松本人志の映像作品全般スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しだョ!全員集合
◆松本人志が企画・構成・演出・出演したTV・VHS・DVD・舞台の映像作品を語るスレです

1989〜 ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (OPのドキュメンタリーコントなど)
1991〜1997 ダウンタウンのごっつええ感じ (コント、アニメきょうふのキョーちゃんなど)
1991 ダウンタウンの流 (犬マン)
1993 松本人志の流 頭頭(とうず)
1995 寸止め海峡(仮)
1996〜1997 一人ごっつ
1997 新・一人ごっつ
1998 松ごっつ
1998 VISUALBUM Vol.りんご「約束」
1998 VISUALBUM Vol.バナナ「親切」
1999 VISUALBUM Vol.ぶどう「安心」
2000 伝説の教師
2001 ダウンタウンのものごっつええ感じスペシャル
2001 サスケ
2006 Zassa

おまけ
2003 松本人志 世界の珍獣(食玩)

◆松本人志 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E5%BF%97

※コント・企画内のセリフ・フレーズの羅列は控えるようにお願いします
  煽り・アンチの活動レスには極力、スルーでお願いします
2名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 22:37:57 ID:50729sii
残念ですがアンチが2をとってしまいました。
3名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 22:50:12 ID:???
>>1
乙。ありがと。放送室スレからきました。またちょこちょこ参加させて頂きます
4名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 23:00:16 ID:???
>>1
乙です

しかし、2を取ったアンチおもろい
5名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 23:02:57 ID:???
IDの出ない板は嫌いだ
6名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 23:28:25 ID:???
まず1がネタふって
7名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 00:06:08 ID:???
おれ、1じゃない上に>>1に載ってない映像なんだけど‥、
最近ようつべで、わらいのじかんOP見たんだけど
歌詞とか笑い教科書みたいで印象深かった
いきなりダイヤモンドに通じるものを感じたよ
8名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 02:19:44 ID:???
>>1
申しわけないけど放送室の誰かが言ってたように何でIDの出る
とこにしなかったの?そうしないと、自演、誹謗、中傷、
なりきりとか、荒れの要素が多くなると思うんですが。
9名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 07:16:41 ID:???
>>7
あの歌、めちゃめちゃ芸人のメッセージ強い歌詞だよね。『演者がかわれば新鮮なのか〜』なんかテレビの人の切なさとかを歌ってる
10名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 08:13:15 ID:MzRixnA7
>1
遅ればせながら乙!
待っとったよ〜
11名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 08:18:24 ID:MzRixnA7
>>7 >>9
あーそんなのあったねえ
ふとんがふっとんだ〜攻撃のやつかw
ストレスのたまる番組だったけど
VTRとか面白いのけっこうあったんだよな
12名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 09:42:52 ID:???
デーモン閣下とサウナとか
13名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 09:43:02 ID:???
むう、ageればID出るが、ageたらageたで荒れやすいしなあ
結局どうすりゃいいのかw
まあとりあえず>1乙です
こーいうスレが欲しかった
14名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 09:44:57 ID:3RGlidIg
>>12
メイクに手を伸ばすやつかw
たまーに凄い面白いやつやってたな
15名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 10:08:28 ID:???
ざっさああああああああああああああああああああ
16名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 10:23:11 ID:???
ID出ないスレは糞スレ化の悪寒。そのうち、ごっつスレのように
台詞の羅列の糞スレになる。反論しても誰のレスかが特定
出来ない。
17名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 13:48:04 ID:???
>>16
いつまでもぐずぐずぐずぐず言ってるお前が荒らしてることに気付け
わざとやってる?
18名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 13:53:32 ID:???
>>12
好きだったなあ
しかもこれ7時台にやってるんだっていう事実もあいまってクソワロタ
その後録画したのを何度も見た覚えがある
あと松本人志を笑わせようって企画覚えてる?
宮迫とかFUJIWARAとかでシンクロやってたやつ
10時頃にやってたらあのノリで続いたんじゃないかなあと思うんだけど
一向に数字が上がらないもんだから、お茶の間向きの企画になって行って
結局お茶の間にもコアなファンにも満足行かないどっちつかずの内容になって残念だった
19名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 17:25:50 ID:???
>>1
おつかれ。

質問なんですけど、一万円ライブ=寸止め海峡(仮)って事でいいの?
ライブを観て客が値段決めるというのもあった気がするんですが、それは何?
20名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 17:32:04 ID:???
>>19
一万円ライブが寸止め海峡で、
値段の決まっていないライブは「松風’95」だったとオモ。
写真で一言をメインにしたライブで、後にCD+書籍化したはず。
21名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 17:58:59 ID:???
>>20
サンクス。今度本屋で探してみよう。
22名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 18:06:03 ID:???
松風はたまに古本屋で見るな
CD入ってなかったりするけど、あれは買い
23名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 18:18:13 ID:???
談志師匠が絶賛したビジュアルバムの話↓
24名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 19:02:03 ID:???
管野みほや甲本ヒロトも絶賛した話↓
25名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 19:40:06 ID:???
流れ切ってごめん
http://www.youtube.com/watch?v=QCuPZlxgaaY
これって一人ごっつですよね?
DVDの何巻に入ってますか?
26名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 19:50:31 ID:???
一巻
27名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 19:59:03 ID:???
20年前のコント、お姉さん
http://www.youtube.com/watch?v=-bxdq23jEus&mode=related&search=

妙に頭に残るんだけど、アホな俺にはよくわかりません
28名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 19:59:42 ID:???
紙猫芝居とピー助久しぶりに見たいなー
29名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 20:45:26 ID:???
リーサルウェポンの2の奴、がツボに入ったな>ピー助
30名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 20:56:23 ID:???
>>26
ありがとう!
31名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 22:14:39 ID:???
「赤い車の男」と「寿司」の解釈を訊きたいっす。難解
赤い‥はお笑い伝承、寿司は相槌についての話かなと思ったんだけど‥
32名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 23:03:49 ID:???
>>17
自演乙。
33名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 23:26:02 ID:wG+Okhuk
>>31
赤い〜のおっさんが子供達にいろいろ教え込むから?>伝承
寿司の相槌はどういう意味?
34名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 23:59:33 ID:???
そうそう、赤い‥はオッサンが若手に色々教えてるように見えたんだよね

寿司を潰すのがオバハンの相槌っていうかリアクション(の比喩)で、
それさえやめろと言ったキムは殺されたのかなって思ったんだけど
「寿司」は、そこがわかんない自分は楽しめてない感じがして、モヤモヤする
35名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 00:31:15 ID:???
36名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 00:43:13 ID:???
談志は自分にしかわかんない喋り方するからワカラン
37名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 15:38:31 ID:???
談志は東京訛りが凄いから
38名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 15:59:08 ID:???
訛りじゃなくて主観的な語り方のことでしょ
39名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 16:00:56 ID:???
>>36
落語家の江戸言葉をそんな風に言うかorz
40名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 16:07:52 ID:???
>>33
なるほど

俺は寿司はもう単純に、禁忌を破る面白さだと思うな
41名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 17:25:08 ID:???
>>40
単純に寿司屋に居座るオバハンが食べ物を潰してるコントって事?
42名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 17:33:59 ID:???
映画公開までこのスレもつかな
43名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 18:11:46 ID:???
>>40-41
松本自身の解説を聞いているとそんな感じだね
単純に変なババアが意味不明な動きをするナンセンスコント
44名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 18:37:17 ID:???
赤い車の解釈、面白いね。
あれは直接発声するのじゃなくて、録音したセリフに合わせて
動きをつけてるよね。あの演出は面白かった。
言葉と動作が一続きのものじゃなくて、
切り離されたものに感じられて、すごい異化効果だなーと感心した。

単純に長セリフが覚えられないから、なのかもしれないがw
45名無しだョ!全員集合:2007/01/11(木) 01:29:10 ID:???
赤い車の男のオルゴールの曲わかる人いる?
あの厭世的な曲、すごく耳に残る
というか寸止め海峡、早くDVD化してほしい‥
46名無しだョ!全員集合:2007/01/11(木) 05:18:58 ID:???
俺の寸止め海峡VHSオープニング過ぎまで砂嵐で音のみ・・・
松風と合わせて出して欲しいな
47名無しだョ!全員集合:2007/01/11(木) 05:31:58 ID:???
放送室スレが消えた、、
48名無しだョ!全員集合:2007/01/11(木) 06:21:58 ID:???
あるやん
49名無しだョ!全員集合:2007/01/11(木) 06:34:52 ID:???
ラジオ番組とこ移転ってなるよ?
50名無しだョ!全員集合:2007/01/11(木) 06:36:56 ID:???
松本人志・高須光聖の放送室 62
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1167827534/

これから直接入ってもダメ?
51名無しだョ!全員集合:2007/01/11(木) 08:14:50 ID:???
うん。。わざわざありがとう。なんでかな。
52名無しだョ!全員集合:2007/01/11(木) 08:27:55 ID:???
放送室スレみれた!早朝からごめんね、ありがとうね。
53名無しだョ!全員集合:2007/01/11(木) 11:31:42 ID:???
なんでそんなに放送室スレが見たかったんやw
54名無しだョ!全員集合:2007/01/11(木) 13:10:20 ID:???
わらじかのVといえば、浜省だらけの温泉旅行
55名無しだョ!全員集合:2007/01/11(木) 14:35:29 ID:???
浜省だらけはガキ
56名無しだョ!全員集合:2007/01/11(木) 15:10:47 ID:???
マイクロフィルム好きだ
57名無しだョ!全員集合:2007/01/11(木) 16:00:21 ID:???
マイクロフィルムいいよね
賢いヤツほど、いたるところにウンコ付いた思い通りのものが出せる‥
これも笑いの話だな!
58名無しだョ!全員集合:2007/01/11(木) 21:27:15 ID:???
笑いのじかんは八代亜紀だったけ?なんかあったよ。そーゆーの。ビデオもってんだけど、大阪にそば食べに行くやつはおもろかった。大阪は騒ぎすぎるから普通にヅラかぶって変装するんだけど、どれもコントで見たことあるのばっかで、すぐバレてた
59名無しだョ!全員集合:2007/01/12(金) 11:16:38 ID:???
何で改行しないんだ?
リア厨なのかな?
60名無しだョ!全員集合:2007/01/12(金) 11:41:39 ID:???
別にいいやん、読めたら。細かいこと気にすんなや
61名無しだョ!全員集合:2007/01/12(金) 13:25:05 ID:???
ちょっと質問、
ごっつのコントで、ウンコの被り物したDTが土手みたいな場所で話してるやつあったよね
それのタイトルって何だっけ?
62名無しだョ!全員集合:2007/01/12(金) 13:38:13 ID:???
ウンババァ〜ではなくて?
6361:2007/01/12(金) 13:49:36 ID:???
>>62
それじゃなくて、松本が臭いとか言われるやつ
64名無しだョ!全員集合:2007/01/12(金) 14:39:26 ID:???
やっぱりキャシイ塚本
65名無しだョ!全員集合:2007/01/12(金) 16:21:24 ID:???
「……箸で頭頭食うなよ……」
66名無しだョ!全員集合:2007/01/12(金) 17:29:46 ID:???
いっっっきょ〜!!!
67名無しだョ!全員集合:2007/01/12(金) 22:41:11 ID:Eh079aix
>>65
その科白すごいな。一言で頭頭のある世界を形作ってる。
そういうのもっとクレ。
68名無しだョ!全員集合:2007/01/12(金) 23:19:42 ID:???
誘導されて来ました。

質問です。
たぶん「ごっつ」のDVDの中のコントだと思いますが
確か貧しい子供達を助けた後にまっちゃんが
「兄弟仲良く暮らすんだよ〜」と言い、出て行こうとする直前に
もう一回「暮らすんだよ〜」と言って出て行くコントを探しています。
知っている方、DVDのvol.いくつとか、タイトルとか教えてください。
お願いします。
69名無しだョ!全員集合:2007/01/13(土) 16:52:40 ID:???
7063:2007/01/13(土) 17:05:50 ID:???
これだ!ようつべにあったのか
サンクス、スッキリしたよw
71名無しだョ!全員集合:2007/01/14(日) 00:09:28 ID:???
映画はいつ公開?
72名無しだョ!全員集合:2007/01/14(日) 00:16:36 ID:???
もう撮影終わったんでしょ?
夏か秋と予想
73名無しだョ!全員集合:2007/01/14(日) 00:19:15 ID:???
もしかしたら関東の一部でしか放映しないかもよ
74名無しだョ!全員集合:2007/01/14(日) 00:59:12 ID:???
ミニシアター系
75名無しだョ!全員集合:2007/01/14(日) 02:34:36 ID:???
何十億かけてミニシアターはないでしょ
76名無しだョ!全員集合:2007/01/14(日) 03:32:01 ID:???
あまり大々的に公開せず、さくっと公開して
ビジュアルバムみたいに何年もかけてDVDでじわじわと回収する感じがいいと思う‥
そういうわけにもいかんか。スマッシュヒットしないと次が撮れないもんね
77名無しだョ!全員集合:2007/01/14(日) 06:55:24 ID:???
かなり客が入りそうな気がする
だってたけし無き今、松本って最後の大物じゃん
78名無しだョ!全員集合:2007/01/14(日) 09:59:48 ID:???
便乗して聞きたいんだが・・・
松本が浜田のHジャングルの真似してMジャングルとか言って歌ってるコント
ってDVD?ビデオ?の何巻に入ってたっけ?わからんorz
79名無しだョ!全員集合:2007/01/14(日) 12:51:50 ID:???
>>78
ダウンタウン ごっつええ感じ コント傑作集 HISTORY 07
これVHSだけどね。
80名無しだョ!全員集合:2007/01/14(日) 14:24:15 ID:???
>>77
たけしの場合、バイオレンスというわかりやすいネタを
中心にしたものが処女作だったけど、松本の場合
すごくとっつきにくい映画になりそうだからどうかなあ。
81名無しだョ!全員集合:2007/01/14(日) 14:55:47 ID:???
松ちゃんの映画、巨大ヒーロー特撮ものって噂だけどそうなのかな
変身後の巨大パンツとかに埋もれるシーンがあるとかないとか‥

映画という共通言語で外人にウケて欲しいな
松本なら、たけしみたいに外人に褒められておかしくなっちゃう事はないと思う
82名無しだョ!全員集合:2007/01/14(日) 15:23:32 ID:???
まず外人に認められることに価値観を持ってないんじゃないの。
83名無しだョ!全員集合:2007/01/14(日) 15:39:19 ID:???
高須や周りがその願望が強い
84名無しだョ!全員集合:2007/01/14(日) 18:20:57 ID:7cAFSXej
>>68
DVD4巻のあげ玉
85名無しだョ!全員集合:2007/01/15(月) 00:37:38 ID:???
>>79
よく覚えてるな〜ありがとう。スッキリした!明日借りてくるわ
86名無しだョ!全員集合:2007/01/15(月) 02:04:07 ID:???
たけし→バイオレンス
松本 →特撮シュール
って感じなのか
楽しみだ
87名無しだョ!全員集合:2007/01/15(月) 18:21:46 ID:16XCkvhP
旅館が舞台で松本が暴言を吐く仲居役、今田と篠原涼子が夫婦役で出ているコントは
どのDVDに収録されていますか?
88名無しだョ!全員集合:2007/01/16(火) 13:11:30 ID:???
あーあったねえ
俺もDVD持ってるんだけど、実家に帰らないとわからない
そういやyoutubeでちょっと前に見かけたけど
89名無しだョ!全員集合:2007/01/16(火) 13:13:02 ID:???
>>76
何をするにも、松本人志という
(日本の芸能界限定だとしても)ビッグネームが邪魔するよな
90名無しだョ!全員集合:2007/01/16(火) 13:45:33 ID:???
早く公開しないと、談志師匠死んじゃうよ
91名無しだョ!全員集合:2007/01/17(水) 15:57:58 ID:???
なんでもいいが、ネタのない時期に公開して欲しいな
年末とかGWとかいろいろある時期は避けて欲しい
92名無しだョ!全員集合:2007/01/17(水) 23:40:21 ID:???
ビジュアルバムの古賀みたいな
人の深層心理を暴き出すみたいなのが好き
93名無しだョ!全員集合:2007/01/17(水) 23:45:58 ID:???
古賀かぁ。たしか板尾がスカイダイビングしてそのまま帰っちゃうやつでしょ?
それくらいしか覚えてないなぁ。そんなに心理学的なものが含まれてるの?
今度ヴィジュアルバム見ようと思うけど
94名無しだョ!全員集合:2007/01/17(水) 23:53:22 ID:???
>>92
古賀に限らないんだけど、
「雰囲気」を作り出すのがうまいんだよね。
いたたまれない空気感とか、テンパってしまう感覚とか。
実際にそんな経験なくても、「ああ、わかるわかる」と思わせる感じ。
95名無しだョ!全員集合:2007/01/18(木) 00:36:11 ID:???
怒られたり、怖い人に絡まれた時の雰囲気作りすごいよね
怒り役の浜田にガーッと来られた松本が、浜田にハグしたりする心理
あと手に持ってる物をそっと手渡したりする
96名無しだョ!全員集合:2007/01/18(木) 04:01:50 ID:???
古賀は、飛行機内のやりとりが凄いな。
なんでみんなあんなに上手いのだろう。
>>93
学生時代に、ああゆう板尾みたいな頭のおかしいというか
空気読めないというか他人とずれている奴いなかった?
そうゆうイタ〜イやつをつつくコント
97名無しだョ!全員集合:2007/01/18(木) 13:41:02 ID:???
む”ん最高
98名無しだョ!全員集合:2007/01/18(木) 14:50:18 ID:???
「う”ぇ!う”ぇっ!」「すごい。すごい。」


爆笑!って意味の面白さは、自分的にはゲッタマンだったな
今田監督が東野に向かって言う「死ねよぉ‥」
あとBOX映像特典、松ちゃんが「コレ撮りたかったんですけどね‥」と、
蟹の身のバット取り出した時、めっちゃ笑った
99名無しだョ!全員集合:2007/01/18(木) 21:56:51 ID:???
みんな一人ごっつとか、VISUALBUMとか全部持ってるの?
100名無しだョ!全員集合:2007/01/18(木) 22:26:11 ID:???
ずっと持ってなかったので正月に
自分へのお年玉で買ったよ
101名無しだョ!全員集合:2007/01/19(金) 07:22:41 ID:???
VISUALBUMのコンプDVD ブコフで5980円で買った。
買ってまだ1ヶ月だけどもう3〜4回みた。
次はトカゲのおっさんのDVD買うつもり。
102名無しだョ!全員集合:2007/01/19(金) 07:32:30 ID:???
ビジュと一人ごっつは、音声解説もすごいおもろいね
103名無しだョ!全員集合:2007/01/19(金) 15:11:34 ID:???
タイムスリップショッピングダンス
「あいつや!あいつこんなんやったんや!」
104名無しだョ!全員集合:2007/01/19(金) 16:36:20 ID:???
VISUALBUMのDVDBOXは買うべきだね
105名無しだョ!全員集合:2007/01/19(金) 18:45:15 ID:???
一人ごっつdvd欲しいけど中古でもあんまり安くなってないな
新品買おうかなー迷うわ
106名無しだョ!全員集合:2007/01/19(金) 20:05:08 ID:lQ+tx1bv
放送室とゆーか、ラジオ板がマジでなくなった。。コンのせいなのか。
107名無しだョ!全員集合:2007/01/19(金) 21:27:23 ID:???
>>102
そうそう
発売当時に買ったんだけど、副音声に気付かなくて
最近初めて聞いたらマジで面白くて、すげー得した気分
108名無しだョ!全員集合:2007/01/19(金) 23:15:35 ID:???
>>副音声
松本の、まるで初めて見る人みたいな喋りがおもろい
師匠のボケろや!を無邪気に面白がる様子とかいい
109名無しだョ!全員集合:2007/01/20(土) 00:40:31 ID:???
THE VERY BEST OF ごっつええ感じ借りてきて、まだ見てないんだけど、どう?
DVD化は成功したと思う?ちゃんとギッシリ詰め込まれてるか気になって。

あとDVDめっちゃ借りられてるのは驚きだった
110名無しだョ!全員集合:2007/01/20(土) 04:26:17 ID:???
トカゲのオッサンばかり入った巻しか見てないからわかんないけど、
成功なんじゃないかなぁ。いつ見ても借りられてるし
111名無しだョ!全員集合:2007/01/21(日) 00:18:03 ID:???
借りて来たならまずは見てみればいいのに
成功の意味は多分内容についてなんだろうけど
それも見る人によると思う

ただセールスとしては、ビジュアルバムの成功とごっつのDVDの成功が
吉本がお笑いDVDに力を入れるきっかけになったそうだから
大成功だろうね
112名無しだョ!全員集合:2007/01/21(日) 00:26:26 ID:???
最近、ビジュアルバムと一人ごっつを交互に見てる
113名無しだョ!全員集合:2007/01/21(日) 01:08:42 ID:???
りんご=バナナ>ぶどう

かな、面白さ。
全部面白いんだけどね。
114名無しだョ!全員集合:2007/01/21(日) 02:06:53 ID:???
今日、ごっつのDVDの5,6を見たけど、やっぱ神だな。
一人で大声出して笑ってたよ
115名無しだョ!全員集合:2007/01/21(日) 03:39:31 ID:WHJCp4l8
映画は5月頃らしいですね。放送室によると。
116名無しだョ!全員集合:2007/01/21(日) 08:13:45 ID:???
117名無しだョ!全員集合:2007/01/21(日) 09:09:40 ID:???
>>96
>なんでみんなあんなに上手いのだろう。

ほんと、上手いよな。
巨人殺人とか、本当に上手い。

昔今田が、「コントを見て、ドラマに呼ばれるが、あまりに下手でびっくりされる」と言っててワラタ
やっぱり、あのメンバーだからかな
118名無しだョ!全員集合:2007/01/21(日) 10:47:19 ID:???
夏休みに合わせてくるかと思ったが、6月公開か。
ま、特撮といっても子供向けでなく、オトナの男向けの映画なんでちょうどいいかも。
119名無しだョ!全員集合:2007/01/21(日) 14:39:42 ID:???
>>117
松本の演技指導がいいんだと思う
その人の一番活きるセリフと設定をよく見てるもん
120119:2007/01/21(日) 14:40:31 ID:???
追加
もちろん、元々才能のある人たちが集まってるというのもあるということは前提で
121名無しだョ!全員集合:2007/01/21(日) 14:59:00 ID:???
663 :名無シネマ@上映中 :2007/01/21(日) 14:49:51 ID:KkdIdTR3
どうせすぐわかるから俺の知ってることを書く

映画のタイトル 「リトル」

出演
松本人志、駒田典史、野沢直子 その他いろいろ

内容
知能障害をもつ松本人志と少年(駒田)が出会い、いろいろ会話する
殆どがこの会話で映画は進行していき、中途で少年の母親(野沢)とかが登場する


122名無しだョ!全員集合:2007/01/21(日) 16:31:48 ID:???
巨人殺人は短編映画っぽかったよね。
ダメな奴等がシリアスな事してるんだけど、傍から見たら笑ってしまう。
「間」だけを取っても、笑いを取るために計算されたそれだった。
池から出てる巨人の死体を見つめるシーンを見て、たけし映画と似たものを感じた。
たけしもお笑い目線の「間」なんだと気付いた。
なにが言いたいのか分かんなくなってきたけど、映画たのしみ。
123名無しだョ!全員集合:2007/01/21(日) 17:11:59 ID:???
巨人殺人、あの巨人がバリバリの作り物だから
ギリギリでコントになっているけど、あれがめっちゃリアルな
巨人だったら、シュールなショートフィルムだよね。
会話部分だけだと普通に「映画」っぽい。
124名無しだョ!全員集合:2007/01/21(日) 19:35:17 ID:???
お前らいつもこんなにおもろいんか?
125名無しだョ!全員集合:2007/01/21(日) 19:47:32 ID:???
最高や! お前ら、最高!
126名無しだョ!全員集合:2007/01/21(日) 20:41:28 ID:???
というわけで、こんなんageましたけど
127名無しだョ!全員集合:2007/01/21(日) 23:42:01 ID:???
なんか油断したら台詞の応酬になっちゃうね笑
このスレ4、5人しか書き込んでない気がするし‥
128名無しだョ!全員集合:2007/01/22(月) 10:09:40 ID:???
ズラはもっといいやつ使って欲しい
チープなズラだと笑ってしまう
129名無しだョ!全員集合:2007/01/22(月) 15:50:29 ID:???
ダウンタウンの松本人志(43)が原案、監督、脚本の3役を務める
長編劇場映画が今年6月に公開されることが20日、分かった。
同作は05年12月13日にクランクインして8か月の撮影を経て、
現在編集作業中で今年2月に完成。今月25日に製作発表が行われる予定だ。

松本は「日経エンタテインメント!」で映画批評「シネマ坊主」を連載中。
出演するラジオなどでは、昨夏に映画がクランクアップしたことを語っていたが、
詳細は明らかになっていない。

