※史上最大!第×回アメリカ横断ウルトラクイズ※5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目艮金竟虫當虫郎
「ニューヨークの自由の女神は裸足である。○か×か?」
○と思う人は赤いボールを持って三塁側スタンドへ
×と思う人は白いボールを持って一塁側スタンドへ
前スレ
※史上最大!第×回アメリカ横断ウルトラクイズ※4
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1038997178/
※史上最大!第×回アメリカ横断ウルトラクイズ※3
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1033774587/(html化中)
※史上最大!第×回アメリカ横断ウルトラクイズ※2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1026862096/(html化中)

荒しへの対応はこちら
http://www.2ch.net/accuse2.html

TV版
★☆今こそ「アメリカ横断ウルトラクイズ」☆★
http://tv.2ch.net/tv/kako/1000/10003/1000362407.html
アメリカ横断ウルトラクイズ
http://piza.2ch.net/tv/kako/969/969722638.html

家ゲー板
知力体力時の運 アメリカ横断ウルトラクイズ
http://game.2ch.net/famicom/kako/1011/10113/1011325652.html
早く来い来い発売日★アメリカ横断ウルトラクイズ2
http://game.2ch.net/famicom/kako/1013/10138/1013884849.html
アメリカ横断ウルトラクイズ★第3チェックポイント
http://game.2ch.net/famicom/kako/1015/10156/1015620897.html
アメリカ横断ウルトラクイズ★第4CP・ハワイ
http://game.2ch.net/famicom/kako/1017/10173/1017328364.html
アメリカ横断ウルトラクイズ★第5CP・ヨセミテ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1017942852(html化中)
2名無しだョ!全員集合:03/02/08 20:09 ID:???
3名無しだョ!全員集合:03/02/08 20:43 ID:czn47/59
>>1
でも、「メガネカマキリ」はトメさんのあだ名の最高傑作だね!
4名無しだョ!全員集合:03/02/08 20:53 ID:WDJ3M6di
トメさんのあだ名って他になにがあるか教えて。
そのあだ名が付いたエピソードも知りたい。
5新スレ乙:03/02/08 23:06 ID:???
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私ウルトラクイズがすっごくすっごく好きでー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理しているんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってくれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ 
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ 
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
6前スレの932:03/02/09 01:52 ID:MIMZCKF4
>>1
乙。名前欄にワラタ。ナイスアレンジ。
7名無しだョ!全員集合:03/02/09 07:24 ID:jAyfAk0H
家族で見てた時に、今田が篠原涼子の乳を揉みはじめて
気まずい&チンコ半立ちで焦った思ひ出。。
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9.:03/02/09 14:21 ID:Rm8hlqyV
本題と関係ない発言はやめたほうがいいよ
10名無しだョ!全員集合:03/02/09 14:28 ID:???
もうそろそろひろゆきに通報した方がいいんじゃない?
それにしても毎晩ヒキコモリ荒らし必死だねw
よっぽど友達いなんでしょう。
11名無しだョ!全員集合:03/02/10 02:34 ID:t4bZLPuY
>>10
つまんないから氏ねよ
12名無しだョ!全員集合:03/02/10 03:03 ID:???
>>11
まさに荒らし必死だなw
13名無しだョ!全員集合:03/02/10 04:22 ID:blTOEDcA
基本は、エロビデオ借りて個室に直行してそこでオナーニ(w
店によっては追加料金でコンパニオン(女)の手コキサービスあり。
間違ってたら修正してくれ>経験者
14名無しだョ!全員集合:03/02/10 21:37 ID:???
ttps://fudo.bins.ne.jp/~bbol/free/bc/search/bbs.php3?next=0
問題が起こった所じゃ話にくいのかこっちに行った奴が多いな
今度はここの掲示板でトラブルが起きそうな悪寒、要観察。

こういう奴らが多いと昔のようにビデオ上映会を主催してくれる保存レベルの高い人が
怖くなって出てこなくなる
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17名無しだョ!全員集合:03/02/11 02:20 ID:???
そうやって>>14が軽率に2chでリンク貼ることで純粋にビデオ交換望んでる人
に迷惑がかかってるのがわかんないかなぁ〜。
18名無しだョ!全員集合:03/02/11 09:58 ID:???
>>17
はげしく同意!
純粋に交換したい人を邪魔する権利はないだろ?
リンクは貼るな!
19名無しだョ!全員集合:03/02/11 13:07 ID:???
どんどん闇交換になってきてるんだね
それにメルアド見たらトラブル起こした人がちょこっと変更した物もあるから
各掲示板ログで比較しておかないといけないや

本当は普通のウルトラクイズのサイトでやり取りするのが良いのだけど
この前ウルトラサイト運営者の人が実際に不愉快な目にあった事を言っていた
だから現在禁止にしてしまったそうだ。

軽い気持ちで取り引きしてトラブルを起こすと次の人達が迷惑するから
やるからにはしっかりして欲しいよね
現に交換やりとりがアングラ化して見極める目が必要になっているし
20名無しだョ!全員集合:03/02/11 13:46 ID:???
>>18さんへ
どうも賛同の書き込みありがとうございます。
前スレで私の他のサイトでのビデオ交換希望の書き込みをおそらく>>14と思わ
れる人に晒されてしまいました。どうしてこうウルトラクイズのビデオの交換
くらいでそこまで非難されるのか分かりません。私は「ダビングします」とか
「お譲りします」でなくて「交換しましょう」と書いたのです。しかも私はダ
ビング設備がないわけですから実際に私にリスクが伴うわけです。実際の業者
ならそこまでリスクを負って商売するでしょうか?私も自分の好きなウルトラ
クイズで商売してる人は許せないし私もお金を請求したりしてウルトラに
泥を塗るようなことはしたくありません。しかし純粋を希望してる人を勝手に
「業者」と決め付けて平気で人を傷つけたり揚げ足とったりする人も許せませ
ん。>>14さんは相当の被害に遭われたんでしょう。道場します。
21名無しだョ!全員集合:03/02/11 13:49 ID:???
訂正
「純粋を希望してる人」→「純粋に交換を希望してる人」
「道場」→「同情」
22名無しだョ!全員集合:03/02/11 15:45 ID:???
>>18 交換の礼儀マナーが分かってない奴が多すぎるからだろうが
おおっぴらにやるなら自分で録画した物で責任を持ってやれよ
23名無しだョ!全員集合:03/02/11 16:03 ID:???
でもさ、もっと悪徳な業者は山のようにいるだろうに。
なんでこいつだけさらされてんの?
24名無しだョ!全員集合:03/02/11 17:37 ID:???
>>22
人のサイトの書き込みを引用・貼り付け・晒しするほうも礼儀としてどうだろう。
それに交換の礼儀マナーって何でしょう?別に営利目的じゃないんだしあの書き
込みは普通だと思うが。
25名無しだョ!全員集合:03/02/11 22:51 ID:???
ウルトラが復活すればダビング希望者が実際に会ってダビングの話ができるだろうに。
なんとかならんもんかね。
26名無しだョ!全員集合:03/02/12 01:38 ID:???
そんな>>22は掲示板マナーがなってないわけだが。
27名無しだョ!全員集合:03/02/12 03:08 ID:???
荒れる原因になるので、これ以降もうビデオ交換ネタは禁止。
あるいは徹底放置の方向で。

このままだと、また前スレの二の舞になっちゃうよ?
28名無しだョ!全員集合:03/02/12 03:12 ID:???
>>27に激しく同意。
もう書くなよ、特に>>22
オマエしつこい。
29名無しだョ!全員集合:03/02/12 04:20 ID:3ZkFSs3H
>>28
オマエも もう書くな
30名無しだョ!全員集合:03/02/12 07:35 ID:???
だから、そういう言い争いみたいなことはヤメレっつーの。
31名無しだョ!全員集合:03/02/12 10:35 ID:???


  スレタイも読めない馬鹿はさっさと逝って下さい

32名無しだョ!全員集合:03/02/12 15:27 ID:???
4月まで荒れるのは覚悟した方がよひ
33名無しだョ!全員集合:03/02/12 16:12 ID:???
せっかく荒らしがいなくなったのに無能晒し野郎が再び誰かを怒らせたわけで。
他人同士の交換で何でこうもムキになれるのか不思議。
34名無しだョ!全員集合:03/02/12 16:47 ID:???
過去のウルトラをふりかえるのもうやめるか。
クレクレとダビング屋が増殖するから。

しばらくはもし93年以降もウルトラが続いていたらっていう「脳内ウルトラ」「妄想ウルトラ」で語ろう。
35名無しだョ!全員集合:03/02/12 18:03 ID:???
ダビングでムキになってるのは一人だけw
36名無しだョ!全員集合:03/02/12 18:12 ID:???
そういえばこのスレにウルトラ経験者は誰も降臨しないよね。
HPとか作ってる人もいるんだから機械に疎いわけじゃなさそうだし・・。
37昭和53年当時:03/02/12 18:57 ID:uRSepRl1
この番組のスポンサー

サントリー
デサント
小林製薬
全日空
片岡物産
大塚グループ
日清食品
花王石鹸
38昭和60年当時:03/02/12 18:59 ID:uRSepRl1
この番組のスポンサー

花王
キャノン
日清食品
明治製菓
黄桜酒造
片岡物産
トヨタ自動車
井関農機
大塚製薬
全日空
39名無しだョ!全員集合:03/02/12 20:09 ID:???
>>36
某スレのへびいちごを知らないの?
40名無しだョ!全員集合:03/02/12 21:15 ID:Q+pLNgfO
トメさんがゆうべNHKラジオに出てた
ジャズ&トークの番組だったのになぜ
「スタートレックのテーマ」リクエストしなかったんだ!
41名無しだョ!全員集合:03/02/12 21:30 ID:???
>>36 
ROMってる人はかなりいると思う
やっぱり普通は2ちゃんねるに抵抗があるからね
まあ、わざわざ便所の落書きサイトに降臨する価値はないけど。
でも若い奴は2ちゃん用語で普通のサイトに投稿したり
区別を付けないのが増えてきてる
(使い分けれないネチケットのモラルハザードが起きてると思う)

42名無しだョ!全員集合:03/02/12 21:42 ID:/5iSFPGV
>>34
2ちゃんねるは十月の木曜19:30から20:50まで
日テレの実況で鯖が重くなる
1999年&2000年その時間帯入れなくなる
2001年八月危機を乗り切ったがまた鯖が重くなる
ひろゆき、十月末日をもって閉鎖を決定
2002年西和彦のサイトで実況する猛者続出
西は逝ちゃんねるが繁昌するのに涙を流し、喜んだ

それがヌカ喜びとも知らずに…
43名無しだョ!全員集合:03/02/12 22:25 ID:???
>>41
そう言えば、ここには来てないけど
史上最強スレには、たしか道蔦さんが降臨したんだよね。
44名無しだョ!全員集合:03/02/12 22:32 ID:???
>>43
そうそう。
道蔦さんといえばこの第5回なんだよね。
45名無しだョ!全員集合:03/02/12 22:58 ID:???
道蔦さん>39が言ってる奴の煽りにキレるんだもんな
うろ覚えだが日テレ50周年記念でウルトラ復活すると道蔦さん言ってなかった?
46名無しだョ!全員集合:03/02/12 23:06 ID:???
>>36 経験者か…まあ、ドームで落ちたが。(w
47名無しだョ!全員集合:03/02/12 23:08 ID:???
前スレは1000いったか。
後で言うのもなんだが、前スレの1000には「日手」と入れたかったなあ。
48名無しだョ!全員集合:03/02/12 23:13 ID:???
ビデオはともかく…
みんな、ウルトラの音楽には興味ないのかなあ。
オイラ、WENちゃんのHPを参考にして、結構集めたよ。
49名無しだョ!全員集合:03/02/12 23:29 ID:???
>>47
じゃ、このスレの1000の時はぜひ「カニの念仏」で。
50名無しだョ!全員集合:03/02/12 23:34 ID:M65m49Mk
『瀬戸口藤吉!』なんてのもいいかもしんない。
51名無しだョ!全員集合:03/02/12 23:38 ID:Qq01iWgZ
じゃあ数年後、part18になれば
自分の脳内で1と1000のレスを作ってもOK?
52名無しだョ!全員集合:03/02/13 00:16 ID:???
>>46
今世紀の出場の方ですか?
漏れも実際行って○×ボード欲しかった・・。
53名無しだョ!全員集合:03/02/13 01:58 ID:???
>>48
誰だ?私の名前を呼んだのは?
(それは旧ハンドルね)
54名無しだョ!全員集合:03/02/13 03:42 ID:xgnMSZ17
この番組たくさん録画したよ。 欲しい奴にいる?
ビデオ5本。 時間にして27-8時間分。
手間賃くれるならいいよ。
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57名無しだョ!全員集合:03/02/13 12:47 ID:Jp4D4Muq
>>56 多分2
58吉野家へ行きたいか〜!:03/02/13 16:55 ID:???
             告  知
    【あの名場面が今年の2月22(2chの日)に降臨する】
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2002年のイブの
晩に全国の 『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が
今回も全国に降臨する。
【ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事)
A「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
【日時】
2003年2月22日 02:22 o r14:22 or 22:22
【会場】全国の吉野家
本スレ@祭り板.   http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1042003212/
参加店舗&時間  http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/9356/222.html
過去のレポート   http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
59名無しだョ!全員集合:03/02/13 17:30 ID:p+REQwZP
>>58
罰ゲームとして店員に睨まれながらタマネギ切ること(藁)
60名無しだョ!全員集合:03/02/13 17:34 ID:2EJ99+UP
罰ゲームってこの番組から出た言葉?
6146:03/02/14 01:25 ID:AkEP1Vzi
>>52 今世紀は出てません。漏れは14-16回。
 ぼーる持つとこまで行くのが関の山だった。
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63名無しだョ!全員集合:03/02/14 10:53 ID:1LyPy1BX
>>62 いやぁー中々わし好みですぞ
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65名無しだョ!全員集合:03/02/14 13:42 ID:???
喧嘩・エロリンク・低能A型コピペ。。。
荒らしのオンパレードだな。
66名無しだョ!全員集合:03/02/14 16:49 ID:Skfp6qqe
>>34
妄想ウルトラってわけじゃないけど、大陸上陸後のメンバーにいて欲しいと思うのはこんな感じ
・クイズの強い優勝候補的存在(ほとんどのチェックポイントで1抜け。キャラが立っていればクイズ研でも可。例:13回長戸、15回能勢)
・上の奴の対抗的存在(ライバル発言などあったりするとなお良し。非クイズ研ならなお良し。例:13回永田、15回大石)
・ムードメーカー(クイズはそんなに強くないが、やたら気合が入ってて元気な奴。例:10回山下、15回田中)
・アイドル的な女性(10回豊田、11回温井)
・服装が特徴的な人(15回松原、16回大西)
他どんな人がいたら面白くなると思う?
67名無しだョ!全員集合:03/02/14 18:09 ID:???
>>66
いや、ウルトラの魅力って、優勝候補がどんどん落ちて、
ごく普通の人が優勝するところに魅力あると思うな。
ただ単にクイズが強いだけでは優勝できないこらこそ、支持されたと思うよ。
少なくとも、10回以前はそうだったと思うよ。
9回で、優勝候補の堀さんがロンドンで敗れたとか、
8回では、道蔦さんがハワイで負けちゃったとかね。
そうでない場合もあったけど・・・。
68名無しだョ!全員集合:03/02/14 20:51 ID:???
>>66
>・服装が特徴的な人(15回松原、16回大西)

これは好みが出ますよね〜。
ちなみに私はコスプレで目立とうとしてる早慶生があまり好きじゃなかった
です(6回池田・7回桁野・14回込山・15回松原など・・)。

それとキャラ立ち(外見ではなく)してればクイズ研でも可っていうのも禿同。
69名無し:03/02/14 21:37 ID:leVgrYqX
>>67
もう何十回も書きましたがヒトケタの回も4回と7回をのぞけば優勝者はすべてクイズマニアですが
70名無しだョ!全員集合:03/02/14 22:58 ID:thGrhkrG
ここのページ 参考になります。
http://homepage1.nifty.com/kitagawa/quiz/quizou/quizou00.htm
71名無しだョ!全員集合:03/02/14 23:58 ID:???
個人サイトの直リンはヤメレ
それに北川さんはネット知識がウェブの仕事をしてる都合上豊富なので簡単に解析されます
72名無しだョ!全員集合:03/02/15 01:46 ID:43LPKZwr
クウォーター
73名無しだョ!全員集合:03/02/15 02:00 ID:???
>>69
9回も?
74名無しだョ!全員集合:03/02/15 02:02 ID:VqT0es4I
やっぱ、川口の紙屋の富井直樹。
75名無しだョ!全員集合:03/02/15 02:04 ID:KBD4hyBF
>>73

確か埼玉大学のクイズ研に在籍していたと思いますよ
76名無しだョ!全員集合:03/02/15 02:09 ID:e5NkMX7d
金子さんは最年少&初の大学クイズ研優勝
77名無しだョ!全員集合:03/02/15 02:42 ID:???
回線を切って埋め立てしてるんかい?
78名無しだョ!全員集合:03/02/15 05:07 ID:e5NkMX7d
復活のその日まで、自由の女神問題でも作ろう
79名無しだョ!全員集合:03/02/15 05:25 ID:T2M+sC4l
下の写真を見て答えなさい
http://lounge.dip.jp/upboard/img-box/img20030209215834.jpg

この写真が撮影された理由

80名無しだョ!全員集合:03/02/15 07:10 ID:???
village.infoweb.ne.jp/~fwis3808/data.htm
こういうデータもあります
81名無しだョ!全員集合:03/02/15 07:11 ID:F23V4aEh
82名無しだョ!全員集合:03/02/15 15:29 ID:9lsQ+AJl
19点。
それ以上のコメントは差し控える。
83名無しだョ!全員集合:03/02/15 17:45 ID:y7hQr0pW
浪人
84名無しだョ!全員集合:03/02/15 21:05 ID:???
>>66
語弊があるかもしれないがいい意味での「馬鹿」も必要。
ラス抜けの常連&敗者復活をしながら運だけで勝ち残っていく奴がいい。
例はだしにくいが11回中村、14回亀谷・・・ごめんなさい。
85名無しだョ!全員集合:03/02/15 23:08 ID:???
ブロードキャストで今高原特集やっててBGMが11回のワシントンで流れた曲だった
86名無しだョ!全員集合:03/02/15 23:39 ID:rGeY1rZH
俺も見たがきづかなかった…
87名無しだョ!全員集合:03/02/16 02:21 ID:+IUOj44f
カッペ
88名無しだョ!全員集合:03/02/16 02:21 ID:???
>>84
ラスト抜けの鬼と言えば7回の石間と13回の田川。
89名無しだョ!全員集合:03/02/16 04:50 ID:???
>>88
あと第5回の火消しの安川さん。
オープニングの紹介で「土俵際の魔術師」って言われてた。
第7回の石間君は「土俵際のスッポン少年」、
第14回の亀谷君は「落ちても落ちても這い上がる、ゾンビ亀谷」だった(w
90名無しだョ!全員集合:03/02/16 05:01 ID:???
>>84
第13回の4週目の関根のラス抜け→ラス抜け→失格
第16回の3週目の下村のラス抜け→ラス抜け→失格
ってなんか似ているよね。
もっとも,第13回は>>88のご指摘どおりラス抜けのプロ田川がいる
わけだが。合計4回かな。たいしたもんだ。
91名無しだョ!全員集合:03/02/16 11:38 ID:???
最後抜けの達人って千秋楽に勝ち越す大関の如く、強い挑戦者とは一味違った魅力がある。
92a:03/02/16 13:17 ID:hRaqrKbe
田川さんってラス抜けばかりなので弱い人かと思ってたら準々決勝と準決勝で強かったのでびっくりした。

今世紀最後もドーム抜けたけど辞退したんだよね>田川さん
「独身の時と違って今は仕事を抜けると家庭が…」というのがなんか寂しかった

富士通は大量リストラされてるけど大丈夫かな…。ウルトラの時のスーツケースとかもヤフオクに出してたし…
お金に困ってる?
93名無しだョ!全員集合:03/02/16 14:23 ID:???
田川さんや大江さんの場合は知識がありすぎて悩むタイプだと思う
94名無しだョ!全員集合:03/02/16 15:50 ID:sPF9W1jL
第6回の今井さんはきれいだった。
95名無しだョ!全員集合:03/02/16 17:36 ID:???
>>93
田川さんは早押しに弱かっただけで、実際は機内4位だったらしい。
12回のフェゴ島で、大江さんがラスト抜けして、落とした人を思って
涙を見せていたのには感動した。
96名無しだョ!全員集合:03/02/16 18:20 ID:???
>>95
大江さん、酒井さんのことどこから好きになったんだろう。
97.:03/02/16 21:46 ID:4YRwwrjb
>>96
あの眼鏡と歯かな。あと優しさでしょうね。
98名無しだョ!全員集合:03/02/16 22:14 ID:???
>>96
俺も酒井さん応援していた。 あの罰ゲームも良かったよね。
ブエノスアイレスのタンゴクイズじゃない。
99名無しだョ!全員集合:03/02/16 22:57 ID:???
>>98
ブエノスアイレスで落ちたのは滝澤さんです。
12回は10回以降では一番好きだな。俺は大江さんと平田さんを応援していた。
大江さんが優勝すれば最高だったんだけどね。
100.:03/02/16 23:07 ID:N9AAFTLd
大江さんて結構長身なのですか??
101名無しだョ!全員集合:03/02/16 23:10 ID:???
>>99
それはわかってる。 酒井さんの罰ゲームはワシントン。

96がどこからっていってるんでブエノスアイレスからかなあって思っただけ。
まぎらわしい書き方してごめん。
102名無しだョ!全員集合:03/02/16 23:22 ID:3mE+vT6M
栄屋乳業・柴田や金物屋・飯田は?
103名無しだョ!全員集合:03/02/16 23:25 ID:RV61oBy8
>>68
う〜む、普通の視聴者からすれば「○○の格好をしている人」ってだけで覚えやす
くて良いんじゃないかと思ったんだが。もちろん、何の意味もなくただ目立とうと
してるだけっていうんじゃちょっと引くかもしれないけど。でも松原=迷彩服:勝
ち抜けたときにほふく前進とか、大西=着物:家が呉服屋っていう風にその人自身
と関連性があればより印象が強くなっていいと思うんだけどなぁ。
>>84
同意。その後に出ているように「ラスト抜けの達人」とか「敗者復活で何度も甦る」って参加者もいた方がいいね。あと「運だけで勝ち残ってます!」みたいな人も。
104名無しだョ!全員集合:03/02/16 23:43 ID:???
15回は個性的な人が多かったが、放送時間短縮&敗者復活廃止なので面白さが半減なのは残念。
105名無しだョ!全員集合:03/02/17 00:00 ID:t2fFwFEo
>>94

タイ美人。舌を出すところがチャーミング

なんでタイ美人なんだろう?
106名無しだョ!全員集合:03/02/17 00:28 ID:???
>>105
たぶん東南アジア系の顔立ちをしてたからだろうね。
たしかに何で「タイ」なのかは謎だが・・・
107名無しだョ!全員集合:03/02/17 02:58 ID:???
色黒だったからじゃない?
東南アジアっていうと色黒のイメージあるよね(実際は日本人と同じくらいだけど)
108名無しだョ!全員集合:03/02/17 03:12 ID:???
腹黒は(略)
109名無しだョ!全員集合:03/02/17 03:56 ID:???
>>95
泣いてた理由ねえ…

そんな誤解されて「優しい人」なんて思われて、大江氏はいい迷惑なんじゃね?

勝手に思い込んで「脳内キャラ」を作り上げる痛いヤシ?w
110名無しだョ!全員集合:03/02/17 05:44 ID:NecWqPb/
酒井さんと平田さんは風貌がよく似ていたので困った
パシフィカで落ちた人妻は美人だったなあ・・・。

>>89
安川さんは「火消しのおっさん」の方がしっくり来た
田川さんは「考えすぎのコンピューター」長戸や永田がマークしていたのもわかる。
ボタンを押したら必ず正解していたから。
111名無しだョ!全員集合:03/02/17 06:33 ID:TzpoUYWr
★☆キラキラお星様★☆
http://jsweb.muvc.net/index.html
112駒田さん好き♀:03/02/17 09:37 ID:VsrHy7Et
印象に残ってる人(優勝者以外)
第3回で準決勝で集中砲火を浴びて負けた上にゴミ拾いをさせられた人(超かわいそう)
第4回で馬に乗って負けたおっちゃんと刑務所に入れられた人。セスナでアクロバットさせられた人
第5回の火消しのおっちゃんとゆりモナカ。プレスリーの格好をしたデブ2人(道蔦&落合?)
第6回のカッペ
第8回くらいに出てた阿部さん。インディアナポリスで負けてマンボ踊りながら帰ってた。かっこよかった。
あと、回数はわからないけど、警察に捕まえられたしんちゃんパパ、絵のモデルになった、ミッキーマウスかかえてた人、
かわいそうなぞうを読んで泣いて敗者復活した人、あたしっておじさん好みなのかな?
復活で久しぶりにみたときでは、竹馬に乗ってた気の狂ったねーちゃん。綱引きで体操着とブルマはいてた。キモッ
113名無しだョ!全員集合:03/02/17 14:03 ID:2k+gMra1
浪人でも参加できますか?
114名無しだョ!全員集合:03/02/17 14:36 ID:???
>>113
18歳以上(高校生不可)なら、誰でも参加できたよ。
でも、もう番組自体がなくなったしまったので、
参加は不可能です。
115名無しだョ!全員集合:03/02/17 15:56 ID:???
ウルトラに出る浪人生って案外強いんだよね〜。
3回の田上さんの決勝をはじめ、6回の戸田さんの準決勝とか14回の亀谷さん
のベスト6とか。
116名無しだョ!全員集合:03/02/17 17:28 ID:???
一応田上さんはクイズ史に残る活躍をした人だよ
当時は毎日クイズ番組があったから横田さんとか普通の人でも強い人が多い
現在だとクイズ好き同士が集まらないと楽しめないか
117名無しだョ!全員集合:03/02/17 19:09 ID:jzMGo9wI
第7回って、何で席がなかったんだ?
118名無しだョ!全員集合:03/02/17 19:11 ID:WMaE1FHT
27歳で美空ひばりが好きなヤシもめずらしくない?
119名無しだョ!全員集合:03/02/17 19:17 ID:WSDIuErR
>>117
そう言えばパンナム屋上でも立っていたなあ。
ボタンの形も違っていたし。
第8回以降の形がスタンダードとして定着するんだよね?
120  :03/02/17 20:26 ID:55eG2qd6
総行程3万9千キロ、出会った友をバサリと斬り捨て、涙を隠す傷心旅行。
摩天楼が傷付いたハートを癒し、自由の女神がプライドを充たす。
さあ今宵ついにクイズ王が決定します!
決着の瞬間までわずか!
軍配はすでにかえった!!
聞け!ウルトラ協奏曲・最終楽章「栄光」!!!
121名無し:03/02/17 20:38 ID:Yu3jXKfz
>>116
当時は毎日クイズ番組があったから普通の人でも強い

なんか今って一般人の知識のレベルってさがってませんか?
そう思うの僕だけ?
ウルトラって結構中学・高校で習うような問題が出るけどそういうの今の人はわからないような気がする

「新しいお札の肖像は樋口一葉」と聞いて何%の人が樋口一葉がわかるのか…
(ここの住人のみなさんはもちろんのぞいてあくまで一般の人)
122名無しだョ!全員集合:03/02/17 22:02 ID:14GwAmIz
ダーロビンソンのスタントを罰ゲームでやった中村は?
123.:03/02/17 22:04 ID:ta74pYgn
12回のパシフィカで落ちた人妻>

あー俺もかなり美人だと思った。
歯医者の奥さんなんだよな。あれから15年経つけど、
美人な顔は変わってないと思う。恐らく今年44歳。
124名無しだョ!全員集合:03/02/17 23:02 ID:r0CiBOBL
酒井さんの新人らしい初々しい表情
http://lounge.dip.jp/upboard/img-box/img20030209215834.jpg
125名無しだョ!全員集合:03/02/17 23:04 ID:x0/Q7cJG
126名無しだョ!全員集合:03/02/17 23:33 ID:???
>>121
今は出来る奴と出来ない奴の差が激しい
その内アメリカみたいに算数もろくに出来ない奴がいたり、飛び級で若くして大卒がある鴨
日本の強さはミドルクラスの厚さが武器だったのにね

