1974/4−1975/3生まれ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
誕生日が来れば、もう30まであと2年。

同級生のスターは巨人の松井。
他には華原朋美とか。

大人の階段着実に上ってる人も、まだまだ当分自分の部屋から出られない人も、
とりあえず。

前スレ

1974/4−1975/3生まれ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/nendai/961748765/l50
21:02/08/12 22:56
芸はないけど、前スレ終了に間に合わなかったので、「その2」だけ付けて立てました。

見つけてくれることを祈りながら、しばらくカラageキボンヌ。
31974:02/08/12 23:59
俺らの世代って、悲惨
41974:02/08/13 00:06
団塊は叩かれまくりだ。
5名無しさん@1周年:02/08/13 00:39
昨日誕生日だった。28かよッ!
6名無しさん@1周年:02/08/13 00:41
おめー
もうすぐ30!!
7名無しさん@1周年:02/08/13 00:54
>>5
28歳おめでとう!
(内心、私は早生まれでヨカッタ・・・)
8名無しさん@1周年:02/08/13 01:28
>>前スレ996
変なんかじゃないでつ!
付き合ってほしいくらいっつ!!

…28の人にフラレタんでつ…(ノД`)
9名無しさん@1周年:02/08/13 09:22
新スレおめでとうございます
それでは逝ってきます
さようなら...
10前スレ996:02/08/13 14:36
>>8
994って974さんだったのか。
同年代に言われたと思った。

いい人みつかるといいね。
11_:02/08/13 17:44
3月27日生まれ
12名無しさん@1周年:02/08/13 20:40
>>1さん乙カレー

>>11
この学年に限って早生まれはウラヤマシイ
138:02/08/14 00:17
>>10
どうもありがとうでつ…
14名無しさん@1周年:02/08/14 00:58
おぉ、新スレだ。
盛り上げていこ〜
151:02/08/14 08:33
>>12
ありがと。
1616:02/08/14 10:07
1974/12/11 age
17名無しさん@1周年:02/08/14 10:44

( ´ー`)ノ   
http://64.156.47.64/venusj/sample.htm
18:02/08/16 23:16
>>6 >>7 ありがとーよ
だが、30ゆーな!!
19名無しさん@1周年:02/08/17 06:22
をぉ!
こんなとこにこんなスレあったんだぁ!

7月6日生まれでもう28れつ。。。。(T^T)

こんな時間まで夜更かしして。。。もう若くないのに。。。。
20名無しさん@1周年:02/08/17 22:43
同窓会行って来たよ。
みんな年とってたなぁ。高校卒業してから始めて出たから
顔が変わっちゃって誰が誰だかわかんなかった。

夢をかなえた人、夢に向かってまだ走っている人、そんな人達が
すごくまぶしく感じた。
非常に肩身のせまい状態ですた。漏れは、ダメ人間一直線ですわ。
あーあ。
21名無しさん@1周年:02/08/18 17:43
今日28になりますた。昨日家族に祝ってもらった。彼女に祝って
もらいたいなあ。30目前だね。もうおっさんだな。
22名無しさん@1周年:02/08/18 22:46


10年前に戻りたい…

23名無しさん@1周年:02/08/18 23:55
>>22
そうか? 今が最高とは思わないけど、学生時代には戻りたくないなー
24名無しさん@1周年:02/08/18 23:59
あ〜盆休みが終わってまう・・・
25名無しさん@1周年:02/08/19 00:19
私は最近焦ってる。今の会社にいれば別に待遇も良いし普通に生きていけるけど、本当にやりたいことをしているのではないので
ずっと昔からやりたかったことをしよう、会社をそろそろ辞めようか、と迷ってます。周りはみんな結婚して子供もいてそれなりに幸せそうでうらやましいけど、私は私の道がまだあるんじゃないかと思ってずっと悩んでいます。
26名無しさん@1周年:02/08/19 00:39
>>25
相手はいるの?

個人的には、「一番したいことをしよう」と言いたい。
27名無しさん@1周年:02/08/19 23:20
がんばるべし!!
28  :02/08/19 23:24
29名無しさん@一周年:02/08/20 02:56
いやぁ 1年ブリにカキコするんだけど、自分の前スレのレスを見てちょっと
恥ずかしくなったよ。(._.)ヽ
1年前の俺はこんな事を考えてたんだ って少しヤサシイ目になってしまった。
中途半端な世代だけど、人数だけは多いんだから盛り上がっていこうよ。
30名無しさん@1周年:02/08/21 10:02
>>29
盛り上がって逝こう!

って言いたい所だが、この歳になって彼女居ないのはかなり辛い・・・
友達もみんなケコーンしてしまいますた。
31名無しさん@1周年:02/08/21 16:32
サミシイスレ・・・
32名無しさん@1周年:02/08/21 16:35
28歳誕生日まで2週間〜
33名無しさん@1周年:02/08/21 18:52
1週間前に彼女とワカレタ
仕事に逝きるか…
34名無しさん@1周年:02/08/21 19:07
中途半端な世代の27〜28歳の仲間よ
みんな何歳に見られる?

35名無しさん@1周年:02/08/21 19:36
やっぱ、この世代って大人に振舞わなきゃいけないけど子供な部分
もあるってかんじ?
自分がよくわからない、みたいな。。
36名無しさん@1周年:02/08/21 20:51
大学にはいった時は「昭和50年生まれがはいってきた」(1月の早生まれね)
といわれたものだが・・・・・。
人生回り道してはやン年。中途半端なことしてしまいましたわ。

>34
あまり年齢どおりには見られない。たいてい下に見られます。
3つ下の妹とほぼ同じくらい。
37名無しさん@1周年:02/08/21 21:10
B (父親O、母親B)スマソ
38名無しさん@1周年:02/08/22 18:35
ハケーン
39名無しさん@1周年:02/08/22 18:37
ちっとも、盛り上がってねぇ〜よ!?
だれか話題をおくれ〜
40名無しさん@一周年:02/08/23 05:25
 今年の4月から、国立大の夜間部(法学部)に入った。
同時に就職先も見つけようと思ったけど、残業があると大学に行けないので
結局、バイトをしながら社会的に肩身の狭い生活を続けている。
 今はしょぼいけど、ゆくゆくは司法試験を受けようと思っている。
みんなは30代を目前にしてどんな目標を持ってるの?
41名無しさん@1周年:02/08/23 10:17
私は現在看護学校に通ってる。
10歳近くも離れた若者達と辛い実習の日々を送っているのです。
いくつになっても向上心をもって前進していきたいものです。
でも、やっぱり挫折しそう〜
42名無しさん@1周年:02/08/23 23:59
すごいなー!頑張ってますねー!
私は、いろんな職を転々としてようやくやっていきたい!
と思える仕事を見つけたのですが給料が安い!!(一人暮らししてます)
生活が苦しい〜


43名無しさん@1周年:02/08/24 00:00
【不幸のレス】
このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。


44名無しさん@1周年:02/08/24 11:43
      ∧_∧
     ( ´Д`)
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚) .∴ '<<43
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/
45名無しさん@1周年:02/08/24 20:25
>>34
ネタだと思うがこないだ19って言われた
さすがにちと引いたがな

昔は上に見られてた15で余裕でパチ屋に通ってた。
折り返したみたいだ
最近はほぼ下に見られる
46名無しさん@1周年:02/08/24 23:01
>>45
若く見られるって良いことじゃないか?
俺なんて30過ぎに見えるって言われてへこんだぜ。
47名無しさん@1周年:02/08/25 10:07
>>46
まぁなんにせよきわどい年だな
ジジババでもないだろうし かといって若くもない。。。ツラヒ。。。
48名無しさん@1周年:02/08/25 17:28
49名無しさん@1周年:02/08/26 05:14
こんな時間に目が覚めるとはやっぱ年かな?
50名無しさん@1周年:02/08/26 16:24
溝口裕明死ね!
512チャンねるで超有名サイト:02/08/26 16:24
http://s1p.net/xxgqw


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
52名無しさん@1周年:02/08/26 18:28
高卒で23で結婚。
25、27歳で出産。
25で首都圏に分譲マンション購入。
自分学歴の割にがんがってるな、と思うよ。
53名無しさん@1周年:02/08/26 20:44
この不景気の中これからどーするよ
54名無しさん@1周年:02/08/27 17:59
なんかこのスレ、他のスレに比べると伸びが悪いような・・・
小さい時からPCに触れてた奴は少ないから
今の若いのに比べてたらPCに対して抵抗が大きいのか?
それとも働き盛りでネットに繋ぐ時間がないのか?
後者だったら半ヒッキーの俺は焦るな・・・
55名無しさん@1周年:02/08/27 23:29
ココに北海道の人がいれば 下記参照

http://hokkaido.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1030255196
56名無しさん@1周年:02/08/28 15:19
俺は理容師してるんだけど、跡継ぎで2代目なんだ。
独身なんだけど最近親戚やお客に「結婚は?」とか
「早く孫見せないと!」とか言われてるんだぁ…
皆さんも色々言われてるんですか?鬱陶しいですよね?
57名無しさん@1周年:02/08/28 17:39
最近あたしは結婚を考えていた男と別れますた
結婚が全てじゃないけど何もかもがやる気ないれす
男はまだまだイケルけど女はねえ・・・
58名無しさん@1周年:02/08/29 17:30
>>57
まだまだいけるだろ?
渡辺真理奈なんていくつよ?
芸能有名人板じゃ結構人気ありそうだよ。
59名無しさん@1周年:02/08/30 06:17
>>58
満里奈はずっと結婚しないんだよ。
こっちはだから未だに「マリーナの夏」とかきいてんだから。
60名無しさん@1周年:02/09/01 22:21
>>54
転職版に集中している模様。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1029233672/
61名無しさん@1周年:02/09/02 00:37
やっぱ未婚の女は結婚という二文字にぐさっとくるよね
周りを見渡すとほとんど母・・・
そりゃ満里奈はいいさ、平々凡々のあたしらには敵いませぬ
62名無しさん@1周年:02/09/02 22:38
>>61
ひねくれちゃってるなw
でもこの時代に当たり前のようのように
結婚結婚言ってる奴てどうかと思うよ。
先見の明がないっつうか。
よほどの勝ち組でないと・・・
63名無しさん@1周年:02/09/02 23:13
私もはやいとこ身をかためたい願望、大。
でも周りは殆ど結婚していない。
いないどころか、稼ぎが良くて美人の友達が次々と
家族向けマンションを購入し、
結婚の意志はなさそうなかんじ・・・。

でも、私はしたいんだい!
子ども30前には産みたいんだもん。
保育士になって7年…、自分の子の世話がしたいだす。
64名無しさん@1周年:02/09/03 22:08
age
65名無しさん@1周年:02/09/08 00:34
ひさびさココに来てみた。
昨日も今日も飲みで疲れた明日は死ぬほど寝てやる〜
女が欲しい!!
66名無しさん@1周年:02/09/15 00:27
マンセー!
67名無しさん@1周年:02/09/15 10:44
久々に来てみたが相変わらず悲壮感に満ち溢れてるな…
68名無しさん@1周年:02/09/16 00:09
渡辺満里奈と酒井法子
どっちが好き?
6959:02/09/18 01:10
>>68
何故その二人を比べるのかわからんが……

当然満里奈だろ(・∀・)
70名無しさん@1周年:02/09/18 16:35
>>69
当然か(w

大河ドラマに出演中で演技も上手い酒井法子にキマットル。
渡辺満里奈と比べるとはのりPに失礼だ。
71名無しさん@1周年:02/09/19 00:05
他に同年代の美人っていないの?
72名無しさん@1周年:02/09/19 00:49
なんか、希望がないんだよないまいち。これといって将来の見とお
しも明るくないし、先送りだ不況だなんだって言ってる奴らに物言
えたり責任追及できるほど地位も高くなってない。
 なんだろう、不安なんだよね。先行きが。人生計画も白紙じゃねえ?
先日本屋いったら、どこいらのフェミが書いた本の帯、
「こんな不況でよかったね。将来のために頑張りなさいとあれほど
言われた約束は全て空手形になりました」(ちょっと違ったかな・・)
なんて書いてるんだよ。それじゃあ困るんだよ!!たいして主体的に
考えて計画しても来られず、なんとか「良い」と言われたように人生
歩んできて一応一流大学の院まで出たのに、社会にでてこれかよ。。
なんだろうこの虚脱感。
「27,28のための新党」でも作ってほしいよ。また他人任せ
なんだけどね。
73名無しさん@1周年:02/09/20 21:43
つーかさ〜この年代のスレってたくさんあるね
74名無し募集中。。。:02/09/20 21:53
   ∧_∧  
  (;´Д` )< ハァハァ
http://www.venusj.com/sample.htm
75名無しさん@1周年:02/09/20 22:50
希望・・・。ない。
二十歳で結婚、子供二人、一年前離婚。
何やってんだか・・・。
76名無しさん@1周年:02/09/20 23:18
最近になってパチンコ目覚めたよ〜
77名無しさん@1周年:02/09/21 01:07
熊本出身で東京在住とかいる?自分、そうだけど帰ろうか考えてる。この年じゃ職探すの大変だよねー
78名無しさん@1周年:02/09/21 01:29
漏れは違うが、以前いた職場の同期が熊本。
土方だけど、月に15日くらいしか仕事ないって言ってた。

しかし、>>77はなんで帰ろうと思うよ。
漏れは青森だけど、帰る気なんてさらさら無いよ。
東京の方が生きやすい。
79名無しさん@1周年:02/09/21 01:29
最近は80年代の歌謡曲ばっかり聞いてる
仕事中にドラクエ2のレベル上げたり
もうオシマイだね
8077:02/09/21 01:35
本当は地元で就職するつもりだったが、東京に未練あって残った…が一人息子なんだよねーあぁ、やっぱ帰んなきゃ
81名無しさん@1周年:02/09/21 13:19
ちょっと調べものをしていて気になっていることがありますので書かせていただきます。
それは、戦後最大の脅迫事件といわれた「グリコ・森永事件」
とJAL123便墜落の奇妙なリンケージについてです。

「グリコ・森永事件」という名の通り江崎グリコと森永製菓への
脅迫が有名ですが、ハウス食品工業に対しても脅迫が行われました。
そしてJAL123便にはこのハウス食品工業の浦上郁夫社長(当時)が搭乗していました。
この日(昭和60(1985)年8月12日) は「かいじん21面相」の
脅迫終結宣言が郵送された日でもあります。
社長の搭乗理由は「脅迫終結宣言を前社長の墓前へ報告するため」だったそうです。

昭和59(1984)年3月18日 江崎グリコ社長 自宅から誘拐される
      :
昭和59(1984)年11月7日 ハウス食品工業への脅迫開始
昭和60(1985)年8月12日 「くいもののかいしゃいびるのもうやめや」
            事実上の脅迫終結宣言
昭和60(1985)年8月12日 JAL123便御巣鷹山(高天原山)へ墜落

たんなる偶然でしょうか?
「グリコ・森永事件」の背後にもなにか巨大組織の影が見え隠れ
してなりません。
82名無しさん@1周年:02/09/21 14:50
ちょうどTVのニューステロップで
123便不明〜何て流れていましたね。そんで緊急特番でどこも
ニュースだらけでしたね。あの時既に現場は分かっているにも関
わらず何処だ!ここだ!あそこだ!何て混同していましたね。。
あの時早く発見できれば生存者も結構居たんではないかと思う。

今でも気になる記事があるんだけど「FLASH」でTV放映の一部
写真と思うけど自衛隊のオレンジ色の射撃訓練用の物体の破片
は何だったのかやっぱり隠ぺいだったのかと今でも事故報告書
は信じられない。
83名無しさん@1周年:02/09/21 22:00
>>81ご免、俺頭悪いからよく意味がわからん。誰か解説してくれ。
84名無しさん@1周年:02/09/21 23:25
>>77
おれは熊本出身で関東在住。ついでに長男。

でも、戻っても職はなさそうだしなぁ。
やっぱり手に職をつけとくべきだったか。
85名無しさん@1周年:02/09/21 23:29
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

こっちのほうがすごいです!!
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓     
http://slv.gooside.com/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
86名無しさん@1周年:02/09/22 00:07
墜落場所が、中曽根首相と密接な関係の地区。
87名無しさん@1周年:02/09/22 00:37
>>84同郷がいてうれしいよ。俺は何の資格もないし、ただの営業マン。しかも実家は熊本市内じゃないから余計にね…荒尾だけどわかるかな?
88名無しさん@1周年:02/09/22 15:00
俺らの時って大学結構入れなかったよな〜
今はかなり簡単らしいですよ、目指して高卒の俺には羨ましい。

商売が夢で数年前小さな店を持ちました。
ぼちぼち頑張ってます。
89名無しさん@1周年:02/09/22 19:12
>>87
あー
>>84じゃないけど、俺も荒尾出身っす。
今は東海地方に居るけどね。

昔、三井グリーンランドでバイトしてますた
90名無しさん@1周年:02/09/22 19:21
>>89まじで?実は俺も三グリでバイトしてたことあるよ!もしかして、高校まで一緒だったりして…会ったことあるかもね。
91t:02/09/22 19:54
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
92名無しさん@1周年:02/09/22 21:27
どうして昭和48年と50年にはあれだけ芸能人が多く出ているのに
この年代の芸能人はどいつもこいつも長続きしないんだ?

どうかこれ以上漏れを昭和49年ヲタにさせないでくれ
例えばテレビで何を見ていても、同い年の人探しをしているような気分になる
93名無しさん@1周年:02/09/23 09:59
そんなことより、JAL123便事件の感想書けよ。
94名無しさん@1周年:02/09/23 11:31
あの日、あの事故のことは昨日のように覚えています。
どうしてこんなことになったのか?
なぜ彼等だけあんな目に合わなくてはならなかったのか?
体育館いっぱいに並べられた棺の数に運命の残酷さを見せつけられたような気がしました。

その後大学に入り、遺体の歯型照合に関わった法歯学教授の授業を受ける機会がありました。
あのとき見た想像を絶する身元確認作業のスライドは一生忘れる事が出来ません。
誰に聞いても6年間で最も辛く悲しい、心をえぐられた授業でした。
事故もさることながら遺体確認がいかに困難を極め、多くの医師、
歯科医師、看護師、警察官らの使命感と情熱に支えられて行われたか。
もう2度とこんな悲しい事故が起こらないように、そして残された
御遺族が心の底から安まる日々が過ごせるよう願って止みません。
そして521名の方に御冥福をお祈りいたします。
95名無しさん@1周年:02/09/23 13:13
ああ〜気がつけば社畜。。。
96名無しさん@1周年:02/09/27 22:52
9月より早く生まれた人にとって、
来年の夏が20代最後の夏。
97名無しさん@1周年:02/09/27 23:25
今日で28歳。
98名無しさん@1周年:02/09/28 14:31
>>97
おめでとう
洩れも来週水曜で28に・・・
99名無しさん@1周年:02/09/28 20:45
私は、夏生まれ。
だから、一度もケーキで祝ってもらった事が無い!
100参考スレッド:02/09/29 22:35
101おひつじ座:02/09/30 01:11
結婚し、転職し、田舎暮らしを始め、家を建てました。
そしてこの秋、オーストラリアにワーホリに行ってきます。
この不景気に何やってんだか・・・。
帰ってきたら、馬車馬のごとく働くつもり(仕事があればの話だけど。)
10297:02/10/02 00:09
>>98
どうもありがとう。
&今日ですね。おめでとうございます。
103名無しさん@1周年:02/10/02 20:11
98だけど、無事に28歳を迎えられたーヨ
祝ってくれて心からアリガトーヨ>>102=97
104名無しさん@1周年:02/10/03 00:15
なんかしょぼくれてるの多いよね。
アエラでw団塊jr特集あったけど、軽く立ち読み
した結果、団塊jrはしょぼくれてると言いたいようだった。

漏れもしょぼくれてるけどさ。。。
元気なヤシもいるだろ?
ま、そういうヤシはにちゃんこないだろうけどなw
105名無しさん@1周年:02/10/03 00:24
>>1-1000
(´・ω・`)
106名無しさん@1周年:02/10/03 00:25
http://www.love-g.com/default.asp?agid=p-0440
今までと違う出会いがあった・・・・
いろいろ試しましたがここが一番確立大?
俺にはそう感じた。
みんなもお試しあれ!!!
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=h0202
これは俺がこのサイトを見つけたサイト?
でも君にもきっといい出会いがありますように!!


107名無しさん@1周年:02/10/09 12:28
ここは大学受験と「電気グルーヴのANN」の狭間で
悶絶していた方々の集うスレですか?

皆、よく耐えた。
108名無しさん@1周年:02/10/09 18:16
>>107
迷わず電気でした。

二浪しました。
109107:02/10/09 19:22
>>108
同志

多分相当数いるハズなんだが
110名無しさん@1周年 :02/10/11 18:45
頭禿げてきたよ。
ここ数ヶ月で一気にきた。

皆は大丈夫?
鬱。
111名無しさん@1周年:02/10/11 20:14
(・∀・)イイ!巨乳
http://www.venusj.com/sample.htm
112名無しさん@1周年:02/10/11 23:26
>>107
 俺の場合、デーモン小暮、大槻ケンヂ、鴻上尚史。
 あ、中学時代の話。

>>110
 禿げはまだダイジョブそうだが、白髪が・・・鬱。

最近疲れがとれませぬ。ううぅ。
113名無しさん@1周年:02/10/12 01:09
同級生だけど
子供4人で一番上は11歳だよ
会社勤めしてみたかったなぁ〜

もう5年間 夜7時過ぎには家から出てない
趣味は運動とガーデンニング
旦那が年が離れてるし 経済的な心配は無し
だから仕事の経験も無し
やり直せるなら35歳くらいまでは絶対ケコーンしない!
最近 子育てが一段落して 自分自身のことも考えるようになった
やりたい事も 夢も 思い浮かばなくて なんか焦っちゃってるんだぁ・・。


114名無しさん@1周年:02/10/12 01:09
年収が500万超えそうです。ねるとんパーティーのレベルが上がりますた。
115名無しさん@1周年:02/10/12 02:39
最近ますます年を感じる。十年以上続けたホステス業も引退しました。
116名無しさん@1周年:02/10/12 07:33
村浜勝った!
74年生まれの星だ。
117名無しさん@1周年:02/10/12 11:51
>>81
隔壁破壊なんかで垂直尾翼は壊れない。
118名無しさん@1周年:02/10/12 17:03
モンチッチって28歳らしい。
119名無しさん@1周年:02/10/13 01:14
おかしいなあ・・・。収入が上がらないぞ。
120名無しさん@1周年:02/10/14 11:40
>119 同じく
>114 ちょっとわけてくれないか
121名無しさん@1周年:02/10/16 22:45
松井はFAでアメリカに逝くのかな。
122元々学生 ◆EqDh2Ksem2 :02/10/17 23:56
>>121レンタル移籍説があるね。巨人はこの前日本シリーズ前にもかかわらず
異例の残留要請したから一昨年去年と巨人の複数年契約提示を固辞して
メジャー志向が強いと思われる松井秀喜との折衷案かもね。
123名無しさん@1周年:02/10/18 10:10
>>110
俺も!この1ヶ月で急にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
124名無しさん@1周年:02/10/18 17:20
ttp://www.cu-ty.com/pan/index.html
この学年は童貞が多いらしいですね
125名無しさん@1周年:02/10/19 15:45
うわぁ、みんな来たんだ。
俺もなんか、剃りいれたみたいになってきた。
126名無しさん@1周年:02/10/19 15:55
127名無しさん@1周年:02/10/19 22:35
同級生が漫画家になった。
けっこう メジャーな雑誌だとか?
128名無しさん@1周年:02/10/20 00:13
遺伝子の力でカミはフサフサです。

ご先祖様に感謝ですわ
129名無しさん@1周年:02/10/20 04:58
うん、まだなんとか髪は大丈夫だ。
ストレスとかたまってるはずなんだけどな。
130名無しさん@1周年:02/10/20 14:31
俺もまだきてるってほどじゃないけど
20歳の時と比べると確実に後退してきてる。

てっぺんからくるのだけは勘弁してほしい。
131名無しさん@1周年:02/10/20 15:07
女の人いないの?
132名無しさん@1周年:02/10/23 01:04
保守age

この年代のスレって、他の年代に比べて、盛り上がりに極度に欠ける気がするのは
俺の気のせいか・・・?
133名無しさん@1周年:02/10/23 01:57
遅れたけど恭義くん、21日誕生日おめでとう!
134恋愛で儲けよう〜:02/10/23 02:13
「世の中に男と女がいる限り出会いサイトビジネスは永遠に不滅です!」

★不況・流行とは一切関係のない超安定市場!
★大手企業が「一切参入しない」おいしい市場!
★現金が直接自分の所に届くシステムで収入まで本当に速攻。
★全国どこでも、誰にも知られることなく活動可能。
★仕入れ・在庫・面談や電話の営業一切不要!
★時間に拘束されず、余暇を利用して在宅でできる。SOHOにピッタリ。
★ベテランの本部が、常にメール、電話サ−ポートで完全バックアップ。
★副業にもかかわらず、本業以上の高収入が期待できる。

http://jwb.kir.jp/love-affair-c21.html


135名無しさん@1周年:02/10/25 23:15
>131
いるよ〜。
136名無しさん@1周年:02/10/27 18:51
今、スカパーで「うちの子にかぎって…2」放送中!
ドンピシャ世代の漏れにとっては懐かスィ…
137めがスレ作成委員長:02/10/27 19:23
138名無しさん@1周年:02/10/27 23:37
あと、23分で誕生日。( ´・ω・)ショボーン
139名無しさん@1周年:02/10/28 00:05
誕生日迎えてしまいますた。(`・ω・´)シャキーン!!
140名無しさん@1周年:02/10/28 02:12
>>139
オッ!♪ハッピーバースデ〜〜♪
人生上手く歩めてる?
141139:02/10/29 01:55
>>140
 ありがとう。
 うーん、七転び八起きで頑張ってるつもりだけど、
 実際のところは、七転八倒状態かもしれないなぁ。

 ただ、今年は非常に波が荒いんだよなぁ。
 残りの2ヶ月は穏やかに過ごしたいよぅ。
142名無しさん@1周年:02/10/29 17:19
自分は74年生まれではないのですが、このスレをみているとなんだか
(前スレもそうですが)元気ないですよね…。
以前大学の職員をしていたのですが、74年生まれの学生が入学して来
た年が1番苦労し、思い出深いです。
辛い受験を乗り越えて、合格したからには自由を満喫したい!という
人にはちょっと堅苦しい学校だったので仕方ないのですが、校則違反、
トラブルがこの年はめちゃくちゃ多かったです。

注意しなければならないのがお仕事の中の1つの私はそれが辛かった。
人に意見するのも苦手だし、ましてや人に注意なんて〜、と思いながら
も(仕事なんで)学生に伝えると、逆に逆恨みされたりにらまれたりし
ました。
以来すれ違う度にその子から「超むかつくーう」と小声で言われて悲し
かったです。
あとから注意された子のお友達が「あの子、本当はいい子なんですぅ〜」
と言いにきて、その子にも友達にもびっくりしました。

同僚の職員が注意すると「わかりましたぁ。ごめんなさい。」とにこっと
笑ってくるっと向きを変えた瞬間、顔つきが変わって中指をたてた子、同僚
のコーヒーの入ったカップに醤油を入れた子、同僚の名前と住所を勝手に語
って、毎日のように注文した覚えのない通販の商品が送られてくるようにし
むけた子もいました。(まぁ、その同僚にもされてもしょうがないかな、
と思わせるような問題があったのですが。)

世代という事もあるかもしれないけど、前後の学年と比べても74年の気の
強さはグンを抜いていました。する事の子供っぽさも。
だから同世代のこのスレを見て、いろいろ苦労されていたり、いまの不景気
な世の中で普通に悩んだり、ぱっとしないなあ〜なんて感じたりしているの
を読んで、変な安心感を覚えました。
長くなってスマソ。
143名無しさん@1周年:02/10/29 21:04
>>142
何が言いたいのか、良くわからない。。と言われませんか?・・あなた

喧嘩売っているようにもとれますね。(逆に気に障ったらゴメンナサイ)
144名無しさん@1周年:02/10/29 23:42
で、>>142はいくつなのよ。
145142:02/10/29 23:49
>>143たまに言われます。(自分でもそう思う。。。)
自分で書き込んだ後、すごく後悔しました。
誤解を招くと思ったし、自分が不快に感じた事は他人も不快に
感じるだろうし…。

ただ、ケンカを売るつもりで書いたわけでは毛頭無いです。最
後に書いた「変な安心感を思えた」っていうのも「ザマミロ!」
っていう意味ではないんです。
卒業した子たちもこのスレに書かれているような事を感じたり
苦労したり、がんばっているのかなと感傷に浸って勢いで書いて
しまいました。

もう、ほんとに恥ずかしいです。
すみませんでした。






146あちょ@漂流者Lv.1 ◆Rx12000SS2 :02/10/30 19:16
彡ミミミ、
(; ゚ - ゚) 。oO( なんでこんなに縦読みっぽいんだろう。。。
147名無しさん@1周年:02/10/30 19:21
ttp://www.rr.iij4u.or.jp/~mondai09/okina029.jpg
829 名前:bloom :02/10/30 15:24

http://homepage.mac.com/bloombloom/
830 名前:80/3/1生 :02/10/30 15:47
>>825
業種は、平たく言えばIT系ですな。形態は有限。

実際のとこ、税金対策、信用のために法人にする。
フリーランスの人が集まって仕事するようなもんだと思っていただきたい。
だからごく少人数でやる。5人とか。取締役という肩書きはつくが、
仕事の内容は今となにも変わらない。
あんまり質問に答えてないけど勘弁してください。

>>826
そんなこというなよ。うぅ。。。
831 名前:納豆繚乱 ◆rGsyzf.Kp2 :02/10/30 17:54
>>830
いやいや、レスの内容で大体解ったよ

上司の年齢を聞いたのは、おそらく発起人だろうから
会社自体その人の裁量次第だと思ってね
で、(有)ということは事実上の責任者っぽい
肩書きだけでも法的には責任者だから勉強はした方がいいよ
あとハンコ押す時は気をつけて
資本金の調達は詳しくは聞かないけど、
ヘタに連帯保証人になると失敗した時大変だからね・・

とりあえず頑張って青申、フリー集団なら経理が大変そうだ
148名無しさん@1周年:02/10/30 20:27
自分は再就職して2年目なんだが1つ年上・下は何人かいても同年代がいない・・・福祉の仕事に微妙な年代なのかなって。思ってみますた
149名無しさん@1周年:02/10/30 21:42
福祉か〜、、、ピンとこないねぇ。
150元々学生 ◆EqDh2Ksem2 :02/11/01 17:30
松井秀喜5年50億蹴ってまで行っちゃったね。つくづく自分の存在のちいささを感じる。
「讀賣巨人軍四番」を蹴って挑戦できる同い年の成功を祈る。
151教師の中にそんなのいましたな:02/11/01 21:21
よく大衆サウナの中で化粧室の中において一糸まとわぬ姿で、
自分の全身をしげしげと点検しておられる方々がこの「白幸水」の常飲者です。
何故その様な点検が必要かと言いますと、
あまり長い日数の間この「白幸水」を飲まないでいると元通りの肌の色が斑点状に蘇り、
周囲の人間を驚かす事になるからです。
単に驚かすというのではなく、
中国系韓国系居住者に対して疑念を抱き、恐怖感に似た警戒感を生み出す危険があるからです。
http://www2.justnet.ne.jp/~pigeon/hakkousui.htm

