★史上最大!第×回アメリカ横断ウルトラクイズ☆19

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 00:07:40 ID:vyxEUp4G
今日もかかった。良し!
953名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 01:39:26 ID:aoDRtxsl
個人的見解。
NY上空を舞うヘリのシーンは最高(昨年所ジョージの番組でも。UQの曲までかかった)
夜よりも摩天楼を際立たせる昼が良い。
わざわざ夜決勝を行うのは私にはイマイチ(パンナム・ビルが使えなくなったのだとしても)。
NY以外もちょっと……。
という事で、私にはUQは第8回までですね(やっぱパンナム・ビルっしょ!)
954名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 01:53:18 ID:???
>>953
10回の時は女神像の近くだったっけ?
あそこもいいロケーションだったと思うんだけど。
955名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 01:57:53 ID:???
第8回の時の自由の女神は相当ボロボロだったけどな

パンナム決勝無くなった第9回以降から人間ドキュメント要素が徐々に消えていったし
956名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 02:24:33 ID:???
ウルトラクイズは何年見ても色あせないけど、
今日見た8回で

問題:今年の日本ダービーを勝った馬は?

    シンボリルドルフ!(阿部さん)

は、さすがに昔を感じた。
957名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 02:49:41 ID:???
第7回ジャスパーで出題されたワードプロセッサー(ワープロ)なんて完全に過去の物
解答したのは石間さん

第10回グァムのドロンコクイズで永田さんへ出題された国鉄運賃もそうだ
(鉄道マニアの永田さんには簡単な問題だったのに○宣言をしたせいで引き返せなくなった)
958名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 03:30:53 ID:???
自分も個人的な見解
NY決勝は昼間に上空を飛んで
夜は船上で決勝戦−12回以降の形式がいいかな
自分にはパンナムビル屋上でやる必然性が感じられないのと
昼と夜の違った顔を見せる摩天楼のコントラストがいいかなと

話は変わるが
第11回の準決勝:ニュージャージーもかなり好き
少し靄がかかっている後ろの摩天楼の画は
11回の背景ではカンクンよりこっちの方が好き

959名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 04:53:12 ID:???
>>949
通せんぼクイズで、一番最初に通過席へ行ったのは高木さんだよ。
(今井さんが阻止。トメさんが「女性は通せんぼが得意だから」と、意味深?発言。)

その後、高橋さんの通過席へ行ったが高木さんが阻止した。
高橋さんの二度目の通過席の時も、高木さんが阻止しようとするが誤答。
次の通過問題で高橋さんが正解、ニューヨーク行きが決定。
そして、高木さんが後を追うようにニューヨーク行きを決定。


5人通せんぼは後にも先にも第6回だけ、しかし高橋さんと高木さんが抜きん出てた。
960名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 05:50:55 ID:bILnKhNL
その後のバツゲームがウルトラ音頭だなんてなんだかな・・・。
961名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 08:19:26 ID:???
第6回準決勝は、製作費盗まれた関係でFBIアカデミーに変更したそうだね。
罰ゲームのリンカーン記念館のウルトラ音頭も、警備し易いからなんだろうけど。
第1週冒頭でウルトラ音頭後楽園初披露、最終罰ゲームがウルトラ音頭ワシントン披露
ということで。急拵えのわりには上手くまとまったんじゃないかな?

本来の準決勝地だったのはオルバニーらしい。次回の第7回へ持ち越しになった。
962名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 08:34:07 ID:rd5fQjXB
952じゃ。「今日」でなく「昨日」だった。
申し訳ない。
963名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 11:10:17 ID:???
オルバニーって、個人所有のクラシックプレーンを使ったクイズだったから良かったわけで、
あそこで通せんぼクイズやっても意味ないような。
964名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 13:27:08 ID:xYxXd9tz
他にいいロケ地があったのだろうし、
ウルトラ後期の通せんぼは南北戦争とかに絡めてたが
7回ころはそういうのなかったし、いいんじゃないの?
965名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 13:29:55 ID:???
>>962
しかも内山がセットで、頭にパトランプ付けてるものだから、「ウルトラクイズかよ」とのつっこみがw

あー、こうやって今でもネタにしてくれる番組やスタッフ、芸能人がいて嬉しい
しかも解説テロップ無しで済んでるしw
966名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 14:07:13 ID:???
>>963
オルバニーはニューヨーク州の州都、ハドソン川に沿って南へ行けばNYへ辿り着く。
それに「準決勝はニューヨークだ」と、引っ掛けに使えたりしそうだしねw

お世辞にも観光の名所とはいえないけど、乗物マニアには堪らない穴場だったりする。
967名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 14:40:29 ID:???
やっぱり準決勝で一番景色が良かったのは、第5回のノックスビルだったと思う。
グレートスモーキーは絶景だったし、結婚式風景も良かった。川下りの罰ゲームもね。
968名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 18:06:22 ID:QQpk7SYy
この板最近知ったので今〔1〕から見ている(ちょっとシンドイ)。
しかし3年前の意見というのも結構面白い。
それにしても長戸氏の件は知らなかったのでビックリ。
今年日テレの番組に出たそうだが……。まあ犯罪ではないからなー。
969名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 20:17:02 ID:???
放送ライブラリーで第10回観てきたけど、確かに豪華な旅だったんだけど・・・
どこか物足りなさを感じてしまう。この間第5回を観たから、余計に感じちゃうな。
970名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 22:11:43 ID:1bIi97RM
>>967
しっかし、あのタイミングで結婚式はじまるかね・・・。
はまりすぎだ。

