夜勤で12時間勤務がつらく感じるようになってきた
やっぱ歳だな

ぎっくり腰ってわけじゃないけど、俺もここ2年くらいずっと腰いてーよ
よくなったり悪くなったりの繰り返しで
整体でも行こうかな
207名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 07:56:36
>>206
お疲れ様でした
整体よりも整形外科にいってきちんと治療した方がいいよ
俺も腰痛持ちだから、辛さがわかります・゚・(つД`)・゚・

ところで最近はアビール祭りがあったな
208名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 08:04:44
>>207
おお!人がいた!
・・・いや、失礼。お出迎えありがとう。

整形外科か・・・そこまで大げさなモンじゃないってまだ信じていたい

で、アビール祭って何?
209207:2005/06/18(土) 08:16:54
>>208
腰のヘルニアだったら早めの治療が肝心だから
俺は医者で診てもらう事をオススメするよ
病院だったらレントゲンとって「ここがどんな感じで悪くなってる」って
対処してくれるし、俺の場合は医者のアドバイスで筋トレ始めて
腰の具合が良くなった
時間の都合もあるだろうけど、この年になると体のケアが必要になるんだって
病院に行って実感したよ

アビール=あびる祭り
210名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 08:18:19
デビル優でしょ。
211207:2005/06/18(土) 08:18:42
俺も寝ます。
お休み言うの忘れてた
では、おやしみ〜ノシ
212名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 08:32:35
>>209
色々と心配してくれてスマソ
俺ももっと真面目に自分の体のこと考えてみることにするよ

んで、あびる祭?デビル優?・・・あびる優か・・・?
悪りっ!俺芸能ネタ全然ワカんねーんだ
大体2ちゃんで見るのも、年代別板か毒板くれーだし
213名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 08:36:01
あー、俺も夜勤バイトしてた頃は、これくらいに寝てたな…
朝帰ってきて、風呂入って飯食って、当時はテレホマンだったんで8時ギリギリまでスレを開きまくって…(w
で、8時過ぎてオヅラの語りを聞きながら、落としたスレを読み進めていつの間にか眠るんだ…
たまに繋いだまま寝落ちして、通話料かさんだり…(wオモイダシチッタ…
214名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 08:36:11
>>211
おやすみいうの忘れてた
おやすみ〜
付き合ってくれてアンガト!
215名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 12:52:43
7点全てだと 5500円0だよ。 私は4点しか購入してない。
目安は一ヵ月分ね!
私は肌に合わないのもあるから、全て使用してない。1点から購入出来るよ。
216名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 13:16:14
わけわかんね
217名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 17:03:06
>215
まーじーでー!
ごっ、ごまんごせんえん!
たかーーー!!_| ̄|〇
218名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 17:18:10
言われてみれば数年前に比べて化粧品に金かけるようになったな。
さすがにドモホルンリンクルは高すぎて手が出ないよ。

基礎化粧品はDEWとエスト使ってる。
パート主婦にはこれがギリギリだ。
色物はオーブやテスティモ。外資系のは匂いキツイし合わない。
219名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 17:28:18
私は親がアザレ使っててずっとアザレなんだけど、2〜3ヵ月に一度5千円くらいの出費。
あとはドラッグストアで口紅とマユズミくらいだわ。
220名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 20:02:42
家族団欒たまにはやれよ!
221名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 21:33:56
>>220
いたたたた@会社
222名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 23:47:55
ファンケル使ってる人はいないでしょうか?
223名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 00:34:07
ファルケン
224名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 01:37:59
>>222
使ってるよ。
CoQ10、DHA、マルチミネラル、マルチビタミン
の4種。
225名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 01:47:54
俺はBS&ミシュラン
226名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 09:13:58
俺はちみつ石鹸
227名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 13:35:38
なにそのうまそうな石鹸
228名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 13:45:05
石鹸ばなしに席巻されとります
229名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 14:26:19
俺はYOKOHAMA
230名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 17:58:40
私はコンチネンタルwwww
231名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 19:35:55
BS&ミシュラン→ブリジストンとミシュランタイヤ
はちみつ石鹸→はちみつ成分配合石鹸
YOKOHAMA→横浜タイヤ
コンチネンタル→スロット

であってる?
232名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 20:04:22
コンチ懐かしいな〜
今のパチスロ、ストックばっかりでつまらん。
233名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 20:09:40
>>231
>>232
・・・コンチネンタルタイヤ知らんのか?
234名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 20:25:52
うん知らない。
横浜タイヤとかブリジストンぐらいしか知らないよ。
235名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 20:32:37
>>230はタイヤの事と思われる
236名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 21:35:36
ブリジストンは創業者が石橋さんという名前で、
だからブリッジ・ストーン→ブリジストンなんだよ

という話は周囲の9割5分以上の人が知っているため、間違っても
知ったかぶりして話しちゃいけない話題なんだけど、
極稀に本当に知らない人がいて、ものすごく感心されたりもする。
237名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 21:39:46
ジーンズのエドウィンも何かそんな話なかったっけ?
238名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 21:46:15
また鼻血が出た
幼少時よりいつも左鼻
粘膜弱いと出るというが・・・

職場に手術してもらって全然出なくなったという人がいたけど、
俺も診てもらうかな
239名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 22:28:31
>>236
石橋って友だちが自転車販売店経営・・・
3代目らしいが
240名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 22:32:02
ヨーロッパの三ツ星レストランを載せた雑誌を発行しているのはタイヤメーカーのミシュラン
タイヤをたくさん使ってもらうために発行したのが始まり
241名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 22:36:50
シオノギ製薬の創業者が塩野義一朗でシオノギも微妙な話
242名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 22:39:09
>>240
ギネスブックもそれだな
ギネスビール
243名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 23:29:55
トリビアスレはここですか?
244名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 23:43:24
いいえ。ここはトリビアスレではありません。
245名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 00:03:43
そうです。ちょっとした小ネタを発表する
【S50.4】1975年4月〜1976年3月【S51.3】
生まれの人の集まりです
246名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 00:09:47
30年くらい生きてくるとちょっとくらい小粋な小ネタもってないとね
247名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 01:07:53
じゃ役に立ちそうな異性を口説く小ネタドゾー↓
248名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 01:26:51
ラブホテルは全国に37000軒(74万室)
1日の利用者は148万組
1日の売上げは101億で年間にすると
日本の国防費とほぼ同じ4兆円になる
249名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 01:29:08
戦前だったか、「三笠の山にいでし月かも」という名前の人がいたそうです。
軍隊にて名乗る際、「はい、自分は○○ミカサノヤマニイデシツキカモ であります!」
となるため、フザケルナといつも上官に殴られていたそうです。
250名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 01:57:05
>>248-249
へぇ〜へぇ〜だけど

口 説 け る か ?
251名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 03:27:51
↑で出たのでちょっと一言
F1でミシュランが姉さん大変です
252名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 03:44:05
>>250
口説けるか分からないから実証しないといけないな
これを見せて、口説けるかどうか聞くついでに、一緒に飯でもくって
酒でも飲みながら、意見をかわすとするかね
253名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 16:49:12
          , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     俺 と や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

254名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 16:58:57
断る
255名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 21:37:43
うちの実家は ラブホだよ。もち 私は 利用してませんが…
256名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 21:41:22
>>255
ラブホって各部屋に監視カメラがあるって聞いたけどホント?
防犯目的でH始まったらモニターを消すってTVでやっていたけど
257名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 22:21:15
>>256
パチスロの後ろにあるってよく聞くね。
風俗の待合室のスロットなんかもそうらしい。
258名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 22:40:29
>>256
うちは無し。出入口、駐車場、部屋の前迄は かなり顔が明白な位写るカメラは有り。駐車場もナンバー必ず確認してます。
ただ若い女客とオジサン2ショットは確認しっかりやってる。
259名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 22:54:00
>>258
それって円光対策?
260名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 22:58:29
殺人対策じゃね?
261名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 23:00:44
正解!! たまに居るみたいです。今はデリヘルも多い。私は月1 フロントに居る位で 部屋の掃除なんて 絶対に出来ない。
昔 同級生がうちでバイトしてたなぁ〜
262名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 23:06:55
みなしゃ〜んは 最近ラブホ行った? 月に何回くらい利用するかい?
263名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 23:08:39
>>262
人生で1回しか行った事ない
東新宿のラブホでお泊りしたけど、\16000って何?
高杉ORZ
264名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 23:12:34
>>262
昨日いった
月10回くらいか
265名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 23:23:39
私は二年以上行ってないよぉ〜
たまには 行きたいなっ!
266名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 23:27:29
モウイラネ(*'A`)ノ≡ω
267名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 23:36:11
>>266
拝啓 ボクのおちんちん様
こんにちは、ボクのおちんちん。もしかしたらもう、こんばんはの時間かな?
突然のお手紙をお許しください。
思えばこんな風に手紙を書くのは初めてだね。少し照れくさいです。
いつも僕と一緒にいてくれてありがとう。思えば24年前だったかな?君と出会ったのは。
僕は君との出会いの瞬間をあまり覚えていません。でもいつも暖かくて、柔らかくて、そばにいてくれてたように思う。
本当に感謝しています。
 言うなれば、最良の友。24年間共に戦いをしてきた、戦友。
君は覚えていますか?僕たちの初陣のときのことを。
初めて君から白い液体が出たとき、ビックリしたよね。
今となっては青春の1ページとして懐かしい思い出です。
ところで、僕は君に謝らなくてはなりません。僕は知っています。
24年間ずーっと、君がおまんこに入りたいと願っていたことを。
ごめんなさい。こんなふがいない友達を持って、君は憤慨しているのでしょうね。
そして僕は、君の怒りに対して何もしてやれなかった・・。
でも君は、そんな僕を見捨てることなく過酷なオナニーに耐えてくれた・・。
ごめんなさい。僕に彼女が出来ないばっかりに。

でも、俺がんばるからね。
きっと今に彼女を作って、君をおまんこに入れてみせる。
『明日があるさ、明日がある』。 使い古された言葉だけど、今の僕たちの言葉だね。
僕のおちんちん君。いつまでも一緒にいよう。
今までありがとう。そしてこれからもよろしく。
フレーッ! フレーッ! ぼくのおちんちん!!
                                              敬具
追伸
新しいエロ画像を見つけました。今度一緒に見ましょう。
268名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 23:41:01
>>267
はじめて見た。(w
269名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 23:49:28
>拝啓 ボク まで読んだ
270名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 00:12:19
ちょっと面白いなw
271名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 03:48:32
振られた…かなり落ち込んでる
しかしだ、年食ったせいか悲しいのに不思議と涙が出ないんだよ
泣ける方が今までの経験上楽になるうだがな
272名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 04:12:18
俺は反対だったなぁ・・・この年になってきて
涙がでるようになってきて
273名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 06:12:54
>271
元気玉をあげるよ。( ・∀・)つ@”
274名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 09:01:20
涙を流すとストレスを分散するホルモンが出るとか。。。
カラオケで熱唱しながらなくのも、映画を見て泣くのも
同様の効果があるらしい。俺は泣けない性質だがorz
275名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 09:31:01
> カラオケで熱唱しながらなく

これ見たこと無いなぁ
276名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 12:34:52
俺最近、そろそろヤバイなって感じてきた
何か劇的に生活が変わるような事起ねーかなー
277名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 14:56:23
>>276 起きません。残念ながら。
278名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 15:19:26
>>276
朝、パンくわえて交差点でお姉ちゃんにぶつかれ
279名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 16:28:22
仕事に張り合いが無いので、株でも始めるつもりだ。
280名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 16:58:31
>>277
女子?
>>278
男子?
>>279
メガネ?
281名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 17:01:53
>>279
損しないようにな
株も債券も為替もあまくないよ
282名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 18:09:32
>>279
株か。一年やった。
キャピタルゲインで+1%と配当金で+1.5%といったところ。
まあ……手間隙かけて、銀行に預けてるよりは少しマシって程度だった。
確かに、甘くはないな。

でも、色々勉強したことが、実になってる気はする。
あと社会情勢にも気を配るようになった。
わずかだけどプラスだったし、もう少し続けてみるさ。
283名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 19:57:11
株やってみたいけど怖くて踏み出せない。
その前に元手の資金がないけどなw
資金10万じゃむりぽ。
284名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 20:13:35
最初は15万くらいでデパートの株かって優待でラッキーって思うのが取っ掛かりやすいと思うよ。
レジで、株主なんだぜってステータスにもなるし。
そうしていくうちに徐々に深い部分に興味が出てくるよ。
上司は500万〜1000万くらいを電話で動かしてるけど、
金持ってる人には、いい情報が真っ先に回ってくるようになってるんだよね。
285名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 20:47:10
最低100万はないと
長期的スパンで考えて、投資として考えるんではないなら別だけど

リスクを若干負うんであれば
30〜40万で信用買いか
最初は現金でのがいいとおもうが
286名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 20:47:29
>>284
まず、ボーナスで株買ってみるか・・・
15万だったら、殆どボーナスが手元に残らなそうだけど
287名無しさん@3周年:2005/06/22(水) 01:53:40
俺おまいらと同い年だから毎日ここ見てたけど
意外と盛り上がんねーのな
それと株の話してるけど、もし資金300万以上あるんなら
デイトレでちびちび儲け出した方がリスク少ないよ
毎日やる暇があるんなら1ヶ月で結構稼げるし

288名無しさん@3周年:2005/06/22(水) 01:56:42
300マソあったら駐車場のオーナー?やってみたい。
でも実際目の前に300マソあったら多分ロレの赤デイトナを
購入してしまうかもしれない。
しかし、どこを探しても100マソもない。
289名無しさん@3周年:2005/06/22(水) 01:58:42
貧乏は辛いんだな
290名無しさん@3周年:2005/06/22(水) 02:31:38
ロレ?
俺オリエントだけどショボい?
291名無しさん@3周年:2005/06/22(水) 08:46:32
同い年だとずっと思っていたが半月ほど前から俺のほうが学年1つ下だと気づきましたが
292名無しさん@3周年:2005/06/22(水) 09:20:03
>>291
パン買ってこい
293282:2005/06/22(水) 09:44:23
>>287
リーマンにはデイトレやってる時間が無いのよ
294名無しさん@3周年:2005/06/22(水) 10:35:50
デイトレってなんですか?
295名無しさん@3周年:2005/06/22(水) 10:50:55
>>292
ワロタw
296名無しさん@3周年:2005/06/22(水) 22:50:15
このスレ最近マッタリしすぎでないか?
もっと下らねー話してワイワイ行こーゼ!
というわけで次の方ドゾー↓
297名無しさん@3周年:2005/06/22(水) 22:54:44
言いだしっぺのおまえがネタ振れやカス↑
298名無しさん@3周年:2005/06/22(水) 22:56:06
じゃ、初体験の年齢でも晒してみるか







ぼそっ 27
299名無しさん@3周年:2005/06/22(水) 23:01:13
マターリでいいじゃない('A`)

だから>>296、とりあえず酒買って来い!

>>298
14
300名無しさん@3周年:2005/06/22(水) 23:04:29
俺20
でもそのときの彼女と別れてから8年間してない
今も記録更新中・・・
301名無しさん@3周年:2005/06/22(水) 23:16:50
19。
相手は同い年で、15が初めてだったそうな。
同い年でこの差は…t当時凹んだ覚えがorz
302名無しさん@3周年:2005/06/22(水) 23:25:08
漏れ23…。
しかし童貞を捨てたのが遅かった反動でその後猛烈な勢いで(ry
303名無しさん@3周年:2005/06/22(水) 23:30:24


魔法使いまで後1ヶ月
304名無しさん@3周年:2005/06/22(水) 23:34:57
>>302
そうゆう奴、俺の友達にもいた
かなり病気もらってた
305名無しさん@3周年:2005/06/22(水) 23:46:04
>>303
俺はもうニフラム覚えたよ
306名無しさん@3周年:2005/06/22(水) 23:53:00
俺も先月マジャスティス覚えたよ
307名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 00:06:54
おまいらマジで魔法使いなのか・・・
308名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 00:10:47
半年前にプロのおねーさんと。
なんだ、こんなもんなのか。と

えっと金曜日にヘルスかイメクラ行きますのでよろしく
309名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 00:29:31
↑うちの お店に来てね!
310名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 00:30:05
藻マイラちょっと待て!>>294が放置プレイになってるぞ!!

デイトレ=デイトレード
1日の株価の増減で勝負するやり方
基本的にその日買った株はその日のうちに売り、翌日に持ち越さない
リスクは少ないが所詮は1日の増減なので利益も少ない
ちなみに1銘柄につき、1売買/日

おk?
311名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 00:38:38
>>310
学級委員長、乙です
312名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 00:43:08
カブナンテヤラネ('A`)ノ≡ω
313名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 01:04:43
('A`)ノ≡ω☆ε≡\('A`)
314名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 01:12:14
学級委員長(;´Д`)ハァハァ
315名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 01:35:56
久々に見に来たけど、書き込みムチャクチャ多いんだね!

俺の知ってる、トンヌラ君や、広島の女の子?、女っ気が極端に無い子、
博士取って大学残ってる子(俺も似た境遇で、頑張らにゃいけんと思った)
とか、まだ残ってるんかね?