何も副作用がないのかというと、自覚作用的には時折胸が苦しくなるということと、
頭の上半分が白髪頭になるということぐらいです。
髪は染めてしまえば、
外見上は単に白子の様に肌の色の白い日本人の出来上がりです。
http://www2.justnet.ne.jp/~pigeon/sinkousaku1.htm
152エッチなお姉さん:02/11/01 21:23
153名無しさん@1周年:02/11/06 14:00
ダバディ同い年なのね。
ttp://www.missmakinomiya.com/goten/living/
話題もモロ同世代感覚丸出し。
154名無しさん@1周年:02/11/08 21:51
小○二中の山本○子さんが好きだった。
155名無しさん@1周年:02/11/08 22:40
156名無しさん@1周年:02/11/25 13:34
小学校の時の同窓会してきました!
いろんな話が出来て、楽しかった。
意外と老け込んだ人がいなかったから
おどろいたよ!
157名無しさん@1周年:02/11/25 14:33
158 :02/11/26 13:22
同窓会に一回も呼ばれたことない
159名無しさん@1周年:02/12/04 22:41
ボブ・サップも1974年生まれだって?
同期の桜?
160名無しさん@1周年:02/12/04 23:05
桜?って もっ、もしかして!!!
161名無しさん@1周年:02/12/06 11:24
千葉ロッテのコバマサも同期だって。
地味に凄い奴もいてチョットうれしい。
162名無しさん@1周年:02/12/07 22:53
コバマサは自慢できる同期ですな。
ホントに地味にスゴくて。

ボブ・サップは勝利→ドクターストップと、絵に描いたような結末でしたね。
誰が描いたんだか・・・
163緑刃 ◆3QXOZc95yE :02/12/17 22:56
164緑刃 ◆3QXOZc95yE :02/12/17 22:59
1974年(昭和49年)生まれ大集合!
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nendai/949414370/l50
165山崎渉:03/01/13 01:02
(^^)
166うんこすこ ◆ombJMIMr2Y :03/01/14 10:15
クリック↓  
>166
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
こんにちわ♪
よろしくお願いします。
170山崎渉:03/01/21 14:53
(^^)
あんまりレス付かないのね… さみしいよぉ〜
172名無しさん@3周年:03/01/24 00:27
4月生まれなので同じ学年の中では早々と29歳になるだよ…

最近 年下のコ達と飲んだりすると勢いについていけない
自分がいるし(凹)
今でもバンドのライブに行ったりクラブに行ったりしてるん
だけど年齢層が低いハコに行くとなーんか肩身狭いし。
女友達はおもしろいように嫁に行くし遊び仲間も減ってきたよ

なんか、一気に老けそうで怖い今日この頃
誕生日なんてもう来るなっっ!
173名無しさん@3周年:03/01/27 14:50
>>172
俺はテクノが好きで今でもクラブ行ったりしてるんだけど、そろそろ限界だと思う。
同年代は、こういう趣味から脱落して家庭を持った香具師か
これを職業にして、なんとかしがみついてる香具師(DJ、ミュージシャン、レコ屋)のどっちかになってきた。
俺も曲作ったりDJやったりイベント開いたりしたけど、趣味どまりだった。
そこまでのいける情熱や才能が無かった。
サラリーマンでレコード買い漁ったり、クラブに行ったりするのは、
明らかに世間ズレしてることに気付いてきた。
別に嫌いになったわけじゃないけど、
先を思うと不安になるから今日のところは寝るしかないね、ってことですよ。
174無職透明:03/02/01 04:25
明日でまたひとつ歳をとります。はぁ〜 三十路まであと二年 なんか変わるのかナァ〜?
175無職透明:03/02/01 04:46
札幌の方いらっしゃいますか? 雪がどんどん降り積もって、除雪車が忙しく動いてます。 はぁ〜 また雪掻きしなきゃ
176名無しさん@3周年:03/02/01 13:59
>>174
おんなじ誕生日だ。
おれは2年で変わりそうにないな。

この日生まれの有名人っていないんだよな
消防の頃それがすごい悔しかった。
177Mr.名無しさん:03/02/01 16:23
俺は4月17日生まれです。だれか関西の人いますか?
178 :03/02/02 01:32
>174、176
おめでとー!
最近、早生まれの人が羨ましくなってきた・・・。

ちなみに私の誕生日は本田美奈子と中山秀行と同じ。
でもぜーんぜん嬉しくないぞー。
179無職透明:03/02/02 15:55
176>> 志村けんとかGLAYのHISASHIが 同じ誕生日ですね。
昨日は友達と一緒に朝六時まで飲んでました飲み屋さん五軒ハシゴしました。飲み過ぎで朝から具合良くない…
180名無しさん@3周年:03/02/02 16:04
∵.☆:* ・∵.゜.☆.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:* ・∵.+:*・∵.゜ ">*・.:.。.:*・:*・

∵.☆:*・∵.゜.☆.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:* ・∵.+:*・∵.゜ http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★幸福になりたーい!!★☆★
181名無しさん@3周年:03/02/09 01:19
age
182名無しさん@3周年:03/02/09 01:21
http://homepage3.nifty.com/digikei/
なんだ?ここは
183名無しさん@3周年:03/02/09 16:12
30歳になる前にと二輪の免許を取りました。
カブで新聞配達をしていた頃のあの感覚が懐かしくなって。
バイクは来月買う予定。
関係ないですか。そうですね。明日は仕事だ。
184名無しさん@3周年 :03/02/09 18:14
は〜〜、気が付いたら高校出てもう10年経とうとしているのか…

大学に他人より一年多く居て、院生目指して諦めて、フリーターもして、
専門学校行ったけど何の役にも立たなくて、ハロワで職を紹介してもらって、
すぐ辞めて転職して、ちょっと海外ふらついて、結局帰国して、
今じゃ何時でも誰とでも替えの効く営業職をなんとなくしている俺、

けど俺はこの10年一体何をしたかったのだろう?????
185  :03/02/10 01:05
>184
働いてるだけ偉いよ。
あたしゃ無職だよ、無職。
186名無しさん@3周年 :03/02/10 01:29
30前というのになにやっているかというくらい幼稚な自分が
やになります。
187名無しさん@3周年:03/02/10 10:10
旦那はいらないから子供欲しい。ディカプリオと同じ誕生日です。
もし私が美人だったら人生変わってただろうなぁ・・・・
どうせ私はヲタ女ですよ
188歩く親不孝:03/02/12 07:38
漏れはあと20日もしないうちに28歳。
同期で25歳以降に会社辞めた奴は
だいたい同じ事言うな。

「年齢で次の職に就けない」って。

漏れは大学再受験(医学部)って道を選んだ。
もし30までに受からなかったら、ガクガクブ(略)


189名無しさん@3周年:03/02/13 15:52
絶対秘密厳守のキャッシング

この会社、お金を借りた事が勤務先や身内の人にばれない様
本当に気を使っています。借入件数が多い人、又、失業中の方でも
融資率は95%以上との事。ネットからの申し込みの人には
秘密厳守を特に徹底している様ですね。

http://square7337.com/ 
i-modeからはhttp://square7337.com/i/

いつもうざくて大変申し訳ございません
190名無しさん@3周年:03/02/13 21:54
今日で28になった
これくらいの年になれば、もうちょっと仕事こなせるようになってる予定だったんだけど。
30代のうちに独立できるといいなぁ・・・今、ちょっと焦ってる
191名無しさん@3周年:03/02/13 23:09
独立?おいらは一昨年独立したけど去年逝ってしまった(T_T) 28年生きてきた中で今が一番ビンボーだす(;´Д⊂)タスケテ やる気があっても世間の風は冷たすぎるー
192名無しさん@3周年:03/02/14 12:40
あー、29の足音が聞こえてきたヨ。
ホント、十年前の自分だったら28〜なんてもっと大人で、
もっとカッコイイと思っていた。
職付きになりそうになるたびに、逃げて転職する人間になるとは(トホ
193名無しさん@3周年:03/02/14 12:49
もしかしたら28歳って一番、鬱になる年齢じゃないかな?
今年29歳になるんだけど、28歳になってからスゲー鬱なんだけど・・・・
30歳超えたら鬱から抜け出せるのかな?
結婚はまだしてないんだけど彼女は居る。彼女は26歳
お互い結婚の話はしない、お互いわざとしないようにしてる感じ。
結婚とか子供とかは全然イメージできない。
みんなはどうなの?
マジで最近この事ばかり考えてるよ。
194名無しさん@3周年:03/02/14 16:17
職歴無しです。
働きたくても身体に障害があって働けません。
親の寄生虫。
195名無しさん@3周年:03/02/16 20:21
結婚が頭をよぎるだけ、まだ幸せ者
196名無しさん@3周年:03/02/17 14:30
★☆安心キャッシングインフォメーション★☆
チャレンジ融資 ハピネス

●10万円迄なら →6ヵ月間でお金がある時に返済して頂ければOK『ある時払いコース』

●50万円迄なら →月々830円のラクラク返済『830円コース』
http://38370701.com/

http://38370701.com/i/  i-modeはこちらです
197名無しさん@3周年:03/02/20 23:52
もうすぐ無職3ヶ月。
明日面接行ってくるね・・・。
198名無しさん@3周年:03/02/21 20:21
>>197
ガンガレ
199名無しさん@3周年:03/02/21 20:45
200名無しさん@3周年:03/02/22 01:46
マジでお金借りやすい所発見しました
自分、5件で195万程あるのですが、他の板で見つけた
会社に申し込んでみました。けっこう色々聞かれましたが
25万ほど融資してもらえた。確かにここ社員の感じは良いよ。

               http://38370701.com/
紹介しとくわ。
201197:03/02/23 02:15
落ちますた・・・(T_T)
202名無しさん@3周年:03/02/23 04:19
【大人の出会い】
不倫、わりきり、セフレ、ホモ、レズ
色々な出会いあります。
30日間1000円で遊び放題!5000円で一生遊べます!!!
http://neturl.nu/ovehoarse32
203名無しさん@3周年:03/02/23 18:07
>>201
がんがれ。
204あと2ヶ月で29歳になる既婚男 :03/02/25 01:01
このスレせつないね。でもお互いに頑張りましょう!! 私もこれからの生き方どう変えようか悩んでるところです
205名無しさん@3周年:03/02/26 02:53
このすれって本当にのびないよね。
鬼女板でもあんまり盛り上がらない・・。
この年代って・・。
206名無しさん@3周年:03/02/26 06:54
もうすぐ無職暦八ヵ月。。。
寝よ。
207名無しさん@3周年:03/02/26 18:08
この歳でアルバイトなんだよね。将来どうしよ。

28歳はやばいな・・・・
208名無しさん@3周年:03/02/27 15:37
>>207
おいらもアルバイト。
2浪で大学卒業年次、院目指すものの、卒論で教授とトラブルを起こす。
それが引き金になって、院不合格。
院浪人するものの、指導教授による他大院進学への妨害にあい、結局不合格。
それから、絶望の日々を過ごす。郵便局のアルバイトなどのフリーター。
去年ハローの紹介で、大手企業の子会社に就職。しかし、親会社の再編計画
や給与・賞与カット、昇給率が低い会社だった。加えて、業界の将来性乏しく、
離職率高。残っている連中は、鬱か、性格が歪曲している香具師ばかり。
そんな上司のいじめのターゲットとなり、入社3日目にしていじめに遭う。
上司のあら探し、いびりが続くが、それは独自の愛嬌で
2週間目に克服した。
しかし、入社手続(社会保険の手続き)する前であり、会社の将来性
に対して疑問に思い、入社式数日前に鬱になった。そして入社式当日
になり、逃亡。後で人事と上司から電話がきて、入社しない意志を伝
える。

209208:03/02/27 17:08
それからアルバイト生活に戻る。しかしこれ以上
この生活を続けても何も起きないので、就職活動再開!!
内定するぞ!!
210名無しさん@3周年:03/02/27 19:30
>>209
頑張れ


俺は23歳でスパゲティ屋を経営したが見事失敗。
借金が残った。結構返済できてあともうちょい。
今年の12月に結婚する予定。

周りのサポート(彼女)が無かったら自殺していたと思う。
今はバーで働いてる。休日は友達のケーキ屋でアルバイトもしてる。

今年の10月には借金全額返済終る、綺麗さっぱりになって結婚する。
安定してもケーキ屋のほうも続ける予定。お世話になってるし作ってて楽しいしね。

努力すれば何とかなっちゃうから人生は面白い。
211 :03/03/01 02:58
☆松井ホームランおめでとう☆
212名無しさん@3周年:03/03/02 21:40
>>210
偉い!浪費じゃなくて借金作ったのにまっとうに返したんだ。
安易に自己破産などに逃げてないもんね。
あんたみたいな人は、きっとまた、でっかい勝負するときがやってくるよ。
同級生として応援します、頑張って。
213名無しさん@3周年:03/03/03 13:01
漫画家目指して、プロの先生の所でアシスタントしている。
先生はベテランで、無理なスケジュールもないし
休みもそれなりにあって生活も保障されているから
自分の漫画もたいして描かずに遊んでいたけど、
30も近いしそろそろ独り立ちできるようにならないと。

毎年言ってたけど、マジで今年は頑張ろう。
214197:03/03/04 01:50
また明日、面接行ってくる・・・。
215名無しさん@3周年:03/03/04 20:18
漏れは、プロ野球のオリックスの戸叶と同じ日に産まれてる。
独身ってトコまでは一緒だが、年俸と容姿は
同じ日に産まれたとは思えないほどの差が・・・鬱だ。
216197:03/03/05 23:37
また落ちた、鬱だ・・・。
217名無しさん@3周年:03/03/06 01:10
この歳になっても、車のエンジン乗せ替えて乗っちゃって、馬鹿抜けなくて ウチュ…
二児のパパだし、二か月後29だし…
似たような人 いるかな?
218名無しさん@3周年:03/03/06 06:58
>>197
とりあえずガンガレ
日は又昇るさ・・・多分(・∀・;)
219トレナー ◆4BrrewiEuI :03/03/06 12:02
まあ給料や外見を他人と比較している状態では幸せにはなれんよ。
日本人のサガかもしれんがね。
220名無しさん@3周年:03/03/06 19:48
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
221名無しさん@3周年:03/03/06 20:03
うちの同級生の間では
早々と10代〜20代前半でデキチャッタ婚して子供ポコポコ作って
20代半ばにして子蟻バツイチになるパターンと
それとは全く逆で、ずっと独身で今だ結婚しそうにないパターンとが
両極端に多いけど、みなさんところはどう?
222名無しさん@3周年:03/03/06 21:32
別に偏見ではないが、高卒で仕事をしてれば結婚も早くなりがちだね。
オレのまわりは離婚はあんまいないね。
でも離婚は子供が一番の被害者になる。
やっぱ結婚は勢いだけではまだ軽率だと想うなり。
223名無しさん@3周年:03/03/07 17:52
ここ1〜2年、平日にHすると翌朝がつらいんだが、皆もそういうの感じる?
224名無しさん@3周年:03/03/07 22:08
おれは一発で即寝してます。
225☆☆ ◆cVKPvflsmo :03/03/08 04:21
酒入ってたけど、射したまま寝ちゃった事あります…
終わってるナ…
226名無しさん@3周年:03/03/08 10:36
あたしバツ3だよ(泣
227名無しさん@3周年:03/03/08 22:04
おれは最近してないな...。彼女は無呼吸症候群みたいだし。

>>226
バツ3ってことはある意味もてもてだな。
228名無しさん@3周年 :03/03/10 14:52
専卒で社会にでて8年
転職3回でいまの会社に1年半
前の会社で結婚(出来)し子供2人
生活は厳しいですが幸せにやってます
229227:03/03/11 19:27
誰もいないから書き込んでみよう。

>>228
8年で転職3回か。仕事を変えられるというだけでも羨ましいのに
子供もいて幸せな生活か〜。本当に羨ましい。
230名無しさん@3周年:03/03/12 00:20
転職するのは確かに勇気があればいいが、今の仕事に魅力が無いのに続け
ていかないといけないってのは勇気のない言い訳ですね。
いろいろあって続けていけなかっても、そのままの気持ちでは人間として
の成長は無いですねえ。
231227:03/03/12 21:05
>>230
確かにそうだよな。でもおれは親の後を継いでしまったので
もう転職なんて言っていられない状況ではあるんだよな。
仕事にはやり甲斐と喜びを感じてはいるけど、心の底辺では
「本当は違う仕事につきたかった」という本音もまだ燻って
いるんだよね。
 それと人間としての成長が無いわけでも無いと思うけどな。
232名無しさん@3周年:03/03/12 21:19
私はパヒー由美と同じ1月30生まれ
結構似た運命送ってます。。。
結婚時期と怪我病気(+_+)(+_+)
離婚だけは踏みとどまるぞ〜〜〜
233山崎渉:03/03/13 11:31
(^^)
234名無しさん@3周年:03/03/13 19:54
>231
だれでも現状に自問自答するのはあると想う。
自営業を継ぐというのは親からの暗黙の圧力があった事が理由なら
これから経営維持するのに、どうかなと言うのがある。
ただやりがいの断片を見つけているのなら現状でいいのかも。

前スレがDAT落ちしたのでageておきます。

>>163-164
とうとう「1974年(昭和49年)生まれ大集合!」は落ちたか…。
237名無しさん@3周年:03/03/13 22:21
238名無しさん@3周年:03/03/14 21:35
30近くになると何を着ていいのか分かりません。もう女の子チックなんは
だめだろうし(草原の少女風みたいな)、どんなブランドの服がいいのかなあ。
まあ、ユニクロもさっぱりしてていいけど。いちおう、デザインより
質重視で服を買っています。でも昔ほど、おしゃれに興味がなくなって今は
体型維持や食事に気を遣うようになってきました。みなさん、おしゃれしてますか。
239名無しさん@3周年:03/03/14 21:37
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1047317632/
ここの1の動画にゾクゾクきた。
240名無しさん@3周年:03/03/15 04:23
キンタマ袋の裏側の陰毛が、ほとんど白髪になってた。
これ病気かね?
241名無しさん@3周年:03/03/16 15:16
>>238
マックス・マーラ

それぐらいの収入はもらえてるでしょう?
242名無しさん@3周年:03/03/16 23:40
>238
自分の雰囲気によるな。
見た目まだ20代でいけるなら、若々しいのでもいいと想う。
243名無しさん@3周年:03/03/17 08:46
>>241
ユニクロもサッパリしてていいけどと言う人が着れるとは思えん。
244名無しさん@3周年:03/03/17 13:57
さっぱりしているのが好みならnaturalbeautybasicとかは?
245名無しさん@3周年:03/03/18 12:58
借入件数の多い方でも
1度完済して信用がつくと2度目からは
50万まですぐ貸してくれます。これホント!!
それとこの会社、申し込みの時「データバンクに載せないで」
と頼むと、その通りにしてくれます。
つまり、サラ金からお金を借りた履歴が残らないんだよ。
これ便利かも。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
246名無しさん@3周年:03/03/18 21:43
うろせえコノヤロ。
ファッキンジャップくらいわかるよコノヤロ。
247るみ:03/03/18 22:14
人生これからです

http://doigahama.fc2web.com/index25.htm
248名無しさん@3周年:03/03/20 17:03
全然これからと思えない。
今から仕事に生きるっていうのも虚しいし、かといって恋愛も億劫だし・・・。
女で28歳なんで何の価値もないように思える。
249197:03/03/21 00:04
やっと仕事決まったよ・・・。
が、しかし、残念ながら、派遣なのだ(T_T)
250名無しさん@3周年:03/03/21 02:55
>>248
ボ・・・ボキと結婚してください。
251248:03/03/21 03:29
>>249
派遣でもいいじゃん。
私なんて学歴もスキルも何もないから
ついこの前まで人に言えないような仕事してたよ。

という私も派遣に登録しようかなぁと思ってるんだけど。
テレアポくらいしか仕事紹介なさそう・・・。
252名無しさん@3周年:03/03/22 11:42
誰かが言ってたんだけど
27か28の時に思い描いた将来が
一番実現しやすいとか何とか。

今、夢を持っている人はそれを目指して
頑張るといいと思う。

オレは昨年結婚したので、一家を
幸せにすることを夢見て生きていくさ
253名無しさん@3周年:03/03/22 20:35
>>251
大久保の某テレアポ行く事になったらお昼ご一緒しませんか?
254名無しさん@3周年:03/03/22 20:43
>>252
ならば、今思い描いている会社作る為にあと三百万は貯めるよ。
マンション買うのはそれからにする。それまでは賃貸で。
255名無しさん@3周年:03/03/23 07:59
職歴無し。もうだめぽ。
256名無しさん@3周年:03/03/23 20:01
今家の仕事を手伝ってるけど父が人が良すぎて職種の割に
収入は少ないんだ。
でも他人は家業を聞くと金持ちだと思ってる(泣
一時期掛け持ちでよそでバイトもしてんたんだ、ほんとは。。。

でも、父の仕事のおかげでブラブラしてた自分が、今の仕事は
楽しいから自分で資格とってやってみようと思うようになった。
今金銭面が裕福でなくても人付き合いと仕事への情熱を
父に教わっただけでも大きな収穫でした(遅すぎるかもしれないけど)
そこへ結婚も決まったのでので俄然やる気まんまんです。
257名無しさん@3周年:03/03/24 18:40
>256
何の仕事なんだ?
258名無しさん@3周年:03/03/24 19:21
ラブホの経営です。
父が避妊具やバイーブをサービスしすぎでたいへんでした。
259256:03/03/24 21:57
>258
そっかラブホも当れば儲かるね〜(w

うちは色んな書類の手続き関係をしてるけど
風俗関係はまだやったことないな〜
そのうちやってみたい
260名無しさん@3周年:03/03/25 18:36
俺家業手伝ってんだけど、商工自営は結婚不利かなと最近思う。
将来の見とうしもたてにくいし、なんといっても不景気やし
みんなどう思う?とくに女の子からききたいんやけど
261名無しさん@3周年:03/03/25 22:57
>260
中には社会的地位を重視する女もいるだろうが、
女性はそんなに相手の仕事内容を意識はしていない。
奥さんも仕事を手伝う必要があるなら自覚は必要だが。
要はその男の意気込みや甲斐性だろう。
262名無しさん@3周年:03/03/26 11:04
今年29歳毒女・・・さみしい人生
263名無しさん@3周年:03/03/26 13:06
>>262
がんがれ。
結婚だけが人生じゃないさ。
264名無しさん@3周年:03/03/27 18:48
昔からフケ顔で、年齢に顔が追いついたと思ったら、頭がハゲてきた。
265名無しさん@3周年 :03/03/29 09:19
4月から北海道の僻地に転勤
婚期がまた遅くなりそう
ハァ
 
ところで道産子ってカワイイの?
それだけが気がかりだ・・・
266名無しさん@3周年:03/03/29 19:06
>>264
アンタ!! σ゜ロ゜)σおもろい
267名無しさん@3周年:03/03/29 22:07
雑誌「ネットバム」でも推奨された優良キャッシング

「ネットバム」の2ちゃんねる特集内にて優良な消費者金融
として、ご紹介して頂き有難うございました。
今後もお客様第一主義で、まじめに融資致して参ります。
今回、特に融資枠を拡大致しておりますので、ぜひこの機会に
お申し込みください。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
268名無しさん@3周年:03/04/01 18:39
>>253
前、大久保で電話秘書&テレクラのサクラやってた事ありますよ(w
でも、今は横浜に住んでるんで都内に行くのはちょっとキツイ。
交通費出ないしね・・・。
「職場見学しませんか?」と派遣会社から連絡きた。
あ〜。、やっと仕事決まりそうだ。

269名無しさん@3周年:03/04/05 18:31
>>210にマジで感動した。
270名無しさん@3周年:03/04/06 13:50
俺らの世代って社会の授業とかでさ、
「戦争は絶対イケマセン!」
なんて教わった気がするけど、今の小学生とか違うみたいね。
テレビのインタビューとか見ててもクール(ちとカワイソウ)。
ファミコンとジャンプが中心の平和な時代だったな〜
271名無しさん@3周年:03/04/06 18:05
>>270
そんな平和ボケした俺らの年代が日本を動かしてるんだよね。
なんとも情けない。
272名無しさん@3周年:03/04/06 21:24
社長の親父を持って将来は安泰とばかり思って高校卒業後に進学せずに海外へ出た。
ところが長い不況で会社は廃業して親父は自己破産した。
家もなくなって両親は別居してしまった。

自力で東京の会社に就職して4年。
金のない人間がどうなるか良くわかったし
年に100万以上の金貯めてるけどどうも性格が歪んできた。
273270:03/04/06 22:27
ガンガレ >>272
うちの親(リーマン)が勤めてた会社も定年間近であぼーん。
貯蓄しとんのか、見習いたいわ。
でも、お金をちょっと自分への投資(趣味とか?)に
向けても、性格にイイ影響でるかもよ。
彼女はいるのか?(俺はいない。ショボーン)

>>271
レスサンクス。
小中学校のときって、平和だったけど
結構いろんなものに守られてた運のいい時代だったんかな。
バブルで親の世代も潤ってたし。
動かしてるつもりの日本も沈没寸前だしな〜。
仕事は面白いけど、なんていうか生き甲斐にはつながってない感じ。
274272:03/04/06 23:15
>>270
レスありがとさん。
女は田舎から出る時に置いてきた。それから4年間いないや。
東京一人暮らしはマジ金がたまらねー。
貯金はモチロン自分のため!
275名無しさん@3周年:03/04/07 13:47
お腹減った。。。
器用貧乏、とことん暇なし。。。
276\(@∀ @)/♪:03/04/08 00:14
初めてきました記念age!
277名無しさん@3周年:03/04/08 00:31
278270:03/04/08 01:35
ちょっと上げるとすぐ荒らされそうだな。。

>>272
東京で一人暮らし=金がかかる!に禿同。
まるで、生活するために働いてる感じだ。
楽しいこともあるけど、なにかと苦労も多いしな。
俺は二度転職して今の会社にいるけど、そのたびに
東京脱出という選択肢をぼんやり考えたよ。
でも、小さい頃から引っ越しばっかだから特に帰る場所はない。
このスレの中にもUターン、Iターンした人いんのかな?
279名無しさん@3周年:03/04/08 01:44
75年の1月生まれでこないだ大学卒業したばっか
仕事なかなか見つからないけどがんばろうっと、、、

電気グルーブのANNよりも、大槻ケンジのANNが心に響いたが。

まあその後テクノにはまったりしたけどね。
今でもたまーにクラブに行って踊ったりする。

バイト先で同い年の社員とか友達いろいろできたけど
不遇な(迷いの)人生送っている人が多い。
何故?

この年代は、速攻結婚した人達と、
僕みたくフラフラしている人と二分されているね。
いろいろな意味で過渡期の年代なのか?
280270:03/04/08 01:59
昨晩はじめて来たけど、スレが伸びてて嬉しい。
再びのカキコ、ウザかったらメンゴ(←死語)

>>279
オーケンのオールナイトは面白かったよなぁ〜。
アニメヲタのこと「アニマー」とか呼んで戦ってたしな。
そいつらもわざとダンボール箱一杯のアニメグッズとか送って
きたりしてさ、オーケンが番組中に火付けて燃やすの(藁
こないだ死んだ友達が筋少のファンだった。懐かすぃ。
281名無しさん@3周年:03/04/08 09:37
>>270
>今の小学生とか違うみたいね。

どんな感じ?
もっと現実的な感じ?
282bloom:03/04/08 09:43
シブガキ隊と早見優がBGMですわ。かーぜーがー吹くたびー♪
>>281
経済(親の失業とか)や戦争とか自分の身近な問題として受けとめてるとこ。
NHKの週刊こどもニュースとか見て思ったンよ。
てか、子供いる人どうすか??
スンマセン酔ってます。酒は独り身に優しいな〜。
284名無しさん@3周年:03/04/09 07:18
>>283
気分も〜ゆ〜れ〜る〜♪
凄い歌だよね(w

みんなあれかな?ってことは小林克也世代だよね?
Best Hit USAとか、アメリ缶(wとか
285名無しさん@3周年:03/04/09 09:58
なんか最近情緒不安定気味だなぁ。
『自分に自信持て』って20代前半に言われたけど
な〜んか当時から変わってないな、俺。
286名無しさん@3周年:03/04/10 17:27
松井満塁弾、記念age!
287名無しさん@3周年:03/04/12 21:21
私、誕生日、松井と1日違いだ(6月11日)
もう29になんのねえ……もう子供3人います。。

子供といっしょに教育テレビ見てるけど、われわれの時は、
道徳系は小学1〜2年生「大きくなるよ」3〜4年生「口笛吹いて」5年生「明るい仲間」
6年生「明日へジャンプ」だったよね?ちなみに私全部主題化歌えます。
289ケイタロー:03/04/13 00:26
こんなスレ有ったんだ。また、きます。ちなみに、9月6日生まれです。
290名無しさん@3周年:03/04/13 04:54
なかま・なかま・なーかーまーーーーー♪
291名無しさん@3周年:03/04/13 08:36
あいつが(らーらら)
ある朝(らーらら)
こーなーかった
ぽつんと(らーらら)
机が(らーらら)
あいーていた♪
292名無しさん@3周年:03/04/13 17:47
なんだかやっぱり
気に〜なるんだな
昨日のうちに〜「ゴメン」なと〜
言え〜ばよかった・仲間だもんな〜
なかま・なかま・な〜か〜ま〜〜〜♪
293名無しさん@3周年:03/04/13 17:50
く〜ちぶ〜えふーいーて〜
あーきちへ〜いった〜
しーらないー子〜がやってきて〜
あそーばないか〜とわらあっていいった〜〜
294283のつづき:03/04/13 23:05
ちなみに、早見優→松田聖子→来生たかお?の「セーラー服と機関銃」
→BOφWY→コンプレックス という感じの進行(覚えてる限り)

>>287
授業中に見られるテレビ楽しみだったなー。
でもなかなか見せてもらえなくて、風邪で休んだときとか
家で見てた気が。。あと、バクさんのカバン?
クラさんだよーん、って違う番組だっけ!?

テレビつながりだと、サザエさんのマスオさんと同い年になった事は
知ってたが、お前ら大変です!アナゴさんの歳追い越してます・・・
ttp://www63.tok2.com/home2/seruanago/

とりあえず、>>279>>285はガンガレよ

295名無しさん@3周年:03/04/14 12:02

会社やめたくなってきた。
296名無しさん@3周年:03/04/14 12:08
バックさんのかばん!!富永一郎だ。。
小4社会「みんなのくらし」のクラさんね。
「やあ、こんにちは!クラさんだよ!」の手の形は
アメリカン・ホームダイレクトだ。
297285:03/04/14 12:44
>>294
ありがとうです。
298名無しさん@3周年:03/04/14 13:57
数学系のタックくんというのもいなかったか?

