【宇宙ヤバイ】 銀河系で「地球似」の新惑星が発見されました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o @アフリカン巨ちんこ記者ψ ★
銀河系に「地球似」の新惑星を発見--研究者らがネイチャー誌で発表

複数の科学者が米国時間25日、過去に見つかったどの星よりも地球に似た惑星を発見したと発表した。
地球からの距離は2万光年、銀河系の中心部からわずかに離れた場所にあると言う。
科学者たちによると、新惑星は地球の5倍の質量を持つが、過去に太陽系外で発見されたものの中で
最も小さく最も低温な惑星であるという。太陽の5分の1の大きさの赤い親星の周りを公転しており、公転
周期は約10年だ。
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20095241,00.htm


(((⊂(⊂( ゚Д゚)つ ちょっと移住してくる♪

2番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:32:01 ID:LB1IEimP0
宇宙人発見キター
3番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:32:20 ID:kHTNFeWf0 BE:110796825-
結局なんでもなかったに100票
4番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:32:25 ID:noTU9VBI0 BE:119562179-#
久々の宇宙ヤバイスレだな 推定200レスはつく
5番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:32:38 ID:a+w+m4Dn0
>新惑星は地球の5倍の質量を持つが、過去に太陽系外で発見されたものの中で
>最も小さく最も低温な惑星であるという。太陽の5分の1の大きさの赤い親星の周りを公転しており、公転
>周期は約10年だ。


ダメじゃん
6番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:33:15 ID:4t8Re0cQ0

 もし地球より1000年ぐらい科学力が進んでる惑星だったら


 地球人は確実に植民地にされるよな?
7番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:33:23 ID:5G88pty10 BE:22380833-
これずいぶん前に記事みたぞ
8番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:33:38 ID:7DUNXww/0 BE:233614875-
>>5
何がダメなの?
あきらめたらそこで試合終了だよ
9番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:33:49 ID:w3F4J+XIO
来たなこれは。
10番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:34:05 ID:Juu/iBzM0
−220℃だから生物は住んでない可能性が高いらしい
11番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:34:07 ID:8bbdGFBO0
あべこべ惑星キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
12番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:34:21 ID:i3Ay5FX10
うっ、宇宙が誕生したというのか!?
13番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:34:37 ID:F9/CW4+H0
2万年も前の話だろ
スレ立てるの遅杉
もう残ってねーよ
14番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:34:48 ID:oHufhBYK0
やっと発見されたか
15番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:34:49 ID:L9hwrC/qO
堀江をこの惑星に飛ばしてあげたい。
16番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:35:16 ID:eokrOU0Z0
:( ゚Д゚) ゴルァ
17番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:35:20 ID:picDeqQ+0
>表面温度は摂氏マイナス220度
すずしそうでよいね
18番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:35:59 ID:24O2izbU0 BE:575570669-
この星行ったら今の1年が10年になるってこと?
19番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:36:02 ID:fRAz4VO90
>>1
最後まで読んだら、だめっぽいじゃねーか
20番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:36:11 ID:j9CwhhNB0
向こうの地球でも、同じようなスレがたっていたよ
21番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:36:37 ID:vnZtiaEK0
大四畳半惑星
22番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:36:49 ID:Juu/iBzM0
発見された系外惑星は地球から2.2万光年離れた位置にあり、地球の5.5倍の重さ。
太陽の5分の1の重さの恒星の周りを回っている。恒星との距離は太陽と地球の2.6倍で、
公転周期は10.4年。木星のように主にガスからできている惑星ではなく、地球のような岩石
か氷でできているとみられる。ただ、表面温度は零下220度で、生命が存在する可能性は
なさそうだという。
http://www.asahi.com/science/news/TKY200601250416.html
23番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:37:04 ID:XlPZgU44O
>>1
サルから出直せ
24番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:37:11 ID:91r63T7BO
イデオンがあるんだろ?
25番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:37:24 ID:KcidNTrV0 BE:31147698-
距離は2万光年って行くのにどれぐらい時間かかるの?
26番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:37:50 ID:54yEaJQ40
離れすぎ
早くワープができるようにしろ
27番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:38:00 ID:w3F4J+XIO
温めれば行けそうな気がする
28番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:38:03 ID:/iyfazg+0
>>17
なんとなくロシア人なら平気そうだ
29番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:38:26 ID:+rqNI2nG0
ロゴダウの異星人め!!
30番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:38:55 ID:oDecesjz0
>>22
・・・・オレのときめきを返せボケ!!!!!
31番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:39:05 ID:3x5keX5L0
>>25
光ケーブルで2万年
32番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:39:16 ID:HJ9e5bVd0


