2局・3局時代の熊本県のテレビを検証!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しだョ!全員集合
熊本放送(RKK)、テレビくまもと(TKU)の2局時代、
熊本朝日放送(KAB)開局までの、熊本放送、テレビくまもと、くまもと県民テレビ(KKT)の3局時代の
熊本県のテレビ事情は、どうだったのだろうか?

2名無しだョ!全員集合:2005/05/04(水) 22:51:33 ID:???
RKKでドラえもんやってたんだっけ?
ビックリマン辺りはTKUかな?
3名無しだョ!全員集合:2005/05/04(水) 22:57:57 ID:GrVyWP0t
『キカイダー』『イナズマン』『ロボット刑事』『カゲスター』『忍者キャプター』
『快傑ズバット』『スパイダーマン』『ジャンボーグA』『ファイヤーマン』『キョーダイン』
以上の特撮作品は、熊本では、RKK、TKUのどちらで放送されていたでしょうか?
4名無しだョ!全員集合:2005/05/05(木) 10:21:13 ID:bgwo0cJm
「24時間テレビ」は、78年の初年度のみ熊本地区は放送されす、翌79年から
KKT開局まではTKUが放送していたようですが、なぜ初年度から放送されなかった
のでしょうか。
 RKK、TKUのどちらで放送するか、まとまらなかったのでしょうか。
 RKKは日曜ゴールデン枠が日テレ同時ネット枠だったため、長崎地区と反対に「前半TKU、
後半RKKの放送」という可能性もあったのでしょうか。
5名無しだョ!全員集合:2005/05/05(木) 18:21:04 ID:GG4+gd5f
>>2
日テレ版ドラえもんはTKUで同時ネットのような気がしますが。
6名無しだョ!全員集合:2005/05/05(木) 18:35:41 ID:hPMa0+6p
「デビルマン」「バビル2世」「ミクロイドS」「コンバトラーV」{全てNET(現・テレ朝)系}は熊本で放送されましたか?
7名無しだョ!全員集合:2005/05/05(木) 21:00:10 ID:???
>>5
8名無しだョ!全員集合:2005/05/08(日) 22:48:32 ID:unerzw4D
分かる範囲でお答えします。

>2
大山のぶ代版ドラはRKKの水曜夕方5時(又は5時半)の放映でした。
5さんのおっしゃるように旧ドラはTKUの日曜の夜7時代たぶん日テレ
の同時ネットだったような気がします。
(侍ジャイアンツ・バロム1もそうでした)

>3
キカイダー・イナズマン・ロボット刑事・忍者キャプター・ジャンボーグA・
ファイヤーマンはTKUだったような気が・・・

カゲスターはTKUの土曜の夜6時半。
この時間はテレ朝の月曜夜7時台の番組(ルーベンカイザー・アンデス少年
ペペロの冒険・5年3組魔法組等)

以下はRKKです。
ズバットは木曜5時
スパイダーマン・キョーダインは月曜5時半
だったと思います。
9名無しだョ!全員集合:2005/05/08(日) 22:59:17 ID:unerzw4D
>4
「78年の初年度のみ熊本地区は放送されず〜」手塚アニメーションの
バンダーブックはRKKの水曜の夜7時半ごろ見た記憶があります。
(日時不明)

>6
コンバトラーVはTKUの火曜の夕方5時台
デビルマン・バビル2世・ミクロイドSはRKKです。
デビルマンは火曜か水曜の夜7時半
スポンサーが鶴屋か今は無き大洋デパート
バビルU世は日曜の朝10時か11時台の放送でした。
10名無しだョ!全員集合:2005/05/09(月) 22:23:33 ID:???
おぼっちゃまくんはKAB開局前はどこで放送されていましたか?
11KOYOクイズアワー:2005/05/11(水) 21:36:52 ID:aLdUquEK
アタック25は、KAB開局前はTKUでやってましたね。ファンサイトで見てました。
当時TKUの放送日時は?
12名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 21:56:51 ID:EvyxetCx
ゴレンジャー、ジャッカーはRKKで、
バトルフィーバー〜ターボレンジャーとギャバン〜ジバン(KAB開局まで)は
TKUでやっていましたか?
13名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 19:09:15 ID:6GcYWa9K
熊本では、テレ朝の『鋼鉄ジーグ』『ライディーン』と、テレ東の『ダルタニアス』
『ゴッドシグマ』『ゴライオン』『ダイラガー』『アルベガス』はやっていましたか?
14名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 21:28:23 ID:???
>>12-13
基地害は特撮板・懐アニ板に帰れ
15名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 23:11:54 ID:???
>>13
ジーグは後年土曜朝6:00にやってたのは覚えてるが
本放映付近時点は熊本にいなかったので俺は知らない
ダルタニアス、ゴッドシグマ、ゴライオン、ダイラガーXV、アルベガスは
確実にやってた、局・時間は失念
16名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 23:56:13 ID:ySHNG81E
TKUは昔ANNとのクロスネットだったな。
17名無しだョ!全員集合:2005/05/19(木) 00:40:11 ID:bW6VDDky
確か日曜洋画劇場が同時ネットで、
それで花王名人劇場が火曜22時からの遅れネットだったかな。
18名無しだョ!全員集合:2005/05/21(土) 23:24:36 ID:Z4n88+qS
熊本の『がんばれ!ロボコン』は、RKKとTKUのどちらでやっていましたか。
19名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 10:16:38 ID:RmuLWyEa
RKKの金曜日の夜は、カックラキン→太陽にほえろだったので、
金八の最初のシリーズは、同時放映じゃなかったんだよな。
ナッキーはつむじ風もやっていなかった。(初期のトミーとマツも)
それ以外のゴールデンは、すばらしき世界旅行を除き概ねTBS系。
>>9
日曜日の11時枠は、宇宙戦艦ヤマト(初代)もやってましたよね。
RKK日曜の午前中は、時事放談→兼高かおる→窓を開けて九州→
ミユキ野球教室→宇宙戦艦ヤマト→ニュース→ロッテ歌のアルバム
だったような・・・・うろ覚えなのですまん。
20名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 17:17:46 ID:LQLpRMPA
 同じ九州地区の先発V局でも、浮気者のNBC、律儀な優等生OBS、とすれば
RKKはその中間というところでしょうか。
 ところで、TKUは75年10月より「クイズ・タイムショック」をネット開始したようですが
これはテレ朝同時ネット(木曜19:00)でしたか。
 そうだとすれば、RKKの同時間帯、また「タイムショック」ネット開始前のTKUの同時間帯は
何を放送していましたか。
21名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 00:36:54 ID:b1rDzxmC
>>20 タイムショックは同時ネットでした。前番組は記憶にないです。
19時のRKKは、鶴屋提供のローカル番組だったような気がする。
(今の週刊山崎君みたいなやつ)ただ番組名は覚えていない。
19:30からのケンちゃんシリーズ。20:00からの
資生堂提供のドラマ(ありがとう、肝っ玉かあさん)は確実だけどな。
228・9です:2005/05/26(木) 03:49:52 ID:ZXDAHvE+
>12
ゴレンジャー、ジャッカーはRKKです。
時間は日曜の11時枠。ジャッカーがこの時間帯の子供向け番組の
最後の作品だったと思います。

>13
鋼鉄ジーグの本放送はRKKの金曜夕方5時ではなかったかと・・・・
この時間は侍ジャイアンツ、宇宙戦艦ヤマト(共に再)、アイゼンボーグ(本)
なんかもやってました。
ライディーンはRKKの月曜か火曜の夕方5時半だったかな・・・

ダルタニアス、ゴッドシグマ、ゴライオンはRKKの水曜5時半
残りの2つは見てなかったので覚えていません。
238・9です:2005/05/26(木) 04:12:59 ID:ZXDAHvE+
>18
ロボコンはTKUの月曜夕方5時半
後番組のロボット110番も同じ時間帯でした。

>19
金曜の夜は我が家もカックラキン→太陽にほえろでした。
RKKの水・金・日の7時半からは日テレ系の番組でしたよね。
金曜の場合は大昔のプロレス中継のなごりらしいですが、水・日は何の
影響だったんでしょうか?

日曜朝11時枠で私が覚えているのは、リメイク版月光仮面・ワイルド7・
流星人間ゾーン・闘えドラゴンくらいです。
他に何やってましたっけ?

>12
バトルフィーバー・デンジマン・サンバルカンはTKUの金曜の夕方
4〜5時台の間でした。
見ていたのがこの3本だけだったので他の戦隊物は覚えていないです。
ギャバン〜メタルダーとそれ以前のルンルン〜サンディーベルと共に
金曜夜7時のキー局同時ネットでした。
24名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 21:16:51 ID:Gp45ffWf
熊本県の「暴れん坊将軍」(テレ朝系)の変遷について教えてください。
2519:2005/05/26(木) 22:47:15 ID:AvXnp1+L
>>23
レインボーマンも同じ枠でやっていたように記憶しているが、勘違いだろうか?
>>24
放送開始期から永い間、毎週火曜日22時(TKU:日専連提供)だったが、
放送日が変更して以降は、大学で県外に行っていたので不明。
正直、特捜最前線、西部警察、土曜ワイド劇場など、KABが出来る前の
テレ朝系のドラマは殆どTKUだったからね。ごっちゃになっている。
26名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 08:28:18 ID:Jsd3ACaN
熊本地区の次の番組のネット局について、教えてください。
1、「スター誕生」は、RKK、TKUのどちらで放送されていましたか
(KKT開局時には、すでに放送終了していたと思いますが)
2、「ヒントでピント」などのテレ朝象印枠の番組。
「ものまね大合戦」は、修学旅行先の新聞で、RKKで他の系列外ネット局と
同様、日曜10:00だったと記憶していますが、「ヒントでピント」も、この枠で
継続して放送されましたか
3、大阪MBS制作の「ヤング おーおー」「がっちり買いまショウ」「アップダウンクイズ」の
腸捻転解消前および解消後の、熊本でのネット局はどうでしたか。
2719改め丙午熊本人#:2005/05/29(日) 22:53:23 ID:mJfJgDBC
>>26
1 「スタ誕」TKU日曜午前11時から 桜田順子合格&全社スカウトも見た。
日曜のTKU10時以降は、プロポーズ大作戦→スター誕生→大正テレビ寄席→
ラブラブショー→テレビジョッキーというクロスネットならではの編成。

2 「ヒントでピント」RKK日曜午前10時から その後KABに移行
俺が、>>19でカキコしたRKK日曜の朝で、何か一つ足りないなと思ってたら、
ヒントでピントを入れ忘れていたよ。「窓を開けて」と「ミユキ野球教室」の間。

3 「ヤングOH!OH!」ずっとRKK土曜午後5時 今は明石家電視台の枠。
ヤングOH!OH!は、第1期が関西ローカルで、第2期からRKK放送開始。
ザ・パンダやS・O・Sも見てたよ。浜省のカップヌードルの宣伝も懐かしい。

「がっちり買いまショウ」 あんまり覚えていないが、パロマ提供「家族揃って歌合戦」
の後でOAしていたような気がするので、多分RKK日曜午後2時30分か?

「アップダウンクイズ」RKK日曜午後7時から ロート製薬提供
腸捻転解消前は、熊本では放送されていなかったような気がする。
28名無しだョ!全員集合:2005/05/29(日) 23:29:28 ID:JsXdw7LA
KKTの中村真弓アナはいまFMKの水曜お昼を担当中
29名無しだョ!全員集合:2005/05/29(日) 23:59:07 ID:RHLs8D6z
>>27さん
 ありがとうございました。
 もう一点お尋ねしたいのですが、「日曜洋画劇場」は、KAB開局前はTKUに同時ネット
されていたようですが、作品によって時間枠延長の場合、あるいは直前にプロ野球中継が放送され
延長により放送時間が繰り下げられた場合、TKUではどのように対応していましたか。
 
 
30名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 13:44:15 ID:mUrDtcWq
>>12
『バイオマン』『チェンジマン』『ジャスピオン』『スピルバン』は、
熊本ではTKUで放送されていましたか?
31名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 23:47:51 ID:4Xqh9ZGN
RKKの橋本晴美アナはどこへ?
32丙午熊本人:2005/05/31(火) 00:39:49 ID:99CvztcH
>>29 テレビ朝日が日曜日の夜に野球中継をやる事自体レアなケースでしょう。
熊本では別の時間帯の放映でしたけど、ヒントでピント→西部警察の王道を潰して
まで、巨人戦を放送できるかどうか?(やるとして、朝日放送の阪神戦くらいか?)
私が記憶している昭和50年代初めの頃は、21時には野球中継が終わっていた。
(50年代半ばから、スポンサーの好意によって放送延長があった)
日曜洋画劇場が放送時間延長する場合は、後枠のシオノギミュージックフェアや、
唄子啓介のおもろい夫婦の放送時間が時間延長した分ずれてました。
ただ、最近の洋画劇場は放送時間を延長して、ノーカットで放映したりしますが
一昔前は、放送時間に合わせて大胆にカットしてました。「ルパン3世カリオス
トロの城」の最初の地上波放送なんか、見るも無惨に内容をカットされました。
33丙午熊本人:2005/05/31(火) 00:42:48 ID:99CvztcH
続き
フジ系列での野球中継が延長した場合は、所謂「一部の地域」
でしたので、21時から日曜洋画劇場でした。
34名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 11:08:57 ID:DTUzm+6J
>>32-33さん
 ありがとうございました
 確かに、昭和54年頃だったと思いますが、日曜夜のフジテレビ系列のプロ野球中継を
見ていて、「熊本地区を除き、放送時間を延長してお送りいたします」というコメントを聞いた
記憶があります。
 私は、TVガイドで、TKUは21時から「日曜洋画劇場」を放送することを知っていました
から、熊本では延長できないのだろうと思っていました。
 フジテレビ系の日曜21時以降は、当時は関西テレビ制作枠だったようですから、やはり大阪
発の番組は、地方では敬遠されがちだな、と思いました。
 (その割りに、なぜ現在は、「明石家電視台」が熊本で放送されているのか疑問ですが)
35丙午熊本人:2005/06/01(水) 00:35:21 ID:l5gFS+B8
>>34
たまたま日曜夜9時の関テレ枠(花王名人劇場など)を同時放送しなかっただけの話で、
大阪制作の番組を受け入れなかったわけでなく、お笑いを中心に多く放送されました。
(ちなみに花王名人劇場も放送時間を変えて放映していました。)
例えば吉本新喜劇や「花の駐在さん」などの舞台中継は、RKK土曜日午後の定番ですし、
かつて、TKU日曜15時から「あっち、こっち、丁稚」を10年近くやってました。
その他にも、パンチでデート、プロポーズ大作戦、ラブアタック、霊感ヤマ感第六感、
三枝の国盗りゲームなどの過去の番組や、KAB開局時から朝日放送と同時放映している
探偵ナイトスクープなど、大阪制作の番組には事欠きません。
36名無しだョ!全員集合:2005/06/01(水) 01:39:45 ID:ReoOEErJ
熊本でのテレ朝系アニメの放送状況は?
ドラえもん、かぼちゃワイン、ドラグナーはRKK。サジタリウス、メイプルタウン物語などはTKU。(他サイトや87年5月のアニメージュなどで調べ)
ちなみにあさりちゃん、一休さんはRKKとTKUのどちらで放送してましたか?後、藤子アニメのネット状況について知りたいな?(ウルトラB、エスパー魔美等)
37名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 18:09:44 ID:ugPPMkqj
「子連れ狼(萬屋錦之介主演)」「大都会(石原プロ製作)」「探偵物語」「傷だらけの天使」(全て日テレ系)は熊本で放送されましたか?
38名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 23:35:13 ID:???
>>36
あさりちゃん→TKU
一休さん→RKK
ウルトラB、ビリケン、プロゴルファー猿→TKU

エスパー魔美→(熊本未放送)

ちなみにつるピカハゲ丸もKAB開局以前は未放送。


39名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 23:44:07 ID:???
>>30
ギャバンシリーズはTKUだけど、よりによってテレ朝がドラえもんやってた金曜19時だった罠。

ちなみに、RKKはドラえもんの映画版TV放送だけ同時ネット。







40名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 01:11:40 ID:???
>>38
魔美はKAB開局で最後の3週だけ
猿をやってたのは極短期間じゃなかった?
418・9です。:2005/06/06(月) 14:21:37 ID:Lfofhjda
>丙午熊本人様
暴れん坊将軍は金曜の夕方4時台の日専連アワー(TKU)での放送
ではなかったかと思います。
特捜最前線は水曜22時台の日専連アワーで半年くらい遅れた放送でした・・
・・・(涙)
西部警察は日曜の15時、土曜ワイドは土曜の深夜1時ごろ。
共にキー局より遅れてました(涙)

「がっちり買いまショー」日曜の正午だったような。
大正テレビ寄席とどっちを見るかでチャンネルをガチャガチャやってた記憶が
あります。

※RKK日曜午後って平田機工とか孔乳社(マーチサイダーなんか)のCM
がよく流れてましたよね?
428・9です。:2005/06/06(月) 14:36:59 ID:Lfofhjda
暇なのでもう少し書かせてもらいます。

「花の駐在さん」はTKUの土曜のお昼だったような。
「凡児の娘をよろしく」なんてのもこの時間でした。

TKU日曜15時は「あっち、こっち、丁稚」のまえは「サイボーグ
危機一髪(後の600万ドルの男)」や「遠山の金さん(中村梅乃助版)」
なんてのもやってました。

以前図書館で古新聞をあさったとき「子連れ狼」は日曜の夕方4時台にやって
ました。
「大都会」のPART2・3はRKKの夕方4時に見てました。
(これが熊本初放送かは不明)
PART1はKKTが出来てからの夕方4時にやってました。

>39様
スイマセン私の勘違いでした。
調べてみるとサンディーベルの途中から7時半に時間がずれてました。
よってギャバンも7時半からでした。
43名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 14:38:26 ID:PWVWE/rn
石川ほどじゃないけど、熊本も藤子アニメの扱いひどかったんだな。エスパー魔美も北陸朝日開局までは石川ではやってなかったし。
福井のFBCで月曜夕方やってたので見れたけど(北陸朝日開局までは石川で映らないテレ朝系番組は日本テレビ系のFBCで見てたので)。
TBS系が老舗の県はテレ朝系のアニメの扱いひどかったんだな。
44名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 21:57:39 ID:mWFF0AF8
 KAB開局前「土曜ワイド劇場」は、熊本ではRKK、TKUのどちらで放送されて
いましたか。
 宮崎UMKのように、違う曜日に放送されていたのですか。
45名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 21:59:32 ID:???
>>42
関係ないけど、どういうわけか毎度お騒がせしますの再放送を
KKTがやったりKABがやったりしてたな。

テレ東の鑑定団ならまだしも、RKKのキー局であるTBSドラマを
他局がやるのはどういう事情なんだろ?
46名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 22:39:41 ID:???
>>45
知っている人が大多数と思われるので、詳しくは書かないけど、
ドラマは、すべて製作やオンエアーしたキー局が権利を持っている訳ではない。
45のような事は日本全国で見られる現象であるのでよろしこ。
47名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 02:20:03 ID:rMdSfRR2
>>42 レス感謝です。
暴れん坊将軍・・・日専連アワーというのは間違いなかったようですが、
何と勘違いしていたのだろう(汗 るーるるるるるーるるの日専連テーマと
松平健の騎馬姿&オープニングテーマ連想して覚えてはいたのですが。
特捜最前線・・・これは覚えています。あの暗いエンディングと共に。
土曜ワイド・・・県外の大学に行っていたときに、とんねるず見たさに
オールナイトフジを欠かさず見ていたのに、熊本に帰省したら、土曜ワ
イドだった苦い思い出が・・・。その後熊本でもオールナイトフジをや
ってましたけどね。
「がっちり買いましょう」・・・そうでしたか。失礼。
48丙午熊本人:2005/06/07(火) 02:26:29 ID:rMdSfRR2
>>44さん。 上でも述べているとおり、土曜ワイド劇場は、TKU
土曜日深夜1時台に放映していました。

>>42の続き
日曜日のCMは独特で、弘乳舎のマーチサイダーのCMもやってましたし、
(マーチ!サイダー!マーチ!サイダー!シュ、シュワシュワ(以下略)
あと、プロポーズ大作戦の枠での、双葉食品のご飯の友やオロチョン漬。
ユニヒーターの温水器などローカルCMのオンパレード(w
他に、日専連、上通り・下通り・新市街の各商栄会の枠なんてのも
動画のないローカルCMの宝庫でしたね。
商栄会(商店街)の枠っていうのは、他県でもやっていたのかな?
49名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 04:38:35 ID:EzHeOlpB
>>43
スレ違いになるが、石川では北陸朝日開局後には魔美は放送してたの?
50名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 06:06:10 ID:37nA22V3
49(エスパー魔美)
北陸朝日開局(91年10月)して何年か後、月曜から金曜の朝6時からまとめて放送していました。正直打ち切りになったCNNデイブレイクが見たかったです。アニメは夕方の方が良いと思います。今は無理ですが。
51名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 08:50:42 ID:vTW9BaPe
>>45->>46その例でゆうとABA(テレ朝系)でTBS系で放送されていた「時間ですよ(とんねるずの石橋が出てたver.)」が極最近放送されてましたよ。スレ違いでスンマソン。
52名無しだョ!全員集合:2005/06/08(水) 10:28:02 ID:5B+2dRIl
>>50
早朝よりやっぱ夕方に放送したほうがいいよね。
53名無しだョ!全員集合:2005/06/08(水) 20:17:05 ID:???
>>51=にんじん息子(迷探偵コナソ)?
54武庫川女子大学総長:2005/06/08(水) 22:10:39 ID:???
かつての「溝口モーニングショー(テレ朝系)」のオープニングの最後の方に、放映される局の一覧が出ていたが、
そんな中に「RKK」の文字が。
この番組は老舗の部類なので、全国のV局をネットしていたんだけど。
しかも「RKC」のとなりに並んで表示されていた。
一方はTBS、もう一方はNTVの系列局なんだけどね。
「へえ、RKKなんて放送局はあったんだ。 一体どこにあるんだろうか?」なんて子供心に思ったもので。
ちなみにこの当時、おいらはRKCでこの番組を見ていたのですがw
55名無しだョ!全員集合:2005/06/09(木) 22:38:13 ID:3LS8df/a
>>53 残念!!にんじん息子ではありません。
56丙午熊本人:2005/06/09(木) 23:16:07 ID:Y/7imwTC
>>54
その後も、RKK朝8時30分は朝日系の「アフタヌーンショー」でした。
でも、アフタヌーンショーと銘打って朝っぱらから放送しやがるし(涙)
そもそも旬な話題のワイドショーを1日遅れでやるし(涙)
山本さんの「そーなんですよ、川崎さん」のやりとりは、
おヨネの農事メモの、マータリとした雰囲気の後にやってました。
57名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 01:21:35 ID:???
>56
テレ朝系からRKKがネットしてたのは朝が「モーニングショー」(これはオンタイム)、
昼2時(本来は正午)に「アフタヌーンショー」じゃなかったっけ?
58名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 11:24:24 ID:SWq+U4uX
熊本でのゴレンジャーとジャッカーはTKUでやってました。
(ウィキペディアで確認)
598・9です。:2005/06/11(土) 11:38:42 ID:oZbIMDmp
>56・57
RKKの朝は日テレの「ルックルックこんにちは」みたいな番組もやってましたよね。
金曜日はテレビ三面記事(ウィークエンダー風のやつ)だったと思います。

「アフタヌーンショー」は3時からではなかったかと・・・・
1時台はTBSの昼ドラ。
2時台は日テレの「いただきます」(司会は高島忠雄夫妻で提供は味の素)と
「おしゃれ」(司会は久米宏で提供は資生堂)をやっていたような気が・・・・
この番組共に15分でその後はどこかの30分番組だったかな・・・・

※このスレを御覧の皆さん、
「やっていたような気が」と「だったかな」と「・・・・・」ばかりでスイマセン
記憶がいい加減なもので。
60名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 11:54:10 ID:P7fJqhno
 熊本地区では、「朝日新聞ニュース(後の「朝日フラッシュニュース」も含む)
「毎日新聞ニュース」「読売新聞ニュース」といった、全国紙クレジットのニュース
が放送されていた時期はありましたか。
 あったとすれば、どの局でどの新聞のものが放送されていましたか。
61名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 12:04:00 ID:6DzbtfWY
>>34
>「熊本地区を除き、放送時間を延長してお送りいたします」というコメントを聞いた
記憶があります。

「熊本地区」って特定する言い方はしなかったと思うよ。
「一部の地域をのぞいて」と言うはず。
民放2,3局という県は他にもあったはずだから。
62武庫川女子大学総長:2005/06/11(土) 12:45:27 ID:???
>>57>>59
このタイムテーブルでは、RKKはRKC(高知放送)とまったく同じじゃないですか。
この両局の方針がよく似ていたか、キー局が地方のV局を中心にネットを組みたがっていたかのどちらかなのでしょう。

ちなみに「ルックルックこんにちは(NTV系)」の番組の始めに、司会者が
「この放送は日本テレビをキーステーションに、信越放送など全国22局ネットでお送りしています・・・」とか言っていたのを聞いたことがある。
「熊本放送など・・・」「テレビ岩手など・・・」と、日替わりメニューよろしく、こういったパターンで司会がはじまっていた。
きっと、地方4局体制がほぼ定着するまでは、キー局としてもネットワークしている放送局の数を誇らしげに、あるいは虚勢を張るために懸命にアピールしていたんだろうねw
63名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 15:18:04 ID:SWq+U4uX
『ガンダム』『ザブングル』『ダンバイン』は熊本で放送されましたか?
64名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 18:11:17 ID:9oawwlgB
>>59アフタヌーンショーは午後3時からですね。山本さんももういない・・・
65名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 23:32:14 ID:???
>>63
全てRKKで放送されてた
ザブングル・ダンバインは木曜5時、J9シリーズの裏でえらく迷惑だった覚えが
ダンバインは26話で一旦打ち切りやがったのをファンのクレーム殺到で再開

ガンダムは火曜にやってたような
でもクローバーのダイカストモデルのチラシには放映局一覧でテレビ熊本とあったのは何故?
66名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 18:46:39 ID:PIKODcVM
民放2局だった地区も、やがては他局化が進み、クロスネット局も、どこかのキー局の系列に一本化されますが、
それが最も自然な形で進んだのが熊本地区という気がします。
 以前、他の方か書き込んでくださった、「NHK年鑑」のネット比率表で、3局クロスだった各局の、フジテレビ
系列からのネット比率が、NST26%、TOS30%、KTS34%なのに対し、TKUは46%と、3局クロス局
中最高です。
 私は、TKUはクロスでなく、フジ系の単独ネットと思っていましたが、やはりクロス時代からフジ系色が強かった
ということです。
 そのため、NST、KTS、3局クロスではないがKTNなどが、4局化の際フジ系に一本化されたことを
「なぜ?」と思いましたが、TKUだけは、フジ系一本化が自然な流れと感じました。
67名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 18:48:15 ID:PIKODcVM
>>66の訂正です。
誤:他局化
正:多局化
 申し訳ありません
688・9です。:2005/06/12(日) 19:49:32 ID:pjvKT3cZ
>63・65
ザブングル〜ZZまでは同じ時間帯(木曜の5時半だったような)でやってました。
ZZ以降は就職で県外に出たので分かりません。
(ダンバイン打ち切りの際、うちの中学では放送再開の署名を集めてました。)

ガンダムはRKKの火曜5時台。
ガンダム終了後は残り10話程を残してほったらかしだった新ルパン3世。
(ちなみにイデオンはTKUの月曜の5時半)

>60
KKTが出来て間もない頃「読売新聞ニュース」はやっていたような・・・・
たしかオープニングはヘリコプターが飛んでいる映像でしたよね。
69名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 19:58:37 ID:b+xNaFKT
ウルトラやライダーは熊本でもやっていましたか?
70名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 20:24:46 ID:???
>>69
RKKでやっていた。

RXはちょうどKAB開局直前で終わったっけ。
71名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 21:40:17 ID:nn7aFqtP
RKKの天気予報の物悲しい曲について

何の曲だったんだろう
72名無しだョ!全員集合:2005/06/13(月) 00:19:48 ID:???
>>68
エルガイムは月曜だったような気もするし
ゼータはエルガイム終了を待たずに木曜にオンエア始まったような
ZZは金曜だったかの4時半に移動してたのは確か
ドラグナーは日曜朝に飛ばされて途中打ち切り、
今度は知恵のついたRKKはいずれ再開するというテロップを出してそのまま音沙汰無し
73名無しだョ!全員集合:2005/06/13(月) 17:30:48 ID:fpfSHNif
>>22
熊本のゴレンジャーとジャッカーはRKKではなく>>58のとおりTKUです。
RKKでやっていたのは『アクマイザー』『ビビューン』だったかも知れません。
74名無しだョ!全員集合:2005/06/13(月) 18:20:43 ID:???
ゴレンジャーとジャッカーはRKKだった。

忍者キャプターはTKUだった。

熊本で「円盤戦隊バンキッド」やってたっけ?
75名無しだョ!全員集合:2005/06/13(月) 18:37:20 ID:fpfSHNif
>>74さんへ
僕が見た限りでは、ゴレンジャーとジャッカーはTKUの夕方で、アクマイザーとビビューンがRKKの朝だったと記憶しています。
また、バンキッドはTKUでやっていました。
マシンマンとバイクロッサーはKKTでした。
76名無しだョ!全員集合:2005/06/13(月) 23:52:41 ID:4Hx9ZdRw
>>71
あの曲のCDがあったら欲しいねえw

あなたのあなたの10時半♪とかもねww
7774:2005/06/14(火) 19:40:59 ID:???
>75=>73
実は珍しくwikiペディアの方が間違い。
(訂正される前が正解)
http://64.233.179.104/search?q=cache:wMVxFkc71UEJ:dict.threetree.jp/80/37435.html+%E7%A7%98%E5%AF%86%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%82%B4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%80%80%E6%94%BE%E9%80%81%E3%80%80%E7%86%8A%E6%9C%AC%E3%80%80RKK&hl=ja
「ゴレンジャー」と「ジャッカー」まではRKKで(ついでに言うなら東映版「スパイダーマン」もRKK)
「バトルフィーバーJ」からTKU。

TKUとRKKでは昔から画面の質感や音の感じが全然違っていたから記憶しているよ。
78名無しだョ!全員集合:2005/06/14(火) 21:25:16 ID:sh/xw/o5
改めて熊本でアクマイザー、ビビューン、コンドールマンは放送されていましたか?
7974:2005/06/15(水) 00:06:01 ID:???
>78
当方が覚えていたのは『コンドールマン』。
RKKで放送日はおぼろげな記憶で火曜だったような気がします。
アクマイザーとビビューンは見た記憶がないですが、
ビビューンのオモチャ(ズシーンのソフビ)は何故か持ってました。
80名無しだョ!全員集合:2005/06/15(水) 20:31:18 ID:XjGjZYIx
>>76

>あなたのあなたの10時半♪とかもねww

「じゅうじはんじゅうじはんじゅうじはん じゅうじ・は・ん〜♪」

ですね。
81丙午熊本人:2005/06/15(水) 22:32:59 ID:K/dtR8Ht
何をトチ狂ったんだろ・・・アフタヌーンショーの放映時間。
大変失礼しました。m(_ _)m
RKKの天気予報のテーマ、あなたの10時半のテーマの他に、
「ちっちゃな大人」のテーマも追加キボンヌ。
ついでに日専連劇場と、交通センター、ラジオだけど鶴屋のテーマも・・。
82名無しだョ!全員集合:2005/06/17(金) 19:00:22 ID:qUyLdF9N
『ザ・ウルトラマン』『サイボーグ009(79年製作)』
『キャプテンハーロック』はいずれも熊本では放送されましたか?
838・9です。:2005/06/18(土) 13:26:22 ID:IFPS1Tb/
>78・74
私の記憶ではコンドールマンはRKKの金曜夕方5時台だった記憶が・・・・
コンドールマン放送当時RKKでは仮面ライダーの再放送もやってました。

アクマイザー・ビビューンはやってなかったですよ(多分)
バンキッドも見た覚えないです。

>81
スイマセン「日専連アワー」ではなく「日専連劇場」でしたね。

>82
ザ・ウルトラマンとウルトラマン80は水曜夜7時でした。
79年の009はTKUの火曜夕方5時台(多分)
ハーロックはTKUの火曜夜7時(キー局と同じ時間帯?)
後番組の燃えろアタックも同じ時間にやってました。

※昭和40年代は平日の午前中海外ドラマ(韓流にあらず!)を
やっていませんでしたか?
「アイアンサイド」と明るいうちに見た記憶があるんだけど・・・・・

後レッドビッキーズもやってたそうですね。
知人が言ってました。
84名無しだョ!全員集合:2005/06/20(月) 17:43:39 ID:Jpj8PUUL
>>80
「あなたの あなたの じゅうじはん
あなたも どなたも じゅうじはん
でりん でりんだー でりん でりんだー(←ここなんて言ってたんだろ?)
じゅうじはん じゅうじはん じゅうじはん
あなたのー(あなたのー)じゅうじはんー」

30年近く経つが、今でもふと時計見たら10時半だったりすると口ずさんだりする。

あと鶴屋の「つるや ららら つるや ららら つるや らららららら
ハーイ ハーイ ハイセンス つ る や」

ハイセンスてあーたw
85名無しだョ!全員集合:2005/06/23(木) 18:44:09 ID:JHRc/ld9
熊本放送の「ヤング720」(TBS系で昭和41年11月〜46年3月放送)は昭和44年ごろより放送開始。
86名無しだョ!全員集合:2005/06/23(木) 21:47:16 ID:Ko3mEGvS
熊本未放映の特撮番組はありますか?
87名無しだョ!全員集合:2005/06/26(日) 19:54:29 ID:nhiGDCRW
テレ朝のアニメ『トライダーG7』『ダイオージャ』は
熊本では放送されていましたか?
88名無しだョ!全員集合:2005/06/27(月) 00:20:23 ID:nQaORgpz
テレ朝の木曜時代劇『遠山の金さん(松方版)』と『三匹が斬る』って
どこの放送局やりましたか?
89名無しだョ!全員集合:2005/07/01(金) 18:08:45 ID:9pbO5Y07
TKUで放送されたTBS系列の番組はありますか?
90名無しだョ!全員集合:2005/07/05(火) 00:07:22 ID:AjueqUYx
>>84 RKKラジオの「一寸一服(ちょっといっぷく)」だと、
「鶴屋ラララ(中略)ハイセンス つ る や」のあとに間奏が流れ、
「5階大催事場では、全国有名駅弁当とうまい物大会が・・・」と、
その週にある催し物紹介のナレがあって、ナレが終わると
「ラララおしゃれにお買い物 ハイセンス つ る や」と続く。
ただ、ナレ後の歌詞は3パターンぐらいあるようだが。
(「ラララみんなでたのしーく」バージョンとか)
91名無しだョ!全員集合:2005/07/14(木) 23:40:06 ID:Yg3N7von
うんばば、やっちゃったね。
92名無しだョ!全員集合:2005/07/15(金) 04:31:09 ID:6/AHMa9Z
あなたの10:30
アシスタントの1人に「うんばばママ」がいた。
93名無しだョ!全員集合:2005/07/26(火) 06:27:51 ID:ei8PL0cH
保守
94名無しだョ!全員集合:2005/07/26(火) 13:39:13 ID:rWVp6tfn
>>87
トライダーG7は放送してた記憶がある。OP局のサビ覚えてるし。