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070121-OHT1T00074.htm
130名無しだョ!全員集合:2007/01/22(月) 15:54:21 ID:???
>>113
全然違うものがそれぞれに収まってるのに、一塊ずつで順位をつけるの?
内訳はどんな感じ?
反論してるんじゃなくて、自分には思いもつかなかったんで
どれかひとつしか買えないとなったらどれ買うかとか言う感じだったら
まあまだわからないでもないけど
たとえばガキの罰DVDだと湯河原>石和とかあるもんね
131名無しだョ!全員集合:2007/01/22(月) 16:37:32 ID:???
>>130
同じアーティスト(ミュージシャン)で好きなアルバム、そうでないアルバムとかないの?
132名無しだョ!全員集合:2007/01/22(月) 17:57:11 ID:???
まあ好みは人それぞれってことで。どれも面白いんだからいいじゃない
133名無しだョ!全員集合:2007/01/22(月) 20:44:26 ID:???
そうさな。
134名無しだョ!全員集合:2007/01/22(月) 21:20:02 ID:???
ごっつはビデオとDVDで収録内容違うけど
ビジュアルバムは一緒?
135名無しだョ!全員集合:2007/01/22(月) 21:26:59 ID:???
松本人志VS日本テレビ
という番組がおもしろかったらしいですが、
どこかで画像見られますか?
136名無しだョ!全員集合:2007/01/22(月) 23:59:20 ID:???
画像て
137名無しだョ!全員集合:2007/01/23(火) 13:35:24 ID:???
>>134
一緒。プラス特典映像1枚
4枚ワンセットでコンプリートアルバムとして発売
ちなみにごっつビデオは、オンエア当時から発売を開始したもので
ごっつDVDは番組終了から何年も経て、改めてファンや作家が厳選したものから
最終的に松本がチョイスしてまとめたもの
138名無しだョ!全員集合:2007/01/23(火) 13:37:41 ID:???
>>135
前にyoutubeでパート2の一部が上がってたよ

パート1もパート2も面白かったからDVDにしてくれたら買うんだけど
139名無しだョ!全員集合:2007/01/23(火) 15:01:17 ID:???
松ちゃんがドッキリしかけられてた奴か
ある意味、ジャットコースタームービーみたいだったw
140名無しだョ!全員集合:2007/01/23(火) 18:48:43 ID:???
中居とのやつ?ボブサップに追いかけられたのおもろかったなぁ。
DVD化頼むからしてくれ。録画したの、ありすぎてどれかワカラン
141名無しだョ!全員集合:2007/01/24(水) 13:00:44 ID:???
松本のDVDはただでさえ売れるけど、ジャニと組んでるからあれは絶対売れるよなあ
なんでDVD化しないんだろうね
142名無しだョ!全員集合:2007/01/24(水) 13:05:56 ID:???
逆にジャニだからそう簡単にDVD化は難しいんじゃねえべか
143名無しだョ!全員集合:2007/01/24(水) 13:11:47 ID:???
そういうことだな
144名無しだョ!全員集合:2007/01/24(水) 13:47:58 ID:???
明日映画詳細発表か。なに見てたらみれるんだろう。
ワイドショー系?
145名無しだョ!全員集合:2007/01/24(水) 13:59:09 ID:???
なんで?ジャニってソフト化するの嫌いなのか?
濡れてに泡の儲け話なのに
146名無しだョ!全員集合:2007/01/24(水) 14:01:04 ID:???
>>144
一報を報知がリークしてるから、読売系の局かな?
ズームインは明後日か
147名無しだョ!全員集合:2007/01/24(水) 14:16:17 ID:???
ザワイドでひとし&ひとしが見られるのか?
148名無しだョ!全員集合:2007/01/24(水) 14:54:46 ID:???
お〜、仁&人志はスマスマで共演してるから理解はありそうだけどな
149名無しだョ!全員集合:2007/01/24(水) 15:09:32 ID:???
仁アンド人志って??
150名無しだョ!全員集合:2007/01/24(水) 15:29:20 ID:???
スマスマで共演したのなら、草野仁じゃまいか?
151名無しだョ!全員集合:2007/01/24(水) 17:04:38 ID:???
松ちゃん、スマスマでたんか。しらんかった
152名無しだョ!全員集合:2007/01/25(木) 11:11:12 ID:???
映画のタイトル↓
153名無しだョ!全員集合:2007/01/25(木) 12:39:57 ID:qgYitxmT
154名無しだョ!全員集合:2007/01/25(木) 13:03:22 ID:ghPFcerp
もーどっかで詳細発表したんか!?
155名無しだョ!全員集合:2007/01/25(木) 13:19:25 ID:???
いや、まだ
2時30分からだそうだ
やっぱり松本主演だったな
156名無しだョ!全員集合:2007/01/25(木) 13:22:46 ID:???
>>155
おー!ありがとう!
157名無しだョ!全員集合:2007/01/25(木) 13:28:48 ID:???
おおー!じゃあ、3時のワイドショーで来るな
録画予約してくれば良かった
158名無しだョ!全員集合:2007/01/25(木) 16:24:47 ID:???
まだどこのTVもやってない
159名無しだョ!全員集合:2007/01/25(木) 16:52:13 ID:???
ぜんぜんやらんな
160名無しだョ!全員集合:2007/01/25(木) 17:22:22 ID:ghPFcerp
大日本人きた!会見では詳細なし
161名無しだョ!全員集合:2007/01/25(木) 17:27:24 ID:???
「大日本人」監督主演・松本人志 6月全国松竹系ロードショー
162名無しだョ!全員集合:2007/01/25(木) 17:28:04 ID:???
よみうりTVでメイキングも流していたね
163名無しだョ!全員集合:2007/01/25(木) 18:54:53 ID:???
メイキングに岩城さんぽい人が写ってたような。
164名無しだョ!全員集合:2007/01/25(木) 23:58:19 ID:???
松本人志 映画の製作発表記者会見
ttp://www.youtube.com/watch?v=3w6L5YVUuv8

みんな見た?
165名無しだョ!全員集合:2007/01/26(金) 07:28:06 ID:???
タイトル、松本主演 などの雰囲気からして大作っぽいね
うまくトントンに持っていって(もしくは海外で受けてハクを付ける)
二作、三作と続けてほしい
166名無しだョ!全員集合:2007/01/26(金) 08:17:06 ID:???
>>165
すっげーわかる
とりあえず叩こうと構えてるマスコミも多いから
ハクでもなんでも付けて、2作目3作目を作れる環境になってほしい
167名無しだョ!全員集合:2007/01/26(金) 12:06:04 ID:???
松ちゃんは海外でウケることは大してどうも思ってないだろうね。
ハリウッド進出とかいう言葉あるけど、ハリウッド進出できたものだけが面白いわけではない、
みたいな考え方だろうし。
168名無しだョ!全員集合:2007/01/26(金) 12:34:18 ID:???
とりあえずカンヌに出品してほしい
フランス人がどんな反応か楽しみだ
169名無しだョ!全員集合:2007/01/26(金) 13:34:17 ID:???
>>167
確かにそれはそう思う
しかも日本が大好き日本人だからね
海外で受けることより、一番好きな日本人に評価されることの方がはるかに嬉しいだろうね
170名無しだョ!全員集合:2007/01/26(金) 14:24:11 ID:???
ところが日本人の多くは海外の権威を自分たちより上に置きたがる
171名無しだョ!全員集合:2007/01/26(金) 18:39:26 ID:???
>>167
そうかな。ちょっと前SASUKEってのを撮ったよね。
あれは、本格的に映画を撮るにあたって、海外受けも視野に入れて、
試験的に撮ってみた短編なんじゃないかと思ってるんだけど、どうだろう。
172名無しだョ!全員集合:2007/01/26(金) 23:31:54 ID:???
大魔神のリメイクみたいな感じだって
あーがっかり
173名無しだョ!全員集合:2007/01/27(土) 00:05:33 ID:???
また馬鹿が釣られたのか
174名無しだョ!全員集合:2007/01/27(土) 20:03:42 ID:xbmh0I9v
たまにはあげ
175名無しだョ!全員集合:2007/01/28(日) 02:17:44 ID:???
>>171
ぜんぶおベンキョってところもあっただろうね
伝説の教師なんかもそれで、周りを説得したらしいし
176名無しだョ!全員集合:2007/01/28(日) 03:08:57 ID:???
ほぉ、水面下でいろんな努力もしてるんだな
177名無しだョ!全員集合:2007/01/28(日) 15:13:11 ID:???
松本信者だけど、多分ビジュアルバムを越えられないと思うよ
178名無しだョ!全員集合:2007/01/29(月) 15:11:29 ID:???
松本信者だからそう思うんじゃないか?w
179名無しだョ!全員集合:2007/01/29(月) 21:39:16 ID:???
ビジュアルバム みかん まだ〜?
180名無しだョ!全員集合:2007/01/29(月) 22:55:39 ID:???
みんなごっつの何が好き?
自分がイマイチわからないのが、産卵、Mr.Bater、AHO AHO MAN、妖怪人間なんだけど
181名無しだョ!全員集合:2007/01/30(火) 02:25:17 ID:???
>>180
そこに挙げたやつ、全部すきだ。あとキャシーとしょーたとウンババも好き
182名無しだョ!全員集合:2007/01/30(火) 03:15:05 ID:???
>>181
そうか、人それぞれ違うんかな
183名無しだョ!全員集合:2007/01/30(火) 04:30:00 ID:???
ビジュの「都」がよくわからん
弟子達に偉そうに説教しておきながら、自分は本番で恥をかく
そうゆう情けない師匠たちを、単純にバカにした作品ではないのだろう?
184名無しだョ!全員集合:2007/01/30(火) 06:30:30 ID:???
>>183
ごっつにもよく似たコントあったよな。
別にバカにしてるんじゃなくて、売れてる頃は世間も会社もちやほやしてくれるけど、歳いって笑いの力も衰えたら・・みたいな事を皮肉ってるもんだと思うけど
185名無しだョ!全員集合:2007/01/30(火) 08:03:57 ID:???
>>179
青春だったなw
186名無しだョ!全員集合:2007/01/30(火) 08:04:46 ID:???
都は笑点のアンチテーゼ、とよく言われてたよ
馬鹿にしてるというのとはちょっと違う
187名無しだョ!全員集合:2007/01/30(火) 08:17:10 ID:???
179と185の会話がわからない・・・
188名無しだョ!全員集合:2007/01/30(火) 08:51:00 ID:???
頭頭って面白いか?
最後のオチでスパっと笑えた奴いるのかね。
189名無しだョ!全員集合:2007/01/30(火) 09:07:07 ID:???
松本は、オチですぱっと笑えるのを一番とはしてないっぽい
テレビとかではもちろんそれをやるけど
一人ごっつとか松本の笑いのコアな部分に近づくほど
オチをわざとすぱっとさせない感じが時々ある
オチてないっていうんじゃないんだが
190名無しだョ!全員集合:2007/01/30(火) 13:39:24 ID:???
そういや、オチが決まりすぎて恥ずかしいとか
本当に赤くなったりしてたな
191名無しだョ!全員集合:2007/01/30(火) 13:53:57 ID:???
最後にきっちり落とすと言うのはごっつとかのコントでも少ないんじゃない?
192名無しだョ!全員集合:2007/01/30(火) 14:09:55 ID:???
グダグダな感じを面白く見せる感じかな
193名無しだョ!全員集合:2007/01/30(火) 16:37:00 ID:???
赤塚不二夫の対談でもなんか言ってたなー
赤塚は「落ちなんて気にしなくていいよ」みたいなこと言ってた
194名無しだョ!全員集合:2007/01/30(火) 23:02:20 ID:???
>>186
素直に観れば笑点のアンチテーゼっぽいけど、
松本がそんなわかりやすいコント撮るのかね
195名無しだョ!全員集合:2007/01/30(火) 23:25:02 ID:???
>>188
あの理不尽な世界から一気に現実に引き戻されるあの感覚はたまらん

頭頭は大好きな作品だな、俺
196名無しだョ!全員集合:2007/01/30(火) 23:32:44 ID:???
>>195
それそれ。>一気に現実に引き戻される感覚
あの一瞬で延々と積み重ねてきた虚構世界が崩れるんだよなー。
筒井康隆の小説みたいで好きだ。
197名無しだョ!全員集合:2007/01/31(水) 00:22:59 ID:???
筒井康隆か
言われてみればそんな感じもするな
198名無しだョ!全員集合:2007/01/31(水) 05:25:41 ID:???
>>31
寿司は世俗的なものへのツッコミじゃないかな
199名無しだョ!全員集合:2007/01/31(水) 16:46:55 ID:???
オチが決まりすぎるとなんで恥ずかしいのかね
確かに赤くなってる時あるもんな
調子こいてる感じに見られるのが嫌とか?
200名無しだョ!全員集合:2007/01/31(水) 20:18:47 ID:???
737 :名無しさん@恐縮です :2007/01/31(水) 18:06:54 ID:C2IKyMsQO
怪獣を倒すため巨大化した日本人。
しかし肝心の怪獣がなかなか現れずに待ち続ける。
しかし全く現れず巨大な日本人が邪魔になり、日本政府が抹殺してしまう。
201名無しだョ!全員集合:2007/01/31(水) 20:44:53 ID:???
>>199
ベタだからだよ。
最後にオチつけるスタイルはもう古い。
202名無しだョ!全員集合:2007/01/31(水) 23:25:12 ID:???
松本が天才だと思ったきっかけとなったコント、作品は何?
203名無しだョ!全員集合:2007/01/31(水) 23:26:06 ID:???
クイズ、かなあ。あれで悶絶してから追いかけるようになった。
204名無しだョ!全員集合:2007/01/31(水) 23:33:23 ID:???
初期ガキだな
斬新な企画&シュールでハイレベルなトークにはまりまくった
205名無しだョ!全員集合:2007/01/31(水) 23:54:39 ID:???
俺も初期のガキ
時期としては、せいぜいのりやすが抜けた頃くらい

その後、95年ごろには後光が射して見えた。
206みてみて:2007/02/01(木) 00:27:08 ID:t8Z6SzWv
ダウンタウンの動画がたくさんある!
すっごいファンだから嬉うれしい〜〜〜
\(^ ^)/ バンザーイ

******=pandora といれてね

http://www.******tv.jp/search/search.asp?mode=total&src_keyword=%83_%83E%83%93%83%5E%83E%83%93   
207名無しだョ!全員集合:2007/02/01(木) 10:12:15 ID:???
>>201
ああ、ベタってことなのか
顔が赤くなるほどベタを恥ずかしがるって凄いねえ
208名無しだョ!全員集合:2007/02/01(木) 21:10:00 ID:???
>>167
確かに僕もそう思う。
しかし、海外でうけた方が松ちゃんが
今後、映画を作っていく環境を作りやすいと思う

ごっつコントでは「正義の味方」が最近、一番好きだな
「大きいリンゴと、小さいスイカは‥どっちが大きいんかなあ〜!?」
って台詞。笑うっていうより感心して見ちゃうタイプのコントだけど
209名無しだョ!全員集合:2007/02/01(木) 21:15:14 ID:???
>>183
師匠連を馬鹿にするだけのコントでは決してないよね
(それなら最後の田中メモを見に行く場面がいらない)

・偉そうにしつつも何もできない師匠達
という話で終わりそうになるが、
・作家のメモが気になって答えられない
話だったのか?と思わせられるコントってイメージ
210名無しだョ!全員集合:2007/02/01(木) 21:45:32 ID:???
>>202
漫才のクイズネタとひょうきん予備校でのボケ
211名無しだョ!全員集合:2007/02/01(木) 23:33:53 ID:zdo22Qt6
昔はクイズネタのが好きだったけど、いま見ると誘拐ネタのが好き
212名無しだョ!全員集合:2007/02/02(金) 00:22:00 ID:???
園子 わかりやすいな、んで面白い、んでちょっと哀しい
http://www.youtube.com/watch?v=PJ45b4YRHMw
213名無しだョ!全員集合:2007/02/02(金) 00:31:49 ID:???
DVD出てるから貼らなくていいよ
214名無しだョ!全員集合:2007/02/02(金) 01:42:50 ID:???
ゼブラとかビジュで作れなかったコントをまとめて
第二日本テレビで作ってネット配信してくれないかな。
権利上ムリかな
215名無しだョ!全員集合:2007/02/02(金) 12:24:36 ID:???
全然無理じゃないんじゃない?
作品として完成してないから権利も発生してないだろうし
あのゼブラの作り物はテレ朝の笑いのじかんにも出てたしw
ただ、なんらかの理由で松ちゃんが却下したものだから
どうなんだろうね
216名無しだョ!全員集合:2007/02/02(金) 12:55:40 ID:???
NGになったコントセットの中に、バットからたらばがにが出てくるのもあったな
めちゃくちゃ美味そうだったw
217名無しだョ!全員集合:2007/02/03(土) 08:48:13 ID:???
コントセットに数百万かかってるだろうし、もったいねーな
218名無しだョ!全員集合:2007/02/03(土) 10:11:22 ID:???
美術の林君だっけ?
ザッサーにも関わってるよね
今度の映画にもかかわってるんだろうな
219名無しだョ!全員集合:2007/02/03(土) 17:11:54 ID:???
その美術の人は、荒城の月のセットも松ちゃんが「ええな」と一言言っただけで
凄く喜んでたらしいね
220名無しだョ!全員集合:2007/02/03(土) 17:47:08 ID:???
>>216
あの蟹バットには笑った‥ 
物体を見ただけで爆笑したのはアレだけだよ
コント見たかったな
221名無しだョ!全員集合:2007/02/03(土) 18:57:26 ID:???
>>212
初めて見た時は、芸人の悲しさだけを思ったけど
自分が結婚してから久しぶりに見たら、
京丸師匠の園子への愛情が可笑しくも悲しい
222名無しだョ!全員集合:2007/02/03(土) 19:18:36 ID:???
笑えるけど、いい話って多いよね。トカゲのおっさん第一話も完璧な話だし

いきなりダイヤモンド。笑って楽しく見れるんだけど
ラストシーン。牢獄の壁に描かれた笑顔の客に向かって、
漫才する二人を見てたら何か知らんが泣けてくる
223名無しだョ!全員集合:2007/02/03(土) 19:27:15 ID:???
いきなりダイヤモンドは泣ける。
三谷幸喜が絶賛してたね。
224名無しだョ!全員集合:2007/02/03(土) 22:38:05 ID:???
へえ、三谷さんが
古賀のカメラワークを誉めてたらしいというのはどこかで見たけど
そういえば三谷さんは松ちゃんをライバルとか言ってたらしいね
225名無しだョ!全員集合:2007/02/03(土) 22:43:09 ID:???
>>222
自分は、おそらくあの2人が、特に松ちゃん演じるじいさんが
現実の客の前で漫才をやることはありえないんだろうと思えるから
余計に楽しそうに笑いを演じる2人の姿が切なかった
226名無しだョ!全員集合:2007/02/03(土) 23:37:55 ID:???
>>225
そうそう!そうなんだよ
でも、あの二人は悲しいだけでなく同時に輝いてるんだよね
227名無しだョ!全員集合:2007/02/03(土) 23:42:47 ID:???
松本のコントってそういうの結構多いな。
傍から見ると悲惨だったり不気味だったりする状況なのに、
本人たちはあまりそうは思っていなくて、案外楽しそうだったり
それなりに幸せそうだったりするという。
228名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 00:05:17 ID:???
>>226
うわあ、いいこと言うなあ・・・
あんたの言葉に感動してしまったw
229名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 00:11:36 ID:???
松ちゃんの笑いはいじめだとかけっこうネガティブに捉えられがちだけど
実は前向きだったりするんだよね
230名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 00:37:32 ID:???
大日本人メイキングの二つ目が来てますなあ
231名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 00:45:06 ID:???
伝説の教師ラストも、形だけ見れば主役2人クビになって終わりだしね
でもクビになった事で、借金を返すためだけに学校に来てた松本も教師を目指し。
適当に教師やってた仲居くんも熱血を取り戻し、実質的にハッピーエンドと言える
これも、いきなりダイヤモンドに似てるなぁ
232名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 00:53:07 ID:???
>>230
ありがとう、見て来た
楽しみだなあ

>>225-226
あー、なるほどなあ
あの壁の絵は客を模してるんだろうとは思ってたんだが
イマイチ胃の腑に落ちて来ない感じがしてたんだよ
233名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 00:53:54 ID:???
メイキング意味ねーな‥ 16秒って‥
ザッサーのメイキングよりひどい。
公開後にまとめて見たいよ
234名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 00:56:46 ID:???
公開後まとめて見たいなら尚更あのぐらいの長さでいいんじゃないの?
235名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 00:59:20 ID:???
できれば一切見せたくはない中での、出せるギリだろうね
こっちとしてもまったく情報なく見たいと思うものの
やっぱりちょっと見たいという気持ちもあるから
自分はあれでいいな
236名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 01:15:05 ID:???
ちょっとわかるw
確かに一切事前情報なしで見たいと思うんだけどなあ
237落語的コント:2007/02/04(日) 02:39:51 ID:???
>>212
落ちぶれた師匠の<滑稽さ>
落ちぶれた師匠の<哀しさ>
そして
落ちぶれた師匠への<愛情>

この3つがミックスされた名コントだな。

松本の作るコントは笑いだけでなくどれも人間に対して<愛>と<ペーソス>がある。
<愛>と<ペーソス>が笑いに深みを与えているんだろうな。
238名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 14:22:56 ID:???
放送室で、倉本の祖父がボケて奇行を繰り返す話をしてて、
(ワシはヤクザを倒して町を守った!とかそういうボケ方)
急に笑いを止めて「何事も愛がないとアカン!倉本さんじいちゃんの話には愛があるやんか」
って言ってたけど、正にうまい事言ってると思った
239名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:14:35 ID:???
>>238
うわ・・・ちょっと泣きそうになった
放送室の何回かわかったら教えてつあさい
探しに行きますんで
240名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 00:17:00 ID:???
放送室・非公式サイトの倉本さんのお父さんってタイトルの回
241名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 01:42:56 ID:???
111回だね〜

ゆっくり進むこのスレだけど、だんだん見えてきたね
松ちゃん、哀しくてやがてオモろい浪速の喜劇の流れが奥に流れてる
242名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 08:12:01 ID:???
俺は全部録音してるんだが、どの回にどれが入ってるかわからないw
279回もやってるから忘れてる話も多いんだよな
たまにこうやって書いてくれる人がいると、もう一度楽しめるからいいよな
111回か、俺も聴いてみるわ
243名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 09:55:12 ID:???
そんなことではきっちりチビッ子団にも入れないぞ
244名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 10:01:20 ID:???
てか映像作品を語るスレだろ
245名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 12:18:09 ID:???
映像について語ってると思うが
246名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 13:27:01 ID:???
>TV・VHS・DVD・舞台の映像作品を語るスレです

放送室の話題はラジオ板へGO
247名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 13:31:45 ID:???
放送室の中で松本の映像作家としての部分が見えた話なんだから
いちいちそう細かくつっつかなくてもいいと思うが
248名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 16:18:34 ID:???
そんなこといいだせばなんでもありになっちゃう

純粋に松本作品を語り合う場所が欲しいってことでこのスレが立ったわけだし
249名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 16:19:56 ID:???
スレの流れを読んだら?
唐突に放送室が出て来たわけじゃないし、放送室そのものについては誰も語ってない
250名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 21:38:33 ID:???
そんなことより「む゙ん」について語ろうぜ!
あのチビッ子軍団の口癖が俺にはツボだったな
特にキムの「オッケー」がヤバかった。たまについ真似して言ってしまうw
251名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 23:26:45 ID:???
松本の作品のいいところはなかなか古びないこと
星新一の小説に近いものを感じる
252名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 23:41:37 ID:???
>>250
あれは本当に繰り返し見てると、見るというより感じるって感じになるね
何も考えずにぼーっと見てる
253名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 02:54:02 ID:???
>>251
なかなか風化しない不変性な感じに作ってあるよね
時事ネタを入れないし