>>298
20歳w超奥手でしたwww
316名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 04:37:36
初体験は12歳
317名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 05:09:06
24歳。
相手は当時30歳で、結婚して今に至る。
318名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 05:53:03
皆いろんな人生送ってるんだなぁ
30になって吹っ切れたというか、自分の進んでいくべき道がわかった気がする

とりあえずがんがん進んでいく。疲れたら休んでもいいじゃないか
319名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 05:59:07
まだまだこれから。
方向転換も可能。

でも、そろそろ人生のぼんやりとした計画を
立ててもよいような感じがする。


>>298
まだ。
恋愛や結婚あるいはセックスが自分にとって必要かどうかすら
まだ分かってなかったり。
320名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 06:02:09
この時間に人が多いのはコンフェデがあったせい?
川口も同年代なんだよね。
321名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 06:15:33
>>298

15歳。中学卒業間近の頃。
322名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 06:31:14
>310
お答えありがと、優しいのね。
323名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 06:55:01
>>320
多分そうじゃない?
あの試合見たら寝れねーよw
324名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 11:30:05
30歳になって、自分の人生の幅が見えてきた。
「多分こういうところに着地するんじゃないかな」程度だけど、将来が見えてきた気がする。
不安だけが先立っていた大学時代にはない、落ち着き、余裕みたいなのが今はある。
こうすればこうなるっていう成功体験には限らず経験の積み重ねがあるから、
自分をコントロールできる自信というか、セルフコントロールの楽しさが分かってきた。

努力は嫌いだけど、やるべきことについて自分に自分で興味をわかせることができてきた。
好き嫌いで行動するのではなく、
こうありたい、こうなりたいという自分の未来の創造に自分が積極的に参加している充足感がたまにある。
325名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 13:18:02
>>324 なんだかよくわかんねーけど、すげぇな
326名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 13:19:44
>324
とても同い年とは思えない。
大人だなー。
こっちとら明日の事もわかんねw
327名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 15:22:03
>>317
凄いな、初めての人が結婚相手か

俺の前の彼女も俺が初めてで結婚約束して
10年一緒にいたけど、ある時、彼女が
今までの間に、もっと他の人との恋愛とかを経験してから
俺に会いたかったなぁって、ふと言われた時に、
嬉しいような、複雑な気持ちだったのを思い出したw

色々あって別れて
それから結婚はいらなくなったけど
30にもなると色々あるな(;´Д`)
328名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 15:23:25
>>324
ある程度、バランスがとれた立場に落ち着いてるのかな

俺は全々だ。今が安定してないからもちろん先も不安でいっぱいだし
329名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 22:00:06
>>318
三十にして立つ
>>324
俺も着地点が見えるようになってきているけれど
着地したくない着地点なので、見えない事にして他の着地点を探している。(w
330名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 22:29:13
> 三十にして立つ
30で立たなかったら悲しすぎるだろ…
331名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 23:13:59
>>330
バカだなぁ藻前は
30になって初めて勃ったんだよ
正に奇跡の復活劇!!
332名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 23:20:18
>>331
クララじゃないんだからw
333名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 23:21:05
30にしてもらえば勃って意味じゃないんだね
334名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 00:02:08
30に突入したらどんな感じ?やはり現実感ない?
俺ももうじきだけど、来たらなんて事ないのかなぁ。
335名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 00:08:05
俺、早生まれだったら良かった
だって数え年だと一才若くなるじゃん
336名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 00:15:17
年齢を気にするより、仕事探しする方にエネルギーを割いてるよ
会社選びってエネルギーいるけど、ここで手を抜いちゃ始まらないって
自分に言い聞かせながら求職活動してます (´・ω・`)
337名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 00:40:02
手を抜いて早期に見つかった職場に飛びついて
今激しく後悔している俺が来ましたよ(´・ω・`)

どんな所でも3年は居着かないと良さが分からないという持論の元に
粘ってきましたが…もう耐えられない。
10月で3年経つので、それを機に転職を考えてます。
338名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 00:58:46
>>324
将来が見えるって、怖くないか?

俺も、将来の目標は持っているし、そこそこ頑張れば
何とかなると思う。
でも、何かそれだけじゃ、人生つまらないような気がする。
ただただ、目標に向かってルーチンワークこなすだけじゃ。
先が見えないからこそ、面白いような。

>>326
それはそれで怖いが、でも、面白くないか?
339名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 01:00:00
>>337
2年半勤めれば、十分のような。
半年無駄にするか、今転職活動するか。

俺は人事じゃないから知らないけど、
2年半で転職しても、移り気の多い人間とは
みなされないんじゃないかなあ。
340名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 01:15:29
>>339
今の職場で3ヶ所目だから、十分移り気ではないかとorz
職種は変わってないんですが。

両親が公務員で勤続20年とか30年とかの人達なので
親の目からは既に根性なしと見なされてます。
もっとも親も異動とかで、部署は2〜3年で変わってたけどな。
341名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 01:33:34
業種にもよると思うけど
今は2年も入ればそんなに移り気だとは思わない

ただし、理由をそれなりにちゃんといえるのであればだけどね
転職は当たり前と認知されてきてるから
342名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 02:52:32
>>341
業種によるよ
343名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 02:53:08
>>342
書いてるじゃん('A`)
344名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 02:58:33
>>341
1・2ヶ所目は体調不良でやむなく…でしたが
今の職場は…社長を始め、上の人等の言動不一致と
「やる気」をことごとく殺いでくれる物言いですか。
仕事の内容自体は、以前までの所と大差ない分
そういう部分がかなり鼻につく。
「この人の下でなら喜んで働かせてもらいたい」とは思えない。
実際、そういう理由で辞めていった職員多いんだ。

わがままと言われればそれまでだけど、この仕事自体は好きだし、ずっと続けたいから
気持ちよく仕事をしたいんだ。
345名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 03:56:34
>>344
次の職場の面接の時に
上司と合わなくてとか、不満系の理由はほんの少しもださないで
反対に、職場は良かったと言える理由を用意して
それにそって行動できればいいんじゃないかと思うけど

本当に業種にもよるし、人事の人間にもよるけど
ちゃんとした会社は今その人を見るから
不満もらしたりする人間はとらないし
346名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 05:21:37
良い(良かった)所があれば
そもそも転職なんて考えないよ。

不満ばかり言う人間は確かに印象悪いし
そんな自分も、かなり嫌だよ。
辞める前に、いい所に気付ければいいんだけど。

長々と不快な事書いてすまん。
347名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 06:51:01
どこへいっても嫌なやつはいるもんだ。
体調が悪くなるまで我慢しろとはいわないが。
348名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 07:31:16
嫌な奴というのは何処にでも居るね
本人に聞こえるか聞こえないか程度の小声で嫌味言う上司が居るけど気にしないようにしてる
たまにぶち切れそうになる事はあるけど職場で孤立しないように気をつけてる

うちの会社って部署間の対立が激しくてお互いに協力しようとしない悪い会社
でも俺は誰彼構わずに話しかけて親しくなってるから毎日が楽しいよ

…今年もボーナスは支給されないみたいだけどね_| ̄|○
349名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 09:21:16
社長の資産形成の手伝いをしているのか、
将来独立するための自己投資として働いているかによって、
将来への不安感ってのはぜんぜん違ってくると思う。
社長への不満も違ってくる。

ルーティングワークだけやってたんでは、
好きな仕事と、食える仕事は一致していないんだから、
このご時世恐ろしい未来がまってると思う。
鋭い嗅覚を持っていれば、どんな会社で世話になっても、
そこにビジネスチャンスを発見できたり、
やりがいを見つけられるんじゃないかって思う。

居心地が悪いなって思っても不満を口にしないのが
自分のためだよ。

350名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 09:38:13
ぶっちゃけ、人間関係が原因で転職する奴は採りたくない。
351名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 10:42:20
そう言えるヤツは、今まで大して嫌なヤツに会ったことないんだと思う
352名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 11:11:14
大概元凶となる人物ほど、仕事はできない。
そのくせ口だけは達者で立場が上の者に対してはゴマをすり、出世してのさばる。
部下から慕われ、真面目で口数も少なく仕事ができる人間ほど辞めていく。

353名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 12:02:54
上司が好きって人は極めて稀。
どこに行っても、普通は上司は嫌な奴。

口が達者で、上にゴマすって出世して上司になってるんだから当たり前。
しかも、真面目で仕事ができる人は辞めるんだろ。

それが原因で仕事辞めてたらキリが無かろうに。
354名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 12:56:21
>352
でも世間では前者の評価が高いんだよね。
355名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 13:00:13
こりゃ事業主になるしかないね。
あっ、でも純ちゃんでさえ思うようにはできない。
上には上がいるんだわ。
356名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 13:13:10
>>355
純ちゃんって誰?
357名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 13:51:48
小泉さんだろ。
純ちゃんて一瞬誰かとおもたw
358名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 16:19:58
オレは一瞬、鈍ちゃんて読んで奇面組を思い出した
359名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 16:52:03
奇面組ってなつかしいな。
小六くらいのアニメじゃなかったか?
360名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 16:53:28
もっと前
小4ぐらい
361名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 19:51:16
奇面組と聞くと何故か「渚のカギカッコ」を思い出す
別に俺、おニャン子ファンじゃなかったのにな・・・
あ、あれはうしろゆびさされ組だっけ?
362名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 22:43:45
小1〜2位の時に漫画で読んだ記憶がある
363名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 22:45:23
小4くらいであってる。
当時何故か、「クラスの歌を作る」ってのが公式行事であって
流行りの歌を替え歌にするんだが、その時に女子が用意してきた曲が奇面組の主題歌だったらしい
♪時の 河を越え〜 ってやつだった。

結局それに決まったんだが、俺はアニメを観ていなかったので馴染みがなかったのを覚えている。
確か、おにゃんこ絡みの曲だった希ガス。

つーか、勝手に移転してんじゃね〜。
二回も無駄に書き込んじまったじゃねーか!(w
364名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 22:49:57
さりげなく移転してるなw
365名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 23:04:15
なにがwなのかわからない
366名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 23:19:33
>>365
( ゚Д゚)ハァ?
専ブラ使え
367名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 23:20:06
>>363
裏番組のプロレス見てたタイプ?
368名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 23:20:57
専ブラでスレを開く
→「あれ〜?今日はレスが付いてないな…」
→暫くしてから更新してみる→レスなし→「?…今日って何かでっかいイベントあったっけ…?」
→痺れを切らして自分でネタフリしてみる→書き込んだはずが書き込まれない
→「!?…あれ?間違ったところ押しちゃったかな?→もう一回同じ文を必死で書く→書き込み
→更新されない……orz………………→移転に気が付く

→(゚∀゚*;)ゞヤッチマッタヨ…ヨカッタ、ダレモミテナイw
369名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 23:22:35
小学生の時読んでた漫画といえば
「ドラゴンボール」、あと「ぬけさく先生」?
タイトル忘れた・・・_| ̄|○
370名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 23:23:59
>>367
何だろうね?何観てたんだろ?
特に記憶がない。
プロレスでは絶対無い。まともにプロレス観た事がない。

弟が一時はまって、出来レースだって事を聞いて、それでも面白いってのを聞いても理解できなかった。
371名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 23:24:20
>>369
「ついでにとんちんかん」
372名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 23:25:43
>>369
北斗の拳だよ
373名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 23:27:31
>371
あー!それだ!なつかしい〜。
ちょっとマイナーでしたな。
374名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 23:28:37
>>371
死神君ナツカシスwwwwwww
375名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 23:36:02
>>370
俺もプロレス全然興味無くて本当は奇面組見たかったんだけど、
兄貴がプロレス好きで無理やり見せられてた・・・
376名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 23:43:31
俺はプロレス大好きだよ〜・゚・(つД`)・゚・
しかもごく最近好きなった・・・。
予定調和が安心する。水戸黄門と同じ奇ガス・・・。 
377名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 23:50:53
プロレス?
ああいう大げさな芝居、
大の大人が演じてて馬鹿みたいと子供ながらに思ってた
そしてその思いは今も変わらず
378名無しさん@3周年:2005/06/25(土) 00:15:56
漏れも上司との相性悪くて会社辞めたけど、それを面接では言わないな〜。
てか会社辞める理由って突き詰めるとほとんど人間関係になる気がするがね。
379名無しさん@3周年:2005/06/25(土) 00:19:19
>>366
移転してるのは気づいてる
だからそれのどこがwなのか説明してくれよ
380名無しさん@3周年:2005/06/25(土) 00:19:55
変なの沸いた
381名無しさん@3周年:2005/06/25(土) 00:47:48
テスト
382名無しさん@3周年:2005/06/25(土) 05:31:32
この年代の芸能人って何気に少ないよね?
ジャニーズで誰も居なくない?
383名無しさん@3周年:2005/06/25(土) 09:45:51
>>378
そりゃ言わないだろ面接じゃ。
適当に他の理由見繕うよ。
もっとも、漏れも何度か転職したけど
「前の所、なんで辞めたの?」系な質問はされなかったな。
「なんでうちを希望したか」はしょっちゅう聞かれたが。
384名無しさん@3周年:2005/06/25(土) 11:30:52
当方27歳の♂です
30歳になりたくありません

385名無しさん@3周年:2005/06/25(土) 11:45:01
そう思っていても生きてりゃ30になる。
27ならあっという間に30になるよ。
あきらめなさいとマジレス。
386名無しさん@3周年:2005/06/25(土) 11:54:15
若い頃30っておっさんだったよな〜・・・。
今、その歳になったけど中身は20代前半と変わらないし。orz...
387名無しさん@3周年:2005/06/25(土) 12:01:26
ならなきゃいいじゃん
388名無しさん@3周年:2005/06/25(土) 12:02:29
免許更新に行ってきた。
写真うつり、5年前と変わってなくてヨカタ
でも5年後はさすがにかわってるだろうなぁ
389名無しさん@3周年:2005/06/25(土) 15:00:15
>>384
30前に自殺でもしない限り、30になるさ。

>>386
本当は、こんなはずじゃないのにって俺も思う。
もっと人として成長していなければならないのに。
仕事する能力だけが明らかに進化して
他は全然成長できていない気がする。
390名無しさん@3周年:2005/06/25(土) 18:52:26
腹だけは出てきたけどな(泣)
391名無しさん@3周年:2005/06/25(土) 19:12:37
体型は10年前からあまり変わってない。176cm 60kg前後
でもスタミナが落ちてきたのか、すぐ疲れるようになった
しかもなかなか回復しない
392名無しさん@3周年:2005/06/25(土) 20:15:39
>>382
年代違うけど…聖子ファンで先日 コンサート行った。
私、若いぶるいでした。
ジャニは 光ゲンジの かぁくんファンでした
393名無しさん@3周年:2005/06/25(土) 21:52:42
まーくぼらん
394名無しさん@3周年:2005/06/25(土) 22:45:18
>>383
俺が面接官の時は必ず聞くけどなぁ。
確かに、普通は突き詰めると人間関係か金の話になるんだけど、
もう一段突っ込んだ話を聞くと、人によって結構違う答えが出てくる。

あー、今年免許更新だ。
395名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 00:16:19
朝10時過ぎ 自宅で4人目出産した。長男12 次男9 三男5! 念願の女の子でした。 これで出産は、もういいなぁ〜! 私事でm(__)m 今は おっぱいあげたから 次は三時間後だぁ〜
396名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 00:29:29
>395
おめでとさん
4人目?独身の俺には想像できん。
397名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 00:31:31
産婆さん呼んだの?
自宅出産てのも珍しいんだよね?
398名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 00:32:46
>>395
おめでとう
399名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 00:52:58
>>395
ヤンママ、乙!

長男12って。(w
この調子だと、あと4年ほどでおばあちゃんだな。
400400 ◆UV8VW4VRAk :2005/06/26(日) 01:03:07
400
401名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 01:06:44
最初の子は18歳で出産!?
すげーな。
402名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 07:02:40
>395
乙。
偉いねぇ。私なんか一人で、“もういいやぁ〜”って思ったよ。

403名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 10:45:31
結婚はしてるが怖くて産む勇気が無いよ。
子育てする自信も覚悟もない。
元々強烈に子供欲しい方じゃないから産みたくなったら(欲しくなったら)産むつもり。
404名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 11:39:48
>403
理解あるご主人だね。
うちなんか、子供産むのが仕事みたいな(長男)古い考え押しつけられて、ノイローゼ気味。
405名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 12:46:57
>403
あなたは私ですか?
同じ考えで子供はまだ。欲しくなったらでいいや。
出産や育児に消極的なまま産んだら子供がかわいそうだ。

>404
21世紀になってもそんな古い考えの旦那さんいるんだね。
男の子生まれるまで何人も産ませるつもりなんだろうか?
406名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 12:48:34
そういう人間がおおいから今の出生率
407名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 15:15:09
週に1度の休みなのに2chしてる俺
。。。DVDでも見よ
408名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 15:51:33
気合入れて風呂そうじしてきた。
汗だくになったので最後は自分もシャワー浴びた。
409名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 17:12:01
暑いね。もうエアコンつけてる?
410名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 18:49:06
暑がりなのでフル稼働。
夏氏ね!って言いたいほど暑いの嫌い。

念のため言っておくけどデブではない。
汗をかきにくい体質なので身体に熱がこもる。
411名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 21:55:52
皆さん、ありがとう!育児頑張ります。うちは名古屋だから湿度高い。四人目誕生で一日中エアコン使用です
電気代が恐ろしい!
皆さんの住まいは名古屋みたいに湿度高い!?
夏バテしないように気を付けようね!
412名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 22:18:31
でぶは暑いといわれるが、基礎代謝が低いから太るのであって
放出する熱量は基本的に食っても太れない人よりはよっぽど少ない





と、自己弁護してみる。
413名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 22:50:17
>>412
運動しる
414名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 23:27:00
>>412
いや、それよりも脂肪は断熱効果抜群だから。
表面積の拡大に対して、体積はもっと増えてるし。
415名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 00:09:42
桜庭はもうダメだな・・・
416名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 00:17:41
夢に出てきそうな顔だった
417名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 00:21:01
何の話だ???
418名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 00:34:15
>>417
プライド。
やられ顔(グロ注意)
↓↓↓
ttp://orz.2chan.net/13/src/1119790251221.jpg
419名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 00:39:31
>>418
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
今回誰とやったんだ?
420名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 01:12:43
確かに灼熱だな
でも俺の部屋にはエアコン無いorz

話し変わるが俺の地方では今ガキの使い放送してるんだけど
塩っぱい
ごっつ復活キボンヌ!
421名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 01:28:57
>>411
東京もそれなりに蒸し蒸ししてるけど、名古屋にはきっとかなわん。
子育て頑張ってくれ。

>>408
地味なんだけど、その動きはよく理解できる。
422名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 01:35:54
話しズレるが
本木雅弘って今でもかっこよくね?
汗臭くてごめんなさーいってCMやってるけど
423名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 02:04:40
>>419
ヒカルド・アローナ
424名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 07:05:12
いつから薬丸は「マジ?マジ?マジ?マジ?」って言わなくなったんだろう?
昔はツッパったイメージだったね
425名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 08:00:26
今は子煩悩パパってイメージだもんなあ。
426名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 09:06:03
はなまるマーケット出るようになってからじゃん?
それよりズームインの美代子未公開映像面白かった
427名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 11:59:42
自演するのはかまわんが責めてsageろや
428名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 17:09:24
やわらちゃんは同級生だっけ?
429名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 17:21:31
同級生だよ。
430名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 19:18:57
そーいや谷さん記者会見なにしたの?
431名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 19:37:32
妊娠したから世界選手権辞退するって。
三日前まで練習してたんだって。
赤ちゃん丈夫なもんだね。
432名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 19:45:57
タワラちゃんが特別なだけ。無理してなくても妊娠初期で流産
してしまうケースがあるんだよ。
433名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 21:16:24
柔ちゃん、おめでとう〜。
無事に元気な赤ちゃんを産んでもらいたいものです。

