【1981.4.2〜】昭和56年度生【〜1982.4.1】Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天麩羅 ◆LHYIEIV1X.
過去スレ
Part1 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/nendai/967193296/l50(消滅)
Part2 http://human.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1029646813/l50
Part3 http://human.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1037363367/l50
   1981年生まれ集まれ!!PART4☆
Part4 http://bubble.2ch.net/nendai/kako/1051/10519/1051981134.html
   【伝説の樹の下に】1981年生まれ【集まれ!】part5
Part5 http://bubble.2ch.net/nendai/kako/1064/10645/1064501895.html
   【昭和56年度】1981年度生まれ【集まれ!】Part6
Part6 http://bubble.2ch.net/nendai/kako/1071/10712/1071207274.html
   【昭和56年度】1981年度生まれ【集え!】Part7
Part7 http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1075905235/
   【1981.4.1】昭和56年度生【1982.4.1】Part8
Part8 http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1078226078/
【1981.4.2〜】昭和56年度生【〜1982.4.1】Part9
Part9 http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1081822437/
【1981.4.2〜】昭和56年度生【〜1982.4.1】Part10
Part10 http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1086852194/

消失した過去スレ
1981年生まれ集結!!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/nendai/995183659/
みんな成人☆1981生まれ集合! part2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1008630103/
2天麩羅 ◆LHYIEIV1X. :04/07/15 19:59
関連スレ
昭和56年度生まれのやつらが集うスレ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1083898556/
昭和56年度生まれのダメ人間 その5
http://human4.2ch.net/test/read.cgi/dame/1081469521/
最後の世代 S57年(1981)度生まれ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1076438060/
【from1981.4】昭和56年度OFFその3【to1982.3】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1079021421/l100
【大体】関西S56年度オフ【毎月】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1085868782/
【名古屋】昭和56年度off【名古屋】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1075930375/
【全国】日本の中心で、56年度が叫ぶOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1088300210/

【ハロワー】既卒・第2新卒の就活第96週目【モーニング】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1089367469/
酔ってる既卒・第2新卒がカキコむスレ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1079886540/
【既卒】04年以前に卒業した人の就活【既卒】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1089217552/
3天麩羅 ◆LHYIEIV1X. :04/07/15 20:00
年区切りスレ
昭和56年生まれは神の世代-最強の年代
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1087922011/
昭和56年生まれのヒキコモリ
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1079941298/
昭和56年うまれのヒキ(別館)
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1089645548/
昭和56年生まれのリーマンが語るスレpart1
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1088333403/
■▼昭和56年生まれのパゲ専用スレ▲■
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/hage/1048855520/
1981生まれの大学生
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1087130162/

1981年生まれって態度デカイ奴多くねえ?
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1071473233/
4天麩羅 ◆LHYIEIV1X. :04/07/15 20:02
役立ち?情報1(仕事関係)

就職    仕事探しの第一歩
ハローワークインターネットサービス
http://www.hellowork.go.jp/top.html
しごと情報ネット
ttp://www.job-net.jp/

転職・既卒・第二新卒    実務未経験だろうと探しまくれ
リクナビNEXT
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/
エン・ジャパン
ttp://employment.en-japan.com/
NEXTコンパス
ttp://www.brushup-jp.com/
MYCOM BIZUP
ttp://biz.mycom.co.jp/career/
第2新卒.com
ttp://acnw.jp/VDSZ/bJbI/1/#kyujin
天職への道 第2新卒編
http://toryumon.or.jp/toryuten2/top/top.stm
上記以外で職探しに役に立つサイト情報お願いします

無職.com(自分なりのライフスタイルを探すサイトのようです)
http://musyoku.com/index.html
5天麩羅 ◆LHYIEIV1X. :04/07/15 20:11
役立ち?情報2(過去、関連スレ情報まとめ)

大人になると1日が短く感じるのは、今までの人生に占める「1日」の割合が 小さくなっていくからだ。
例えば生後1ヶ月の赤ちゃんなら「1/30」となる。 が、20歳ならば「1/7200」となる。1という数字が示す長さは24H、
誰でも同じはずだけど、基本となる分母の数が増えていくため、短くなったように感じるのだという。

参考
時間の過ぎ方が早くなったの?
ttp://homepage2.nifty.com/osiete/s699.htm
この頃の1年は早く感じませんか
http://www.sunfield.ne.jp/~keigo/sonota/first/itinen.html
大人になるとなぜ時間が経つのが速いのか?
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/7219/columns/4aa_family/OtonaJikanga_TatsunogaHayai.html
6天麩羅 ◆LHYIEIV1X. :04/07/15 20:17
同年代著名人

野球 (高卒だと5年目、高卒社会人経由だと3年目、大卒だとルーキー。ちなみに新人王の資格は
    「支配下登録選手に初めて登録された年より 5年以内で、前年までの累計出場数が投手として
     30イニング、打者として 60打席以内の選手」なので高卒でもチャンスのある選手がいます)
青木 宣親(のりちか/燕)、朝倉 健太(竜)、新井 亮司(虎)、井生 崇光(いおう たかみつ/鯉)、
石川 賢(さとる/竜)、糸井 嘉男(闘)、岩隈 久志(牛)、岩舘 学(兎)、牛田 成樹(星)、大島 裕行(獅)、
岡本 篤志(獅)、岡本 浩二(虎)、覚前 昌也(かくぜん まさや/牛)、河内 貴哉(鯉)、川崎 宗則(鷹)、
川島 亮(燕)、栗原 健太(鯉)、呉本 成徳(くれもと しげのり/星)、佐々木 貴賀(きよし/闘)、
佐藤 賢(まさる/燕)、七野 智秀(しちの ともひで/星)、嶋村 一輝(波)、正田 樹(闘)、條辺 剛(兎)、
新里 賢(しんざと けん/牛)、高山 久(獅)、田中 一徳(星)、田中 賢介(闘)、田中 雅彦(鴎)、
筒井 和也(虎)、鶴岡 慎也(闘)、苫米地 鉄人(鯉)、鳥谷 敬(虎)、中村 公治(虎)、中本 和希(牛)、
野口 祥順(燕)、野村 宏之(波)、比嘉 寿光(鯉)、細見 直樹(燕)、塀内 久雄(鴎)、松村 豊司(波)、
馬原 孝浩(まはら/鷹)、眞山 龍(まやま りゅう/獅)、南 和彰(兎)、南 竜介(星)、宮本 大輔(牛)、
迎 祐一郎(むかえ/波)、村西 哲幸(星)、山崎 敏(獅)、山本 賢寿(/けんじゅ兎)、
吉川 輝昭(よしかわ/星)、米野 智人(燕)、由田 慎太郎(よしだ/波)
福沢 卓宏(元・竜/高卒入団で2003年限りで戦力外、退団。まさに「大学に行ったつもで・・・」になって
しまった。現状は不明も再度プロを目指しているとの情報も)、

エミリオ・ラミーレス(鯉/2002.5.18〜2003.1→2003.2にポスティングでヤンキースへ) など

名前に「賢」の字が付いている選手が多いです(5/54人)。読み方も「さとる」「まさる」「けん」と様々。
皆さんは「賢」の字の同級生などいますか?
ちなみに、1981年度生まれではないですが、竜の石川 賢と同じ漢字で読み方の違う
石川 賢(いしかわ まさる/鴎→鯨(星)→闘→引退(1993)や石川 賢(いしかわ けん/漫画家)
という有名人がいるようです。
7天麩羅 ◆LHYIEIV1X. :04/07/15 20:18
サッカー
相澤 貴志(川崎フロンターレ)、赤井秀一(Honda FC)、阿部 巧也(群馬FCホリコシ)、
阿部 勇樹(ジェフ市原)、石川 健太(ジュビロ磐田ユース→順天堂大卒→?)、石川 直宏(FC東京)、
石黒 智久(YKK AP)、石橋 直希(アローズ北陸)、岩政 大樹(鹿島アントラーズ)、
岩丸 史也(ヴィッセル神戸)、上野 秀章(京都サンガ)、植村 慶(湘南ベルマーレ)、
氏原 良二(名古屋グランパス)、大黒 聡(将の弟/ガンバ大阪ユース→関西学院大卒→?)、
大島 康明(大塚製薬)、太田 亮(グルージャ盛岡)、太田 圭輔(清水エスパルス)、大友 慧(横浜FC)、
大橋 正博(横浜F・マリノス)、大和田 卓(SC鳥取)、桶田 龍(Honda FC)、落合 正幸(柏レイソル)、
加藤 秀典(サガン鳥栖)、加藤 寿一(ザスパ草津)、茅島 史彦(YKK AP)、川島 啓吾(Honda FC)、
金澤 崇文(ヴァンフォーレ甲府)、上園 和明(元・水戸ホーリーホック)、河端 和哉(コンサドーレ札幌)、
北 一真(ザスパ草津)、北本 久仁衛(ヴィッセル神戸)、熊谷 寛(横河武蔵野FC)、
熊林 親吾(湘南ベルマーレ)、黒川 貴矢(清水エスパルス)、小井手 翔太(サガン鳥栖)、
小林 大悟(東京ヴェルディ)、小松原 学(群馬FCホリコシ)、駒野 友一(サンフレッチェ広島)、
小森田 友明(アビスパ福岡)、酒井 康平(アローズ北陸)、佐藤 寿人(弟/ベガルタ仙台)、
佐藤 勇人(兄/ジェフ市原)、佐藤 正美(ザスパ草津)、茂原 岳人(柏レイソル)、
島田 裕介(大宮アルディージャ)、菅原 太郎(サガン鳥栖)、杉本 倫治(横浜FC)、鈴木 啓太(浦和レッズ)、
鈴木 健太(ヴァンフォーレ甲府)、鈴木 弘大(Honda FC)、清野 智秋(コンサドーレ札幌)、
相馬 崇人(東京ヴェルディ)、高松 大樹(大分トリニータ)、田中 闘莉王(浦和レッズ)、
田中 信成(Honda FC)、田辺 和彦(横河武蔵野FC)、千島 徹(浦和レッズ)、戸川 健太(東京ヴェルディ)、
中尾 康二(コンサドーレ札幌)、中村 幸聖(モンテディオ山形)、中山 元気(サンフレッチェ広島)、
中山 悟志(ガンバ大阪)、那須 大亮(横浜F・マリノス)、奈良ア 寛(サガン鳥栖)、
根本 裕一(大分トリニータ)、野沢 拓也(鹿島アントラーズ)、橋田 聡司(京都サンガ)、
橋本 早十(駒澤大卒/2003年大宮アルディージャ強化指定→?)、秦 賢二(水戸ホーリーホック)

8天麩羅 ◆LHYIEIV1X. :04/07/15 20:19
羽田 憲司(鹿島アントラーズ)、濱岡 和久(Honda FC)、原 竜太(京都サンガ)、平島 崇(アビスパ福岡)、
平本 一樹(東京ヴェルディ)、冨士祐樹(大塚製薬)、藤田 泰成(名古屋グランパス)、
藤原 政幸(グルージャ盛岡)、古川 隆史(サガン鳥栖)、本間 勲(アルビレックス新潟)、
前田 隆(元・大分トリニータ)、前田 遼一(ジュビロ磐田)、町田 忠道(川崎フロンターレ)、
松井 大輔(京都サンガ)、松浦 淳(水戸ホーリーホック)、松下 太輔(ヴァンフォーレ甲府)、
松下 裕樹(サンフレッチェ広島)、三田 光(アルビレックス新潟)、村山 祐介(湘南ベルマーレ)、
茂庭 照幸(FC東京)、籾谷 真弘(ザスパ草津)、森 一紘(ヴィッセル神戸)、
森崎 和幸(兄/サンフレッチェ広島)、森崎 浩司(弟/サンフレッチェ広島)、
八田 康介(サンフレッチェ広島)、山形 恭平(元・サンフレッチェ広島)、山崎 雅人(横浜F・マリノス )、
山瀬 功治(浦和レッズ)、山田 祥史(大塚製薬)、山田 正道(京都サンガ)、吉武 剛(横浜FC)、
渡辺 匠(川崎フロンターレ)

浅田 奈々(YKKフラッパーズ)、五十嵐 章恵(あきえ/YKKフラッパーズ)、石井 英子(宝塚バニーズ)、
岩田 久美(TASAKIペルーレ)、梅川 幸子(さいたまレイナスFC)、奥村 由香利(宝塚バニーズ)、
小野 鈴香(伊賀FC)、大沢 江梨子(さいたまレイナスFC)、小倉 咲子(YKKフラッパーズ)、
鹿毛 亜希子(かげ/YKKフラッパーズ)、小林 弥生(日テレ・ベレーザ)、近藤 朋香(宝塚バニーズ)、
鈴木 智子(TASAKIペルーレ)、中江 真紀(F.C.高槻)、仲程 美鈴(大泉学園JaSRA)、
中村 真実(YKKフラッパーズ)、永吉 麗奈(れな/宝塚バニーズ)、東山 紗衣子(さえこ/F.C.高槻)、
法師人 美佳(ほうしひと/さいたまレイナスFC)、道下 愛子(宝塚バニーズ)、村岡 夏希(伊賀FC)、
森 くら(さいたまレイナスFC)、柳田 美幸(TASAKIペルーレ)、山本 絵美(TASAKIペルーレ)

金 明輝(キン・ミョンヒ/佐川急便大阪SC)、李 天秀(イ・チョンス)、曹 秉局(チョ・ビョンク)
アライール(ヴァンフォーレ甲府)、エメルソン(浦和ッズ)、バレー(大宮アルディージャ)、
ジェフェルソン(元・横浜FC)、ミラン・バロシュ(リバプールFC/チェコ代表)、
ぺラック(前・セレッソ大阪→ザグレブ)、ジブリル・シセ(フランス代表)
P・カンナバーロ(パルマ/カンナバーロ兄弟の弟) など
9天麩羅 ◆LHYIEIV1X. :04/07/15 20:20
芸能人
葵 若菜(タレント)、ASUKA(元・はりMOM!)、安達 祐実(女優)、安倍 なつみ(元・モー娘)、
アヤカ(元・ココナッツ娘/木村絢香)、鮎川なおみ(タレント)、新井 裕子(歌手)、
新井 利佳(元・チェキッ娘/元・chee's)、新垣仁絵(あらかき/SPEED)、
五十嵐恵(元・チェキッ娘/元・METAMO)、飯田 圭織(モー娘)、池脇 千鶴(女優)、石川 絵里(タレント)、
一戸 奈未(タレント)、伊藤 絵理香(タレント)、伊藤 久美子(モデル)、今井 翼(タッキー&翼)、
内山 信二(子役出身タレント)、内山 理名(女優)、江川 有未(タレント)、大谷 雅恵(メロン記念日)、
岡田陽子(タレント)、岡本 恵里子(タレント)、小谷 美裕(おたに/タレント)、落合 砂央里(モデル)、
片瀬 那奈(歌手)、加藤 万梨音(モデル)、佳原 ゆみ(歌手)、金子 統昭(俳優、元・RIZE)、
鎌田 淳(かまた/元ジャニーズJr)、
川野 直輝(元ジャニーズJr、現在は事務所移籍しミュージシャン、俳優?)、木内 晶子(タレント)、
岸本ゆきえ(元・まニャン子クラブ/ラスト☆エンジェル/タレント)、北山純一(元?ジャニーズJr)、
口石アキラ(歌手/インディーズ)、窪塚 俊介(俳優/洋介の弟)、栗林みえ(タレント)、
河野 由佳(こうの/タレント)、小柳 ゆき(歌手)、斉藤 工(俳優)、斎藤 瞳(メロン記念日)、
斎藤 亮太(タレント)、櫻井 翔(嵐)、佐藤 江梨子(タレント)、佐藤 千寿子(元・MISSION)、
渋谷 すばる(しぶたに/関西ジャニJr)、柴咲 コウ(女優)、嶋木 智実(タレント)、清水 真実(女優)、
鈴木 あみ(歌手)、高井 菜緒(タレント)、高岡 蒼佑(そうすけ/俳優)、滝沢 沙織(タレント)、
滝沢 秀明(タッキー&翼)、竹下 玲奈(タレント)、
田島 寧子(タレント/シドニーオリンピック水泳400m個人メドレーで銀メダリスト)、
田中 純弥(元ジャニーズJr)、田中 千絵(タレント)、田中 里奈(元・チェキッ娘)、谷 理沙(女優)、
土倉 有貴(俳優)、冨田 翔(タレント/爆竜戦隊アバレンジャーのアバレブルー)、内藤 陽子(女優)、
中沢 純子(タレント)、中村 美里(タレント)、永田 杏奈(タレント)、野崎 恵(元・チェキッ娘)、
橋爪しのぶ(女優)、初音 映莉子(はつね/タレント)、原 史奈(タレント)、
日垣 賢(俳優/元・ジャニーズJrの小場賢)、姫嶋 菜穂子(タレント)、藤川 のぞみ(タレント)、
10天麩羅 ◆LHYIEIV1X. :04/07/15 20:21
藤崎 麻美(タレント)、古屋暢一(俳優、元・ジャニーズJr)、星野 真理(女優)、星村 麻衣(歌手)、
堀越 のり(タレント)、宮川 由起子(女優)、美勇士(歌手)、三輪 明日美(タレント)、
村上 信五(元?ジャニーズJr)、MEGUMI(タレント)、melody.(歌手)、本宮 純子(タレント)、
森下 千里(タレント)、矢代徳久(元?ジャニーズJr)、矢作 美樹(元・チェキッ娘)、
山川 恵里佳(タレント)、山口 あゆみ(タレント)、山田 飛美(あすみ/女優)、山田 麻衣子(女優)、
山本 梓(タレント)、ユキ(YeLLOW Generation主に真ん中)、
ユウコ(YeLLOW Generation主に向かって右側)、横山 裕(ジャニーズJr)、吉井 伶(タレント)、
米田 奈美子(タレント)、
エイミーリー(エヴァネッセンス)、ビヨンセ(歌手)、ブリトニースピアーズ(歌手)、
ナタリー・ポートマン(レオンの主役、スターウォーズ・エピソード1,2出演女優) など

その他
青山 綾里(アトランタ五輪競泳代表、引退済み?)、
大友 愛(NECレッドロケッツ/女子バレー日本代表)、北田 瑠衣(女子プロゴルファー)
谷本 歩実(コマツ/アテネ五輪柔道63kg級代表候補選手)、伴野 力哉(ばんの りきや/ベガルタ仙台副務)
地村 恵未(えみ/拉致被害者の地村保志、富貴恵夫妻の長女)、
蓮池 重代(拉致被害者の蓮池薫、祐木子夫妻の長女)
など

大竹 文雄(あだち充/H2)、佐川 周二(あだち充/H2)、島 オサム(あだち充/H2)
大空 翼など(高橋陽一/キャプテン翼(ROAD TO 2002)での設定年齢。作品によってズレがあるようです。)
11天麩羅 ◆LHYIEIV1X. :04/07/15 20:24
参考著名人(うっかり同年代と思われていたりしますが一応1歳年上ということになります)
1981年早生まれ(1980年度)=1981.1.1〜1981.4.1

石川 雅実(藤岡高→JR東日本を経て01年に巨人入りもわずか2年で解雇。今年から台湾の「統一」所属)、
加藤 健(兎)、久保田 智之(虎)、酒井 順也(兎)、實松 一成(闘)、館山 昌平(燕)、土居 龍太郎(星)、
森本 稀哲(ひちょり/闘)、矢口 哲朗(竜)、和田毅(鷹)、太田 渉(Honda FC)、小野村亜矢(F.C.高槻)、久保田 祐介(ザスパ草津)、高須 洋平(ザスパ草津)、高見 恵子(F.C.高槻)、中池 桃子(さいたまレイナスFC)、中村 元(佐川急便大阪SC)、中村 伸吾(佐川急便東京SC)、
藤田 元吾(群馬FCホリコシ)、関 隆倫(水戸)、ノグチ ピント(柏)、藤ヶ谷 陽介(札幌)、
村上 和弘(仙台)、松岡 真吾(佐川印刷SC)、渡辺 晋平(デンソー)、嶋野 蘭(元・チェキッ娘)、
城戸 けんじろ(ジャパハリネット)、新山 千春(タレント)、眞鍋 かをり(タレント)、
村田 めぐみ(メロン記念日)、矢沢 心(タレント)、山崎 隆之(五段/棋士)、山崎 裕太(タレント)、
吉川茉絵(元・Ace File)、イライジャ・ウッド(ロード・オブ・ザ・リング主役)、
グエン・ベト&グエン・ドク(ベトちゃん、ドクちゃん)
ジャスティン・ティンバーレイク(元・インシンク/スーパーボウル2004でジャネット・ジャクソンの衣装を剥いだ歌手らしいです)、
申 東根(シン・ドングン)、崔 兌旭(チェ・テウク)、朴 智星(パク・チソン)

国見 比呂(あだち充/H2)、古賀 春華(あだち充/H2) など


おまけ
公称1981年度生まれとして活動してますが、AV女優という職業柄本当かどうか微妙な人達。

及川 奈央、神谷 沙織、長谷川 瞳、萩原 舞、ひろせ まなつ、松坂 樹梨、など

AVは最低2、3才はプラスが仕様らしく新人っていう触れ込みでも2、3度目のデビューってのはよくある話で
AVが一番詐称多いらしいです。 家族に内緒って女優も多いから余計そうなるようです。
12天麩羅 ◆LHYIEIV1X. :04/07/15 20:30
天麩羅#86!264281O9ー2が個人的に昭和56年度生まれををよく表していると思った過去、関連スレの書き込み

昭和56年度生まれ・三種の神器→ビックリマン ファミコン ミニ四駆

大丈夫かよ、同年代!ミニ四駆を走らせ、改造に燃えた世代だろ? ダッシュ四駆郎見て、親父のゴルフクラブで操ろうとしなかったか?
おぼっちゃまくんを見て、朝からおはヨ〜グルトって言わなかったか? ファミコンは2歳で出て、マリオとともに生きることになった世代。
スーパーファミコンは9歳で発売。中ではスーパーファミコン、 外ではゲームボーイだった時代。 ビックリマンシールを買い集め、
童夢君という変な漫画が学研で連載されてた。 たまごっちの盛衰を見、ルーズソックスで学校に行く時代。みんなもいろんなブームにのったろ?

