★史上最大!第32回アメリカ横断ウルトラクイズ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 00:33:37 ID:???
勝ちたいオーラ出しまくりの稲川と能勢、田中はキモくてやだった。
森田さんはマニアだけど、マニア臭は感じられなかったので結構好きだった。
943名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 01:55:31 ID:Y3GZN//z
松尾、宗田、上田、横田、石橋、金子以外はイラネ
944名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 02:26:24 ID:???
>>943
14回佐藤も入れてやってくれマイカ?
945名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 06:45:48 ID:???
口笛ができないオイラは口笛が嫌いだ。
松尾さんはズッコイよ。
口笛で相手の集中力を減少させたと見る。
946名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 07:23:29 ID:???
>>945
アホ現る
947名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 08:08:20 ID:???
>>946
でも、こういうアホなら漏れは歓迎w
948名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 08:16:54 ID:???
>>942
そういえばその3人が勝ったそれぞれの会は運の要素が小さいな。
949名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 08:23:53 ID:???
その3回は面白くなかった
950名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 09:28:30 ID:???
俺は稲川さんは結構好きなんだけどな。
すごい楽しそうにやってる感じだから。

勝ちたいオーラ出してたらワシントンで4ポイント取ったときに
高橋さんを指名しないんじゃないかな。
あれは完全に遊びの要素入れてるよね。
951名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 10:32:08 ID:???
メガネカマキリさんやトドさんも勝利至上主義に見えなかった
952名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 12:04:24 ID:???
>>943
石橋さんとか、当時はバリバリのクイズマニアなんだが。知らなかったの?
953名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 12:20:24 ID:???
「…ウルトラクイズ」を長尺CMで復活
日テレ、合計45本関東ローカルで放送

http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2006/2006_09.html
954名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 12:25:06 ID:???
クイズマニアだからイラネと言ってるわけじゃない。
クイズマニアであっても、勝ちたいオーラ出しまくりでギスギスしてなければ
印象悪くならないということだ。
石橋さんとか宗田さんとか確かにマニアだけど、クイズだけでなくちゃんと
ウルトラの旅そのものを楽しんでいるのがわかるから。よく見てみな。
955名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 15:33:38 ID:ZJBY5Bah
最近、第五回大会を見たけど、メガネカマキリさんはいじられキャラの印象が強い。
956名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 15:34:49 ID:???
おいおい、勝ちたいオーラじゃなくて見下しオーラだろ?
先へ行きたければ勝ちたいって思うわけだからさ・・・頭大丈夫かw
957名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 16:10:49 ID:???
意味不明。
出直せ。
958名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 16:25:08 ID:???
とりあえず能勢はうんこ
959名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 16:33:15 ID:???
稲川さんの場合、名古屋敗者復活→以降負け知らず→決勝もブッチギリというのが、やっぱり興ざめだった気が。

実質、松尾さんとの対決で2P先取されたぐらいしか稲川さんの劣勢は無かったし、
とはいえ準決勝が通せんぼだったとしても稲川さんの勝ち抜けは順当だったろう。

実力的には稲川さん高橋さんだっただろうが、キャラ的には宇田川さんが勝ってほしかった。
960名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 16:39:48 ID:???
>>957
確かに「勝ちたいオーラ」を意味不明な言葉の使い方している奴は出直せだな
安川さんがヒューストンで「メンフィス行きたい」と言ってたけど
あれこそが「勝ちたいオーラ」を出していた感じだったな
961名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 18:08:56 ID:???
能勢・小川・鎌田の3人は
みてて変な選民意識が伝わってくる。

小川は村田さんが勝ち残ってれば抑えてただろうが。
962名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 18:19:38 ID:???
959
第11回の残り7人くらいの所で第15回のドミニカでやった封鎖クイズをやれば良かったのに。
そうすれば、稲川さんがあわや敗者?という場面が見られたかも。
963名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 18:28:07 ID:???
今世紀最後の成田でポン食いをやらずに、ピカイチ技だけで予選通過者を決めていたら、どうなってたんだろう?
小川氏のようなクイズ研究会の人達は全員落とされてたりして。
964名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 19:12:15 ID:???
>>962

決勝を見る限りいきなり7問連続で取るような気がする。
965名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 19:13:44 ID:???
>>724

偉そうに訂正してるけど違う。Dカップだ。
966名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 19:42:45 ID:???
稲川さんはどうも6回チャンプとキャラが被る感じがして、
私は個性を感じませんでした……。
967名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 19:47:12 ID:???
亀さんとこの掲示板をみると新参と古参の温度差をすごい感じる
968名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 19:50:26 ID:???
wikipediaによると第12回のドーム敗者復活は「復活の条件に該当する人が
いないことが最初からわかっている」とあるんだけど、何だったの?
当時の記憶では、敗者の味方がこの回からナベさんに変わって半ばトメさんに
ナメられるような形で敗者復活がなかったのだが。
969名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 20:22:21 ID:???
>>964
高橋(麻)さんもいるから、そこまで簡単には行かなかったとは思うが、
それでも残り2〜3人までには全部取って勝ち抜け、
という風になってたろうな。
970名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 21:13:29 ID:???
>>959
宇田川さんはあそこで負けたから逆に美味しかった。
罰ゲームの内容自体がかなり美味しかった上、会社の歌まで流れて、
さらにニューヨークに移動中に名前が出た。