柔ちゃんって、すごい人だけど色々言われているよね。
私、生年月日同じなんだ。だから、ちょっと身近に感じていた。
うちは結婚して5年もたつんだけど、
なかなか赤ちゃんに恵まれない・・・。涙
今日は体外受精の説明を受けてきたよ。
心底うらやましいな・・・。
うちも、あやかりたいなぁ。
434名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 21:22:25
>433
色々言われてんの?
なんて?
435名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 21:31:33
気にすると、体に悪いよ! 赤ちゃん誕生祈ってるからね!! 私の先輩は十年目にして赤ちゃん授かったよ。最初 体外試したけど無理で、諦めた頃に自然に授かった。みんな喜んだ!o(^-^)o
436名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 21:33:04
>>434
分かりづらくてごめんなさい。
既婚女性板などを覗くと、色々言われているなぁと思って。

437名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 21:47:52
>>435
ありがとうね。
438名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 22:40:08
産まれた子供が黒人ならすさまじい祭りの予感
439名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 23:02:45
>>438
・・・それ駒田だっけ?
440名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 23:39:12
ああ、会社の後輩を本気で好きになってしまった
漏れより5つ年下、彼氏有り

勝ち目ないか・・・
441名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 00:22:06
>436
鬼女板みてきた
なんで叩かれてんのかわからん
442名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 01:42:55
男ばかりの職場で毎日深夜まで仕事してるんだが、
なんか結婚出来ない気がしてきた。
仕事に不満があるわけではないんだけど。
親も病弱気味になってきたんで、安心させたいんだけどなあ
443名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 01:47:16
>>442
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 転職!!転職!! 
 ⊂彡
444名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 02:02:41
>>441
俺も>>436のレス見て既婚女性板見てきた
叩かれてる理由は、まぁアレですな、ジェラシーってやつ?
「ブサのくせにマスコミからチヤホヤされて、順調に幸せを勝取るなんて許せない!」
みたいな
でもあらためて、女の言い方ってキッツイな〜って思ったよ
なんつーか、笑えないんだよね・・・
女同士なら笑えるのかもしれんが・・・
445名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 06:46:49
>444
ワシは素直によかったねと思ったからあの板行ったらビックリしたよ。
吐き気した。

あいつらまじで言ってんのか便乗して言ってるだけなのか、、、おそろしくなった。
446名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 09:09:23
>>440
5つ年下はともかく、彼氏有りって時点で早く別のコ探すのが筋かと。

>>442
限られた休日を有効に使うしかあるまい。
出会いは職場だけじゃないよ。
447名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 09:41:09
>446
彼氏有りくらいで諦められるか?
448名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 11:06:41
マスコミにちやほやと言うか、出たがりだからウザがられてるんだと思う、ヤワラさん。
工藤静香とか花田景子とかもそうだね。
449名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 11:20:18
不細工なのにYAWARAって言われてるからかと思ってたが。
どう見てもYAWARAって面じゃねーだろ。
450名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 11:37:11
柔道の世界で頂点に何度も立った。素直に凄いと思うし努力もしてるだろう。
容姿はちょっとアレだけど、それなりにオシャレにも気を使う普通の女性。
これだけならいいんだけど…。
YAWARAって言い出したのは本人よりもマスゴミの責任だし。

でも行動が痛い。
谷と付き合ってる頃は仕事場であるキャンプに押しかけたり、
芸能人でもないのに婚約結婚妊娠会見。
さらにド派手な結婚式と披露宴(ある程度有名だから仕方ないけど大げさすぎる)
そういった空気の読めなさがちょっとなーと思うし叩かれる要素かと。
451名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 11:45:24
>芸能人でもないのに

これだな。無意識に感じる違和感。
高橋尚子がド派手披露宴とかやったら、「違うだろ?」と思うもんな。
452名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 11:51:08
>450
同意。
空気を読んだ行動をしていればここまで叩かれてないと思う。
2chだし容姿云々は叩かれても仕方ないけど、俵に限ったことじゃない。
453名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 12:27:20
気にしなければ気にならない
だからおれはまったく気にならない
454名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 12:36:46
お前が羨ましい。
スルーしたくてもしゃしゃり出てくるとウザくてどうしようもないんだよ。
455名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 14:07:35
ちょうど今の韓流スター(プ と同じだな>スルーしたくてもしゃしゃり出てくる
456名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 17:35:53
流れがワイドショーになっているから、チョット聞いちゃおうかな…


 ピアノマンって、どーなったの('ρ`)?
457名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 21:18:03
TAWARAマジキモス
458名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 22:05:36
あまりパッとしない(というか目立たない)
昭和50年生まれの芸能人有名人スポーツ選手。

良くも悪くもここまで話題になる俵は同い年の代表格だな…
459名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 22:24:07
芸能人はパッとしないがスポーツ系は結構いるがな
巨人上原高橋
ジャンプ金船木
世界チャンプ畑山
守護神川口
その他ほれあれ
460名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 22:27:00
タイガーウッズ
461名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 23:15:02
フラちゃったー 
462名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 23:16:10
フラれちゃったー 

だ・・・

動揺してるな・・・・・・
463名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 23:18:29
まあなんというか・・・イ`
464名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 23:20:12
>>462
まあ呑めや
465462:2005/06/28(火) 23:36:27
呑んでます・・・
466440:2005/06/29(水) 00:16:11
>>446
漏れも最初は彼氏有りと聞いて惚れちゃマズイと思った
でも何度か飲みに行ってるうち、長い付き合いの彼氏と最近色々あるらしく、
この先もどうなるか分からない・・と本音を聞いてしまって

>>447
マジで簡単には諦められないです。
でも漏れはチキン野郎なんで・・どうしたら良いか?

>>462
漏れも2年前、8年付き合って婚約していた彼女に
男を作られ突然フラれたぞ〜!!
冗談抜きで自殺も考えたが、今じゃ良い人生勉強になったよ
直後は辛いけどガンガレ〜
きっとこの先、良い出会いもあるよ

漏れはドツボだが・・
467 ◆/nCcCCcccc :2005/06/29(水) 00:55:04
>>450
まさに思ってることを言ってくれた。完全に同意。
468名無しさん@3周年:2005/06/29(水) 01:05:45
>>466
>長い付き合いの彼氏と最近色々あるらしく、この先も(ry

誘われてんのちゃう?(・∀・)ニヤニヤ
469名無しさん@3周年:2005/06/29(水) 06:18:32
>>466
>何度か飲みに行ってるうち

それって2人きりでなの?
470名無しさん@3周年:2005/06/29(水) 09:52:45
いや、単純に愚痴吐き相手にされてるか、良くても滑り止めのキープ君
扱いされてるだけっしょ
471名無しさん@3周年:2005/06/29(水) 19:17:57
むかーしにフラれたコから8年ぶりに電話あって遊びにいったけど
これって・・・
472名無しさん@3周年:2005/06/29(水) 19:20:28
壷買わない?
473名無しさん@3周年:2005/06/29(水) 19:40:05
買います
474471:2005/06/29(水) 20:12:07
でも2月に遊びに行ってそれから逢ってない・・・
475名無しさん@3周年:2005/06/29(水) 20:24:35
さて新しいビキニ買ったし
遊びに行く金はあるし
あと用意するのはイイ男よ!
476名無しさん@3周年:2005/06/29(水) 20:54:35
>>475
呼んだ?
477名無しさん@3周年:2005/06/29(水) 21:18:47
>>471
つ 「編むうぇ○」
478名無しさん@3周年:2005/06/29(水) 23:28:40
>>471
つ[事故啓発せみ名ー]
479名無しさん@3周年:2005/06/29(水) 23:41:19
>>471
つ 「あくせさりー」
480名無しさん@3周年:2005/06/29(水) 23:54:49
>>475
つ 「りふぉーむ」
481名無しさん@3周年:2005/06/29(水) 23:56:07
つ[沈没船引き上げ]
482名無しさん@3周年:2005/06/29(水) 23:57:06
つ[浄水器]
483名無しさん@3周年:2005/06/29(水) 23:57:46
やりたい放題だなw
484名無しさん@3周年:2005/06/29(水) 23:58:07
>>471
つ 「草加瓦解に投票してね」
485440:2005/06/29(水) 23:59:08
今夜も飲みに行った挙句
終電に乗り遅れたとかで
誘われるがままにホテルに来てしまったでつ

今彼女シャワー中・・・
でも漏れ泥酔状態
マジで眠いzzzzz

486名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 00:02:08
>>485
昔の俺のようだw
彼氏と別れそうで寂しい状態だと思われる
つまり誰でもいいって事
君は遊ばれてる可能性が高い
まぁ好きなら中田氏でもなんでもやりゃいい
いずれにしても「後悔」せんようにな・・・
487名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 00:02:54
>>485
あーあ。
とりあえず、「彼女」の顔を、俺の脳内ではTAWARAに設定しておこうっと。
じゃないと、悔しくてたまんない。(w 

(あーあ)
488名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 00:13:59
>485
会社遅れるなよ〜。
489名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 00:14:58
こんなところで爆撃食らうとは・・・orz
490名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 00:19:01
480は結構金貯めこんでるとか、いいとこに勤めてるとかじゃないのか?
で中出し → 妊娠 → ロックオン
491名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 00:19:29
間違えた、485だ。
492名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 00:41:08
>>480は確かにリフォームで金貯めてたけど盗まれて川に捨てられたわけで…
493440:2005/06/30(木) 03:22:41
うわああああああああ

今、目が覚めた〜
結局何もしとらんぞ、

彼女隣のベットで爆睡中、このあと会社で気まずそう
494名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 03:37:10
朝頑張れ!襲え!!
流されるな。適当に言いくるめて、
お互い美味しい既成事実を作ってしまえ!!!
495494:2005/06/30(木) 03:47:51
まあ経緯は不明だが、羨ましい限りだな。
彼氏持ちなのにさ、別の男と睡眠するなんて、
そいつは、余程抜けた女か、自己中心的な女だな。
何にせよ、ここ数ヶ月御無沙汰な俺からすれば、
羨ましい話だ。リスクも承知で、適当に頑張ってくれ。w
496名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 10:52:21
昨夜のはぐれ刑事純情派ファイナル録画し忘れたんだけど見た人いますか?
安っさん死んだんですか?
497名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 12:41:03
見たよ
芯でないしあまり盛り上がってなかった
父親撃たれてるのに娘カニ食べまくりだったし
498名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 13:08:08
>>497
全く内容知らないけどワロタ
499名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 13:16:57
小川範子もみおさめだったのか
500500 ◆kXZDMIdjKo :2005/06/30(木) 15:35:47
500
501名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 18:36:47
>>496
昨日初めて見たよ。
撃たれた時、部下が殉職したシーンを藤田まことは思い出していた。
死ぬな〜○○
死ぬな〜△△
死ぬな〜××と3シーン
皆同じセリフだったのが印象的。

502471:2005/06/30(木) 21:21:37
また遊びに行くことになった。
503名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 21:38:32
>>502
つ[羽毛布団]
504名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 21:58:14
>>502
つ 「美人局」
505名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 22:11:42
>>502
つ[盗聴器]
506名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 22:20:10
ワロス
507名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 22:30:19
種馬
508名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 22:46:51
>>502
つ 「次の選挙は巨酸糖に投票してね」
509名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 00:16:21
俺普通に共産党に入れてるぞ。
絶対当選しないから。
510いちご大福 ◆31sNfzlFrg :2005/07/01(金) 15:00:03
中学の頃に好きだった人が今、昼寝中夢の中に出て来ました。当時凄く好きだった…。会いたい…凄く会いたい。会いたくなった。S50年(4月〜3月)生まれで愛知県豊橋市の中学を卒業された方居ませんか?
511名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 17:49:40
>>510
とっ豊橋。。。。

でも2年ほど前住んでいた所だけど。(ごめんね)
それにしても、昼寝中っていうのがちょっとウラヤマw
512名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 22:56:39
まーありがちな話だけど…
中学くらいの女のコって変わるから
カワイーコが不細工になってたり、地味だったコが凄いかわいくなってて結婚→子持ちとか
思い出は思い出のままがイクナイ?
年取るほど会っても幻滅する率上がるし
まーよけーなお世話だ罠(´ー`)
513 ◆/nCcCCcccc :2005/07/01(金) 23:19:50
>>512
思い出は思い出のままがいい派です。
50歳くらいになって、少しは人生悟れるようになったら会いたいけどね。
514いちご大福 ◆/HeFFn4awo :2005/07/02(土) 10:33:06
(p´∩`q)
515名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 10:42:48
きれいな思い出がブチ壊れた私がきましたよ。
516名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 11:37:56
最近、昔よく聴いた渡辺美里のライオン・ドリームの歌詞が
頭の中をよぎって離れない

あ〜のフェイス・あのボイス・あのボディ
吸い込まれそうな〜 L O V E ライオン・ドリーム
517名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 12:47:31
渡辺美里?

ミポリン ナンノ 明菜 ウインクとかでねーの?
518名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 14:38:50
しかしヒマだ

天気も良いのに会社で一人2ちゃんをする
三十路2ヶ月前の漏れ・・・・・

あ〜あ、明日も仕事嫌だな〜
519名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 15:02:59
会社を辞めてまで資格試験の勉強してる俺が来ましたよ
もうすぐ無職歴丸3年だから…早く働きたいッス
520名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 15:23:57
来週三十路だ…
521いちご大福 ◆31sNfzlFrg :2005/07/02(土) 18:44:42
私は先月30歳になりました。18で結婚、24で離婚25でヘルス嬢に…
今もヘルス嬢です…。普通の生活に戻りたいけど就職難ですね(*U_U)
522名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 19:34:44
>>521
ダーマの神殿行ってないのに賢者に転職させられそうな僕を
完全な戦士にしてください
523名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 19:49:11
>>522
遊び人か!?
524名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 20:33:08
>>522
上手いなぁw
525名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 21:10:38
コテな奴は大抵構ってちゃんだからな
526名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 21:21:16
いちご大福ちゃんと私似てるかも…
527名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 21:56:25
ヘルス嬢ってこの年齢だとそろそろ潮時じゃね?
今まで貯金したお金で何かお店を開くとかよく聞くパターンだ。
528名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 22:34:55
キャバ嬢の場合29で店転々として
それぞれの店で29と名乗ってる人がいると聞いた
529名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 23:09:51
三十路目前にして、急に体力がおちた。
530名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 23:36:11
25過ぎたら急にキタよ…orz
大学でも体育会でがんがってたのに就職したら全く運動する時間なくなったからなー
まー自分が悪いんだケド
531名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 00:05:00
あーあ、変な仕事ばっかりだね。
無職はつらいっす。
渡辺美里の「10years」て曲を中学のとき聴いていたけど、
まさかこの年で無職なんて思ってもいなかったよ。
10年後を想像するのがこわい。
532名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 01:07:18
あれから10年も この先10年も
行き詰まり うずくまり 駆けずり回り
この街に この朝に この掌に
大切なものは何か 今も見つけられないよ

jasrac不許諾
533名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 01:09:41
中学生のときムーを愛読してて同級生にキモがられてた俺様が来ましたよ

おまいら、今でも霊とか死後の世界とかって信じてる?
俺にはもう何も信じられねーよ
結局今生きている世界が全てさ

534名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 01:25:46
俺の友人もムー読んでてキモがられてたw
懐かしい
535名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 01:39:32
>>534
その友人ってもしかして俺か?
つーか、懐かしいで終わりかよ
質問にも答えてくれよ!
536名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 08:18:12
>534じゃないけど霊もUFOも信じてる。
ただ、霊能力者とかいうやつは信じていない。
537名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 08:50:04
おいらもまったく違うが
霊 存在しててもOK
UFO いないほうがおかしい(ただし、地球に来てるかどうかは・・・)
死後の世界 要らない。
彼女 ほすぃ
538名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 08:55:42
霊もUFOも信じてるよ。
でも、この世は生きている人間のもんだ。
死に別れた人とはwalking tourよろしく、死んでから再開すれば良い。
生きている間は、この世を分かち合う人々と、助け合ったり励ましあったり煽りあったりして生きていくだけだ。
539名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 10:26:24
霊もUFOもある(いる?)かもしれないけど、
見たことないから取り敢えず信じてない
死後の世界とかもあるかもしれないけど信じてない
死んだらそれでオシマイだと思うからこそ、
今を精一杯生きなきゃと思って後悔の無い様に頑張れる
…と語ってみるテスト
540名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 11:05:15
>>527 30歳は人妻ヘルスでは大人気です
541名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 11:13:49
霊もUFOも知らない。もっというと興味ない。
自分の場合は、信じるとか信じないとかいうレベルではなくて
全く関係ない蚊帳の外のことだと思ってる。
542名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 11:54:29
霊もUFOも見ているが信じる信じないはどうでもいいかな
別に危害くわえてくるわけじゃないし いたから何?いなかったら何?ってレベル
543名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 13:33:47
今日も会社で一人電話番
ヒマだ・・・・

なんかない?
544名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 13:34:39
会社で暇になった事なんてないけどな
545名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 14:12:28
>>543
エロサイトの無料ものでオナヌー
または、彼女さんとか嫁いるなら会社呼んでプレイ楽しめば(´ー`)
そーゆーのやってみてーなー
546名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 17:33:42
霊 あるのかも知れないけど、現実世界に影響は与えてなさそう。
宇宙人 普通に考えて宇宙のどこかにはいるだろうが、地球には来てなさそう。
死後の世界 あるかどうか興味無し。死んでから分かればいいや。
嫁 チェンジ希望。
547名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 19:05:49
>>542
>霊もUFOも見ているが信じる信じないはどうでもいいかな
見てんのかっ!?見てるのに信じる信じないはどうでもいいってどういう事よ?
548名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 22:10:38
私と息子 霊感あるから、たまに恐怖に襲われる。 二人で開いた口が塞がらないの度々ある。旦那は全く無い。 今の時期プール、海、川、墓参りは、かなり体力消耗です。
気にしないようにはしてますよ。
549名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 01:14:15
>>545
数年前、当時店長をしていた店で
彼女だったバイトの子とセクースした事あった

