【暮らしの泉】5分程度の番組【各駅停車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しだョ!全員集合
暮らしの泉は時々神田川俊郎が小汚い台所で料理をしていましたが、
キューピー三分クッキングより早く料理してしまうので何がなんだか
わからないまま料理が終わってました。

各駅停車はOPの線路の切換が手動だったのが印象的。

このような記憶の彼方に飛んでしまっていた5分程度の番組って
他に何か有りましたっけ?
2名無しだョ!全員集合:2006/11/28(火) 14:10:32 ID:???
ドタンバのマナー
駅からの旅
あの店この店
ショットガン
3名無しだョ!全員集合:2006/11/28(火) 17:08:36 ID:???
あれも食いたいこれも食いたい
4名無しだョ!全員集合:2006/11/28(火) 19:11:33 ID:???
日本ハムファイターズの番組
5名無しだョ!全員集合:2006/11/28(火) 20:04:42 ID:???
おとなの漫画
6名無しだョ!全員集合:2006/11/28(火) 23:41:58 ID:???
タマゴン
7名無しだョ!全員集合:2006/11/29(水) 00:23:18 ID:???
うまい話
8名無しだョ!全員集合:2006/11/29(水) 08:07:36 ID:???
JNNフラッシュニュース
9名無しだョ!全員集合:2006/11/29(水) 20:11:35 ID:/oGUplyC
3時に会いましょうの前にティータイムニュースてのがあったな
10名無しだョ!全員集合:2006/11/29(水) 20:20:03 ID:/oGUplyC
記憶にあるのは

一枚の写真(KTV)
文人悪食、ジャスコ奥さま便利帳(YTV)
味の招待席、ビタミンライフ(ABC)


あとタイトルは忘れたけど、KTVの朝のアニメ再放送枠の前の7時20分か25分くらいに農協提供の番組があった
11名無しだョ!全員集合:2006/11/29(水) 20:59:25 ID:pwL/mR+l
バービーと世界のなかまたち
12名無しだョ!全員集合:2006/11/30(木) 09:39:30 ID:???
フジテレビの奥様ニュース
13名無しだョ!全員集合:2006/11/30(木) 20:33:29 ID:YJmfkJLA
ほかほか家族

大阪西川提供・」世界の結婚式
14名無しだョ!全員集合:2006/12/01(金) 14:57:42 ID:NPn5JKsV
今でも正月とかに時間稼ぎかなんなのかこれ系やってたりするね。田舎だけかな
15TAPPY:2006/12/01(金) 23:48:18 ID:???
ドタンバのマナー
漏れ、この単行本持ってる
16名無しだョ!全員集合:2006/12/02(土) 01:43:09 ID:???
我ら夫婦ってーのもあった
製作が「スポニチ新聞社」だったような
17名無しだョ!全員集合:2006/12/02(土) 14:47:58 ID:???
イルカの僕ら海の子をよく病院の待合室のテレビで見てました
18名無しだョ!全員集合:2006/12/03(日) 12:44:12 ID:???
グレゴリーホラーショー
確か>>3の後番組
19名無しだョ!全員集合:2006/12/03(日) 18:17:16 ID:???
FNNショットガン
20名無しだョ!全員集合:2006/12/04(月) 11:24:48 ID:???
>>14
つ スター年賀状
21名無しだョ!全員集合:2006/12/05(火) 11:20:46 ID:???
愉快な動物たち
22名無しだョ!全員集合 :2006/12/17(日) 17:27:46 ID:???
園山俊二のアニメ「花の係長」
♪えらいのよ えらいのよ 係長ってえらいのよ
23名無しだョ!全員集合:2007/01/14(日) 23:53:35 ID:6pc1OaSj
ことばの