高校の頃ポケベル・ピッチ・ケータイの3つを持ったことのある貴重な世代じゃないか?
1コ上の香具師らはケータイが流行る前に高校を卒業しただろうし
1コ下の香具師らはポケベルが廃れた後に高校に入学しただろう

昭和時代に小学校を入学した最後の世代。

黒電話〜プッシュホン〜ポケベル〜PHS〜携帯の流れを十代で間の当たりにした世代。

ポケベル大繁殖。 高校内に設置されていた公衆電話は休憩時間になるたびに ズラリと行列ができていた。
※2※2を押してからものすごい勢いで数字を入れていく姿は最早、芸術の域だった。
ただ1文字でも押し間違えると意味不明な文章に変わり、高度な技術が求められた。
今の中高生は文字を数字で入れたりできないだろうな。

俺が察するには、5年前(俺らは高3の頃)の西部警察の再放送がきっかけではないだろうか?っと思う。
その頃から昭和ブーム(昭和グッズ・昭和博物館・昭和時代にヒットした物)とか言って騒ぎ始めたような気もするが。 (余談・西部警察自体も俺らが生まれた昭和56年頃に放送したドラマだし)

帰らない昔をいつまでも追憶していたいんだ
13天麩羅 ◆LHYIEIV1X. :04/07/15 22:23
天麩羅#86!264281O9ー2の独断と偏見による出来事年表。(過去スレでの書き込みと卒業アルバムの巻末を参考にしました)
これに皆さんで足したり引いたりしてよりよい物にできれば良いなと思ってます。

誕生(S56&1981年度)
1歳(S57&1982年度)
2歳(S58&1983年度)浦安に東京ディズニーランドがオープン。ファミリーコンピューター発売。
3歳(S59&1984年度)
4歳(S60&1985年度)
年小(S61&1986年度)電電公社→NTT。日航ジャンボ機墜落事故にて坂本九ら多数の犠牲者
             スペースシャトルチャレンジャー打ち上げ失敗乗組員7人全員死亡。
             北斗の拳、ネバーエンディングストーリー、ゴーストバスターズ
             阪神タイガース日本一
             (虎ファンの人はこの時の記憶はありますか?)
年中(S62&1987年度)チェルノブイリ原発事故。上野のパンダ。子猫物語。おニャン子クラブ。タッチ。
             少年隊デビュー。スーパーマリオブラザーズ発売。西武ライオンズ黄金時代開始。
             ドラクエ3発売、行列、恐喝など社会現象になる。
             (個人的には上に挙げた中で、パンダとマリオ、ドラクエ3以外は記憶ないです)
年長(S63&1988年度)国鉄→JR。AIDSが問題視されはじめる。写ルンです。独眼竜正宗。サラダ記念日。
             光GENJIデビュー
             (僕らの世代はジャニーズアイドルと言えばSMAPより光GENJIじゃないでしょうか?)
小1(S64〜H元&1989年度)天皇陛下の崩御(1989.1.8)。この歳の1歳差は成長面でかなり大きいから、
           最後の昭和時代鮮明記憶世代では なかろうか?
小2(H2&1990年度)秋山・清原・デストラーデ等がいた西武ライオンズ黄金時代真っ只中(〜1992まで)
小3(H3&1991年度)湾岸戦争
小4(H4&1992年度)バルセロナ五輪(岩崎恭子、ヤワラ)。スペースシャトルエンデバーに毛利衛が乗る。北海道南西沖地震。
14天麩羅 ◆LHYIEIV1X. :04/07/15 22:27
小5(H5&1993年度)ドーハの悲劇。Jリーグ開幕、大盛り上がり。福岡ドーム完成。ヤクルトスワローズがリベンジ成功、
            西武ライオンズ黄金時代終焉。皇太子結婚。雲仙普賢岳噴火。若貴、曙が活躍、相撲人気。荻原健司が活躍しだす。
            マック鈴木誠、人知れず渡米。
            (1993後スワローズは地味に数年置きに優勝を重ねていてここ10年間での(または90年代)最強のチームと言っても
            過言ではない強さを見せるが世間、評論家の評価は常に低い。)
小6(H6&1994年度)家なき子(安達祐実)。安室奈美恵(&沖縄アクターズスクール系)がブレイク。ルーズソックス流行。阪神大震災。
             大江健三郎ノーベル賞受賞。松本、地下鉄サリン。イチロー、伊達公子が活躍しだす。米国野球スト。
中1(H7&1995年度)円高。東京と大阪でタレント知事誕生。テレサ・テン死去。野茂が渡米。オウム真理教の麻原が捕まった。
            HIVに感染した血友病被害者らに対し厚生省が謝罪。
            (青島幸男当選は「としはく」を楽しみにしていたので残念でした。ノックはセクハラで・・・・)。
中2(H8&1996年度)巨人が大逆転劇でセリーグを制すが日本シリーズは復興の象徴的存在(がんばろう神戸)
            のオリックスアブルーウェーブが制する。寅さんこと渥美清が死去。アトランタ五輪。
中3(H9&1997年度)酒鬼薔薇事件。タイガー・ウッズが登場。伊良部渡米。ダイアナ元皇太子妃事故?死。野人岡野W杯行き決めるVゴール。
高1(H10&1998年度)長野五輪(日の丸飛行隊リベンジ成功、荻原ツインズ)フランスW杯日本全敗。
             横浜ベイスターズ日本一。横浜フリューゲルス天皇杯で優勝後吸収消滅(Fの悲劇)
高3(H11&1999年度)福岡ダイエーホークス日本一。トルシエ率いるユース代表が世界ユース選手権準優勝。2ちゃんねる・iモードが始まった。
             ノストラダムスの大予言が外れた。久しぶりに西部警察の再放送があった。2000年問題(パソコンなど)。
             久米(宏ニュースステーション)人気に陰りが出始める。
15天麩羅 ◆LHYIEIV1X. :04/07/15 22:32
大1(H12&2000年度)ミレニアムを向かえた。ネオ麦茶事件。totoスタート。大阪にUSJ開園。
大2(H13&2001年度)愛子さま誕生。ディズニーシー開園。米国同時多発テロ(9.11)。ソルトレーク五輪
大3(H14&2002年度)田中耕一、小柴東大名誉教授がノーベル賞を受賞。田中長野県知事失職も大差で再選。
             W杯が日本(と韓国の共催)で開催され国内大盛り上がり。サカヲタとして知られた高円宮殿下急死。小泉首相訪朝。
大4(H15&2003年度)就職難。横浜F・マリノス両ステージ優勝。
社1(H16&2004年度)イラク戦争。現在進行中



以上です。お騒がせしました。引き続き本題?をどうぞ。
16名無しさん@3周年:04/07/15 23:01
どう考えてもスレたて早すぎ記念パピコsage
17名無しさん@3周年:04/07/15 23:08
ついでに

今のお札(漱石、稲造、諭吉)は1981年生まれだー!
18天麩羅 ◆LHYIEIV1X. :04/07/15 23:23
あれ?高2が抜けてる・・・・・・ヤバイ。全部年数とかがズレているかもしれません。幼稚園って4歳(S60&1985年度)からでしたっけ?
ともかく見苦しい上にとんでもない間違いスミマセン。やはり早すぎですしこのスレは落ちた方が良いのかもしれませんね。
19名無しさん@3周年:04/07/15 23:36
もう立てちゃったもんはしょうがないし、あとで使おう
ちょっとミスがある程度で立て直してたらきりがない

あと、トリップキー変えたほうがいいぞ
20名無しさん@3周年:04/07/15 23:47
外人の同い年は書く必要あるのかね?
>>19
あまり深く考えずに覚えやすい物にしたんですがやはり意味の無い文字列にしないとマズイですか?
一応変えてみたんですが・・・・・・

22名無しさん@3周年:04/07/16 00:06
>>21
そういうわけじゃなくて、自分で晒してるからさ
23名無しさん@3周年:04/07/16 00:53
なんつか次スレ早すぎじゃね?
24名無しさん@3周年:04/07/16 01:07
幾ら何でも早すぎ。
スレのスピードを考えろ、と。
25名無しさん@3周年:04/07/16 01:25
一日一度は誰か保守してね
26名無しさん@3周年:04/07/16 02:26
>>17
×
27名無しさん@3周年:04/07/16 09:01
無理に保守しないでも落ちたら落ちたで良いんじゃない?
28名無しさん@3周年:04/07/16 10:29
>>14
97年4月に高校入学だから1年ずれてる
29名無しさん@3周年:04/07/16 22:07
>>誕生(S56&1981年度)
>>1歳(S57&1982年度)

…1月生まれなら気持ち56年生まれに馴染めるのか、
3月の末に生まれた自分は何故にちと寂しさを感じるのか。
自分だけですね、そーですね_| ̄|○
30名無しさん@3周年:04/07/17 00:03
テレビアニメって俺らが適齢期の時が一番良かった気しない?
情操教育的なアニメ、過激なアニメ、規制もなくてバランス取れてた
いい時代だった
31名無しさん@3周年:04/07/17 00:35
俺も三月末だ
32名無しさん@3周年:04/07/17 02:03
前スレ終わってないんだからそっち先使ってくれ
33名無しさん@3周年:04/07/17 03:03
>>30
そうでもない。情操教育的なアニメも過激なアニメも潜在化してただけに思う。
今考えると幽々白書って小中学生が見るものとしては内容的にあまりよくないかも。
34名無しさん@3周年:04/07/17 14:38
北斗の拳なんて有料放送じゃない限りもはや再放送されんだろうな
DBですらそうだしorz
35名無しさん@3周年:04/07/17 15:48
前スレ埋まるまでsageで使おうよ
36名無しさん@3周年:04/07/17 16:28
こんなところで自治ってるひまがあるなら
盛り上がるネタの一つでも前スレに投下してこいやw。
37名無しさん@3周年:04/07/17 17:12
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
38名無しさん@3周年:04/07/17 18:04
いつか海外行きたいんだけど(今まで行った事ナイ)
海外行きたいor行ったことのある人いる〜?

個人的にはアメリカ、韓国、ヨーロッパ、東南アジア
あたり行きたいなーっと
39名無しさん@3周年:04/07/17 20:06
ヨーロッパはいいぞ!
40名無しさん@3周年:04/07/17 20:38
俺はハワイ・オーストラリア・韓国に、行ってみたい。(俺も国内に引き篭もり)

誰か北朝鮮・イラクに行きたい香具師おるか?
41dangel:04/07/17 21:32
30日(金)にPM8:00から56年度生まれのオフやるんで
空いてる人は是非参加してください
場所は新宿で、予算は3000円ぐらいです
42名無しさん@3周年:04/07/17 23:06
北朝鮮は片道旅行になるやんw
43名無しさん@3周年:04/07/18 01:22
最低25萬は予算に組み込んでね>北旅行
44名無しさん@3周年:04/07/18 18:46
中1からいままでの10年間って、とても重要だったと思う。
きちんと勉強しておくべきでした。
45名無しさん@3周年:04/07/18 22:10
ほんとそうだね。
遊び7勉強3の青春をせめて遊び5勉強5で
過ごすんだった
46名無しさん@3周年:04/07/18 22:28
漏れ、遊び2勉強8ぐらいだったよ
おかげでいい大学入れたけど、今度は遊び方が分からなくてなんか辛い
結局はバランスだよ、バランス
47名無しさん@3周年:04/07/20 01:26
18歳のとき何してるかで
だいたいその後の人生が決まっちゃうからな〜
48名無しさん@3周年:04/07/20 02:55
死んでもいいよってママが言ってた。




49名無しさん@3周年:04/07/20 03:00
程よく遊んで、精一杯勉強汁ってのが一番いいと思う。
なんだかんだで高学歴の方が何かと得。
自分が親になったらそう教えるな。後悔させたくないし。
50:04/07/20 14:32
>>44
俺は17歳の時に高校辞めて何もせず17歳〜18歳まで
遊びほうけてた・・・・・・。
そんな俺はこれからもおちこぼれた人生を歩んでいくのかな?
俺と同い年の人達はもう大学卒業して社会人になってるみたい。。。
悲しいな。。。
51名無しさん@3周年:04/07/20 18:39
25になっても勉強してる俺も俺だな…
悲しくなってくる
52名無しさん@3周年:04/07/20 19:43
>>50
で、今何してるの?しっかり職持ってるなら自分次第で
如何様にでもなると思うけど
53名無しさん@3周年:04/07/20 21:55
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/trainman.html
このサイト作った香具師って、もしかしたらこの中にいるだろ?
54名無しさん@3周年:04/07/21 01:53
前スレ>>999
相手が遠距離恋愛OKなら別にいいんでないかい?
相手が君と離れてどうなるかなんてわからないし君と結婚するかもしれないし
諦められないことは無理に諦めないほうがいいと思う
55名無しさん@3周年:04/07/21 02:01
>>54
なるほどなるほど、確かにそうだね。
でも28って言うことは赤ちゃんを安全に産めるのはあと2年なのですよ。
それ考えると複雑やんなと思いまして。
愚痴愚痴うざいなおれorz
先方の方とがっつり話し合ってみるわ。って何話し合うのか謎だが色々と。
みんなありがとう。人に話してちと楽になりました。
>>55
ガンガレー!応援しとるぜ♪

屁は水着GALををゲッツしに江ノ島へ行ってくるぞぃ
57埼玉県民 ◆5.UREpfpZA :04/07/21 13:02
ああ、旅に出たい。埼玉脱出したい。
暑くて乳児とヒキってるよ。
みんなは夏に旅行に行くの?
58名無しさん@3周年:04/07/21 13:26
国内でいいところはどこ?
沖縄とか人が集中するところではなくて見所があるところ
59名無しさん@3周年:04/07/21 14:03
四国って行ったことないけどなんかあるのかな?
60名無しさん@3周年:04/07/21 14:34
イモと四万十川
61名無しさん@3周年:04/07/21 14:54
うどんとイサムノグチ
62名無しさん@3周年:04/07/22 00:24
夏は北海道に行く予定
今から楽しみ
63名無しさん@3周年:04/07/22 00:30
良いところの定義はなにさ
うまいものが食えるところ?きれいな景観があるところ?
64名無しさん@3周年:04/07/22 01:03
おいらはこの夏名古屋と神戸いってくる
65名無しさん@3周年:04/07/22 01:04
>>57
俺はもう駄目かもしれない。
乳児を乳首と一瞬読んでしまったからな。
疲れ過ぎてだめぽ。
66名無しさん@3周年:04/07/22 01:05
リニアモーターカーはやく登場しないかな〜
67名無しさん@3周年:04/07/22 01:25
>>63
両方
68名無しさん@3周年:04/07/22 11:46
@
69名無しさん@3周年:04/07/22 20:16
あつい
70名無しさん@3周年:04/07/22 20:55
ええ。
中居君はオモロイね!
72埼玉県民 ◆5.UREpfpZA :04/07/22 23:29
>59
お遍路。
73名無しさん@3周年:04/07/23 00:56
>>71
はいっ
74名無しさん@3周年:04/07/23 01:00
>>72
菅直人と戯れろというのか
75埼玉県民 ◆5.UREpfpZA :04/07/23 12:01
>74
管さんと一緒に自分を見つめ直す旅。
私は絶対にイヤだな。
76名無しさん@3周年:04/07/23 23:10
ビールしこたま飲んで寝たらおねしょしたorz
77名無しさん@3周年:04/07/24 01:22
ええええええええぇぇぇぇぇぇ〜〜!?
78名無しさん@3周年:04/07/24 02:33
わたし、前スレ>>607じゃないんですが

HP作ろうかと思うのですが、ここのみんなって、HP作った時ビルダーなしで
作ったんですか?特に女の人。前スレ見ただけでもここにいる殆どの人が持って
るみたいですね。

ビルダー使わずに作った人って、やっぱり自分の力で作ったんですか?それとも
学校で作り方教わったり、お父さんか彼氏に教わったりしたのかな?
79名無しさん@3周年:04/07/24 02:43
前スレの流れを見ると
彼氏(旦那)に教わったりビルダー使ったり他のソフト使って作ったり様々な模様
HP 初心者 でググれば山ほど作成支援サイトがあるので参考に
80名無しさん@3周年:04/07/24 03:12
夏休み暇杉

ところでここには名古屋市民か愛知県民いない〜?
来年あたりの愛知万博どーゆーのがあるんでしよ?
81名無しさん@3周年:04/07/24 03:13
作成支援サイトなんてあるんだぁ。今度ググってみよ。>>79さんありがと〜。
82名無しさん@3周年:04/07/24 11:50
>>80
知らないよ
83名無しさん@3周年:04/07/24 13:04
>>80
愛知県民ではないがスタジオジブリがトトロのサツキとメイの家を建設中
NHKの新撰組を毎週見てるよ。
何かオススメの番組はありますか?



・・・と、ネタをふってみる。
NGワード:27時間テレビ
86名無しさん@3周年:04/07/25 18:15
やけに普通なネタだね。

冬のソナタを見てるけど、まぁ普通に面白い感じ。
87名無しさん@3周年:04/07/25 19:17
>>85
みんな夏休みだから遊びに行ってるんだろ
今日はサッカー見るために帰ってきたけど
>>86
この年代で冬のソナタ見てる人めずらしいね
おっかけもほとんどおばちゃんだし俺の周りでは話題にすらならないよ
88名無しさん@3周年:04/07/25 21:48
>>87
だって勧告ブームはマスコミによって作られたブームだから。
テレビの奴隷みたいなアホおばちゃん以外はほとんど見てないよ
89名無しさん@3周年:04/07/25 22:19
>>88
いや、それは視聴率から言ってありえない。おばさん層だけで20%も
いかない。
裏番組にたいしたのないから、若い奴で密かに見てるのたくさんいる。
90名無しさん@3周年:04/07/25 22:38
多少はいるのかもしれないが
若者の間ではブームになるほどではないのは確か
91名無しさん@3周年:04/07/25 22:42
顔は人の好き好きだからどうでもいいけど
ペヨンジョンのあのあからさまな作り笑顔はちょっと・・・
92名無しさん@3周年:04/07/25 23:19
若者の中でも2chに来ない層は見てる人多いんじゃない?w
93名無しさん@3周年:04/07/26 00:17
冬ソナの女優陣、ほとんどが整形顔だよね。韓国人って必死だよね。
94名無しさん@3周年:04/07/26 01:10
韓国では最近男でも整形が流行りだしてるらしい
もう誰が誰なのかわからなくなってきてたりして・・・
95名無しさん@3周年:04/07/26 01:20
いい悪い以前にみんなあんまり韓国に興味持ってない
96名無しさん@3周年:04/07/26 01:44
高校の修学旅行で韓国行った。日本に帰りたくなった
97名無しさん@3周年:04/07/26 01:53
夜は頼むから外出しないでくれって耳にたこができるくらい言われなかった?
98名無しさん@3周年:04/07/26 02:06
一回しか言われなかった。
国内でも「勝手にどこでも行くな」とか言われるね。
99名無しさん@3周年:04/07/26 02:10
じゃあ安全なとこに行ったんだな
場所によっては日本人はどうなってもおかしくないとこもあるからな
100名無しさん@3周年:04/07/26 02:22
そーですか もやすみ〜
101名無しさん@3周年:04/07/26 03:08
韓国・水原に行ったことある人カモン!
評判よければ水原の友達の家に連れてってもらおうかな〜なんて
102名無しさん@3周年:04/07/26 14:27
おい、おまえら、質問があるわけだが。
最近市内のあるお店に用事があってよく行くわけだが
そこの店員さんが小中時代の同級生の女の子なんだけど
お互いにそんな事は関係ないみたいな感じで敬語で
接してるんだけどさ、なんか微妙な雰囲気なんだよな。
同級生だったなら久しぶり!今ここで働いてるの?と
声かけてもいいと思うんだけど、漏れそういうタイプじゃないから
それもできなくて辛い。
最近はその店に行ってもその子以外の店員さんが対応して
くれますように、とか思っちゃってる・・・

おまいらは、どこかに買い物とかに行ってそこであった店員が
過去の同級生だった場合、どうやって接してますか?
やっぱり何か言った方がいいのかなぁ・・いつも気まずい雰囲気だもん・・・
103名無しさん@3周年:04/07/26 14:35
>>102
地方出身で夏休み地元に帰るとよくあるよな。
知ってる奴に会ったときは、声かけられれば笑って返すけど
相手が普通の時はこっちもそうかな。
ただ、おまえが話しかけてもとりわけ不自然なシチュエーションでは
ないのはたしかなんだから、話しかけてみたら?
22、3でそんなスゲー経過を辿ってる奴なんて案外いないと思うし
劣等感いだくような必要はないと思うよ。
104名無しさん@3周年:04/07/26 15:53
その娘はフリーターでしか?
105名無しさん@3周年:04/07/26 16:06
>>102
相手も同じように思ってる可能性が高いな
一度声かけてしまえばそれで楽になるんだが・・・
106名無しさん@3周年:04/07/26 18:08
ところがどっこい
107名無しさん@3周年:04/07/26 21:01
あのさ>>102クンね・・・

ほんとどうでもいいよね?そんなことは。
なに?おまえの神経はどこまで細いんですか?って話。
なにを今頃ウジウジしてんですか?って話。
キモヲタデブですか?って話にもなるわけ。
自分をなにタイプ分けしてんですか?って話よ。

わかるぅ?おネェさんが言ってるコトが。
108102:04/07/26 21:10
102です。レスありがとうございました。
>>103
そうですよね。小学校の時に同じクラスに何回か
なったくらいですが、今度話しかけてみようと思います。
>>104
フリーターかどうかはわかりませんがそのお店は
主に家族でやってるので多分アルバイトで入ってるのかも知れないです。
もしくは社員かも。
>>105
今後もそのお店は利用するので、話しかけて楽な雰囲気の方がいいですよね。
今度は何か声をかけようと思います。あの気まずい雰囲気は嫌ですし。
109名無しさん@3周年:04/07/26 22:31
その店ってのがピンサロだったりすると非常に面白いのだが‥。
110名無しさん@3周年:04/07/26 22:43
まあ現実はせいぜいコンビニかスーパーだろう
111名無しさん@3周年:04/07/27 00:09
>>107
全くわかんね
112名無しさん@3周年:04/07/27 00:23
ネカマは放置しろ
113名無しさん@3周年:04/07/27 14:08
Leave her alone.
114名無しさん@3周年:04/07/27 14:09
24時間ずっと眠い
115名無しさん@3周年:04/07/27 15:11
このスレって今年23歳になる人ばかりだけどさ
まだ学生って人います?