クイズの話に戻せば朝、昼に毎日帯のクイズ番組あったり、夜も毎晩何かあった
これによって組織に所属してなくてもベタ問程度は鍛えられていた。
出場者も朝、昼が主婦層をターゲットにしてたり幅広い年代にクイズが浸透していた
127名無しだョ!全員集合:03/02/18 01:51 ID:EguIUOPX
第6回のタイ美人今井に(;´Д`)ハァハァしていた消防の頃の漏れ
128名無しだョ!全員集合:03/02/18 02:09 ID:oVREwGMN
私の場合、全て結論は先に決まっていて、それは未来永劫変わらないのです。
「美しいもの怜悧なるものは全て正しい。醜と愚鈍とは死刑である。」
・・・・・太宰治
ゆえに、私の結論。
「美しく怜悧な私のホームページ『K.OKADAワールド』は全て正しい。
醜と愚鈍に属する2チャンネラーは死刑である。」
『K.OKADAワールド』(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
は、勉強不足の2チャンネラーの皆様にはちょっと難解でお高いのでございます。
めったやたらと来ないで下さいませ。オホホホホホホ・・・・・。
よろしゅうございますね。

             ,ィ―‐'≧‐ 、
           / _/  ) \_  
          / r'´     `i  ヽ
          ! レー ,ー‐、 トi  l
          Vfニエiハニエiノ ̄レv'.
           l`ー'i ri=   ,.p.l 2チャンネラーは死刑!(・・・太宰治)
           !  r===っ  ┌'"
            \ `='~   ノ
              \、_,,./
129名無しだョ!全員集合:03/02/18 05:01 ID:???
×2チャンネラー
○2ちゃんねらー
岡田克彦は−12Pになり、失格です!!
130名無しだョ!全員集合:03/02/18 18:16 ID:OYqelPyN
第6回のタイ美人“今井”で思い出したけど
あの回は、準決勝のワシントンの前のルイビル(だったかな?)で不自然な所があった。
あのチェックポイントでは本来二人落ちて6人から4人になるはずだった。
落ちる二人の中に紅一点の今井さんと、もう一人川西さんという人がいた。
ところが急遽、敗者復活戦をやることになり、番号のついたニワトリを捕まえる
バラマキクイズニワトリ版みたいなことをやることになった。
最初に男性の川西さんがニワトリを捕まえたが、なんと「ハズレ」
そして女性の今井さんがニワトリを捕まえ、見事クイズに正解。
今井さんが次のチェックポイントのワシントンに進み、川西さんのみが失格となった。
なんか、今井さんを落としたくないのがミエミエだなと、子供心でもそう思った。
結局次のワシントンDCでの準決勝では、5人から2人になる という流れになった。
131名無しだョ!全員集合:03/02/18 18:20 ID:OYqelPyN
>>130
川西→河西
でした。失礼しました
132名無しだョ!全員集合:03/02/18 18:42 ID:FE98Jq6R
なんで西河って「クウォーター」て呼ばれていたんだろ?
133名無しだョ!全員集合:03/02/18 18:43 ID:rnNNBNpW
河西だった。逝ってきます。
134名無しだョ!全員集合:03/02/18 18:47 ID:???
>>125
禿同。
135名無しだョ!全員集合:03/02/18 19:21 ID:OYqelPyN
>>132
人の話を4分の1しか聞かないから「クウォータ」って呼ばれていたそうだ。
136名無しだョ!全員集合:03/02/18 20:06 ID:sbXME7de
>>135
本当は違います
戸田さんのサイトにある回想記をどうぞ
あとそこにはパート1スレで話題になった
「トランプで優勝者を決めた」という昔道蔦さんの本に書いてあったことの
真相らしきことがあります。携帯からでサイトは紹介できませんので
戸田さんのサイトが分からないならウルトラ新聞のリンク集から飛んで下さい
137名無しだョ!全員集合:03/02/18 20:09 ID:ATOWJzd2
加西クォーターってエッチだな。
138名無しだョ!全員集合:03/02/18 20:10 ID:XgTE2uc0
タイ美人今井さんまでにも「クォーター」って呼ばれていたな。
139名無しだョ!全員集合:03/02/18 20:24 ID:OYqelPyN
第6回といえば、優勝者 高橋さんの雄叫び(w)も忘れられない。
ニューヨークでの決勝にて
高橋「エリヤカザン!!」
福留「正解!けって〜〜〜い!!ヤッタゼ」
(ブラスバンドがスターウォーズを演奏する)
福留「おめでと…」
高橋「やったぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ!! やったぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ!!」
その後も高橋氏は狂ったように何度も何度も叫び続けていた。
トメさんもアッハッハッハと笑っていた。
140名無しだョ!全員集合:03/02/18 21:44 ID:yV3EdyNT
第4回の松澤さんきれいだった…漏れ好み
141名無しだョ!全員集合:03/02/18 21:50 ID:???
>>140
ハチマキ娘のほうは好みではなかったの?
142 :03/02/18 22:14 ID:w40kT9AI
>>130
思い出した。リンカーン記念館の前で東京音頭を踊った。
143名無しだョ!全員集合:03/02/18 22:27 ID:IIbVSqC1
道蔦氏のトランプで決めたって話、俺、第4回だと思ってたんだけど。
144名無しだョ!全員集合:03/02/18 22:29 ID:OYqelPyN
>>142
東京音頭の替え歌の「ウルトラ音頭」です。
ちなみにこの「ウルトラ音頭」、第一次予選の後楽園球場でも行われた。
145.:03/02/18 23:25 ID:ocryh/G6
11回の山賀さんきれいだった、好みだな。
146名無しだョ!全員集合:03/02/18 23:28 ID:???
質問!
第11回は決勝戦は3人でやったそうですが、このときはヘリコプターは
3機飛んだのですか?
(この回は見ていないので)
147名無しだョ!全員集合:03/02/18 23:35 ID:???
>>146
合計4機。
挑戦者3人で3機、留さん用が1機。
148名無しだョ!全員集合:03/02/18 23:39 ID:???
>>147
ありがとうございました。
留さん用を忘れてました。失礼しました。
149名無しだョ!全員集合:03/02/19 00:00 ID:6J2xo+hE
ヘリコプターといえば
なぜ9回のパリ決勝の時は決勝進出者二人が二機に分乗せずヘリ一機に二人で
乗ってたのだろうか?
あと、あの時は珍しくヘリの内部からの映像が流れたけど
150名無しだョ!全員集合:03/02/19 00:26 ID:HczrrNhJ

             __ポーン
            ..(?)
           ..._工_   .  
            .} Nono{. _工_ アーイ 
           .( ´D`).}Nonomi{.  
           ...と_ ∞ つ.(´D`*)o  
         ..┏〓━━━━━━〓┓
         ..┃   Nonotora   ┃
         ..┃    Quiz     ┃
         ..┃   ( ´D`).   ┃
         ..┃.           .┃ 
         ..┗━━━━━━━━┛ 
151名無しだョ!全員集合:03/02/19 00:40 ID:ZhLTFNVp
>>149
準決勝の○×で同じヘリに乗って、そのまま決勝、
っていう事になったからでは?
152さて、第何回?:03/02/19 10:48 ID:ge4m5kkM
       (?)  ピ〜ン♪
    __||||__
 ● .|☆☆☆☆|.
 ● .|____|.  
 ● ─( ゚ ∀ ゚ )<さいたまさいたま 
 ●   \_/
 ●  / │ \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
|アメリカ横断   | .|
|ウルトラクイズ | .|
153名無しだョ!全員集合:03/02/19 13:35 ID:p5s0nERp
152

8回の山崎渉。じゃなくて内野渉。

154名無しだョ!全員集合:03/02/19 13:38 ID:aIvEea0u
なんでテレ東はウルクイの効果音平気で使うんだろう?
155名無しだョ!全員集合:03/02/19 15:20 ID:???
結局横田さんはカナダで自分の別荘を作ったのかなぁ?
旅館経営でそんな暇ない???
7回出場者の人は誰もHP作ってないからその後の人生は疑問。。
156名無しだョ!全員集合:03/02/19 21:12 ID:RfjRdHgg
今日の歌の大辞テンで「1977年の出来事・ウルトラクイズはじまる」
っていうVTRがちょろっと流れたよ。四人での早押しと球場の○×で
にやけるトメ。ほんとに一瞬だけだったけど。
157名無しだョ!全員集合:03/02/19 21:16 ID:q58ENzSF
>>152

ワラタ
確かにあったな。
158名無しだョ!全員集合:03/02/19 22:18 ID:6DNAiQhC
初めてきました。
とりあえず過去ログはゆっくり読むとして、、、

「明星大学」という名前を世間一般に広くしらしめた
15回の田中さんはいまどうしているのだろうか・・・
159名無しだョ!全員集合:03/02/19 23:35 ID:???
>>155
虎の巻に書いてあったと思うけど、
最初は下関かどっかの島で、優勝商品のログハウスを誰かに頼んで、
作ってもらおうと企画していたそうですけど、結局断念したらしくて、
木材も売却されたそうです。
今でも元気に桂屋旅館経営していると思いますよ。
160名無しだョ!全員集合:03/02/20 01:12 ID:???
>>158
漏れは第7回の岩瀬さんで初めて「明星大学」の名を知ったよ。
当時は地方のリアル厨だったけど。
161名無しだョ!全員集合:03/02/20 01:57 ID:W7Jek9OH
11回の山賀さん近くに住んでいることがわかってビクーリ

162名無しだョ!全員集合:03/02/20 04:15 ID:UEm925ZF
>161
ほお!今どうしてるの?

いまNHKのMUJIC BOXの実況したところ。今日もお祭り
日テレも対抗してウルトラの未収録映像流さないかなー
163名無しだョ!全員集合:03/02/20 10:00 ID:/1K7sL5E
山賀たんのおまんこ舐めたい。
164名無しだョ!全員集合:03/02/20 11:30 ID:???
>>163
36歳のオバハンのか?
165名無しだョ!全員集合:03/02/20 14:29 ID:NjvJ/IWs
青タソ
166名無しだョ!全員集合:03/02/20 15:01 ID:oP7Y2VjE
おばはんでもいいから舐めたい。
167名無しだョ!全員集合:03/02/20 20:17 ID:LXVCNF1T
4回松澤さんって、Y!に降臨されたというウワサをきいたことあるが…?
でもそのトピはあぼーんになったらすい…。
168名無しだョ!全員集合:03/02/20 21:26 ID:xp3hePz2
Y!って?
169名無しだョ!全員集合:03/02/20 21:44 ID:ngdS+p0K
>167
映像ソフト化を希望してたね
出す時は一言言って欲しいという内容だった

ウルトラクイズのすべて出す時は何も連絡なかったのかな?
あと第五回に出た人もいたよ。ここに来た時はネタかと思った…
170名無しだョ!全員集合:03/02/20 21:44 ID:???
>>168
yahooooo掲示板じゃない?
171名無し:03/02/20 22:19 ID:7Akzp5Bk
>>156
ふうんそうなんだ。でももう終了してる番組を紹介されても中山エミリとかスタジオの他のゲストの反応はうすかったのでは?
先週の88年の「東京ドーム開幕」とかならメジャーな建物なので「あーこの頃なんだー」とか人々も反応できるけど。
172名無しだョ!全員集合:03/02/20 23:20 ID:???
>156
ウルトラ復活の布石と考えたい。
173名無しだョ!全員集合:03/02/21 00:10 ID:pdvvuNrf
復活して欲しいけど、今の世界情勢では
今年の復活はなさそうだというのが本音
174名無しだョ!全員集合:03/02/21 01:42 ID:/nEc5B5Z
少なくとも今後復活の意思ゼロじゃないと思う
理由はたまにウルトラハットを使うことがあるから
機械は全く使わないと駄目になるから
復活させないなら地下で挨を被ったままにさせるだろう
175名無しだョ!全員集合:03/02/21 08:34 ID:MRHqgeVB
景気が良くなったらまた復活すると思う。
176(´-ω-`):03/02/21 09:02 ID:84la0zuP
177bloom:03/02/21 09:14 ID:wIOYhZNQ
178名無しさん:03/02/21 12:56 ID:OY31/4ZR

機内400問の時に流れていたBGMが
鳥肌立つ程に好きなのだが、サントラとかは
売ってますかね。

♪デデデッ デデデッ デデデッ デデデッ……

この音楽、何回目だったかは忘れたけど、
「ガチョウが舞台から飼育小屋に戻るまで、何問正解できるか」
というクイズのBGMにもなってた。
179名無しだョ!全員集合:03/02/21 14:49 ID:q16TSDZy
                                                            デデデッ デデデッ デデデッ デデデッ
                                        デデデッ デデデッ デデデッ デデデッ
                    デデデッ デデデッ デデデッ デデデッ
デデデッ デデデッ デデデッ デデデッ
180名無しだョ!全員集合:03/02/21 15:20 ID:GnvIQBTx
>>178
たしか13回のメンフィスだと思われ
181名無しだョ!全員集合:03/02/21 15:39 ID:???
>>178
あー、そのBGM俺も好き。
182ク・ソフト:03/02/21 16:15 ID:V0eCVLYx
山梨名物 ク・ウォーター
183名無しだョ!全員集合:03/02/21 16:23 ID:654NQs3n
正解、不正解などの効果音は第5回までは違うヤツだったな。
184名無しだョ!全員集合:03/02/21 17:52 ID:???
>>183
ビーッ!
ピンポピンポピンポ・・・
っていうやつか。過去のウルトラの映像で第4回まではそうだと知っていた
けど。
第11回のニュージャージーで,封鎖役の松尾さんのハットの効果音ってそ
れだった気がしたけどどうだっけか。
185名無しだョ!全員集合:03/02/21 18:46 ID:DhQyEQKB
>>183 14回ソルトレークもだったよね。
186tantei:03/02/21 18:47 ID:???
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

187名無しだョ!全員集合:03/02/21 20:27 ID:???
福沢だから終了したんだろう・・・。
188名無しだョ!全員集合:03/02/21 20:45 ID:FPaGIPtM
189森田公一とトップギャラン:03/02/21 21:54 ID:???
皆2ちゃんねる来る前にウルトラサイト巡り位はしてないのかね?
190名無しだョ!全員集合:03/02/21 22:00 ID:???
今日ぐるナイの温泉めぐりクイズでウルトラもどきの音楽をたくさん使ってたな。。
後楽園予想の「現在数○○人」の時に流れる音とか「史上最大!第○回〜」の時に
流れるBGMとか流れてた。
岡村も「入浴へ行きたいか〜!」とか言ってたしw
191名無し:03/02/21 22:03 ID:wTejxuEF
なんでソルトレークは音が違ってたのだろう?
192名無しだョ!全員集合:03/02/21 23:18 ID:OMo5u7d2
美人は3日で飽きるがブスは3日で慣れる
http://lounge.dip.jp/upboard/img-box/img20030209215834.jpg

193名無しだョ!全員集合:03/02/21 23:27 ID:P1ecXGGg
194名無しだョ!全員集合:03/02/22 00:15 ID:???
>>190
23時からの「FAN」でも
イントロクイズの時にウルトラクイズが出題されてたね。
モー娘はウルトラを知らないんだなぁと思ったが、ま、無理もないか。
195名無しだョ!全員集合:03/02/22 00:49 ID:???
つーかさっきのHAMASHOでもきき酒クイズで
正解の効果音と通せんぼクイズ通過した時のBGMが流れてたぞ。
マジで最近使いまくりだな。
196185@訂正:03/02/22 01:51 ID:CaRNkPuU
× >>183 14回ソルトレークもだったよね。
○ >>180 14回ソルトレークもだったよね。

失礼しましたスマソ。特に>>191の方。
197名無しだョ!全員集合:03/02/22 02:04 ID:95x0rORR
一番不細工な挑戦者なら相撲ギャルだな
198名無しだョ!全員集合:03/02/22 02:23 ID:???
相変わらず常時age進行の奴が多いけど低脳荒らしと同レベルに見えるぞ
199名無しだョ!全員集合:03/02/22 02:42 ID:???
>>197
1番汚い奴なら11回の電話BOXのDQN
200名無しだョ!全員集合:03/02/22 04:26 ID:???
>>197
酒井さん。
201名無しだョ!全員集合:03/02/22 07:28 ID:+QYoZEBn
198が一番きもい
202名無しだョ!全員集合:03/02/22 10:41 ID:QeeWm25w
皆さんが覚えている中でドロンコ美人といえば
誰ですか?
203 :03/02/22 10:56 ID:8YkOxbe1
ジャストミート田中氏って当時明星大学2年って能勢本に書いてあったけど、
能勢氏と同い年なんだよな。

能勢氏は社会人1年目だったから田中氏は3年間何をやってたんだろう。
普通に浪人かな。気になるが、彼らしく過ごしてたのかもな。
204名無しだョ!全員集合:03/02/22 13:10 ID:???
>>174
ウルトラハットは、1回旅行で使ったら、かなりボロボロになるので、
毎回新しいのを作っていますよ。毎回テーブルも新調してます。
205名無しだョ!全員集合:03/02/22 13:37 ID:???
>>178
タイムアップ間近になると入って来る、ピキピキ音も好き。
206名無しだョ!全員集合:03/02/22 13:43 ID:???
今度新婚旅行に行くんだけど、
スーツケースはウルトラに持ってったやつなので、
あのデカいシールが貼ってある。

おまえら、4月に都内〜成田で俺を見ても、
ウルトラが復活したとか勘違いするなよ!
というか、見かけたら声かけてください。
207名無しだョ!全員集合:03/02/22 13:48 ID:ZUQnnBvm
しね
208名無しだョ!全員集合:03/02/22 14:34 ID:VQusO9RF
第5回は道蔦さんと落合さんで決勝戦していたらすごかっただろう。
二人とも準々決勝のメンフィスで落ちてしまったけど。
209名無しだョ!全員集合:03/02/22 14:49 ID:???
↑しね、でIDがズキューン
210名無しだョ!全員集合:03/02/22 14:51 ID:7c58GcfX
ログ読んでたらカキコが入ってた
史能
211c:03/02/22 14:52 ID:oJ+hvacN
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://jsweb.muvc.net/index.html
212名無しだョ!全員集合:03/02/22 17:06 ID:Rn8r1O93
第6回ってトランプで優勝者を決めたんだ。
だからカッペは決勝戦であんな惨敗したんだ。
213名無しだョ!全員集合:03/02/22 17:14 ID:???
そんな八百長するわけがない。
あの高橋さんの異様な喜び方見れば分かるでしょ。
214名無しだョ!全員集合:03/02/22 17:18 ID:Rn8r1O93
うーんたしかに
でも青山のカッペってそれまでほぼトップ抜けだったのに
なんで決勝ではあんなに弱かったんでしょう?
215名無しだョ!全員集合:03/02/22 17:25 ID:8L2H54uN
>214
13回の永田対長戸は?
ネタ元は戸田さんの回想録だろうけどよく読んでね
216ク・ウォーター:03/02/22 17:54 ID:dWE/mPsy
第6回のトランプって何?
217名無しだョ!全員集合:03/02/22 17:57 ID:voC+F/Gx
沓澤のおっさんは何でリーダーって呼ばれてたの?
218名無しだョ!全員集合:03/02/22 17:59 ID:A8e8M8Fv
十三のオサーンていなかった?
219名無しだョ!全員集合:03/02/22 18:29 ID:???
>>214
そーいや13回も5回も接戦になるという戦前の予想から違って大差で決着つくこと
もあったね。メキシコでの苦戦や落合・道蔦の断然優勝候補のいる中メガネカ
マキリさんはよく優勝したなぁ・・。

トランプの件はケンタッキーのクイズで最初に○を選ぶとか賭けして負けた
クウォーターが律儀にそれをやって結局負けたって戸田さんの回想録に書いてたよ。
220.:03/02/22 18:37 ID:vMuyDq9x
>203
ジャストミート田中は当時、教師になるために
いろいろと苦労してた時期だったらしい。
221.:03/02/22 18:38 ID:vMuyDq9x
さっきから何回も出てるけど、「戸田さんの回想録」
って何ですか??
222名無しだョ!全員集合:03/02/22 20:22 ID:NsrgocBn
>221
浪人さんのHPってこと
ウルトラリンクたどれば必ずいけるよ
223溺死:03/02/22 21:19 ID:voC+F/Gx
あげ
224七誌:03/02/23 00:31 ID:6ndXd+Xh
確かにウルトラの決勝って大差がつくことが多いですね
まさか13回が10:−3になるとは…(OAではー1だけど実際はー3だったらしい)
14回なんか最悪。
もう高松さんカンで答えてるって感じ。「〜な国は?」「日本!」とか
10:−5だったっけ?

俺的には第10回の決勝がおもしろかったと思う。西沢さんも9Pまでいって1回ボタン押したし
(うさぎ)
結果的に10:8でスタジオで言った「永遠に縮まらない2ポイント」というのがよかった
225名無しだョ!全員集合:03/02/23 02:37 ID:f4rcZR8Q
つうか、ウルトラ一番の名勝負って、10回決勝以外に何を挙げろと…?
あの企画も名勝負の布石にさえ思えたしなあ。
226名無し:03/02/23 08:05 ID:StvOJrrS
決勝で思い出したけど、9Pであとひとつというときにボタン押して間違えたという例は西沢さん以外に誰がいたっけ?
227名無しだョ!全員集合:03/02/23 08:53 ID:9cOGyHwt
>>225
決勝なら9回も長谷川さんの追い込みがすごかった(編集入っているけど)
あと15回かな?

名勝負は準決勝の通せんぼクイズの方が多いね
5回・13回は言わずもがな。
228名無しだョ!全員集合:03/02/23 09:28 ID:???
>>225
15回の追い込みはその前にオーランドの奇襲クイズでも見られたよね。
マイナスを重ねて赤間さんにだいぶ水をあけられていたのに,怒涛の連
答でついに逆転勝ち。さすがに能勢さん相手では差を詰めるのでいっぱ
いいっぱいだったけど。松原さんなかなかやるよね。
229nanashi:03/02/23 13:39 ID:Go2ArRIW
15回の能勢の決勝相手は田中氏が見たかった。
松原より点数稼げなかったとは思うけど
230名無しだョ!全員集合:03/02/23 18:42 ID:9cOGyHwt
>>229
いや、やっぱり大石さんだろう。
231 :03/02/23 19:41 ID:W8yDjE8l
能勢本によると松原氏は決勝で9対4から
一気に9対8まで持っていったけど(ここまでオンエア)
その後は2問間違えては1問正解という感じで
5ポイントまで下がったみたいやね。

それでも10問近く回答権をとりつづけるのはすごい追い込み。
232名無しだョ!全員集合:03/02/23 20:51 ID:7guy5HZj
>>214
高木氏は一問目で失敗して、それが後々引きずったんだよ。
一問目は「ニューヨークのウォール街のウォールは何を守るための壁でしょうか」
みたいな問題。答えは“インディアンや野獣”だったのに、高木氏はいきなり
「ねずみ!!」ブー―ーーーーーーーーッ これが後々引きずってしまった。
233名無しだョ!全員集合:03/02/23 21:04 ID:???
>>227
9回の決勝は2人とも問題が分からなくてスルーばっかりになって決まるまで
かなり時間かかったらしいね。確かに留さんが「歴代で一番弱いチャンピ
チョン」って言うのも頷ける。。でも歴代のクイズ王の中では好きな方だった
なぁ金子さんは。
234名無しだョ!全員集合:03/02/23 21:07 ID:TcbZYg2P
決勝戦でも編集入るの?

第6回のときは両者ともボタン押さなかった問題も出ていたらしいな。
235名無しだョ!全員集合:03/02/23 21:32 ID:icj3b6Q5
>>234
問題:子午線の四千万分の一の長さを基準として作られた単位は何?

両者ともボタンを押さなかったが、答えは「メートル」
236名無しだョ!全員集合:03/02/23 23:18 ID:F/mJW9fI
10回といったらウルトラ史上屈指のベストバウトである決勝戦も捨て難いがリオデジャネイロのポイント略奪クイズもいい勝負だったな
それにしても10回の南米コースはハイレベルな試合が多かった。
ウルトラベストバウトランキングなんて作ったら決勝とポイント略奪クイズは確実に上位に入ってくるだろうな
237名無しだョ!全員集合:03/02/23 23:43 ID:ntVqaR+c
なんか、12回か13回あたりから「史上最大」でなくなったな。

眼鏡オタクが残るようになってから萎えてきた。
238名無しだョ!全員集合:03/02/24 00:37 ID:???
>>237の言ってる意味分からん・・・・
239名無しだョ!全員集合:03/02/24 01:14 ID:???
>>237
12回ねぇ、確かに男も女も眼鏡が多かったがオタクじゃないだろ。
13回は同意するが。

ワーストにあげられる16回はベスト4に眼鏡無し。全てオタクだが。

史上最大は参加者の数だけ。
240名無しだョ!全員集合:03/02/24 01:24 ID:yNURvxkH
>>239
参加者数も15回に劣るんだが
スタッフの情熱の無さが史上最大(藁
241名無しだョ!全員集合:03/02/24 02:17 ID:???
あのさあ、日本人の半数以上は、メガネ(=コンタクト)のお世話に
なっているんだけど…。
メガネかけてるやつ(当然コンタクト含む)=氏ね
と言っているんだったら、日本の人口半分以下になるよ。
242名無しだョ!全員集合:03/02/24 02:23 ID:???
メガネ(コンタクト)しているヤツは、そんなに悪なのか?
243名無しだョ!全員集合:03/02/24 02:45 ID:???
>>241-242
おいおい(w
ちゃんとこのスレ読んでるか?
誰もメガネやコンタクトしてるヤツのことを「氏ね」とか「悪」とか言ってないだろ?
あんた、単なる被害妄想だぞ。
244名無しだョ!全員集合:03/02/24 03:03 ID:???
っていうか>>237の意図した「史上最大」の定義を教えて欲しい。
245名無しだョ!全員集合:03/02/24 04:20 ID:???
>>243
ていうかあんたのあの説明足らずの文章なら>>241->>242のようにとられても
仕方ないだろ。ただ>>237の文章力がないだけw
246名無しだョ!全員集合:03/02/24 05:05 ID:???
>>245
そうか? 普通そこまでは思わないだろ。
第一どこにコンタクトのことまで書いてある?
やっぱどう考えてもお前の被害妄想だよ。
まぁ、たしかに「眼鏡オタク」っていう言葉はちょっと短絡的だとは思うが。
ちなみに俺は243だが237ではないぞ。
247メガネカマキリ:03/02/24 05:19 ID:/sDtIPUk
おまいら、そんなどうでもいいようなことで揉めるなよ
もっとマターリしる!そんなことで揉めてるとまた荒れるぞ
漏れも視力は悪い方だが、>>237のカキコ読んでも別に何とも思わない

結論
>>237は意味不明
>>241は単にメガネかけてることにコンプレックス持ってるだけ
248名無しだョ!全員集合:03/02/24 06:00 ID:???
ウルトラ出場者で嫌いな人なんているっておかしくない? タレントでもなんでもない人だよ。
応援してた人はいるけど嫌いというのはないなあ。
249名無しだョ!全員集合:03/02/24 07:07 ID:IRxY4g2/
うるせー眼鏡ブタ
250名無しだョ!全員集合:03/02/24 07:08 ID:IRxY4g2/
史上最大とメガネを一緒に考えていた奴は頭悪いな
251名無しだョ!全員集合:03/02/24 07:35 ID:???
何でそんなにメガネにこだわるんだ?
ただ単に後期のウルトラはつまらないってだけの話だろ
252名無しだョ!全員集合:03/02/24 07:57 ID:7Umxrl1d
なんでコンタクトも眼鏡の仲間にするんだよ?
253名無しだョ!全員集合:03/02/24 09:28 ID:ybgotD7G


  クイズヲタクはさっさと逝って下さい

254名無しさん:03/02/24 09:34 ID:???
準決勝といえば、ポイントが貯まったら
決勝資格を賭けて初代チャンピオンと
タイマン勝負というのが燃えた。
255名無しだョ!全員集合:03/02/24 10:01 ID:nPJBopvP
さいたまさいたまで思い出したけど、埼玉出身で決勝まで逝ったのは11回の山形んだけ?
256名無しだョ!全員集合:03/02/24 10:01 ID:x8KBHP/d
青タンともいう
257名無しだョ!全員集合:03/02/24 12:13 ID:QXjwxyob
20世紀最期のやつ、アメリカ大陸上陸後にオタクみたいのが早々と姿を消したのには萎えた。
258名無しだョ!全員集合:03/02/24 12:19 ID:f+0cAF5i
いよいよ携帯電話使い放題サービス開始します(月額4500円)
どの会社の携帯電話にも対応、専用アダプターを差し込めば使い放題になります。
当方取次店です。詳しい内容は以下をご覧になって資料請求ください。
http://www.h5.dion.ne.jp/~norway/
259名無しだョ!全員集合:03/02/24 15:20 ID:???
何で喧嘩ばっかりするかな・・・。
260名無しだョ!全員集合:03/02/24 15:57 ID:wb+ltEQ5
眼鏡のチョソは帰ってくらしゃい
261名無しだョ!全員集合:03/02/24 16:28 ID:BIkdtCEc

眼鏡ヲタク(コンタクト除く)=逝ってよし(藁
262名無しだョ!全員集合:03/02/24 16:30 ID:???
>>255
第9回の優勝者金子さんは埼玉大学だったよ。
でも出身は東京だったかな。
263名無しだョ!全員集合:03/02/24 16:58 ID:???
>>261
> 眼鏡ヲタク(コンタクト除く)=逝ってよし(藁