>>250
おれは東野の「すごいすごい」がやばかったw
254名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 06:29:45 ID:???
む゛んってナニ?レンタルにあるかな?みてみたい
255名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 07:51:10 ID:???
>>254
ビジュアルバムという松本人志のコント集のバナナの巻に入ってる
とにかく世界観がものすごいよ!面白いかは別として。
レンタルされてるかはちょっとわかんない
256名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 09:03:11 ID:???
あれ?ビジュアルバムはどの色のも見たはずだけどなあ。
ありがと。今度みなおしてみるわ
257名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 13:46:21 ID:???
>>251
松本も星新一好きみたいだね
どこかで話してた気がする
258名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 16:00:45 ID:???
ということは、いきなりダイヤモンドも見てないんだな
259名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 16:03:35 ID:???
あ、そういうことだね
ZURUZURUも見てないってことか
ロングバージョンは本当に腹の立つ笑いで
未だに思い出し笑いしてしまうよ
260名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 16:38:39 ID:???
星進一ってショートショートの人?
めっさ美人の宇宙人がモニタ越しに地球の女を全滅させたら、
私達が地球に行くっていって、男達が女を皆殺しにして、
宇宙船で降りてきたら美人なんだけど、めっちゃでかい宇宙人だった
みたいな
261名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 21:59:34 ID:???
>>251
ごっつの小松Dだったと思うけど
松本さんの発想する言葉やコントには、子供の頃感じた草の匂いとか
初めて犬を触った時の小さな驚きとか、
「感触」を思い起こさせるものがあるから普遍性があると言ってた
262名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 22:02:40 ID:???
バナナを見てないという事は、ゲッタマンも見てないんだな
263名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 22:04:54 ID:???
でもある意味うらやましいよな
ダイヤモンドやズルズルやゲッタマンやげんこつに、これから出会うんだもんな
264名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 22:05:42 ID:???
ライブが見たいんじゃい
265名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 22:12:04 ID:???
放送室の武道館公録音でライブやるって言ってたのにね
266名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 02:11:58 ID:???
ゲッタマンはホント笑える
東野と今田のいいところが爆発
267名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 02:13:32 ID:???
田中のおはぎを見る目もいい
ほんとにおはぎ好きな奴に見えるw
268名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 03:16:37 ID:???
田中「‥ダメ、これ止まんない!」(と、おはぎを取る)
269名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 08:16:30 ID:???
>>265
松本は最後までやるとは言わなかった
270名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 08:17:31 ID:???
>>263
なるほど
そういう考え方もあるよな
俺もリセットして、寸止めに出会いたい
271名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 09:09:49 ID:???
何年か置いて久しぶりに見ると、ちょっとだけリセット感覚を味わえるよ
272名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 09:15:39 ID:???
松本のボケは抽象的で普遍的だから古くならないね
笑いを1つのアートと捉えているんだろうな
273名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 09:28:25 ID:???
抽象的かなあ
俺は、すっごい具体性に富んでると思ってるんだが
どうだろうか
274名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 12:20:35 ID:???
>>272
ガキのフリートークだと、
浜田のお題に対して、松本が抽象的なフレーズで返す。
それに浜田が突っ込んで笑いが起きるというパターンはあるね。
275名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 12:41:18 ID:Wb1gAdo+
ばんどう 丸見え
276名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 13:00:09 ID:???
>>274
そう考えると浜田ってすごいよね。松本のあれだけのボケを瞬時にツッコめるのはきっと浜田だけだと思う
コントとかでも台本もないのに、よくあれだけの面白い会話の流れをつくれるなとつくづく思う。
やっぱこの二人はどちらが欠けてもダメなんだな。二人揃って最高のコンビになるんだね。
まっつん、浜ちょん、長生きしてくれ
277名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 13:20:22 ID:???
最高のコンビなことに異存はないが
松本のボケに対しては、今田木村板尾たちもかなりの確立で瞬時に解説ツッコミをするよ

てか、映像について語ろうぜ
278名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 13:22:13 ID:???
確率だった、すまん

>>275
巨人殺人の最後の板東が転がって行く絵がたまらなく好きなんだが
一般的にはちゃちに見えちゃうのかな
279名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 13:26:34 ID:???
>>278
映像としてみるとチャチだね。
けど、あれをリアルにしちゃうとコントとして成立しない。
280名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 13:27:55 ID:???
フリートークにしろ松本のボケって映像的
映像が瞬時に頭に浮かばないと笑えないのが多い
281名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 13:31:11 ID:???
松本さんの作るものは、よくシュールでわかりにくいと言われてますが
彼ほどリアリズムを追求してる人はいないと思います
と誰かが言ってたw
282名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 13:32:28 ID:???
リアリズムが徹底しているからこそシュールが活きる
283名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 13:34:47 ID:???
だから、絵が瞬時に浮かんだときの面白さはひとしおだけどね
HEY!とかDXとかは意識して浮かびやすいものを持って来てるよね
突っ込む前に笑えて、そこにツッコミが入ってさらに増幅するというような
284名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 13:38:06 ID:???
ちゃちだけど、それがいい
昔の白黒映像的な良さがあるよ
285名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 13:46:15 ID:???
特典DISCの忍者勝彦いいよねwごっつ以来で久々に歌を見て爆笑したよ

そこだ!忍法幼児体型の術〜
286名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 13:57:01 ID:???
>>284
ちょっとしたノスタルジーがあるよな
287名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 14:05:57 ID:???
ビジュアルバムコンプリート買ったけど、
一番難解であるシステムキッチンが一番最初で、
一番わかりやすい園子が一番最後。
ふつう逆だと思うのだが。どういう意図があるの?
「俺が一番表現したいのはシステム〜だからまずシステムを観ろ
って感じ?
288名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 14:21:18 ID:???
システムキッチンでわかる人とわからない人をふるいにかけてるんだろうとヒロトが言ってた
これからこういう感じのやって行くから!っていう宣言だと
289名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 14:22:16 ID:???
自分の中で一番難解なのはむ゛んと寿司
290名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 14:41:01 ID:???
ヒロトが正解だろうね
本人も、ビジュアルバムの13本のコントの笑いのパターンはすべて違うと話してたけど
システムキッチンについては、ガキのフリト−クをビデオでやってみようと思ったと言ってたね
伝説の教師を始める時も、ガキのフリートークをドラマの中でやったらどうなるのかやってみたとも言ってたから
ガキのフリートークというスタイルそのものが、松本の中でひとつのお笑いのパターンとして確立してるんだろうね
291名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 14:57:31 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/6018/love1.html

甲本ヒロト、立川談志、管野美穂、三谷幸喜のビジュ感想
292名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 15:19:37 ID:???
>>291
談志かっけーな
マフラーにくるまってぶつくさ言ってるイメージしかなかったw
293名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 15:45:15 ID:???
どんなイメージだよw
最近は江戸弁使える人が
どんどんテレビに出なくなってるから
味わいがあるね
294名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 15:56:20 ID:???
談志は訛りすぎて何言っているかわからん
295名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 16:23:23 ID:???
この人あ野暮だねえ
296名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 16:33:50 ID:???
コメンタリー見たら、優しい松ちゃんが笑いどころを示唆してくれたりするよ
寿司見て怖いと言われると辛いなーとか言ってたのが印象的
あと猛スピードでキャスター買って開けて今田に渡してる。とか笑
297名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 16:37:05 ID:???
>294母音を省略する典型的なアズマナマリだね。
大阪弁は母音をスペイン語のように伸ばすから大阪の人は聞き取れないかも。
おっーーーーーーーーーーーーーと映像スレだった。
映像作品の話題どうぞ↓
298名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 16:48:39 ID:???
299名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 17:53:44 ID:???
システムキッチン、診察室にて・・・みたいなのを
深夜番組でやりたいって言ってたけど、無理かしら。
やるなら、年4回ぐらいでやってほしい!

>>264-265
人っちゃん曰く、ライブは無駄じゃないけど、
結局、オレのことを理解して観に来てる人らとの、
ネタの確認のし合いになってしまうのよね、と。
自分に厳しく、笑いに貪欲だなぁと思いました。
300名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 00:23:01 ID:???
>ネタの確認のし合いになってしまうのよね

うーん、的確だなあ
301名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 00:28:10 ID:???
だから、松本の事、DTの事好きでもない奴が見るTVでやる事のほうが、
意味があるって言ってたね
こんなに規制だらけ、バラエティ視聴率が取れず打ち切りが続く今のTVの状況を見ても
同じことが言えるかな
302名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 01:33:52 ID:???
>ネタの確認のし合いになってしまうのよね

だから映画公開するまでストーリーその他はあえて秘密と。
303名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 09:32:41 ID:???
頭頭いいなあ
じじいが切ないなあ
304名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 13:08:29 ID:???
>>301
同じことが言えるかなって、だから少しでも面白いことができる早朝に番組をやったり
口だけじゃなく実験的なことをいろいろしてるじゃん
言うだけ言って、現実に流されてるなら「同じことが言えるかな」なんて物言いもわからないではないけど
映画に以降しようとしてるのもそういうことだろうに
305名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 13:22:34 ID:???
相手は中学生か高校生かも知れないのに、そんなにがっつり言うたったらかわいそうだべ
306名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 13:24:12 ID:???
>>303
家族でボソボソ話してる画が好きだ
従来のドラマではあり得ないリアルさで
映画的だなと思ったよ
307名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 14:24:31 ID:???
>>304
働くおっさん人形もモーニングビッグ対談も、
放送室での「面白さの確認のしあい」発言の前だけどね。
308名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 17:48:03 ID:???
純粋なクリエーターとしての理由以外にも、
単純にTVは儲かるってのもあるだろうね

HEY3とかDXは、今までつちかってきた技術でゲストをドンドン回して儲ける
って感じだろう
コントとかガキが寿司屋で、それらは回転寿司屋みたいな。
と言っても馬鹿にしてるわけじゃなくて、DTにしかできない事をやっている
309名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 18:26:30 ID:???
>>306
>従来のドラマではあり得ないリアルさで

そうそう、すごく生々しかった。
見てはいけない人様の会話を覗いて見るような感じ。
巨人殺人なんかも、巨人の設定以外はすごくリアルな会話だよね。
310名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 22:17:54 ID:???
ディティールがリアルだからこそ、ボケ・イリュージョンが活きる。
311名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 23:12:57 ID:???
マネキンでコントの義父に痺れた。
マネキンが、ちょっと自閉っぽいほんとの子供のようにも感じられて
可笑しいのと、痛々しくて「あぁっ、そんなに言うてやるなやぁっ」って気持ちが混在。
312名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 23:28:37 ID:???
ピー助は何度見ても笑えるな〜
313名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 23:49:28 ID:???
義父は怖かったなあ
マネキンの顔がいいんだよね
松本の演技も凄いし
キャシーの松本でもなく、トカゲの松本でもなく松本人志でもない
ああいうおっさんそのものになってる
314名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 23:51:34 ID:???
>>307
確認のしあい発言は、放送室以前の伝説の教師の時のインタビューでも話してるよ
確か、ごっつのDVDが出た時のインタビューが初出じゃないかな
315名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 23:55:26 ID:???
伝説の教師の頃は数字もよくて、好きな事をTVでできてた頃だね
316名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 00:01:06 ID:???
なこたない
伝説の教師とわらいのじかん2は同じ時期だよ
伝教を始めたのだって、ゴールデンでコントがすっかりすたれてしまった時代に
なんとかできないかと考えて、ドラマ枠で毎週1時間13回コントはできないかと考えたのが始まり
317名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 00:13:28 ID:???
>>マネキンの義父
あの親父がマネキンとの芝居に入る直前、
メシ食いながらTV見て笑ってる場面。あそこがいいなぁ
何か働いて帰ってきた普通のオッサンって感じが‥
争う場面との対比にもなってる
318名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 00:17:13 ID:???
口いっぱいにほおりこんだ、ソースどばどばのコロッケと白飯がめちゃくちゃうまそう
冷めた味噌汁の味まで伝わるような食い方してるよな
その味噌汁が最後はあんなことになるし
319名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 00:20:27 ID:???
>>316
ガキとかの数字がめちゃくちゃよかったから、打ち切らずに2がはじまったんだよ
320名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 01:22:31 ID:???
わらじかは元々1年は続ける約束で始めてる
ガキもめちゃくちゃいいってほどではなかったよ
たまに20を超えることもあったけど、一桁にはならないまでも11〜13もけっこうあった
だいたいなんで日テレの番組が視聴率がいいからって
テレ朝の番組に打ち切りにならないとか思ったんだ?
321名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 01:35:41 ID:???
視聴率の話は正直どーでもいー。自分がみれて楽しめてるから
322名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 01:37:09 ID:???
319はどういうつもりで、具にもつかない嘘を書いてるんだ
323名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 01:37:52 ID:???
>>301
324名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 01:50:33 ID:???
>>318
そうそう、すごいうまそう。
何日か、自分でもちょっと真似してみたもの。

あの一人コントは見てる間はそうでもないんだけど、後に残るね
もっと何作か見たかった
325名無しだョ!全員集合:2007/02/10(土) 12:11:09 ID:???
>>318
めちゃ細かく、めちゃどうでも良いかもしれないが、
あれは確か、トンカツを頬張っていますよ。
マネキンをヘッドロックしながら、「カツ食え」言うてますし。

トンカツを食べる時は義父が脳裏を過ぎります。
326名無しだョ!全員集合:2007/02/12(月) 03:11:32 ID:???
ザッサーは唯一、松本作品で笑えない
327名無しだョ!全員集合:2007/02/12(月) 14:25:09 ID:???
外人には受けるんじゃないか
328名無しだョ!全員集合:2007/02/12(月) 17:42:18 ID:???
自分はメンチカツかと思ってた
329名無しだョ!全員集合:2007/02/12(月) 21:46:17 ID:???
カツ食えカツ!か
確かにコロッケでないことはわかった
330名無しだョ!全員集合:2007/02/13(火) 09:02:09 ID:???
ここ読んでたら、あのソースかけた揚げ物と白飯がめちゃくちゃ食いたい
カツなのかメンチカツなのかわからんけどw
マジで美味そうに食うんだよなあ
倉本さんも言ってたけど、テレビ見ながら笑ってるのも本気で笑ってるようにしか見えない
331名無しだョ!全員集合:2007/02/13(火) 09:09:32 ID:???
カツだってのにw
332名無しだョ!全員集合:2007/02/13(火) 13:32:57 ID:???
カツと思うな
333名無しだョ!全員集合:2007/02/13(火) 14:53:06 ID:???
思えば負けよ、ってか
お前おっさんだろ
そういう俺もおっさんだが
334名無しだョ!全員集合:2007/02/13(火) 14:54:54 ID:???
ビジュで外人にもうけそうな作品って
む゛ん、げんこつ、ゲッタマン、マイクロ、寿司、巨人殺人、荒城の月
あたりかな
やっぱ特撮系が多いな
335名無しだョ!全員集合:2007/02/13(火) 15:02:36 ID:???
古賀って人気ないの
336名無しだョ!全員集合:2007/02/13(火) 15:14:44 ID:???
古賀はビジュアルバム好きの中でも、かなり上位にいると思うよ
337名無しだョ!全員集合:2007/02/13(火) 15:22:35 ID:???
古賀って大多数のアメリカ人には絶対理解されなさそう
338名無しだョ!全員集合:2007/02/13(火) 15:41:25 ID:???
俺、VISUALBUM持ってないから、もう少ししたら買うところ。
中学生のとき、HMVでVISUALBUMの宣伝やってた。
そのとき古賀見てたんだけど、人目をはばからず爆笑してた記憶が。
だからすごい楽しみ
339名無しだョ!全員集合:2007/02/13(火) 17:18:04 ID:???
>>337
大多数のアメリカ人は"古賀"だからな
340名無しだョ!全員集合:2007/02/13(火) 20:49:53 ID:???
そうかもな
341名無しだョ!全員集合:2007/02/13(火) 23:23:49 ID:???
確かに古賀は、凄く日本人的な笑いだと思う
342名無しだョ!全員集合:2007/02/13(火) 23:27:23 ID:???
アメリカ人の大多数は、自己中で空気を読まない
まさに古賀
343名無しだョ!全員集合:2007/02/13(火) 23:29:35 ID:???
日本人で「古賀」の面白さを理解できないやつは
そいつ自身が<古賀>かもな。
344名無しだョ!全員集合:2007/02/13(火) 23:32:43 ID:???
骨の髄まで日本男児の松本が作る笑いだからね
345名無しだョ!全員集合:2007/02/14(水) 01:50:51 ID:???
>>343
いい得て妙
346名無しだョ!全員集合:2007/02/14(水) 02:05:29 ID:???
よし、今度知人を集めて古賀のビデオを見せてみよう
理解できない奴は今後の付き合い方を考えるわ
リトマス試験紙
347名無しだョ!全員集合:2007/02/14(水) 02:07:25 ID:???
>>346
それは違うだろ。
てか板尾の場合だからかわからないけど、何ていうか憎めないよな
348名無しだョ!全員集合:2007/02/14(水) 02:14:44 ID:???
>>347
違わない
「古賀の痛さ」を理解できないアフォは友人にいらない
349名無しだョ!全員集合:2007/02/14(水) 03:16:13 ID:???
…おまえが一番痛いと思う
350名無しだョ!全員集合:2007/02/14(水) 06:50:40 ID:???
古賀は浅く広くの考え方なんだろうね。
きっと相手によって態度をコロコロ変えるタイプだな。
351名無しだョ!全員集合:2007/02/14(水) 09:45:08 ID:???
笑いになってるから憎めないんじゃないの?
352名無しだョ!全員集合:2007/02/14(水) 12:17:46 ID:???
そういうことだろうね
普通に考えたら、ひのっくんとか一緒に仕事したらめちゃくちゃむかつきそうだけど
笑いにしてるから、憎めないんだよな
353名無しだョ!全員集合:2007/02/14(水) 12:34:59 ID:???
松本の笑いは、ほとんどがネガティブなものを笑いにしてるよね
基本的に笑いってそういうもんなのかも知れないけど
それでもかなり深く、誰も触れないような禁忌に行き着くところがある
354名無しだョ!全員集合:2007/02/14(水) 13:20:46 ID:???
だから笑えない人には、いじめに見えたり、人を馬鹿にしてるように感じたりするんだろう
355名無しだョ!全員集合:2007/02/14(水) 15:00:57 ID:???
ホンコン曰く「板尾はプライベートでは絶対ああいう痛い行動はしない」
356名無しだョ!全員集合:2007/02/14(水) 15:55:34 ID:???
>>93は古賀
357名無しだョ!全員集合:2007/02/14(水) 16:21:03 ID:???
プライベートでああいう行動をする奴の方が珍しいw
358名無しだョ!全員集合:2007/02/14(水) 16:58:41 ID:???
珍しいが確実にいる
そんなところに視点を置くことが凄いね
359名無しだョ!全員集合:2007/02/14(水) 17:38:35 ID:???
学生時代1人はいたね
ああいう痛い人間に視点をおいたコントってDTが初じゃないかな?
360名無しだョ!全員集合:2007/02/14(水) 22:45:42 ID:???
DTっていうか松本だな
361名無しだョ!全員集合:2007/02/14(水) 23:17:36 ID:???
そうだな
古賀は、痛いという言葉だけでは表わせないものがある
ごっつの所謂「痛い」人たちは、多分普通にその辺にいても痛いんだよね
古賀が周りにいても、その痛さは、なかなか詳らかにならないっていうか
あいつ痛いよなって言いにくいものがある
一緒に遊んでる時はいい奴だし、メンバーが足りない時とか呼べば喜んで来るし
お荷物になるタイプでもない。協調性もあるんだよね、肝心な時以外は
362名無しだョ!全員集合:2007/02/15(木) 00:58:43 ID:???
そもそも古賀は、純粋にスカイバイダイビング(だけ)しに来た奴なんだよね
だから先に帰ろうが、茶飲みに行かなくても悪ではない‥
363名無しだョ!全員集合:2007/02/15(木) 01:40:21 ID:???
他の3人は戯れるのが目的なんだよね。スカイダイビングでもスキューバでも
登山でもなんでもいい。休日にみんなでワイワイするのが目的。競技の種類は2の次。
そういう3人の"意図"に古賀はまったく気付かない。そういう古賀の鈍感さ、痛さに
スポットを当てたコント
364名無しだョ!全員集合:2007/02/15(木) 02:12:14 ID:???
仲良く遊びたい三人とダイブの事しか頭にない古賀、の対比は 
馴れ合いの芸能人達と純粋に笑いだけしたい松本 と見る事もできる
まあ実際の松本は空気を読めない人間ではないけど‥
それをディフォルメしたコントとも見れる
365名無しだョ!全員集合:2007/02/15(木) 10:00:02 ID:???
なんであんなやつなのにひっきりなしに誘いが来るんだ
366名無しだョ!全員集合:2007/02/15(木) 10:03:06 ID:???
堂々としてるからじゃない?
一番痛いのは古賀なんだけど、あの中で一番遊んでみたいのは古賀だよ
367名無しだョ!全員集合:2007/02/15(木) 10:42:43 ID:???
一緒にいる時は笑顔で話あわしてきて協調性あるからいい奴なんだよな
んで、あとで電話すると全然会話が弾まなかったりする奴っている
368名無しだョ!全員集合:2007/02/15(木) 13:13:33 ID:???
電話だとほとんどの人が暗いと思うけど
369名無しだョ!全員集合:2007/02/15(木) 16:46:39 ID:???
>>367
古賀は電話でも普通に話してたからちょっと違う気がする
要は阿吽の呼吸とか、暗黙の了解が通じない人なだけのような気がする
それがかなり回りを引っ掻き回すけど、逆に言えば暗黙の了解とかって
ずるさでもあったりするから、だから>>366古賀が堂々と見えて
>>361あいつ痛いよなって言いにくいものがあるんじゃね?
370名無しだョ!全員集合:2007/02/15(木) 18:58:49 ID:???
多趣味で自己中で場の空気を読まない・・。
上でも言ってるがアメリカ人そのものだな。
古賀=アメリカ人で、
松本のアメリカ人を批判した反米コントだったりして。
371名無しだョ!全員集合:2007/02/15(木) 21:59:59 ID:???
アメリカ人ってか、世界の大体はそうなんじゃないの。
ヨーロッパもそうだろうし。
だから外人は「日本人は自己表現が下手。だからもっとハッキリ声を大きくして
自信持て」なんてとぼけたこと言うんだよ
372名無しだョ!全員集合:2007/02/15(木) 22:59:51 ID:???
>>364 >>370
深読みしすぎ
373名無しだョ!全員集合:2007/02/15(木) 23:14:15 ID:???
>>369
あれは誘いの電話だから普通に話してたんだよ。
スカイダイビングの思い出話を電話でしようとしても古賀もあのテンションで話さないでしょ。
>>367が言ってるのは、会ってる時に楽しく話してたから電話も大丈夫と思ったら古賀だった
って話でしょ。
374名無しだョ!全員集合:2007/02/15(木) 23:31:47 ID:???
そんなケンケン言われてるの見たら、怖くて感想も書けない・・・
375名無しだョ!全員集合:2007/02/15(木) 23:36:33 ID:???
古賀話は伸びるなー
もうええで
376名無しだョ!全員集合:2007/02/15(木) 23:40:10 ID:???
うちのおかんみたいだ
こうでしょ、ああでしょって
377名無しだョ!全員集合:2007/02/15(木) 23:46:13 ID:???
しかし古賀のレス多いな
ビジュの最高傑作はやっぱ古賀だな
378名無しだョ!全員集合:2007/02/16(金) 00:24:43 ID:???
自分の中では古賀と巨人殺人とZURUZURU
379名無しだョ!全員集合:2007/02/16(金) 00:41:59 ID:???
>>375
ならあんたがネタをふりっ
ネタないんならだまっとき
380名無しだョ!全員集合:2007/02/16(金) 13:12:42 ID:???
ZURUZURUたまらんよね
どっちも好きだけど、ロングバージョンがより好きだ
381名無しだョ!全員集合:2007/02/16(金) 13:18:39 ID:???
俺は、ロングバージョンの方の松ちゃん犬を見てると、福田さんをちょっと思い出すよ
382名無しだョ!全員集合:2007/02/16(金) 13:40:44 ID:???
おっつぁんを代表しまして〜ってやつかw
偉く見られたいというのともちょっと違うけど、身の丈に合わないとこでちゃんとしようとして
滑稽になっちゃうんだよね
383名無しだョ!全員集合:2007/02/16(金) 17:07:20 ID:???
松っちゃんの作る笑いは"滑稽さ"にスポットを当てたのが多いね
園子は落ちぶれた師匠の滑稽さだし
巨人殺人はうだつの上がらない小市民達の滑稽さ
いきなりダイヤモンドも囚人の滑稽さが可笑しい
384名無しだョ!全員集合:2007/02/16(金) 20:02:18 ID:???
なんだかんだ言って人間が好きなんだろうね。
人間嫌いで有名なキューブリックも人間の滑稽さをよく表現するけど、
滑稽であることをとことん小馬鹿にした撮り方。
松本は一転して、滑稽な人の行動をレンズ越しに暖かく見守ってるように見える。
385名無しだョ!全員集合:2007/02/16(金) 20:20:30 ID:???
>なんだかんだ言って人間が好きなんだろうね。

それは思うね。
松本の作るコントって、「ダメな大人」がよく出てくるけど、
それを笑いのめして切り捨てるんじゃなく、笑うことで受け入れてる印象がある。
多分、小さいころからそういう大人を見る機会が多かったろうし、
本人も、芸能人になっていなかったらそんな大人になってただろうと発言しているから、
ダメな大人に対して何か郷愁めいた思い入れを持ってるんだろうね。