低温過ぎる。

33番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:39:20 ID:4oLIm/zP0
そうですか
この大宇宙を相手に、摂氏220度でも生存可能な生物はいないわけですか
34番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:40:22 ID:7DUNXww/0 BE:240289766-
地球最強生物のクマムシさんなら暮らしていける
35番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:40:39 ID:Hx34h71C0
スぺースラナウェイ
36番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:40:58 ID:w3F4J+XIO
だから温めればいけるって。
その方法はお前が考えろ↓
37番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:41:18 ID:tpwZOAE80
>公転周期は約10年
1年が長いな。10年で1歳か

>太陽の5分の1の大きさの赤い親星
昼は地球より暗いのかな。目がでかそうだ。

>地球の5倍の質量
生まれたときから5倍の重力の中で修行しているのか。
やばい。かなり強そうだ。
38番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:41:19 ID:DegFbyhn0
ヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!俺の故郷がついに地球人にばれてしまった。もうだめぽ。
39番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:41:40 ID:KcidNTrV0 BE:31147698-
>>31
よくわからん
メートルに直してくれ
40番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:41:57 ID:0wjJxnk50 BE:154974863-


これは事件だ!!!


41番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:42:06 ID:5tzdr8An0 BE:46853344-
そんなこと考えてると
ビール飲みながらパソコンの前で顔も知らないおまえらと交流していると思うと
なんだか不思議な気分になるな
なんで俺こんなとこにいるんだろ
42番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:42:07 ID:By/dO3Zi0
地球も一時期全休凍結状態だったんだが
この星が凍結状態でこの質量なら
地熱は十分にあるだろうから、火山活動が活発なら
温室効果次第でいけるかな?



いけなさそうだな
43番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:42:12 ID:w/LiJKJy0
>>38
>>37

>>38
おまえどんな顔をしてるんだよw
44番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:42:18 ID:oHufhBYK0
いるだろ!地球にもそれぐらいでも生きれる微生物いるんだろ!?
それの類の進化系がいるって!
45番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:42:41 ID:4t8Re0cQ0

 惑星に他の惑星を衝突させて質量を上げたら


 恒星からの距離を自由に操作できるんじゃね?
46番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:42:50 ID:obFythzl0
>>39
光ケーブルは何処にでも行けるんだよ。
47番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:42:53 ID:24O2izbU0 BE:191857829-
もしこの星で生命が進化して存在してたら
地球人より強そうだな
48番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:43:48 ID:ctt9o4W20
>>1
汚物は地球から出ていけ
49番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:44:42 ID:yoP/u6WD0
そのうち、人類は他の星系に旅立って行くんだろうな。2,300年の航海を費やしたりして
遠く離れ離れにになった人類は、連絡を取り合うことも断念して、お互いに独自の文明を
歩みはじめる。たまに、酔狂な交易船の家系があったりして、交易船の中で世代交代を
続けながら、異なった星系で文化を細々と共有しあったりする

ねずみ算式に星系が開拓されていって、あるとき想定外の場所で、想定外の人類と
出くわしてびっくりすると
50番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:45:09 ID:zgJptDy40
2万年の間に星自体変化して
生物が住み着いてるかもしれないじゃないか!