プリズム
24名無しだョ!全員集合:2007/01/15(月) 00:35:45 ID:B3z/lLUv
みどりの窓口
レール7
25愛のふるさと地球:2007/01/15(月) 01:37:11 ID:x7bBb+Mo
90年代は8時前にフジとテレ朝が短い枠を持ってたな。
フジは短いFNNニュース、テレ朝はミニミニ指定席と天気予報。
26名無しだョ!全員集合:2007/01/15(月) 23:04:01 ID:B3z/lLUv
たのしいのりもの百科
27名無しだョ!全員集合:2007/02/27(火) 18:14:38 ID:???
クレクレタコラ
28名無しだョ!全員集合:2007/04/04(水) 11:36:01 ID:DaIy5sJ6
暮らしの泉!水玉が下から湧いてくるようなかんじのOPですよね!
周りには知らない人ばっかりだからスレタイみてびっくりですよ。
もう一回見てみたい…

タイトル忘れたけど(あさり?)貝がもぞもぞ動いてるのをただ流してる
だけのものがあったなあ。あれなんだったんだろう…
29名無しだョ!全員集合:2007/04/04(水) 19:14:53 ID:j0OZMeM0
TBSのJALがスポンサーの芸術家を紹介する番組が好きだった。
フジのうまいが一番もあの時間には堪らなかった。
30名無しだョ!全員集合:2007/04/18(水) 15:53:59 ID:8qlyXpmT
見たいなあ
31名無しだョ!全員集合:2007/07/16(月) 16:46:20 ID:tC0e2cYP
age
32名無しだョ!全員集合:2007/07/16(月) 20:47:31 ID:P3JNrdsL
こどものせかい(だったっけ?)@テレ東
33名無しだョ!全員集合:2007/09/03(月) 23:31:51 ID:RakiLELM
昔RNC西日本放送で「奥様メモ」が存在したが内容は「くらしの泉」と同様だった
34名無しだョ!全員集合:2007/09/08(土) 10:49:26 ID:Z/XIWzfj
ああ なんか記憶ある「奥様メモ」
35名無しだョ!全員集合:2007/09/08(土) 17:23:42 ID:uxJ3Yjrq
マグマ大使やライオン丸などを作ったピープロが、最後に作ったTVシリーズの
「冒険ロックバット」
36名無しだョ!全員集合:2007/09/16(日) 02:41:05 ID:???
>>26
テレ東系で夕方6時25分にやってたなw
ナレーションは高山栄(エイトマンの声)。SONY提供だった。

>>35
それってフジ系平日夕方6時55分の枠かな?
この時間は帯アニメで「カバトット」とか「ウリクペン救助隊」っていうタツノコプロ製作の5分ものをやってた。
日本冷蔵(現ニチレイ)がスポンサーだったのを憶えてる。
37名無しだョ!全員集合:2008/02/15(金) 16:37:48 ID:ltLLq01E
クレージーキャッツのおっくさーん。
38名無しだョ!全員集合:2008/02/15(金) 17:31:51 ID:o/LiQ8k2
39名無しだョ!全員集合:2008/02/15(金) 23:22:26 ID:???
「くらしの泉」は、
大阪ABCの製作の5分番組。腸捻転解消まで、TBS系列の地方局でも流れていた。
仙台TBCや、静岡SBSなど。
姉妹番組が「うまい話」。
俺は徳島の渓谷で、焼いた石を入れる「うどん料理」が、記憶に残っている。
40名無しだョ!全員集合:2008/02/16(土) 20:04:44 ID:wUcVzgk9
うまい話の、
オープニングは、いかにも
大阪という感じがする。
くらしの泉と、うまい話のナレーターは、浜村淳の
相方の「鈴木美智子」姉さんかな?
41名無しだョ!全員集合:2008/02/21(木) 05:50:58 ID:???
ムシムシ大行進
42緊急:2008/03/09(日) 22:01:25 ID:4qJvjbjd
■人権擁護法案反対!Web署名
http://wiki.livedoor.jp/pinhu365/d/%bf%cd%b8%a2%cd%ca%b8%ee%cb%a1%b0%c6%c8%bf%c2%d0%a4%ceWeb%bd%f0%cc%be%a4%ce%a5%da%a1%bc%a5%b8?wiki_id=21770