(゚Д゚)ハァ?どうして「コンタクト除く」となるのかなあ?
メガネもコンタクトも、視力を矯正するという、全く同レベルの「道具」だぞ。
つまりあれだろ、お前の頭では
キモいオタク=メガネ
と言う、非常に貧困なステレオタイプのイメージしかないから、
そうなるんだよな。
もっと世の中を勉強しましょう。
264名無しだョ!全員集合:03/02/24 17:15 ID:???
>>263
単なる煽りにいちいちマジレスすんな
ウザイ
265名無しだョ!全員集合:03/02/24 17:17 ID:???
横山やすしに暴力ふるわれた付き人がいるスレはここですか?
266名無しだョ!全員集合:03/02/24 17:55 ID:2I9daeln
喧嘩はやめようよ。どうしてもやりたいなら眼鏡板へ逝け
267名無しだョ!全員集合:03/02/24 18:20 ID:f+ygBgZc
クイズヲタクこと能勢もさいたまじゃなかった?
268名無しだョ!全員集合:03/02/24 20:08 ID:???
串使ったり短時間に何個も投稿したりと荒らし方が巧妙になってきたな
269名無しだョ!全員集合:03/02/24 20:42 ID:???
10回リオデジャネイロの罰ゲーム屋根なしロープウエーは怖いだろうな。

高所恐怖症の人にとって最悪の罰ゲームだ。
270名無しだョ!全員集合:03/02/24 21:45 ID:epPseHZX
>>269
あの時負けた薬屋の大道さんは高所恐怖症だったよね、確か。
271名無しだョ!全員集合:03/02/24 21:59 ID:y6yeZ4zP
ウルトラ初期の頃は一般のクイズマニアじゃない人でも結構すごい人多かったね
272名無しだョ!全員集合:03/02/24 23:08 ID:???
>>267
あ、そうだ。能勢さんもさいたま在住ですね。
ところで、ウルトラの国内予選は、東京(東京ドーム・後楽園球場)で行われたので、
地方の人たちは旅費がたいへんだったと思います(^^;)。
予選開始が朝9時からだったから、前日から来なくてはならず、宿泊費も
かかったろうし…。
でも、年に1回だし、行くよね。お金かかっても。
何よりウルトラ楽しいし。
273名無しだョ!全員集合:03/02/25 00:55 ID:???
>>272
番組初期の頃(4回以前)は、お昼12時開催だったから、
地方の人も朝イチで何とか来れたけど、
第5回以降(だったかな?)第1問発表が会場外になってから、
朝7時(テレビ発表の時は朝5時45分だっけ?)集合だから、
地方の人は辛いんだよね。
でも、それがウルトラの魅力かも・・・。
274名無しだョ!全員集合:03/02/25 02:38 ID:???
会社辞めて来てから、ジャンケンに負けて、これから路頭に迷う一年間。
275名無しだョ!全員集合:03/02/25 17:30 ID:hHfx8YIf
優勝者は全員大卒?
三・四・五・六・十四が分からない
276名無しだョ!全員集合:03/02/25 18:04 ID:???
3回のブッチャーは早稲田大学卒
4回の上田さんは高卒
5回のメガネカマキリさんは中央大学卒
14回の佐藤さんも確か無名大学を出てる(大学忘れた・・・)
277名無しだョ!全員集合:03/02/25 18:15 ID:Jz9nIYb8
佐藤さんは成蹊
長戸は卒業できなかったんじゃ?
278名無しだョ!全員集合:03/02/25 20:02 ID:vaEY6xbP
>>262
あだ名が「林真理子」じゃなかったっけ?
浸水式の潜水艦もらった人だよね?
スーツのまま乗って「うわーっ」とか言ってた。
279名無しだョ!全員集合:03/02/25 20:15 ID:k1DbtSaD
さいたまさいたまさいたまー
280せにれにせ:03/02/25 21:10 ID:602HNb12
せれこまりこま
281nanashi:03/02/25 22:19 ID:OTtxvgJX
当時は高卒でもスチュワーデスになれたんだ??
時代を感じるね…
282名無しだョ!全員集合:03/02/25 22:26 ID:YL/7Gu7G
ハチマキ娘は、ウルトラクイズ出た当時はスチュワーデスではなかったのでは?
たしかOLだったように記憶している
283名無しだョ!全員集合:03/02/25 23:03 ID:???
安部譲二は定時制か通信制の高校出身だったけど
日航のスチュアートだったよ
284名無しだョ!全員集合:03/02/25 23:08 ID:607tMN34
高橋さんは?
285名無しだョ!全員集合:03/02/25 23:21 ID:KYauil7/
私が選ぶウルトラ迷場面

三位・12回「ババピーとは?」「きたない」
二位・11回第一問で歴代チャンピョン全滅
一位・9回金子さん優勝
286名無し:03/02/25 23:46 ID:DO3No9I7
>>281
>>282
確か雑誌にのってる募集を見て応募してスチュワーデスになったんだよね
時代を感じますね…
今なら絶対無理
287名無し:03/02/25 23:49 ID:DO3No9I7
ところで今日第10回のシアトルを見たのだがあの内藤さんとかいうおばさんはルールを把握してたのだろうか?
ガイジンに日本のものを見せて感想を言わせてそこから連想するクイズだったのだが
このおばさん文で書かずに絵で書くんですよ。
正解者0だった「蚊取り線香」とかは難しかったから「コイル状のようなもの」という解答でも仕方ないけど
最後の「ふとんたたき」もほとんど書けてるのにまた絵。
スタッフも注意しなかったのかなあ。
288名無しだョ!全員集合:03/02/26 00:06 ID:zy8ZZ6wn
ウルトラは正誤判定アバウトな所があるのはお約束です
289名無しだョ!全員集合:03/02/26 01:00 ID:z4utCjV9
>>288
本当なら「かたつむり」と言わなければならないのに「でんでん虫」でも正解になってしまうからね。
>>282
「パパの会社でお茶汲みをやっている」ということだった

おそらく既出だろうけど、
2回チャンピオンの北川さん→4回グアムで脱落
3回チャンピオンの宗田さん→5回ハワイで脱落
11回チャンピオンの稲川さん→13回グアムで脱落

何か法則あるのかな?
290名無しだョ!全員集合:03/02/26 01:15 ID:???
金子さんの時おり発する「あんっ」とか「あっ」とかの艶かしい声に萌え。
291名無しだョ!全員集合:03/02/26 02:51 ID:vDPhRLpY
>>287
で、最後はアメリカ人に八つ当たり、だよね。
292名無しだョ!全員集合:03/02/26 07:48 ID:IBX6zVZ4
蛇足だけど
上田さんは、
高卒→大学(短大?)中退→パパの会社でお茶汲み
→ウルトラ女王→スチュワーデス
だよね。
まぁ社会的には高卒扱いだけど
293名無しだョ!全員集合:03/02/26 08:03 ID:???
>>289
能勢さんの野望は露と消え…

さいたまさいたまのAA、何気に好きだよ
能勢さんと内野さんのためにリクエストしてもよかですか?
294名無しだョ!全員集合:03/02/26 09:59 ID:???
>>289

そのことは今世紀最後の直前の番宣で本人が言っていたよね。

能勢さん自体はそんなに嫌いではないけど、能勢本に書いてある、後輩が
○×で脱落してニューヨークでの決勝ができなくなった、なんていう記述
を見るとさすがに萎える。こういう人が増えてきたからウルトラが終わり、
クイズ番組が消えていったんだろうね。クイズマニアが自らの手でクイズ
をつぶしたとはなんとも皮肉。
295名無しだョ!全員集合:03/02/26 10:53 ID:???
>>294
準決勝後の長戸さんのコメントもね。
「(永田さんが)最高の相手ですね。僕が成田空港で考えていた最高の相手ですね。
 ニューヨークで戦う、そのために僕は来ました。」

ふざけんな。ウルトラはお前みたいなクイズオタ達のためにあるんじゃない。
ウルトラの私物化っぷりに呆れた。
296名無しだョ!全員集合:03/02/26 12:29 ID:BO8tp5zE
復活するとしたら
@司会は福留
A4週にわたって放送
Bスタジオ中継必須
C決勝はニューヨーク
297名無しだョ!全員集合:03/02/26 12:59 ID:???
>>296
1クール10回(初回と最終回は2時間)で放送してほしい。
298名無しだョ!全員集合:03/02/26 13:38 ID:???
>>296
トメさん復活はスペシャル版だけでいいよ
挑戦者との年齢差だって、へたすりゃお祖父ちゃんと孫でしょ
ウルトラは司会者と挑戦者との触れ合いも大事な要素だと思うから、
12回以上にトメさん萱の外って状態になりかねないよ。
やはり司会者は同じくらいの年齢、もしくは良い兄貴分となれる人が理想だよね。
となるとやっぱ福澤さんしかいないな。

初心に還る意味でも3週6時間、もしくは4週6時間が理想だな。
4週8時間ってのはウルトラが国民行事であったからこそ出来たんだと思う。
名作と名高い5回、7回も4週6時間だしね。
正直2時間ぶっ通しは何気にダラダラというか、無駄が多いような気がする。

スタジオは人選が非常に難しいくらい、
メイン・サブの高島・石川コンビ、敗者予想の徳さんは完璧すぎた。
メインは思い浮かばないが、サブか敗者予想は、
福澤さんの妹弟子、かついつも一生懸命な延友アナが良いな

やっぱアメリカ横断ウルトラクイズなんだから決勝はNYしかないでしょ
同意です。
299298:03/02/26 13:46 ID:???
補足
同じくらいの年齢ってのは、
5回のトメさんとやっさんの関係のような感じで。

訂正
3週6時間→3週4.5時間


300ブーブーゲート:03/02/26 13:48 ID:vHUXl6jg
誰かウルトラダビングしたやつ売ってくれ〜m(__)m
301名無しだョ!全員集合:03/02/26 14:01 ID:???
2chではダビングのネタ振りやめようよ。
もし本気に考えてるんだったら、他の掲示板もあるわけだし、
もう前スレのようにはなって欲しくないんだよね。
ここじゃメールアドレス交換することも出来ないし、
ここで議論交わしても意味ないと思うよ。
302名無しだョ!全員集合:03/02/26 14:25 ID:???
そうそう、勝手に業者と決めつけたり個人中傷しまくってたアホの晒し屋のせいで
前スレは荒れたわけで。このスレの最初のほうでもそれされてブチ切れてたのいたし。
303名無しだョ!全員集合:03/02/26 14:31 ID:9pYcy58+
個人的にはもうウルトラクイズはいいかなぁって思います。
今実際にやってもスリルってそんなにないんじゃないかな?当時は携帯も
インターネットもなかったから家族思い出して涙してみたりメンバー間で
深い絆生まれてたけど今は外国は本当に近くなったからね〜。今のイラク
情勢とかもあって簡単に旅行会社やスポンサーがつくとも思えないし・・。
しかも留さんみたいな程良い悪童アナじゃないと勤まらないような気もする。
304名無しだョ!全員集合:03/02/26 14:52 ID:xH3Mmf0e
ウルトラ復活は望んでないが
過去のウルトラクイズをスカパーでやってほしいとマジで望んでいる。

tbsチャンネルはS43〜47年のレコード大賞も放映してくれたし
ウルトラもやってくれてもいいじゃん。
特に女性が優勝した(北川氏がドロンコになったw)第4回は絶対みたい!
映像自体が貴重な第1回も見たいし、北川氏が優勝した第2回も見たい。
ブッチャーが優勝した第3回も、メガネカマキリが優勝した第5回も見たい。
アラスカまでとんだ第6回も、ストーリーとしても非常に好評な第7回も見たい。
大声クイズが始まった第8回も、この人が優勝?の第9回も見たい。
罰ゲームで坊主頭になった人がいたのは第何回だったっけ?
ウルトラクイズ再放送、マジでキボンヌ
もちろん番組の最初と最後にはこういうテロップを流すんだろうけどさ
“この放送は19XX年XX月XX日に放映されたものです。”
305名無しだョ!全員集合:03/02/26 14:57 ID:8VYionQs
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
306名無しだョ!全員集合:03/02/26 15:11 ID:9pYcy58+
>>304
留さんの当時の発言が今のセクハラの法律にひっかかったり蔑視発言(東南アジア
売春・トルコ風呂とか・・)とかもあったから編集は難しいね。。
307名無しだョ!全員集合:03/02/26 15:17 ID:pBcNpx7Y
>>306
昔の映画やドラマでは、そんな台詞 もっとたくさんあると思う。
地上波で出来ないことをCSでやってるっていうこと、よくあるよ。
308名無しだョ!全員集合:03/02/26 16:08 ID:???
正直、留さんはもういいかな。
ウルトラを育ててきた一番の人物ではあるけど。
309 :03/02/26 16:42 ID:???
>>306
徳光さんも「アメリカはエ○ズの国だー!!」とか
成田でシュプレヒコールしてなかったっけ?
いまそんなことテレビで言おうものなら・・・・・(ブルブル)
310名無しだョ!全員集合:03/02/26 17:00 ID:0nAxp7iK
第6回の毒光が「路上駐車してくればいいのに」発言は今はまずいだろう。(過去もそうかもしれないが)
311名無しだョ!全員集合:03/02/26 17:03 ID:wkbYVO1f
今やったら○×で携帯使い放題だな。
312名無しだョ!全員集合:03/02/26 17:55 ID:???
最近は初めてビデオ見た人の書き込みばかりで古参がいなくなってる
313名無しだョ!全員集合:03/02/26 18:54 ID:x5vUFE3k
一スレに一回の割合で逝ってるが実況板分割記念で言う

ウルトラ復活してくれ!実況したい!
314名無しだョ!全員集合:03/02/26 21:28 ID:???
5年前は2ちゃんねるの存在が今程大きくなかったが次開催する時は大変そうだ
前回はHP所有者にTV局が通達した程度でネタバレは守られたようだけど。
それと挑戦者に対する誹謗嘲笑も心配
前回の時はクイズ研バッシングがあったけど正々堂々(?)と意見してた
315名無しだョ!全員集合:03/02/26 21:45 ID:???
>314
去年高校生クイズ実況スレにいたけど
優勝したAさんに対するカキコはね…
アタック25でヲタっぽい奴がいるときは叩くけど
リア工相手に野次りたくはないな
316名無し:03/02/26 21:51 ID:v52QFVrc
>>311
携帯があれば突破できるほど○×は甘くないよ
つーか98年の時もみんな携帯使いまくりだった
317315:03/02/26 21:57 ID:???
結論
クイヲタ(男)…やっぱり個性次第でマターリ〜氏ね
若い女…ヤパーリハァハァ勝ち抜けのキター!!は必須
熟女・ヲタ女…競り合う相手次第
14回のオレゴンのK…氏ね以外何を書けと言うんだ
318名無しだョ!全員集合:03/02/26 22:43 ID:???
>>294
最近、出張先の図書館に能勢本があったんで
初めて読んだんだが、萎えまくりだったよ
特に勝者弁当のくだり。
ウルトラ参加するヤツが全員長戸本を読んでる→クイズマニア
だとでも思ってたのか?
(まぁオレも長戸本はそれなりに面白いと思うが)
あといちいちテレビ映りと視聴者の反応を気にしすぎ。

正直、オレの中での15回の評価がかなり下がった。
319名無し:03/02/26 22:45 ID:v52QFVrc
>>317
オレゴンのKって誰だっけ?14回は気合入れてみてないからなー
320おお:03/02/26 23:14 ID:zMXY12gg
>>304
>ストーリーとしても非常に好評な第7回も見たい。

第7回って視聴率も高かったけど,どうして?
321名無しだョ!全員集合:03/02/26 23:19 ID:???
>>319
亀谷さんだと思う。なぜ批判されるのかわからんが。
322名無しだョ!全員集合:03/02/26 23:23 ID:fxqn6izj
>318
放送当時ウルトラに出て優勝するぞ!というオーラ出まくりだったので
ああ、この人らしいなという感じだったんで萎えなかったよ
回想録は長戸さんと内野さんのがいい
駄目なのは能勢さんの次の人。長戸さんは他の人は持ち上げているけど
あの人は他人をあげつらってユーモアを出してるつもりみたいだけど逆効果
仇名が気に入らんとか言うしな。ま、東大だから人情が分からんのだろう
323315:03/02/26 23:26 ID:???
>321
裕美タン萌えだったから
324名無しだョ!全員集合:03/02/26 23:29 ID:0PMUJDSh
>322
ミニラ田中氏のことですか?
325名無しだョ!全員集合:03/02/26 23:40 ID:zy8ZZ6wn
当時実況板あったなら、辞めて出た人の会社名晒したり
ジャンケンでポンと同時にカメラのシャッター切る黒子衣裳の男(何回だったっけ?)
の痛さが祭となりAA作成や住所晒しが起きたと思う
326名無しだョ!全員集合:03/02/26 23:41 ID:???
ホンマ16回はありえへんくらい悲惨だったな。。
確かにあの回と比べると13回はかなり面白い部類といえる。
327名無しだョ!全員集合:03/02/27 00:05 ID:aSMVQhHf
>325
黒子は16回の○山とかいう人
確かに16回はつまらんからこの人のAA作って紛らわすしかない(藁
ミニラさんも仇名が気に入らないなら鎌田さんみたいに
自らマイケル・ジェイ・フォックスに似てるとか言えばいいのに
鎌田さんが何であんなアホなこと言うんかと思ったら
クイズ研で付けられた仇名が嫌だったらしいね
328名無しだョ!全員集合:03/02/27 00:06 ID:HdcLnK7m
ウルトラ復活に関して、今の若い連中(消防〜工房)がどれほどウルトラに魅力を感じるかがキーになると思うんだが。
例えばウルトラを知らない若い連中にウルトラクイズの内容を語ったとして
「えっ、昔はそんなにスケールのでかいクイズ番組があったの!?漏れも出てみたいYO!」って思うか、
「(゚Д゚)ハァ?何でいちいちクイズなんかしながら海外旅行しなきゃいけないの?
フツーに自分で金払っていけばいいじゃん(w」って思うか・・・。
329294:03/02/27 00:15 ID:???
>>325
黒子衣装は福澤司会のどちらかの回。
>>322
東大でも13回で最後の方まで残った面子を見ていると不快感は感じない
けどね。小室さんが落ちて泣いた及川さん,若さとさわやかさを持ってい
た木村さん,ラス抜けの常連の田川さん,それぞれによかったしね。13
回はクイズ研ばかりでその観点からすれば全然つまらないけど,番組を盛
りあげる役者はいろいろ揃っていたし,当時は十分楽しめた。
まあ学歴ではなくて結局はその人の魅力というか,TVの向き・不向きな
のはいうまでもないことだけどね。
しかし,あだ名が気に入らないといわれても,そういうあだ名しかつけら
れないんだから自業自得というか,ある意味惨めなもんだ。スタッフの苦
労はいかほどのことだったろう。
330名無しだョ!全員集合:03/02/27 00:16 ID:ytECnNzf
>328
高校生クイズの人気が落ちてるからなー
後者が多そうな気がするけど
実際放送されたらどうなるかな?
お金じゃ手にできない地元の人の陽気さや
挑戦者の連帯感とかがどれ位表現されるかが鍵かな
331名無しだョ!全員集合:03/02/27 00:18 ID:???
今の大学生以下はクイズ王ブーム時代を根底に育ってるから嗜好が違うでしょ
だから15,16回でも抵抗なく受け入れる意見が多いし、高校生クイズサイトでも福沢マンセー
がウルトラとは比べられない程多い
332名無しだョ!全員集合:03/02/27 00:28 ID:???
>>331
いや、福澤自体は年齢的にも高校生クイズは似合っているように思うし、
ウルトラに関しても福澤が悪いわけではなかろう。全く悪くないというわ
けじゃないけど。
嗜好が違うというか、結局はクイズが何なのかという捉え方の根本が違う
(もっと言えば、狭義で捉えている)ということなんだろうね。
333名無しだョ!全員集合:03/02/27 00:34 ID:0CCCjjPZ
>331
そうなの?
クイズに興味ある人と普通の人じゃかなり違いがあると思うけど
334名無しだョ!全員集合:03/02/27 00:43 ID:???
俺なんかは初期ウルトラ世代なので、どちらかと言うと
「トメさん=マンセー 福澤=逝ってよし」 の考え方だったのだが、
今の高校生クイズなんかのスレを見てると
「福澤=マンセー バード=逝ってよし」という意見があって
とても時代の流れを感じてしまった。
でもまぁ、基本的には懐古主義と言う点で同じなのかもしれないが。
335名無しだョ!全員集合:03/02/27 00:43 ID:???
後期のウルトラ(第12回以降かな?)と最近の高校生クイズ見て思うけど、
視聴者(挑戦者)に無理矢理ドラマを押し付けているような気がして、
私は好きではないですね。
小さい頃に見た留さん時代の印象が強いという事もありますけど・・・。

昨年の高校生クイズにおける、敗者復活戦の乱用と、第15回のドミニカは
まさにそう思えます。あと、挑戦者にしても、昔のウルトラなんて、
素直な人が多かったと思うけど、後期のほう(第15・16回)なんて
テレビの収録を意識し過ぎている挑戦者が多くて、見ていて好きではないです。
というか、ビデオだけ録画しておいて、全然見ていません。
ドミニカ好きな人は多いと思うけど、ああいうクイズ形式なら、最後の2人は
実力者どうしの戦いになるのは当たり前なんだから、もう少し自然に感動できる
クイズ形式が良かったと思います。
336名無しだョ!全員集合:03/02/27 00:52 ID:aSMVQhHf
福澤アナがウルトラ打ち切りの原因という人がいるけど
それはあんまりだよ。16回はスタッフにやる気が無かった
クイズマニアの戦いになったのに作戦に注文つけたり
台風の影響とはいえ○×やらなかったのは大きい
(既出だが○×お立台作って間違えた人が水ぶっかける様にすればよかった)

復活する時はテレビマンユニオンでの制作が絶対条件
337nanashi:03/02/27 00:53 ID:pu8ecv3j
16回はカリスマ性を持ったやつがいなかった。
ワラジンがもっと勝ち残ってくれたら、違ってたのに。
338名無しだョ!全員集合:03/02/27 00:58 ID:U/c8kp4o
西村とかいう眼鏡ブタは売る喰いに参加しなかったのか?
339名無しだョ!全員集合:03/02/27 01:00 ID:ugbl08N0
11回ちに出てた山賀たんに萌えたな
340名無しだョ!全員集合:03/02/27 01:02 ID:ytECnNzf
>337
禿同
あと野上さんも。
「誰が優勝しても僕の友達。だからクイズ王の友達がいる僕はとても幸せ」
みたいな事言ったのには痺れた
341名無しだョ!全員集合:03/02/27 01:02 ID:HdcLnK7m
>>330-333
つか、ちょい前にもあった意見だけど、今の子供って勉強のできるやつとできない
奴の差がとんでもなくあって、かつ興味も多様化してるからクイズ自体に興味を
もたなそうな気がするんだが。例えばクイズの問題出しても「(゚Д゚)ハァ?そんな
こと知ってて何の意味があるんだ?」って開き直られそう。昔は学力至上主義みた
いな世の中の風潮があったから、
勉強ができる=物をたくさん知ってる=クイズが強い=(゚д゚)スゲー
というふうに視聴者も感じていたと思うけど、今では
勉強ができる→そんなこと知ってて意味あるの?→つーかヲタクっぽい→キモイ
としか捉えられないような気がする・・・。
>>335
>視聴者(挑戦者)に無理矢理ドラマを押し付けているような気がして、
そんなこと言ってたら今のバラエティ番組なんて見られないんじゃぁ・・・?あいのり
とか。まぁ正直今のバラエティー番組のあり方には漏れも疑問を感じるけど。
342名無しだョ!全員集合:03/02/27 01:18 ID:???
>>340
あれは名言だったね。
さすが年配の人はいい言葉を残すよなぁとオモタ。
他にも名言と言えばいろいろあるけど
みんなで『ウルトラ名言集』でも作る?
343名無しだョ!全員集合:03/02/27 01:50 ID:RHPNhVCk
今世紀なら高木さんの「東京に帰ったら晩酌でもします」
市岡&小川の「(ライバルは)立命館のクイズ研」「早稲田の一般人」
迷言なら飯塚の独壇場
16回は野上さんの敗者の弁と「これいい!」溝淵
15回は大石&能勢「このままでは負けます」
「どんな、形式でも、勝つのが、真の、クイズ王」
あとお願いします
344名無しだョ!全員集合:03/02/27 02:02 ID:???
ウルトラクイズスレの歴史上稀に見るマジ激論してるな。
345名無しだョ!全員集合:03/02/27 02:13 ID:S7C5krlQ
「誰かにとっての最後の晩餐」って誰の台詞だったけ?
346名無しだョ!全員集合:03/02/27 02:16 ID:???
さんざん既出だが、第10回西沢さんの
「永遠に縮まらない2ポイントですね」は名言中の名言だと思う。
ああいう言葉は普通なかなか言えない。

あと、第5回アルパチーノが落ちた時、安川さんに言ったセリフ
「負けたので、これからグッチのベルトして帰ります」
347名無しだョ!全員集合:03/02/27 02:17 ID:S7C5krlQ
9回金子さん「やりましたー、お母さまー、勝ってしまいましたッ!」
10回山下さん「ヨッシャー!!」
10回西澤さん「もう本当に、クイズに出るなよ」
348名無しだョ!全員集合:03/02/27 02:19 ID:q633lxI4
名言って程じゃないけど長戸がウルトラクイズを女に例える発言は凄いと
思った。

「ウルトラクイズは僕の恋人みたいなもんなんですね。恋人に好かれようと自分
を磨いていい男にしたんです。でも何回も玄関も通さないんですけどやっと今年
家の中に入れてもらったんです。こんなチャンス、絶対逃しませんから」
349名無しだョ!全員集合:03/02/27 02:23 ID:q633lxI4
>>345
インディアナポリスで負けた8回の阿部さん。
350名無しだョ!全員集合:03/02/27 02:28 ID:???
10回のモニュメントバレーの高村「おめーら、早く負けろよ」
11回のバッドランドの高橋「とぼけた顔してますねー」
351名無しだョ!全員集合:03/02/27 02:36 ID:???
>>334
>「福澤=マンセー バード=逝ってよし」
バードじゃなくてラルフでは?