お客が来そうで来ないスリルにカナーリ萌えた
550名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 03:07:01
>>547
この間も夜中突然起きて赤い火の玉飛び交ってるのさ
でもねだから何?ってこと すぐまたかよっで寝たよ
見慣れてる人はそんなもんじゃないかな
551名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 03:28:42
霊やUFOは科学心理学でもいろいろな見解があるから
変に煽られない方が良いかもね ほとんどは恐怖煽ってるだけだし
でも有名な心理学者の話しで
UFOを見た人は性的欲求不満
集団でUFOを見たときは全員性的欲求不満
なんて見解もあるわけでw結局人それぞれ好きに解釈しとけ じゃね
552名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 04:54:13
こういう話する時、よく「UFO」が存在するか、とかいうけどさ
UFOって未確認飛行物体のことなんだよ
皿が飛ぼうと石が飛ぼうと、未確認の飛行物体であればそれはUFO。
厳密には「地球外知的生命体は存在するか?」と言うべき。
553名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 07:57:47
どーでもいーですよ
554名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 09:01:06
UFOは地球に来てるけど
地球人がまだ宇宙人の交信に気が付いてないだけだと思う。
幽霊もいると思う。心霊写真撮れちゃった事あるし。
あれは説明付かない所から足が1本出ちゃってるもんな。
555名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 10:18:05
宇宙人に会うまでは死んでも死にきれません。
556名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 12:24:43
もう死んだら宇宙人になるでいいじゃん
557名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 12:57:30
むしろ俺が宇宙人
558名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 13:56:49
>>549
いいなー(´ω`)
559名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 16:58:33
>557
だわなw
560名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 17:02:22
今日もヒマだ・・・

早く帰りて〜
561名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 22:32:57
>>560
また電話番の人か。
本でも読んでればいいんじゃないの?
562名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 22:54:58
>>560
ググル地球で、色々なところ見てろ。
563名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 22:58:45
>>560
それおで俺より給料いいなら頃す
564名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 23:21:57
>>563
アリエール(漂泊剤)
565名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 02:50:20
18歳会社員で月収60万→21歳で独立月収70万・・・徐々に減る→不景気に呑み込まれ25歳で「この給料なら会社員でいいや♪」ってことで資材売り払って廃業。
その後会社を転々と・・・。現在半年に亘り働く意思まったく無しorz 小銭を稼いでかろうじて食いつなぐ生活・・・。
別れたかみさんとの子供もすでに小学生。良かったなオイラなんかと一緒に居なくて・・・。年々ダメになっていくオイラって・・・。
もうなんでもいいやっ みたいな人生ダス(笑)まずいなっ、いい加減仕事すんべっ
566名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 02:55:18
最近酒飲むとチンチン起たなくね?ってか、やる気しなくね?
俺だけかな?完全にオッサンモードはいっちゃったのかな?ってかオッサンかな?三十路って・・・?
567名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 07:04:07
o(=>_<=)o
568名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 11:55:50
酒飲まなくてもセックルまんどくさくなってきた。ソロ活動自体
回数が減ったぞ。つか、人間関係も淡白になった。高校時代からの
友達ともあまりディープな話はしなくなったな。昔は友達と飲みながら
愚痴を言いあってスッキリしてたのに今は他人に愚痴ってもスッキリしない。
逆に嫌な気分になる。
569名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 15:11:53
そだね。
旧友関係は学生時代と同じではなくなったね。
立場や環境が違ってくるからかな。
だからといってそれ以上の友達もできない。
深入りされたくないから深入りしない。
悪循環?
愚痴いうと虚しくなってくる。
表面上あわせておけばいいや、みたいな関係で喧嘩にもならない。
なんか書いてたらいやになってきた。
570名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 17:49:56
いんジャマイカ!?
漏れは元々知り合いは多いけど友達は少ないってタイプなんだけど
ホントの友達って距離や時間が離れてても昨日まで会ってたみたいな感じにすぐなれる
ま、そんな友達なんて片手で数える程しかいないけどさ
…ってココは十代しゃべり場かよ…orz
セックルは週一、オナーニは週ニくらいだな
オナーニの方が多いぢゃんか…_ト ̄|〇
571名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 20:40:12
三十路前だというのにこの前の日曜、ねちっこく二時間かけてオナニーしたよ('A`)
ほぼ毎日抜いてるおかげか朝立ちもするし下半身は若いが、あいかわらず早漏が治らない…。
572名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 20:53:25
オナヌー毎日2回。
セックルではすぐにフニャってしまう。
オナヌーやりすぎか?
573名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 21:09:32
>>571
二時間かけて早漏とはどういうこった
574名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 21:29:46
>>573
海原雄山先生並みにおかずを吟味
575571:2005/07/05(火) 21:34:02
>>573
本番とオナホールやばすぎw
エロ動画見ながら亀頭攻め&シコシコはある程度耐えれるけど…。
いきたいと思ったら即出せるからある意味コントロールできるようになってるのかなぁ。
早漏治っても実戦は当分出来そうにないけど。
576名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 21:37:13
今日30代の仲間入りしました。
光陰矢の如し、か。
577名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 21:40:57
>>576
おめ!

我に幸あれ!
578名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 23:27:47
おめでとう>>576
誕生日同じやね。
俺も今日からみそじぃです。

…しまったなぁ。どうせ誕生日ならもうちょっと晩飯贅沢するんだった。
ケーキの一個くらい買ってくるんだった。

みんなは誕生日になんか特別な事してる?
579名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 23:36:40
安物のオナホール使ったら、ローションが全体に行き渡ってなかったようで、
使用後に頭を見たら、皮がベロっとむけてたよ・・・。
オナニー後のやり切れなさが更に倍だったよ。
580名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 06:32:25
>>576>>578
おめ!
俺は明日誕生日。七夕生まれなのだ。
今日で20代が終わってしまう。

誕生日は嫁さんがケーキ用意してパーティー風の(?)料理を作ってくれる。
プレゼントは週末一緒に買い物に行って選んでくる予定。
581名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 20:54:29
最近、古傷が痛む。
湿気や気圧のせいか・・・
582名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 20:56:46
日航機墜落事故から20年だってね、20年前の出来事を覚えているという事に今だに違和感があるんだが。
なんというか20年前というと生まれたばかりの頃という感覚を今だ引きずっている。
そういやロス五輪の直後に柔道の山下に握手してもらったんだよな
583名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 22:02:26
20前の出来事 ちょうど両親離婚して転校して嫌な思いしたなぁ〜! 今となれば、ある意味良い思い出かも!と思ってる。
584名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 22:08:30
2012年ロンドンオリンピック




考えてみると俺らいい歳になってるな
585名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 22:17:13
>580
仲間発見。私も明日誕生日。
あと2時間足らずで三十路だ…
なんかもうここまで来ると覚悟ができるよ。

>582
日航機墜落事故からもう20年経つの?って感覚。
まだ10年経つか経たないかみたいな感じだなあ。
埼玉の南に住んでるけれど、当時は事故現場(北の方角)に向かって
毎日ヘリコプターが飛んでた。
事故の報道にガクガクブルブルしまくった10歳の夏。
586名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 22:26:13
サリン事件ももう10年以上経ってるっしょ?
時間経つの早すぎ。
あの時は、兄貴が巻き込まれてないかってビクビクもんだった。

今、銭湯出て涼んでる。
やっぱり足伸ばして入る風呂はいいやね。
587名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 22:26:16
ワクワクメールっていう出会い系サイトで24歳の美容師ゲットしてきた。っても\女だが・・・
久々の素人とのセクース、気持ちよかった〜。2万出したかいがあったてなもんだ。
漏れ無料ポイント無くなったんでサイト晒してやる。まあ、金で素人女を買いたい香具師
使ってみるとよろし。無料ポイントで一人はゲトできるぞい。
http://550909.com/?f4490969
588名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 22:39:33
サリン事件当時、丸の内線で通勤してた。
出勤時間がもうちょっと遅かったら巻き込まれてたかもしれない。
589名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 22:43:47
この10年、俺何してたんだ。
なにもかわっちゃいねーよ
590名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 22:59:39
大震災を知らない子らが小学校入ってるんだもんな。

俺、「10年くらい前…」って言われると、
平気で小学校の高学年の頃まで戻っちゃうんだよ。
しばらく話して歳が合わないことに気付いてビックリする。
10年前は二十歳だよ…

そういや二十歳の頃まで「高校野球はお兄さんがやるもの」とか思ってたな。
591名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 23:02:54
地下鉄サリン当日、何やってたか思い出せないなー。
一浪して前期落ちて、後期を受けたのが恐らく3月14日だと思うから、その翌日って事なのかな?

阪神大震災は、センター二日目の翌日だった気がする…
遅く起きてきて燃え盛る街や倒れている高速道路をみて、
はじめ直感的に「遂に北が攻めて来たのか!?」って思ったんだよな〜。
当時から北の脅威ってあったんだと、変なところで感心。(w
592名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 23:03:28
Jリーグとか見てて
「こいつもう30なんだから引退かもな」
って平気で話しているけど後でなんか悲しくなります。
593名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 23:07:32
10年前はすでに働いていたので
そんなに昔だとは思えない。

20から30になるのってあっという間だった。
30から40になるのは更にあっという間なんだろうな。
594名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 23:08:32
まじで?俺普通に「地震だ!」とおもた。
飼い犬の看病で3時間おきにブドウ糖やってた時だった。
生まれて3ヵ月の短い生涯だった。
うぅ…泣けてきた。
595名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 23:13:35
阪神大震災、関東もかすかに揺れたよ。
電気のヒモがブラブラしてたので気づいた。

最近あった北海道や福岡の地震も揺れたから(これも電気のヒモ)
それより近い関西なら揺れるのは当然だけどね。
596名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 00:43:33
同年代の野球選手もベテランの域に入ってきてるもんなー
597名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 01:15:40
土曜日に肉くって、朝方まで飲んで
日曜の8時にオナヌー1回して寝て
11時にオナヌー2回して寝て
14時にオナヌー2回して寝て
18時にオナヌー1回した。

自分でもなんだこの性欲はって3回抜いたころにビビリだして、
せっかくだから、1日7回っていう若いときの記録に挑戦したんだけど
6回で打ち止めでした。やることもない日だったので、
体力温存のためにひたすら寝たよ。
6回ってのは10年ぶりくらいだから自信がついた。

598名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 01:24:12
性欲よりも人肌恋しくなることが多くなった。
599名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 01:46:12
>>597
お前すげーな
俺なんて1日に2回もすると、その後半日は勃起しただけでチンポが痛くなるよ
まぁここ2年ほど1日2回なんてした事ないんだが
600名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 07:03:29
>>589
ここ10年何も変わっていないというか、気が付いたら10年経っていたというのは
川口が、ずーっと代表GKの座を守っているから。
601名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 08:42:38
今日誕生日の人

おめでとう!
602名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 09:48:10
>>601
ありがとー

本日30になってしまいました。
今年はちょっとショックというか淋しいものを感じてるけど
来年からはどうでも良くなるんだろうな。
603名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 10:00:41
>>599
前の日に値段が高めの肉を苦しいくらい食ったのと、生ジュースカクテルがぶ飲みしたのと、
締めによし牛食ったから、それがパワーに直結したんだと思う。
キックボクシングのマサトも肉を食うと性欲が止まんないつってたのは
このことだって思ったね。
604名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 10:09:51
その下半身くれw
セックスレスで欲求不満じゃいw
605名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 11:11:37
性欲が湧かなくなった。
もう枯れたのかオレ?
606名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 12:23:00
魅惑のミソジにいらっしゃった方々、ようこそ、です。

まんざら、悪いもんでもないよ。










おめ。
607名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 12:25:03
性欲ネタか。

カミさんが出産してはや10ヶ月。
妊娠がわかってから、今日までビタイチいたしてません。
マジです。

1日5回は、右手の恋人のお世話になってますw。
性欲強すぎで、カミさんも辟易してるらしい…orz
608名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 12:30:55
私も今日30歳になりました。
そして先ほど妊娠が判明しました。

来年の誕生日は子供と3人で過ごせるよう
無事に出産できますようにと駅に置いてある七夕飾りの短冊に書いてきました。

と落ち着いて書いてるように見せかけて実は出産が怖くてビビってる。
もちろん嬉しいんだけど、産む時の事考えるとちょっとね。
609名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 13:29:37
>>608
オメ&ガンガレ
610名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 13:58:18
http://avi.jp/~infinity/game/regist.php?fc=88988
携帯の無料オンラインRPGのinfinityだ。
ネラーで埋め尽くそうぜw
611名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 14:28:24
まだ誕生日のこない俺は歳を聞かれたときに必死になって29と即答している。
612名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 15:16:34
>>608
おめでとう。子育てがんがれ。
613名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 15:50:17
>611
必死になってないのに、数字が必死さをかもしだしていて、とても恥ずかしいので誕生日を迎えてないけど年を聞かれたら「30」と言っている
614名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 16:12:50
なんかさー今まで生きてきたのと同じくらい生きたら
もーすぐお迎えが来る歳なんだよねー
そー考えると…今まで何やって来たんだろ…orz
人から見てどーこーぢゃなくて
自分の中で『コレはやり遂げた』って
自信になるものって…何か薄いってか弱いんだよね
子供生んで育ててたりとか、そーゆーのでもあればなぁ
取り敢えずケコーンでもするかw
615名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 16:32:41
おむかえってw

その前に苦労が山積してますがな。
うちは旦那と年が離れてるから、子育てが終わったら介護がまってますわ。
のんびりした時間はいつかね?
616名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 17:03:21
こないだ布袋寅泰のライブ行ってきたんだけど、
中学、高校と死にたいぐらいにあこがれて、20歳くらいのころに初めて行って思わず涙したライブと比べると
あまりに俺自身の情熱が薄れてて

もう音楽に熱狂できる歳じゃなくなったのかなっておもって
寂しい気持ちで帰ってきた。

当時の歌をやんなかったのもあるんだけどね。
617名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 17:05:11
>>608
( ゚Д゚)<出産ビビッテる  イェイ イェイ イェイ
( ゚Д゚)<出産ビビッテる  イェイ イェイ イェイ
618名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 21:46:13
>>616
布袋はライブハウスツアーだっけ?いいな行きたいな
俺は最近電気とスチャダラパーのアルバムがあれって思った
当時ほど熱狂できないというかスチャダラパーが大人になってしまったというか
619名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 22:50:40
誕生日迎えるまではコンビニで[29]押してもらえないと
(´・ω・`) だったが、30になったら平気になった。

おいらも大人になったもんだ
620名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 23:58:56
まあ、あれだ。
しょせん年齢などカウントにすぎない。
29歳組も自然体で30を迎えようじゃないか。
621571:2005/07/07(木) 23:59:18
うは、一つ歳下のメル友が来週お茶しようって誘ってきたw
夏川結衣、水野真紀似らしいけどお互いいい歳だし期待せずに楽しんでくるよ。
それにしても家庭持ってる人達ウラヤマシ(´・ω・`)
いつまで出会い系で彼女探しやってんだか俺…orz
622名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 00:07:14
>>621
実は期待しまくりんぐだろ
623571:2005/07/08(金) 00:08:43
>>622
いやいやいや、本命が別にいますからー( ̄ー ̄)
624名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 01:31:24
>>619
すげーわかる。それ。
625名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 02:53:22
30で恋愛って微妙な感じがする。
立場をわきまえていない、というか。

もう家庭を持って落ち着いてもいいんじゃないか?
自分の快楽よりも、むしろ社会のことを
もっと考えても・・・。
626名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 03:16:38
>>625
ゴメン。何を伝えたいのかが見えないわ。
627名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 04:10:36
>>625
言葉の意味はよく分からんがとにかくスゴい自信だな
628名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 08:02:22
>>626
恋愛を楽しんでいないで、結婚して子供つくって、家庭を持って
将来の日本を支える人材を育成すると共に
社会を構築する最小機関としての家族をつくり、運営。
税金を納め、年金を納め、保険を納め、日本国を支える1パーツとなっていこう。

って事じゃないか?
つーか、何歳?>>625
629名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 08:05:18

この先何十年も連れ添う相手を“社会のために”なんて易々と結婚するやついねーよ。
630名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 08:52:32
>>629
とにかくあれだ。
ヘのツッパリはいらないってことだよ。
631名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 13:56:02
30で恋人1人作ったことのない人はたくさんいるはず
>>625は世間を知らないアホ
632625:2005/07/08(金) 14:12:17
>>628
29歳。

何だろう。
もうちょっと社会のことを考えながら楽しんでもいいと思った。
恋愛って自分にしか反映されないでしょ?
結婚とか仕事とか社会に反映されるようなことに
一生懸命になっても。
今まで、社会の恩恵をたっぷり受けているのだから。

別にパーツになれ、とか、奴隷になれ、とかいうつもりは全くない。

>>631
俺自身、恋人は今までひとりもいたことがない。
そもそも誰かを好きになったすらないし。

でも、30になって恋愛なんて、って思う。

自分のことだけじゃなくて、
俺たちは、そろそろ社会のことを考えてもよい年頃なんじゃないかなあ?
633名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 14:32:09
社会の事を考えるのは当然としても、
それと恋愛は別次元の話だと思う訳だが

自分にしか反映されない事が云々語ってるが
そんなこと言ったら自分の趣味の事なんか出来ないんじゃね?
君の趣味はボランティアかなんかかね?
634名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 15:21:52
>632
ごめん、社会の事を考えてる余裕がない。
自分の事で精一杯だわ。
635名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 16:33:36
>>632
恋愛を語る以前に誰かを好きになる努力程度はしたよな?
636名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 17:11:38
>>632
社会のためとか言うなら結婚して子供を作りなよ。
ていうか、結婚するためにも恋愛するわけだと思うけど?
637名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 17:30:35
>>632は牛丼一筋30年に違いないw
638名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 18:28:59
社会貢献するには
納税が一番近道だと思う。
そのためには、利益追求を真剣に考えた組織を自ら牽引していくことが大事だと思う。
会社の存在意義は利益追求にあるのは事実だし。
外貨を日本へ誘導するシステムを構築するのが真の日本の社会貢献となると思う。

結婚はその利益追求する活動上で、プラスに作用したとき初めて
社会的に意義ある行為だと思う。

結婚すれば、所得税控除など、減税の対象になるわけで、
子を作らない愛のない結婚は、社会貢献に反する行為だと思う。
安月給ならなおさら。

恋愛は大事だよ。恋愛のパワーは、思っている以上に
自分を行動的にして、社会的に意義のある存在にかえてくれると思うよ。
639名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 19:29:01
社会貢献とかご大層な話と恋愛を結び付けてるセンスがわからん…ので釣られてみるw
社会貢献なんてどーでもいーよ
目の前の自分の生活守るので手一杯
エゴで結構
所詮、人間はあらゆる意味に於いて社会という仕組みの中で不平等に出来てるから…突き詰めると自己満足で生きてくしかない訳よ
乱暴な言い方だけどさ
それで、自己満足なんか人それぞれだから…まぁどうでもいい話か(>_<)
640sage:2005/07/08(金) 19:59:22
この中で結婚してる人どの位いる?
アタシ、21で結婚して子供が2人。
世の中の30歳って老けてる人多いような気がするのはアタシだけ?
641名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 20:01:57
そんな自分も老けてると思われてるかもしれない