>>968
毎日放送でレギュラー番組も持ってたな。
971名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 22:30:20 ID:???
編集しているけど、罰ゲームなどの撮影に多大な時間を掛けるらしいからね。
結婚式始まるまで待たされていたとも、いえるんじゃない。

プレスリーのコスプレのまま街を歩かされた罰ゲームなんて、ほとんど放送せず。
アルパチーノの罰ゲームにしても、いうことの聞かない猿に苦労させられたのにね。
972名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 01:14:45 ID:???
>>963
第7回も現地でクイズ変更があったみたいだな

バラマキ:デスバレー→オルバニー
(とても走れる暑さじゃないという理由で重ね着クイズへ変更)

ビンゴクイズ:ナイアガラ→ボストン
(スコールでビンゴセット使えず通常の早押しへ変更)
973名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 08:51:46 ID:dZifxhIW
>>972
変更前のオルバニーの形式を知りたい。
あの飛行機とか、急に用意したのかな?
974名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 12:40:02 ID:???
975名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 13:18:18 ID:???
>>974
見つからない、って出てくるんですが・・・・
976名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 13:59:42 ID:???
>>974
上の方、子供の頃オンエアで観たが、すごいと思った。名作。
また観られるとは思わなかった。感激。
977976:2005/06/12(日) 14:02:55 ID:???
ゴメン間違えた、俺が感激したのは、下の方ですた。
上は…どうでもいいや(´・∀・`)
978名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 14:45:49 ID:???
>>974
もう見れないのか・・・
979名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 15:42:06 ID:???
>>978
火狐導入汁
980名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 16:12:11 ID:???
上の映像 第7回ウルトラクイズルート紹介
下の映像 ドリフ大爆笑「もしもこんな風呂屋があったら」

見れない香具師はメディアプレーヤーを最新に汁
981名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 16:18:03 ID:???
>>979
サンクス!!
982名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 17:55:47 ID:???
Firefoxにした上でリファ送信するよう設定しないとダウソできないのか・・・マンドクセ
983名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 18:08:00 ID:???
第7回の頃のルート紹介ってこんなにキレが悪かったのか。
後期のきびきびした印象が強いのだが。
984名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 18:11:54 ID:kdt6U6I0
今過去ログ〔5〕の980辺りの敗者復活戦論争を見ているが、それについて思った事。
ワイは以前復活して勝ち進んだ人に好感を持っていなかった(一度負けたのに、と)。
しかし今気付いた。復活も醍醐味の一つ、それもまた「ウルトラ」なのだと。
司会が福澤氏になった第15回は復活が無くなったが、何か殺伐とした印象を受けた。
この時の優勝者も復活は否定派だそうだが、今ふり返ると、自分中心の考えに見えてしまった
(別にN氏を批判してないです。過去ログのクイ研タタキに毒されたかな)。
985名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 18:17:45 ID:???
>>983
ボストンとNYの所が明らかにおかしいよね

>>984
純粋なクイズ番組じゃない(否定するわけではない)からね
そこが、クイズオタ以外の人からも評価されたんだね
986名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 18:22:00 ID:???
6回と7回、たった1年でウルトラもこんなに電飾ルートが進化したんだなぁ。
987名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 18:23:24 ID:???
9回と11回の決勝は、敗者復活同士の対決だったな
13回の長戸さんは敗者復活って言うのかな?
だったら13回もそうだが
988名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 18:44:44 ID:???
第7回の決勝もグァム敗者復活者同士の対決
第13回の決勝も長戸さん(グァム)永田さん(シドニー)
第1回藤原さん(グァム)第2回北川さんと第5回真木さん(サイパン)第16回大西さん(成田)
結構いるぞ
989名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 18:48:16 ID:???
>>988
いや、敗者復活同士のてことだよ
7・9・11・13回だけだね
990名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 19:23:41 ID:fpBB3kTW
すいません。素朴なギモンです。
確か16回までは、46歳以上は出れないんじゃなかったですか?
問題集N見てたら永福さん(50)とある。
あっれ〜!? だれか真相を教えて下さい。お願いします。
991名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 19:33:31 ID:???
>>990
12回以降は50歳が定年
したがってなんら問題なし
992名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 19:37:28 ID:???
>>990
45歳までは第11回まで、第12回〜第16回は50歳まで。今世紀最後は、年齢制限撤廃。
993名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 19:41:17 ID:???
991ですが
16回の東京ドーム予選で永福さんにお会いいたしました
永福さん自身は予選に参加できないので
予選が終わるまで家族の方をドームの外で待っておられました
写真も一緒にとっていただき嬉しかったのを覚えています

当時自分は高校生でしたが
予選日に毎年後楽園・ドームと足を運んでいましたので懐かしい思い出です
994名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 20:38:56 ID:IeTmBs2C
永福裕って、いい名前だな〜。
995名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 21:47:14 ID:9mYzN7m3
990です。
ありがとうございました。
996名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 21:56:36 ID:???
>>925-926
澤野さんは今もニコン勤務だよ。
ニコンの社内のイベントで、東京ドームを貸し切って○×クイズをやったそうだよ。
997名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 22:37:11 ID:???
新スレたててきます。
998名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 22:55:31 ID:???
999名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 22:59:25 ID:???
999
1000名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 23:00:01 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。