しっかし自分の周りでこの年代の無職が急増中
自分もw

299名無しさん@3周年:03/04/14 16:58
「1・2のさんすう」の白い化けものみたいなやつだ。
タップじゃなかったか??(記憶おぼろげ)
300名無しさん@3周年:03/04/14 16:59
癒され放題・やり放題・・・

秘密を守れるアナタだけが
     ワンラク上の出会いを確実にゲット

 http://so.ai/banana

全てのモバイルに対応しています。
301名無しさん@3周年:03/04/14 17:32
教育テレビ系は、ぼんやりとしか思い出せないなあ。
「できるかな」とか「はに丸」とかは流石にすぐ思い出すが。

あとは「マンガはじめてものがたり」系のモグタンとかもどれがどれやら。
あ、森川由香里が出てたのは憶えてる。
302問題:03/04/14 19:47
まんがはじめて物語-岡まゆみ・モグタン
まんがどうして物語-松居直美・(   )
まんがどうして物語-倉沢淳美・(   )
(       )-森川由香里・(   )

ホントは自分が思い出せないだけです。誰かといてくれ。
303問題・訂正:03/04/14 19:48
まんがなるほど物語-倉沢淳美・(   )
304名無しさん@3周年:03/04/14 20:35
ここがハン板なら、
サムゲタン
ポシンタン
で大正解なわけだが。
305名無しさん@3周年:03/04/14 20:52
>>302
まんがはじめて面白塾みたい
306名無しさん@3周年:03/04/14 20:53
あーあ、もう子持ちもいるんだよね。
307名無しさん@3周年:03/04/14 21:36
まんがなるほど物語-倉沢淳美・(なるたん)
正解!!
308名無しさん@3周年:03/04/15 04:58
ロングおじさんもだな
309名無しさん@3周年:03/04/15 05:11
310名無しさん@3周年:03/04/15 09:05
なるほどものがたり、という言葉を見ると
イク時に「なるほど。なるほどー。」と言う彼女のコピペが思いうかぶ。
2ちゃんに漬かり過ぎだな・・・
311名無しさん@3周年:03/04/15 10:56
ロングおじさん!!懐かすい。

モグタンって、土曜日の夕方5時半からやってたでしょ?
子供にとって土曜日夕方〜ゴールデンタイムって天国だったよね。
ちなみに、うちは(小学2年生くらいの時)

5時半「まんがはじめて物語」、6時(チャンネルつけっぱなしで)「料理天国」、
6時半、フジに回して「逆転!イッパツマン(とか、ヤットデタマンとか)」
7時、再びTBSに回して「まんが日本昔ばなし」、7時半(チャンネルつけっぱなしで)
「巨泉のクイズダービー」、8時「8時だョ!全員集合(の、前半コントだけ)
8時半(フジに回し)「オレたちひょうきん族(の、タケちゃんマンとザンゲだけ)」
だったかな。。
312名無しさん@3周年:03/04/15 16:14
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
313名無しさん@3周年:03/04/15 16:17
俺んちは、「俺たちひょうきん族」は見せてもらえんかった。
「カトちゃんケンちゃん」だっけ?は見てたけど
314名無しさん@3周年:03/04/15 23:30
>302
ナルタンっていなかったっけ?
どこに当てはまるのかしらないけど。

ロングおじさんって何?
315名無しさん@3周年:03/04/16 10:59
おまいら、昔のテレビ番組を
懐かしそうに振り返るんじゃない。
まだそんな歳じゃないだろうが。

やっぱ好きだった漫画は
「キン肉マン」「北斗の拳」「セイント星矢」「キャプテン翼」あたり?
316名無しさん@3周年:03/04/16 12:46
>>315
正解。全部見てたよ
317名無しさん@3周年:03/04/16 13:00
>>314 まんがなるほど物語-倉沢淳美・(なるたん)
のナルタンだ。ピンクのモグタンみたいなやつだ。

ロング叔父産は「はじめて物語」に出ていた、おたより読む
人、TBSのアナだったみたい。当時でおじさんだったから(白髪混じってた)
今はもうおじいさん??健在かどうか不明。

>>315 北斗の拳は木曜日の7時からだった。「ひでぶ」とか「あべし」とか
人体破裂するシーンヴぁかりだったので、ご飯時で親に見るなと怒られた
(でも、見てた)。あと日曜朝の「ペットントン」とかだな。
318名無しさん@3周年:03/04/16 22:50
そうか。オレが好きだったのはどろろん閻魔くん、まいっちんぐマチコ先生、
不思議の島のフローラ、宇宙船サジタリウスだな。
319名無しさん@3周年:03/04/16 23:41
「がんばれ!キッカーズ」を見てたけど、「キャプテン翼」が大人気だったから
あんまり仲間がいなくてさびしかった。
ついでにもっとマイナーだが手塚治虫監修「ワンダービートS」という
水曜7:30からTBSでやってた医学アニメ(「ミクロの決死圏」みたいな内容)
も見てたが、これも当然誰にも知られてなくて悲しかったっす。
あとは日曜朝にNTVでやってた「まんが日本史」も好きだった。

男性:コロコロとボンボンどっち読んでた?
女性:りぼんとなかよしのどっち派?
320名無しさん@3周年:03/04/17 01:09
>>319
ころころ
321名無しさん@3周年:03/04/17 02:00
>>314
私は女だけどボンボン。
兄はコロコロ。
322名無しさん@3周年:03/04/17 09:53
>>319 女だけど兄二人いたので「コロコロ」。
夏は怖い漫画が載ってて(伝説の「地獄の招待状」とか)
今だにトラウマになっている。

もちろん「りぼん」!でしょう。。「お父さんは心配性」読みたくて
毎号買ってたよ。その他「ときめきトゥナイト」「ポニーテール白書」とか
載ってたな。

「宇宙船サジタリウス」も見てたな。知ってる人いる??恐竜の宇宙飛行士
みたいのが出てくるの。「♪どこから見ーでも、スーパーマンじゃなーい」
って主題歌。「ワンダービートS」の後番組か?やっぱ水曜7時半からTBSだった。

323名無しさん@3周年:03/04/17 10:24
>>319
主題歌が西村知美なんだよね。>キッカーズ

>>322
男だけど、妹が買っていたりぼんで
お父さんは心配性とちびまるこだけ読んでた!
二人が合作した読み切りがあったんだけど(デパートに行く話し)
腹抱えて笑ったなあ。今でも覚えてるよ。

サジタリウス俺も好きだったよ。
「スペースオペラの主役になれない」って続くんだよね。
確か、主人公のうちの一人の、緑色したオッサンが
「ラザニア」が好物で。
俺はそれまで食べたことなかったから
どんなに美味いものなんだろうと思った。
324名無しさん@3周年:03/04/17 10:42
サジタリウス、俺も好きだったなー
エンディングテーマ「夢光年」が凄く好きだった。
友達にサントラ借りてダビングしてかなり聞きこんだ憶えがある。
325名無しさん@3周年:03/04/17 12:34

お前ら!おはようサンデーちびっこマラソンでしたか?
さらにおはようゲートボールでしょう。

松下徽章のCMが懐かしい今日この頃。
326bloom:03/04/17 12:45
327名無しさん@3周年:03/04/17 13:14
おはようサンデーちびっこマラソン、出たいと思ってた!
上位入賞すると女の子は服がもらえるんだよ、たしか。
328名無しさん@3周年:03/04/17 21:02
>>319
懐かしい!
ワンダービートS、俺も毎週楽しみにしてた
周りの友達は 見てるやついなかったけど
毎回、手塚治虫が出てきて解説するんだよね

この番組の前に10分くらいで ウルトラマンキッズ(アニメ)ってやってたと思う
329名無しさん@3周年:03/04/17 21:45
「こらシビップ!なにしとるんや。ちゃんとせなあかんがな。」
「ごめんピポ」

330名無しさん@3周年:03/04/17 22:43
>>319でつ。レスくれた皆さんありがとう。
私は「りぼん」のみ購入して、コロコロ・ボンボン・なかよしは借りて読んでますた。
特に「ドラゴン拳」「がんばれ!キッカーズ」「お父さんは心配性」「ちびまる子ちゃん」が好きだった。

>>323
「君は流れ星」だったね。合作漫画は私も死ぬほど大笑いしたけど、また読みたい!
>>328
おお、ワンダービートSをご存知とは!番組ラストで手塚氏が解説してたのは覚えてるよ。
ウルトラマンキッズも弟と見てたなあ。

今日本屋の有線で斎藤由貴の「白い炎」が何故か流れてて、
思わずスケバン刑事を思い出してしまった・・・(駄菓子屋にヨーヨーが売ってたのも)
小・中学校の頃って大映ドラマやアイドルのドラマ(ヤヌスの鏡とか)がよく放送されてたよね。
「スクールウォーズ」とか今見ても強烈で笑える(w



331名無しさん@3周年:03/04/18 01:58
ゲームセンターあらしって漫画あったじゃん。
あれの出っ歯抜いて反転させて刺してゲームするって回が
もの凄く恐ろしくて今でも覚えてる(|| ゚Д゚)トラウマー
332名無しさん@3周年:03/04/18 04:07
ウラシマン。。。。
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334名無しさん@3周年:03/04/18 07:08
>>330
ア○スの鏡、と、昔好きだった娘との会話で言い間違えたことがある。
さぶいネタと思われるだろうけど、マジです。死にたかった。
335名無しさん@3周年:03/04/18 09:10
↑今はパチプロの杉浦幸だ。人格替わる時に、
なぜか瞬時に化粧も変わってる。
「この子誰の子?」とかもあったよね。
フジの水曜8時からだったか。あと、後番組の
「プロゴルファー・祈子」。
風見しんごが「いのりっ子!」って呼んでたのが未だに耳につく。
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337名無しさん@3周年:03/04/18 10:58
>>335
あの頃のフジのドラマはすごかったな。
「スワンの涙」
「プロゴルファー祈子」
「少女コマンドーいずみ」

平和な時代だったな。
338名無しさん@3周年:03/04/18 21:48
>>331
その技も凄いが「ノーブラボイン撃ち」とかいう技があったのも覚えてる。
どんな技か忘れたが、とにかくネーミングが強烈で記憶に残った。
コロコロもボンボンも今思えばかなり無茶な設定が多くて笑えるね。
試験勉強や釣り、プラモ制作まで熱血アクションものに仕立てる所が素敵(w
>>334
ア○ス発言ワラタ
しかし自分も脳内で変換してひとり笑いがこみあげてきたことがある(恥
>>337
「毎度おさわがせします」「夏・体験物語」とかもあったね。
住んでた県の教育委員会が「児童の鑑賞にふさわしくない番組」で指定してた(w
339名無しさん@3周年:03/04/19 16:04
XXX
340名無しさん@3周年:03/04/19 16:18
>>81
JAL123便事件の大きな「謎」の一つが、JAL123便と航空管制との交信に妨害電波が、発せられていたのではないかとする疑問である。
コックピット内の会話と送受信音声とは、こころある人々の懸命の努力で、辛うじて、今に伝わる「ボイスレコーダー」に、不完全ながらも残っている。
肝心の相模湾上空での「謎の飛行物体」視認報告、およびJAL123便垂直尾翼への「謎の飛行物体」衝突報告、また、誘導管制との交信音声が、なぜ公開されないか。
交信そのものがなかったのか。それとも交信が、電波妨害されたのか。
妨害電波が発せられたとすれば、JAL123便事件の「謀略性」を明らかに、証明する。
341名無しさん@3周年:03/04/19 16:22
>>81
会社の上司の人で同窓生にJALの整備士と自衛隊の人が居て
この二人は事故現場に派遣されて捜索に加わってたそうです。
最近同窓会で10年ぶりにこの2人に会って、この事故について話を触れたらしく
話の中で驚く事を言っておられました。

現場に派遣された2人の話では

この墜落機の尾翼部分に『模擬弾』が当たった跡があったらしく
尾翼が発見された周辺にも『米軍の模擬弾』と見られる物も一緒に見つかったそうです

2人のうちの一人は確かに『米軍』と言ったそうです

ボーイング社や政府は『圧力隔壁の修理ミス』と発表していますが
自分の推測ですが、この発表の裏には米政府の圧力があるんじゃないかと感じました

日本政府が墜落から早急に救助活動に踏み込まなかったのも
現場を真っ先に把握したのが米軍なのも
『米が当事者』だったからなのかもしれないですね
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343名無しさん@3周年:03/04/20 03:46
>>338
>ノーブラボイン打ち
たぶんアレじゃないかな。
主人公のオカンがボインでレバーとボタンを
連打するワザじゃないかな。
名前は覚えてないけど、絵面を覚えている。
344山崎渉:03/04/20 05:07
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
345338:03/04/20 18:59
>>343
レスありがとう。オカンのボインで連射・・・すげー(w
346名無しさん@3周年:03/04/20 21:33
久々にデリヘルしました。
当たりが良く、26歳年下、本番しました。
やっぱセクースはいいは。本気で行った。
はぁ〜。彼女ならもっと◎。何だけど。
347名無しさん@3周年:03/04/20 23:48
ボトムズ、ザブングルって見てた?
348名無しさん@3周年:03/04/21 09:25
>>347 見てたよ。1983年頃だ。「ゴールドライタン」の後番組だっけ?
個人的には「六神合体ゴッドマーズ」が好きだった。
349343:03/04/21 09:26
>>345
こんなの見つけてきた。ボイン打ちもあるよ。
つーかほとんどの必殺技がボイン打ちのバリエーション(w
ttp://www-nh.scphys.kyoto-u.ac.jp/~akikawa/mother.html

>>347
アニオタなので当然観てた。
モスピーダが好きだったな。
プラモも買ったし(きちんと作れなかったけど)
350名無しさん@3周年:03/04/21 13:38
バイクが変形してカラダにくっついてロボットになるやつ知らんかな。
ウエスタン調だったと思う。
351345:03/04/21 18:53
>>349
無茶で強引な技の数々にワロタ!!ありがとう!!
数年前に日経新聞で真面目なパソコンのコラム書いてた人とは思えない絵(w
>>347
ボトムズは渋すぎてアフォな俺には理解できんかった・・・
ダンバインなら観てた。あの昆虫っぽいメカデザインに萌えてた。
>>350
そういえばそんなのあったね。しかし思いだせん・・・すまん。
352黒革普及委員会:03/04/21 19:52
俺ここに出てくる番組見てないなあ。マイナー路線だったのかな。
消防の頃は宇宙刑事ギャバンとか見てた。今でも同級生だけ
の飲み会だったら、カラオケで受け狙いで主題歌歌うよ。
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354名無しさん@3周年:03/04/21 21:53
>>350
「バイクが変形」で検索かけたら見つかった。
そういえば見たことがあるような気がする。
ストーリー理解できなくて2〜3回見てやめた。
355354:03/04/21 21:54
356名無しさん@3周年:03/04/21 23:15
>351
>354
レスさんくす。やっぱりモスピーダっていうのだったんだすね。

357名無しさん@3周年:03/04/22 00:15
モスピーダは歌が名曲。特にエンディング。
www.himawari.sakura.ne.jp/~oan/OAN/ANIME/mos/mos.htm
358名無しさん@3周年:03/04/22 00:15
ところでみんなが最近読んでる雑誌ってなに?

自分はAB ROAD(旅行好きなので)とかマネー情報誌、
たまにKansai Walker か関西1週間とか買ってるけど・・・
359名無しさん@3周年:03/04/22 11:54
>>358
オフィスワークで太ってきたのでターザン読んで筋トレしてまつ
360名無しさん@3周年:03/04/22 17:17
「主婦の友」「すてきな奥さん」「おはよう奥さん」…すまんね、
子持ちなもんで。たまに旦那の「DIME」とか「monoマガジン」「ダカーポ」
とか読んでる。
361黒革普及委員会:03/04/22 17:33
>>360毒男だが、俺もそれらには目を通すし、気に入れば実際買う。
6月号、12月号あたりを買う。というのも俺は炊事用手袋フェチなので
6月は梅雨シーズンでカビ対策、12月は大掃除で、若奥様の炊事用
手袋姿が見られる絶好の雑誌だから。
362名無しさん@3周年:03/04/22 18:40
>>360
年に一度、「主婦の友」の正月号を買ってるよ。
付録の家計簿が見やすいから・・・
あとは「Muffin」も使いやすい手帳目当てで年1回購入。
いつもはbea’s UP(化粧品雑誌)や地元タウン誌、TVブロスなどを読んでます。
363名無しさん@3周年:03/04/23 09:29
おいらは、特に決まった雑誌読んでないな。
なんかお勧めの雑誌ありますか?
ジャンルは何でも良いです。
364名無しさん@3周年:03/04/23 12:17
>>363
週刊少年ジャンプ。

格闘技雑誌の「SRS−DX」、ファッション雑誌のメンズノンノ、
あとは東京ウォーカーや東京1週間を
特集に興味があれば買う、って感じかな。

>>361
炊事用手袋フェチなんてあるのか。
スゲーディープな世界だな・・・。
365名無しさん@3周年:03/04/23 21:02
>>264
ジャンプっすか。さすがにこの歳ではちょっとね。
366名無しさん@3周年:03/04/23 21:02
>361
あのかび臭い匂いがいいのか?
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368あぼーん:あぼーん
あぼーん
369黒革普及委員会:03/04/23 21:09
>>366いや、匂いの方じゃなく、艶あり炊事用手袋の光沢にそそられる。
同じく黒革手袋の光沢にもそそられる。こんなスレッドに書き込んでいたりする。
炊事用手袋フェチ2 
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1022855989/
☆手袋フェチ☆ 2足目
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1033543639/
俺の場合この中でもかなり特殊で、それらを嵌めた美人がブスにいくらビンタしても
全く利かなくて愕然としてる様や、便器掃除をしていて汚れが全然落ちなくて愕然
としてる姿で抜く。
370360:03/04/23 21:39
ええっ…そんな姿に萌えるのか…私よく手袋はめて、
(手袋は、白で指先がピンクの女性Sサイズ)旦那が飛び散らかしたオシッコ拭いたり
便器の汚れが落ちなくて呆然と突っ立ってること多いんだけど、
そんな姿がほんとに抜く対象になるのか??

オトコの性欲は、深い。。。うちの旦那はふちなしメガネだと萌えるらしい。
371名無しさん@3周年:03/04/23 22:04
>>365
マガジンハウス「ダ・カーポ」とかどう?
時事ネタ、ゴシップ、コラム(浅草キッドとかも書いてる」が一度に読めるし
コンパクトなサイズだから暇潰しくらいにはなるよ。たしか隔週刊で300円くらい。

自分の雑誌遍歴:小学○年生→ピチレモン・レモン・セブンティーン(少女雑誌)
→nonno→with・more→voce・classy→あるじゃん・LEEなど
他にも音楽雑誌や旺文社ラジオ講座テキスト(w とかも読んでた。
372黒革普及委員会:03/04/23 22:15
>>370萌え〜、その文章だけでも興奮できる。
373名無しさん@3周年:03/04/24 19:08
みんな、何か資格とか持ってる?
オレ、漢字検定2級とか
何の役にも立たないモンしか持ってないんで
これから行政書士あたり取ろうかと思ってんだけど。
374黒革普及委員会:03/04/24 19:22
>>373社会福祉士というマイナー且つ非力な国家資格取りに行って見事
撃沈した。今は取り合えず特養施設で働いているけど、来年もう一回
チャレンジする。でも取っても実務経験無いと全く効果の無い資格なので
余り身が入りそうに無い。
375名無しさん@3周年:03/04/24 20:28
>>373 ホームヘルパー2級の資格取りに行きます。
そんで3年働いたら→介護福祉士、5年働いたら→ケアマネージャーに
ステップアップしていくつもり。。。
376373:03/04/24 21:49
>>374-375
すごいなぁ。やっぱり若いときにやっておくんだった。
何か、30は近いし、将来は不安だし、自分の実力の無さを
痛感してるよ。しかもオレ結婚してるから家族守れるか不安。

オレも頑張って何か食べれる実力を身につけるようにするよ!!
お二人も頑張ってね!!!
377名無しさん@3周年:03/04/24 21:56
これは安いアダルトDVD一枚500円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚500円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚500円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚500円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚500円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚500円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
378名無しさん@3周年:03/04/24 23:14
>>373
教員免許(高校の地理歴史科)・英検2級・証券外務員2種・中国語検定3級・・・
全部今の生活でひとつも役に立ってないです。しかも中途半端で威張れないものばかり。
もっと実用的で価値のある資格持っときゃよかった、と後悔してまつ。
行政書士って難しそうだけど、是非頑張って取得して下さい。
私も何か勉強しようっと・・・
379名無しさん@3周年:03/04/25 10:51
>>378
行政書士はここ数年合格率が急増してるはず。
前回なんか19%くらいだったかな。
国家資格としては異例。
2chの資格板ではバカにされまくってる。
380375:03/04/25 11:29
>>376 私も結婚してて子供いるので、資格を取る時間も
お金も捻出するのが大変。短大時代遊び呆けていたツケがきた
みたい。もっと勉強しとくんだった。

男の人は家族養うために大変だとは思うけど、がんばってね。
私もがんばります。
381bloom:03/04/25 11:37
382名無しさん@3周年:03/04/25 16:14
>>373
レタリング検定4級と奈商検簿記2級の
糞資格2つと大型二種免許。
大型二種免許は仕事に必要不可欠な資格。
383名無しさん@3周年:03/04/25 16:20
28才の誕生日、三月十二日。嫁とリコーンしますた(TдT)
384名無しさん@3周年:03/04/25 17:06
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
385爽 ◆Mn.sLAYerk :03/04/25 20:32
28歳職歴無し、彼女いない暦6年、工場バイトで
キャバクラに給料の6割使っていますが、何か?
386名無しさん@3周年:03/04/26 00:37
>>379
馬鹿にしてる奴らだってみんな受かるわけじゃない。
マイペースでがんがれ!
>>383
。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァァン! これからまた人生の良い再スタートを切れるといいね。
>>385
なかなかワイルドな人生っすね。将来の希望や予定ってあります?
388名無しさん@3周年:03/04/26 01:21
炊事用手袋フェチか。
幼稚園のころ、炊事用手袋をはめると異様に興奮した事を思い出したな。
389331:03/04/26 06:00
>>343
おお!!すっげ!!
漏れの覚えてる出っ歯抜くってのは どんな技かわかんなかったけど
漫画喫茶とかでおいてんのかな?
ゲームセンタあらし。すげー読みたい。
390d:03/04/26 14:19

人生の成功において必要なことは、学歴でも地位でもありません。
知恵と勇気と冒険心です。
果敢に未知なる世界に挑戦し続ける事です。

http://www.h2.dion.ne.jp/~achooooo/index.html
391黒革普及委員会:03/04/26 20:47
>>386
> 炊事用手袋フェチか。
> 幼稚園のころ、炊事用手袋をはめると異様に興奮した事を思い出したな。

私はいわば未発達系ですな。あなたは炊事用手袋に今フェティシズムを
感じないなら、普通に成長したんでしょう。私の場合、物心ついたら炊事用
一直線で現在衰えるどころかますますフェチ度が増しました。もう普通の
セックスは要らない。炊事用手袋OR黒革手袋した美人がブスにいくらビンタ
しても利かないというシチュエーションでうつぶせオナニーすることでしか
萌えない。
392名無しさん@3周年:03/04/27 09:18
>>391 たとえば女の子に炊事用手袋or黒革手袋はめてもらって
エッチしたりしごいてもらったりするのでは萌えないの?
ヤパーリオナニーの方が気持ちええの?
393しあわせ芝居:03/04/27 09:35
あたし9月に29歳になるゲイ。
500万の貯金があるけど、何かいいアイデアない?
自営とか考えてるんだけど…ネットショップとか。
2浪後大阪の大学(法学部)出て、次に夜間のデザイン専門学校(グラフィック)
行ったけど、卒業した途端、自律神経の病気になって、
未だに職歴がない。現在はネットで小銭稼ぎしてる。(半ヒキ状態)
しかも、学生時代からのワンルームにもう7年もひとり暮らししてる。
その前は学生寮だった。病気してる間に、グラフィックデザイナーになっても
忙しい便利屋稼業だなと思い、健康一番で無理はしないを心掛けるように
なった。でも、なんかスキル付けないとフラフラだ。
どっかの家具職人の工房とかに入ろうかな。
それとも手堅い資格を取るか…

最近は、株式投資の勉強なんかもしながら、病院に行ってる。
デイトレも始めたい。向上心はあるから、いろいろ目移りして、
気分が散漫。結婚はゲイなので、偽装でもしないと無理だと思う。

なんで1974年生まれなんだろ。しかも40年代生まれというおまけ付き。
一番大事な10年を受験地獄と就職難に振り回された。
上の世代(ハマトラ、バブル世代)がうらやましいよ。
一回くらい、甘い蜜、吸わないと死んでも死にきれないわ!

とにかく、しぶとく生きてみようと思うの。
394動画直リン:03/04/27 09:37
395名無しさん@3周年:03/04/27 09:54
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
396名無しさん@3周年:03/04/27 11:34
>>390
ガンガレ!!
漏れもジェンダーではないがsexというものにあまし興味が無い。
しかし世間体とか親のこと考えたらコドモも欲しいのでケコーンするんだろうな(´A`)
漏れみたいな香具師もいるから、希望捨てるな!!
397しあわせ芝居:03/04/27 12:50
>>396

ちょっと、どこ応援してるのよ(w
でも、ありがとう。
398黒革普及委員会:03/04/27 17:49
>>392俺は長らく自分の性癖を人には言えない忌避すべき自分のタブーの部分だと
思って青春時代をすごしてきた。つまり親友にも彼女にもそのことは明かしては
ならない、明かしたら人非人扱いされるものだと頭から信じ込んでいた。だから
あまり興奮しない人並みのセックスをやってきた。ところがやがてネットの時代
がやってきた。すると同胞がこんなにいるのかと衝撃を受けるくらい炊事用手袋
、革手袋フェチが世の中に存在していることに気づかされた。俺らの世代って
ネットが普及したのってそれほど昔の話でもないでしょ。というか俺がパソコン
持つのが遅かっただけだが。で、その頃には折り悪く彼女は居なかった。それと
彼女が居ても一人手袋を妄想して一人でうつぶせオナニーしている方が当時から
気持ちよかったから、ネットで同胞がいると知っても彼女が居ないならいないで
全然構わないやという悪い開き直りが出てしまってもう4年。今のところ結婚する
気も起きず、結婚できるような甲斐性もないので独身主義を貫いている。
>>396俺への励ましかな。だとしたらありがとう。最近やっとこさ定職らしきもの
についたが、とてもじゃあないが、結婚する資力は築けそうに無い。一人が好きだし、
まあこのままでいいかなと個人的には思っている。でも確かに世間体は悪い。親戚
とよく会合をするのだが、そろそろ結婚しろと言われそうでそれがちょっと鬱だな。
これIEだとレス番あってるけど、2ちゃん専用ブラウザだとレス番ずれるね。
399名無しさん@3周年:03/04/28 04:14
1974年生まれは、八白土星で、革命の星なのよ。
反逆的な人が多いの。

おやじ受けはいいが、若い時は苦労します。
40代以降に本領発揮する人が多いです。
400名無しさん@3周年:03/04/28 06:09
彼氏がほしいよぉ♪
http://pink7.net/solitary/top.html
401名無しさん@3周年:03/04/28 20:20
>>398 レスサンクスです。なるほど…深いなあ。
幸せって、人が決めるものじゃないからね。やっぱり
自分が幸せで、満足ならそれに越したことが無いからな。
人間って、自分の本当の欲望や性癖に気がついていない人の
ほうが多いんじゃないかと思うよ。気がつける人はラッキーだと本当に
そう思う。私(女です)なんかもフツーの顔して歩いてるけど、
夫や子供に言えないこと(たとえば、お風呂に入ったとき、小さいからの
クセで、体洗いながらオシッコしなくちゃ気が済まない、等)多々あるしなあ。

ネット普及したのは22、3歳の頃からだったよね。確かに匿名掲示板とかで
心の奥にしまいこんでいた欲求を外に出せたって人は多いだろうね。そんな
ところはいろいろ言われているネット社会のいいところだね。

この年になれば男女問わず、未婚だと「結婚」の話が親戚中から出されるけど、
聞き流して、自分の幸福を追求して行ってね。
402名無しさん@3周年:03/04/28 20:22
↑すんません、私392です。入れ忘れました。
403黒革普及委員会:03/04/28 20:37
>>401そうだね、俺も親しい友人に自分の性癖を言えるようになったのも
何だかんだネットが有った御陰。ネットするようになってまだGoogleが
無かった頃黒革手袋フェチのHPは無いものか必死に探していたあの頃が
懐かしい。一ヶ月に一個レスが付くか付かないかのHPを頻繁にチェック
してた頃を思い出す。今は2ちゃんがあって、スレがあるから、毎日何らか
の情報が手に入るようになった。マニヤックな嗜好を持つ者にはつくづく
いい時代になったと思う。あまりこの話で引っ張るのもあれなんで、別の話題
どうぞ↓
404名無しさん@3周年:03/05/01 08:40
だれか〜次の話題ないっすかね
405名無しさん@3周年:03/05/01 16:02
ただ生まれ年が一緒ってだけじゃなかなかネタないもんだ。

・ガキの頃憧れてたもの
・学校での想い出
・恋愛話
・今を憂う
・将来の夢

こんなとこで誰か語ってくれ
406名無しさん@3周年:03/05/01 16:58
・学校での想い出
仲間数人で、万引き良くやってたな〜。
今はその店で、お金払って買ってます。当たり前だけど。
田舎だから、他にする事無かった・・・・・反省しております。
407黒革普及委員会:03/05/01 17:13
・学校の想い出
三角ベースやキックベースをよくやった。俺はゲームを親に買ってもらえなかった
のでアウトドア中心に遊んだ。野球をよくしたな。透明ランナーって覚えてる?
・勉学
出来もしないくせに親父が大卒だから、当然のように大学に行かせてもらえた。
でもやりたい学問なんか無いから、うだうだ四年間を無駄にしてしまった。
・将来の夢
できるだけ早く引退したい。俺の親父はうまくやりやがって早期退職でたんまり退職金
もらってさっさと引退しちまった。できればタイあたりの浜辺で海が目前にあるのに
2ちゃんみたいな生活がしたい。でも今の安月給じゃ夢のまた夢。
408名無しさん@3周年:03/05/01 20:33
>>黒革普及委員会
心理学の本で読んだけど、
ブーツをはいた女とセックスするとするでしょ。
そんで、それを何日も繰り返すんだ。
数日後、あら不思議。ブーツを見ただけで勃起する。
ブーツフェチの出来上がりW
あなたの性癖はいたって普通に思えるよ。
409名無しさん@3周年:03/05/01 20:39
メールを受信してコツコツお金を稼ごう。
一ヶ月で2000円くらいになります。

http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00010577-e
410名無しさん@3周年:03/05/01 20:43
>>407
あったあった透明ランナー!
幼稚園ぐらいの時は最悪弟と二人、
良くて近所の子交えて4、5人で野球やってたよ。
どこでそんなルール覚えたんだろうね?