また、署名ページについてのご意見・ご感想も随時お待ちしておりますし、
現段階では、まだまだ話し合いも続いています。
活発な意見交換ができるように、こちらも配慮していきますので、宜しくお願いします。

43名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 03:20:33 ID:???
海ごはん山ごはん
44名無しだョ!全員集合:2008/09/21(日) 17:00:05 ID:RPDWobXF
ご飯
45名無しだョ!全員集合:2008/11/02(日) 22:59:00 ID:Vn1F/oGL
世界の車窓から
今もやっているけど。
46名無しだョ!全員集合:2008/11/03(月) 02:56:41 ID:hcSn4HQ5
スタートピックス
カバトット
47名無しだョ!全員集合:2008/11/03(月) 16:50:58 ID:???
「スタートピックス」はスポニチテレビニュース社が製作
編成の埋め合わせ用に使われたほか現在も芸能番組で資料映像として用いられる
正月放送分に限り「スターの年賀状」というタイトルになる
48名無しだョ!全員集合:2008/11/05(水) 19:27:44 ID:Z7/3pcN4
「THE HOTEL」(テレ朝)とか
49名無しだョ!全員集合:2008/11/05(水) 20:34:30 ID:???
ふうふうごはん
50名無しだョ!全員集合:2009/01/23(金) 06:57:52 ID:???
こんにちはブルーマーブル
SPOPS
シーアールギャル制作のミニ番組
51名無しだョ!全員集合:2009/01/23(金) 16:35:59 ID:???
番組板にも似たようなスレができたので貼っておくぜ。

3分〜5分の番組専門スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1232389438/
52名無しだョ!全員集合:2009/02/11(水) 20:15:43 ID:???
水百景      火曜日21:54〜22:00(テレ東)
http://www.tv-tokyo.co.jp/mizu/
京都・心の都  土曜日22:54〜23:00(日テレ)
http://www.ntv.co.jp/kyoto/
街道物語    日曜日6:25〜6:30(テレ朝)
http://www.tv-asahi.co.jp/kaido/
風街みなと   水曜日22:54〜23:00(TBS)
53名無しだョ!全員集合:2009/02/12(木) 16:04:58 ID:K3qL+l8T
54名無しだョ!全員集合:2009/02/14(土) 03:50:02 ID:0831AuVs
海ごはん山ごはん

くいしん坊!万才

オー!マイキー

がスキでした
55名無しだョ!全員集合:2009/02/14(土) 13:28:54 ID:???
>>52
日テレの京都のミニ番組はタイトルこそ変われど企画自体は何気に長寿になってるね
関西支社が担当してると思うが

ちなみに関西ではKTVで堺市の広報ミニ番組を週1回やってるのだが
出てくるタレントは全国区だしナレーションも堺に縁があるとは思えない古谷徹(飛雄馬やアムロの中の人)
56名無しだョ!全員集合:2009/08/14(金) 06:47:17 ID:I6QM4LtF
暮らしのヒント@日テレ
57名前をあたえないでください:2009/08/16(日) 20:58:15 ID:hbgzSUrl