西原理恵子の漫画と、そういう視点がすごく良く似ている。
小さい頃の原風景が似てるんじゃないかと思う。
386名無しだョ!全員集合:2007/02/16(金) 22:10:37 ID:???
松本はダメ人間に対して愛があるね。
貧乏ながらも愛情のある環境で育ったからであろう。
芸風は違うけど、つるべにもそんな印象を受ける。
387名無しだョ!全員集合:2007/02/17(土) 00:15:32 ID:???
>>386
同意。今日たまたま入った店で、チキンライスがかかってて
ふと松ちゃんは貧乏だったけど、愛情いっぱいの家族の中で育ってるよなあと思ったところだった
388名無しだョ!全員集合:2007/02/17(土) 00:19:10 ID:???
>>387
よくTVに出る家族を見てると、わかるよね。>愛情
特に兄ちゃんは人が良さそうだ。
389名無しだョ!全員集合:2007/02/17(土) 00:29:26 ID:???
離婚して電子レンジもらって帰ってきた姉ちゃんのことも思い出してください
390名無しだョ!全員集合:2007/02/17(土) 00:32:14 ID:???
松本レンジャイで東京に来た一家と、松本が初めてスタジオで対面した時に
姉ちゃんとおかんが二人並んで「ひとしー♪」ニカッ!としてた時は
確かに愛されてるだろうけど、小さい時からおもちゃみたいに遊ばれてたんだろうなとオモタ
391名無しだョ!全員集合:2007/02/17(土) 01:48:58 ID:???
またメイキングきてたね。
もう見ないことにした。本編までとっとこう。
392名無しだョ!全員集合:2007/02/17(土) 02:08:33 ID:???
映画みたいけど、いっしょに見に行く人がいない(´・ω・`)
393名無しだョ!全員集合:2007/02/17(土) 02:57:32 ID:???
大日本人は1人で観に行く予定。
帰り道、余韻に浸って色々考えたいから。
みんなで行けば古賀状態になっちゃう。
394名無しだョ!全員集合:2007/02/17(土) 03:10:29 ID:???
この作品が初の一人映画鑑賞デビューかもしれん・・
395名無しだョ!全員集合:2007/02/17(土) 03:15:16 ID:???
>>394
俺も
396名無しだョ!全員集合:2007/02/17(土) 08:34:04 ID:???
メイキングはどれもテレビで紹介されたやつだね
監督さん、演出する時の丁重な口調とか、らしいっちゃらしいね
映画とか観劇は一人が好きなんだけど、大日本人は仲間内でも話題で先に誘われちゃったから
友達と行って、後で一人で観にいこうと思ってる
397名無しだョ!全員集合:2007/02/17(土) 09:53:16 ID:???
余韻に浸って色々考えたいってわかるなあ
俺もとりあえず初見は一人で観にいく
398名無しだョ!全員集合:2007/02/17(土) 09:59:00 ID:???
俺、ビジュアルバムとかも一人で見るよ
399名無しだョ!全員集合:2007/02/17(土) 10:17:48 ID:???
俺も
ヒロトが、松本コントは「こんな恥ずかしいところまで見せちゃっていいの?
って思うのが面白いとか言ってたけど
家族とかDTに興味無い友達とかと一緒に見ると、なんか照れるというか
下ネタだから一緒に見られないというのとはまた違うんだけど
400名無しだョ!全員集合:2007/02/17(土) 11:25:26 ID:???
ちきしょう。映画の内容が気になって木になって
401名無しだョ!全員集合:2007/02/17(土) 11:48:06 ID:???
>>399
誰でも持ってる、心の暗部とか恥部を露にしちゃうような感覚があるからかね。
古賀みたいなコントも、「いるいるこういう奴w」と思ってみてても、
「もしかして自分も、こういうとこあるかも」っていう気持ちになったりする。
402名無しだョ!全員集合:2007/02/17(土) 14:08:58 ID:???
>>398
ビジュアルバムは一人で見ても別に普通だろ。
てか一人で見るもんじゃないの?
403名無しだョ!全員集合:2007/02/17(土) 17:54:08 ID:???
>>396
映画終わったら1人そそくさと帰るなよ
映画後の茶も付き合ってやれよ!
404名無しだョ!全員集合:2007/02/17(土) 19:09:56 ID:DT0s2t4t
診察室にては、今時電話もしないでいきなり病院に訪ねて行く奴はいないし、
巨人殺人も、今時あんな宴会はしない。そういうのは映画では無しにしてくれよ。
405名無しだョ!全員集合:2007/02/17(土) 20:33:41 ID:???
診察室にても好きな作品のひとつだな
あの松本の演じてる役は何役なのか
精神病患者なのか
406名無しだョ!全員集合:2007/02/17(土) 20:38:51 ID:???
精神病患者って考えても面白いな
407名無しだョ!全員集合:2007/02/17(土) 21:07:18 ID:???
>>404
その理屈おかしいよ

408名無しだョ!全員集合:2007/02/17(土) 21:12:07 ID:???
>>407
上げている時点でおして知るべし
409名無しだョ!全員集合:2007/02/17(土) 21:26:37 ID:???
そう言われてみれば、そうですね‥

診察室にて...は
松本医者:態度は異常だが規則を守ってる
浜田患者:態度は普通だが無理ばかり言う
ってとこが好きだ
410名無しだョ!全員集合:2007/02/17(土) 22:03:46 ID:???
一見、松本医者がキチガイで浜田患者がまとも、だけど
最後まで観ると、むしろ松本医者の方が正常で、浜田患者の方が異常に見えてくる。
どっちが正義かわからない、どっちが正常かわからない。
松本はこういう価値観をはっきり示さないカオス的なコントが多いね。
411名無しだョ!全員集合:2007/02/18(日) 00:27:12 ID:857W/3fF
いや、どっちも好きなコントなんだけどね。でも映画ならもう少し詰めてもらいたい。
荒上の月も最後は捕まるか、撃ち殺されないと。実際に生活してる感じも欲しかった。
412名無しだョ!全員集合:2007/02/18(日) 04:08:32 ID:???
「診察室にて」のあの医者は精神病っていうかヤク中なんじゃない?
わざわざ最初と最後のシーンに注射器を映してたし。それともあの注射器には何か別の意味があんのかな?
413名無しだョ!全員集合:2007/02/18(日) 04:51:17 ID:6od+/cGK
松ちゃんが考えてるのは面白いか面白くないかなんだよ。
より自分が納得いく面白いものを追求してるだけ。

414名無しだョ!全員集合:2007/02/18(日) 06:00:38 ID:???
上げてるやつ=嵐
415名無しだョ!全員集合:2007/02/18(日) 06:01:07 ID:???
映像作品www
416名無しだョ!全員集合:2007/02/18(日) 09:07:59 ID:???
松本はあの注射器の意味を聞かれて、なんとなくと答えてたなw
417名無しだョ!全員集合:2007/02/18(日) 10:46:12 ID:???
そっかw
418名無しだョ!全員集合:2007/02/18(日) 16:32:42 ID:???
今からR-1出る女、紙猫しばいみたいなネタだよな
419名無しだョ!全員集合:2007/02/19(月) 13:39:43 ID:???
放送室について、文化レベルが低い、どぶの底をさらったような話とか言ってたけどw
強ち違ってないなと思った
人が目をそむけるようなものにスポットを当てて、笑いに変えてるなあと思う
そのことで浄化されるというか
だから下品なのに、品があるんだろうと、俺は思う
420名無しだョ!全員集合:2007/02/19(月) 15:52:09 ID:???
100人が100人わかる笑いはない
でも作り手としては、少しでもそこへ近づけるように頑張りたいやんか
みたいなことを言ってたのが胸につっかえた
421420:2007/02/19(月) 15:53:05 ID:???
つっかえたっておかしいな
えーと、胸に響いた
ごめん
422名無しだョ!全員集合:2007/02/19(月) 23:51:04 ID:???
>>420
いい話だね
松本のそういうところが好きだ
そりゃ胸にもつっかえるさw
423名無しだョ!全員集合:2007/02/20(火) 00:06:36 ID:???
品がなくても卑しくないから好感が持てる。
下品上等、うんことちんこに裏切られたことはない。
424名無しだョ!全員集合:2007/02/20(火) 14:32:13 ID:???
そうそう!卑しくないんだ!
あ〜やっと、胸のつかえが取れたよ
425名無しだョ!全員集合:2007/02/20(火) 14:44:00 ID:???
胸につっかえたりつっかえなかったりばっかりか
426名無しだョ!全員集合:2007/02/20(火) 18:35:08 ID:???
>>423
>品がなくても卑しくない

そう、そうなんだよな。すっきりする表現ありがとう。
427名無しだョ!全員集合:2007/02/20(火) 21:48:24 ID:???
すっきりしただの、つかえが取れただの
ここの住民は胃酸過多気味だな
俺もすっきりした、ありがとう>>423
428名無しだョ!全員集合:2007/02/21(水) 15:56:30 ID:???
昨日おっさん劇場で、野見さんが唐突にぼたもちを食べ始めた時にゲッタマンを思い出した
松本には、「自分を信じて!ギャル男なんかに負けないで!」と言ってほしかった
429名無しだョ!全員集合:2007/02/21(水) 16:35:23 ID:???
まじめにやって!食べないで!
430名無しだョ!全員集合:2007/02/21(水) 22:24:12 ID:???
いいな、それw
また石ノ森先生が見たいな
続編作らないかなあ
431名無しだョ!全員集合:2007/02/22(木) 10:19:41 ID:???
石の森先生の日常を描いた淡々と描いた意欲作!なんてないか
432名無しだョ!全員集合:2007/02/23(金) 22:33:03 ID:???
石の森先生のお宅にはキャシーが居そう
433名無しだョ!全員集合:2007/02/23(金) 22:44:21 ID:???
こわぁ・・・www
でもいい画だなあそれ
434名無しだョ!全員集合:2007/02/23(金) 23:12:23 ID:???
りんごバナナぶどうと出た順に見たけど、松本がどんどん若くなってるのが一番びっくりしたw
435名無しだョ!全員集合:2007/02/24(土) 10:03:00 ID:???
りんご以前って松本自身も煮詰まってたし、覇気がなかったから今より老けてたよ
本人も私生活も仕事もセピア色の時期があったと語ってたし
最近も鬱っぽかったと言ってたが、坊主にしたあたりから精神的にも復活したんだろうね
精神的なものってでかいんだな
436名無しだョ!全員集合:2007/02/24(土) 10:03:45 ID:???
最近も当時を振り返って鬱っぽかったと語ってたから○
437名無しだョ!全員集合:2007/02/24(土) 10:43:37 ID:???
段取りリハがあるんやで〜
438名無しだョ!全員集合:2007/02/24(土) 11:10:19 ID:???
なんだっけそれ?
439名無しだョ!全員集合:2007/02/24(土) 22:10:38 ID:???
あれだ、師匠のやつ
名前が出て来ない・・
440名無しだョ!全員集合:2007/02/24(土) 22:24:12 ID:???
つ「都・・」
441名無しだョ!全員集合:2007/02/24(土) 23:06:54 ID:???
>>437は園ちゃんのお言葉をマネをする三京の言葉
442名無しだョ!全員集合:2007/02/25(日) 03:18:10 ID:???
ビートたけしが褒めていたごっつのコント
このころはシュールで面白かったね
ttp://youtube.com/watch?v=mizEbM0YsEs
443名無しだョ!全員集合:2007/02/25(日) 10:25:49 ID:???
このころってどの頃?
444名無しだョ!全員集合:2007/02/25(日) 11:30:03 ID:???
ごっつの頃とか?すげーアバウトすぎるけどw
めーん!はごっつコントの最後の頃だよな
445名無しだョ!全員集合:2007/02/25(日) 14:13:14 ID:???
意味もわからず昔は良かったと言いたいだけ
446名無しだョ!全員集合:2007/02/25(日) 16:02:01 ID:???
ピークはトカゲのおっさん前後だろな。
ごっつをリアルタイムで観れてホント良かった。
447名無しだョ!全員集合:2007/02/25(日) 16:35:00 ID:???
>>442
床はともかく暖を思いついたのがすごい
448名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 04:04:58 ID:???
おれは内!外!内!外!内!の繰り返しがナンセンスで好き
剣の道はDVDに収録されてない(多分)ので保存しておくべし
449名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 07:54:49 ID:???
ビデオには入ってるよね
450名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 08:12:19 ID:???
>>446
トカゲの前後って、ビジュアルバムよりかなり前だよ
451名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 08:50:19 ID:???
ビジュアルバムを認めてないんだろ
452名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 09:55:17 ID:???
一人ごっつのピー助は?
トカゲ以下とは思えないが
453名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 12:14:31 ID:???
ピー助おもしろいけど、
トカゲのような感動、斬新さ、深み・・はないな
454名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 12:25:43 ID:???
えええー
ピーすけは斬新でしょー
455名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 12:31:14 ID:???
とかげがわかる人が、ピー助の斬新さと哀愁がわからないとは・・・
ほんとにとかげ好きなのか?
456名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 12:32:35 ID:???
元シャブ中とかちょっと入ってるだけで、ピー助の過去まで想像させてしまう
松本はキャラの背景を見せるのがうまいよね
457名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 12:33:58 ID:???
>>453が思うピー助の面白さってなに?
斬新さも感動も深みも無いピー助に何がある?
458名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 12:36:24 ID:???
見たことないんじゃね
459名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 12:37:16 ID:???
斬新さのみで語るなら、トカゲは過去からあるDTのパターンだよ
長回しコントという意味だけなら当時は確かに斬新だった
トカゲとピー助を対極に置くこと自体に無理があるよ>>453
460名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 12:38:59 ID:???
変わったおっさんと少年は、DTの定番コントとも言えるコントなわけだが
461名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 12:40:14 ID:???
ミラクルーファイトでー
462名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 12:40:48 ID:???
そうそう、とかげとピー助は対極に置くようなコントではないよな
むしろ松本コントの王道だよ
その上で、ピー助は斬新だった
深夜だからこその実験的なものでもあったが
ごっつがあればごっつでやってほしいぐらいの完成度の高さだよ
463名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 12:45:38 ID:???
>>1の年表見てるとピークはものごっつだな
サスケ、ザッサーとクオリティは下がってる。サスケは日本向けじゃないけど
464名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 12:55:30 ID:???
ピー助で論破されたら今度はザッサーw
ものごっつって何本コントやったと思ってるんだ?
いい加減にしろよ
芸人板にカエレ
465名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 12:56:48 ID:???
>>463
はぁ?サスケはものごっつより前から着手してたわけだが?
466名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 12:58:42 ID:???
えええええwww
叩かれてるwww
びっくりするなー、お前ら
467名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 12:58:56 ID:???
とかげとピー助という比べ方もどうかと思ったが
ものごっつみたいなコント群とサスケやザッサーみたいな単発コントを比べるセンスで
よくもまあクォリティなんてことを言えるもんだな
468465:2007/02/26(月) 13:00:06 ID:???
>>466
はぁ?叩いた覚えはないよ
ちゃんと理由を書いて反論してるのに
同意してくれないと叩いたと騒ぐのは子供すぎる
469名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 13:00:41 ID:???
ピー助は単発に入らないの?
コントの数を考えろとか放送室の松本の言葉間に受けすぎだな、しかし。
ZASSAは明らかに失敗作。
470名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 13:01:51 ID:???
471名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 13:02:13 ID:???
>>468
ごめんwお前に言ってない
472名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 13:03:58 ID:???
>コントの数を考えろとか放送室の松本の言葉間に受けすぎだな、しかし。

???放送室で松本が言う前からファンの間では別に普通に言われてたのに
最近DTを見るようになったのか?
473名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 13:04:33 ID:???
まあいいんじゃないの
ピークがあると考えたい人と違う人
よってたかって叩いてるレス見ると引くわ、空気悪くなるし
スルーって>>1に書かれてるじゃん
474465:2007/02/26(月) 13:05:03 ID:???
>>471
で?
475465:2007/02/26(月) 13:08:39 ID:???
>>473
寄ってたかって?どれが?
自分が反論できなくなったからって、仲介に入るみたいないやらしいマネならやめろよ
ピークがあると考えたい人と違う人というまとめ方も不快だな
スルーって言うが、あんたを含めた>>446>>463はアンチや煽りなのか?
だったらスルーするよ
476名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 13:10:37 ID:???
はぁ
もういいです
477名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 13:10:54 ID:???
なにがまあいいんだよww
勘違いや覚え違いは誰にでもあるよ
それを訂正されたら、よってたかって叩かれたって開き直るのは
お子様のすることだよ。被害妄想も甚だしい
478名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 13:12:02 ID:???
つまり肯定派だけしか書き込んじゃダメってわけだな
479名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 13:12:58 ID:???
なに、この放送室スレみたいな流れw
480名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 13:13:07 ID:???
あーあ、論破されちゃったね
さてそろそろコテが出てくる頃だな
と書いておくかw
481名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 13:14:52 ID:???
>>478-479
被害妄想ですよ
自分のレスをよく読んで、間違ってないと思ったらきちんと反論しなさい
それができないなら、捨て台詞などはかないように
空気が悪くなります
482名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 13:15:53 ID:???
>>478
へえ、間違いを指摘しちゃだめなんだ?
どんな妄想をも受け入れるスレじゃないといけないんだ?
483名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 13:17:04 ID:???
結局471は465にも答えずに、逆キレしれ遁走か
ひどいもんだ
484名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 13:17:50 ID:???
逆キレしれ×
逆キレして○
485名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 13:24:26 ID:???
>>463-471を見るとわかるが、463の後には464と465しかないのに
>>466ではすでに叩かれてると大騒ぎして「お前ら」とも言ってる
そして、>>471では465のことは言ってないと言ってるわけだから
要は>>464のたった1レスだけで叩かれたと感じてることになる
更に、>>473に至っては「よってたかって」とまで言い出してるが
466と別人であるなら、そこまで過剰に感じる人が最低2人いるということになる
486名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 13:25:47 ID:???
>>478
ほぉ、「否定」のつもりで「ガセ」を書いたのか
だったらアンチや煽りと言われても仕方ない罠
487名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 13:43:52 ID:???
自分の思い通りにならないと「肯定派しか書き込めない」と逆ギレするのは
マジモトさんのいつものパターンです
彼と論理的に話そうなんて絶対に無理、放っておきましょう

それよりピー助の話で、斬新と書いてる方がありましたがそれには目から鱗でした
確かにあの形のコントはありそうでなかなかありませんでしたね
あの形の変形で、マジックのようなものもあったと思いますが
あれは松ごっつだったと思いますが、ホワイトボードの使い方がなかなか興味深く面白かったです
488名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 13:56:20 ID:???
ボードの糊付け過ぎや騙し絵に爆笑
489名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 14:07:19 ID:???
あれさあ、松本が知られてない芸人だったらあのまま
R-1とかエンタとか出られるよなあ
490名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 15:23:33 ID:???
出られるけど、出て受けちゃったらあのキャラ以外は成立しなくなるよ
491名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 15:49:54 ID:???
俺は未だにビジュアルバムの古賀タイプの人間なんですけど、どうしよう…まあ、先に帰ったりとかはさすがにしないけど
仲間と楽しむよりもダイビングを楽しもうと思ってしまう、だからあのコントはちょっと笑えない、身につまされるというか
自分が怖くなる。周りに古賀みたいな奴がいたら頭悪いと思いますか?
492名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 15:59:32 ID:???
>>490
そっか、そうだな
あのキャラが急にキャシーやりだしても許してくれないだろうな
やっぱ難しいね
493名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 16:02:06 ID:???
約20年DTを観ているけど、ピークはごっつ頃だろうな。
ごっつ終わったころからだんだん勢いがなくなっていった。
勢いがなくなっていたといっても松本の力は他芸人とは桁違いなので、
ビジュとかの傑作コント作れたけれども。
このあたりは当時の空気を肌で知っている世代でないとわからないかもしれない。
494名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 16:13:16 ID:???
当時の空気を肌で知らない世代丸出しなんですけど
495名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 16:15:18 ID:???
>>493
日本語でおk
496名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 16:16:53 ID:???
>>492
ピン芸じゃないけど、東京03みたいな出演の仕方ならいいかも
コントですよー、キャラはこれだけじゃないですよーっていうのをちゃんと見せておけば
497名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 16:17:30 ID:???
ですよ。にかけてんのかw
498名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 16:20:00 ID:???
>>491
純粋にダイビングを楽しむこと自体は悪くないよ
そういう人間は1人でしたり、趣味のサークルに参加すればいい
仲間で楽しむことが目的のダイビングに、空気を読まずに参加するのが頭悪いのです
499名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 16:20:23 ID:???
スケバンまでキャラ作っちゃってると無理なのはわかるけど
>>496みたいなやり方で行けるなら、波田だってなんでだろ〜だって
みんなそんなやり方したと思うよ
おそらくそれじゃダメなんじゃね?なんでかわからないけど
500名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 16:21:46 ID:???
理由は、ネタの内容で受けてるんじゃないん で す よ !
501名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 16:22:08 ID:???
なんか荒れているな、もう春休みか
502名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 16:23:03 ID:???
あ〜い、とぅいまて〜ん
503名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 16:24:29 ID:???
>>500
なるほど、その視点が抜けてた
そういうことか
504名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 16:24:56 ID:???
ああ、芸人板にこのスレ貼られたのか
だからアホが増えたんだな
505名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 16:34:16 ID:???
貼られてないよ
てか、前からアホはおる
506名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 16:38:06 ID:???
>>501 >>504
お前が空気を悪くしてることに気付け
507名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 17:14:31 ID:???
■■松本人志のコアな作品について語るスレ■■
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1172376729/

喧嘩好きな人はこっちに移ってね
508名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 17:48:32 ID:???
ガセに反論されたら、やれ喧嘩だやれ叩かれたと言う人もね♪
509名無しだョ!全員集合:2007/02/26(月) 17:56:13 ID:???
つーわけで続きをどうぞ↓
510名無しだョ!全員集合:2007/02/27(火) 08:45:55 ID:???
ガキばっかり
511名無しだョ!全員集合:2007/02/27(火) 11:23:12 ID:vGF6z6ns
ガキの使いやアランドロン
512名無しだョ!全員集合:2007/02/28(水) 08:33:39 ID:???
>>508
やれ○○だ〜やれ△△だ〜って、松本の声に変換されるんだが
こんな台詞、コントであったかな?
513名無しだョ!全員集合:2007/02/28(水) 09:18:59 ID:???
トークでよく使う印象が強い
とりあえず頭に浮かんだのは、HEY!
514名無しだョ!全員集合:2007/02/28(水) 20:26:39 ID:???
>>512
寸止めの柳田コントで言ってた気もする‥
というか寸止め、何でDVDにしないんだ!
515名無しだョ!全員集合:2007/03/01(木) 00:43:40 ID:???
>>512
やれ10階建てのビルだ、やれらせん階段だ、やれレインボーブリッジだ

こんなせりふが「思春期」ってコントの「溶接編」にあったような。
516名無しだョ!全員集合:2007/03/02(金) 15:06:05 ID:???
>>514
あったね
なんて言ってたかなあ
すげー気になる
517名無しだョ!全員集合:2007/03/03(土) 04:47:18 ID:???
「古賀」系の友達いるけど、結構モテるし、多種味で友達も多い。
けど、どこか人間味に欠けるんだわ。
メールしても、絵文字や顔文字は一切使わず「。」で必ず終わるし、はしゃいだ姿も滅多に見せない。

逆に俺はガヤ3人側の人間だけど、周りを盛り上がらせる事に必死だったり、気ぃ使い屋だけど、友達があまりに少ない。
誰も気付かないふとした他人の行為に気付いてしまい、傷付く事もザラ。

正直「古賀」みたいに、鈍感だけど悩みが無さそうな人間に憧れたりする…。
518名無しだョ!全員集合:2007/03/03(土) 09:25:45 ID:???
古賀は理系人間
519名無しだョ!全員集合:2007/03/03(土) 09:52:44 ID:???
答え出てもうたw
520名無しだョ!全員集合:2007/03/04(日) 01:26:16 ID:???
>>518
まぁ外れては無い。
古賀はデフォルメされているけど、デフォ除けば
4人の中で古賀が自分に一番近いと思った・・・。
同じ学部の他の人間もそんな感じだから付き合いにも問題ない。