>>408
それって単に「パブロフの犬」ってことだけなんじゃあ。
条件反射とフェチシズムは違う気がする。
人によったらフェチに目覚めてしまうかもしれないけど。
411名無しさん@3周年:03/05/01 21:02
>それって単に「パブロフの犬」ってことだけなんじゃあ。
>条件反射とフェチシズムは違う気がする。

違うのかもしれない。
だた条件反射もフェチも脳の神経回路の組替えは同じと思う。

この実験を応用すると、自分のやめたい行為・癖をやめられる。
ブーツを見たときに、死体等のリアルな映像を思い浮かべる。
これをづづけると、ブーツに無関心になれる。
やりすぎはよくないがW

412黒革普及委員会:03/05/01 23:26
>>406-408そうだね、因みに黒革ロングブーツフェチでもあるんだが、物自体
に萌える。炊事用手袋も黒革手袋も女性が嵌めた画像があれば、例えそれが
顔無し画像であっても萌える。フェティシズムを直訳すると物心崇拝だがよく
言ったものだと思う。Yahooオークションに顔無しで炊事用手袋を出品する女
がいるんだが、その画像だけでいける。多分同好の士も同じ心理だろう。
炊事用手袋一回嵌めただけで結構な小遣い稼ぎしてるんだから、あの女も
楽だよな。その女は彼氏とおそらくその類のプレーをやっているので、フェチ男
の心理がよく分かった上で出品しているのだろう。
透明ランナー覚えている人が居てよかった。昔野球板に「透明ランナーを
覚えていますか」っていうなんとも郷愁を誘う名スレがあったんだが、どうやら
全国的に行われていたようだね。便宜上生まれた誰でも考えつく知恵だろうね。
413黒革普及委員会:03/05/01 23:29
しまった、物心崇拝→物神崇拝だ
414名無しさん@3周年:03/05/02 17:29
話題が戻ってない貝
415名無しさん@3周年:03/05/04 11:07
最強のスレッドストッパーかもな。

何か話題を振ろう・・・
みんな結婚してる?
俺の周りは、俺含めて結婚してる奴が少ない。
しそうにない奴も多い。大学の先輩には結婚した人も多いけど
それでも数年前、今の俺より若い時にしてるし。
今二つ年下の子と仲良くなりかけてるけど、
昔みたいに気楽に付き合えないね。
416名無しさん@3周年:03/05/04 15:30
アンパンマン日記

7:12〉起床。まだ眠い。顔を洗う。
顔が濡れて力が出ない。俺には歯がない
7:22〉朝食のかわりに顔にあんこをつめる。頭が重い、いやになる。
「パトロールに行っておいで。」ジャムの言葉だ。うるさいんだよ。
俺は警察じゃない。ただのパンなんだよ。
「気をつけて!」うるせぇんだよ、このバタコが。
7:35〉ダルいパトロールに出発。庭ではうるせえ犬がわめいている。殺すぞ。
7:43〉「助けてー!」悲鳴だ。俺にどうしろっていうんだよ。
7:44〉悲鳴はバイキンマンのしわざだ。「(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪」
お前はそれしか言えねぇのか。。。
417名無しさん@3周年:03/05/04 18:08
やい! 中学ん時、米米派とTM派で喧嘩になったりした?
ん?なってない?
あっそ フン
418名無しさん@3周年:03/05/04 20:15
特になってないよ。

B'zが出てきた時は、TMネットワークの真似っこだと思ってた。
今思うと結構違うんだけど。
419名無しさん@3周年:03/05/05 00:41
シティハンターの曲だっけ?流行ったよねー
その時オラはソフトバレェに夢中だったよ。
おまいらとは違うんだい!ってトンガってたなー
420名無しさん@3周年:03/05/05 00:58
>>415
頭の片隅で妙に結婚を意識しちゃうっていう微妙な年齢だよね。
そういう自分は既婚者だけど、独身の友達はあなたと大体同じことを言ってる。
大学時代と違って気軽に異性と接しにくい、みたいな感じで。
>>419
ソフトバレエって・・・渋いね。
私も光GENJIが流行った頃、全然アイドルに興味なくてつまんなかった。
何故か某フュージョンバンドのヲタやってて異端者扱い(w
421名無しさん@3周年:03/05/05 01:14
バービーボーイズはクラス中で盛り上がったよ。
ソフトバレエも好きなヤツいたなー 
中三の頃ね。
422名無しさん@3周年:03/05/05 12:04
BOOWYやユニコーンが流行ってたかなー。

あと、中1の時原宿のホコ天通ってた。
423名無しさん@3周年:03/05/05 12:26
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
424名無しさん@3周年:03/05/05 12:48
懐かしのバンドがいっぱ〜いっ
そうそう、ジュンスカとかレピッシュとかバクチクとか
とにかくバンドブームでいろんなのいたよね!
ライブデビューはユニコーンでした
425415:03/05/05 13:23
>>420
相手も26と適齢期なので、
余計意識しちゃうんだよね。
別の仲良い女の子は今年21なんだけど、
そういうことを全く考えなくて済むから、
気軽に遊んだりしやすい。
あ、遊ぶって言っても変な意味じゃないよ?

T−ボランとかZARD(これはバンドじゃないか)とか
爆風スランプとかもデビューorブレイク当時を見てるよなあ。
426420:03/05/05 18:48
>>425
26歳か・・・これまた微妙な年齢だね(汗
まあ結婚なんてタイミングや縁の問題もあるから
あまり堅苦しく考えず接したらいいんじゃないかな?
付き合いが深まるうちに自然と結婚を考えるかもしれないし、
逆に21歳の彼女のほうが急に結婚願望持ち出すかもしれないし、
こればかりは判らないから自然の流れに任せるがよろしいかと。

>あ、遊ぶって言っても変な意味じゃないよ?
了解(w

いか天・バンドブームが終わったら
高校卒業したあたりでビーイング系や小室ファミリーのブームが来て
音楽的には面白い(?)時代に遭遇したって感じだったね。



427_:03/05/05 18:50
428名無しさん@3周年:03/05/05 18:52
GW中 独身野郎三人で焼肉 なんだかなぁ
久々にバッティングセンターとか行って面白かったけどね

中学の頃はリンドバーグとかTMが好きだった あとはB’z

429名無しさん@3周年:03/05/05 21:51

校庭に机で「9」の文字事件ってうちら学生時代だったっけ?
430名無しさん@3周年:03/05/05 23:18
>>429

中学校のころじゃなかった?調べて全然違っていてもがっかりだから調べないけど。

厨房のころはPSY・Sとか聞いていたなぁ。
431名無しさん@3周年:03/05/06 01:41
>>393 しあわせ芝居さん
何か商売やるなら雇ってこらさい
ニューハーフのショーパブの裏方やってたが
転職の世界では人間扱いされてない
432名無しさん@3周年:03/05/06 12:26
>>430 PSY・S俺も聞いてた、でも俺の周りには聞いてるヤシどころか知ってるヤシすらおらんかった。
433名無しさん@3周年:03/05/06 14:00
PSY・Sって、テレビアニメのシティハンターの
オープニング曲として使われてなかったっけ?
「エンジェル・ボイス」とかいう曲。
高校の頃だと思うけど。

年齢は無関係かもしれないが
最近酒飲むと勃起する。
欲情とか関係無しに、単なる生理反応なんだけど
飲み会とかコンパの時困る。
434名無しさん@3周年:03/05/06 20:39
優香のこんな画像みつけたよ!!(;´Д`)ハァハァ
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1047822050/226
435名無しさん@3周年:03/05/06 21:08
>>433
正解れす、でも高校じゃなくて中学の時だよ。
   (^-^;) コマカクテスマソ
436名無しさん@3周年:03/05/06 21:12
PSY・Sのテープ確かまだ持ってるよー
当時はパーソンズとかプリプリとかショウヤとか
女性バンドブームでもあったよね
中学入ってからは洋楽も聴き始めたけど
みなさんは洋楽どんなの聴いてた?
437黒革普及委員会:03/05/06 21:32
高校のときにフレディーマーキュリーがエイズ死してセンセーシュナルだったから
学校中でQUEENのCDが出回ったな。当時俺がQUEENに持っていたイメージは
「なんかKISSあたりと一緒のケバケバしい見た目バンド」くらいのもんだったから、
周りの騒ぎを「フーン」と流していた。ところが何故かフレディーマーキュリー追悼
コンサートを見る機会があって、その中で「THE SHOW MUST GO ON」が効果的
に使われていて、その重厚なサウンドに圧倒された。完全KNOCK OUT。こんな
音楽がこの世にあるのかというくらいの衝撃を受けた。まあそれくらい当時は音楽も
世の中も大して知らなかったということだが。以後、しばらくQUEEN漬けの日々。
そりゃあ相当はまった。それまでシングルカットされた曲だけ聴いてればそのミュー
シシャンを分かった気になっていた俺が、アルバムまで全部そろえなければ、その
音楽家の本質は分からないと価値観を変えさせてくれたのがQUEENだった。以降、
アルバム志向のミュージシャンを探すことになったので、自然とアルバムオリエンテッド
な時代の音楽を嗜好するようになった。キングクリムゾン、スティーリーダンetc。
こんな感じで70年代の音楽を一通り楽しんでしまったため、時代を追うようになった。
メタリカ、メガデス、パンテラ、レニクラ、ジャミロクアイetc。今はもう音楽的には落ち着いて
しまって、ジャミの新作くらいしか期待しなくなった。邦楽はいい加減詰まんないし。
とか言いながら、中島美嘉のシングルくらいはMXしてる。
438名無しさん@3周年:03/05/06 21:38
>>429
「机9事件」は確か中2か中3(?)の時。

あやふやなんで調べたら、1988年だと。

>1988年
>2月21日:東京・砧南中学の校庭に机で「9」の字を作る怪事件発生。
>4月21日、同中の卒業生を中心として5人を逮捕。
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/year/1988.html

誕生日記念初カキコ
俺も遂に立直だよ…。
439名無しさん@3周年:03/05/07 03:44
Psy・s(当時読み方不明 あとgwinkoっていうのもいたねえ)の
松浦さんはその後パラッパラッパー作ったよ
それと、YOUがいたフェアチャイルドというのもあった。
中学生の頃から高校くらいにかけて、女性ボーカルがいっぱい流行ったけど
今はどっかいっちゃったねえ。
そういやその頃はソニーからビートエキスプレスというオムニバスアルバムが
年一回くらい出ていたんだよな。

やっぱ廻りで結婚している人とかあんまりいないのかな?
うちは首都圏だけど、同い年の友達数人いて、結婚している人ゼロだよ。
390氏と少し似た経歴歩んでる。
貯金も無いし、ゲイでも無いけど。

>>350
それモスピーダ。
ちなみにモスピーダの主題歌の編曲は久石譲だったりする。

その後はセガ提供でジリオンとかやってたなあ



440bloom:03/05/07 04:01
441名無しさん@3周年:03/05/07 09:47
>>433
使われていたよ。
442名無しさん@3周年:03/05/07 09:59
PSY・S中学時代好きだった。
一旦離れたけど、一年くらい前に急に聞きたくなって、ブックオフで纏め買いしました。

PSY・Sスレがあったりしますので、お暇な方はどうぞ。
     PSY・S 2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1038223576/
443名無しさん@3周年:03/05/08 23:09
PSY・S…今でも好きなんだよ!過去の遺物みたいに言わないでYO・゚・(´д⊂ヽ・゚・
ちなみに都市狩人の主題歌は 「Angel Night〜天使のいる場所」 ね。
でもオレがPSY・SにハマったのはTo-yの主題歌 「Lemonの勇気」ですた。
アルバム「ATLAS」は最高ッス。
444名無しさん@3周年:03/05/08 23:44
PSY・Sなつかすぃ〜。「友達と〜恋人と〜…」って歌詞の曲が好き。
445名無しさん@3周年:03/05/09 00:25
誰かいる?
446名無しさん@3周年:03/05/09 00:28
>>445
いるよ。日本酒飲んでるところでつ。
もう寝るのでおやすみ・・・
447名無しさん@3周年:03/05/09 00:33
448名無しさん@3周年:03/05/09 00:38
>>446
もう寝るんでつね
お休み。いい夢を見てください。
449名無しさん@3周年:03/05/09 09:24
おはヨーグルト(w
450動画直リン:03/05/09 10:01
451おーまいごっと:03/05/09 13:42
かわいい70年代の女性〜
452動画直リン:03/05/09 14:01
453名無しさん@3周年:03/05/09 14:21
454名無しさん@3周年:03/05/09 16:12
貼りまくって先月40万円稼げました。

無料なので参加してみてください。

http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1052209007
455名無しさん@3周年:03/05/09 20:17
今度こそ、直樹さんに好きですって言うぞ。
456名無しさん@3周年:03/05/09 21:19
やべぇよ、この年で後藤真希にはまっちゃったよ、キモいよ俺
どうしたらいいよ
457名無しさん@3周年:03/05/09 21:41
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
458名無しさん@3周年:03/05/09 23:58
皆さんと同年代の方も大勢集まるサイトです。
一度覗きに来て下さい。
ttp://61.115.1.12/index.html
459名無しさん@3周年:03/05/10 03:02
おいおい、ここは業者しかいないのか?
460名無しさん@3周年:03/05/10 10:55
いるよ!!
461黒革普及委員会:03/05/10 11:25
>>456月曜日から金曜日までテレ東のAM12:50から1:00までの
セクシー乙女塾見てる?ゴマキが天使役と悪魔役やるんだけ、悪魔役の時
のコスチュームが最高。黒のエナメルで全身を固めている。黒エナメルロング
グローブとサイハイブーツは特にエロイ。
462直樹:03/05/10 11:31
ごめん
463455:03/05/11 01:04
>462

  。・゚・(ノД`)・゚・。
464黒革普及委員会:03/05/11 21:35
さてそろそろこの年齢の女が「直樹さん」に好きって言うぞとか言うと
生々しいというか嫌な年齢になってきた訳だが。
465名無しさん@3周年:03/05/12 08:52
「同級生を探そう」的なまじめっぽい某サイト2箇所(←大手と新参サイト。)
に登録したが、そこに登録している同級生が少なすぎ。両方5人もいなかった…。
当時、割と大規模学校だったから人は多いはずなのに。
ここの板のもう一個の49年生まれスレは落ちたみたいだし、
同年代ってネットとかパソコンとか使わない世代なのか?と勘ぐってしまう。
もよもよ。
466もう希望がない:03/05/12 11:35
2年前、26歳で家を購入。子供も、娘、息子の2人。
もう、お金以外は、欲しいものが無いぞ〜!
あとは、このまま年をとるだけ???
同世代のみなさんは、何か生きがいっていうか
目標になるものありますか?
467名無しさん@3周年:03/05/12 12:48
休日の使い方は、みんなどう?
468名無しさん@3周年:03/05/12 12:52
>>467
野球のデーゲームと缶ビール

オヤジじゃん・・・(´Д⊂グスン
469かなた:03/05/13 00:45
俺らの世代ってテレビやインターネットが当たり前までに広まって、
何事にも情報があるのはいいけど逆に先が見えすぎちゃった感があるな。
だからどうもさめてる。熱くなろうにも、現実の比重が大きくなり過ぎたと思う。
しかも俺らより下の世代に比べるとその状況に対応しきれない。
ふーんって流し切れないよ。
こんなん既出な意見か。
470かなた:03/05/13 00:45
俺らの世代ってテレビやインターネットが当たり前までに広まって、
何事にも情報があるのはいいけど逆に先が見えすぎちゃった感があるな。
だからどうもさめてる。熱くなろうにも、現実の比重が大きくなり過ぎたと思う。
しかも俺らより下の世代に比べるとその状況に対応しきれない。
ふーんって流し切れないよ。
こんなん既出な意見か。
471かなた:03/05/13 00:47
長文が二重に、、スマソ
逝ってくる
472名無しさん@3周年:03/05/13 03:41
もどってこいよ
473名無しさん@3周年:03/05/13 10:34
二十歳で買った車がそろそろ買い替え必要でつ。
車もトシをとったが俺も年をとったなぁ…。
と感じる今日この頃です(TД⊂ヽ
474暇よ:03/05/13 13:59
無職で〜す。今から面接いってくるね。うかるといいね。
475名無しさん@3周年:03/05/13 16:28
>>474
がんがれー。応援しとるぞ。

そんな漏れは家でチューハイ飲んでるわけだが
476名無しさん@3周年:03/05/13 16:28
仕事ズル休みしちゃった。いろんな事がめんどくさいよねこのごろ。
477名無しさん@3周年:03/05/13 16:54
478かなた:03/05/13 23:31
金がねー時間がねー
あったところで何も変わらないんだけど。
40歳寿命説ってあったけど
ありゃ精神的寿命だなと思うこの頃。
479名無しさん@3周年:03/05/13 23:59
40歳寿命説たしかにあったな
本当にならなければいいのだけど
というか最近同窓会であった同級生の男子
かっこよくなってたのに、既婚で子持ち
480名無しさん@3周年:03/05/14 00:08
みんなは何処らへんまでなら
話し合いそう?というか圏内ですか?
自分は上12歳くらい
下はもう10超えると厳しいですな
今の高校生大学生とは確実に話合わないな
できたら70年代生まれまでがいいよ
481名無しさん@3周年:03/05/15 14:25
趣味が同じなら上は45,下は20の友達っつーか
話が合う人がいる。格闘技や漫画や映画の話をしてます。
482名無しさん@3周年:03/05/15 19:09
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
483名無しさん@3周年:03/05/20 22:54
他板でも聞いてみたのだがイマイチ反応薄かったので
此処の皆に聞いてみる。同世代ならもしかして知ってるかなと。
俺もかなりウロ覚えでほとんど情報ない、ググッても見つからない。
どこのメーカで名前なんだっけかなぁ。

キーワード
・固形ジュース
・1袋3個入り
・500円玉程度の大きさで厚みがmonoの消しゴム位(1cm?)
・コップに入れると溶けながら顔?がでてくる
・最後に魚とか車とかのラムネが残る
・プカポンでは決してない

なんだこれ? 未だに味覚が残ってる 
おれの最も古い味覚の記憶かもしれない
誰か知ってる?

コーンの底に丸いガムが入ってるアイス、2B弾、爆竹、ミニチュアコーラのキーホルダ、ドラキュラアイス、
スーパーカー消しゴム、相撲さん消しゴム、全然似てないプロレスラ消しゴム、
マジャリンコシール、香水ガムEVE、でかい鈴、ゴムの爬虫類、不思議けむり、
麒麟ビールの王冠の裏のコルク、コカコーラの王冠の裏のC3PO、仮面ライダーソーセージ

以上のキーワードにピン!!ときた人なら知ってる可能性があるよ。
だめなら、遂に諦めてみるかな・・
484名無しさん@3周年:03/05/20 22:55
485SARS 台湾人医師の訪問先を公表!!:03/05/21 01:16
486平和な世界にしたいんだーー!!:03/05/21 01:28
北朝鮮が攻撃してくるわけない!!!有事法制絶対ダメ!
オイルも食料もねえのにどうやって戦争するんだよ!!!
もし、一発でもミサイル射してきたら
アメリカに攻撃されて、金正日政権が崩壊してしまうんだから
北朝鮮(金正日)が日本を攻撃してきて
北朝鮮(金正日)にとって良いことなんてひとつもないんじゃー!!
だから、北朝鮮が攻撃することはない!!!

本当の問題は、北朝鮮問題を利用して
政治家の権力乱用に都合が良く、
市民の生活の中の多くの自由を制限しようとする
ムチャクチャな法案を作ろうとしていることなんだよ!!!
有事法制が参議院でもしも可決されたら、
反対していなかったことを後で後悔しますよ。絶対!!
今の政治家が本当に国民のことを考えて政治をしているんなら
日本が今、社会的にも、経済的にもこんなに情けない国になるわけないでしょ!!

軍事で平和になることはない!
有事法制絶対ダメ!!
そのことは声を大にして言いたい!!!!
487山崎渉:03/05/22 00:55
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
488名無しさん@3周年:03/05/22 21:46
もぅ
489名無しさん@3周年:03/05/23 08:49
おはよーさん
490名無しさん@3周年:03/05/23 18:53
491483:03/05/23 21:45
>>490
これだ、ゾクッと寒気が走った。ありがたい、ありがたい。
これで気が済んだ。本当にありがたい。
492名無しさん@3周年:03/05/24 02:28
>490
そうそう、俺も夏休みに飲んだ記憶ある。
今、ルービックキューブにめちゃはまり中。
最後の一段がなかなかそろわない!!!
493 :03/05/24 03:23
炉(無料)
http://douga-tairyou.moviespage.com/      
494名無しさん@3周年:03/05/25 11:00
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1047968301/l50
もう今日なんだけど「49年度オフ」。
今日気づいたけど仕事で行けねえよ。
4954/24うまれ:03/05/26 04:46
こんちわ いかがおすごし?
コマンタレヴ?
496名無しさん@3周年:03/05/28 05:20
人生これからだよ
497名無しさん@3周年:03/05/28 05:44
498山崎渉:03/05/28 15:39
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
499名無しさん@3周年:03/05/28 21:27
  ∧__∧ ∧_∧  ヒソヒソヒソ               
 ( ´∀(    )∀` )
 ( つ (    つ ⊂ )
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ
500名無しさん@3周年:03/05/28 22:42
500げっと。
全国の74年生まれの皆お元気ですか?
501名無しさん@3周年:03/05/28 22:59
大学の時に「29歳のクリスマス」っていうドラマを見てた覚えがあるが
今年まさに29歳のクリスマス・・
季節はずれでスマン
502名無しさん@3周年:03/05/29 22:11
>>501
それ、あったよね。
大学何年生のときか忘れたけど。
「29歳のクリスマス」を一人ですごすのか何人で過ごすのか・・・
いずれにせよいろんな事情や思いが交錯してそうだ。微妙なお年頃(w
■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇●
★深夜TVで取材されました!女性に好評のサービスです!☆
◆ココはなぜか年上好きのイケメンが日本一集結してます♪
◎もちろんイケメン彼氏探しも◎友達関係も◎遊び相手も◎
元ジャニーズジュニアとか現役俳優とか普通の学生まで・・
http://www3.to/love-love-kissにすぐアクセス!☆
★特に年下好きの女性に最高☆早く来て下さい!★女性専用★
☆30代・40代以上当たり前!☆イキイキ出来ます☆約束w
◆ホストクラブをしのぐ!充実感☆でTVでも紹介されました☆
●関東板●女性に高収入アルバイト情報☆多数!募集情報も!
http://www3.to/love-love-kissにアクセスしてください
【はねの紹介】このワードを入れると【VIP】扱いになります!
◆◆男性に満足w満足wの情報も詰まってるw!☆必見w◆◆◆
◎趣味!?と実益の男性向けアルバイト☆☆男性の為の身も心もw
スッキリピゅンwの新情報も!?◎必見!E気持ちw感激マン俗◎
http://www3.to/love-love-kissで!男性の為のマン俗情報☆
■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇●
504名無しさん@3周年:03/05/29 22:57
501>>
あのころ彼女と横浜でクリスマスを過ごしたんだよなあ
そんな彼女も3年前に結婚・・
俺は今年も会社でクリスマスかな。
505名無しさん@3周年:03/05/30 00:00
とうとう29になってしまった。
506名無しさん@3周年:03/05/30 02:46
この年代なら、華原朋美じゃなくて遠峯ありさと書け。
507黒革普及委員会:03/05/30 21:08
>>506「さんまの何でもダービー(?)」に出てたんだっけ?
508名無しさん@3周年:03/05/31 02:21
しりとり板のネタ探しに来て、辿り着きますた。以後よしなに。
音楽ネタがいろいろ挙がってるけど、私はUP-BEATが好きダターヨ。
(高校の頃はB'zがブレイクしまくったんだけど、
当時嫌いな連中がB'z聴いていたから、自分は興味を持たなかった程。)
しかし、この世代の有名人って、尾田栄一郎と岸本斉史も居るんだよね。
挙がってなかったんでチョト名前を出してみた。
509名無しさん@3周年:03/05/31 22:54
UB-BEATもいいが、やっぱ有頂天だな。ケラリーノ・サンドロビッチだ。
510名無しさん@3周年:03/06/01 22:00
>>500
元気ですよ
ageちゃいますよ
511_:03/06/01 22:02
512名無しさん@3周年:03/06/04 08:05
職歴無しはつらいねぇ。
513黒革普及委員会:03/06/04 11:04
>>512俺も職歴無しだったが、何とか成ったよ。何とか成ってないかな。
職にはつけた。
514名無しさん@3周年:03/06/06 22:11
>>513
詳細を希望します
515名無しさん@3周年:03/06/07 03:03
http://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20030601152351.jpg
>>514
何系が希望なの?ある程度からだを動かす仕事なら、面接次第でどうにでもなるよ。
ガンガレ!!
516名無しさん@3周年:03/06/07 03:34
蓮乳はもう飽きた。
517_:03/06/07 03:49
518名無しさん@3周年:03/06/07 16:31
519名無しさん:03/06/08 18:34
1974年生まれで松井の次に稼いでいる人だれ?

515>>
http://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20030601152351.jpg
これってなに?
520名無しさん@3周年:03/06/08 18:40
>>519
松井より稼いでいると思われる奴はここにいるよ
ttp://www.sanrio.co.jp/characters/w_chara/02.html
521名無しさん@3周年:03/06/08 20:33
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
522名無しさん@3周年:03/06/08 20:48
さぁ、明日から無職だ〜
マトリックスでも見てくるよ〜
523黒革普及委員会:03/06/08 21:15
>>514施設の非常勤の調理職。無資格未経験でOKとのことだったので、
そのまま正直に中途半端な司法浪人やってて所謂「就職」をしたことが
無いと伝えたが、採用された。手取り14万なのでどうにか成っていない
のだが。社会福祉士受験資格だけは保持してるので、来年こそは受かって
転職するのが一応親への体面。でもこの資格、実務経験を重視されるので
取っただけでは転職は無理なので、どうにもならない八方塞。今の仕事が
非常勤なので実働6時間と楽で、周りもいい人ばかりなので、余計抜け出せ
そうにない。
524名無しさん@3周年:03/06/08 23:25
>520
上手いなぁ(w
ジャンプ系のスレ読んでたら、漫画家の尾田栄一郎と岸本斉史は
上手い事税金対策しているような事を書いてあったが。
525名無しさん@3周年:03/06/10 14:43
>>520
こいつ同期だったのか。
凄い小柄なのにベラボウに稼いでるんだろうな。
それにしても双子の妹がいたとは知らなかった。
526名無しさん@3周年:03/06/12 21:17
松井秀喜と同じ生年月日(1974年6月12日)の人、います?
私もそうなのですが
527 :03/06/12 22:51
>526
おめでと〜。三十路リーチだね(ワラ
528名無しさん@3周年:03/06/13 08:58
>>526
おめでとう。
でも私も今月23日で29歳だ・・・(鬱
529526:03/06/13 15:40
ありがd>>527-528
いつの間にかこんなに年をとっちゃった、って感じだね。
松井はちゃんと仕事をして稼いでいるのに、
自分は何をやっているんだ、と焦ります
(別に無職ではありませんが、大して貯金もなく、流されるままの毎日なので)。
530528:03/06/15 00:49
>>529
まあまあ。松井は人並みはずれた天賦の才能と努力が花開いたんだから
一般人の私達と一緒に考えたら無理があるし、しょうがないよ。
それより毎日ささやかでもいいから、何か目標や希望を持って地道に生きていきたいよね。
そんな私も最近急に感情の起伏が激しくなったり、体調が変わったりして
「もう若くないのね・・・」と思うことしばしば。嗚呼。
531名無しさん@3周年:03/06/15 06:57
>>520
身長 リンゴ5コ分
体重 リンゴ3コ分
って凄い体だな、おい。
532名無しさん@3周年:03/06/20 01:58
本日、29の誕生日。また一つ大人になりますた。
因みに、一番最初に誕生日を祝ってくれたのは自分のMacダターヨ(w
(OS 9.0使ってるから、年に一度のお楽しみでも有るんだ…)
533名無しさん@3周年:03/06/20 21:12
>>532
おめでとー。
534名無しさん@3周年:03/06/22 01:13
同い年の友達が健康診断の直後、医者に呼ばれた。
見せられたのは、片方の肺が全部真っ白に
映っているレントゲン写真。
血液検査もさせられ、結果が出ているのに、
病名を教えてくれないらしい。
これって、やっぱりアレなのか???
いったいどういうことなのだろう。信じられない。
まだ30前なのに。。
535名無しさん@3周年:03/06/22 15:36
>>532
おめでとう!私もあした誕生日だよ。
年に一度のお楽しみ、って面白いね〜。
536名無しさん@3周年:03/06/22 16:57
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から http://www.am1960.com/
537_:03/06/23 18:34
はじめてこの板きてこのスレ知った…
538名無しさん@3周年:03/06/23 20:24
無職に逆戻り・・
入社して3ヶ月だったんだが
人生ヤバイか!?
まともな職歴も無し、次が大変だろーな
539名無しさん@3周年:03/06/24 19:14
>>538
とにかくがんがれ。
540名無しさん@3周年:03/06/25 03:06
夏・体験物語
毎度お騒がせします
うちの子にかぎって…
とか夢中で見てませんでしたか?
今、こんなドラマ絶対ないよね。幻。
541名無しさん@3周年:03/06/25 10:14
>>540
教育委員会からのプリントで
「悪影響が多く、子供にみせたらダメ」みたいな事が書いてあった。
誰も守ってなかったけど(w 今見たら馬鹿馬鹿しいドラマ(というかコント)だね。
「夏・体験物語」は藤井一子の主題歌が頭から離れない・・・
542526:03/06/25 13:47
>>541
チェチェチェチェックポイント
543名無しさん@3周年:03/06/25 14:53
「毎度おさがわせします」と言えば

”ピンピコリーン”
544名無しさん@3周年:03/06/25 16:49
今見てた再放送の金八先生に、森且行・長野博・菊池健一郎とか出てた。
すごい年月を感じる。
545名無しさん@3周年:03/06/25 23:10
>>542>>543
ワラタ。懐かしい。
>>544
菊池っていたよね。森がレーサーになるとは思わなかった。
あと高橋良明っていうのもいたな。
植木等と共演した「オヨビでない奴」っていうTBSのドラマに出てた。
バイク事故で死んだけど(合掌)。
546名無しさん@3周年:03/06/25 23:32
『毎度おさわがせします』といえば、C-C-Bだな(w
547名無しさん@3周年:03/06/25 23:38
>>546
懐かしいね、CCB。ここなっつなんたらかんたら
だよね。あのDLUMがしてたハンディみたいな
マイクが欲しいと親にねだった事もあったな。。。。
548 :03/06/26 23:10
>546
ははは、元ファソだよ私。
小学生の時、好きだったなぁ〜。
549名無しさん@3周年:03/06/27 00:52
光GENJIで誰が好きだった?私は何となくバンジー。
男闘呼組では耕陽。