人類より高度な文明を築いてる可能性だってある。
タキオン粒子とかワープ航法とかあみ出してるかもしれんよ。
51番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:45:11 ID:lXdHh/Xk0
10年が1年ってことは向こうの1年はこっちでは10才年取るのか
52番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:45:21 ID:E9V43G2V0
俺はそれより、NASAが隠していると言われる
金星で発見された巨大なモーターの残骸のほうが気になる。
53番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:45:59 ID:7DUNXww/0 BE:320386368-
>>52
kwsk
54番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:46:34 ID:h0bSl9WP0
会うためには、双方の文明が、少なくとも2万年以上、滅びずに続く必要があるな。
あとはどちらか一方の文明が、最短2万年かけて相手のところに赴けばいい。
光速度にちかいスピードで移動できる宇宙都市みたいなものを開発して。
55番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:46:35 ID:GBh6f9e10
とりあえず、ヤマト発進だな。
56番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:47:23 ID:XtPqIr2H0
2万年も前なら今はもっと温かくなってて美女しかいない楽園になってるに違いない
57番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:47:23 ID:aaZDe/ha0
バナナで釘打てる
58番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:47:24 ID:Hx34h71C0
>>52
イデの巨神か
59番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:48:04 ID:oqg3VZXE0
さらばぁ〜地球よ〜
60番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:48:05 ID:tpwZOAE80
宇宙船レッド・ドワーフ号
300万年の時を超え、宇宙をさまよう孤独な宇宙船
予期せぬ事故で乗組員は全員あの世行き
偶然生き残った俺はリスター
相棒はホログラムになっちまったリマーと
猫から進化したキャット
それに不時着船から救助したアンドロイド、クライテン
俺達いったいどこに行くんだろうね?
61番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:48:09 ID:NTxVOz1g0
>表面温度は摂氏マイナス220度程度で、水が液体として存在できない状態

うわぁ
62番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:48:22 ID:NmrxGxNYO
>>53
詳しく説明すると金星で巨大なモーターの残骸が発見されて
それをNASAが隠してるらしい
63番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:48:30 ID:yoP/u6WD0
>>56
そしておまいさんが光速でその惑星に移動を開始するも、
到着する2万年後にはヴァヴァアだらけの地獄が待ってると
64番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:48:35 ID:E9V43G2V0
>>58
それって神話?
そうじゃなくて、天文板で情報がリークされてる。
65番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:48:44 ID:e+uv1s6O0
地球がここにあるんだから他にも簡単に見つかりそうだけどなあ
66番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:48:51 ID:DCMeX9A3O
光の速度で2万年かぁ
惑星移住は遥か先の話だなぁ…
67番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:49:09 ID:yoP/u6WD0 BE:184308269-
>>62
テラクワシスwwwww
68番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:49:33 ID:s+k1wfaD0
猿の惑星キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
69( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :2006/01/29(日) 02:49:43 ID:MsvEz8EH0 BE:1426526-#

(((⊂(⊂(*゚Д゚)つ みかんの苗を一杯植えてくる♪
70番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:50:15 ID:7DUNXww/0 BE:100120853-
>>62
詳しすぎるwww
71番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:50:17 ID:w3F4J+XIO
その第二の太陽をもっと近づければいけそうな
72番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:50:28 ID:Fmg6+rgr0
>>66
観測できないような地球サイズの惑星がもっと近くにある可能性はあるんじゃないのか?
73番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:50:46 ID:ewQn72vv0
これは実に興味深いな
74番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:51:07 ID:hG5xRkL+0
誰か住んでるんじゃね?
75番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:51:36 ID:Hx34h71C0
>>64
なんかアフリカのほうの神話にそういうのがあるらしい
76番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:51:50 ID:24O2izbU0 BE:255809546-
ニートパラダイスはここにすればいい!!!!
77番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:52:11 ID:XtPqIr2H0
宇宙ってどんだけ広いんだよ
この時間を共有してる宇宙人ってどんくらいいるんだよ
浪漫だなぁ
78番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:52:28 ID:vL1ZV6Gc0
ついにサイヤ星が見つかったか
79番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:53:16 ID:vrsVFOG80
あ〜あ〜、地球似惑星の土地の権利書はいらんかね〜
80番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:53:18 ID:g36onLZCO
>>62
ふいた
81番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:53:31 ID:7SuZ+Z1M0
1光年は 9,460,730,472,580,800m
これの2万倍の距離かぁ。
82番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:54:02 ID:E9V43G2V0
>>75
ほう、それは興味深いですね。
昔から古代文明と宇宙の起源には密接な関係があると、
囁かれているからねー。
ひょっとしたら、ムーも馬鹿に出来なくなるね。
83番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:54:11 ID:EnDjlfWb0
10年ということで、地球と同じ環境を想像すると、季節は二年半ごとに変わるということですな。