漏れ的に名言だったのは、
16回大西さん「クイズは芸事です」
352名無しだョ!全員集合:03/02/27 09:03 ID:???
クイズは芸事っていう風潮は関西のクイズプレーヤーに多い
瀬間さんがミリオネアの1000万円の問題失敗して現役の大学クイズ研に嫌味を言われた時も
そういうコメントを残してたよ
353名無しだョ!全員集合:03/02/27 09:43 ID:Iqe64vrw
5回アルパチーノといえば、
トメ「僕は落ちたことに対しても、おめでとうといいたい」
ってのが名言だよね。
354名無しだョ!全員集合:03/02/27 10:07 ID:Cg4iPrE+
8回のハワイの綱引きで負けた道蔦。
『皆さん、朝食はゆっくり食べましょう。』
355名無しだョ!全員集合:03/02/27 11:37 ID:???
ドームの○×で携帯電話を使おうっていう考えは甘い。
輻輳しちゃって、使い物にならんよ。全くかけられなくなる。
着信もダメ。
98年の今世紀最後の時がそうだった。
356名無しだョ!全員集合:03/02/27 16:41 ID:???
ウルトラの名言
「知力・体力・時の運!」
これしかないでしょ。
あとは、
「敗者が主役のウルトラクイズ」
357名無しだョ!全員集合:03/02/27 18:11 ID:???
誰か全部の回の名言を集めたやつを
「ウルトラ名言集」としてどこかにうpしてくれないかなあ(w
358名無しだョ!全員集合:03/02/27 18:55 ID:z1kdVOSy
>>320
第7回は決勝が終わった後も見せ場があったのを覚えていますか?
優勝したのは横田さんという方。負けてしまった渡辺さんが、横田さんのところに行き
「やっぱり強かった。おめでとう。ほんとに強かった。」
そして横田さんが「そんなことないよ」
渡辺さんが「一緒に来れてよかった。」・・・というように二人で語り合っていた。
なんかジーンときたなあ。他の回ではそんなシーンなかったもん。
特に第2回の決勝で負けてしまった間下さん(?)は、負けるやいなや
パンナムビルの屋上から階段を使って降りて帰ってしまったような記憶が・・・
359名無しだョ!全員集合:03/02/27 19:02 ID:pmRVcef+
話がそれましたが、第7回はその他にもいろいろ面白かったんです。
当時事件になった戸塚よっとスクールをもじった「ウルトラヨットスクール」
という腹筋をさせて早押しをする形式のクイズもありました。
出場者も味のある方が多く(横田さん・渡辺さんも然り)
ずーっとビリ抜け出頑張っている石間君、ドクターストップで途中で断念の金子さん
最初の頃は馬鹿なことばかりやっていたが実は真面目な青年の岩瀬君
マドンナ的存在だった松本さん、罰ゲームでモデルとして頑張った今井君
等など・・・。一番印象が強い回ですね。
360名無しだョ!全員集合:03/02/27 21:17 ID:WiPWiitN
阿部さんの「押せば取れた・・」
361名無しだョ!全員集合:03/02/27 21:40 ID:RMI0r3vh
9回サンフランシスコの山崎誠一さんの
『愛知・秋田・青山!』
362名無しだョ!全員集合:03/02/27 22:06 ID:???
9回のサンフランシスコで負けた山崎・鈴木さんは罰ゲーム見てた限り結構
面白いキャラだと感じただけに早死にしてもったいなかった。ここでは7回も
評判いいけど漏れは9回が一番好きな回だな〜。女性が一番がんがった回じゃ
ない?
363nanashi:03/02/27 22:31 ID:O6FT41eR
大声クイズが何回から始まったか知らないが
11回の大声クイズのそれぞれのフレーズは
単純だなぁー。
364名無しだョ!全員集合:03/02/27 22:36 ID:bH+IyO+c
>363
そうかなぁ
俺的には11回の大声フレーズが一番傑作だったと思うけど
365名無しだョ!全員集合:03/02/27 22:59 ID:S7C5krlQ
>>363 8回。
余談だが、
8回宍戸「磐梯山!」
9回長谷川「バカガイ!」
12回大江「ばばぴー!」

なぜか、準優勝者の大声には頭文字「ば」が多い。
366名無しだョ!全員集合:03/02/27 23:31 ID:???
後半(12回〜以降)の大声クイズのフレーズは
かなり無理のあるものが多かったね
367名無しだョ!全員集合:03/02/27 23:36 ID:WiPWiitN
初期の頃に比べて、言葉が長いような気がする。特に16回。
368名無しだョ!全員集合:03/02/27 23:49 ID:???
第14回
小林「ラーメン食わせろ!」
細見「夢の真っ只中!」
前フリのインタビューがなかったので、何のことだかさっぱりわからん。
369名無しだョ!全員集合:03/02/28 00:10 ID:???
第13回
「とっちゃん坊や!」
370名無しだョ!全員集合:03/02/28 00:31 ID:s4ipqxBr
大声、マラソンは8回から
双子神経衰弱は6回から
どろんこ、ばらまきは難解から?
371ク・ウォーター:03/02/28 00:34 ID:s4ipqxBr
日本テレビへの就職確保権
372tantei:03/02/28 00:36 ID:???
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

373nanashi:03/02/28 00:38 ID:msCdP0Ig
>368
「ラーメン食わせろ」はプロフにラーメン好きとあったからじゃない?

「夢の真っ只中」は特に何を言わせて良いかわからず漠然とした感じ。
374名無しだョ!全員集合:03/02/28 00:40 ID:???
>>370
どろんこは第4回から
バラマキは第3回から
375名無しだョ!全員集合:03/02/28 00:42 ID:MH3t9p5E
>>370
ドロンコは第4回から。ちなみにドロンコ第1号は2回チャンピオンの北川さん。
バラマキは第4回はソルトレークでやっているから、4回なのかな?
第3回は見ていないのでわかりません。
376名無しだョ!全員集合:03/02/28 01:00 ID:AI6A5oVF
14回の大声クイズ、なんでクイズ前のインタビュー&絶叫フレーズの紹介を
全員分やらなかったのか激しく疑問&不満。確かに13人もいて全員に
インタビューするのは手間がかかるけど、その週の最初のチェックポイントだった
んだから現在どんな人が残っているのか視聴者に紹介&絶叫フレーズによる個性づけ
をする意味でも多少時間をかけてでもちゃんと放送するべきだったと思う。せめて16回みたいに編集を入れる形であっても。それに14回は全体的にそうなんだけど
この週は特にクイズ以外の場面に時間をかけすぎ。ソルトレイクの列車待ちとか
アーチーズの現地での問題作成とか。14回は放送時間的にもあと2つ3つチェックポイントが多くても良かったと思う。
377名無しだョ!全員集合:03/02/28 01:30 ID:???
>>376
禿同。
他の形式ならともかく、大声クイズの時は前振りインタビューは必須だと思う。
第11回の時も、渡辺さんにそれがなくて最初意味がわからなかった。
「仏の松尾ー!」とかいうやつ。
次の週のOP紹介で、ラガーマンの松尾のことだとわかったけど。
378名無しだョ!全員集合:03/02/28 01:44 ID:???
>>377
でも「仏」に関しては謎のまま。
379ク・ウォーター:03/02/28 01:48 ID:oOoN7shE
第6回に大声クイズがあったらどんなフレーズだったのだろう?

戸田は間違いなく「浪人」だな
380名無しだョ!全員集合:03/02/28 02:04 ID:MH3t9p5E
不可解な編集といえば、第2回のデンバーだな。
このときのクイズは、一問正解すれば自分の好きなジャンルを
選んで次の問題にできる、ということだったけど、一抜けした北川さん
のあとは誰がどのジャンルを選んだとか全く放送されなかった。
それよりもお手つき誤答した人が一枚ずつ服を脱いでいく、という
状況の方をしきりに放送していた。おかげでオリーブこと渡部さんがTシャツ
一枚になってしまうところまで放送はされたわけだが。
(しかしこれ、今放送していたら間違いなく問題になっていただろうな・・・。)
381名無しだョ!全員集合:03/02/28 02:07 ID:F7v5gJ6b
12回の準決勝で負けた女性(名前忘れた)を一生懸命応援してた記憶がある
382名無しだョ!全員集合:03/02/28 02:08 ID:jeybHpvm
ウルトラのビデオ持ってる人めっちゃ羨ましい(>_<)
383名無しだョ!全員集合:03/02/28 02:13 ID:p4WKwOl7
水中で早押ししたのって第何回?
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 02:15 ID:EtoE3f5/
>>377-378
龍谷大学(仏教系)の学生で松尾雄治そっくりだから
「仏の松尾」になったと思われる。
385名無しだョ!全員集合:03/02/28 02:16 ID:MH3t9p5E
やっぱりトメさんの名言中の名言といえばみんなは「ニューヨークへ行きたいか!」
を思い浮かべるかもしれないけど、漏れ的にはやっぱり

「これをなんと読む!」が一番スキだ。

>>381
酒井さんのことだね?ワシントンで負けちゃったね
386 :03/02/28 02:16 ID:P+xQYXhZ

ウルトラのDVDが出ないのはやっぱり肖像権の問題かねー
そりゃ一応応募のときに肖像権は日本テレビに所属します、っていう契約書みたいのがあるけど、
出場してから20年以上経ってからの一般人の映像がDVDとして流れるのは
ちょっと信義上問題があるんじゃないかね
387名無しだョ!全員集合:03/02/28 02:16 ID:MH3t9p5E
>>383
第8回のバハマ
388名無しだョ!全員集合:03/02/28 02:36 ID:rmTCeMtH
>>385 あと「そんなはずがあるかぁ!」とかは?
389名無しだョ!全員集合:03/02/28 02:37 ID:oRzuFU+O
ウルトラ名言と言えば「盆と暮れ!」が最高!!
390名無しだョ!全員集合:03/02/28 03:08 ID:Nr7AfjjJ
ソルトレークの列車待ちとかアーチーズの問題作成のシーンは別にあれでいいと
思うが。挑戦者の表情とかが垣間見れて良かったし。
391名無しだョ!全員集合:03/02/28 04:06 ID:oH2u+x8Y
>>386
じゃあNHK深夜の2ちゃんねらー祭番組「MUJIC BOX」は?
流そうと思えば肖像権やばいのはボカシ入れたり
半分位の長さのダイジェストにするとかの手はあると思う

横浜の映像ライブラリーがなぜ十回のだけあるのか理由を知りたい
392名無しだョ!全員集合:03/02/28 04:46 ID:DTRjvgDD
第12回のフェゴ島の罰ゲームで海に流された眼鏡の女性がうちのおかんにそっくりやねん(笑)
393名無しだョ!全員集合:03/02/28 04:46 ID:a+FWdi99
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/saitama/
394名無しだョ!全員集合:03/02/28 14:17 ID:wYDcK8yK
さいたま! さいたま! さいたまーー!!
395名無しだョ!全員集合:03/02/28 15:58 ID:???
4〜5年前に一度だけ復活した際に応募した。
返信が来て参加資格に「パスポート必須」みたいな事が書かれてて断念した。
今思えば馬鹿だよな

昔やってた時に見た回で記憶に残っているのは「小便を我慢しながらクイズをする」みたいな事をやってた。
当時小学校だった俺は何故か勃起してた。
今思えば馬鹿だよな
396名無しだョ!全員集合:03/02/28 16:40 ID:Mj90VAvQ
それは「ザ・ガマン」の間違いでは?
397名無しだョ!全員集合:03/02/28 18:46 ID:AyJla1ja
>「小便を我慢しながらクイズをする」
 ↓
いくら何でも、ウルトラでそんなクイズはできない(w
398名無しだョ!全員集合:03/02/28 19:21 ID:???
>>396-397
確かウルトラクイズだったと記憶してるんだけどな〜
クイズを始める前にジュースを飲まされる。
簡易トイレが用意されてて、我慢出来ずにトイレに行った奴は脱落。
クイズに答えられればトイレに入れる。
そんな内容だった。
トメさんが司会だったはずなんだが。
記憶違いだろうか?誰か知ってる人いたら情報キボンヌ
399名無しだョ!全員集合:03/02/28 19:35 ID:/8Jx2thk
IZAMをオリコンTOP10に戻そう!
シングルは1500円くらいで買えます。
皆様のご協力お願いします。

「アイリス」
IZAM(ユニバーサルミュージック)
(UPCH-5165)
2月19日 on sale

『美意識過剰』
IZAM(ユニバーサルミュージック)
初回盤UPCH-9052 税抜3790円
通常盤UPCH-1225 税抜2913円
3/19 on sale

http://music.yahoo.co.jp/jpop/music_topics/oricon/20030211/oritpc002.html



募金する気でお願いします。
    
400名無しだョ!全員集合:03/02/28 19:40 ID:3S9Not5d
小便を我慢するきんとき真代ちゃん、ハァハァ
401名無しだョ!全員集合:03/02/28 20:43 ID:icj4LDSN
漏れは第10回の南米チームが好きです。
しっかりとキャラ立ちしているし。
今の(当時の)若者の集う北米チームより味がありました。

それに、男4人に紅一点という編成だと
どうしても妄想をたれ流してしまいます。
『スーパー戦隊シリーズ』の・・・・・・(汗)。

主人公・・・森田さん
対抗するライバル・・・山本さん
ムードメーカー・・・山下さん
身につけるものに特徴・・・大道さん
紅一点・・・堀さん
という具合に。
6番目の戦士は日高元アナということで。

自分の妄想、変ですか(汗)。
402名無しだョ!全員集合:03/02/28 21:13 ID:???
>>398
だから、CX「ザ・ガマン」の間違いだって。
女性挑戦者は、どうするの?(w
403名無しだョ!全員集合:03/02/28 21:34 ID:Nr7AfjjJ
>>401
密かに一緒に罰ゲームをやらされてる日高アナに笑った。
ネズミを堀さんと一緒に食べさせられたり、
山下さんと一緒に野良仕事したりw
404名無しだョ!全員集合:03/02/28 23:44 ID:???
>>398
それは間違いなくフジの「ザ・ガマン」だよ。
漏れは第1回から(ビデオを含めて)すべてのウルトラを見ているが、
そんなクイズ形式は一度もない。
405名無しだョ!全員集合:03/03/01 00:23 ID:OAB9F991
本土上陸者が全員男性だったのは13回だけ?
406名無しだョ!全員集合:03/03/01 00:24 ID:qmrKVTRY
長万部の海!
407名無しさん:03/03/01 01:22 ID:???
 ☆★☆★第4回2ちゃんねる全板合同迷惑メール業者訪問祭り!★☆★☆

 未承諾メールって受信拒否したのに何で届くんだろう? ♪なんでだろ〜
 良いパートナーがそこに居るわけないのに、何でだろ? ♪なんでだろ〜

 私達は本日3月1日22時そんな出会い系に「未承諾訪問」(※注)する祭りを
 盛大に開催します!回を重ねて第4回2ちゃんねる全板合同訪問です!
 是非とも皆様お誘い合わせの上、ご来場ください! (↓本音とタテマエ)
 老若男女問いません!初心者大歓迎!一緒に彼氏・彼女をつくりましょう!!!

 ・訪問開始時間  3月1日午後10時00分決行予定!(途中参加大歓迎)
 ・総本部URL  http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
 ・なお本日の訪問2時間前くらいに第4回専用スレが総本部に立ちます。
  そのスレには色々書いてあるから。よろしくね。

 (※注)あくまで「訪問」です。物騒な事を書くと削除されちゃいますからね。
 それから「訪問」の趣旨と無関係ですが「各種訪問道具」もあったりしますよ。
 スレ汚し失礼しました。
408ク・ウォーター:03/03/01 01:30 ID:lZLwWH3L
なんで「ザ・ガマン」は打ち切っちゃったんだろう?
409名無しだョ!全員集合:03/03/01 02:27 ID:???
前スレかその前のスレにかかれている
410名無しだョ!全員集合:03/03/01 02:56 ID:???
放送ライブラリーの映像物は「寄贈」された物で
放送ライブラリー自体、寄付金で成り立ってる非営利団体なの
営利目的だったらTV局も協力なんてしないでしょう
411名無しだョ!全員集合:03/03/01 14:09 ID:+sC4gph4
各回大声クイズ、一人あたりの平均のフレーズの文字数
11回7.8文字、12回8.1文字、13回9.9文字、14回9.1文字、16回11.8文字
(8.9.15回はオレがフレーズ知らないので、10回はみな同じなので除外)
やっぱり後期の方が長いな。
この5大会のうち、失格者の文字数<平均文字数なのは、
11回の永田洵子さんだけ(5文字<7.8文字)。
412名無しだョ!全員集合:03/03/01 15:29 ID:???
>>389
それは早く日本に帰るために、ワザと間違えたんだよ。
サラリーマンの悲哀です。

>>411
11回のって強風駆け込み大声でしょ? そもそも彼女の場合、強風で
前に進めなかったんだから、それも除外のような気がするが。
413名無しだョ!全員集合:03/03/01 17:41 ID:???
>>412
「盆と暮れ」の児玉はサラリーマンではない。
たしか早稲田の学生だったと思うが。
でも何か事情があって早く帰りたがっていたというのは聞いたことがある。
414名無しだョ!全員集合:03/03/01 17:42 ID:DR5PSC1w
スペシャルじゃなくて
1クールレギュラーで復活したらどうだろう?
毎週1時間(2、3チェックポイント)で全10回放送。

クイズヲタ男だらけになるとつまんなくなるからキツイかな。
TBS「サバイバー」って男女比が半々くらいだからいいんだけど。
415名無しだョ!全員集合:03/03/01 19:37 ID:ypNbybmT
第11回の国内予選敗者復活戦があった「パチンコ・ニュ−ヨ−ク」ってまだあんのかな?
416名無しだョ!全員集合:03/03/01 21:32 ID:gfTuytVO
喫茶・マイアミはいっぱいあります。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 22:25 ID:Iwb3rEa1
>>415
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/eki/ekk011020py.html

名鉄小牧駅前のあのパチンコ店もう無いみたいだね。
418名無しだョ!全員集合:03/03/02 05:23 ID:6Td+9gvg
第何回か忘れたが電車の中でクイズをして負けたらその場で降ろされるのを見た覚えがある
419名無シネマさん:03/03/02 11:06 ID:miBvdcPr
>>418
第12回・アラスカ鉄道
420ク・ウォーター:03/03/02 11:37 ID:wXS75gyM
>>418

昔日曜の12時にどこかでやってたな
421おお:03/03/02 14:13 ID:h4VRRcQU
永田洵子さん萌えー
422名無しだョ!全員集合:03/03/02 14:30 ID:ZJppxsaE
>>418 >>420
それは確か「クイズ列車」という番組でした。
ウルトラの二番煎茶みたいにしか思えなかったな。
423名無しだョ!全員集合:03/03/02 14:34 ID:jOUSyq3L
ウルトラクイズの中で特許扱い受けてるクイズ形式ってどれだけあるのかな??
ドロンコはそうだって聞いたことある。
424名無しだョ!全員集合:03/03/02 15:33 ID:W8bKwvhy
「永田旬子」だった。
425名無しだョ!全員集合:03/03/02 15:37 ID:wxVOXtIj
再放送の肖像権問題なんだけど、
毎年ウルトラ放映の時期がくると
土曜の昼辺りにやってた
前年分のダイジェスト編集版ってその辺どうなってたんだろね。

オレとしてはアレの再放送orソフト化でも十分満足なんだけどな
426名無しだョ!全員集合:03/03/02 16:21 ID:???
>>425
肖像権の問題だけど、それは日本テレビに帰属していると思います。
テレビ番組の収録ということで皆さん参加しているのだし、
テレビに映りたくないけど、参加している人なんていないでしょ?

再放送での肖像権ですけど、これは本放送の時と一緒です。
しかし、再放送時に於いて、出場者が何か事件をやらかしたとかいう場合、
放送でテロップ流すか、放送中止にするしかないようです。
今ごろ、再放送できるかどうかは微妙ですね。

再放送の件ですけど、番組開催当時は、ウルトラクイズの再放送ではなくて、
木曜スペシャルという番組の再放送で、きちんとスポンサーがついていたので、
放送できたんですけど、今ではスポンサーが付かないので無理のようです。
427名無しだョ!全員集合:03/03/02 18:57 ID:BuwTMYHx
今日古いビデオを引っ張り出して第11回を見た。
久々に見たらそれなりに面白かったけど、
決勝はかなり萎え。
稲川さん以外が答えたのが山賀さんの1回のみ。
間違えて自滅していくパターンなら幾度かあったけど、
殆ど何もせずに負けたのはこの二名ぐらいじゃないか。
あと11回の終盤に残ったメンバーって仲良さそうに見えなかったな。
特に稲川、高橋(男)、宇田川あたりは。

当時見てたときは11回面白いと思ってたんだけど今見るとそうでもなかった。
でも、温井さんはいいキャラしてたね。
「徳光さんまたはずしましたね」はウルトラの名言の一つでしょう。
428名無しだョ!全員集合:03/03/02 22:36 ID:???
>414
それ、いいかも!
夜7〜9時のレギュラーならスポンサー付くだろうし。

ただクイズヲタが残るようだと厳しい。
女性が全滅するまで「コンピュータ予想」「ウルトラ名珍場面」
で引き伸ばすしか(w
429名無しだョ!全員集合:03/03/03 08:40 ID:hnJWX6CA
批判覚悟で言えば14回が一番好きでした。
時間をたっぷり使った自然を満喫した旅に思えて羨ましかったです。
ただ女性に不利な企画があったのと、既出ですが大声クイズの叫び声
の意味を一人一人説明しなかった為に注目が遅れた人が居て残念。
友達が「俺は落ちない」原田さん、自分は「勝ったらバック転」
三宅さんを夢中になって応援してましたが、特に三宅さんは
目立たなかった為に、学校で話題に上がっても友達連中は「誰?」
って感じで悲しかった思い出があります。
それぞれのキャラをクローズアップさせれば、もっと評価が
上がったのではないかと思う14回でした。でも好きなんだ〜!!
430名無しだョ!全員集合:03/03/03 14:44 ID:abjsYMIQ
私も14回好きでしたよ。リアルタイムではさほど面白くないとか
思ったけど録画したビデオを見れば見るほど面白さがでてくる。
常に社会人と学生が半々だったし、バス旅行ってコンセプトも良
かった。ここでも評判は悪くないと思うよ。
431名無しだョ!全員集合:03/03/03 15:18 ID:Pq6R06vK
>>429-430
漏れは14回は非常に惜しい回だと思ってる。素材はしっかりそろっていたのに
調理方法をミスしたというか。
本土に女性が5人残るも全員序盤であぼーん。序盤から一番キャラが立っていた
込山もすぐにあぼーん。その他の参加者の個性づけも手を抜いていたとしか思えな
い。大声クイズのインタビューをカットしたのが痛すぎ。今まで特に目立ってなか
った高松が「九州男児ここにあり」とか叫ばれても(゚Д゚)ハァ?こういうフレーズ
叫ばせるなら九州弁を喋ってるシーンとかで印象付けるべき。この大声クイズで
一気に目立った三宅もバク転という特技があるなら成田〜グアムあたりで映像を出
しておくべきだった。アーチ−ズで落ちた細見ももっとキャラを立たせられる素材
だった。ただのガリ勉メガネかと思ったら実は水泳のコーチで引き締まった肉体を
持っていた。しかしそれが分かったのは敗者になって罰ゲームを受けるとき。優勝
者の佐藤にしてもせっかく大声クイズで「黄門様」っていうあだ名がついたのだか
らその後も回答権をとったらトメさんは積極的に「黄門さま」と呼んであげるべき
だったと思う。
16回がよくスタッフにやる気がなかったって言われるけど、14回も同じくらい
手を抜いていたような気がする・・・。
432名無しだョ!全員集合:03/03/03 16:25 ID:mmilORJx
>432
14回・台風でドロンコ中止のピンチ→出演者の力を借りて開催に漕ぎ着く
16回・台風でドロンコ中止のピンチ→あぼーん

この点を見ても雲泥の差があると思われ
433名無しだョ!全員集合:03/03/03 16:49 ID:vBS6QRXk
>>432
自己レスで自分への戒め?
434名無しだョ!全員集合:03/03/03 18:50 ID:mmilORJx
>432
出演者協力って何?
泥プールでも作ったとか?
435名無しだョ!全員集合:03/03/03 21:31 ID:ooX+BUV4
>>431
さらに、2人いた小林さんもどっちがどっちで、
どんな人なのか印象に残らないまま終わってしまった。
436nanashi:03/03/03 22:32 ID:P8+OEdDd
準決勝の通せんぼクイズって
通過席で答える時は、アメリカ兵とイギリス兵のどちらか一つの
クイズを選ぶのはどの回も同じでしたっけ??
437名無しだョ!全員集合:03/03/03 22:35 ID:???
14回のこと
やっぱスタジオ抜きってのも痛いとこだったよね。
高島・石川コンビによる挑戦者フォローと、
徳さんの挑戦者いびりがあってこそキャラ立ちするとこもあるからね。
俺の場合、スタジオ無くなった13回以降、
ウルトラ熱が急速に冷めていったことは事実。
ルート紹介CGが好きだという人も結構多くいるけど、
悪いけどどうも好きになれないんだよね。
次週に対するワクワク感が全然違うもんな。
438名無しだョ!全員集合:03/03/03 23:24 ID:l0FKmlTA
14回こそ強者揃いじゃないの


ドーム予選では常に少数のところにいたからね

439名無しだョ!全員集合:03/03/03 23:46 ID:MV7mHSyE
>>431
いや、やっぱり16回の方が明らかにヒドイよ。

14回と16回のスタッフのやる気の違いは、
クイズ形式の違いを見ればよく分かる。

16回が初登場のクイズ形式は皆無だし、
何の工夫もない「早押しクイズ」なんて、
スタッフの怠慢としか思えない。
(まあ15回には2度もあったわけだが)

せめてWチャンスクイズとか、一問二答にするぐらいは
簡単に出来るわけだし、少しぐらい工夫して欲しかったね。
440名無しだョ!全員集合:03/03/04 00:13 ID:???
429です。皆様レス有り難うございます。
少しウルトラの掲示板を回ってみたのですが、やはり14回は印象が
薄いようで・・・(ニガワラ
でもここで暖かい評価を頂けて嬉しいです。
今でもたまにビデオを見るのですが、強烈なキャラが居る回も面白い
ですけど、やっぱり14回が忘れられないんですよね。
今度友達ともう一回ビデオで盛り上がろうと思います。
441名無しだョ!全員集合:03/03/04 00:29 ID:H+dcQeDN
14回の記憶

・バックトゥザフューチャークイズは、引っ張った割りに大したこと無かった
・トマト戦争をもう一度やってくれて嬉しかった
442名無しだョ!全員集合:03/03/04 00:34 ID:???
14回でキャラがイマイチつかめなかったのは留さんとの距離が遠かった
からかもしれないね。はっきり言って48歳と18歳は一回り半も年齢
が違うわけで。後期ウルトラではもう大学名とか出身ネタでしかいじれなく
なってた。多分年齢も近くてリングネームつけるのが好きな福沢ならもっと
14回のメンバーはキャラ立ちしてたかもしれない。三宅を「アクロバット
三宅」とか、細見を「マッチョ細見」とか(漏れの名づけセンスがないのは
分かってる)。
443名無しだョ!全員集合:03/03/04 00:40 ID:???
442です。突っ込まれる前に
「48歳と18歳は一回り半も」→「二回り半」
444名無しだョ!全員集合:03/03/04 02:45 ID:???
>>442福沢
アナには悪いけど、何でもかんでもニックネームを付ければいいとは
限らないと思うよ。留さんと挑戦者の距離が遠いとか言っているけど、
留さんならどんな年齢層でも相手できる魅力というのかな?何か包み込む
ものを持っていると思う。「留さんと一緒にアメリカへ旅行したい!」
という夢を持って、ウルトラクイズに参加した人は数え切れないと思います。
逆に、第15回とか第16回見ていて、敗者になった「ウルトラの父」さんとか、
そういう年齢の人を、福沢アナが相手できていなかったように私は思いますね。
留さんの頃だったら、留さん相手にみんなが涙を流しているシーンなんて、
よくありましたからね。
第14回で好きなのは、アーチーズかな?ああいう形式嫌いな人多いと思うけど、
ウルトラクイズでしか出来ないクイズ形式でしょうね。即席でクイズなんて。
445名無しだョ!全員集合:03/03/04 02:46 ID:???

しまった!変なところで改行してしまった。
446名無しだョ!全員集合:03/03/04 02:56 ID:cUoGCDtY
>>442
>マッチョ細見
wara
447名無しだョ!全員集合:03/03/04 04:02 ID:???
>>439
漏れとしては純粋早押しがあるのは一向に構わないけどな。
初期なんかはわりとあったように思うが。
448名無しだョ!全員集合:03/03/04 05:39 ID:???
14回でイタかったのは、トメさん(というよりスタッフ)自身が
一部の挑戦者のキャラを潰してしまったことかな。
上の方のレスでも既出だが、三宅さんや細見さんなんかは
イジってあげればいくらでもキャラ立ちしそうなのに、
OPやEDの挑戦者紹介では、思いっきり、「その他、目立っていない4人を含め…」
とか言われてて可哀相だった。
小林(広)さんに至っては、4週目のOPでも「目立ちません。スパイか忍者か小林広二」だったし。
何もそこまで言わなくてもなぁ・・・と思ったよ。
449名無しだョ!全員集合:03/03/04 07:48 ID:oSMhhw3+
450名無しだョ!全員集合:03/03/04 09:40 ID:cUoGCDtY
これが全てではないということを前書きに

回を追うごとに全盛期の挑戦者が理想化されてしまった結果なんだろうな。
14回あたりになると若い挑戦者、とりわけ学生なんかは
一見しただけで個性がないと決めつけられたのかもしれないね。
この人落ちそうだなとか予測してたし。

それから、本土上陸組が多ければ多いほど、
スタッフ側もバックアップする挑戦者選びがシビアにならざるを得ない。
限られた時間内で、すべての挑戦者をカメラに納め、個性を引き出すのは不可能で、
どうしても女性陣もしくはキャラ立ちする男性をピックアップしなくてはならない。
もしノーマークの人が勝ち進んだ場合、編集するにも材料がないから、
結果的に、視聴者側は味気のない回だと思ってしまうんだろうね。
これは、上陸してからのクイズの多様性が求められてるから仕方ないんだろうが、
俺としては、クイズの多様性を犠牲にしてでも、
上陸組を少なくして、挑戦者の人間ドラマを見ていた方が楽しい。
10回は確かに南北分かれ、両チャンピオンがNYで雌雄を決するのが見せ場だが、
やはりアトランタ以降の人しかキャラ立ちしてないのは事実。
誤解無いように、アトランタ以前にも印象に残る人はいるのだか、
それまでに人間ドラマが繰り広げられたかというと疑問が生じるってことで。
逆に第7回は、バンクーバーの時点で12名(次のジャスパーでは10名)と
人数こそ少ないが、それ故にすべての挑戦者がキャラ立ちしてたもんな。
ルート取りの壮大さはないが、各CPの風景が素晴らしかったこともあって、
第7回は俺の中ではベスト1なんだよね。

いろいろつっこまれそうな内容になってしまったけど、
取り敢えずは、これが今思うこと。
451名無しだョ!全員集合:03/03/04 12:52 ID:???
週刊誌「アサヒ芸能」見た人いる?
・福沢アナ「降板」の次は「移籍」問題だって・・・。
452名無しだョ!全員集合:03/03/04 13:26 ID:lfAWKQDM
2ちゃん並に信用できない雑誌なんだが
453名無しだョ!全員集合:03/03/04 14:56 ID:???
高校生クイズを辞めた時点でそういう空気が読めたよ
代わりの看板アナが育つまでは待ってたんだろ、迷惑かけないように
454名無しだョ!全員集合:03/03/04 15:02 ID:N6DUbRBM
>>450
確かに大人数だと一人一人に集中できないね。
パリまで行った第9回は、
豪華で盛り上がって好きだったど、
駆け足だった感は否めないし。
>>448
「目立ちません」と言われた人、
留に嫌われていたと確信しています。
455名無しだョ!全員集合:03/03/04 15:53 ID:???
やっぱり留さんが「目立ちません」って決め付けたのは細見・三宅・小林
の若い挑戦者であるだけにやっぱり若者のキャラを掴むには難しい年齢
にきてたんだね。
456名無しだョ!全員集合 :03/03/04 20:37 ID:ja37WeyM
どなたかこれのビデオ譲ってくれるかたおられませんか。
小学校の頃から見ていたんだけど、とぎれとぎれにしか覚えていなくて
皆さんの話についていけなんです.ホントソフト化してくれないかなぁ
457名無しだョ!全員集合:03/03/04 21:15 ID:Pg3azcQ4
とりあえず、さがしもの掲示板へ逝け
458名無しだョ!全員集合:03/03/04 21:38 ID:???
そう言えば最近晒し屋がバカやらなくなったせいか荒らしがないね。
459名無しだョ!全員集合:03/03/04 21:57 ID:???
>>448
グランドテートンでも小林の誤答に厳しいツッコミいれてたね。
花の読み方の問題で間違えた時「キミの脳構造がどうなってるか見てみたい」とか
厳しいツッコミ入れてなかった?
460名無しだョ!全員集合:03/03/04 23:09 ID:???
>>458
シーッ。そういうこと言うとまたやって来るかもしれんから黙っとけ。

>>459
何と言っても強烈だったのはツインレークスでのツッコミ。
「わからないなら押すんじゃねぇ!」
461nanashi:03/03/04 23:24 ID:6hUnZv9k
14回の「目立ちません」といわれ続けた中でも小林さん。
カメラの回ってないところで何かあったんじゃないの??
462名無し:03/03/04 23:59 ID:0ycKD6Ty
亀レスで悪いが
>>234

決勝戦でも編集入るの?

