バーチャルクイズスタジアム'97が50円で売ってたので
買ったけど、問題鬼ムズカシス。
8人のクイズ王20問全問4択で正解して第二ステージに進めるなんて
通常無理。
絶対無理。
>>938 そっち書くなら、あと1人の方も書けやw
14回の原田さんも早稲田だよな。
6回のマント男(池田さん?)はどうだっけ?
>941
すでに>931でガイシュツだからじゃないか?
>>943 だから、もう1人抜けとるちゅうねんw
成田で「丹野」と声かけたのは誰だったのか、忘れたのか?
さすがに順天堂大学とかはいないだろうね
そらまあ、早稲田は多いだろ。
そもそも早稲田は学生数が多いんだし。
学生数2番目だっけ?
948 :
名無しだョ!全員集合:2008/01/06(日) 10:23:47 ID:Gs81e/VZ
波瀾万丈でウルトラクイズキター!
ゲストは寿美花代
949 :
名無しだョ!全員集合:2008/01/06(日) 10:48:41 ID:eQCEYUw0
950 :
名無しだョ!全員集合:2008/01/06(日) 11:10:40 ID:BcSddVuC
波乱万丈エンディングで福留が高島に
「また早く来い来い木曜日っていうのやるかもしれませんから」発言
日本テレビ55周年記念でモクスペでほんとに復活するんかいね〜?
952 :
名無しだョ!全員集合:2008/01/06(日) 11:17:43 ID:jKgDO4Zj
見逃した〜
誰か、ようつべにうPして〜
城西大はあんまりかしこくない(失礼)なのになぜかウルトラでは結構残るイメージ
かしこさければ強いなら、立命館があんなに強いわけがない。
>>943 ヒント:成田で早稲田の校旗持っていた人の中の1人
このスレ最近なんかつまらないな
「やるかも『しれませんから』」だからな・・・
仮に今年復活しても、それはもう「おまいらが期待するようなウルトラクイズ」とは別物だからな
第一問はトキオのCDを購入しないとわからなかったり
「ニューヨークへ行きたいか」の第一声がにしおかすみこだったり
早押しクイズで答える瞬間にCMに入ったり
様々な変化を覚悟できなきゃ新作なんて期待しちゃダメだ
司会は爆笑問題
961 :
名無しだョ!全員集合:2008/01/06(日) 18:02:14 ID:UYGolVwf
コナミとセガ、オンラインクイズゲームの二大巨頭を巻き込んでの予選なんてことも、考えられなくもない。
>>961 それこそクイズ研ばかりになっちゃうぞw
ウルトラクイズではなくて、ウルトラゲーム。
万が一ウルトラが復活したとしても現時点で俺は出てえとはおもわねえな
あれから10年か、早いな・・・。
東京のクソ暑さにやられたのは良くおぼえてる。
今世紀最後は約7万人応募したが、もし復活したとしてもあのときよりは応募者数減るのではないかと思う。
そんな感じはするね。
レギュラー時のウルトラクイズを見てインパクトを受けた人も
それなりの年齢だろうし。
あと
>>962はああ書いているけど
実際には彼らはクイズ番組の予選やサークルに余り来てないんだよね。
クイズ経験者でゲームもやってる人は別にして。
ところで、歴代クイズ王で今世紀最後に参加しなかったのは、松尾さんと北川さんと宗田さんの3名でしたっけ?
969 :
名無しだョ!全員集合:2008/01/07(月) 10:31:58 ID:iSMjMUcu
当時は年休が比較的取りやすい公務員も多く出場していたが、今のご時世では公務員でも年休使っての出場は難しいだろうな。
970 :
名無しだョ!全員集合:2008/01/07(月) 11:57:52 ID:Viv8Hj/L
今度やるなら足切りは学生を優先して切ってほしいね。
社会人が多い方がいろいろと面白いから。
971 :
名無しだョ!全員集合:2008/01/07(月) 12:13:50 ID:Aj6QB43E
ウルトラが一部の人、つまりクイズ研究会系の人のものになってから
私は関心が薄れたのは確かです。
ただ、今でも大学にはクイズ研ってあるんでしょうか。
ずいぶん廃れてる気もしますが。
972 :
名無しだョ!全員集合:2008/01/07(月) 15:13:31 ID:6xUNgTAn
歴代クイズ王で(放送上)確認できなかったのは
あと石橋、金子、森田、稲川、佐藤さんのはず
もし次あるなら大学1年生の参加が多いだろうな
高校は明確な目標あるからその続きで
>>972 稲川さんはブログで参加したことが確認されている。
第11回の優勝が挑戦7回目で、全部で13回参加したと載っているから。
975 :
名無しだョ!全員集合:2008/01/07(月) 16:18:01 ID:/mbCyTj2
>>972 森田さんも参加してたよ
スポーツ報知に高橋さんと森田さんと長戸さんが握手している写真があった
>>971 都市部の大学、大きい大学は残ってるね。
あとは地方の国立など。
RUQSも現役会員は20人いないみたいだな・・・。
仮にウルトラが復活しても
思ったより「ウルトラだけが目的でないクイズ研の現役生」は少ないんじゃないだろうか?
978 :
名無しだョ!全員集合:2008/01/07(月) 20:48:19 ID:Aj6QB43E
前のウルトラから10年。
やはりクイズ研究会も人数が減りましたか。
でも一般人からすればそのほうがいいなあ。
全否定はしませんが、あれほどドームを席巻されるとやはりひきます。
>>978 つか、ウルトラ終了時に一気に減ってる。
FNSとギミアを目指す連中なんかごく少数だったし。
980 :
名無しだョ!全員集合:2008/01/07(月) 22:05:49 ID:PVAO8rsi
放送前に特番してたけど、
放送に出てきたのは山口(上田)、真木、高橋、
横田、稲川、瀬間、長戸、能勢、田中。
放送されなかったけど参加してたのは森田。
参加してないのは松尾、北川、宗田、石橋、金子。
不明なのが佐藤。
優勝以降のどの回にも大体参加してたのは真木、横田、森田辺り?
全盛期にはどこの大学にも女子会員がいたけど、今はどうなのかな?
クイ研自体無くなっている所もあると思う
越後おやじ松井のところとか跡形もないな。
>>980 北川さんも参加してましたよ。
自身のHPで写真入りで紹介してました。
京都府内の大学ってなんであんなにクイズに力入れてたんだろう。
赤だから
それなりの偏差値の総合大学が多いってのはあるかも。
>>971 初期からクイズマニアは多数出てたけどね。松尾さん、藤原さん、北川さん、
真木さん、道蔦さん…