なんか思い出を季節とともに振り返ることができていいかもしれない。

「あれは俺が21の頃・・・・この地球が夏だったときだったなぁ・・・・」
84番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:54:25 ID:m0uTCfes0
>>62
ワラタ
85番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:54:33 ID:oOgLTjfV0
>>62
だれがわらかせと
86番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:55:06 ID:84sJwAny0
きっとコタツ好きな人たちが住んでるんだろうな
87番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:55:18 ID:7DUNXww/0 BE:420506879-
2年半の間、真夏だったら気が狂うだろうな
88番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:55:30 ID:0nszrSLy0 BE:137727959-#
だからー人類より高度な文明を持ってる宇宙人がいるとしたら
とっくに地球に来てるってのー
89( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :2006/01/29(日) 02:55:48 ID:MsvEz8EH0 BE:2139236-#
>>83
(*゚Д゚) ウホッ

なんか新海誠ふうで(*゚Д゚) テラロマンチック
90番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:56:05 ID:w3F4J+XIO
>>81
想像したくない
91番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:56:13 ID:YCY7YOhh0
って事はどういう事だ?
92番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:56:35 ID:MQOxW3Y00
ノボルくん、地上と宇宙にひきさかれた最初の世代だね
93番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:56:41 ID:OBN+CsYtO
94番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:57:02 ID:7SuZ+Z1M0
夏厨とかが2年半も出てくるとか?
95番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:57:12 ID:onSrOIij0
ねじまきシティーつくりたいよおおおおおお
96番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:57:21 ID:By/dO3Zi0
>>87
-220℃の真冬が続いてます
97番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:57:48 ID:XtPqIr2H0
>>81
距離がよくわからないからタバコ何個分の距離か教えてくれ
98番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:57:57 ID:tWXJkf610
今、火星人と金星人と一緒に飲んできたわ・・・
99番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:58:21 ID:NTxVOz1g0
全ての生物が活動停止するのって何℃だったけ?
100番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:58:46 ID:Hx34h71C0
>>98
それなんてA-BOY?
101番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:58:54 ID:Jo+YHfRd0 BE:64806236-
日曜日も、ざっと10日ほどある 
102番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:58:59 ID:/Cp+rLgCO
冬長すぎだろ。雪に埋まるぞ
103番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:59:12 ID:P7CCe/oWO
>>92
ほしのこえか。
104番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:59:46 ID:picDeqQ+0
   ___, ---、_, -''/
  \ /    \_/
    | .、,.、,.、,、,、,‖
   //|| Ф  Ф||>
  //  .ヽ、±_ノ  .        _ ,.... -‐‐
                ,...- ' ゙゙ :::
              , '´ヽ:::ヽ    _/::::::
           /   j´::::::::`'ー、_ j::::::::::::
           /  /`´:::::::::::::::::::: !ノ:::::::::::::
        / .... '!.j :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       ,!'.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
105番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 02:59:57 ID:dB/zT/PI0
>92
艦隊が沈んでいく!守らなきゃ!!
106番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:00:10 ID:Yi7xcMo3O
>98
おれなんて曙みてーな女とやってきた
107番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:00:21 ID:95R+agUj0
質量5倍か・・・直系は精々、倍位?
重力は3乗根だっけ?
なら1.7倍位だけど。
108番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:00:26 ID:KJPnOxEc0
>>99
まあ、-273℃もあれば確実かと
109番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:00:31 ID:0wVWPw3A0
火星ですら生物いるのに何を今更
110番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:00:36 ID:nTjP7wqJ0
公転周期10年なら1000年は生きられるな
111番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:00:50 ID:7SuZ+Z1M0
>>97
むしろタバコの大きさの方が良くわかんないよ。(´ヘ`;)
112番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:00:50 ID:Jo+YHfRd0 BE:75606473-