第6回のときは両者ともボタン押さなかった問題も出ていたらしいな。


あ た り ま え じ ゃ な い で す か

放送されてるのは出題されたうち半分も放送されていませんよ。
クイズ王でもすべての問題に答えられるわけではない
長戸:永田の決勝戦でもスルーは何問もある

>>459 >>460
それはちょっとひどいな。でも確かに小林さんはちょっと馬鹿…?とかTVの前で思っていた。

>>455 個人的には確かに14回はめだたない人がいた。細見さんとかあんまり印象にない。

463nanashi:03/03/05 00:27 ID:Aof9zmkH
14回の、アーチーズは運の要素が強かったな。
運も実力のうちだけど、あそこで細見さんが
勝ち抜けてれば、その次のチェックポイントから
実力出すところ見れて見ものだったんじゃないかな??
464名無しだョ!全員集合:03/03/05 00:37 ID:c7MH3iMv
もし復活するなら今度は17回になるのか? 今世紀最後(個人的に過去最低の駄作だったが)を1回として数えるなら18になるわけだが…
465七士:03/03/05 00:56 ID:1BevQ3sT
復活しても、別の名前で第1回になるのでは?
ユーラシア横断で、決勝がニューヨーク。
466名無しだョ!全員集合:03/03/05 01:40 ID:aysWZc5g
史上最大!新・アメリカ横断ウルトラクイズ
とか
史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ2003
になると思う
467名無しだョ!全員集合:03/03/05 01:44 ID:ohrd0jiS
シルクロード横断でもいい
金がもっとかかるから駄目かな
468名無しだョ!全員集合:03/03/05 01:54 ID:+wZ3Q8mQ
あれ?誰もいないの?荒らしじゃないよ。
469名無しだョ!全員集合:03/03/05 05:21 ID:eULXrFzg
そう言えば昨日名古屋の東急ハンズで敗者復活者がかけるタスキが売ってたな
470名無しだョ!全員集合:03/03/05 06:33 ID:???
>>455
目立ちませんと決めつけるとそれが放送内容にも影響されるからね。
>>462の指摘どおり細見さんはいまいち目立たなかったし。
ただ目立たなかったのは漏れの中では細見さんだけかな。
小林広次さんは結局準決勝まで勝ち進んだし,三宅さんもけっこう
印象に残っている。
小林さんへのトメさんの言葉では「あきらめるな」って何度か言っているね。
それだけかもしれんが。
レバノン「中央大学どうした? あきらめるな。」
エリー「壁のぼりの精神は? あきらめるな。」
ってな具合に。
471名無しだョ!全員集合:03/03/05 08:46 ID:mepGEWcz
>464
本当に気になるよね。
俺としては、単発のSPではあったけど17回と認めたいな。
なにもクイ研が優勝してはいけないという理由もないし、
小川K太(唯一の年下クイズ王なので呼び捨て)も、
総勢約5万人の挑戦者の頂点に立ったことはホント凄いことだよ。
確かにハワイの遅刻の件を突っ込まれるのは痛いけど、
旅も楽しんでいたし、彼の挑戦者精神は実に爽やかなものだったと思う。
それに優勝旗受け取った時点で、第17代クイズ王と認められてるんだよね。

ちなみに俺はクイ研でもないし、他のクイズ番組はあまり見てないよ。
第6回からウルトラに魅せられている一視聴者でも、
今世紀に対して否定的でない奴もいるってことで。
472名無しだョ!全員集合:03/03/05 14:38 ID:???
>>471
禿銅。
清水みたいな情の深いヤシは4週くらいにわたって放送されてたら結構な
味だしてたと思うよ。残念だったのが老人参加ということもあってか
体力系のクイズがなかったことね。あれで迫力半減っていうか。。
でも16回よりははるかに良かったと思う。
473名無しだョ!全員集合:03/03/05 14:51 ID:exgNuXbF
>>444
いや、あだ名ってウルトラにおいては結構重要な要素だと思うよ。よほど珍しい
苗字の人や強烈な個性を持っている人なら別だけど、そうでない人が鈴木さん
とか山田さんとか呼ばれても見てる側としては印象が薄い。
それに参加者としてもあだ名で呼ばれたほうが親密感が沸いて嬉しいと思う。個性
がないといわれてた14回の小林や細見だって良いあだ名をつけて個性を引き出して
やれば印象はもっと変わってただろう。その役割は司会者であるトメさんの仕事
なのだが後期ではおろそかになっていたとしか思えない。初期の頃はトメさんも
参加者に積極的にあだ名をつけていたが、若者世代とのギャップのせいかそれを
しなくなった。11回以降大声クイズ以外で回答権をとったときあだ名で呼んだこと
なんて1度もなかったと思う。
474 :03/03/05 14:59 ID:exgNuXbF
>>471
漏れも同意。このスレでもよく叩かれるが「今世紀最後」は短い放送枠の中でよく
やったと思う。優勝者の小川もテレビ的には爽やか好青年ってキャラで別に嫌な
印象はなかった。本土上陸メンバーも最初に落ちた3人と飯塚以外は結構良いキャ
ラがそろったと思う。準決勝は小川VS市岡、清水VS磯貝という13回の準決勝っぽい
はっきりしたライバル関係の構図もできてたし。あとグアムで落ちたウクレレ漫談の人とか竹馬乗りの人とかが本土メンバーに残っていればもっと面白かったと思う。
475名無しだョ!全員集合:03/03/05 15:29 ID:rGnhwx8p
いいですね!
http://csx.jp/~life-smile/
476名無しだョ!全員集合:03/03/05 16:35 ID:KrVgYfr/
しばらくROMってて、こんな話題を出すのはどうかと書き込むのに随分悩んだけど・・・
思い切って書き込みます!

第3回に出ていた宮村千春さんって数年前にお亡くなりになったらしいですね。
彼女は、その回の優勝者のブッチャーもお気に入りで、優勝商品の馬には
彼女の名にちなんでサウザンド(千)・プランタン(春)号と名づけたほど・・・。

まだ亡くなるような年齢ではないはずなのに、なんだかお気の毒に思えて・・・。
ご冥福を心からお祈りいたします。
477名無しだョ!全員集合:03/03/05 16:56 ID:ZPtTDFRv
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
478名無しだョ!全員集合:03/03/05 17:09 ID:jor3GAnV
市岡たんのまんこ舐めたい。

看護婦のはいらん。
479名無しだョ!全員集合:03/03/05 17:13 ID:???
>>466,>>467
ウルトラクイズ伝説の留さんの後書きを見ると、もうウルトラクイズは
完全に復活しないと思うよ。少なくとも私はそう思っています。
最近のテレビ見ていると、真剣に馬鹿な番組を作ろうというスタッフが
いないんじゃないかな〜って思っていますけどね。
昔なんて、全員集合とか、ひょうきん族とか、11PMなど、
「どうだ!これが俺達の作った番組だ!」みたいな、意味のある番組が
毎日のように放送されていたと思いますね。

今年、日テレが50周年なんで、「ウルトラクイズ復活して!」なんて
騒いでいる人もチラホラいるけど、私としては、「今まで素敵な番組をありがとう」
という意味で、スタッフに感謝の意を送りたいですね。
でも、ウルトラクイズに変わる、何か素敵な番組が誕生してほしいという願いは
ありますけどね。高校生クイズがもうダメになっている今現在、
何か新しい番組誕生して欲しいですね。
480名無しだョ!全員集合:03/03/05 20:26 ID:???
>>476
その話題は前々スレあたりで既出です。
でもたしかに宮村さんの訃報は残念でしたね。
ワタシもご冥福をお祈りいたします。
481名無しだョ!全員集合:03/03/05 20:52 ID:???
ウルトラの女性挑戦者は本当に身元不明が多いな〜。
11回の温井さんと8回の古賀ママ以外はみんな今なにやってるのかさえ不明・・。
482名無しだョ!全員集合:03/03/05 21:03 ID:YhYqcKrK
>>428
414です。
賛同ありがとう
なんとか企画構想を練ってレギュラー枠でやってほしいよね。
483名無しだョ!全員集合:03/03/05 21:12 ID:YhYqcKrK
既出だけど、
14回は本土上陸序盤で女性が全滅したのが痛かったね。
5人共キャラ立った存在だったのに、本当にもったいない。
彼女らが最終週まで残ってたら面白かっただろうな。
本土上陸時、西海岸の海を本土上陸組が眺めてるシーンあるじゃん。
あれ観て「今回は面白くなりそう」って期待してたのに本当に残念。
前年13回がつまんなかったので、余計期待してたのに。
484名無しだョ!全員集合:03/03/05 21:35 ID:???
>>481
11回ロスで負けた細谷姉妹のフジコさんは今でも薬剤師してますよ。
ググッてみな。
485:03/03/05 21:36 ID:xT/ROEJ2
込山は明らかに目立とうとしていたので好きになれん!

486名無しだョ!全員集合:03/03/05 22:07 ID:???
11回のハワイの敗者復活でガリガリの気持ち悪い感じの男のフィアンセが
すげー美人だったのが分かって「ウソー」って顔を露骨にした立川さんに
審査員特別賞を送ってあげたい。
487名無しだョ!全員集合:03/03/05 22:12 ID:???
14回って旅行中ずっとバスで寝泊りしてたのかな?お風呂とかどうしてたんだろ。
男性とくっさいバスの中でずっといなきゃならん環境で女性が最後まで残れ
という方が酷かも。。。
488名無しだョ!全員集合:03/03/05 22:36 ID:???
>>487
当時から怪しいと思ってたんだけど、
14回はバスでの寝泊りやトマト戦争クイズ、エリーでのサバイバル訓練などがあるので
女性が残ると製作サイドとしては都合が悪いので
早々と女性を落としたのではないか?と思う。
あのバンダナのチーム分けも不自然だったし。
489名無しだョ!全員集合:03/03/05 22:37 ID:???
>>486
ワロタ
490nanashi:03/03/05 22:37 ID:dLVopiRp
14回の細見は、ソルトレイクのクイズは3ポイントとって、
先に抜けてたな
491名無しだョ!全員集合:03/03/05 22:38 ID:???
実はずっとバスだったってのは表向きだけで、
一部で飛行機を使って・・・なんて
猿岩石じゃあるまいし、そんなことないか。
492名無しだョ!全員集合:03/03/05 22:40 ID:???
立川さんは戦車の選択次第ではあの宇田川さんに勝ってたんだよなあ。
493名無しだョ!全員集合:03/03/05 22:57 ID:Fya3UwN9
立川たんのおまんこ舐めたい
494nanashi:03/03/06 00:11 ID:Hs+Iv1uM
立川さん、地味そうだけど、かわいいな
495名無しだョ!全員集合:03/03/06 01:27 ID:O2ubRW+f
城西大学!!!
496名無しだョ!全員集合:03/03/06 02:27 ID:???
ウルトラの挑戦者ってやっぱりある程度勝ち残ればファンレターとか
じゃんじゃん来てモテモテだったんだろうなぁ。
稲川も瀬間もブッチャーもウルトラのあった翌年にケコーンしてるもんな。。
497名無しだョ!全員集合:03/03/06 09:40 ID:a12J7OHv
それ目当てで参加する人も多いんでないの?
十三のおっちゃん嫁はん見つかったのかな?
498名無しだョ!全員集合:03/03/06 09:54 ID:a12J7OHv
11回ウルトラ本読んでたんだけど、たまげたよ。
宇田川さん当時23歳だったとは…
あの落ち着きかたからして30前後だと思ってた。
499名無しだョ!全員集合:03/03/06 12:23 ID:Dn9kVe0W
ここで語ってる人で後楽園、東京ド−ム予選を突破した人いる??いたらテレビには映らなかった裏話とか聞かせてほしいなぁ。
500名無しだョ!全員集合:03/03/06 13:21 ID:uu9BqaZY
俺の同級生は14回でグアムまで行った。ヒゲの黄門様と仲良かったとか。実際あの、人本当に人がいいとか言ってた。
501名無しだョ!全員集合:03/03/06 14:20 ID:0FqMm4jG
見た目より老けているといえば6回の沓澤さんだな。

いまどきあんな27歳をみかけたら恐いよ
502名無しだョ!全員集合:03/03/06 14:54 ID:c/2nrDgJ
見た目と年齢がつりあわないといえば古賀ママ(当時29歳)
503名無しだョ!全員集合:03/03/06 17:47 ID:???
16回の松井も。
504名無しだョ!全員集合:03/03/06 17:59 ID:vB68qO+d
505名無しだョ!全員集合:03/03/06 22:37 ID:mtDT5U9y
9回〜16回と今世紀最後に参加して、第1問だけは9連勝でした。
予選突破は1回だけですが、ハワイまで行きました。
506名無しだョ!全員集合:03/03/06 22:45 ID:???
みんな詳しいなあ…。
オイラもウルトラは大好きで、ビデオに撮って繰り返し繰り返し観てた。
でも、それも12回くらいまでで(だから12回まではウルトラカルトクイズがあったら
自信がある)、それ以降は、とりあえず放送時に観ただけで、録画したビデオは
全く観返していないので、細かい部分サパーリ覚えていない…。
何て言うか、ここでよく言われているように、挑戦者の個性がなくなって番組自体が
つまらなくなり、それに伴い、自分のウルトラへの情熱が冷えていったという感じ。
もちろん、毎回出場はしていたんだけどね…。
だから、オイラとしてはウルトラはもう復活してくれなくてもいいんじゃないかと、
はっきり言ってそう思っている。
507名無しだョ!全員集合:03/03/06 23:46 ID:tzjdztsM
7回の富井直樹さんも老けてた。あのとき21だって。
508名無しだョ!全員集合:03/03/07 00:12 ID:n/7hXSfC
>506
俺は、実家が貧乏だったから、第10回ウルトラクイズまで
カセットテープに録音して繰り返し聴いてました。
個人的にウルトラクイズにつまらない回はないので、是非復活して欲しいです。
509名無しだョ!全員集合:03/03/07 00:21 ID:???
つまらなくなったのは日テレ製作になったのとチェックポイントを増やしすぎたことかな。

1〜10までと11〜16とでは編集方針がちがうんだろうな。
テレビマンユニオンは挑戦者同士の交流を重視してた気がする。
510ク・ウォーター:03/03/07 00:49 ID:zLqakHVJ
第9回の堀さんと7回バンクーバーで敗れた香具師は30代には見えないよ
511ク・ウォーター:03/03/07 00:52 ID:zLqakHVJ
老けていると言えば11回の稲川さんかな。

12回に出てきた阿部はオタッキー顔になってしまって萎えた。
512天扇:03/03/07 01:19 ID:djvj9UA6
はい!ブッチャー?
513名無しだョ!全員集合:03/03/07 01:52 ID:7UN2I4Ec
9回の堀さんみたいな強気な女は個人的に好きだったなぁ(10回の堀さんもしかり)。
そんな堀さんも今年で51歳。さすがに結婚してるでしょうなぁ・・。
514名無しだョ!全員集合:03/03/07 12:59 ID:IH97Kvhi
>>509
「チェックポイントが多い→つまらなくなる」ってとこには反論したいな。
第8回からのチェックポイント(国内予選含む)の数を挙げると
8回:15個、9回:19個、10回:20個、11回:17個、
12回:18個、13〜15回:16個、16回:14個
10回は南北に分かれたから例外かもしれないが、「日本テレビ製作」になった
11回意向むしろ減少傾向にある。13,14回は5週放送だったのを考えると
チェックポイントは少ないと思う。
チェックポイントが多い方が、クイズ前のインタビューやクイズを通して参加者の個性が引き立つ(「この日とまた最初/最後に勝ち抜けたよ」とか「スポーツ好き
というだけあってこの人はやっぱりスポーツ問題に強いな」とか)からチェックポイントは多い方が良いと思う。5週放送だったら18個はチェックポイントがほしいところ。
515名無しだョ!全員集合:03/03/07 13:38 ID:i5MAQB8f
カセットテープに録音して何度も聞き直している家具師って意外と多いんだな。漏れだけかとオモテタヨ。

第6回のカルトなら自信ありだな。
516名無しだョ!全員集合:03/03/07 13:44 ID:2Lph2Den
「今世紀最後!」にも出られなかった1981年生まれの漏れ・・・。
今じゃあんなにテンポの遅い番組できないだろうなあ(´・ω・`)ションボリック
517名無しだョ!全員集合:03/03/07 14:05 ID:WKNXqu5z
>515
能勢さんやジャストミート田中さんもそうだよ
長戸さんは厨房の頃第一回見て衝撃を受けて
この番組を録画すべく、新聞配達をやった
518名無しだョ!全員集合:03/03/07 14:22 ID:???
>>517
そういう話聞くと能勢さんや長戸さんもチャンピオンとして認められる気がするね
519名無しだョ!全員集合:03/03/07 15:38 ID:???
最近のお子様は物の価値が分かってない奴が多いから先人達の努力は立派だよ
特にカセットテープ録音してた人は情熱の度合いが高い傾向。 色んな所で話聞くけど
520名無しだョ!全員集合:03/03/07 16:03 ID:???
我が家庭にビデオデッキが来たのは84年だったなあ
ずっしりと重いテープが時代を物語ってる
そいえば永田さんが以前85年か86年にビデオデッキを導入したと言っていた気がする
長戸本に書いてある通りクイズに目覚めるのは遅かったのでしょうかね?
521名無しだョ!全員集合:03/03/07 21:02 ID:ISyczO/l
>520
永田さんは十回グァムで泥被ってから
RUQSや関西クイズ愛好会に入ったんじゃなかったかな?
この前立ち読みした本(前スレで出てたTVクイズ攻略マニュアルA)で
長戸さんとのなれそめを語っていた
522名無し:03/03/07 21:55 ID:ct6sJNGZ
>>502
29!!!!!!????????
それはショック。40かと…
523名無し:03/03/07 21:57 ID:ct6sJNGZ
>>496
瀬間さんは学生時代からのつきあいじゃなかった?
稲川さんはあのあと本当に会社をやめて転職先で奥さんを見つけたらしいね
ウルトラに参加してなかったら会社やめてない→奥さんと出会ってない
なので「ウルトラが人生を変えた」らしい
まあ参加してなくても結婚とかはできたと思うけどな…。
524名無しだョ!全員集合:03/03/08 00:13 ID:???
古賀ママより、相撲ギャルの方が、ウルトラ出場時の年齢は高かったんだぞ!
525ク・ウォーター:03/03/08 00:15 ID:39nvsmIO
瀬間も老けていたな
526名無しだョ!全員集合:03/03/08 00:22 ID:???
>>524
ああ、確かに。
古賀ママは29歳、相撲ギャルは32歳だったっけ?
まあ、方や既婚、方や独身だったから、雰囲気が違うのは当然ではあろう。
527名無しだョ!全員集合:03/03/08 01:42 ID:???
相撲ギャルのおまんこ舐めたい
528名無しだョ!全員集合:03/03/08 02:49 ID:1vnxI3tp
>>517
2回チャンピョンの北川氏は1回からウルトラを録画してるので
かなりのおぼっちゃんだったんだね〜。
529名無しだョ!全員集合:03/03/08 03:47 ID:p7bDmBEa
>528
自分のサイトに「ベルトクイズQ&Qの賞金でビデオ買った」
と書いてなかった?
530名無しだョ!全員集合:03/03/08 05:02 ID:YfrfFmf6
第13回チャンピオン長戸氏は実はシドニーで一度負けてるが敗者復活で勝ち上がったのだ! タスキかけろよ
531名無しだョ!全員集合:03/03/08 05:32 ID:MKwRBuHj
>>530
違うよ。シドニーで一度負けたのは準優勝の永田氏。
長戸氏が負けたのはグアムのどろんこだよ。
いずれにしろ同じグアムで負けた加藤氏がタスキをかけてたのに
長戸氏がタスキをかけていなかった理由は謎のまま。
532名無しだョ!全員集合:03/03/08 07:41 ID:???
北川さんが購入した当時は軽自動車に手が届きそうな金額だったしテープも
新作ゲームソフトなみの値段だったから貧乏じゃ買えないYO!
そういう意味じゃO木氏は自分が出演した番組以外でも片っ端から録画してたのは
凄いと思う
533名無しだョ!全員集合:03/03/08 08:28 ID:EbR2SUIa
534名無しだョ!全員集合:03/03/08 08:50 ID:???
>>531
加藤氏は二次予選でジャンケンで負けて、ワサビ食って鼻毛抜いて泣いて敗者復活したから。

グアムは通貨人数が決まってたから敗者復活じゃないんじゃないか。
535名無しだョ!全員集合:03/03/08 10:34 ID:???
敗者復活のタスキって、国内予選で復活した場合のみだと思うよ。
つまり、本選である機内400問以降は、適用しないっていうことだと思うよ。
536名無しだョ!全員集合:03/03/08 15:08 ID:???
>>531
534と535の言っていることで大体当たっている。
加藤氏はもともと成田は敗者復活で勝ちぬけている(恒川氏などもそう)
だからグアムで逆ドロンコしたときも(そしてその前の普通のドロンコも)
そのたすきをかけてやっているはず。
長戸本に書いてあるが25人勝ちぬけだったけど22人しか勝ちぬけが出なかったから
逆ドロンコをやった、とのことだ。
537山崎渉:03/03/08 21:34 ID:qMGaOsnL
(ToT)
538静岡人:03/03/08 22:23 ID:JN+L6xvD
第1回見てみたいですねえ。放送された年は自分は小3なので
見ていてもおかしくない筈なのに、全く記憶がない。
(静岡では、日テレ系列の静岡第一テレビが誕生したのが78年なので、
第1回目はもしかしたら放送すらされてなかったのかも・・・)
539538:03/03/08 22:41 ID:JN+L6xvD
各回の印象 (2〜5回)

2回:このとき初めて見たので、とにかく度肝を抜かれた。3週の放送だったが
2週しか見なかった。(最初と最後の週)優勝した北川さんの喜び方がすごかった。
負けた間下さんが徹底的に無視されているのがかわいそうに思えた。

3回:今年も来たか!と楽しみに見ていた。ドボンクイズなど新しいクイズが
あって毎週ワクワクしていた記憶が・・・。ブッチャーと千春さんが印象的だった。

4回:女性が強かったなぁ〜ってことだけよく覚えている。この年初めて
ドロンコクイズをやったということだが、当時の記憶はなし。断片的にしか
見てなかったのかもしれない。

5回:このあたりから、後楽園の予選にかなり時間をかけるようになったと思う。
印象的だった罰ゲームは、闘牛をさせられた女性、準決勝で負けてボートをこいで
帰っていった若い女性と年配の男性等等。メガネカマキリさんはよく覚えている。
540538:03/03/08 22:53 ID:JN+L6xvD
各回の印象(6〜7回・・・一番よく見た時期)

6回:初めてウルトラクイズをビデオに撮った。決勝は未だにカセットに録音
してとってある。同県人のトドさんを応援していた。
サイパン(?)での推理小説、あれでひょうきんな学生がたくさん落ち
落ち着いた感じの挑戦者達が勝ち抜いていった感じがした。
ダラスでのドッキリの罰ゲームはきつかっただろうな〜。
それにしても決勝で、何で高木さんあんなに萎縮しちゃったんだろう。

7回:ビデオに撮って何度も見ました。このスレでも評判がいいけど
上陸した人たちはみんないいキャラしていて、(受験生なのにも関わらず)
毎週ひきつけられるように見ていました。横田さんの優勝は順当だったかな。
準優勝の渡辺さんは今思えばイケメンだったよね。今井さん、モデルかっこ良かった。
金時真代ちゃん、石間さん、応援してましたよ。
541538:03/03/08 23:02 ID:JN+L6xvD
各回の印象(8〜10回・・・とりあえず見ていた時期)

8回:この年もビデオに入れたはずだが、前年ほどの魅力は感じられず
ろくに見ずに消してしまった。(モッタイナイ)
特に印象が深かったのは、どちらが早く泣くかという敗者復活戦。
男性対女性だったが、男性のほうが勝ってしまった。勝負が決まってから
負けた女性のほう、ポロポロ涙をこぼしてましたね。
あと、決勝は友人同士の対決というのも印象深かった。

9回:なぜかほとんど覚えてないんですよ。女性がたくさん勝ち残っていたなら
一生懸命見たはずなのに・・・。(このスレ見てあらためていろんなこと知りました。)
罰ゲームで坊主頭にされたのはこの回だったっけ?