二人とも今では…
(´Д`;)ノ~~~~
550名無しさん@3周年:03/06/27 18:41
>>549
どっちも特に好きじゃなかったけど
近所の文房具屋で売ってたアイドルのブロマイドで一番売れ残ってたのが
光GENJIの山本淳一と佐藤寛之だったのを思い出した。
551名無しさん@3周年:03/06/28 12:41
あんたらボーナスで何買うの。
552名無しさん@3周年:03/06/28 14:10
553名無しさん@3周年:03/06/28 14:17
ヒッキーにボーナスなんて出ねーよ
554名無しさん@3周年:03/06/28 17:15
ボーナス出るだけまだマシ
555名無しさん@3周年:03/06/28 19:42
>>551
あんたは何買うんだ?
556名無しさん@3周年:03/06/28 20:33
新聞配達してるmarch卒。
新聞配達つれー。最近雨ばっか。風邪ひきそー。
月曜はハロワでもいこ。。
557名無しさん@3周年:03/06/29 00:11
>>555
迷ってマフ。
貯金もしますが、何か買いたい。
558名無しさん@3周年:03/06/29 22:39
>>556
がんばれよ〜!
5596.26生まれ:03/06/30 20:04
初カキコです。

23の時にそれまで勤めてた会社(アパレル系)を辞め独立開業。
順調とまでは言えないけどそこそこ頑張って借金の3/4返済したところで
思いきって4倍の広さの店鋪に移転(26歳)。そのかわり借金もガンガン増えた。
今の予定では34で完済できる…はず。

ただ、独立してから今まで生活水準も上がらず貯金もゼロ。
最近は何のためにこの仕事してるのか、何のために生きてるのかすら
分からなくなってきて病院&薬の世話になる毎日です。

ここで質問。
皆さんが今の仕事を選んだきっかけって何でしたか?
現状に満足してますか?(自己啓発セミナーみたいだなぁ^-^;)

長文&自分語りスマソ。
いろんな人の話が聞きたくて…
560名無しさん@3周年:03/06/30 22:41
ここ初めてきたけど、悲惨な書き込みばっかりだな・・・
そんなに悲惨なのか?
この世代は
561名無しさん@3周年:03/07/01 22:14
>559
特に理由はありません。
強いて言うなら条件が良かったからです。

>560
どの世代でも悲惨なヤツはいるさ。
56275.2.13:03/07/02 07:06
漏れは水道屋 約6年前、無職の時に親戚の会社に入れてもらった
将来は独立するのが目標なので 同い年で独立しているなんて聞くと、無条件で尊敬してしまう
今はまだ、会社の待遇云々よりも 自分の腕を上げなきゃ・・・

と、出勤前に書いてみる
563黒革普及委員会:03/07/02 22:13
今の小学生もわら半紙を使っているのだろうか?というかわら半紙って死語?
564559:03/07/04 14:54
>>561
>>562
レスありがとう。
漏れの場合は完全に『若気の至り』でした。
「自分にはコレしか無い!」みたいな。独立もそんな感じ。
ただ、毎月毎月ギリギリの支払いに追われながら生活していくうちに
「本当にコレしかなかったのか?」なんて自問するようになって…
まわりの人達には「自分のやりたい仕事できてるんだから羨ましいよ」とか言われるけど
『やりたくない仕事やってでも自分の生き方(が実現できる収入)を確保できてる』
アンタの方が偉いよマジで、なんて思ったり。

…ダメだ、また弱音はいてるわ(笑
スレ汚し失礼しました。しばらくROMっときますんで。

大金持ちになったら帰ってきます。なんちて(^-^;)
56530前:03/07/05 21:49
きびしいです。
若いつもりがもう30前。
流行の音楽聴いても、
夏まじかという今でも、
疎外感

20代マンセー
566名無しさん@3周年:03/07/05 23:13
私が作りました♪
http://nuts.free-city.net/index.html
567無料動画直リン:03/07/05 23:17
56811.1生まれ:03/07/07 11:34
あたしなんかこの歳でデリヘルやってるよ。
自分が情けないし、死んでしまいたいって思う。
6年付き合った人と別れて、これから好きになれる相手は出来るのかなぁって思うし、
周りはどんどん結婚していって、ひとり取り残されていく気分だし・・・。
いつかみんながいなくなっちゃう気がするよ。
569名無しさん@3周年:03/07/07 20:49
こんな掲示板があったよ〜♪
結構楽しめたんでよかったらのぞいてみて〜♪
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
570名無しさん@3周年:03/07/07 20:53
女って結婚考える生き物なんだな・・・。

俺、50/07/08生まれっす。
571名無しさん@3周年:03/07/07 20:54
↑訂正、昭和49年7月8日
572名無しさん@3周年:03/07/07 21:27
>570(明日誕生日だね、おめでとう)
当方女ですが、特に気にしていません。恋愛にも興味無し。
しかし、恋愛至上の人間にしてみれば、此の辺の欲がない人間というのが不思議らしいね。
「彼氏作ったら?」って、要らんもんは要らん。下手すればキモさすら感じるのだが。
573名無しさん@3周年:03/07/08 02:33
私は最近、二度目の結婚をしました。
五年前は絶望の淵に立ち、呆然としていたけど、生きていてよかった☆
574名無しさん@3周年:03/07/08 12:31
おいおい、久しぶりに来たけど、去年と違っていきなり
文体が三十路おやじっぽくなってるな、おまえら。
575名無しさん@3周年:03/07/09 19:13
中学校講師デス。
中学生と話がガッチリ合うのが売りデス。
正式採用まではケコーンできません。
576 ◆th37YdtyQI :03/07/09 20:19
今日9日誕生日でつ
そんな日に「今月から給料5%カットします」
なーんて発表するな! ばか社長!
最悪の誕生日になったYO
577名無しさん@3周年:03/07/10 00:11
>>576
あれま…
でも誕生日おめでとっ!
578名無しさん@3周年:03/07/10 22:53
>>568
どういう経緯でデリヘルやってるか分からないけど、まずは転職してみたら?
あと周囲の結婚ラッシュで落ち込むのはわかるけど、これからの未来も自分次第で変わると思う。
小さなことから努力していって、心から笑える日が早く来るといいね。
579電気放電:03/07/11 01:10
初めまして。最近、資格を取る為に勉強中です。
580名無しさん@3周年:03/07/11 14:52
>>579
電気放電の資格?
581名無しさん@3周年:03/07/12 10:50
>>578さん
アリガd(・∀・)
そうなんですよね・・・。やっぱ仕事変えないと自分も変われないって思って、
仕事はまだ辞めてないけど、昼間仕事探しをしてるとこです。
元彼と別れて引越してきて、近くに友達もいなくてヽ(`Д´)ノウワァァァン!!って
なったりもするけど・・・。
まずはやるべき事をやらなきゃって思います。
いつもニコニコしてられるように頑張ります!
582名無しさん@3周年:03/07/12 13:45
>>581さん
彼氏と別れても、いつもニコニコしてられるように頑張るって、凄い!って思いました。
私も最近元彼と復帰を願ってかけた電話で思いっきり振られ、
もう笑うことも出来てません。仕事も日々もただただ呆然として過ぎていっています。
何をしたいのかももう、わからなくなり、やりたいこともありません。
将来がすごく不安。
わたしは、以前付き合っていた彼氏に騙されてしまって辛い思いをし、
自分を変えるつもりで仕事を転職しました。親元から離れ、
1人暮らしをはじめましたが、この彼と出会い、同じように騙されてしまいました。
なのに、電話をまた自分からしてしまい、もっと傷つきました。
もう、どこにも行く気力も、変わる気力もなくなってしまいました。
こんな28にもなる自分が情けないです。
583581:03/07/12 16:19
>>582さん
半年前の自分を見てるようで他人事じゃない気がしました。

無気力になるのはしょうがないよ。
涙が出たり自棄になったり、何かのせいにしたくなるのも全部仕方ないよ。
それが今の582さんなんだから・・。
無気力でもダメな子でも何でもいいよ。そのままでいいから。

それよりも今を生きて下さい。
私も過去を引きずってるよ。ダメ人間だよ。
でもいつか捕らわれずにいられる日がくるのを信じてます。
少しずつ歩いていけば、いつか必ずね。

今は笑えなくても、大事な気持ちだけは失くしちゃダメだよ。
584578:03/07/12 23:17
>>582タンも>>583タンも、幸せになれますように。。。(;´Д`)ノ†アメーソ.

ところでこの年代の皆さんは他にはどこの板を見てます?
私は化粧・既婚女性・邦楽板あたりでつ。
585名無しさん@3周年:03/07/13 01:31
>584
伝説のミュージシャン板としりとり板。
伝ミュー板はカウンターヒットするスレが多いんだ…(w
あとは、ジャンプ読んでるんで週刊少年漫画板。
586 ◆th37YdtyQI :03/07/13 20:11
>>577
有賀d
同年代の人と話したのは何年ぶりだろう、
給料減ったが他に逝くあてもないし.....

>>579
ワイヤーカットみたいな物?
587名無しさん@3周年:03/07/13 22:42
>584
ようやく失恋板とメンタルヘルス板を脱出して、
今はリーマン板と独身男性板を覗いています。

既婚女性…結婚がうらやましい…
588578=584:03/07/13 22:51
>>585
ちょっと傾向が違うけど、私もたまに「懐メロ邦楽」「懐かしい漫画」板見るよ。
昔の話題は結構楽しいよね。
>>587
なんだか最近の生活ぶりが伺えるスレ内容ですね(汗
結婚が羨ましい、とのことですがやっぱり三十路近くになると
男性もご両親から結婚を迫られるものなんでしょうか?
女性よりは圧力弱そうだけど・・・
589587:03/07/13 23:08
>588
いや、そういうわけじゃなくて…
結婚前提で付き合ってた彼女が亡くなってしまったんですよ。
ただの失恋ならメンヘルなんてなってたまるもんですか。

一般論だとそろそろ両親も孫がほしいとか言ってくる年なんでしょうけどね。
次の女性なんて当分考えられない。幸い物分りのいい親で助かってます。
590578=584:03/07/13 23:24
>>589
そうでしたか。軽率なレスで申し訳無かったです。
色々と思い煩うことも多々あるでしょうが、
心から安らげる存在の女性と結ばれるといいですね。
亡くなられた彼女のご冥福をお祈りします・・・。
591山崎 渉:03/07/15 12:07

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
592名無しさん@3周年:03/07/16 08:28


593名無しさん@3周年:03/07/17 18:15
センチメンタル・バスのVoのコは中学で同級生でした。

今、何やってんだろ??
594名無しさん@3周年:03/07/17 21:48
>>593
どこにいっちゃったんだろうね。。。
595名無しさん@3周年:03/07/18 00:43
転職板でハケーン↓。皆がんがれ!
【49ers】昭和49年生まれの転職 Part5【1974】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1053788417/l50
596名無しさん@3周年:03/07/18 02:47
1974年4月〜1975年3月生まれの皆さん、
おやすみーーーーー!!
明日もがんばろう。
597kiki ◆BxxGONRr/o :03/07/19 00:07
寅年生まれさん+うさぎさん
おやすみなさい☆
598冒険ヤ朗:03/07/19 01:50
ねえねえ、トンデラハウスの大冒険って見てた?
キリスト教の話だとも知らずみてた。
あと、太陽の子エステバンって見てた?
あれみてて、マチュピチュに絶対行ってやるって思ったもんだ。

最近の愛読書は散歩の達人。
599名無しさん@3周年:03/07/19 09:36
>>598
変なキリストの話だな。あれはどっかの新宗教がらみだったみたいだよ。
600名無しさん@3周年:03/07/19 12:02
いかりや長介が復帰

 がん治療のため5月末から入院していたザ・ドリフターズのリーダーで俳優のいかりや長介(71)が19日午前、
東京都千代田区の映画館での「踊る大捜査線 THE MOVIE2」公開初日舞台あいさつに登場した。
 いかりやは、頚部(けいぶ)リンパ節がんと診断され、5月28日に入院。
放射線治療などを受け、今月17日に退院した。公に姿を見せるのは退院後初めて。
映画は、織田裕二主演で5年前に大ヒットした作品の続編。いかりやも前作に続き出演している
601aaa:03/07/19 14:54
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
604名無しさん@3周年:03/07/23 18:00
最近お腹が出てきて困ります。
605名無しさん@3周年:03/07/23 18:40
お酒の飲みすぎ注意報だねw
606ごま・すだち:03/07/24 10:41
おーし 今日も飲むかぁ〜
607名無しさん@3周年:03/07/24 11:04
■60日間無利息キャンペーン実施中!!■

  『600万円迄全国即日お振込』
     実質年率2.8%〜18.8%

ゆとりある返済方法を、ご一緒に考えませんか・・・

●プライバシーは必ず守ります。
●ご来店の必要はございません。
●返済プランはお客様の自由設定。
●主婦・アルバイト・自営業、どんな方もOK!
●信用第一。保証人・担保必要ございません。
●万が一失業されても6ヶ月間救済制度有り。
●初めての方でも安心してご利用下さい。

キャッシングアドバイザー・リコール → http://www.riko-ru.jp
i-mode → http://www.riko-ru.jp/i/
608名無しさん@3周年:03/07/25 10:18
最近少しの呑むと次の日に響きます
609_:03/07/25 10:27
610名無しさん@3周年:03/07/27 23:33
なんだか地味〜なスレだわ(w
なぁんて言ってる、私も今週金曜日には29歳に…
地味〜な気分になっちゃってます。

育児、鬼女、NHK、の板を放浪する日々。
だけど、最近どのスレもツマンナイ…
夏だからかなぁ。
このスレのマターリがとても愛おしいわ。

早く梅雨が明けて楽しい夏になりますように。

みなさま、おやすみなさいませ。
611名無しさん@3周年:03/07/28 08:45
消防の頃なめ猫のカード集めていました.
 ’死ぬまで有効 ’
612名無しさん@3周年:03/07/29 04:36
懐かしい・・・。あの猫タソかわいかったね(´ー`)
613名無しさん@3周年:03/07/30 21:37
>>612
あの猫はポーズ取るために、体に針金を入れてたので
動物愛護団体からクレームがきてブームが終わったって聞いたことがある・・・
まあ、そういう自分もなめ猫の免許証と下敷き持ってたけどさ。
614名無しさん@3周年:03/07/30 23:30
>617-619
そんな皆に↓。壁紙ね。
ttp://tanoq2.tripod.com/028_nameneko.jpg
615名無しさん@3周年:03/08/01 00:02
610さん。おめでとうです
616610:03/08/01 23:09
>>615
うわぁ。ありがとう・゚・(つД`)・゚・ 
旦那には忘れられ・゚・(つД`)・゚・ 
子供らは、いつも通り大暴れ・゚・(つД`)・゚・ 
山のような洗濯物たたみ終えてここに来てみたら………・゚・(つД`)・゚・ 
29歳も楽しい日々になるようにガンガル!
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
618名無しさん@3周年:03/08/02 10:08
はじめまして。
今月の6日に離婚一周年を迎えます。
一人息子と毎日マターリ暮らしています。
619名無しさん@3周年:03/08/02 23:08
はじめまして。
今年から勉強(通信大学)を始めますた。
高校卒業から10年のブランクがあり不安ですが、がんがります。
620名無しさん@3周年:03/08/03 07:06
おはよーございまーっっす。
今日もいい天気ダーー!
618さん、619さん、よろしくね。

来週から新しい会社に行く事になりました。
今からドキドキです。
がんがってスキル磨いてやる!
621名無しさん@3周年:03/08/03 09:23
こんなスレあったんだねーー

当方1975.2.24生まれの独身野郎です。
普段はニュー速とか毒男、囲碁将棋板にいます。
最近久々に人を好きになったよ(・ω・ )

622名無しさん@3周年:03/08/03 13:31
[2453] 無線機故障信号「スコーク76」

 JAL123便事件の大きな「謎」の一つが、JAL123便と航空管制との交信に妨害電波が、発せられていたのではないかとする疑問である。

 コックピット内の会話と送受信音声とは、こころある人々の懸命の努力で、辛うじて、今に伝わる「ボイスレコーダー」に、不完全ながらも残っている。

 肝心の相模湾上空での「謎の飛行物体」視認報告、およびJAL123便垂直尾翼への「謎の飛行物体」衝突報告、また、誘導管制との交信音声が、なぜ公開されないか。

 交信そのものがなかったのか。それとも交信が、電波妨害されたのか。

 妨害電波が発せられたとすれば、JAL123便事件の「謀略性」を明らかに、証明する。
03/02/20(木) 18:35 池田昌昭
623名無しさん@3周年:03/08/03 13:34
>>81
会社の上司の人で同窓生にJALの整備士と自衛隊の人が居て
この二人は事故現場に派遣されて捜索に加わってたそうです。
最近同窓会で10年ぶりにこの2人に会って、この事故について話を触れたらしく
話の中で驚く事を言っておられました。

現場に派遣された2人の話では

この墜落機の尾翼部分に『模擬弾』が当たった跡があったらしく
尾翼が発見された周辺にも『米軍の模擬弾』と見られる物も一緒に見つかったそうです

2人のうちの一人は確かに『米軍』と言ったそうです

ボーイング社や政府は『圧力隔壁の修理ミス』と発表していますが
自分の推測ですが、この発表の裏には米政府の圧力があるんじゃないかと感じました

日本政府が墜落から早急に救助活動に踏み込まなかったのも
現場を真っ先に把握したのが米軍なのも
『米が当事者』だったからなのかもしれないですね
624名無しさん@3周年:03/08/03 13:37
>>623
こんにちは。私は今年中一になりました。ずっと前私は、ある本を読んでいました。
その本には、御巣鷹山自故の事が書かれていました。話は短かったけど、機長などが必死に乗客を助けようとする思いが伝わってきました。
ずっと、この事故のことが気になっていました。
インターネットだってあったのに、どうして、この事故のことを今更調べるんだろう????なんでインターネットでゲームばっかりやって、大事な事は調べられなかったんだろう??今はそう思います。
でも今は、必死だった機長などのことを考えると気が重いです。スゴク残念で残念で仕方ありません。
他のホームページで墜落までの機長などの声を聞きました。飛行機の火災音、異常接近音、何かの爆発音と共に落ちる音、機長たちの必死の声、機長の頑張れ!!という声・・・・・。
聞いているだけで胸が痛いです。私の予想ではきっと、米軍が撃落させたんだと思います。
いつかきっと真実がわかるでしょう。もし、米軍が撃落させたことが真実だとしても、そのことによって、争ったりするのは嫌です。
一番悲しんでいるのは飛行機を操縦している機長や、乗客だからです。
625名無しさん@3周年:03/08/03 13:39
>>624
いろいろとめぐっているうちにこのページにたどり着きました。
ページを拝見させていただいている最中に
思い出した当時の事を少し書かせていただいきます。

当時、小学生だった私は、近所のクリスチャンの人に
泊まりで洗礼会あるという事で見に行かないか?と誘われ
キャンプ気分で参加したのですが、その行き先が群馬県でした。

洗礼会は山の途中の川原で行われたのですが、
その洗礼会が終了した後だったか前だったか
正確な時間はよく覚えていないのですが(午前中であることは確かです)、
川原でのんびりしていると
川下から迷彩服の人が10人前後ばらばらと川上に上っていきました。
隊列組んで、というカンジではなく
岩場を走るように一人一人、ばらばらと登っていったんです。
ものすごく急いでいるカンジだったので、山頂で何かあったのかねぇ?と
一緒に行った友人と話していたのです。
そこはTVやラジオが無かったので、ニュース等情報が入らない場所だったので、墜落の事故は全然知りませんでした。
墜落事故の話を正確に聞いたのは13日の夜に寄ったおみやげ物屋さんのおばさんからでした。

当時は、それで「救助に向かってたんだねぇ」って思っていたのですが
このページをみて当時を思い返してみると違和感があったんです。
迷彩服を着た、自衛官らしき人たちは皆、銃を胸の前に抱えて川上に向かっていってたんです。
当時は、「何か事件があったんだ」と思っていたので不思議に思ってなかったんですが
救助に向かうにしてはおかしいですよね?
アレはなんだったんだろう?と本当、気になってます。
626名無しさん@3周年:03/08/03 13:42
>>81
群馬県人です。このネタは過去に出たかもしれないのですが、
一応書かせていただきます。
覚えておられる方はいらっしゃいますでしょうか。事故直後、8/14か
15あたりに、墜落直前の日航機を目撃した人々のインタビューが、結構
テレビで流れました。その中で、現場近くの山中に住むおばあさんへの
インタビューに対し、
「大きな飛行機が斜面を這うように飛んでいった」、「そのあとに、また
別の飛行機が飛んで来た」。そこで記者が聞きます「どんな飛行機でしたか?」「そうだね、四角っぽい形で、羽根が無かったような・・・」
というやり取りがあったのを。
私は激しい違和感を覚えました。羽根が無いといったら、ヘリなのか。
当時、この証言には、証言者が飛行機やメカに無縁そうなおばあさんだったこともあり、なんのコメントもつけられず、ひとつのインタビューとして流されただけでした。

その後、生還したアシスタントパーサーY・Oさんの証言で、「陽が落ちる前、まだ明るいうちにヘリコプターの音が近くでした」との証言を聞き、おばあさんの証言と繋がりました。四角くて、翼の無い航空機。やはりヘリコプターだ!
しかし、航空自衛隊のバートルが現場近くに着いた時は、すでに上空の陽も暮れていた。となれば、谷間は完全に暗闇だったはず。航空機に関しては素人ではないY・Oさんの証言は単なる記憶違いなのか。それとも別の理由が?
そのヘリがなんであったのかは、今では周知の事実です。横田の米軍レスキューが搭乗したUH-1だったわけですが、その当時は、おばあさんの証言はともかく、Y・Oさんの証言までも検証されることもなく、宙に浮いたままでした。

私としては、そのことがずっと頭から離れず、事故に米軍がなんらかの形で
関与していたのではないか、という思いがありました。あくまで米軍関与説であって、決して「米軍撃墜説、陰謀説」の類ではありませんが。
余談ながら、空中衝突とか、撃墜説を唱える方々にひとつ聞きたいことは、
「なんでレーダーに記録が無いのですか?」

さておき、事故直後の目撃者のインタビューなどで、この類の内容を覚えて
いらっしゃる方がありましたら、是非教えてください。かなりの量の
インタビューがテレビで流されたと記憶しています。
627名無しさん@3周年:03/08/03 13:44
ぷりぷりの巨乳が一杯!
無料動画で抜きまくれ!
http://www.exciteroom.com/
628名無しさん@3周年:03/08/03 13:44
>>81
JAL123便機の墜落原因に疑問をお持ちの皆様へ

 お願い! 当事故原因の再調査を実現させましょう。

 突然で恐縮です。当事故では「日航機を爆破した」との電話が、過激派と名乗る人物から、防衛庁と日航にかかっています。私は、その怪電話については、いたずら電話ではなく、犯行声明そのものではなかったかと考えます。
また事故原因に関しては、時の行政のあり方に反対していた安保闘争の過激派は成田闘争を支援していましたが、その過激派の残党が、それらの闘争に行き詰まり、
グリコ・森永事件の犯人達に手製の爆弾を供与するという手法で、政府へ一撃を加えたもので、事故というよりも大事件であり、人為的で意図的な航空機内部爆破事件ではなかったかと考えます。
 私見は、今までの常識を覆したもので、「まさか!とても信じられない」との考えが強いとは思いますが、日航ジャンボ機御巣鷹山墜落の真相というキーワードで検索し、
http://www.geocities.・・・というサイトを、是非お訪ねして頂きたく、この場をお借りしてお願い申し上げます。
そこには、その怪電話の内容も詳細に紹介しています。
629名無しさん@3周年:03/08/03 13:45
>>81
先日の赤坂小学生4名監禁事件の顛末(自殺した男による単独犯行という素人目にも
不自然な警察の結論や少女売春シンジケートの存在よりも、少女達の非行に目を向け
させるようなマスコミの報道)を見ていたら「これって政府ぐるみの隠蔽しゃないの」
と憂鬱な気分になりました。
そしてなぜか、私が社会人2年目におきたこの墜落事故のことを思い出しました。
当時、私は先輩のサブとしてある航空会社系列のホテルを担当していました。
ちなみにこの航空会社は墜落機のライバル社です。
そのホテルは当然ながら航空会社乗務員の指定宿になっており、そこのホテルマンが
パイロットから聞いた話をまた聞きしました。
ちょうど墜落の原因が圧力隔壁云々とマスコミで報道されている頃だったのですが、
そのパイロットは「圧力隔壁なんて全然嘘、米軍機の接触が原因。」と言い切って
いたそうです。
まっ先に現場に到着して、救助に入ろうとした米海軍ヘリには司令部から帰還命令が
下り、その結果、生存者を見殺しにしたことは、米軍関与の隠蔽をスムーズに行なう
ためだったのかもしれませんね。
日本政府にとってアメリカとの関係は何よりも優先されるものなのでしょう。
政府が真実を国民から隠すことは、いつの時代も同じですけどね。
630名無しさん@3周年:03/08/03 13:47
米軍がまっ先に現場到着したというソースです。

この事故から10年経った1995年8月、当時の真相等が多く 発表される様になった。
そのひとつマイケル・アントヌッチ・ジュニア元米軍大尉の証言である。
(「週間文春」1995年9月28日号)

彼はその日、たまたま沖縄・那覇から横田基地米軍輸送機C130で飛んでいた。
日本側より14時間も前に墜落現場を発見した事実を公表した。 「あの飛行機事故のことは
10年経った今も脳裏に焼き付いて離れない。 JAL123便が管制塔に『緊急』を告げた時、
たまたま近くを飛んでいた。現場はすぐに発見出来た。墜落の2時間後にはアメリカ海軍の
救助ヘリが現場に着いた。あの時、救助にストップがかからなければ、もっとたくさんの人が
助かっていたに違いない。 日本の救助隊が現場に着いたのは、その14時間もたってからというではないか。」
「現場を確認後、グリフィン隊長は残骸の上空600メートルでそのまま旋回飛行を続けた。
私は横田基地 からの位置を測り、20分後には正確な位置を割り出して横田基地に知らせた。
やがて横 田基地から連絡 が入り、60キロ離れた厚木基地から海軍の救助隊が来ると知らされた。あと1時間で着くという。」
「彼ら(海軍ヘリ)は少し離れたところで、ラペル(ロープを使って懸垂降下すること)で二人
の乗員を地上に降ろし、検索しようとしている。ゲイリーがヘリと話している間に、私は司令部へ連絡を入
れた。 その時、司令部の命令はこうだった。 『日本の救助隊が向かっている。すぐ基地に戻るように。』
しかし私は次のように伝えた。 『海軍は救助に入りたいと言っています。』
すると司令部は次のように言った。 『繰り返す。すぐ基地に戻るように。海軍も同じだ。』
もはや私は『わかりました。帰還します』と答えるしかなかった。降りかけていたヘリの乗員たちは、
再びロープを登っていった。 その時、我々の900メートル上空に、日本の
飛行機が旋回しているのを認めた。午後9時20分だった。これが現場に来た最初の日本の飛行機である。」
「横田基地で待っていたのは、第316戦術航空団の副司令官ジョエル・シルズである。
グリフィン隊長が報告を終えると、シルズは 『よくやった。でもこのことは一切マスコミに話してはいけない』と言った。
631630:03/08/03 13:49
理由はまったく説明されなかった。 しかし翌日のニュースは、もっと衝撃的だった。
日本の救助隊は現場を発見できず、やっと着いたのは墜落の14時間後だと言っているではないか。
私は焦って自分の地図を取り出し、墜落現場を正確に伝えたかどうか調べた。私には自信があった。
伝えた位置は正確だった。海軍のヘリは私の情報に従って現場に来たのだから、間違いない。
我々はあの時、現場の上空を飛んでいた日本の救援隊にを任せた。
それにしても、どうして墜落現場がわからなかったのか?一体、朝まで何をしていたのか?不思議でならなかった。
事故から2週間たって、私は『タイム』と『ニューズウィーク』で 生存者が4人いたことを初めて知った。
しかし残りの記事は、間違いだらけだった。生存者の一人の証言が私をぞっとさせた。
彼女は墜落後、数人の子供達の声を聞いたと言っていた。ヘリを見て手を振ったが、気づいてくれなかった
と語っていたのだ」・・・・・・と以上である。

それを受けて8.12連絡会顧問(弁護士)も 「この海軍のヘリについて事故調査の報告書にはまったく記載がないのである。
なぜか?そして米軍の援助活動にストップをかけたのは、いったい誰なのか?
C130の乗務員に対する口封じ誰の意志によるもので、その理由は何なのか?」 とコメントを出している。
632 :03/08/03 20:22
今年の4月に、7年勤めた会社を辞めてフリーランスのライターになってみたよ。
サラリーマンに戻るのはいつでもできる、って思って。見通し甘いかな?

