(・∀・)1966ひのえうまPART3(・ω・)

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん@3周年:04/03/03 03:27
ここに書き込む自体が


負け犬



おー
マケイヌ  

一発変換だよ

そんないるんだーww
943名無しさん@3周年:04/03/04 23:40
来月 先陣切って38になりまーす

(/▽*\)イヤ〜〜〜〜ン
944名無しさん@3周年:04/03/04 23:53
>>943
HEX表記なら26なので問題なし!おめ〜
945名無しさん@3周年:04/03/04 23:54
今月ようやく、37になりまーす。

946名無しさん@3周年:04/03/06 00:50
>943 幼稚園の時、大きかっただろ?
>945 幼稚園の時、小さかっただろ?
9471:04/03/06 07:18
そろそろ次スレの季節ですね。
948名無しさん@3周年:04/03/07 00:38
あれ おかしくないか?
今月38では? 漏れそうだが?
1966年3月生まれ。
949名無しさん@3周年:04/03/07 09:14
あ〜、こんなスレがあったんだ。
1966年9月生まれ。
ポルノグラフティの「メリッサ」ばっかり聞いている。

1966.4〜1967.3
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/nendai/961849313/l50
に行けばいいのかな?
950名無しさん@3周年:04/03/07 23:48
>>947
50スレ/月ペースだからねぇ・・・

>>948
ばぁちゃんバカだからわがんね
951名無しさん@3周年:04/03/08 07:01
ふぁいと!
952名無しさん@3周年:04/03/08 12:09
>>948
>920
953名無しさん@3周年:04/03/14 21:21
age
954名無しさん@3周年:04/03/15 12:26
当方1966年12月29日生まれ。
初恋のあの子も37才になるわけだな・・。
955名無しさん@3周年:04/03/15 18:51
>>954
会いたいような、会いたくないような・・・。
956名無しさん@3周年:04/03/16 12:12
>>955 こっちの姿を見せずにこっそり彼女を見てみたい そんな都合の良いこと考えたり・・。
957名無しさん@3周年:04/03/16 21:05
>>956
相手の今住んでる場所知らない・・・。
_| ̄|○
958名無しさん@3周年:04/03/16 22:06
>>956
気を付けろ。
今はそういうことするとストーカーと言われるぞ。
959名無しさん@3周年:04/03/18 12:00
>>958 確かにそうだ。
>>957 いや、俺もそうなんだけどさ。

歌の大辞典S54とかやると みょうに懐かしくない?
中1? ゴダイゴとか出てたよ・・。
 
960名無しさん@3周年:04/03/18 20:05
>>959
ゴダイゴ、懐かしい〜。
劇場版「銀河鉄道999」のCD持ってる。

っていうか、会いたい子って唯一人優しくしてくれた子なんだよね。
会ってどうしようとかじゃないんだけどね。
961名無しさん@3周年:04/03/19 03:09
54年くらいといえば思い出すなー。クリスタルキン○マ。
そういうネタが大好きな年頃だった。
962名無しさん@3周年:04/03/19 18:24
なんとなくクリ○リス
963名無しさん@3周年:04/03/19 22:26
フォークギタークラブでアリス(チンペイ)派とちーさま派とさだ派に分かれて紛糾してた>s54
ニューミュージック全盛期だったねえ。
女性シンガーも実力派新人多かったし。
964名無しさん@3周年:04/03/19 23:42
S54
初めて・・・
965名無しさん@3周年:04/03/20 07:41
はやっ!
966名無しさん@3周年:04/03/21 12:50
967名無しさん@3周年:04/03/22 10:11
>>960よくわかります。

昨日さ、NHKの深夜に なぞの転校生 やってた。
主役の子役も出てたよ、、まだ地道に俳優業やってる・・。
なんだか怖かったよね あのドラマ。
昨日みたらあまりにちゃちで笑えたけど。