>>86
仮面ライダーZXは放送がなかったね。スカイ、S1とかはあったけど。

プロポーズ大作戦は日曜の朝っぱらからやってたような記憶があるなぁ。
懐かしいCMといえば、「センタ〜プラ〜ザ〜」も。
95名無しだョ!全員集合:2005/07/29(金) 20:25:00 ID:RX+7Axw5
1979年当時の、RKKとTKUの番組編成を教えてください。
96名無しだョ!全員集合:2005/07/30(土) 00:25:05 ID:Z0gdTZEV
>>95
RKKの1979年10月1日からの番組表を掲載します。(テレビガイドより)
6:55さわやかさん(月のみ5:30からワールドシリーズゴルフ中継)◇7:00おはよう700◇8:008時の空
8:10(月)からっ風と涙(再終)、(火〜金)おりん◇30溝口モーニングショー◇9:30ルックルック
10:25私のホームプラン◇30あなたの10・30AM◇11:303分クッキング◇40熊日ニュース◇45ニュース
12:00ベルトクイズQ&Q◇20キンキンのこんにちは◇40(新)おりん◇13:00北の宿から
13:30妻の渇き(終)◇45愛の終りの時◇14:00おしゃれ◇15ごちそうさま◇30うそつきクイズ◇55天気
15:00アフタヌーンショー◇55天気
16:00(月・水・木)江戸を斬る(再)、(火)競輪中継、(金)全日本プロレス◇55天気
17:00(月から)漫画はじめて物語、鯨のホセフィーナ、ドラえもん、(新)宇宙戦艦ヤマト、新巨人の星(再)
17:30(月から)スパイダーマン、一休さん、未来ロボダルタニアス、まんがこども文庫、ルパン三世
18:00ワイド6◇30ニュースコープ◇55ちびっ子タイムこの指とーまれ!◇57天気
19:00(月)クイズ100人◇30人生ゲームハイ&ロー◇20:00水戸黄門◇21:00映画「サスペリア」
(火)テレビ祭り・10月だよ!全員集合◇21:00(新)三男三女婿一匹3◇22:00熱中時代・刑事編
(水)ザウルトラマン◇30超人スーパーマンスペシャル(日テレ飛び乗り)◇21:00家路◇22:00不毛地帯第2部
(木)新・巨人の星2◇30カレー屋ケンちゃん◇20:00愛◇21:00ベストテン◇22:00水中花(終)
(金)驚異の世界◇30カックラキン◇20:00太陽にほえろ!◇21:00弁護士かあさん◇22:00恋路海岸
22:55天気◇23:00ニュースデスク◇15スポーツデスク◇30熊日ニュース
23:35(月)ワールドシリーズゴルフ総集編(25:00)
(火から順に)高木彬光シリーズ、スタスキー&ハッチ、RKK歌のチャンピオン2、ウイークエンダー
(火〜金は24:30終了)
97名無しだョ!全員集合:2005/07/30(土) 01:16:01 ID:Z0gdTZEV
RKKの週末テレビ欄を。1979年9月29・30日
《土曜日》
6:55さわやかさん◇7:00奥さん相談室◇30つり◇40くらしの泉◇45ニュース◇55ゴルフ
8:00日本列島8時です◇30八木治郎ショー◇9:30美をもとめて◇45キッチンパトロール
10:00親の目子の目◇30歯の時間です◇45健康増進時代◇11:00奥さま広場◇15アイデアきもの教室
11:30バラエティ◇40ガイド◇45ニュース◇12:00ロータリー◇30RKKウィークリー◇40県民のひろば
13:00チェック&チェック◇30ちっちゃなおとな◇45日本のまつり◇14:00霊感ヤマカン第六感
14:30秋だ!テレビだ笑学校◇15:00軽井沢音楽祭◇55ガイド◇16:00欽ちゃんのどこまでやるの◇55天気
17:00ヤングおー!おー!◇55天気◇18:00野生の王国◇30ニュースコープ◇50熊日ニュース◇57天気
19:00まんが日本昔ばなし◇30クイズダービー◇20:008時だヨ!全員集合◇54フラッシュニュース
21:00Gメン75◇55天気◇22:00桃太郎侍◇55熊日ニュース◇23:00ニュースデスク◇15スポーツデスク
23:30映画「緋牡丹博徒・花札勝負」(24:55終了)
《日曜日》
6:00ワールドシリーズゴルフ中継(途中飛び乗り)◇7:00あまから問答◇30不法電波を追跡セヨ
7:45ニュース◇55ゴルフ◇8:00明日の経営戦略◇30時事放談◇9:00兼高かおる世界の旅
9:30出会いの朝・九州(終)◇45日本のひろば◇10:00ヒントでピント◇30野球教室
11:00オーケストラがやって来た◇30話題の演出者◇45ニュース◇55フラッシュ
12:00婚約診断スイッチON(終)◇45歌のアルバム79(終)◇13:15家族そろって歌合戦
14:30藤山寛美いろは劇場◇15:25スタートピックス◇30日曜スペシャル・小松左京イースター島の謎
17:00新婚さんいらっしゃい◇30ヤンヤン歌うスタジオ◇18:25フラッシュ◇30ニュースコープ
18:50熊日ニュース◇55天気◇19:00アップダウンクイズ◇30日テレナイター◇20:55フラッシュニュース
21:00日曜劇場◇55熊日ニュース◇22:00すばらしき仲間◇30半七捕物帳(終)◇23:25愛のショッピング
23:30ニュース◇35スポーツニュース◇50テレビ選挙戦・わが党は約束します(24:45終了)
TKUは明日以降に掲載します。
98名無しだョ!全員集合:2005/07/30(土) 11:26:50 ID:Z0gdTZEV
一方のTKUの1979年9月29・30日の週末番組。
《土曜日》
6:10TKU告知板◇15ゴルフ(終)◇45園芸◇7:00紀行(終)◇15ニュース◇25ご存じですか
7:30ピンポンパン◇8:00けいざい最前線(終)◇30心のともしび◇45くらしの窓◇9:00ハイ!土曜日です
10:30奥様!献立作戦◇45すこやかさん◇11:00お肉百科◇15奥さまが主役◇45ニュースライナー
12:00わが旅わが心◇30恋のトリプルチャンス◇13:00かたぐるま◇55TKUハイライト
14:00素人民謡名人戦◇30スタートピックス◇35いすゞレディースカップトーナメント
15:50スタートピックス◇55天気◇16:00ワイドTKU◇50OH!階段家族(終)◇17:45テレビ土曜夕刊
18:00新・スターに挑戦(終)◇30サタデーミュージックスペシャル
19:00ズバリ当てましょう!◇30欽ちゃんのドンとやってみよう!◇20:54ニュース
21:00愛ってなんですか(終)◇54天気◇22:00陽はまた昇る(終)◇54天気◇23:00パンチDEデート
23:30きょうの出来事◇40スポーツニュース◇45土曜ワイド劇場・恋のトラック特急
25:10チャーリーズエンジェル(26:05終了)
《日曜日》
6:45あすの大地に◇7:00世界のリゾート◇15ニュース◇25あの日あの時◇30ニッポンビジョン討論会
8:25そのときあなたは?◇30あすの世界と日本◇9:00県民サロン◇20TKU週間ニュース
9:30ワールド・ナウ◇10:00プロポーズ大作戦◇55天気◇11:00スター誕生!◇55スタートピックス
12:00週間漫画ゲラゲラ45◇45ラブラブショー◇13:15TVジョッキー◇14:15笑点
14:55スタートピックス◇15:00笑アップ歌謡大作戦◇◇16:15天気◇20いすゞレディースカップゴルフ
17:35スタートピックス◇40ニュース◇45日曜夕刊◇18:00ガッチャマン2◇30サザエさん
19:00スターアクション!◇30赤毛のアン◇20:00オールスター家族対抗歌合戦◇54ニュース
21:00映画「動く標的」◇22:54天気◇23:00唄子・啓助のおもろい夫婦◇30きょうの出来事
23:40スポーツニュース◇45ワールドプロレスリング◇24:40ショッピング◇55天気(25:00終了)
日曜昼のニュースライナーがスタ誕のため?か流れてませんね。
あと、スタートピックスがかなり重宝されてます。
99名無しだョ!全員集合:2005/07/30(土) 16:56:23 ID:QWfVcC1P
>>87
「トライダーG7」はRKKで見ましたよ。
OPのサビは、日ハムの応援に使われてますよね。
「ダイオージャ」、うーん、覚えてないな〜。
ちなみに、当方の実家福岡県南。
昔はRKKとNHKしか映らない地域でした。

>>97
うわ〜。9歳のころの番組表だよ。
夜10時からの「桃太郎侍」は家族の隙を見てみていたな〜。
あのころは9時に無理やり寝かされてたもんだ。

>>94
「センタ〜プラ〜あザ〜」
懐かしいですね。当方、福岡の人間なんで知らないのですが、
センタープラザって今でもあるんですか?

CMといえば、
「ヤマイチ(マルイチ?)の、おしょうゆあじみつ(?)塩のあじ、
これさえあれば、ママあんしん♪」
というCMが記憶に残っています。
どなたかご存知ないですか?

関係ありませんが、実家は今でも熊本の放送局(4局)しか映りません。
夕方の番組でプレゼント応募したいのに、
「他県からは受け付けてくれんと」と母が嘆いております。




100名無しだョ!全員集合:2005/07/30(土) 17:14:48 ID:k7Hb3S2o
>97
ヤングおー!おー!とヤンヤンが80年代以後土日入れ替わってますよね。
てな訳で100ゲト
101名無しだョ!全員集合:2005/07/30(土) 17:44:51 ID:???
ダイオージャやってるよ
同枠のガンダムやトライダー、ザブングル以降もRKKだったから多分そう
102地方局マニア:2005/07/30(土) 20:31:41 ID:GaCxYsuT
96さん、ありがとうございます。RKKもTKUもうまいこと他系列の番組を入れているんですね。
103名無しだョ!全員集合:2005/07/31(日) 09:39:58 ID:qe2vzASe
RKKで放送されたフジの番組とTKUで放送されたTBSの番組を教えてください。
104名無しだョ!全員集合:2005/07/31(日) 10:12:04 ID:gH6mzX7w
地方のネットスレで見たが、「ウルトラマン80」(TBS制作)がTKUでネットしてたみたいです。(あと宮崎もMRTではなくUMK)
105名無しだョ!全員集合:2005/07/31(日) 10:16:36 ID:???
今34歳なんですけど、たぶん小、中学生ぐらいの時、
放送されていた番組で関西の吉本新喜劇みたいな番組で
終わり方に赤ふんのおっさんがすいすい
駆け回って終わる番組を
ごぞんじの人いらっしゃいますか!?
番組名とか赤ふんの人が誰か、知っていたら教えてください。
106名無しだョ!全員集合:2005/07/31(日) 12:40:44 ID:???
>>104
ウルトラマン'80は木曜7時にRKKでやってた。
107名無しだョ!全員集合:2005/07/31(日) 13:18:23 ID:EmIscE1H
熊本の隣県・鹿児島のことなら…
【過去】民放2局時代の鹿児島を語ろう【懐かし】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1122782938/
108名無しだョ!全員集合:2005/07/31(日) 13:19:01 ID:gH6mzX7w
>>106
やっぱりそうでしたか。すみません。
109名無しだョ!全員集合:2005/07/31(日) 22:08:55 ID:Q8/7K0VD
>>99
山内本店のCMですよ
やまうちの御醤油、味みそ ちよの味
これさえあればママ安心
110名無しだョ!全員集合:2005/07/31(日) 22:45:50 ID:???
>105
貴方より年下の32歳ですが番組名は覚えてます。
タイトルは『あっちこっち丁稚』です。(当時、熊本ではTKUにて放送)
赤フンの人木村明さんと言い、現在は松竹芸能(吉本のライバルですね)に移籍されたとか。
(参考:『恐怖の追跡 〜あの人たちは今〜』より)
ttp://www.threeweb.ad.jp/~elephant/tuiseki/o/k2.html
(実は『あっちこっち丁稚』でググると↑が最初に来たりしますがw)
番組後期は犬のヌイグルミ・『でんじろう』がフィーチャーされ、
オープニングで子ども相手に阪神巨人とジャンケンゲームをやっていた事を覚えています。

昨年、メモリアル番組がKABでも放送され、赤フン男は三瓶くんが担当しました。
博多淡海こと木村進さんの代わりとして石田靖さんが出演してました。
111名無しだョ!全員集合:2005/08/01(月) 01:27:54 ID:???
>110
あっちこっち丁稚ジャンケンポン!…それしか鮮明に覚えてないな。ちなみに漏れ28歳、親から丁稚って呼ばれてた
あと、新喜劇スタイルの番組は「さんまの駐在さん」も熊本で流れてたなぁ
112105:2005/08/01(月) 07:34:37 ID:???
>>110
ありがとうございました。
小さい頃、赤フン男を楽しみにして観てました。
分かってすっきりしました。
メモリアル番組があったんですね、みたかったです。
11399:2005/08/01(月) 11:04:26 ID:YyUuUV3M
>>109
ありがとうございます。
山内本店って、HPまであったんですね。
あのCMソングもそこで聞けました。
菊陽町の会社だそうですが、行ってみたくなりました。
114名無しだョ!全員集合:2005/08/03(水) 23:13:43 ID:???
>>110-111
日曜日は12時からゲラゲラ45→アイアイゲーム→あっちこっち丁稚→カンピュータ→国盗りゲーム
の流れだっけ?
115名無しだョ!全員集合:2005/08/04(木) 19:44:53 ID:MLsinFcX
>>114

ゲラゲラ45→アイアイゲーム→TVジョッキー→あっちこっち丁稚→カンピュータ→国盗りゲーム

でしたね。
116地方局マニア:2005/08/05(金) 20:03:45 ID:JwoJCV8x
1979年当時の、TKUの平日の番組編成を教えてください
117名無しだョ!全員集合:2005/08/05(金) 20:44:20 ID:3q5ym1cN
>>115
自己レス

ゲラゲラ45→アイアイゲーム→TVジョッキー→あっちこっち丁稚→西部警察→カンピュータ→国盗りゲーム

でしたね。
118名無しだョ!全員集合:2005/08/07(日) 15:26:26 ID:lVgeMYQ2
熊本人限定CMソングクイズ(一部既出の問題有り)

1 ○○の饅頭を食べたれば その味は●●(○○と●●は読み方は同じ)
2 ○○の宮川 ピピンノピン
3 みんなで行くんべ ○○○
4 晩酌に○○ 奥様の思いやり
5 ○の広場で合いましょうと、あなたの言葉を思い出し(以下略)
6 技術の○○
7 夏でも冬でもポッカポカ(中略)○○○ー○ーの温水器
8 フ フ ○○の餃子
9 思い出は○○です やさしい愛の○○です(ご飯の友)
119名無しだョ!全員集合:2005/08/07(日) 16:08:16 ID:yvBNt8GV
「最後の〜 バスは〜 もうすぐ出るのに〜
いつまでも いつまでも〜 センタ〜プラザ〜」

>>84
>でりん でりんだー でりん でりんだー(←ここなんて言ってたんだろ?)

自分は「ばりっこりだー」っておぼえてる、、、
120名無しだョ!全員集合:2005/08/07(日) 17:15:26 ID:???
日曜のの午前は、兼高かおる、ヒントでピントみてましたね。

今週の放送室であっちこっち丁稚のこと話してましたね。
121名無しだョ!全員集合:2005/08/07(日) 20:19:12 ID:???
>>118
10.○○○○ちゃん、ハイ、あ〜ん!
11.レンタとバイクの、○○○○〜
122名無しだョ!全員集合:2005/08/07(日) 20:47:28 ID:???
亀だけど、
>>96
(金)16:00からの「全日本プロレス」というのが凄いね。
まさか「子供向け」と認識されていたのか…?
秋田放送でも、一時期平日の夕方に「全日本プロレス」を
編成してたらしいけど。
123名無しだョ!全員集合:2005/08/07(日) 21:38:51 ID:xTO3DJys
TKUはNNNに加盟していたにもかかわらず日テレ系の番組があまり多くなかったな。
かつて子供に見せたくない番組の上位に必ずランクされていた「11PM」「TVジョッキー」
をちゃんとネットしていたのは意外だけど。
124名無しだョ!全員集合:2005/08/07(日) 22:12:53 ID:/nqPou4O
TKUにおける日テレの扱いは、今のUMKにおけるテレ朝の扱いと同じですね。
125名無しだョ!全員集合:2005/08/08(月) 17:03:04 ID:coFGSxRH
テレ朝のテレビ漫画「超電磁ロボ コンバトラーV」、「超電磁マシーン ボルテス
V」、そして「闘将ダイモス」の3部作はTKUで水曜の何時夕方だったのかな?
126名無しだョ!全員集合:2005/08/08(月) 17:23:56 ID:coFGSxRH
テレ朝のテレビ漫画「コンバトラーV」、「ボルテスV」、そして「ダイモス」
この3部作はTKUで放送した事があったけど、あれは水曜日夕方何時だった?
127名無しだョ!全員集合:2005/08/08(月) 23:31:19 ID:8yqAaMlD
>>118>>121に挑戦
1 城東
2 海老
3 長万部
4 ずいよう(漢字が判らない)
5 泉
6 ?
7 ユニヒーター
8 双和
9 ふるさと
10 たまっこ
11 ?
128名無しだョ!全員集合:2005/08/08(月) 23:40:43 ID:???
>121
11、里永小型
129名無しだョ!全員集合:2005/08/09(火) 14:43:15 ID:3ISRAMeC
「嫌韓流」のテレビ化ってマジかよ
130名無しだョ!全員集合:2005/08/09(火) 15:58:03 ID:T9SsCwoW
WIKIペディアでは土曜ワイドの放送局がRKKと書かれていました。
131名無しだョ!全員集合:2005/08/10(水) 08:57:59 ID:YnSl/vBa
日本テレビ系の押坂忍さん司会の東芝ファミリーホール「特ダネ登場」は当時、
KKT熊本県民テレビがまだ開局してなかった時代にRKK熊本放送で水曜日夜
7時30分で放送した事を覚えているかなぁ?
132名無しだョ!全員集合:2005/08/10(水) 23:42:32 ID:KMSav1HG
>>131
そうでしたね。
「特ダネ」の後番組は、
「マチャアキのガンバレ9時まで」でしたっけ。
クシャおじさんが懐かしい。
133名無しだョ!全員集合:2005/08/12(金) 22:50:37 ID:4xANEE7a
ラジオネタですまんが「ぎゃーん行ってぎゃーん行って」ネタの
CMは何タクシーだっけ?JTハウジングガーデンパクッてんじゃ
ねーよw
134名無しだョ!全員集合:2005/08/16(火) 16:43:27 ID:8PcHWqLW
>>133
ミハナタクシー。
で、おいらラジオも聞くしテレビも見る方だが、
ミハナタクシーのCMはかなり前からやってる。
JTハウジングガーデンの方がたぶん後。
パクッたんではないと思う。

おいら自身はミハナタクシーのあのシリーズのCMはあざとい感じがして好きになれない。
作ってる方のCMプランナーかなんかが「センスいいだろ?」って小鼻膨らましてる感じがする。
135名無しだョ!全員集合:2005/08/19(金) 22:01:32 ID:JnmmIZmC
>>130
それは間違い。TKUで土曜の深夜に放送していた。
136133:2005/08/20(土) 21:31:10 ID:cvc2V+9g
>>134
あ、いやJTハウジングガーデンに対して「パクッてんじゃねーよ」
と言ってるんです。日本語がヘタでスマソw

ミハナタクシーでしたか。個人的にはあれ好きなんですがw
137名無しだョ!全員集合:2005/08/24(水) 22:21:56 ID:???
KKTが開局する際、それまでRKKで放送されていた日テレの番組には、
『次週から、この番組は熊本県民テレビで放送します』
という旨のテロップが確か出ていたと思うのですが、KABが開局する際、各局で放送されていたテレ朝の番組には、同様にテロップが出ていたのでしょうか?

覚えている方がおられましたら教えて下さい。

138名無しだョ!全員集合:2005/08/25(木) 02:25:15 ID:9dA/2jfo
>>137 土曜ワイド劇場と暴れん坊将軍には出てたよ。
139名無しだョ!全員集合:2005/08/25(木) 19:41:05 ID:???
熊本では2局時代によみうりテレビの「びっくり日本新記録」は
ネットしてなかったのか?
140名無しだョ!全員集合:2005/08/25(木) 20:51:45 ID:QwcIYt7X
>>139
「びっくり日本新記録」のネット局テロップの中に「TKU」の文字を見かけたと記憶しています。
この番組の九州地区のネット局は、KTN・TKU・TOS・UMK・KTSと、すべて2番手U局
だったと思います。
 日テレ系の番組の、九州地区のネットは、NBC・RKK・MRT・MBCなどの先発V局(すべて
TBS系)の場合と(例:太陽にほえろ!、ごちそうさま、おしゃれ など)2番手U局の場合(例:シャープ・
スターアクション)に2分されているようです。
 ところで、熊本地区では、日曜夜はRKKが19:30〜21:00は日テレ同時ネット枠だったようですが
とすると、19:00からTKUで「びっくり日本新記録」を見て、その後RKKにチャンネルを変えて、
ナイター中継や、「すばらしい世界旅行」などを見ていたということでしょうか。
141名無しだョ!全員集合:2005/08/26(金) 02:16:59 ID:pCHF5iLM
>>139,140
びっくり日本新記録はやっていたけれど、
日曜日の夜じゃなかったように思う。
142名無しだョ!全員集合:2005/08/26(金) 07:18:03 ID:???
>>141
確か土曜6時か7時だったかな。
143名無しだョ!全員集合:2005/08/26(金) 23:53:15 ID:oWhecMiG
びっく日本新記録は平日の夜やってたような気がするなー。
日曜やってた気もしないではないが、土曜日ではなかったと思う・・・。
144名無しだョ!全員集合:2005/08/27(土) 00:20:20 ID:???
143だけど、やっぱり日曜だったような記憶がある。
145名無しだョ!全員集合:2005/08/27(土) 04:23:50 ID:77di8N/R
びっくり日本新記録は日曜7時で間違いない。
146名無しだョ!全員集合:2005/08/27(土) 11:13:22 ID:kr6G3dQt
「びっくり日本新記録」はTKU月曜7時からで、
「スターアクション」が日曜の7時からだったと思います。
「アクショ〜ン キュウ〜〜〜!」 

「驚異の世界」や「知られざる世界」はどうでしたっけ?
147名無しだョ!全員集合:2005/08/27(土) 12:33:15 ID:UTPY/TRw
スターアクションが日曜7時、びっくり日本新記録が月曜7時、知られざる世界が水曜7時、
驚異の世界がRKKで金曜7時から。
148名無しだョ!全員集合:2005/08/27(土) 14:35:07 ID:???
びっくり日本新記録は1975〜1985で、KKT開局が1981。
KKT開局後に日曜に移動したんじゃない?
149名無しだョ!全員集合:2005/08/27(土) 22:06:46 ID:xIMx4xQ/
>>148
KKT開局は1982だったと思う。
150名無しだョ!全員集合:2005/08/27(土) 22:38:40 ID:jg2BipRO
>>149
KKTのホームページで確認しましたが、おっしゃるとおり開局は1982年4月1日でした
実は私も、81年の開局と思っていました。
 「ザ・トップテン」という番組で、「今週から、くまもと県民テレビをご覧の方にも・・・」
という司会者のコメントを覚えています。
151名無しだョ!全員集合:2005/08/27(土) 23:06:22 ID:gpqLPprN
>>150
司会者→堺正章
152名無しだョ!全員集合:2005/08/28(日) 08:48:13 ID:VofmzjeJ
>>146
司会者→金原次郎
153名無しだョ!全員集合:2005/08/29(月) 00:34:55 ID:nMNy9s77
>>152
金原「次郎」ではなく「二郎」では?
154名無しだョ!全員集合:2005/08/30(火) 01:03:40 ID:1IecmIcI
TKUで一時期アタック25を日曜の昼前に放送していたな。
155名無しだョ!全員集合:2005/08/30(火) 21:55:35 ID:/6w0YjZU
RKKの中継局が昭和37年まで開局しなかった地域はNHKは映りましたか?
156名無しだョ!全員集合:2005/09/02(金) 19:22:11 ID:TyFo00rn
玉名高校出身の奴が荒尾は福岡のテレビがクリアに映ると言ったが本当ですか
157名無しだョ!全員集合:2005/09/02(金) 19:53:48 ID:GAreku6d
>>156
荒尾は、大牟田の隣同士だから大牟田波で福岡の局を受信してます。
158名無しだョ!全員集合:2005/09/08(木) 08:39:02 ID:???
age
159名無しだョ!全員集合:2005/09/19(月) 01:03:18 ID:???
>>120
亀レスですが、「ヒントでピント」枠を乗っ取った「仮面ライダー・ブラック」
を心底うらめしく思いました。
160名無しだョ!全員集合:2005/09/22(木) 02:41:00 ID:WxfuA4cx
拙者、はがくれの天ぷらうっどーん
拙者も、はがくれの天ぷらうっどーん
はいはい、はがくれの天ぷらうっどーんですね
うっっどーん
161名無しだョ!全員集合:2005/09/22(木) 02:42:05 ID:WxfuA4cx
ホープクリーニングに、ピラーっと来てハイよ
162名無しだョ!全員集合:2005/09/22(木) 02:44:23 ID:WxfuA4cx
腹減ったなー、お月さん何食ってんのかな?
お月さんも、きっとラーメンを食べているよ
163名無しだョ!全員集合:2005/09/22(木) 02:46:56 ID:WxfuA4cx
熊本で放送しているものは、大抵福岡でも放送されている(しかもオンタイムで)が、
「ストップひばりくん」だけは、熊本で放送されて、福岡ではされなかった

何へぇ?
164名無しだョ!全員集合:2005/09/22(木) 02:54:04 ID:4iJfOtM8
江川のデビュー戦(阪神戦)は、熊本で放送されなかった。
私は、屋根のアンテナを長崎の方に向けて、長崎の放送で見た。
かなり画質が悪かったが、何としても江川の映像を見たくて我慢してみた。

当時の熱烈な巨人ファンだった方々はどうされました?
165名無しだョ!全員集合:2005/09/23(金) 01:14:43 ID:4PEZTDnR
缶〜ミカン
きらっきらっ、金太洋〜
きらっきらっ、金太洋〜
缶ミカンなら金太洋♪
粒も美味し〜いですよ♪

166名無しだョ!全員集合:2005/09/24(土) 22:40:30 ID:???
ヤクルトファンの私にとって、KAB開局前は神宮での対巨人戦をテレ朝で放送されるのが一番嫌だったなぁ。
RKKラジオで侘しく聞きながら、福岡や鹿児島の人を羨ましく思った。
当時鹿児島に近い牛深市に住んでいて、友人の一部の家ではKKBが見れたのに、私の家では見れなかったので余計歯がゆかった。

私的回顧すんません。
167名無しだョ!全員集合:2005/09/25(日) 11:31:22 ID:n4DXyP3C
ハイッ、ハイッ、こちらは下川薬局〜
168名無しだョ!全員集合:2005/09/25(日) 11:33:12 ID:n4DXyP3C
み〜んな よかよか ヨーカドー

169名無しだョ!全員集合:2005/09/26(月) 22:54:53 ID:???
>>163

つ「ガンパレードマーチ」


170名無しだョ!全員集合:2005/09/27(火) 01:34:26 ID:???
>>169
ガンパレ後にRKBでもやってたよ
171名無しだョ!全員集合:2005/09/28(水) 21:47:18 ID:xaINpyAf
昔TKUでタイムショックをネットしていたけど、1970年代前半は月曜18:00から
の時間差ネットだったけど、70年代後半に木曜19:00からの同時ネットになった。
80年代に入ってなぜか月曜19:00からの時間差ネットになってしまい、しばらく
して打ち切りになった。この当時全国的に見てもほとんどのネット局はまだ放送していた。
172名無しだョ!全員集合:2005/09/28(水) 22:41:09 ID:???
>>171
アタック25が残ったのにタイムショックが消えたのは納得いかないよな

>80年代に入ってなぜか月曜19:00からの時間差ネットになってしまい

確かフジの木19アニメをやるためだったかと。
173名無しだョ!全員集合:2005/10/17(月) 20:46:51 ID:???
ザ・ベストテンのRKKの追っかけウーマンがおよね婆さん(ばってん荒川)だったら面白い。
174名無しだョ!全員集合:2005/10/20(木) 18:07:51 ID:???
熊本のテレビ局って、アニメ嫌いなの?
175名無しだョ!全員集合:2005/10/24(月) 19:10:02 ID:mKl0qRYB
熊本放送の昭和40年代後半から50年代にかけての日曜22時30分枠はテレ朝火曜21時時代劇遅れネット。
(荒野の素浪人、破れ傘刀舟・悪人狩りなど)
176名無しだョ!全員集合:2005/10/25(火) 00:31:26 ID:hZ6scQDu
>>175
その時間帯の昭和50年代中盤あたりって毎回悲惨な物語の
時代劇があってたなあ。その2つじゃないような気がする。
177名無しだョ!全員集合:2005/10/25(火) 02:09:29 ID:KGV/4MpY
クレヨンしんちゃん初回放送のころKABはありましたか?
178名無しだョ!全員集合:2005/10/25(火) 22:49:44 ID:???
>>177
KAB開局って15年位前だから、あったんじゃないかな。
おぼっちゃまくんとか、つるビカはげ丸はすでに放送開始されてたと思うが。
179名無しだョ!全員集合:2005/10/26(水) 19:49:33 ID:fWoHPxOo
>>177-178
熊本朝日放送は89年開局、クレヨンしんちゃんは92年放送開始。
180名無しだョ!全員集合:2005/11/05(土) 20:43:39 ID:Yh/3AuAr
熊本地区と静岡地区のチャンネル構成を比較すると、興味深いものがあります・
まず、共通する点として
1、2地区とも。NHK総合が9ch、教育が2ch。
2、民放では、先発V局が、ともにTBS系で11ch
 しかし、UHFのチャンネルは、対照的です
1、静岡では、SUT35ch、SKT(現SATV)33ch、SDT31chと、近いチャンネルが
割り当てられているのに対し、熊本は、TKU34ch、KKT22ch、KAB16ch、と、バラバラ
である。
2、これは、静岡が1979年に4局体制となり、まだロータリーチューナーのTV受像機のユーザーも少なく
なかった時期だったのに対し、熊本は4局体制となったのが89年で、ほぼ100%プリセット式チューナーとなった
ため、そうしたことも理由の一つではないでしょうか。
 それにしても、以前のUHFチューナーは、高級機種の一部を除き、ラジオと同じで、バリコンによる連続同調方式
(クルクルとダイヤルを回す方式)だったため、もし熊本地区がもっと早く4局化して、このようなチャンネル割り当て
だった場合、チャンネルを切り替えるのが大変だったと思われます。
181名無しだョ!全員集合:2005/11/05(土) 20:47:04 ID:???
RKKのベストテンの追っかけアナとKKTのトップテンのリポーターの変遷は?
182名無し:2005/11/06(日) 14:05:20 ID:iprxnE36
生島ヒロシ司会の「クイズタイムショック」やっていた頃は
KABは開局していたでしょうか?
183KOYOクイズアワー:2005/11/06(日) 21:10:23 ID:eqqqLkZD
>>182
その通りです。開局当時からの半年間で90年3月終了。
184名無しだョ!全員集合:2005/11/07(月) 00:44:30 ID:???
ぷりーんぷりんでもプリンじゃなーいよ♪ 「はい、アーンして」
たまっこちゃん♪「はい、アーン」
185名無しだョ!全員集合:2005/11/07(月) 11:08:31 ID:D/Heknnf
ザ・ハングマンシリーズは放映されたのは
どこ?
186名無しだョ!全員集合:2005/11/07(月) 11:57:52 ID:???
>185
TKUでやってたのは覚えてる
187名無しだョ!全員集合:2005/11/09(水) 22:04:39 ID:HRrhVQNB
>>186
昼間やってたような気がする。
188名無しだョ!全員集合:2005/11/10(木) 07:19:28 ID:???
キャシャーンは見た記憶がない。RKKは映ったから
当時の家がTKU映らんかっただけかな?
189名無しだョ!全員集合:2005/11/16(水) 18:48:50 ID:BzlWksaP

11/19(土)PM2時から九州学院チャペルで「拉致被害者救出国民集会」があります

出席者

西村眞悟  西岡力  安明進  増元照明  有本明弘  市川健一  斉藤文代

参加無料ですよ。
日本人なら出席しよう!
190名無しだョ!全員集合:2005/11/16(水) 20:46:34 ID:iHvNMg2a
>188
キャシャーンはやってましたよ。
TKUの夜7時か7時半ただし曜日は不明。

ところでスペクトルマンに始まる一連のピープロ作品(除くロックバット)
て何時頃やってましたっけ?
キー局どうりではなかったと思うんですが・・・・
191名無しだョ!全員集合:2005/11/23(水) 07:30:23 ID:o4zj5PK+
>>190
そうですか、ピープロではっきり見てた自信があるのはザボーガーくらいですね
時間と曜日は不明だけど
これ見て記憶を蘇らせてみるとかどうですかね
http://park8.wakwak.com/~tokusatsu/tv.htm
192190:2005/11/24(木) 23:08:10 ID:OkpCQQZP
>>191
ザボーガーは私も見てましたが、尻切れトンボでしたよね?
ストロングザボーガーが出て来る前に放送やめちゃったような・・・・

>これ見て記憶を蘇らせてみるとかどうですかね
早速読ませていただきました(^^)
スペクトルマンのDVDに各エピソードの解説とガイドが入っているのですが
ここのサイトの方が書かれたようですね。
同じような事が書いてあります。
193宮崎居住の人吉人:2005/11/26(土) 16:27:14 ID:???
>>188
多分、記憶に誤りがなければ1973年10月2日から(火曜日)の19:00-19:30
に放送された記憶がある。

たった一つの命を捨てて、生まれ変わった不死身のからだ、鉄の悪魔を
たたいて砕く、キャシャーンがやらねば誰がやる。(NA:納屋吾朗)
あ、今でも思いだす事ができる私、45歳。
194名無しだョ!全員集合:2005/11/30(水) 22:20:47 ID:TikVFWo5
ちょっとそこ〜ま〜で〜、ちょっとそこ〜ま〜で〜♪
おかいもの〜♪ くださーい!

マル〜ショクゥ♪
195191:2005/12/02(金) 02:10:07 ID:???
>>192
水曜18時みたいです
>>193
合ってました
参考まで IdZ 10240KB
パスkuma
196190:2005/12/02(金) 02:57:16 ID:9jg1GMOi
>191
どうもです(^^)

ちなみにどこでお調べになったんですか?
197名無しだョ!全員集合:2005/12/03(土) 01:58:40 ID:???
>>196
ただで本を貸す公共施設です
>>195のアップローダのidz3420、3421zipファイルダウンロード出来た、
もしくは不要なら消すので教えて下さい
198197:2005/12/11(日) 03:59:32 ID:???
ファイル流れました
興味あれば再upしますが、ではノシ
199名無しだョ!全員集合:2005/12/11(日) 07:46:47 ID:tPbKZlyf
199
200名無しだョ!全員集合:2005/12/11(日) 07:48:11 ID:tPbKZlyf
200
201190:2005/12/16(金) 23:08:49 ID:BIUbbtlR
スペクトルマンですが、S46の3月いっぱいまではキー局と同じの土曜19時。
3週間ほど休んで4月の終わりから水曜18時に移ったようです。
(エピソードで言うと「ミドロン大逆襲」の後編から)

で、その後の土曜の19時から何が始まったかといえば海外ドラマの「花の
スチワーデス」という作品。
提供が靴屋さんの桜井そう本店。
結局のところ、地元スポンサーの方を優先させたんでしょうな〜
202190:2005/12/16(金) 23:27:53 ID:BIUbbtlR
で、スペクトルマンのライバルの「帰ってきたウルトラマン」はキー局
より3週間遅れの、RKKの木曜17時。
※ちなみに18時はタイガーマスク(遅れ具合は不明)

謎の円盤UFOは土曜の17時半からスタート
忍者ハットリ君+忍者怪物ジッポウが17時半(曜日忘れた)
ハクション大魔王が火曜18時
アンデルセン物語は日曜の18時(ただしスタートはキー局と同じ日)

以上S46の4月末の時点です。
203190:2005/12/16(金) 23:36:18 ID:BIUbbtlR
TKU(というかフジ系)で4月の第1週と3週目に怪獣映画やってます。
20時より90分枠で「宇宙大怪獣ドゴラ(1週目)」、「キングコング対
ゴジラ(3週目)」
204名無しだョ!全員集合:2005/12/22(木) 23:10:36 ID:+r3OuW20
過去レスにもあるが、RKKの「寂しい天気予報のBGM」
「あなたの十時半」の音楽なんかが入ったCD欲しいよw
もう聴けないのは寂しいね。
205宮崎居住の人吉人:2005/12/25(日) 18:43:45 ID:???
>>202
「謎の円盤UFO」、懐かしいですね。
「1980年、人類は地球防衛組織“SHADOW”を結成した・・・」
矢島正明さんのNaで、後になって「ベルトクイズQ&Q」で
そのお顔を拝見したとき、声と顔のギャップに子供ながら
驚いた記憶があります。(色んな意味で)
1978年の夏休みTKUの16:00台で再放送されて夢中になって見ていました。
イマイとバンダイから出ていた「スカイ1」や「インターセプター」、
「シャドウモービル」のプラモも作っていましたよ。
土曜日の昼〜夕方は外国のTVシリーズが多く「警部ダン・オーガスト」
が好きでした。
1971年ころ、金曜日の16:00台のドラマ「おさな妻」を親に隠れて
英語塾をサボってまで見ていたませガキです。
206名無しだョ!全員集合:2005/12/29(木) 01:18:18 ID:0TOys3Vy
2局時代の話になるが、土曜18:00はRKKとTKUで西川きよしが
被っていたな。RKKは「料理天国」でTKUは「スターに挑戦」だったが。
207名無しだョ!全員集合:2005/12/29(木) 08:22:41 ID:2IWFgYIn
RKKは佐賀県でも視聴者が多いことで知られる。
STSが開局するまで、佐賀県の広報番組はRKKで放送されていた。
全国高校ラグビーの佐賀大会も、RKBでなくRKKで放送されていた。
208名無しだョ!全員集合:2005/12/29(木) 23:15:05 ID:0TOys3Vy
2局時代の話になるが、TKUは当時NNNに加盟していたにもかかわらず
全国の系列局で唯一NTVナイターを全然ネットしていなかった。
そのかわり系列外のRKKでNTVナイターをネットしていた。
しかしRKKはJNNに加盟しているにもかかわらずTBSナイターを全然
ネットしていなかった。(当時TBSのナイター中継は水・金・日しか
放送していなかった。当時RKKのこの枠はNTVと同時ネットだった。
また2局時代のSBCもRKKと同じ状態だった。)
209名無しだョ!全員集合:2005/12/31(土) 21:13:06 ID:nk/ui5UF
ザ・ベストテンで名物だった新幹線中継を初めて行ったのはRKK。
(郷ひろみの『ハリウッドスキャンダル』という曲で当時の国鉄熊本駅からの中継)
210名無したい:2006/01/11(水) 01:36:56 ID:???
時々熊本に帰った時にRKK熊日ニュースを見ますが、今のジングルに代わったのはいつですか?熊本では全日本プロレス中継はKKT開局前は、何処の局で何時から放送でしたか?
211名無しだョ!全員集合:2006/01/23(月) 14:03:47 ID:Fu59m/aB
karaage
212名無しだョ!全員集合:2006/02/10(金) 00:28:43 ID:N9cjcdeo
お菓子の香梅誉れの陣太鼓
213名無しだョ!全員集合:2006/02/10(金) 02:48:47 ID:???
昔TKUのANNニュースライナーに交通情報が入ってなかったか?
214名無しだョ!全員集合:2006/02/10(金) 09:59:27 ID:N9cjcdeo
いつから、昼前のニュースもフジの方にネット変更したんですか?
KAB開局前までですか?
それから、TKUが2局時代3局クロスネット時に(実質は日テレ系列は皆無で2局クロスネット)どうしても見たかった番組は何ですか?
私はプロレス中継をリアルタイムで見たかったです。
215名無しだョ!全員集合:2006/02/10(金) 16:33:10 ID:+7F5Mvbf
♪フォー メン バイ マルクラ

いまだにやってるよw
216名無しだョ!全員集合:2006/02/10(金) 16:54:09 ID:cjl25cR8
>>214

TKUの昼前のニュース、
ANNニュースライナー→FNNスピークに変わったのはKAB開局の'89年10月で間違えないです。
217名無しだョ!全員集合:2006/02/14(火) 21:47:32 ID:AzzoPQC/
熊本では、2局、3局時代はケーブルテレビは入っていた人は多かったですか?またどこのテレビを見ていましたか?
鹿児島に近い人は鹿児島の局を見ていましたか?
218名無しだョ!全員集合:2006/02/14(火) 22:27:01 ID:r1JHtR2b
TKUは選挙特番をFNNで流してましたか?ANNで流してましたか?
219名無しだョ!全員集合:2006/02/14(火) 22:44:52 ID:G2SwxS36
RKKはトゥハートやまじカナ放送してたけど、どうせなら
ローゼンメイデンやああっ女神さまっやBLACKCAT放
送してたならまだ納得いく
220名無しだョ!全員集合:2006/02/14(火) 23:04:58 ID:ktLQWVcf
>>217
かなり若そうですね。ジェネレーションギャップを感じるなぁ。
2〜3局時代にケーブルテレビやCSなんてものは存在していません。BSはわずかに3局時代とかぶっているかな。
まだBSが始まったばかりで全然普及してないころ。

>>219
激しくスレ違い。
221名無しだョ!全員集合:2006/02/14(火) 23:19:28 ID:AzzoPQC/
何とか遠距離受信して、汚い画面でも、我慢して見た熊本県外の番組はありますか?
222名無しだョ!全員集合:2006/02/14(火) 23:43:30 ID:W1Lrv8x2
RKKの意味は「ラジオ・くまもと・株式会社」です。
223名無しだョ!全員集合:2006/02/14(火) 23:56:58 ID:???
>>221
熊本市のど真ん中だったから、県外放送の受信は無理だった。
放送局・番組については近隣の県も似たような状況か、もしくは熊本よりひどかったから
そこまで労力つかって見た人は少ないんじゃないかな。

それに現在ほど、県外や番組についての情報が入手できなかったしね。
224名無しだョ!全員集合:2006/02/15(水) 00:53:12 ID:Ymo1mL9T
223様
ありがとうございます。
当時は今みたいに県外でもアンテナ次第では見れるのは少ないですね。例えば荒尾や水俣に住んでる人じゃないと無理でしたね。
225名無しだョ!全員集合:2006/02/15(水) 00:59:17 ID:OMsbjUFl
どなたか教えてください。
昔、RKKテレビで土曜夕方5時から放送されていた番組名がわかりません。
番組内容は、確か情報番組だったと思います。
木村アナウンサーが司会で、熊本在住の若い男女数名とうんばば中尾さんが出演していました。
よろしくお願いします。
226名無しだョ!全員集合:2006/02/15(水) 01:03:46 ID:LjrBxNmG
↑どよてん?じゃなかった?
227名無しだョ!全員集合:2006/02/15(水) 07:53:07 ID:I8xnXafx
宮脇アナウンサーだったと思う。木村アナじゃなかったと思う。
228名無しだョ!全員集合:2006/02/15(水) 08:35:59 ID:zOFN6DPj
タングラムだな
229名無しだョ!全員集合:2006/02/15(水) 13:34:48 ID:E5YKCBGr
裏は確か「若っ人ランド」
230名無しだョ!全員集合:2006/02/15(水) 14:17:48 ID:LjrBxNmG
いまどきマガジン タングラム。
塚原まきこがアシスタントだった。
テーマソングは佐藤竹善のしんぐらいくとーきんぐ
231名無しだョ!全員集合:2006/02/15(水) 21:07:14 ID:/AJrPiQ3
テレビ熊本開局以前に熊本放送で放送されたフジ系の番組
ズバリ当てましょう、三匹の侍、日清ちびっこのど自慢、鉄腕アトム(初代)、
ハリスの旋風、忍者部隊月光、鉄人28号(初代)などがあった。
232225:2006/02/15(水) 21:16:58 ID:OMsbjUFl
そうです!そうです!
タングラムです!
やっと思い出せました。
この番組、いつの間にか終了したんですよね〜。
結構好きだったのに・・・。

>>226さん
どよてん???ちょっとわかりません。

>>227さん
確か木村アナウンサーだったと思っていたんですが、違いましたっけ?