個人的には既婚の方が老けてるように見えて
さらに女の方が年齢による劣化が顕著に見える
あくまで外見ね
642名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 20:06:04
あくまで偏見だけど、老けて見える順に

1・既婚子供あり
2・既婚子供なし
3・未婚

だと思う。あくまで偏見だし当てはまらない人ももちろんいる。
ちなみに女性限定ってことで。
643名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 20:30:35
【出産】年を取っても綺麗でいる女性の見分け方
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1120343556/

生活サロン板にこんなのあった
644名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 21:36:10
まぁ綺麗な人がいることはいるよね
でも自分自身に感けてるよりも
子供に行くんだろう 老けて見えてくるのも仕方ない
645名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 21:58:39
>>643のスレからコピペ
見分け方の大筋としては納得だ

23 ななしのいるせいかつ sage 2005/07/06(水) 10:32:33
同じ年齢でもいろんな環境によって見た目は変わる

・既婚or未婚(既婚だと安心してしまい、おしゃれを手抜きする人がいる)
・出産経験アリor出産経験ナシ(仕方ないが体型が崩れたりする。顔も老ける)

既婚の場合
・専業主婦or兼業主婦(外に出てると刺激を受けるし、外見に気を使う)

という訳で左側に当てはまる方が多いほど老けて見える
例外あるし絶対という訳ではないが
646名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 23:07:12
いずれは結婚、出産、主婦になるわけ
早いか遅いかの違い

それより悲惨なのは独身でパートナーがいないやつ。
かなりの確率でやばい。(自分含む)
647名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 23:10:24
出産しない人もいるよ
648名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 23:17:37
パートナーいなくても独身なら外見は若いんじゃないか?
まだ29とか30ならヤバくない。外見もこの先の人生も。
649名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 00:23:33
>>638-639
ひとそれぞれに、貢献の仕方があると思うわけよ。
単純に子供作るのだってそうだし、勤労して納税するだけでも構わない。
起業して従業員雇って、世界を相手に出来るビジネスを行い外貨を獲得したっていい。

結局は、全部できる人間なんて全員じゃないんだから
みんなどれかひとつでも出来ていれば良いんじゃないかな?
まー、親世代は子作り・勤労・納税・年金・保険…etc、みんなやってたかも知れないけど、時代が違うしね。

社会貢献は家庭を持つことだけじゃないと思うよ。>632
650名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 02:02:57
最近目が変だと思ったら飛蚊症になってしまったみたいだ
自分は健康のつもりでも体はガタカがきてるんだなぁ
651名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 03:53:23
650
俺っちも29〜30才現在にかけて身体がボロボロでしたわ。。。ヘルニアになるわ何十年ぶりに禿しい喘息発作が出るわで、治療費がバカにならなかった…。
652名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 03:59:38
>>646
パートナーいなくても女やめちゃったわけじゃないんだし
パートナー探すのにむしろ常に気張ってなきゃいけないから
ある意味一番キレイにしてるのかもよ。
653名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 04:34:06
身体だけはケアしとけよ
食生活しかり。何をやるのも身体が基本
これが崩れると、貢献も好きも嫌いもないぞ
現実は映画やドラマじゃない。奇跡なんて早々起きないし
全て失うよ。
654名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 05:38:24
無事これ名馬、だね(^O^)
655名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 14:01:20
今の日本、少子化がマジでヤバい。
社会貢献とか言ってる奴、いいから結婚して3人以上子供作れ。
そして真っ当に育てろ。
それが最大の社会貢献だ。
656名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 17:50:00
老後の施設入所資金や子供が望む教育の事を考えると今の所
一人育てるのが精一杯。景気が良ければ二人目も考えるけど
生活はカツカツ、将来の希望も見えて来ない、さらに増税じゃ
無理ぽ。ただでさえ子育てって自分一人の時間がなかなか持てないし
我慢しなきゃいけない事が多いし。
657名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 18:57:23
結婚してるけど子供いらない。
老後は介護つきの老人ホームに入るのつもりで
今から金貯めてる。

将来は少子化で外国からの労働力に頼ることになると思うから
外国人に介護されるのも当たり前になるだろうな。
658名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 19:54:50
なんか暗い話になってきたな
659名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 19:59:13
要約すると独身が勝ち組ということですか?
660名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 20:04:05
仕方ないさ。この年になると先を現実的に見出すし。
少子化を食い止めるための社会貢献で子作りなんて
今の日本じゃ無理。増税の嵐で自分自身が生きるだけで必死なのに。

最近で言えば、郵政問題・人権保護法案問題見れば分かるように
自民党・公明党のあんなデタラメで馬鹿な党
馬鹿な議員連中が舵とってるようじゃどうしようもないしな

ま、元をただせば、こんなにめちゃくちゃに為ってるのに投票率60%くらいしかない
投票するに人間も、他人に頼まれて、何も考えずそれに投票する
そんな俺ら国民が馬鹿なんだけど。
661名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 20:29:49
投票しようにも議員として合格点にある人間が皆無な件について
662名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 20:42:55
>>661
だよなー。そんな訳で政党を見る。
自民党と公明党と共産党以外の候補者で、一番当選しそうな人を選んでる。
663名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 20:49:31
民主こそ売国奴なんだけどな。
まあでも、そういう色々な考えを持ってる人が
多数集まって投票するのに意義があるわけで。
オレは自民に入れてる。
自民が良いんじゃなく、他がクソだから。
単独過半数取れたら、創価と手を切れるんだがなぁ。
664名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 20:50:44
昔みたいに夫の給料だけで安心して妻と子供数人養える時代になれば
今よりも出生率あがるんでないの?

女が社会進出して働くようになってから子供の数が減ってきた。
働く女が増えてるといっても、好きで働いてる女もいれば
家計が苦しくて仕方なく働いてる女もいる。
仕事と家庭の両立を目指す対策は全て中途半端だし。
665名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 22:09:16
漢字が多すぎて読めません
666転がり落ちる:2005/07/09(土) 22:37:28
8月で30になります。友達なし。恋人なし。もちろん独身。仕事も上手くいってません。
すべてにおいて、ダメダメです。すごいよね、みんな。結婚して子どもを育てているなんてさ。
尊敬するよ。さて、30へのカウントダウンがはじまった。 こっから坂道を転げ落ちるように
自分の人生が落ちていく。 愚痴スマソ。 さて、それでも生きていくか! 友達欲しいな。恋人が
ほしいな。
667名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 22:47:23
世の中嫌なら自分を変えろ それが出来ないなら目と耳を閉じて
静かにくらせ
668名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 23:03:29
今時、夫の給料だけで食べていけるなんて
よっぽどの倹約夫婦かセレブかだよね…
669名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 23:06:56
うちはバツ1 中1ダンスィ居るから、たまらん。学費と食費、部活に塾とにかく、自分よりダンスィに金かかる… 仕方ない。けど… 頑張るしかない!!
670名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 23:19:28
ダンスィ・・・
671名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 23:28:38
携帯からでもいいから改行しる
まずはそれからだ
672名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 23:51:16
>>661-663
難しい所だよ。「投票する人がいない」はよく聞く理由だけど
それは結局、個人としてじゃないけど、国民が悪いんだよ
祖父母やもっと前の代から続いてきた事なんで
俺らの代だけが悪いわけじゃないけどな

投票率が下がれば組織票が物を言うから
公明なんてのがのさばる。どの党でも組織票は持ってるけど
これがよくないわけで。投票率が上がれば、例え今の自民・公明でも
今みたいなデタラメはできない。
自分が立候補できないなら、選ぶしかない。。。投票率が低いのが何をいっても
全ての原因なんだよ。。。俺も毎回悩みながら党に所属してないか
してても、新人で一応言ってる事がまともな人に入れてる
今は政策も大事だが、投票率をなにより上げる事が一歩だと我慢して。。。
673名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 23:55:05
長文勘弁して
まぁ見ないんだけど
674名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 23:58:04
漢字が多いとか、長文が嫌なら
放置すりゃいーじゃん
675名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 00:00:52
基本的には自民党。
 ↓
でも、ずっと政権にいると腐るから、一度民主党に政権取らせる。
 ↓
自民党が多少なりとも浄化されるのを待つ。
 ↓
その後また自民党に政権を戻す。


俺が考えてる投票ルール。
676名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 00:02:35
一回、社会党に政権交代したときボロボロにされたんだが。
民主党なんて旧社会党の残党が集まっただけ。
677名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 00:05:17
>>674
放置できてないおまえがいうか
678名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 00:23:28
投票率あげるのには賛成だよ
はっきり言って今の投票率は恥ずかしいし情けない
やらせなのか、本当か分からないけど
テレビの街頭インタビューとかで、入れる人いないしとか
誰にいれても一緒だから、「投票しません」
って、堂々と言ってる人は、心底馬鹿かと思ってしまうw

原油が高くなって紀文の竹輪が値上げだそうだ
原油は全てにふりかかるな
食べ物の値段が上がると・・・生活苦しい・・・


>>677
いや、俺は放置する必要ないし・・・長文でも漢字多くても読んでるし・・・
漢字多いからとか、長文勘弁しろとか書いてる人がいるから
それなら、放置すれば?ってかいただけで。
679名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 00:25:50
>>678
レスすること自体が放置出来てないって事
ここは2ch
680名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 00:30:33
>>679
679は何か根本的に勘違いしてるようだがw
681名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 00:52:53
みんなすごいね。
俺はいままで選挙に行った事がない。
そんな俺は非国民か・・・。税金払ってるけど。
682名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 00:57:32
>>681
これからでも遅くないから行っとけ。
683名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 01:10:48
これからでも遅くないからsageろ
684名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 01:35:58
>>680
幼稚な
685名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 01:57:06
投票って他人に、主導権を任せてるみたいで、嫌いだ。
自分の人生を自分で主導権握るには、
自ら稼ぐすべを見につけたほうがいいとおもってる。

国になにかやってもらおうって思わない生き方のほうが時代にあってるよ。

原油の値段だってアメリカの大富豪が吊り上げてるだけで、
マネーゲームに飽きたらまた下がるよ。金持ってる人が主導権握ってるんだよ。

税金だって払おうと思えばいくらでも持ってかれる。
だから経理やとって節税すんだけど、
一人一人が賢くなって、金を生み出すことだよ。払ってないやつの分まで
稼いで払ったやるっていう心意気が自分の人生を豊かにすると思う。
安月給は会社のせいじゃないぞ。自分の能力の値だ。
686名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 02:03:19
>>685
言ってる事との意味が違う・・・
投票は日本って国をどうするか、どうなるか
685の言う自分でどうにかってのを実行するなら
立候補して、政治家になるって事。

稼いで、どうのってのとは話してる土俵が違う


それより、雨ばっかりで洗濯物が・・・('A`)
687名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 02:08:26
>>685
単純な話、
「税金高くします」って政治家と、「税金安くします」って政治家がいたとして、
お前それでも投票しねえの?
688名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 02:27:11
>>687
しないとおもうぞ
安いから投票しようなんて単純な馬鹿がいるか?普通
689名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 02:30:06
>>688
687は、極端な話の例えだと思うんだが・・・

選挙行動・投票行動と自分の人生を自分で切り開くは
意味が違う・・・
690名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 02:35:47
>>685って、すげー考え方だなw
この年になって、選挙の意味分かってないのに驚きだw
691名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 02:43:07
選挙の意味が分かってないって言うか
とんでもない金持ちになって、権力を手に入れようとしてるのかも
裏から政治家を動かすとか、影響力をもつとか

ある意味資本主義社会の常・・・でも自己中とも思わないでも・・・
でも稼ぐのも国があってだし・・・なんか頭こんがらがってきたな
692685:2005/07/10(日) 04:58:18
>>690
選挙の意味について書いたつもりはないですよ。
国が重税かけるから、子供も作れないしお先真っ暗って思っている人にがんばって欲しいから書いた。
誤解しないで。
日本を良くしようと思う場合、
個人で何ができるかを自ら考え行動することのほうが有益だと思う。

選挙に絡めるとすれば支持した人の思想を理解し、さらに自分はどう行動実践するかってこと。
自分が支持した政治家が
民が分かんないとこで税金をじゃんじゃんつかっちゃってるみたいな
変なことになってる場合が往々にしてあるじゃん。
それに気づくセンス、日本を寄りよい方向に導く能力がある人を選ぶセンスは
自分の生活の基盤をなるべく真剣に作れる人のほうが高いとおもうのよ。

ちなみに俺は支持してる政治家も政党もあるからね。
693名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 05:50:22
>>685
そうか、分かった。立派な考えだと思う。
が……
そうならそうと、分かりやすく書いてくれよw
694名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 05:59:57
ハタチの時の初めての選挙で、
『票を入れたくなる人がいません』
と投票用紙に書いて投じたのが懐かしい。
695名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 06:49:33
>>692
>>685や692の話は、投票率をあげないとって話しとは、また別の問題だよ
692も、個人で何ができるか考えて行動する人間だからといって
投票をしないわけでも、選挙を拒否するわけでもないだろ?
実際、政治家も政党もあるって事は投票してるんだろうし

ま、俺は685でいきなり嫌いだって書かれてるから
投票しないやつが、その言い訳書いてるのかと思ってしまったよ
それはは悪かった。すまん。

個人の在り方としては692もその1つだと俺も思うよ
ただ、それと同時に、投票率も上がらないと
そのセンスに見合う政治家・政党がいない。これはどうしたものか・・・
と思ってる人も多いと思うよ。それが今の現状じゃないなかな

これには国民全てがすべからく監視して、見張って
民が分かんない所で税金ジャブジャブつぎこんでるようなやつは
次の選挙で落とす。こういう風にしないとだめじゃないかと、俺は思うんだが

森が言ってたじゃん、選挙民が寝ててくれれば・・・なんて事をw
696名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 07:14:02
しょうじきめんどくさい
697名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 07:21:14
そりゃ仕方ない

梅雨らしくなってきたなぁ
身体的に古傷が痛むし辛さ倍増だが
梅雨らしくないと、困るしな
紫陽花でも見ながらゆっくりするか('A`)
698名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 09:12:15
確かに極一部の自己主張長文厨uzeeeeeeeeeee
699名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 09:32:27
この年になっても厨だuzeeeだ・・・平和だよなぁ日本て

自己主張いいんじゃないの
嫌な連中は連中で、別の話題で盛り上がろうぜ

>>697の話にのっかって。紫陽花と言えば、蝸牛が浮かぶけど
最近みないよなぁ・・・鬼ヤンマとかトンボも見ないし
セミはよくみるか。こういうのが浮かぶってのは、やっぱり俺オッサンかね?w
700名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 10:12:35
田舎だから、トンボも蝸もいる。
子供はザリガニ釣ってくる。
クサー
701名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 13:00:28
あーあ今日も電話番ヒマだ
ボーナス出ねーし

コンビニでも行って昼飯買ってこよう
702んんーーー:2005/07/10(日) 13:06:22
ちょっと最近変な電話あったんで初めて書き込みしてみます。
なんかその電話デーート詐欺ぽぃです・・。
703名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 17:40:37
選挙に行かないと罰金刑だとしても行かない覚悟があるなら
それはそれでも選択だと思うが、「それなら行く」くらいの気概
しかないなら、日常と違う頭を使ってみるのも楽しいかとおも・・・・えないんだろうなぁ
704名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 17:41:42
私なんて何回も掛かってきた事あるよ
「結局最後は宝石売りつけるんでしょ?w」と言ったら
かなり慌ててるのがわかってオモロかった。
他の人から電話掛かってきた時は
「ノルマ大変なんでしょ?止めちゃいなよ、そんな仕事w」
と言った事もある。それから電話こなくなった。
705471:2005/07/10(日) 20:52:22
>>471だけど
また遊びに行くことなったよ。
壷か貴金属買う覚悟はいるかな・・・?
706名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 20:59:43
>>705
住宅リフォームを要求される
707名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 21:00:09
>>705
初回で無ければ大丈夫だろ。多分。
「会わせたい人がいる」なんて言われたら逃げろ。
708名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 21:47:23
何かすごくまじめな話題になってたな。
乗り遅れてしまって残念。
ただ、国が税金をかける、っていうんじゃなくて、
本当は、自分たちが国民に税金をかけてるんだよな。
折角、民主主義の国にいるのに、政府を他人事だと思うのは、
非常にもったいないと思う。
せめて投票には行こう。立候補しないとしても。

>>705
遊びって、何処行くんだ?
どっかの事務所か?
709名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 21:56:37
すまん。上げちまった。

>>638の辺。
恋愛は大事だけど、それは若い間。
30になったら、それよりも、結婚とかの方が。
いつまでも子供を持たず、ふらふらとしているのは、
やっぱりどうかと思う。

ただ、俺を含め、結婚できない人もいる。
そういった人間は、子供を持っている人以上に納税すればいいんだろうけど、
今のところ、そういった制度にはなっていない。
あしながおじさんのような制度を利用して、
次世代を間接的に育てようかな、とは思ってる。
710名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 22:05:10
扶養控除も無くなるなんて話もあるしな。
ますます子育てしにくい世の中になってしまう。
711名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 23:25:12
同じ選挙事務所、間違い電話多くて、番号末梢するように言った。その日に選挙の人、自転車で回ってて 握手した。
一応、相手も頑張っているから、申し訳なかった!と思った。
私にも、まだ優しい気持ちがあってホッとした。
712名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 00:30:47
>>709
あんた>>625の人?
>恋愛は大事だけど、それは若い間。
>30になったら、それよりも、結婚とかの方が。
この辺の意味が解からないだけど
もしかしてあんたもう、恋愛結婚すること諦めてんの?
まだ早すぎるって!
それに日本じゃ未婚の人は養子はとれないんじゃなかったっけ?
713名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 00:30:53
>>711
2ch見てると、何を言ってるか分からないけどまあいっかって場合が
よくあるけど、ここは、おない年のすれだからちょっと掘り下げてみたい。

・同じ選挙事務所って何?誰かと同じ選挙事務所で、選挙活動してるってこと?
・電話番号抹消?電話番号抹消したら選挙事務所として機能しなくならないか?
・自転車で回ってた選挙の人?立候補者ってこと?ライバルの立候補者ってこと?

あなたは選挙の支援者?一般住民?立候補者?