漏れはまだ内定梨なんで毎日途方にくれてます・・・
116名無しさん@3周年:04/07/27 15:19
漏れ大学4年生
院へ進学します
最初の試験まであと30日だよ・・・
そっから続けざまに3校連続で入試がやってくる

ああ〜
117名無しさん@3周年:04/07/27 15:37
>>115
まだまだ学生。院試の勉強中。でも真面目にやってないから落ちるかも、、、、
彼女が社会人なのに学生やってる自分がけっこう情けない。
118名無しさん@3周年:04/07/27 18:37
>>115
まだ大学3年の落ちこぼれですよ
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125名無しさん@3周年:04/07/27 20:27
ジエンが多いな
126名無しさん@3周年:04/07/27 20:37
削除依頼出しといたから放置でよろ
127名無しさん@3周年:04/07/27 21:13
漏れ、大学5年生
これから学校が死ぬほど忙しくなるから1ヶ月以上休めるのは今年の夏が最後だな

でも長期休みなんて2週間ぐらいでいいから毎週水曜あたりを休みにして欲しいと思うようになってきた
128名無しさん@3周年:04/07/28 02:04
いいなー学生。
1ヶ月も休みなんて裏山しい。一人旅とか逝きたいな。

もう社会に出て3年目になるよ。
129名無しさん@3周年:04/07/28 04:07
多分同年代の20%くらいがまだ学生だろうね
130名無しさん@3周年:04/07/28 04:15
最近英語のListeningに時間をかけてます
なんか英語が出来たらいいなァとか思っててさ。出来て損もないだろうし
で、いま4ヶ月くらい続けてるおかげで英語のニュースがそこそこ聴き取れる
くらいにはなってきた
外国語をモノにするには1500時間くらいListening必要らしいので
まだまだ頑張らねばならん
131名無しさん@3周年:04/07/28 11:18
ひまだし茨城でも行ってくるか
132名無しさん@3周年:04/07/28 17:30
大学には大学訪問に来ている高校生たちがたくさんいた
なんだか若いな
いいな
133埼玉県民 ◆5.UREpfpZA :04/07/28 18:15
ベビーカーを押して外出したときのこと。
制服姿のコギャル(4人)に囲まれた。うちのべべさんを見たかったらしい。
もちろん知らない人たち。

すごーくコワかった。もう違う世代なんだもんねぇ。
高校生ってもう6〜8コも下なんだよね
ハァァ〜・・・何だかなぁ。
135名無しさん@3周年:04/07/28 23:25
>>132
うちの大学も今日大学説明会があって高校生が大挙して訪れてましたよ
136名無しさん@3周年:04/07/29 00:59
高校生かぁ。俺達もそんな時代があったんだなぁ。あの頃に戻りたい。
137名無しさん@3周年:04/07/29 01:42
高校卒業してすぐは戻りたいとか思ったけど今はそうでもないな
138名無しさん@3周年:04/07/29 03:01
内定決まってるけど。
入社までにTOEIC860取ってくれってよ。
期待してくれるのは嬉しいけど過大な期待は厳しい。
139埼玉県民 ◆5.UREpfpZA :04/07/29 10:57
高校生の頃に戻りたいとはおもわないなぁ。
でもルーズソックスとかに懐かしさを感じる。
何が良くてあんなモノを履いていたんだろう。

>138
それって難しいことなの?TOEICって受けた事ないからわからない。
140名無しさん@3周年:04/07/29 13:04
英検準1〜英検1級くらいの難易度じゃない?
860つったら外人とある程度しゃべれるくらいかと・・・
まあ結構難しいと思う。トーイックの満点は990点。

ちなみに漏れは>>138じゃないけど
こないだ受験したら425点でした(涙
141名無しさん@3周年:04/07/29 16:40
英語はやってないとどんどん力が落ちてゆくよ
こないだ中学時代の友人とカラオケ行った時歌詞にでてきた
英単語が全く言えてなかった
faceとかopenとかtimeとかの単語の読み方知らねぇ〜って嘆いてんの

それ見てちょっとショックだった
(´・ω・)
142名無しさん@3周年:04/07/29 16:48
中学や高校生活ちょっと戻りて〜
悩みが無いことが悩みだったあの頃がよかったわ(もちろん今も悪くはないけどさ)
中高の6年間の方が大人になってからの何十年よりずっと大事



・・・ってGTOのセリフにあったな
143名無しさん@3周年:04/07/29 17:06
過去に戻りたいという話が出た時の2ちゃんのセリフ

どうせおまえは5年後10年後も同じ事言うんだろ
今おまえは未来から戻ってきたんだよ
今からやり直せよ
144名無しさん@3周年:04/07/29 17:42
折れらの高校時代は7年くらい前だけど、蝉が地上に出てくるのも7年かかるんだっけ
つまり今年鳴いてるセミは折れらが高校の時から地下で眠ってたんだな
145名無しさん@3周年:04/07/29 17:43
アメリカでは今年セミがやばい
146名無しさん@3周年:04/07/29 17:54
>>139
難しいです。現在500点の俺からしたら地獄ですorz

>>143
よくきくけど、それって良い言葉だよね。
今の自分は10年後から戻ってきた自分ですって。
147名無しさん@3周年:04/07/29 18:24
>>138
860点期待されるってことは今でもかなりのスコア保持者だよね?
750点突破の鍵って何だと思います?
148名無しさん@3周年:04/07/29 20:00
149名無しさん@3周年:04/07/29 20:08
俺らが生まれた頃に上映された邦画↓
ttp://www.jmdb.ne.jp/1981/a1981.htm
ttp://www.jmdb.ne.jp/1982/a1982.htm
150名無しさん@3周年:04/07/29 21:00
151名無しさん@3周年:04/07/29 21:51
>>146
心配するな
英語が大の苦手な俺からすれば500点でもうらやましい
152名無しさん@3周年:04/07/29 22:55
俺も英語できるようになりたい
大学院で海外の研究所行くっぽいし
英語できなかったら孤立しそう
153名無しさん@3周年:04/07/30 02:34
>>151
ありがとん。
いま英語板見ていて年末にフィリピンに語学留学行こうかな。。。とおもた。
他人には勧められないけどかなり安くいけるみたいなんで。
154名無しさん@3周年:04/07/30 10:22
>>140
800超えても何の役にもたたん。
俺今の会社入って2ヶ月研修してすぐ社会人留学したんだが、その時の基準スコアが750。
内定もらった後俺はひたすらTOEICの勉強ばかりして今留学してるわけだが、
TOEICなんて日本人と韓国人しか受けてないし、実際役立つ英語力とは全く違う。
ペラペラになる為に作られたものじゃなくて、精々道聞かれて答えられる程度。
正直何言ってるのかわからんのは辛い
155名無しさん@3周年:04/07/30 12:16
道聞かれて答えるのって高校生レベルの英語でできるよ
156名無しさん@3周年:04/07/30 15:13
YESとNOが言えれば10億人と喋れる
157名無しさん@3周年:04/07/30 18:50
んがくく
ほぅ
159名無しさん@3周年:04/07/31 00:41
点数が上がることでエクスタシーを感じる
まぁ長期的なオナニーだな
160名無しさん@3周年:04/07/31 01:00
まあ>>138は会社に期待されてるわけだから意味があるがな
161名無しさん@3周年:04/07/31 02:50
英検3級も持ってませんよ。
162名無しさん@3周年:04/07/31 03:39
受けたことすらない
163名無しさん@3周年:04/07/31 09:30
>>159
それが業者のねらいなんだろうけどな。
ゲームのレベル上げと同じ感覚で金つぎ込んでいくけど、
実際は720もあれば十分みたいな。実際の会話能力に関係なくなっていく
164名無しさん@3周年:04/07/31 18:57
実際の会話は結局実践を積まないことには、手応えも
経験値もUPしない。
それでも話す・聞き取るための基盤は大切。
となると実際のところ700もなくていいんじゃね?
ほんとペラペラに話せて、ビジネスに使える奴なんて
長期留学経験者や帰国子女がほとんど
165名無しさん@3周年:04/07/31 19:43
そうそう、押尾先生とかね
166名無しさん@3周年:04/07/31 22:44
>>155
日本に来てる親切な外人じゃなくて本場の外人の話だろ。
分かりやすく話してるのと普段喋ってるように話してるのとでは訛りも入ったりでまったく違うぞ。
それとTOEICって要領の問題だから2、3回受けてコツ掴めばすぐ7、800は誰でもいける。
英語力とはまったく無関係。
日本でTOEICの勉強だけしていて800超えていても留学したら日常生活で物凄く困る。
167名無しさん@3周年:04/07/31 22:47
まあそう熱くなるな
168名無しさん@3周年:04/08/01 04:54
TOEICは実際込み入ったモノは出題しないからね〜
基本的な部分押さえりゃ点は跳ね上がりそう
169名無しさん@3周年:04/08/01 04:55
あとはジャップの苦手なヒアリングをどう克服するかだな
170名無しさん@3周年:04/08/01 04:57
ちなみに学校で教わった英語はネイティブじゃ使わないものも結構あるしね
171名無しさん@3周年:04/08/01 05:18
例えば紙が欲しい場合学校では
I want a paper.
と教わるけどこの文だと「ねえ紙が欲しいよォ」
みたいなニュアンスになってしまう
I want〜 はアメリカでは幼稚な表現の常套句だからだ
I'd like to get a paper.
の方が普通は使われる
172名無しさん@3周年:04/08/01 05:20
あと名前を言うときも
My name is Taro Yamada.
だと私の名前は〇〇である!
みたいな感じでちょっと偉ぶってる感じに聞こえるから
I'm Taro Yamada.
と言った方が自然
173名無しさん@3周年:04/08/01 05:23
ついでに、英語喋れるか尋ねられた時
I can speak English a little.
て言っちゃったら「少しは英語くらい喋れますよ」
みたいに皮肉っぽくなってしまう。正しくは
I can speak a little English.


………まあなんか無駄うんちくっぽくなっちゃったけど
別に英語使わん人は聞き流してくれ
174名無しさん@3周年:04/08/01 15:11
ありがトン
175名無しさん@3周年:04/08/01 15:14
>>173
「トイレ貸してください」はバスルームと言う?
176名無しさん@3周年:04/08/01 17:36
ここって英語について語るスレなの?
177名無しさん@3周年:04/08/01 18:40
流れでそうなってるだけ
178名無しさん@3周年:04/08/01 21:28
ええ
179名無しさん@3周年:04/08/01 23:13
先輩3人が明日辞表提出するらしい・・・
今年7人入社したけど,これで同じ数だけ去ることになる・・・
連鎖でもう何人か辞めそうなところが怖い
20人規模の会社でこの入れ替わりは勘弁してほしい
毎年増収増益なので負担だけが増えていくし・・・

他の会社もこんな感じなん?
バルセロナの試合を見てきた
ロナウジーニョのプレーは芸術でした
間違い無くアートしてるね!
181名無しさん@3周年:04/08/01 23:43
日本にレアルが来てるのにわざわざバルセロナ見に行ったのか
182名無しさん@3周年:04/08/02 02:09
>>171ー173

へぇ〜なんか勉強になった
183名無しさん@3周年:04/08/02 02:11
バルセロナの試合の方が凄かったと思う
とにかくロナウジーニョが魅せてくれたねぇ
184名無しさん@3周年:04/08/02 17:59
それよか中国人の反日感情なんとかしたまへ
185名無しさん@3周年:04/08/02 18:08
ウホッ 人いねっ。
186名無しさん@3周年:04/08/02 18:09
ウホッ、人いねっ。
187名無しさん@3周年:04/08/02 20:11

Japaning
188名無しさん@3周年:04/08/02 23:29
白髪を発見した。このまま増えてったらどうしよう
189名無しさん@3周年:04/08/03 00:13
>188
大丈夫!福白髪だからきにすんな!!

漏れも右側に白髪の束があるから…きにすんな!!
190名無しさん@3周年:04/08/03 00:47
>>188
抜かないほうがいいよ。抜くと。増えるらしい。
191名無しさん@3周年:04/08/03 00:48
抜くと、増えるらしい。
192名無しさん@3周年:04/08/03 01:11
抜くと増えるって言うね。
最近アタマ使ってないから老化しちゃったのかな…
ホムクルとか見てるんだけどな。

>>189
タバって何。ガクブル
193名無しさん@3周年:04/08/03 05:41
誰か俺に「大丈夫か?」と聞いてくれ。
194名無しさん@3周年:04/08/03 05:56
>>193
大丈夫か?
195名無しさん@3周年:04/08/03 11:43
だいじょーぶだぁ
196名無しさん@3周年:04/08/03 14:03
友達で禿かかってきてる人がいる
かわいそうだ波だ出てくる
197名無しさん@3周年:04/08/03 15:21
俺なんか中2の頃から白髪ある。今は20本位あると思われ。
198名無しさん@3周年:04/08/03 20:13
禿と白髪では雲泥の差だろうと…
199名無しさん@3周年:04/08/04 09:22
なんで、このスレここまで落ちるの?同情age
200名無しさん@3周年:04/08/04 10:51
ageる必要なんてないから同情される理由もない
201名無しさん@3周年:04/08/04 13:26
過疎スレ(≒クソスレ)の遠吠えage
202名無しさん@3周年:04/08/04 13:47
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
203名無しさん@3周年:04/08/04 14:06
おほほっ
204名無しさん@3周年:04/08/04 14:38
放置しる
205名無しさん@3周年:04/08/04 19:28
夏休み上げ
206名無しさん@3周年:04/08/04 19:37
毎日が夏休みage
207名無しさん@3周年 :04/08/04 19:58
夏休みがほしい
学生のときなんて毎日休日みたいなものだったよ
208名無しさん@3周年:04/08/04 20:27
まあ今思うとそうだな
209名無しさん@3周年:04/08/04 21:15
>>171-173
そういうネタを扱っているスレやホームページなど知ってたら紹介していただけませんか?
210名無しさん@3周年:04/08/05 01:23
>>209

ほいさ。明日か明後日のよるまでには教えます
(今ちょっと忘れ(ry
211名無しさん@3周年:04/08/05 09:05
3月4日まで保守!!
212名無しさん@3周年:04/08/05 13:56
最近台風多すぎだ
213名無しさん@3周年:04/08/05 18:33
早く冷房のいらない季節になってほしい・・・。
214名無しさん@3周年:04/08/05 20:56
>>207
授業やテストある日も?
215207じゃないけど:04/08/05 21:07
>>214
仕事と比べれば学校なんて遊びみたいなもんだってことだろ
216名無しさん@3周年:04/08/06 00:45
ほほう
217名無しさん@3周年:04/08/06 18:56
学生の時、確か授業は年間150日くらいで
215日くらいは休日だった

休み大杉
218名無しさん@3周年:04/08/06 18:58
おまけに授業6割くらいサボってたから実質、
年間90日くらいしか出席してないや漏れ
(´・ω・`)
219名無しさん@3周年:04/08/06 19:00
社会人がサボタージュしたら上司にあぼ〜んされる
220名無しさん@3周年:04/08/06 19:03
そーいや転職考えてる人っている?
時期的にそろそろ出てきそうだが
221名無しさん@3周年:04/08/06 19:11
>>217
運動部ならその休みはほとんどなくなるけどな
222埼玉県民 ◆5.UREpfpZA :04/08/07 11:44
部活ですか。懐かしいねぇ
223名無しさん@3周年:04/08/07 22:26
高校の部活は楽しかったなぁ…今みたいに働くぐらいなら一生学生でもいいよ
224名無しさん@3周年:04/08/07 23:21
戦わなきゃ現実と
225名無しさん@3周年:04/08/08 02:16
226名無しさん@3周年:04/08/08 12:36
だっだーんのCMだな
227名無しさん@3周年:04/08/08 14:24
23になっちまったよ
228名無しさん@3周年:04/08/08 18:23
HAPPY BIRTHDAY!
おめでとう!
( ^^)Y☆Y(^^ )

元モー娘のなっちと同じ日だね
(●´ー`●)

あと日本、サッカー優勝ばんざい♪
中国人が悔しがってたのも見れて
嬉しかった
229名無しさん@3周年:04/08/08 19:13
「バンキシャ!」見たら中国人が怖かった
230名無しさん@3周年:04/08/08 19:17
日本人の留学生を殺すとか宣言してた奴もいたが大丈夫なんだろうか・・・
231名無しさん@3周年:04/08/08 19:43
韓国や中国から嫌われてるね
232名無しさん@3周年:04/08/08 21:03
国が反日教育推し進めてるからな
233209:04/08/09 00:39
>>225
どーもです。
丁度明日飛行に乗る機会があるので行く前に買って機内でよんでみようかと思います。
234名無しさん@3周年:04/08/09 09:33
筑波万博って85年、4歳のときか。
そのせいか筑波=科学の街ってイメージ強い。
まぁ、10歳くらい上でもそんなイメージあるかもしれないな。

そういや私らの1、2歳したら小学校で「理科と社会」をあわせて「生活科?」とかいう科目に変わらなかったっけ?
弟(2歳違い)はそうなってたきがする。
235名無しさん@3周年:04/08/09 12:39
>>234
そういや変わったな。二個下からだった気がする。「習字」の時間も名前違うと聞いたし。
小学校が前期後期の二期制になるって話もなかった?秋休みを挟むとか。どうなったんだろ
236名無しさん@3周年:04/08/09 17:13
土曜日も毎週休みではなくて、第二土曜だけ休みとかだった気がするなあ
237名無しさん@3周年:04/08/09 20:22
そのあと第4土曜日も休みになったね
238名無しさん@3周年:04/08/09 20:26
>>236
気がするんじゃなくてまさにその通りだし、はっきり記憶しとけよそのぐらい…

正直学生の時に週休2日制ってのは、社会人になってからかなり辛いし
今の子供たちが社会人になった時、かなりグダグダになると思うんだがなぁ
239名無しさん@3周年:04/08/09 20:58
クラブやってたから週休2日制になったら余計しんどくなった
240名無しさん@3周年:04/08/09 21:01
私立中学行ったら土曜日全部休みだった
それ以来土曜は休みの日って感覚が染み付いてしまった
241名無しさん@3周年:04/08/10 08:37
土曜は授業が午前までで帰れるのがうれすぃかった
…でもそれも小学生の頃の話

時が経つのは早いなぁ
242名無しさん@3周年:04/08/10 12:20
10年半前はまだランドセル背負ってましたが何か?
243名無しさん@3周年:04/08/10 16:40
最近、中学校時代の夢ばかり見る。
勿論出てくるのは中学の時の同級生と先生ばかり。
この夢を見た日は朝も寝過ごしてしまうがとても懐かしいので
朝から幸せな気分になれる。
244名無しさん@3周年:04/08/10 17:48
なんでこんなに憂鬱なのかね?
245名無しさん@3周年:04/08/10 21:33
昭和56年9月生まれです
今年の春大学出て就職しましたが、一時期ノイローゼ気味になりました
休みは基本的に日・祝のみ。残業も毎日。日・祝も仕事ある月があり、少ないときは月に5日しか休みがありません。
明日も仕事=上司の説教=残業だと思うと憂鬱すぎて死にたくなりまつ
学生に戻りたいです

同じような状況の人多そう
246名無しさん@3周年:04/08/10 21:57
思うに、238が言ったことと同じようなもんなんだが
学生の土曜休み・長期休みなんかは無くした方がいいような
社会人になった時、245みたいに耐えられない人間を作ってるようなもんじゃないかと
247名無しさん@3周年:04/08/10 22:05
でも、245の状況はきついなあ
248名無しさん@3周年:04/08/10 22:23
少なくても月5日休みがあるんだったら十分だろ
もっと休みが少ないやつなんてたくさんいるぞ
249名無しさん@3周年:04/08/10 22:44
下見て暮らすな。
目指すは大企業の福利厚生だろ。
250名無しさん@3周年:04/08/10 23:21
明日も仕事、やだやだやだー、もうやだー
251245:04/08/10 23:57
一人でアパート暮らしなのですが、金曜の夜になるとよく隣の部屋からドンチャン騒ぎが聞こえて眠りを妨げます。
土曜の朝、テレビを付けると天気予報で阿呆なアナウンサーが「今日は絶好のお出かけ日和です〜」と言っていて余計に気分が沈みます。
そして日曜は、ひたすら寝るか、たまっている家の仕事を片づけるだけで一日が終わる。

自分より仕事辛い人は大勢いる。休みが少ない人も大勢いる。それはわかってるけどやりきれない毎日。
明日も仕事だそろそろ寝よう。今日も上司が夢に出そう。永遠に目が覚めなきゃいいのに・・・と時々思う毎日です。
252名無しさん@3周年:04/08/11 01:33
ちょっとノイローゼ気味だね
休みに入ったらおおいに羽を伸ばすことをオススメする
上司に毎日説教はメチャクチャつらいのぅ。
でも仕事は慣れて行けば怒られる事も減るんだし、あせらないで。

会社の主役は上司じゃない、自分自身だよ。
254名無しさん@3周年:04/08/11 05:27
名言ですね
255名無しさん@3周年:04/08/11 08:10
>>251
ちゃんと選挙行った??
俺は今まで一度も棄権したことないよ。

選挙行っても何も変らないという人もいるけどそれは嘘、
あるいは変るということに対して思い違いをしている。
例えば98年参院選では自民は大惨敗、共産党が大勝利、
緊縮財政路線で経済危機を招いた橋本総理が即辞任し、
積極財政、景気回復路線の小渕が総理になった。
しかし選挙で負けたといっても国会の議席上はやはり自民が圧倒で、
共産は増えたといっても全体で見れば極僅かでしかないが、
国民がそれまでの不景気路線をはっきりと否定したということが
政治家に危機感を持たせ大幅な政策変更を強いたのだろうと思う。
このように変化に至る過程や国民の意思表示が大事で、今みたいに
ワイドショー好みのわかり易い変化を求めたりするのは間違いだと思う。

日本の労働環境が苛酷なのは個人の責任ではなく政府の責任。
専門家じゃないからあやふやだけど一国の経済って言うのは
生産力だけではなくて消費力でも成り立っている。
日本は30年ほど前から生産力に比べて消費力が落ち込み、
それに対して政府はなんら有効な対策を打ってこなかったため
今の、世界でもまれに見る過酷な労働環境がある。
「欲しがりません、勝つまでは」「撃ちてし止まん」「月月火水木金金」「自分より辛い人がいる」
精神論で社会問題の全てを解決しようとするところは
この国が戦争中と何も変っていないところでまだまだ未熟な社会だと思うよ。
256名無しさん@3周年:04/08/11 13:03
('A`)・・・
257名無しさん@3周年:04/08/11 16:37
仕事だりーし。もうすぐ23歳だわ
258名無しさん@3周年:04/08/11 16:38
sageru
259名無しさん@3周年:04/08/11 16:44
このスレは一度sageると二度と上がりません。
260名無しさん@3周年:04/08/11 18:25
( ´_ゝ`)フーン
261名無しさん@3周年:04/08/11 20:58
>>257 おみでとう
262名無しさん@3周年:04/08/11 21:00
>>257
23歳になるって嬉しい?
それとも嬉しくない?
263名無しさん@3周年:04/08/11 21:57
>>262
俺は>>257じゃないけど23になっても嬉しくもないし悲しくもなかった
もう23になったんだなぁ〜って思っただけ
周りの女は年は取りたくないといってるがまだ笑って話せる年齢のようだ
264名無しさん@3周年:04/08/12 00:34
もう、これ以上、年をとりたくない
265名無しさん@3周年:04/08/12 00:48
歳をとりたくないと思うのは,歳をとるとますます自分を取り巻く環境が
悪くなると思っているからだろうか?

じゃ逆に今が幸せな23歳は歳をとることに関してどう思っているのでしょうか?
266名無しさん@3周年:04/08/12 00:58
前者と後者は両立する
267名無しさん@3周年:04/08/12 01:04
つまり,辛かろうが幸せだろうが歳はとりたくないってことになるのか

歳をとること自体には抵抗は感じてないけど,自分が年相応の考えをもって
行動できているかと言われるとつらい今日この頃
268名無しさん@3周年:04/08/12 01:35
学校卒業しただけで俺らが学ぶべきことはまだまだたくさんあるんだよ
年相応とか大人だとかあまり意識しないで今を精一杯生きてりゃいい年代だと思う
269名無しさん@3周年:04/08/12 02:26
>>268
良いこと言う
270名無しさん@3周年:04/08/12 03:04
>>268
>>268
界王
272268:04/08/12 10:24
(ノ´∀`*)
273245=251:04/08/12 10:40
今日から三日間夏休みでつ。
>>252
>>253
ありがとう。人からそんな温かい言葉かけてもらったの久しぶり。心に染みた。
>>255
選挙行ったよ。その日は日曜仕事だったので、7時半ごろ駆け込みで。
最初は行く気なかったから、不在者投票使わなかった。
学校教育ばっかり取りざたされて、労働に関してはあまり言われてない気もするんだが。
今よく言われる、ゆとり教育で育った学生が、社会人になったらどうなるんだろうね。

俺ももうすぐ23歳か。仕事仕事の毎日に追われてて、年齢なんか気にもしてなかった。
268の言う通り、もうしばらく今を精一杯生きてみます。
274埼玉県民 ◆5.UREpfpZA :04/08/12 11:21
私は四月生まれだからもう23だよ。
小さい子供がいるから自分の加齢が子供の成長と一緒だからちょっとうれしい。
ちびが中学生のときや高校生のときに自分が何歳かを考えると少し鬱ですが、、、
275名無しさん@3周年:04/08/12 11:29
そうか。そうなんだよな。
同級生の中にはもう親になってる人もいるんだよな・・・
漏れは来月で23歳になる。子供の時は23歳なんてすごい大人だ!
って思ってたけど自分はまだまだ子供だ・・・親に迷惑かけっぱなしだし、
内定もまだ出ないしで、辛いけど何とかがんがってるよ。
276名無しさん@3周年:04/08/12 11:31
こんな年齢なのに受験勉強してる漏れ…
試験まで2週間切ったから凹む
277名無しさん@3周年:04/08/12 11:50
>>276
ひょっとしておまいさんは公務員志望か?
漏れもだ。お互いがんがろうぜ。
278名無しさん@3周年:04/08/12 12:01
公務員志望の受験ならこの年齢でもなんら恥じることはないと思うが・・・
279:04/08/12 12:36
俺ももうすぐ23歳なんだがまだまだ親に迷惑かけっぱなしだ、
俺これから先どういう人生になるのかな?
せめて可愛い人と結婚だけはしたい!
そう思うのは俺のわがまま?
俺の周りの同級生は結婚してる人もいるわけだが
俺はまだまだ自分の事がきちんとしてないから結婚なんて
別世界の話に聞こえる!
ただ早く定職につきたい!
280名無しさん@3周年:04/08/12 13:44
俺も来月で23になるんだが、まだまだ親に迷惑かけてるな
後ろめたい気持ちで一杯だ
しかし親ってまさに無償の愛を注いでくれるよな
それが嬉しい反面、何も返せないのが辛い

俺は今は結婚に興味がないけど
たまに自分の名前を残したいなって思うことがある
今の苗字を引き継いでいくのは親戚も含め俺だけなんだよね
結婚とか子供とかって、もう他人事じゃない年になってきたんだなぁ
281名無しさん@3周年:04/08/12 14:06
誕生日来るまで保守sage・・・。
282名無しさん@3周年:04/08/12 14:56
>>280
親孝行
したい時には
親はなし