>>228さん
ズバリお答えいただきありがとうございます。
胸につかえていた物がやっと取れました。

>>229さん
今でも放送されていますね。
確かこの番組は当時はかなぶんやさんが司会でしたよね。

>>230さん
豊田麻里が出演していたことは覚えているんですが、
塚原まきこがアシスタントだったことや、
テーマソングが佐藤竹善とは知りませんでした。

レスいただいた方々、本当にありがとうございました。
233名無しだョ!全員集合:2006/02/15(水) 22:39:58 ID:zOFN6DPj
>232.227
あ〜言われてみれば確かに番組が終わりの頃はキムカズに変わってたかもなぁ。でも、宮脇の印象しかない。TKUの日を見た帰りにタングラム見ようとRKKに行った事あるよ。
ちなみに、かなぶんや氏が出てたのは「なんとも好感度」では?若っ人が初期の頃の司会は江越哲也氏だった。若っ人も八代厚生会館の芝生で収録してた時見た事あるよ。確かアシスタントの名前がマリモに似てたから、マリモの置物を押しボタンにしたクイズやってたよな。
234名無しだョ!全員集合:2006/02/15(水) 23:17:03 ID:E5YKCBGr
ありましたね!「なんとも好感度」
ぶんやさんと言えば、「サタデー・ミュージック・スペシャル」が好きだった。
この番組を参考にしてレコード買ってました。
地方局で、洋楽を紹介する番組なんて、当時珍しかったのでは?
235225:2006/02/15(水) 23:42:58 ID:OMsbjUFl
>>233さん
>>234さん
そうそう!!「若っ人ランド」は江越哲夫さんが司会でした(なんだか、かなぶんやさんと混同している)。
かなぶんやさんといえば、自分はザ・ニューミュージック(KBC(九州朝日放送)ラジオで毎週日曜25:00から放送)
をよく聴いていました。一時期かなぶんやさんは熊本学園大で講師をしていませんでしたっけ?
236名無しだョ!全員集合:2006/02/16(木) 12:49:02 ID:PLgvC9lv
タングラムのでぶ姉ちゃんはどこいった?
237名無しだョ!全員集合:2006/02/16(木) 15:08:52 ID:l5kUrPOo
>236
ていうか全員どこいった?w豊田麻里とミヨって頭の弱い子しか覚えてないが
238名無しだョ!全員集合:2006/02/16(木) 18:39:25 ID:QqwVSIMf
TKU元アナの 小門容子の大学はどこ?
239名無しだョ!全員集合:2006/02/16(木) 18:59:42 ID:???
>>227
>>232
タングラムは宮脇司会でスタートし、末期は木村にバトンタッチしたかと。
>>237
出ていた人の中にはこたえてチョーダイや行列の再現ドラマに
出演している人もいるとか。
240名無しだョ!全員集合:2006/02/16(木) 21:49:24 ID:bUuNMREv
タングラムみたいな番組 復活してほしいな。若者向けの。若っ人とは
違う感じで。

司会は、、、野溝アナと青谷アナで希望、
241名無しだョ!全員集合:2006/02/16(木) 23:00:57 ID:???
>>235=225
江越と言えば哲夫じゃなくて江越哲也だよ
242名無しだョ!全員集合:2006/02/18(土) 07:00:46 ID:R11Sjkx/
江越哲子だよ
243名無しだョ!全員集合:2006/02/19(日) 11:03:38 ID:???
深夜のFMジープのことも思い出してあげてください…


一精とKAB女子アナどっかの大学の女子寮で取材している際に、女子アナだけが浴場に入って中でインタビューしてたのにハァハァしてもうた。
244名無しだョ!全員集合:2006/02/19(日) 13:12:46 ID:E2LQIPzU
>>243
一精さんの番組ってことは、女子アナは森内恵美さんかな。
森内さんは歴代の熊本ローカル局アナのなかでも最高だった・・・。
今は結婚されて関西で活躍されているようですね。
245名無しだョ!全員集合:2006/02/19(日) 16:55:58 ID:OurxbQZT
学園卒の馬鹿アナ森内
246名無しだョ!全員集合:2006/02/19(日) 17:18:00 ID:TTd7cKSA
若っ人に出てたローカル芸人がピンで制覇とはちょっとだけ凄いな
247名無しだョ!全員集合:2006/02/20(月) 00:19:56 ID:???
>>246
ドォーモでレポーターとしてくすぶってる人じゃないって事だけは分かったw
248名無しだョ!全員集合:2006/02/20(月) 21:39:59 ID:52VHVadR
RKKワイド6の中島喜久さんはどこへ?
249中国人:2006/02/24(金) 09:22:58 ID:0uQgus8j
>>4
「24時間テレビ」は、78年の初年度のみ熊本地区は放送されす、翌79年から
KKT開局まではTKUが放送していたようですが、なぜ初年度から放送されなかった
のでしょうか。
 RKK、TKUのどちらで放送するか、まとまらなかったのでしょうか。
 RKKは日曜ゴールデン枠が日テレ同時ネット枠だったため、長崎地区と反対に「前半TKU、
後半RKKの放送」という可能性もあったのでしょうか。
以前にも他のスレにも書いたような気がしますが、「24時間テレビ」は
日本テレビ開局25周年記念番組として萩本・大橋の司会で1回目を放送。
だがスペシャル番組の為何回も続けていく予定はなかった。
福祉番組としての番組には、視聴者からのエールはあるが、営業的には
不向きだから。1回限りの特番とのことで、日本テレビの系列局がない
地区にも、出向いて交渉したようだ。
だから沖縄テレビが1回目から放送している。原則はフジ系列の為放送で
きない枠は深夜の録画ネットをしていた。(クロス局は大半がそのような
放送をしていた)熊本にも交渉にいったようだが、賛同がとれず断念している。
石川県の北陸放送にも打診したが断られたようです。
1回目の反響があまりにも大きかったので、継続することとなり、テレビ熊本
は、クロス局という立場もあり、放送するようになった。


250名無しだョ!全員集合:2006/02/24(金) 21:31:19 ID:+HltIIrF
>249
長々とご苦労様です。気は済みましたか?
251名無しだョ!全員集合:2006/03/06(月) 19:41:00 ID:Bejn03HN
同仁堂薬局の静止画のCMや日専連のCMは帰省先でよく覚えている。
後九州産交グループのCMはTKUの土曜18時の地元ニュースの後、天気コーナーの前にありましたね。
252名無しだョ!全員集合:2006/03/07(火) 02:39:18 ID:7KR3Mtzt
熊本は2局時代でも映画番組は恵まれていた。
RKKの月曜ロードショー(荻昌弘さん解説)とTKUは土曜のゴールデン洋画劇場(高島忠夫さん解説)に加えて
特筆すべきは、TKUはフジ中心の3局クロスネット編成の中で、テレ朝系の番組で日曜洋画劇場(淀川長治さん解説)を同時ネットでありました。
他にテレ朝系の番組で同時ネットは田宮二郎のタイムショックだけです。
後、日テレ系の金曜ロードショー(水野晴朗さん解説)は、オンエアされていましたか?
深夜で解説抜きで放送していた所もあると聞きましたが…
私の叔父が熊本にいて、映画番組のビデオテープがたくさんあったのを覚えている。
またテレ東系の木曜洋画劇場の放送もありましたか?
253名無しだョ!全員集合:2006/03/08(水) 01:56:52 ID:???
クロス時代、熊本では水野晴郎ちゃんの金曜(その前は水曜)ロードショーを放送してませんでした。
木曜洋画劇場は幼すぎて放送してたかどうか……その頃に詳しい人お願いします

熊本では金八第一シーズンが放送されてた記憶がありません。その代わり、太陽にほえろでした。
254名無しだョ!全員集合:2006/03/08(水) 11:51:16 ID:04gkbBIq
金八の最初の回は九州ではオンタイムで見れた所が少ないですね。
長崎NBCも、太陽にほえろでしたね。
後宮崎とか鹿児島はどうだったでしょうか?
大分と福岡はオンタイムで見れましたけど…
255名無しだョ!全員集合:2006/03/08(水) 23:37:28 ID:Rjl0oYeW
元TKUアナウンサー小門容子は大学どこ?
256天草海坊主:2006/03/12(日) 23:35:57 ID:5jMlj/me
>253さんへ
「金八先生」の第1シリーズはRKKで82年の4月から火曜の22時枠
(TBS系列局のローカル枠の時間帯)で初めて放送でした。
そういえば、KKT開局前のRKKで「未放送のTBS系番組」もたくさん
ありましたね。
たとえば 水曜20時枠・・・大映テレビ枠「トミマツ」第一シリーズなど
         (夜明けの刑事・明日の刑事はH2〜3にKKTでOA)
257名無しだョ!全員集合:2006/03/13(月) 21:26:28 ID:v5Nmmp3d
>>254
宮崎(MRT)や鹿児島(MBC)も太陽にほえろだった。
258名無しだョ!全員集合:2006/03/14(火) 04:36:46 ID:/5El9EL0
榊原郁恵の「ナッキーはつむじ風」
凄く観たかったのを思い出したよ〜
熊本では放送されなかったんだよね

あとRKKの天気予報の物悲しい曲、復活して欲しいな
259名無しだョ!全員集合:2006/03/14(火) 23:20:09 ID:GqSUr05x
>>258
前にも書きましたが『あなたの10時半のテーマ』『RKKの天気予報の物悲しい曲』
をCDにして出して欲しいよ、マジでw

あと(テレ朝だけど)当時はRKKで放送されていた『アフタヌーンショー』
のテーマも聴きたいなぁ。
260名無しだョ!全員集合:2006/03/16(木) 09:57:37 ID:WpinM+9R
小門さんって局アナ時代ニュース読んでいましたか?
スーツ着てニュース読みが想像できない。
番組担当は、「若っ人ランド」と何かありましたか?
フリーになって正解ですね。
それから今でも熊本の夕方はKKTのテレビタに出ているのですか?
古巣のピュアピュアに出て、お願い店長やればいいと思いますが。
261名無しだョ!全員集合:2006/03/16(木) 13:00:21 ID:dRelpIx7
生まれも育ちも熊本の男ばってん、この前初めて東京に行ったたい。

飛行機の乗り方もよく知らんだったばってん、なんとか羽田空港に着いたったい。空港ではたいぎゃ緊張したばいた。

そして駅員に尋ねながら、なんとか新宿についたばい。人がたいぎゃ多くてうったまげたたい。ビルもデカかった。こぎゃんフトかとは思っとらんだったたい。東京はすごかなー。

地下鉄にも乗ろうと思ったばってん、怖くなって乗れんかった。

改札口にキップば入れるときに失敗して通れんなら恥ずかしかけんね。

それに、地図ば持っとるなら田舎から出たと思われて恥ずかしかけん、人に見られんとこに隠れて地図ば見よったばいた。

喉が渇いた時には、スターバックスも入ろうと思っとったけど、注文の仕方がわからんけん、列に並んどったとき不安になって抜け出したたい。 恥かきたくなかけん。

それに方言が出っとも恥ずかしかけんね。熊本ではお喋りばってん、東京では無口になっとったー。

それから熊本に飛行機で帰ってきて東京に行ったことば友達にたいぎゃ自慢したー。周りのもんは東京に一度も行ったことなかとが、ほとんどだけん優越感に浸れて一目置かれて気分がよかったばいたー。
262名無しだョ!全員集合:2006/03/17(金) 01:31:10 ID:rjf3Wgm1
小門さん 記者兼務しながら定時ニュースを読んでいました。
もちろんバラエテイーもね!
263名無しだョ!全員集合:2006/03/26(日) 23:19:45 ID:3N5885gI
熊本県民テレビが出来て、KKTは日テレオンリーだったので、KAB開局までは、TKUとRKKでテレ朝系統を分けていたのですが。
その時のTKUは、3局クロス時代よりも多くテレ朝同時ネットの番組はありましたか?
私は県外の人間で年に2回ぐらい帰ったぐらいなので、大雑把なイメージしかないのですが。
TKUの日曜12時台は、テレ朝同時ネットでしたか?
そして12時55分か45分から一週遅れネットの笑っていいとも増刊号が流れたような。
アタック25は放送していましたか?
新婚さんはRKKで日曜の夕方だったような…
264天草海坊主:2006/03/27(月) 01:20:29 ID:hRH71V66
>263さんへ
当時のTKUのテレ朝同時ネット番組は2局時代・3局時代ともに変わりません。
 「ANNニュースライナー」「日曜洋画劇場」「ゲラゲラ45」など
 他にも「宇宙刑事シリーズ」ぐらいだったと思います。(違ってたらすみません。)
ちなみに、日曜12時台はテレ朝と同時(ゲラゲラ45・大正テレビ寄席など)
     12:45〜CX日曜22時台遅れ(ラブラブショー・アイアイゲーム)
  KKTが出来たとき(82年以降)はNTV枠がそのままCX枠に変更した感じ
 の編成でした。89年のKAB開局直前は、同時ネットの「ANNニュースライナー」
 「日曜洋画劇場」を除きほぼCXオンリーの編成になりました。
265天草海坊主:2006/03/27(月) 01:28:06 ID:hRH71V66
>263さんへ
続けてカキコです。
「アタック25」はKKT開局後(82年4月〜)よりしばらく放送
 されてました。
 「新婚さんいらっしゃい」はRKKで土曜の夕方にやってました。
 オープニングのスポンサー提供のアナウンスの時に流れる音楽はABC
 など同時ネットでやってるものでなく、桂三枝と片平なぎさのデュエット
 局でした。
266天草海坊主:2006/03/27(月) 01:30:08 ID:hRH71V66
>264の書きこみ
 (誤)デュエット局⇒(正)デュエット曲でした。
267名無しだョ!全員集合:2006/03/27(月) 01:39:29 ID:Jw7JUrBs
天草海坊主さん情報ありがとうございます。
いいとも増刊号は、12時45分からのCX日曜22時遅れネット枠の後でしたか?
花王名人劇場はいつ放送されていましたか?
天草さん、長崎のテレビは見れたと過去レスしていますが、福岡波はどうでしたか?
他のスレでは天草北部(大矢野や三角半島?)でも福岡波が見れると報告がありましたが。
KTNではCX同時ネットで、TKUは遅れネットの番組は花王名人劇場だけでしたか?
268天草海坊主:2006/03/27(月) 02:09:26 ID:hRH71V66
>267さんへ
 「花王名人劇場」はKAB開局まで未放送です。
 ちなみに長崎KTNでは日曜22:30〜1週遅れでした。
 いいとも増刊号は確か遅れネット(12:45〜)のあとでした。
 ちなみに私の実家は苓北(本日より唯一の天草郡の町ですが)で、
 熊本の局はもちろん、長崎(NBC・5CH、KTN・37CH、
 NCC・27CH、NIB・25CH、NHK・1,3CH)の稲佐
 山の本局の電波をキャッチします。佐賀のSTS、福岡のKBC、TNC
 が見れます。(TVQは限りなくノイズ付きで映る。FBSは×、RKB
 も×)福岡局は大牟田中継局の電波です。
 高校生のころまで天草にいましたが、他県の番組が見れる地域でとても
 重宝しました。大学生になって長崎市内に引っ越しましたが、ケーブル
 TVに加入しない限り、県外のTVを見ることができず残念な思いでした。
269名無しだョ!全員集合:2006/03/27(月) 02:44:39 ID:Jw7JUrBs
天草海坊主さん情報ありがとうございます。
熊本は花王名人劇場は放送していなかったんですか?
初期の頃は漫才ブームでよく見ていたし、東京でもかなりの高視聴率だったと思いますけど。
2局時代からCX中心のTKUが4局体制しくまで花王名人劇場未放送は驚きました。
関西テレビ制作の作品は未ネットも比較的多かったのでは…。
後は、三枝さんときよし師匠の日曜22時30分からのパンチでデートも未ネットでしたか?
苓北ですか?下島でも福岡のが見れるのは凄いですね。
私は本渡市内に親戚がいましたが、一回テレビのUチャンネルをいじっていたら、NCCの試験電波が入ったのを思い出しました。
滞在するのが、一週間以内だったのでテレビが見れないという不安はそんなになかったような…
でもプロレスファンの私は新日本が深夜放送で見れなかったのが悔しいですね。
270名無しだョ!全員集合:2006/03/27(月) 10:11:39 ID:FnNvsvZ3
この掲示板の内容さ 一言でいえば「だからなんなの?」だよね
271名無しだョ!全員集合:2006/03/29(水) 00:22:27 ID:???
だったら読まなきゃいいのにw まして書き込むとはww
272名無しだョ!全員集合:2006/03/29(水) 07:26:21 ID:???
>>269
ヒント:日曜洋画劇場
273名無しだョ!全員集合:2006/04/03(月) 00:41:35 ID:???
>>269
熊本でもパンチDEデートやってたよ。
土曜夜11時に。
274名無しだョ!全員集合:2006/04/03(月) 03:20:49 ID:???
TKUは1977年4月23日(土)時点でPM11:00にやってるね
他はサガテレビとテレビ西日本が(日)PM10:30、
テレビ長崎は(日)AM10:30になってる
275名無しだョ!全員集合:2006/04/03(月) 06:48:23 ID:OmlTrtxa
情報ありがとうございます。
今のUMKみたいに、関テレ枠で他の局の番組をして、関テレ分は流さないとかそれはなかったようですね。
今もし、クロスネット継続なら、あるある大事典は放送されていない可能性が高いですね。
でも、土曜の昼に流したかも知れませんね。
KKT開局前は、木曜スペシャルはRKKでオンタイムで放送されましたか?
もし生で放送されていないのなら、「アメリカ横断ウルトラクイズ」シリーズは、年末集中放送でしたか?
276名無しだョ!全員集合:2006/04/03(月) 22:42:47 ID:???
>>275
木曜スペシャルは未放送。
277名無しだョ!全員集合:2006/04/05(水) 10:46:24 ID:zS5/oP9+
関テレ制作の時代劇はTKU同時ネットだった?あと、赤影、大奥(第一期)はRKKで放送してましたか。
278名無しだョ!全員集合:2006/04/13(木) 07:59:00 ID:???
>>253

「水野晴郎ちゃんの金曜(その前は水曜)ロードショー」ですが、
数週間遅れではありましたが、70年代半ばにRKKで深夜オンエアされてました。
但し、水野晴郎ちゃんによる前後の解説並びに予告はカットでした。
編集のズレで一瞬水野閣下が映ることがよくありました。
たしか「日専連名店会アワー」という冠付きだったかと。
いや「熊本大店会アワー」だったかな?
279名無しだョ!全員集合:2006/04/13(木) 23:07:21 ID:18n9OZew
278さんありがとうございます。
日専連アワーは、このスレでは、TKUの夕方時代劇の時間だったそうですが、RKKでもあったらしいですか?
それは新しい発見でした。
日専連は、当時は熊本民放の大事なスポンサーでしたね。
280名無しだョ!全員集合:2006/04/14(金) 00:19:20 ID:eC7088IT
>>279
RKKの土曜の夕方にやってたヤンヤン歌うスタジオも日専連じゃなかったけ?大海に小舟が流れてくんだよね
281名無しだョ!全員集合:2006/04/14(金) 00:25:15 ID:bDxQTGSR
日専連アワーはRKKの火曜22時台とTKUの水曜22時台もそうでした。

TKUの方は特捜最前線(確か半年くらい遅れていた)
RKKは、金八の第1と第2シリーズ・仙八・新八・マイアミバイス・欽どこ・
ブルーサンダーだったと思います。
282名無しだョ!全員集合:2006/04/14(金) 00:37:18 ID:bDxQTGSR
↑の281は昭和50年代後半の記憶です。

水野晴郎さんの水曜ロードショーですが「ジョーズ」初放送の時は
放送された週の土曜か次の週の土曜の深夜にやってました。
同じく日テレの製作の番組「さらば空中戦艦富嶽」(ハナ肇さんが中島
知久平に扮した特撮戦記ドラマ」)は日曜のお昼にやってました。

※RKKの土曜深夜の映画枠で「栄光の5000キロ」の文字を
見たような気がしますが誰か覚えていませんか?
283名無しだョ!全員集合:2006/04/17(月) 00:26:39 ID:Vl1H3V4F
RKKは熊日が出資して、毎日新聞は参加しているのですか?
TKUは、西日本新聞が中心で、読売新聞や朝日新聞の資本協力はありましたか?
もし九州の基幹局西日本新聞が資本中心のTNCが、設立当時のテレ朝と日テレ系のクロスネットなら、TKUもテレ朝系と日テレ系のクロスネットで、やっていたのでしょうか?
そのパターンだったら、フジ系がかなり見れない事になったかも。
TKUがフジ中心のクロスネットになったのは、西日本新聞の意向だと思われますが如何でしょうか?
同じ九州の2局時代トリプルクロスネットのKTNは読売新聞の資本も入ったので、日テレ系も多くゴールデンで流れて、フジの番組が見れなかったそうです。
鹿児島と熊本は西日本新聞が強かったので、フジ系中心だったんですね。
284名無しだョ!全員集合:2006/04/17(月) 19:24:31 ID:GZftiaUE
>>283

鹿児島は2局クロス時代はNTV系寄りだった。ニュースは夕方のみFNN(FNNスーパータイム)それ以外はNNNだった
(NNN朝のニュース・NNNお昼のニュース・NNNきょうの出来事)
番組編成は今のTOSみたいな編成だった。
(2局クロス時代のKTSと今のTOSの共通点はNNS・FNSに加盟)
285名無しだョ!全員集合:2006/04/17(月) 21:28:18 ID:Vl1H3V4F
KTSも、読売系のニュースが中心と言う事は、読売の資本も入っていた事になりますね。
熊本は、2局時代は昼のニュースがANN以外はFNNなので、読売資本がそんなに入ってはいない事ですね。
284さん、
KTSは、3局クロスネット時代は、FNNとNNNどっちの番組が多く放送されたか。
ざっとでいいので、教えていただきませんか?
286名無しだョ!全員集合:2006/04/17(月) 21:35:13 ID:Aj+RTLKD
熊本では「夢戦士ウイングマン」はどこの局で放送していましたか?
287名無しだョ!全員集合:2006/04/17(月) 21:45:31 ID:???
>>286
RKKで火曜夕方だった(5時だったか5時半だったか忘れたけど)

288名無しだョ!全員集合:2006/04/18(火) 23:13:37 ID:1cNaCCfn
70年代のRKK夕方の天気予報

提供:サンヨー薔薇チェーン(だったと思う。)

懐かしい響き・・
289名無しだョ!全員集合:2006/04/23(日) 21:02:28 ID:ueHssBsb
>>285氏へ

284です。
3局クロス時代のKTSは比率は大体

NTV系・CX系・NET→ANB系それぞれ約30%。(時期によって多少の変動ありますが)残りの約10%は自社制作とその他の局。
メインキー局は懐かしテレビの
「2局時代の鹿児島のテレビ」
スレによればCXメインだったらしいです。
290名無しだョ!全員集合:2006/04/24(月) 07:05:19 ID:Fi5/9KEH
289さん
ありがとうございます。
鹿児島は、ほぼトリプルクロスネットの三局が平均していたんですね。
当時はトリプルクロスネット局は多かったが、大分も平均していたような気がする。
それから推察すれば、TKUのトリプルクロスネットの3局の比率が、異常だったのかも知れません。
熊本みたいに、トリプルクロスネットで、1局の比率が高い所ってどこか他にありましたか?

288さん。
サンヨー薔薇チェーンは北陸の懐かしいテレビスレでも紹介されたのですが、熊本にもあったんですか?
全国的に展開していたのでしょうか?
サンヨー薔薇チェーンについて詳細がわかる方は教えて頂きませんか?
291288、289ではありませんが:2006/04/24(月) 19:36:49 ID:???
夕方の天気予報の時間に流れていたCM。
軽快な音楽に乗せ、30秒の間に女性のナレーションで
三洋系列の個人経営の電器店が3軒紹介される。
たいていはその店先に経営者やその家族が集合している映像で、
映像に出ている人たちはしゃべりません。
音楽のシメは♪サンヨ〜という男性コーラスでした。

この時代、あの頃の店は今どのくらい残っているのかな、と考えるとちょっと切なくなる。
292名無しだョ!全員集合:2006/04/24(月) 20:33:47 ID:dviw7rBj
>>285氏へ

284ですが、2局時代のTKUは、

朝→FNN

昼前→ANN(ニュースライナー)

夕方→FNN(ニュースレポート)

最終→NNN(きょうの出来事)

です。
293名無しだョ!全員集合:2006/04/25(火) 01:27:15 ID:3b0/rRRE
291さん、ありがとうございます。
三洋電機の販売店のグループでしたか。
292さん、ありがとうございます。
TKUの深夜ニュースはNNNとは知りませんでした。
深夜もFNNと勘違いしました。
そして、「プロ野球ニュース」は番組当初から放送されましたか?
もう昔ですけども、深夜に報道特別番組が入るような事故が入ったら、NNNで深夜はやっていたのですか?
294288:2006/04/25(火) 22:58:00 ID:VJieZRhr
>>290
昔、「薔薇」という名のテレビがありました。
「サンヨー薔薇チェーン(SBC)」はそれを全国的にPRしていたのでしょう。
もちろん、テレビだけというわけではないんでしょうけど。

295名無しだョ!全員集合:2006/04/26(水) 09:14:41 ID:lva+l2UP
TKUは毎週火曜日の夜7時から、サザエさんの再放送をやっていた。番組は日専連劇場
22,23年ぐらい前だと思う。
296名無しだョ!全員集合:2006/04/26(水) 09:31:23 ID:???
>>295
TKUというか、フジ系列で全国的に再放送してたんだけどね。
297名無しだョ!全員集合:2006/04/29(土) 16:26:34 ID:rknwd/lE
RKK副島孝一・元アナ御健在なんだな。FMKの番組表に名前見かけた
298名無しだョ!全員集合:2006/04/30(日) 15:43:32 ID:f2rl/M9i
ドクトル副島さんはRKK学苑で朗読講座をしたり 朗読家として活躍されてますよん
299名無しだョ!全員集合:2006/04/30(日) 19:26:43 ID:n4lbLr9J
>>293

NNN加盟局は必ず
「NNN今日の出来事」
を放送することになってます。
因みに、FNN加盟局は夕方のニュース
(現在の『FNNスーパーニュース』の枠)
を放送することになってます。
300名無しだョ!全員集合:2006/04/30(日) 20:05:49 ID:r4skATo2
300
301名無しだョ!全員集合:2006/05/01(月) 21:38:10 ID:sKt3D2tT
花の子ルンルンはRKKからTKUの同時ネットに途中で変更されましたか?
302名無しだョ!全員集合:2006/05/02(火) 00:21:01 ID:???
>>301
花の子ルンルンは初回からずっとTKUだったぞ
303宮崎在住人吉人:2006/05/03(水) 21:08:47 ID:???
>>297-298

これまたお懐かしいお名前を拝見しましたな。
毎週日曜日の14:05〜15:00までRKKラジオで「双葉ちびっこリクエスト」
とかいう番組が放送されていました。
(ごぉ〜さぁ〜ん3131×2、双葉ちびっ子リクエストくるく〜る・・以下失念)
副島アナと中島(喜久)アナのコンビです。
当初は電話リクエストのみでしたが後に毎月第1週はハガキによるリクエスト
に変更になりました。
運良くリクエストハガキが読まれ、双葉パンの商品券¥500円分が送られて
きました。昭和の時代、1974年の頃のお話です。
304名無しだョ!全員集合:2006/05/03(水) 21:57:40 ID:bh6Z7Tp2
>>303
これにレスしたいんですが、テレビの話題から外れるので、
「ラジオ番組」の「熊本のラジオ」にでも書き込みましょうかね。
よかでっしょうか?
305誘導:2006/05/04(木) 00:56:32 ID:???
>>304
せめて誘導先はいれておこうよ。↓
★☆★ 熊本のラジオ ★☆★
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1108150723/
306宮崎在住人吉人:2006/05/04(木) 06:24:25 ID:???
>>304-305

すんまっせん。あまりの懐かしさに勘違いしたごたっです。
307名無しだョ!全員集合:2006/05/07(日) 21:45:27 ID:5zTFolBa
日専連は、2局体制の熊本では、大スポンサーなのは分かりましたが、熊本の人気デパートの鶴屋と大洋デパートや岩田屋伊勢丹などのスポンサー番組また、熊本県内の企業がスポンサー番組があれば教えて下さい。m(_ _)m
308名無しだョ!全員集合:2006/05/08(月) 16:31:09 ID:e02dM9Fx
>>307
岩田屋伊勢丹と言えばワイドTKUまたは、なんとも高感度
309名無しだョ!全員集合:2006/05/12(金) 21:24:04 ID:???
熊本の
えびす代行
って仕事も無いくせに求人出すウゼーとこ。
家族(親子)でやってるから上がるのは家族だけ。
他は?悲惨。
おまけに馬鹿息子は、「うちのとこは高級車お金持ちの代行が多い」
とか、「おれは、このままじゃすまない将来、中古車売買それも
誰も手がけてない販売方法で儲けだすんだ、だから今土地を探してる」
って妄想が激しい。高級車の代行は明らかに1台のみだった。

こんなウザイ息子は嫌われ者だろうな。
この息子パチンコ・パチスロで無敗とかも妄想で言ってた。

可哀想に・・・

えびす代行、おまえんとこハイエナ代行と変わらんぞ。
310名無しだョ!全員集合:2006/05/13(土) 13:38:12 ID:???
ここで愚痴られてもな
311名無しだョ!全員集合:2006/05/15(月) 23:21:15 ID:???
岩田屋伊勢丹と言えば「子どもの日ちびっこのどじまん」(RKKにて放送)

>>310
つーか、周囲に2ちゃん見てる奴がいないと思い込んでる>>309はコピペだろ。
スレタイ熊本とあるところに出没してやがる。
312名無しだョ!全員集合:2006/05/19(金) 11:47:21 ID:XWV1QnqY
昔、ばってんさんは、RKKで、朝番組を担当したのを見ていましたが、それはTBSの朝ワイドに内包された番組でしたか?
また土曜も番組をやっていましたか?
最近病気が悪いみたいですけど、御回復を心よりお祈りします。
313名無しだョ!全員集合:2006/05/19(金) 14:31:25 ID:4FY9UzBk
>>312
そうだな。「およねの農事メモ」朝のホットラインとかの中に入ってたよな。提クレは紙芝居だったワラ。
314名無しだョ!全員集合:2006/05/19(金) 21:25:26 ID:???
パンチDEデートは、キー局の関西テレビ金曜夜10時半より8日遅れ(?)で
TKUで土曜の夜11時からだった。
なぜか本編よりCMのほうが強烈に印象に残っている。
江崎汽船(ガルーダが走る。落日燃える牛深、江崎汽船がご案内します)
サクマ製菓(チャオチャオと舐めちゃお♪ サクマのいちごみるく♪)
日産プリンス熊本(ケンとメリーのスカイライン)
田尻洋服店(TKUの男性局アナ(だったか?、名前は不明)の渋い声のナレーション)、
ニコニコ堂(買い物客の1人を大写しにして「今週の○○(失念)はあなたです!」)
どういうわけかどれもこれも傷だらけのフィルムだった。
315名無しだョ!全員集合:2006/05/19(金) 21:34:00 ID:???
>>314
その頃、まだ幼稚園〜小学低学年だったからあんまり覚えてないですね。
でもパンチDEデートは子供ながらに面白かった。

当時よく流れていたCMの「タカスギ〜、タカスギ〜」のタカスギって熊本の会社なんですよね?
気が付いたらあのCM無くなっていたけど何年くらいまで流れていたんだろう・・・。
316名無しだョ!全員集合:2006/05/19(金) 23:00:48 ID:???
>>315
タカスギの本社は大阪。大阪と分裂して熊本は独立した「タカスギ」となってる。
ちなみに大阪のタカスギは未だに「♪タカスギ〜 タカスギ〜」のCMが流れてるみたいだよ
317名無しだョ!全員集合:2006/05/20(土) 00:02:46 ID:???
>>316
情報ありがとうございます。
子供の頃はよく、あのCMが話題というかネタになったりしてました。
もう一度みたいなぁ。
318名無しだョ!全員集合:2006/05/21(日) 00:15:46 ID:???
KAB開局前、RKKで100万円クイズハンターが放送されていたとwikipediaに書いてあるんですが、
恥ずかしながらRKKで見た記憶が無いんです。いつ頃の話なんでしょうか?
どなたか教えて下さいませ。
319名無しだョ!全員集合:2006/05/21(日) 02:36:36 ID:???
>>318
wikiも不特定多数の情報で成り立ってるからあまり精度は高くないと思うぞ。
(情報の確かさは2ちゃん≒wikiくらいで見ておいた方がいいかも)

確かに、RKKでクイズハンターは放送していた記憶はない、が、アタック25ならばTKUで一時期放送されていた。
320名無しだョ!全員集合:2006/05/21(日) 09:41:47 ID:t9cWH7en
アタック25は土曜18時30分からやったのは覚えています。
どのくらいやっとったかは分かりませんが、土曜の夜にやったのは、日曜の昼に見ている漏れには、違和感があった。
百万円クイズハンターは、ほとんどテレ朝マストバイ局中心なので、放送はなかったと思います。
漏れのいる所でも見たかったです。
たけしさんが、クイズハンター司会の柳生さんの真似して受けた時にそのギャグの意味が分からなかったから、悔しかったです。
321名無しだョ!全員集合:2006/05/21(日) 12:58:59 ID:???
>>320
漏れがアタック25をTKUで見たのは日曜昼11時だったかな。
多分遅れ放送だと思うが。
322318:2006/05/22(月) 21:03:55 ID:???
>>319
>>320
情報ありがとうです。
やっぱり放送してないですよね。
323名無しだョ!全員集合:2006/05/24(水) 14:30:33 ID:/nczw9jO
RKK歌のチャンピオン
324キム:2006/05/24(水) 15:17:21 ID:???
確かヒントでピントや新婚さんいらっしゃい、欽どこはRKKであってたしワールドプロレスリング、戦隊シリーズ、オバQ等の藤子不二雄アワーはTKUでやってたね。
325名無しだョ!全員集合:2006/06/02(金) 18:28:45 ID:X5n+Qn8s
マストバイの意味を履き違えてる>>320