ニューヨークまで行った2人が決勝でも目立てず、稲川さんだけが
目立ってたのに比べると雲泥の差。
971名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 21:37:09 ID:???
>>962
旅先でクイズ内容変えるなんて事は滅多にないぞ
972名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 21:57:41 ID:???
>>971
まぁ、あくまで仮定の話だから、そこまで熱くなるな。
973名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 23:38:37 ID:???
>>962
ターゲットにされる順序はこんな感じかね

稲川→高橋充→高橋麻→宇田川→山賀→柳井→中村
974名無しだョ!全員集合:2006/09/13(水) 00:50:29 ID:???
>>968
オーロラビジョンに表示された名前と同姓同名の人が敗者復活、という趣向だった。
その名は、ビッグエッグにちなんで「大木玉子」。
スタッフ側としては、参加申込書を調べてこんな名前の人はいないことは分かり切っているので
全くの茶番。
なぜこんなことやったのか、いまだに不思議でしょうがない。敗者復活させないにしても、
他にやりようがあっただろうに。
975名無しだョ!全員集合:2006/09/13(水) 01:08:05 ID:???
>>965
>>724です。以下はウルトラ本15回からの引用です。
「郷ひろみでヒットした『モンロー・ウォーク』をリリースした、
ひらがな名前のEカップのシンガーといえば誰?」

実際はおそらく逆サバでEカップじゃきかないだろうし、シンガーってのも引っ掛かるけど。
横尾要を羨ましく思う29歳でした。
976名無しだョ!全員集合:2006/09/13(水) 02:15:23 ID:???
勝ちたいオーラと言えば、第14回ソルトレークの高松康則氏。
自分の前の香具師が後方に下がる際に
「おまえ、どけよ!」
って感じで押しのけていたのがすごく悪い印象で残ってる。
977名無しだョ!全員集合:2006/09/13(水) 07:06:40 ID:???
勝ちたいと思うことがそんなにいけないことか?
978名無しだョ!全員集合:2006/09/13(水) 08:58:33 ID:???
>>976
それを言うなら蹴落としオーラだろ
お前は本当にクイズやり過ぎで脳が腐っちまったんじゃないか?
979名無しだョ!全員集合:2006/09/13(水) 11:31:47 ID:???
>>978
馬鹿?
980名無しだョ!全員集合:2006/09/13(水) 11:43:01 ID:???
>>979
本当に馬鹿だよなw
「勝ちたい」という言葉自体に悪い意味は無いのに、それを間違って使ってるんだから。
981名無しだョ!全員集合:2006/09/13(水) 13:57:39 ID:???
ハズレがあるなら一発勝ち抜けの当たりがあってもよかったのでは?
982名無しだョ!全員集合:2006/09/13(水) 14:37:22 ID:???
>>981
苦労している姿を撮りたいから、ハズレを入れたらしいがな。
特に第3回と第4回はハズレばかり引いた人が最後まで残っていたから、
スタッフの意図通りになっていたんだろう。
第10回では2問入ってる封筒があったけど、2問とも正解しないと勝ち抜けならず。
楽させないからこそ面白いってわけだな。
983名無しだョ!全員集合:2006/09/13(水) 14:41:06 ID:???
>>982
逆転が狙える10回のシリトリは割りと好きだったが、
毎年やってしまっていたらマンネリ化してしまっただろうな。
984名無しだョ!全員集合:2006/09/13(水) 15:44:58 ID:???
クイズおたくの例会では並んでる人が全員ハズレになる「大ハズレ」があるみたいねw
985名無しだョ!全員集合:2006/09/13(水) 15:45:10 ID:???
>>974 それは初耳です。
986名無しだョ!全員集合:2006/09/13(水) 15:53:59 ID:???
>>984
武井さん乙
987名無しだョ!全員集合:2006/09/13(水) 20:26:26 ID:???
ウルトラクイズ史上、最も運がなかった人って誰かな?(個々の主観になってしまうが・・。)
988名無しだョ!全員集合:2006/09/13(水) 20:58:23 ID:???
第1問で10年連続落ちた人
989名無しだョ!全員集合:2006/09/13(水) 21:05:34 ID:???
参加した人の大半が落ちた時に思う事
「運に見放された・この中一番ついてない」
990名無しだョ!全員集合:2006/09/13(水) 21:31:27 ID:???
>>987
くじ引きクイーンに選ばれた女の人
991名無しだョ!全員集合
1回で松尾さんに負け、3回で宗田さんに負けた北畑さん