日テレの良かった頃を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
566名無しだョ!全員集合:2014/10/14(火) 20:45:23.58 ID:???
>>565

横井さん、ここに来てください
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1410378322/l50
567名無しだョ!全員集合:2014/10/14(火) 21:32:07.26 ID:???
>>565
天国の剛竜馬さんの遺志と称号をしっかり受け継いでがんばれよ、2代目 極 太 親 父(37・独身・無免・無職・女性経験ナシ・バカボン似)w
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 06:36:06.28 ID:xP9ZBrK6
少なくともこの20年間は政治力にモノを言わせてここまで来てる感じかな
569名無しだョ!全員集合:2014/11/13(木) 09:52:30.12 ID:neCkj0UA
昔の日テレは、月曜日の夜7時と7時半の時間帯はアニメ枠だった!
その中で、ルパン三世の第2シリーズを筆頭に。
新ど根性カエル・ゲームセンターあらし・キャッツアイなどの人気作が多くて。
どれも、ハズレ無しで見応えがあったのに。
今となっては、他局も含めてくだらないバラエティーばっかりでつまんない・・・。
570名無しでいいとも!:2014/11/15(土) 17:57:12.35 ID:gZg6ox1w
日テレのテロップに関する執着ぶりもここまでくると異常としか・・・・・

http://news.nicovideo.jp/watch/nw1323108?ver=video_q
571名無しだョ!全員集合:2014/12/11(木) 19:31:48.03 ID:Eq+radZY
日テレて実はフジ以上にタチの悪い放送局じゃないの?
572名無しだョ!全員集合:2014/12/12(金) 19:26:40.08 ID:???
92年を境に、それまで持ってた制作のこだわりをかなぐり捨てて
目先の視聴率だけ追う俗悪な局に成り下がった。
報道にしても昔は権力と喧嘩するような番組がいくつかあったのに
今や保守べったりを通り越して御用そのものだ
573名無しだョ!全員集合:2014/12/23(火) 18:12:32.34 ID:C/kxNZBa
今のバラエティ作ってる連中、テリー伊藤に気触れた奴らばっかりだよな。
574名無しだョ!全員集合:2014/12/23(火) 20:37:17.87 ID:Fk9d+Fd2
土屋・五味イズムがスタンダード化してからダメになった印象。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 10:05:05.83 ID:/k18LomO
全ての視聴者層に無理矢理配慮しようとするあざとさが嫌。
576名無しだョ!全員集合:2014/12/29(月) 11:12:02.86 ID:???
昔は「理解できる大人だけ見ろ」というようなスタンスもあった気がする
577名無しだョ!全員集合:2014/12/29(月) 18:17:19.07 ID:XYbas1P1
これが視聴率という幻想に憑かれた連中ですか
ttp://news.nifty.com/cs/entame/phdetail/oricon-20141229-oric2046534/1.htm
578名無しだョ!全員集合:2014/12/29(月) 21:53:13.89 ID:???
今の日本テレビに鑑賞に堪える番組なんてあるのか。
ここ数年は見てないぞ。

夏の24偽善テレビ、冬の箱根関東ローカル駅伝の感動押し付けは甚だしく不快だ
579名無しだョ!全員集合:2014/12/31(水) 08:55:22.58 ID:qlouCFkV
日テレ日曜夜、異常な高視聴率連発の謎 愚行的体当たりと財力で、子どもも年寄りも獲得
http://biz-journal.jp/2014/08/post_5848.html
580名無しだョ!全員集合:2015/01/03(土) 00:08:08.25 ID:???
熱中時代
西遊記
大都会シリーズ
ちょっとマイウェイ
太陽にほえろ!
探偵物語

かつては上記の名作群がほぼ同時期に放送されていたんだよな。
今じゃ全社挙げても同じ水準の作品は一作も作れないだろな
581名無しだョ!全員集合:2015/01/05(月) 06:51:56.00 ID:???
>>580
役者がいない
スタッフがいない
金がない
やる気もない
知恵もない
何にもない
582名無しだョ!全員集合:2015/01/05(月) 14:35:57.18 ID:???
あげ
583名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2015/01/20(火) 20:22:49.48 ID:GWq97YQi
やっぱりテリーも一枚かんでたんだな
http://www.menscyzo.com/2015/01/post_8989.html
584名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 21:06:16.27 ID:???
4年前にズームインスーパー・ザサンデー・DON・恋のから騒ぎと言った長寿番組を打ち切った?けど、局内で誰も反発しなかったの?