(マストバイ≠フルネット)
それにテレ朝はマストバイ制度はない。
326名無しだョ!全員集合:2006/06/03(土) 08:06:53 ID:???
327昭和48年生まれ:2006/06/04(日) 01:43:28 ID:YVtNEN/D
夕方にアニメの再放送よくやってましたよね。
我が家はサガテレビとかテレビ長崎、九州朝日とFBSが受信できてたんでラッキーでした。
高校生の頃、台風でアンテナあぼーんしましたけど_| ̄|○
328佐賀から。:2006/06/06(火) 02:01:01 ID:dvRavNyi
佐賀からです。2〜3局時代の熊本のテレビ局の番組は電波の関係上、見れましたよ。
確か、KKTが出来るまでRKKで、カックラキン大放送、太陽にほえろ、西遊記を放送していました。 ドラえもんが水曜の夕方、仮面ライダー(スカイライダー、スーパー1)が木曜の夕方、ヒントでピントが日曜の朝に放送していた記憶があります。
また、KABが出来るまでTKUで日曜洋画劇場を放送していましたし、テレ朝のスーパー戦隊シリーズは金曜の夕方、同じくテレ朝のメタルヒーロー系は金曜の夜19時に、ドレミファドンが何週間か遅れで日曜の朝に放送してた時期がありました。
3局の時代頃は、福岡の放送局で見逃したアニメや特撮、バラエティーが何週間か遅れで熊本のテレビ局で放送していたので結構、助かっていました。 ちなみに熊本のテレビ局の番組で好きだったのは、若っとランドです。
329名無しだョ!全員集合:2006/06/07(水) 00:29:37 ID:???
>>328
その組み合わせ、私の幼少時の記憶と合致してます。

>>327
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ!タメの御同輩、
地元では週遅れだったタイムボカンシリーズをリアルタイムで
長崎に合わせて見てました?
330佐賀から。:2006/06/07(水) 01:55:38 ID:klpm0h58
327番さん、長崎の方は映らなかったので残念ながら・・・申し訳ありません。
それと昭和60年の秋頃〜昭和61年の9月ぐらいまで、TKUで月曜日の11:30〜11:45の時間帯にアメリカのエアロビクスをやっていませんでしたか?
とてもエアロビクスとは思えない内容だった記憶があります。
331327:2006/06/07(水) 18:17:48 ID:???
>>329
(=゜ω゜)ノ
タイムボカンシリーズは確か・・・土曜の18時半だったかな?
おっしゃるとおり、長崎に合わせて見てましたよw
あとは「Xボンバー」ってやつを見てた記憶があります

>>328
サガテレビさんには大変お世話になりましたw
アニメの再放送はホント、充実してましたよね。ガイキングとかジムボタンとか好きでした。
332名無しだョ!全員集合:2006/06/08(木) 10:48:41 ID:9rUmAisI
「花の新婚カンピュータ作戦」や「ノックは無用」「吉本新喜劇」や「藤山寛美松竹新喜劇」など関西制作の番組は、熊本では放送されましたか?
大人のお色気番組はどんなのがありましたか?
「11PM」は2局時代はなかったので、後はテレ東制作の「プレイガール」などセクシードラマですね。
333名無しだョ!全員集合:2006/06/08(木) 21:37:29 ID:???
「花の新婚カンピュータ作戦」
は記憶あり。あと「あっちこっち丁稚」も。
「11PM」は2局時代からありましたよ。確かTKUでね。
334名無しだョ!全員集合:2006/06/09(金) 00:00:08 ID:???
>>332
>>333の記憶は当たり。TKUで11PMを幼児の頃に見た記憶あり

但し、熊本では2局時代に「ノックは無用」を放送した記憶はない
(ちなみに私が最初に『ノックは無用』を見たのは小学2年か4年の頃、お膝元の神戸だったかな?)
335佐賀から。:2006/06/09(金) 21:29:21 ID:k8zrlonv
ノックは無用は、3局時代にTKUで水曜の深夜に放送されてませんでしたか?
336名無しだョ!全員集合:2006/06/10(土) 01:02:27 ID:???
>>335=佐賀の方
3局時代はこっちの記憶がアヤフヤなのですよ。だから2局時代のみフォロー(汗)
337名無しだョ!全員集合:2006/06/11(日) 01:58:50 ID:Ok7kwxVR
>>335
1982年あたりに放送していた。1年ぐらいで打ち切りになったけど。
あと「ラブアタック」もそうだった。
338名無しだョ!全員集合:2006/06/11(日) 04:19:09 ID:Ghy41m8e
「11PM」はTKUは開局した時からですか?
確かネットを打ち切ったのはKKT開局半年前
('81年9月)だったと思います。
間違ってたら突っ込み歓迎です。
339名無しだョ!全員集合:2006/06/12(月) 15:41:45 ID:???
>>330
あー、「エアロビサイズ」とかってやつじゃなかった?うろ覚えだけど
カメラアングルが…なんかね^^;
340名無しだョ!全員集合:2006/06/12(月) 22:52:07 ID:???
今サッカー見ていて思いついたんだけど、昔『ドーハの悲劇』
の時、熊本県では(地上波で)その試合を見れたのかな。あれは確かテレ東
がやってたよね。見れたとすればNHKか。
341名無しだョ!全員集合:2006/06/12(月) 22:54:20 ID:???
ちなみに僕は当時群馬で『悲劇』を見たよ・・・
342佐賀から。:2006/06/13(火) 01:52:18 ID:OYFj4WKG
ドーハの放送は確か、夜遅く、KKTでやってませんでしたかね。
343名無しだョ!全員集合:2006/06/13(火) 11:14:06 ID:???
やってたような希ガス


ラジオになるけど、RKKラジオではニッポン放送が中継してたね。
344名無しだョ!全員集合:2006/06/13(火) 22:57:23 ID:???
そうか、やはりリアルタイムではNHK-BSでしか見れなかったんだね・・・

それにしても昨日はこんな結果になるとはね。次は頑張れ代表!!
345名無しだョ!全員集合:2006/06/15(木) 00:56:14 ID:KLa7wW/H
ウィキペディアにKABが開局する前、土曜ワイド劇場はRKKで放送されていた
と書いてあったけど、TKUの間違いじゃないの?
346名無しだョ!全員集合:2006/06/15(木) 21:59:25 ID:???
TKUは普通にゴールデン洋画劇場をやってたんじゃないかな?
347名無しだョ!全員集合:2006/06/16(金) 03:22:06 ID:vcc56QAi
このスレによりますと、土曜ワイド劇場は、TKU土曜深夜の今日出来とスポーツニュースの後に放送されたみたいです。

鶴屋のCMは、「お買い物は鶴屋!」というコメントは覚えています。

花王名人劇場は、火曜22時にTKUで遅れネットだった説。

その時間は日専連アワーの「暴れん坊将軍」(ANN土曜20時遅れネット)と二つ諸説がありますが、どっちが正しいですか?

名人劇場は、KAB開局まではネットなしでしたか?
348名無しだョ!全員集合:2006/06/21(水) 20:39:54 ID:u5FStkUS
お買い物は岩田屋伊勢丹

家族みんなで大洋デパート

センタープラザage
349名無しだョ!全員集合:2006/06/22(木) 19:14:35 ID:rWtAkOSo
今、RKKの夕方ニュースのキャスターの福島絵美は「ザ・ベストテン」
のRKKの追っかけウーマンだったな。
350名無しだョ!全員集合:2006/07/01(土) 22:01:09 ID:CVoWEuPi
鶴屋age
351名無しだョ!全員集合:2006/07/02(日) 04:55:52 ID:uQK7DAnd
ウィークエンダーRKK毎週(金)23:40〜放送していた。再現フィルムに萌え〜(´〜`;)
352名無しだョ!全員集合:2006/07/02(日) 16:12:41 ID:hiYkRlRB
熊本は、金曜深夜は巨泉11とウィークエンダーの対決ですか?

どっちが率取れただろうか?

まあ巨泉11は、遊び中心で。エンダーは、アダルト路線だから、住み分けは出来ているけど。

これも当時民放ならではの編成ですね。

でもオールナイトフジ終わってからエンドレスナイト熊本やっていませんでしたか?
353名無しだョ!全員集合:2006/07/02(日) 17:01:24 ID:pgoY1qPm
唐突ですが、あっちこっち丁稚はいつ頃まで放送されてましたか?
354名無しだョ!全員集合:2006/07/06(木) 06:27:43 ID:m4DsTAtK
>351
ウィークエンダーは金曜ではありません。
火曜か水曜か木曜の深夜でした。
友達と「ウィークエンダーじゃなくてウィークセンターだ」といいながら
RKKをバカにしていたのを覚えています。
ちなみに、金曜の深夜はエロっぽいドキュメンタリー番組
みたいなやつをやってました。
(関東地方でいうところの12チャンネルの金曜スペシャルみたいなもの
だったと思います)

昭和50年代のRKKの深夜は覚えてる限りでいえば、
RKK歌のチャンピオン
TBS土曜10時台のドラマ
日テレ火曜9時台のドラマ(プロハンター・大激戦)
鬼平犯科帳(萬屋錦之助版)
非情のライセンス
をやっていたと思います。

>353
いつ頃までかは覚えていませんが、途中で一度打ち切られて
藤山寛美さんの舞台中継の番組になりました。(後に再開)

時間はTKUの日曜のお昼で、
大正テレビ寄席→ラブラブショー(後アイアイゲーム)→TVジョッキー→
あっちこっち丁稚の流れでみてました。
355名無しだョ!全員集合:2006/07/18(火) 01:02:00 ID:6YsIjCjZ
RKKの日曜21時は何を放送していましたか?

あの東芝日曜劇場が日曜の夕方に流れていましたのを覚えています。日曜劇場のファンの母は「あら見れないの?」とぼやいていたのを覚えています。

東芝日曜劇場はKKT開局時からRKKでも同時ネットになりましたか?
356高崎一郎:2006/07/18(火) 01:30:06 ID:???
オァ〜ウケ〜ケ〜
357名無しだョ!全員集合:2006/07/18(火) 13:27:06 ID:???
シュッポシュッポ十一の奈良漬け
まだやってんのかな
ポレエルとか
358名無しだョ!全員集合:2006/07/18(火) 13:30:13 ID:???
サンロード新市街提供、木曜深夜
突然ガバチョ!
359名無しだョ!全員集合:2006/07/18(火) 22:06:58 ID:???
カガワパーソナル
360名無しだョ!全員集合:2006/07/21(金) 21:19:39 ID:bGcQxPpl
ポレエルは確か昭和末期に潰れたんだな 熊本最大級の玩具店だったのにそこの社長のバカ息子が
ヤ●●と麻雀やってその負債を背負って店はゴーストビル状態だった 今はパチンコ21世紀なんだっけ
それにしても熊本の大店や大会社のボンボンってホントバカ!県営駐車場のそばにあった小さいながらも熊本の名医と言われた
病院の跡取り息子や電気屋Mのバカ息子も麻雀で人生も実家も棒に振った
まぁ熊本は麻雀やパチンコ・水前寺の競輪しか娯楽がないからだろうな。

  

気屋M


ボ営駐車場のそばに
361名無しだョ!全員集合:2006/07/22(土) 13:02:53 ID:???
へえ
しかし儲かるのはパチンコ屋と老人病院だけか
362名無しだョ!全員集合:2006/07/29(土) 10:02:49 ID:???
トントン豆腐
お城納豆〜
363名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 15:54:42 ID:CKik0Wqt
「♪メガネ・の・大宝堂〜」は、まだやってるの?
ちなみに長崎では、かつて大宝堂と同じメロディで
「♪メガネ・の・明視堂〜」というのをやってた。
364名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 19:00:24 ID:SGXklDzT
いい加減に高木石材のCM 新しいのにしろよ。。。
365名無しだョ!全員集合:2006/07/31(月) 22:07:02 ID:V/TE08Ln
お墓ば早よつくんなっせ。なんでや、家の記念碑ば作りましょうよ。なんてや記念碑てや、そりゃよかばーい。高木石材にきゃーいこばい。
ばってん城次とチビ子がCMしているやつだね。20年ぐらいは続いているよ。
366名無しだョ!全員集合:2006/08/01(火) 02:47:35 ID:???
やっぱ

美少年〜美少年〜

367名無しだョ!全員集合:2006/08/01(火) 20:51:09 ID:???
高校野球の時に流れる信金とか工大?のCMも息が長いな
368名無しだョ!全員集合:2006/08/02(水) 12:41:33 ID:33noWyVG
その昔、KKTの巨人戦で、最初4分のナイター情報の提供でしたね。
「美少年ナイター情報」

うーん、微妙なタイトルですね。
369名無しだョ!全員集合:2006/08/02(水) 20:42:40 ID:nmn0ZE+z
熊本朝日放送開局以前の「熱闘甲子園」「世界の車窓から」「タモリ倶楽部」は?
370名無しだョ!全員集合:2006/08/09(水) 21:56:12 ID:qsbbBuq0
KAB開局したら、地区大会を含む甲子園中継は(決勝戦も含む)ずっとKABですか?

それともRKKが1〜2年やりましたか?
371名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 02:37:20 ID:vnovtdDY
>>369>>370
熱闘甲子園はTKUで朝っぱらからやってたな
予選の方もTKUでミニ情報の形で流れてた記憶が有る
372名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 03:10:59 ID:???
天草海洋レジャーランドの海上ロープウェイなくなったんだって?
いつごろかな?
産交系だったような・・・・
373名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 03:57:17 ID:EZkRuDFg
昭和40年代の白黒のアメリカの連続TV番組で、巨人の国
に迷い込んで、そこで捕まり脱出を試みる番組のタイトルを
ご存知のかた教えてください。多分つるやデパート提供で
RKKだったとおもうのですが、宜しくお願いします。


374名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 16:13:14 ID:d2Q3lPPB
372

漏れがガキの頃、ロープウェイに乗った。

九州産交が経営したみたいだけど、あの騒動であぼーんしたみたいだね。

あそこは、結構よかったけど。

バスと天草国際ホテルだけ経営しとけば優良企業だったのにorz …
375名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 19:48:03 ID:YqbNPraQ
メカンダーロボ
ゴッドマーズ
スラングル
モスピーダ
ダンクーガは放送されてたんですか
376名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 23:48:20 ID:???
>>375
モスピーダだけはやってません。
他は次の通り
メカンダーロボ→TKU
ゴッドマーズ →ほぼ遅れ無しでKKT
スラングル →TKU
ダンクーガ→RKK
377名無しだョ!全員集合:2006/08/11(金) 02:43:20 ID:???
産交グループは完全に潰れたのか?
夕方のTKUニュースのスポンサーだったよな
もうやってないの?
378名無しだョ!全員集合:2006/08/12(土) 13:10:48 ID:???
>>373
「タイムトンネル」「原潜シービュー号」のアーウィン・アレン製作の
ドラマ「巨人の惑星」(Land of the Giant)
じゃないの?
ちなみにカラー作品だよ。
379名無しだョ!全員集合:2006/08/14(月) 21:27:42 ID:eK/gGUIz
TKUで月深夜(プロレスの前)にやってた、ムービームービーの司会の二人
確か、園村さんと桂木まや?さんの近況をご存じの方いますか?
380名無しだョ!全員集合:2006/08/15(火) 08:25:47 ID:rxttw8In
>>379
桂木まやさんは土曜の朝からRKKラジオで喋ってるでしょ
381名無しだョ!全員集合:2006/08/15(火) 21:12:36 ID:8lKAd803
↑レスありがとうございます。
当方、何年も帰省してないもので・・・
382名無しだョ!全員集合:2006/08/21(月) 23:45:17 ID:???
熊本が甲子園の主役になれるのはいつのことやら
383名無しだョ!全員集合:2006/08/22(火) 10:04:10 ID:???
川上以来無し!
384名無しだョ!全員集合:2006/08/25(金) 11:35:06 ID:qUMh29Ph
つせいせいこう(選抜優勝王監督高校時代)
その時の決勝戦はNHKも高い視聴率だったろうな。
385名無しだョ!全員集合:2006/08/25(金) 12:22:05 ID:???
鎮西が審判の判定に不満で、ベースに砂ぶっかけて話題になった
386名無しだョ!全員集合:2006/08/26(土) 20:15:39 ID:???
>>385
週刊誌にも載ったよなぁ。『朝日新聞も書いた鎮○高校の「悪」』ってw
そいつ中学時代の同級生だったりもするw スレ違いスマソ。
387名無しだョ!全員集合:2006/09/06(水) 19:07:19 ID:s08AHJ4q
テレ朝系の「たけしのスポーツ大将」は熊本で放送されましたか?
388名無しだョ!全員集合:2006/09/06(水) 23:25:06 ID:???
>>387
少なくとも、KABが出来るまでは放送されなかったと思います。
389名無しだョ!全員集合:2006/09/07(木) 20:49:03 ID:???
>>387-388
KBCでの同時放送分を見損ねたとき、RKKでの遅れネット分を
ビデオタイマー予約した記憶がある。何曜日かは忘れたけど、平日の深夜枠だった。
390名無しだョ!全員集合:2006/09/19(火) 11:00:17 ID:???
ブルック上は遠隔間違いないね。
最初は出して餌撒いて徐々に出さなくなるよ。
で、極めつけは粘って突っ込んで止めたら
次の方が座ると、スグかかるね。
ハイエナされだしらた行かない方がいいよ。

間違いなく遠隔してる。

「スロット遠隔操作で摘発」NNNニュース動画
http://www.youtube.com/watch?v=nqcxbe8Dp2w
391名無しだョ!全員集合:2006/09/28(木) 06:59:11 ID:/Rxut8Ll
あげ
392名無しだョ!全員集合:2006/10/05(木) 17:17:11 ID:Hib3bUEr
からあげ
393名無しだョ!全員集合:2006/10/05(木) 22:18:56 ID:IjPJOone
KABが開局するまで 「はぐれ刑事純情派」はどこの局で放送していましたか?また、何曜日の何時から放送されていましたか?
394名無しだョ!全員集合:2006/10/07(土) 03:45:13 ID:7XEOY6X6
1部と2部は、TKUがやっていた。

時間は、火曜22時かな?

テレ朝水曜22時枠日専連アワーでやっていたと思われる。

89年10月開局時まで。
395393:2006/10/07(土) 05:33:46 ID:dBqmDbmE
>>394
どうもありがとう。再放送見る度に気になってたので助かりました。
396名無しだョ!全員集合:2006/10/07(土) 05:38:24 ID:7XEOY6X6
でもKAB開局してから、すぐやったんじゃないかな?1部と2部については。
397名無しだョ!全員集合:2006/10/09(月) 14:30:42 ID:???
かなり古く曖昧な記憶ですが、こういうの覚えてる人いますか?

・70年代前半頃、平日の午前中の番組の合間にやっていた映像で
・「ゴンドラゴンドラゴーンドラー」という歌をBGMに、ベネチアの
 ゴンドラと思われる影絵アニメがうごめいている
・CMなのか番組のオープニングなのかは不明
398名無しだョ!全員集合:2006/10/16(月) 22:51:18 ID:TjS2UKIH
大洋デパート
age
399名無しだョ!全員集合:2006/10/22(日) 23:20:20 ID:yq6Do9un
ばってん荒川師匠の番組って、RKK一本ですか?
夕方のTKUニュースのばってん師匠の映像に批判が集まっていましたが。
朝のおよねのコケコッコー以外に熊本でのばってん師匠の番組を教えて下さい。
当時の熊本ローカル枠のゴールデンタイムにも番組あったんでしょうか?
ばってん荒川師匠ならゴールデンタイムの番組もありそうですが。

ばってん荒川師匠を追悼して、熊本県内の番組を教えて頂きませんか?m(_ _)m
400偽ヒゲ花魁 ◆ggEL49szeg :2006/10/23(月) 00:16:37 ID:???
>>399
3局時代は深夜番組(TKUかRKKかは忘れたでありんすけど確かTKUだったかも)で
「ラ・フェイス荒川」とおばあちゃん姿じゃない今で言う所のちょい悪オヤジ姿で出演してた
記憶があるでありんす。

あとTKUだとANB系列(NET系列)の『見ごろ食べごろ笑いごろ』を放送していたでありんしたけど
今熊本にはKABがあるのでこれを放送する事ができなかったと考えられるでありんすね。
401名無しだョ!全員集合:2006/10/28(土) 02:42:40 ID:bOiVMAm9
誰かに聞いたけど、日専連劇場は会長一族が見たいが為だけに、自社でスポンサーになり放送してたって、本当ですか?
402名無しだョ!全員集合:2006/10/28(土) 21:22:31 ID:RilHby7r
過去スレから推測すれば、時代劇といかにも、年配の方が好きな番組だけにあり得るな。
社長権限で決めたかも。
時代劇以外で日専連アワーってありましたか?

今も2局の宮崎でも、強力スポンサーが出て日専連アワーみたいなのやればいいんだよ。
403名無しだョ!全員集合:2006/10/28(土) 23:02:51 ID:bOiVMAm9
熊本では、特捜最前線も日専連劇場でした。
404名無しだョ!全員集合:2006/10/29(日) 06:29:36 ID:tVsQ06Bq
情報サンクス

でも特捜最前線もいかにも年配の方が好きな番組ですね。
405名無しだョ!全員集合:2006/10/29(日) 14:36:38 ID:aqMuBzxt
>>401-404
ヤンヤン歌うスタジオも日専連劇場ですた
406名無しだョ!全員集合:2006/10/29(日) 19:42:08 ID:tVsQ06Bq
>>405
それはビックリ!
若者向けでテレ東制作番組も日専連アワーとは驚きました。
407名無しだョ!全員集合:2006/10/30(月) 11:53:29 ID:iMNeDbTq
土曜日の夕方5時、夕暮れの海に日専連のマークが出てきて、その後に青い海になって日専連劇場の文字が迫ってくる。提供ナレーションがドスの利いた低音だった。平成になってからはほのぼの系のアニメーションに変わったのを今でも覚えている。
408名無しだョ!全員集合:2006/10/30(月) 12:45:42 ID:PlsNl+5i
特捜最前線は再放送までも、日専連劇場だった気がする。
409名無しだョ!全員集合:2006/10/30(月) 18:48:12 ID:RITP9PGw
>>407
昭和の頃の日専連アワーのオープニングは、子どもにはガクブルのオープニングでしたね。

KKTでも日専連アワーは放送されましたか?

KABが入って4局体制になって、日専連アワーは終わったのでしょうか?
410名無しだョ!全員集合:2006/10/30(月) 20:51:21 ID:iMNeDbTq
サザエさん(火曜日にやってた再放送)と、お笑いスター誕生も日専連がスポンサーだったと思った。ちなみに、TKU時代の徹子の部屋はNCカードがスポンサーだったお。
411名無しだョ!全員集合:2006/11/06(月) 23:36:18 ID:UI9SCap1
昔やってたエアロビサイズの再放送を切に望む
412名無しだョ!全員集合:2006/11/07(火) 21:00:28 ID:tWL3duo3
それは、ルックルックこんにちはのコーナーのひとつじゃまいか?

それなら日テレに言わないと。

後今似た番組NHKBS2でやってるよ。
413名無しだョ!全員集合:2006/11/19(日) 16:10:50 ID:fJBt26BD
必殺シリーズもTKUの放送でしたね。
414名無しだョ!全員集合:2006/11/24(金) 10:31:04 ID:DIhDyiGI
全国人口ランキング17位(約60万人)の熊本市を将来政令指定都市、
九州の州都に格上げして九州の鉄道拠点にしよう!
・九州新幹線・西九州新幹線・東九州新幹線・九州横断新幹線計画を
完遂させよう!
・地下鉄を開設しよう!
現行熊本市電運転系統
2系統(田崎橋〜熊本駅前〜辛島町〜水道町〜水前寺公園〜健軍町)
3系統(上熊本駅前〜辛島町〜水道町〜水前寺公園〜健軍町)
415名無しだョ!全員集合:2006/11/24(金) 16:31:07 ID:kObDz7bq
>>414「うんばば中尾の復活を望む」まで読んだ。
416名無しだョ!全員集合:2006/11/26(日) 10:17:35 ID:A9Vdgg9T
お菓子の香梅提供熊日ニュース
417名無しだョ!全員集合:2006/11/26(日) 10:30:38 ID:RUijCWhH
>>415
そういや先週の熊日に
「うんばば中尾の復活を望む」って投書があったな
418名無しだョ!全員集合:2006/11/27(月) 20:36:38 ID:ceG3ht36
あのう〜、お尋ねしますが、RKKラジオも絡んで来るんですけど、20年前に『裸々』の「ララ」ってRKK専属タレントが居たけど、今何処に?
419名無しだョ!全員集合:2006/11/27(月) 20:56:52 ID:L9Nv83tB
大石・中田氏ね
420名無しだョ!全員集合:2006/11/29(水) 08:50:32 ID:A4iQLZBc
>>418
「およねのコケコッコー」改め「浩一のコケコッコー」をご覧。
http://rkk.jp/oyone/
421名無しだョ!全員集合:2006/11/29(水) 21:31:00 ID:kEf+FGdJ
↑情報さんくす!私は熊本在住で無いので、次回帰省した時に探して見てみます。私らの受験生時代の友、裸々さん、懐かしい〜!
422名無しだョ!全員集合:2006/12/17(日) 11:26:40 ID:p7yxf4Rz
TKUは何故、トリプルネット時代日テレ制作のナイター中継やらなかったんだ?あと、NET→テレ朝制作のナイター中継はネットしたことがありましたか?
423名無しだョ!全員集合:2006/12/17(日) 12:18:11 ID:LChREQOs
日テレナイターはRKKが日曜にやってた。
日テレナイターはRKKが担当だった。

長崎NBCや鹿児島MBC宮崎MRTなどJNN系列局で日テレナイターを放送していた。

テレ朝ナイターについては、このスレの過去スレで、TKUでもやってたと報告あったが、細かい事はわからない。後で過去スレ見てまた報告します。
424名無しだョ!全員集合:2006/12/17(日) 15:57:41 ID:LChREQOs
過去スレによりますと、RKKの日テレナイターは、水金日の放送で、1930から2100までの放送でした。
テレ朝ナイターは、KAB開局までは、放送されなかったそうです。
425名無しだョ!全員集合:2006/12/17(日) 19:43:15 ID:p7yxf4Rz
>>423->>424

乙です。ということはTKUはトリプルネット時代からナイター中継はCX系オンリーだったのですね。
426名無しだョ!全員集合:2006/12/17(日) 20:36:43 ID:???
おもちゃのスギタニのCM(ピエロが階段から降りてくるような感じ)を見て、怖くて泣いてた、小学校の頃の俺。
427名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 21:44:45 ID:8hQgxccE
RKKは、正月の番組に、ばってんさんの公演を放送したことありますか?
TKUは、確か筑紫さんという、佐賀の人の公演やってたと思いましたが、情報お願いします。m(_ _)m
428名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 23:25:24 ID:9dpyG2Rj
ザ・ベストテンのRKKの追っかけアナとザ・トップテン、歌のトップテンのKKTのリポーターの変遷は?
429名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 13:22:38 ID:aXYJKJyA
誰か教えてくれ〜!
430名無しだョ!全員集合:2007/01/03(水) 14:12:48 ID:???
だが断る
431名無しだョ!全員集合:2007/01/18(木) 19:25:53 ID:???
お買い物は鶴屋
432名無しだョ!全員集合:2007/01/20(土) 02:25:14 ID:???
しかし沈んでるな
433名無しだョ!全員集合:2007/01/29(月) 01:15:38 ID:GzDcQnHE
TKUでやっていたころのANNニュースライナーは15分だったけ?、そのうち5分ぐらいはローカルニュースだったような。
434名無しだョ!全員集合:2007/02/03(土) 11:31:23 ID:ZkLIzDg6
あの大野勢太郎さんの土曜昼の番組って、梨本さんが「東京じゃあ言えない芸能話」とかやって、今九州や関西の番組で主流の地方発芸能話の先駆けなんでしょうか?
435名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 16:34:14 ID:glzcXCt3
キャンデイキャンデイはRKK花の子ルンルンはTKUで放送されましたか?
436名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 00:19:31 ID:X3SKWd0w
『カノッサの屈辱(仲谷昇編)』って、熊本でも放送されてましたよね?
437名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 09:20:08 ID:U2Wo5xMu
ウィキを見たら、「土曜ワイド劇場」は、RKKからTKUに移ったと書いてありましたが、確かこのスレ見たら最初からTKUで放送と書いてるので、ウィキが間違っていますか?
438名無しだョ!全員集合:2007/02/13(火) 01:11:51 ID:xzvv27H7
KAB! 給料安いのは同情するが高校野球の中継アナウンス、もっと勉強しろ。
『投げました。打ちました。一塁とって1アウトです』で給料貰えるか?
素人並みだろうが。休みのときにでも各高校のグラウンドにでもいって
取材でもしろ。センバツのアナウンサーでも録音して少しは努力しろ!
439偽ヒゲ花魁 ◆ggEL49szeg :2007/02/13(火) 22:28:05 ID:???
>>438
スレ違いの上板違いでありんすよ。2、3局時代を4局にしたのはKABでありんすから、KABを語るなら
つ【・゜・(/Д`)・゜・終わってる熊本のテレビ局7】へ
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1170684758/
440名無しだョ!全員集合:2007/02/15(木) 01:11:21 ID:vRwXTm2P
KKTが開局して、KAB開局までTKUでプライムタイムに流したテレビ朝日系列の番組は、「タイムショック」と「暴れん坊将軍」「特捜最前線」他に何かありますか?
441名無しだョ!全員集合:2007/02/15(木) 22:49:28 ID:xDiYCXIT
日曜洋画劇場
442名無しだョ!全員集合:2007/02/16(金) 16:25:18 ID:71QJzpAm
【真夜中いちばん】
ёRKK熊本放送ё
出演 KあんどK(かめきち、山内要)
時間 毎週土曜日27:56〜28:00 

あの「夕方いちばん」から生まれた「かめきち&かなめ」コンビ「KあんどK」が、熊本の、いや全国の「笑王」を目指す!

***"もばいるRKK"から過去の放送を見れます。***
443名無しだョ!全員集合:2007/02/16(金) 21:28:17 ID:ucYhvX9P
1986年の
「ザ・ベストテン豪華版」
で年間3位にランクされたチューブの下通りからの中継で、追っかけアナの紹介テロップの
RKKアナウンサー
福島絵美

の「RKK」のロゴが旧ロゴだったが、'86年当時は既に現ロゴが使われてた。
444名無しでいいとも!:2007/02/26(月) 05:16:16 ID:l1adkYd9
アタック25はKAB開局前はTKUでやっていたでしょうか?
445名無しだョ!全員集合:2007/02/27(火) 00:05:56 ID:???
>>444
3局時代はTKU日曜午前11時。ついでにヒントでピントはRKK日曜午前10時30分。
>>440-441
宇宙刑事シリーズも追加。詳細は>>39
446名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 13:04:11 ID:JRCRGn93
『宇宙海賊キャプテンハーロック』('78/03/14〜'79)ネット局
(※)=同時ネット
テレビ朝日(火曜日19時〜)、北海道テレビ(※)、青森テレビ、テレビ岩手、東日本放送(※)、秋田テレビ、山形テレビ、福島中央テレビ、
新潟総合テレビ(※)、長野放送、テレビ山梨、テレビ静岡、北日本放送、石川テレビ、
福井放送、名古屋テレビ(※)、朝日放送、山陰放送、岡山放送、広島ホームテレビ(※)、テレビ山口、瀬戸内海放送(※)、テレビ愛媛、テレビ高知、
九州朝日放送(※)、テレビ熊本(※)、テレビ大分、宮崎放送、鹿児島テレビ、沖縄テレビ
447名無しだョ!全員集合:2007/03/19(月) 19:35:36 ID:ud1a+sKI
すんません。『みごろ!食べごろ!笑いごろ!』って熊本ではもしかして
日曜の昼に放送されてましたか?マキシンの後番組に『みごろ』が入った
ような気がするのですが・・・。NETでは月曜20:00〜21:00のようですが。
448うんこ:2007/03/20(火) 06:30:17 ID:twjMi3rl
昔、ウルトラマンタロウとレオが裏番組でやってたような記憶があるんだけど
間違いかな??