小学の頃、工作の時間に粘土で何か作れって言われて
『お前何作るん〜?』『お前コレう○こやん!まじめにやれよ〜(笑』
などと騒いで最初の5分10分グダグダしてる周りのやつらに
心の中で『黙ってはよ作れ!』とムッとしながら、さっさと黙々作ってたの思い出す。
(で、図工は成績はいつも5ってタイプ)。
521名無しだョ!全員集合:2007/03/04(日) 01:36:42 ID:???
「アタマいいんですねぇ〜」と言われたら、
「まあいいか悪いかと言われたら、いいほうでしょうね」と答えるの?
古賀っつーより中野さんタイプじゃんw
522名無しだョ!全員集合:2007/03/04(日) 03:59:38 ID:???
「アタマいいんですねぇ〜」と言われたら、
「何が?」
と答えてたタイプ。誰タイプなんかな?
523名無しだョ!全員集合:2007/03/04(日) 11:27:38 ID:???
古賀はアメリカ人
524名無しだョ!全員集合:2007/03/04(日) 14:14:03 ID:???
理系人間は情が無いと言われとるさけな
525名無しだョ!全員集合:2007/03/04(日) 19:00:34 ID:???
アウトなやつら見てぇぇぇぇ!!!!
526名無しだョ!全員集合:2007/03/04(日) 21:10:48 ID:???
>>524
紙猫芝居w
527名無しだョ!全員集合:2007/03/05(月) 11:59:33 ID:???
言葉のチョイスがうまいよなあ
紙猫芝居なんかは特にそう思う
528名無しだョ!全員集合:2007/03/06(火) 21:16:46 ID:???
あの繰り返しは面白いなあ
笑いでもなんでも繰り返しってイライラするんだけど
あれだけは本当に面白い
音楽もいい
529名無しだョ!全員集合:2007/03/06(火) 21:58:36 ID:???
あの音楽と松ちゃんの声を聞きながら、ぬこの顔を見てると癒される
530名無しだョ!全員集合:2007/03/06(火) 22:11:50 ID:CKFQb6ZH
531名無しだョ!全員集合:2007/03/06(火) 22:21:12 ID:???
カッパは子供の頃見てトラウマになって、それ以来見たことない
面白いんだろうなとは思うんだけど、リアルなんだよなあ
父ちゃんカッパの卑屈な表情とか
532名無しだョ!全員集合:2007/03/06(火) 23:18:11 ID:???
えええぇ〜・・・
533名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 06:35:27 ID:???
いじめられっこには救いの無いコントだよな
534名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 09:02:43 ID:???
救いの無いのが面白いと思えるかどうか
535名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 12:00:24 ID:???
笑いにすることで救いになる
だからハッピーエンドじゃだめなんだ
536名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 13:50:02 ID:???
それでは歌っていただきましょう!歌は「だからハッピーエンドじゃだめなんだ」
537名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 10:27:40 ID:???
ありそうw
538名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 16:41:27 ID:???
映画公開まで何もやらないつもりかなあ
第2日テレでもビジュでもいいから、新作が見たいぜ
539名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 22:48:22 ID:???
それは無理だろうね
忙しすぎる
540名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 09:08:09 ID:???
松本マッシーンは最高のエンジン積んでるけど、燃費は悪いからなw
541名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 11:50:02 ID:???
ブォンブォンいい音してるねんけど、
うるさいって言われるしな
542名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 14:04:56 ID:???
一人ごっつ?
面白そうなネタが多いな
TUTAYAに置いてないから見たことないんだけど
543名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 17:06:17 ID:???
一人ごっつではな〜い
放送室であ〜る
544名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 23:53:53 ID:???
東野りか
545名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 08:21:11 ID:???
誰やねん
546名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 08:03:57 ID:???
543がひがしのりがやってたコントキャラの喋り方だから
547名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 23:15:09 ID:BmLy6g5W
さがりすぎ、age
548名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 08:46:00 ID:???
そんなもんやでひがしのり
549名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 16:05:37 ID:???
>>530
すべらない話で普段強いのにヤクザにやられて情けないおとんというのが
けっこう複数の芸人が話してるんだけど
そのたびにカッパの親父を思い出すよ
550名無しだョ!全員集合:2007/03/17(土) 00:04:21 ID:???
虚勢張る人間の悲しさを愛情込めて笑いにしてるなあと思うよ
実際そういうのが多い
おっさん劇場なんかも、爆発的に面白い派手な見かけを除いてじっくり見ると
そういう部分が見え隠れする
551名無しだョ!全員集合:2007/03/17(土) 00:23:30 ID:???
>虚勢張る人間の悲しさを愛情込めて笑いにしてるなあと

そこに愛情が入らなければイッセー尾形みたいな形になるんだと思う
上から目線のシニカルな形
552名無しだョ!全員集合:2007/03/17(土) 00:31:35 ID:???
ああ、なるほどねえ
松本はシュール、イッセー尾形は写実的だもんな
どっちも大好きだけど
553名無しだョ!全員集合:2007/03/17(土) 21:51:46 ID:???
>虚勢張る人間

若ければあれだけど、いい年したおっさんが虚勢はっていたら滑稽で哀しいね。
そんなおっさんの業(ゴウ)を理解しながら愛情で包む。松本の作りだす笑いは常に落語的。
554名無しだョ!全員集合:2007/03/18(日) 20:36:27 ID:???
へえ落語ってそうなんだ
ほとんど聞いたこと無かったけど、ちょっと聞いてみるかな
555名無しだョ!全員集合:2007/03/18(日) 22:00:26 ID:???
落語は奥が深いなりよ
松ちゃんが意識してかせずかはともかく
落語から学んだものも大きいと思う
556名無しだョ!全員集合:2007/03/18(日) 22:01:23 ID:???
小さいころ落語をよく見てたらしいから
影響はあるだろうね。
557名無しだョ!全員集合:2007/03/20(火) 12:25:00 ID:???
>虚勢張る人間の悲しさを愛情込めて笑いにしてるなあと

最新の放送室でこんな話してたよ
弱い人間が実際よりよく見せようとして頑張るところが面白いと
558名無しだョ!全員集合:2007/03/20(火) 19:48:26 ID:???
あー、山崎を異様に面白がるのはそのあたりだよね。
559名無しだョ!全員集合:2007/03/21(水) 02:02:34 ID:???
人間の弱さが大好きだよね
弱さをさらけ出す人も、隠そうとして隠しきれない人もw
560名無しだョ!全員集合:2007/03/21(水) 04:50:08 ID:???
おっさん劇場終わったね…。
これほど人間愛に満ちたお笑い番組はなかった。
561名無しだョ!全員集合:2007/03/22(木) 14:29:25 ID:Jahq32mB
562名無しだョ!全員集合:2007/03/22(木) 21:40:43 ID:???
ラブハンターのPVと作詞…
563名無しだョ!全員集合:2007/03/22(木) 22:16:31 ID:???
映像作品ならこれはスレチになるかもしれんが
ゲイシャガールズのアルバムに収録されてるコントも秀逸だ
「ステップナー」は映像が無いからこそ面白い最たるもんだと思う
564名無しだョ!全員集合:2007/03/22(木) 22:45:57 ID:???
ああ、ステップナーはいいよな。
「専門用語系」のコントだよね。
「実業団選手権」よりも、映像が無い分想像力掻き立てられて
笑ってしまうんだよな。
565名無しだョ!全員集合:2007/03/22(木) 22:58:24 ID:???
>561
んんー、あんまり面白さがわからんなぁ
どこで終わってもいいような感じだね
566名無しだョ!全員集合:2007/03/22(木) 23:10:51 ID:???
そう、顧問が生徒に言う「ステップナーからミッドシット」のくだり
そんな言葉も技も存在しないのにありきで説明してるのが堪らんかったw
567名無しだョ!全員集合:2007/03/23(金) 01:38:23 ID:???
へーそんなのあるんだー
聞きたいなー
古本屋で松風見つけて600円で買って帰ってきたらCDなかったw
568名無しだョ!全員集合:2007/03/23(金) 08:47:22 ID:???
>561
意味は良く解らないけど、おもしろかったよ。
墜落して飛び出すところで単純に笑えば良いんでしょ。
569名無しだョ!全員集合:2007/03/23(金) 10:28:12 ID:???
>>565
豪快に飛び出るナンセンスさ、と
「ザッサー」という語感が面白さのポイント。
570名無しだョ!全員集合:2007/03/23(金) 12:01:52 ID:zzQfPQuX
どこから飛び出たのかを考えれば面白い。
571名無しだョ!全員集合:2007/03/23(金) 14:43:12 ID:???
>>567
田村みたいな目に合ってるな
しかしいくらなんでもそれで600円で売るってひどいな
CDがなかったらただの写真集だろうに
572名無しだョ!全員集合:2007/03/23(金) 14:43:55 ID:???
>>561
蛆虫
573名無しだョ!全員集合:2007/03/24(土) 11:50:29 ID:???
上映劇場決まったね
俺の地元ではやらない
574名無しだョ!全員集合:2007/03/24(土) 18:11:30 ID:CMLjSOT+
上映無しは、

山梨、三重、和歌山、島根、広島、香川、徳島、高知、愛媛、
大分、長崎、宮崎、沖縄の13県

西日本にやけに多いな。松本ファンは西に多いと思うのだが。
広島がやらないとは意外。
575名無しだョ!全員集合:2007/03/25(日) 12:58:48 ID:???
今日、やっと念願のビジュアルバムを買って見ることができた。
今は都を見終わったあとだけど、都は攻撃的じゃないか?w
このスレでも何度も話題になってたみたいだが。
師弟関係、自信過剰に対する皮肉だよな。お笑いも終身雇用・年功序列は
通用しないって言いたいんかな
576名無しだョ!全員集合:2007/03/25(日) 13:21:50 ID:???
素直に観れば、古い芸人、笑点に出ているような芸人への皮肉、嫌味だけど、
松本がそんな単純な笑いを作るか疑問
577名無しだョ!全員集合:2007/03/25(日) 14:22:18 ID:???
結局古賀もわからないよな。
みんなの空気を平気で壊して、無断で帰る古賀の身勝手さを叩いただけのコントだったら、
それもそれで単純すぎる。
一方では実はフェイクで、三人の空気ばかり気にする軽いノリを滑稽に見せているコントなのかも
しれないし(解説サイトの受け売り)
578名無しだョ!全員集合:2007/03/25(日) 14:22:49 ID:???
やっぱ多少ひねくれてて、世間から遠ざかってる人じゃないと理解できないかもしれない
579名無しだョ!全員集合:2007/03/25(日) 16:10:29 ID:???
>>577
正解は松本にしかわからないよな。
個人的には古賀の解釈は前者だと思う。
主体性のない三人の空気を気にする滑稽さを描きたいのなら、
タイトルは「古賀」でなくて、三人を揶揄するようなメタファー的なタイトルにすると思うから。
580577:2007/03/25(日) 20:41:34 ID:???
>>579
だよね。
俺もあのあと考えたけど、フェイクする必要も見当たらないし。
それに三人の軽いノリは、作品の中では滑稽に見えていない。
先を読みすぎて人間不信になりそうだorz
581名無しだョ!全員集合:2007/03/26(月) 15:31:44 ID:???
>>575
発売当時は、雑誌メディア等で
笑点へのアンチテーゼとかいう意見が大勢だった
582名無しだョ!全員集合:2007/03/27(火) 13:04:08 ID:???
「面白うて、やがて悲しき芸人人生」ってことでいいんじゃないかなあ。
笑いと悲しみって表裏一体で、良質なコメディはみなそういうもんだと思うけど。
都の面白さとうら寂しさって、他国の文化圏の人にも通じると思うよ。
583名無しだョ!全員集合:2007/03/27(火) 18:30:17 ID:???
>>575
他のコントも観たら感想書いてね。
できればあんまり話題にあがっていない荒城の月、ZURUZURU 、ミックス、ゲッタマン・・あたり。
584名無しだョ!全員集合:2007/03/27(火) 20:21:15 ID:???
ちょうど、今バナナ見終わって、感想をこのスレに書こうと思ったところです。
一気に見るものではないと思うし、やっぱゆっくり集中して見たいから、全部見るのに何日もかかりそうですが。
ZURU ZURUは楽しみましたよ。まだ短いほうしか見てないんですけどね。

バナナの中でも腹抱えたのはゲッタマンです。最後の格闘シーンでやられました。
主人公に理不尽なスタッフが笑えました。
いきなりダイヤモンドは、面白いというか、切ない感じしましたよ。金玉では笑いましたけど。

えぇっと・・感想はこんなものでいいですかw こういう感想書くのは下手なんですorz
585名無しだョ!全員集合:2007/03/27(火) 21:35:09 ID:???
松本演じる爺さんは、年齢を考えると、シャバに出て舞台に立つこと
なんてないんだろうな。それなのに漫才スターを夢みて、一生懸命練習に取り組む。
その前向きな姿が、哀しく滑稽で、切ない。

いきなりダイヤモンド観るだけでも「バナナ」を買う価値あるね。
586名無しだョ!全員集合:2007/03/27(火) 23:32:04 ID:33kZvAdK
最後の漫才、軽く打ち合わせしただけだろうにあの澱みの無さは何だろうね
「妖怪人間」見てても思うが、あの二人の掛け合いは凄い
587名無しだョ!全員集合:2007/03/27(火) 23:48:43 ID:fX9LDY59
ZURU ZURUの面白さがよくわからね
誰か解説ヨロ
588名無しだョ!全員集合:2007/03/28(水) 06:30:52 ID:???
紙やぶれるのあたり松本節だよなー
細かい
589名無しだョ!全員集合:2007/03/28(水) 12:21:18 ID:???
>>582
自分もそう思う。「園子」やごっつの「2014」もそれに通ずるよね。
ものごっつSPの「本当にあったら怖い話」の
楽屋では澱みないのに本番になるとテンパって全く話せなくなる師匠とか
芸人の悲哀を演じるのが本当に上手い。
590名無しだョ!全員集合:2007/03/28(水) 17:04:23 ID:SI1ZxX6l
>ものごっつSPの「本当にあったら怖い話」の

忘れてた。そういえばあったね
今ものすごく見たい
591名無しだョ!全員集合:2007/03/28(水) 20:07:38 ID:???
トカゲも寂しいし、悲しいからそう言えるかも
592名無しだョ!全員集合:2007/03/29(木) 11:40:55 ID:???
ほんとそう思う。
「いきなりダイヤモンド」なんて、最初見たときは爆笑したけど
最近は、見るたび泣けてしょうがない。
593名無しだョ!全員集合:2007/03/30(金) 12:57:54 ID:???
めざましテレビで大日本人の映像がちょっと流れたみたいね
見たいなー YOUTUBEにもまだないや
594名無しだョ!全員集合:2007/03/30(金) 21:23:35 ID:???
>>585を読んでたらまじで泣きそうになった
595名無しだョ!全員集合:2007/03/30(金) 21:24:27 ID:???
>>593
公式で見られるよ
596名無しだョ!全員集合:2007/03/31(土) 03:22:03 ID:???
>>595
ホントだ。ありがとう

>>585
ダイヤモンドなのは今田じゃなくて、松本ジジイのあの姿勢なのかもね
597名無しだョ!全員集合:2007/04/04(水) 17:08:26 ID:???
大日本人の話はここでもOK?
なんか本スレが凄く荒れてるし
598名無しだョ!全員集合:2007/04/04(水) 17:47:08 ID:???
作品についての話題ならおk
599名無しだョ!全員集合:2007/04/04(水) 19:57:52 ID:???
気付けばもう公開まで2ヶ月きったな
600名無しだョ!全員集合:2007/04/04(水) 23:16:54 ID:???
25過ぎてから時が過ぎるのがめちゃくちゃ早い
>>596
誰がうまいことry
601名無しだョ!全員集合:2007/04/04(水) 23:21:08 ID:???
なんか本当芸人に生まれたかった
602名無しだョ!全員集合:2007/04/05(木) 12:40:14 ID:???
ええ?そうなの?めちゃくちゃ大変そうじゃん
同じぐらいのステータスで、もっと単純に尊敬される仕事っていっぱいあるし
603名無しだョ!全員集合:2007/04/05(木) 12:58:55 ID:???
>>601
ある程度売れればいいけど、売れなきゃ樹海一直線
604名無しだョ!全員集合:2007/04/05(木) 13:35:55 ID:???
芸人が一番多く笑うことができる職業が芸人だと思うからさ
単純に尊敬される仕事って他に何ある?
605名無しだョ!全員集合:2007/04/05(木) 14:34:12 ID:???
芸人が一個多くない?
606名無しだョ!全員集合:2007/04/05(木) 14:37:06 ID:???
>>605
一番多く笑うことができる職業が芸人だと思うからさ
単純に尊敬される仕事って他に何ある?

だね。ビジュアルバムとかを見てそう思った。
チームワークもすばらしいし
607名無しだョ!全員集合:2007/04/05(木) 14:38:00 ID:???
一番多く笑うために、それ以上に泣いてるかもよ
608名無しだョ!全員集合:2007/04/05(木) 15:34:30 ID:???
ビジュアルバムは溜息が出るくらい凄い
609名無しだョ!全員集合:2007/04/05(木) 23:15:03 ID:???
ビジュアルバムの副音声、やっと聞いた。
まだ林檎のほうだけだけど、げんこつのキムの迫真の演技を見逃してた俺はバカだった・・・・
610名無しだョ!全員集合:2007/04/06(金) 08:18:57 ID:???
>>607
たけしの作った歌の文句に出てきそうだなw
611名無しだョ!全員集合:2007/04/09(月) 12:48:14 ID:???
いつか売れると信じてた〜客が2人の演芸場で〜ってか 
612名無しだョ!全員集合:2007/04/09(月) 15:21:34 ID:???
それ先週の誰でもピカソで聞いた
泣きそうになっちゃったよ
京丸師匠もいいけど、漫才師のそういう世界を映像化してくんないかなあ
613名無しだョ!全員集合:2007/04/09(月) 21:59:17 ID:???
漫才師のコントはごっつでけっこうやってたけどね
じじいになったDTがマネージャーのところに売り込みに行く姿は
物悲しくも面白かった
614名無しだョ!全員集合:2007/04/10(火) 16:12:31 ID:???
キメポーズに笑い泣いた
615名無しだョ!全員集合:2007/04/10(火) 18:53:44 ID:???
>>609
げんこつと言えば今田が可愛すぎ
616名無しだョ!全員集合:2007/04/11(水) 01:14:53 ID:???
げんこつ・・オチが尺八という、バカバカしくて意味の無いのが良いね。
システム、古賀は深い作品なので、連ちゃんだとしんどいので、
間にクッションとして軽めの「げんこつ」を入れたんだろーな。
617名無しだョ!全員集合:2007/04/11(水) 04:27:24 ID:???
>>609
確かに、キムのあの「ぽーっ」としてる演技は最高。俺も解説で初めて気付いた。
電波少年だかの企画で、外国人にげんこつ見せたら途中で怒って帰ったって話あったな。
宗教上の理由らしいが、まさか居酒屋のシチュエーションから尺八にいくとは思わんよな普通。
618名無しだョ!全員集合:2007/04/17(火) 03:27:11 ID:???
しかし映画の情報漏れないな
なんかヨシモトって怖いわ
619名無しだョ!全員集合:2007/04/17(火) 08:34:26 ID:???
それだけ松本の意志を尊重しようというスタッフに守られてるんだとも言える
620名無しだョ!全員集合:2007/04/17(火) 16:21:39 ID:???
吉本全体はどうか知らないが、トップの大崎以下松本のまわりは
松本大好きっ子が集まってできてるような集団だからなw
621名無しだョ!全員集合:2007/04/18(水) 06:30:05 ID:gCpLF4NQ
そろそろオフィス松本でも作って独立しろよ。
あるいは吉本興業を松本興業に変更すればいい。
622名無しだョ!全員集合:2007/04/18(水) 08:14:32 ID:???
松企画があるし
経営とプロデユーサー的手腕は別もん
623名無しだョ!全員集合:2007/04/18(水) 14:42:27 ID:???
たけしに森さんがいるように
松本には大崎さんがいるからいいんだよ
624名無しだョ!全員集合:2007/04/18(水) 16:40:01 ID:???
渡社長に小政がいるように
625名無しだョ!全員集合:2007/04/18(水) 23:27:55 ID:???
誰やねんw
626名無しだョ!全員集合:2007/04/19(木) 01:59:12 ID:???
業界牛耳っている吉本が緘口令を敷いているからな>>618
627名無しだョ!全員集合:2007/04/20(金) 03:14:57 ID:???
寿司を叩き潰すという行為自体、笑いの本質に通じてるような…
628名無しだョ!全員集合:2007/04/20(金) 12:17:49 ID:???
メイキングで、寿司を叩き潰すとみんなが一斉に笑うところがなんか好きだ
629名無しだョ!全員集合:2007/04/20(金) 16:48:07 ID:???
「私がいない間も潰しといてや」の副音声は目から鱗だったw
630名無しだョ!全員集合:2007/04/20(金) 18:06:27 ID:RSktocZr
システムキッチンの4:38の所で変なゴマみたいなの出ませんか?
631名無しだョ!全員集合:2007/04/20(金) 23:40:50 ID:???
あ〜やっと休みだ〜
ビジュアルバム見まくるぜ
632名無しだョ!全員集合:2007/04/20(金) 23:53:59 ID:???
一ヶ月くらい前に買ったけど、まだぶどう見てない。
なんかもったいなくて
633名無しだョ!全員集合:2007/04/21(土) 19:37:32 ID:???
ビジュは初見から五年以上経つけど、まだ飽きないし、寧ろ見るたびに新たな発見があるのがスゴいところ
634名無しだョ!全員集合:2007/04/23(月) 20:21:58 ID:???
aeraの表紙も飾ったし、そろそろ映画のキャンペーンに力入れてくんだね。

aeraにも書いてあったけど、怪獣のサイズが・・・・・
ものごっつの時の正義の味方みたいな感じも入ってんだろうなぁ
aera読んでない人は読むといいかも。ポスターの
「怪しくはないわけだよ。 何を怪しがるんだ」の意味もわかったし
635名無しだョ!全員集合:2007/04/24(火) 13:22:48 ID:???
えええええ?!公開前にわかりたくねええええええw
636名無しだョ!全員集合:2007/04/25(水) 12:47:05 ID:dSpMzydS
637名無しだョ!全員集合:2007/04/26(木) 08:50:24 ID:???
笑いとアートの融合、ビジュアルバム
638名無しだョ!全員集合:2007/04/26(木) 12:01:54 ID:ZOL2HJrn
北野武と松本人志の映画が同日公開 
http://news.ameba.jp/2007/04/4364.php
639名無しだョ!全員集合:2007/04/26(木) 12:17:24 ID:???
散々既出
640名無しだョ!全員集合:2007/04/26(木) 16:29:43 ID:???
>>635
そこまでネタばれはしてなかった
641名無しだョ!全員集合:2007/04/27(金) 22:12:21 ID:???
公式更新した
やべーおもしろそう
642名無しだョ!全員集合:2007/04/28(土) 22:58:41 ID:???
>>633
ハゲド!すっごくわかる
643名無しだョ!全員集合:2007/04/30(月) 02:10:41 ID:???
作品が多すぎるからなのか、スレが知られてないのか
過疎ってるね
644名無しだョ!全員集合:2007/04/30(月) 09:21:38 ID:???
でもこの少ない具合がちょうどいいかも。
映画公開したらもっとふえるんでないかな
645名無しだョ!全員集合:2007/04/30(月) 11:38:26 ID:???
大日本人スレ居心地悪いわー
芸人板かよ
646名無しだョ!全員集合:2007/04/30(月) 11:54:37 ID:???
寸止めの東野がタバコ吸ってなんたらってやつ好きだ
647名無しだョ!全員集合:2007/04/30(月) 19:39:14 ID:???
>>645
でもあそこ行かないと新しい情報が手に入んないからね。
こっちにも流してくれればいかなくていいのになぁ
648名無しだョ!全員集合:2007/04/30(月) 21:08:14 ID:???
何気なく立ち寄った古本屋に寸止め海峡(仮題)が100円で売られてたので即買い。
やっぱ何年経っても色褪せない面白さがあるねェ
DVD化切望
649名無しだョ!全員集合:2007/04/30(月) 21:43:25 ID:???
これから頭頭みるんだけどここに注目しとけみたいなところある?
ビデオだから副音声無いし
650名無しだョ!全員集合:2007/04/30(月) 22:10:00 ID:???
最後のシーン以外すべて長いフリだから純粋にドラマを楽しんでくれ
頭頭を他のものに比喩することもせず、見たまんま、台詞のまんま世界観を受け入れてくれ
そうすれば最後が楽しめる
651名無しだョ!全員集合:2007/04/30(月) 22:23:53 ID:???
頭頭をリメイクしたいみたいね松ちゃん
映画2作目か3作目、頭頭かもね
652名無しだョ!全員集合:2007/05/01(火) 02:35:00 ID:???
特撮板のDTスレが良い雰囲気
653名無しだョ!全員集合:2007/05/01(火) 06:05:20 ID:???
>>649
よかったら感想聞かせてくれ。
友達や彼女とは絶対一緒に見ちゃいけない作品だよな。
654名無しだョ!全員集合:2007/05/02(水) 09:14:41 ID:???
松本人志、カンヌ出品…デビュー作品「大日本人」で快挙
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070502-OHT1T00047.htm
655名無しだョ!全員集合:2007/05/02(水) 15:12:39 ID:???
新人監督がカンヌでワールドプレミアって、すげえな
レッドカーペット歩くのか?
早く見たいなあ
656名無しだョ!全員集合:2007/05/02(水) 18:30:17 ID:???
>>655
変わりに宣伝部長として野見さんに行ってきてレポートしてほしい
657名無しだョ!全員集合:2007/05/02(水) 21:16:51 ID:???
メイキングも撮っているみたいだから、
カンヌの裏側のDVDも出るかもね
映画本編、番宣、メイキング
3度楽しめる
658名無しだョ!全員集合:2007/05/03(木) 02:12:27 ID:???
カンヌで評価されれば、ビジュアルバムフランス語版がでるかも
なんてね
659名無しだョ!全員集合:2007/05/03(木) 13:13:43 ID:???
ビジュアルバムって元々、外国でも受け入れられるタイプの笑いやと思うんだけど、出し渋ってたん?
松本さんは外国を見くびり過ぎじゃない?かと思います。
660名無しだョ!全員集合:2007/05/03(木) 14:42:31 ID:???
ビジュアルバムは日本よりヨーロッパの人が好きそうな内容だと思う
松ちゃんは意外と保守的だしね
661名無しだョ!全員集合:2007/05/05(土) 00:03:56 ID:???
元々が「広く浅く」より「狭く深く」の人だから
世界に向けて発信することに興味なかったんじゃないかな
本当は自分は特定の少人数だけを笑わせてれば満足する性質だって言ってたね
662名無しだョ!全員集合:2007/05/05(土) 00:23:43 ID:???
>>661
俺も特定の人に満足されればそれでいいな。
なんていうかレベルの高い笑いの人に認められたい。
周りにそういう人が少ないから、そんな人がいる場所で働いてみたいな
663名無しだョ!全員集合:2007/05/05(土) 00:41:51 ID:???
世界の松ちゃんになればさみしいな
664名無しだョ!全員集合:2007/05/05(土) 04:09:22 ID:???
デビュー作がカンヌとは、、、一流映画監督コースにのったな
665名無しだョ!全員集合:2007/05/05(土) 05:59:09 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=Zjk0U6Knslo&mode=related&search=