>>621
(・▽・)ガンガレ
633名無しさん@3周年:03/08/03 20:39
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
634名無しさん@3周年:03/08/05 10:42
>>632
いいねえ。がんばろう〜!
635名無しさん@3周年:03/08/06 20:38
俺は最近の邦楽を聞いてもなかなか響くものがなくなった。
年をとったということなのか、もうそういうものに対して
リアルではないのか。 WANDS、DEEN、T−BOLAN、
横山輝一、TO BE CONTINUED、FLYING KIDS・・・
もうあれから10年も経つのか、懐かしい
636黒革普及委員会:03/08/06 21:48
俺は逆に若い頃天邪鬼で洋楽しか聴かなかったから、今の方が邦楽をよく
聴くようになった。でもまあ浜崎なんて心に響かないけどね。
637名無しさん@3周年:03/08/07 00:30
俺らの下の世代ぐらいから茶髪が増殖したと思うのは俺だけだろうか。
あといろんな意味で感覚や価値観のようなものが乖離してきたような気が・・・。
今の10代や20代前半位の人達を見ていると青臭いなあ、見ているこちらのほうが
恥ずかしいと思う時ってない? おっさんになったのかなあ?
638名無しさん@3周年:03/08/07 00:55
WANDS、DEEN、T−BOLAN、いまでも時々聞いてる。
これ聞くと大学んとき思い出す。
いまなんか車んなかでレベッカ聞いてる。小、中坊のとき思い出す。
いまの曲とかも聴くけどやっぱその時代のよき思い出とともに
あるからよけいに昔の音楽がよく思えるんだろうなあ。

639_:03/08/07 00:59
640名無しさん@3周年:03/08/07 01:09
たしか、中2の夏過ぎにヤンキーの女がミニスカートをやり始めた。
それまではロングの方がイケていたから驚いた。。
茶髪は学校によって違うだろうが、中学ではヤンキーしかやってなかった。
別に普通の奴がやってもいいのだが、校舎裏に呼び出される可能性大だった。
で、高校に入るとヤンキーじゃなくても茶髪のやつはいたが、まだ少数派だった。
まあこれも高校によって違いはあるかもしれんが・・・。
あと、高校に入ってからはヤンキーという人種は減って、チーマーが増殖し始めた。
ロン毛が流行って、ブーツやバンソンが流行った。
そういえば女子高生がブームになったのもこの世代くらいからだっけ。
ブルセラやドラマ「高校教師」etc・・・。
641名無しさん@3周年:03/08/07 08:59
>>637
私達の世代って他に比べて醒めてるところがあると指摘されてる文章があったけど
たぶんそういうのも関係してるんじゃないかなあ?茶髪云々についてはよく判らないけど。
鬼女板のバブル回顧スレ読んでると上の世代の人にもついていけない(理解できない)
と思うことが多々あるし。
女性についてはバブル世代の女子大生ブームにも
下の世代のコギャルブームにも巻き込まれてないから、よけい醒めてるような気がする。
>>640
「渋カジ」「チーマー」流行ったね。紺ブレザーやアルバローザの服着てたり。
今見ると笑える。「高校教師」は私も見てた。大学入試の時期だったけど何故か毎回見てた。
642名無しさん@3周年:03/08/07 11:48
いま思うと、いろんな意味で90年代前半辺りまでが最後のよき時代 
だったのかもしれない。 阪神大震災、オウム、どん底不況、ケータイの
登場による是非、俺らが20歳の頃と今では? たった10年なのか、もう10年なのか
643名無しさん@3周年:03/08/07 23:21
>>641
紺ブレ流行ったねヽ( ´ー`)ノ
似合ってない奴まで紺ブレ着てたナーw
644名無しさん@3周年:03/08/08 18:23
>>637
同意。
ヤンキーでもないのに茶髪にしたり、
高校生ぐらいなのに携帯持ってるのが普通になったのは、
われわれの下の世代から。
若者の価値観が変わって、殺伐とした世の中になったと思う。
645名無しさん@3周年:03/08/09 05:04
ルーズソックスなんて当時はまだ本格的でなく
「くしゅくしゅソックス」って言われる靴下で
しかも綺麗に折るのが正しい履き方って時代だったし
646名無しさん@3周年:03/08/09 08:26
>>644
それは、良くも悪くも昭和40年代生まれのうちだからです。(w
647名無しさん@3周年:03/08/09 22:16
くしゅくしゅソックス

ラインが3本ぐらい入ってるヤツでしょ?
グランジブームの時は軍パン膝丈で切って、
編み上げブーツにくしゅくしゅソックス履いてた。
ネルシャツを腰に巻いてね。

今考えるとつくづく変なカッコだなあ・・・
648名無しさん@3周年:03/08/10 12:31
俺が大学生の頃、女子高生と付き合いたかったが
ブームが顔クロで萎えた・・・。色白きれい系がブームの今が羨ましい・・・。

高校時代はミニスカもルーズソックスもない世代。
地味な世代だと思うが。今は仕事柄、女子高生と話すことが
多いが、女子高生の肌はホントに綺麗だと見とれることもある。

649名無しさん@3周年:03/08/10 13:10
今秋、同級生だった人と結婚することになり
環境がかわることにちょっと不安ですが、やっとこさ結婚という思いもあり、
自分がまた変わっていくのが楽しみです。
私は、内面がわりと冷めているところがあるのでやっと
年齢と自分の性格が一致してきたように思います。
650名無しさん@3周年:03/08/10 14:53
確かにコギャルという言葉が登場したのが93年、つまり俺らが
ちょうど高校卒業したあとだった。最後の受験世代などとも呼ばれた。
しかしなあ〜、最近雑誌などで世代論など、団塊ジュニアの特徴なんか
を読むことがあるが、松井なんか見ていると確かに変に優等生というか、
とんがってないというか、結構この世代を象徴しているのかもしれない。
651 :03/08/12 20:36
>>640>>641
高校教師で思い出したんだけど、持田真樹って学年一緒だったよね。
1,2ヶ月前くらいにNHKのドラマ(旅館の女将のやつで、再放送だった?)
に出てたけど、今でもかわいくて驚いたよ。
652黒革普及委員会:03/08/13 12:39
持田真樹で思い出したけど、持田も桜井さんも黒革手袋も炊事用手袋も
しないなあ。両方見たいんだが。
653名無しさん@3周年:03/08/13 12:42
この前スマップの番組で出てた水野美紀ちゃん、イイ!
654名無しさん@3周年:03/08/14 20:54
団塊ジュニア万歳!!
655名無しさん@3周年:03/08/14 20:59
スタイル抜群の淫乱女盛りだくさん!!
http://66.40.59.93/xxxpink/
656山崎 渉:03/08/15 19:49
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
657名無しさん@3周年:03/08/15 22:50
>>649
名も知らぬ同級生よ、おめでとう。幸せになってください。
658名無しさん@3周年:03/08/20 20:49
sage
659名無しさん@3周年:03/08/21 18:44
 49年組女子アナ NHK膳場貴子 日テレ馬場典子 TBS小倉弘子
         フジ島田彩夏 テレ朝 川北桃子 ABC赤江珠緒
       
660黒革普及委員会:03/08/21 22:13
>>659延友がすっかり忘れ去られているわけだが。
661名無しさん@3周年:03/08/24 13:17
よく日航機の話題がでてるけどあのとき合宿で近くにいたんだよな〜
なかなかねつけなくてさ〜寝ようとがんがってたら
遠くでガ〜ンというかなんか音が聞こえてさ〜
朝起きたらコーチ達が9ちゃん死んじゃったとかさわいでてさ
なつかしいな〜
あの頃はあまり暑さ感じなかったけどこんなあつかったのかな〜
今はたえきれないよ〜ん。。。なんて一夏の思い出でした
662名無しさん@3周年:03/08/24 23:59
24時間テレビは生温かく見ていたが、
110kmマラソンの山田花子だけは、同世代として応援していた。
花子、乙!

あと、手紙読みながら泣いた国分太一も密かに応援(w
663名無しさん@3周年:03/08/25 16:48
Viva1974!!
664名無しさん@3周年:03/08/27 14:32
この板初めてきたよ19750306
665名無しさん@3周年:03/08/29 21:23
666名無しさん@3周年:03/08/30 21:23
ここの年代ってやっぱヒッキ−多いのか?
667名無しさん@3周年:03/08/31 03:05
>>666
もうちょっと下なら多いんじゃない?
俺の周りは、普通に働いている人が多い。
668名無しさん@3周年:03/08/31 05:11

今話題の加藤あい温泉盗撮ビデオ流出!
http://kato-ai-505i.zor.org/
669名無しさん@3周年:03/08/31 12:49
1974生まれって無気力多くないか。 俺もなんだが。学生時代とにかくイベント盛り上がりにくかったよ
670名無しさん@3周年:03/08/31 13:11
>>669いい意味でも悪い意味でも変に保守的な奴が多くないか。
特に下の年代に比べると、消極的というか、冒険をしないというか・・・。
671名無しさん@3周年:03/09/01 02:38
俺は昔、早生まれなのが嫌だった
だけど最近歳を取るにつれてラッキーとか思ってたりするw
672名無しさん@3周年:03/09/02 09:05
この前知ったんだけどミルコも1974年生まれなんだよな。
673名無しさん@3周年:03/09/06 20:03
さげ
674名無しさん@3周年:03/09/07 22:40
>>670
同感。
「固い」とか「堅実」って言葉が似合うヤツが多い。まあ、おれもそうなのだが。
ホント、なんでだろーね。育った時代背景とかがやっぱ影響してんのかな。
675名無しさん@3周年:03/09/08 07:17
ペニスと睾丸の大きさは浮気の多さと関係します。
明らかに、浮気が多く、乱交体系の社会の男性ほどペニスと睾丸が
大きいという研究報告があるからです。当然遺伝もありますが、
モテる男性、スポーツでトップをいく男性ホルモンバリバリの男性、
常に勝ちを経験する男性のほうがペニスが大きくなりやすいと言えます。
いくらペニスを大きくする機械を通販で買っても大きくなりません。
いちばん手っとり早いのはスポーツで優勝を多く経験することですかねえ。
ただし、太ってはいけませんよ。脂肪組織は男性ホルモンを減らし、
女性ホルモンを多くしてしまうからです。
http://www.so-net.ne.jp/renaikagaku/hdic/7.htm

鬱だ。。
676名無しさん@3周年:03/09/10 17:00
9月7日で29になってしまいますた。
現在無職、なんとか職を見つけて働きたい・・・
677名無しさん@3周年:03/09/10 19:00
7月7日で29になってしまいますた。
現在無職、1年と5ヶ月目突入中・・・
何の取り得も無いのに選り好みしすぎるんだよ・・・
678名無しさん@3周年:03/09/10 20:35
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

679名無しさん@3周年:03/09/11 15:36
退屈だから広告にマヂレスすると・・・
ココは1974/4−1975/3生まれが集まる場所なんで
25歳は去れと・・・
久しぶりにこの広告見たな・・・
680名無しさん@3周年:03/09/11 19:16
来年30かー。これからは大変な時代になりそうな予感。
49年組みよ、タフであれ!!
681名無しさん@3周年:03/09/12 20:53
当方かちゅユーザー。
>>678はあぼーんされているので、何が書いてあるのか分からない。これを書き込んだら
これ↑にカーソルを合わせて、見るつもり。
ひょっとして、オンラインカジノ?

682名無しさん@3周年 :03/09/13 21:12
テレビに出演する見ためが若々しい同年代は、
ベッカムやミルコやサップ等の外人スポーツ選手だけになってきたような気がする。
あと、室伏広治あたりかね。
現実に目を背けたいので、最近は筋トレばかりしているよ。
683黒革普及委員会:03/09/15 20:50
ベッカムイラネ
684名無しさん@3周年:03/09/15 22:57
みんな転機にさしかかった気がする。
海外赴任する奴、会社が潰れそうな奴、クビにされそうな奴(←俺)。
同級生が結婚するのはそれなりに嬉しいもんだが、
こういう時代によく子どもが作れるなと思ったりもする。
子どもに将来幸せが訪れるといいな。

そんなことより自分のクビを守らなくてはいけないんだけどねw

俺らの親はもう少し生き生きとしていた気がする。
ぼんやりとした不安感は、そろそろ勝ち負けが見えてきたからかな。
685名無しさん@3周年:03/09/16 02:33
趣味でバンドやっててライブも良く観に行くけどライブ仲間が俺と話すときは皆敬語・・
そりゃ一回り下位の連中だもんな。。
そんな俺も無職になって3週間。貯金も無いしやばい。
686名無しさん@3周年:03/09/16 23:19
>>684
>ぼんやりとした不安感は、そろそろ勝ち負けが見えてきたからかな。
女性にとっても今は「なんとなく不安な年齢」みたい。
「結婚=幸せ、既婚=勝ち組(陳腐で嫌な表現だが)」という考えは古いけど
未婚の友人は漠然と不安を感じてるらしい。
彼女は既婚の私を羨んでるけど「幸せの形なんて、人それぞれ違うでしょ」と言っても
「仕事もプライベート(主に恋愛面)も行き詰まってるから
結婚に夢を抱いてしまうし、そんな自分に自己嫌悪してる。毎日憂鬱だ」
と反論されてしまった。
仕事熱心な別の友人(未婚)も
「なんだかんだ言って、やっぱり結婚の2文字が気になる」って言ってたし・・・
男性・女性とも、何かと自分の行く末がうっすら見えてくるのが不安なんだね。

とりあえず>>684さんはクビを死守してがんがってください。
687684:03/09/17 00:01
>>686
何はともあれ、励ましのお言葉ありがとうございます。
>「幸せの形なんて、人それぞれ違うでしょ」と言っても
自分の価値観がどうにも不安定ですからね。
絶対的な物差しがないから、自分のいる位置が幸せなのかつかめない、
と言うのは他人の目を気にしすぎているんでしょうけど。
チャップリンが言っていた「愛と勇気と、少しのお金」が
幸せの形を作り出すものかな、とか考えたり。
>>685さんもそうだけど、みんな不安なのです。
嫌みではなく>>686さんはご自身の幸せをつかんでいるようなので、
やはり羨ましいです。
どうかその幸せが末永く続きますように。

俺も自分の幸せを、そろそろ本気で見つけないと。
688684=686:03/09/17 08:46
>>685
まだギリギリ20代だし、がんがって!
>>687
>どうかその幸せが末永く続きますように。
どうもありがとうございます。
最近は出産や育児とか、義父母との同居予定について色々と思うところがあるのですが
(あ〜、ベタな悩みですね)あまりふさぎこまず、前向きに考えていきます。
>>684=687さん、そしてこの年代の皆がそれぞれの「幸せ」が掴めますように。
689684=686:03/09/17 08:48
>「幸せ」が掴めますように。
→「幸せ」を掴めますように。(書き間違ってしまった・・・失礼)
690名無しさん@3周年:03/09/20 12:58
1974年に生まれた人が、地味で盛り上がらない人たちならば、どうかそっと
放って置いて欲しい。俺たち私たちは、勝手に楽しむからさ。
691名無しさん@3周年:03/09/20 14:22
げっ、前スレが見れないよ、、、
692名無しさん@3周年:03/09/20 15:42
4月でもう30(T_T)なんだか怖いような・・・ 結婚もまだだし(涙)
同棲しても結局わかれたし。 ふぅ。。。。。
693名無しさん@3周年:03/09/20 23:08
>>692
自分の周りもまだ未婚が半数以上だよ。
まだまだいい出会いがあると思うから
お互い焦らずいこう。
694名無しさん@3周年:03/09/21 00:40
田宮じろうの白い巨塔を毎週見ていた記憶がある。
テッカマンを見ていた記憶もある。
ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ ニシンガ サンゾ〜 これも記憶にある。
ペギー葉山に毎朝注意されていた記憶がある。
およげタイヤキ君は確実に聞いていた。
パタパタママも然り。
ジェッターマルスはアトムのパクリで怒られないのだろうかと、
その当時に懸念していた記憶がある。
ガイキングの60cmぐらいの人形を持っていたがアニメを見た記憶が無い。
]ボンバーにはどうも馴染めなかった。
コカコーラの小瓶キーホルダを集めていた記憶がある。
ファンタの瓶の蓋の裏にスーパーカーが印刷されていた。
激しく燃えた仮面ライダーはスカイライダーとスーパーワン。
激しく燃えたウルトラマンはザ☆ウルトラマンとエイティ('80)。
ルチ将軍が頭に焼きついて時々「ちのうしすぅは せんさんびゃくぅ」と
思わず言ってしまう。
ひげダンスのひげが何かのふりかけにおまけで付いていたので
ねだってみた。



果たして私は本当に74年生まれなのだろうか?
みんなはどう思うか?
695名無しさん@3周年:03/09/21 00:41
同棲した事があるなら良いよ・・・
僕なんで未だに素人童貞なんだよ?
彼女居ない歴29年だし・・・って何カミングアウトしてんだろ。(苦笑)
696名無しさん@3周年:03/09/21 01:19
>>695
大切にとってないだけマシ。
697名無しさん@3周年:03/09/21 01:20
>>695
で、ちんぽが勃たなくなるまでにヤれれば問題なし。
69870:03/09/21 03:34
693
ここ1年位出会いなんてまったく(T_T) 
やっぱり焦ってくるよ〜
もう女終わってるなんて思ってしまう。
699名無しさん@3周年:03/09/21 20:22
まずは、汝の隣人を愛しなよ。
700名無しさん@3周年:03/09/21 20:31
>>699
ホンマにええこと言うた!
701名無しさん@3周年:03/09/21 20:37
だろう。
702名無しさん@3周年:03/09/21 20:37
http://jbbs.shitaraba.com/computer/8727/
史上最大よ!!!
100%来なさい!!!!
703脱線 ◆nPpAxMIjh. :03/09/21 21:06
>>695
俺以外にもいたんだ・・・.

来年で30かぁ.
今まであっちこっち目移りしてたせいか,
自分の道が定まらないまま,ここまで来ちゃった.

みなさん,人生充実してますか?
704名無しさん@3周年:03/09/21 22:37
>>703
充実してたらここには来てないな(笑)
年齢的に最近仕事は充実してきたけど、その分異性には時間を割けずに苦戦中。
彼女欲しいと思うけど一人も楽だと思う自分もいたりして。
来年30というのはあまり気にしてないけど最近親から結婚とかの重圧がスゴイ・・・

>>698
「女終わってる」なんて思ってるとホントに終わっちゃうよ。
意外と近くに出会いがあるかもしれないし。まだまだこれから!ガンバレ!!
70570:03/09/22 00:00
704
ありがとう!
頑張ってみようかなぁ
706684:03/09/22 00:37
俺は仏教者では無いけど「縁」って言葉には魅力を感じる。
今の職場にいるのも縁、今の仕事に就いてるのも縁。
顧客に会うのも縁。

だからといって充実はしてないけどねw

彼女欲しいとは積極的には思わないですね。
なりゆきとかあると思うんだけど、自分からきっかけを作らないと
出会いもないだろうし。
あんまり親が干渉しないのがありがたいです。

俺は、親が産んでくれたことに感謝と戸惑いの両方があるけど
親を看取るまではあまり苦労をかけたくないな、って思う。
べったりくっついて生活を、と言う訳じゃないけど、
親に「この子を産んでよかった」と思ってもらえればいいな。
孫の顔は見たいようだけど、それは弟に譲りましたw

だめならだめなりに何とか生きていけるよ。
昔、失業者だったから、焦りとかもわかるけど
職歴とかは人と比較してもしょうがないし。

とにかく、あきらめちゃだめだよ。
ほんの少しでも「でも、なんとかなるかも」って気持ちで。

さ、明日も仕事だ。たっぷり叱られてきますw
707名無しさん@3周年:03/09/22 21:14
>>705
この歳から上は男も女も気の持ち様でどうにでも変わる
会社で上の人を見てるとそう思う
「女終わってる」って言う人は本気で言ってなくても女性としての魅力は段々、
自然に減っていく。これは男もおんなじ。
魅力がなくなると異性として見られないから恋愛の対象にはなれなくなるよ
「女(男)として終わってる」と思った瞬間が「おばさん(おっさん)化=中性化」の
始まりなのかもしれないね
不安な気持ちわかるけど、白旗揚げるのはまだまだ先でいいのでは?
胸張って頑張ってみ!

さて、おれも負けずにがんばろっと、明日の仕事を・・・(鬱)
708名無しさん@3周年:03/09/24 18:37
何か暗いねここ
ところで、小三くらいの頃、
「ビッグひゃくさんじゅう、ひゃくにじゅうは〜ち〜」
とかいうCMやってたの覚えてる?
ハムかソーセージのCMだったかな。
その頃、身長が128abあるかないかで兄弟喧嘩してたので。
709684:03/09/24 23:29
>>708
あったね。懐かしいなー。
130と言う人が3人にて、4人目の子どもが「128」。
ペヤングのCM(お湯割りという人が3人にて、4人目が「ロックで!」
マスター「お客さん、熱あるんじゃない?」)に似てるなと思った。
肉関係と言えば丸大の「大きくなれよ〜」。
今でもほか弁とか真空パックのハンバーグ大好き。
で、今は>>708は兄弟仲良くやってる?
710名無しさん@3周年:03/09/24 23:42
俺、大きくなり過ぎた。
711名無しさん@3周年:03/09/25 01:00
>>709
兄弟じゃなくて姉弟でした
私よりも超出来の悪かった弟に全て先を越されました。身長、就職、結婚〜
たまに会っても、「早く結婚しろ!」結婚したら、
「早く子供作れよ!かわいいよ!」だって。姉が敗北です。

あと、うちは毎夜八時頃になると
「はいりはいりふれ〜はいり風呂ぉ〜はりはりふれふぉっふぉ〜」とか叫んでました(w
そして最後に「大きくなれよ。まーるーだーいーはーんーばーぁーぐっっチーーン」!
712名無しさん@3周年:03/09/25 22:16
悩みもあれば幸せだよ。
問題がなければ成長はありえないし。
713名無しさん@3周年:03/09/26 00:00
29まであと3ヶ月を切ってしまった...

三十路までには一回海外を経験したいもんだが、
いかんせん貧乏...ま、無理かなw
714名無しさん@3周年:03/09/26 00:15
パスポートだけでも取るとか。
夢が広がるじゃない。
715名無しさん@3周年:03/09/26 01:06
>>714
 おい、良いなあ、そういう発想。
716名無しさん@3周年:03/09/26 01:08
>>715
パスポート持ってないってことは無職?
だいたい社員旅行で外国行くよな?
717ヨナス:03/09/26 01:48
>>716
社員旅行のない会社だってあらぁ(泣
パスポートすぐ取らないと時間かかるよん。
718名無しさん@3周年:03/09/26 02:07
電磁マン
719名無しさん@3周年:03/09/26 04:55
彼氏の会社(少人数の有限)の社員旅行でグアムに連れて行ってもらいました。
こんな御時世でも会社の景気は悪くならないらしい。
720自己紹介:03/09/26 07:13
私は1975年1月生まれの所沢市出身です
現在、引きこもり
一人ぐらしです
彼氏は28年いません
処女ではないです
だれか、私を昔に戻してください
721名無しさん@3周年:03/09/26 08:55
俺の高校生時代の友人どもは誰一人として結婚していない。
俺だけが結婚し、離婚した。
722黒革普及委員会:03/09/26 20:51
狭い周囲だが、今年結婚ラッシュだな。でも全然結婚したくねえ〜。
何かマンション管理人とか薄給でいいからストレス皆無で何もしなくて
いい仕事無いかな。でも管理人って大抵求夫婦なんだよな。
723名無しさん@3周年:03/09/26 21:03
>>722
家の万村の管理人さん、一人だよ。常駐じゃないけど。

みんな!何か暗いぞ!どよ〜んとしてるぞ!
ぱぁっと歌でも歌おうぜ!

口笛はなっぜ〜遠くまで聞こえるの。

ハァハァたまにハイテンションではしゃぐと、すぐ息切れがするよハァハァ。
724名無しさん@3周年:03/09/26 23:08
私の周りは出産ラッシュです。
反対に結婚願望皆無で彼氏すら欲しがらない子もいるわけで
人それぞれって思います。

ところで、元気ない時は
はいりはいりふれはいり風呂〜
でしょやっぱ
725名無しさん@3周年:03/09/28 13:50
今日、集中して仕事してる時に後ろで先輩が何か言ってるけど耳に入ってなかった。
でも、私に話し掛けてる事に気付いた時、
「28だったっけ?ねぇねぇ、28だよね」と言ってるから
「来月29ですけどね」と答えてしまった。
今日は何日か知りたかったらしいのに。
コッパずかしかったー。
726名無しさん@3周年:03/09/28 15:02
もう少しで学生になるんですが、
なんかドキドキ。
年長者だったりして・・・
727名無しさん@3周年:03/09/28 15:23
あの熱い戦いをもう一度!みんな集まれ!
「罵声でぶちのめせ」
http://www.minnadenet.com/battler/basei/basei.cgi
728名無しさん@3周年:03/09/29 23:37
1988年(昭和63年)2月22日夜。
アベックが少年によるリンチの末殺害されるという事件が発生しました。

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/nagoya.htm
無限回廊『名古屋アベック殺人事件』
http://www.starblvd.com/aoiryuyu/nagoyaavec.htm
クソガキどもを糾弾するHP『名古屋アベック殺人事件』
http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm
M O N S T E R『LYNCH LAW −リンチ殺人−』
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/1901/non/non8690.html
ノンフィクション戦後犯罪史『【1986〜1990年】(昭和61〜平成2年)』
http://www.geocities.com/kangaeru2001/63.htm
少年犯罪を考える『昭和63年』

これが、鬼畜クソガキの全悪行&詳細です。
皆さん晒しにご協力を。
賛同する方はコピペして広げていってください。
729名無しさん@3周年:03/09/30 00:14
大学を卒業して何年にもなるけど、今になって学びたいことがたくさんある。
山岡三子さんが大学に入ったのも30過ぎてだし、その経験も含めて最近結婚されたね。
放射線技師になりたかったな・・・。
>>726さんは悔いのない学生生活をおくって下さいね。
730名無しさん@3周年:03/09/30 13:28
たしかにこの年齢になって、学びたいことって出てくる。
かっこいいダンサーになりたかったが
さすがにもぅダメか。
731名無しさん@3周年:03/09/30 15:04
>>730
35歳になった時に、29の時にやっときゃよかったなぁって後悔するより、
今やるのが絶対いいよ。
俺20でギター始めた時に遅すぎると思ったけど、今考えると全然関係なかったもん。
732名無しさん@3周年:03/09/30 18:34
漏れは最近、ギター始めたよ
733名無しさん@3周年:03/10/01 00:32
漏れは最近、ガンダム始めた。正直おもろい。
734名無しさん@3周年:03/10/03 01:19
何にしても始める気持ちがあるのはいいことだ。
秋づいてきたから散歩でも始めるかな。
休みの日に寝てばっかりいるのもまずいしね。
735名無しさん@3周年:03/10/04 00:47
ビミョ−な年代だ!
736名無しさん@3周年:03/10/04 01:23
漏れは最近、パン始めたよ
737名無しさん@3周年:03/10/04 01:25
あどけない表情をしていますが、体はもう成熟しています。
体はとても正直、触られたら感じてしまいます。
素人を満喫したい方は是非どうぞ。ヽ(?ε?)ノチューチュー
http://www.rolix.net/index2.html
738名無しさん@3周年:03/10/04 01:29
みんなは、今、恋をしてる?
739名無しさん@3周年:03/10/04 01:31
俺は休みの日に家事をしている。
結婚してなくて、親元に居させてもらってるので
できる範囲だけどやってる(洗濯とかね)。
嫌な話だけど、親がいつ先立つかわからないし、
今のうちに習えるものは覚えよう、
そして思い出もつくろう。
やっとそんな気持ちになれました。
740名無しさん@3周年:03/10/04 01:50
>>739
すてきやん
741名無しさん@3周年:03/10/04 02:08
みんなは、今、恋をしてる?
742名無しさん@3周年:03/10/04 02:10
>>739
えらいね
743名無しさん@3周年:03/10/04 02:14
744名無しさん@3周年:03/10/04 16:44
実はこの年になって初めての彼氏が出来た。
周囲には両手では足りないくらい過去に男がいたと思われているので、
(どういうイメージなんだろう…)真実は秘密。
一番ピチピチの時を仕事に生きてしまったため、一生異性に縁がないと思ってたよ。
745名無しさん@3周年:03/10/04 16:57
28〜29歳で「まだ、若いね」って言われるのって、TV番組で
エンディング前のCMに入る時に司会者がよく言う「番組はまだまだ
続きます。」みたいなものなんだろ。
746名無しさん@3周年:03/10/04 18:14
>>744
おめでとう(^^)/
仕事がんばったから、神様のご褒美だね!
よかったね!
お幸せに・・・。(^^)
747名無しさん@3周年:03/10/04 19:46
この若さで 癌になっちゃったの(涙)
しかも 病気が理由で離婚されました
不幸まっしぐらかも(涙)
748名無しさん@3周年:03/10/04 20:58
>>747
癌?悪性?早期?治るんでしょ?
749名無しさん@3周年:03/10/04 21:23
>>748
良性の癌なんてある?

>>747
そんな時に離婚されたなんて…
だいじょうぶ?とても心配…。
750名無しさん@3周年:03/10/04 21:29
癌は悪性だったの でも 頑張ってるよ
辛いけど。。。
751名無しさん@3周年:03/10/04 22:12
>>750
この年齢で悪性腫瘍は辛いな〜。
転移はしてない?
いい医師出会って、がんばってね!