その辺すっきり自己解決できないところに、自分に対して悔しかったんで、ぜひ回答お願いいたします。

714712:2005/07/11(月) 00:48:50
未婚の人は養子はとれないというのは、特別養子制度のことでしたね
勘違いしてました(m__m)スマソ
普通の養子制度では未婚の人でもおkだそうです
715名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 01:21:51
>>713
多分こう。

・同じ選挙事務所への電話が、度々間違って自分の家に掛かってきた。
・「その電話番号、迷惑だから使うのやめろ!」と抗議した。
・その選挙事務所を使ってる候補者が、たまたま自転車で回ってたので握手した。
>>711は一般住民

頑張れば読めると思う。
716名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 02:01:07
そろそろ選挙スレ行け
717名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 03:46:30
>>716
同意
718名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 08:08:55
今年で30の書き込みがこれだと悲しくなりますな>>711
719名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 09:11:15
>>715
それだと意味がつながりますね。
それにしても
「電話番号抹消しろ」ってひどいし、ぜんぜんやさしくなんかないところが
余計に引っ掛け問題になってたよw
720名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 10:21:00
>781
小1の娘がそのような作文を書いてます
721名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 10:48:26
>781がどんな文章書くのか楽しみだな
722名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 12:37:50
>>720
(ノ∀`)アチャー
723名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 13:04:45
>781
(;´Д`)ハァハァ
724名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 16:12:03
部下(25歳・女性)と上手くいかなくて悩み中。
与えた仕事に対する報告がないから、注意すると逆切れ。
逆切れをやんわりと指摘すると仕事放棄・・・仕事が全然回らない。
昇進の辞令なんて受けるんじゃなかったよ・・・orz
725名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 18:51:48
橋本真也が亡くなったらしい
御冥福をお祈りします(-人-)
726名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:22:16
>>724
その気持ちわかるよ
俺の部下もなかなかわかってくれないからさ
まぁ俺の部下のひとりは逆ぎれまではせえへんけど
(逆ぎれする年上の池沼もおるが、馬鹿馬鹿しいから放置しとる)
727名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:18:30
>>724
舐められてるんじゃないか?
もう遅いかもしれんけど、ガツンといっておけよ。

ていうか、部下持ってる奴結構居るんだな。
自分の居るグループでは未だ自分が一番下だよ。
少し年上の世代が多いが、口だけ達者な奴ばかりなんで疲れる。
728名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 22:54:54
話止めてすいませんがパケ死ってなんですか?
729名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 23:02:45
>>728
まずググレ。すぐわかるから。
730名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 23:02:47
>>728
パケット代払いすぎで死亡。
731名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 23:24:04
いい年こいて出会い系か
732名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 23:52:13
出会い系はポイント死だろw
733728:2005/07/12(火) 00:16:18
払いすぎで死ぬことですか
ありがとうございました
734名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 00:44:25
>>724
なさけねー。
威厳がないからだよ。
教育かけないと年下は思った以上に何も分かってないから、
しっかり教育することが大事ですよ。
735名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 08:30:07
>725
やっぱり肥満は危険だね
736名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 18:10:39
デブは見た目からしてNGだよ
夏場は視界から消えて欲しい
737名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 18:52:38
>>724 >>727 >>734
威厳とか、ガツンってのは逆切れするようなのには余計に逆効果ですよ
表では従う振りして、仕事してないとか手抜きするようになるので
確かに要点抑えてってのは威厳に繋がるかもしれないけど

コーチングの本とか、その手の心理学関係の本読むのはどうだろ?
その辺りの雰囲気が掴めるかなぁと思うけど
738名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 19:28:33

基本的なあいさつ(ありがとう)や誉める、おだてるでかなり態度もやる気もかわる。
やって当たり前なんだが、それを表にださない。
“ありがと”“さすが”などやたら言っておく。
739名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 20:42:38
>>724
女はそんなもんだろ。
感情で動く生き物だからな。
仕事を与えなければいいんじゃないか。
740名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 20:49:09
>>739
ほかの人がその仕事をかぶることになる
741名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 21:26:48
>>737
上手いコーチングは重要だよな。
742名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 23:21:01
>>736
> 煙草は見た目からしてNGだよ
> 一年中視界から消えて欲しい
743名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 23:34:15
だからまたタバコネタは荒れるから他所でやれ
744名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 01:45:31
俺の前の会社は体育会系の営業職だったから、
部下に気を使うなんてことしてたら、完全に取り残されてた。
1ヶ月で3人はやめていくペースで、基本がなってないのは、
教育の時間がもったいないからバンバン首にしてた。(上司にあいつ駄目ですって報告して)

でもくらいついて売り上げ出す姿勢のあるやつは、教育をかけるんだけど、
一番大切なのは部下と一緒に遊ぶことだと思う。難しいけど、真剣に遊ぶ。
カラオケとか、海とか、男ならキャバクラとか、ヘルスとか。(おごるのが大事)
誕生日に祝ってやるのはもちろん、必ずプレゼントって形にしてみんなでお金を出し合って祝うのも、
もうやってるかも知んないけど、非常に大事だと思う。
そうすれば、いざこざがあっても、そいつ一人になったら、
必ず「あの時祝ってもらったな」とか「自分のために身銭をきってプレゼントくれたな」って振り返るんだよね。
一晩あけたら、やわらかくなると思う。給料の1割は部下に使うようにしてた。

後は自分が真剣に、会社のことを考えることだと思う。
そうしたら部下に対する変な甘えもなくなる。

部下の力を最大限引き出してやれない上司は会社にとってもあんまよくない上司で、
結局、部下の限りある人生のことを思っても不幸なことなんだよね。
745名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 01:59:49
http://www.naming.jp/

まぁ、おまえらさ、俺らの年代になると色々あるわけだが
上のサイト参考にでもして、これから先の計画をマタリと練ろうじゃないか
俺には会社はむいてないらしい('A`)
746名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 02:25:39
>>744
わかる。
案外多くの局面で、体育会ってイデオロギーは実践的だ。
747名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 03:29:36
色々苦労して考えてるんだなぁみんな。
こういうの読むと、上司なんてなりたくなくなるや。
それ以前に上司なんて器じゃないけどさ。

3年毎に職場変えてるから常に下っ端で
そんな現状に満足してる俺はだめだめだなぁと
今更ながら考えてるんだが。
748名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 09:33:31
>>745
×と△と□しかないんですが・・・
749名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 09:59:03
 総運32○ 周囲の助力と、好機をつかむ運があり、成功を収める。結婚運○。
 人運21◎ 抜群の行動力を持ち、仕切り屋でリーダータイプ。
 外運11○ 周囲に信頼される。強運と孤独を併せ持つ。晩婚傾向。
 伏運42× 悪い運数です。
 地運21◎ 才知、独立、頭領運。
 天運11○ 上昇発展運。親族の助力が幸運を。
 陰陽 ◎ 理想的な配列です。

晩婚かぁ・・・orz
750名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 10:42:07
>>748
それを信じるなら、それを考慮して、先の計画をって事だよ
Xとか△だから、ダメって事ではないからなぁ〜
751名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 11:12:19
やってみた。とりあえず今の苗字で。

 総運34× 異質な倫理観を持ち、法や常識を重視しない傾向。地道に。家庭運△。
 人運19△ 明るく頭脳明晰、几帳面。才能、努力が認められないことも多い。
 外運15◎ 家庭も人間関係も円満で楽しい人生に。幸運に恵まれます。積極的に。
 伏運42× 悪い運数です。
 地運23◎ 活気、隆盛、成功運。
 天運11○ 上昇発展運。親族の助力が幸運を。
 陰陽 △ あまり良くない配列です。

総運で家庭運△なのに外運だと家庭も人間関係も円満とは… 矛盾してないか?w
752751:2005/07/13(水) 11:17:06
次に結婚前の旧姓で。こっちの方が全体的に良さそうだw

 総運43△ 才能あるが認められづらい。異性で身を誤る暗示。誠実に生きれば幸運に。
 人運22△ 計算高く、見栄っ張り。理論派で偏屈。一人仕事では集中し、結果を出す。
 外運21◎ 社会で活躍するリーダー運。物質的不自由はないが、家庭を疎かにしがち。
 伏運45◎ 災難や事故を切りぬける強さを持つ運数です。
 地運23◎ 活気、隆盛、成功運。
 天運20△ 大望を持ちそのために苦労する家柄。
 陰陽 × 良くない配列です。犯罪傾向や突然の不運に襲われる傾向があります。

伏運で災難や事故を切り抜けるとあるのに、陰陽では突然の不運に襲われる傾向だそう。
これも矛盾してるよねー。 もちろん占いだから間に受けちゃいないけど。
753名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 16:37:50
>>748
俺もやってみた。

 総運32○ 周囲の助力と、好機をつかむ運があり、成功を収める。結婚運○。
 人運11◎ リーダーシップを発揮し良い結果を得る。意志強く才能に恵まれる。
 外運29◎ 社交性があり良い地位が得られる。現状を感謝することでより良い人生に。
 伏運35◎ 円満に成長できます。
 地運24◎ 幸運、才知、財産運。
 天運 8○ 先祖代々の宿縁で周囲に助けられます。
 陰陽 ◎ 理想的な配列です。

全体的に高評価だけど、結婚運○なのに出逢いに恵まれていないorz
・・・今後に期待ってところかな。
754名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 19:37:32
すごいな!
これはたまたまじゃないな。
親が考えに考えた名前だ。
755753:2005/07/13(水) 19:41:50
>>754
実家が神社だからな。
相当考えたみたいw
756名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 20:06:16
 総運25△ 才能あるが職人肌で偏屈。協調性が成功へ。結婚は妥協が幸せを呼ぶ。
 人運15◎ 早くから社会で成功。華やかで魅力的。抜群の活動力を持つ
 外運20× 不運で思う通りにならない人生。謙虚に。犯罪裁判関連傾向。
 伏運25◎ トラブルを乗り越える運気の強さがあります。
 地運10× 勝負、陰性、波乱運。
 天運15○ 先祖に守られ、幸福な人生を送れます。
 陰陽 ◎ 理想的な配列です。

結婚は妥協か…。
757名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 20:27:10
妥協か
758名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 20:31:10
で、>753は今のところいい感じで人生歩んでる?
759名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:32:15
 総運29◎ 統率力、知謀に長け、人の上に立つ存在に。結婚運○。晩婚傾向。
 人運 7○ 独立心旺盛で成功を得る。自由業に向く。順応性、活動力にすぐれる。
 外運22△ 若いうちは良いが晩年に向かって運気衰退。病気事故傾向。
 伏運24◎ 他人の援助を受け、よい成長をします。
 地運17○ 積極、魅力、頑固運。事故注意。
 天運12△ 身体的負の影響を受け継ぎやすい家柄。家族の結束強く、親離れに難。
 陰陽 ◎ 理想的な配列です。

晩婚傾向、自由業、事故注意・・・あってるなぁ。無職だし。
760名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 00:53:25
総運37○ 独立心強く、誠実で努力家。周囲の信頼を得て成功をつかむ。家庭運○。
 人運23◎ 人が良く損しがちだが、それを帳消しにする行動力で活躍。努力家。
 外運27○ 堅実な人生を、踏み外すと犯罪や事故に。個性を発揮できる環境に向く。
 伏運47◎ 周囲の保護のもとよい成長ができます。
 地運24◎ 幸運、才知、財産運。
 天運13○ 頭脳に恵まれる。家族を大事にする家柄。
 陰陽 □ 悪くはない配列です。
761名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 02:11:23
 総運20× 波乱の人生。悪い人柄ではない。勝負運あり。裁判・犯罪傾向。異性運×。
 人運12△ 感性鋭く学芸才能に恵まれる。犯罪災難傾向あり。地道に努力すること。
 外運15◎ 家庭も人間関係も円満で楽しい人生に。幸運に恵まれます。積極的に。
 伏運19× 事故傾向あり。
 地運 7○ 強志、努力、独立、個性運。
 天運13○ 頭脳に恵まれる。家族を大事にする家柄。
 陰陽 □ 悪くはない配列です。
762名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 04:58:16
姓名判断スレはここですか?
763名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 05:53:13
そんなおまいの運勢が気になる
嫌ならネタ振ってね
764名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 06:49:51
 総運22△ 順調な人生も晩年に向かい運気衰退。晩年の家族運悪く、犯罪傾向も。
 人運19△ 明るく頭脳明晰、几帳面。才能、努力が認められないことも多い。
 外運11○ 周囲に信頼される。強運と孤独を併せ持つ。晩婚傾向。
 伏運27× 幼児期は無事でも将来不安。
 地運 8○ 努力、忍耐、達成運。
 天運14△ 負の影響を受け継ぎやすい家柄。転々と所在を移す。
 陰陽 ○ 良い配列です。

犯罪傾向って…orz
765名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 09:26:10

なあ、みんな年収っていくらくらい?
俺、転職して500万なんだけど、
この歳でこの年収って、もしかしてヤバイ?
おまけに、退職金も無いんだけど。

ああああああ、なんか、ヤバイ気がしてきた。(;-;)
766名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 09:31:37
年収も大切だしそれが基本になるけど、資産の方が問題だ。

500万なら悪くないと思うけど。
767765:2005/07/14(木) 09:37:19
資産はほとんど無い。家も車も無い。貯金がB00万くらいしかない。
悪くないってのは、D00万はヤバイけど、一応大丈夫って意味?
また転職したくなってきた。(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
768名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 09:41:41
年収300で所帯持ちですが何か?
769名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 09:48:05
>>767
いや、ヤバクないと思うって意味
貯金も300なら普通じゃないかね
不景気だし、300以下の人もいっぱいいると思うけど
770753:2005/07/14(木) 10:09:57
>>758
多少の挫折はあったけど、楽しめてるから良い感じだと思う。
771名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 10:18:25
まー確かに大手都市銀(死語)の高卒一般職がこの歳まで続けてると年収10Mとかだからなー…
早慶出てサービス業の営業とかで年収4〜5Mとかでヒーヒーゆってるのを見ると…
自分にとっての人生の価値を色々考えさせられる罠
772名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 10:30:40
女はお金や物ではみたされませんよ。
773名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 10:33:23
774748:2005/07/14(木) 10:39:11
なんだよ、みんな姓名判断の結果晒しまくりじゃねーか
だったら俺も・・・

総運46× 中年以後、築き上げた物を失う暗示。家業はつぶす。地道な努力を。
人運34× 才能、努力が認められず、不平不満が多い。目標が見つかれば運気上昇。
外運12△ 実力を蓄えやがて開花するが、常に負の影響にさらされるため晩年注意。
伏運54× 悪い運数です。
地運20× 陰性、勝負、浮沈運。
天運26△ 面倒見の良い家柄で、まわりの不運まで背負込みます。
陰陽 □ 悪くはない配列です。

ホントに×と△と□しかねーだろ
改名した方がいいのかしら・・・
775名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 10:41:47
結婚して嫁さんの苗字を名乗るのだ
776名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 10:55:24
>>774
ま、あくまで参考だし、占いだから信じるも信じないもってやつでしょ

それに、総運で地道な努力、人運で目標見つければ運気上昇だから
確固たる目標に向かって一歩一歩いけば叶うって事じゃん
常に負の影響があるから、勝って兜の緒を締めよって感じじゃないの?
777名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 11:03:36
くだらない姓名判断とかいい歳こいて真に受けてんなYO!
778名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 11:23:07
まだまだおこちゃまでちゅ
779名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 12:13:10
そろそろ小学1年生並みの文章を書く奴が登場する予感・・・
780名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 12:40:13
>720
781名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 12:44:30
 昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
782名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 13:17:46
吉牛コピペかw なつかしーなw

小1の女の子が吉牛コピペ作文書いてるのを想像すると笑える
783名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 14:32:06
(・Д・)ファイナルマンマー
784名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 15:08:17
>773
もう40才かぁ
太ったね
785名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 15:13:24
シャバいよ
786名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 19:20:02
>>785
その言葉久しぶりに聞いた
787名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 19:59:14
マブいよ
788名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 20:00:07
火サスが終わると言うのは本当でしか?
789名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 20:50:22
本当だよ
790名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 21:57:58
カナシス(´・ω・`)
おしゃべりママソが静かになる唯一の時間だったのに
791名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 22:25:11
姓名判断でこれだけ伸びるのは、ROMってる人がたくさんいるってことだよね。
792名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 22:26:48
聖母たちのララバイをリアルタイムで聞いていた世代なんだよなぁ。
793名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 23:00:42
さあ 眠りなさい 疲れきった 体を投げ出して
794名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 23:24:42
 総運36○ 面倒見良く、損をしてでも人に尽くす。個性を生かす職業が○。結婚運○。
 人運13◎ 頭脳明晰で活動的なリーダータイプ。才能を発揮できる。
 外運23◎ 人より抜きん出る活力を持ち、地位財産を1から築きあげる。
 伏運36◎ 可愛がられて成長しますが、甘やかしは禁物。
 地運23◎ 活気、隆盛、成功運。
 天運13○ 頭脳に恵まれる。家族を大事にする家柄。
 陰陽 ◎ 理想的な配列です。

全然当たってないよ、orz
795名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 23:38:25
自分の姓名判断もアレだが、好きな子との相性判断で
全てにおいて、「彼女の どこともつながっていない」んだが…orz

相手の方も全ていおいて、俺の どこともつながっていない…
796名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 01:49:13
相性判断、やってみて思ったけど、あれはほとんどの場合、
どこともつながらない、って出るような感がする。

つまり当てにならないよ。
それより795の実力かと。
797名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 02:59:27
>>774
>>753=794
このデータは対照的だね。それぞれの収入の違いを比べたいんですが、
姓名判断はある程度信じてる私としては、やっぱりねって結果を期待してるんだけど、、、
798名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 03:24:49
そろそろ占いスレに逝(ry
799名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 10:47:25
鮫島事件て何?
800名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 11:34:08
まだやってんの?アフォ占い(´ω`)
マドンナ達のララバイより異邦人のが好きだったなー^^
801名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 12:32:06
思ったんだが異邦人とかマドンナ達のララバイ?って
うちら世代がリアルで聴いてた曲なのか?
私はこの2曲については知り合いのオッサンとカラオケに行った時に
初めて知ったぞ。
ピンクレディとかも殆ど記憶に無いし。
802名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 12:46:30
ピンクレディは記憶にあるよ。テレビの前で踊ってた。

もちろん幼稚園とかその前ぐらいの年齢なので
どんな振り付けだったかとかは細かく覚えてないけど
曲に合わせてマネして身体を動かしてたよ。

異邦人とかマドンナ達のララバイも知ってるよ。

知ってるとか知らないとかは家庭環境の差なのかもね。
親がテレビをあまり見なかったり音楽を聴かなかったとか。
803名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 12:53:54
ピンクレディーは上に兄弟がいるかどうかにも左右されそう。
特にお姉ちゃんがいれば影響されて強く覚えてるかもしれないね。
804名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 14:29:06