10回:途中で南北に分かれるというのがなんともいえず壮大な感じで良かったです。
ビデオにこそ入れませんでしたが、受験生にも関わらず毎回見ていたような・・・。
北と南の決勝進出者がそれぞれ決まった時、「誰が決勝にくると思う?」
との質問に、二人とも相手の名前を正確に当てていたのも印象深かったな。
542538:03/03/08 23:10 ID:JN+L6xvD
そして11回以降は実は見ていないのです。
実家を出てから、夜は色々忙しくなりウルトラは見れなくなってしまいました。
(下宿にはビデオもありませんでしたので)

女性が活躍し、そして久々に女性が決勝に進出した11回
いいキャラクターがそろっていた(ウルトラ婚もあった)12回
悪名も高いが、史上最強の戦いとなった13回
アメリカ大陸上陸後はすべて車で横断した14回
福留さんから福沢さんからバトンタッチされた15回
ぜひぜひ見てみたいですね。

16回はちょこっと見てみましたが、本当にちょこっとしか見てません。
駄作だと評判ですが、なぜ駄作だったのかもう一度じっくり見てみたいですね。
(やめとけといわれるかもしれないが・・・)

以上、長文失礼しました。
543名無しだョ!全員集合:03/03/08 23:26 ID:JTcZkxEM
15と16と恨性器しかみてない私が言います
16回は炒ってよしです
544名無しだョ!全員集合:03/03/09 00:37 ID:???
どう考えても福沢(と毒光)のせいにしか思えない。
福留さんのままだったら、絶対続いてた。
いまさらいっても、しょうがないけど。
545名無しだョ!全員集合:03/03/09 01:08 ID:hR39ZMQc
>544
トメさんが16回の本土上陸のメンバーを引き出せるとは思えない
若い人に対して親しくなれないと自分の本に書いてあるから
あんまり変わらないとは思う
546名無しだョ!全員集合:03/03/09 02:30 ID:???
ウルトラ衰退の原因を福沢のせいにするのもどうかね?
14回ですでに視聴率はどん底だったわけで。。
547名無しだョ!全員集合:03/03/09 03:21 ID:???
>>538 そういえば沖縄は8回か9回あたりまで放送がなかったようですよ
548名無しだョ!全員集合:03/03/09 03:28 ID:???
出題・レポーターのせいにはできんだろう。
あんまり言いたくないけどクイズをするためだけのオタクの占める率が増えたの
だからいたしかたないね。それでもFNSなどよりはマシの気もするが。
参加者のモティベーションというかベクトルがどちらに向いているのかにもよるけど
クイズをすることが目的の人が多いっていうのと,無個性な人が増えたことによる
ところが多いんじゃあないかな。
>>545の言っているように福留でも(むしろ福留の方がもっと)本土上陸のメンバー
(大西さんや野上さんなどは除いて)を引き出せたとはとうてい思えないね。
でも予選はある意味抽選みたいなもんだから,そう都合よくいい面子が残るわけでも
ないからしょうがないよね。ただ,上で書いたような,ある意味でウルトラには
(もっと一般にテレビには)向いていないような参加者の占める率が増えると,
つまらない面子が残る可能性は自然と高くなっちゃうね。
549名無しだョ!全員集合:03/03/09 08:37 ID:QIowSICt
たしかに、クイズオタの奴増えたころから一気につまらなくなった。
13回のボルティモアが名勝負なんていってるようだけど、俺から言わせればクイズオタの内輪受けを日本テレビが放送してるようにしか見えなかったもん。
プロのクイズ屋さんの長戸・永田・秋利なんかみょーにテレビ慣れしてるし。だから翌年の14回のほうがテレビ番組としてまだ面白かった。
アマチュアの高校野球は感動するけど、プロ野球に感動しないのと一緒じゃないかな。
550名無しだョ!全員集合:03/03/09 10:44 ID:???
>>548
でも後期でもクイズオタってそんなにいた?13回・16回は除いてクイズオタ
ってそんなに残ってなかったと思うが。1回からそれぞれの回に2,3人くらい
クイズオタがいて最終週まで残るってパターンだよ。15回の能勢・松原の
クイズ研も5回で言えば道蔦・落合みたいなもんじゃない(っていうかあの回の
ベスト6のうち4人がクイズオタだったわけだが)?ウルトラがつまんなく
なったり人間ドラマがなくなったのは留さんが素っ気無くなったからじゃな
いかな?5回までの留さんって妙にフレンドリーだったけど以降はどうも
距離がでてきたっていうか。。ま、世代が違うから仕方ないんだけど。。
551名無しだョ!全員集合 :03/03/09 12:58 ID:hhLWQFcB
>>550
>っていうかあの回の
ベスト6のうち4人がクイズオタだったわけだが

そうだね。何回も書いてるけどクイズマニアが勝ち残るのは昔から。ヒトケタの回だって優勝者は4回と7回を除けばすべてクイズ屋だったし。というか昔の方がクイズ番組が多かったので(毎日帯番組が放送されていた)クイズマニアは今より多かったんじゃないかな?

 あと昔の方が問題が難しい。こないだ昔のやつみたけど文学・歴史の問題が多くてみんなポンポン正解してて(普通の人でも)すごいなーと思った。今の若いヤツ(でクイズ研でない人)なら無理だろう。

>ウルトラがつまんなく
なったり人間ドラマがなくなったのは留さんが素っ気無くなったからじゃな
いかな?5回までの留さんって妙にフレンドリーだったけど

これも同意。昔はやたらフレンドリーだった。昔のビデオ見てる時「えらい口数多いな」と思った。

まあどんな名選手でも引退はつきもの。福留さん、番組ともども長年やってて金属疲労が来たということでしょう。

個人的には13回はおもしろかったです。僕の妹もビデオ何回も見てました。
552名無しだョ!全員集合:03/03/09 13:07 ID:???
クイズヲタとクイズ屋さんは違うですよ
553名無しだョ!全員集合:03/03/09 13:58 ID:vD7zrD0Q
>552
まあ俺はそれ全部ひっくるめて玄人と言ってるけど
554名無しだョ!全員集合:03/03/09 14:34 ID:???
>547
元沖縄県民ですが、8回〜16回は放送してますよ
8回の罰ゲーム(自分の汗で水を作る?)を覚えてるので・・・
555名無しだョ!全員集合:03/03/09 16:27 ID:514rh3/x
アタック25の時間帯だと濃いクイズ話が出てくるな
556名無しだョ!全員集合:03/03/09 18:13 ID:DDqZ7n+H
ヲタ男いらない
女をもっと残せ
557名無しさん:03/03/09 18:35 ID:qGfmrXL2
よく成田予選の方法を決める時に候補としてアミダクジがあったけど、1回も採用されなかったんだよね

昔、ボーリング場によくあったウルトラクイズゲームマシンはアミダクジが採用されていて、よくハズレを引いてたなぁ
558あぼーん:あぼーん
あぼーん
559名無しだョ!全員集合:03/03/09 19:12 ID:???
第6回の成田じゃんけんの方式はありゃひどいよな〜。
めっちゃ簡単な問題の時と難しい問題の時があっただけに不公平極まりなかったな。
560nanashi:03/03/09 19:23 ID:5d3Gmaoz
13・14・15・16回当時は、クイズマニアも別に変人扱いされなかった
んじゃない?
561名無しだョ!全員集合:03/03/09 19:53 ID:IS3e5Bx3
うーん、クイズ屋にも視聴者受けする人としない人がいるのは言える
受けない人が優勝しても、人気がある人が準決勝まで残ればいい
誰が優勝するか以外にも見せ場はあったんだから、16回以外は
562名無しだョ!全員集合:03/03/09 20:08 ID:CC13KNaD
>>559
そうそう。一人目の時なんか「問題。日本の首都は?」
メチャメチャ笑いました。
563名無しだョ!全員集合:03/03/09 20:15 ID:tToQyGjx
総体的にクイズ研の人間=つまらないという図式はある
趣味一般のクイズスレ見たらそう思う
564名無しだョ!全員集合:03/03/09 20:16 ID:lGGnJmJE
何回でも見直してみたい回・・・5回
自分なりに面白かったといえる回・・・1・3・4・7・9・11・14・15
1回みたら当分いいやと思う回・・・2・6・8・10・12・13
逝ってよしな回・・・16・今世紀最後
565:03/03/09 21:14 ID:ioOEHm7T
5回はよかったよ。
道蔦,落合さんはクイズめちゃくちゃ強かったし,
杉山さんはダークホース的な感じだったし,優勝の真木さんは
面白かった。
566名無しだョ!全員集合:03/03/09 21:37 ID:sJSkQBmg
ウルトラに嫌いな回なんて無いだけに、
逝ってよしとか言ってる人を見ると悲しくなるね。
567名無しだョ!全員集合:03/03/09 21:47 ID:jjSPaSxz
漏れも嫌いな回は無かったんだが
某回想記が元手嫌いな回が出来たクチ
568名無しだョ!全員集合:03/03/09 21:53 ID:5isCDcmX
なんで9回だけ決勝がパリなの?
569名無しです:03/03/09 22:13 ID:RlXap0s+
 >>568
 自由の女神像が工事期間中だったため。

 この年から3年くらい「木曜スペシャル」が2時間枠になって、4週間どっぷりウルトラクイズを見ていた覚えがある。
 印象深かったのは、だんとつの優勝候補でありながら迷路で敗れた堀さん。
 罰ゲームで本物のトラ(ライオン?)を目の前にしても、「ネコの大きいヤツとかじゃないよね」と堂々としていたのが印象に残っている。
570あぼーん:あぼーん
あぼーん
571あぼーん:あぼーん
あぼーん
572名無しだョ!全員集合:03/03/09 22:41 ID:???
前から思ってたんだけど、
564読んでると、面白い回=奇数回っぽいな。
あぁ3回が見たい。
573名無しだョ!全員集合:03/03/09 22:59 ID:lGGnJmJE
>>566
それまでのウルトラクイズが良かったからね。
クイズになんのヒネリもないしルートも平凡なのを見る
と、なんだかなあ・・・と思ってしまうのよ。
16回が駄作と感じている人はここにも大勢いるでしょう。
574名無しだョ!全員集合:03/03/09 23:00 ID:???
>>566
禿銅。目につくし、見てて悲しくなる
575名無しだョ!全員集合:03/03/09 23:06 ID:HUBqV8S6
ペルー
576名無しだョ!全員集合:03/03/09 23:07 ID:???
誤爆スマソ
577名無しだョ!全員集合:03/03/10 00:29 ID:QrKkDQYK
>>569
「しっぽ踏んだらどうなるだろう?」とか言って踏む仕草までしてたよねw
なかなか味のある人だった。
578名無しだョ!全員集合:03/03/10 01:27 ID:???
百合最中が第5回でも100名に残っていたんだけど、自分の汗水飲んだ香具師と同一人物?
579名無しだョ!全員集合:03/03/10 02:59 ID:oDAWV1te
>>578
そうです。8回ですね。
580名無しだョ!全員集合:03/03/10 04:07 ID:???
だんだんとこのスレもまったりしてきて
良い感じになったきましたなぁ
最初の頃は、けなしあいだったもんね
581名無しだョ!全員集合:03/03/10 04:33 ID:???
そう? 最近はジャイアンツ愛ならぬ「ウルトラクイズ愛」
が、足りない人が多いように見えるけど
リアルタイムを見た人とビデオでだけしか見てない人のギャップかな?
毎年毎年楽しみに待ち焦がれ、見ていた人は回ごとに思い入れがあると思うし・・
582名無しだョ!全員集合:03/03/10 06:56 ID:???
>>575-576
第10回の南米ルートで訪れた国は、「ボリビア」「ブラジル」と、もうひとつはどこ?

正解!その通り「ペルー」だ。(チチカカ湖はペルー側だったらしい)

よっておまいはこのスレで誤爆ではない。
良かったな(w
583名無しだョ!全員集合:03/03/10 13:22 ID:AWEW3P98
>>573
勝手に特定の回を「駄作」とか決め付けてしまうとその会に参加した人(特に上位
進出者)が不憫に思えてきてしまう。参加者の誰だって何も番組をつまらなく使用
なんて思ってたわけないだろうし。
それでも責任があるとすればやはりスタッフ側に問題があるだろうな。コースや
クイズ形式しかり、参加者の個性を演出できなかったこととかね。
584名無しだョ!全員集合:03/03/10 14:15 ID:???
このスレずっと見て来て感じたことだがやけにリアルタイムで見たやつとビデオで
見たやつを線引きしたがるヤシがいるな・・。
585名無しだョ!全員集合:03/03/10 15:02 ID:hzFmwfuA
第1回、第2回をリアルタイムで見たヤシが羨ましい。
漏れの記憶ではタイヤ引いてクイズ答えるヤツが一番古いな
586名無しだョ!全員集合:03/03/10 16:01 ID:UYmz8nY2
漏れは5回をかすかに覚えてるのが一番古い記憶
TV番組の記憶で一番古い記憶でもある
587あぼーん:あぼーん
あぼーん
588538:03/03/10 18:17 ID:hPKwXiKt
>>585
>タイヤ引いてクイズ答えるやつ
第3回のマイアミのクイズね。千春さんがいなくなって男ばかりになったから
体力勝負のクイズになったのかなぁと思った。
印象に残っている問題「マイアミを逆から言うと?」「ミアイマ!!」
589名無しだョ!全員集合:03/03/10 19:35 ID:???
ちょっと教えてもらいたいことがあるんだけど良いかな?

当方のウルトラクイズ最古の記憶が、
クイズに答えて遺跡の階段を上っていくってやつなんだけど、
これって第何回のどこだかわかる人いないかな
590名無しだョ!全員集合:03/03/10 19:52 ID:???
>>589
11回のチチェンイツァ(8→7)?
591名無しだョ!全員集合:03/03/10 20:00 ID:???
>>589
第5回(1981年)のティオティワカンでしょうか?
ちょっとルールが違うような気もするんですが・・・

そこからピラミッドでおなじみの、ティオティワカン遺跡へ行きました。
10人並んでの早押しクイズで、お手付きをすると100m後ろにあるピラミッドまで
走っていって、お祈りを捧げて戻ってくる、たいへんなルールです。
【第5回チャンピオン 真木法男氏の手記より】
592名無しだョ!全員集合:03/03/10 21:10 ID:2lEVLwVu
タイヤ引きクイズがあった第3回はリアルタイムで1回見たっきりだけど結構覚えてるよ。バラマキクイズでハズレを引きまくって負けた女の子がいたと思う。千春さんが落ちた時はガッカリしたけど、最後スタジオに登場した時は嬉しかったな。
593589:03/03/10 21:10 ID:???
>>590
私も先にそれかと思いました。「最古の記憶」ってあたりで(当方28歳)。
でも実際登ってないし・・・>ティオティワカン

ちなみに私の最古の記憶はパンナムビルから動いてないエスカレーターを降りる敗者・・・第2回かな?クイズ自体を覚えてるのは6回以降だけど・・・。
594 :03/03/10 21:11 ID:???

私が590で、
>>591
が正解でした。吊ってk
595538:03/03/10 21:16 ID:hPKwXiKt
>ちなみに私の最古の記憶はパンナムビルから動いてないエスカレーターを降りる敗者・・・第2回かな?
自分も見てました。「あれが決勝で負けた人の罰ゲームなんだ。きついな〜」って
思ってました。
596589:03/03/10 21:48 ID:???
ども、レスありがとです。
ティオティワカンかチチェンイツァみたいですが、
>>590氏の言っているチチェンイツァの方だと思います。
チチェンイツァがどういうクイズだったかはわかりませんが、
チャンピオンの手記とは記憶があわないし、
なによりも1983年生まれ(現在20歳)の私が
第5回を見たとは思えない(笑)。

597nanashi:03/03/10 22:30 ID:/wmQ0NAj
グアムのどろんこは、通過人数以上の人が
正解してしまったらどうしてしまうんでしょうか?

また15回の時はぴったりだったんでしょうか?
598名無しだョ!全員集合:03/03/10 22:42 ID:Mr1RQY1L
大概グアムでの通過人数は40→25とか過半数+αって感じだから大丈夫
だったような気が。半分くらいは間違えるからね。
----------------
13回のニュージーランドでの罰ゲームがバンジージャンプで飛ぶ直前で
「いくらウルトラでもホントにさせるわけがない」っていうのイマイチ納得い
かないんだよなあ。他の回、チェックポイントでもっとひどいことさせてた
ような気が。軍に1日入隊で坊主頭にしちゃったり。
599nanashi:03/03/10 22:48 ID:/wmQ0NAj
タイミング間違えば先に飛んじゃう可能性もあったわけだ
600nanashi:03/03/10 22:49 ID:/wmQ0NAj
今15回のビデオ見てるけど、面白いな
601591:03/03/10 22:52 ID:???
>>589 >>596
どうやら>>590のチチェンイツァのほうが正しそうですね。
先に年齢を言ってくれたらもっと検討がついたのに。
それにしても・・・お若いのね
602590:03/03/10 22:56 ID:???
>>601ハゲドー。若いやーね。
ちなみに私はウルトラ(今世紀除く)に出られなかった最終世代。大学入学で上京したのその朝に立ち読みしたTVガイドで打ち切りを知って鬱になった世代・・・
603nanashi:03/03/10 23:05 ID:d+46I3Xx
15回と16回は第3位はどっちだったんだ??

罰ゲームで3位決定戦になるとしたら
15回はルーテーズに健闘した平本。
16回は多く答えたまついが3位と言う事かな。
604名無しだョ!全員集合:03/03/11 01:03 ID:VMvEEjbO
いま九州朝日でウルトラのパクリ番組やっとる
効果音そのまんま
605名無しだョ!全員集合:03/03/11 02:28 ID:O3qhiU9h
>>603
15回はジャストミートじゃない?通過席に行けたし抜けるのも早かったし。
16回は間違いなくバリバリの東大クイズ研の鎌田っぽい。
ちなみに12回は阿部さん、5回は佐藤さんっぽいね。

ところで9回の800問ペーパーでどっちが高得点だったか激しく気になる・・
606名無しだョ!全員集合:03/03/11 02:29 ID:???
漏れの最古記憶はアメフト場で水袋運ぶやつだったかな?

なぜか野郎が全滅して悲しかった記憶があるよ。
607名無しだョ!全員集合:03/03/11 02:35 ID:qQGexU0g
>>606
第4回ニューオーリンズだね。準々決勝。
この回は準決勝で女性ばかり残った回。
608名無しだョ!全員集合:03/03/11 05:38 ID:???
>>598
確かに生ぬるい感がしなくもないが・・・。
今でこそ珍しくもなんともなくなったけど,当時はまだまだ安全とはいえない
時代だったと思われ。死者もいた気がしたがどうだろう。
まあウルトラの罰ゲームもときおりこの手のどっきりのようなものも入ってい
るからよしとしよう。
609名無しだョ!全員集合:03/03/11 10:08 ID:kww1123R
佐藤はつえたんのオマンコ舐めたい。
610名無しだョ!全員集合:03/03/11 10:43 ID:kww1123R
眼鏡カマキリの出身地って、茨城になったり東京になったりしていたけど、どっちが正しいんだ?
611609=610…:03/03/11 11:53 ID:CeVn2jBM
出身地と現住所なんじゃないの?
14回クイズ王の佐藤さんも出身地が秋田で、
現住所が東京(確か田園調布の黄門様とか呼ばれてた)だったりしたもんね。
612名無しだョ!全員集合:03/03/11 13:22 ID:FF2tokPF
そういえば申込書に出生地欄(出生地市町)があったんだけど、なんか意味あるの?

漏れは出生地も出身地も現住所も全くばらばらだよ。
613名無しだョ!全員集合:03/03/11 13:54 ID:00eIh/ve
ダンスをしながら数メートル先のボタンを足で押して答えるのって第何回のどこ?
614名無しだョ!全員集合:03/03/11 14:12 ID:???
>>613
タンゴを踊りながら答えるのならば第12回のブエノスアイレス。
多分これのことかな。
あれって女性が残っていなかったらある意味寒かった気がしなくもないが。
615名無しだョ!全員集合:03/03/11 14:15 ID:Lheqc0nM
タンゴは12回のどっか。

罰ゲームでゴミ拾いさせられたところと、優勝の瞬間、なんか被りものが出てきたのは何回のどこ?
616名無しだョ!全員集合:03/03/11 14:53 ID:fYTlO6g3
何か罰ゲームで早稲田の校歌歌いながらジャグリングやってるのをチラッと見たのが最初。
ちゃんと見たのは13回から。
今世紀最後のときに高3。

1回ぐらい予選に参加してみたかった・・・
617名無しだョ!全員集合:03/03/11 17:19 ID:nmrJEccL
>>615
かぶりものっつーか、一人乗り小型潜水艦に入ったのは第9回。
>>616
ものすごく時系列がおかしいぞ?早稲田の応援歌(効果にあらず)うたいながら
ジャグリングやったのは16回の荒井(INフロリダキーズ)。
618名無しだョ!全員集合:03/03/11 17:30 ID:b0ZeV5EI
>>615
罰ゲームでゴミ拾いは、第3回のワシントン(準決勝)
そのゴミはスタッフがわざと散らかしたものだった。

“優勝の瞬間、なんか被りもの・・・”は、第4回。
ゴリラの被りものをした人が出てきた。上田さんは「キャー!!」と悲鳴を・・・。
ところが被りものを取ると、そこにはハンサムな男性が。
優勝した上田さんにkissをしていた。
619名無しだョ!全員集合:03/03/11 18:05 ID:oE0RYHkL
おお! レスありがとう。ゴミ拾いは3回でしたか。

ところで関西人がニューヨークまでいったのは第1回の松尾清三だけ?
620名無しだョ!全員集合:03/03/11 18:09 ID:???
立命館のチャンピオンが何人も出てるじゃないか・・・・
本当にウルトラ見てるんか?(w
621名無しだョ!全員集合:03/03/11 18:12 ID:???
ゴミ拾いってほかにも何度かしていない?
16回のグアムも事実上のゴミ拾いだし、10回のハワイだったかな、強力磁石で
ごみひろいしたのは。
622名無しだョ!全員集合:03/03/11 18:22 ID:4oF+c5u2
618たんありがとう!

確かに第4回のとき、キングコングが出ていたような気がしたけど過去の優勝シーン見ても出てこなかったので記憶違いかと思ってた。
623名無しだョ!全員集合:03/03/11 18:24 ID:s5A9l71+
過去、ダチ同士がアメリカ本土上陸したのは8回の石橋&宍戸だけかな?

太田区役所もたしか?
624名無しだョ!全員集合:03/03/11 19:24 ID:NFY8Pu+W
罰ゲームで全身ブドウまみれになってブドウ酒作ったのって第何回でした? 確かサラリーマンっぽい人がやってたなぁ〜!
625名無しだョ!全員集合:03/03/11 19:36 ID:???
>>624
第14回のレイクミシガンでの罰ゲームですね。失格したのは森田彰さん。
個人的には森田さんと佐藤さんの決勝を期待していたんだけどね。
この罰ゲームはウルトラの始まる前の週の番宣で写ったと思うけど,違った
かなあ。多分あの時ぶどうまみれになったのは森田さんではなくて,
デロリアンに乗っていた人っぽいように思うけど・・・。
626名無しだョ!全員集合:03/03/11 20:24 ID:b0ZeV5EI
第13回チャンピオンの長戸氏は、パジャマ姿で決勝に臨んだそうですが
決勝は、男性はスーツにネクタイじゃなきゃいけなかったのでは?
自分の思い違いだったらごめん
627名無しだョ!全員集合:03/03/11 20:46 ID:+Ile5UJp
でも12回の瀬間さんは袴だったよ。
628名無しだョ!全員集合:03/03/11 20:58 ID:+6hRi8HB
>>626
そんなルールはないのでは
15回の高松さんだって会社の制服だったし
629名無しだョ!全員集合:03/03/11 20:59 ID:+6hRi8HB
>>619
>>620
第16回の田中さんも大阪出身
630名無しだョ!全員集合:03/03/11 21:12 ID:TINUmcgT
第10回(1986年)放送の半年ぐらい前に過去の総集編みたいな番組があったけど覚えてる人いるかな?
631名無しだョ!全員集合:03/03/11 21:17 ID:Q9U0cTRu
罰ゲームで闘牛やらされたところはどこ?

まさかアカプルコじゃないよね?
632名無しだョ!全員集合:03/03/11 22:18 ID:nmrJEccL
>>623
13回なんて上位メンバーがほとんど顔見知りだったと思われ。
15回の能勢・松原も同じ大学の先輩後輩だから「ダチ」に含むだろう。
16回の田中・鎌田も東大法学部同志だからダチだったのかもしれん。
だからダチ同士で本土上陸ってのは結構いるんじゃないのかなぁ。
633名無しだョ!全員集合:03/03/11 22:28 ID:b0ZeV5EI
>>623
後半になればなるほどそういう傾向が強まっていくのか。

最初は見ず知らずの状態から、クイズをし、生活を共にしていく中で親睦を深めていくというよりか
最初から知り合い同士のクイズ仲間がウルトラに出て決戦をしていくという傾向が強くなっていく。

どっちがストーリーとして面白いかは一目瞭然だよね。
なんでウルトラがだんだん面白くなくなってきたのか、だんだんわかってきたような気がする。
634名無しだョ!全員集合:03/03/11 22:35 ID:???
>>630
「史上最大の傑作選」ですね。あの番組は豪華だったな。
高島・石川司会に福留・徳光、小林完吾、日高まで出てた。
635出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/11 22:44 ID:LufTplWQ
http://asamade.net/web/
出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
☆WEB宣伝アルバイト成功報酬型料金一覧(1ヶ月の売上)

毎月 10万未満の場合! 売上の5%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 10万以上30万未満 売上の10%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 30万以上60万未満 売上の15%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 60万以上〜 売上の20%を当サイト指定口座へお支払い下さい。

後は貴方の成功報酬です・・・・・・・・・・・・・・・
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi
636名無しだョ!全員集合:03/03/11 22:50 ID:???
>>633
何をエラそうにこいつはw
637名無しだョ!全員集合:03/03/11 22:57 ID:wEGqbh6I
スタジオらしきところでのルート紹介が好きだった
638名無しだョ!全員集合:03/03/11 23:14 ID:+Ile5UJp
>>633
初期の方が兄弟姉妹でクイズ参加や複数回の後楽園通過の常連の挑戦者
そして顔見知り同士のクイズマニアが多かった罠。
639名無しだョ!全員集合:03/03/11 23:33 ID:iREdfupb
>637
電飾のルート紹介は子供時代、本当にワクワクした。
あれほど胸をときめかせながらテレビを見ることがこの先あるだろうか?

ルート紹介だけでもいいからDVD化してほしい(スタジオのみ)。


640名無しだョ!全員集合:03/03/11 23:41 ID:K2Y/SeS0
>>631 「プラサメヒコ」とか何とか言う闘牛場。

ところで、もし今年までやっていたら、

第1問「あのヤンキース松井秀喜は、ニューヨークの自由の女神を
     まだ実際に見たことがない。 ○? ×?」

なんて問題をつくったりしてたのかもね。
少なくとも、大学のクイズ研とかは考えてそうだな。
641名無しだョ!全員集合:03/03/11 23:53 ID:qQGexU0g
>>634
トメさんがオススメしていた名勝負が5回ノックスビル
名罰ゲームが5回プラサメヒコ
第5回のウルトラは本当に良く出来ていたと思う。
(とは言っても第9回までの総集編だけどw)
642名無しだョ!全員集合:03/03/11 23:57 ID:qQGexU0g
問題
アメリカの100万人以上が住む都市で未だにウルトラクイズ
が行っていない都市はどこ?
643名無しだョ!全員集合:03/03/11 23:59 ID:UdEasrlQ
ピッツバーグ!!!
644名無しだョ!全員集合:03/03/12 01:23 ID:vwvXKvz5
>>643
ブーーーーー(ちなみにピッツバーグは35万人)
645名無しだョ!全員集合:03/03/12 01:28 ID:fc1HyPVx
>642、デトロイト!
646名無しだョ!全員集合:03/03/12 01:31 ID:vwvXKvz5
>>645
正解!勝ち抜け〜〜〜〜!チャチャチャッチャラチャチャチャチャ〜
647名無しだョ!全員集合:03/03/12 01:42 ID:eDMZsg0U
もし仮にいまでもウルクイやっていたら一昨年はどうなってたんでしょう?
648名無しだョ!全員集合:03/03/12 01:44 ID:eDMZsg0U
確か戸田の兄がアイスキャンデーしゃぶっているところ出てたけど、浪人は一緒じゃなかったの?
649名無しだョ!全員集合:03/03/12 01:50 ID:1hfOhEpo
デトロイトって治安の悪い都市じゃなかったかな? そういえばニュ−ヨ−ク、ロサンゼルスに次ぐ第3の都市シカゴって最初の頃に1回訪れただけだったよね。
650名無しだョ!全員集合:03/03/12 01:53 ID:Q08NVHuc
>>647
9月11日だからもしあれば多分中央アメリカくらいにいただろうね。
途中で切り上げて日テレ内のスタジオで急きょ数人で優勝決定戦ってオチでは?
少なくとも呑気に旅行の続きって訳にはいかなかったでしょうなぁ。

>>648
浪人は彼女(妻)と行動してたのかも。顔はキムタクみたいでめちゃモテそうな
感じだったし。
651名無しだョ!全員集合:03/03/12 01:59 ID:Q08NVHuc
ウルトラクイズ伝説でかいてたけど、留さん一度ニューヨークで黒人にポケット
越しに腹に銃つきつけられたんだってね。素直にお金を渡して助かったんだけど、
あらかじめ現地の人から10ドルだけ持ち歩くようにって言われてたらしい。お
金がなければ用なしってことで射殺され、10ドル以上なら金持ちだってことで
射殺されるらしい。留さんがもし制作費(スタッフと分担して現金で持ってた)
をその時手に持ってたら射殺されてたわけ。
652名無しだョ!全員集合:03/03/12 02:11 ID:Qc+PiHEi
留さんが糞しているときに、ホモにのぞかれたってのもあったな
653名無しだョ!全員集合:03/03/12 02:28 ID:jWev7CbQ
美人が残った回

5.6.7.10.11

ブス、おばはんが残った回

8.9.12
654名無しだョ!全員集合:03/03/12 02:38 ID:vwvXKvz5
>>653
追加 
美人が残った回
1・2・3・4・14
ブス・おばはんが残った回
13・15・16
655名無しだョ!全員集合:03/03/12 02:40 ID:vwvXKvz5
>>654補足
4回の場合は松沢さん対象
上田さんの場合、ぶっちゃけ美人じゃなかったけど
愛嬌があってかわいかった、少なくともオレは大好き
656名無しだョ!全員集合:03/03/12 02:43 ID:vwvXKvz5
>>652
浪人は黙っているけど、6回のトメさんは一体どういう病気になって
いたのだろう?6回のルートが他の回より短めなのは
これのせいなんだろうか?
657名無しだョ!全員集合:03/03/12 03:19 ID:???
以前、日本酒の懸賞で当選者の所に「小林良」って名前があったけど、
「一杯やりてぇ」の小林さんじゃねーだろうな??
658名無しだョ!全員集合:03/03/12 05:05 ID:???
>>654
13回の青野タンの立場は・・・
まあ13回は野郎が多かったわけだが
659名無しだョ!全員集合:03/03/12 05:16 ID:1hfOhEpo
ウルトラに出てた人を街で見かけた事ある?
660名無しだョ!全員集合:03/03/12 07:17 ID:tBLnc1ny
>>656