微妙にレオ見たかったけど見れなかったような記憶があるもんで・・・
449名無しだョ!全員集合:2007/03/28(水) 22:37:17 ID:a9eEkOlQ
>>360
20年目にして始めて知るこのショック!!!
そうか、ポレエル…

ところでセンタープラザの歌もwebで聞けるんだね。
ttp://www.kyusanko.co.jp/terminal/centerplaza.mp3
微妙に80年代風アレンジなのが好かんけど。
(やっぱ70年代ムード歌謡風の曲調が心に残ってるよ)
450名無しだョ!全員集合:2007/03/28(水) 23:19:21 ID:KmQVR3Uu
「あなたの10時半」のテーマ聴きたい!(最初のやつ)。
451名無しだョ!全員集合:2007/04/07(土) 09:19:06 ID:BxuShjwQ
貴方の貴方の10時半。
まあ、今この時間熊本エリアワイドやってないけど、RKKにはなまる後のエリアワイド復帰して、17時台はイブニングワイド垂れ流しでもいいじゃまいか?
452名無しだョ!全員集合:2007/04/09(月) 08:14:35 ID:bYeH4Epo
『あなたの10時半』って朝日系列でなかったか?
453名無しだョ!全員集合:2007/04/09(月) 10:45:19 ID:wrafmonY
RKKの熊本限定のエリアワイドですよ。

確か2局時代のRKKの朝番組は、
700 TBS朝ワイド
810ポーラ連続TV小説
830 モーニングショー(テレビ朝日制作)
930 ルックルックこんにちは?(NNN朝ワイド)
1030貴方の10時半(提供鶴屋他)
1120キューピー3分クッキング(CBC同時ネット)
1130ミニ番組
1145JNNニュース
だったと思う。

私は、夏に熊本に帰省していたので、うろ覚えです。
叔母が、貴方の10時半にフラメンコ教室の生徒でフラメンコを実演したそうです。
454名無しだョ!全員集合:2007/04/16(月) 12:49:12 ID:MX6VXaKE
(祝)熊本県民テレビ開局25周年(祝)
455名無しだョ!全員集合:2007/04/16(月) 13:57:36 ID:???
ダリッダリッダ〜〜ダリッダリッダ〜〜♪
10時半 10時半 じゅ〜じはん〜♪
あなたの あなたの じゅ〜じ・は・ん〜〜♪
456名無しだョ!全員集合:2007/04/17(火) 03:14:15 ID:???
2局時代、RKKのメインスポンサーは、やはり鶴屋でしょう。
ラジオのサテライトスタジオから生放送していた。
そしてローカル枠のスポンサーだった。
「貴方の10時半」も鶴屋提供で、今週の催し物とか生CMしていましたね。
木曜19時代のローカル枠のスポンサーもしていた。
2局ともあてはまるが、どちらかと言えば、日専連は、TKUのイメージが強い。
TKUは、センタープラザや岩田屋伊勢丹。土曜夕方ニュースのメインスポンサー九州産交グループかな?
後は、薬屋のCMも覚えてる。上通りの店だったかな?
静止画だったような。子供の頃の記憶で曖昧なので、間違ってたら訂正よろしくお願いしますm(_ _)m
457名無しだョ!全員集合:2007/04/18(水) 01:24:44 ID:f3u7EJ1+
あなたの10時半には「線路脇〜の大川さん♪」(だったかな?)てなテーマのあと
今は無き南平の大川家具の商品紹介をしていたな(遠い目)。

あの大川家具って
http://www.oh-kawa.co.jp/
なのかな?
458名無しだョ!全員集合:2007/04/18(水) 01:26:22 ID:f3u7EJ1+
連投スマソ。>>447についてはどなたか判るかた居ません?最近キャンディーズ
後多いファンになったのもあって気になっていますw
459名無しだョ!全員集合:2007/04/21(土) 11:55:37 ID:???
『ヤンヤン歌のスタジオ』は放送終了から20年近く経った今でも強烈に覚えているし、番組の後のエメロンのCMの曲は今でも口ずさめる
460名無しだョ!全員集合:2007/04/24(火) 04:24:58 ID:+1a/I1TA
>>458
1977年の4月17日(日)だと、TKUの午後4時
461名無しだョ!全員集合:2007/04/26(木) 00:22:28 ID:KUrUtnYx
>>460
おお!どうもありがとうございます。昼間というより夕方にかかってますね・・・。
日曜にやってた記憶は間違いじゃなかったんだ。
462名無しだョ!全員集合:2007/04/26(木) 00:58:31 ID:???
耐震偽装で不名誉な形で有名になった木村建設もCMしてたね。
463名無しだョ!全員集合:2007/05/01(火) 12:54:46 ID:???
>>462
♪うちのぱ〜ぱはまじめぱぱ いろ〜んなしごとがだいすっき 
 やつしろきむらけ〜んせつ〜

というCMソングは今でも印象に残っている
464名無しだョ!全員集合:2007/05/04(金) 11:14:13 ID:qyg8d5OQ
                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl

             2006年 11月2日 ホモスレにて
465名無しだョ!全員集合:2007/05/09(水) 19:32:48 ID:???
最初の頃の『若っとランド』(TKU)を覚えている人は?
俺は当時中学生だったが縄跳びでの所で女子高生のスカートがめくれている所(特に冬場のタイツ足の時に)
はどきどきしていたが
466名無しだョ!全員集合:2007/05/27(日) 20:06:39 ID:ip0cdl3s
>>231
「日清ちびっこのど自慢」は熊本放送で日曜18時より放送されました。
(昭和42年9月当時の熊本日日新聞にて確認)
熊本放送日曜18時枠(30分もの)は昭和44年よりTBS同時ネットとなった。
467名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 01:49:51 ID:xNnFdQQp
腸捻転当時のRKKは、MBSとABCどちらの番組を流していましたか?
468名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 19:40:52 ID:???
>>467
ABCやろうが。一部番販でMBS。
469名無しだョ!全員集合:2007/07/04(水) 00:01:16 ID:???
(´-`).。oOwikiにあったんだが六神合体ゴットマーズと太陽の使者鉄人28号って
テレビ熊本で放送されてなかったんだよなぁ
470名無しだョ!全員集合:2007/07/04(水) 21:37:42 ID:ufqdYiFB
>>469
鉄人28号はTKUで水曜の夕方に放送していましたよ。
471名無しだョ!全員集合:2007/07/09(月) 21:54:48 ID:jmpdKt6N
2局時代RKKは、朝〜深夜までJNNニュース。
TKUは、朝と夕方はFNN。月〜土の昼は、ANN。
深夜は、NNN今日の出来事でOKですか?日曜昼は、スター誕生放送時は、昼ニュースはなしでOKですか?
472かみしろ警視正:2007/07/10(火) 13:28:13 ID:MhBFUgdd
私、高知出身なんですが、熊本県が昔は民放が2局しかなかったとは驚きでした。
高知もそうだったんです。しかし未だに、テレ朝がありません(熊本なら熊本朝日
放送ですね)

熊本が2局の頃は、熊本放送がTBS テレビ熊本がフジ系列だったんですね。
高知は 高知放送が日テレ テレビ高知がTBSでした。ですから、フジ系の
放送が凄く遅れてました。今は、高知さんさんテレビというフジ系があるので
時差ネットではないのですが

でも、熊本は、昭和40年代は新婚旅行に行く人も多かったし、TBSの宇津井
健さん主演の「 ザ・ガードマン 」でよくロケになってましたから、昔から
4局揃ってると思っていたんですが
473名無しだョ!全員集合:2007/07/13(金) 11:09:42 ID:???
>>462-463
CMやってた木村と耐震偽造の木村とは別だよ
474名無しだョ!全員集合:2007/07/13(金) 22:25:55 ID:???
>>470
KKTで金曜五時半くらいじゃなかったっけ?
475名無しだョ!全員集合:2007/07/13(金) 23:16:31 ID:???
>>473
熊本市内に本社がある木村建設≠耐震偽造
八代・木村建設=耐震偽造
ですがなにか?
(従って>>462-463は何の間違いも無い)

>>474>>470
KKT金曜5時半=ゴッドマーズ
KKT水曜5時半=太陽の使者鉄人28号
という記憶はあるけど、TKUで放送されてた記憶が無い
476名無しだョ!全員集合:2007/07/15(日) 21:46:48 ID:cBj6fh9Y
>>475
間違いなく水曜5時半に太陽の使者鉄人28号を放送していた。だが放送していたのは
TKUで1980〜81年に放送していた。もちろん当時KKTはまだ開局していない。
その当時僕は幼稚園に行っていた頃で、よく見ていたので間違いない。
477名無しだョ!全員集合:2007/08/11(土) 13:21:10 ID:R+0qE+lu
TBS系の「ザ・ガードマン」(昭和40年〜46年)では阿蘇山を中心に熊本でのロケが多かった。
昭和41〜42年及び昭和45年放送分のみDVDで見たことがある(昭和43〜44年放送分はDVD未発売のため不明)。
478名無しだョ!全員集合:2007/08/12(日) 22:43:28 ID:j/wcbC41
東映のスパイダーマンっていつやってたか覚えてる人いますか?
479名無しだョ!全員集合:2007/08/13(月) 01:04:09 ID:???
この前テレビで見たよ
木村建設のCM

潰れてなかったんだな
480夜行高速バスひえつき号:2007/08/14(火) 23:52:01 ID:2MAWsq2K
KABは開局当初花畑町の熊本テクノプラザビル6Fにあったため福岡のFBSと同じくビルの中にあるめずらしいテレビ局だった。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/5/5c/%E7%86%8A%E6%9C%AC%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B6%E3%83%93%E3%83%AB.JPG
481名無しだョ!全員集合:2007/08/15(水) 01:38:30 ID:1qpE4cAW
>>479
それって熊本市内の木村建設のCMでしょ。
耐震偽装の八代の木村建設とは別だよ。
482名無しだョ!全員集合:2007/08/15(水) 03:05:07 ID:???
>>481
thxです
名前変えようとしないのかがわからん
絶対俺みたいな勘違いしてる人いるのに

朝CM見たときおもわず
はって言ったほどビックリしたんで
真相がしれてホッとしました
483名無しだョ!全員集合:2007/08/15(水) 03:33:56 ID:???
>>475
そのもう一つの木村建設も八代にあるんだがw
484名無しだョ!全員集合:2007/08/15(水) 03:48:40 ID:???
>>483

偽造してない方の木村建設が今現在八代にあるってことですよね

偽造の方は消滅してますね
一瞬ビビった
485名無しだョ!全員集合:2007/08/15(水) 04:00:39 ID:???
wikiに熊本と八代の木村建設は無関係って書いてある
486481:2007/08/15(水) 11:01:39 ID:1qpE4cAW
いやー八代にも耐震偽装と関係ない『木村建設』があったとは・・・。

そういえば、熊本市内の木村建設は、耐震偽装騒ぎが起こってから
TV-CMが始まったような気がする。誤解を解くためかな。
487名無しだョ!全員集合:2007/08/15(水) 11:13:51 ID:???
八代の木村建設にコバンザメするための名前だったのに
耐震偽装発覚してからは「うちとは関係ありません」
488夜行高速バスひえつき号:2007/08/24(金) 12:54:05 ID:wZin0Qj7
RKKと同じTBS系列ではBSN・SBC・MRO・NBC・MBCも過去日テレ系の番組をかなり番販していた。
489夜行高速バスひえつき号:2007/08/24(金) 12:56:22 ID:wZin0Qj7
静岡SBSも日テレ系の番販が多かった。
490名無しだョ!全員集合:2007/08/24(金) 17:18:36 ID:fhjTmXVK
姫ちゃんのリボンはRKKでやっていましたか?
491名無しだョ!全員集合:2007/09/04(火) 17:23:53 ID:M+AnLbTE
>>490
RKKでやってました?
492名無しだョ!全員集合:2007/09/12(水) 19:25:52 ID:???
>>477
白山荘だったか、ロケで使われたと親父に教えてもらった記憶が。
あと、今は亡きUFOというホテル(たぶんラブホ)が、なんかのドラマで
ロケに使われたな。30年くらい前か。
493名無しだョ!全員集合:2007/09/12(水) 19:27:07 ID:???
>>469
そのころにはKKTが開局してたから、日テレ系はKKT放映だったよ。
マチャアキの西遊記はRKKだったけど。
494名無しだョ!全員集合:2007/09/18(火) 23:26:18 ID:???
>>493
でしょ?ゴッドマーズも太陽の使者鉄人28号も最初からKKTだったよね?
495名無しだョ!全員集合:2007/09/19(水) 20:20:18 ID:???
>>494
開局前のわくわくは未だに記憶に残ってるよ。
もうあの頃のKKTは戻らないね。
496名無しだョ!全員集合:2007/09/19(水) 20:21:12 ID:???
追記すれば、>>494が言ってるアニメはどっちもKKT放映。
497494だけど:2007/09/20(木) 00:51:12 ID:???
>>496
と、言うかNTVのネットって事で>>493が言ってるからw
498496:2007/09/20(木) 19:14:43 ID:???
>>493も俺なんだスマソ。
499494だけど:2007/09/20(木) 22:32:47 ID:???
何この虎バター展開w
500名無しだョ!全員集合:2007/09/24(月) 18:54:04 ID:3fEutQXA
500
501名無しだョ!全員集合:2007/10/20(土) 21:23:58 ID:TQ6HRTWG
探偵物語はやっていましたか?
502名無しだョ!全員集合:2007/10/21(日) 19:37:39 ID:pDVdaf9w
>>501
80年当時くらいか、深夜にやっておりましたね。
RKKかTKUのどちらかかまでは分かりません。
503名無しだョ!全員集合:2007/10/23(火) 12:49:19 ID:8Ob2gf2j
原田知世版のセーラー服と機関銃、ねらわれた学園は
見た記憶無いけどやってたのかな?
504名無しだョ!全員集合:2007/11/14(水) 22:17:59 ID:nUnctR7w
>>501
「探偵物語」は熊本放送で平日深夜に放送された。
(キー局日テレより約半年遅れ。昭和55年当時の熊本日日新聞にて確認)
505名無しだョ!全員集合:2007/12/04(火) 22:46:09 ID:JV9uJ/Ps
おいらも張り切って覚えてるだけ番組スケジュールを思い出して書き出してみよう
(主にアニメなんだけど・・・)
トライダーG7、ダイオージャはRKK木曜5時半、その後はザブングル、ダンバイン
Zガンダムだった。
ボトムズは途中までTKU木曜五時、3クール目からは金曜朝6時スタート。
ガリアンはKKT水曜五時。レイズナーは月曜五時KKT。ガラットはTKU木曜
五時半。ゴーグは約一年遅れでTKU金曜五時半。エルガイムは月曜五時半RKKで
あばれはっちゃくの後番だった。ちなみにはっちゃくの前番組は東映スパイダーマン
だった。バイファムは3クール目からはRKK水曜五時半で後番はアタッカーYOUだった。
ちなみにこの枠はバイファムの前はダルタニアスからアルベガスまで5年間東映
ロボットアニメ枠でもあった。イデオンは一度目の放送(時間曜日は失念)の後、映画化
にあわせて、KKT月〜木曜の五時に再放送していた。同金曜日五時はゴッドマーズ
だったと思う。また、同時期の水曜五時にはゴールデンタイムを追い出されたアクロバンチが
放送されていたと記憶している。ダグラムはボトムズの前番、TKU木曜五時。
バルディオスはTKU水曜五時だったと思うが、少し自信がないなあ。
ゴーショーグンは約二年遅れでKKT土曜朝七時半だった。ダンクーガは最初RKK火曜五時、
後に86年から永遠に続く(w地獄の水戸黄門再放送枠成立にともない、金曜朝6時に飛ばされた。
夕方のアニメ枠は86年のTKU夕焼けニャンニャン放送を皮切りにRKKが時代劇再放送枠を
合わせてきてから、衰退の一途を辿って来たのだがKKTはその後も10年くらいはふんばって
五時アニメ枠を守ってた。もっとも晩年はバーパパパとかアニメファン的には
どうでもいいラインアップに苦しめられたわけだが・・・。


506名無しだョ!全員集合:2008/01/04(金) 17:33:54 ID:25BeUErX
世界一周双六ゲームは放送してましたか?
507名無しだョ!全員集合:2008/01/04(金) 21:59:20 ID:63J+ui62
原武博之アナはベストテンの追っかけマンもやってたんだ。ということはラジオのランキング番組もやってたの?
508名無しだョ!全員集合:2008/01/11(金) 15:18:30 ID:???
>>503
やってなかったよね…
アイドル誌で情報得て「なんで熊本では放送されないんだー!」
って凄い悔しかった記憶がある
特にねらわれた学園の方は映画より原作に近かったみたいだし
見たかったな〜まだ原田知世がブレイクする前だったかな
509名無しだョ!全員集合:2008/02/09(土) 18:40:12 ID:ZRQFPKCi
KKT開局前のトリプルネットのTKUと今のUMKどっちが駄目な編成でしたか?
510名無しだョ!全員集合:2008/02/09(土) 19:11:43 ID:wDK0KJ/U
大阪ABCの浦川靖幸アナの実家は熊本市内で喫茶店を営んでいるらしく
その関係で日テレの24時間テレビの募金箱を毎年店先に置いていたそうです。
ところが、浦川アナの小学生時代4局体制前で番組途中での飛び降り・飛び乗りが
頻繁に有り、それに起こった浦川少年がくまもと県民テレビに
『なんで「24時間テレビ」なのに24時間やらないんですか!!』と抗議の電話を掛けた
事があったらしいが、その時は交換のお姉さんに
『あのね、僕ちゃん、テレビ局には「ネットワーク」と言って大人の事情があってね』
と優しく諭されたそうです。
511名無しだョ!全員集合:2008/02/09(土) 19:22:09 ID:ZRQFPKCi
あれ、KKTは日テレマストバイだから、最初から24時間フルオンエアでしょう。
ひょっとしたら、東京出しの映像が、突然熊本ローカルに切り替わった事かな?
512名無しだョ!全員集合:2008/02/10(日) 06:46:52 ID:DkV9g2Ba
>>510-511
KKTではなくTKUじゃないか?
513名無しだョ!全員集合:2008/02/10(日) 09:57:31 ID:dnR48z6O
桂小金治師匠のアフタヌーンショウ(NET)を15時からやってたな。
だからアフタヌーンって午後3時のことだと思ってた。
3時のあなたは時間どおり。
初期の24時間テレビって確かラスのいちじかんだけだったきもする。
514名無しだョ!全員集合:2008/02/10(日) 10:23:49 ID:dnR48z6O
>>360
いまでもそうかもしれないが、
アホぼんをやくざが博打で嵌めて不動産とか巻き上げるって手口、
あの頃は熊本じゃ盛んだったんだよ。
やくざの計画的犯行。嵌った方もバカといえばバカだけどさ。
515名無しだョ!全員集合:2008/02/11(月) 22:49:48 ID:wbLJgWg8
一番最初の24時間TVは、最初の12時間がRKK、後半の12時間がTKUという書き込みだった。
これは、土曜日テレ系列ゴールデンタイムはRKK。日曜は21時までは、TKUが日テレをネットした関係と言われた。
もしも、わかれば、当時の番組表で実際に調べたらいいけど難しいですね。
特に深夜のJNNニュースをRKKがやったかとか気になりますね。
全国的にも、まれなケースですね。
516名無しだョ!全員集合:2008/02/12(火) 13:53:45 ID:ZwFUQTnF
>>515
前半は深夜TKU、後半はRKKだったのでは。書かれているケースは長崎のケースですね。

長崎は前半NBC、後半KTNでしたから。
熊本は土曜日テレ系は受けていない。RKKが日曜ゴールデンタイムは日テレだった。
517名無しだョ!全員集合:2008/02/19(火) 23:34:28 ID:???
>>505の補正
トライダーとダイオージャは木曜五時だった。
ザブングルの前番組はスカイライダーとスーパー1のコンボだったよ。
ついでに熊本の放送でぶつ切りor打ち切られたアニメについて。
まず、80年版の鉄腕アトムはRKK木曜夜7時にやってたが、「ブラック
ジャックの大作戦」を最後に打ち切られた。この後木曜7時枠でのアニメ放送
は91年の少年アシベまでアニメ不毛地帯だった。後にアトムは84年頃KKTの
月〜金曜の午後5時半枠で全話放送されたが、この枠では他にも「ダーティーペア」
の熊本未放送回の24話を放送してくれたり、他局で打ち切りになったパタリロ
(TKUでは土曜7時半に放送されてたが、44話の「ファントム」で打ち切られた・・・。
本放送で次週予告が一瞬写ったが、首都圏では49話まで放送してたかららしい。)
を全話放送してくれたのもKKT5時半枠だった。
あと、金曜夜7時から放送してた「花の子ルンルン」は半年遅れで始まったが、
朝日の本放送に強引に合わせる為に10話くらいから7・8話分位を削って放送し
ファンをおおいに嘆かせた。この枠はララベル・サンディベルと東映の
女の子向けアニメが3年続いたのだが、なぜか後番組は宇宙刑事シリーズになった。
個人的にはルンルンは思い入れのあるアニメなのでなんとか再放送を期待して
いたのだが、もうすぐ30年経とうとする今も再放送が果せなかったのは
とても残念だ。(ちなみにララベルは87・8年頃のTKU朝7時か7時半枠で
再放送されてた。)
518名無しだョ!全員集合:2008/03/14(金) 02:17:48 ID:1/VSHU0A
こうやって見ると熊本って日専連の力が強がったのがよく分かるな

藤崎台球場の外野フェンスにも「日専連カード」という広告があったっけ
(今は英語で「NISSENREN」となってるのか?)

あと話それるけどKKTの女子アナで実家の火災に巻き込まれて亡くなった人がいたような…

当時小学生で記憶が曖昧だが確か父親が国会議員かなんかだったはず
519名無しだョ!全員集合:2008/03/15(土) 14:05:12 ID:gLm5IuI0
>>488>>489
SBS・SBC・BSN・MRO・NBC・RKK・OBS・MRT・MBC・RBC
共通していることは第1局がTBS系で第2局がフジ系で開局した地域だね。
全局で平日8:30からテレ朝の”モーニングショー”を同時ネット。一部局は9:30から日テレの”ルックルック”に飛び乗りでネット。
BSN・OBS以外は日テレのカックラキン、太陽にほえろ!を同時ネットやテレ朝のアフタヌーンショーを14時台・15時台に遅れネットしていたため
本来のTBS系番組である”3時にあいましょう”をネットしなかったり”金八先生シリーズ”(第1作・第2作)を遅れ放送になったりした。
520名無しだョ!全員集合:2008/03/17(月) 22:45:23 ID:f4h4Dgom
>>299
ANNクロスネット局は伝統的に昼ニュースをネットしている。
現在もANNフルネット24局+クロスネット2局(UMK・福井FBC)26局すべてネット。
85年TKUはまだFNN・ANNクロスネットだったので昼ニュースのみANNをネットしていたので
FNNニュースレポート11:30(現:FNNスピーク)での
日航ジャンボ墜落事故でのスクープ映像を生で放送できなかった。
521名無しだョ!全員集合:2008/03/20(木) 02:03:35 ID:TTYZLySP
>>66
NST・TKU・TOS・UMK・KTS
TKU・UMK:フジメインの編成なのでクロスネット相手の日テレ・テレ朝の番組を先発V局(RKK・MRT)が数多くネットしている(いた)。
TKUはトリプルクロスネット局で唯一日テレナイターを放送しなかった。
熊本での日テレナイターはRKKで水・金・日にしていた。
宮崎のテレ朝番組はUMKよりMRTのほうが多い。
”スーパーモーニング”はUMKではなくMRTにネットされている。
UMKは映像提供もしているが裏番組”とくダネ!”をネットしているため。

NST・TOS・KTS:3キー局の番組を1:1:1の割合で編成していた。
NST・TOSでの平日正午の番組は”笑っていいとも!”ではなくテレ朝の”アフタヌーンショー”(TOSは〜”ザ・ニュースキャスター”)をネット。
だからテレ朝フルネット局開局まで”いいとも!”をリアルで見ることができなかった。
新潟では増刊号のみネット、大分ではJNNのOBSで夕方5時からの時差ネット。
逆に金曜夜8時の日テレ”太陽にほえろ!”を系列局NST・TOSでネットしたおかげで”金八”を第1シリーズからリアルで見ることができた。
NSTは81年4月の日テレ系フルネットのTNN(現:TeNy)が開局しフジ・テレ朝の2局クロスネットに移行後UXが開局する83年10月までテレ朝と優先ネットを結んでいた。
TOSは93年10月のテレ朝系フルネットのOABが開局しフジ・日テレの2局クロスネットに移行後も日テレと優先ネットを結んでいるし
KTSもTOSと同じく82年10月のテレ朝系フルネットのKKBが開局しフジ・日テレの2局クロスネットに移行後KYTが開局する94年4月まで日テレと優先ネットを結んでいた。
522名無しだョ!全員集合:2008/03/20(木) 11:21:02 ID:SYSABS/w
>>518
記憶通り、それは元KKTアナの故沼川浩子さん。
父親は沼川洋一元代議士。
ご冥福をお祈りします。
523名無しだョ!全員集合:2008/03/21(金) 01:15:36 ID:ls/Kli3S
フジ『銭形平次』はネットワーク外だったか?
ローカル局のフイルム出しの映像と音声は、さすがに再放送に思えた。
524名無しだョ!全員集合:2008/03/21(金) 03:09:28 ID:Rd5kn0mo

関西ローカル最新情報。関西以外の方にぜひ見てもらいたい。
チベット大虐殺は中国軍の暴走だった。
胡錦濤も温家宝も軍の暴走を止められない今の中国政府。
福田チンパンジーはこれからも売国行為に走る。

@http://jp.youtube.com/watch?v=obbFja9-sVY
Ahttp://jp.youtube.com/watch?v=6u5_zDb2UWE

他板・他スレでも宣伝していただけたら幸いです。

525五味:2008/03/29(土) 12:03:55 ID:79mN5vDZ
熊本朝日放送のKABニュースは、細谷英宣さんですか。動画見てください。
526名無しだョ!全員集合:2008/04/07(月) 21:19:39 ID:IG0Ev8St
KAB開局当時週末20:54のニュースはANNニュースのネット受けで放送していた。
ニュースの後にローカルの天気予報があってBGMは洋楽がかかっていた。
いつごろから20:54のニュースをローカルに変更したんだろうね?
527名無しだョ!全員集合:2008/04/09(水) 18:16:02 ID:rgtKkhgz
KKT開局当初日テレ系フルネットがなかった長崎県島原半島や鹿児島県出水地方などで重宝されていた。

528名無しだョ!全員集合:2008/04/09(水) 18:20:08 ID:rgtKkhgz
大分と宮崎で熊本のテレビ局を見れる地域は?
529名無しだョ!全員集合:2008/04/09(水) 20:40:14 ID:jMYgvJXd
>>527
KKTだけじゃなく、TKUも重宝されてました。@出水市
当時のKTSは、フジと日テレの「悪いトコ取り編成」だったし。
530名無しだョ!全員集合:2008/04/09(水) 20:59:22 ID:rgtKkhgz
>>530
島原も同じ。当時のKTNもKTSと同じフジと日テレの”悪いトコ取り編成”だった。
それにRKKも重宝されていたね。
土曜夜8時の全員集合!は84・3までNBCでは未ネットだったので
RKKの見れる島原はとてもラッキーだった。
531名無しだョ!全員集合:2008/04/09(水) 21:01:31 ID:rgtKkhgz
530の訂正
誤>>530
正>>529
532名無しだョ!全員集合:2008/04/10(木) 12:37:20 ID:dEhsRcPy
夏の甲子園とテレ朝系のプロ野球日本シリーズはKAB開局前は
TKUで放送していた。
TKUでのテレ朝プロ野球中継は日本シリーズのみ。
533名無しだョ!全員集合:2008/04/10(木) 12:45:02 ID:???
>>532

「エキサイティングリーーーグ パ!」

>>TKUでのテレ朝プロ野球中継は日本シリーズのみ。

デーゲームだったから編成の融通が利いてたんですね。
(「3時のあなた」は中止だったような。)
534名無しだョ!全員集合:2008/04/10(木) 13:18:52 ID:xCrNQ5EA
大分の方で熊本波見れる所は今も皆無に等しい。
五ヶ瀬の方では、かろうじて熊本波は見れてたようですね。

当時は、KBC以外テレビ朝日系列がなかったから、結構テレビ朝日の番組が遅れネットだったから。
しかもRKKTKUどちらでもテレビ朝日の番組遅れネットしていたから、新聞で確認しないといけなかった。
でもうちの祖母の家は新聞取っていなかったから、いちいち新聞買いに行ったの覚えてる。
535名無しだョ!全員集合:2008/04/10(木) 13:32:50 ID:pL0/XY5G
KTV制作のアニメ(ワンサくん、ゼロテスター)
同制作のドラマ(〇〇サスペンスシリーズ) と、時代劇
影の軍団シリーズ 、大奥(多分、第一部はTKU開局前)、他、はTKUで放送したんでしょうか?
536名無しだョ!全員集合:2008/04/10(木) 13:36:02 ID:dEhsRcPy
>>533
>デーゲームだったから編成の融通が利いてたんですね。
(「3時のあなた」は中止だったような。)

デーゲーム時代は編成の融通が利いていたのでクロスネット局にとってネットしやすかった。
TKU以外の九州のクロス局は
KTN・KTSではフジ・日テレ中継日に
TOS・UMKではフジ・日テレ・テレ朝中継日にそれぞれネットしていた。
中継当日”3時のあなた”は中止していた。

余談だが長崎ではNCC開局前の日本シリーズテレ朝中継日はNBCでネットしていた。
そのときは14時からの飛び乗りで”3時にあいましょう”は中止。
537名無しだョ!全員集合:2008/04/10(木) 19:49:56 ID:dEhsRcPy
水俣・牛深(現:天草市)ではKAB開局前、
KKBはテレ朝系番組をフルに見れるので重宝されていた。
538名無しだョ!全員集合:2008/04/12(土) 17:28:34 ID:YtNolpRb
別スレで貼ってあったのでこっちにも

119 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2008/04/11(金) 18:13:28 ID:GP+h0jGU0
YouTube - 昔RKK熊本放送でかなり昔から長い間流れていた天気予報のBGM
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rj2ruK58o3k

懐かしい。『あなたの10時半』の初代テーマソングももう一度聴いてみたいんだが・・・。
539名無しだョ!全員集合:2008/04/12(土) 18:55:58 ID:hotkDboS
89年10月のKAB開局で
それまでRKK・TKUで放送していたテレ朝系番組がすべてKABに移行した。
空いた時間帯には本来の系列局同時ネット番組、テレ東の遅れ番組や自社製作番組で穴を埋めた。
まずRKKから
モーニングショー=モーニングEye
平日正午枠(14:00からの遅れ放送)=ドラマ再放送枠
平日17:00〜のアニメ枠(ドラえもん、ガンダムなど)=水戸黄門再放送
ビートたけしのスポーツ大将(火曜19:00からの遅れ放送)=自社製作枠
あまから問答(総理府提供)=?
新婚さんいらっしゃい!=テレ東の30分番組(少女雑貨バラエティエクボ堂という番組だったと思う)
540名無しだョ!全員集合:2008/04/12(土) 18:58:51 ID:hotkDboS
TKU
徹子の部屋=フジ系9:55からの情報番組(番組名失念;現在のハピひる枠)
ANNニュースライナー=FNNスピーク
平日16:00からの”こどもランド”アニメ・特捜枠(スーパーヒーローシリーズなど)=フジかテレ東のアニメに?
暴れん坊将軍(火曜22:00からの遅れ放送)=三枝の愛ラブ爆笑クリニック
メタルヒーローシリーズ(金曜19:00からの遅れ放送)=フジ同時
朝日放送日曜8:30からのアニメ枠=自社製作番組
日曜正午枠=テレ東遅れ番組?
日曜洋画劇場=21:00枠は名人劇場、
22:00前半枠はクイズ早くいってよ
22:00後半枠はたけしのここだけの話

なお遠山の金さんシリーズはKKTで平日10:30からのベルト枠
(日テレや他系列の再放送)の合間をぬって放送していた。
541名無しだョ!全員集合:2008/04/14(月) 14:59:05 ID:BK4LVD79
>>505
86年当時KKTの平日夕方5:30からローカルワイドニュースしてた。
FBSも夕方5:30からしてた。

福岡波が見れる熊本市以北はKKT開局前のFBS
KAB開局前のKBCは重宝されてた。
542名無しだョ!全員集合:2008/04/14(月) 19:46:55 ID:BK4LVD79
540の補足
TKU日曜朝11:00〜
?〜1989・9アタック25(ABC製作)
1989・10〜?テレ東遅れ番組(ASAYANなど)
現在は笑っていいとも!増刊号の同時枠
543名無しだョ!全員集合:2008/04/14(月) 20:49:13 ID:???
>>540
 >TKU
 >徹子の部屋=フジ系9:55からの情報番組(番組名失念;現在のハピひる枠)

生島ヒロシのおいしいフライパン
あと、ハピひるじゃなくてハピふる
544名無しだョ!全員集合:2008/04/14(月) 23:50:00 ID:ufXG1v1Q
TKUアタック25を土曜1830にやってたの見た。
日曜昼のアタックと新婚さんをKAB開局前は、別々の局でやってたののは熊本だけかな?
新婚さんはRKK日曜夕方ヤングオーオーの前だったかな?
545名無しだョ!全員集合:2008/04/15(火) 08:14:49 ID:???
>>538
いただきました
なつかしすぎて涙が。・゚・(ノд`)・゚・。
546名無しだョ!全員集合:2008/04/15(火) 22:10:59 ID:xEryv32Y
はぐれ刑事純情派はKAB開局までTKUでネットしてた?
RKKで月曜深夜にやってたような気がする。
547名無しだョ!全員集合:2008/04/18(金) 18:10:07 ID:gdz/M29h
天草市(旧本渡市)エリアでは長崎6局見れるが鹿児島6局は見れる?
オレが1987年のGWに下田温泉泊まったとき
部屋のテレビは長崎民放NBC・KTNが見れた。
548名無しだョ!全員集合:2008/04/19(土) 21:45:47 ID:hq6/QmzH
KKTの歌

1.きみに出会ってライブライブ
 信じたらライブライブ
 季節は ほほえみ たたえてめぐるよ
 やさしさ知って ライブライブ
 愛したら ライブライブ
 Oh〜ナイスディ Oh〜ナイスライブ
 きょうを熱くライブライブ
 Oh〜ライブオンファイヤー KKT

2.熱い予感にライブライブ
 ときめいてライブライブ
 愛が こころに つばさをくれたよ
 手をさしのべてライブライブ
 ふりむいてライブライブ
 Oh〜ナイスディ Oh〜ナイスライブ
 きょうを熱くライブライブ
 Oh〜ライブオンファイヤー KKT

3番もありましたよね、確か。
549名無しだョ!全員集合:2008/04/19(土) 21:49:34 ID:hq6/QmzH
>>536
そうそう。
日テレ系のもTKUでした。
通常13時からのドラマ(ライオンなど)は
野球が終わってから放送されてました。
550名無しだョ!全員集合:2008/04/19(土) 22:58:09 ID:I8OtRJEO
509
549
TKUのトリプルクロス時代プロ野球ナイター中継はゴールデン編成の都合上
フジ系のみネット。
日本シリーズに限り日テレ系・テレ朝系もネット。
(当時の日本シリーズはデーゲーム開催だった)
日テレ系のナイター中継はKKT開局までRKKで水曜・金曜・日曜にネットしていた。
テレ朝系はKAB開局まで熊本では未放送。

ちなみにUMKのナイター中継は月曜・金曜・日曜が日テレ系で火曜〜木曜・土曜がフジ系。
テレ朝系は日本シリーズがデーゲーム開催だったときネットしていた。
551名無しだョ!全員集合:2008/04/19(土) 23:02:40 ID:I8OtRJEO
550
誤:テレ朝系はKAB開局まで熊本では未放送。
正:テレ朝系のナイター中継はKAB開局まで熊本では未放送。
552549:2008/04/19(土) 23:28:29 ID:hq6/QmzH
>>550さん

> 日テレ系のナイター中継はKKT開局までRKKで水曜・金曜・日曜にネットしていた。

そうそう。
19:30からの飛び乗り放送でした。
一方、TBS系のナイターは全く放送がなかったですね。
553名無しだョ!全員集合:2008/04/20(日) 12:34:08 ID:bFTzqEUs
当時のTBSは地方局に対して大目に配慮したんでしょうね。
金曜19:30〜21:00はRKB・OBSを除くTBS系九州全局で日テレの
カックラキン、太陽にほえろ!に差し替えていた。
NBCは土曜の19:30〜21:00も日テレに差し替え。
そのため当時の国民的人気番組だった全員集合は84年3月までTBS系で唯一未ネット。

地方民放4局体制が確立した今、
ゴールデン・プライムの差し替え可能な枠は木曜19:00〜(RKKでは自社製作番組週刊山崎くんを放送)のみ。
例外はテレビ山口が土曜19:00〜(ザ・イロモネア)をフジのスマスマに差し替えている。
これはテレビ山口のクロスネット時代(TBS・フジ)の名残。
554名無しだョ!全員集合:2008/04/20(日) 21:45:41 ID:bFTzqEUs
熊本県民はクロスネット時代、九州のFNSクロスネットで唯一
俵孝太郎氏を知っている
月曜ドラマランド
金曜おもしろバラェティ
オールスター家族対抗歌合戦をリアルに見れた。
月曜..、金曜..、は他県のクロスネット局では放送なし。
オールスター..は遅れ放送。


555名無しだョ!全員集合:2008/04/21(月) 02:55:59 ID:pvwIjrIs
>>554
俵孝太郎さんは、はじめのうちは夕方のニュースに出てたんですが、
そのあと夜11時台に移ってからは、KKTができるまで
見ることができませんでした。(「きょうの出来事」が放送されてた。)

余談ですが、
ニュース630(だったっけ?)で逸見政孝さんと田丸美寿々さんが
コンビで出てましたね。
あまり知ってる人いないと思うけど。

556名無しだョ!全員集合:2008/04/22(火) 13:33:57 ID:hF1mOM0p
TKUのクロス時代選挙特番はテレ朝の選挙ステーションをしてたらしい。
クロス時代日曜ゴールデンの編成は21:00を境に前半はフジ、後半はテレ朝。
557名無しだョ!全員集合:2008/04/23(水) 17:58:30 ID:3YiRAfr2
>>544
日曜昼のアタックと新婚さんをKAB開局前は、別々の局でやってたののは熊本だけかな?

宮崎もアタックと新婚さんを別々の局でやってた。アタックは当初UMKで金曜19:00→日曜13:00に放送。
96年10月から新婚さんと同じMRTに移行したがその後打ち切り。
新婚さんは開始から一貫してMRT.
558名無しだョ!全員集合:2008/04/24(木) 19:47:06 ID:gLMwHZNI
1局時代の話ですが、熊本放送と中国放送、新潟放送の土曜20時枠が、日テレ同時ネットの時期もあった。
(昭和42年ごろまで。以後TBS同時ネットに変更)
東北放送は、昭和39年ごろまで水曜と土曜の20時枠は、日テレ同時ネットだった。
559名無しだョ!全員集合:2008/04/25(金) 11:43:12 ID:xAKeebMe
>>544
長崎放送も1局時代から土曜20時の枠が日テレ同時ネットだった。
(1984年4月からTBS同時ネットに)
560名無しだョ!全員集合:2008/04/25(金) 11:44:58 ID:xAKeebMe
559の訂正
>>544
>>558
561名無しだョ!全員集合:2008/04/25(金) 13:07:19 ID:RTF4qEzH
>>538
ありがとうございます。当時商大に通っていましたので懐かしかった。
562名無しだョ!全員集合:2008/04/26(土) 12:51:06 ID:WD+fbiv/
>>552
TBS系のナイター中継はKKT開局まで未放送?
563名無しだョ!全員集合:2008/04/26(土) 12:55:01 ID:WD+fbiv/
2局時代、RKKでのゴールデン・プライムのTBS系番組差し替え枠について教えてください。
564名無しだョ!全員集合:2008/04/30(水) 03:41:18 ID:268UNs6V
東芝日曜劇場は日曜の夕方に一週間遅れネット
565名無しだョ!全員集合:2008/05/02(金) 21:41:45 ID:???
日曜劇場ってちゃんと夜9時に放送されていた気がするんだが……
(S50年代、KKT開局前の時代)
566名無しだョ!全員集合:2008/05/02(金) 22:57:50 ID:pE97s8WB
50年代熊本の実家に帰った時、いつも毎週見ていた東芝日曜劇場が日曜夕方遅れネットに母が嫌な顔した。
その週の夜の放送が見れないから。
新婚さん→東芝日曜劇場→ヤングオーオーがRKK日曜夕方の番組だった。
567名無しだョ!全員集合:2008/05/03(土) 01:00:30 ID:FjJSbyyP
>>566
No, it isn't, perhaps.

日曜の夜は
アップダウンクイズ→すばらしい世界旅行→西遊記(NTVドラマ)
→日曜劇場→すばらしき仲間→桃太郎侍
だったよ。
「とーしばーのマーク♪」って歌ってたの覚えてる。

ヤングオーオーは土曜の夕方。
日曜夕方はヤンヤン歌うスタジオ。

ちなみに、昔の日曜劇場は一話完結型でした。
568名無しだョ!全員集合:2008/05/03(土) 01:36:30 ID:???
>>567
しかし、ヤングおーおーには時間変遷のワナがあるワケで……
(日曜になったのはS60年代、小つぶや文福がいた頃だったと思います)

放送時間の編成については>>567は記憶どおりThat' Rightです
569名無しだョ!全員集合:2008/05/07(水) 18:33:46 ID:z7dusCua
2局時代、野生の王国、金八シリーズは何時からしてた?
570五味:2008/05/12(月) 17:35:02 ID:ZXGD19k7
熊本県民テレビのKKTニュースは、本橋馨さんですか。88年頃、動画見て下さい。
本橋馨さんは、24時間テレビの時、黄色いTシャツを、着ていますか。
571名無しだョ!全員集合:2008/05/13(火) 14:24:18 ID:8LJ+1XlD
レディス4はいつごろからネット開始?
572名無しだョ!全員集合:2008/05/13(火) 19:16:09 ID:8LJ+1XlD
クイズヒントでピントはKAB開局までRKKでしていたが
途中打ち切り?
それともKAB開局前の89年9月まで?
NBC・OBSは途中打ち切り。
のちにテレ朝系フルネット(NCC・OAB)開局で再開。
573名無しだョ!全員集合:2008/05/13(火) 21:09:53 ID:2RRaPRRd
>>572
> クイズヒントでピントはKAB開局までRKKでしていたが
> 途中打ち切り?