塚本は全部面白いけど、これは特に面白い。
666名無しだョ!全員集合:2007/05/05(土) 06:02:22 ID:???
>>659
出し渋ったというより、普段から「海外がナンボのもんじゃい」ぐらいのこと言ってるからね。
大半の日本人は「海外>日本」って意識だけど、松っちゃん本人はあんま無いんだと思う。
ま、確かに海外の笑いの方が日本のそれより優れてるなんて証明はどこにもないからな。
667名無しだョ!全員集合:2007/05/07(月) 16:57:34 ID:???
言葉のニュアンスが伝わらないとは思ってただろうね
笑ったとしても俺の芯で笑ってるわけじゃない的な
668名無しだョ!全員集合:2007/05/07(月) 17:43:20 ID:???
米と欧州は笑いも映画も全然違うからな
松本は米批判してるけど、欧州はそうでもないんじゃない?
669名無しだョ!全員集合:2007/05/07(月) 17:46:23 ID:???
松ちゃんはアメリカ大嫌い君だからね
670名無しだョ!全員集合:2007/05/07(月) 20:17:13 ID:???
外国とかヨーロッパもアメリカンコメディーみたいなのが
支配してるのかと思ってたけど
671名無しだョ!全員集合:2007/05/07(月) 20:32:23 ID:???
松ちゃんのコメディもアメリカのコメディも好きな人って少ないのかなぁ・・・・

大日本人が公開して外国にすこしでも笑いに対する影響与えられるとうれしいなぁ
672名無しだョ!全員集合:2007/05/07(月) 21:23:39 ID:???
松本のコントの面白さの2割ぐらいは、微妙な言葉のやりとりだったり、
独特のレトリックだったりするから、外人に受けるかちょっと心配
673名無しだョ!全員集合:2007/05/07(月) 21:25:41 ID:???
関西に特有のペーソスとかな。
自虐まじりの揶揄だったり、すごく繊細。

海外映画を見慣れてる層にはある程度ウケるのかもしれないが・・・
674名無しだョ!全員集合:2007/05/07(月) 23:09:09 ID:???
>>672
だとしたら、8割伝れば、残りの2割も知りたくなるのが人情だから可能性はある
675名無しだョ!全員集合:2007/05/07(月) 23:10:56 ID:???
>>665
塚本って誰かとオモタw
キャシーか
676名無しだョ!全員集合:2007/05/08(火) 02:46:43 ID:???
>>672
「くたばれ大佐藤」とかの語感の可笑しさ、は外人には伝わらないでしょうな
677名無しだョ!全員集合:2007/05/08(火) 13:37:19 ID:???
だいたいどう訳すかにも関わってくるし、訳すことでネタバレすることもあるしね
678名無しだョ!全員集合:2007/05/08(火) 13:56:27 ID:???
そうだよな
大をgreatと訳すかgiantと訳すかで印象も全然違う
大日本人の訳ってどうなってるんだろう?
679名無しだョ!全員集合:2007/05/08(火) 15:10:41 ID:???
そっか、ネタバレするね
まったく別のタイトルにするのかな
680名無しだョ!全員集合:2007/05/08(火) 21:32:01 ID:???
偉大とでかいじゃ意味が違ってくるもんな
大日本人だけでどちらにも取れる日本語が偉大だね
外国語でもそういうのはあるけどさ
681名無しだョ!全員集合:2007/05/08(火) 23:22:38 ID:???
「映画秘宝」、浅草キッドインタビュー

水道橋博士、「すべらない話」打ち上げで、松本人志と6時間会話した内容が明らかに。
「俺は『ビジュアルバム』の段階で、世界の映画作家の最前線に入ってると思ってるわけ。クストリッツァの『アンダーグラウンド』も松本人志っぽいと
思うんだよ。」「北野映画だってイギリスの批評家のトニー・レインズが評価したから、日本で再評価が出来たわけじゃない? あの人が評価したから“
世界の北野”は誕生したわけで、日本では興業記録では苦戦してたわけだから、次に撮れなくなる可能性もあった。だから美術品に値段をつけるような人
が松本さんにも必要じゃないですかって言ったの。で、『この1作目で評価がなかったら、どないしたらええやろ。』って話になった時に、俺と松本さん
が同時に答えたのが『次を撮ればいいんだな』って。」

682名無しだョ!全員集合:2007/05/09(水) 00:54:39 ID:???
水道橋M-1審査員やればいいのに
683名無しだョ!全員集合:2007/05/09(水) 18:24:05 ID:???
>>671
>松ちゃんのコメディもアメリカのコメディも好きな人って少ないのかなぁ

どっちも好きだよ。
というかレベルの高いものも、いっぱいあるし

しかし、大日本人 楽しみだなー
684名無しだョ!全員集合:2007/05/09(水) 21:33:52 ID:???
映画館のマナーのCMみたいなので松ちゃんポリスでやってくんないかなぁ

松ちゃんポリスのアホならぐずならへたなら見るなのコーナーみたいな
685名無しだョ!全員集合:2007/05/09(水) 22:57:38 ID:???
子供がひきつけ起こすわw

>>681
松本を好きすぎるだろw
殿のバンザイについてはどう語ってるんだろう?
686名無しだョ!全員集合:2007/05/10(木) 02:35:56 ID:???
>>681
ファンというカテゴリーこえているな
俺らと同じ松本信者だな
687名無しだョ!全員集合:2007/05/10(木) 02:43:09 ID:???
博士、松本批評本だしてくれねーかな
たけしとの比較でもいいけど
688名無しだョ!全員集合:2007/05/10(木) 03:30:23 ID:???
ようつべでごっつの「スキマ男」を久しぶりに見たけど、
この壁の幅や色の感性は凄いな。めちゃくちゃ気持ちいいわ。
689名無しだョ!全員集合:2007/05/10(木) 05:22:07 ID:???
ピー助の完成度は異常
表情、ネタ、ネタの運ぶ順番、セット、歓声のSE
最高
690名無しだョ!全員集合:2007/05/10(木) 08:36:55 ID:???
>>689
最近副音声を聞きながらDVDを見たので、言ってる意味がわかる
そのまま見てる時は、そこまでわからなかった
製作者本人のガイドって嫌いだったけど
元々好きな作品だったけど、気付かなかった視点をいっぱい与えられて
今じゃ大好きなコントのひとつ
691名無しだョ!全員集合:2007/05/10(木) 12:12:08 ID:???
ごっつのDVDってコントに副音声が入ってるの?
692名無しだョ!全員集合:2007/05/10(木) 13:30:43 ID:???
ごっつは入ってない
693名無しだョ!全員集合:2007/05/10(木) 13:32:04 ID:???
元ラジカル・ガジベリビンバ・システムの演出家
http://u-ench.com/fuji2/index.html

5月1日
「売れっ子のある芸人がばかばかしいことを徹底して作っているのを知った直後だったからか、
テレビがひどくつまらなくなった。感動的なほどばかばかしいそのDVDの作品群は、だが、
そのばかばかしさ、笑いをきわめて真摯に作りこむ態度によって一貫していた。すごいな。感服した。」
5月2日
感動的なほどばかばかしいDVDを作った人」もまた、土本さんの仕事とはまったく縁がないかもしれないが、
「尊敬すべき表現をしている人」という意味では同じ位置にある。
5月5日
だから、ある意味、松本人志も「笑いに対するシニシズム」と無縁だと感じる。
きわめてきっちり作りこんだ『VISUALBUM』というDVDをはじめ、そうした「笑い」への態度について興味を持って質問したが、
「基本的に大事なのはサービス精神だと思うんですよ」という意味のことを彼は言った。
そこには少し照れがあるように感じた。このあいだも書いたが、ほんとに「笑い」が好きで、そのことにぶれがなく、
しかも、プロフェッショナルな彼は自信を持ってそれを作る。しかもたしかな技術に裏付けられて。
だからこそ、作られたものは感動的なほどばかばかしい作品群になる。
『VISUALBUM』に収められた、「いきなりダイヤモンド」というコントは、「コント」について考えるときとてもいい課題になる。
その分析をここで書きたいが、それについては、「BRUTUS」誌上で読んでいただきたい。
あれは字数が少なかったから、ほんとはここで長めに書きたい気がするものの、
やっぱり、いちおう僕もプロの書き手なので原稿料をもらったところを優先しよう。

694名無しだョ!全員集合:2007/05/10(木) 14:03:09 ID:???
北野武と松本人志の映画“ガチンコ対決”は共倒れになる!?
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story/10gendainet07022702/
695名無しだョ!全員集合:2007/05/10(木) 19:24:51 ID:???
自分は絶対に見るけれど、たぶんヒットはしないだろうな。
696名無しだョ!全員集合:2007/05/10(木) 19:26:49 ID:???
邦画はアニメかドラマからの映画化作品しかヒットしてないし、しないでしょ
697名無しだョ!全員集合:2007/05/10(木) 21:12:51 ID:???
自分の中でヒットすればそれでいいんじゃない?
698名無しだョ!全員集合:2007/05/10(木) 22:12:15 ID:???
次回作の在るなしにかかわる>ヒット
699名無しだョ!全員集合:2007/05/11(金) 00:25:49 ID:???
>>693
たまたま仕事で見てこれだけ惚れこむ人が、今まで見てなかったぐらいだから
やっぱりわかる人っていうか、ある種の「見るべき人」みたいな人にまで行き渡るには時間がかかるんだな
700名無しだョ!全員集合:2007/05/11(金) 00:33:22 ID:???
今日のDXで初めて大日本人のCMを見た
もう迫ってきてるんだなと興奮した
701名無しだョ!全員集合:2007/05/11(金) 00:44:45 ID:???
「今年度カンヌ国際映画祭正式招待作品」のラベルが付いたスポットはやっぱドキッとした
だんだん現実感が増してくるな
702名無しだョ!全員集合:2007/05/11(金) 01:13:45 ID:???
>>699
俺、仕事だの恋愛だの色々で、10年くらい松ちゃんに触れずに過ごしてたよ
最近落ち着いたから放送室全て入手して聞いたり、ビジュはじめ映像観倒したり‥
「やっぱ松ちゃんいいな」と。そういう人もいっぱいいるでしょう
703名無しだョ!全員集合:2007/05/11(金) 01:40:59 ID:???
>>693
あら、スポーツドリンクが出てきたの人か。
704名無しだョ!全員集合:2007/05/11(金) 06:58:28 ID:???
>>699
そうだな
だから視聴率や興行成績で作品の全てを即断するのではなく
時間をかけて評価されるべきなのかも知れないね
その時間を稼ぐために、博士のいう「絵画に値段を付ける人」が必要なんだろう
それが今回はカンヌなのかは別にして
705名無しだョ!全員集合:2007/05/11(金) 07:16:54 ID:???
松本に賞など必要ないけど、
バカアンチを黙らせる為にもカメラドール取って欲しい
706名無しだョ!全員集合:2007/05/11(金) 08:01:19 ID:???
バカチンガと読んでしまったw
707名無しだョ!全員集合:2007/05/11(金) 08:06:57 ID:???
監督週間に選ばれただけでほんとに快挙なんだけどなあ
なんかそれが松本だと当たり前的な捉え方で
カメラドール取らないと結局その程度だったのね、みたいなことになりそうだね
今回、絶対にカメラドールまで取ってほしい
それでバカチンガを黙らせてほしいよな
708名無しだョ!全員集合:2007/05/11(金) 11:31:24 ID:YRWnH+Oy
『さんまのまんま』に松本人志登場(オンエア6月1日)
http://news.ameba.jp/2007/05/4602.php

松本映画大日本人予告編
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=230965
さんま動画一覧
http://vision.ameba.jp/search/keyword/new.do?selectTarget=1&keyword=%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%BE&x=12&y=11
709名無しだョ!全員集合:2007/05/11(金) 12:21:29 ID:???
松本自体がある種権威になってるから、それ以上の何があっても
まあそりゃそうでしょうねみたいな感じになるんじゃないか
カンヌがどれぐらい凄いとか、監督週間がどんなもんだとか
実はほとんどの人が知らないだろ
アカデミー賞でも取って、日本人が誰でも知ってるようなハリウッド俳優と並んで評価されたりして初めて
ほんとに凄かったんだねってなるのかもね
710名無しだョ!全員集合:2007/05/11(金) 13:53:29 ID:???
カメラドールって名前が可愛いよなw
なんか権威を感じない
711名無しだョ!全員集合:2007/05/13(日) 16:04:14 ID:???
ほんとに取ってほしいなあ
712名無しだョ!全員集合:2007/05/13(日) 18:53:10 ID:kfQ/fdJc
カンヌじゃ19,20,26日の三回の上映らしいよ
713名無しだョ!全員集合:2007/05/13(日) 22:00:59 ID:???
23:00 
つながるテレビ@ヒューマン
「今週はカンヌ映画祭が開幕!・謎の松本作品に新証言」
714名無しだョ!全員集合:2007/05/14(月) 04:48:27 ID:???
>>713
見たけど粗末な扱いだったな〜w
俺が友達にビジュアルバム貸した時思い出したわ
715名無しだョ!全員集合:2007/05/14(月) 08:05:53 ID:???
友達は内容も見ずに返してきたのか
そりゃ遺憾ですよ

NHKのは、松本の扱いが一番大きかったし、決して粗末ではないと思うが
個人的には、NHKならではの取材みたいなものに期待してたんだけど
ペレ氏に直接電話して、ヒントを聞きだすみたいなお粗末さに驚いた
しかも内容が謎なことに終始して、監督週間がどういうものかの説明はほとんどなく
日程についての情報もない
穿った見方をすると、ただ松本の名前で裏のガキから数字取りたいだけみたいな感じだった
716名無しだョ!全員集合:2007/05/14(月) 14:10:09 ID:???
バイト代が入ったのでやっと、ごっつDVD3(中古6千円
を買った。
トカゲのおっさんを見ているが、ホンコン演じるサカキ?のおっさんハマリ杉!本当にいそう!
717名無しだョ!全員集合:2007/05/14(月) 15:27:44 ID:???
NHKは、あの批評家のおばちゃんが酷かった
柳楽くんの主演男優賞は、日本びいきのタランティーノが審査員にいたからと断言しててびっくりした
映画祭に対しても、受賞者に対しても失礼すぎる
718名無しだョ!全員集合:2007/05/14(月) 16:07:04 ID:???
松本に対してビギナーズラックで受賞あるかも?
と失礼なこと言っていたね
評論家風情の分際で
719名無しだョ!全員集合:2007/05/14(月) 21:57:38 ID:???
松ちゃん、カンヌでトリ決定
ハードル上がりまくりだな
720名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 15:24:45 ID:xZwyHB7l
ペギー星人は犬マンとローリングサンダーマンのみ?
721名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 18:11:59 ID:???
>>716
第二部の二話目が収録されてないんだよね<とかげ
どっかにないかしらん
722名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 22:18:53 ID:???
>>716
ええ子やなあ
723名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 00:20:50 ID:???
なんとなーく「いきなりダイヤモンド」が「トカゲのおっさん最終回」
だと自分勝手に想像して保管している
あの今田が、ろくな大人にならずに刑務所入りした浜田少年
人間にはなれたが、すっかりスレてしまったオッサンと漫才コンビを組む
オッサンは獄中で死ぬだろうが少年と漫才できたから満足‥みたいな

ただの妄想です
724名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 09:03:03 ID:???
松ちゃんに欧州メディアから取材依頼殺到
http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/f-et-tp1-20070519-200848.html
725名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 19:21:16 ID:???
すごいけど、過去の実績のない新人監督作品に
見る前から内容を明かさないぐらいで取材が殺到する理由がわからない
726名無しだョ!全員集合:2007/05/19(土) 22:11:30 ID:???
仏マスコミは「第二の北野誕生か!?」って感じなんじゃないの単純に
727名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 12:05:29 ID:???
松本人志さん初監督作品“カンヌ”で上映
http://www.news24.jp/84291.html
728名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 18:14:25 ID:???
映画スレ終わったな
芸人板そのもの
729名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 18:23:42 ID:/gRw1pqe
確かに僕は国際社会をゆるがすまで偉くないです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070520-00000003-flix-movi
この記事を書いた方は僕に恨みがあるはずです。
どんな恨みがあるか教えて下さい。
730名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 18:26:47 ID:/gRw1pqe
国際社会をゆるがす(?)と書いた事について
どんな恨みがあるのか教えて下さい。
731名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 18:37:23 ID:/gRw1pqe
それから有り難迷惑と書いた事とブーイングした若い人たちに
ついてもどんな恨みがあるのか教えて下さい。
732名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 18:53:22 ID:???
なんか安心した。
言葉が伝わらない、お笑い好きでもないフランス人に初見で大爆笑されりゃ、どれだけレベル低いんだ、ってことだから。
733名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 19:49:33 ID:???
あと2回上映があるけど、反応変わるかなぁ。
734名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 02:51:33 ID:???
http://www.twitchfilm.net/archives/010096.html
松本はおそらく、世界の歴史の中で最高に無表情な不条理ユーモアに対する
アプローチをしている。誰も笑顔を見せない。誰もカメラにウィンクしたりしない。
すべてはある種の退屈さ、いつもと変わらぬ会社での一日といった感じで
演じられており、そのことがすべてのばからしさをさらに高めている。この映画は
おそらく映画祭やカルトDVD以上の広い観客を得るほどの勢いはないだろうが、
ひねくれた日本のユーモアを解する者にとっては純金である。


735名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 03:31:42 ID:???
>>734
これって今までで一番いいくらいの松本作品レビューだと思う
736名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 08:24:53 ID:???
松ちゃん「大日本人」カンヌに800人来場
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070521-201867.html
737名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 19:47:38 ID:???
そろそろ大日本人のスレ行くのやめないとなぁ・・・・ネタバレみちゃうし。

テレビ出演はゲツヨル、さんまのまんま、スマステだけかね?
738名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 21:56:51 ID:???
おれ、大日本人スレ行ってなくてもネタバレ見てしまった
2CH自体やめた方がいいかもね
739名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 22:12:03 ID:???
アンポンタンがダウンタウンスレすべてを大日本人スレにしてる
公開まで触れずに普通の番組スレに避難もできない
ほんとかんべんしてほしい
740名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 22:12:46 ID:???
正直、俺地方だからまんまの放送日程が少し遅い。
だからさんまとのトークの内容バレるのいやだから2ch見たくない。
でも、2ch見なかったらまっつん特集の番組を見つからなくなるから、
それもそれで・・悩ましい
741名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 22:27:25 ID:???
確かに今まで公式サイトに行くのも我慢してたのに
今日の報道は見逃せなくて結局ネタバレしてしまったorz
でも逆に期待値も上がって待ち遠しくて堪らんくなった
742名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 22:29:08 ID:???
このスレで松本好きを集めて、コアな話がしたいが、スレを晒せない・・・
変なやつきそうだし・・・
不思議なスレだ
743名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 22:43:16 ID:???
過疎だからかそういう人が集まってるのかここは平和だね
744名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 23:23:56 ID:???
芸人版松本スレ、大日本人スレ  
 ↓
放送室スレ
 ↓
ここや、他の松本まったりスレ

と、下に行くにつれて浄化されてるイメージw
745名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 23:58:12 ID:???
監督週間作品 1400本のうちの35本なんだって
ソース 日テレ
746名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 18:30:34 ID:5Icute0c
松本人志監督と北野武監督、カンヌでの歴史的瞬間
http://news.ameba.jp/2007/05/4803.php

「大日本人」予告編★
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=230965
747名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 21:35:07 ID:???
>>740
ファンサイト行けばいいじゃまいか
ネタバレさせるようなサイトはないだろう
748名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 21:38:50 ID:???
>>740
関東も本来は週遅れなのに、6/1に放送されるから
もしかしたら、他の地方もって事はないの?
749名無しだョ!全員集合:2007/05/22(火) 21:53:31 ID:???
>>747
ありがとう、一週間はそうするよ。一週間2ch禁止ってちょっとキツイけどorz
>>748
たぶん、こっちは通常通りの日程だと思う・・まだ詳しくはわからないんだけど。
750名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 15:03:33 ID:???
6/1の先行見に行く人いる?
751名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 15:28:18 ID:???
>>749
普段一週遅れの土曜日に放送されてる福岡と佐賀でも翌2日の土曜日が
松ちゃんゲストだと載ってたから他の地方もそうだといいね

しかしその2日は
すべらない話のゴールデン→スマステ→ガキ使→さんまのまんま
って松本フリークには堪らんな、おい
752名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 15:32:25 ID:???
>>751
へえ、すごすぎる
反芻する間がないねw
753名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 16:51:21 ID:???
今日出たTVブロスは大日本人特集だが
高須ちゃんのインタビューで、大ボスとの結末を喋っちゃってるから注意
厳密には喋ってはいないが、容易に予想がつくので‥

高須ちゃん喋りすぎ
754名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 16:59:31 ID:???
うわあ、あぶねええ
これから買いに行こうかと思ってたとろだ
ありがとう
755名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 18:34:33 ID:???
松本ヒーローまとめ

・地球戦士フリルマン :客と楽しく演じたヒーロー
・犬マン :撮影後行方不明になったヒーロー
・ウルトラさん :でや?
・結婚前提戦士ラブラブファイヤー :オジンガーZ
・改造人間カスタムひかる :視聴者がカスタム
・ミラクルえーす :町の無職のおっさん的ヒーロー
・世紀末戦隊ゴレンジャイ :コスが揃わず敵にダメ出しされ続けるヒーローチーム
・AHOAHOマン :知恵遅れ
・エキセントリック少年ボウイ :謎の小袋
・日陰の忍者勝彦 :半生手裏剣
・わらいのじかんOPの松本今田 :TV芸人の悲哀を歌う
・ゲッタマン :制作費が足りず、ゲッタマンの衣装を奪い合う
・正義の味方 :大きいリンゴと小さいメロンは、どっちが大きいんかなああ?
・松本レンジャイ :松本家集合
・大日本人 :悲しいヒーロー

結構あるね。他にもいたっけ?
756名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 18:47:49 ID:???
松ちゃんは滑稽だけど、必死で強がりなヒーローが好きみたいね
757名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 19:06:45 ID:???
前ようつべで見た、スーパーマンみたいな格好でちゃぶだいのあるセットで浜田とからむやつ
ミラクルエースみたいなトーク
結構古いっぽい
名前忘れた
758名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 20:32:00 ID:???
ローリングサンダーマンだね

>・犬マン :撮影後行方不明になったヒーロー
放送室での話思い出して噴いたww
759名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 21:46:17 ID:???
ビジュアルバムは溜息がでるほど凄いな
760名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 13:48:38 ID:???
GQの表紙も松ちゃんだったね
761名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 19:09:32 ID:NiWYi0UN
ズームインSUPERでカンヌと製作秘話だって
762名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 21:57:12 ID:???
システムキッチンが秀逸に感じてきた今日この頃
763名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 00:31:07 ID:???
古賀って松っちゃんから見た板尾なんかな
764ネタバレあり:2007/05/27(日) 00:56:38 ID:???
CANNES '07 CRITICS NOTEBOOK | Mining for Genre Gems in Cannes
http://www.indiewire.com/movies/2007/05/cannes_07_criti_5.html
しかしジャンルに関する限り、オリジナリティに対する主要な賞は監督週間の出品作、
松本人志の「大日本人」のものだ。今週の初め、主人公が「家族の伝統を守る」ことを
中心とした「人間関係をめぐる映画」とカタログで描写されていたものを観ようと椅子に
座った冒険好きの観客たちは、大きな驚きでもてなされた。彼らは自分たちが何を観
ることになるか全くわかっていなかったのだ。この天才的な「大日本人」を描写するこ
とは、それを経験すること無しにはほとんど不可能だ。実のところ、健全な好奇心を
持った方はここで読むのをやめるべきだ。最初の二十分間で、映画は実際にありそ
うなドキュメンタリーから、昼間は負け犬だが夜には五十倍の大きさになって日本を
ばかばかしい怪獣から救う男大佐藤をめぐる、スーパーヒーロー映画付きの大声で
笑える偽ドキュメンタリーへとトーンを変える。社会に貢献しようとする彼の努力にもか
かわらず、大佐藤はのけ者であり、その大きい形態においても嫌われている。(大衆
の意見は彼の仕事を記録するテレビ番組への反応によって評価される)彼は生まれ
ながらに受け継いだものと戦ったり、関係性を作り出したり、食料品を買ったりして、
人間性の最も基本的な試練を越えていかねばならない。
765ネタバレあり:2007/05/27(日) 00:58:20 ID:???
「大日本人」を他のあらゆる偽ドキュメンタリーから分かつディテールは、この映画が
断固たる姿勢で対象をシリアスに扱っていることである。映画の中のユーモアですら
軽々しく演じられてはいない。あたかも、この映画に主演もしている日本の有名テレビ
コメディアン松本が、この狂った世界を的確に描写するためにそのあらゆるディテール
を自分に信じさせる必要があったかのようだ。偽ドキュメンタリー部分のインタビューは、
松本が製作の期間中大佐藤になり、有名なドキュメンタリー作家に自分に関する映画
を作るよう求めたことを示す厳密な繰り返しでもって行われている。しばしばエンターテ
イメント的価値よりもリアリステックであることを選ぶことによって上映時間をいささか退
屈なものにして「大日本人」が犠牲を観客にもたらすのはこの点である。しかし結末には
少なからぬ驚きと明晰な監督のビジョンがあり、これは今年のカンヌで他のほとんどの
ビジョンよりも、他のほとんどのジャンルその他よりも強力なものだ。
766名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 04:56:53 ID:???
松、カメラドール取れず