太陽の5分の1なら重力も凄くて生命は存在しないだろう 
113番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:00:53 ID:VXuNARvv0
逆かもしれんよ、この星から移住してきた人達が俺達の先祖かもね
114番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:01:01 ID:uhdb94wQ0
ち、ときめいて損したな。
まだ火星の方が可能性高いかんじだ
115番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:01:03 ID:dFy11D530
銀河系の向こうに超銀河系みたいなものが存在するかもしれないだろうから
氷山の一角だよなこんなん
地球が存在しているうちに宇宙は解明されるのだろうか
116番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:01:09 ID:ODpsBBuJ0
広い宇宙にはヒロスエ似の惑星とかもあるのかな?
117番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:01:29 ID:0nszrSLy0 BE:171394087-#
本気出してやっと月に行けるくらいなのに何夢見てんだか
118番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:01:33 ID:24O2izbU0 BE:575570096-
>>110
この星にすんでるやつらがエルフなんだよな
119番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:02:09 ID:7DUNXww/0 BE:300361695-
タバコ1辺10cm
0を1個足せばおk
120番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:02:19 ID:N2g/XL2C0
今のうちに件の星の土地を売り始めれば大金持ちになれるんじゃね!?
121番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:02:38 ID:roa+O+Qv0
宇宙マジヤバス
122番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:02:50 ID:dB/zT/PI0
 i:::::i::::|''\`、\::\_;;;;;;;;\:::`;:::::::i;:::::::`'''''「、::::',
 |:::::|::::|.  ヽ;\''"\`ヾ、;|_\::ト、::|;::::::;:-、:! 'i::::',
 i::::::';:::|,r'''' `ヾ\   r''i;;;;;;`ヾ、 ';| '、/ ,. ! |:::::!
 .|::;::::'、|. r'i;;ヽ,      .r';;;;;;;;;;! i   ! iソ,ノ .!:::::i
  i;::';:::::'、.| 'q;;;ヽ.      '、;;;o;リ '   ,.ィ.   !:::::|
  !:/、::::'、'、ヾ;;;リ ,     ''"゙     ,リ'    |::::::!
  "  \!、` ''" ヽ           !     |::::::i     きらめきはこえ
      |::'、    -‐''フ    ,    i    |:::::::!
       |:::::`i''-、、,_ .`"  .,.r'"    ',   |:::::::|
123番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:02:49 ID:DCMeX9A3O
月には鉄鋼石とか
レアメタルなどの資源は無いのかな?
なんかで見たけど
もともと月は地球の一部で小惑星の衝突で千切れ飛んだ月の赤ちゃんが地球の引力に捕まって現在の形に収まったらしいが
124番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:03:39 ID:ZC448qtgO
別に解明されなくても…
125(´Д`)y-~~ ◆jpOkY1vL4s :2006/01/29(日) 03:03:40 ID:4krloQ060 BE:261525964-
酸素なんかなくても適度な熱さえあれば生物は活動できるとか。
実際、光すら届かない深海でも熱水噴出口の近くでは透明なエビとかが生息している。
まあ、高度な知能をもってない程度のレベルの生物はあちこちにいるんだろうね
126番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:03:43 ID:82c0tpKC0
2006年になっても火星にすら行っていないこの体たらくで
127番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:03:53 ID:1PlaFc8y0
ホリエモンの宇宙事業のはじまりだな
128番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:04:13 ID:4XJcENNX0
`イ;;;;;;| |;;;;;;;;;!"   ヽ,,,_  ゙゙i;;;;;;;;゙l,,  i、    `゙゙ヽ、;;;;;;|
. ;;;;i´::,l";;;;;;;i"     ゙ `'tッ.、ミ;;;;;;;;;`''゙;> ,l゙ ,,,,,,-''"ヾ |;;;!
. ,;;|`::,l;;;;;;;l"       `'''─゙''ー--''"ノ /, .ヘ_,,,..-'ヽ,ノ;;l
 '';>,l;;;;;;;;l゙          _,,,,-‐  .,,." '.ノ;;;;;;;;;;ッ-、!l;;i´
l,  /;;;;;;;;i'      _,,r‐‐''"`     |  l, ゙ミ't,-、_ッ//
. "く;;;;;;;;;|    ,,,r‐'"            .i. ,!:l::::`"''"//"
:',:::',゙ー-"  ,,r''"           ,、   ,i ,!::|::::::::::://   ←ナナ様
、゙l,::'               :--、,,,,  i::::|:::::::://
それにしても、ナナさん(*´Д`)ハァハァ
ちょっとやそっとじゃくだけない、ちょっと勝気な女の子(27歳)乙女座、
なのに、ほっぺた赤くしながらnullにレスして、煽りは平然とスルー。
国運営は常に知的な一面覗かせ、極めて冷静、国宛苦情もさらりと対応。
多重疑惑も、馬鹿の扱いは心得ていますわと余裕の態度でミライヌ懐柔。
本業株では証券会社勤務3年すべてを心得、今や独立、年収一千万、資産は右上がり。
唯一の悩みは心躍るような恋の予感がないこと、
同世代は子供にしか見えず、OL時代の燃えるような恋は不倫、トラウマ。
姉ちゃんは美人なのにもったいねぇ〜なとは弟の口癖。
本名七海、女友達からはナナと呼ばれる、長谷川京子似のちょっぴり寂しがりやの女の子。
萌えwwヘ√レvv〜(´ω`)─wwヘ√レvv〜
129番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:04:21 ID:wTWTF/E+0
多分こりん星
130番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:04:25 ID:oDecesjz0
>>83
夏の終わりは切ないだろうな。