ということにならんようにせんといかんね
283名無しさん@3周年:04/08/12 16:27
そうだね。
今、妹が反抗期の時期なんだけど親への態度に本当に頭にくることがある。
でも自分も数年前はそうだったんだなあ思うと、親に凄く申し訳ないよ。


284名無しさん@3周年:04/08/12 16:40
俺、もうすぐ4歳の子供いるぜ。
285廃人36号:04/08/12 16:45
わすの分までお父さんしっかり・・・わすわここまでじゃ・・・

286名無しさん@3周年:04/08/12 17:37
親が元気なうちに孝行したいね、もっとがんばらなきゃ
この前父親に会ったら痛風だって言ってた
あんなに強くて元気な印象のあった父親が・・・。ってちょっとへこんだ

どうでもいいけど最近NHKをよく見るようになったよ
NHKは民放と違って騒がしくなくていいね
民放のスポーツ中継はうるさくていやじゃ。
オリンピックは衛星に限るね。

そういえばオリンピックの話題でないね、みんな見る?
288名無しさん@3周年:04/08/12 18:49
つーか漏れアテネに出場するし











・・・脳内でだけどね
289名無しさん@3周年:04/08/12 19:57
>>287
夜中のサッカー見るよ
サッカー楽しみだね〜。
わくわくしておるですよ。w

サッカーと言えば先日のアジア杯決勝
見た友達みんな中国大嫌いになってた。
反日のせいで、逆に日本人が中国に偏見もったみたい、
あんな基地害は一部の中国人だけだろうけどさ。
291名無しさん@3周年:04/08/12 20:36
時々加速するなぁ、このスレは…
292名無しさん@3周年:04/08/12 20:49
>>290
俺の友達のサッカー好きもみんな中国嫌いになってた
それにしても川渕チェアマン抗議取りやめたんだよな
弱気なのは日本外交と同じかよ_| ̄|○
293名無しさん@3周年:04/08/12 21:22
>>275
>>280
同じく俺も9月で23歳になる。
俺の中学の同級生もこの前結婚した。22歳で。
そいつは男だけど、同級生の女子は結婚してる奴も珍しくなく、既に二人の子持ちもいる。
>>284
もうすぐ4歳ってことは、10代で父親になったんだ。
若くして家庭を持っている人って、かなり尊敬する。
自分はまだ親に迷惑かけっ放しで自立も出来てないから○| ̄|_
294アリエル ◆yaMG6unl1k :04/08/12 22:12
親孝行かぁ・・・。
今の私に、何ができるんだろう?
孫の顔見せたくても、入院中だから連れてけないし。
もっと近ければ、お見舞いも気軽に行けるのに、とも思うし。

父はどうでもいい。
高校出るまで、色々な事にお金出してくれた事は有り難いけど
それ以上に、コケにされたし、怖い思いもさせられた。
表面上は、それなりに仲良くやってるけどさ。
誰かがそんな私に説教し、「親になれば、お父さんの気持ちもわかるよ」って言ってきた事があるけど
母となった今は、その頃以上に父に対して嫌悪する部分ある。
妻として見ても、母として見ても、娘として見ても、感情はほとんど変わらないよ。
295名無しさん@3周年:04/08/12 22:17
>>294
なんか波乱万丈な人生を歩んでるみたいだね
まあオリンピックでも見てもちつけ
296名無しさん@3周年:04/08/12 22:30
>>295
そうか?普通だろ…どこらへんが波乱万丈なのかわからんが
いや、おまいさんが幸せすぎるんだな、きっと
297名無しさん@3周年:04/08/12 22:47
>>296
波乱万丈かどうかはしらんがここまで父親を毛嫌いしてしまうようなことがあるのが普通か?
298名無しさん@3周年:04/08/12 22:51
>>297
思春期の女が父親を嫌うのはありがちだけど、
22〜23歳になってまで父親を憎悪の対象と見てるってことは、過去に何かあったんだろうね。
299名無しさん@3周年:04/08/13 00:33
300名無しさん@3周年:04/08/13 01:18
眠い・・・けどサッカー見るぞ(,,゚Д゚)
301名無しさん@3周年:04/08/13 01:23
よーし、俺もサッカー見るぞ!
がんばれ日本(・∀・)
302名無しさん@3周年:04/08/13 01:33
尖閣諸島は日本の物
303名無しさん@3周年:04/08/13 01:34
なでしこジャパン勝利おめ
304名無しさん@3周年:04/08/13 02:17
サカー見るぞー
谷間の世代といわれてるが、ガンガレ同年代達!
305名無しさん@3周年:04/08/13 10:32
日本負けたな_| ̄|○
306名無しさん@3周年:04/08/13 10:32
試合後のレスがなくてワラタ
307名無しさん@3周年:04/08/13 10:53
眠すぎて終わったらソッコーで寝たからな
308名無しさん@3周年:04/08/13 11:15
正直もう親父なんぞいなくても困らんぞ?
世の中で一番嫌いなのは親父だしなぁ
309名無しさん@3周年:04/08/13 11:24
小6の時に戻れないかなぁ・・・
今思えば学生時代で一番友達も多くて毎日が楽しかったのが
小6の時だった。あれがもう11年前なんだよな・・・

あのころに戻りたい。
310名無しさん@3周年:04/08/13 11:43
漏れは中1の時が一番友達多かったな

今でも仲良かった子とは遊んだりしてるし
311屁GGO ◆kPQrD8zlow :04/08/13 13:58
何だか年を重ねるごとに
昔たくさんいたはずの友達と連絡とらなくなってく。
数年後には本当に仲の良い友達しか回りに残らない気がs・・・
312名無しさん@3周年:04/08/13 14:42
今の時代はまだいいと思うよ!

携帯無い時代は卒業と同時に友人と連絡取らなくなるし。
でも15年くらい前と違って今はメールとかあるから
遠いとこ行った人とも連絡とりやすいよね


小学の頃みたいにわざわざ友達の自宅にTELして、で親が出てきて
〇〇くんいますか?
みたいな事言ってようやく連絡とりあえる

・・・今もまだこんな時代だったら今頃友達いなかっただろうな〜
313名無しさん@3周年:04/08/13 18:05
>>311
もうすでに仲の良い友達以外は同窓会でしか会わなくなってる
314名無しさん@3周年:04/08/13 18:05
携帯って便利だよな


例えばどっかデパートとか映画だのテーマパークだのに行って友達と
はぐれた時、携帯無かった時期はもう絶望的だったし
315名無しさん@3周年:04/08/13 21:44
>>312 
親の立場なら自宅の電話にかかってきた方が、自分の子が誰と特に親しいのか分かって安心するだろうけどね。
怖そうな人からかかってきたら「関わらないようにした方が・・」とか言えるし。
316名無しさん@3周年:04/08/14 00:58
携帯も進化したよな〜
漏れの携帯、テレビを録画してパソコンで編集すれば携帯で見れたりするし
曲も聞けるしビデオカメラ撮れるしゲームも可能だし
なんかすげー

すごいけど携帯が多機能なのって意外と欧米では支持
されないんだよね
向こうの人は電話は話せりゃええやんって思ってるから
未だに液晶画面がモノクロ…
317名無しさん@3周年:04/08/14 01:15
カメラは犯罪に使われたりするから無いほうが良かったような気がするな
デジカメ持ってる人も結構多いしな
318名無しさん@3周年:04/08/14 04:35
今って小坊でもケータイ持つ時代だもんねー
時代は変わったよ、本当

俺ら世代って丁度ポケベル→ピッチ→ケータイに進化する中心にいたけど
みんなはどの辺から持ち始めたのかな?
ちなみに俺は高校卒業してケータイ持ったんで結構遅めかな…
319名無しさん@3周年:04/08/14 05:28
どれも持ったこと無いな・・・
320名無しさん@3周年:04/08/14 05:51
高校の時は文字電話使ってた。かなり少数派だったけど手書きの
文字とか絵が送れて楽しかったなぁー
私も携帯は卒業してから持ったよ。今のやつは2年近く使ってる

もう画面とか白黒でいいから、何か画期的な携帯出ないかな…
321名無しさん@3周年:04/08/14 09:36
高3の大学受験が始まる1月に親に持たされた >携帯
それ使って大学受かった報告を親にしたよ
322名無しさん@3周年:04/08/14 14:38
>>321
なんかエエ話ですなぁ
おれは高2でピッチ持ったなー
周りが持ち始めたから自然と自分もって感じ
携帯にしたのはやっぱ卒業してからだった
当時シャープだけがカラー液晶だったんだよ、256色の
画期的だったw
323名無しさん@3周年:04/08/14 15:32
俺は中学卒業と同時にピッチを持ったな
あとは大学3年までエッジ使ってた
そういやポケベルは持ったことなかったよ

さて、ソフトボール始まったね、個人的には早く陸上が見たいなぁ
みんなはどの競技に注目してる?
324名無しさん@3周年:04/08/14 17:59
オリンピック開会式見逃した…これが一番楽しみだったのに…!
競技なら水泳かな。今TV見てるけど、やっぱすごい。



余談だけど今日土地買った。
あー給料いい所に転職しないとー!
325屁GGO ◆kPQrD8zlow :04/08/14 20:36
北島康介大会新記録キター
326名無しさん@3周年:04/08/14 21:05
【社会】「おれ、指名手配されてる?」 警察に電話した22歳サギ男、その場で逮捕…大阪
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1092482968/l50
327名無しさん@3周年:04/08/14 23:00
今年23歳になるのに未だに携帯電話持ってないのは
ひょっとして漏れだけですか?
328名無しさん@3周年:04/08/14 23:08
329名無しさん@3周年:04/08/15 01:13
谷亮子、野村金メダルキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
330名無しさん@3周年:04/08/15 02:35
Good job!
331名無しさん@3周年:04/08/15 03:14
23かー
そろそろ現実と戦わないとね。。。
332名無しさん@3周年:04/08/15 17:21
もうさ、公園にいた知らない子たちと
その日のうちにいきなり仲良くなったりすることなんてないんだよな。
隣の席に座ってても赤の他人だもんな。
333名無しさん@3周年:04/08/15 17:27
漏れの大学から11人もオリンピック出場してる
同い年もいるし
生き方が違うな
334名無しさん@3周年:04/08/15 18:04
オリンピックって俺らと同じくらいの世代が活躍してるんだよね
確かに俺らとは全然違う世界を生きてるのかも

でね、この前気づいたんだけどさ
チャイネーズ・タイペイって台湾のだよね?
やっぱり中国の圧力とかかかってるのかな
335名無しさん@3周年:04/08/15 18:28
中学の部活の時 疲れきったあとにジュースを飲みながら見上げた青空は

いつもの空と違って見えた
336名無しさん@3周年:04/08/15 22:40
>>333
そんなにいるのか
スゴイナ・・・・
337名無しさん@3周年:04/08/16 14:06
>>336

在学生に4人
卒業生に7人
らしい


それにしてもサッカー負けちゃったね
(´・ω・)ショボン
338名無しさん@3周年:04/08/16 15:07
サッカーはいっつもあと少しもう少しのとこで負けるなぁ
339名無しさん@3周年:04/08/16 16:47
56年生まれです。今、無職の人はいますか?私、無職です…バイトは探して面接が23日に決まりました。その日まですることない…なにしよ…
340名無しさん@3周年:04/08/16 18:18
オリンピック全然興味ないや・・・・
また友達と話が会わなくなる
はぁ
341名無しさん@3周年:04/08/16 18:24
私もオリンピック興味ない。
仕事忙しくて見る暇ないし。
休みはぼーっと2ちゃん。鬱。
342名無しさん@3周年:04/08/16 19:05
4月から進学を考えている香具師はいますか?
漏れ、このまま内定が出ずに卒業となったらホテルの
専門学校へ行こうと思ってるんですが。
343名無しさん@3周年:04/08/16 19:46
>>342

ノシ


…オリンピックは昔は興味無かったけど数年前くらいからサッカーとかバレー
が面白い事に気付いて、だんだんスポーツに興味抱くようになったかな
344名無しさん@3周年:04/08/16 20:22
まぁ、見始めれば面白いのかもしれないけどね。
高校野球は見るんだが・・・。

なでしこじゃぱん!?(´,_ゝ`)
って冷めてる俺がいる・・・・。
女性がスポーツって好きくない。←なんかコンプかなw

ごめん荒らすつもりはないんだわ。
でも、俺より年下の奴が世界の舞台で頑張ってるってのはすごいよなー。
345名無しさん@3周年:04/08/16 20:51
自分より年下の人間が活躍してることを意識すると焦燥感を覚えてしまう…。
346名無しさん@3周年:04/08/16 21:13
>>342
俺も本当は今の仕事辞めて、夢だった自動車整備の学校へ行きたいとこの前まで思ってた。
だけど金銭面・年齢・安定面等を考えてあきらめたよ。整備業界は就職も大学新卒の年齢が限界だって聞いたし。
ホテル業界はどうかわからないけど、進学したいならそこらへん(学費・就職等)よく調べた方がいいかも。
夢を持っているなら応援するノシ
347名無しさん@3周年:04/08/16 23:59
ノシ?
348名無しさん@3周年:04/08/17 00:10
熨斗
349名無しさん@3周年:04/08/17 00:40
(´・ω・)ノシ わすも進学する
350名無しさん@3周年:04/08/17 00:42
みんな職の事とか人生の事とかちゃんと考えてんだな・・・
漏れなんて職なんか何も考えずに大学院に進学だよ
将来どーなるんだろw
351名無しさん@3周年:04/08/17 03:34
今年、23かぁ・・・
これから先、どーなるかねぇ・・・
俺、普通に結婚とかするのかなぁ・・・
最近、まったく将来見えないや・・・w
352名無しさん@3周年:04/08/17 03:40

(^-^)人(^-^)ナカーマ

自分も将来とか何も考えず今だけを生きてるよん
353名無しさん@3周年:04/08/17 04:01
今だけを・・・か、確かにね。
そもそも将来なんて見えてるわけないよね。
ただ単に俺は不安に弱いだけなんだろうな・・・
考えてもしかたない、か・・・。
でもさぁ、「二十代は早いよ」ってよく聞くじゃんか?w
でも、そだね、今を大事にしよう。
354名無しさん@3周年:04/08/17 06:14
東京 世田谷 〜 幻 〜 全狂連討伐 喧嘩愚連隊
355屁GGO ◆kPQrD8zlow :04/08/17 10:26
江っ?
356名無しさん@3周年:04/08/17 11:59
オナラマシンのコテが変わってる・・・
357名無しさん@3周年:04/08/17 12:21
皆はここ以外の他にどをな板に行ってるんだ?
358名無しさん@3周年:04/08/17 13:03
2年位前は
モー板のみかな


今は
ニュー速
無職だめ
ヒッキー
年代別
セピア
実況ch
お笑い

無職とかヒッキー板は、別に無職でもヒッキーでも無い
んだけど56年スレがあるから覗いてる。

同い年なのにひきこもり歴7年とか、現在大学3年の人とか、社会人5年目とか
いろんな人生がある事を知る…
359名無しさん@3周年:04/08/17 13:12
前もやったなこれ

Windows セキュリティ ソフトウェア ハードウェア 自作PC ファッション 美容 プロバイダー
ネットサービス オークション クレジット 国内サッカー 日本代表蹴球 邦楽 公務員
360名無しさん@3周年:04/08/17 17:06
これおもろいな

就職 転職 資格全般 税金経理会計 会計全般試験 建設住宅業界 ちくり裏情報
携帯・PHS デジタルモノ デジカメ 株式 投資一般 市況1
スポーツクラブ ファッション 靴 リーマン 時計・小物 国内サッカー 海外サッカー
自作PC モバイル Leaf・key

興味の対象が増えるたびに見る板が増えていった。今時計が欲しいので時計小物板開拓中。
361屁GGO ◆kPQrD8zlow :04/08/17 19:09
>>360
多。w

こんなトコに行くでござるよ。↓

・芸術デザイン   ・美術鑑賞
・海外サッカー   ・芸スポ速報+
・ニュース速報+  ・漫画
・週間少年漫画 ・多摩
・実況ch
362名無しさん@3周年:04/08/17 22:06
確かに前も書いたような気が・・・

大学生活・学部研究・ラウンジ・ほのぼの・モテない男性
独身男性・モバイル・携帯PHS・ニュー速+・芸スポ+
レンタル鯖・お受験・半角文字列・関東

だな
363天麩羅 ◆eT0Y8gVCGE :04/08/17 23:33
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
谷本歩実、金メダル!
364337:04/08/18 01:24
>>353

この子がまさに漏れと同じ大学だよ!
なんか嬉しいな〜
おまけに同い年だし

とりあえず金おめ!
365名無しさん@3周年:04/08/18 01:44
>>364
筑波か

同い年かーすごいなー
366名無しさん@3周年:04/08/18 09:33
同学年の谷本選手が金メダル!
ちょっと遅いけど記念カキコ
367名無しさん@3周年:04/08/18 11:28
筑波在学中なら俺の後輩。
368天麩羅 ◆eT0Y8gVCGE :04/08/18 11:28
今村 元気(翔泳会、東海大学体育学部研究生/競泳平泳ぎ)準決勝で敗退

長田 友喜子(フィッツSC競泳女子200mバタフライ)、準決勝で敗退

高松 正裕(旭化成/柔道73kg級)2回戦敗退

谷本 歩実(コマツ/輪柔道63kg級)金メダル!!

中西 悠子(近畿大学、枚方SS/競泳女子バタフライ)100m準決勝敗退、200m決勝進出で日本時間19日未明頃登場予定

永井 奉子(OKSS/競泳女子メドレーリレー、200m自由形)200m自由形は自己ベストを更新も準決勝で敗退、日本時間20日夕方頃にリレーに登場予定

岩隈 久志(大阪近鉄バッファローズ/アテネ五輪野球代表)予選第2戦のオランダ戦に先発、1回2/33安打4四死球3失点でK.O.されるもチームは逆転勝利!

三科 真澄(日立&ルネサス高崎/ソフトボール)セカンドとして出場中も今後の3連勝が予選通過の絶対条件

石田 利佳(小矢部クラブ/女子ホッケー)予選2連敗中・・・・・試合に出場しているかは不明

喜多田 明子(羽衣クラブ/女子ホッケー)予選2連敗中・・・・・試合に出場しているかは不明

桜井 絵美(ソニー一宮/女子ホッケー)予選2連敗中・・・・・試合に出場しているかは不明

千葉 香織(ソニー一宮/女子ホッケー)予選2連敗中・・・・・試合に出場しているかは不明

山本 由佳里(ソニー一宮/女子ホッケー)予選2連敗中・・・・・試合に出場しているかは不明
369天麩羅 ◆eT0Y8gVCGE :04/08/18 11:29
松下 紗耶未(ミキハウス/アテネ五輪アーチェリー個人、団体)、個人2回戦敗退、日本時間20日昼頃に団体戦に出場予定

塚田 真希(総合警備保障/女子柔道78kg超級)日本時間20日夕方頃に出場予定

福士 加代子(ワコール/アテネ五輪陸上5千、1万m)日本時間21日未明頃に5千、28日日未明頃に1万に出場予定

伊調 千春(中京女子大/アテネ五輪女子レスリング48kg級)日本時間22日昼頃出場予定

川嶋 奈緒子(アクラブ調布/シンクロチーム)日本時間28日未明頃に出場するかも

北尾 佳奈子(井村シンクロ/シンクロチーム)日本時間28日未明頃に出場するかも

鈴木 絵美子(東京シンクロ、ミキハウス/シンクロチーム)日本時間28日未明頃に出場するかも

村田 由香里(東女体大研究生/アテネ五輪新体操個人種目)日本時間26日夜出場予定

サッカー
男子、予選2連敗、敗退決定。黒河、石川以外は出場機会有り。石川は今日の第3戦では出番がありそう。
阿部 勇樹(ジェフ市原)、石川 直宏(FC東京)、黒川 貴矢(清水エスパルス)、駒野 友一(サンフレッチェ広島)、高松 大樹(大分トリニータ)、
田中 闘莉王(浦和レッズ)、那須 大亮(横浜F・マリノス)、松井 大輔(京都サンガ)、茂庭 照幸(FC東京)、森崎 浩司(サンフレッチェ広島)、

女子
小林 弥生(日テレ・ベレーザ)予選2戦とも出場。予選突破決定済。
370名無しさん@3周年:04/08/18 15:17
日本ていま金6個くらいだっけ?
すごいな…
でももっともっと取れそうな気する
371名無しさん@3周年:04/08/18 15:39
10個いけそうだな
372名無しさん@3周年:04/08/18 18:28
正直、オリンピック見てるとなんか励まされる。・・・老けたなぁ。
373名無しさん@3周年:04/08/18 18:34
>>372
まだまだ23でしょ。大丈夫、若い若い!

・・・と言ってる自分も最近老けてきた。
374名無しさん@3周年:04/08/18 18:55
運動しないから老けるんだ
375名無しさん@3周年:04/08/18 18:56
精神年齢が老けてるのかな?w
いやほんと、最近涙もろくなってる・・・

>>373はどんな老けを感じたの?

376名無しさん@3周年:04/08/18 19:20
老けた話しなんてよそでやってくれ
377名無しさん@3周年:04/08/18 20:28
373ではないが
最近食べた分だけ体重が増えるようになってきた
二十歳まではどんなに食べても一向に体重増えなかったのに
378名無しさん@3周年:04/08/18 21:08
>>377
すっげーわかるW
379名無しさん@3周年:04/08/18 22:22
中年になりつつあり!?
380天麩羅 ◆eT0Y8gVCGE :04/08/18 22:36
オリンピックで同世代が活躍している中、残念なニュース・・・・・

新居辰基・中尾康二選手 契約解除について
ttp://www.consadole-sapporo.jp/news/tp1213.html
381名無しさん@3周年:04/08/18 22:57
サッカーは厳しいんだな
野球は平然と1軍にいる人もいるのに・・・
382名無しさん@3周年:04/08/18 23:50
鈴木啓太を最初から呼べばいいものを・・・
那須ガンバ!
383名無しさん@3周年:04/08/19 02:42
Fight!
384名無しさん@3周年:04/08/19 12:12
〇〇〇
〇〇
385名無しさん@3周年:04/08/19 14:46
尾倫筆句
386名無しさん@3周年:04/08/19 19:00
社会人の人達はいつも
何時頃まで仕事してんの?
夕方5時終了ってやっぱありえない?
387名無しさん@3周年:04/08/19 19:03
ありえない。はやくて8時いつもは9時半ぐらい
388名無しさん@3周年:04/08/19 19:30
5時って高校生じゃないか
まあ俺は7時だから早いほうだけど
389屁GGO ◆kPQrD8zlow :04/08/19 19:39
minnna、osigototaihennsoudane。 GANNGARE!!
390名無しさん@3周年:04/08/19 19:52
>>387
うぇ〜・・・

何系の仕事?
来年から通信系SEだけど、サービス残業とか当たり前って言うしな。
391名無しさん@3周年:04/08/19 20:48
>>389
絵本は売れてるのか?
392名無しさん@3周年:04/08/19 21:05
仕事ってやっぱ大変そうだ〜

がんがれ!
393名無しさん@3周年:04/08/19 21:30
結婚してる人いませんか?
394名無しさん@3周年:04/08/19 23:33
ただいま.
お盆が明けてユーザとのやりとりが一時的にピークでつよ.
先週楽だった分の反動だね.
395名無しさん@3周年:04/08/19 23:34
俺は仕事終わるの9時30どころじゃない
だいたい日にち変わってる。。。
396名無しさん@3周年:04/08/19 23:42
漏れは1月から就活してるのに、まだ内定0だ。
もう死ぬしかない。
397名無しさん@3周年:04/08/20 01:21
いま仕事から帰宅。だりー
398名無しさん@3周年:04/08/20 01:31
おつかれさん
399名無しさん@3周年:04/08/20 01:48
書き込んでる中に俺の同級生や知り合いも1人くらいはいるんだろうなw
400屁GGO ◆kPQrD8zlow :04/08/20 02:51
>>391
半分位売れたよ。
少し儲かったので、そのお金で次は何を作ろう・・・。
401名無しさん@3周年:04/08/20 02:51
なんかハードやなぁ…
402名無しさん@3周年:04/08/20 08:43
情報/制御系ならばウチの会社にきてくれ
随時面接受付中だ(アポはいるけどね

403名無しさん@3周年:04/08/20 10:07
>>400
ほぉ〜やるじゃないか
404名無しさん@3周年:04/08/20 11:49
流石
405埼玉県民 ◆5.UREpfpZA :04/08/20 15:19
>400
おめでと。

現在、ブルーな埼玉県民は結婚を後悔しております。
56年生まれの皆さん、結婚は焦るとロクなことないぞぉ。慎重に考えましょう。
406名無しさん@3周年:04/08/20 15:30
マジで?原因は何?
407埼玉県民 ◆5.UREpfpZA :04/08/20 15:51
旦那と実父の折り合いがね。私板挟みですよ。

ああ、勢いで結婚した私もバカだった。
408名無しさん@3周年:04/08/20 16:28
嫁姑問題はよく聞くが旦那と実父とはこれまためずらしい
409名無しさん@3周年:04/08/20 18:11
男同士のいざこざなら
一時的な問題じゃない?