途中打ち切りじゃね?88年頃は仮面ライダーブラックやってたし
確かサンモニが始まってから打ち切られたんだと思う
574名無しだョ!全員集合:2008/05/14(水) 12:51:45 ID:Lfts4QRh
>>573
なるほど。RKKもヒントでピント途中打ち切りか。
KAB開局で再開、最終回までしたんだね。
575名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 15:17:53 ID:CHEr+JEW
KABサービス放送開始はいつ?
576名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 18:04:01 ID:SXeTQCDi
>>575
平成元年9月24日(日)
577名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 19:52:19 ID:CHEr+JEW
>>576
KABサービス放送開始の翌日89年9月25日(月)に
テレ朝系でヤクルトVS巨人戦(神宮)が中継された。
熊本では史上初のテレ朝系ナイター中継だった。
この日は近鉄VS西武(藤井寺)の試合速報を交えながら中継していた
(89年のパ・リーグは近鉄・オリックス・西武の三つ巴争いを展開し、近鉄が優勝)。
578名無しだョ!全員集合:2008/05/19(月) 21:06:10 ID:hZhg/OtK
1974〜75年にTBS系日曜夜8時からの日本沈没はRKKで放送した?
579名無しだョ!全員集合:2008/05/20(火) 13:35:36 ID:1BdM/KSI
>>540
追加
TKUの土曜深夜はKAB開局まで土曜ワイド劇場を遅れネット(遅れ日数失念)。
KAB開局後オールナイトフジの同時ネットに切り替え。
九州でオールナイトフジをネットしていたのはTKUだけ。
580五味:2008/05/20(火) 16:25:00 ID:ZP/FgMk7
熊本県民テレビのKKTニュースは、沼川浩子さんですか。87年頃、沼川浩子さんは、24時間テレビの時、黄色いTシャツを、着ていますか。
動画を、見て下さい。沼川浩子さんは、天国に、行きましたか。
581五味:2008/05/20(火) 16:28:01 ID:ZP/FgMk7
熊本朝日放送のKABニュースは、島津明美さんですか。92年頃、動画を、見て下さい。
島津明美さんは、16歳17歳の時、ブルマーを、履いていますか。身長164cmですか、島津明美さんは、
スポーツ、エアロビクスを、していますか。
582五味:2008/05/20(火) 16:32:05 ID:ZP/FgMk7
熊本放送のRKKニュースは、檜室英子さんですか。92年頃、動画を、見て下さい。
檜室英子さんは、16歳17歳の時、身長167cmですか。ブルマーを、履いていますか。
檜室英子さんは、スポーツ、エアロビクスを、していますか。
583五味:2008/05/20(火) 16:40:31 ID:ZP/FgMk7
熊本朝日放送のKABニュースは、柿原信也さんdネスか。90年頃、動画を、見て下さい。
柿原信也さんは、東京支社に、行っていますか。
584名無しだョ!全員集合:2008/05/20(火) 16:55:08 ID:IC64Q0Uq
>>579
オールナイトフジは平成元年4月より一年半に渡り同時ネット。(KAB開局前から)
当時熊本にいたからわかる。
585名無しだョ!全員集合:2008/05/20(火) 18:19:17 ID:1BdM/KSI
>>584
>オールナイトフジは平成元年4月より一年半に渡り同時ネット。(KAB開局前から)
ということは土ワイの遅れ放送を打ち切ってオールナイトフジの同時ネットに切り替えた?
586名無しだョ!全員集合:2008/05/21(水) 12:44:08 ID:kQte7v3C
>>554
水曜夜8時台の大映テレビ製作ドラマ、夜ヒットDXも。
587名無しだョ!全員集合:2008/05/21(水) 16:22:11 ID:???
『若っとランド』は今とは違い高校生が学校対抗でゲームをする番組だった
588名無しだョ!全員集合:2008/05/21(水) 21:21:08 ID:kQte7v3C
80年代、朝昼のNNNニュースのOPにKKTのロゴを出してた。
それに日曜のNNN昼のニュースローカル枠をテレビショッピングに差し替えてたが
今でも差し替えてる?
589名無しだョ!全員集合:2008/05/22(木) 11:31:58 ID:Sgpo2ouw
>>585
そうです。土曜ワイドはどうなったか覚えていませんが、
当時TKUの日特番やって、フジのオールナイトフジや関テレのエンドレスナイト
のスタジオを結んで中継やっていたな。オールナイトフジはよかったな。
その後俺は上京した訳だが。
590名無しだョ!全員集合:2008/05/22(木) 11:59:08 ID:???
>>580
人間のクズだな。地獄に逝ってきてね。
591名無しだョ!全員集合:2008/05/24(土) 21:45:38 ID:utjnxToK
>>550
TKUのトリプルクロス時代、NNN/NNS・ANNにも加盟していたがゴールデン・プライムにおけるNNS・ANN番組のネットが少なかったのは
西日本新聞・産経新聞と親密であることだろう。
読売・朝日は株主として名を連ねているものの西日本・産経より関係が薄かったからと思われる。

UMKはNNSとANNの一般番組供給部門には非参加。ただし昔のTKUよりNNS番組が多い理由として
読売新聞本社グループが関テレに次ぐ大株主に連ねていることもあるだろう。
朝日新聞との関係はMRTより薄いがUMKとテレ朝・KBCの間に資本関係がある。
592名無しだョ!全員集合:2008/05/25(日) 11:06:08 ID:0jQJdF3M
RKKは民放2局時代、TKUで放送できない日テレ系・テレ朝系番組を相当数放送していたが
TBS系ナイター、3時にあいましょう、水曜・金曜・日曜19:30〜21:00枠はKKT開局後から
平日朝のワイドショーはKAB開局後からそれぞれネット開始?

593五味:2008/05/25(日) 12:45:17 ID:nVUaYGk6
熊本県民テレビのKKTニュースは、久保里美さんですか。2000年頃、年齢は、
30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39際に、なりましたか。動画を、見て下さい。
スポーツは、エアロビクスを、していますか。
594名無しだョ!全員集合:2008/05/26(月) 12:18:03 ID:ih1zJVKO
熊本県民テレビのKKTニュースは、本橋馨さんですか。88年頃、本橋馨さんは、
24時間テレビの黄色いTシャツを、着ていますか。動画を、見て下さい。
595名無しだョ!全員集合:2008/05/26(月) 14:57:59 ID:63mR+TJB
>>594
90年代前半の本橋は少なくともテレビでは超堅物だったな
声も今より全然落ち着いてた
596名無しだョ!全員集合:2008/05/26(月) 18:55:50 ID:A1Y539FT
鹿児島テレビスレによると熊本民放3局目が日テレになったのはテレ朝との競願で勝ったかららしい。
もし3局目がテレ朝系で開局していたら4局目開局まで日テレ系のほとんどの番組がリアルで見られなかった状態が続いただろうね。
597名無しだョ!全員集合:2008/05/26(月) 20:04:50 ID:A1Y539FT
フジ系元トリプルクロス局のなかでもっともフジ寄りだったTKUは82年4月のKKT開局で最終ニュースをNNNきょうの出来事からFNNニュースレポート23:00にあっさりと切り替えた。
その一方でフジ系トリプルクロス局でもアンチフジ寄りだったNSTは81年4月のTNN(現:TeNY)開局後もNT21(現:UX)開局前の83年9月までFNNニュースレポート23:00をネット受けせずにANNニュースファイナルをネットしていた。
FNNの最終ニュースネット開始はNT21開局後の83年10月から。
598名無しだョ!全員集合:2008/05/27(火) 13:27:25 ID:f5x6ghAL
RKBを除く九州・山口のJNN系列局における編成の特徴

NBC:90年4月のNCC開局までクロスネットではないものの
朝日新聞資本の関係でテレ朝系の番組を相当数していたためむしろテレ朝とのクロスネットに近い編成だった。
土曜夜8時の国民的人気番組8時だョ全員集合!は84年3月までTBS系で唯一未ネット。
日曜夜10:30〜はNCC開局までテレ朝の土曜ワイド劇場を1日遅れでネットしていた。
そのため83年ごろまでJNNニュースデスク、JNNスポーツデスクは日曜のみ未ネット。のちに両番組を土ワイ終了後に録画放送。

RKK:トリプルクロス局のTKUがフジ寄り編成だったので日テレ・テレ朝系の番組をゴールデン・プライム枠を含め相当数していた。
82年4月のKKT開局まで水曜・金曜・日曜の19:30〜21:00は日テレ系同時ネット枠だった。
そのためTBS系ナイター中継はKKT開局まで未ネット、水曜夜8時台の大映テレビ製作ドラマ(夜明けの刑事、噂の刑事トミー&マツなど)は後年改めてKKTで放送。

OBS:TBS系の地方局のなかでは新潟BSNと並ぶTBSの”優等生”。九州・山口のJNN加盟他局とは異なり、ゴールデン・プライムは本来のTBS系番組を最優先して放送した。
金八シリーズをRKBを除く九州・山口のJNN加盟局で唯一第1作目からネット。
他系列局番組はTOSの編成から外れた分のみ放送。特徴としてはOAB開局までフジの笑っていいともを夕方5時→4時から時差放送していた
(TOSはテレ朝の平日正午枠を開局時から同時ネットしていたうえにNNSにも加盟しているので編成のやりくりがつかなかったため)。
599名無しだョ!全員集合:2008/05/27(火) 13:42:09 ID:lD06QyCX
>>596
>もし3局目がテレ朝系で開局していたら4局目開局まで日テレ系のほとんどの番組がリアルで見られなかった状態が続いただろうね。

その代わりNステもドラもリアルで見られなかったけどな
600名無しだョ!全員集合:2008/05/27(火) 14:36:07 ID:f5x6ghAL
レスの続き
MRT:トリプルクロス局のUMKがフジ寄り編成のため一部の日テレ・テレ朝系番組(特に後者)を放送。
スーパーモーニングはMRTにネットされるが製作協力”テレビ宮崎”となっている。
さらに日テレ巨人オープン戦中継の製作協力もしている。

余談だが大阪ABC製作番組(全国ネットを含む)はMRTにネットされる傾向が強い。
さらにABC製作の一部番組が制作協力”MRT"となっている。これはABCがJNNに加盟していた名残だと思われる。

MBC:トリプルクロス時代のKTSは均等な編成を取っていたため、同局で放送できないフジ・日テレ・テレ朝系の番組を数多くしていた。
そのためゴールデン・プライム枠におけるTBS系番組の差し替えが多かった。
82年10月のKKB開局における改編でようやくゴールデン・プライム枠のほとんどがTBS系番組に統一。

TYS:開局から78年9月まではTBS(JNN)・フジ(FNS)・テレ朝のトリプルクロスで78年10月から87年9月のFNS脱退まではJNN・FNSのクロスだった
(ニュースは開局から一貫してJNNのみ)。
そのためFNSを脱退した今でも山口県にフジ系列がないためにフジ系の番組を多くしている。
トリプルクロス時代はJNN系列局で唯一アフタヌーンショーを同時ネット、JNN・FNSクロス時代はザ・ベストテンと夜ヒット(月曜時代のみ)をともに同時ネット。

補足:NBC・RKK・MRT・MBCは金曜夜7:30〜のカックラキンと夜8:00〜の太陽にほえろ!(ともに日テレ系)を同時ネットしていた。
これはプロレス中継時代からの名残。
601名無しだョ!全員集合:2008/05/27(火) 21:07:43 ID:f5x6ghAL
>>598>>600
追加
RBC:沖縄県に日テレ系列局がないため日テレ系の番組をOTVと共有で放送。
ただしOTVと違って現在は同時ネット番組はない(日曜昼のゴルフ中継を除く)。

さらにテレ朝と共同で全国唯一の”1局2波制”QABを設立したため社屋や報道部門を除く部署などを共用している。

>>599
>その代わりNステもドラもリアルで見られなかったけどな

KAB開局までRKK・TKUでリアルに見れたテレ朝系番組は
モーニングショー(RKK)
ANNニュースライナー(TKU)
日曜朝8:30の朝日放送製作アニメ枠(TKU)
日曜正午枠(TKU)
日曜洋画劇場(TKU)の5番組だけ。
602名無しだョ!全員集合:2008/05/28(水) 11:52:38 ID:MxFwmNHK
九州・山口JNN系列局における木曜19時台(TBS系ローカルセールス枠)の番組
RKB:探検!九州(自社)
NBC:徳光和夫の感動再会!逢いたい(TBS同時)
RKK:週刊山崎くん(自社)
OBS:秘密のケンミンSHOW(よみうりテレビ製作、日テレ系では木曜21:00〜)
MRT:開運!なんでも鑑定団(テレ東;全国では独立U局を除く唯一のゴールデン時差ネット)
MBC:どん〜と鹿児島(自社)

RBC、TYSはNBCと同じ徳光和夫の感動再会!逢いたいを放送。
603名無しだョ!全員集合:2008/05/28(水) 12:56:27 ID:paNH5/Ls
>>602
RBCはこの春から「スゴてれ」というローカル番組を開始して「逢いたい」は遅れネットに

ちなみにTYSはちょっと前まではフジの遅れネット枠(サタスマ→デリスマ)だった
604名無しだョ!全員集合:2008/05/28(水) 13:08:18 ID:???
>>602
NBCは木曜最終週は自社制作番組を流してその週の分は放送されない割合が多い
605名無しだョ!全員集合:2008/05/28(水) 13:45:52 ID:MxFwmNHK
>>603
>ちなみにTYSはちょっと前まではフジの遅れネット枠(サタスマ→デリスマ)だった

94年あたりは平成教育委員会の遅れネットをやってた。

OBSはフジの遅れネット枠(サタスマ→デリスマ)→TBS同時→日テレの遅れネット枠(どっちの料理ショー→新どっちの料理ショー→ニッポン旅×旅ショー→秘密のケンミンSHOW)に変遷している。
MRTはちょっと前までは日テレの遅れネット枠(SHOWBYショーバイ→マジカル)だった。
606名無しだョ!全員集合:2008/05/28(水) 17:06:13 ID:MxFwmNHK
>>540
>TKU
>日曜正午枠=テレ東遅れ番組?

正午:さんまのまんま
12:30:ミニ番組
12:35:笑っていいとも増刊号を40分繰り上げ
14:30:テレ東日曜ビッグスペシャル(85分短縮版)の遅れネットなど
607名無しだョ!全員集合:2008/05/28(水) 18:23:33 ID:kiu3wSp6
>>601
> KAB開局までRKK・TKUでリアルに見れたテレ朝系番組は
> モーニングショー(RKK)
> ANNニュースライナー(TKU)
> 日曜朝8:30の朝日放送製作アニメ枠(TKU)
> 日曜正午枠(TKU)
> 日曜洋画劇場(TKU)の5番組だけ。

タイムショックはリアルで見れたはず
608名無しだョ!全員集合:2008/05/29(木) 20:13:34 ID:sh6fzRHz
熊本日々新聞2月1日付のテレビ欄に、KABふたりはプリキュアのイラストと文章は載ってましたか
609名無しだョ!全員集合:2008/05/31(土) 07:44:29 ID:T1b7VrD6
九州での「ウゴウゴルーガー」のネット局は・・・・
TNC、STS、TKU、UMKだけか?

TOS、KTN、KTSはルンルン朝6をネット?

OTV?
610名無しだョ!全員集合:2008/05/31(土) 09:25:11 ID:5VklVN7d
>>609
ウゴウゴルーガは大分ではOBS。当日昼間(14:30→17:28)に遅れネット。
611名無しだョ!全員集合:2008/05/31(土) 09:34:31 ID:1dV+s+nO
>>609
KTN,OTVでもウゴウゴルーガーネットしてた(ウゴウゴルーガーやってたころ長崎ではすでに日テレ系フルネットのNIBが開局してた)。

KTSは日テレ同時枠だったためウゴウゴルーガー未ネット。
612名無しだョ!全員集合:2008/05/31(土) 12:43:15 ID:dL0EgkW5
熊本県民テレビの『ニュースプラス1くまもと』に、担当する、本橋馨さんですか。
24時間テレビの時、本橋馨さんは、黄色いTシャツを、着ていますか。
93年頃、動画を、見て下さい。
613名無しだョ!全員集合:2008/05/31(土) 15:41:01 ID:???
だからどこに動画あんだよ。
URL晒さねーと見て下さいつっても見れねーだろうがよ!
614名無しだョ!全員集合:2008/05/31(土) 17:23:09 ID:eQ/3p/ME
>>608
2004年2月1日に載ってました。
615名無しだョ!全員集合:2008/05/31(土) 20:37:43 ID:Cf39vZzD
>>606
佐賀県からですが、
日曜日って昔は
12:00→テレビ朝日のアイドル系の番組(上戸彩・菊川怜の事務所が主)
12:45→テレビプレイバック(フジテレビ)
13:15→笑っていいとも増刊号
15:00→フジテレビの木曜ドラマ
だった様な・・・
さんまのまんまは確か11:00〜12:00頃の記憶有りです。
616名無しだョ!全員集合:2008/06/01(日) 01:21:52 ID:66rNgE3l
>>615
>日曜日って昔は
>12:00→テレビ朝日のアイドル系の番組(上戸彩・菊川怜の事務所が主)
>12:45→テレビプレイバック(フジテレビ)
>13:15→笑っていいとも増刊号
>15:00→フジテレビの木曜ドラマ
>だった様な・・・
>さんまのまんまは確か11:00〜12:00頃の記憶有りです。

レスありがとうございます。606のスレは89年10月のKAB開局に伴う改編でそれまでテレ朝系番組を放送していた日曜正午枠が空いたため
正午からさんまのまんまで12:35から笑っていいとも増刊号をしていた記憶があります。

>15:00→フジテレビの木曜ドラマ

KAB開局まで木曜22:00〜は何をやっていました?
617名無しだョ!全員集合:2008/06/01(日) 14:00:19 ID:SIS4noUE
熊本県民テレビの『テレビタミン』に、担当する本橋馨さんと村上美香さんですか。
2000年頃、 動画を、見て下さい。
本橋馨さんと村上美香さんは、24時間テレビの時、黄色いTシャツを、着ていますか。
618名無しだョ!全員集合:2008/06/01(日) 14:03:54 ID:66rNgE3l
>>598
>水曜夜8時台の大映テレビ製作ドラマ(夜明けの刑事、噂の刑事トミー&マツなど)は後年改めてKKTで放送。

補足だが噂の刑事トミー&マツ(第2シリーズ)はKKT開局の82年4月からRKKでようやくネット開始。しかし同年12月で放送終了したのでネットしたのはわずか8ヶ月間と短かった。
後年(90・91年ごろだったかな?)KKTで平日夕方に改めて全話放送した。

>>602>>605
RKKは89年10月のKAB開局までこの枠でテレ朝系の遅れ番組(欽どこ→ナイトライダー→たけしのスポーツ大将)をやってた。
KAB開局後、この枠は自社製作番組(現在の週刊山崎くん)に。
619名無しだョ!全員集合:2008/06/01(日) 17:34:30 ID:SIS4noUE
テレビ熊本の『日曜洋画劇場』に、ローカル提供を、していますか。
620名無しだョ!全員集合:2008/06/01(日) 17:37:10 ID:SIS4noUE
熊本県民テレビの『NNNくまもとNOW』に、担当する小川真人さんですか。88年頃、
動画を、見て下さい。小川真人さんは、沼川一家4人焼死に、死亡しましたか
。と、言いましたか。沼川浩子さんが、死亡しましたか。
621名無しだョ!全員集合:2008/06/01(日) 19:22:37 ID:7IUxEIGH
>>618
>KAB開局後、この枠は自社製作番組(現在の週刊山崎くん)に。

自社製作枠になる前に地球まるかじり(テレ東)を流してたような希ガス
622名無しだョ!全員集合:2008/06/02(月) 13:31:57 ID:sl2crgq4
熊本県民テレビの『ニュースプラス1くまもと』に、担当する小川真人さんですか。
88年頃、動画を、見て下さい。小川真人さんは、24時間テレビの時、黄色いTシャツを、着ていますか。
623名無しだョ!全員集合:2008/06/02(月) 13:34:45 ID:sl2crgq4
熊本朝日放送のKABニュースは、藤崎太基さんですか。1995年頃、動画を、見て下さい。
624名無しだョ!全員集合:2008/06/02(月) 13:55:28 ID:sl2crgq4
熊本放送の『新婚さんいらっしゃい』に、ローカル提供を、していますか。
動画を、見て下さい。
625名無しだョ!全員集合:2008/06/02(月) 13:56:52 ID:sl2crgq4
熊本放送の『新婚さんいらっしゃい』に、ローカル提供を、していますか。
動画を、見て下さい。
626名無しだョ!全員集合:2008/06/02(月) 14:29:35 ID:dAAva2KV
腸捻転解消後〜KAB開局前のABC製作番組は新婚さんいらっしゃいを除き熊本ではすべてTKUにネットされてた。
必殺シリーズのみ腸捻転解消後も78年3月まではRKKでネット、同年4月からTKUに移行。
さらにKAB開局前の熱闘甲子園はTKUにネットされてた。
627名無しだョ!全員集合:2008/06/02(月) 17:16:28 ID:3a9urEAV
>>623
太基さん懐かしす
待機のハンドルで熊本ロビーに降臨されてたな
628名無しだョ!全員集合:2008/06/03(火) 21:36:36 ID:EwPYyeoZ
>>618

RKKでは『ビートたけしのスポーツ大将』放送されていないと思うけど‥?

KKBやKBCで見たのでは?
629名無しだョ!全員集合:2008/06/03(火) 22:57:41 ID:af9wZ5Zo
>>605
平成〜は末期(97年頃)はKRYで深夜の放送だった

>>618>>628
スポーツ大将は土曜の午後にやってた記憶がある
630名無しだョ!全員集合:2008/06/04(水) 00:12:22 ID:g8fjHn4K
沼川さんの不幸ばかり書いてるヤツは、イエローカード勧告受けた人です。きっとレッドカード勧告うけても続くでしょう。
631名無しだョ!全員集合:2008/06/04(水) 20:47:05 ID:xj3cJPU2
熊本では霊感ヤマカン第六感を放送した?(腸捻転解消前〜解消後)
632名無しだョ!全員集合:2008/06/05(木) 01:10:05 ID:???
>>631
腸捻転の解消時期とかよう知らんが、見た記憶あります。
フランキー堺氏司会。「今週の目玉番組」だっけ・・・
633名無しだョ!全員集合:2008/06/05(木) 01:11:06 ID:???
wikiで調べたら「今週の目玉商品」だったw
634名無しだョ!全員集合:2008/06/07(土) 13:22:21 ID:W+UHURl3
必殺シリーズ、はぐれ刑事純情派のTKUでの放送時間は?(KAB開局前)
635名無しだョ!全員集合:2008/06/07(土) 15:13:12 ID:1dyJDbf0
熊本県民テレビの『NNNくまもとNOW』に、担当する中村真弓さんですか。88年頃、動画を、見て下さい。
中村真弓さんは、ニュースをに、沼川浩子さんが、実家尾の火災で巻き込まれて死亡しましたか。
636名無しだョ!全員集合:2008/06/07(土) 15:39:57 ID:6jWbtd6a
↑あなた、日本語、下手糞、ですね。
637名無しだョ!全員集合:2008/06/07(土) 17:45:17 ID:1dyJDbf0
熊本朝日放送のKABニュースは、細谷英宣さんですか。1991年頃、動画を、見て下さい。
638名無しだョ!全員集合:2008/06/07(土) 17:57:47 ID:1dyJDbf0
テレビ熊本のTKUニュースは、守田喬さんですか。1989年頃、動画を、見て下さい。
639名無しだョ!全員集合:2008/06/07(土) 18:11:00 ID:6jWbtd6a
あなた、釣りのセンス無いですねwwwwwww
640名無しだョ!全員集合:2008/06/07(土) 18:12:39 ID:???
現在TKU(テレビくまもと)で毎年3月最終土曜・日曜にやっている『TKUの日』は
元々1989年に開局20年の記念番組としてやったのははじまり
641名無しだョ!全員集合:2008/06/07(土) 18:25:49 ID:6jWbtd6a
>>640
当時商大生だった私は見に行きました。ゲストに新田恵利が来ていましたね。
テレビではエンドレスナイトやオールナイトフジのスタジオとも中継やってた。
熊本でもオールナイトフジネットしますとも言っていたな。

卒業後に上京するきっかけになったよ。
642名無しだョ!全員集合:2008/06/08(日) 02:42:14 ID:???
>>641
1989年というと、当時ブレイク始めのWINKが来たような気がする。
新田恵利も来たっけ。
643名無しだョ!全員集合:2008/06/08(日) 04:22:51 ID:ZwMEnCRZ
当時、リアルに見てたかも!?オニャン子解散して新田恵利もサッパリ売れなくなった時期かな。。で歌ってるけど観客が恐ろしい程まばらで。。偉く寒い画だったの記憶してる〜違ってたらスマソ。。
644名無しだョ!全員集合:2008/06/09(月) 14:09:38 ID:yfOSPI2G
熊本朝日放送の『KABニュースラウンド』に、担当する島津明美さんと小出史さんの2人ですか。
1994年頃、動画を、見て下さい。島津明美さんは、16歳17歳の時、ブルマーを、履いていますか。
身長164cmですか。島津明美さんは、スポーツは、エアロビクスを、していますか。
645名無しだョ!全員集合:2008/06/09(月) 18:22:29 ID:???
↑オマエそれでも釣ってるつもりなの?釣り方と日本語勉強して出直してきなよ。
646名無しだョ!全員集合:2008/06/12(木) 14:02:08 ID:YpLZrnYd
>>603
MBCは逢いたいを土曜朝10:15から遅れネットでしている。

>>604
NBCは84年9月までこの枠でテレ朝のクイズタイムショックを同時ネットしていた。
同年10月のJNNニュースコープ枠拡大で日曜夕方5時からに枠移行。
647名無しだョ!全員集合:2008/06/12(木) 14:12:13 ID:YpLZrnYd
>>646
PS:NBCは火曜22時〜(当時のTBS系ローカルセールス枠)で西部警察(パート3)をしていた。
西部警察終了後、この枠(火曜22時→火曜19時→火曜20時→木曜19時)はキー局同時ネットに。
648名無しだョ!全員集合:2008/06/13(金) 22:16:41 ID:JqkQYvO1
テレ朝の「二人の事件簿」「新幹線公安官」「サンキュー先生」は熊本で放送されましたか?
649名無しだョ!全員集合:2008/06/14(土) 15:08:50 ID:s1jr5r0s
熊本朝日放送のKABニュースは、久和健一郎さんですか。2000年頃、動画を、見て下さい。
650名無しだョ!全員集合:2008/06/14(土) 15:28:36 ID:???
>>649
観るだけでいいの?報告しないよwww
651名無しだョ!全員集合:2008/06/14(土) 16:46:19 ID:jySA1BRJ
報告しなくていいですよ。他サイトでイエローカード勧告受けたやつなので。
652名無しだョ!全員集合:2008/06/14(土) 19:49:03 ID:???
1980年代にはかなぶんやさんが洋楽のベストテン番組をやっていたが(TKU)
653名無しだョ!全員集合:2008/06/14(土) 23:55:31 ID:Fhy/P+NR
>>652
「サタデーミュージックスペシャル」ですね。
654名無しだョ!全員集合:2008/06/15(日) 01:42:42 ID:???
SMS当時よくあんな番組やったよなあ。当時はローカルタレントも
粒ぞろいだったしその人達がいまだに現役バリバリだな。
655名無しだョ!全員集合:2008/06/15(日) 15:33:27 ID:B37+Of8l
くまもと県民テレビの時、KKTニュースは、本橋馨さんですか。88年頃、動画を、見てください。
本橋馨さんは、24時間テレビの時、黄色いTシャツを、着ていますか。
656名無しだョ!全員集合:2008/06/15(日) 17:55:36 ID:DXFXzUEG
>>655
自分の知ってる限りの浅はかな熊本のアナウンサーのことや、
"○○年頃の動画をみて"など、一方的に書き込むおたく変人はいますか。
熊本のTV局、アナウンサーのトピを見てください。
おたく変人は、どこにも書き込みしてますか。
警告を受けたのに、まだ懲りずにやってますか。
657稲佐山送信所:2008/06/15(日) 21:40:48 ID:ez/wimNy
>>656
他スレを見て私も呆れました。

しかし熊本は大洋デパートや沼川氏など、火事による不幸が目につくように
思います。
そういう当地は刃傷沙汰で世間を騒がせてますが。
658名無しだョ!全員集合:2008/06/15(日) 22:30:59 ID:kLdH6jIZ
>>658
KKTでのズームイン集英社CM流れてた?
FBSでは流れてたよ。
659名無しだョ!全員集合:2008/06/15(日) 22:35:20 ID:kLdH6jIZ
>>658
訂正
KKTはズームイン集英社CMやってた?
FBSはやってた。
660名無しだョ!全員集合:2008/06/16(月) 21:18:20 ID:40Cn4Y3Y
>>598>>618
テレビ山口は、昭和54年4月より水曜20時枠はTBS同時となった。
ということは、「明日の刑事」の最後の半年間のみ同時ネットということになる。
それ以前は杉良太郎主演遠山の金さんなどテレ朝時代劇の遅れネットだった。
そのため夜明けの刑事は遅れネットで放送された。
661名無しだョ!全員集合:2008/06/17(火) 07:33:44 ID:E8DLcIrn
>>618
>>621
当時のTBS系列は火曜20時(今の木曜19時)がローカルセールスでTBSがそこが知りたいをやってた枠だな。
KAB開局までテレ朝系列番組、KAB開局後はしばらくテレ東系列番組をやった後に山崎くんが始まり、月〜木の(ムーブ→)ザッツ枠解消と共に時間帯移動。
662名無しだョ!全員集合:2008/06/18(水) 11:08:24 ID:RewoxY8z
>>660
長野SBC、石川MROは水曜夜8時台の大映テレビ刑事ドラマを一度もネットしなかった。同時間帯はKKT開局前のRKKと同じく日テレ同時枠だった。
2局とも84年4月からTBS同時枠に移行するがこのときはすでに刑事ドラマは終わっていた。
MROでは噂の刑事トミー&マツを平日夕方4時から数年遅れで放送した。
663名無しだョ!全員集合:2008/06/21(土) 14:43:40 ID:UlrPWFL7
くまもと県民テレビのKKTニュースは、久保里美さんですか。2000年頃、動画を、見てください。
久保里美さんは、スポーツは、エアロビクスを、していますか。
664名無しだョ!全員集合:2008/06/21(土) 14:53:20 ID:WVW483B5
↑日本語と釣り方を勉強して出直して来いよ馬鹿w性懲りもなくくだらないな。

ところで久保さんは今どうしていますか?
665名無しだョ!全員集合:2008/06/21(土) 14:59:57 ID:wF0d8Fhh
RKKでの3時にあいましょうは86年4月にネット開始したが
KKT開局後の82年4月から3時にあいましょうネット開始までの平日昼3時台は何をしていましたか?
ちなみにKKT開局までは3時にあいましょうの枠でテレ朝のアフタヌーンショーをしていた。
KKT開局で14時台の日テレ時差ネット(ごちそう、おしゃれ、爆笑夫婦)がKKTにネット移行し空いた14時台にアフタヌーンショーを枠移行させた。
666名無しだョ!全員集合:2008/06/21(土) 17:58:51 ID:???
TKUは相変わらず平日の午後2時代はドラマをやっているが、KAB開局前はテレ朝のドラマだった
667名無しだョ!全員集合:2008/06/24(火) 14:09:39 ID:VkaBqNh/
KABが開局して初めて熊本で放送されたテレ朝系番組

ANNニュースフレッシュ
やじうまワイド
100万円クイズハンター
金子信雄の楽しい夕食(ABC製作)
こんにちは2時
600ステーション
ニュースステーション
トゥナイト
魔法使いサリー
いつか行く旅
クイズ地球の歩き方(ABC製作)
ビートたけしのテレビタックル
火曜スーパーワイド
水曜スーパーテレビ
はーいアッコです(ABC製作)
エスパー魔美
木曜夜9時台の連続ドラマ
はなきんデータランド
ミュージックステーション
素敵にドキュメント(ABC製作)
探偵ナイトスクープ(ABC製作)
668名無しだョ!全員集合:2008/06/24(火) 14:11:08 ID:VkaBqNh/
レスの続き

土曜だエブリバディ!(ABC製作)
ザ・スクープ
おぼっちゃまくん
ナイトラインANN
題名のない音楽会
サンデープロジェクト
ANNニュース&スポーツ
料理バンザイ
遊行見聞録
地球は僕らの宝島(ABC製作)
ゴリラ・警視庁捜査第8班

あと放送再開のカタチでクイズヒントでピント。
669名無しだョ!全員集合:2008/06/24(火) 15:10:11 ID:n/zHvJAx
あと
歌謡びんびんハウス
CNNヘッドライン
紺野美沙子の科学館
華麗にAh.So
USAエクスプレス。
670名無しだョ!全員集合:2008/06/24(火) 16:07:23 ID:VkaBqNh/
>>667>>668
補足
KAB開局と同時に水曜夜7:00から新タイムショック(生島版)がスタート。
671名無しだョ!全員集合:2008/06/24(火) 16:20:50 ID:VkaBqNh/
>>642>>643
元おニャン子メンバーの永田ルリ子は熊本出身。
672名無しだョ!全員集合:2008/06/24(火) 18:16:13 ID:VkaBqNh/
>>669
追加
誘われて二人旅、渡辺篤史の建もの探訪、世界の車窓から、タモリ倶楽部、朝まで生テレビ
673名無しだョ!全員集合:2008/06/24(火) 19:24:39 ID:VkaBqNh/
>>669>>672
さらに追加
大相撲ダイジェスト
674名無しだョ!全員集合:2008/06/24(火) 20:59:39 ID:VkaBqNh/
KAB開局で熊本は九州で福岡に次いで民放4局化に。


675名無しだョ!全員集合:2008/06/25(水) 02:19:44 ID:???
>>672
タモリ倶楽部は一時期TKUでも放送されていたハズだよ(すぐ打ち切りの憂き目にはあったみたいだけど)
676名無しだョ!全員集合:2008/06/26(木) 23:12:15 ID:???
KAB開局に伴い、獣神ライガーをダイジェストで放映したのには参った。
すッ飛ばし過ぎてわけわからんwww
677名無しだョ!全員集合:2008/06/27(金) 13:26:54 ID:dDekBMOF
>>641
TNCはオールナイトフジをまったくネットしなかった。
オールナイトフジの番組開始初期、TNCではプロ野球ニュースのあとに15分間の自社製作番組、テレ東の演歌の花道をして1日の放送を終わってた。
オールナイトフジのをTKUでネット開始したごろは映画をやってた。

678名無しだョ!全員集合:2008/06/28(土) 06:59:52 ID:???
>>675
確かに1985年ごろ、放送されていた記憶がありますなあ。今は亡き
景山民夫が出てた・・・
679名無しだョ!全員集合:2008/06/28(土) 14:17:49 ID:IuCOF5h0
何曜日か忘れたが90年代TKUニュースアイのローカルパートで九州産交グループのCMが流れてた。
680名無しだョ!全員集合:2008/06/28(土) 17:27:48 ID:IuCOF5h0
>>674
KAB開局で熊本が民放4局化された1年半後に福岡TVQ(テレ東系)が開局、長崎がNIB開局で九州で3番目に民放4局化に。
681名無しだョ!全員集合:2008/06/28(土) 22:17:13 ID:IuCOF5h0
KAB開局の翌日89年10月2日(月)の新聞のテレビ欄には
KAB開局にともなう改編でネット開始したモーニングEye(RKK)、FNNスピーク(TKU)に(新)のマークがついていた。
682名無しだョ!全員集合:2008/07/01(火) 21:41:25 ID:7NIqAK6w
>>571
レディス4は89年10月からネット開始。
92年12月で一旦ネット打ち切りしたが97年4月からネット再開。
ただし16:45で飛び降りてRKKワイド夕方いちばんを放送。
683名無しだョ!全員集合:2008/07/02(水) 07:21:39 ID:828jLfCn
姫ちゃんのリボンはRKKでやってませんでしたか?
684名無しだョ!全員集合:2008/07/02(水) 11:10:45 ID:IAP+LaNd
八代 人吉 水俣アワー 覚えてる人手を挙げてー
685名無しだョ!全員集合:2008/07/04(金) 22:51:35 ID:???
TKUの日曜夜の番組は、18時〜21時までフジ同時?
クロスネット時代から。

あと、サザエさん(再)のネットは途中から?
それとも、TNC、STSと同じ75年の放送開始から? 長崎KTNは途中からネット開始。

チラ裏
磯野家の先祖は熊本らしい。
(91〜92あたりのTVガイドに載っていた)。
686名無しだョ!全員集合:2008/07/05(土) 12:41:14 ID:W6HI+aAu
>>685
TKUの日曜18時〜21時はトリプルクロス時代からフジ同時だった。
687名無しだョ!全員集合:2008/07/05(土) 13:07:41 ID:W6HI+aAu
2局時代、TKUはトリプルクロスにも関わらずフジ中心の編成を取っていたのに対し
RKKはTKUの編成から外れた日テレ・テレ朝の番組を積極的に放送するなど柔軟な編成だった。

平日帯番組枠
8:30〜モーニングショー(テレ朝同時)
9:30〜ルックルック(日テレ、飛び乗りのため後半のみネット)
14:00〜日テレ13時台(ごちそう、おしゃれ、三枝の爆笑夫婦)の1時間遅れネット
15:00〜アフタヌーンショー(テレ朝より3時間遅れ)