>>572

火8時代劇や金8刑事ドラマ枠が廃止になったのは92年以降でしたな。当時の日テレ社長が殺人ダメとかの理由で廃止させたとか…
585名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 18:59:18.21 ID:???
>>584
どの番組もマンネリ化してたから、打ち切り自体は妥当。
しかも、DONは長寿番組じゃないし
586名無しだョ!全員集合:2015/02/07(土) 22:32:32.62 ID:???
日テレは黎明期から70年代までが良かったかな。
自分が物心付いて視ていたのは70年代からだけど、他の民放とは違う重厚さというかセンスの高さがあった。
後になって知ったが、井原高忠がアメリカで色々演出を学んできた結果だったんだな。
「元気の出るテレビ」「電波少年」あたりからショービズとしてのバラエティじゃなくなって、ハプニング性を求めるようになってから品位が落ちたと思う。
587名無しだョ!全員集合:2015/02/08(日) 01:30:40.25 ID:5ydgJLX3
「小さなスーパーヒーロー ガンバロン」
日曜夕方6時30分「サザエさん」の裏でやってたが、少年とロボットの活躍がとても面白かった。
588名無しだョ!全員集合:2015/02/09(月) 20:50:44.15 ID:KnZg8Ox3
「元気が出るテレビ」が実は急遽企画されたものだということを知って驚いた。
589名無しだョ!全員集合:2015/02/13(金) 12:26:21.72 ID:MJU6eQYB
>>588
その元気が出るテレビとかを見てて業界入りしたスタッフが現場で実権を握り始めたのが90年代中頃。
テリー伊藤の偏った方針に感銘を受けた連中が挙って業界入りした結果、「自分による自分の為」の物作りしか出来ない現場が形成され始めた

その結果が今のバラエティ番組である
590名無しだョ!全員集合:2015/02/13(金) 13:10:48.74 ID:???
>>588
「TVスクランブル」の後番組だったね。
司会の久米宏が1985年10月から始まった「ニュースステーション」の準備と
その前の休養のため、「おしゃれ」以外のレギュラーを全て降りた。

ただ、ニュースステーションをやる事を開始直前まで言ってはいけなかったため、
久米は各番組にレギュラー降板を受け入れてもらうのに苦労したそうだ。
591名無しだョ!全員集合:2015/02/14(土) 07:55:20.56 ID:???
>>590
マンネリ打破の為の休養とかと苦しい言い訳していたな。
石原プロの「大都会」→「西部警察」の際も、大都会シリーズ終了時に「マンネリ打破と映画作り
準備を進める為」の休養とか言っていた様な。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 16:18:43.26 ID:US3FpTYs
日テレ三冠王の裏に異色の「壊し屋」がいた
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/toyo-20150213-60596/1.htm
593名無しだョ!全員集合:2015/02/15(日) 00:26:52.43 ID:???
三冠王の今より、暗黒の80年代の方が
番組の質でははるかに後者が上だからな
594名無しだョ!全員集合:2015/02/15(日) 14:43:59.12 ID:???
>>588
急遽も急遽、そもそもNTV日曜8時の定番・青春ドラマの制作準備が整うまでのつなぎ番組
に過ぎなかったんだから。
初期メンバーの松方さんや野口五郎、木内みどり、桑田靖子等はそもそもドラマ制作の為に
スケジュールを確保した人達。

元気が出るテレビ開始後に「10月、堀ちえみ主演の新青春ドラマ開始」との広報があったのも
記憶している。

>>589
「青春とはなんだ」以来の青春ドラマがマンネリに依る休止となってから間もなく、新番組の
ネタに困った末に野球拳やって高視聴率と轟々たる非難を浴びたなんて体質のテレビ局では
あったけどなw
595名無しだョ!全員集合:2015/02/17(火) 01:10:53.34 ID:TCONcEae
ZZZという昔の日テレの深夜番組枠が好きだったな
HAMASHOWとか恋のチューンネップとかMAXの番組とか
他にも面白くて見てた番組がいっぱいあった
今の日テレの深夜番組は微妙なのが多い
596名無しだョ!全員集合:2015/02/17(火) 11:31:38.05 ID:???
>>594
つなぎ番組として始めた「元気が出るテレビ」が11年6か月続いたとはね。