結果↓

パルムドール クリスチャン・ムンギウ "4 Months, 3 Weeks and 2 Days"
グランプリ 河瀬直美 "殯の森"
監督賞 ジュリアン・シュナーベル "The Diving Bell and the Butterfly"
男優賞 コンスタンチン・ラヴロネンコ "The Banishment"
女優賞 チョン・ドヨン "Secret Sunshine"
脚本賞 ファティ・アキン "The Edge Of Heaven/Auf der Anderen Seite"
審査員特別賞 マルジャン・サトラピ&バンサン・パロノー"Persepolis"
審査員特別賞 カルロス・レイガダス "Silent Light"
60周年記念賞 ガス・ヴァン・サント "Paranoid Park"

カメラ・ドール Edgar Keret & Shira Geffen "Meduzot(Jellyfish)"
カメラ・ドール特別賞 Anton Corbijn "Control"
767名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 07:50:50 ID:pHscd5b5
これって日本の有名なコメディアンが撮った作品という前知識なしに
作品干渉したら100人中99人がそもそも映画としてのクオリティーにない
素人が自主制作で作った素人コント映画だと思うんじゃないか?
松本監督作品というフィルターを取り除くと底に残るのは、
日本の人気お笑い芸人という地位に胡坐をかいた「監督才能皆無」の凡人がとった駄作という印象のみ
冷静に、しがらみに囚われない評価ができる人間に評価されたこれから監督としてやってけない
768名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 08:08:21 ID:???
君が冷静じゃないのはわかった
769名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 08:22:46 ID:???
22:00 
ゲツヨル!
▽特別版“松本人志…全告白”映画“大日本人”の謎爆笑を生む秘密と孤独カンヌ裏側…独占映像
770名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 08:31:10 ID:???
ズームインは、松本に好意的なあまり
「日本の有名なスターです」を勘違いして何度も放送してるのが気になる
771名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 14:32:12 ID:???
伝説の教師久し振りに見たら面白かったー
9話のピロシキのくだりに腹抱えたww
ドラマでアドリブのフリートークをやるってのも松ちゃんならではだね
772名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 14:47:26 ID:???
>>770
kwsk
773名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 16:39:30 ID:???
ゲツヨルはネタバレがないか心配・・・・・・
まあ、インタビュー中心だから大丈夫か。
774名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 16:42:46 ID:???
>>772
今朝自分が見たのは、緊張する気持ちを抑えるためにあえて強気の挨拶をした
と局穴の説明が入って、内容は>>770だったよ
あれは、紹介した人が「日本の有名なスターです」と紹介したから
「日本の有名なスターです」って言っただけなのにね、と思ったけど
770の言うような、好意的なあまりだとは思えない
775名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 18:21:42 ID:???
▽松本人志の”モノ作り”の哲学や考え方に迫る。彼のカンヌ国際映画祭出品作品「大日本人」は海外でどのように受け止められたのか。
以前にもテレビ番組「進ぬ!電波少年」の”サスケ”でアメリカ人を笑わせることに乗り出すなど、日本だけではなく世界に目を向けていた松本。
ゴッホやアンネ・フランク、黒田官兵衛らを愛する彼がどんな少年時代を過ごし、何に影響されてきたのかを探る。
776名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 23:55:24 ID:???
ヨシモトファンダンゴTV
6/4(月)22:30〜
『松本人志 第一回監督作品「大日本人」公開記念特番』
カンヌ映画祭の模様をはじめ、松本人志の独占インタビューや秘蔵メイキング場面など、
貴重映像盛りだくさんの公開記念特番を急遽特別放送いたします。

うわっ見れねぇ
777名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 09:22:24 ID:???
>>776
ファンダンゴってCS?うわー誰か〜〜〜〜!!
778名無しだョ!全員集合:2007/05/29(火) 10:41:16 ID:24cBzp/y
昨日久々に「頭頭」見たが、あれは神がかり的に面白いな
779名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 08:22:46 ID:???
頭頭をそんなに誉めてる人を初めて見た
あれは公開当時、難解だとかめちゃくちゃ言われてたね
お笑いとして見るから難解なだけで、普通になんの予備知識もなく見たら面白いんだけどな

>>776
めちゃくそ見たい
ヤフオクしか手はないのか
780名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 10:50:18 ID:???
ヨシモトFDG、1ヶ月1300円に値上げしてから解約しちゃった
う〜ん、このためだけに、また入るか・・・
781名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 12:58:55 ID:???
松本人志の360℃のためにCSチューナー買ったけど
結局それ以外はろくすっぽ見てなくて、台風でアンテナが壊れてそれっきりだ
月々何百円の基本料金は払い続けてるけど、見たい番組が無いんだよね
誰かうpしてくれんだろうか
有料でネット配信してくれないかな
782名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 17:48:08 ID:???
大日本人はDVD買うことにしたから、映画見てもネタバレすんなよ
783名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 22:22:58 ID:???
DVDは勿論買う
確かに誰にも邪魔されずに一人きりで観たいのは山々だけれど
TVでもなくビジュアルバムでもなくネットでもなく映画として作ったものだから
やっぱり映画館でも観る
784名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 03:44:21 ID:???
そうだよね
松も映画館で観る用の映像に仕上げていると思うし
ちゃんと映画館で観るのがファン
785名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 04:57:43 ID:???
>>764-765
絶対に大ヒットはしないけど
おそらく欧米の大都市の単館上映(ナイト)とかで広がりそう
とてつもなく個性的で、それでいてクオリティーが高い
っていう評価がカンヌから出てきてるのはなんとなくうれしい
786名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 12:29:13 ID:???
明日のいいとも、松本決定
タモさん顔が引きつっていた
787名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 13:01:24 ID:???
>>786
かなり前から決まってたのに?
788名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 15:19:19 ID:???
>>786
あ、ほんとに松本だったんだ
ジュニアから板尾に行くんじゃないかなあと思ってたんだけど
人生かけた映画だからな
ガンガレー!
789名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 16:03:57 ID:???
内田有紀には不意打ち食らった
何故w
790名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 16:06:24 ID:???
10億もかけて作ったからなぁ
こけたらしゃれにならん
そりゃ宣伝もするでしょ
宣伝と興行は比例するから
791名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 19:52:56 ID:???
792名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 20:35:11 ID:???
7月にも4800円する大日本人の本出るんだね。
その時期に大日本人の食玩出てほしいなぁ。獣とか大佐藤を立体化して欲しい
793名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 23:45:51 ID:???
日経とは別に?本もいいけど、メイキング&副音声付のDVDを出してほしい
794名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 11:32:03 ID:???
ブルータスの松本特集は素晴らしい
ファンなら即買い
売り切れるよ
795名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 18:52:09 ID:???
大日本人の英語翻訳はチャド・マレーンが担当したんだね
日本の笑いを理解するネイティブの英語だから自然で的を射ていたらしい
まさかこんな所でチャドが役に立つとは
796名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 18:53:11 ID:???
松本人志 テレフォンショッキング 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=poiek0thOzI
松本人志 テレフォンショッキング 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=ZNZvgfQsWdw
797名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 00:36:24 ID:???
>>794
ブルータスすごいなw
いま読みながら「保存用にもう一冊買ったろか」と思った
またブルータスが勝手に定義した松本チルドレンにピタリはまってて(74年生まれ)
うれしかった
798名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 03:25:34 ID:???
ブルータスって今日発売だよね?本屋に行ったけどなかった
そんなにいいなら、店の人に聞けば良かった
なんか気が引けるんだよね
別に恥ずかしいことじゃないんだけど

>>795
やっぱりそうだったんだ
松本が、日本語でこれがわからないと
チャドに聞かれたことが一度もないと誉めてたんだが
映画のことだったんだな
799名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 04:25:14 ID:???
先日、コンビニで買ったよ。ブルータス
しかし松本特集、気合入ってたね
雑誌じゃなくて書籍で出せばよかったのにと思った
800名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 04:59:47 ID:???
ブルータス、すげーわ
倍の値段でも買ってるわ
他にもオススメ雑誌あったら教えて
801名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 08:28:36 ID:???
23:30 
SmaSTATION!!
▽生で登場松本人志がやってきた大日本人から北野武のことまで今夜すべて香取が生で聞いちゃいますテレビ初の映画の映像も独占公開
802名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 09:58:24 ID:???
乙。スマステもあったの忘れてた
803名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 16:24:46 ID:???
「第2日本テレビ」で“松本人志単独インタビュー”を公開!
http://www.dai2ntv.jp/press/20070601.html
804名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 17:14:04 ID:???
大日本人オフィシャルブック出てたから買った。
帰宅してめくると、変身後の大佐藤的なものや敵の獣らしいものが載ってたので
見るのをやめた。月曜に観に行くので、見終わってから読もう
めぼしい雑誌はブルータスとCUTの渋谷陽一によるインタビューくらいかな
805名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 18:23:47 ID:3/feQzzK
ミランカで配信されている oh!バカちゃんぴおんという番組がある。
http://miranca.com/main.html?page=24
 
そして、番組の中で土田 晃之が番組で紹介されたある人物に対してこんな発言をしている。
「ダウンタウンの松本さんも目を付けるんじゃない?」(第6回)
「たけしさんやさんまさんクラスの逸材」(第7回)
「さんまさんと紳助さんの戦いみたいなもん。」(第4回)

お笑い界のトップ達も世代交代の時代となったのであった。(土田はかなりのお笑いマニアでもある)
806名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 18:25:49 ID:???
というか大日本人のTVCMも内容が変わり、色んな映像が出始めたね
807名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 21:19:36 ID:???
>>755
http://www.nicovideo.jp/watch/sm168039
近畿防衛軍の「ファイトマン」?
808名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 22:40:54 ID:pDcbPuU7
笑っていいとも! 松本人志テレフォンショッキング初登場
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=251815
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=251821
809名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 10:38:17 ID:er+nuuGh
タケシと松本人志
映画を機会に対談してもらいたい
810名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 10:39:56 ID:???
「コマネチ!」のときの対談が面白かったもんね。
カンヌでも話したみたいだし、企画持ちかければ容易に実現しそう。
811名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 16:21:20 ID:???
1年前くらいに買ったビジュアルバム完成の特典にアウトテイク集があるのに今さら気付いたw
何か得した気分。
812名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 18:06:49 ID:???
みんな大日本人見た?
自分は凄く良かったと思うんだけど・・・・
思いのほかシュールだったし。 
813名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 19:31:11 ID:2IYJ42l7
最近シュールって聞くだけで眠くなってくる
814マッチャンの豚だけ〜:2007/06/04(月) 19:39:00 ID:Dn3HIdP/
これから、どんどんまっちゃんのDVD見るぞ¥の
問題もあるから、ツタヤでたくさん借りてみようっと。
最近ファンになった分、色々みるのがある。
ちょー楽しみなりぃ〜。
一番楽しみなんが、1万円ライブのときのやつ。
寸止めなんとかってやつ。

815マッチャンの豚だけ〜:2007/06/04(月) 19:50:53 ID:Dn3HIdP/
海峡?でしたっけ?
うろ覚えです。ぶるっ。
816名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 21:40:39 ID:Zur4iGYs
もう一回見に行きたいな
先行上映だったからポストカード貰ってないし
どこでも貰えるのかな
817名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 00:18:11 ID:???
ブタ鼻のひときたのか・・w
アンチ多いから放送室スレ見てないから久しぶりに見た
818名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 05:05:33 ID:???
>>812
昨夜、観に行きました。
ただ松ちゃんのネタのほとんどは理にかなった造りで、シュールじゃないと思うけど‥
この映画、松本に興味なくて映画が大好きな人から見たら「実写場面」とかで
「最悪の映画!」と思われても不思議じゃないな(そういうアンチの意見もわからないでもない)
松本好きで映画好きの俺は100点満点中80点以上の、傑作だと思う。
819名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 09:32:56 ID:???
賛否両論あるのは当然だと思うし、健全だとも思う。
でもアンチは、実際は見ないで叩いてる奴も多いだろう。的外れな意見が多すぎる
あの独特の世界観は、体験しないとわからんとおもうし。
そもそも嫌いな奴の映画を、金をだしてまで見る心境が理解不能なんだけどね。
820名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 11:59:42 ID:???
最初の二十分が結構好き。そこで眠たくなったって人多いらしいけど。
小さな笑いがちりばめられててなんか好き。
何故かわからないけど踏み切りのシーンがずっと印象に残ってる
821名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 15:34:41 ID:???
ずっと同じ人が書き込んでるね
822名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 15:39:16 ID:2TezIn2/
ベイビーorダイでうしろの小学生が腹抱えて笑ってた
823名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 15:42:21 ID:???
ブルータス買った。内容濃いね。
824名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 16:43:38 ID:???
特撮にほとんど興味ない俺は最初の20分こそが素晴らしかった。
原付で山道走るシーンは映画的で何度も観たい。
825名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 16:55:21 ID:???
さんま、松本人志が歴史的和解!? 映画より注目
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_06/g2007060513.html
826名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 17:50:35 ID:???
最初のインタビュー〜窓割られてため息〜タイトルとBGM〜原付走る〜最初の対決
ここまでの流れがすごすぎる。テイトウワいいわ

一番客席がウケてたのは板尾の場面だったな。おれも笑うの我慢するの大変だった
正直、原西が出てきてガッカリした
827名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 19:24:45 ID:???
大日本人最高だったけど、やっぱ「実写」に行かずに終わってほしかったなー
スーパージャスティスはきっちりしいらしくないアイデア
関西弁の円谷的ヒーローがアメリカのメタファーって‥
監督本人も言ってたけど、CG画面のまま 大アメリカ人を出して悲しいラストを迎えて欲しかった
「外人の動きより、後輩の方が信頼できる」って言ってたけど
そこまでが映画的に最高だったから、あのまま行ってほしかったな
‥とか文句言いつつ明日二回目観に行くけど
828名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 19:30:29 ID:???
てか寝てた人の気が知れない。どこに寝るところがあるんだ?
俺も後ろからスピースピー聞こえてたけど
829マッチャンの豚だけ〜:2007/06/05(火) 19:53:11 ID:MeZaprBi
まっちゃん、お鼻畑〜。
放送室スレ入ろうとしたら、立ち入り禁止になってた。
ぶるるっ。画面にずっと人大杉って出てたよ。
がっかり。
大日本人、来週の土曜日に行きます。
もちろん手帳に書いた。
830名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 21:20:48 ID:f0jiZ6kS
バカな大衆
マスコミ
スポンサー
皇位継承問題
ヘタレ外交
老人介護→殺す?
過保護(子供)
etc

今思えば、あーあそこかってわかるけど、そんなの何も考えずに
普通のコントを見てる感覚だったから、面白かったけど、
最後の赤い獣がなんなのかすら意味わかってなかった。
(ただ、なんでアメリカが日本のウルトラマン風なのか謎)
こういう深い内容に気づいた人感心するわ。
831名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 21:49:43 ID:???
>>830
普通すぐ気が付くと思うけどな‥
赤い獣も、丁寧にニュース映像入れてたじゃない

それにしても松ちゃんはホントに父親嫌いの祖父好きだね
832名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 22:00:49 ID:???
最後の最後でひっくり返してあえて実写にしたのは好きだな
833名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 22:41:27 ID:???
>>832
要するに、それまでの映画本編は最後のコントの前フリでしかなかった
っていう壮大なネタだったわけだね

あそこまで泣き笑いできてた いい映画をひっくり返せるのは松ちゃんだけ
映画好きの監督じゃ絶対できない展開
834名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 15:38:48 ID:???
なんだこの自演スレは…
835名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 19:51:30 ID:???
???
836名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 23:59:00 ID:???
実写じゃなくて泣けるラストにしてほしかったというのをけっこう見たけど
あれが泣けるラストだったら、一般には受けても、今までのファンから袋叩きだと思うw
837名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 07:28:05 ID:???
だろうね
職業監督じゃないから、映画の真似事になってしまう
松本人志というカテであり続けなければ
838名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 11:36:00 ID:???
最近やっとぶどうを見たが、全部難しかった。
映画は楽しめたんだけどなぁ。
839名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 15:34:52 ID:???
そうかなぁ・・・
ぶどうでは園子が一番好き。
自分の中で思い出し笑いがハンパやないです。
840名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 17:58:26 ID:???
841名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 20:02:29 ID:???
>>840
こういうの、ありがたいな。
なんかもう一回見に行きたくなった。

てか、俺本当笑いを見る目ないなぁorz
こういう説明ないとわからない
842名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 21:56:09 ID:???
>>838
なんか考えすぎてない?構えすぎかもw

>>839
同じく。
あの師匠と弟子たちw
松ちゃんのいう哀愁笑いが、あそこにもあるよな。
843名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 23:13:37 ID:???
超映画批評『大日本人』20点(100点満点中)←今週のダメダメ
幼児の積み木遊びがごとき
http://movie.maeda-y.com/movie/00914.htm
844名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 00:19:16 ID:???
松本は映画が嫌いなんだが…
映画関係者の反応が松本の予想通りで面白いw
845名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 02:36:41 ID:???
松本は何をやってもマンセーしかしない
アホな信者とYESマンに囲まれて
ダメになっちまったな…
846名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 04:54:49 ID:???
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/
http://d.hatena.ne.jp/samurai_kung_fu/
俺はこの辺りのレビューと同意見の肯定派だな↑

でも>>843のレビューの「欲張りすぎ」って意見も半分わかる。
「実写」までで充分、よかったのに。とも思った
良くも悪くも、松本が映画好きじゃないってところだね
847名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 07:26:26 ID:???
>>838
へえ、そうなんだあ
なんか新鮮だ
848名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 08:17:19 ID:???
>>843は誉めてるじゃない
映画としてはボロクソだけど

>>840
引き剥がしってうまいね
まさにそれ
849名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 09:26:20 ID:???
最後のアレで客を逃すのがわかってても、どうしてもアレをしたかったんだよな
なんでだろうな
850名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 09:50:18 ID:???
>>843の批評はうまいね
「松本嫌い」ありきじゃなくてちゃんと映画として
批評してるもん。
ネタバレを書かないところが好感持てる。
観てない人が読んだら逆に観てみたくなると思う。
851名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 11:12:04 ID:???
おれも実写オチは必要なかったな〜
大佐藤の物語を正面からきっちり終わらせて欲しかった
しかしオチがダメなだけで20点>>843とは点数方法がめちゃくちゃ
852名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 12:21:37 ID:???
宣伝が悪いんだろうけど、
この映画見終わったあとに「お笑い」として評価してる人は何を見ていたんだろうと思う。

これは松本人志の特撮論
(この特撮は撮影技術のだけじゃなく業界の歴史や世界観も含めた意味での特撮)

・儀式と伝統の必要性
・怪獣を獣と呼ぶことの意味+自分を含め野良と言う認識
・エンディングで「美しさ」に対するダメ出し

どう見たって特撮馬鹿じゃん。

極めつけは 「正義とは何ですか」
多くの質問が何らかの伏線を持つ中で、大佐藤とまったく絡まない質問。
この質問こそ特ヲタによる特ヲタための映画という動かぬ証拠。
コントやドキュメンタリーの手法を駆使して特撮ヲタが自分の世界を語る。
これはそういう映画。
853名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 13:48:53 ID:???
大日本人めちゃくちゃおもしろかった

まず、笑いとはギャップと共感から生まれるということをわかってくれ

たぶんおもしろくなかったという人はごっつええ感じみたいなわかりやすい笑いがずっと続くのを期待していたのであろう
しかし、あれは奇妙(シュール)な世界の一部分を切り取って放映しているからおもしろいのであって、ずっとやられたらその世界が定番化してギャップなくなって笑えなくなるよ

あと、あれは映画じゃないストーリーが破綻しているというけど、どこが破綻しているんだい?

大佐藤のあまりに悲しい立場のドキュメンタリー
これは、飲み屋のシーンで完結している

強敵が現れると逃げ回る日本人の弱さを現し
アメリカ大使館に被害が及びそうになると、急に現れたアメリカのヒーロー達、そして倒すときはこれでもかと容赦なくやっつけ自分達のルールを強要するさま
それをわかりやすくするために、実写化しアメリカの強さ、狂暴さをギャップにより表現した
つまり、今までのCGの世界は、大佐藤の視点であり赤い獣もものすごい強そうに見えた
しかし、アメリカウルトラマンにとっては、赤い獣はへぼいぬいぐるみ同然であり、自分達の力を誇示するためのものでしかないと言っているのである

そして、いままで築いてきた大佐藤の世界を覆し、アメリカウルトラマンの世界にしてしまうことで、主人公の大佐藤がボケにまわってしまった
つまりは前半のドキュメンタリーを全てフリにしてしまったのである

これはあまりに悲しい人生でも笑いに変えることで救われるんだよというメッセージである

ものすごいギャップである
こんなの映画でしかできないよ
854名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 14:58:11 ID:???
CANNES?'07?CRITICS?NOTEBOOK?|?Mining?for?Genre?Gems?in?Cannes?
http://www.indiewire.com/movies/2007/05/cannes_07_criti_5.html
しかしジャンルに関する限り、オリジナリティに対する主要な賞は監督週間の出品作、?
松本人志の「大日本人」のものだ。今週の初め、主人公が「家族の伝統を守る」ことを?
中心とした「人間関係をめぐる映画」とカタログで描写されていたものを観ようと椅子に?
座った冒険好きの観客たちは、大きな驚きでもてなされた。彼らは自分たちが何を観?
ることになるか全くわかっていなかったのだ。この天才的な「大日本人」を描写するこ?
とは、それを経験すること無しにはほとんど不可能だ。実のところ、健全な好奇心を?
持った方はここで読むのをやめるべきだ。最初の二十分間で、映画は実際にありそ?
うなドキュメンタリーから、昼間は負け犬だが夜には五十倍の大きさになって日本を?
ばかばかしい怪獣から救う男大佐藤をめぐる、スーパーヒーロー映画付きの大声で?
笑える偽ドキュメンタリーへとトーンを変える。社会に貢献しようとする彼の努力にもか?
かわらず、大佐藤はのけ者であり、その大きい形態においても嫌われている。(大衆?
の意見は彼の仕事を記録するテレビ番組への反応によって評価される)彼は生まれ?
ながらに受け継いだものと戦ったり、関係性を作り出したり、食料品を買ったりして、?
人間性の最も基本的な試練を越えていかねばならない
855名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 14:58:52 ID:???
「大日本人」を他のあらゆる偽ドキュメンタリーから分かつディテールは、この映画が?
断固たる姿勢で対象をシリアスに扱っていることである。映画の中のユーモアですら?
軽々しく演じられてはいない。あたかも、この映画に主演もしている日本の有名テレビ?
コメディアン松本が、この狂った世界を的確に描写するためにそのあらゆるディテール?
を自分に信じさせる必要があったかのようだ。偽ドキュメンタリー部分のインタビューは、?
松本が製作の期間中大佐藤になり、有名なドキュメンタリー作家に自分に関する映画?
を作るよう求めたことを示す厳密な繰り返しでもって行われている。しばしばエンターテ?
イメント的価値よりもリアリステックであることを選ぶことによって上映時間をいささか退?
屈なものにして「大日本人」が犠牲を観客にもたらすのはこの点である。しかし結末には?
少なからぬ驚きと明晰な監督のビジョンがあり、これは今年のカンヌで他のほとんどの?
ビジョンよりも、他のほとんどのジャンルその他よりも強力なものだ。
856名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 14:59:34 ID:???
Variety「大日本人」批評 pdfファイル、11ページ目。?
http://www.variety.com/graphics/print_pdfs/0522cnd.pdf
「大日本人」は今年のカンヌで間違いなく一番変な映画にちがいない。不運や?
ひどいマスコミやさらにひどいテレビ視聴率に悩まされる電気仕掛けの巨大?
スーパーヒーローに関するこの偽ドキュメンタリーは、日本の基準からしても?
明らかに奇妙で、涙が出るほどおかしく、真性の、あごが外れるほどの変物で?
ある。深夜上映の際物用やアジアおよびファンタジー関連の映画祭には欠かせ?
ない映画であり、あらゆる種類の観客を仰天させるだろう。脇役的カルトアイ?
テムとしての長く健やかな生涯が待っている。?

映画は長く、ほんのわずかだけ面白い場面から始まる。くしゃくしゃ頭の奇妙?
な服装をした普通の男、大佐藤(松本人志?Hitosi?Matumoto)がひどい落書き?
を書きなぐられた彼の郊外の家の中や周りで画面に映らないテレビクルーから?
インタビューを受けている。通りの人々はドキュメンタリーの主役をじろじろ?
見つめるが、彼が小さな傘と乾燥した海草に興味を持っていること以外、彼に?
特別なことは何もないように思われる。佐藤は休みを取ることが出来ないと、?
娘と過ごすことが出来ないと不平を言う。そのとき彼は国防省から仕事に行く?
よう連絡を受ける。?