ゴールデン・プライム枠
水曜・金曜・日曜19:30〜21:00は日テレ同時枠
火曜22:00〜土曜グランド劇場(日テレ)*当時のTBS系ローカルセールス枠

KKT開局後、アフターヌーンショーが14時開始に繰り上がり
夜のローカルセールス枠でテレ朝系の番組をKAB開局まで放送していた。
688名無しだョ!全員集合:2008/07/06(日) 16:42:48 ID:SgeCFFHt
熊本県民テレビのKKTニュースは、佐藤良諭さんですか。90年頃、動画を、見てください。
佐藤良諭さんは、24時間テレビの時、黄色いTシャツを、着ていますか。
689名無しだョ!全員集合:2008/07/06(日) 16:46:07 ID:SgeCFFHt
熊本朝日放送のKABニュースは、矢佐間恵さんですか。2006年頃、動画を、見てください。
矢佐間恵さんは、16歳17歳の時、ブルマーを、履いていますか。矢佐間恵さんは、スポーツは、エアロビクスを、していますか。
身長161cmですか。
690名無しだョ!全員集合:2008/07/07(月) 15:29:48 ID:lrcb+5Xr
>>688>>689
オマエの日本語何言ってるか分からないぞ。小学校から文法やり直してこいよ。
691名無しだョ!全員集合:2008/07/12(土) 14:22:19 ID:VHAhVxHJ
熊本朝日放送のKABニュースは、久和健一郎さんですか。2000年頃、動画を、見てください。
692名無しだョ!全員集合:2008/07/12(土) 16:57:51 ID:PMvQ9glM
自転車で広島から鹿児島、現在熊本
xch:http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1215845718/l50
693名無しだョ!全員集合:2008/07/12(土) 22:05:26 ID:qRjOoVTb
TKUのクロスネット末期、土曜・日曜の21時〜23時が
土曜はフジ、日曜はテレ朝同時ネットだったので
ゴールデン洋画劇場と日曜洋画劇場をリアルに見ることができた。
694名無しだョ!全員集合:2008/07/15(火) 09:51:53 ID:80Om4P+U
くまもと県民テレビの『ニュースプラス1くまもと』に、担当する本橋馨さんですか。
1993年ころ、動画を、見てください。本橋馨さんは、24時間テレビの時、黄色いTシャツを,着ていますか。
695名無しだョ!全員集合:2008/07/15(火) 12:48:51 ID:???
>>694
その前に日本語は話せますか?
696名無しだョ!全員集合:2008/07/15(火) 12:49:38 ID:???
と思ったらキチガイだったのね・・・レスしてすみません。
キチガイは怖いからね。刃物もって犯罪犯しそうで
697名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 00:41:30 ID:???
> 264 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2008/05/31(土) 18:41:08 ID:JLATvcDo [ eatkyo181003.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>
> 熊本朝日放送のKABニュースラウンドに、担当する細谷英宣さんですか。
> 2000年頃、動画を、見て下さい。
>
>
> 265 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2008/06/07(土) 15:14:56 ID:9NxZ7fts [ eatkyo316141.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>
> 熊本県民テレビのKKニュースは、本橋馨さんですか。1988年頃、本橋馨さんが、
> ニュースに、沼川浩子さんが、実家の火災で、巻き込まれて死亡しましたか。
>
>
> 266 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2008/06/07(土) 17:48:04 ID:9NxZ7fts [ eatkyo316141.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>
> 熊本県民テレビのKKTニュースは、本橋馨さんですか。1988年頃、動画を、見て下さい。
> 本橋馨さんが、ニュースに、沼川浩子さんが、実家の火災で、巻き込まれて死亡しましたか。
>

東京からか・・・どういう人なんだろうね。
698名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 01:00:28 ID:???
>>697
他県の同系統スレで日本語がたどたどしいアナウンサー動画問い合わせさん(仮名)が出没したのは
以下の通り
長崎スレ(NBC)民放2局時代の長崎(KTN)
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1099215493/
【RNB】2局時代の愛媛のテレビについて【EBC】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1116406524/

ちなみに上の様な質問をしていない他県同系統スレで現在多い問題のあるレスの人は
番組やってましたか問い合わせさん(仮名)
↑こういう手合いは放送関係のwikiでさも自分の手柄にでもしたい輩なのか気になりますw
699名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 12:21:42 ID:ZzRZb33q
80年代、KKTで土曜夕方に放送していたサタデー見本市はどんなジャンルの番組だった?
700名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 12:23:09 ID:ZzRZb33q
700
701名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 12:43:46 ID:ZzRZb33q
暴れん坊将軍はKAB開局までTKUで放送していたが
TKU時代における放送時間の変遷は?
702名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 13:13:03 ID:iln87kU2
>>699
新商品やイベントの紹介番組
何故かPCエンジン版オーダインが紹介されてたのを覚えてる
703名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 11:11:21 ID:ImhhHy6y
>>674>>680
KABはテレ朝系平成新局、すなわち”平成朝日”のトップバッターである。
テレ朝系は89年10月のKABを皮切りに96年10月の岩手IATまで平成新局を民放4局のなかで最多の11局開局させ
さらに93年4月にネットチェンジした山形テレビ(YTS)が加わり
フルネット24局+クロスネット2局(UMK、FBC)の26局体制を確立させた。
704名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 11:52:39 ID:???
TKUが始まった頃、家庭にあったの殆どのテレビは白黒で
オールチャンネルじゃなかったっけ。
TKU見るには新たにUHFコンバーターとUHFアンテナが必要だったんだな。
オールチャンネルカラーテレビのCM見るとワクワクしたもんだ。
705名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 11:20:45 ID:iQ50O12E
くまもと県民テレビのKKTニュースは、佐藤良諭Bdネスか。1990年頃、動画を、見てください。
706名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 14:12:05 ID:iQ50O12E
くまもと県民テレビのKKTニュースは、本橋馨さんですか。1988年頃、動画を、見てください。
本橋馨さんは、24時間テレビの時、黄色いTシャツを、着ていますか。
707名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 14:14:50 ID:iQ50O12E
くまもと県民テレビのKKTニュースは、佐藤良諭さんですか。1990年頃、動画を、見てください。
佐藤良諭さんは、24時間テレビの時、黄色いTシャツを、着ていますか。
708名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 16:37:14 ID:uxxO935y
>>705-707
書いてておもしろいかw懲りずに長崎や愛媛に岡山も書いてるみたいだがw
卑怯者のカス野郎がw見てもいねーくせなに言ってんの?カス野郎がw
709名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 17:36:31 ID:iQ50O12E
熊本朝日放送のKABニュースは、合田美香さんですか。2000年頃、動画を、見てください。
合田美香さんは、16歳17歳の時、ブルマーを、履いていますか。合田美香さんは、スポーツは、エアロビクスを、していますか。
身長163cmですか。
710名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 19:10:55 ID:UmbF3OS8
>>708
おちつけ
基地外はコミュニケーションを求めては居らぬ。
素直に2chブラウザにNGワード登録をするが吉。
NGワード"、動画を、見てください"で消えると思われ。
711名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 19:55:07 ID:uK1aJWBN
>>710
> 素直に2chブラウザにNGワード登録をするが吉。
> NGワード"、動画を、見てください"で消えると思われ。

資源の無駄になるからダメだ
712名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 20:03:59 ID:???
>>708
すでに通報してるんでそのうちアク禁で消えますw
それまでNG登録で我慢して
713名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 20:11:16 ID:???
>>712
今までやった事がないんで、NG登録ってどうやるのですか?
714名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 20:26:47 ID:+56RJusw
>>544
熊本以外の県で
過去新婚さんいらっしゃいとアタック25を別々の局でやっていたのは
宮城(新婚さん=TBC、アタック=M34(現:MMT)
石川(新婚さん=MRO、アタック=ITC)
福井(新婚さん=FBC、アタック=FTB)
愛媛(新婚さん=RNB、アタック=EBC)
高知(新婚さん=RKC、アタック=KUTV)
宮崎(新婚さん=MRT、アタック=UMK)

現在新婚さんの系列外ネット局は山梨UTY、富山BBT、山陰BSS、高知RKC、宮崎MRTの計5局。さらにクロスネット加盟の福井FBCでも放送。
アタック25の系列外ネット局は富山BBTのみ。

注:宮崎でのアタック25は96年10月からMRTにネット移行したが2002年12月で打ち切り。
715名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 21:41:50 ID:N4xQyrOO
>>714
静岡(新婚さん=SBS、アタック=SKT(現:SATV)
716名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 14:10:08 ID:lQMq/HrD
>>715
静岡での新婚さんは79年3月までSBSでネット、同年4月からSKT(現:SATV)にネット移行。
アタックは最初SUTでネット、78年7月のSKT開局でネットを移行。
717名無しだョ!全員集合:2008/07/23(水) 15:48:30 ID:N+oh75Ky
>>32
テレ朝系の日曜のナイター中継はABC製作の阪神VS巨人のほかに
ヤクルトVS巨人、広島VS巨人も年に1〜2試合ほど中継してた。
テレ朝系がナイター中継を延長したときTKUの日曜のゴールデン・プライムの編成が
日曜洋画劇場をのぞきフジ同時ネットだったため日曜洋画..を30分先行ネットで放送してた。
同じくクロスネット時代に日曜洋画劇場を同時ネットしていた山形YBCでも
夜11時台の日テレ同時枠(きょうの出来事)の関係で30分先行ネットでしてた。
ちなみにYBCのクロス時代日曜のゴールデン・プライムはテレ朝同時ネットだったので
テレ朝担当日のナイター中継もネット受けした。
これも日曜洋画..と同じくきょうの出来事ネットの関係で延長できず”一部地域”扱いを受けてた。
718名無しだョ!全員集合:2008/07/23(水) 17:38:50 ID:N+oh75Ky
>>717補足
長野TSB、山陰NKTもクロス時代、日曜洋画劇場をテレ朝と同時ネットしてた。
2局とも19時〜21時と最終ニュースが日テレ受けだったため
テレ朝のナイター中継延長のときは日曜洋画..を30分先行ネットしてた。
719名無しだョ!全員集合:2008/07/23(水) 19:34:12 ID:N+oh75Ky
KKT・KABが開局してから熊本で新規ネット開始したTBS系の番組

KKT開局後(82・4〜)
水曜19時台後半、20時台(19時台後半は?;20時台は噂の刑事トミー&マツ)
金曜19時台後半、20時台(19時台後半は野生の王国;20時台は金八シリーズ)
日曜19時台後半、20時台(19時台後半は?;20時台は刑事ヨロシク)
TBS系ナイター中継(水曜・金曜・日曜)

KAB開局後(89・10〜)
平日朝8:30〜のワイドショー(当時はモーニングEye)
720名無しだョ!全員集合:2008/07/23(水) 19:54:39 ID:+F4jpPL1
>>714
石川はアタック25もMROでやってた(ただし途中で打ち切り)。
「三枝の国盗りゲーム」や「霊感ヤマ感第六感」は石川テレビ。
721名無しだョ!全員集合:2008/07/23(水) 21:50:27 ID:68pCCXbF
>>718
トリプルクロス時代のKTSも、TSBやNKTと同様21:00まで日テレ同時、21:00から
日曜洋画劇場同時ネットだったので、テレ朝ナイター中継延長時は日曜洋画を
30分先行ネットしていた(KKB開局まで)。
722名無しだョ!全員集合:2008/07/23(水) 22:18:18 ID:N+oh75Ky
>>549>>550
日テレ系ナイターはKKT開局まで水曜・金曜・日曜にRKKでネットしてたが
11PM枠で録画ダイジェスト放送したときはTKUでネットした。

723名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 09:42:03 ID:jdGCslFl
熊本朝日放送の『KABニュースラウンド』に、担当する島津明美さんですか。1994年頃、動画を、見てください。
島津明美さんは、スポーツは、エアロビクスを、していますか。
724名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 09:45:48 ID:jdGCslFl
くまもと県民テレビのKKTニュースは、本橋馨さんですか。1988年頃、動画を、見てください。
本橋馨さんは、24時間テレビの時、黄色いTシャツを、着ていますか。
725名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 09:54:31 ID:jdGCslFl
熊本放送のRKKニュースは、檜室英子さんdネスか。1992年頃、動画を、見てください。檜室英子さんは、スポーツは、エアロビクスを、していますか。身長169cmですか。
726名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 09:56:06 ID:jdGCslFl
熊本朝日放送の『KABニュースラウンド』に、担当する島津明美さんですか。1994年頃、動画を、見てください。
島津明美さんは、スポーツは、エアロビクスを、していますか。身長164cmですか。
727名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 10:18:51 ID:jdGCslFl
熊本放送のRKKニュースは、檜室英子さんですか。1992年頃、動画を、見てください。檜室英子さんは、スポーツは、エアロビクスを、していますか。身長169cmですか。
728名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 10:29:03 ID:jdGCslFl
くまもと県民テレビのKKTニュースは、上野聡行さんですか。1999年頃、動画を、見てください。上野聡行さんは、24時間テレビの時、黄色いTシャツを、着ていますか。
729名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 10:49:48 ID:???
通報済の割りには出てきているよなw例の馬鹿。沼川浩子さんの件以来嫌いなんだよね。
730名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 13:24:37 ID:PCLd+0oj
KKT・KAB開局までRKKで放送していた日テレ・テレ朝系の番組
日テレ系
ルックルック(9:30飛び乗り)
ごちそうさま
おしゃれ
三枝の爆笑夫婦
水曜20時枠(ゆうひが丘の総理大臣、あさひが丘の大統領など)
日テレ版水曜ロードショー
カックラキン大放送
太陽にほえろ
全日本歌謡選手権
ルパン三世
全日本プロレス中継
土曜グランド劇場
健康増進時代
ミユキ野球教室
すばらしい世界旅行
日曜20時枠(西遊記など)
巨人戦ナイター中継(水曜、金曜、日曜のみ)
高校サッカー
鉄腕アトム
731名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 13:36:49 ID:PCLd+0oj
>>730レスの続き
テレ朝系
モーニングショー
アフタヌーンショーなど平日正午枠(15:00→14:00から放送)
ビートたけしのスポーツ大将
欽ちゃんのどこまでやるの→ナイトライダー
ドラえもん
必殺シリーズ(78年4月からTKUにネット移行)
八木治郎ショー(腸捻転解消前)
仮面ライダーシリーズ(腸捻転解消前)
スーパー戦隊シリーズ(79年4月からTKUにネット移行)
あばれはっちゃくシリーズ
あまから問答
新婚さんいらっしゃい
732名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 20:07:37 ID:Ekh3Peo6
>>731
火曜21時時代劇(大忠臣蔵、荒野の素浪人、破れ傘刀舟悪人狩りなど)
水曜21時時代劇(軍兵衛目安箱、さすらいの狼、徳川三国志など)
狼無頼控(腸捻転前の毎日放送制作)
木曜22時ドラマ枠(非情のライセンスなど)
月曜19時東映アニメ枠(ひみつのアッコちゃん、バビル2世など)
土曜20時30分東映アニメ枠(デビルマン、ミクロイドSなど)
川崎敬三の料理ジョッキー
お笑いゲーム合戦
スターものまね大合戦

>>730の補足
東京バイパス指令
ゴールドアイ
桃太郎侍
733名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 15:54:38 ID:59gS14nu
熊本朝日放送のKABニュースは、島津明美さんですか。1994年頃、動画を、見てください。
島津明美さんは、スポーツは、エアロビクスを、していますか。身長164cmですか。
734名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 16:03:23 ID:59gS14nu
くまもと県民テレビのKKTニュースは、久保里美さんですか。2000年頃、動画を、見てください。
久保里美さんは、スポーツは、エアロビクスを、していますか。
735名無しだョ!全員集合:2008/07/27(日) 13:04:50 ID:Jea3tEBU
>>732
日テレ系
水曜19:30枠(東芝ファミリーホール特ダネ登場など)
お笑いマンガ道場(中京テレビ製作)
テレ朝系
クイズヒントでピント(途中打ち切り)
機動戦士ガンダムシリーズ
736名無しだョ!全員集合:2008/07/28(月) 12:27:43 ID:33tPrvT/
くまもと県民テレビのKKTニュースは、中村真弓さんですか。1988年頃、動画を、見てください。中村真弓さんは、24時間テレビのとき、黄色いTシャツを、着ていますか。
737名無しだョ!全員集合:2008/07/28(月) 14:18:21 ID:33tPrvT/
くまもと県民テレビのKKTニュースは、桐田穣さんですか。1995年頃、動画を、見てください。桐田穣さんは、24時間テレビの時、黄色いTシャツを、着ていますか。
738名無しだョ!全員集合:2008/07/29(火) 01:06:01 ID:???
しつこいね。でも実際↑みたいなキチガイが犯罪を犯すから怖いよな。
パンツみたいなやつなんだろうな
739名無しだョ!全員集合:2008/07/29(火) 13:47:58 ID:spv776Zd
>>178
つるピカはげ丸くんはKAB開局2ヶ月前の89年8月で終了。
740名無しだョ!全員集合:2008/07/29(火) 17:24:24 ID:a7b4pY0o
>>739
>つるピカはげ丸くんはKAB開局2ヶ月前の89年8月で終了。

制作局がテレ東に移った後にTKUでやってたよ。
741名無しだョ!全員集合:2008/07/29(火) 18:11:20 ID:spv776Zd
>>123
TKUは九州のクロスネット他局(KTN・TOS・UMK・KTS)に比べてトリプルクロス時代からフジへの忠誠心が強かった。
ゴールデン・プライムのほとんどはフジ系番組で
日テレ・テレ朝系の番組で同時ネットされていたのは日曜洋画劇場(テレ朝系)ぐらい。
そのため日テレナイターはNNSクロスネット局で唯一未ネットだった。
日テレナイターはRKKで水・金・日にネットしていた。
742名無しだョ!全員集合:2008/07/29(火) 18:21:37 ID:spv776Zd
>>741補足
KKT・KAB開局までTKUで同時ネットしていた日テレ・テレ朝系の番組
日テレ系
NNNきょうの出来事
11PM
スター誕生
テレビジョッキー
テレ朝系
ANNニュースライナー
クイズタイムショック
朝日放送製作日曜朝8:30〜のアニメ枠
日曜洋画劇場
全国高等学校野球選手権大会決勝戦(夏の甲子園)

さらにプロ野球日本シリーズの日テレ・テレ朝担当日もネットしていた。
743名無しだョ!全員集合:2008/07/29(火) 18:37:34 ID:spv776Zd
>>742
KKT・KAB開局までRKKで同時ネットしていた日テレ・テレ朝系の番組
日テレ系
ルックルックこんにちは(9:30飛び乗り)
水・金・日の19:30〜21:00
日テレナイター(水・金・日;19:30飛び乗り)
全国高等学校サッカー選手権大会
*平日13時台番組(ごちそうさま、おしゃれ、三枝の爆笑夫婦)は1時間遅れで放送
テレ朝系
モーニングショー
*アフタヌーンショーなどの平日正午枠は15時→14時(KKT開局後)から時差放送
744名無しだョ!全員集合:2008/07/29(火) 20:39:36 ID:spv776Zd
>>741訂正
>>123
>>208

>>214
85年8月の日航ジャンボ機墜落事故のとき
FNNニュースレポート11:30のキャスター露木茂氏が墜落現場から生存者救出シーンを生中継したが
当時テレ朝とクロスネットだったTKUはANNニュースライナーをネットしていたのでこの救出シーンを生で見ることができなかったよ。
745名無しだョ!全員集合:2008/07/30(水) 05:56:09 ID:???
>>741
2局時代クイズタイムショックも同時ネットじゃなかった?
746名無しだョ!全員集合:2008/07/30(水) 10:37:11 ID:j7wuLWhr
>>745
クイズタイムショックの放送時間の変遷については
>>171>>172のレスを参照。
747名無しだョ!全員集合:2008/07/30(水) 12:38:29 ID:o01CEPRZ
熊本朝日放送のKABニュースは、小出史さんですか。1990年頃、動画を、見てください。
748名無しだョ!全員集合:2008/07/30(水) 21:16:04 ID:R1takKyd
夏の高校野球決勝はRKKじゃないですか?
テレビ朝日系列がない所は、大体TBS系列もしくは、その県の先発局だと聞きましたが。
KAB開局前に高校野球決勝の実況中継の時割り込み中継の際ABCの実況アナが「RKK熊本放送」と局名を話していましたが。
749名無しだョ!全員集合:2008/07/30(水) 21:28:36 ID:j7wuLWhr
>>275
ご指摘の通りUMKは関テレ枠で他局の番組をしている。
あるある大辞典もフジ系で唯一放送しなかった。
だから宮崎県民はあるあるの捏造事件も全国で唯一知らないしね。

現在の関テレ枠の放送状況は

遅れネット(本来の放送枠で他系列の番組を放送)
・スマスマ(フジと共同制作):月曜19:00〜
本来の放送枠には月曜ワイド劇場(テレ朝の土ワイの2日遅れネット)を放送
注:日テレ系で19:00からナイター中継および2時間特番が組まれたときは番組返上
・グータンヌーボー:日曜9:00〜
本来の放送枠には日テレのNEWSZEROを同時ネットしているため

未ネット
・火曜夜10時の連続ドラマ
当時間帯はテレ朝の水曜夜9時の刑事ドラマを6日遅れで放送
・サキヨミ(スマスマと同じくフジと共同制作)
当時間帯は日テレのオシャレイズム(同時ネット)、エンタの神様(遅れネット)を放送

>>293
FNNの最終ニュース、プロ野球ニュースはKKT開局後の82年4月からネット開始。
750名無しだョ!全員集合:2008/07/30(水) 23:05:18 ID:???
>>723-728>>733-734>>736-737>>747
早ヨ消えろやゴミ屑め
751名無しだョ!全員集合:2008/07/30(水) 23:06:42 ID:j7wuLWhr
TKUのフジフルネット化(89年10月)から新規ネットを開始した番組
FNNスピーク
平日朝9:55からの情報番組(当時は生島ヒロシのおいしいフライパン)
三枝の愛ラブ爆笑クリニック(新規ネット開始?)
金曜夜7時台前半枠(番組名失念)
花王名人劇場
日曜夜10:30からの関テレ枠(当時はたけしのここだけの話)

>>256
TBS系平日朝ワイドもKAB開局まで熊本では未放送だった。
752名無しだョ!全員集合:2008/07/31(木) 08:41:00 ID:tNqQDQym
1985年頃にTKUで午前11時半から「シャボン玉プレゼント」(ABC制作テレ朝系)の遅れネットをしていたのは本当?
753名無しだョ!全員集合:2008/07/31(木) 11:52:00 ID:G80juDy5
>>748
熱闘甲子園はKAB開局前はTKUにネットされていた。
放送時間は朝6時からだったような気がする。

余談だがKAB開局前のABC製作全国ネット番組は新婚さんいらっしゃいを除きTKUにネットされていた。
日曜朝8:30からのアニメ枠はABCと同時ネットだった。
754名無しだョ!全員集合:2008/07/31(木) 14:14:04 ID:zkq/6gGt
「開催予定か検討しているかどうかも質問には答えられない」ような
後ろめたい極悪「イベント」は開催するな。

755名無しだョ!全員集合:2008/08/01(金) 16:41:57 ID:/bs6UjTv
イエローカード勧告受けたやつのことは無視
756名無しだョ!全員集合:2008/08/02(土) 12:43:09 ID:0sxvPUe0
>>719
>KKT開局後(82・4〜)
>金曜19時台後半、20時台(19時台後半は野生の王国;20時台は金八シリーズ)

野生の王国はKKT開局まで土曜夕方6時〜の週遅れネットでやってた。

757名無しだョ!全員集合:2008/08/02(土) 12:57:41 ID:0sxvPUe0
>>756補足
>>96>>97のレスにあったRKKの79年の番組のなかに料理天国と木曜夜7時台前半枠(たのきん全力投球など)がなかった。
ということは料理天国と木曜夜7時台前半枠はKKTが開局してからネット開始したわけ?

>>735追加
日テレ系
宇宙戦艦ヤマト
新巨人の星
ウイークエンダー(テレビ三面記事)
テレ朝系
一休さん

758名無しだョ!全員集合:2008/08/02(土) 16:00:21 ID:58GH1n/k
くまもと県民テレビのお昼のニュースは、吉永真樹さんですか。2000年頃、動画を、見てください。
759名無しだョ!全員集合:2008/08/02(土) 19:24:59 ID:0sxvPUe0
TKUでの日曜洋画劇場最終回は次回予告をどのようにして流した?
760名無しだョ!全員集合:2008/08/02(土) 19:43:56 ID:0bIpFAPa
TKUがNNSにも加盟してたら、NTVナイターもTKUでネットしていたかな。
761名無しだョ!全員集合:2008/08/02(土) 20:01:42 ID:0sxvPUe0
>>760
TKUはNNSに加盟してたがゴールデン・プライムの夜8時台の編成が全曜日フジだったので
日テレナイターは未ネットだった。
762名無しだョ!全員集合:2008/08/03(日) 05:52:37 ID:yXt07ntt
>>761

TKUはNNNには加盟していたが、NNSには加盟してません。
763名無しだョ!全員集合:2008/08/03(日) 06:23:19 ID:3JGdzC+J
来週のキムカズの重大発表てなに?辞めたりせんよね?
764名無しだョ!全員集合:2008/08/03(日) 11:28:20 ID:ZVmjGo0M
>>762
ウイキにはTKUがNNSに加盟してたと書かれてるよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E7%86%8A%E6%9C%AC
765名無しだョ!全員集合:2008/08/03(日) 11:44:11 ID:2XIBkpM1
くまもと県民テレビのKKTニュースは、佐藤良諭さんですか、1990年頃、動画を、見てください。佐藤良諭さんは、24時間テレビの時、黄色いTシャツを、着ていますか。
766名無しだョ!全員集合:2008/08/04(月) 13:21:02 ID:xGjVP8/7
>>762
UMKはNNNには加盟してるがNNSには加盟してない。
しかし月・金・日のゴールデンおよび金・日のプライムは日テレ受けなので
ナイター中継日にもネット受けしている。
767名無しだョ!全員集合:2008/08/07(木) 13:32:12 ID:KES4fVFZ
>>605
RBCはQAB開局までこの枠でテレ朝水曜21時の刑事ドラマをスポンサードでやってた。
QAB開局後この枠はローカル番組→TBS同時→この春からローカル番組”すごテレ”を開始
768名無しだョ!全員集合:2008/08/07(木) 20:54:43 ID:KES4fVFZ
>>451
熊本の民放は平日朝10時台、平日夕方5時・6時台はワイドショーのオンパレードだね。

朝10時台はRKKを除く3局が全国orブロックワイドショーをネット受けしてるし
TKU:ハピふる(フジ同時)
KKT:なるトモ(YTV当時)
KAB:アサデス九州・山口(月〜木;KBC同時)

夕方5時・6時台はKABをのぞく3局が夕方ニュースを内包したローカルワイドをやってる。
RKK:RKKワイド夕方いちばん
TKU:TKUスーパーニュースぴゅあピュア
KKT:本橋馨のテレビタミン
769名無しだョ!全員集合:2008/08/07(木) 21:35:42 ID:KES4fVFZ
>>768訂正
誤:KKT:なるトモ(YTV当時)
正:KKT:なるトモ(YTV同時)
770名無しだョ!全員集合:2008/08/07(木) 22:42:00 ID:L7Y9ZWru
>>767
RBCのテレ朝水曜21時の刑事ドラマは「欽どこ」からの流れで日曜22時半からの遅れネットだったのが
「ドラキュラが狙ってる」の開始で22時〜になって93年4月から火曜20時のローカル枠に移動
(ドラキュラ〜は最初の1年間は日曜深夜に遅れネットだった)
771名無しだョ!全員集合:2008/08/08(金) 13:12:26 ID:KsCzBukM
>>451
>17時台はイブニングワイド垂れ流しでもいいじゃまいか?

17時台はKABがスーパーJチャンネルを垂れ流してるので十分。
772名無しだョ!全員集合:2008/08/08(金) 14:37:27 ID:LRgLOq1c
過去スレより、熊本鹿児島3局目設置について

熊本地区、鹿児島地区の新局設置で熊本地区が読売、朝日の争奪戦に
人口もそう対して変わらないのになぜ争奪戦になったかというと
理由
1、監督官庁の九州総合通信局 (当時は電波管理局)が熊本にありなにかと都合が良い
2、熊本の方が、離島が少なく電波費用も少なくてすむ
3、朝日新聞に熊本出身の幹部がおり、負けられなかったから

特に1の理由が大きくどちらも1歩も引かず。
TKU(フジ系)が当時トリプルネットだったのでニュース映像には、
困らなかったのだが、両者の攻勢は、激しさを増した。
結局、地元民の総意を聞く事に。巨人戦が観たいという地元民の意見が決め手
になり日テレが勝利。日テレは、当然ながら大喜びだった。
ヤクルト主催戦も当時フジが大半を占めテレビ朝日系列
の中継が少なかったのも響いた。
その後、半年後に鹿児島にテレ朝系を開局。
4局目が解禁になった年に熊本朝日を開局。念願の悲願を達成。
その後、両者は、長崎でも3局目設置で対決。今度は、長崎新聞を取り込んだ
朝日が勝利。今度は、日テレの怒りが収まらず、番組の供給を打ち切るなどして
わずか半年後に長崎国際テレビ(日テレ系)が開局。
773名無しだョ!全員集合:2008/08/09(土) 13:08:53 ID:???
商大時代がなつかしい。日専連アワーまだやっていますか?
RKK土曜5時、TKU火曜夜7時だったと思いますが。
日専連アワーとサンロード新市街アワー(KKT)とかよく見ていました。

ようつべやニコで見れないかな。RKKの天気予報みたいに。
774名無しだョ!全員集合:2008/08/10(日) 11:35:08 ID:XVpo9FCK
>>772
鹿児島4局目の認可は熊本4局目と同じときに下りたが
FM局の開局が遅れたことや当時フジ・日テレクロスネット局だったKTSが4局目設置に反対したため
開局までに時間を要した。

>わずか半年後に長崎国際テレビ(日テレ系)が開局。
NIB開局はNCC開局の半年後ではなく1年後。
775名無しだョ!全員集合:2008/08/11(月) 00:27:12 ID:B1il8jOd
熊本が未だに3局体制なら
RKK
・平日朝ワイドはなまるやらずにスパモニをネット
・木曜夜7時のローカルセールス枠山崎くんやらずにテレ朝の遅れ番組を放送
TKU
・昼ニュースFNNスピークやらずにANNニュースをネット
・火曜夜10時の関テレ製作ドラマやらずにテレ朝水曜夜9時の刑事ドラマを6日遅れで放送
・メントレG、サキヨミやらずに日曜洋画劇場をネット メントレGは日曜昼に遅れ放送
776名無しだョ!全員集合:2008/08/11(月) 07:50:09 ID:qjK+i97S
>>775
・RKKが依然としてドラえもん(+クレしん)を不定期放送。水曜4時が基本だが頻繁に枠移動。ただし映画版放送に限り金曜19時で放送。
777名無しだョ!全員集合:2008/08/11(月) 13:31:52 ID:???
もし熊本が未だに3局体制なら
『TKUテレビ熊本クロスネットやめろ』
というスレが立っていたかも。

荒尾に住んでる俺は勝ち組wとかね。
778名無しだョ!全員集合:2008/08/11(月) 21:50:56 ID:+DfS2/Yz
>>774
この話のミソはテレ朝日テレともに熊本開局には積極的だったが、
鹿児島にはそこまで執着していなかったってことかな。
電波割り当てはされても、その意気込みが違うと言うか。

>>777
他県(大分鹿児島長崎宮崎)ほどは盛り上がらなかったかもな。
よそと違ってTKUは9割方フジをネットしてたし。
せいぜいはなまるマーケットやサキヨミが同時ネット見れないじゃないかとか、その程度。
TVQが見れる分、現在進行形で荒尾は勝ち組かもよw

それより、テレ朝系がないのにCATVでKBCを再送信していなかったら
そっちのほうが常時祭り状態かもw
779名無しだョ!全員集合:2008/08/11(月) 23:00:07 ID:B1il8jOd
>>776
もし未だにTKUがクロスネットだったら報道2001は
Yes!プリキュア5GoGo!をABC同時ネットのため8:30で飛び降りしてた。
780名無しだョ!全員集合:2008/08/13(水) 11:08:32 ID:Qfp/sHUJ
>>778
>電波割り当てはされても、その意気込みが違うと言うか。

意気込みの違いだけだはなくTKU・KTSの編成の違いも大いに関係してる。
TKU・KTSとも開局当時はトリプルネットだったが
TKUはトリプル時代から9割方フジをネットしてたのに対して
KTSのトリプル時代は3キー局を均等にネットしてた。
82年秋のKKB開局でフジ・日テレクロスに移行後も85年春の改編まで日テレ優位の編成だった。
85年春の改編でフジ・日テレ50:50の均等な編成となり
94年春のKYT開局までこの編成で推移していく。
781名無しだョ!全員集合:2008/08/13(水) 11:11:58 ID:Qfp/sHUJ
>>780訂正
誤:意気込みの違いだけだはなくTKU・KTSの編成の違いも大いに関係してる。
正:意気込みの違いだけではなくTKU・KTSのトリプル時代からの編成の違いも大いに関係してる。
782名無しだョ!全員集合:2008/08/13(水) 13:19:58 ID:/WsyLz0H
>>774
補足すると、鹿児島の4局目も本来はKABと同じ1989年の開局を目指していた。
しかし>>774の通りKTSが4局目に反発していたのと一本化調整の遅れのため、結局5年ずれ込んだ。
ついでに鹿児島はFM局も1990年開局予定が(これも一本化調整の遅れで)2年遅れた。
783名無しだョ!全員集合:2008/08/13(水) 22:12:17 ID:BaahIUKz
で、鹿児島は結局熊本だけでなく長崎や石川長野等にも4局化で抜かれ、
民放FM局は九州で一番遅い開局(FM佐賀は92年春、μFMは92年秋)になったと。

いくら設置許可や予定日が決まっていても開局しないことには意味ないと思うんだよな。
「宮崎にも3局目ができるはずだったのに」と言い続けるのと一緒。
784名無しだョ!全員集合:2008/08/15(金) 01:26:26 ID:???
>>774
でも当初は、NCCの開局から半年後にNIBを開局
する方向で読売側は準備をすすめていたんだよ。
 送信所をNCCのそれと共用する予定でいたが、
NCCがなかなか首を縦に振らなかった事や、本社
を長崎市か佐世保市かにするかの争いがこじれた
事などが原因で、結局予定より半年延びた。
KTNが90年10月にフジ系フルネットに移行したのは
この辺を見越したからなんだよ。
785名無しだョ!全員集合:2008/08/15(金) 20:34:19 ID:???
>>763
結局なんだったの?
786名無しだョ!全員集合:2008/08/16(土) 18:26:22 ID:eMfE52pW
くまもと県民テレビの『24時間テレビ 愛は地球を救う』に、チャリティーin熊本に、1988年頃、動画を、見てください。
787名無しだョ!全員集合:2008/08/16(土) 18:27:21 ID:eMfE52pW
くまもと県民テレビの『24時間テレビ 愛は地球を救う』に、チャリティーin熊本に、動画を、見てください。1988年頃
788名無しだョ!全員集合:2008/08/17(日) 01:21:06 ID:58xnTzcX
789名無しだョ!全員集合:2008/08/17(日) 10:46:45 ID:???
キムカズめ、こんなくだらないことで電波使うなwwwwローカルタレントの分際で。
790名無しだョ!全員集合:2008/08/17(日) 23:23:32 ID:???
>>788
見たことあると思ったら宮川真美さんなのね。昔まちBBSでデート?
の目撃情報カキコを見たような。

>>789
ローカルTV局のアナウンサーねw
791名無しだョ!全員集合:2008/08/18(月) 12:47:02 ID:oD+JVuCI
熊本朝日放送のKABニュースは、谷口寿宣さんですか。2006年頃、動画を、見てください。
792名無しだョ!全員集合:2008/08/18(月) 21:12:30 ID:???
>>791
ゴミは早ヨ夢の島へ逝け
793名無しだョ!全員集合:2008/08/18(月) 21:57:13 ID:WBwDaS5d
>>784
NCC・NIBは稲佐山親局送信所を共用してるよ。
同様にKABもKKTと送信所を共用してる。
794784:2008/08/18(月) 23:55:28 ID:???
>>793
補足乙です。勢いあまって、NCC側が送信所の
共用に結局同意した事を書き込むのを忘れてた。
スマソです。
795名無しだョ!全員集合:2008/08/20(水) 13:43:33 ID:+/39Ydge
>>783
平成になって4局化した県
熊本89年10月(KAB開局で)
長崎、長野91年4月(NIB,ABN開局で)
石川91年10月(HAB開局で)
鹿児島94年4月(KYT開局で)
愛媛95年4月(EAT開局で)
岩手96年10月(IAT開局で)
山形97年4月(SAY開局で)

これら4局化した県は平成に入る前
熊本、長野、鹿児島は3局体制だったがそれ以外は2局体制だった。
796名無しだョ!全員集合:2008/08/22(金) 18:44:45 ID:CDRe0cs3
>>778
熊本県内のCATVは地元局の意向でテレQを再送信してないよ。
797名無しだョ!全員集合:2008/08/23(土) 16:03:48 ID:dz0XwVKh
>>796
荒尾は直接地上波でTVQが見れるってことだろ
798名無しだョ!全員集合:2008/08/24(日) 12:23:17 ID:R0D9znky
>>797
テレQを再送信してない理由は地元4局がローカルセールス枠にテレ東の番組を数多く流してることがあるだろう。
特にTKU・RKKが平日深夜や土日の昼間にテレ東の番組を数多くやってて本来の系列局の番組をやってないので
視聴者から不満の声が上がってる。
799名無しだョ!全員集合:2008/08/24(日) 12:25:07 ID:R0D9znky
799
800名無しだョ!全員集合:2008/08/24(日) 12:38:09 ID:R0D9znky
800
801名無しだョ!全員集合:2008/08/24(日) 15:35:10 ID:gBFHcgB4
熊本朝日放送のKABニュースは、矢佐間恵さんですか。2006年頃、動画を、見てください。矢佐間恵さんは、スポーツは、エアロビクスを、していますか、身長161cmですか。
802名無しだョ!全員集合:2008/08/24(日) 17:43:48 ID:Qz0yI9RJ
水俣では出水局が映りますか?あと山間部は地デジ未実施でしょうか?
803名無しだョ!全員集合:2008/08/24(日) 18:17:56 ID:jNgSLGis
>>798
特にTKUが渋っているというのは有名な話だな。