S50だから9才、もしかしたら再放送で見たのかも。

968名無しさん@3周年:04/03/27 02:27
なぞの転校生。顔に光る星ついてたよね。
あれ見るとひとりでトイレに行けなかったよ。
969名無しさん@3周年:04/03/29 01:56
床屋でギョッとした。増えたとは感じていたが、落ちた髪の半分位が白かった。
白髪染めを買った。少しは若く見えるかな。
970名無しさん@3周年:04/03/29 02:43
白くてもいいじゃないか。あれば。
971名無しさん@3周年:04/03/29 02:48
_| ̄|○
972名無しさん@3周年:04/03/29 21:55
半端に白いので脱色したら目立たないかなとか思ってる
973名無しさん@3周年:04/03/29 23:37
俺は赤のヘアマニ入れてる
メッシュみたいでイイよん

まあサラリーマンではないが
974名無しさん@3周年:04/04/01 22:19
エイプリルフールage
975名無しさん@3周年:04/04/04 16:05
ひのえうまの人と出会うと、なんか親近感が沸く。
66年(ここ)を探して見つかったときは、なんか嬉しかった。

そう思うのって、歳だからかな・・・
最近はなんでも“懐かし”くて仕方ない。
976名無しさん@3周年:04/04/04 18:00
>>975
>最近はなんでも“懐かし”くて仕方ない。

いえてる。
漏れが最近聴く音楽も80年代のものばかり。
977名無しさん@3周年:04/04/04 18:06
今 伊藤つかさの
少女人形
聴いてます(*´д`*)ハァハァ
978名無しさん@3周年:04/04/04 18:20
そうそう!ホント最近は昔の曲を好んで聞いてる。
今の流行もいいけど、ちゃんと歌える歌や曲が
心地いいね。
979名無しさん@3周年:04/04/04 18:28
夢を見る 人形と みんな私を呼ぶの
980名無しさん@3周年:04/04/04 23:30
風に揺られ♪白い風船♪とんでるみたいと♪
981名無しさん@3周年 :04/04/05 05:15
この位の歳の男性すごく好きですね・・もちろん人によりますが。
「大人の男」なんだけどまだ若さも持ち合わせてる、という感じがして・・・。
982名無しさん@3周年:04/04/05 06:21
漏れの職場にS15年生まれの初老営業マン(代理店)が来た。いまだ現役営業マン
で、すごく売れてる。
983名無しさん@3周年:04/04/05 21:37
汽車を待つ君の横で僕は
時計を気にしてる
季節はずれの雪が降ってる...
984名無しさん@3周年:04/04/05 21:57
君が去ったホームに残り
落ちては溶ける雪を見ていた...

↑漏れ的にはここがツボ。・゚・(ノД`)・゚・。
985名無しさん@3周年:04/04/05 22:26
夢を見る人形とみんなわたしを呼ぶの
風にゆられ白い風船飛んでるみたいと♪

って帝がよくFC限定で歌ってて。懐かしい。
986名無しさん@3周年:04/04/06 17:58
1966/04/08生男
松本明子が同日生まれだったんだな・・・

今だに沢田聖子追っかけしてまつ。
その他、谷山浩子、さだまさし、太田裕美、南こうせつとか
70年後半〜80年代前半ミューミュージックの人のライブにも行きまくってて
貯金が貯まらん・・・(^^;
987名無しさん@3周年:04/04/06 19:48
>>978
着メロに16〜18の頃にはやったのばかり入れてます。
988名無しさん@3周年:04/04/06 20:53
このページ初めて見ましたが、 買入れしない切手屋が「一般的」とは知りませんでした。感動しました(激藁

http://yushu.or.jp/auction/kinen1960.html
>趣味の切手の店でも、在庫が十分なために買い入れをしないのが一般的です。       
>しかし、「どうしても、いますぐに換金したい」ということになると、金券店(チケットショップ)で売るしか方法がないでしょう。


みんな、切って持ってるよね? どうしてる?
989名無しさん@3周年:04/04/07 16:51
>>995
次スレよろしく
990名無しさん@3周年:04/04/08 01:06
桜を
感慨深く見る様になったな
ここ2.3年
あと 何回見れるのかなって・・・
991名無しさん@3周年
>>990
どうしたんだ。
元気を出したまえ。