>>749
癌には良性と悪性があるんだよ!
簡単に言うとおとなしくしている良い子と悪ガキ。
752名無しさん@3周年:03/10/04 22:17
レベル3のうち 一番悪性な3だった(涙)
でも まだまだ恋愛する(^^
頑張るね
753名無しさん@3周年:03/10/04 22:24
http://www.imouto.tv/
小中学生の動画「清純いもうと倶楽部」

754名無しさん@3周年:03/10/04 22:42
マジ?(>_<)
そう!人間には科学では証明出来ない潜在能力っていうものが
たくさんあるんだ!
その一つがメンタル!がんばる!治る!っていう気持ち。
大切にね!
恋愛?おぉ〜!いいね〜
もうお目当ての人は見つけたの?(^。^)
どんな人が好み?
755名無しさん@3周年:03/10/04 22:51
>>752
すぐ死ぬんだろ?
恋愛すんなよ、相手がかわいそうだろーが。
人と深い関係にならないように、なにか社会に貢献できることを探せ。

死ぬ準備も忘れるなよ、後始末する遺族の身にもなって、
アルバムとか思い出の品も焼くんだぞ。
現金に変えて、せめてものつぐないに遺すとか工夫しろ。

オレも自殺覚悟してから一番辛かったのは、アルバムの写真を焼いた時と、
小学校のときに誕生日プレゼントにもらって、肌身離さなかった本を処分
した時だった、その時は涙が出たな、さすがに。
自分に同情してるわけじゃないんだけど。
それを乗り越えてからは、スムーズに進んでいる。

ま、オレの場合は死ぬ日決めたし予定が立て易いんだが、お前はいつ死ぬか
わからん分辛いな。

でも、恋愛は相手を傷つけるからやめておけ。
756名無しさん@3周年:03/10/04 23:03
>>755
自分の価値観を他人に押し付けるな!
757名無しさん@3周年:03/10/04 23:35
この歳まで来たら、自分の価値観を変えるのは難しいだろうな。
だから議論しても譲れないことがあったり。
結局は妥協しなきゃいけないことばっかりでな・・・。もうやだよ。
でも>755の意見はあんまり好きじゃないな。
>>752を俺は応援するよ。何もできなくてごめん。
最期の瞬間に「いろいろあったけど、まあいい人生だったかな」って
思えた奴が勝ちだと思う。
だから自分の好きなように生きてほしい。
あと、>>744はおめでとう。すごくおめでとう。
楽しい思い出をたくさん作ってね。ずっと幸せでいろよ。

人を好きになるなんて、もう8年くらいないよ。
思春期の失恋がこんなに尾を引くとは思わなかったw
俺がガキだったんだけどね。今も変わらないよ。
758744:03/10/04 23:51
>>746>>757
ありがとう!
都会で凄く忙しい仕事だったんだけど、身体壊して実家に帰ったの。
今は昔とは比べ物にならないくらい安給料だけど、彼と出会ったのは今の職場
なので、やはりこれも縁なんだろうと思う。
巡り巡ってここに辿り着いてるんだから、大事に過ごしたいと考えてます。
今の悩みは高齢処女だということかな…いずれ彼には言わないといけない時が
くると思うし。

あと、>>752さんを私も応援したい。
何かの本で読んだんだけど、人生の終わりに抱きしめてくれる人が人間には
必要なんだって。男女間の「愛」とは違う「人間愛」の一種なんだろうけど。
だから恋する気持ちは捨てないで欲しいな。
759名無しさん@3周年:03/10/05 00:04
おいもまえら。

「病は気から」という言葉を忘れんな!
そして、辛い時には此処に来い!
760名無しさん@3周年:03/10/05 00:42
やっぱ電磁マンだって。
761名無しさん@3周年:03/10/05 00:49
ありがとう〜嬉しいよ☆
病気だから惨めなんて思ってないもん(笑)
もし最後が来ても 立ち向かう
762名無しさん@3周年:03/10/05 01:54
東京が実家ってのも辛いもんがある。心機一転で帰るところがなくてな。
ま、逃げ口上なんだけどさ。
>>758
米国の歌手で、結婚するまで処女でいるって宣言した人がいたけど、
結婚するつもりでつき合ってた男とエッチして、結局別れた、って
1ヶ月くらい前にスポーツ新聞に載ってた。
だから何だって言われても困るんだが、処女非処女はどっちでもいいと思う。
親に礼儀作法とかの一環で教わって、今まで守ってきたとか言っておけば
いいんじゃないかな。
そんな些細なことで悩むなよー。
一緒にいて、楽しくってほっとできて、ちょっとその人のために頑張ってみようかな、
ふたりで幸せになりたいな、って人を見つけられたんだからさ。
あれだ、のろけて構わないから。幸せな時はとことん幸せになれ。

>>761
ポジティブだね。そういう人好きだな。
きっと>>759みたいにいい奴が来るから。
同情じゃなくて、人を引きつけるいい女なんだろうな。
俺、保険屋なんだけど、人間そう簡単には死なないから。経験上。
まだまだ時間はたくさんあるから。嫌になるくらいw
失うもののない人間の強さもたくさん見てきた。
またそういう人に限って、すごい魅力あるんだよ。男女問わず。

電磁マンだって言ってるじゃないか。
「戦いの海は愛で漕げ」って。俺760じゃないけど。
それぞれの愛で進もうよ。道が決まってるわけじゃないんだから。

さ、「はいりはいりふれはいり風呂〜」してきます。
763名無しさん@3周年:03/10/05 02:14
まだ 死ぬって決まってないから(笑)
764名無しさん@3周年:03/10/05 02:22
あーごめん。俺が悪かった。
職業病だな。勝手にそういう結論にしちゃってごめんよ。
なんか空回りして迷惑掛けちゃったなー。ほんとごめん。
765名無しさん@3周年:03/10/05 02:52

私もね。もし死が来たら相手が可哀想だから
恋愛しないって思ったの。
でも それでも良いって言ってくれる人だって
この世の中にはいるの
死に直面すると 強くなるね☆
まだまだ 勝ち組体制(笑)
ありがとう(^^

766名無し@3周年:03/10/05 10:10
同級生
松井秀喜
猿岩石
井上晴美
室伏広治
山田花子
国分太一
草薙剛
スーパーフリーのやつ
767名無しさん@3周年:03/10/05 11:54
>>766
山田花子もか、知らなかった。
768名無しさん@3周年:03/10/05 19:11
>766に便乗、同級生。
尾田栄一郎
岸本斉史
うすた京介
和泉元彌
ボブ・サップ
華原朋美
相川七瀬
吉村由美
769名無しさん@3周年:03/10/05 19:25
>>765
クサナギツヨシのドラマ「僕の生きる道」とかなんとかいうやつで、余命少ないクサナギとの結婚を反対されたヤダアキコのセリフ…“(この世に)死なない男はいないわ”
みんないつか死ぬこと忘れて生きてるだけだもん
気がついて今を大切に生きられることも幸せだと思われ
770名無しさん@3周年:03/10/05 20:02
ココ!いい奴、多いじゃん!(^^)
771名無しさん@3周年:03/10/05 23:06
週末、休日って、なにしてる?
772名無しさん@3周年:03/10/05 23:42
井口資仁
今岡誠
小林雅英
シコースキー
773名無しさん@3周年:03/10/06 00:23
>>770
なんだよ、いいやつって。
もはや、傷舐め合って自我保っていける歳じゃないんだよ。
前向きに生きろ、なんて誰でも一番簡単に言える言葉だぜ。
癌の奴や自殺する奴がいるみたいだが、そいつらはそんな言葉の空虚さなんて
わかりきってるから、糞の足しにもならないだろう。

ガキが言って、ガキが喜ぶだけなんだよ、そういう慰めは。

ガキがまぎれ込むんじゃない。
それとも、何もしないでこの歳まで生きてきたクズ野郎なのか、お前は。
774名無し@3周年:03/10/06 00:33
773もいいやつだね!
775名無し@3周年:03/10/06 00:35
松井秀喜
猿岩石
井上晴美
室伏広治
山田花子
国分太一
草薙剛
スーパーフリーのやつ
尾田栄一郎
岸本斉史
うすた京介
和泉元彌
ボブ・サップ
華原朋美
相川七瀬
吉村由美
井口資仁
今岡誠
小林雅英
シコースキー




776名無しさん@3周年:03/10/06 01:02
777名無しさん@3周年:03/10/06 01:24
小林雅英・シコースキーが同級だったのか。
来年は千葉ロッテ応援しに行くぞ。
監督だれなのかわかんないけど。
あとはジョニーの復活を見たいよ。

>>773もいい奴だな。
今まで地に足つけて走ってきたんだろうな。
前に俺が書いたけど、この歳なら価値観が決まってるでしょ。
それぞれの道で進んでいこうよ。

俺たちの共通点は学年だけ。
いいじゃん。それで。
わざわざここに書き込んでくれたんだぞ。
俺は俺の価値観で励ませることや、少しでも喜んでくれればと思って
書いてるだけだ。
書かれた方も嫌なら見なかったことにできるからな。
俺は自己満足で書いてる。誰が見てもわかるように。
当たり前だけど、俺は彼女たちにはなれない。
だけど、俺のできることはしたい。ここでだけの関係だしな。
やっぱり幸せになってほしいんだ。
せっかく縁があってここに来たんだ。したいことをしようよ。
778名無し@3周年:03/10/06 01:39
>>775
神田うの
779名無しさん@3周年:03/10/06 19:18
山本太郎
780名無しさん@3周年:03/10/06 21:19
>>771 これといって何もしてないんだが、そちらは?
781名無し@3周年:03/10/06 23:33
びびる大木
やるせなす
782名無しさん@3周年:03/10/07 17:06
バレそう
783名無しさん@3周年:03/10/07 21:31
あつまれ〜!
784water:03/10/07 22:13
あつまれって言うから来て見たよん♪どもども!
っていうか、ボブサップ、同い年に見えないっちゅうの!!
この歳になって来ると、結婚式の招待も減ってほっとする。
785名無しさん@3周年:03/10/07 23:38
というか、学校出た後の友達が少なくて
結婚式の招待がない。・゜・(ノД`)・゜・。
786名無しさん@3周年:03/10/07 23:43
祝儀貧乏にならないのが救いだと思え(w
787名無しさん@3周年:03/10/07 23:53
今すぐkiss・me (だみ声で)オゥオゥ!!
♪大好きだからこそ笑ってよー!!
788名無しさん@3周年:03/10/08 00:13
>♪大好きだから『こそ』笑ってよー!!
『こそ』いらない。
789名無しさん@3周年:03/10/08 00:17
たまにカラオケでリンドバーグ歌ってしまったりするな。男なのに。
「君の一番に」とか好きなんだよ。
あと、渡辺美里とか。マイレボリューションね。
相川七瀬も歌うな。
聴いてた曲が歌える曲なんで、女性に偏るんだな。
あと、プリプリはコンプリートしてますw
790名無しさん@3周年:03/10/08 01:28
カラオケといえば、誰かがブルーハーツの「リンダリンダ」歌おうものなら
皆で飛びまくってた(w ドブネ〜ズミ〜、みたいに〜♪

そんな自分はUP-BEAT好きなんだが(UPのアルバムはコンプリしている)、
UP-BEATはカラオケも着メロも少ないからちとサミスィ…
791名無しさん@3周年:03/10/08 05:02
28歳 今月29歳
そんな俺のカラオケレパートリー
・Eyes on me
・尾崎家の祖母PartIII
・銀河鉄道999
・T・R・Y(TWO-MIX)
・Bluelly eyes
・戦士よ!立ち上がれ

アニソンだな・・。
ブルーハーツは、中学時代によく聞いたなあ
792名無しさん@3周年:03/10/08 13:31
ミリオンナイツ 大学生の時によく聞いてたなぁ
寂しい一人暮らしの日々
793名無しさん@3周年:03/10/08 16:01
漏れは中学時代(87年4月〜89年)のヒット曲を73曲選んで、発売日順に1枚のMDに収録したよ。

以下、曲目リスト

話しかけたかった/迷惑でしょうが…/Get Wild/SUMMER DREAM/Monotone Boy/
リンダリンダ/I Don't Know!/2 Much, I Love U./さよならの果実たち/君だけに/
スマイルアゲイン/50/50/Marionette/STAR LIGHT/秋のIndication/原色したいね/
悲しい気持ち/キスを止めないで/SHOW ME/北風のキャロル/ABC/キスしてほしい/
夢冒険/はいからさんが通る/抱きしめたい/悲しいね/Resistance/TONIGHT!/
ストレンジャーTonight/GUANBARE/愛は心の仕事です/炎のエスカルゴ/吐息でネット/
You Were Mine/Good-Morning Call/いつか何処かで/ONE NIGHT GIGOLO/恋文/C-Girl/
恋したっていいじゃない/SUGAR BABY LOVE/スターダストドリーム/1億のスマイル/
FU-JI-TSU/I Love Youからはじめよう/みんなのうた/人魚姫/SEVEN DAYS WAR/
センチメンタルカンガルー/MUGOん…色っぽい/KOME KOME WAR/Dance If You Want It/
Get Crazy/素直にI'm Sorry/Runner/リバーサイドホテル/愛が止まらない/
Come on Everybody/TRAIN-TRAIN/Mother's Touch/キ・ツ・イ/涙を見せないで/
女神達への情歌/Diamonds/大迷惑/さよならベイビー/寂しい熱帯魚/リゾ・ラバ/
I'm Dandy/Equarlロマンス/ドリームラッシュ/FUNK FUJIYAMA/フリフリ'65
794名無しさん@3周年:03/10/08 17:16
半分くらいはカラオケで歌えそうだw
795名無しさん@3周年:03/10/08 17:30
三浦理恵子が同い年になってた。
796water:03/10/08 18:43
中学生の時は本気でTMNETWORKにはまり、久保田利伸と結婚する気でいた。
アホだったあのころがなつかしい・・・。
そういや、サザンの曲って古いやつ聞いても新鮮。なんでだろ〜♪
797名無しさん@3周年:03/10/08 23:07
ブルーハーツ!
マジ!はまったね!
798名無しさん@3周年:03/10/09 00:08
今日たまたまTMのラストライヴのCD2枚聞いたよ・・・
ラストライヴなのに歌詞間違いやがって・・・
799名無しさん@3周年:03/10/09 00:28
今日たまたま聞いたラジオ、“'92年のヒット曲”で
B'zの「ZERO」と小野正利の「You're the Only…」がかかってた。
'92年当時といえば高校3年で、小野正利にハマってたのを思い出したなぁ。
800名無しさん@3周年:03/10/09 12:27
800げっちゅ。
50年1月生まれです。
私も持病ありです。
恋愛するのは良い事だと思うよ。
801名無しさん@3周年:03/10/09 13:38
100円 動画チャット 女の子1600人

http://www21.brinkster.com/deelings/goa/index.html
802名無しさん@3周年:03/10/09 23:22
最近人生について悩む事がよくあります。皆さんはどうですか?この先どうなるんだろうとか色々考えちゃいます。
803名無しさん@3周年:03/10/10 00:08
>>802
色々考えますね。
数ヶ月前に中学校以来の友人達と会って話をしたのですが
全然前向きな意見が出てこなくてw
結局は国なんてあてにならないので、自分たちで力を付けて
食い扶持をなんとかするしかないね、という結論でした。
僕だけで言えば、生きてるのが辛いことも多々ありますが
なんともならなくなるまでなんとかしなくちゃな、と思います。
いずれにせよ、人に任せられる時代は終わったなと感じます。

もう少し。
一般論ですけど、これからは一握りの金持ちと大部分の貧乏人ができる
世の中になりそうですが、今の過渡期が数年で何とか収まって
欧米のように、それぞれの層がそれぞれの喜びを見いだせるようになると
いいなあ、なんて考えてます。

長文失礼しました。
804名無しさん@3周年:03/10/10 01:36
王子様なんか、待っていられません。
自分で闘うのみです(w
805名無しさん@3周年:03/10/10 12:45
この世代に限った事ではないかもしれんが、女友達と会話してると 物凄く幼稚な奴多くない? バブル世代の親に甘やかされて育ったせいかは知らないが・・・・
806名無しさん@3周年:03/10/10 21:19
大槻ケンヂ、デーモン小暮、伊集院光。
キッチュ、山田五郎、糸井重里。
ドラクエ、FF、テトリス、ハットリス。

あと、テレビ朝日の川北桃子もいれてやってくれ。
同い年だから。
807名無しさん@3周年:03/10/10 21:23
>>800
50年生まれ、いいな〜!
49年って最後の40年代じゃない?
だから、うらやましいな〜。
808名無しさん@3周年:03/10/10 22:07
>>807
わかるぞ・・・
49年と50年の間には大きな壁がある。
49年って書類に書き込む時、ひどく自分が年寄りになった気分になる。
809名無しさん@3周年:03/10/10 23:37
>>808
禿同。私は49年4月生まれ。彼氏は50年2月生まれ。
同じ年では2ヶ月しかいられないのに、同じ学年の罠(泣)。
なんか40年代って、「オイルショック」のイメージが
強すぎる…。と思いませんか…?
810名無しさん@3周年:03/10/11 13:22
準備だけしておくか
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
811名無しさん@3周年:03/10/11 16:14
50年3月27日生まれです。
812名無しさん@3周年:03/10/11 18:36
↑漏れと1日違いだね。
813名無しさん@3周年:03/10/11 23:42
遅まきながら「バカの壁」(養老猛司)を読んでいる。
書いてあることがいちいち自分に当てはまって苦笑。
実年齢はそこそこ来たが、悪い意味での「最近の若者」になっているのでは
と不安になる。
たまに仕事を忘れようと読書したらこうだよ。・゜・(ノД`)・゜・。
814名無しさん@3周年:03/10/12 01:00
「読書」ならまだ良いだろ。
毎週ジャンプを買っている私は一体。
815名無しさん@3周年:03/10/12 18:25
愛読書
週間少年ジャンプ、マガジン、サンデー、TVガイド。
月間少年A、ガンダムA、ニュータイプ。
グランプリスピードF(だったか?)
立ち読み多数の漫画雑誌。
来年は大台なのに未だに一人の女性とも付き合った事も無く、
素人童貞で無職な、一日ネットをしている半ヒッキー。
こんな私って・・・
816名無しさん@3周年:03/10/12 22:39
>>814
買っているだけえらいと思うよ。
俺、活字中毒なのに金がないから、駅に置いてある情報誌とかチラシで
通勤時間を潰してる。
で、すごく久しぶりに本を買ったのに悩んでるから。バカです。

昔から金がなかったからさ、ジャンプとかコロコロコミックとか
友達が読んでるのが羨ましかったな。
ファミコンも中学になってからだな。2年生だったかな。
だけど、金のことで親に何か言ったこともないし。
言ったところでなんとかなるものでもないしwそれこそ親不孝だからな。

友達が結婚して、親になっていくのを見る度に尊敬する。
で、自分の親も尊敬する。
俺なんか自分の仕事のことで手一杯なのに。
家族を養うって偉いな。それだけの責任、俺持てないもんな。

俺、何書いてるんだろうな。疲れてるのかな。
いいや。日本のどこかにいるかもしれない「名無しさん」だからな。
817名無しさん@3周年:03/10/13 13:05
俺もそうだなあ。ファミコン。中学のときお年玉はたいて買ったなあ。
高校に入ってすぐバイトして、給料もらったときは嬉しかったなあ。
3万円くらいだったが。
バイトの給料でスーパーファミコン買った記憶もあるな。
818名無しさん@3周年:03/10/13 13:50
漏れはファミコンいまだに遊んでるよ。
消防の頃に買ってもらえなかったソフトとか、友達が持っててうらやましかった
ソフトとか買って遊んでる。
つーか最近のゲームはいまいちついていけない。
819名無しさん@3周年:03/10/13 22:30
漏れは18でスーパーファミコン買って、プレステは22。
今だ、プレステ2は持ってない。DVDが羨ましい。
820名無しさん@3周年:03/10/14 01:03
プレステでさ、ドラクエシリーズが出たのがすっごく嬉しかった。
俺もリアルタイムで買えなかったから。
あと、マリオランドだっけ。マリオブラザーズとか入ってるの。
あれも楽しい。
ヤフオクでエキサイトバイクとか忍者くんとか買ってるよ(w
あと、くにお君シリーズとか。
ナムコの三国志もおもしろいんだな。
明日やろうっと。
821名無しさん@3周年:03/10/14 15:17
ビビる大木も同級生だな。スマップ草薙と中学で同級生だったそうな
822名無しさん@3周年:03/10/14 22:20
北陽ってゆうお笑いの人も
多分同い年だ。


823名無し@3周年:03/10/14 23:52
今発売したら、ファミコン売れそうだよね。
少なくとも私は買うな。

>820
私も忍者くん大好きだった。あとアイスクライマー。
824名無しさん@3周年:03/10/15 00:47
名作はやはり『スカイキッド』でしょう・・・
ちょうど社会の授業で『特攻』という言葉を知った時期にはまってたから
敵の基地や、船に爆弾を投下するとき、自機モロとも突っ込んでいくという、
正に『特攻』ゴッコなる今思えばとてつもなく不謹慎な遊び方をしていた。
更に『お父さん、お母さんさよ〜なら〜!』とか叫びながら。
『特攻』という言葉の持つ意味を深く考えて無かったんですね・・・
正直ココに書くのも躊躇いが無かった事も無かったのですがFC話の懐かしさに負けて書いてみました。
825名無しさん@3周年:03/10/15 10:00
>>823
ニューファミコンってのがありますよ。
昔のソフトが、そのまま遊べます。
826名無しさん@3周年:03/10/15 12:26
ゲームウォッチなんていうのもあったな。
結局、いままで一度もやったことがない。
その後、名前忘れたがドルアーガの塔とかゼルダの伝説とか
入ってるゲーム機が出たんだっけ。あれもやったことがない。
スーパーファミコンでゼルダの伝説が復活したときは
リアルタイムで遊んだな。
827名無しさん@3周年:03/10/15 19:52
>>824
スカイキッドって、ファミコン? 寡聞にして知らぬ。
昔のゲームは、考えてみれば戦いだの人殺しだののゲームなんだが
可愛いやつが多かった。
最近のはリアルすぎて子供がやってるのを見るとぞっとするよ。
雰囲気が違うよな。えぐいというか…
えぐいなんて言葉、今でもあるのかな。
828名無しさん@3周年:03/10/15 20:52
>>827
ファミコンです。
横スクロールのシューティングゲーム。
複葉機の戦闘機見たいのが途中で地面に置いてある爆弾に触れる事で爆撃機に早変わり!
って、ビジュアル的には戦闘機の下に爆弾がくっ付くだけなんだけどね。
んで、ボスキャラである敵の地上施設(面によっては軍艦)目掛けて爆弾を『投下』するんですけど、
僕等は『投下』せずに爆弾抱えたまま基地に突っ込んでいった!と。
当然自機はやられますのでクリアできないわけなのですが・・・
当時はそうした遊びをする事がとてつもなく楽しかったわけであります・・・
829名無しさん@3周年:03/10/16 16:51
私はS.49.11月生まれ♪ もうすぐ…

でも そんな私が今すごくはまってるゲムは やっぱテトリスw
子供と一緒に楽しんでる♪

あと ポ・・ル2も面白いよん
830黒革普及委員会:03/10/16 18:59
最近の出てくるのが皆ブルーハーツに聴こえる。あれはフォロワーというのか
パクリと言うのか、唯単に俺が歳を取っただけか。
831名無しさん@3周年:03/10/16 21:08
「贈る言葉」歌ってるやつだっけ?
832黒革普及委員会:03/10/16 21:47
>>831いや、他にもいる。名前は知らない。と言っても昔から邦楽はカラオケ用
で聞いていただけだから、ブルーハーツに特別に思い入れがあるわけでは無い
んだが。ブルーハーツも昔の人が聞けば、何かのフォロワーなんだろうし。
833名無しさん@3周年:03/10/16 23:44
槙原のりゆきの「どんなときも」を10回聞いた
あの時の良い時代希望に満ち溢れた時代を思い出した
もうもどれないあの頃
いろんな思いが駆け巡った
834名無しさん@3周年:03/10/17 00:00
>>833
すごく漢字に違和感があるなぁ
835名無しさん@3周年:03/10/17 00:30
俺はCD聴いて当時を思い出すのが爆風スランプだな。
柏も、武道館もちょいと甘酸っぱい思い出がある。

あの頃、世間はバブルだったのかな。
こっちは何の恩恵も受けてないどころか、逆風ばんばんなんですけど(T_T)
8361982年生まれ:03/10/17 01:40
いろいろ見てきたんですけど年齢の上の人のほうが
いろいろと辛そうな人が多いですね。。。
僕も昔と比べ年とったなーって感じなんですが。
837名無しさん@3周年:03/10/17 01:43
いまだに「星屑のステージ」や「ロマンチックが止まらない」の
イントロを聴くだけでドキドキしてしまうのだ!

小五の頃、Hな言葉を国語辞典でいっぱい調べたなぁ〜
838名無しさん@3周年:03/10/17 04:17
まー、同世代ってのはいいな、話が合うわ、やっぱw

あと半年もすると、とうとう30代になる人もいるんだよな・・・。
小学1年の時に友達だったヤツラも、30歳になる・・・なんだかね〜
839名無しさん@3周年:03/10/17 09:20
俺たち都会で大事ななにかを失くしちまったね〜〜
840名無しさん@3周年:03/10/17 10:58
>>839
田舎モンには分からないセリフだな、ジュリア。
841名無しさん@3周年:03/10/17 17:00
ファミコンの「ドラクエ4」の発売日に、東京ドームでマイク・タイソンの試合が
あってさ、タイソンが負けちゃってビックリしたなあ。
雨の中、ションボリしながらドラクエ4を買いに行ったよ。
842名無しさん@3周年:03/10/17 17:45
俺、団地生まれなんだよな。
東京に出てきてから10年以上田舎(というほど遠くないが)には
戻ってなかった。
この間、奥さん連れて行ってみたよ。
ここが俺の育ったところだってね。
子供の影も見えなくてさびしいところになってた。
前、あっちは金持ちが住んでるんだと思ってたところは
今行ってみるとただのありきたりの住宅地だった。
843名無しさん@3周年:03/10/17 17:51
ドラクエ4って、何日も並ばないと買えないと思ってた。
ドラクエ2のときは、復活の呪文が長くて、よく間違えるし
いらいらしてしまったが、いまから思うと懐かしいな。
844名無しさん@3周年:03/10/17 19:12
ドラクエは4以降、死んだとうちゃんのコネで並ばずに買えたな・・・
お店にコネがあると楽だよね。
どうでも良いが2は結局クリアしてないな・・・
最後のボスの更に後のボスがどうしても倒せんかった・・・
845名無しさん@3周年:03/10/17 19:49
「はかいのつるぎ」と「はやぶさのけん」を二重装備するんだっけ。
あの裏技使わずにクリアしたことないな。
846名無しさん@3周年:03/10/17 22:58
久保田利伸「SHAKE IT PARADISE」
氷室京介 「FROWERS FOR ALGERNON」
BARBEEBOYS「√5」
COMPLEX  「COMPLEX」

などなど各80円でGET!!しました。
懐かしくて涙が出ます〜
847名無しさん@3周年:03/10/17 23:20
>>846
僕は君と本当に同い年なんだろうか・・・
全部知らない&聞いた事ないよ・・・(アーティスト名は知ってるよ。)
まあ僕は未だにガンダムかっけえ!とか言ってるタイプだからな・・・
昨日のディスカバの中村俊介(漢字怪しい)のシャアザクとザクのモザイク、CM前にピンと来たような奴。
TMとか、リンドバーグ最高!ってね・・・
848名無しさん@3周年:03/10/17 23:41
>>846
complexは名盤
849名無しさん@3周年:03/10/18 00:40
>>847
悲しいけど10/19で29歳になりますよ〜
バービーボーイズの「目を閉じておいでよ」は知りませんか?中ニの頃流行ったHな曲なんだけど♪
皆さん、最近の音楽は何を聴きますか?
私は浜田省吾・bird・エルビスコステロなどの新譜を買いました!
中古CDなら毎月20枚くらい買ってます!
漫画、ゲームには無頓着なんだけどね。
850名無しさん@3周年:03/10/18 01:15
>849
最近買ったのはPENNYWISE(20代半ばでハマった)とGLAYの新曲。
あとは佳曲揃い故に購入した『ガンダムSEED』のコンプリ。
好きな物はちゃんと新品買うけど、他は場合による。

そういえば、此処来てる人って漫画とか読むかい?
私は未だにジャンプ読んでるが。
※『Mr.FULLSWING』と『ボーボボ』に出てくるファミコンネタが分かる世代(w
で、昔ハマっていた漫画は『スラムダンク』と『幽遊白書』だな。
851名無しさん@3周年:03/10/18 01:17
>>849
『目を閉じておいでよ』ご免知らない・・・聞けば知ってるかも・・・
最近聞く曲ねぇ〜・・・基本的にはあまり聞かない。
一時期矢口さんにはまっててモー娘。聞いてた。
矢口さんが太っていた頃ね。今は・・・
ずっと聞いてんのは『ムーンチャイルド』、『スクリプト』ね。
後は『ポルノグラフィティ』かな・・・ここ2曲ほどシングル買ってないけど・・・
漫画、ゲームにはまりまくり。
ゲームは小6(5だったかな?)の時、スーパーマリオをクラゲ君(あだ名)の家でやってからはまりっぱなし。
つうか一番はまっているのは風俗だったりする。(汗)
852名無しさん@3周年:03/10/18 01:33
>>850
851はオイラだ。愛読書と恥ずかしい秘密が書いてある。
ジャンプは読んでるが『Mr.FULLSWING』と『ボーボボ』は読んでない。
正直、絵的に受け付けないから・・・読まず嫌いって奴だね。
ナルト、ワンピース、両さん、ハンター、シャーマン位かな?
毎週欠かさず読んでるのは。
後は暇だったら読んでる感じ。
853名無しさん@3周年:03/10/18 01:37
小五…お年玉で買ったファミコン&スーパーマリオ
中一…親父に買ってもらったCDダブルラジカセ(Panasonic)
高一…親父に買ってもらったワープロ
大一…初めてのバイト代で買った中古のワーゲン
28歳…旦那に買ってもらったパソコン

それぞれの時代、すっごい嬉しくて嬉しくてハマったモノ☆
854名無しさん@3周年:03/10/18 01:49
小5(か、小6)・・・小林君が学校に持ってきた『聖闘志 聖矢』の切抜きでジャンプの存在を初めて知る。
(紫龍と、ブラックドラゴンと、その兄が出て来る回で顔の違いはわからんし、意味もサッパリわからなかった記憶あり。)
ガンダムを見てサンライズ系ロボットアニメに目覚める。
スーパーマリオでゲームに目覚める。
何か小5、6って今の僕の原点があるみたい・・・
そう言えばF1にはまったのもコレくらいだ。
いまだにF1見ている人って居ます???
855名無しさん@3周年:03/10/18 03:37
放送時間帯が深くて見られないな。
学生の頃はよく見てた。
ブーツェンがいて、マンセルがいて、パトレーゼがいて、アルボレートがいて、
ブランデルとブランドルがいて、そしてセナがいて・・・。

漫画ねえ。「OL進化論」と「美味しんぼ」は欠かさず買ってる。
聴く音楽はジョン・コルトレーンになってしまった。
かっこつけてるわけじゃないんだけど。

>>853はとても幸せそうなので、その幸せを旦那と親御さんに分けること。
856名無しさん@3周年:03/10/18 12:08
もうね、ドラクエ8が楽しみで楽しみで仕方ないんですよ
857名無しさん@3周年:03/10/18 19:15
30
858名無しさん@3周年:03/10/18 20:56
>>856
私はFF12が楽しみで楽しみでしかたがありませんw
859名無しさん@3周年:03/10/18 20:57
こんな可愛い子まで・・・ http://www.nukix.net/index2.html
860名無しさん@3周年:03/10/18 21:11
凄いYO!
http://navi-on.jp/0.php?p=23
ここは最高。見なきゃ損だよ・みてみて
\/) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (´ x `)< ぴょんぴょん!
  ⊂  つ \_____
  ( _ )
   ̄  ̄
861名無しさん@3周年:03/10/19 00:27
寅年が3/4、卯年が1/4だな・・・。
あと>>849誕生日おめ。いい年になるといいね。
862名無しさん@3周年:03/10/19 00:54
ポンキッキをよく見ていたよ。ポンキッキーズは邪道。
その中のミニコーナーみたいので

 人 人 人 人
 □ □ □ □
 八 八 八 八

こんな感じで右から2番目が仲間はずれで
蹴っ飛ばされるってヤツが印象に残ってる。
863名無しさん@3周年:03/10/19 02:05
>>861ありがと!
20代のうちに子供持ちたいから、あと四ヶ月以内にがんがるよ。
妊娠中の同級生が三人いるから追い付かないと(>_<)
みんなはどうなの?
864名無しさん@3周年:03/10/19 02:19
>>863
私は8月生まれ。子供欲しいんだけど、お金とか仕事とか
いろいろ心配で踏ん切りつかないなーとだらだらしてるちに、
20代での出産はもうダメな時期になってしまった。
30で産みたいです!
865名無しさん@3周年:03/10/19 02:26
>>862あったあった
♪うーわぁーうーわっ!、ううわぁーううわぁぁ♪って歌ってたよな?
866名無しさん@3周年:03/10/19 02:51
>>864
あと一,二ヶ月以内ならダイジョブだよ。焦る必要ないけど焦っちゃうよね。
私は母が24の時の子。昔は若くてもお母さんになれるパワーがあったのかな?

>>865ポンキッキは難しくて見てなかったYo!!
NHKのぶんぶんなら大好きだった☆
あと、マイナーなところであばれはっちゃくとかあさりちゃんとかも!
867名無しさん@3周年:03/10/19 06:17
>>866
ポンキッキって難しかったの?
幼稚園の時見てた覚えがあるけど、あれからずっと続いてるのかな?
あと、ピンポンパンっていう似たような番組があったよね。
(実は区別がついていない)
番組の最後に、子供たちが木のホラに置いてあるオモチャをもらっているのが、
羨ましかった(これはピンポンパンかな)。。

あばれはっちゃくって、逆立ちするやつだっけ・・・(なにか悩むと逆立ちする
んだっけかな・・・良く覚えてない)
あさりちゃんってアニメだよね、私はニルスの不思議な旅と仔鹿物語が好きだった。
868名無しさん@3周年:03/10/19 09:53
>>867
初代:逆立ち
二代目:ブリッジ
だったかな。うろ覚え。
「父ちゃん、情けなくって涙がでてくらぁ」
869名無しさん@3周年:03/10/19 11:23
はっちゃけた!
870名無しさん@3周年:03/10/19 11:27
>>867
♪あばれはっちゃく〜はなずまり〜♪
懐かしいーたしか、土曜の19:30からあってたよね?
間違ってたらスマソ!
871名無しさん@3周年:03/10/19 11:32
>854
見てるよ。セナが死んでから見てなかったけど、
CSで生放送する様になってから、復活した
が、最近のレースは(゚听)ツマンネ

COMPLEXの19901108はチケット買えたんで行った
後にBOOWYのLAST GIGSで氷室が「今度は一人一人別々で必ずココで逢おうぜ!」
って台詞を吐いたのを知り、ぁーだから布袋は東京ドームを選んだのか。。と思ったもんよ。
高校の同級生が海賊版持ってたんで、ネットが普及する前から知ってた。ある意味ラッキー
つーか、多感な時期にBOOWYを聞かない(聞けなかった)奴は可哀相・・

あばれはっちゃくはTBS系だっけかな?
シャリバン・ギャバンはテレ朝だったけど
872名無しさん@3周年:03/10/19 12:01
>>871
94年は日本人好きとしてはセナが亡くなってからが面白かったと・・・
右京最速!みたいなね・・・
右京さんが引退してからここ数年は正直面白くなかったけど、
2002年は琢磨デビューで楽しめたし、2003年シーズンは一戦事にウィナーが変わるのが楽しかった。
873名無しさん@3周年:03/10/19 12:29
>>867
はっちゃくづくしのページです。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/8181/
874名無しさん@3周年:03/10/19 16:39
>>873
うわ〜懐かしい!でも四代目の「痛快」しか記憶にないや。

無理すんな 無理すんな 呼ばれたらハイ!お返事
無理すんな 無理すんな 僕は賢い良い子です
喧嘩はしません〜 意地悪もしません〜
(ここだけ歌詞失念。分かる方いますか?)
なんちゃ〜って なんちゃって〜
その気もないのに無理すんな
あばれはっちゃく鼻つまみ〜
オイラ花の落ちこぼれ!