ワシントンの先が準決勝予定地?
661名無しだョ!全員集合:03/03/12 08:41 ID:???
15回の高橋嬢も愛嬌あって好きだったけどなあ。
662名無しだョ!全員集合:03/03/12 09:14 ID:jWev7CbQ
大好き安芸の島が残ったのは何回?
663名無しだョ!全員集合:03/03/12 10:35 ID:???
>>662
真上に書いてあるだろーが・・・・(w
664名無しだョ!全員集合:03/03/12 11:52 ID:???
闘牛やったのは「フロレシータ」闘牛場。
(チェックポイントは第5回メキシコシティ)
ナレーションで「やってきましたフロレシータ、
プラザメヒコが後楽園なら、こちらは玉川グラウンド」
と紹介していたよ。
665名無しだョ!全員集合:03/03/12 12:25 ID:lSp4xN3L
20世紀最期で子連れの長戸に会ったよ
666名無しだョ!全員集合:03/03/12 13:37 ID:EJg8i1gR
第5回の京子たんのお手つきに萌え -5ポイントなんて記録じゃねーの?
667名無しだョ!全員集合:03/03/12 15:15 ID:???
>>666
第12回フェゴ島は−12ポイントだったかを超えると失格で,女性2名がこれに
かかったので得点ではこれが最低かな。
ただ一気に−3点とかってなっていたんで,純粋の得点ではそれが最高かも。
第14回の決勝の高松さんといい勝負じゃないかな。
668名無しだョ!全員集合:03/03/12 15:43 ID:x5Ytdyg9
>>659
立命館で長戸さん
新宿で6回高木さん
に会ったよ
669ネットdeDVD:03/03/12 15:46 ID:mxZWqw0V
アダルトDVDが1枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDが1枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDが1枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDが1枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDが1枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDが1枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
670新・世直し一揆:03/03/12 16:37 ID:G9wBlNEp
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力、強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていないことが多い、世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことをレコードの再生のように何度も言って変)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はいない(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
671名無しだョ!全員集合:03/03/12 20:07 ID:vopbsApf
血液型は関係ねーだれ。馬鹿!
672名無しだョ!全員集合:03/03/12 20:18 ID:1w5T4DLX
王選手はO型である。○か×か?
673名無しだョ!全員集合:03/03/12 21:49 ID:???
13回バンジージャンプの罰ゲームの加藤さんってクイズ研だったのかなあ。

敗者復活を二度してるのに存在感0なんだよなあ。
ウルトラ参加者の中で一番気の弱そうな感じだし、浮いてるって言われてるし。
674名無しだョ!全員集合:03/03/13 00:09 ID:scG5r2uY
携帯アプリでウルトラクイズがでるようです。
かなり楽しみ。。。
675名無しだョ!全員集合:03/03/13 01:10 ID:rPxDxmo7
何と言ってもダチョウが最高
676名無しだョ!全員集合:03/03/13 01:59 ID:nFt7n/vB
背後霊みたいのが出てきてからウルトラがつまらなくなった。
677名無しだョ!全員集合:03/03/13 05:32 ID:yYvR3WtX
昔のウルトラの魅力は出演者(トメさん含む)四割企画四割クイズ二割
位の比率だと思うが、クイズ研の台頭、トメさんや企画のパワーがダウンして
バランスが崩れた。特に16回は話にならない
678名無しだョ!全員集合:03/03/13 08:18 ID:???
>659さん
池袋の某百貨店で、大石さんとすれ違いました。
16回当時と同じお顔だちでした。
人違い・・・じゃないと思いたい。

私は、大石さんの存在に私自身が励まされました。
だから、15回には感謝してます。
勿論、福澤アナや他の挑戦者さん達の
存在にも感謝してます。
ここをご覧になっているか判らないけど、
『ありがとう』って伝えたいですね。
長文スマソです。
679名無しだョ!全員集合:03/03/13 10:55 ID:oUJGtnC6
○×クイズって、攻略法とか知らなくても、ちょっと考えれば簡単に答えが分かる
問題ばかりの気がする。どう考えてもこっちにしか答えようがない問題、が多い。

「×」であることを証明することは不可能な問題、とか、「○」と答えるとあまりに
当り前すぎて「ハァ!?」ってな問題とか・・・
攻略法、というより、普通に考えて当り前の気がする。

それでも東京ドームで短時間で考えろっていわれるとわからないんだろうなぁ・・・
680名無しだョ!全員集合:03/03/13 12:07 ID:s+iuLKuC
道蔦って何て読むの?
681名無しだョ!全員集合:03/03/13 13:44 ID:???
静岡が2回から
沖縄が8回から放送

他の地域で途中の回から放送あった人情報キボンヌ
682名無しだョ!全員集合:03/03/13 14:05 ID:???
>>680
みちつた。
683名無しだョ!全員集合 :03/03/13 14:30 ID:eu9k0z4O
>>680
漏れもリアルタイムで見てたとき読み方分からなんかった。
当時漏れの家は最新の漢語辞典を買う余裕すらなくて留さんの声を
一生懸命聞き分けてたのを思い出すな〜。「みちひさ」「みちくさ」
「みちふさ」て間違えまくってやっと「みちつた」って友達に聞いて
分かったw
684名無しだョ!全員集合:03/03/13 14:37 ID:eu9k0z4O
>>678
15回面白かったね。
初めは「留さんじゃない作品なんか駄作」とか思ってビデオに撮ったものの
放ったらかしにしてたけど最近見ると15回も面白くて味があるね(前田さん
って子にがんがって欲しかったな・・)。

15回は結構福沢と挑戦者との距離が近しくて良い!
685名無しだョ!全員集合:03/03/13 17:00 ID:fXuc0u0V
age
686名無しだョ!全員集合:03/03/13 17:24 ID:RxlM+ecr
みちひさじゃなかった?
687名無しだョ!全員集合:03/03/13 17:24 ID:???
高嶋忠夫の鬱病「ほぼ大丈夫」
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200303/gt2003031317.html
688名無しだョ!全員集合:03/03/13 17:30 ID:???
>>681
石川は90年のテレビ金沢開局で放送開始。
689名無しだョ!全員集合:03/03/13 18:05 ID:THcwkk5Y
「みちつた」って言いにくいよね。珍名といえば第11回の久伊豆神社で「凶」のおみくじを引いた一本槍さん(漢字あってる?)を真っ先に思い出します。
690名無しだョ!全員集合:03/03/13 18:17 ID:???
第10回の大道さんも珍しいとオモタ
普通「おおみち」って読むよね
691名無しだョ!全員集合:03/03/13 18:32 ID:K8c7E4oZ
第5回の博多屋
692名無しだョ!全員集合:03/03/13 18:33 ID:1dSAMA7E
沓澤
693名無しだョ!全員集合:03/03/13 18:45 ID:3oNMVX+Q
金窓
694名無しだョ!全員集合:03/03/13 19:08 ID:???
9回の石亀さん。体型が(ry
695名無しだョ!全員集合:03/03/13 19:32 ID:???
静岡が2回から
沖縄が8回から
石川が90年の14回から放送でいいのかな?
696名無しだョ!全員集合:03/03/13 20:40 ID:ARRL2typ
幽霊みたいな名前のヤシいなかった?
697名無しだョ!全員集合:03/03/13 21:09 ID:vV9Mbd4g
>>696
第7回 渡辺幽江さん
ここのスレでも人気の高い女性ですね
698名無しだョ!全員集合:03/03/13 21:24 ID:qsyWHU8J
>>697
何て読むの?「ユウエ」?
699名無しだョ!全員集合:03/03/13 21:40 ID:l2BICqqW
「シズエ」だったような記憶がある。
700名無しだョ!全員集合:03/03/13 22:06 ID:???
拓三
701名無しだョ!全員集合:03/03/13 22:09 ID:WZpuo3DZ
第7回の準決勝ボストンは周りのギャラリー多かったね。
今井さんが好調だったのにニューヨークに行けず。。。
702名無しだョ!全員集合:03/03/13 23:02 ID:jCSPPwAQ
>>684
>前田さんって子にがんがって欲しかったな・・)。
って、グアムで落ちちゃった人だっけ?背が低くて福沢に「一人だけ高校生クイズ
しちゃってるんだよね〜」とか言われてた。
漏れも15回は良作だと思う。上位メンバーに恵まれた。それにはもちろん福沢が
積極的にあだ名をつけたりして参加者の個性を引き出したってのもあると思う。
例えば平本をしきりに「ビンボー」と呼んでキャラを立たせた。こうしなければ
彼はただの「暗い感じの青年」という風にしか映らなかったと思う。松原も中盤
まで全然目立たなかったがモハベで匍匐前進のパフォーマンスで一気にキャラが
立った。そういえば本土メンバーでサンシティで落ちた豊田にだけあだ名がついて
なかったな・・・。
703名無しだョ!全員集合:03/03/13 23:23 ID:???
>>695
554です。
私の一番古い記憶が8回なので
7回以前も放送されてたかも・・・?
704名無しだョ!全員集合:03/03/14 00:41 ID:???
私は15回と16回は好きではないですね。
何でもかんでもニックネーム付ければいいっていうもんでもないと思う。
でも、福沢アナにとって何もかも始めてのことなので大変だったと思うけどね。
というより、福沢アナが1番目立とうとしているように見えてしまうんだよなあ。
702さんの書き込みで、挑戦者が目立っていたっていう書き込みだけど、
初期のウルトラに比べて、挑戦者がカメラ(番組収録であるということ)を
意識し過ぎて、不自然さになっているような気がしますね。

まあ、好みの問題でしょうね。
705名無しだョ!全員集合:03/03/14 00:51 ID:???
留さんも何でもかんでもニックネームつけてたわけだが。
ニックネームでもつけなきゃ6時間〜8時間枠でキャラ立てさせるのは大変でしょう。
芸能人じゃないんだから。
706名無しだョ!全員集合:03/03/14 06:05 ID:7wkB/fRD
映えある第一問はこれだぁ〜! 問題
ニューヨークの自由の女神には震災等による損害保険がかけられている。 ○か×か
707名無しだョ!全員集合:03/03/14 08:27 ID:???
第14スレのテンプレ?
708名無しだョ!全員集合:03/03/14 09:19 ID:ehC3FRp4
眼鏡カマキリもよく優勝したよな? 序盤は信じられないようなチョンボをよくやってたのに。
709名無しだョ!全員集合:03/03/14 09:45 ID:9XpHz6Tp
第5回の罰ゲームは体験型のおいしい罰ゲームが多かったな。石油採掘権よりおいしいのでは?
710名無しだョ!全員集合:03/03/14 09:58 ID:Cxf6EFHx
それ、消防のおっちゃんの罰ゲームが一番おいしかったな。ハァハァ
711名無しだョ!全員集合:03/03/14 11:01 ID:FmXE+/Wy
ニューヨークの自由の女神に国籍はある? ○か×か?
712名無しだョ!全員集合:03/03/14 11:07 ID:???
15回は良かったが16回はどうか?
キャラが地味なのが多かったせいか、
福沢が無理やりテンションを上げてたのが寒かった。
大声フレーズの「越後オヤジだオッペケペー」だっけ?思い出しただけで赤面する。
713第11CP ヒューストン:03/03/14 11:17 ID:/oTM8oZq
火消し「メンフィスいける〜」
トメ「プレスリー会いに行けるなぁ」
情感こもってて良かったね
714702:03/03/14 11:22 ID:Fm9+0ZOz
>>704
705も言ってる通り、一般人参加のテレビ番組ではニックネームってキャラを
立たせる上で重要なことだと思う。じゃないと芸能人でもない人の名前(および
顔・個性)なんて覚えるもんじゃない。そうなるとテレビを見てる人にとっては
どこの馬の骨だか分からん奴がクイズやってるだけという風にしか映らず感情
移入もしにくいと思う。
で、漏れがウルトラを観始めたのは13回からなんだけど、トメさんは挑戦者を
「〜君/さん」としか呼ばず見ていて一部の参加者以外、印象に残らなかった。
福沢に代わってからは積極的にあだ名をつけていたので参加者のキャラが分かり
やすかった。昔のウルトラのビデオを見ると、トメさんも積極的にあだ名をつけて
いたのだが、11回辺りからほとんどあだ名をつけなくなった。「若者に個性が無く
なり、見分けがつかずすぐにあだ名をつけられなくなった」って本に書いてあった
けど、なんだかなぁ・・・。
715名無しだョ!全員集合:03/03/14 14:08 ID:FmXE+/Wy
それって、福留がただ単に年とっただけじゃねえの?
716名無しだョ!全員集合:03/03/14 15:18 ID:???
そうやね、若者が無個性に感じるって感じるのは世代ギャップが出てきた
証拠でしょう。留さんは好きだけど個性のなさを若者のせいにするのはイクナイ
717名無しだョ!全員集合:03/03/14 15:52 ID:???
みんな福留さんに幻想を抱いているよ…。
後期の留さんは、もうホントダメ。
まあ仕方ないよ。年取って、挑戦者との開きが大きくなったから。
正直、福沢に変わると知ったとき、よかったと思った。

今ウルトラが復活したとして、司会がロートルな福留さんで、
本当にいいものができると思う?
718名無しだョ!全員集合:03/03/14 20:13 ID:Ovs2KTNh
『辛いので(母親の素晴らしい所)絶対それ口にしません。
いえいえ、もう言われるばかりです、『根性無し』って』
(第10回・エルパソの山下哲也さんのコメント)

漏れは、彼の中に『漢』を感じました!!
カコ(・∀・)イイ!!



719名無しだョ!全員集合:03/03/14 20:50 ID:???
>>718
「(母親の素晴らしいところは、)辛くてもそれを口に出さない所」だったと思う。
若干ニュアンスが異なるような。
でも、それを言うときの山下さんは、それまでの勢いある山下さんでは無く、
必死に考え、真摯に答えていた姿が印象的でした。エルパソは、砂時計クイズでしたね。
一番印象に残ってるなぁ、チチカカで沈んだ「うおっしゃぁ!」山下さん…。
720名無し:03/03/14 21:20 ID:iL/HPyam
個性、個性、個性か…
TVの前でおもしろいな、僕も出たいな、と思っても個性がなければだめなのか…
721名無しだョ!全員集合:03/03/14 21:58 ID:mbrfpHrL
今年は復活なさそうなので、携帯電話のウルトラクイズで我慢します。
722702:03/03/14 22:13 ID:Fm9+0ZOz
>>715-717
このスレではかなり好評の第10回のメンバーでさえ、トメさんとしては「挑戦者の
区別がつかないから、バラマキクイズでは戦国武者に見立てて背中に名前を書いた
旗をつけて行なった」って本の中で書いてた。
もしかしたら実際に若者に個性がなくなっていたのかもしれん。でもそうだとして
も「しかたねぇ、シャイな若者のためにこのトメさんが個性を引き出してやろう
じゃねぇか」って姿勢にはならなかったんだよね。ただ突き放すだけで。参加者に個性が感じられなくなったとしたらそれこそ司会者として参加者の個性を引き出さなくてはいけないんじゃないだろうか。
>>720
別に「強烈な」個性は無くてもいいのよ。そんなもの一般人にそうそうあるもん
じゃない。つかそんな個性があったら芸能人になるべき(w
他の人とは違う「ちょっとした」個性があればいいのよ。例えば野球が好きで
草野球でキャッチャーをやってたとする。で、ちょっと太目の体型だったら
「ドカベン」ってあだながつくかもしれん。問題は司会(製作側)がその個性を
引き出してくれるかどうかなんだ。
723名無しだョ!全員集合:03/03/14 23:24 ID:PXmaxD1N
無個性は嫌いだが、妙にテレビ慣れした挑戦者もな・・・。
14回の込山さんとか、15回の糸田さんのような目立とう目立とうと
する人はどうもね・・・。

724名無しだョ!全員集合:03/03/14 23:45 ID:PXmaxD1N
トメさん由来のニックネームでパッと思い出す挑戦者
1回・・・「マドンナ」河村さん        6回・・・「浪人」戸田さん
2回・・・「オリーブ」渡部さん        7回・・・「金時マヨちゃん」松本さん
3回・・・「ブッチャー」宗田さん           「牛乳屋」今井さん
4回・・・「十三のおっちゃん」中谷さん  8回・・・「ネクラ」高根さん
5回・・・「メガネカマキリ」真木さん    9回・・・「林真理子」金子さん    
    「火消しのおっさん」安川さん       「ヤリガイ」長谷川さん

10回・・・「ふとん屋」小倉さん
     「ホテルマン」村山さん
     「薬屋」大道さん
     「部長」井上さん
11回・・・「青短」山賀さん
12回、13回 あんまり憶えてない
14回・・・「黄門様」佐藤さん
     「兵隊ヤクザ」小林さん

うーん、他に思い出すニックネームがあればどうぞ
725名無しだョ!全員集合:03/03/15 00:22 ID:???
>>724
そんなの挙げていったらキリがない
726名無しだョ!全員集合:03/03/15 00:26 ID:pAqt7lpc
>>723
初期でも目立とうとしてるヤツは結構いたよ。
6回の池田とか7回の桁野とかも変装して目立とうとしてたし。
そんな人間は時代を問わずにいくらでもいる。
後期ウルトラのメンバーがテレビ馴れしてたとは思わない。
727...:03/03/15 00:31 ID:NJOAhczE
目立とうとした14回の込山、ソルトレイクで列車がくるまでの間、
早押しのボタンの押し方についてうんちくをたれていたが
負けてしまったのは何とも言い難い…

まぁあれが実力ってことね。決して運がなくて負けたとは思えん。。。
728名無しだョ!全員集合:03/03/15 00:40 ID:???
>>727
確かにオレゴン街道の時も先頭は込山だったけど他のグループより回転悪かったしな。
グランドテートンで答えた2つもガイドブックに載ってる地元ネタの問題だったし。
もっと掘り下げれば一度タヒチで死んでたからな〜。実力相応のところで負けたよね。

それと込山はどっちかつーと年上女性に好かれるタイプだな。
729名無し:03/03/15 01:02 ID:gWIP8HBp
>>695
これって、ウルトラクイズがリアルタイム(木曜)
でのネット開始時期なの?
730名無しだョ!全員集合:03/03/15 01:11 ID:4T05orWC
ソルトレイクで、
クイズが始まる前、アメリカ横断鉄道が来るまでの時間のVTRで
「絶対、悪口言ってるんだろうな」って言ってたのは
込山さん?小林さん?
亀谷さんじゃなかったよね
731名無しだョ!全員集合:03/03/15 02:11 ID:1HvH/UOt
佐藤初江たんのおまんこ舐めたい。
732名無しだョ!全員集合:03/03/15 03:26 ID:???
>>731みたいな低俗オタがいると思うと激しく鬱になる。
733名無しだョ!全員集合:03/03/15 07:52 ID:???
>732
そっとしなよ
そういう反応すると荒れることあるぞ
734名無しだョ!全員集合:03/03/15 07:54 ID:???
>731
既出
735704:03/03/15 11:19 ID:???
皆さん、ご意見ありがとうございました。
私が思うに、ウルトラクイズが始まったのは1977年ですけど、
第1回及び、第7回あたりまで成功し過ぎたんじゃないかなあ〜って思いますね。
成功した理由には沢山の要素があると思います。

ウルトラクイズ復活っていう話はよく書き込み見るけど、
私個人の意見では、ウルトラクイズはあの当時だったからこそ成功したわけで、
今復活してもどうかなって思いますね。
でも、番組が無いのは寂しいですけど・・・。

あと、留さん好きだからフォローしますけど、
回を重ねることに、挑戦者との年代の距離があって個性を引き出していないって
いうんだけど、やっぱ原因が我々挑戦者であると思います。
裏話ですけど、ウルトラクイズが終了した原因の1つはクイズ研と聞きました。
(チーフプロデューサーから聞いたお話です)
736名無しだョ!全員集合:03/03/15 11:51 ID:???
北川さんも「クイズ研が要因の一つ」と公言してるだて
あと日本テレビが80年代中盤までSP番組を作るのが上手かったのがクール単位が駄目だったので
局の方針が90年頃から変わってしまいウルトラを含めて大型SP番組が衰退したとも思える
その代わり現在視聴率4冠王をずっとキープしてるけどね
737名無しだョ!全員集合:03/03/15 13:01 ID:5whnvCWH
>>735
クイズ研ができたのもウルトラクイズに魅力があったから。

小学生の時ウルトラを見てクイズの勉強したもんな、絶対ニュヨークに行くぞと。
738名無しだョ!全員集合:03/03/15 14:37 ID:Cb6A08cV
>>735
クイズ件が原因の一つだ、と考えてしまうチーフプロデューサーを
含むウルトラスタッフに原因があるんだと思うけど?
739名無しだョ!全員集合:03/03/15 15:24 ID:aL9EcckR
あちこちでクイズ研が出来たのはウルトラへの憧れからなんだけどな
740名無しだョ!全員集合:03/03/15 17:33 ID:???
>>735
それもあるだろうね。でもそれはあくまで原因の一つであって、やっぱり
番組のマンネリ化・留さんとの挑戦者との距離が離れたことに原因がある
と思う。別にこの手の衰退の仕方はウルトラクイズに限ったことじゃない
し。クイズ研が露骨に活躍した回って13回、16回くらいじゃない?12、
14、15回にもちょびっといたけどそれは初期ウルトラでもよく見られた
光景。

もしウルトラがずっと続いてたら俺も大学でクイズ研に入ってただろうね・・・
クイズ研究したいとかオタクな理由じゃなくて純粋にウルトラが好きな人と
友達になれそうって理由で。やっぱりサークルや友達同士でイベント出られ
たら楽しいもんな。留さんも言ってたけど参加してこそのウルトラだから。
741名無し:03/03/15 21:53 ID:4N/TGfEl
俺大学時代クイズ研だったよ
誤解してる人いるかも知れないけどクイズ研に入る=ドーム通過→本土で活躍ではない。
長戸さんとか永田さんは本当、特別な人
99%の人間はドームで落ちます。
でもやっぱり740氏がかかれているように大勢で前の晩から上京して参加できるのが楽しかったですね。
知り合い多いから誰かは5問目くらいまでいくのであとからみんなの結果報告聞くのも楽しかったし。

今でこそ2ちゃんでウルトラ語れるけど当時はウルトラの話とかクイズ研じゃないとできなかったし
(高校の時はみんな見てたけどさすがにチェックポイントや挑戦者まで同級生は覚えていなかった)
742702:03/03/16 00:21 ID:d6HePKp5
クイズ研であろうと無かろうと、その参加者個人が個性的ならそれで無問題だと
思うけどな。第一クイズ研のはっぴでも着てない限りテレビで見る分にはそいつが
クイズ研かどうかなんて分からないわけだし。(「今世紀最後」の小川もそうだっ
た)もしクイズ研で無個性っぽい奴がいたとしても、そいつの魅力を引き出して
やるのが製作側の腕の見せどころだと思う。
743702:03/03/16 00:32 ID:d6HePKp5
ちと前に出たあだ名について。やっぱ一般人参加のテレビ番組ではあだ名の要素
って大事だと思った。明石家さんまが素人女性(基本的に1年間同じメンバー)と
トークをする「恋のから騒ぎ」って番組でさんまがよく出演者にあだ名をつけるん
だけど、あだ名で呼ばれる奴はやはり印象に残る。逆に普通に苗字でしか呼ばれな
い奴は全然顔と名前、キャラが一致しない。
事前に何度もオーディションをしてテレビ映えする人を選んでいるこの番組でさえ
そうなのだから、ウルトラではさらに一層個々の参加者のキャラが立つように演出
する必要だと思った。
744...:03/03/16 00:44 ID:/iB8tnBD
15回のドミニカのクイズ形式が未だに納得できん。
例の封鎖クイズ。
せめて誤答したらその人が封鎖されて、
前に封鎖された人が復活するとか…。
大石さんがあそこで負けたのが悔やまれる。
せめて準決勝までのこってほしかった
745名無し:03/03/16 01:02 ID:/iB8tnBD
準決勝の通せんぼクイズの
通過席に立つときにいる、アメリカ兵とイギリス兵は
どんな意図があるのでしょうか??
746名無しだョ!全員集合:03/03/16 01:15 ID:???
ヨークタウン
迫害されてヨーロッパから逃げてきた移民たちを最初に受け入れ、この国の人々が最
も大切にしてきた「自由」を育んできた街、ヨークタウン。ヤンキー魂の原点といわれ
るこの街は、アメリカ人の心に何かしら熱い思いを感じさせるのだった。
そしてもう一つ。独立戦争最後の激戦地として、この町の名はアメリカ人の心の内に
深く刻み込まれている。
第15回ウルトラ本より

あとはご想像にお任せします。
747名無し:03/03/16 01:18 ID:/iB8tnBD
通せんぼクイズは毎回、イギリス兵とアメリカ兵が出てくるよね??
748名無しだョ!全員集合:03/03/16 01:21 ID:jqMEeMUU
>744
ウルトラの謳い文句は知ってるでしょ
知力・体力・時の運
749名無しだョ!全員集合:03/03/16 01:43 ID:d6HePKp5
>>747
準決勝は同率戦争と南北戦争になぞらえることが多いから、北軍兵・南軍兵って
ときもあったはず。あと13回高は大人の兵隊と子供の兵隊だったような気がする。
750 :03/03/16 01:58 ID:/Ny0NwjF
>>744
封鎖クイズについては能勢さん・大石さん二人とも抜けるチャンスは十分にあったはず。
それまでのCPに比べて大石さんの調子がよくなかったし(解答チャンス自体少ない)、
能勢さんも大石さんとの一騎討ちにならない可能性は高かった。
形式に恵まれなかったのも否定できないけど、二人の調子がよくなかったのも事実じゃない?