時間経てば終息しそう
410名無しさん@3周年:04/08/20 19:39
やっぱり結婚後の生きがいって子育てだったりするのかな。
411埼玉県民 ◆5.UREpfpZA :04/08/20 19:40
>409
だと良いんだけど、旦那はズルズル引きずるタイプなんで。
412埼玉県民 ◆5.UREpfpZA :04/08/20 19:42
連投スマソ

>410
はい。子供いなかったらすでに離婚してるかも。
413名無しさん@3周年:04/08/20 20:34
>>412
そか、昔から子は鎹って言うけど文字通りなのね。
大変だね。がんば。
それはさておき同じ県民として失礼な質問をして良いでしょうか。
414埼玉県民@ケロロ見てた ◆5.UREpfpZA :04/08/21 10:27
>413
はいはい何ですか?
415413 :04/08/21 16:05
>>414
初体験はいくつぐらいのときでしたか?
痛くなかったですか?

こちらはまだ未経験なもので・・・・
416名無しさん@3周年:04/08/21 16:40
>>414
おいおい>>415よ勝手に人の名を偽るなよ(´・ω・`)

それはさておき遅れてすみません。
さて質問なのですが、自分自身の(個人としての)夢はどうなるのでしょうか。
子育てが生きがいになるので自分自身の夢は萎んでいくモノなのでしょうか。
うまくかけないな。
417屁GGO ◆kPQrD8zlow :04/08/21 21:23
418名無しさん@3周年:04/08/22 01:40
やる気出ても屁は出すなよ
419アリエル ◆yaMG6unl1k :04/08/22 11:18
>>393
ノシ

>>埼玉県民
ウチは特に何もないけど、旦那は実父を嫌ってる。
まぁ、娘から見ても、どうしようもない人だから仕方ないけど。
私も離婚、何度か考えた事もあって、中には結構深刻に悩んだ事もあるけど
確かに子供がいると、簡単には踏み切れないモンあるよね。
今は笑い話になりつつあるけど。

>>400
おめでd。
420名無しさん@3周年:04/08/22 14:52
はっひふっ屁ほー!
バイキンマンだじょ!
421名無しさん@3周年:04/08/22 16:56
ヌルポ
422名無しさん@3周年:04/08/22 17:01
おっしゃああぁぁああああ!!!
423名無しさん@3周年:04/08/22 18:19
金12 銀5 銅5

まだまだメダル取れそうだな
日本ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
424名無しさん@3周年:04/08/22 18:50
ソフトもメダル確定だね
レスリングもかなり期待できるしまだまだっしょ
425屁GGO ◆kPQrD8zlow :04/08/22 19:28
 〃〃 ガッ
    ___〃  ∧屁∧
    |  |  (´<_`  )
   .=|  |==○○=  ヽ
  从|__|イ∩ ヽ  、(⌒)っ
  ( `Д´)/   ヽ_)
   ↑>>421

マラソンとハンマー投げ見るぞー。
426名無しさん@3周年:04/08/22 21:23
おっしゃああぁぁああああ!!!
427名無しさん@3周年:04/08/22 22:52
nurupo-
428名無しさん@3周年:04/08/22 23:26
ガッ

第7試合 「PRIDE GP 2004」決勝戦
ノゲイラ 1R 3分52秒ノーコンテスト  ヒョードル

第6試合
○ ヴァンダレイ・シウバ 1R 2分09秒KO 近藤 有己 ×

第5試合
○ ミルコ 1R 2分09秒KO エメリヤーエンコ・アレキサンダー ×

第4試合
× ケビン・ランデルマン 1R 7分44秒V1アームロック ロン・ウォーターマン ○

第3試合
○ ヒョードル 1R 0分54秒腕ひしぎ逆十字固め 小川 直也 ×

第2試合
○ ノゲイラ 2R 判定3−0 セルゲイ・ハリトーノフ ×

第1試合
× ムリーロ・ブスタマンチ 3R 判定0−3 中村 和裕 ○


429名無しさん@3周年:04/08/22 23:41
荒らしうぜえ
430名無しさん@3周年:04/08/23 00:52
ソフト負けたな・・・_| ̄|○
431名無しさん@3周年:04/08/23 02:27
野口金メダルキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
432クマ8号:04/08/23 12:18
室伏惜しくも銀メダル!
433名無しさん@3周年:04/08/23 12:46
金16個越えるかな
あばばばば
434埼玉県民 ◆5.UREpfpZA :04/08/23 15:36
私もカッカしてたと反省。冷静になった埼玉県民です。

>416
元々の夢が「お母さんになること」だったので。
十代の頃は舞台女優にあこがれ、劇団に所属していた時期もあったけど
そんなに才能ないしと今はスッパリあきらめてる。(未練全くなし)

>419
私がパパッ子なんだよね。だから旦那と実父は仲良くしてほしいと思って。
旦那と実父はどっちが悪いとかじゃなくて性格の相違。
結婚すれば別々に生活するから、
少しくらいは気が合わなくても何とかなるかなと思っていた私の考えが甘かった。
赤サンが生まれると会う機会が増えるんだってこと考えてなかったよ。
435名無しさん@3周年:04/08/23 17:45
>私がパパッ子なんだよね。
案外旦那と実父がお互いに嫉妬してるだけだったりして
436名無しさん@3周年:04/08/23 19:10
アニマル残念!!
437名無しさん@3周年:04/08/23 19:36
くっはー
438名無しさん@3周年 :04/08/23 20:22
最近やたら疲れる
年かな
439名無しさん@3周年:04/08/23 21:10
★預金封鎖のうわさ絶えず 11月の新札発行 財政悪化、終戦直後と酷似 政府・日銀否定に躍起

 日銀が十一月一日に発行する新札(一万円、五千円、千円)をめぐり、「発行を機に現在の
紙幣が使えなくなる」といったうわさが一部でくすぶり続け、政府・日銀は「ありえない話」と
打ち消しに躍起になっている。うわさの背景には、巨額の借金を抱える国の財政悪化があるようだ。
 「新札が出たら、古いお札は使えなくなるのか」「預金封鎖が行われるというのは本当か」。
日銀本店への問い合わせは、一日二十件にも上る。日銀も放っておけなくなり、福井俊彦総裁は
先の会見で「新券発行後も現在の銀行券は引き続き完全に有効だ」と完全否定。誤解を解くため
PR冊子も百万部印刷し、本支店で配布している。
 歴史をひもとくと、一九四六年に預金封鎖が実際に行われた。終戦直後の悪性インフレを
退治するため、政府は新円切り替えを行って、旧紙幣を強制的に金融機関に預金させ封鎖。
新紙幣は生活に必要な最低限の額しか払い出されず、資産家には財産税も課された。
 高齢者の中には、当時の苦い経験が頭をよぎる人もおり、昨年来、新札発行に伴う預金封鎖を
警告する一部の書籍がベストセラーだ。国、地方で七百兆円以上の借金を抱える財政危機は終戦
直後と似ているとしたうえで、封鎖した預金に財産税などをかけて事実上、国民の資産を没収、
借金返済に充てるとの筋書きだ。
 これに対し、政府・日銀をはじめ、識者の多くは「荒唐無稽な話」(第一生命経済研究所の
熊野英生主席エコノミスト)と口をそろえる。
 ただ、家庭に眠っている「タンス預金」(全国で二十三兆円)の一部が国債にシフトする兆候も
出始めており、熊野氏は「預金封鎖を信じる人たちの行動が今後、不動産、金などの市場に飛び火
する可能性はある」と指摘している。

440名無しさん@3周年:04/08/23 21:54
浜口負けたけど3人銀メダル以上確定か
レスリングつええええ
441名無しさん@3周年:04/08/23 22:20
東京オリンピックを越えろ日本!!
442埼玉県民 ◆5.UREpfpZA :04/08/23 22:33
>435
そうなのかなぁ。多分あり得ないと思うけど。

>438
私も疲れやすい。「年」って考えたくないから「産後」のせいにしてる。


アニマル暴れてたねぇ。ニュースで見たよ。
今日のシンクロ見たいけど起きてるのがツライ。
ビデオ壊れてるし。どうしようかな
443名無しさん@3周年:04/08/23 22:48
見ろ。そして応援するんだ
444屁GGO ◆kPQrD8zlow :04/08/23 22:57
アテネの勢いで日本の景気も良くなるといいなー
445名無しさん@3周年:04/08/24 00:48
無理して見る必要は無いべさ
446名無しさん@3周年:04/08/24 01:03
>>444
景気が良くなっても絵本の売れ行きが伸びるとはかぎらんぞ
447名無しさん@3周年:04/08/24 02:01
女子レスリング
金メダル2個 銀メダル1個 銅メダル1個
(σ・∀・)σゲッツ!!
448名無しさん@3周年:04/08/24 02:59
この速さなら言える…

なんとうちから200m以内にオリンピック金メダリストがいる!!
種目は確か柔道!
449名無しさん@3周年:04/08/24 10:26
誰?
450名無しさん@3周年:04/08/24 11:04
>>448
この速さで言えんのかよw
451名無しさん@3周年:04/08/24 14:08
>>449

88年?のソウルオリンピックでメダル取ったけど
飛行機内かどっかで金メダル無くして有名なった人

が近くにいる!
452名無しさん@3周年:04/08/24 15:30
確か公衆電話のボックスだったと思う
453名無しさん@3周年:04/08/24 18:55
>>451
そのおっさんこの前ミリオネアに出てたな
454名無しさん@3周年:04/08/24 19:59
レスリングのおっさんか?
455名無しさん@3周年:04/08/24 20:11
456名無しさん@3周年:04/08/24 20:31
↑グロ注意(ホモエロ漫画のflash)
457名無しさん@3周年:04/08/24 21:18
みんな幸せかい?おれは愛が無くて死にそうだよ。
458名無しさん@3周年:04/08/24 22:06
愛を取り戻せ
459名無しさん@3周年:04/08/24 23:41
今、同じ年の奴らはどんなこと考えて生きてるんだろう
自分は将来と人生のことばかり考えている
就職してしまったら何ともいえない焦燥感にかられる
460名無しさん@3周年:04/08/24 23:44
>>458
お前まさか・・・サウザー?
461名無しさん@3周年:04/08/25 01:24
私も振られたばっかで死にそう。

周りが就職、結婚などしてるといい加減現実を見て将来の事
真面目に考えなきゃいけないと焦りだしてる。
あと2年もしたらもっと焦るんだろうな。
462名無しさん@3周年:04/08/25 09:07
あ・・・こんなスレあったんだ・・・(失礼;
俺、現役で国公立大学工学部に入ったけど2留して前期で退学決定した・・・
学研の学習科学6年間ずっと読んでた・・・
童夢くんにシンクロとかバレーのマンガもやってた時期もあったな・・・
科学だとモアイくんとか漂流教室みたいなマンガもあったね・・
三つ目が通る・・もあったきが・・
後、コロコロでドッジ弾平、サイポリス ビックリマンにマリオ(←今でもやってる?)
黒電話→携帯  ファミコンにゲームボーイ・・・・
ドラゴンボールとか・・・ジャンプアニメ全盛?
ガンダムは元祖SDとか・・・BB戦士の初期・・・農丸頑駄無とか
そうそう・・・生活科?3つ下の弟がそれだった・・俺らの時なかった 土曜も学校・・午前だけ
工学部だから大学の奴はみな院行ったし・・・
オリンピック?バルセロナぐらいからかろうじて憶えているかな・・・

バイトは深夜のローソン・・・これなら続けられる・・・


童貞です・・・この時間にココに居るんだからな・・・・・夏休みと言えなくもないが・・・な・・
AV女優が年下になっている現実・・・平成生まれとチャットしている事実・・・

俺って一体・・・
463名無しさん@3周年:04/08/25 09:10
漏れも今日と明日の大学院入試でくたばりそう
いますっげー緊張するわ
あと50分したら始まるけどな

たった一日で人生が左右されるなんて
なんだかな〜って思うけどやるっきゃないんだよなァ
464名無しさん@3周年:04/08/25 09:20
(,,゚Д゚) ガンガレ!
465名無しさん@3周年:04/08/25 11:59
463じゃないけど大学院入試がいい感じで終わった♥
466名無しさん@3周年:04/08/25 12:35
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!(^▽^)ゴザイマース
467名無しさん@3周年:04/08/25 12:43
この時期だから理系の院入試かな?
468名無しさん@3周年:04/08/25 15:08
この世代って普通は就職してるんだよな
俺、なんでまだ親のスネかじって学生やってるんだろorz
さすがにアレなんで来年は奨学金取ることにするよ
469463:04/08/25 16:41
>>465

お目で問う!
\(≧∀≦)/

こっちはさっき試験終わった
明日早くも合否が掲示されるよ〜怖わわわ〜
まあ本当は今日のは滑り止めだけど
でも本命がすぐにやってくるんだよな
470名無しさん@3周年:04/08/25 17:52
>>468
だからそんなことないって、まだ23なんだぞ?
正社員になってるのなんて多く見積もって45%ぐらいだね。
教員採用試験受けてる人なんて30近くまでフリーターやってるのが半分以上。
学生やってるのも相当数いるし、理系は院まで出ても就職あるかないか。
471名無しさん@3周年:04/08/25 22:12
漏れも社会人って意外と少ないと思う
自分の周りじゃフリーターと学生でほとんどだよ
来年なったら社会人増えそうだけどね

まあニートじゃなければいいんでないかい
472名無しさん@3周年:04/08/25 22:14
何気に俺らの年、大卒内定率過去最低だったよな
473名無しさん@3周年:04/08/25 22:36
教員志望だぞノシ

楽に行こうよ、みんな。
世の中焦りすぎ。もっと余裕持とう。
474名無しさん@3周年:04/08/25 22:56
そう、焦る必要はない。
流されると一気に取り返しがつかないところまでいくのが、この年齢の一番
難しい部分のはず。まずはじっくりだ。
475名無しさん@3周年:04/08/25 23:04
そうそう
焦ったって今すぐ就職できるわけでもないし
しっかり目標立ててじっくりがんばればいいさ
476名無しさん@3周年:04/08/25 23:29
俺は大学中退して将来の不安から後悔したこともあった
でも最近やっと本当にやりたいことがみつかって
今やりたいことをやれるって幸せなことなんだろうなって思ってる
早く知識と技術を身に付けてアルバイトとしてでもその業界に潜り込んでみたい
でも他の事もいっぱい経験したい。もっと時間が欲しいよーヽ(`Д´)ノ
477名無しさん@3周年:04/08/25 23:41
4月から就職したけど、本気で悩んでるよ
自分は逆にもう23だ、こっから早いんだろうなと思ってる
だんだん慣れてきて会社の体質とか分かってくるし、
社員を見てれば、ある程度自分の未来が見えてくる
ありきたりだけど、本当にこのままいくのかこれでいいのかって自問自答してる
>>476
やりたいことが見つかった奴は本当に羨ましいよ
478名無しさん@3周年:04/08/25 23:50
何言ってるんだよ、まだ始まったばかりだろ!
479名無しさん@3周年:04/08/26 00:27
就職してからやりたいこと見つけてもいいじゃないか
480名無しさん@3周年:04/08/26 00:57
>>477
俺たちは未だ23(22)歳だぜ!
これから自分が本当にやりたいことを見つけてもいいべ!
人生少しぐらいの寄り道ぐらいは許されると思うぞ!
癌枯れ!
481名無しさん@3周年:04/08/26 01:03
22→23歳が1番多彩な人生の年齢だよな


4歳だったら園児だし
10歳の場合みんな小学生だし
17歳だったら大体高校生だし
35歳だったらみんな社会人だろうし
70歳だったら老後だろうし


22、23歳はこのスレだけでも社会人に大学生、院生やフリーターと主婦から専門生までいる
今がちょうど人それぞれバラバラな人生に
分岐していく時期だから不安や悩みがみんな出てくるんだろうねきっと
482名無しさん@3周年:04/08/26 01:04
俺も今フリーターだけど本当に何がしたいのかわからず悩んでるよ…
おっさんじみたこと言うけど時間の流れって早いな
みんなはやりたいこととか見つかってるのかな?
483名無しさん@3周年:04/08/26 01:10
俺の夢はホームページに付けてる広告で食っていくことです
484名無しさん@3周年:04/08/26 01:24
初めてのことが多いと時間が経つのが遅くなる。
時間を気にすると自分の時間がはやく進む。(1分たったと思っても40秒しかたってないとか。)
っていうよね。

満足して死ぬことが最終目標。
そのためにいろんなことできたらいいな。
485名無しさん@3周年:04/08/26 01:58
変わらない毎日にうんざりなら
毎日少しずつ変えていこう。
そうすれば1年後、10年後にはもっと楽しい人生になるよ。
486名無しさん@3周年:04/08/26 03:11
結婚、子育ては経験したい。
でも社会人になるのはうまくいって2006年、25歳になる年だ。
俺が生まれたときの親父の年になるまでには子供がほしいな、なんとなく。
約五年以内に就職先見つけて、生活力つけて、相手探して…
楽しみだけど、やっぱり不安だぜ。


487名無しさん@3周年:04/08/26 09:43
先のことなんてわからないんだから不安で当然
488463:04/08/26 09:52
掲示板に自分の受験番号が…………
(´Д`)!!
あったーーー

助かった〜浪人はこれで避けられた


漏れもがんがってるからみんなもファイト!
489名無しさん@3周年:04/08/26 10:11

      ∵∴パーン!
  ∧_∧\ξ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ( ・∀・) ∇ <  合格おめでとう   |
(((つ───つ   |              |
  < <\\     \________/
 (__) (__)
490名無しさん@3周年:04/08/26 10:15
おめでとう!
これからも無理せず頑張れ!
491名無しさん@3周年:04/08/26 13:22
おめでとう。茶でも飲んで休んどけ。

    (  ))  プヒン!
  ((  ⌒  ))__∧__∧___   モロン
 ((   (≡三(_( ´・ω・ )__() ミヽ
  (( ⌒ ))    (  ニつノ     ヾ
  (( )      ,‐(_  ̄l        旦 <コトッ
          し―(__)
492名無しさん@3周年:04/08/26 16:33
おめでとう。俺もがんばろう。
493名無しさん@3周年:04/08/26 17:58
>>488
おめ!!!

この時期って・・・東大か?
494名無しさん@3周年:04/08/26 21:27
明日合格発表だー(つっても一次試験だが)
どきどき。ノックオフおもろい。
495名無しさん@3周年:04/08/26 23:03
>>488
大学院か?
496名無しさん@3周年:04/08/26 23:10
何で一年遅れ?
497名無しさん@3周年:04/08/27 01:21
突然に流れを変えるようだが、

皆は自分の血液型っていつ判った?

俺はつい最近になって献血をして初めて知った。←やっぱこの年になるまで自分
の血液型判らなかったなんて変だよね?
498名無しさん@3周年:04/08/27 01:40
調べてない人もたまにいる
499名無しさん@3周年:04/08/27 07:22
いるいる
500名無しさん@3周年:04/08/27 09:30
小学生の時親に聞いた。
その頃読んでた科学雑誌(コペル21)で血液型について載ってたから。
501埼玉県民 ◆5.UREpfpZA :04/08/27 11:42
さいたまの脱獄って23歳って言ってたけど56年かなぁ?
502名無しさん@3周年:04/08/28 00:10
そうかもしれぬ
503名無しさん@3周年:04/08/28 00:20
22にして初めて彼女(4つ年上)ができた
っつーか、場のふいんきでそのままヤってしまった・・・

なんか急に悩みが増えた気がする
504名無しさん@3周年:04/08/28 00:25
会社でジェネレーションギャップについて行けずに困ってる
周り一番若くて33
とりあえず、自分のやりたいことと違うなー、ってのが、
約5ヶ月いた感想。
両サイド(右35・左33)は今年で辞めるっつー話をしてる。

こんな状況で続けられねーよ

それでもバイト時代よりも倍以上給料貰ってる・・・複雑
505名無しさん@3周年:04/08/28 01:14
大人の階段登る〜君はまだシンデレラさ〜♪
506名無しさん@3周年:04/08/28 11:19
>>503
とりあえずおめ。

>>504
うちも似たような状況。
一番若い人は31だったかな。
まあ、漏れはもうちょっと頑張ってみるけど。
507名無しさん@3周年:04/08/28 11:24
>>504
似たような感じです。ジェネーレーションギャップに悩んでいます。
自分は♀ですが、社内に女性正社員は私を含めて3人しかいません。
おばさん正社員が二人と、22歳の私。
他の女性二人はいつも冬ソナとヨン様の話をしていたり、
新聞の折込広告を見て「これが安いあれが安い」みたいな話をしていて、
話題についていけません。男性社員も20代は一人もいません。なんだか浮いてしまっています。

いじめに遭っているわけではないので、悩むことではないのかもしれませんが・・・。
508504:04/08/28 12:10
>>506
うん、もう少し頑張ろうとは思ってるんだけど
さすがに8月はキツかったよ、仕事も少ないし

>>507
そうそう、「職場内いじめ」ではないから、余計に精神的に来る
誰にも相談出来ないしねー、社内の人には。
しかしヨン様か(w

皆悩んでるのね、ジェネレーションギャップ。
ありがとう。もう少し頑張ってみる
509名無しさん@3周年:04/08/28 13:04
冬ソナの話はうちも出るなぁ…。
話を合わせるために本でも読んどくべきかなぁ…_| ̄|○
510名無しさん@3周年:04/08/28 15:38
>>504
私は♀ですが30代後半のオッサンと二人きりの職場です。
会話なんかほとんど無いけど、仕事自体は楽しいので何ともない
511名無しさん@3周年:04/08/28 15:49
同年代がいないのはきついね

でもうちの姉貴も同じ事で嘆いてたな
周り、年の離れたおじさんばっかだって

友達も嘆いてた
仕事終わりによく職場の同僚と居酒屋行くらしいんだけど
話題噛み合わないし年上だから気も遣うしって
512屁GGO ◆kPQrD8zlow :04/08/28 21:13
一人でがんばるってのは凄く大変だよね。
絵を一人で書いててもすぐに電話したり2chしたりしたくなる。

ナカーマな同僚がいると全然違うよね。
513名無しさん@3周年:04/08/28 22:12
同年代がいたらいたで、また悩んだりするもんだよ
比べられたりさー 
514名無しさん@3周年:04/08/28 22:59
同世代、いても気が合わなかったら最悪だよw
30前後あたりの微妙な先輩社員とかお局もやり辛い。
このあたりならいっそ思いっきりおばさんとかのがいいと思う。
515名無しさん@3周年:04/08/28 23:44
まだ自分の親の世代の方が話が合うからな
516名無しさん@3周年:04/08/28 23:56
バブル世代の女どもはタチ悪いよ。
517名無しさん@3周年:04/08/29 01:55
私は職場の人と話しないで黙々やってるね。
ただ友達が居ないので寂しいけど。。
518名無しさん@3周年:04/08/29 02:20
数年後すると年下が現れてくんだよな・・・
それはそれで気が滅入りそう
519名無しさん@3周年:04/08/29 03:32
人生谷あり谷ありで、漏れの人生最近下降気味w