84〜85年頃、シーアールギャル製作の番組

エアロビの番組でしたが、そのエンディングテーマのタイトルが分からない。

「 特別なパワーで、右に左に、私・揺さぶる 」「 胸のボタン 」

とかいう、とにかくエロい歌でした。

ご存知の方、教えてください。

58名無しだョ!全員集合:2009/08/17(月) 21:51:31 ID:???
>>57
ピンクBBSで聞けボケ
59名無しだョ!全員集合:2009/09/05(土) 16:56:59 ID:???
>>57
エアロビの最中に流れてる音楽は記憶にあるんだが。
60名無しだョ!全員集合:2010/04/10(土) 05:10:35 ID:???
久々
61名無しだョ!全員集合:2010/04/10(土) 09:57:39 ID:???
test
62名無しだョ!全員集合:2010/07/24(土) 18:40:51 ID:kLHkzduf
びゅ〜〜てふ〜る〜ま〜ぶう〜
あいの〜ふる〜さとぉ〜〜
63名無しだョ!全員集合:2010/07/24(土) 18:58:43 ID:fsNsn34R
おもしろ漢字ミニ事典
64名無しだョ!全員集合:2010/07/31(土) 00:55:00 ID:m6Bd/7Ev
>>57
わけの分からんパントマイムは、
センダイKHBで、ニュースステーションの後に放送していたな。
シーアールギャルは名古屋の会社で、テレ朝土曜朝9:30からの、ブラザーがスポンサーの
ケントデリカットがレポーターの物を作っていたな。 
65名無しだョ!全員集合:2010/08/01(日) 00:59:26 ID:???
キリンあしたのカレンダー
66名無しだョ!全員集合:2010/08/24(火) 19:28:22 ID:vLmwKtxs
防災番組 その時あなたは
67名無しだョ!全員集合:2010/08/24(火) 20:46:00 ID:???
関東だと丸井提供の5(6)分番組が多かったな。
NTV「われら夫婦」
ANB(EX)「各駅停車世界の旅」など
68名無しだョ!全員集合:2010/08/25(水) 05:10:51 ID:???
1983年頃テレビ埼玉で夕方17時か18時位に
料理番組を放送してたが
民放の料理番組に比べて古い感じ
出てる女の人のファッションや
話し方が古くてなんか面白かった
テレビ埼玉はテレ玉に変わり
テレビショッピング番組ばかり
昔のがドラマや映画とか放送されて
良かったのにな
69名無しだョ!全員集合:2010/08/25(水) 17:12:58 ID:FxMRz5Lz
各駅停車世界の旅はようつべに一本だけ上がってるね
当時からそう感じてたが色あせた感じがたまらない
本放送?の時から既に郷愁感とか懐かしい感じあった
70名無しだョ!全員集合:2010/08/26(木) 03:27:47 ID:hF5lICwQ
>>69
製作会社は変わったけど、テレビ朝日はミニ番組で脈々と「海外鉄道物」を放送している訳で…。
71名無しだョ!全員集合:2010/09/28(火) 12:15:34 ID:jxcD/DNu
TOTO提供世界水めぐり
72名無しだョ!全員集合:2010/09/28(火) 17:23:17 ID:2AauVtUl
すばらしい味の世界と食いしん坊万歳
比較しながら交互に見てた。

 
73名無しだョ!全員集合:2010/11/15(月) 00:16:55 ID:5BhmGRB1
世界のパン屋てのもあったなあ
74名無しだョ!全員集合:2010/11/16(火) 18:35:32 ID:???
津野まさいさんがナレーターの
日本テレビ土曜朝9:24からの
「東京都だより」
テーマ音楽が好きだった。
75名無しだョ!全員集合:2010/12/12(日) 21:27:13 ID:???
記者の目のテーマ曲はヤンコ・ニロヴィックのEssai Pop Art
76名無しだョ!全員集合:2010/12/26(日) 08:40:45 ID:yrX8joC/
NHKの「受信相談」
♪4時5分、4時5分〜のテーマソングで始まる
題名の通り、視聴者から寄せられるテレビ受信のお悩みに答える番組だったす
機械いぢり好きな俺はよく見てたなあ
77名無しだョ!全員集合:2010/12/27(月) 16:20:18 ID:8KzN0rqg
サウンドコンポ
京都・花鳥風月
78名無しだョ!全員集合:2011/01/01(土) 12:57:21 ID:???
「うさぎのはなし」「うさぎ年おめでとう」今年の正月も絶賛放送中
79名無しだョ!全員集合:2011/01/28(金) 22:40:33 ID:18HThwuI
すっちゃかちゃか すっちゃかちゃか すっちゃかちゃかちゃかちゃ ちゃ〜らら〜(溢れる水玉模様
80名無しだョ!全員集合:2011/01/29(土) 11:42:33 ID:???
フレンチライブラリの音源が大活躍
81名無しだョ!全員集合:2011/02/07(月) 18:12:55 ID:URxxDSE0
世界あの店この店 丸井提供
82名無しだョ!全員集合:2011/02/12(土) 21:40:50 ID:oIiSSi/e
自然讃歌