って感じだったよね?
875名無しさん@3周年:03/10/19 17:13
>>874
多分
「みんなと〜仲良く〜遊んでゆ〜き〜ま〜す〜」
じゃなかったっけ
876名無しさん@3周年:03/10/19 18:24
この学年って高校時代、同学年のアイドル(B級・ヲタ向けじゃない)が全然
いなかったのがいまだに不思議に思う。(いてもグループの1人とか)
当時、女子校生だった(失礼!)人に聞きたいんだけど、その原因ってなんでか
わかる?
877名無しさん@3周年:03/10/19 20:26
この学年といえば、あらゆるブームがあてはまらなかったな。
女子大生ブーム、ジュリアナブーム、女子高校生ブーム
ことごとく時期が外れてた。
878名無しさん@3周年:03/10/19 20:55
>>877
男には「ファミコンブーム」「ドラクエブーム」がモロかぶりだけど
879名無しさん@3周年:03/10/19 22:18
>>876
ドラマも、同年代を扱うドラマなかったしね。
テレビ局のプロデューサーとか企画立てる人が、自分と同世代とか自分の子供の世代
を扱おうとしたしたのかも。。。

バブルも、大学行った人は、社会人になる前に崩壊したし、
確か、一つ上の学年の時が受験人口ピークで、その大量の浪人生たちと受験戦争を
争うハメになるし・・・、悪いことを挙げるには枚挙にいとまがないw

ただ、うちの中学だけかもしれないけど、うちの学年は良い子でオトナシイ子ばっかり
と誉められていたけどね(最近は、オトナシイってあまり誉め言葉にならないみたいだけど)。
880744:03/10/19 22:22
えーと。ついに彼氏とセックスしてしまいました。
痛かった…でも意外と想像していたものと違った感じ。
なにより彼がすごく気を使ってくれたのが嬉しかった。
いままで生きてきて良かった。最初の人が彼で良かった。
881名無しさん@3周年:03/10/19 22:24
自分から誘ったの?
882名無しさん@3周年:03/10/19 23:18
>>879
・うちの子にかぎって
・パパはニュースキャ スター
・パパは年中苦労する
・金八先生(88年)
・高校教師

なんて、同学年じゃないのかな?
西尾麻里なんて覚えてる?
883名無しさん@3周年:03/10/19 23:29
>>876個人的意見だけど
ぶりぶりのアイドルから歌唱力や運動神経も求められるようになる移行期じゃない?
森高千里とか流行ってた気がするけど…彼女はそれまでにないアーティスティクと美脚で微妙な位置付けだし。
明らかにキョンキョンや松浦亜弥とは違うし。
884名無しさん@3周年:03/10/19 23:42
>>880
失礼な感想かも知れませんが・・・やっぱり処女だったんだ。
あ、処女だったのがどうこうで無くてただ純粋に(?)興味があったんだ。
男性の場合、彼女が居なくても風俗等で童貞捨てれるじゃない?
(因みに僕がそう。未だに素人とはした事がない。いわゆる素人童貞。)
女性の場合は男性でいう風俗的なものが無いじゃない?
だから・・・彼氏が今までいない=処女?って思ってたから。
どうやって処女捨てるのかな〜ってずっと疑問に思ってた。
好きな人で処女喪失できて良かったね。
僕は歳も名前も知らない『おばさん』が童貞喪失の相手だからな〜・・・
失礼ついでにもう一つ・・・本当に880=744?
2CH辺りでよく偽者が出てくるから疑心暗鬼になっちゃって・・・
885名無し@3周年:03/10/19 23:53
高校時代のドラマ主題歌がすごい売上になったね
ラブストーリーは突然に
SAY YES
君がいるだけで
YAH YAH YAH

ドラマ主題歌ランキング〜で常にでてくるから
その度に高校時代を懐かしんでます。
886名無しさん@3周年:03/10/20 00:52
ぽんぽこりんと愛は勝つもすごい勢いだった
ランバダうざかった
KANって消えたかと思ってたけど今はフランスで音楽活動してるんだって
887名無しさん@3周年:03/10/20 01:06
>>744
755です。
凝縮された恋愛が花開いてよかったね。
前にも書いたけど、思う存分幸せになって下さい。
今、不幸な人多すぎる。
そんな中で、幸せをつかめるなんてすごい才能。
たくさん楽しんで、もっと好きになって、思い出をたくさん作って、
とにかく全力で今を生きてください。
名も知らぬ同期が幸せなんだな、と思えるだけで、こっちもちょびっと幸せ。
羨ましさが活力にもなるし。
何回も書いて悪いけど、本当に、心の底から幸せになって下さい。
888名無しさん@3周年:03/10/20 02:33
同窓会とかやってる?俺全然無いんだけど
もしかして呼ばれていないのか?
889名無しさん@3周年:03/10/20 02:36
男なんて、その時の女とのSEXに飽きたらポイっと(ノ ゚Д゚)ノ ====

免疫が無い奴は“取り越し苦労”しといた方が丁度良い

>884
女にもテレクラとかの手段があるよ
890名無しさん@3周年:03/10/20 02:58
>888
私の処は、高校で1度同窓会が有ったようなのだが、ウザイんで出てねぇ。
まぁ、万が一に誘いが来たとしても嬉々として断るがな!(w
勉強は好きだったが、ぐだぐだした馴れ合い、女の集団行動&陰口が
極めて不得意だった高校時代。そして今に至る。

自分も、女ですがね。
891名無しさん@3周年:03/10/20 05:41
中学の同窓会、1回行った・・・お酒飲んで話しただけだったけど。
出席は半分くらいだったかな。
女子の方が出席率は良かった。

確か23、4歳くらいの時で、結婚の話ばっかだったね。
あとはどこの大学出たとか何の仕事してるかとかの話・・・
未婚者とかあまり仕事の話したくない人には、本当にウザイんだと思う。。
オレも未婚だし仕事とかの話嫌いだけどね、ま、1日だけだしと思って
我慢してべしゃって来た。

で、旧交を暖めたと思っている人達にまた誘われたたが、仕事を理由に
それからは断りつづけ、とうとう(個人的なのは)お誘いが来なくなりましたとさw
多分、めでたしめでたし。
892名無しさん@3周年:03/10/20 11:40
イィ〜アルカンフゥ〜♪
     ウ〜リュ〜チィ〜パァ♪
893名無しさん@3周年:03/10/20 18:56
>>892
お!カンフーレディーだね!!
あれと一緒によく太極拳やったもんだ。

お風呂の数え歌とか好きだったな。♪ひとつとせ〜〜
894892:03/10/20 19:39
適当に歌ってみたが、分かってくれたかw
895黒革普及委員会:03/10/20 22:12
同窓会やろうと普段言い出しそうじゃない女から誘いが来て来る予定だった
面子も嫌いじゃなかったので、大学生の頃は頻繁にやっていた同窓会に
久々に出たら、後で、その女から、某政党の候補者に票を入れてくれ、同窓会
に来た仲じゃないか、と電話があった。その同窓会は結構楽しめただけに、興ざめ
した。
896名無しさん@3周年:03/10/20 23:01
あとはマルチ商法か
897名無しさん@3周年:03/10/20 23:14
まあ、この世代は最後の受験世代と言われるくらい
競争は激しかったと思うが、一番多感な高校〜大学
の頃は今から考えるといい時代だった気がする。
たかだか10年前くらいなのになあ。
898名無しさん@3周年:03/10/20 23:17
受験の真っ最中「高校教師」が毎週気になってしょうがなかった人ー!
899名無しさん@3周年:03/10/20 23:31
人間失格のほうが気になって気になって・・・最終回号泣しますた
900名無しさん@3周年:03/10/21 01:19
人間失格は大学生ん時だね
901名無しさん@3周年:03/10/21 01:30
>>898ハ〜イ!!真田広之が大好きで一秒も欠かさず見てました。
尾崎豊が四月に突然亡くなったショックですでに受験勉強が手につかなくなってたけど…。
世界中の誰よりきっとが主題歌のドラマも好きだった。

結局、英語以外の科目がさっぱりで私は二流短大逝きだったよ。
902名無しさん@3周年:03/10/21 15:45
結局、英語を含む科目がさっぱりで私は専門学校逝きだったよ・・・
903名無しさん@3周年:03/10/21 18:44
♪カーイ カイカイ カーイ カイカイ ゆかいつうかい♪
904名無しさん@3周年:03/10/21 19:22
か〜いぶつ君は〜♪
905名無しさん@3周年:03/10/21 20:45
俺の公立高校入学試験時の自己採点結果(曖昧な記憶だが・・)

社会 94点(これは強烈に覚えてる)
理科 80点代
国語 60点代
数学 60点代
英語 10点代

社会と理科は出来た
国語と数学は微妙(´・ω・`)
英語はだめぽ・゚・(ノД`)・゚・
906黒革普及委員会:03/10/21 21:10
英語は(特に俺達の時代のほぼリーディング中心の受験英語)雑な頭した奴が
向いていると思う。理屈うんぬんは後で覚えればいいだけだから。大学受験に
なっちゃうとまた話は別だが。しかし社会が得意で英語が不得意な人もいるんだね。
勉強の要領は社会と似たようなもんだと思うが。
907名無しさん@3周年:03/10/21 22:07
♪ヒッコリーの木の実〜隠しすぎて〜無くした〜♪
908名無しさん@3周年:03/10/21 22:52
疾風のよぉ〜にぃ〜〜〜〜♪
       ザ・・・・ 
909名無しさん@3周年:03/10/21 22:53
シートン動物記かな。
俺は名探偵ホームズが好きだった。
♪空からこぼれたstory〜♪

>>905
俺も思いだした。
国語 90点代
数学 70点代
社会 80点代
理科 60点代
英語 100点!

あの頃が一番勉強できたのかもしれない(笑)
しかし、見た通りの文系人間だなー。
高校で基礎解析と物理で2とったし。

高校の進路選択で
・文学部目指す(趣味)
・政治学目指す(興味)
・公務員試験受ける(模試で大丈夫だった)
で、文学部選んじゃった・・・。
人生の岐路を大きく間違えたよ。区役所行ってりゃよかったなー。
910名無しさん@3周年:03/10/21 23:05
どこから見〜てもスーパーマンじゃない
スペースオペラの主役になれない 
危機一髪も救えな〜い ご期待通りに現れな〜い
だからと言って駄目じゃな〜い

「宇宙船サジタリウス」はこの歳になってから見ると涙が止まらん… 
911名無しさん@3周年:03/10/21 23:38
>>908
・ブングル〜♪
912名無しさん@3周年:03/10/21 23:43
>>908
ウチの部屋の押入れにはチョイ壊れかけの『アイアン・ギア』が眠ってる・・・
あと、本当は量産型カラーが欲しかったんだけどその時、他に選択肢が赤のミリア機しかなかったので
泣く泣く消去法で買ってもらった青のマックス機(J型)も眠ってる。
913名無しさん@3周年:03/10/22 13:07
ザブングル〜♪
懐かしいなぁ!
Zガンダムもよく見てたな〜
914プル:03/10/22 18:29
おっちろ、おっちろ、おっちろ〜〜〜〜♪
915名無しさん@3周年:03/10/22 18:40
太陽の牙 ダグラム

俺はソルティックが好きだったな。
916名無しさん@3周年:03/10/22 18:58
ダグラムね・・・あまり見たことはないけどコンバットアーマーだっけ?
あれをヘリが輸送しているシーンがカッチョイイ!って思ったよ。
あとアイアンフット?頭がないダグラムの量産型見たいの。あれ好きだった。
何の番組でもそうだけど主役が乗る機体よりひたすら一般兵が乗る量産型っちゅうヤツにそそられるお子様だった。
917名無しさん@3周年:03/10/22 19:01
きもい
918名無しさん@3周年:03/10/22 19:43
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA06,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品、プチ良番は、
http://www.p-keitai.jp/used/
919名無しさん@3周年:03/10/22 22:36
ガンダムとかの話は専用板でやって下さい。
ほんと、きもい。
920名無しさん@3周年:03/10/22 22:50
ガンダムの話はそうはしてないんだが・・・
つうか同い年の人間が当時見ていたアニメの話をしてはいけないスレなのだろうか・・・

当時見ていたドラマ話、当時聞いてた音楽話はよくて、
ついていけないからとの理由だけで・・・
キモイの一言で片付けられて・・・
まあ、キモイって言われても否定できないのは辛いけど・・・

正直ドラマなんてあまり見て無いし音楽もあまり聞いて無いんだ・・・
そういう僕がドラマとかの話は専用板でやってくださいだの、
音楽の話は音楽板でやってくださいといったら聞き入れてもらえるのだろうか・・・

どんな話なら良いんだ。
嫌ならネタ振りしてくれ。
それにそったレスつけるように努力するから。

あ〜・・・我ながら粘着質なレス・・・だからアニヲタはキモイって言われるんだ・・・あぁ・・・
921名無しさん@3周年:03/10/22 23:01
「宇宙船サジタリウス」はいいね!
スターダストボーイ♪
922名無しさん@3周年:03/10/22 23:41
タイムボカンシリーズは好きだったよ。
だから山本正之も今でも好き。

夜中にラジオ聞いてた人、います?
俺はTBSラジオが主だった。
みんなオールナイトニッポンだったみたいですね。
923名無しさん@3周年:03/10/22 23:49
だから僕にはアニメと漫画とゲームとF1ネタしかないんだよ〜!
それ以外のネタだとほとんど絡めないんだよ〜!
924名無しさん@3周年:03/10/22 23:55
夜中じゃないけどヤンパラ大好きだったなぁ(遠い目)
マダムガンビー。
925名無しさん@3周年:03/10/23 00:07
ヤンパラって?
マダムガンビーって?
926名無しさん@3周年:03/10/23 00:44
漏れも三宅裕司のヤングパラダイス聞いてたよ。
小学生の頃は10時に寝ろと言われていたんで隠れて聞いてた。
内容はまったく覚えてないけど。
927名無しさん@3周年:03/10/23 00:47
リア工の頃はサーフ&スノーが好きですた。
(地方人なんで、必死に電波拾ってたよ。)
松宮さんに、合掌。
928名無しさん@3周年:03/10/23 00:51
ヤンパラ、漏れも親に隠れて聞いてた
ナゾダス、ベロダス、ドカーンクイズ、恐怖のやっちゃん、三つのどん底、お坊ちゃま・・・
なぜかヤンパラキーホルダーもってる
929黒革普及委員会:03/10/23 17:55
俺もオールナイトニッポンはほとんど知らない。特に伝説のたけしあたりは。
つうか誰がやっていたのかも知らん。これは比較的新しいが、ナイナイがやってる
の聞いてさして面白くも無いな、でやめた。TBSが多かったな。コサキンは嵌った。
あれ相変わらず、いつ聞いても同じネタやってるんだろうな、そこがいいんだけど。
930名無しさん@3周年:03/10/23 19:13
小房 ファミコン初めてやる(左右に動かすつもりが体も一緒に動くワナ)
   ロボアニメ全盛期

中房 イカ天流行りで、バンドブーム
   BOφWY・ブルハ・ジュンスカ・ユニコーン他ヒット

   元気が出るTVでダンス甲子園流行る。ダンスブーム
   LLブラザーズとかZooなんてのが世に出てきた。

工房 バイク・女以外興味ナシ
   ライダーとか珍走団向け雑誌が売れてた。
   マガジン、特攻の拓ヒット
   珍走団ますますヒートうp
931名無しさん@3周年:03/10/23 20:46
昔聴いてた深夜ラジオ
FM:FM福岡の「インテグラル・ステーション」やランキング番組と
 たまに坂崎幸之助(アルフィー)の番組
AM:オールナイトニッポン(電気グルーヴ、福山雅治、古田新太、ナイナイ等)
 コサキン(>>929の通り、同じネタが多かったが好きだったし、本も買った)

ついでに初めて行ったコンサートはT-SQUARE。(中2の当時はTHE SQUARE)
周りでフュージョン聴いてる奴がいないので、一人で勇気を出して行ってきた。
高校ではそれに加えてサンタナ、大学ではマイケル・ジャクソン(怖いもの見たさ)や
米米クラブ、TMのウツ&キネの野外ライブ、電グルにも行った。
ツレに誘われて色んなジャンルのライブに顔出してた。ジャンルめちゃくちゃ。
932名無しさん@3周年:03/10/23 21:29
>>930
ダンス甲子園懐かしいな〜。
服部くんっていたよね?実家がものすごい小さいの。
おれのまわり誰も覚えてないんだよ。いたよね?
933名無しさん@3周年:03/10/23 22:07
家が薄っぺらくてワニ顔のやつだろ?
934名無しさん@3周年:03/10/23 23:17
ラジオと言えば爆風スランプのオールナイトニッポン
腹筋〜腹筋〜無理だ亀の腹筋〜
ちゃんちゃらちゃんちゃらちゃんちゃらおかP〜
ランナーでブレイクする前ですな。

高校の頃は伊集院のオーデカ。謎のオペラ歌手w伊集院光を初めて知った。
935名無しさん@3周年:03/10/23 23:30
多分、高校あたりから分岐してるんだろうな。
小中の国語の教科書に載ってた話とか、休み時間の遊びとかだったらかち合うんだろう。

ところで、Sケンって遊び知ってる人いない?
チームに分かれて、ケンケンしながら相手を突き飛ばしたりして、相手陣地に突入して宝を奪うやつ。
校内大会まであって、怪我人が続出した・・・ローカルな遊びかな@埼玉県
936黒革普及委員会:03/10/23 23:31
>>930服部君が吉祥寺の今で言うショップの店員やっていたと目撃談
があったな、そういや。別に見に行かなかったけど。服部君の実家が
すごい作りでまた親父がいいキャラで笑い取っていたことを思い出した。
あの中で辛うじて生き残っているのは「メロリンQ〜」だけだな。
937脱線 ◆nPpAxMIjh. :03/10/24 03:38
>>935
神戸でもやってたよ.
地面にS字書いて,遊ぶやつだよな.
本気で突き飛ばして,よく喧嘩になってた覚えがある.
さすがに校内大会は,やってないが.
938名無しさん@3周年:03/10/24 20:24
今の女子中高生って、ブルマじゃないからうらやましいよね。
男子も切れ込み入ったテロテロの短パンでさ、体育座りするとはみ○ましてたしw

この年代で、ハーフパンツだった学校の人っていますか?
939名無しさん@3周年:03/10/24 22:05
高校の頃は既にマージャン漬けの日々だった・・・
今じゃ面子が集まらね〜( TДT)
940名無しさん@3周年:03/10/24 22:32
>>938
逆に俺らの時代は今の女子高生が
スカートの下に履いてる短いジャージってのが
なかったおかげでパンチラ見放題だったけどね
941名無しさん@3周年:03/10/25 00:18
>940
パンチラかい(w
私が通っていた高校は学ランとセーラー服だったのだが
(1つ下の学年からブレザーに替わった)、
セーラー服のスカートが長かったんだな(長いスカート、昔は多かったね)。
短いスカート履くのも居たけど、私は抵抗が有ったのでスカートは長いままだった。
まぁ、スカート長いと、どっしりとした脚(w を隠せるのが良いんだけどね。
942名無しさん@3周年:03/10/25 02:24
公立高校だったから、男女共学。
夏場なんかさ、結構ブラ線が見えたりしてね。
白でお〜とか思ってるのに、時々水色とかですごいなあと思ってました。
で、本命の女の子はガードが堅かったりしてw
みんなおおらかだったのかな。
943名無しさん@3周年:03/10/25 20:04
自律神経失調症になっちゃった。あとパニック障害ね。
さて、ゲームボーイでもやるか……。
944名無しさん@3周年:03/10/26 19:39
日本シリーズおもろ。
945東京発:03/10/26 19:58
ダイエーの井口もがんばっているし、俺ももう少しやってみるか。
946Bartholomew:03/10/26 19:59
>>936
だめ板で調子に乗るなよ!
947名無しさん@3周年:03/10/26 21:56

ここでの既婚率はどの程度のもんだろうか

ちなみに漏れは既婚だ。嫁は妊娠6ヶ月。金がない・・・
948名無しさん@3周年:03/10/26 22:22
ちょうどウチ等が卒業して少し経ったころに
ブランド制服って流行らなかった?
まんまとうちの女子高は、私が卒業した翌年に
まず共学となり、その次の年に制服がブランド物になった。
高校の名前まで変わったってのに、いまだに「OG会会報」なんてのが
送られてくるのがたまりません。(その中には「講演会費くれ」って書いてあるし)
同じ学校だとは思ってないのよぉぉ。
949名無しさん@3周年:03/10/27 01:17
>>947
ごめん。俺は独身。つき合ったことすらない。
家庭持って、扶養家族がいる奴はえらいと思う。
そこまで人を愛せないし、責任もてない。
来年親父だね。がんばれ。

>>948
俺は都立高校だったで、制服がなかった。
でも大部分の生徒が中学の制服をそのまま着てた。
(毎日替えるの面倒だしね)
で、卒業してからいきなり制服ができた。
ブレザーの、わりとセンスいいもの。
ブランドものじゃなかったみたいだけど、ちょっと距離ができた。
年に数回学校の横を通るけど、懐かしさと不思議さが混じってる。
950名無しさん@3周年:03/10/27 01:22
僕も独身。同じく付き合った事すらない。
家族は欲しい。嫁さん欲しい。子供欲しい。
好きな人はいる。まず間違いなく片思いで終わるでしょう。
無責任な性格なんだけど守るべきものが出来たら変わるのだろうか?
951名無しさん@3周年:03/10/27 01:35
>950
無責任な性格を直すのが先じゃないかと。
もうすぐ三十路に入ろうとかいうのに。。。
952名無しさん@3周年:03/10/27 01:37
まだまだ、人生のこり2/3もあるんだよー。
がんばれ。無職でも頑張れ。

おれ。
953名無しさん@3周年:03/10/27 01:47
俺は結婚はしたいね
子供は欲しく無い

ただ単に世間的に独身だと厳しいからさ
954名無しさん@3周年:03/10/27 01:53
>>953
そういう考えの人にかぎって子供できちゃうんだよなぁ。
そして回し蹴り、と。
955涙 ◆LrrBDjAo7E :03/10/27 02:12
嫁さんも子供も欲しい。
956名無し@3周年:03/10/27 02:25
>>948
都内私立は私達の年度から新しい制服ってあったよ。
森英恵やコシノ姉妹のブランド制服。
957黒革普及委員会:03/10/27 20:10
自分自身のことを良く分かっていなかった昔は30になって結婚していない奴なんて
見下していたが、まさかそれがこの身に起ころうとしているとは。今現在全く結婚願望
は無いが、この歳で未婚って俺自身を含めて、色々な意味で社会的欠損者だと昔とは
違う意味で、30未婚者を見るようになった。俺の場合は金銭的理由と社会的地位の
不安定性と性癖の異常さが理由だな。
958名無しさん@3周年:03/10/27 21:11
>>957
どういう性癖?
959名無しさん@3周年:03/10/27 21:30
高校の卒業文集によくある「卒業生の一言」で調子こいて

「 人 生 大 冒 険 」

なんて書いてしまった18の俺、海より深く反省しろ!

人生なんてのはなあ、平凡に生きるのが一番なんだよ、
平凡に生きることさえとんでもなく難しいんだよっ!!
うええええええええんんんんんんんんんん(号泣)
960名無しさん@3周年:03/10/27 21:56

オレなんて小学生の卒業アルバムの
将来なりたいもの、ってコーナーに


「 サ ラ リ ー マ ン 」



夢、叶ったよママン
961名無しさん@3周年:03/10/27 22:13
>>958
黒革普及委員会ってコテハンからは・・・『アレ』なのかな〜とか考えてみる。
962名無しさん@3周年:03/10/27 22:27
SMか?
それも究極のやつで、ヤッテル最中に首絞めるプレイとか...
963黒革普及委員会:03/10/27 23:46
>>958 >>961 >>962過去レスで一通り書いてはいるが、ここは年代別板
なので、詳細を知りたい人はこちらへ。
火水と俺の相手をしてくれるスレ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1057580631/
964名無しさん@3周年:03/10/28 02:17
ほんと、結婚率ってどれくらいなのかね。
あの頃の同級生たちが結婚してるなんて想像もつかんわ。
主夫になりたい今日この頃。子供も育てたいし。
965名無しさん@3周年:03/10/28 04:51
>>959
解る。解りすぎる…
真っ当に生きたいものだな。

>>960
オレ漏れも。
966名無しさん@3周年:03/10/28 13:44
967名無しさん@3周年:03/10/28 23:56
最近、会社でアンダー30のトップと言われれてる。
そんなことをいうおれの後輩はアンダー30トップ下。
年取ったな〜。

968名無しさん@3周年:03/10/29 17:58
この年齢になると既にバツイチになってる人もいるよね
969名無しさん@3周年:03/10/29 20:30
test
970名無しさん@3周年:03/10/29 21:26
超合金ゴーディアンがお気に入りだったな 
971名無しさん@3周年:03/10/29 21:46
>>970
ウチの弟(27歳)の部屋の押し入れに眠っているはず・・・
ゴールドライタン&半壊したウォーカーギャリアと共に・・・
とか書いてたら又キモイとか言われるんだろうな・・・
972名無しさん@3周年:03/10/29 21:52
ウォーカーギャリア

なつかすぅいー
973名無しさん@3周年:03/10/29 22:04
>>970
キモくないよ
ただの思い出
974名無しさん@3周年:03/10/29 22:05
あ、>>971だった
975名無しさん@3周年:03/10/29 22:58
20代前半は結婚願望強かったけど
今では結婚なんかしたくないと思い始めてます。
世間体なんか気にしない。
世間体が何をしてくれるわけでもない。
俺が俺らしくいられればそれでいい。

すでに結婚した周りのヤツラを見ていると
みんな疲れ切った顔をしている。

976名無しさん@3周年:03/10/29 23:01
前から思ってたんだけど、自分の興味無い話とか(それに限らず)
すぐに“キモイ”とか言うの、どうにかならんのかね〜

ココは年代別板で、このスレの人間はもうすぐ30、大台だよ?
大人に成ろうよ。スルーするとかさ、関わらなきゃ良いじゃん?
なんだろうね?他人のアイディンテイを認めないと言うか、排他的と言うか
もうね馬鹿かと(ry
977名無しさん@3周年:03/10/29 23:04
無職歴が1年半になった。
978名無しさん@3周年:03/10/29 23:07
>>977
SUTEKI
979名無しさん@3周年:03/10/29 23:25
ゴールドライタンって懐かしいな 小学校1年くらいかな
近所の年下の子が、超合金のおもちゃ持ってるのがうらやましかったなぁ
俺はおもちゃなんて、なかなか買ってもらえなかったから
980名無しさん@3周年:03/10/29 23:31
ゲームウォッチを枕元に立てて寝てたな
981名無しさん@3周年:03/10/29 23:49
二回目の結婚しました。
982名無しさん@3周年:03/10/30 00:09
>981
おめ。幸せにな。
983名無しさん@3周年:03/10/30 03:04
ゲームウォッチと言えば・・・
『パラシュート』でしたか?
日の当たる所に置いたまま外出してしまい画面が黒くなってしまい寂しい気持ちになったのを覚えています。
『オクトパス』(でしたか?)と、好きなゲームウォッチの2大タイトルだったのに・・・
984名無しさん@3周年:03/10/30 08:51
>>976
言いたいことには同意するんだけど、
「キモイ」とか比較的新しい使われ方をした単語を受け容れなくなるほどに
オッサン化していくと思うよ
まだまだ俺はそうなりたくないから、がんがん使いますよ。「きもっ」
985名無しさん@3周年:03/10/30 12:45
おまいらドラクエ5がプレステ2で出るってよ!
986名無しさん@3周年:03/10/30 16:17
ドラクエは3まで
987名無しさん@3周年:03/10/30 17:34
ドラクエは3までっつうか3だけじゃない?
1がRPGを広めたって言うのはあるかもしれないけど・・・
988名無しさん@3周年:03/10/30 18:49
この年代はゲーム好きが多いよな
俺もそうだけど












そろそろゲームってやめないか?

いいオッサンなんだから・・・
ほかに考える事や、やることがあるんだから
ゲームやってるヒマなんかないよ
989名無しさん@3周年:03/10/30 19:03
>>988
やることをやった上でなら、何をしようと個々人の自由だよ。
何でも周囲が自分に合わせてくれないと気が済まないの?
990名無しさん@3周年:03/10/30 19:26
次スレ立てても良いのかな?(ぁゃゃ)
991名無しさん@3周年:03/10/30 20:00
タテマショ
992名無しさん@3周年:03/10/30 22:12
>>989
やる事やってない上にゲーム好きなんですが・・・(汗)
993名無しさん@3周年:03/10/30 22:26
>>992
夢中になれることがある、というのは、何であれ素晴らしいことだ。
何かに打ち込める能力を持ってるってことだからな。
そういう人間こそ、ゲーム以外のことでも成功できると思うよ。
994名無しさん@3周年:03/10/30 22:31
アリガト。
995名無しさん@3周年:03/10/30 23:21
25日の時点で次スレ立ってるし。

1974/4−1975/3生まれ その3
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1067062698/
996名無しさん@3周年:03/10/31 01:21
ならば埋めるか。
997名無しさん@3周年:03/10/31 03:13
今のゲームの話題なんて出来るやつは、もうこのスレにはあんまりいないんだから、
そういうの持ち込むなよ。
オタクって、みんなで飲んでても話しに加わらないで、オタ仲間とゲームとかの
話ししかしないからキモイって言われるんだよ。

なんつうか不気味
998名無しさん@3周年:03/10/31 04:24
>>997
オタ仲間でもいないよりはマシだよな。
おまえのように
999名無しさん@3周年:03/10/31 09:19
999
1000名無しさん@3周年:03/10/31 09:20
( ・∀・)つ[]―|>※  ザクザク
         ※  ※
          ※
  ̄ ̄ ̄ ̄1000スレ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。