RKKあたりが1局2波でTX系デジタル新局でも作ってくれればいいのだがw
804名無しだョ!全員集合:2008/08/24(日) 20:43:16 ID:???
>>801
何処にでも出てきやがってまるでゾンビみてェな奴だな、お前。
早ヨ夢の島にでも逝けェや産廃ゴミ野郎め。
805名無しだョ!全員集合:2008/08/26(火) 16:05:33 ID:q+lF/eEm
>>778
TKUは九州のクロスネット局で唯一
・月曜ドラマランド
・金曜おもしろバラェティ
・世界名作劇場
・オールスター家族対抗歌合戦
を同時ネットしてた。
806名無しだョ!全員集合:2008/08/26(火) 23:50:48 ID:/tXsn+N2
>>802
逆はあるけどね(出水では水俣局を当たり前のように受信している)。
807名無しだョ!全員集合:2008/08/29(金) 15:12:49 ID:rG3OiIZj
くまもと県民テレビのお昼のニュースは、本橋馨さんですか、1988年頃、動画を、見てください。本橋馨さんは、24時間テレビの時、黄色いTシャツを、着ていますか。
808名無しだョ!全員集合:2008/08/30(土) 15:10:09 ID:YVneV/bD
くまもと県民テレビのお昼のニュースは、三宅宣行さんですか、2000年頃、動画を、見てください。
2003年結婚しましたか。
809名無しだョ!全員集合:2008/08/30(土) 15:38:59 ID:YVneV/bD
熊本朝日放送のお昼のニュースのKABニュースは、細谷英宣さんですか、1991年頃、動画を、見てください。1995年結婚しましたか。
810名無しだョ!全員集合:2008/08/31(日) 21:57:10 ID:VTyUX5+T
世安方面からサライが聞こえたら夏が終わるのね。
811名無しだョ!全員集合:2008/09/01(月) 00:08:06 ID:ae2ljZ8d
>>807-809
例のバカ野郎は、このスレに出てきたか
812名無しだョ!全員集合:2008/09/01(月) 01:05:31 ID:qwGfC+X2
KKTアナウウサーの本橋馨さんが竹内力に怒られています。2分25秒あたりです。
http://jp.youtube.com/watch?v=uStj0hX5q4c
813名無しだョ!全員集合:2008/09/02(火) 19:22:06 ID:A3kf9fyd
>>742補足 TKUで放送された日テレ系番組。
ロンパールーム(同時ネット)
但し、おはよう!こどもショーは熊本では未放送。
814名無しだョ!全員集合:2008/09/04(木) 10:53:38 ID:a7srFy2m
>今度は、日テレの怒りが収まらず、番組の供給を打ち切るなどして
>わずか半年後に長崎国際テレビ(日テレ系)が開局。

日テレの番組を打ち切った後の半年後に開局って事だろう
この半年間、日テレの番組が一切見られなくなった
NCCの開局からは1年後
815名無しだョ!全員集合:2008/09/06(土) 12:00:06 ID:Lwg7qQOV
>>776
>ただし映画版放送に限り金曜19時で放送。

それはないだろう。やるにしても土日祝の昼間だろう。
816名無しだョ!全員集合:2008/09/06(土) 17:22:19 ID:UA/Cempr
熊本県民テレビの『ニュースプラス1くまもと』に、担当する小川真人さんですか、1988年頃、動画を、見てください。小川真人さんは、24時間テレビの時、黄色いTシャツを、着ていますか。
817名無しだョ!全員集合:2008/09/11(木) 12:37:55 ID:A+zYwSMR
92年の藤崎台でのオープン戦巨人VS阪神を観に行ったのだが
ナイター照明のところに”KKT開局10周年”の垂れ幕が飾ってた。
818名無しだョ!全員集合:2008/09/14(日) 23:02:17 ID:enDIGzMb
KKTの開局十周年は、笑点も来なかった?
819名無しだョ!全員集合:2008/09/16(火) 14:16:34 ID:XVViqQ38
>>775>>776
3局体制のままならRKKは平日16時台はテレ東のレディス4やらずに
テレ朝・テレ東のアニメをやるだろう。
それに木曜19時のローカルセールス枠には黄金伝説orQさまが入るだろう。
820名無しだョ!全員集合:2008/09/17(水) 15:30:26 ID:qXMm0560
>>772
KAB,NCC開局で
それまでRKK,TKU,NBCで受け持ってたテレ朝系番組がすべてKAB,NCCに移行したので
テレ朝系番組をやってた時間帯に本来の系列局番組が入るなど
RKK,TKU,NBCの編成が幾分楽になった。
821名無しだョ!全員集合:2008/09/20(土) 14:27:09 ID:uGXq0rwi
熊本朝日放送のKABニュースは、小出史さんですか。動画を、見てください。1990年頃、小出史さんは、1993年結婚しましたか。
822名無しだョ!全員集合:2008/09/24(水) 07:49:31 ID:zMZfM5CI
またきたか、人のプライベートなんかどうでもいいの
823名無しだョ!全員集合:2008/09/26(金) 12:43:02 ID:C1LXsu9N
熊本県民テレビのKKTニュースは、本橋馨さんですか、1988年頃、動画を、見てください。本橋馨さんは、24時間テレビの時、黄色いTシャツを、着ていますか。
824名無しだョ!全員集合:2008/10/04(土) 14:12:49 ID:f/wSUcvO
テレビ熊本のTKUニュースは、福田浩一さんですか、1987年頃、動画を、見てください。福田浩一さんは、1990年結婚しましたか。
825名無しだョ!全員集合:2008/10/05(日) 14:28:46 ID:7jFjK3uO
熊本朝日放送のKABニュースは、柿原信也さんですか、1990年頃、動画を、見てください。
826名無しだョ!全員集合:2008/10/13(月) 19:08:33 ID:Hy6dE9Og
フジ日曜夕方6時枠のアニメは同時ネットでしたか?遅れネットでしたか?
827名無しだョ!全員集合:2008/10/18(土) 13:46:13 ID:1TXc6pOU
熊本の24時間テレビに、動画を、見てください、1988年頃、
828名無しだョ!全員集合:2008/10/18(土) 16:58:06 ID:RkPnPh32
↑君は、いつものワンパターンの人じゃない!
829名無しだョ!全員集合:2008/10/19(日) 21:42:48 ID:hav/aU9c
RKKの、さらに昔の天気予報のBGMをご存知の方いらっしゃいませんか?
鐘の音で奏でるメロディのような曲で、ルンバのような、ハワイアンのような…

時代的にUPは無理でしょうが、曲名だけでも…

聴けたら泣きます。(T_T)
830名無しだョ!全員集合:2008/10/20(月) 13:31:49 ID:???
ワンパターンのゴミ男のリクエストにこたえてやるよ。うるせえから。
ホイ、これ持ってけ
http://image.blog.livedoor.jp/sasayakana_tanoshimi/imgs/1/2/128a32da.jpg
831名無しだョ!全員集合:2008/10/20(月) 19:06:24 ID:sMzvQYd1
>>829

538 名前:名無しだョ!全員集合 投稿日:2008/04/12(土) 17:28:34 ID:YtNolpRb
別スレで貼ってあったのでこっちにも

119 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2008/04/11(金) 18:13:28 ID:GP+h0jGU0
YouTube - 昔RKK熊本放送でかなり昔から長い間流れていた天気予報のBGM
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rj2ruK58o3k

懐かしい。『あなたの10時半』の初代テーマソングももう一度聴いてみたいんだが・・・。
832名無しだョ!全員集合:2008/10/20(月) 19:11:25 ID:???
あ・・・もしかして、>>829氏は>>831のよりもっと古いのを言っているのかな?
そりゃ知らないなあ・・・。
833名無しだョ!全員集合:2008/10/20(月) 20:56:05 ID:???
>>831
そうそう、俺にとってRKK天気予報のBGMといえばこれなんだよ。
最近の天気予報はCMも兼用してていけねぇや。
834名無しだョ!全員集合:2008/10/21(火) 17:56:53 ID:xM/41mKV
>>832
有難うございます。

おっしゃる通り、もっと古いバージョンです。
>>831さんのBGMも物悲しくて好きですが、これはさらに泣けます。(:_;)
835名無しだョ!全員集合:2008/10/21(火) 21:24:18 ID:???
大昔に良く流れてた交通安全のCMが凄かった。
1980年代前半の時点で、それより20年くらい前のクルマが映ってて、やたらと切ないBGMにフィルム劣化によるノイズと、
郷愁を感じさせることおびただしかった。
836名無しだョ!全員集合:2008/10/21(火) 23:22:15 ID:hhGzAvb4
>>835
どんな内容でしたか?
837名無しだョ!全員集合:2008/10/22(水) 23:05:24 ID:???
.>>835
それってKKT開局直後にKKTだけ流れてたやつじゃ?
なんとなく覚えています。そのときKKTてまだCM少なかったし、
時間を埋めるためにその映像使っているのかな?と思ってました。
838名無しだョ!全員集合:2008/10/23(木) 21:13:33 ID:???
>>837
俺の記憶だと1980年代前半くらいにTKUで良く観た希ガス。
♪てぃろりてぃろろろろ〜(ピンポンパンピンポンパン)
839名無しだョ!全員集合:2008/11/03(月) 16:24:16 ID:+pqESGGe
熊本朝日放送の2004年、オープニング、クロージングを、見てください。
840名無しだョ!全員集合:2008/11/04(火) 14:31:49 ID:???
↑KABの話題はスルーでよろ。スレタイ読めないカスがいるな?
日本語もまともに読み書きできないんだね、
841名無しだョ!全員集合:2008/11/04(火) 21:35:59 ID:???
観てください観てくださいってテメーはVガンダムのシャクティかよと。
842名無しだョ!全員集合:2008/11/06(木) 23:21:22 ID:???
わかっとでやってた昔のCM「すいぜんじ〜」

今どきテレシネ持ってないのは仕方ないとしても
スクリーンの接写とは…
843名無しだョ!全員集合:2008/11/07(金) 01:23:41 ID:dDchR/SG
九州放送局売り上げランキング

RKB>KBC>TNC>FBS>TVQ>RKK>TKU>KKT>KAB

熊本最大のRKKは、福岡最小のTVQより小さいんだな。
844名無しだョ!全員集合:2008/11/07(金) 04:34:37 ID:???
500万人÷5と180万人÷4で考えれば当然の結果
845名無しだョ!全員集合:2008/11/07(金) 21:03:15 ID:???
テレ東系なんぞ維持できるほどキャパシティが大きくないってこったな熊本。
846名無しだョ!全員集合:2008/11/08(土) 15:56:54 ID:y9xHNsvG
シャンゼリオン、刑事追う!はやっていましたか?
847名無しだョ!全員集合:2008/11/08(土) 17:43:08 ID:TLjTlJ0e
熊本朝日放送の月曜日のオープニング、クロージングを、見てください。
848名無しだョ!全員集合:2008/11/10(月) 23:13:35 ID:L0dcgeMc
KKTの6時からのアニメが好きだった。あしたのジョーや、がんばれ元気、タイガーマスクとか…
849名無しだョ!全員集合:2008/11/25(火) 01:53:32 ID:???
やってたな〜KKT6時〜侍ジャイアンツはこの枠で初見だったな(懐)ヤマトやルパンもやってたな。今じゃどれもスカパーで見放題w
850名無しだョ!全員集合:2008/11/25(火) 21:38:36 ID:Z+vsSzyG
俺も侍ジャイアンツ見て、ハマッタ!!懐かしい〜
851名無しだョ!全員集合:2008/11/27(木) 08:37:51 ID:9aQXreWP
懐かしー、悟空の大冒険もKKTで6時からだったかな?
子供の頃はRKKやTKUで5時台からやってたアニメを見るのが楽しみだった。
大相撲の時期にはじいちゃんと毎回チャンネル争いになってたなー。
852名無しだョ!全員集合:2008/11/27(木) 11:08:11 ID:???
ガンダムはRKKだったな。夏休みの再放送も良く見たもんだ。
今の夏休みはアニメ放映しないからいかん。
853名無しだョ!全員集合:2008/11/27(木) 11:50:08 ID:YEQlVrL1
KKTは超短期間ながらダメおやじを再放送してたな
まことちゃんも再放送して欲しかった
854名無しだョ!全員集合:2008/11/29(土) 00:15:13 ID:uZvcW4c0
RKKで、土曜日にやってた、はじめ人間ギャートルズばぁ見よったぁ〜マンモスの肉が、旨そうだった!!
855名無しだョ!全員集合:2008/11/29(土) 17:47:45 ID:???
>>852
そういや今やってる一番新しいシリーズもRKKですな
まああっちは全国同時ネットですがw
856名無しだョ!全員集合:2008/12/01(月) 23:18:48 ID:???
ガンダムはXまで朝日放送→∀フジ→SEED、00は毎日放送だから、熊本では偶然にも初代と同じ放映局で最新作が観れるということになった。
857名無しだョ!全員集合:2008/12/06(土) 17:37:15 ID:UunddPWP
熊本朝日放送の火曜日、オープニング、クロージングを、見てください。
858名無しだョ!全員集合:2008/12/07(日) 18:02:52 ID:GYDLLJ7W
熊本朝日放送の水曜日オープニング、クロージングを、見てください。
859名無しだョ!全員集合:2008/12/09(火) 18:41:47 ID:???
↑こいついつものカスだよな。わかるんだよ。KABは
860名無しだョ!全員集合:2008/12/20(土) 15:33:50 ID:7ElklhzN
熊本朝日放送の木曜日、オープニング、クロージングを、見てください。
861名無しだョ!全員集合:2008/12/26(金) 16:59:54 ID:ScdexHqb
熊本朝日放送の金曜日、オープニング、クロージングを、見てください。
862名無しだョ!全員集合:2008/12/30(火) 16:07:39 ID:pvHms1b4
>>815
>それはないだろう。やるにしても土日祝の昼間だろう。

宇宙小戦争の地上波放送は金曜の晩だったぞ。
863名無しだョ!全員集合:2008/12/30(火) 20:45:23 ID:fXYsVboD
JNN協定発動してるのに、金曜夜にドラえもん映画開始は考えにくい。

一週だけANNとかそんな都合のいい編成は出来ない!

それやったら、現在クロスネット局とか放送はグダグダになる。
だから今でもゴールデンタイムはこの時間はどこの系列と決まっている。
864名無しだョ!全員集合:2008/12/30(火) 20:51:16 ID:fXYsVboD
KKT開局後は、RKKはゴールデンタイムは基本的にJNN製作番組
TKUは日曜洋画劇場とタイムショックのみゴールデンタイムで同時ネットしていた。
ドラえもん映画を金曜同時ネットは考えにくい。
865名無しだョ!全員集合:2009/01/05(月) 15:44:59 ID:YVVOMeJ0
熊本県民テレビのKKTニュースは、山岡啓子さんですか、1990年頃、動画を、見てください、山岡啓子さんは、24時間テレビの時、黄色いTシャツを、着ていますか、
866名無しだョ!全員集合:2009/01/05(月) 17:27:00 ID:fqA/x6n0
>>865
アホ
867名無しだョ!全員集合:2009/01/10(土) 15:40:29 ID:A8NA2yoe
熊本朝日放送の月曜日のオープニング、クロージングを、1989年頃、動画を、見てください。
868名無しだョ!全員集合:2009/01/10(土) 15:41:36 ID:A8NA2yoe
熊本朝日放送の火曜日のオープニング、クロージングを、1989年頃、動画を、見てください。
869名無しだョ!全員集合:2009/01/17(土) 18:01:38 ID:Vp3p80GZ
全国高校柔道選手権熊本県大会に、動画を、見てください。1990年頃、
870名無しだョ!全員集合:2009/01/19(月) 19:13:09 ID:YfVtsmqX
TKUがクロスネット時代、テレ朝の同時ネット枠は何がありましたか?
871名無しだョ!全員集合:2009/01/19(月) 21:55:19 ID:VS04AnhY
>>870
ANNニュースライナー
日曜洋画劇場
以上は確実。他に同時ネットあったかな?
872名無しだョ!全員集合:2009/01/19(月) 22:13:11 ID:???
昔の木曜時代のタイムショック。田宮二郎や山口崇の時代。
873名無しだョ!全員集合:2009/01/23(金) 19:23:51 ID:uKBaa23L
2局・3局時代のキー局との関係を教えていただけませんか?
874名無しだョ!全員集合:2009/01/24(土) 18:16:05 ID:kEt6sbbY
全国高校柔道選手権熊本県大会に、動画を、見てください。1991年頃、
875名無しだョ!全員集合:2009/01/25(日) 22:19:18 ID:HpO6WJDH
>>873
2局時代RKKは、基本的にはJNNであったが、朝は830からモーニングショー同時ネット、アフタヌーンショーは時差ネットではあるが、ANNの番組もネット
ゴールデンタイムは水曜日金曜日前半1930〜2054はNNNを同時ネット。これは巨人戦ネットの関係もあったらしい。

そのため、金八先生第1回シリーズは同時ネットではなかった。

一方TKUはトリプルクロスネットでありながら、ほとんどフジをネットしていた。
朝は小川宏ショー笑っていいともは最初から同時ネット

ANNは昼のニュースライナーと日曜洋画劇場、タイムショックは同時ネット
NNNは今日の出来事と日曜ゴールデンタイム前半1900〜2054まで同時ネット
他の九州フジ系クロスネット局は比較的均等な編成を組んでいたが、TKUはフジ中心の編成を組んでいた。

KKT開局後はTKUはますますフジ中心のネットANNは2局時代の時と変わらず、深夜や火曜22時に日専連アワーで暴れん坊将軍を流したぐらいである。
当時は、日専連が熊本民放有力のスポンサーで、どの局も日専連アワーが組まれていた。

後熊本鶴屋デパートもRKKのゴールデンタイムの地元制作番組のスポンサーをしていた。
KKTは開局当初からNNN一本空いた時間にはテレビ東京系の番組も放送していた。

長文スマン。
876名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 01:50:10 ID:???
>>875
NNNは今日の出来事と日曜ゴールデンタイム前半1900〜2054まで同時ネット

TKU日曜NNN同時ネットは1930までじゃなかったか?RKKが同時ネットしていたはず。鹿児島や大分や長崎はNNN同時ネット
1900〜2054までやっていた。
877名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 09:03:09 ID:gTKJ+0Jp
>>876
過去スレ見て、確認します。びっくり日本新記録はTKU同時かな?

確認して後で報告します。
878名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 10:14:09 ID:???
シャープスターアクションか、フジ同時か、どちらかだったな。
びっくり日本新記録は月曜1900だったよな気がします。
日テレ同時と言うよりは日テレ遅れではなかろうか?
879名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 15:26:06 ID:DP3HkgUq
>>98にあるよ。日曜夜はスターアクションのあと、フジ→日曜洋画。
びっくり日本新記録は月曜7時で間違いないよ
880名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 20:26:22 ID:???
>>875
週刊山猿くんのスポンサーに鶴屋が入ってるのはその名残かな。
881名無しだョ!全員集合:2009/01/31(土) 15:37:20 ID:FhwZpjAn
「若っ人ランド」が高校対抗のクイズ合戦だった頃は、視ていたが、
情報番組になってからは視なくなった。
882名無しだョ!全員集合:2009/01/31(土) 16:31:02 ID:???
少子化なんだから学生&関係者だけじゃ視聴率とれないししょうがない
883名無しだョ!全員集合:2009/02/01(日) 18:45:14 ID:LDEUlXbz
熊本朝日放送の火曜日のオープニング、クロージングを、見てください。
884名無しだョ!全員集合:2009/02/06(金) 21:12:26 ID:hmPmhMZN
もし、熊本の3局目がKABだったら、
RKKは朝はTBS系列から日テレ系列ルックルックを流した。
TKUはフジをネット
TKUの夜は、日曜と金曜は日テレフルネット。
深夜は今日の出来事11PM或いはプロ野球ニュースやった可能性も。
RKKは昼に日テレ遅れネットドラマとかを流しそうですね。
RKKの夜ローカル枠は、日テレ遅れネットだったかも。
885名無しだョ!全員集合:2009/02/11(水) 13:34:48 ID:69zO+YO4
熊本朝日放送の水曜日のオープニング、クロージングを、見てください。1989年頃、動画を、見てください。
886名無しだョ!全員集合:2009/02/11(水) 16:15:06 ID:69zO+YO4
熊本県民テレビの『くまもとNOW』に、動画を、見てください。1986年頃
887名無しだョ!全員集合:2009/02/11(水) 17:22:59 ID:Qv45hoFY
>>886
いい加減にしろ。意味不明。
888名無しだョ!全員集合:2009/02/11(水) 17:28:31 ID:Qv45hoFY
日曜夕方6時のフジのアニメは同時ネットでしたか?
あんみつ姫、のらくろクンはやっていましたか?
889名無しだョ!全員集合:2009/02/11(水) 18:16:39 ID:69zO+YO4
約27年前の熊本・世安町のローカルニュースワイドの『くまもとNOW』に、動画を、見てください。1982年頃、
890名無しだョ!全員集合:2009/02/11(水) 18:38:47 ID:Bra/pFUp
>>889
読点(、)が一番最後に来る文章を初めて見ました。
891名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 13:50:59 ID:idg0eUYf
約26年前の熊本・世安町の夕方のニュースワイドに、動画を、見てください。
892名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 14:22:49 ID:jmyvNJBT
約20年前の熊本・花畑町の夕方のニュースワイドに、動画を、見てください。
893名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 14:24:03 ID:jmyvNJBT
熊本ローカルに、『くまもとNOW』に、動画を、見てください。1988年頃
894名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 14:40:27 ID:QM/04uE8
ゴミ、死ね!このクソカス
895名無しだョ!全員集合:2009/02/22(日) 17:52:25 ID:pUJ8CsRd
約25年前の熊本・世安町の夕方のニュースワイドに、動画を。、見てください。
896名無しだョ!全員集合:2009/02/26(木) 16:00:59 ID:lT7LCvF/
>>889>>891-893>>895
どっか逝けよ!チンカス野郎
897名無しだョ!全員集合:2009/02/27(金) 19:32:22 ID:TTW3H7uT
約24年前の熊本・世安町の夕方のニュースワイドに、動画を、見てください。
898名無しだョ!全員集合:2009/02/27(金) 19:40:56 ID:TTW3H7uT
約23年前の熊本・世安町の夕方のニュースワイドに、動画を、見てください。
899名無しだョ!全員集合:2009/02/27(金) 19:54:29 ID:TTW3H7uT
約27年前の熊本・世安町のニュースタイトルに、動画を、見てください。
900名無しだョ!全員集合:2009/02/27(金) 23:37:30 ID:LOQhXfto
(´ω`)900だお
901名無しだョ!全員集合:2009/03/01(日) 14:40:22 ID:gsp8VM0v
約21年前の熊本・徳王町の夕方のニュースワイドに、動画を、見てください。
902名無しだョ!全員集合:2009/03/05(木) 01:36:24 ID:rBo0t888
しつこく「動画を、見てください」て書くあれ。
一説によるとあれには生体反応がない、つまり存在実態がないとのうわさが・・・
903名無しだョ!全員集合:2009/03/05(木) 13:29:06 ID:???
観たところでどうしようもないもんなww
904名無しだョ!全員集合:2009/03/06(金) 19:51:23 ID:HpeMxV2a
約22年前の熊本・徳王町の夕方のニュースワイドに、動画を、見てください。
905名無しだョ!全員集合:2009/03/07(土) 15:09:35 ID:r+eT/Kla
約23年前の熊本・徳王町の夕方のニュースワイドに、動画を、見てください。
906名無しだョ!全員集合:2009/03/07(土) 15:11:26 ID:r+eT/Kla
約20年前の熊本・山崎町の夕方のニュースワイドに、動画を、見てください。
907名無しだョ!全員集合:2009/03/07(土) 16:16:37 ID:r+eT/Kla
約20年前の熊本・世安町のニュースタイトルに、動画を、見てください。
908名無しだョ!全員集合:2009/03/08(日) 02:50:19 ID:o/J0FeHe
↑これでセンまで繋ぐつもりかぁ?

ウザイから辞めとけ!
909名無しだョ!全員集合:2009/03/09(月) 20:35:06 ID:d3MJT6so
904-907って
すでに社会的に死んだと聞いたが・・・なんで書き込みが続いてんのかな
910名無しだョ!全員集合:2009/03/13(金) 20:40:47 ID:INVB8nhQ
美少年ナイター情報
911名無しだョ!全員集合:2009/03/15(日) 12:28:03 ID:LhykmnrE
熊本放送の檜室英子さんは、身長何センチですか、
912名無しだョ!全員集合:2009/03/15(日) 12:29:51 ID:LhykmnrE
熊本県民テレビのKKTニュースは、久保里美さんですか、1989年頃、動画を、見てください。
913名無しだョ!全員集合:2009/03/15(日) 12:32:51 ID:XgPSiguf
ラーメン食うなら味千ラーメン
914名無しだョ!全員集合:2009/03/15(日) 18:12:15 ID:0p4VRyyP
そろそろ>>912のような奴をテレビカテゴリごと出入り禁止にしようぜ…
915名無しだョ!全員集合:2009/03/15(日) 18:25:34 ID:LhykmnrE
熊本朝日放送の『KABニュースラウンド』に、動画を、見てください、1993年頃、
916懐かしテレビ板の住民の皆様へ:2009/03/15(日) 22:39:00 ID:plmX4nnE
最悪板に、>>915のような書き込みをしている五味君を懲らしめるスレッドが誕生しました。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1237124129/
917名無しだョ!全員集合:2009/03/17(火) 12:03:35 ID:???
(笑)
918名無しだョ!全員集合:2009/03/20(金) 15:30:59 ID:5OBRXxif
熊本県民テレビの久保里美さんは、何歳ですか、身長何センチですか、30代に、なりましたか、40代に、なりましたか。
919名無しだョ!全員集合:2009/03/20(金) 15:32:21 ID:5OBRXxif
熊本県民テレビの久保里美さんは、身長何センチですか、スポーツは、エアロビクスを、していますか。
920名無しだョ!全員集合:2009/03/20(金) 15:41:43 ID:5OBRXxif
熊本県民テレビのKKTニュースは、久保里美さんですか、1989年頃、動画を、見てください。久保里美さんは、スポーツは、エアロビクスを、していますか。身長160cmですか。
921名無しだョ!全員集合:2009/03/20(金) 16:40:54 ID:rENA8wfq
>>918-920
次のスレッドで暴れてろ。そこから二度と帰ってくるな!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1237124129/
922名無しだョ!全員集合:2009/03/21(土) 06:16:28 ID:???
>>921
ウザいから反応すんな
歳の割にスルースキルがないな
923名無しだョ!全員集合:2009/03/22(日) 10:31:14 ID:GzJZahSF
>>921

うっちゃうな!
924名無しだョ!全員集合:2009/04/25(土) 15:01:45 ID:j0ThJ3uG
全国高校柔道選手権熊本県大会に、実況アナウンサーは、誰ですか。
925商大卒:2009/04/30(木) 23:36:13 ID:???
日専連アワーって今でもやっていますか?
RKKの地球まるかじりやTKUの暴れん坊将軍やサザエさん再放送等日専連アワー
で見た覚えがあります。もう20年位前の話だけど。
926名無しだョ!全員集合:2009/05/01(金) 03:53:25 ID:oSZ9u3CU
21〜22年前のいいとも増刊号は二週間遅れが当たり前
927名無しだョ!全員集合:2009/05/01(金) 10:19:00 ID:vcvVs2Ye
>>924
日本語学校行ったら?
928名無しだョ!全員集合:2009/05/01(金) 12:02:39 ID:+6bJ2QKx
若っ人ランド若っランド
929名無しだョ!全員集合:2009/05/02(土) 16:46:29 ID:zYOdS0Tm
1989年の熊本ローカルCMに、動画を、見てください。
930名無しだョ!全員集合:2009/05/06(水) 14:14:36 ID:ru3IlTot
熊本県民テレビの『歌のトップテン』に、熊本からの中継を、している中村真弓さんですか、動画を、見てください。1986年頃、
931名無しだョ!全員集合:2009/05/30(土) 20:08:40 ID:???
2げと
932名無しだョ!全員集合:2009/06/02(火) 00:11:32 ID:F7ZHShvz
お隣、東国原英夫宮崎県知事の弟子、早川伸吾が宮崎県徒歩一周に挑戦中。
http://sonomanmakai.miyachan.cc/
933名無しだョ!全員集合:2009/06/02(火) 12:07:33 ID:pns8UaNg
>>924
接続詞考えろよな
934名無しだョ!全員集合:2009/06/04(木) 21:26:11 ID:2OhI9ITP
>>926
これって、日曜の朝に朝日系の番組やってたからだったっけ?
935名無しだョ!全員集合:2009/06/05(金) 22:38:54 ID:SeBzWgbL
>>934
スター誕生とか九州のFNN共同制作番組があって枠が動かせなかった。
1315ぐらいから増刊号だったかな?
1200からテレビ朝日同時ネット
1245から日曜夜2200から山城新吾の司会クイズ番組
だったと思う。
KKT開局前はまだいいともなかったですよね。
936名無しだョ!全員集合:2009/06/06(土) 20:12:19 ID:???
NGワード:ですか ください ましたか いますか
937名無しだョ!全員集合:2009/06/28(日) 15:28:58 ID:Cuejcvws
約27年前の熊本県民テレビの夕方のニュース番組に、動画を、見てください。
938名無しだョ!全員集合:2009/07/18(土) 14:17:51 ID:CaZd4OqM
熊本県民テレビの『24時間テレビ 愛は地球を救う』に、1988年頃、動画を、見てください。
939名無しだョ!全員集合:2009/07/18(土) 14:18:37 ID:CaZd4OqM
熊本県民テレビのKKTニュースのオープニング、エンディング』に、動画を、見てください。1988年頃、
940名無しだョ!全員集合:2009/07/18(土) 16:09:52 ID:5DIi8BuY
>>937-939
う る せ ー ハ ゲ !
941名無しだョ!全員集合:2009/07/19(日) 18:46:17 ID:???
毎回思うけど、観てどうしろというんだろう。
942名無しだョ!全員集合:2009/07/20(月) 15:16:20 ID:oWNWgT34
熊本朝日放送のオープニング、クロージングを、見てください。、1989年頃、動画を、見てください。
943名無しだョ!全員集合:2009/07/20(月) 19:28:36 ID:Gr+bsMWT
見ましたよ。それで?
944名無しだョ!全員集合:2009/07/20(月) 22:32:50 ID:W/Kt6l5O
>>942をKKT本社前でジャイアンによる「今日熱くライブ」の熱唱でバルサンします。
945名無しだョ!全員集合:2009/07/20(月) 23:25:38 ID:Exelwj+X
親父の実家が熊本なので帰省したときに確か3局時代の熊本の番組を視聴したような記憶があるよ。
(俺は82年生まれ)

946名無しだョ!全員集合:2009/07/21(火) 14:54:30 ID:f2zRIGTW
日曜洋画劇場って3局時代のときは同時だったのかな。
ほかにもテレ朝と同時だった番組ってある?
947名無しだョ!全員集合:2009/07/21(火) 17:35:59 ID:???
>>935
>1200からテレビ朝日同時ネット
>1245から日曜夜2200から山城新吾の司会クイズ番組
>だったと思う。

アタック25
→ニュース
→ゲラゲラ45(奇しくも山城が準レギュラー)
→アイアイゲーム
→あっちこっち丁稚
→西部警察
→カンピュータ大作戦
→国盗りゲーム
→笑点

だったかな
948名無しだョ!全員集合:2009/07/27(月) 20:05:41 ID:n3Veiz3R
KAB開局以前のテレ朝系の日本シリーズ(デーゲームのみ)はRKK?それともTKU?
また、KKT開局以前の日テレ系の日本シリーズはRKKでしたか?
949名無しだョ!全員集合:2009/07/27(月) 20:45:30 ID:DbP5vHMW
KKTのテレビタミンの盗撮事件は結局犯人の名前公表しなかったよね??
950名無しだョ!全員集合:2009/07/28(火) 21:22:32 ID:e0wnWYzr
>>948

>>550参照
951名無しだョ!全員集合:2009/07/31(金) 16:43:57 ID:uiw41GqU
RKKが当初希望通りに、日テレ系だったら、RKKがTBSとのクロス
(TBS系は今の福井秋田みたいに、日曜日夜に水戸黄門だけ後は平日や土日の午後に放送だろうね)

TKUがテレビ朝日とのクロスでしたでしょうね。
多分3局時代同様なシフトでフジ中心でしたでしょうね。
952名無しだョ!全員集合:2009/07/31(金) 21:35:02 ID:VSU4/2le
姫ちゃんのリボンはやっていなかったけ?
953名無しだョ!全員集合:2009/08/01(土) 14:12:38 ID:ZRu8E4Va
熊本朝日放送の夕方のニュース番組、『ステーションEYE くまもと』に、動画を、見てください。1991年頃、
954名無しだョ!全員集合:2009/08/01(土) 14:25:13 ID:ZRu8E4Va
熊本朝日放送の夕方のニュース番組に、『KABステーション600』に、1989年頃、動画を、見てください。
955名無しだョ!全員集合:2009/08/01(土) 17:40:41 ID:ZRu8E4Va
熊本県民テレビの『NNNくまもとNOW』に、動画を、見てください。1988年頃、動画を、見てください。
956名無しだョ!全員集合:2009/08/01(土) 17:41:26 ID:ZRu8E4Va
熊本県民テレビの『NNNくまもとNOW』に、1987年頃、動画を、見てください。
957名無しだョ!全員集合:2009/08/08(土) 17:43:03 ID:dTyC8XvE
テレビ熊本の『TKUスーパータイム』に、守田喬さんは、ニュースに、『沼川一家4人焼死』に、火事に、巻き込まれて死亡しましたか、言いましたか、1988年頃、動画を、見てください。
958名無しだョ!全員集合:2009/08/17(月) 10:58:55 ID:???

8月30日の総選挙開票速報はどこの局の番組に期待しますか。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1206631420/l50
959名無しだョ!全員集合:2009/08/19(水) 17:40:22 ID:bUXy95Er
炎神戦隊の再放送は?
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:28:38 ID:LRQJpe1o
熊本朝日放送の懐かしいCM、1989年10月頃、動画を、見てください。
961名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:07:00 ID:BVCGSdR5
熊本はゴーオンジャーを再放送しているのか?
ちなみに俺は悪役で出演していた及川奈央のファンです。

962名無しだョ!全員集合:2009/09/04(金) 06:16:51 ID:???
昨日のアメトーークのプロレスみてたら
2、3局の頃、熱中してプロレスみてたので
昔を思い出した。
963名無しだョ!全員集合:2009/09/08(火) 01:33:00 ID:???
昨夜のしゃべくり007(西田敏行ゲスト)にて、くりいむしちゅーの有田が
「当時は熊本は日本テレビ系列局が無かったので『池中玄太80キロ』は
見てない」と言っていたが、KKT開局前は、RKKでゴールデンタイムに
放送してた、と記憶しているがどうだろうか。
964名無しだョ!全員集合:2009/09/14(月) 23:01:50 ID:ZQYnVND5
>>963

週遅れでなかった?
965名無しだョ!全員集合:2009/09/16(水) 01:30:30 ID:???
>>964
そうだったかも。あと、ウィキペディア見たら毎週土曜日が放送日となっている。
当時熊本では平日だったと思う。
966名無しだョ!全員集合:2009/09/16(水) 02:43:58 ID:CfiACM7W
すいません
30年位前なんですが、TKUで土曜日昼12時から公園みたいな所で宝さがしゲームみたいな事してなかったかな 自分その番組母親と出た記憶あるんだけど番組名が思い出せない
967名無しだョ!全員集合:2009/09/16(水) 17:36:09 ID:hva4Jqlf
>>963-965
池中玄太80キロの第1シリーズ(1980年放送)はRKKで火曜22時の放送だった。
隣県のMBC、MRT、OBSも同様。
ソースは1980年5月5日付熊本日日新聞と南日本新聞の各テレビ欄。
968名無しだョ!全員集合:2009/09/17(木) 09:09:03 ID:???
>>967
当時は九州では福岡と長崎だけが同時ネット(ただし長崎はTBS系のNBCで放送)。

鹿児島では81年にKTSに移行し同時ネットに、翌82年KKT開局で熊本も同時ネットになった。

969名無しだョ!全員集合:2009/10/04(日) 13:06:51 ID:YLjiH/nK
熊本県民テレビの懐かしいCMに、1987年12月頃、動画を、見てください。
970名無しだョ!全員集合:2009/10/04(日) 20:32:44 ID:???
姫TVのネット開始ってKAB開局後すぐだっけ?
971名無しだョ!全員集合:2009/10/08(木) 22:59:35 ID:eoe34l9p
熊本日日新聞2009年1月現在興和の新聞広告レディガードはのってるかを確認します
仮面ライダーアマゾン、マッハバロン、シャンゼリオンはやってました?
972名無しだョ!全員集合:2009/10/10(土) 17:06:08 ID:RYiuU9qS
熊本県民テレビの懐かしいCMに、2001年1月頃、動画を、見てください。
973名無しだョ!全員集合:2009/10/11(日) 01:38:34 ID:???
アニメ関係は、
懐かしアニメ(昭和)
http://changi.2ch.net/ranime/
懐かしアニメ(平成)
http://changi.2ch.net/ranimeh/

特撮関係は、
昭和特撮
http://gimpo.2ch.net/rsfx/

※上記板の質問スレなども参考にしてください。
974名無しだョ!全員集合:2009/11/14(土) 15:35:58 ID:5/edXntr
熊本朝日放送の『朝だ!生です旅サラダ』に、熊本からの中継を、している熊本朝日放送の島津明美さんですか、1993年頃、動画を、見てください。
975名無しだョ!全員集合:2009/11/14(土) 17:50:33 ID:ZV5p9Tju
>>969>>971>>973
おまえは2ch出入り禁止
976名無しだョ!全員集合:2009/11/22(日) 01:05:32 ID:???
ああ元KKTの高橋久美子さんはよかった。今は何をしておられるのやら・・・。
977名無しだョ!全員集合:2009/11/23(月) 21:22:06 ID:oDPMTuC3
KAB開局以前のテレ朝のマラソン中継(東京国際女子)と
KKT開局以前の日テレのマラソン中継は両方ともTKU?
978名無しだョ!全員集合:2009/11/29(日) 15:53:13 ID:Ie0rFlL7
熊本朝日放送の島津明美さんは、温泉中継の時、洋服を、脱いだら、タオルを、巻いていますか、身長164cmですか。
979名無しだョ!全員集合:2009/11/29(日) 19:33:38 ID:0WCEPUEL
>>978
KY
980名無しだョ!全員集合:2009/11/30(月) 14:01:05 ID:ce+T6GOm
島津明美は熊本の女子アナにしては可愛かったよ
981名無しだョ!全員集合
ぬるぽ