広島の人なら知ってるだろ。
83名無しだョ!全員集合:2011/02/17(木) 17:07:18 ID:DTuucCdy
食いしん坊万歳 
84名無しだョ!全員集合:2011/02/17(木) 23:12:27 ID:???
夢追い人
85名無しだョ!全員集合:2011/02/19(土) 21:37:15.40 ID:???
昔、フジの15時55分〜16時の時間帯にやってた
「クー!」ていう料理番組。榊原郁恵が出てた。
86名無しだョ!全員集合:2011/02/20(日) 20:04:11.42 ID:???
>>85
デリデリキッチンの前身?
87名無しだョ!全員集合:2011/02/22(火) 02:07:46.60 ID:???
こどものせかい
88名無しだョ!全員集合:2011/10/09(日) 22:50:55.66 ID:6AELndCS
あかるい日〜 そう書いて〜 あした〜とゆううの〜

これなんだっけ?
89名無しだョ!全員集合:2011/10/10(月) 08:19:44.12 ID:50iHZ08j
MBSで平日の夕方6時55分にやっていた「キリンものしり館」。
90名無しだョ!全員集合:2011/10/10(月) 09:44:15.18 ID:???
オッサン的にはウルトラファイト
91名無しだョ!全員集合:2011/10/11(火) 01:49:12.17 ID:23IVugyy
>>90
山田二郎アナが、プロレス中継風のナレーションをしていたね。


私も挙げよう、
同じ円谷プロで、
「トリプルファイター」
92名無しだョ!全員集合:2012/02/20(月) 20:39:44.32 ID:???
>>85
そんなのもあったんだ〜
93 【沖縄電 - %】 :2012/05/25(金) 09:02:24.87 ID:npc5fmZl
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
94名無しだョ!全員集合:2012/05/25(金) 15:47:29.71 ID:???
>>91
トリプルファイターはCSで再放送されているけど突っ込みどころが多くて面白いな
95名無しだョ!全員集合:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???
漫画家の小坂俊史のツイッターを見てたらこんなつぶやきがあった

小坂俊史 ?@kosaka_s 7月30日
子供の頃「マッハ文朱の電気で元気」という3分番組があったと思うのだがネット上に何の情報も残っていない。
一面ド紫の画面に蓮の花とお釈迦様が現われビーチボーイズの「バーバラ・アン」が流れる
電気と全く関係のないカオスなオープニング映像が今も鮮烈に記憶に残っている。(多分思い出補正あり)

小坂の年齢(1974年生)から推測すると1970年代後半から1980年代中頃の間に流れていたと思われる
また小坂は山口の下関出身のため山口か福岡の放送局で流れていた可能性がある
この番組を知っている人はいるだろうか
96:2014/04/10(木) 12:37:22.07 ID:???
クサそうなジジーの駄文
















氏になさい
97名無しだョ!全員集合:2014/09/28(日) 21:36:40.56 ID:/GvoU+Os
くらしの泉は1991年ごろ、スタートピックスは1995年ごろの放送が最後だったと思う
98名無しだョ!全員集合
>>96
たまには自分の家にある鏡でその醜いバカボン面とメタボ腹見てみたら?
花見川の極太親父さん(37・独身・無免・無職・女性経験ナシ)w