人生なんだかやばいってのになんだかオラわくわくすんぞ
520名無しさん@3周年:04/08/29 04:47
>>510
どんな仕事でつか?
問題なければおしえて
521屁GGO ◆kPQrD8zlow :04/08/29 08:48
>>513
>>514
う〜む、確かにそうかも・・・。
とにかく何事も気の持ちよう、楽しい気持ちでガンガリェッ!
522名無しさん@3周年:04/08/29 10:13
保守
523名無しさん@3周年:04/08/29 13:42
せっかくの日曜に台風ですか、そうですか_| ̄|○
524名無しさん@3周年:04/08/29 21:07
今ふと思ったけど成人式の時以来、同窓会やってないような希ガス
まさか、漏れだけ呼ばれてないだけだったりして

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
525名無しさん@3周年:04/08/29 21:11
>>524
心配するな、漏れなんか成人式のときすらやってない

_| ̄|○
526名無しさん@3周年:04/08/29 21:31
一度もありませんが何か?
527名無しさん@3周年:04/08/29 21:56
漏れも一度もありませんが何か問題でも?
528名無しさん@3周年:04/08/29 22:09
毎年やってますよ(・∀・)
529名無しさん@3周年:04/08/29 22:27
同窓会って都会ではあんまやらんことらしい
530名無しさん@3周年:04/08/29 23:23
先週誘いがあったんだけど、
面子が全然親しくない同級生ばっかりだったので断ったよ…。
531埼玉県民 ◆5.UREpfpZA :04/08/30 00:09
中学のクラス会を去年やってたけど行けなかった。妊娠中だったんで。
行ければ行ってみたかった。みんな元気かなぁ
532名無しさん@3周年:04/08/30 00:15
高校時代のはもうほとんど社会人なってそうだからきついかもな〜
533名無しさん@3周年:04/08/30 01:22
つうか、昔の顔触れなんて興味無い!それよりもむしろ今の自分の先の人生の方が重要だ。


まっ、仮に俺が同窓会なんかに出ても、話について行けずに浮くだけだろうな。きっと彼氏彼女話とかしてるんだろうな。
そこへ行くと俺なんか彼女なんて今までに一人もいた事無いのに・・・。これからも彼女欲しくても一生出来ないだろうな。
534名無しさん@3周年:04/08/30 02:04
>>533
人生、何が起こるか分からんよ
実は誰かに見られているのかもしれんし

と、>>503の漏れが言ってみるテスト
535名無しさん@3周年:04/08/30 02:12
初めてで4つ年上の女と勢いでヤったっつーことは
相手に呑まれたなw
手のひらで転がされないように気をつけろよ
まあ転がされてみるのも一興ではあるが
536名無しさん@3周年:04/08/30 02:48
オリンピック終わったな〜。
4年前のシドニー大会の時、
「次のアテネ五輪は23歳、社会人か。信じられね〜」とか思ってたけど、
なんかあっという間だったな。
次の北京五輪は27歳、か……どうしてるんだろう。
なんか一気に年とる感じだな…。
537名無しさん@3周年:04/08/30 02:52
♪大人の階段 踏み外す〜
君はまだ えなりくんさ
幸せは金正日がきっと〜 運んでくれると信じてるね
538名無しさん@3周年:04/08/30 08:00
今年の夏を締めくくる台風はとんでもないでかさだな
539510:04/08/30 08:58
>>520
遅レスでごめん
デザイナーです
540名無しさん@3周年:04/08/30 10:33
お、なんかカコイイ!
541名無しさん@3周年:04/08/30 16:26
たんけんぼくのまちに出てたチョーさんって声優やってんだね。
さっき初めて知った。
542名無しさん@3周年:04/08/30 17:07
チョーさんといえばドリフの方のチョーさんは天国ど何してんでしょ?
543名無しさん@3周年:04/08/30 17:37
他のメンバーが全員そろうまでコント作ってるよ
544名無しさん@3周年:04/08/30 19:45
>>543
(つД`)
545名無しさん@3周年:04/08/30 20:23
いつのまにか友達減ってきた。。
546名無しさん@3周年:04/08/30 20:23
ええ話や!
547アリエル ◆yaMG6unl1k :04/08/30 22:44
>>541
チョーさんって、今NHKの朝の幼児番組の着ぐるみの中に入って
声、動き、共に担当してるんだよね。
初めて知った時は、驚いたわぁ。
548名無しさん@3周年:04/08/30 23:15
あれ?たんけんぼくのまちのチョーさんって、癌で死んだんじゃなかったの?
なんで生きてるの?
549名無しさん@3周年:04/08/30 23:37
だめだ。よく見てたはずなのに顔が思い出せない
歳だな・・・
550名無しさん@3周年:04/08/31 01:45
545→546

にワロタ

551名無しさん@3周年:04/08/31 08:48
soffetの二人が56年生まれと思ってたのに、年上だった。
175Rも全員56年生まれと思ってたが、ボーカルのチビが年上で
ドラムが年下だった。
水泳の北島も、、、(ry

本当に挾間の世代なんだね。
56年生まれでメダルとった奴おらんの?
552名無しさん@3周年:04/08/31 09:23
あれっ?台風はもう過ぎ去ったのか・・・
553名無しさん@3周年:04/08/31 12:13
>>551

同年代のオリンピッコ選手は外出でつよ

↑確かほんの少し昔のレスに出て来た
554名無しさん@3周年:04/08/31 13:02
つか上4行と挟間の世代とは無関係だろ
555名無しさん@3周年:04/08/31 15:01
そのうち俺が有名になってやるから心配すんな
556名無しさん@3周年:04/08/31 16:40
>>555に期待age
557名無しさん@3周年:04/08/31 21:09
良い方で有名になってくれい
558名無しさん@3周年:04/08/31 21:24
じゃあ俺は総理大臣になってやる!
559名無しさん@3周年:04/08/31 21:40
>>558
どこの?
560名無しさん@3周年:04/08/31 23:37
ゆうひヶ丘
561天麩羅 ◆eT0Y8gVCGE :04/09/01 00:29
>>551
谷本 歩実(コマツ/柔道女子63kg級)金メダル!!!
塚田 真希(総合警備保障/女子柔道78kg超級)金メダル!!!
伊調 千春(中京女子大/アテネ五輪女子レスリング48kg級)銀メダル!!
川嶋 奈緒子(アクラブ調布/シンクロチーム)銀メダル!!
北尾 佳奈子(井村シンクロ/シンクロチーム)銀メダル!!
鈴木 絵美子(東京シンクロ、ミキハウス/シンクロチーム)銀メダル!!
中西 悠子(近畿大学、枚方SS/競泳女子バタフライ)100m準決勝敗退、200m銅メダル!
岩隈 久志(大阪近鉄バッファローズ/アテネ五輪野球代表)銅メダル!
562屁GGO ◆kPQrD8zlow :04/09/01 00:40
天ぷらサンはいつも親切ですね、π乙!
563名無しさん@3周年:04/09/01 01:08
漏れ漏れも!

ゆーめーじんになりたい!
564名無しさん@3周年:04/09/01 08:49
>>561
37個中8個ならかなり優秀な世代だな
565564:04/09/01 08:50
団体競技は1個とは数えられないのかな・・・?
566名無しさん@3周年:04/09/01 10:14
4年後の北京では
もう年下がたくさんでてくんだろうな
567埼玉県民 ◆5.UREpfpZA :04/09/01 10:19
北京のときは私たちは26、7歳ですねぇ。
ほとんど年下になっちゃうんじゃない?
568名無しさん@3周年:04/09/01 11:02
>>559
日本じゃろw
569名無しさん@3周年:04/09/01 12:04
9月!
570名無しさん@3周年:04/09/01 19:20
9月に卒業が決まった∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
571名無しさん@3周年:04/09/01 19:34
まだにきびが治らない56生まれorz
572名無しさん@3周年:04/09/01 19:44
>>570
おめ
573名無しさん@3周年:04/09/01 19:46
>>570
おめでとぅ

>>571
それはニキビじゃなくて、ふきで(ry
574名無しさん@3周年:04/09/01 19:58
>>572>>573
ありがとう。これで学費が半分ですみました。
ただ4月まで暇だ。
575名無しさん@3周年:04/09/01 20:01
>>571
漏れもあごににきびが残ってて髭そるときすげー痛い
576名無しさん@3周年:04/09/01 20:09
>>574
今遊んどかないと就職してから後悔するぞ
577571:04/09/01 20:10
よし!洗顔ガンガルぞ!
あっ、>>570おめ
漏れも4月まで暇。
578名無しさん@3周年:04/09/01 21:13
今のうちやりたいことやっとけよ
大学時代もっといろいろやっとくんだったと俺は後悔中だよ
579名無しさん@3周年:04/09/01 22:39
>>574

待ってろ、漏れもうまくいけば11月に卒業すっからさ!

今がすんごい多忙過ぎるから早く卒業して暇を味わいたいわ
580名無しさん@3周年:04/09/01 22:40
>>574

言うの忘れた…

こんぐらちゅれーしょん!!
581埼玉県民 ◆5.UREpfpZA :04/09/02 09:08
>574
おめー
582名無しさん@3周年:04/09/02 12:08
名古屋周辺の人っていない〜?
関東から名古屋に遊びにきたんだけど。地下街が広いな、ここ
583屁GGO ◆kPQrD8zlow :04/09/02 12:21
名古屋か楽しそうだなぁ〜。
584屁GGO ◆kPQrD8zlow :04/09/02 16:53
ジブリの森美術館に行ってきますた。
あそこに行くと幸せな気分になれるよホント、
機会があったら行ってみる事オススメするよ。
585名無しさん@3周年:04/09/02 21:57
愛知博関連だっけ?
行ってみようかな
ちなみに今は夏休みとして名古屋来てまつ
586名無しさん@3周年:04/09/02 22:12
さてと生きるためにカレーでも作るか (´ー`)
587名無しさん@3周年:04/09/03 03:08
>>584
ジブリの森いいよね。屋上の虚心兵にはびびったけど
588名無しさん@3周年:04/09/03 16:57
貯金して投資とかしてる人いる?
589名無しさん@3周年:04/09/04 00:46
貯蓄が無い…
(つД`)
590名無しさん@3周年:04/09/04 11:22
先日、親友が婚約しました。幼なじみはもうすぐママに。
もうそういう年なんだなぁ。自分は彼と別れて立ち直ってないままなのに‥鬱
591名無しさん@3周年:04/09/04 13:15
自分は彼氏なんか今まで一度も出来たことありません・・・鬱
592名無しさん@3周年:04/09/04 13:21
(,,゚Д゚) ガンガレ!
593名無しさん@3周年:04/09/04 13:26
うちの幼馴染は2児の母。長女はもう4歳らしい・・・
たまに会って喋ると会話の内容はいつも子供の話ばかり。
すっかりお母さんになっちゃったなー
同い年のいとこも2人目身篭ってて、うちの母に子育ての相談しに来るし
なんか自分だけ置いてかれた気分だわ
594名無しさん@3周年:04/09/04 16:00
俺はそこまで置いてかれた気にはならないけどな。
暇だから次のライフプラン前借してるだけの奴らが大半だろうし。
ただ、歳が若いと本当に好きだから結婚したんだろうなあって思って
羨ましくなることはあるけど。
595埼玉県民 ◆5.UREpfpZA :04/09/04 17:42
前にも書いたが焦るとロクなことないよ。
結婚は一生の問題!じーっくり考えてね。
23なんて結婚を焦る年齢じゃないんだから。

596名無しさん@3周年:04/09/04 19:02
確か22歳だと既婚の割合は

♂…7%
♀…15%


だった希ガスる
つまり男だと14人に一人、女だと6〜7人に一人が既婚な訳だ
ちなみに女で結婚年齢が早いのは青森県だった罠
597名無しさん@3周年:04/09/04 19:05
同年代の女は多分60万人ちょいだろうから
結婚してんのは……10万人もいるのか
_| ̄|○ ウッ

漏れが女だったら確かにちょと焦るかもなァ、これは
598593:04/09/04 19:11
結婚というよりも、出産という点で置いてかれた気分になる。
同い年の子が産んだ子がもう立って歩いて喋れる歳になってる!
っていうのがよく考えたらすごい事だなー、と。
599名無しさん@3周年:04/09/04 20:14
この年で結婚してるのは田舎の低学歴くらい
二極化してるだけだよ
600屁GGO ◆kPQrD8zlow :04/09/04 21:29
>>599
屁の周りの既婚者はみな出来ちゃった結婚なのだけど
この年で普通にプロポーズして挙式してる人っているのかい?
601名無しさん@3周年:04/09/04 23:40
>>599
そういう偏見持ってる人はかわいそうだね
602名無しさん@3周年:04/09/04 23:54
>>600
俺の周りも気持ちよすぎて中で出しちゃった結婚ばかりだ
うまくいってない奴がいるけど今後どうするんだろ・・・
603名無しさん@3周年:04/09/04 23:58
ん?>>559じゃないけど、二極化現象は社会的事実でしょ。
早婚もいる一方で、晩婚化も進んでいるし。
大学も企業も都市圏に集中してるんだからそれは自然のことでは?
(そりゃストレートの四大卒なら、今年やっと学生卒業して社会人になったんだから、
 結婚なんてまだ考えてる年じゃない罠w)
604名無しさん@3周年:04/09/05 00:01
>>588
外貨預金と株やってるよ。

結婚なんてまだかんがえられないな。
自分の稼ぎが手取りで30位になってから考えるよ。
605名無しさん@3周年:04/09/05 00:02
俺の周り、結婚してる奴なんて誰もいねえぞ
606名無しさん@3周年:04/09/05 00:08
低学歴とか言ってるやつに限ってたいしたことないんだよな
607名無しさん@3周年:04/09/05 00:11
自分に自信が無いやつに他人を叩くやつが多い
608名無しさん@3周年:04/09/05 00:31
いや、でも実際。都心よりは田舎のがケコーンしてる香具師多い

マジレススマソ
609593:04/09/05 00:46
>>599
ぐは
お察しの通り、ド田舎出身です

私は都会で出世の道を選んだので晩婚決定です。
結婚・出産するとしたら10年先か、15年先か・・・
まぁ、それはそれで人生楽しめればいいんですけどね
610名無しさん@3周年:04/09/05 00:56
>>608
おまえはすぐ前のレスも読めんのか?
611名無しさん@3周年:04/09/05 01:36
最近涼しくなってきた
今週ずっと天気悪いみたいだし夏はもう終わりだな
612名無しさん@3周年:04/09/05 03:07
他人を叩くどうの言う奴はいちいち過敏になりすぎだって
それこそ頭悪いよ
叩くも何も都心の晩婚化、比較的多い地方の早婚なんてのは常識
大卒の晩婚、高卒の早婚も然り
613名無しさん@3周年:04/09/05 03:31
まあな。俺も地方出身で大学から東京だが、
残ってる中学の同級なんかで結婚してる奴の話をチラホラ聞く。
でも、別に何とも思わんな。
焦りもしないし、羨ましいとも思わない(むしろ逆かも)
会社でも結婚年齢の平均は30前後っぽいし。
最近は晩婚の印象のが強いな、昔に比べると。
614名無しさん@3周年:04/09/05 05:05
>>613
ある程度の年齢いくともう、そのへんの感情に影響するのは
同じ年の連中というより環境じゃない?

大学時代の友達や職場の同期とかが結婚しだしたら
ちょっと焦りが出てくるんじゃないかと。
世間的な認識も結婚適齢期は遅くなってるしね。
615名無しさん@3周年:04/09/05 06:31
私は三月生まれの22さい。私の子供が生きてたらもう小学生だったんだなぁ・・
これからどうなるんだろぅ。私・・
一人淋しいアパート暮らしで夢も希望もありません。
616名無しさん@3周年:04/09/05 08:55
どうにでもなれると思うよ。
俺らはまだ若い。
やろうと思えばなんだってやれる。
617名無しさん@3周年:04/09/05 08:56
>>615
もう小学生だった、なんて・・・16〜7歳で妊娠してたのか?
22なんてまだ若いじゃん。希望もたなきゃ。

つか今、平成元年生まれの子と関わってるんだけど
「平成生まれ」って・・・orz 普通に凹むわ・・・
618名無しさん@3周年:04/09/05 09:17
もう秋だなぁ( ´ー`)y−~~
619名無しさん@3周年:04/09/05 09:21
このスレにも結婚してるやつはいるし知り合いに結婚してるやつもいるだろうから
まともな感覚があれば低学歴なんて言葉は避けるだろ
620名無しさん@3周年:04/09/05 09:25
今日の朝食:モロゾフのチーズケーキ1個
こんなに食えねぇよママン
621名無しさん@3周年:04/09/05 10:15
>>619
知り合いがバカにされてる気がしていい気はしないわな
ただまた荒れそうなのでこの話はここでSTOP
622埼玉県民 ◆5.UREpfpZA :04/09/05 11:39
>520
いいなぁ。チーズケーキ食べたくなってきた。
623名無しさん@3周年:04/09/05 11:55
今日の朝食:フレンチトースト(彼女手作り)

まだ付き合って1週間なので毎日楽しすぎて仕方ないです
624名無しさん@3周年:04/09/05 12:29
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー
625名無しさん@3周年:04/09/05 12:46
ケーキ食いてー
626名無しさん@3周年:04/09/05 13:09
結婚が早いのは農家だよ。地元北海道だけど、異常なぐらいみんな早い。
もう19、20だと10人に一人は結婚してて当たり前な感じ。
ただし、生活の保証なんて一切ない。気に食わないことあったら即離婚。
で、生活保護受けながらシングルマザーとか。
学歴は関係ない、第一種産業に従事してる奴は滅茶苦茶はええ。
627名無しさん@3周年:04/09/05 14:23
学歴は関係あるよ
高学歴だ低学歴っていう言葉は悪いけど
でも別にそれが悪いことだというわけじゃないんだから良いんじゃない
628名無しさん@3周年:04/09/05 14:57
DQNは中田氏しかすることないんじゃないか?
629名無しさん@3周年:04/09/05 15:08
おまえは他人を卑下することしかできないのか?
630名無しさん@3周年:04/09/05 15:14
そういうの相手にするとまた荒れるぞ
631名無しさん@3周年:04/09/05 15:16
うちなんて友達も親戚も誰も結婚してないし、
全く実感すら沸かないよ、結婚なんて…。
仕事人間ばっかだからナー。私も晩婚っぽい。
つか、面倒くさそうなんで晩婚でいい。w
632名無しさん@3周年:04/09/05 16:09
学歴、というか就職開始時期と結婚の時期は比例しそう

フリーターではなくちゃんと就職した時期ね

633名無しさん@3周年:04/09/05 16:11
それ職歴ね
634名無しさん@3周年:04/09/05 16:48
635名無しさん@3周年:04/09/05 17:24
まあ、学歴と職歴も比例するからな
636名無しさん@3周年:04/09/05 17:33
中卒サイキョ
637名無しさん@3周年:04/09/05 17:36
おいおい週間天気予報見たらずっと天気悪いみたいじゃないか
これってもう秋雨前線が来てんのか?
638名無しさん@3周年:04/09/05 18:50
そのようだな
639名無しさん@3周年:04/09/05 20:04
ところでみんなスポーツみてっか?
おれはサッカー大好き。今年はレッズが強くてなお嬉しい。
640名無しさん@3周年:04/09/05 21:06
おまいら、さっき地震着たけどどうだったよ?
漏れはFF6プレイしながらだったからびっくりしたけど。
641名無しさん@3周年:04/09/05 21:52
職場に同い年の子がいるんだけど私よりも約3ヶ月位早く入社してるんだけど合わなくて困ってます。
上司先輩とかは私の方が可愛いって行ってくれるからけど。
とにかく裏表があるみたいで嫌いだから辞めて欲しい。私が入社する前に辞めるっていってたみたいやのに。
Hさん退職してよ。アイライン太すぎやで。皆言ってるよ。

すっきりしました!
642名無しさん@3周年:04/09/05 22:11
>>639
俺もサッカーが1番好きだ
>>640
正直もうちょっと揺れがひどくなったら逃げようかと思ったw
643名無しさん@3周年:04/09/06 00:27
地震なんぞ怖くない。
なにかあったら下敷きになるまでだ。
644名無しさん@3周年:04/09/06 00:30
貴重品まとめときなよ。
避難所の確認も忘れずに。
645名無しさん@3周年:04/09/06 00:36
こりゃやばいかもな
646名無しさん@3周年:04/09/06 00:39
ここんとこ災害が多いな。
これこそ天変地異か。
647名無しさん@3周年:04/09/06 00:49
温暖化で異常気象!