結局予定していた青春ドラマの制作はなしになったけど、結果的にはそれで良かったね。
昭和60年代の時勢じゃ、かつての路線の青春ドラマをやっても受けなかったと思う。
597名無しだョ!全員集合:2015/02/17(火) 13:04:10.26 ID:TCONcEae
ZZZについて
触れてあげてほしい
598名無しだョ!全員集合:2015/02/18(水) 23:58:58.40 ID:sYWaQnBN
>>596
よくねえよ。
その番組のおかげでテリー伊藤が調子に乗って、その後彼に魅入られた連中が視聴率優先で糞演出を思いつき、それで糞番組を次々ヒットさせ、今に至ると。
テレビの歴史を幾分変えてしまったのは確か。
599名無しだョ!全員集合:2015/02/19(木) 03:03:52.98 ID:???
ZZZは個性的な番組が多かったね。
制作を系列局に丸投げてた分、日テレ本体からしたら浮いた予算をプライム帯に比重をかけられる反面、若手スタッフが活躍出来る場を奪った結果になったが。
600名無しだョ!全員集合:2015/02/19(木) 23:43:10.02 ID:bndZDc/m
>>599
ZZZについて触れてあげて
どうもありがとうございました。
601599:2015/02/20(金) 06:20:52.38 ID:???
いえいえどういたしまして。
さて、このスレは終了しましょう。
602名無しだョ!全員集合:2015/02/20(金) 20:34:37.28 ID:7TrT7SQs
(゚∀゚)
603名無しだョ!全員集合:2015/02/20(金) 21:28:32.97 ID:???
こうなってくるとZZZを語るスレ立てたくなるね。

>>601

よう成りすまし野郎、ちんちんの調子は?
604名無しだョ!全員集合:2015/02/21(土) 00:04:25.20 ID:???
>>601
悪いことは言わん。明日からでもはたらけよデブ(38・独身・無職)w

そして給料貰ったらギャルパラは辛抱して救心と金蛇精でも買いなさいw
605名無しだョ!全員集合:2015/02/25(水) 14:27:20.11 ID:AVXslNTI
世界征服宣言は楽しめた俺でもウリナリはなんか嫌だった。
606名無しだョ!全員集合:2015/02/26(木) 18:17:44.09 ID:???
>>598
その番組と、これ又、元はつなぎ番組として開始された「世界まる見え!テレビ特捜部」(実際、
当初予定の1クールで一旦終了している)の成功が日テレの体質を大きく変えてしまった様に
思う。
それまで入念な企画・準備やカネを掛けて番組を作ってきたのは何だったんだ?てな感じで
607名無しだョ!全員集合:2015/02/28(土) 01:47:16.98 ID:???
鳩の休日のクロージング・NTV表記の廃止が01〜03年頃だが
この頃からこの局の体質が本格的に腐って来たな。
直後から視聴率改ざん事件を引き金にいろいろ不祥事を引き起こす事となる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:52:13.99 ID:VZJyI6Yg
スーパークイズスペシャルで板東英二が「八百八町夢日記」を「八百長」と言ったり、
島田紳助が「刑事貴族」のことを「バカ貴族」と言ってみたりと、
ドラマをことごとくコケにしてるのが露骨だった。
609名無しだョ!全員集合:2015/03/03(火) 07:47:52.25 ID:???
>>608
日テレが他局に比べてドラマの地位が低いというのがわかるな。
紳助はTBSのオールスター感謝祭ではドラマをコケにする発言は
全くしなかったもんな。
610名無しだョ!全員集合:2015/03/03(火) 12:03:26.81 ID:???
>>609
岡田幸吉が退いてからは質的にはサッパリだからな
611名無しだョ!全員集合:2015/03/04(水) 09:06:54.86 ID:Snmbpd2L
入念でなくてもそれなりに視聴に耐えれる番組も多かったんだけどね、20年くらい前までは。
今は局同士の不祥事レースから外れて独り勝ちしてるのが疑わしいくらいに見るに耐えれない番組が多すぎる。
612名無しだョ!全員集合:2015/03/05(木) 10:11:07.71 ID:???
>>608
板東の発言は、その前に和田アキ子の
「(横取り40萬を取る相手として)あの八百長夢日記なんてどうや?」
ってネタ発言があったせいで間違えて口にしたもの。
紳助の発言はクイズスーパーSPでのものではない。EXテレビあたりでは。

日テレが昔からドラマ軽視(というか、ノウハウがないせいで力入れても数字取れないと考えてる)なのは同意。
613名無しだョ!全員集合:2015/03/05(木) 19:27:18.25 ID:QVAdsuoC
土屋敏男、五味一男、鮫肌文珠、おちまさと、マッコイ斉藤らの他にまだテリー伊藤シンパのスタッフおるのか?
614名無しだョ!全員集合:2015/03/06(金) 22:06:41.89 ID:???
歴史があって硬派だった今日の出来事をあっさり切り捨てて
後釜がゴミクズ学芸会番組ニュースZEROとか
視聴者を完全にバカにしているとしか思えんな
615名無しだョ!全員集合
昨日亡くなった夢丸って、あの「片目開いた生首の絵の掛け軸」のレポーターだったよな。