やっぱみぽりんでしょ
805名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 14:29:40
漏れは長男で4つ下に弟の男兄弟だが…
幼稚園でピンクレディーが流行ってて振り付けが出来ないとクラスの輪に入れなかった
あとガンダムのMSの絵が描けないのもNGだった
806名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 14:59:09
ピンクレディー各曲、異邦人、マドンナたちのララバイは、リアルタイムを言うと
感覚的には、かすってる感じかなぁ。個人的にはだけど。

ピンクレディーは、皆が言ってる通りだけど
幼稚園でも早めに言ってた人だと思う

76年にデビューして、80年に長期渡米して、その後同じ年に解散
81年が解散コンサートだったと思う
俺らが5歳とか6歳なんで、公立の幼稚園に1年だけの俺は
幼稚園に入園前だった。知り合いの兄ちゃんがレコード聴いてたのを覚えてるわ
今でもその時の、UFOのレコードと、ピンクのプラスチックの筆箱持ってるわぁ

異邦人は79年、マドンナたちのララバイは81年
何も考えてなかった頃の曲だw

↓マドンナたちのララバイでも聴いてくれ
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~futakoz/versoj/v-folksong/madonnalulaby.htm
807名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 16:36:37
>>799
それ以上は口にしない方がいいぞ
事件の真相に迫るととんでもない事に・・・
うわっなにをするくぁwせdrftgyふじこlp;
808名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 16:53:10
幼稚園(保育園)ではピンクレディの真似とかやってたのかな?
いじめられっ子で登園拒否児だったからわからねーな。
卒アル見ても自分載ってないしw
809名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 17:43:10
幼稚園からイジメって、、、その時代からもうあったのか
810名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 22:01:28
高井麻己子可愛かったよなぁ〜
秋本の嫁になった時にゃ枕を涙で濡らしたもんだ
811名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 22:31:23
あの頃はマジ顔で
高井麻己子でオナニーしたヤツはぶっ殺す!
なんて言ってたバカがいたな〜
812名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 22:57:48
やっぱ満里奈ちゃんでしょ〜♪
それが今やタイ人みたいな芸人と夜な夜な変な棒出したり入れたり…うらやますぃ(´ー`)
813名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 23:45:05
>>812
あれってネタじゃないの?
814名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 23:45:53
ピンクレディはギリギリで幼稚園に被るくらいだろうな。
貼った記憶にないのに、いつの間にか色鉛筆のケースの裏蓋に、ピンクレディのシールが貼ってあった。
おそらく、「たのしい幼稚園」の付録にでも付いていたのだと思う。
>>804
中山美穂は、中1の時に友達数人が嵌ってたなぁ。
俺には何処が良いのか、さっぱり判らんかったけど。
当時、めちゃくちゃ大人な女に見えたけど、その当時で18歳だったんだよなぁ…。
そんな俺でも、「トキメキハイスクール」はやったけど。(w
815名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 23:51:50
俺らの思春期ってアイドル冬の時代だったよな。
816名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 00:14:29
>>810
その子が週の真ん中水曜日
真ん中もっこり夕焼けにゃんにゃんなんて言ってたんだよハァハァ
817名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 00:27:41
>>799
807のレスは「ぬるぽ」に「ガッ」を返すみたいなもんだから気にしなくていいよ
鮫島事件って諸説は色々あるけど、結局ネタだと思うよ
まぁググれば解かるんじゃない?
818名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 00:33:19
バツ1ママ。3連休だから、今日からチビ実家に、お泊り行ったので久しぶりに一人で映画観に行きました。あとはゲーセン行って、バー行って 本当に今日はストレス発散になった。
みんなは、ストレス発散に何してますか?
819名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 01:00:49
おれも一人で映画観に行った。
戦国自衛隊。
820 ◆/nCcCCcccc :2005/07/16(土) 02:03:33
ストレス発散か。

一緒に飲んで楽しい友人と、美味い酒と美味い料理を出してくれる飲み屋に
行くのが一番かな。

うわっ、独創性のカケラも無いね。でも事実。
821名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 03:21:51
ストレス発散には、嫁とカラオケでアニソン朝まで熱唱
俺も独創性のカケラも無いじゃんか…OTZ
822名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 03:24:36
>819
俺も観に行った。
映画化三作「ローレライ」「戦国自衛隊」「亡国のイージス」
あとひとつ。
>818
ギターかかえて歌ってる。
元バンドマンの悲しいサガ・・・。
823名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 04:20:20
ストレス発散かぁ
凄く好きな場所があって、そこへ行く。
最高に好きな場所3ヶ所あって、1ヶ所は中々気軽に行けなくて
残り2ヶ所のうち、1ヶ所は気軽には行けるけど
展望台みたいな感じなんで、ストレス発散する時には散歩ができる
残った最後の1ヵ所によく行く。そこは四季を感じれる場所で
ゆっくり歩いて、疲れたら座って。

で、帰りにJazzBarか、pianoBarで音楽聴きながら
そこの人たちと、喋って飲む・・・俺も独創性はないな・・・

もっと発散したい時はサックス借りて
Barの人達に、ごめん!といって吹きまくるw
(知ってる人だけの時だけですよ(-。-) ボソッ)
824名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 12:32:36
>817
ありがとう
ネタかどうかわからないけど、そんな話が2ちゃんであったということですね。

2ちゃんっておもろい
825名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 12:36:53
〜2ちゃんねるに慣れるまで〜

1.最初は普通の掲示板のつもりで、名前を入れて書き込んでしまう
  名無しさんに誰だコイツ?とか言われて初めて普通の掲示板と違うと気付く
2.オマエモナーとか逝ってよしとか、2ちゃんねる風の言葉が珍しくて書きまくる
3.今まで見たことない話題やAAを見て、激しく引き込まれる
4.2ちゃんねるを見る時間が増える
5.2ちゃんねるに書かれている「本当っぽい裏情報」に見事に騙される。
  何とかハンバーガーの元アルバイトの話、とかを全て信じ始める。
6.泣ける話のスレッドなどを友達に勧めたりし始める。
7.企業叩きや宗教叩き、国家叩きの雰囲気に釣られて自分も叩きに参加する
  ○△産業なんてイラネ、とか、◇☆国民なんて死滅していいよ、とか言い出す。
〜長い期間〜
8.裏情報がウソだとわかり始める
9.ちょっと2ちゃんねるに対して冷静な見方が出来るようになる
10.ひろゆきの書き方を真似てみたりするですよ。。。
11.キャップもらう
12.飽きる

糸冬
826名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 13:24:46
俺は今9くらいかな〜
827名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 13:29:31
>>825
俺が見当たらない・・・
と、思ったら、AA好きだから3かw
828名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 15:32:45
2ch歴正確に覚えてないけど5年目ぐらいだし、
俺も9ぐらいかな。少し飽きつつあるけど…。
ネット自体飽きつつあるんでリア友にmixiに
招待してもらった。やってる人いる?
829名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 15:35:48
鮫島事件のことを調べるのは止めた方がいい。
平穏な人生を送りたいのなら。
830名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 15:41:22
>>828
俺も2ch当初からいるんだが・・・
9と3があてはまるんだが。。。_| ̄|○
831名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 16:17:17
電車男の影響かどうかは知らんが最近友人のメールがおかしくなってきた
多分そいつは今2にいて楽しくてしょうがないのかな
832名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 16:36:11
2chにいること連れに言ってる奴いる?
俺は言ってないんだけど、この前つい会話の中で、「それガクブルもんだな」って言ってしまって冷や汗かいたよ。
_| ̄|〇
833名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 16:53:42
>>930
同じく3と9が当てはまる。
2ch歴6年。

>>932
言ってない。
結婚してるけどパソコンも別だし個人の部屋もある。
でもたぶん気づいているだろう。
834名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 16:54:20
すげー未来レスした_| ̄|○
上が>>830で下が>>832だ。
835名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 17:14:08
>>834
あんまり無理すんな
836電話番男:2005/07/16(土) 17:23:12
あ〜
今週もヒマだ

会社には誰も居ないのだが
取引先からの来客がたまにあるから
あまりサボれない

早くビール飲みてよ〜
837名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 18:07:32
俺、昔WAREZやってたから、よくアングラ系の掲示板とか出入りしてたなぁ
あめぞうとかぁゃしぃワールドとか・・・それから2ちゃんができて・・・
あの頃の2ちゃんって結構アングラ色強くて危険なとこもあったけど、
それはそれで面白かったよ
共有ソフトが主流になってくるとWAREZもつまんなくなってやめちゃって、
2ちゃんもあんまり見なくなったんだけど・・・
でもふとしたきっかけで半年ぐらい前からまた2ちゃんに通い始めて・・・
やっぱここは面白いな
838名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 22:49:11
>>825
12間近。。。
839名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 22:50:46
ふらっと見に来て、見なくなって
またふと見に来てを繰り返してるな。
2ちゃん歴5年と言いつつ
実質3年くらいな感じ。
840705:2005/07/16(土) 23:30:22
明日遊びに逝ってきます
841名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 23:31:32
話しかわるけど… 私車は乗ってますが あまり興味なくて車の事は、全然ワカラナイ。
オイル交換や他モロモロ スタンドで言われたまま交換したりしてます。
こんな感じではダメですか?
842名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 23:58:54
>>841
興味が無いなら別に詳しくなる必要は無いと思うけど
ボッタクリスタンドじゃなければ、それでいいんじゃない?
843名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 00:04:01
>>842
ありがとう!会社がスタンドに駐車場契約してて 若い子が、良くしてくれるから 任せっぱなしなんです。他も知った方がいいかな〜と思ったので m(__)m
844名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 00:53:18
>>825
・2chに接続していなくても、外出中に他の人の新聞、ラジオなどでニュースを知るだけで脳内にスレを設立。
 当然書き込まれるべきレス、AA、ボケ、ノリボケ、ノリツッコミ、冷淡ツッコミ、煽り…etc
 を瞬時に作成。脳内で伸びつつあるスレを読みながらひとりほくそ笑む…。

は、何処?
845名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 00:55:04
キモス
846名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 01:25:53
「ほくそ笑む」って言葉なんだか不思議じゃね?
日本語的には間違って無いと思うんだけど、一発で変換出来ないし、
大体「ほくそ」ってなんだよ!みたいなwwww
教えて!エロい人!
847名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 02:39:34
「ほくそ」は「ほくそう(北叟)」の転で、
「塞翁が馬」の達観した北叟(=塞翁)が喜憂いずれに対しても少し笑った
という故事によるともいわれ、「ほくそ」に「北叟」の字も当てられる

from大辞林
848名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 03:36:30
>>844
多分例外のちょっとやばい状態じゃないかと
849名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 07:45:31
>>848
やっぱヤバス?(w
でも、実況で「○○が映ったので飛んできました(案の定、思ったとおりのレスが付いててワロス)」
ってのは、みんな脳内にスレを建立しているんだと思うんだよね。

まー、実況民はみんなヤバイか。
850名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 13:24:33
きもい
851名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 16:29:37
>>841
車に興味が無いのは全くどうでもいいけど
便利な反面、殺人兵器にもなるということを忘れないで欲しい。
ボッタ栗で財布が痛い痛くないよりも
必要最低限度のメンテナンスはしっかりとな。
852名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 18:02:12
841じゃないけど、どこまでが必要なのかがわからん
853名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 18:31:19
最低限というとエンジンオイルとフィルターをいつ交換すればいいのか
わかってればなんとかなると思う。
その次のステップがヒューズかな。

車なんてトラブらなければ知識はいらないし、
どんなに知識があっても直せないようなトラブルが起きればしょうがないし
気にするな。
854名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 18:36:59
ブレーキ周りは見とけよ
止まらん車は怖いよ
855名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 19:36:09
>>847
サンクス!!エロい人
856名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 23:32:05
そういえば俺1年位、オイル交換してないや。
エレメントも一緒に交換しなきゃ。
857名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 00:01:55
俺も春まで一年ぐらいオイル交換してなかった。
てかこの歳になると一年経つのがはえええ('A`)
858名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 00:19:14
ヤフオクでマグロの頭肉2kgを落札したから解凍して刺身にしてみたけど
食べきれない・・・・(;´Д`)
一人暮らしで彼女無しの男が落札するものじゃなかった・・

不味くなるだろうけどまた冷凍する事にした。
刺身とアラの煮物で4日分以上あってマグロ嫌いになりそうな三十路の夏
859名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 00:36:02
>>858
黄金伝説思い出したw
860名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 02:14:16
車に乗るのは月1回〜2回だし、駐車場は高いので、
近所のレンタカーを使ってます。
メンテ不要。

>>858
近所ならおすそ分けしてもらいたいところだけど。
当方23区内在住。
861名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 02:15:28
彼氏もいなきゃ友達既婚子持ちばかりで、
花火大会なんていらないと初めて思った三十路の夏…
かすかに聞こえる花火の音が、爆弾落ちた?テロか?
なんて思いたいくらい寂しい女…
862名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 02:21:57
結婚してるやつ、子供もいるやつ、離婚して一回り経験したやつ
他界してしまったやつ。色々と周囲の変化もこの年だと色々あるけど
俺はあまり変わってないなぁと思うよ

結婚するつもりもうないし、祇園も花火もLiveも舞台も美術館も
独りでゆっくり見るって感じだ。
それにしても暑いなぁ
863名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 02:31:58
彼女もいなきゃ友達と呼べる人間もいなくて、
花火大会なんていらないと改めて思った二十代最後の夏…
かすかに聞こえる花火の音が、隕石落ちた?セカンドインパクトか?
なんて思いたいくらい痛い男… それが俺!
864名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 02:38:42
心も体もまだまだ大人にはなれていない、なんて思っていたけど、三十路ってかなり重たかったなぁ…

一人でしなきゃ、とか、これが出来て当たり前、とか
冠婚葬祭の手順などなど、大人としての常識はきちんと身に付けていないと恥ずかしい年だなぁと…思う。

一人もナカナカ気楽だけど、やっぱり相方がいたら楽しさも辛さも半分かな…と思う。


はぁ それにしても眠れない(^_^;)
865名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 08:07:41
楽しさも半分でどーする。(w
866名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 09:10:44
>>864
楽しさは倍にしとけYO!wwww
867名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 12:55:01
結婚して思ったこと。
「楽しさ倍で、辛さは半分、自由な金は4分の1」

共働きなんだけど、将来のこと考えて貯金に回すお金を増やしました。
868名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 14:40:31
そして自由な時間は8分の1
869名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 18:06:56
髪の毛は16分の1
870名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 19:36:30
>>869
それは結婚してもしなくても一緒w
871名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 19:42:37
>>870
結婚は苦労が多いってことだろ。w
872名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 01:44:11
富士山登ってきた。4年前も登ったけど、体力激ヤバでした。
足のつま先痛くて、股関節痛くて、放心状態で下山した。悔しくてしょうがない。

それから、今日友人宅に止めてた車が動かなくなって、友人から原付借りて50kmのみちを今帰ってきた('A`)
873名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 02:09:08
大体、富士山ってのは、何時間くらいで登れるものなの?
874名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 05:21:26
早朝、まだ日が出ないくらいの時間に出発すると、何とか日帰りできるくらい
と聞いたことがあるな。

まだ体力がある今のうちに一度くらい登ってみたいのう。
多分、ここ2、3年の間に登らなかったら、もう死ぬまで登れないだろうと思う。
875名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 06:31:41
入社したばかりの頃の社員研修で偉い人に「誰か富士山に登った事は
あるかね」と聞かれ「(車で登れる所までなら)あります」と答えたら
登山道具の用意が大変だのと話が噛み合わなかったのを思い出した。
876名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 07:15:42
フジヤマではないけど
俺は中学、高校と研修で二回乗鞍登った
中学の時は悪天候になり途中下山
高校の時は無事に逝けた
でもキツカッタナァ・・・
877名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 09:06:21
>>874
そんなギリギリじゃあ、年配の人とか泊まり確実じゃん!
富士山って、宿泊施設、そこまで充実してないよね?
いや、ご来光を見るために登る人も居るから、むしろ充実しているのか?