こないだ観た映画「day after tomorrow」だと
温暖化が原因で氷河期再来すんだよな。
(((゜Д゜;))) ウヒョー
648名無しさん@3周年:04/09/06 00:51
異常が通常になりつつある異常さ。
649名無しさん@3周年:04/09/06 02:39
最近地球やべーな。でもやべー感じがすごいするってのに
オラなんだかワクワクすんぞ
650名無しさん@3周年:04/09/06 12:56
また台風かぁ・・・
651名無しさん@3周年:04/09/06 14:39
世界各地で猛暑
台風上陸数過去最多
地震の頻発
浅間山の噴火


・・・なんかの前触れっぽいでつね
652名無しさん@3周年:04/09/06 16:07
鳥の集まり方とかも明らかにおかしくなってきてるし、台風の数とかなんか多くない?
653名無しさん@3周年:04/09/06 18:11
よーし、だれかきわどいギャグをかまして
地球を寒くするんだ!!
654名無しさん@3周年:04/09/06 18:22
655名無しさん@3周年:04/09/06 21:49
↑見る必要なし
656名無しさん@3周年:04/09/06 22:10
最近CD買った人いる?
買わずにレンタルの方が多いんかなやっぱ

ちなみに自分は…2年くらい買ってないな〜
657名無しさん@3周年:04/09/06 22:22
こないだCD買いに行ったけど、レーベルゲートCDだったので買わずに帰ってきた
658名無しさん@3周年:04/09/06 22:29
とりあえず明後日の宇多田のアルバムは買う
659名無しさん@3周年:04/09/06 22:55
漏れはポルノのベストでも買おうかな
でも2枚か・・・
ちょっと金が飛ぶな〜
660名無しさん@3周年:04/09/06 23:06
レーベルゲートCDでも焼けるよって言ったら捕まるかい?
661名無しさん@3周年:04/09/06 23:15
法的に問題は無いんじゃなかったっけ?
662名無しさん@3周年:04/09/06 23:30
たいていはレンタルで済ませてパソコンでコピーしちゃうんだけど、BUMPのアルバムは買ってしまったよ
663名無しさん@3周年:04/09/07 11:40
この歳だとみんなどんなCD買うんだ?
最近周りがジャズを聴きはじめているんだけど、どうもジャズって中身のない
勘違いのええかっこしいが間をつなぐのに聴いてるだけって感じがして、
興味もてないんだよね。邦楽でも洋楽でもなんでもいいから何かいいのあったら
書いとけ。
664名無しさん@3周年:04/09/07 12:55
>>663
買うまではいかないけど、普通に最近流行ってるのを聴いてる。
あと、80年代のディスコサウンドとかは聴いてるとなんか落ち着く。
665名無しさん@3周年:04/09/07 13:14
このまえBOOWYのCD買ったよ。レーベルゲートCDだったけど。
666名無しさん@3周年:04/09/07 15:26
BBQ CHICKENS
FIRE BALL
LOVE PSYCHEDELICO
ジャンルがバラバラ・・・。

青春時代はハイスタだったよね?
667名無しさん@3周年:04/09/07 16:22
ハイスタ流行ったね、おれはブッタブランドとか好きだったけど
クラスで髪立ててる奴はハイスタ聴いてた
668名無しさん@3周年:04/09/07 16:59
あぁちょうどハードコア、PUNKとHIP HOPが盛り上がってきた時代だったもんねぇ。
どっちも聞いてたなぁ。
669名無しさん@3周年:04/09/07 20:47
Love Psychedelicoは漏れも好き
670名無しさん@3周年:04/09/07 21:25
ハイスタ懐かしいなぁ AIR JAM はもう開催されてないんだろうか
ビデオでしか観たことなかったから行きたかったな
671名無しさん@3周年:04/09/07 22:13
ハイスタが活動休止状態だからねぇ。
672名無しさん@3周年:04/09/07 23:06
最近はプロディジー買った。
ハウス、ダブ、テクノあたりのダンスミュージックを聞くんで
CDはほとんど買ってばっか。
友達に借りるのも多いけど
最低でも年に50枚は買ってる。
買ってすぐPCに落としてるからほとんど新品同様・・・
673屁GGO ◆kPQrD8zlow :04/09/07 23:47
ハイスタにブッダ、懐かしいなー・・・16くらいの時MUROの大ファンだたので。
一緒に取ってもらった写真が今も部屋にぽつんと残ってる。

てか昨日CATVの音楽chのカウントダウン見てたら
DragonAshのシングルが90位位にいた・・・。
過ぎ去りし流行の虚しさを感じたョ・・・。
674名無しさん@3周年:04/09/08 10:08
高校ん時だよねースカ・コア・パンクが流行りはじめたのたのは
ハイスタに始まりケムリ・スネイル・ポットとか聴いてたなー
でももう聴けないな…
年取ったんだなーと改めて思うわ。
675名無しさん@3周年:04/09/08 11:40
NBAに入った人は23歳だが、1980年生まれ!オスィ
676埼玉県民 ◆5.UREpfpZA :04/09/08 14:59
最近の歌の流行についていけない。
677名無しさん@3周年:04/09/08 15:06
最近の歌の流行はあってないようなものだから、俺たちが老けた云々の
問題ではないかと
678名無しさん@3周年:04/09/08 19:54
>>675
田伏でしょ?
あの人高校の時から凄かったからなぁ。
ちなみにスラムダンクの山王工業の沢北のモデルになった人だよ。
山王工業は秋田県の能代工業ね。
679名無しさん@3周年:04/09/08 20:01
まあ別に同い年でもそうでなくてもどうでもいいけどね
680名無しさん@3周年:04/09/08 22:19
なんていうか、彼女ほしいなあ ていうか恋がしてみたい
今まで一度も付き合ったことないけどorz
周りに女のまったくいない環境が8年近く続いてるけどorz
681名無しさん@3周年:04/09/08 23:08
>>680
恋はいいぞ〜

と最近彼女ができた漏れが言ってみるテスト
682名無しさん@3周年:04/09/08 23:19
スラムダンクのキャラって全国大会より県予選のが強烈に印象に
残ってんだよなあ。沢キタは覚えてるけど。
683名無しさん@3周年:04/09/08 23:26
だって全国大会は2回しか勝ってないし3試合目なんて負けたっていう結果だけだし
684名無しさん@3周年:04/09/08 23:40
最後の流川から桜木へのパス

泣いた
685名無しさん@3周年:04/09/09 02:13
確か、北沢だったかな

沢北じゃねーか!
686名無しさん@3周年:04/09/09 02:25
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
687名無しさん@3周年:04/09/09 03:21
俺らは漫画的にはスラムダンク世代らしいよ
一説によるとそれでサッカーの代表が谷間と…ry
もうちょっと上だとキャプ翼なんだと
688名無しさん@3周年:04/09/09 03:38
>>681
なんてうらやましい いいなーorz
彼女と幸せにすごしてくれぃ
689名無しさん@3周年:04/09/09 04:50
元サンガの松井は56年生まれだよ
ガンバレ〜!
690名無しさん@3周年:04/09/09 08:12
素朴な疑問なんですけど
有名人のだれそれは同年代っていうコメントにはなんの意味があるの?
691名無しさん@3周年:04/09/09 09:16
そういうの含めて雑談に意味なんて無いよ
692名無しさん@3周年:04/09/09 10:52
その通りだが>690の気持ちも良く分かる。
同世代に有名人がいようがいまいが正直どうでもいいし。
他の世代が羨ましくもなければ自慢になるとも思えない。
693名無しさん@3周年:04/09/09 12:24
22、3ってちょうどそれまで子役やアイドルで出てた芸能人が岐路に立たされる
時期だよね。
むかしキムタクが23歳の誕生日にテレビの記者会見で
「もう、バカはできない歳なんで」って言ってるのを思い出したよ。
694名無しさん@3周年:04/09/09 13:04
>>692
誰か自慢してるのかい?
695名無しさん@3周年:04/09/09 13:18
自慢とか羨むとかそんなことじゃなくて
有名人を見た時に同世代だったら他の世代の人の時より
力入れて応援してしまうとかそういうことじゃないの?
696名無しさん@3周年:04/09/09 15:45
応援に世代は関係ないなぁ。。。
697名無しさん@3周年:04/09/09 16:01
そりゃ人による
698名無しさん@3周年:04/09/09 17:10
例えば、このスレから同年代の有名人関係のレスを一切禁止してみよう。
そうすればわかるはず、ひと月もせずにdat落ちですか?
それを板レベルでやると年代別板の存在が危うくなります。

おんなじ年に生まれた奴がこんなにも頑張ってる、よしおれも頑張ろうって思うのが
この板の住人なのです。
699名無しさん@3周年:04/09/09 17:23
そうだなあ、昨日トリビアの泉に鈴木亜美出てたんだけど、老けっぷりに
驚いたなあ。いや、大人の女性になったってことだと思ったんだけど。

同い年の芸能人見ると励まされること多いかな。
ああ、あんなに時代の先頭にいた人でも歳とともに苦悩する日々もあるのか
と思うと、腐ってる場合じゃないなと思えるからね。
700名無しさん@3周年:04/09/09 17:24
700ゲット!
701名無しさん@3周年:04/09/09 17:54
自分と同じカテゴリーに属してる人には
仲間意識みたいなもんがやっぱ働くんじゃね?

例えば会社や大学で同じ県出身の人がいたらうれしいだろうし
サッカーのワールドカップでも自分の国が出場してたら嬉しいだろうし
テレビに出てる人が同じ年齢だったらそれはそれで
応援したくなるだろうし

もちろん興味無い人はどうでもいいと感じるだろうが
702名無しさん@3周年:04/09/09 20:37
まあ結論としては興味が無ければ話に参加しなければいいってことだ
703名無しさん@3周年:04/09/09 20:45
同じテレビでも今日はニュースに出てたなー
22才の母親が我が子二人も殺しちゃったらしいけど。
悲しい事件だ

704名無しさん@3周年:04/09/09 21:15
父親も22歳らしいね
705名無しさん@3周年:04/09/09 21:57
ここは年代板なんだから話がそっちに特化するのは当たり前。
敢えてそこを意識する場なんだから、象徴的なものの話になるのはごく自然だろ。
普段生活してて特別意識してるわけでもあるまいし。
706名無しさん@3周年:04/09/09 22:16
同意
707名無しさん@3周年:04/09/09 22:38
>>703
悲しい事件だね。
改めて子供を育てるには金と愛がひつようだとおもたよ。
708名無しさん@3周年:04/09/09 22:56

若い親だからこそ立派に育ててもらいたいもんだ
同年代の母親たちガンガレ
709名無しさん@3周年:04/09/09 23:12
>>708
おいおい、子供を育てるのは母親の仕事だけじゃないぞ?

と釣られてみるテスト
710名無しさん@3周年:04/09/09 23:49
というか殺したのは父親じゃなかったっけ?
子供が可愛くないとかで・・・
暴行を止めさせられなかった母親も責任あるんだろうけど
711名無しさん@3周年:04/09/10 00:11
別に同世代の有名人の話をしなくても、同世代なりに話すことなんて山ほどある気がするが。
まぁ、俺は同世代の有名人の話をすることに全く抵抗はないけど、一応。
712名無しさん@3周年:04/09/10 00:50
スレ読み返せばわかると思うけど別にずっと同世代の有名人の話してるわけじゃないし
713名無しさん@3周年:04/09/10 02:47
あくまで>>690のレスを基本としての流れだろ
714名無しさん@3周年:04/09/10 03:46
同年代のだいたい6〜700人に一人の割合で
有名人な気がする
715名無しさん@3周年:04/09/10 04:05
>>714
きっと気のせい
716名無しさん@3周年:04/09/10 07:07
私は今、大学院生やってるけど、
正直今までの人生で一番楽な時期を送ってるのかも知れない
学内という狭い世界で自分の好きな研究領域だけを毎月ちょっとずつやるだけ
私が堕落してる今も同年代の人たちは仕事して自分を磨いてるんだなーって思うと、
不安に駆られて泣き出したくなります・・・
717690:04/09/10 08:06
おはようございます

同族意識とかで自分に近い人を応援したいっていうのはわかるんですけど
有名人とかになると逆に遠くなるような感じがするんですよね
彼らが自分と違う世界の住人というその遠さがというか
718名無しさん@3周年:04/09/10 09:59
>>716
社会に出ても楽なとこは楽だよ。
毎日ネットしてても、20数万もらってるなんて、ばかばかしい。

やることやってるし、堕落とは違うけどね。

でも、僕は大学院で一生懸命勉強してるあなたの方がすごいと思う。
719名無しさん@3周年:04/09/10 18:47:20
>>715

(;´Д`)ガビ〜ン
720名無しさん@3周年:04/09/11 07:38:18
野球で言うと今年のルーキーはパッとしなかったなぁ
大卒はタメだから結構期待してたのになー、鳥谷とか
721名無しさん@3周年:04/09/11 18:38:30
まあその内現れてくるさ
722名無しさん@3周年:04/09/11 22:43:21
夢はあるのに職がない ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >
723名無しさん@3周年:04/09/11 23:05:24
さっきそのネタだけうけてしまった

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ノヽノヽハハァ・・・
724名無しさん@3周年:04/09/12 00:02:28
         | すみません
         | となりでP・O・Uしてもよろしいですか?
         \___  ____________
               ∨

    __∧_∧__/■\____
    |  ( ;´∀`) (´∀` )     .|
    |  (    ) ⊂    )    |
   / ̄( (  (  ̄( (  (  ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_) ̄(_(_) ̄ ̄||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\
   | (エッ!!)     |
   |  ど、どうぞ・・・・   |
      なにそれ?

        アレオーアレオーアレオレアレオー ♪
     \\アレオーアレオーオレタチノウラワレーッズ         //
       \\ウラワレッズウラワレッズウラワレッズウラーワレッズ  /
           +ウラワレッズウラワレッズプライドオブウラワレッズ/
             + /■\  +
    __∧_∧__ (´∀`∩)__ +
    |  (´∀`; )  (つ  丿 ))  |
    |  (    )(( ( ヽノ     .|
   / ̄( (  (  ̄ ̄し(_) ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄\
   |  ・・・・・・・・・ 
725724:04/09/12 00:28:07
YO、朋輩、俺からは以上だ。
726名無しさん@3周年:04/09/12 00:35:49
漏れもさっきのテレビで
あるあるのネタにワロタ
727屁GGO ◆kPQrD8zlow :04/09/12 03:52:44
んんっ!?
秒数が表示され始めてるね。
728名無しさん@3周年:04/09/12 05:29:19
YO、朋輩、俺からは以上だ。
 
 (( (`Д´)
  (/ /)
  < ̄<
729名無しさん@3周年:04/09/12 12:40:52
暇…。
730名無しさん@3周年:04/09/12 15:37:50
何か今日は蒸し暑くて集中できね
731名無しさん@3周年:04/09/12 22:58:18
保守
732名無しさん@3周年:04/09/12 23:59:42
呑み直すか。
同い年の上司なんて、こうなってしまえ。
(ノ ̄ー ̄)ノ :・’.::・>+○┏┛焼却炉┗┓
733729:04/09/13 02:06:17
暇だから本州から抜け出るか…
今日にでも…
734名無しさん@3周年:04/09/13 08:23:10
YO FUCK IN'朋輩(ニガー)、俺がこうして語ること自体が死ぬほど胡散臭くて堪らんぜ、朋輩(ニガー)
735名無しさん@3周年:04/09/13 23:45:10
この中で「介護入門」読んだ人いる?
736名無しさん@3周年:04/09/14 02:06:52
男子に質問なんですが…正直にお答え下さい。あなたが同棲して1年半経つ13歳年上の女性(見た目はナカナカ若い)と、真剣に結婚したいと思えますか?その後うまく行く自信とかってありますか?年の差なんて…とは思うけど…今だけかな? 正直、どうでしょう?
737名無しさん@3周年:04/09/14 02:23:27
自信ないな。
36歳の人と、子供のこと、仕事のこと、考えてみればもう頭おかしくなるだろうな。
738名無しさん@3周年:04/09/14 04:26:50
ぶっちゃけ>>736がどう思おうが相手が離れないんじゃない?相手に結婚願望が少しでも
あればだけどね。

俺の場合は3歳でも年上の女性と付き合うかどうかの時点で相手は結婚考えてるのかなとか
想像して尻込みしてしまうタイプだからそんな妄想してしまう。
739名無しさん@3周年:04/09/14 06:35:10
漏れ4つ上の女性と付き合ってるけど、
付き合ってまだ日が浅いからかもしれんがケコーンとかはあまり考えないなぁ
740736:04/09/14 07:18:45
おはようございます。737,738,739, 正直な回答ありがとうごさいました。…感謝!
741名無しさん@3周年:04/09/14 12:14:34
この年代の男は相手云々以前に結婚したいと思ってる男のほうがまだ少ないと思うよ
742名無しさん@3周年:04/09/14 13:41:40
男子って。子供扱いなのね。
でも36歳の人と結婚は何か物凄いメリットが無いと結婚できないな。
愛だけでは解決できない歳の差だよ。
743名無しさん@3周年:04/09/14 13:54:26
わかんないよ。人を好きになれば他のことに気が回らなくなることもあるからね。
744名無しさん@3周年:04/09/14 15:33:35
確かに好きになれば気が回らないかもしれないけど
恋愛と結婚って結婚の方が重いよ、当たり前だけど。36歳じゃ母体を考えると子供も難しいし。
745名無しさん@3周年:04/09/14 15:35:32
というか、完全に世代間恋愛だよ。100組に一組もないんじゃない?
746名無しさん@3周年:04/09/14 15:51:07
ところでおまえら、クラムボンは聴くか?
747天麩羅 ◆eT0Y8gVCGE :04/09/14 17:05:59
>>746
パンと蜜を召し上がれ?
748名無しさん@3周年:04/09/14 20:22:53
発見記念パピコ!
中国に出張中の同年代です…
他にも海外出張してるヤシっているのかな?
749屁GGO ◆kPQrD8zlow :04/09/15 03:04:12
最近29才の女性に一目ボレしました。
年上なんてせいぜい2、3コ上までかな〜とか思ってたのにさ。
まぁ人妻だったのでどうしようもなかったのですけどけど・・・。
なんか年上もいいかな〜・・・などと思った今日この頃でありました。w
750屁GGO ◆kPQrD8zlow :04/09/15 03:11:26
>>748
出張て仕事?ビジネスしてるなぁ・・・。
いいなー、なんだか楽しそうだね、うん。
751( ` ∀ ´)ニダー:04/09/15 10:29:59
YO FUCK IN'朋輩(ニガー)
最近良くみる新婦のプロフィールが流れる結婚屋のCMで
新婦の生年は1981年だったぞ!いまや結婚屋のターゲットの世代という意味かよ、俺らYOニガー!

YOニガー?焦ることは無い。

>>749が29才年上の女性に見えたぞ、ニガー
752名無しさん@3周年:04/09/15 11:09:18
マザファッカーがなに調子こんでんだYO!
そんなこと言えば是駆使意のCMの加藤ローサは18、9だろブラザー?
結婚屋のターゲットじゃなくて、大手モデルプロダクションの戦略だよFUCK IN'jap!
753名無しさん@3周年:04/09/15 14:15:42
>>748

ノシ

四国(いちおー海外?)にきてるよ
高知南部にツアーで今いるんだな

ガイドのおねいさんがめっちゃかわいい
(#´Д`#)ハァ…
754名無しさん@3周年:04/09/15 18:16:01
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                         霊長類研究所

755名無しさん@3周年:04/09/15 19:20:21
わかったよーアイちゃん…(-'ー;)
756名無しさん@3周年:04/09/15 20:01:35
>>753
中国じゃなかったのか?
757名無しさん@3周年:04/09/16 08:54:06
四国あめだよ_| ̄|○
758名無しさん@3周年:04/09/16 13:16:01
ここが童貞処女の集まるスレでつね
759名無しさん@3周年:04/09/16 14:57:45
童貞は俺だけでたくさんだorz
760名無しさん@3周年:04/09/16 15:04:01
かまってちゃんは放置しろって
761名無しさん@3周年:04/09/17 15:13:23
今日も散歩しちゃった。
762名無しさん@3周年:04/09/17 21:13:20
ノシ
初めてきますた。
763名無しさん@3周年:04/09/17 21:40:29
ようこそ〜
764名無しさん@3周年:04/09/18 02:58:33
上杉昇がCD出すんだってねー
初めて買ったCDがWANDSのもっと強く君を抱きしめたなら
だった俺としては感慨深いものがあるな


765名無しさん@3周年:04/09/18 11:27:49
マジで?まだ音楽活動続けてたんだ
766埼玉県民 ◆5.UREpfpZA :04/09/18 16:28:06
久しぶりに来ました ノシ

先週、実家に行ってきた帰りに中学で仲の良かった男(当時、ちょっと不良君)に道ばたで会った。
女子高生を連れてたから妹かなと思ったら彼女らしい。
少し立ち話をしたが、すでにバツイチで子供が二人いて元奥様が育てている。養育費は払っていないとのこと。

いろいろな22、23歳がいるんだね。
関係ないけど、ちょっとヘコんだよ。
767名無しさん@3周年:04/09/18 20:01:54
養育費払ってないってのは慰謝料請求されなかったってこと?
768名無しさん@3周年:04/09/18 21:43:17
無い袖は振れないっつーことだろ。
頼むからDQNは子供作らないで欲しい。子供が可哀想だ。
769名無しさん@3周年:04/09/19 00:12:34
今日は17時間寝た気がする
なのにまだ眠いってどーゆー事?
説明しろよ、俺

はぁ〜あ・・・
(´Д`)ケッコンシテェ…
770名無しさん@3周年:04/09/19 00:16:00
寝すぎると案外すぐ眠くなるもんだ
771wwww:04/09/19 00:16:53
772名無しさん@3周年:04/09/19 00:21:34
クソスレ発見。
773名無しさん@3周年:04/09/19 01:33:19
>>769
結婚したい?俺はまだ遊んでいたいよ
774名無しさん@3周年:04/09/19 02:56:28
>>769>>773
結婚したい?遊んでいたい?
俺は女友達すらいないよorz
775名無しさん@3周年:04/09/19 12:10:38
結婚のメリットってなんだ?
776名無しさん@3周年:04/09/19 12:21:13
政略結婚じゃないんだから・・・
777669:04/09/19 12:52:13
まあ結婚生活って実際大変なんだろうけど
結婚した事無いから結婚に夢を見がちになってしまう

とりあえず結婚するあてが当分無さそうだから
今は遊びを満喫しとかねば!
778名無しさん@3周年:04/09/19 19:09:13
↑669じゃなくて769だった…
779769:04/09/19 19:11:44
結婚はしたいけど、あと2年半も
学生だからまあ実際は無理だろうな


780埼玉県民 ◆5.UREpfpZA :04/09/20 11:33:02
>767
>768がほぼ正解。「慰謝料いらないからお願いだから離婚して!」
って言われたらしい。
781名無しさん@3周年:04/09/20 15:57:30
そんなにひどい男なのか・・・
782名無しさん@3周年:04/09/21 00:09:02
慰謝料と養育費は別物なんだけどな。
783名無しさん@3周年:04/09/21 01:53:10
そういう男にはなりたくないものだな
784名無しさん@3周年:04/09/21 10:37:11
結婚とか、そういうライフプランから外されて、圏外な状況にやって来てる僕は
どうすればいいですか?
悩みを話せる友達もできたことがありません。応援してくれる人はいません。
もうふつうの人生には戻ることができないんだと思います。
もう23歳です。

785名無しさん@3周年:04/09/21 12:05:32
ヒロシです

ファブリーズが効きません
ヒロシです
786名無しさん@3周年:04/09/21 13:08:17
>>784
俺は親友と呼べる奴が2人しかいないよ
小学生の時からつるんでるんだけど
それ以外は表面上の付き合いしかしてない奴ばっかだよ


787名無しさん@3周年:04/09/21 13:34:50
>>784
その文面からだけ感じた感想だけど、全て周りの人間のせいにしてるような気がする。
23歳から自分の思考を変えようとするのは難しいことかもしれないけど、そこから
変えていかないと何も変わらないんじゃないかな。そういう自分も他人のせいにしがち
なんだけどね。自分から行動始めるしかないよ

>>786
親友が10人いるって言うほうが異常
2人もいれば充分じゃまいか
788名無しさん@3周年:04/09/21 14:27:58
応援age
789名無しさん@3周年:04/09/21 15:09:59
なんとかなるさー
790名無しさん@3周年:04/09/21 17:16:30
>>787
充分 ジャマイカ
(・∀・)
クールランニング
791名無しさん@3周年:04/09/21 18:26:19
当方女なんですが、先日まで7つ下の男に言い寄られてました。
つか15歳って犯ざ(ry
どうしても話題が噛みあわん・・・平成生まれとどうやって関わったらいいんだ
もう縁切れましたが ヤパーリ付き合うなら20代がいいなぁとオモタ・・
ああ結婚したい・・・
792名無しさん@3周年:04/09/21 19:29:47
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
793名無しさん@3周年:04/09/21 19:59:15
マサシは神だな
794名無しさん@3周年:04/09/21 21:32:29
>>791
それって、男がやりたかっただけじゃ(ry
795名無しさん@3周年:04/09/21 22:16:36
>>794
何を今更
796名無しさん@3周年:04/09/21 22:57:34
>>794
だろうね。自分でもそう思う
だからしなかった
797名無しさん@3周年:04/09/21 23:38:27
五歳年上の人に首っ丈の俺っていったい…
798名無しさん@3周年:04/09/21 23:41:52
別に普通だと思う
799名無しさん@3周年:04/09/22 00:29:06
年齢なんて関係なくね?

漏れの周り、23♂-18♀が3組、29♂-20♀、23♂-31♀とかだぞ
ちなみに漏れの彼女は3つ上
800名無しさん@3周年:04/09/22 00:37:58
みんな週何回ぐらいSEXしてる?
801名無しさん@3周年:04/09/22 00:50:02
>>791
俺は16の時に22の女性に告白されて付き合ってたけど。
そう考えてみても自分が好きだったら相手の年齢なんか気にならないと思うよ。
話題も何とかなるもんだしね。
802名無しさん@3周年:04/09/22 06:48:41
まだ童貞ですが何か?
orz

きょうびは高校生でも結構普通にやってるってのによぉ…
俺の頃じゃ考えらんなかったぜ…
803名無しさん@3周年:04/09/22 06:52:26
>>802
俺もだ
orz

とりあえず、がんばって生きようか…
804名無しさん@3周年:04/09/22 09:20:16
>>802
俺漏れも
ここは童貞率の高いインターネッツですね
さすがは2ch
805名無しさん@3周年:04/09/22 11:25:06
SEXは週2でやってます。
オナニーはもっとしてます
806名無しさん@3周年:04/09/22 13:02:31
でもいくら年齢関係ないって言っても5歳違えば確実に世代が違ってしまうよ
807名無しさん@3周年:04/09/22 13:32:44
世代をも超えてしまう・・・それが愛
808名無しさん@3周年:04/09/22 13:53:47
と、ロリコンが未熟な自分を正当化しています
809名無しさん@3周年:04/09/22 14:39:00
おまえここを荒らすためにずっと粘着してるよな
まあこんなとこ荒らすやつなんて前にここで叩かれた事があるやつくらいだろうけどw
810名無しさん@3周年:04/09/22 14:57:02
前にここで叩かれた事があるやつとなると限られてくるな
まあ放置するが吉だ
811名無しさん@3周年:04/09/22 17:34:46
みんな久しぶり、会いたかったよ。

童貞とそうじゃない人の違いって何?