「あれだけ・・・終わらないと思っていた夏が、終わる・・・」
131番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:04:35 ID:jldA5wHy0
人間以上に知能を発達させるためには何が必要なんだろう
132番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:04:51 ID:nkIs13Aw0
>>126なら他人に頼るなよw
133番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:04:52 ID:roa+O+Qv0
2001年宇宙の旅
134番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:05:00 ID:DRBCf4D/O
シャア関係か
135番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:05:23 ID:ODpsBBuJ0
>>131
136番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:05:36 ID:k8GuS+6P0
137番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:06:23 ID:E9V43G2V0
>>130
-220℃が常温だから、夏と言えども暑くはないだろう?
138番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:06:35 ID:jldA5wHy0
>>130
すごいな。甲子園とか死ぬほどやるんだろうな。
オリンピックは有無を言わさず夏季と冬季必ずあるし。
ダルダルで盛り上がらないんだろうな。
139番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:06:36 ID:dpg+TMNg0
>>131
生物の生存を脅かす程の厳しい環境と、生物の生息に適したマイルドな環境が
交互にくることだと思う
140番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:06:42 ID:NTxVOz1g0
>>131
進化、突然変異
141(´Д`)y-~~ ◆jpOkY1vL4s :2006/01/29(日) 03:06:45 ID:4krloQ060 BE:163453853-
>>131
突然変異を生むための時間とか
142番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:06:48 ID:5jM+0AOw0
光ケーブルさぇあればな…
143( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :2006/01/29(日) 03:07:18 ID:MsvEz8EH0 BE:4277366-#
>>113
|゚Д゚)ノ それは今から3万年ほど前のお話
     その惑星の太陽はあと数百年ほどで減衰期に入ってしまい
      その星も氷河期に入ってしまうことが分かりました
       その惑星の人類は大きな大きな宇宙船を作り
        宇宙に見つけた自分たちの惑星とよく似た星に向けて出発しました
144番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:07:34 ID:O46bKY8R0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
145番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:08:00 ID:pIlT9vaK0
>>142
光の速さでも2万年かかるわけだが
146番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:08:08 ID:dB/zT/PI0
              _,.イ ,.イ_, _,
            _∠⊥ニ"ー/ ∠-‐ァ
          ,イi´   ,.-_、 "';ト、ヽ二‐-ァ
         ,.Lノノ__ /、 //  ヽ!,.,i-‐'´、_
        /  ー'   ̄`ヽ、    ;‐-‐< ̄
       {           i   〃`ヽ  > 2万光年……
       ヽ'´ ̄`ヽ、____,ノ  , '、 `ヽ、ヾ 、
        `ヽ'´ ̄、_ヽ、_,..,..r'"ヽ「ヽ、 `ヽ'
           \|゙.:.:.:.:.:.f/ヽ |` \\ \!  
       ,r─‐─'´`ー- 、__ト、 ヽ! n  r 、「´  
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ!r' ヽノ
    /    |             }i
147番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:08:21 ID:Jo+YHfRd0 BE:226819679-
木星の衛星にも生物がいるのでは?と言う話だな
表面は寒くて氷、しかしその中は水で海底には火山活動してて
熱を出してるとか 
148番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:08:29 ID:PjowTFW90 BE:135140843-
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
実は大気はダミーでその地表は地球より1万年も科学が発達してて来年あたり地球侵略計画が発動する寸前みたいなストーリーキボンヌ
149番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:08:33 ID:E9V43G2V0
>>142>>145
ワロタ
150番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:08:35 ID:vWs9JH7G0
スペース1999
151番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:09:17 ID:7DUNXww/0 BE:233615257-
俺は星を手に入れたぞ!!
152番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:09:28 ID:VXuNARvv0
何千年も何万年も文明が進んでいると言われている宇宙人が地球に来ないんじゃ
人類は何千年も何万年もかからないと他の文明とは接触できないんだろうね
153番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:09:30 ID:82c0tpKC0
>>132
100兆円ぐらい有ったら俺が人類を火星に行かせて見せるが、残念ながらちょっと金が足りない。
154番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:09:52 ID:jldA5wHy0
>>148
そうしたら地球全体が団結して、宇宙戦争終結後は覇権争いで