バイクに乗って東京のある発電所に向かいながら、佐藤は彼が日本の市民に人?
気がないことを示す個人的に向けられた看板をいくつか通り過ぎる。セキュリ?
ティの理由からカメラの外に出ると、佐藤は発電所に入り電気のバーストと耳?
をつんざく衝撃波のような轟音とともに(ぜいたくなコンピューターアニメー?
ションのおかげで)刺青をいれ紫のパンツを履き「イレイザーヘッド」の髪型?
をした「超人ハルク」風のばかでかい姿に変身する。?

CGIの佐藤は、バーコード頭をもち伸縮性のループ腕で高層ビルを持ち上げ?
る好きな痩せたミシュラン男に似た怪獣との戦いに出かける。?
857名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 15:00:22 ID:???
映画の残りこうした戦いの反復であり、発展でもあり、それぞれの怪獣は前の?
敵よりさらにてごわくなる。対決場面はさらなる佐藤の日常生活にはさまれて?
いる。佐藤の引退した祖父であるアルツハイマーを患う四代目大日本人(直接?
的に訳すと大きな日本の人)を訪ねる場面などである。?

一本調子のジョークであったはずのものが、探求され、あらゆる方向から押し?
たり引いたりされ、奇跡的にその新鮮さが失われない。?

フィナーレは日・米・北朝鮮の超人によって演じられる三国関係の奇妙なパロ?
デイである。クレジットには佐藤が困惑気味のディナーゲストとして招かれる?
中、アメリカのスーパーヒーローが崩壊家庭を演じる腹がよじれるほどおかし?
い描写がついている。?

松本人志――彼は監督、共同脚本、出演をこなしている――の創造物は彼の潜?
在意識から直接かつ完璧な形で出てきたように思われる。演出は偽ドキュメン?
タリーのスタイルを効果的に表現している。リアリズムの正反対の極としてC?
GIのシークエンスが適切に扱われている。?

無表情な演技はとてもおかしい。映像に対するサウンドのクオリティはきわめ?
て良好で怪獣のバトルシーンをスタイリッシュに盛り上げている。?

日本の人気お笑いタレントである松本?Matumotoは悪名高い悪ふざけ屋である。?
その精神にのっとり、彼の名前はスクリーン上でもプレス用資料でも監督週間?
のカタログでも意図的に、彼の名前?Hitoshi?Matsumoto?のミススペルで書か?
れている。?
858名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 15:42:24 ID:???
>>849
予定調和が大嫌いだから、自分が積み上げたものですら壊したくなるんだろ
859名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 15:59:30 ID:???
なんとなく、寸止め海峡(仮)の「赤い車の男」について
本来ならその前までに笑いはいっぱいあって、そのまま客を帰らせてもよかった筈なのに
最後の最後に「やっぱわからへんわ」と思わせたかった、と言ってたのを思い出した

>>857
悪名高い悪ふざけ屋、ってかっこいいな
860名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 16:36:10 ID:???
水道橋博士のブログ6月2日付けに感想あり
861名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 17:01:43 ID:???
「大日本人」大バケある?松本監督サービス精神が好感
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_06/g2007060810.html
862名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 18:24:31 ID:???
評論家は海外の方が圧倒的に上だな
誉めるにしても、腐すにしても、作り手の意図を読みとる能力が違いすぎる
これは評論家の能力が試される映画だ
863名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 18:34:03 ID:Islcu26n
俺はまっちゃんの基礎部分的な映画に見えたな。
どちらかといえばベタなほうかな?
映画の評価は5作ぐらい作ったあと
でないと分からんと思うな。
まぁ良い悪いで言うと良かったよ
864名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 19:04:21 ID:Islcu26n
>>805
誰?
俺が知ってる芸人にはイネーけど・・・・
865名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 19:18:22 ID:???
>>862
外人は、松本を知らないから純粋に見れるというのもあるだろう
866名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 20:57:40 ID:???
いや、日本の評論家は的外れ過ぎて笑える位酷いのが多すぎる
批判するのはかまわないが、ずれすぎだ。
少なくとも、評論家は自分自身も読んだ人に評論されてることを理解すべき
867マッチャンの豚だけ〜:2007/06/08(金) 21:14:03 ID:tqHao6/T
早く見たい。
来週の金曜日ちょー楽しみなりね。
ぶるっ。
あと、フライデーにまたまたまっちゃんの記事
が出ていた、ぶるっ。
あんまり良いこと書いてなかったな。
868名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 21:45:13 ID:???
とりあえず黒字になりそうだから、二作目も楽しみだ
しかも仕事しまくりながら大日本人を一年で撮ったんだから
早撮りの部類に入るよね?
869名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 22:52:24 ID:???
ttp://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20070607

最後の「実写」には賛否両論ある。アメリカの象徴であり、正義の象徴であるヒーローたち
突然現れ、大日本人の敵である(北朝鮮のメタファーとされる)怪獣を倒すという、
日本のおかれる国際情勢の縮図を暗示させると言われる。
しかしそのヒーロー達の攻撃が「実写」として、リアルなリンチさながらに描かれる。
ここで松本は国際的なメッセージを伝えるためではなく、
正義、正常、常識に潜む狂気をさらに「反復」している。
さらにこの「実写」への転換によって、それまで「松本ワールド」を楽しんでいた観客は
一気に「引き離され」、気が付くと、エンドロールが終わって、劇場の明かりがつく仕掛けになっている。
この強引な「引き離し」に不快になった観客も多いのではないだろうか。それはまるで大佐藤を笑っていた
観客自身もまた狂気の一部であることを、知らしめるようとするかのような、
あまりに暴力的な松本の作戦である。
870名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 01:01:41 ID:???
見に行こうかな
871名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 10:31:35 ID:???
早くも次回作の話が出てきた松本人志
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story/09gendainet07022918/
872名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 10:44:16 ID:???
>>871
ストーリーもタイトルも、ものっそい嘘くさいんだがw
873名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 16:22:31 ID:65w5INH2
「ものっそい」が嘘くさい。関西人は使わん。
874名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 19:19:12 ID:???
3回見たけど、見るたびに笑いが増える
すごい映画だよ
875名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 20:37:07 ID:???
長く健やかな人生が待ってる
876名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 21:55:33 ID:???
すごく評価が二極化してるけど15億もいくのかな?次回作の為にもいけばうれしいけど‥
877名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 18:45:56 ID:???
制作費は実際は6億とか言われてるし、事務所が松本に大袈裟にいってると思う
だからペイはできると思う
できなかった所で、今まで松本がどれだけ稼いでかたんだって話だしw
878名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 05:38:33 ID:???
>>876
>>評価が二極化
二極化の差がすごいね。こんなに意見が別れる監督っていたっけ?
シャマランとかかな
貶す人は、「0点!」とか、極端に落としてる
そういう人を見ると、ごっつやビジュ時代、熱狂的ファンだったオッサンが多い
879名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 06:10:12 ID:???
既存のものを壊そうとすれば抵抗はあるよ
それがヒットもしないようなものなら、ほっとかれるけど
大ヒット上映中ともなれば、両極端になるのは当たり前だよね
880名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 07:48:48 ID:???
昨日見てきた。
ラスト部分の解釈にもやもやしていたけど、
特撮板の解釈を読んで非常にスッキリした。

もう一度観たいな。
881名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 11:54:40 ID:???
あのパイレーツでも貶してるブログもあったからま、仕方ないかな。俺はDVD出たら絶対買う
882名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 20:49:04 ID:???
ついにビジュアルバム買った!リンゴだけ最初買ったけどハマッて結局
全部購入。そんなことならBOX買っとけばよかったよ・・
ごっつとは又違ったおもしろさで自分にとっては難しい内容のコントもあったけど
買ってよかった。でも園子ってちょっと可哀想になってくる。でも切なおもしろい。



883名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 21:09:57 ID:???
園子は企画会議で上がったものを見たかった
884名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 21:11:44 ID:???
一番人気はシステムキッチンかな?
885名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 21:35:01 ID:???
りんご 古賀
ばなな ダイヤモンド
ぶどう  巨人殺人

だろうな、人気
886名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 22:00:16 ID:???
システムキッチンの最後とダイヤモンドの最後がかなり好き。なんだろうあの暗さは
887名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 22:00:30 ID:VxfR592m
おい!!!!!!!おまえら!!!!!!!!
速報きたぞ!!!!!!!!!!!!!
松本人志が交通事故で意識不明の重態7 [ニュース速報]
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/infection/1176043427/1-100

888名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 22:36:41 ID:???
889名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 02:09:17 ID:???
こういうのはさんざん通報してきたが、ニュースになったことがないってことは
警察の注意ぐらいで済んできたってことだな

あ、もちろん今回も通報したよ>>887
890名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 18:00:22 ID:???
>>882
ボックスはメイキングついてるのに、もったいねえええ
全部見てから作って行く過程を見るとおもしろいよ
891名無しだョ!全員集合:2007/06/12(火) 23:59:05 ID:???
映画のDVDっていつ頃出るもん?
892名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 00:35:03 ID:???
年末と予想
893名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 13:35:40 ID:???
遠いなあ
映画やってる間はいいけど、終わったらどうしたらええんじゃ
894渚 水帆(作家&阪大のアイドル):2007/06/13(水) 14:32:51 ID:CYTPClWu
今日はこれから母と「大日本人」観てきますー。
ここのぞいて見る前に参考になりました♪ありがとう♪
ちなみに映画会社勤務の映画監督志望の兄が大の松っちゃんファンで、
初日に観てすっごいよかったって言ってました!
私の友達も4時ですよーとか出たことかいて、
松っちゃんファン多いよ!
895名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 14:55:45 ID:???
お母様がおいくつか存じませんが、最初10分かもしくは最後の10分で
ご機嫌をそこねられることのないようお祈りしておきます
896名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 15:29:03 ID:???
いろんな要素が入ってる映画だね
最初の10分で入り込める人なら、おそらくそれらが全部融合してることにも気付くはず
897名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 16:00:07 ID:51fIAmWG
「大日本人」のDVDはまず間違いなく発売されるんだろうけど、一つ希望がある。
すごく月並みな意見かもしれないけど、一人ごっつやビジュアルバムなどにも見られた、松本&倉本の副音声システムをぜひ導入してほしい。
898名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 16:08:47 ID:???
ハゲドウ。絶対入れてほしいよね
解説の意味でも聞きたいけど、単純に松本の作品に対する引いた視点のトークも面白い
899名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 19:42:52 ID:???
>>897
それなら俺も買う。
900名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 20:44:45 ID:???
色んなブログ見るとビジュアルバムとか頭頭がおもしろいと感じる人は大日本人もおもしろいと感じる人が多い気がする
901マッチャンの豚だけ〜:2007/06/13(水) 21:58:34 ID:rc+xsXbD
まっちゃんお鼻畑ぇぇぇ〜
もし映画が一万円でも見に行くなりよ
ぶるっ。
お祈りしたいなり、それは劇場ががらがらにならないように
なり、お客さんでにぎわってますようになり、
ぶるっ。もしがらがらだったら、最初から
テンション下がりそうなりよ
ぶるっ。
902名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 22:11:58 ID:???
松本さんのコント、ビデオを見ないで映画を見に行った人には尊敬するね
903名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 23:55:52 ID:???
「松本人志の人間論」
6月21日(木)23:00-24:30 NHK-BShi(BSハイビジョン)
6月29日(金)22:30-24:00 NHK-BS2(衛星第二)

今日の漫才ブームを引っ張り、お笑い芸人をスターにし、幾つもの笑いの型を作り、
時代の最先端を突っ走ってきた松本人志。
彼の笑いの源は、卓越した人間観察力。
媚びるでもなく、無視するでもなく、面白いと思うものを形にこだわらず発表し続けている。
日本の笑いの歴史の中で、松本の笑いはどのように育まれてきたのか?
デビューからずっとこだわりつづける笑いの方程式とは?
独特な感性で分析する人間論とは?
映画にこだわって今表現したかった「笑い」とは何か?を探っていく。
番組では、松本人志へのロングインタビューと、彼の笑いの原点となった生まれ故郷・尼崎の映像を、
幼馴染で親友の放送作家・高須光聖氏と共に見ながら語り合う、故郷対談も番組の見どころ。
コントや漫才を満載した、今までテレビでは見せたことのない素顔の松本人志に迫るドキュメント風バラエティ。


ヤバイ!またしても見れない!総合でもやってくれ頼む!
904名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 10:17:00 ID:???
またBSか
チックショー!
905名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 10:19:54 ID:???
製作からずっと撮ってたカメラはないんかい
906名無しだョ!全員集合:2007/06/14(木) 17:42:43 ID:???
打ち合わせの時から取ってると思う
907名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 13:03:50 ID:???
ごきげんように古賀
908名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 16:54:37 ID:???
どうだった?大日本人の話はしなかっただろうけど
909名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 19:41:42 ID:???
板尾さん出てたの!?見たかったorz
910名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 01:54:41 ID:???
明日東劇の舞台挨拶に出るよね
911名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 03:39:52 ID:???
「大日本人」を観てからビジュアルバム(特にぶどう)をヘビーローテで観てる。
これやっぱ凄いな。金ないけど「大日本人」もまた観なきゃと思った。
912名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 09:07:03 ID:???
俺なんて頭頭まで見ちゃってるよ
とにかく大日本人への訴求意識が強くなってしまって困ってる
そう毎週毎週映画館に行ってられないんじゃい
早くDVD出してくれ〜
913名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 10:19:23 ID:???
そういえば、頭頭もじいちゃんの話だったな
じいちゃん好きだね
914名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 14:41:20 ID:???
>909
月火も出るよ
915名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 04:02:40 ID:???
うちの県は22日まで
来週もう1回行く
916名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 11:54:26 ID:???
映画「大日本人」興収7億円突破
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070617-OHT1T00019.htm
917名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 12:52:08 ID:???
DVDもあるし、レンタル市場もあるし、国内地上波以外の放映権もあるし、
トントンはかたいんじゃない? まっちゃんおめでとう〜
918名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 17:06:25 ID:???
今月多いわぁ〜
919名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 20:42:09 ID:???
>>918
ワロタww
920名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 20:55:22 ID:???
宣伝含めて10億といわれてるから、10億がトントンのラインじゃないの
制作費は6億だと言ってたよね
921名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 08:15:18 ID:???
13:00 
ごきげんよう
▽服脱げて大慌ての女▽板尾創路
922名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 10:24:37 ID:pV9AprnW
興行収入って、吉本に入るのは半分くらい?
923名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 14:59:41 ID:???
そんなとこまで気になるなら、吉本に直接聞けや
924名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 15:14:27 ID:???
11月に映画祭があるのならDVDはそのあと、正月ぐらいかな
925名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 22:40:34 ID:???
映画祭に出す前にDVD化するのはだめなん?
926名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 22:44:07 ID:???
吉本はしたたかだから、熱が冷めぬ間にすぐさまDVD出すと思うよ
映画祭前でも可能性はある
927名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 22:46:40 ID:???
正直その50万人っていうのが多いのか少ないのかよくわからない。初監督としては上出来なのかな?
928名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 22:56:36 ID:???
そりゃ上を見ればキリがないけどm一週目で7億突破なんて、上出来も上出来
松本はコント作家であり監督でもあるけど、映画にはずぶの素人だから
映像作家としての信頼がないのは、監督の名前だけで客を呼ぶにはなかなか辛いものがあったはずなんだけど
それはさらっと越えちゃったのが、改めて松本ブランドの凄さだなあと思ったよ

ちなみに、パッチギ2が初日満席で、パッチギの二倍の興収10億も期待できるってぶちあげてたけど
4週目には興収3億5千に上方修正してたし
監督バンザイは、一週目で興収4000万ぐらいだったよ
929名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 00:41:59 ID:???
なるほど。納得 そう考えるとスゴイね
930名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 05:29:48 ID:???
映画祭のときまた話題になるだろうから
そのときに便乗してDVD出すと予想
931名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 07:54:22 ID:???
とりあえず、まずまずの成功ってことだよね。
次もありそうで良かった。
ただ、次回は今回ほどは人が入らないだろうし
地味ーな作品を地味ーに公開してほしい。
もともとそういう作風の人だし。
932名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 08:30:58 ID:???
今回だって作品としては地味なんだよ
有名俳優もほとんど出てないし
CGが派手なだけで
ただ、松本人志が地味な存在じゃないから
どうしても派手に取り上げられる
933名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 10:32:33 ID:???
この人の場合またDVDが売れるから
実際買うから
早く出してくれ
934名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 10:56:23 ID:???
話変わってごめん。一人ごっつのDVDを買おうか迷ってるけどおもしろい?人にもよるとは思うけど
935名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 11:05:47 ID:???
一人ごっつならコンプリートボックスをお勧めします
ツッコミがないと笑えない人も、かなりの確率で笑えますよん
ていうか、テレビでやってたのを収録しただけとは思えないぐらい
ちゃんと作られてる
936名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 11:07:23 ID:???
>>935
訂正
ツッコミがないと笑えない人も、副音声が入ってるからかなりの確率で笑えると思います
937名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 11:47:26 ID:???
ありがとう!ぜひ購入したいと思います。松本作品は自分の中でかなりハマる
938名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 12:32:42 ID:BVUCCVUR
>>922
まず半分は劇場が取って、残りの半分を配給元(松竹)と吉本だから
半分も入らないでしょ
939名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 12:41:31 ID:/MTdQwvO
人志松本のすべらない話 其之参 初回限定盤
予約しようと思ったら、どこも品切れですね。
940名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 12:47:00 ID:???
あ、忘れてた
おっさん劇場の方にばっかり気が行ってたよ
amazon見てこよ
941名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 12:55:47 ID:???
尼も紀伊国屋も楽天もファンダンゴも売り切れだお
予約で売り切れて
942名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 12:59:50 ID:???
げっ・・・もうヤフオクしか手はないのか
943名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 13:10:31 ID:???
ほんとだ
どこにもないじゃん
限定しすぎだろ
944名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 13:34:02 ID:???
全然先のことだと思ってたから、余裕かましてたorz
945名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 14:08:57 ID:???
通常盤なら間に合うんだから、そっちにすればいいじゃん
946名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 14:26:07 ID:???
初回特典ちゅうもんがあるがな
947名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 14:40:19 ID:UcW8QV6n
スーパー一人ごっつのピー助おもしろい
948名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 14:47:19 ID:???
ピー助はビジュアルバムとは違うけど、ごっつのようなTVコントの最高峰
949名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 14:59:35 ID:/MTdQwvO
「松本人志の人間論」NHKBSの2波と地上波で放送予定
6月21日(木)23:00-24:30 NHK-BShi(BSハイビジョン/90分)
6月29日(金)22:30-24:00 NHK-BS2(衛星第二/90分)
7月20日(金)22:00-22:59 NHK総合(地上波/60分)「プレミアム10」枠
地上波でもあり。ただし、30分短いってどうなんでしょう?
950名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 15:05:55 ID:UcW8QV6n
俺、Mだけどごっつの「おやっさん」見ると大爆笑しちゃう
Sの人が好きそうなんだけど
どう思います?
951名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 15:06:14 ID:???
そのぐらい差をつけてくれないと、このためにBS環境を整えた俺みたいな奴の立場ない
952名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 15:22:42 ID:???
特別MでもSでもないけどトカゲはおもしろいと思う。
動物虐待がどうのこうの言われたこともあったらしいけどあれを見てイジメとか
わざわざ思わないし
953名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 15:23:26 ID:???
ええ??たった1時間半の番組のためにそこまでするか・・・・
初回限定盤に血まなこになったり、おまいらどうかしてるよ
逆金の亡者か
954名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 15:48:52 ID:???
間違えた。とかげのおっさんじゃなくておやっさんか。
955名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 16:00:18 ID:UcW8QV6n
そうそう。おやっさんが好きだー!ってやつです
956名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 16:48:43 ID:???
「ハイテンション」っていうフランスのホラー映画の予告編観たとき
「おやっさん」が脳裏に浮かんだっけ
957名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 17:22:04 ID:???
>>953
いいじゃん。そこまでする者たちの情報交換と映像作品を語るスレなんだからよ。
958名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 17:36:45 ID:???
>>939
通常盤は買えるね。
959名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 20:57:58 ID:???
楽天ショップで一件だけまだ扱ってる所あったよ。<初回盤
960名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 21:43:11 ID:???
最近気付いたけどアマゾンより楽天の方が安い気がする
961名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 21:46:19 ID:???
行ってくる!サンクス!!
962名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 21:49:21 ID:???
なかった
963名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 21:52:07 ID:???
はやっ!w
964名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 22:23:19 ID:???
4コマ漫画のようなスピーディーな展開w
965名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 22:52:38 ID:???
今見たけど、まだあったよ。俺注文したし。
でも出荷時に通常盤しか無かったらイラネってメールしといた方がいいかも。

<ネオ・ウィングって店
966名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 23:30:20 ID:???
楽天ではひっかからなかったけど、店の名前で探したらあったよ
ありがとう!
967名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 23:44:09 ID:???
おお、ほんとにあったわ
諦めてたから、助かったd
968名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 20:05:28 ID:???
ブログで見たんだけどごっつのコントで、草をかき分けていくとその先には
すごいシュールな光景があるっていうコント( スマン 思いっきりうろ覚え)
誰か知りません?? すんごい見たいのだ
969名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 20:14:21 ID:???
こうま?
970名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 20:22:09 ID:???
付け足しですが草むらをかき分けると牛の死骸があったそうです。
こうまっていうのはコントのタイトルですかね??
971名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 20:25:53 ID:???
あー、やっぱこうまですね
牛じゃなくて生まれたての腐った仔馬が寝そべってる奴です
972名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 20:59:42 ID:???
子馬も哀愁たっぷりだよな
973名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 21:05:49 ID:???
DVDに入ってるよね、確か
9741:2007/06/20(水) 21:08:19 ID:???
次スレは必要でしょうか?
必要ならば、大日本人は追加するべきか、次スレもこの板でいいか
どうでしょうか?
975名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 21:20:50 ID:???
こうまですか!返答頂いた方々ありがとうです!
DVDに入ってるとの事なので調べてみます。
976名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 21:22:31 ID:???
>>974
このままでいいんじゃない?
part2でいいと思う
977名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 21:23:45 ID:???
ちなみに次スレ是非!!
978名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 23:17:28 ID:???
>>974
お願いします
映像作品の大日本人も追加で
9791:2007/06/21(木) 00:07:27 ID:???
とりあえず立てました。
松本人志の映像作品全般スレ Part2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1182351865/

大日本人は映画板でもまだまだ盛り上がってるようなので、
DVD発売後追加という形にしました。

もしかしたら次スレが埋まる頃になるんじゃないでしょうかね?楽しみです。
それでは名無しに戻ります。次スレもよろしくお願いします。
980名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 01:17:31 ID:???
>>1
乙です。

ウメには早いかな、、、
「ミックス」「園子」「ダイヤモンド」が好きだからー!!!!
981名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 02:11:43 ID:???
「寿司」「荒城の月」「園子」が好きな俺はぶどう色
982名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 06:28:09 ID:???
こうまニコニコで発見
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm445587
983名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 06:34:30 ID:???
>>979
乙です
懐かし板だから仕方ないけど、大日本人も入れてほしかった
984名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 06:37:38 ID:???
ボケボケひのっくん、誰かうぷして
DVDに入ってないよ〜
985名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 08:13:43 ID:???
久しぶりに見たけど、寿司いいね
986名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 11:03:42 ID:???
>>982
ありがとう! 感謝です。
感想としては、か 悲し〜〜 っという感じ。でもすごくおもしろい。一瞬ポチを思い出した
あの最後の終わり方なんて現実的だし。ごっつは子供の頃時々見てたけど個人的には
大人になってから見た方がおもしろく感じる。
987名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 11:14:25 ID:???
>>982
ノスタルジックだな
小2の頃の下校途中、道端に目ン玉飛び出た猫の死骸を見つけて
友人とゲラゲラ笑いながら逃げたのを思い出した
今、考えたら全然笑えんわw
988名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 18:52:41 ID:???
>>984
2525に刑務所編があったけどいつのまにか消えている。
989名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 21:09:31 ID:E7zzDRkb
ミックスの浜田が餃子の中身がエビだったことに切れて
松本が中身の説明する時が面白い
990名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 21:21:55 ID:???
ミックスの夫婦愛は半端じゃない
991名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 23:16:56 ID:???
「お母さんがやられてる!お母さんがやられてる!お母さんがやられてるって!」
992名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 06:09:31 ID:bCRzkwN4
肌すべすべやな〜
993名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 07:11:25 ID:???
ケンカするほど仲が良い
とい夫婦愛を見せられた感じ<ミックス
994名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 07:59:35 ID:???
しかもあの夫婦って最下層の人間で
感情表現すらうまくできない不器用さが逆に
ピュアな愛情を感じてしまって切ない

客観的に見れば小汚いおっさん二人なんだが
でもこういう夫婦ほんとうに居そうだ
995名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 08:08:34 ID:???
「お前の事愛してるからちゃうんか!」って言われた時浜ちゃんの顔が面白いね〜
996名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 08:41:22 ID:???
>>989
同意
あの嫁の一連の仕草は、ものすごくリアルだ
997名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 08:43:06 ID:???
でかい靴〜は〜いてた〜
998名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 08:44:10 ID:???
でかいズボンは〜いてた〜
999名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 08:45:11 ID:???
板東○見え
1000名無しだョ!全員集合:2007/06/22(金) 08:46:02 ID:???
埋〜め〜たっ〜た〜〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。