童貞じゃないからって自慢してる人とか、童貞だから自己嫌してる人って、
視野が狭いっつうか、バカみたい。

YOニガー!テメェにイッテンダYO!

じゃまたな!
812名無しさん@3周年:04/09/22 17:44:46
(´-`).。oO(最近恋してないなぁ・・・)
813名無しさん@3周年:04/09/22 18:05:01
学校以上の出会いの場なんて無いよな
814名無しさん@3周年:04/09/22 18:23:36
俺もホリエモンみたいになりたい

なぁーんて言えるうちが華だと思って日夜がんばっておるしだいであります。
815名無しさん@3周年:04/09/23 00:55:58
映画のラブストーリーみれ。
恋愛がしたくなる。
816名無しさん@3周年:04/09/23 01:05:48
かーんち、〇o〇〇しよ!
(・∀・)
817名無しさん@3周年:04/09/23 01:05:56
普通に女性を飯にさえ誘えね〜。誘ってうざがられるの怖いから。
それに何話したらいいかわからないよorz
818名無しさん@3周年:04/09/23 01:13:21
かーんち、だっぷんしよ!
819名無しさん@3周年:04/09/23 10:40:47
>>815
俺はその主人公がハピーエンドを向かえてくれたらそれだけで幸せだよ (´ー`)
820名無しさん@3周年:04/09/23 10:58:31
>>801
そうなんだぁ。
自分はすごい年の差気になってた・・・
気にならなかったら今頃幸せだったかもなぁ
821アリエル ◆yaMG6unl1k :04/09/23 12:33:51
年の差かぁ〜〜。
話題のズレは、確かに気になるコトもある事はある。
けど、それさえも楽しめた。
躊躇するのも、わかる気はするけど、でもそれで諦めるってコトは
結局気持ちも、それまでだったってコトなのでは?
822名無しさん@3周年:04/09/23 12:57:39
実際の年齢差というより、価値観や人生観の違いが露骨にありすぎれば
年齢近くても成立しないだろうな。
たとえば、いっしょに映画見に行くときなんかでも意見が分かれすぎるだろうし。
823名無しさん@3周年:04/09/23 13:00:53
でもそういった場合のほうが一緒になった時の結びつきが強いと聞いたこともあるよ
824名無しさん@3周年:04/09/23 13:08:43
え?そうだろうかね?
俺は感覚が違いすぎる人と一緒になるところが想像できねえんだけどよ
825名無しさん@3周年:04/09/23 13:21:36
大抵の場合は反発しあってすぐ終わっちゃうみたいだけどね
それを乗り越えて相手の価値観を認められるようになった時の結びつきが強いらしい
障害があったほうが燃えるっていうのと似たようなもんかな
826名無しさん@3周年:04/09/23 15:11:57
>大抵の場合は反発しあってすぐ終わっちゃうみたいだけどね

うちの場合そうだった。
たとえ何回やり直しても無理だとオモタ
年齢差だけじゃなく、他の部分でも違いがありすぎたんだろうなぁ。
827名無しさん@3周年:04/09/23 15:22:38
世の中には男女同じくらいの人数がいるけど
本当に自分と合う人ってのはほんの一握りなんだろうなぁ

どうかそんな人と出会えますように (-人-)ナムナム
828名無しさん@3周年:04/09/23 22:33:20
恋とかしてみたいな〜
高校のころからそういうの全然ないし・・・
829名無しさん@3周年:04/09/23 22:38:03
ぺぺ
830名無しさん@3周年:04/09/24 08:13:02
茄子アンダルシアの夏って言う映画、DVDで見た。
正直、ジブリ絵に騙された。俺のジュース代返せと言いたい。
831名無しさん@3周年:04/09/24 08:30:46
随分と貧乏なんですね。
832名無しさん@3周年:04/09/24 12:04:27
>>830
自転車レース分かってないと面白くないよ。
分かったらジブリ作品はクソだと思えるほど面白い。
833名無しさん@3周年:04/09/24 14:36:44
落ちぶれてすまん
834名無しさん@3周年:04/09/24 14:52:13
>>831
確かに吝臭い話だがまだ親の脛を囓っている身分なので。
>>832
おれもTour de France見るぐらいには興味は持っているんだが
どうも筋が無いような。うーん原作本の短編集「茄子」でも買ってみればもう少し
楽しく見られたのかもしれない。
835名無しさん@3周年:04/09/24 14:56:42
どうでもいいことだけど茄子の茄って本当にナスっぽいよね
考えた人天才だと思う
836名無しさん@3周年:04/09/24 16:44:39
でっけー茄子持ってこーぅい
837名無しさん@3周年:04/09/24 19:30:24
>>830
いや、誰が見てもクソ映画でしかないだろ。
っていうか、今はまだいいけど25過ぎてジブリ見てたら、たぶん
かなり警戒されるぞ?
838名無しさん@3周年:04/09/24 19:50:54
電波少年以来なすび最近見ないな
839名無しさん@3周年:04/09/24 19:52:25
>>837
ジブリは大人でも見てる人かなりいるよ
840名無しさん@3周年:04/09/24 20:04:38
>>839
知ってるよ。でも自分の知る範囲で「となりのトトロ」が好きだとか言ってる
大人で人間的に成熟してる奴をほとんど見たことないよ。
ある意味純粋だということなんだろうけど、たいがい、純粋“だから”とか
言える奴ってやばい人だった。煽りとかじゃなくてね。
841名無しさん@3周年:04/09/24 20:40:00
ロリコンの常套句だよな「子供は純粋だ」
842名無しさん@3周年:04/09/24 22:44:04
>>840
ジブリが好きなのと人間的な成熟は無関係
なんでそう結びつけちゃうかなぁ
843名無しさん@3周年:04/09/24 23:02:21
心が貧しいからだろ
844名無しさん@3周年:04/09/24 23:28:56
それぞれの世代で感じ方が違うなんてすてきなことジャマイカ


    大人から子供まで楽しめる、それがジブリのモットーです
845名無しさん@3周年:04/09/24 23:46:34
小学生の頃に戻りたい
846名無しさん@3周年:04/09/25 00:03:53
小学生の頃はいじめられっこだったから戻りたくない
847名無しさん@3周年:04/09/25 00:06:19
>>842
まぁ彼の生きている世界ではそれが常だって訳よ。
おれも含めて周りも結構ジブリ好き多いんだけどな。
ただおれがDQNなだけか(苦笑
ある意味ガキのまま大人になれたからな。
848名無しさん@3周年:04/09/25 10:20:51
ナウシカ見て、ちょっと世界の平和について真剣に考えてしまった。
849名無しさん@3周年:04/09/25 13:04:01
>>842
結び付けられないなら逆に23年も生きてきた意味無いじゃん
850名無しさん@3周年:04/09/25 13:34:32
仕方ないじゃんここは大人になりたくない子供たちの集まりなんだから。
851名無しさん@3周年:04/09/25 14:09:03
>>849
論理的に結びつく要素があるのなら意味があるが所詮経験則、しかも一個人の。
そんなの結びつけたってそれはただの思いこみであって、それ以上でもそれ以下でもない。
ただそれは人の価値観だから他人に押しつけては行けないものだけど自分で持つ分には
かまわないと思われ。

>>849
でも子供のまま(理想を語れるまま)大人になれたら素敵じゃない?
おれはそう思うんだけど。もちろんそれを実績も無く語ってるだけな奴はダメだけど。
852849 :04/09/25 14:20:35
>>851
俺も子供的な世界観を一部残したまま大人になれる人なら、それは
すごく魅力的だと思うよ。
でも、まあ、たしかに経験則と言われればそれまでなんだけど、
そういうことでもないんだよ、これが。人物の趣向と成熟度は関係性
あるからね。逆に言えば、ジブリのファンになれる人のためにある映画
なんだけどね、千と千尋とか以外は完全にそうかな。
853名無しさん@3周年:04/09/25 14:30:43
『ロゼッタ』って映画見たときに、特にその
聖なる子供っていう視点そのものに疑問をもったけどね。
854名無しさん@3周年:04/09/25 14:32:01
アニメは世界的に文化の1つとして認められているんだよ
んで日本のアニメ界で最高峰の評価を受けているジブリの作品が好きなやつは未成熟?
んなアホな
855851:04/09/25 14:37:14
>>852
うん、言いたいことは凄く良くわかるよ。
多分俺と君の間でジブリファンの解釈が間違っていたと思う。
確かにいい年した大人がジブリ大好きと曰ってグッズとか揃えるのは微妙だな。
でもそう言うファンって言うのはジブリに限らずいる訳で。
確かにそう言うファンが微妙なのは認めるよ。

ただそれを十把一絡げにジブリファンはDQNだと決めつけるのは辞めて欲しい。
おれはこれでもハウルの動く城にも期待してるんだ。
856名無しさん@3周年:04/09/25 14:37:40
そうだよ。でもそれは技術面に対する評価がメインであって、
ストーリー性はやばい。偏見に満ちている。
857名無しさん@3周年:04/09/25 14:39:30
>>856
それはあなた個人の評価でしょ
858名無しさん@3周年:04/09/25 14:40:06
>>855
俺も期待している、これまでの既存のジブリ作品を打ち壊すものを。
たしかにジブリファンはDQNだと決め付けるのは言いすぎたけど。
859名無しさん@3周年:04/09/25 14:42:22
>>857
違うよ。国際的な映画祭で公正で中立的な視点に立ったときに、
トトロやナウシカははねられること間違いなしだよ。
ハリウッド映画とそう変わらないよ、主張してることの水準は。
860名無しさん@3周年:04/09/25 14:46:09
>>859
国際的な評価で偏見に満ちているなんて言われたことないじゃん

>トトロやナウシカははねられること間違いなしだよ。
>ハリウッド映画とそう変わらないよ、主張してることの水準は。

これもあなた個人の評価でしょ
861名無しさん@3周年:04/09/25 14:48:20
>>860
いや、もういいよ。
862名無しさん@3周年:04/09/25 14:51:38
他人の価値観を認められない事自体が未成熟な証なような気もする
863名無しさん@3周年:04/09/25 15:06:38
まだまだ俺らは未熟だよ。あんまりはやく熟しても後は腐るだけ。
決め付けるのはよくないっていう考えもまた決め付けているのかもね。
864名無しさん@3周年:04/09/25 15:27:24
おいおいそんなことよりラブストーリー見て泣こうぜ。
865名無しさん@3周年:04/09/25 16:58:44
漏れの最近のお気に入りはあいのり

人と人の絶妙なすれ違いがなんとも言えん
866名無しさん@3周年:04/09/25 17:05:29
あいのり面白いとは思うけど、あーいう特殊な状況下で付き合った相手と
結婚するなんて信じられん(´Д`;)
867名無しさん@3周年:04/09/25 18:12:53
他人の価値観を認められない人って、大人でも結構いるように思う
いや、自分がそんなに世界を知らないだけかもしれないけど
868名無しさん@3周年:04/09/25 18:55:45
そりゃいるだろうな
869名無しさん@3周年:04/09/25 19:56:37
>>862
ぐうたら兄貴と甲子園を目指す弟の双子の恋物語についてでも語るか?
870名無しさん@3周年:04/09/25 20:02:31
871名無しさん@3周年:04/09/25 20:06:17
♪呼吸を止めて1秒あなた真剣な目をしたから〜(´ー`* )))) あ〜ん♪
872ォナラマシン(携帯):04/09/25 20:24:20
ハウルの城は先日のベネチア映画祭で
全審査員が最高の5つ星評価をしてたよ。
ジブリの作品は世界最高峰の映像芸術と言われとるようですぞ。

スチームボーイは全審査員が星0でむごかったよ…
873名無しさん@3周年:04/09/25 21:24:31
ソコから何も聞けなくなるの星屑ロンリネス♪(チャ〜ン♪)
874名無しさん@3周年:04/09/25 21:34:02
♪きっと愛する人を大切にして知らずに臆病なのね落ちた涙も見ないふり♪
875名無しさん@3周年:04/09/25 21:35:20
ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜♪
876名無しさん@3周年:04/09/25 21:39:54
♪すれ違ーいや回り道をーあと何回過ぎればふたりは触れ合うのーー?♪


ハイッ!
877名無しさん@3周年:04/09/25 21:48:11
お願い! タッチ タッチ ここにタッチ あなたから〜♪(いやっほぅ)
878名無しさん@3周年:04/09/25 21:51:45
タッチ!!!
手をー伸ばぁーして受け取ーってよ
ため息の花だけ束ねたブーケ〜♪
879名無しさん@3周年:04/09/25 23:13:54
愛さなければ 寂しさなんて
知らずに過ぎて行くのに
そっと悲しみに 
880名無しさん@3周年:04/09/25 23:56:12
ナマステ〜♪
881名無しさん@3周年:04/09/26 00:34:01
>>880
そんなオチかよw
882名無しさん@3周年:04/09/26 00:35:25
>>880
せっかく振ってやったのに・・・。
883名無しさん@3周年:04/09/26 00:54:21
ナマステと言ったらゴマちゃんだろ?

ところで曙負けちゃったみたいだけど引退かなぁ
884名無しさん@3周年:04/09/26 01:20:56
kusosure
885名無しさん@3周年:04/09/26 02:19:55
曙、あたまにI円ハゲできてたね
そーとー思い悩んでるのでは
886名無しさん@3周年:04/09/26 02:42:15
試合ちょっとしか見なかったけど4つはあったように見えた
887名無しさん@3周年:04/09/26 12:29:41
言いたいことも言えないこんな糞スレじゃ
888名無しさん@3周年:04/09/26 12:46:27
タッチ世代でもないように思うわけだがな
889名無しさん@3周年:04/09/26 12:55:29
>>887
ぶちまければいいじゃないか
890名無しさん@3周年:04/09/26 13:08:27
>>887
ポイズン
891名無しさん@3周年:04/09/26 13:24:28
反町のポイズンが出された直後
日本は毒や異物にまみれたよな…


記憶にあると思うがポイズンの後、和歌山のカレー事件発生
次にひ素カレーを模倣した事件が各地で発生
キムチの中に毛虫、ポテチの中にも虫…等々
892名無しさん@3周年:04/09/26 13:28:20
あれで人間不信に拍車がかかったよな、みんな。
人がわからない、わからないところに悪意が潜んでいるかもしれなくて、
誰もが自分をさらけ出すのが恐くなった。
893名無しさん@3周年:04/09/26 17:40:59
ジュースの中に農薬入れて自作自演はかったのもいたね


確か高1の夏休み前後の時期だったっけ
>カレーひ素
894名無しさん@3周年:04/09/26 20:40:55
乙カレーです。
895名無しさん@3周年:04/09/26 22:29:21
今からコンビニに行く。
リクエストされたものを買ってくる

※1000円以下
896名無しさん@3周年:04/09/26 22:41:03
>>895
コンドーム
897名無しさん@3周年:04/09/26 23:09:23
>>896
スマイル
898名無しさん@3周年:04/09/27 00:56:25
>>895
ONE Cup-Ozeki-
899名無しさん@3周年:04/09/27 01:04:24
>>895
週間ジャンプ
900名無しさん@3周年:04/09/27 01:09:17
>>895
うまい棒X20
901名無しさん@3周年:04/09/27 02:18:24
仕事辞めてやったぜ!!
って、そろそろフリーターはシンドイ年代かな・・
902名無しさん@3周年:04/09/27 03:27:33
もうすぐ誕生日だ☆
でも彼氏と別れたから過ごす人がいないよ・・・
寂しい23歳!
903名無しさん@3周年:04/09/27 03:32:35
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 俺と過ご
904名無しさん@3周年:04/09/27 03:33:19
言えないorz
905名無しさん@3周年:04/09/27 03:35:19
漏れは今日まで無職、明日からフリーターだよ
個人的にはフリーターの限界は24歳までかと思う…
906名無しさん@3周年:04/09/27 03:46:41
>>902
ごめん。先約があるんだ
また来年な
907名無しさん@3周年:04/09/27 06:26:28
かぁああああああああああああああああああああ

この国Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

 み た い な ?
908名無しさん@3周年:04/09/27 09:20:13
俺はやっとフリーターから脱出できそうだぜ!!
909名無しさん@3周年:04/09/27 09:24:08
一年半居た会社をやめたー!
自分よく頑張った!
910名無しさん@3周年:04/09/27 10:35:02
>>909
お前らよくがんがった!

自分、何やってんだろorz
911名無しさん@3周年:04/09/27 16:24:32
雨だと萎える
912名無しさん@3周年:04/09/27 16:52:12
まだまだはじけ足りねー!!
23歳もこうご期待!
913名無しさん@3周年:04/09/27 18:55:33
毒我等男
914名無しさん@3周年:04/09/28 00:25:15
悲しい23歳が集まるスレはここですか?
915名無しさん@3周年:04/09/28 02:04:24
ソウデスガナニカ?
916名無しさん@3周年:04/09/28 05:27:03
地方は仕事無いから東京に行くよ。
職安サイトで探すとうちの地元は1000件、関東地方は100000件。
年齢的に、そろそろ腰をすえて一生やっていくつもりの仕事に就かなきゃならない、
と考えた時、将来の可能性の面でこの差はあまりにも大きい。

誰か同じ人いる?
917名無しさん@3周年:04/09/28 07:21:41
地元の方がいいよ。関東はブラック企業がうようよしてるから危険。
918名無しさん@3周年:04/09/28 09:17:29
ブラック企業というか、企業広告そのものから完全なでっち上げだったりな。
919名無しさん:04/09/28 10:30:42
いつからかきこまれてないのだろage
920名無しさん@3周年:04/09/28 11:18:17
フリーター万歳
921名無しさん@3周年:04/09/28 14:59:39
>>916
その思考がキモイ。
さっさと死ねよタコが。
922名無しさん@3周年:04/09/28 15:38:52
>>916
結局、ポリシーがないから地元から流れで東京に行くことになるんだろうが。
おまえみたいなクズどこに行っても同じだ。
923名無しさん@3周年:04/09/28 16:17:33
みなさん、過疎化対策委員会の会長さんがいらっしゃってます。
粗茶でも出してやってください
924名無しさん@3周年:04/09/28 16:46:48
(;´Д`)つ≡旦

お茶がなかったのでホットビールですがドゾー
925名無しさん@3周年:04/09/28 16:49:18


ホットビール=おしっこ

って事は言わないでおくか…。
926名無しさん@3周年:04/09/28 22:28:28
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.      |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . . シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                      . た       |
927名無しさん@3周年:04/09/28 23:00:23
あっそ。



























928名無しさん@3周年:04/09/28 23:05:31
「そうだ、東京へ行こう」

世界狭すぎwさすが田舎モノw
ほかにもあるだろwつまんねーヤツw死ねよw
929名無しさん@3周年:04/09/29 00:28:24
>>928

誤爆?????????
930名無しさん@3周年:04/09/29 01:48:17
東京来ても何もないよ
931名無しさん@3周年:04/09/29 12:09:19
>>930
仕事だけならいっぱいある。
932名無しさん@3周年:04/09/29 12:43:10
>>930
俺がいるぞ!
933名無しさん@3周年:04/09/29 15:38:00
ウホッ
934名無しさん@3周年:04/09/29 17:27:54
ヘッ
935名無しさん@3周年:04/09/29 19:25:09
おう、タメのみんな!
俺は現実では様々な事情が重なって死に体だけど明日も実習行くぞ!
みんな愛してるぞ!いつも見守ってるよ!
俺はみんなが幸せな25歳、30歳を迎えられることを心より願っているし、
ほんの少しでも幸せと感じる瞬間があるなら、生きてる価値があるはず。
明日も頑張りましょうね!
引きこもりやってる人も、職場でうまく行かない人も、まだ学生の人も、
みんな頑張れ!いつも応援してるぞ!
936935 :04/09/29 19:31:12
俺は見捨てたりしないよ!
名かつらいことがあるなら、匿名でもいいから言ってね。
937名無しさん@3周年:04/09/29 21:44:48
もっとポジティブになろーぜみんな!
938名無しさん@3周年:04/09/30 04:51:42
>>935
君も幸せになれよ
俺も幸せになるからさ
939埼玉県民 ◆5.UREpfpZA :04/09/30 09:24:24
良い人たちがいっぱいだね。
みんな幸せになれよー。
940名無しさん@3周年:04/09/30 14:06:20
俺も願う、おまえらに幸あれ
941名無しさん@3周年:04/09/30 15:10:57
幸をくれ
942名無しさん@3周年:04/09/30 16:29:10
そういえば、専門時代4月2日生まれと3月30日生まれがいた。
彼らの線と交わる事はもうないだろうけど、今ごろ何してんのかなぁ。
アドレス変えられたから連絡の取りようがないや……(´・ω・`)ショボーン
943名無しさん@3周年:04/09/30 17:28:13
もらいショボンした
944名無しさん@3周年:04/09/30 18:34:28
>>942
当時は、別にそんなに仲が良かったって訳ではないけど
そいつらと、もう会えないかもしれないと思うと少し寂しいよね
自分もそういう人達結構いるよ
一期一会という言葉が胸に染みますね
945名無しさん@3周年:04/09/30 19:03:48
明日は内定式だ。大阪だ。ボケだ。突っ込みだ。たこ焼きだ。USJだ。
946名無しさん@3周年:04/09/30 20:07:52
>>945
内定式かー、漏れは就職決まったの12月だったから、去年の今ごろは死のうかと思ってたよ。周りはみんな決まってたし。とりあえず内定おめでとう。残りの学生生活を楽しんで下さい。
947名無しさん@3周年:04/10/01 00:32:39
記念カキコ、
なんか嬉しいなこういうのw
一応大学卒業してそのまま働いてるが中々大変だわ。
仕事にも恋愛にも振り回されっぱなし。
自分が何をしたいのか訳が分からなくなってくるよ。
秋の夜長で何だか眠れなくって昔の文集見てたら泣けてきたよ。素で。
こんなに夢に溢れてた時もあったんだなぁって。

俺達の世代ってまだまだこれからだよな…?
まだやれる事沢山あるよな?
夢だってこれから見たっていいよな?
何かこのスレッド見たら無意味に元気が出てきたよ。
明日からも上司に怒鳴られながら頑張ってくるよ。
948名無しさん@3周年:04/10/01 00:38:40
>>947
ガッツだぜ!パーワーフルー魂♪

(´ー`)。o0(中1ぐらいだったかな、これ流行ったの)
949名無しさん@3周年:04/10/01 02:39:47
仕事してる彼女へ何の手助けも出来ない自分が歯がゆい。
同棲したい。
950名無しさん@3周年:04/10/01 09:34:50
>>945
内定おめでとう。いいなー、大阪か。
おいしいものいっぱいあるな。
951名無しさん@3周年:04/10/01 09:58:40
>>947
何いってんだよ、これからもなにも、まだ始まったばかりだろ!
まだ何も知らない、子供みたいなものなんだよ!
俺も文集見てたら19歳で見切りつけて死ぬことになってたけれど、
ちゃっかりこの歳まで生きちゃってる。
これからも、つらいこともあるかもしれないけれど、きっと楽しいことも
嬉しいこともあるからさ、じっくりやっていこうぜ!
952名無しさん@3周年:04/10/01 10:12:45
>>949
まずは、負い目を過度に感じないことだね。
あまり焦ってもろくなことにならないけど、
教員目指してる人なんて30近くまで実質フリーターだけど、結婚してる
人も少なくないぞ。
職についてなくいても彼女の必要としている存在になれているなら、
とりあえず、問題ないじゃん。
求職活動は根気がいるけれど、この歳で引き取り手がないということは
ありえないと思う。だいじょうぶ。
953名無しさん@3周年:04/10/01 12:43:27
一浪3流私大、内定無し、彼女いない歴=年齢、童貞
の俺でも頑張って生きてるんだぞお前らもガンバレ

さあ今から大学に行こう・・・・
954名無しさん@3周年
よーしパパ頑張っちゃうゾー!