局パクスアメリカーナ

的な展開キボンヌ
155番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:10:12 ID:X/i65fpb0
てゆーか、人が住める環境だったら人みたいな生命がいるわけで、それってヤバイよね
ころしてでもうばいとるってことになっちゃうのかな
156番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:10:20 ID:NTxVOz1g0
>>148
この汚れた地球を壊すなら腐海でも侵略でも構わない
157番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:11:14 ID:46l4kcUY0
むこうに2chがあったら

【寒い】平均気温,−220度【まだ冬かよ!】
【地球】地球人は朝鮮人の血が入っていることが科学的に証明【きめぇ】
158番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:11:27 ID:Jo+YHfRd0 BE:64805663-
多分火星は寒い、あまり良い所とは言えないだろう   
159番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:11:35 ID:E9V43G2V0
因み火星からの隕石に生物らしき化石が発見されているから、
それが本当なら、地球外生命体はいることになるね。
160番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:11:38 ID:VGG2NlvhO
-220℃だろうとその星が何億年も存在しているならば、その環境に耐えうる生命が産まれているはずだ…

と俺持論を展開してみる
161(´Д`)y-~~ ◆jpOkY1vL4s :2006/01/29(日) 03:12:45 ID:4krloQ060 BE:294217439-
>>147
微生物くらいはいるかもしれんね

惑星の旅
http://jvsc.jst.go.jp/universe/planet/data/main/index.html
162番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:12:58 ID:yoP/u6WD0 BE:40957834-
>>143
| 'A`)ノ それは今から3年ほど前のお話
     その男の妻はあと数年ほどで更年期に入ってしまい
      その男も倦怠期に入ってしまうことが分かりました
       その男は大きな大きなへそくりを作り
        娑婆に見つけた仲間由紀恵とよく似た女に向けて出発しました
163番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:13:13 ID:wTWTF/E+0
人類は金星から地球に来たんだよ。
そしてもうすぐ火星に引っ越す。
164番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:13:17 ID:VG7Yyrn50
白くてでっかい綾波レイがいるんだろ!!!!!!!どうせ!!!!!!!!!
165番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:13:41 ID:Jo+YHfRd0 BE:43203762-
大丈夫
2万年掛けて地球に来る科学力があれば
近所の星をちょちょっと改造して住み易くしてるから
166番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:13:55 ID:jldA5wHy0
さあさあオカルトの時間だよ
167番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:14:01 ID:By/dO3Zi0
ttp://www.itmedia.co.jp/survey/articles/0501/21/news001.html
先ほども書いたがこういう可能性は無し?
168番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:15:22 ID:OFDLs2xY0
-220℃で生物いないって地球の中のことでしょ
宇宙にはもっと可能性があると思う
169番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:16:13 ID:YCY7YOhh0
適温だった頃に栄えた可能性はあるよな?
体積がでかい分、地下への可能性もでかいしこりゃわからんぞ♪
170番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 03:16:35 ID:qZuuS3j80
ワープすればいいじゃん
バカか?
171あうーっφ ★:移転&停止

あうーっφ ★ さんが飛ばしました。( ̄ー ̄)ニヤリッ

BE ポイント = 610 から 20 消費しました。
172抜いたら負けかなと思っている:2006/01/29(日) 03:18:29 ID:a4TJ0bOa0
おいこら!このスレは返してくれ
173抜いたら負けかなと思っている:2006/01/29(日) 03:18:33 ID:0NptF+EK0 BE:100621875-
ナンデトバスン
174抜いたら負けかなと思っている:2006/01/29(日) 03:22:15 ID:NboLQxZb0
おいおい飛ばすなy
175抜いたら負けかなと思っている:2006/01/29(日) 04:12:42 ID:7YaU8m1d0
リレミトされてもこっちにもあるのな
176抜いたら負けかなと思っている
このスレ飛んでるw