こりゃ、自分も登ってみない事にはいかんな。
「いつか登ろう」と漠然と考えていたけれど、真面目に計画はじめな。
878名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 17:17:57
いまさら板が移動していたことに気がついた_| ̄|○
879名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 18:14:05
>878
どーゆー事?
880名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 20:02:19
専ブラだからあまり意識してないなぁ>板移動
881名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 20:16:33
俺専ブラだけど、なぜか追っかけしなかったみたいで
レス番600か700くらいまで放置だった(;´Д`)

>>879
このスレがある年代別の板の鯖が移動してたのさ
URLが変わったの。
882878:2005/07/19(火) 20:18:29
>>879
専ブラ使用だけど、いままで鯖の移転に気付かなかったんです
レスがなくて落ちたと思い込んでいて、今日気付いたってオチです(´・ω・`)
883881:2005/07/19(火) 20:27:40
>>882
(´・ω・`)人(´・ω・`)イッショイッショ
884名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 21:03:06
JaneStyle使えよ
多分今一番使いやすいんじゃないかな
それまではかちゅ使ってたんだけど一度使ったら便利で即乗り換えたよ
885881:2005/07/19(火) 21:08:25
使ってるんですけどね(´・ω・`)
反応しなかったみたい。。。
886名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 22:22:04
Jane Doe View派の俺がやって来ましたよ。
精神的ブラクラ踏まなくなったから嬉しい( ̄ー ̄)
887名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 22:33:14
>>886
デフォでブラクラ対策が施されてるのか?
Live2ch使用なんだが、乗り換えようかと思い始めた
良かったら詳しく!
888886:2005/07/19(火) 22:44:24
>>887
精神的ブラクラのみだよ。最初から画像にはモザイク
かかってたかな?設定項目が見つからなかった…。
任意で解除できるし、ポップアップで表示されるし、
画像見るのが多い人にはかなり便利。
889名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 22:46:55
>>888
早速のレスdクスです
なかなか便利な機能みたいですね、挑戦してみます
890名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 22:54:51
open jane+nana view
も結構快適よ。
画像URLクリックしても縮小白黒画像が最初に現れるから
結構ココロガマエできるし(^^;
891881:2005/07/19(火) 22:55:45
>>888-889
デフォではなかったと思う
設定の、ビューアの設定でチェックいれればモザイクかけれる

ビューアのサイズは小さくしといて
モザイクかけとけば、なんとなく分かるくらいで
直視は避けれる
892名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 23:00:56
専ブラのぽぷp談義ですが、Live2chはctrlを押しながらポイントすると
でてくるんだが、どっちが委員だろう
893名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 23:01:51
教えて君ですまん。最近知り合いが出産して、今度遊びに行くことになった。

で、女の子の赤ちゃんなのだが、手ぶらでいくわけにもいかず、プレゼントを考えて
いるのだが、一体どういうものがプレゼントに向いているのか、どこで売っているもの
なのか、お前ら教えてください。

もしくは、「赤ちゃんプレゼント」のスレとかあれば誘導おながいします。
894名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 23:13:55
>>893
その子が1歳くらいになった時に着れるような服とか
生まれたばかり辺りの服は結構買ってるし、また最初の○○とかは
家族が贈りたいだろうし、1歳くらいになると、服はいくらあっても良いし
また、そんな状況と、すぐ成長するから、そうそう高いのは買えない
だから喜ばれるよ

後は、ベビースプーンとか、
書家の人にその子の名前を書いてもらって額入れで贈るとか
(ネット上にそう言うのがある。 いろは屋 で検索すれば出てくると思う)

知育玩具。木とかのパズルとか。
後は絵本。

などなど。どう?
895名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 23:32:49
>893
おしりナップ!
紙おむつはすぐにサイズがかわっちゃうけど、おしりふきはながい間使うし、消耗品はたすかるよ!
896名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 23:40:24
デリケートな問題だからなぁ。
子育てで体力的に辛いであろう親のために、滋養がある食料品
なんてのも俺なら考える。

ただ、その子に何か形になるものをプレゼントしたいという気持ちは
分かる。
が……実際、もらう側にしてみれば消耗品や食料品は気が楽。


知育玩具と絵本は無難だと思う。
その親がそこら辺に妙なこだわりを持ってる人じゃない場合に限り。
897名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 23:53:42
俺も最近あったけど親に聞いたら物じゃなく金渡せと言われた
やっぱりなにかと金かかるみたいだし当然っちゃ当然
金がいやらしいなら商品券なんかもいいんでない
898名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 23:54:59
 ∧_∧
(´・ω・)      キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
          _,,..,,,,_
         ./ ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"



      ∧_∧ どうしたの?菊間アナにお酒飲まされたの?
     (´・ω・)o,..,,,,_
      /つi'" ,' 3  `ヽーっ
      し-,l   ⊃ ⌒_つ
        `'ー---‐'''''"

899名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 23:58:36
893です。

皆さんありがとうございます。

それにしても、色々とあるもんですね、玩具、絵本、消耗品(おしりナップ)、商品券。
幸いなこと、どれもデパートにいったらありそうなものなので、週末にでも、ぶらっと
行ってみてどれか(もしくは複数)見てみます。
900名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 00:02:43
知り合い度合いによるが、はっきりと聞いちゃうのも手かも。
姉のところで生まれたときは、洗剤(赤ちゃん用)・肌着・紙おむつ
お尻拭きが好評でした。

実際消耗品はいくらあっても足りないらしい。
901名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 03:12:10
更年期は40歳かららしいけど、30代もなりえる弱年性更年期ってのがあるらしい…
鬱・頭痛・めまい…
ホルモンのバランス取るには、SEXしないと老けていくんだって…

かなりしていない(>_<)
902名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 03:49:13
マジ?
子供いないし、その前に結婚すらしてないというのに…
あぁ〜、好きな人とちょう濃厚セックルしたいなぁ
903名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 06:25:15
>>893
去年同じ状況になったんだが
お食事セット(赤ちゃん用食器)とよだれかけをあげたらものすごい感謝された。
904名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 11:54:45
ヲタクども元気か?
905名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 12:01:50
>>901
セックスの有無と関係あるかはわかんないけど
早い人では30代で更年期が来て生理があがってしまう人もいるとか。
906名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 18:51:10
>905
うわw
まじで?
子供産む前に整理あがったらしゃれにならんw
早く産まないと!

…って
相手がおらん_| ̄|〇
907名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 19:25:03
うわ、もう900超えてる
908名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 19:44:21
毎日オナニーでもしとけ
909名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 20:07:36
>>906
相手してやるぜ
910名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 21:41:05
あれ、丸一日書き込みが無いの?
911名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 21:53:10
ここはマターリしてますからね(´ー`)マターリ
912名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 23:52:12
さあ、人民元が切り上げられましたが…
913名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 01:03:10
914名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 02:57:58
>>912
明日は輸出関連株の値下がりで日経爆下げだろうな。うへぇ。
915名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 03:05:11
女は30から。なんて言い聞かせてみたり。×1だけど仕事もそこそこ。
自由もそこそこ楽しい。だけど・・・と思うのは。負け犬のぐちでした。
916名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 05:04:29
負け犬でも結婚したことがあるだけマシでは?
917名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 07:29:06
>>914
爆下げってほどの凄い下げはないんじゃないか?
市場は基本的にこれは折込済みだし。
アメリカが10%って言ってたのを、それは無理だけど
5%はある。ってのが大方の見方だったと思うし。今回2%程度だからなぁ。
バスケット制にして、円に対してはウェイトおかないだろうし不安定にはなってくるね

>>913に追加
【1975】昭和50年生まれの人集まれ!【S50】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1112333545/
独り暮らし板だけどね。
918名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 07:54:59
夏休みに入って7時半にピンポン押す子供がいて、すげー迷惑
学校からは
10時まで友達をさそわないように
って言われてるから、うちの子には守らせてるんだけど、
その子に聞いたら「だってお母さん鍵しめて仕事いったから」だと。

10時になったら遊びにきてね!
って昨日も言ったのに、今日もまた来たよ
朝から愚痴です
919名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 08:02:29
でもなんかその子かわいそうだな。。。

鍵〆て出て行く親がそもそもどうかだが(その子の話が本当なら)
幾つの子か分からないが、寂しいのは確かなような気がするけど。。。
俺も小さい頃そんなだったから、なんとなく。。。

うちの近所にも、2人程小さい子がいて
両親共働きみたいで、いつも独りでいて遊びにくるよ
1回迷子になってて、助けてから。
ただなぁ。。。俺もこの年だし、最近の物騒な世の中のせいで
変な目で見られて、ヒソヒソ言われるのが。。。(;´Д`)

愚痴言いたくなる気持ちは分かるけど
その子にあまりきつく当たらないようにしてあげてほしい。
920名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 08:42:16
>919
うん、その子が悪いわけじゃないんだよね。
まだ一年生だから寂しいんだろうね
それがわからないのか、わかっててもしかたがないのか、鍵しめて心配じゃないのかとか、いろいろ考えてしまうよ
921名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 09:02:46
>>920
1年生なのか。。。微妙な年頃だなぁ
俺はその頃から親から離れていったのを覚えてるよ
結局捻くれてしまって_| ̄|○
まっすぐ育ってくれれば良いけどね。
親じゃない親が多いね。。。
922名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 09:15:38
捻くれてないやん
近所の子供の世話してさ

子供の気持ちがわかる優しい人だと思うよ

朝は
またかよ
ってカチーンときたけど、話聞いてもらって落ち着けたよ
ありがと。
923名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 09:24:52
30歳は親父が俺を生んだ年だ。
母が産んだんだけどね。
924名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 23:08:55
>>923
正確には、親父さんが「生んだ」のは29くらいだと思うがね。(w

つーか、俺の場合、親父が30の時は既に4歳だった。
しかも、2歳の時には一戸建て建ててる…
この差は、時代だけのせいじゃないよな…orz
925名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 00:17:18
「だけ」のせいじゃないが、かなり大きな要素じゃないか?
926名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 00:32:51
>>924
それであなたは子供いる?
俺は結婚すらしてない。
友人がばつ一で3歳の子供が元嫁ンとこにいるんだけど、
離れていても、子供は30代を乗り切る上で大事な存在なんだなってそいつの話聞いてると思う。
子供のために働いて、成人したわが子と酒を飲み交わすなんて現実が約束されてるってことはうれしいことで、、、

最近孤独を感じるんだよね〜
かといってまだ見ぬパートナーと生涯一緒にいられる能力、精神力、思いやりなどに欠落したままの未完成な自分が
なんもかわんないまま毎日を過ごしているだけなんだよね
927名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 04:20:51
俺は親父が20歳の時に生まれた・・・
928名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 09:58:55
929名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 10:59:05
子供いらない
930名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 16:22:26
ちょっと仕事でヤなことがあって、心がささくれ立っています。

あ、あと禁煙始めました。
931名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 18:36:58
でかい地震があったことを今知った。
パチスロ打ってて全く気がつかなかった。
震度5なのに気がつかなかったオレって…
932名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 23:29:51
レース中だったけど走ってない時間だから分かった。
が、まさか都内が震度5とは思わなかった。
部屋に被害無くてホッとしたよ。
933名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 23:44:02
>>931
吉宗の地震演出中で気付かなかったか?

俺はサッカー観戦しようと並んでたときにきた
新潟のときも俺サッカー観戦してたんだよなぁ
変な縁だな
934名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 23:44:57
震度5弱なら思ったほどではないんだなあというのが実感
でも5強・6になるとやばそうだなあ
935名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 00:15:34
>>933は、今後、サッカー観戦禁止な。(w
936933:2005/07/24(日) 00:46:40
>>935
サッカー好きのつれと行くと地震になる
次回8月末に一緒に観戦する予定( ̄ー ̄)ニヤリ
937名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 01:12:39
>>936
日本を潰す気かw
938名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 09:19:49
>933
ウィンちゃん打ってた。初めて打ったので理解するのに必死だったからかも。
お祭りタイム引いてた時かもしれない。

前回の震度5の時はかなり怖かった(92年とかいってたな。高校生の時だった)
夜中というか明け方で、寝てたら突然激しい揺れに襲われた。
家が崩れるかと思った。しかも古い家だし。
慌てて外に出たら前の日に降った雪で滑り、思いっきりコケた。
939名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 19:35:46
>>933
とりあえず鹿島行って壊して来てくれ
940名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 23:54:36
嫁とセクースレスが進行中。

仲はいい。
でもお互いセクースが面倒臭いと思ってる。
941名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 23:57:55
>>940
スキンシップのキス位はしとけよ









と、毒の知ったかぶりを言って見ますorz
942名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 00:19:19
>>940
セックスだけが愛情表現じゃない。
分かり合えればそれでよいかと。



と、年齢=彼女いない歴も申してみました。orz
943名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 06:21:49
>>940
うちも同じだ。安心しろ。
結婚するとなぜか回数減るよな。
944940:2005/07/25(月) 09:56:34
>>943
あ、やっぱそんなもんなのかなー。
同棲してた頃と比べると、何か落ち着いちゃって。

レスくれた毒もサンクス。
結構キスやスキンシップはしてるんだけどね。

名無しに戻りますノシ
945名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 16:37:16
>944
結婚して、子供が出来ると、二人の愛の形は夫婦愛→家族愛→人間愛と変化していくのだと思う。
家族になると、なんだかそういう行為がはずかしくなってくる。
きょうだいとするかのようなはずかしさ。
それはそれで良いとか悪いより新鮮?
すごく仲良しだからこそ、そうなるみたいな感じ。


妻の立場からでした。
946名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 18:58:32
俺も
風俗で前と同じ女性があたると損した感じにはなるよ。
947名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 19:31:00
あるある
948名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 19:35:32
AVレンタルして、「前にも見たじゃん!」ってのと同じ感じか…
949名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 19:38:44
おまえら・・・(;´Д`)
950名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 19:58:40
つきあってる頃って、みんな、
どのくらいのペースでセックスしてるもんなの? (;´Д`)ハアハア…
んで、結婚すると、どのくらいに減るの?
951名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 20:16:02

 @今年30歳になる人
 A思春期の中学生

さあ、>>950はどっち!?
952名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 20:20:45
>>951
ageてる点、句読点の打ち方から

A思春期の中学生

に持ち点全部!
953950:2005/07/25(月) 21:01:37
さあ、張った張った! (;´Д`)ハアハア…
954名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 21:05:21
未だもって結婚とか子供とか他人事としか思えない。
いつか自分がするもんだという意識が全くない。
955名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 21:24:15
結婚はしない人はしないし、子供だって作らない人は作らないからね。
956名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 21:26:00
本当に相手が好きなら、恋愛期は根底にはドキドキ感があるんだよ
意識するしないは別として。そして、結婚は安心感を生む。
ドキドキ感があると男は本能的に求めるけど
安心感があると男は本能的にその波が低くなる
それで、その後は>>945みたいになっていく。

と、結婚歴はない俺が言うかって思うけど。どうかね?
俺の周囲年齢幅が大きくて、色々な人と話もするし
病気とか目の当たりで見てきて、凄くこう思ってしまうんだけど。

後は根本的な男女の違いと。

人の心は本当に怖い。
957名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 21:33:02
【S50.4】1975年4月〜1976年3月【S51.3】NO.13
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1122294496/

次スレもついでに立てときました

が、ゴメン。1に書く前スレ、11のままで載せてしまったので
2の過去スレに、ここアドレス載せました

許して。
958名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 22:39:24
今週末は隅田川花火大会か。
先週、近所の花火大会に行きそびれたから行ってみたいが、
すげえ人の数なんだろうなぁ&相手がいないんで、踏ん切りつかず。
959名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 22:46:15
一人で花火大会行ったことあるが川にでも飛び下りたくなる
パートナーみつけて行ってこい
960名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 22:47:28
>>956
医者か?

つーか、やっとアク禁とけて書き込める…(;´Д`)
dionとエアエジ、両方アク禁って何よ。(w
書きたい事、書き込めないとフラストレーション溜まるわ。
961名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 22:54:57
>>960
いや、患者の方(;´Д`)
962名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 23:37:55
OCNの俺は先週規制だったw
DIONは何が原因?
963名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 00:08:41
>>962
さぁ?何なんでしょ?ワカラン
夏休みだから、アクセス数制限とか?
964名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 00:31:45
今知った
どうやらレイザーラモンは同い年らしいフォー!
965名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 08:04:05
>>964
俺らと同い年であのキャラか…眩しいぜ!レイザーラモン!フォゥー!
966名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 08:46:02
DION規制 No.2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1122078002/
荒らすやつのせいで、規制です。

           .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i|          |''''‐-、
       o| o! .o |          |i o !o
      .|\__|`‐´`/         //|__/|
       |_, ─''''''''''''|         |─ ,、 /._
     /       |         |        `ヽ.
    /    /  /    /        i   スミタニ
    |      ● | ヽ(・ω・`)ノ   |(__人_) ●   |  フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
    !        |   )  )   |          .ノ   モットシャベリヲミガケ 
    丶.      /((( < ̄< ))))/        ノ    フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
      ``'''‐‐--′        '------‐‐'''~
967名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 01:47:15
(´ー`)マターリ
968名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 02:29:48
>>930 偉い!!めちゃくちゃ偉い!!
見習え、クソ喫煙家ども!!
969名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 02:39:47
おーっとここでスルー!
          _
         r'::::::::i
          トーf/__
       /  イ| 、ヽ
       //_〉 l_l i_ノ、
 \\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
       /    } /             ,_-‐、
      /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
      〈  < /              ゝ^-'"
      \i"ヽ、  \\     //
      ├ i\i カ      ,、
       |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
970名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 03:03:26
さぁ〜スルーの先はどうなるーーおぉっときたー

        ∧_∧
   チャッチャッ (´∀` ,,)   シャカシャカ
      (( ⊂((⊂ ヽ         ∧∧
         ,)   )O ))     (( (,,>∀<) キャッキャッ
.        (_/ `J     (( @(,,っ))_)っ ))


        .∧_∧
   チャッチャッ (,, ´∀`)   シャカシャカ
        /  つ))つ))        ∧∧
     (( O(   (           (>∀<,,) キャッキャッ
        し´ヽ_)         ((c(_((c,,)@ ))


        ∧_∧
 チャッチャッ ((∩´∀`)   シャカシャカ
         )   )つ))        ∧∧
     (( O(   (            (>∀<∩)) キャッキャッ
        し へ__) ))トントン    ((c(__,,)@ ))


        ∧_∧
  チャッチャッ (´∀`∩ )) シャカシャカ
      (( と     (′         ∧∧
         ,)   .)O ))     (( ∩>∀<) キャッキャッ
     トントン (_/ `J       (( @(,,__)っ ))
971名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 03:04:36
.       ∧_∧,
チャッチャッ (( (    ,,)  ))  シャカシャカ
         `)   )'           、∧∧,
      (( O    (          (( ((,,   )) ))キャッキャッ
.      (_(__)           `(,,_@ ))


        ∧_∧
チャッチャッ (( (    ,,) ))  シャカシャカ
.         (   (´          、∧∧,
.        )   O ))      (( ((,,   )) ))キャッキャッ
        (__)_)        (( @__)'


        ∧_∧
   イエ〜イ (´∀`,,∩
.     ピッ ⊂|   |ノ         ∧∧
.        |   |O        ∩>∀・) チメッ
        (__)_)        @(,,__)っ ピッ

華麗なるダンスが会場を沸かせました!!!!!!!
いやぁ、スルーからダンスへの流れ、凄かったですねぇ。お見事です。
972名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 07:41:20
三十路突入だよ〜全然ガキなんだけど、どうしようヤヴァイ。・゚・(ノД`)・゚・。 結婚とか子供とか、いつかそんな事を考える自分になるのだろうか…。
973名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 08:29:53
まー、長寿技術が進んで、現在60歳以下は
今後1000年生きられるようになるとかいう説もあるから。(w
974名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 14:52:57
米倉涼子とまったく同じ誕生日(8/1)。もうすぐ三十路。
血液型も、ついでに身長も同じなのに天と地ほど差がある人生だな。
いや、顔と体重とその他もろもろが違うからなんだけどさ。
人の事羨んでもしょーがない。前向いて生きよー。
975名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 15:29:04
私は彼と同棲しています.彼はいつもは私より早く帰宅するのですが,
私と彼とは3年前に帰宅するのですが,,バイトで知り合い,付き合い始めました.
しかし,最近彼の様子が,同棲しています.すこしおかしいんです.私が彼に話し
掛けても,「ふうん」とか「それで」とかって,まだレポートが終わっていません.
明日中に提出しなければ,いまいち話に乗ってきてくれません.牛スジ肉が安かったので,
同棲しています.前はよく映画にも一緒に行ってたのに,なかなかおいしいです
976名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 19:14:46
コピペ乙
977名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 20:01:58
そろそろ埋めるため煙草の話題でも始めるかね?
978名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 20:17:59
野球かサッカーで応援してるチームとかどうだろう。

俺は、野球は巨人
サッカーはジェフユナイテッド千葉



が嫌い
979名無しさん@3周年
>>978
アンチ巨人はよくいるが
アンチ千葉は初めて見た。
ちょっと理由知りたいかも。

俺は、
野球はなんとなく巨人(昔は熱烈なファンだったが…)
サッカーは水戸が好き。