相撲ギャルが一抜けしたのも、ゲリラ松原がほとんどマークされないまま抜けたのも、
勝負のアヤでしょ。いろんなことの積み重ねがあの結果。
納得のいかないという意味では「今世紀最後」のほうがよほどヒドい。
初期のウルトラは知らないけど。
751名無しだョ!全員集合:03/03/16 03:23 ID:n61O3aQw

このスレタイ、次回は
※史上最大!第6回アメリカ横断ウルトラクイズ※
にしちゃいけないの?
752744:03/03/16 08:26 ID:YcoZg9sO
>748・750
なるほど。ビデオ繰り返し見てますが、そうですね。
753名無し:03/03/16 08:53 ID:L7S6G/AZ
ドミニカの形式はあれはあれでいいんじゃないかな?
運の要素があってこそ、相撲ギャル高橋さんが多くまで
勝ち進み、華があったし、男どものむさ苦しいオタククイズ大会に
ならずにすんだんじゃないかな?
754名無し:03/03/16 10:06 ID:LWWrzIoB
また男否定ネタか…
男が多いのはイヤ、女が残れ、っていう意見は聞いていてつらいなあ
女は頭が悪いから仕方ないやん
ジャンケンまではけっこう残るけど(確か男50:女50の時があった)
ペーパーで落ちるんですよね

ペーパーで落ちる人ってほとんどが全部マークしてない人なんですよ
わからなかったり、時間がなかったらとりあえず何かマークする、っていうことはここを読んでる諸氏には常識だと
思うけど女の人ってそういうことしないらしいです。わからなくても何かマークしておけば33%の確率であたるのに…。

まあ今世紀最後はその方法は使えませんでしたが
755名無しだョ!全員集合:03/03/16 10:40 ID:d6HePKp5
製作側もできるだけ女性を残そうとして必死だな(w ってことをしてるんだけどね。
女性が得意そうな料理・生活問題や、その人が得意のジャンルの問題を出したりとか。15回のロサンゼルスで相撲ギャルが答えたのって2問ともすもう問題じゃん。
756名無しだョ!出発進行:03/03/16 11:07 ID:aatqVFZC
確かに・・・。あいつら女性・中高年層を残そうと必死なのは分かる。
あと話は凄くそれるが、13回のドームの敗者復活。
小室氏の好きな芸能人に似てる人復活とかいうのがあったけど、どう見てもあの復活したブス女、賀来千香子にはみえない。
身内か知り合いを救済するための措置だったんじゃないかと当時仲間内でしきりに話題になった。
敗者復活も怪しい形式のもの、けっこう多かったね。
757名無しだョ!全員集合:03/03/16 13:25 ID:fyj6AaJA
11回の中村さん、漏れはファンでした。
ナンバーを見ると、勝ち残ったのが何となく解る気がします。
10回の山下哲也さんと同じ95番・・・・・・。

格好もTシャツとジーパンと同じだったし。
758名無しだョ!全員集合:03/03/16 13:39 ID:FopCC1D1
俺も11回の中村さん好きー。
ガツガツしてないのにあんな最後の方まで残ったし。
759名無しだョ!全員集合 :03/03/16 15:12 ID:PUhCNECr
ハワイの一対一ってどうやって対戦決めてるの?
福沢の時はまぁ理由をこじつけて都合のいい対戦にしたわけだが留さんの
時とかはどうだったんだろ?運悪く1回クイズ王の松尾さんと3回クイズ
王の宗田さんに当たってハワイで2度死んだかわいそうなヤシがいたな・・
760名無しだョ!全員集合 :03/03/16 15:56 ID:???
┏━━━━━━┓   ┏┓     ┏┓┏━┓    ┏┓
┃┏━┓┏━┓┃┏━━┛┗━━┓┏━┛┃┗┓┗━┓ ┏┛┗┓
┃┗━┛┗━┛┃┃┏━┓┏━┓┃┗┓┏┛ ┗┓┏┛━━━━━━ ┏━━━━━━━━┓
┃┏━┓┏━┓┃┃┗━┛┗━┛┃ ┃┃ ┏━┛┃  ━━━━  ┗━━━━━━━━┛
┃┗━┛┗━┛┃┗━━┓┏━━┛ ┃┃┏┛┏┓┗━━━┗┛━━┓
┗━━━━━━┛   ┗┛    ┗┛┗━┛┗━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
  ┏┛┗━┓┃┃
  ┃┏━┓┃┃┗━━━┓   ┏┓       ┏┓┏┓
 ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
 ┃┏━━┓┃┃┃       ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
 ┗┛ ┏┛┃┃┃      ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
   ┏┛┏┛┃┃  ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓ ┗┛┗┛
 ┏━┛┏┛ ┃┗━━┛┃   ┃┃┃┗┛┏┛ ┏┓┏┓
 ┗━━┛  ┗━━━━┛   ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛

というのは冗談です。
ちょっと太り過ぎが気になるので、クイズの知識を有効利用して痩せて下さい。    
761名無しだョ!全員集合:03/03/16 17:30 ID:o5mnZ+3z
13回はドーム通過者にクイズサークル関係の人が
沢山いたと聞きますが、何人位いたのですか?
762名無しだョ!全員集合:03/03/16 19:20 ID:qNGnVA++

15回のドミニカは「封鎖クイズ」ではないでしょ。
「封鎖クイズ」は第3回で行われた別形式のクイズでは?
763名無しだョ!全員集合:03/03/16 19:34 ID:u8b5XWNI
>762
タイトルが「大陸獲得クイズ」で形式が封鎖クイズ
三回のことは分かりません
764名無しだョ!全員集合:03/03/16 22:39 ID:qNGnVA++

「封鎖クイズ」は第三回の準決勝の方式。
正解者は「次の一問のみ」、指名した相手の解答権を無効にできる。

15回の「新大陸獲得クイズ」は、一度氏名されたら誰かが
勝ち抜けるまで解答権を無効にしてしまうもの。

この二つは混同されがちだが、戦略がかわる別のクイズ形式。
なお、「勝ち抜け」を要求される準決勝と、「一人だけ敗者」が出る
ルート途中でのチェックポイントの性質の違いもある。
765名無しだョ!全員集合:03/03/16 22:52 ID:ff6zRAPL
>>761
東大関係だけで18人、立命と名大も2ケタいたそうだ。
766名無しだョ!全員集合:03/03/17 01:28 ID:4s+/qMqv
今の時代だったら、シベリア横断とかにした方が面白いのでは?
767名無しだョ!全員集合:03/03/17 01:34 ID:5LGgkujC
早く寝たほうが勝ちってクイズあったよね。


目が覚めたら問題忘れそうだね。
768名無しだョ!出発進行:03/03/17 01:35 ID:eUJBORvQ
先に泣いたほうが敗者復活は、8回のダコタ。
769名無しだョ!全員集合:03/03/17 01:38 ID:5LGgkujC
さすがにあの時は1丁2丁のほうが有利だったと思われ
770名無しだョ!全員集合:03/03/17 01:43 ID:CtmufzoK
>>765
ひでぇ。そりゃウルトラつまんなくなるわけだ…。

1回〜12回ウルトラのDVD化希望
771名無しだョ!出発進行:03/03/17 02:12 ID:eUJBORvQ
>>769
『可愛そうな象』とか『にんじん』とかの本があったね。
772名無しだョ!全員集合:03/03/17 02:36 ID:DT9s3Af/
>>770
13回好きですが、悪いですか?
773名無しだョ!全員集合:03/03/17 03:11 ID:SkJNCqM/
第8回はやたらと涙が多かった回だったな。
774名無しだョ!全員集合:03/03/17 04:13 ID:PheaMKwH
DVD化は難しいだろう

毒蜜の問題発言多いからな
775名無しだョ!全員集合:03/03/17 04:31 ID:???
内藤のおばちゃんのトルコ風呂発言・留さんの東南アジア蔑視発言・毒光の
「アメリカはエイズの国だ〜」発言は間違いなくピーが入るだろうね〜
776名無しだョ!全員集合:03/03/17 04:41 ID:???
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/tochigi/
777名無しだョ!全員集合:03/03/17 05:08 ID:oz9LoyA6
ピー入り・無音声がいいな。
変にカットされると、かなりウルトラの面白みが損なわれる気がする。
そこの部分だけ、ここ来て聞けばいいんだし。

>754
ほんと7回は、グァムまで女性が多く残ったな
男性挑戦者は全員名前挙げられるかもしれない。
グァム・ハワイで落ちた人たちも結構目立ってたからね。
慶応の桁野氏、山梨の現場監督、桁野氏とパネルを奪い合った人、
ハワイ罰ゲームの眼鏡の人(ほっぺに○×)と、ブラ着けられた人、
佐藤麻利子さんを蹴倒した人、グァムで敗者復活したサングラスの人、
本土上陸組以外の男性陣ってこれ位だった気がする。

>751
俺は今まで通り
※史上最大!第×回アメリカ横断ウルトラクイズ※6
海馬さん
がいいな。気が早すぎてゴメンね
778名無しだョ!全員集合:03/03/17 05:14 ID:oz9LoyA6
書き込むときは気づかなかったけど、
好きな回ならびのキリ番とれて、何気に嬉しいな
7回マンセー
779c:03/03/17 05:26 ID:eFUSa5/r
★ココで決まり★男の掲示板★大人のリンク集★
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
780名無しだョ!全員集合:03/03/17 07:18 ID:s/x9PcCa
海馬さん、カッペ、浪人
781名無しだョ!全員集合:03/03/17 15:56 ID:7H8+RXMP
過去の優勝者の中でラッキー珍コンテスタントといえば誰よ?
782名無しだョ!全員集合:03/03/17 16:42 ID:2r0y/BEU
13回って、勝ちぬけの音楽にすごく偏りがあったように思える。いわゆる一番有名
な勝ちぬけの曲(軽快な曲)がシドニー・ツインレークス・メンフィスでしか使わ
れなかった。しかもそのうち2箇所は複数人同時抜けのチェックポイントだから
使用回数はさらに少ない。
もう一つの重厚な曲の方はやたら多かった。ゴールドコースト・モーリー・
ブルーマウンテン・クイーンズタウン・ショットオーバー・ロサンゼルス・
ボルチモア。これらは全て一人ずつ勝ち抜けだから使用回数も多い。
(他の機内・グアム・チムニーロックは別の曲)
なんで13回だけこんなに勝ちぬけの曲に偏りが出るんだ?
783名無しだョ!全員集合:03/03/17 17:00 ID:???
>>782
マニアックな視点っすね。。
漏れはチムニーロックの音楽が好きだった(通過した時の音楽もCPのオープニング
で流れてた音楽も)。
784名無しだョ!全員集合:03/03/17 17:07 ID:BYOwtezu
誰かダビングキボンヌ
785名無しだョ!全員集合:03/03/17 19:43 ID:xJ6DAjW/
おいらの着メロは勝ちぬけ曲です。
786名無しだョ!全員集合:03/03/17 20:51 ID:eFUSa5/r
>>783
11回のリンカーンと同じだね。
787名無しだョ!全員集合:03/03/17 21:33 ID:e51llfoe
>>785
2パターンあるよね。
788名無しだョ!全員集合:03/03/17 22:23 ID:4jQ4zpgS
勝ちぬけの曲は(よく使われるのは)3曲あるんじゃないですか?
1.一番良く使われるやつ(パッパッパッパパパパッパパ〜 っていうの)
2.勇ましい曲で、ワシントンあたりで決勝進出というときなどに使われる。
  (チャッチャチャーーチャチャチャチャチャ チャチャチャーチャチャー・・・)
3.カントリーっぽい曲(メキシコあたりで使われそうな曲)

例外:ドロンコクイズの通過 単なるドラムソロ+Hey!!
789名無し:03/03/17 22:59 ID:HHBr+zWw
>>770
13回おもしろかったけどな。
20人クイズ研残っても関係ないよ。どうせジャンケン、グアムで大量に落ちるし。
どうもクイズ研=どんな問題でも答えられる、優勝候補、と考えてる人がいるみたいだけどみんながみんなそうじゃないっての
「フィヨルド」を知らないクイズ研もいるんだから。

>>1回〜12回ウルトラのDVD化希望
4回、7回以外はすべてが優勝者がクイズマニア(クイズ番組で優勝してたり、活躍してたりする人)ですがいいですか?
そういう人がBEST5中2〜3人残るのは初期からずっとですがそれでもいいですか?
790704:03/03/17 23:14 ID:???
>>782
第13回だけ臨時で他のスタッフがやっていたからです。
理由はここでは書けませんが・・・。
791名無しだョ!全員集合:03/03/17 23:17 ID:ll9DcGu3
僕も13回、好きです。
「爆走コンボイリレークイズ」とかいかにもウルトラらしいどこか金の使い方
を間違えてると言わざるをえない(誉め言葉)ところとか
792名無しだョ!全員集合:03/03/17 23:18 ID:???
>>788
3は回によっていろいろだよ。
ほぼ毎回訪れているハワイの曲に入れ替えるべき。

ドロンコクイズの通過とペーパークイズ勝ち抜けはよく似ていると思うが
あれはドラムの音の違いなのか?

クイズ開始時でわりとよく流れた
チャララチャララチャララチャララチャララチャララチャラララー
っていうのも好き。この表現で分かるかなあ。
793名無しだョ!全員集合:03/03/17 23:26 ID:???
じゃあウルトラで好きな曲ベスト5でも挙げてくか。
とりあえずスタトレは“別格”な。

1.NY上空を決勝者2名がヘリで飛んでる曲
2.400問ペーパーの曲
3.12回までのルート紹介の曲
4.通せんぼクイズで通過席に向かう曲
5.勝ち抜け(重厚なやつ)
794名無しだョ!全員集合:03/03/17 23:39 ID:???
>>635
400問ペーパークイズに落ちた人が成田へ帰されるときの機内でかかる音楽
795名無しだョ!全員集合:03/03/17 23:39 ID:???
>>635じゃなくて>>793だ。何やってんだ。
796名無しだョ!全員集合:03/03/17 23:53 ID:9v6zXZL8
>792

いや、788の言っていることはあっていると思うよ。
3はカントリーウェスタン調の曲で、ほとんどの回に使われていた。
テキサスとかダコタとか、田舎のチェックポイントでは定番。

「今世紀最後」も、1〜3までバランスよく使われていた
(チェックポイント少ないけど。因みにハワイ曲はなし)

敗者復活の浮かれた曲もいいね。
ウルトラのスタッフの曲のセンスには脱帽する。
797名無しだョ!出発進行:03/03/18 01:25 ID:FNMc581E
あと、後楽園のピコピコハンマーで徳さん叩く時に使われた、映画『スティング』のサントラも捨てがたい!
798名無しだョ!全員集合:03/03/18 01:47 ID:JPN5VlVQ
曲というよりジングルになるけど
罰ゲームの音楽
799名無しだョ!全員集合:03/03/18 02:44 ID:unochaM+
ファンが被ってると思うけど
「サバイバー」って結構面白いよね。
サバイバーは男女比がほぼ半々だし、若い女の子が決勝に残る可能性も高いのがいいな。
ウルトラはヲタ男だらけになるのがつまらない。
なんとかして。
800名無しだョ!全員集合:03/03/18 02:57 ID:???
じゃあ見るな。
801名無しだョ!全員集合:03/03/18 04:05 ID:???
>>793
ルート紹介のBGM
802名無しだョ!全員集合:03/03/18 04:07 ID:0cttEpfT
>>761>>765
名大14立命12
千葉・埼玉・慶応のクイズ研出身の人や
社会人クイズサークルの会長にアタック25年間チャンピョン
(しかもパーフェクト)に前回本土上陸者までいて多士済々
803名無しだョ!全員集合:03/03/18 08:20 ID:???
>>799
俺もサバイバー面白いと思うよ。
特にアメリカ版は。

あれが高視聴率とれるんなら
ウルトラ復活の目もあったんだろうけどね。
804名無しだョ!全員集合:03/03/18 08:56 ID:???
サバイバーってゴールデンで放送してたけど視聴率が超低迷で今深夜にやってるんだっけ?
イギリスの番組で人を蹴落とす番組はウィーケストリンク然り日本人の好みに合わんね
805名無しだョ!全員集合:03/03/18 12:43 ID:eyRpQOV+
勝ちぬけの曲について誤解が生じそうだからまとめとくか。
↓のHPは非常に参考になる。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/6681/
1:軽快な曲→「ミシシッピ組曲」第4楽章(「今世紀最後」のレイクパウエルなど。TOMY
のおもちゃの早押し機の電源を入れたときにかかる曲)
2:重厚な曲→「ミシシッピ組曲」第2楽章(「今世紀最後」のハワイなど)
3:カントリーウェスタン風の曲→「Hamilton county breakdown」(「今世紀最後」テキサスなど。)
4:ハワイの曲→マリヒニ・ネレ(ハワイ民謡)
5:機内勝ち抜け:グアム勝ち抜け→オリジナル?(この二曲は似ていてリズムが微妙に違う)
6:11回リンカーン・13回チムニーロック勝ち抜け→映画「ジャイアンツ」のテーマ曲
あと、12回まで・今世紀最後のルート紹介の曲→「MAGIC BIRD of FIRE」
こんなとこかな。次スレ立てるときにはこういうのはテンプレで用意したほうがいいかも。
806名無しだョ!全員集合:03/03/18 13:11 ID:???
>>789
ちと勘違いしているな。クイズ研自体残るのは問題ないんだ。テレビで「この参加
者はクイズ研です」って説明しない限りその人がクイズ研かどうかなんて一般視聴
者には分からないから。あとフィヨルドを知っているかどうかといったクイズの
知識の多い少ないもあまり関係ないんだ。ウルトラのクイズ形式は運の要素が強いものも多いし。
問題はクイズ研に属している人たちの層・キャラ性なんだ。まずクイズ研といえば
20代学生の男が多い。で、性格的にもどちらかといえば内向的な人が多いと思われる。で、そういう人が10人中1人2人いるくらいならいいんだ。そういうのがキャラ
性になるから。でもそういう人が10人中大半を占めるようなら個々人の区別がつき
にくくテレビ栄えがしなくなるわけだ。だからクイズ研でも能勢・長戸のように
キャラ立ちがしっかりしている人ならクイズ研であろうと無かろうと関係ないと思う。
807名無しだョ!全員集合:03/03/18 14:24 ID:???
13回当時ならクイズ研創設期メンバーがゴロゴロいて面白い人オオカッタヨ
新しい物を作り出す人達ってエネルギーがあるからね
最近は立命の活躍を聞かなくて寂しい
808名無しだョ!全員集合:03/03/18 14:32 ID:???
>>806
つーか、クイズ研だろうが無かろうが内向的な奴はいると思うが。
クイズ研ってことですでに壁作ってることに問題があってね。
それに一般参加者に性格がどうだとか芸能人に対してみたいな高望みしてどうするの?
809名無しだョ!全員集合:03/03/18 16:37 ID:KUEndCcT
女の子とデートしてるとすぐたってしまうものはなに?
っていう問題が成田の敗者復活であったのを覚えてるよー。
母親と見ててちょっとどっきりした。


答え  時間
810名無しだョ!全員集合:03/03/18 16:49 ID:???
>>808
基本的に、クイズ研=20代学生・男だからそういった層ばかりが残るとキャラ分けがしにくい。。
30歳大工・男、42歳主婦・女、25歳OL・女、22歳大学生・男、28歳教師・男
っていった風にいろんな経歴の人が残っていた方が面白くない?
811名無しだョ!全員集合:03/03/18 16:54 ID:???
>>809
あそこはポコチンって回答が欲しいよなw
812名無しだョ!全員集合:03/03/18 17:09 ID:c3x1VOr4
>>810
激しく同意

クイズ研がいなくても充分面白い番組を作れるが、
クイズ研だらけになると面白い番組を作れない。
813名無しだョ!全員集合:03/03/18 19:39 ID:YslVVBWF
漏れの大学は喰い研サークルなんて認可されなかったよ。糞
814名無し:03/03/18 21:32 ID:eb+qfP5S
結局みなさんのいいたいことは
とにかく女を残せ
男は芸能人のようにキャラがはっきりしてるやつ以外は残るな

ということですね。本土に残ったら些細な言動でたたかれる。
クイズ番組というより人間性コンテストみたいですね。
815名無しだョ!全員集合:03/03/18 22:14 ID:???
>>814
釣り?ま、ここは議論を盛り上げようとしてヒール役を買って出てくれたものと解釈しとくよ。
>とにかく女を残せ
これはこのスレの住人が言ってることじゃなくて、ウルトラスタッフが実際にやっ
てること。女を残したいのは相対的に男より女が少ないから。もし本土上陸時に
男2人、女8人だったらスタッフも男を残そうとするでしょ。
>男は芸能人のようにキャラがはっきりしてるやつ以外は残るな
誤解というか曲解だね、これは。今まで出た意見だとその人のちょっとした個性を
製作側が引き出してキャラを立たせた方が面白くなるってことじゃなかった?
>本土に残ったら些細な言動でたたかれる。
このスレで発言を叩かれたといえば「今世紀最後」の飯塚の「もう疲れました」
発言くらいだと思うが?
>クイズ番組というより人間性コンテストみたいですね。
違うね、「ドラマみたい」なんだよ。登場人物の区別がつかないようなテレビドラ
マを見たいと思う?漏れは個性豊かな色んな人物の出てくるドラマを見たいけどね。
第一、ウルトラが普通のクイズ番組だったら走ってクイズをやったりドロに飛び込
んでクイズをしなくちゃいけないのさ?そもそもクイズを氏ながらアメリカを旅行
する意味も無いじゃん?
816名無し:03/03/18 23:13 ID:eb+qfP5S
>第一、ウルトラが普通のクイズ番組だったら走ってクイズをやったりドロに飛び込
んでクイズをしなくちゃいけないのさ?そもそもクイズを氏ながらアメリカを旅行
する意味も無いじゃん?

普通のクイズ番組とは思ってないですよ。スタッフがいう「ウルトラはクイズ番組ではなくドキュメンタリーだ」
というのも理解できます。

僕はウルトラがすごく好きでした。ヒトケタも。13回も。

ただここのスレッドに来てすごく悲しくなったのです。
第何回の誰々の態度が悪い、暗い、個性がないなど。
もうなんかそれじゃ人間性が問われてるだけじゃないか、と思ったのです。
不快にさせてごめんなさい。

ところで
>とにかく女を残せ
これはこのスレの住人が言ってることじゃなくて、ウルトラスタッフが実際にやっ
てること
 スタッフがやってるのも知ってますがここの住人もそういうことを言っていませんか?

>男2人、女8人だったらスタッフも男を残そうとするでしょ

第4回はBEST4がすべて女性でしたが男2:女4くらいになった時、男を残そうとしましたか?
なんかそうは見えず、むしろ女ばかりになったのを歓迎してるようだったけど…
817名無しだョ!全員集合:03/03/18 23:27 ID:KDfWSxOv
漏れも>>814に同意。初期マンセー厨は何かにつけて後期を貶めようとあら捜
しするからね。人間性コンテストっていうのは多分ここの初期マンセー厨の
「クイズ研は無個性」だって決め付けてるところを皮肉ったんでしょう。

ドラマだったら一般公募しないで配役あらかじめ決めておけば?その例えは
ぶっちゃけ変だよ〜。それに後期ウルトラのメンバーに個性がないって感じる
のはそれは留さん同様あなたもオッサンになったからでしょう。後期も
後期なりにそれぞれキャラ立ちしてたよ。

それに敷き詰めて考えると初期ウルトラって人間ドラマってあったっけ?
当初からバラエティー的要素の方が濃かったと思うが。ドラマだと感じる
のはせいぜいアルパチーノの所くらいでしょ。他は家族思い出したり挑戦
者との別れを惜しんで泣く程度(後期も十分あり)。
818まあまあ:03/03/18 23:43 ID:aHpBOh6N
初期の頃は、とにかく海外へ行くということが自体が凄いことであって
さらにアメリカ大陸を横断しながらクイズをするということが度肝を抜くような
凄いことだったと思うよ。
80年代、90年代となって、海外旅行は夢ではなくなってきた。
それに、ウルトラクイズも毎年の恒例行事になってマンネリ化してきた。
だからだんだん感動も薄れてきただけじゃないんですか?

まあ、女を残したがる傾向があるのは仕方がないと思う。
例えばハワイあたりで、ニキビ面むっつりの男ばかりが残ってしまったら
あなたは次週の放送を楽しみに待ちますか?
819名無しだョ!全員集合:03/03/19 01:23 ID:???

俺は学生よりも社会人を応援してたな。やっぱり社会に出てる人は
背負っているものが学生と違うから必死さが伝わってくる。結婚してたら
なおさらだ。それに長く生きている人は人間味が出てくるよね。
大学生なんて少し前までは高校生だったわけじゃん。だからクイズ研でも
社会に出た人はそれなりに個性が出てくるじゃないかなあ。ウルトラの
ために公務員になった人はどうか知らないけど(w

820名無しだョ!全員集合:03/03/19 02:15 ID:pKmW9NBH
カップルなんて早く落ちろと思ってみていた。痛すぎるので嫌。
821名無しだョ!全員集合:03/03/19 03:59 ID:fBpBvDEx
>820
だけど唯一9回の大久保さんと大川さんのカップルは素朴で
いいなぁ〜って感じたな。。
822名無しだョ!全員集合:03/03/19 08:25 ID:LH0N2quB
今は、キャラ云々よりも、第9回のエンディングにあるように、
「普通の人の、普通の人による、普通の人のためのクイズ」
の方が見てて楽しいな。

逆にオンエア当時は、クイ研やクイズマニアが多かろうと少なかろうと、
毎回楽しみに見ることが出来たことは事実。
毎年秋が来るのが楽しみだったもんね。
823815:03/03/19 08:28 ID:???
>>816
815は強く言い過ぎた感もあるけど、
>第何回の誰々の態度が悪い、暗い、個性がないなど。
これが分からないなぁ。このスレで飯塚以外に個人叩きってそんなあったっけ?
漏れ自身はある回の何人かの人は製作側のキャラの立たせ方が弱くて印象に残らな
かったとは言ったけど。
>>817
815ではドラマだとは言ってないよ。「ドラマみたい」って言ってる。誤解を招く
ような言い方かもしれなかったからそれはスマソ。あと漏れは別に後期ウルトラを
貶めてはないよ。福沢司会の回だって好きだ。15回は特に福沢が積極的にキャラを
立たせようとしたこともあって個性的な参加者が残ったと思う。ただ、トメさんが
司会の後期ウルトラはトメさんが若者を見限ったせいか、参加者に対するキャラの立たせ方がおざなりになってしまっていたということを言ってるのであって。
824わんにゃん名無しさん:03/03/19 15:52 ID:GwaLgdD2
>789
出せるものなら出して欲しい、昔のアニメのDVDセットが出るくらい
なんだからウルトラクイズが出たって買う人はいるはず
825名無しだョ!全員集合:03/03/19 16:16 ID:WS4gk/+Q
まあ、この番組の見方なんて人それぞれなんだし
(クイズ自体を楽しむ人もいれば、ドキュメンタリーとして楽しむ人
もいる。俺は子供の時は面白いクイズ番組だなあって感じで見てたけど
今大人になってウルトラのスレをひととおり読んで、ビデオで
当時を思い出しながら見ているとやっぱりヒューマンドキュメンタリー
としてウルトラを見ることができる。)

感じ方は人それぞれなんだから。
826名無しだョ!全員集合:03/03/19 16:24 ID:WS4gk/+Q
後期ウルトラになってくると、テレビ慣れした挑戦者が多く現れる
(テレビを意識して出てくる)ようになって、スタッフ側も(トメさんで
さえも)それに甘えるような番組構成になってしまったんじゃないかな?
だからスタッフ側が挑戦者のキャラ立ちに手を抜いているように見える
んじゃないかな?

あと、クイズ研(及び学生)があまり良く見られないのは、社会人側からすれば
学生ということで時間はたっぷり取れるからうらやましい、というのも
根底にあるのかもしれない。学生側からすれば青春をエンジョイしているんだから
勝手だろ、とは思うけど。
827名無しだョ!全員集合:03/03/19 16:37 ID:WS4gk/+Q
ちなみにオレなりの考え方を言わせてもらえば、
挑戦者を素の感情をもっと前面に打ち出してほしい、とスタッフ
に言いたいな。
その例たる挑戦者として挙げられるのは5回のメガネカマキリこと真木さん。
パッと見言葉は悪いけど、どう見てもクイズヲタにしか見えない彼(しゃべりも
正直うまくない)に
オレはすごく感情移入できる。なぜかというとクイズの実力はその回にあって
かなり上位だったはずなのに、緊張感からかなり苦しい戦いを強いられていた。
(実際チェチェインツァやノックスビルではいつ落ちてもおかしくなかった)
クイズの達人といえど、テレビの前ではごく普通の一般人でしかなかった。
それだけ、一般視聴者と距離が近いからそれだけ応援しがいがあったんだろう。

ウルトラで目立とう目立とうとする人も嫌いじゃないが、そういう人は早く脱落
してほしい、と個人的には思っていますw
828名無しだョ!全員集合:03/03/19 20:44 ID:???
>>827
チチェンイツァ→ティオティワカン でつ。
829名無しだョ!全員集合:03/03/19 21:01 ID:sjkwLU9h
後期がつまらんのは日テレスタッフの能力の無さだと思う。
自分の無能さを棚に上げて責任転嫁はよくない。

あと、戦争反対。
830名無しだョ!全員集合:03/03/19 21:56 ID:Uj0nIHfL
特撮からの引用でスマソ。

仮面ライダー龍騎の最終回の大久保大介の台詞をアレンジして
『ウルトラのあり方に決定的な事柄は、無い。
 そこにあるのは、純粋な願いだけである。
 その是非を問える者は・・・・・・・・・』

でも立命館クイズソサエティは嫌いです。
11回の稲川は自分の大好きな素人の中村さんを集中攻撃していたし
13回の長戸は毛深いし何か匂うものを感じるしw

せまさんは、カメちゃんと仲良しだし、ちょっと好きです。
831名無し:03/03/19 22:10 ID:NmmUVCBg
>>830
なんか全体的にものすごく頭悪そうな印象を受けるのだが(あなた女性でしょ?)まあそれはおいておいて

>11回の稲川は自分の大好きな素人の中村さんを集中攻撃していたし

それは勝負だから仕方ないのでは?
じゃああなたが中村さんのことが好きじゃなかったら嫌いじゃないのかな?

イケメンにその口紅いいね→OK
キモメンにその口紅いいね→セクハラ
というのと同じような論理だ
832名無しだョ!全員集合:03/03/19 22:11 ID:???
11回の中村さん、14回の亀谷さんは前スレで「お前が代わりに落ちろ」という感じで言われてたからなあ。
好きな挑戦者だったんで残念だった。

立命館で好感が持てたのは13回の恒川さんかな、とても大学生とは思えないキャラクターだったけど。

女性のクイオタで本土上陸したのは誰だろう?

833名無しだョ!全員集合:03/03/19 22:32 ID:???
>>832
いるのかな?>女性のクイヲタ
今世紀ではグアム・ハワイまではクイ研がいたみたいだけど。
834名無し:03/03/19 22:36 ID:NmmUVCBg
第1回準優勝の女性はけっこうクイズ番組出てるらしいね
僕が知ってるのは第1回FNSとウィーケストリンクとミリオネアくらいだが
当時もいろいろ出てたらしい(当時の方が番組がいっぱいあって出やすいのだが)
835名無しだョ!全員集合:03/03/19 22:36 ID:CnIatcDm
>11回の稲川は自分の大好きな素人の中村さんを集中攻撃していたし
それで一番被害を受けていたのは宇田川さんかと。
中村さんは誤答してもポイント減るわけじゃないし。
836名無しだョ!全員集合:03/03/19 22:43 ID:OKxP0EC9
クイズ研でも女ならOK。
ってか女自体少ないからなぁ
837名無しだョ!全員集合 :03/03/19 22:49 ID:XrE5IZw4
ウルトラクイズを楽しんだ世代の割に最近の仮面ライダー龍騎の台詞とか
をつぶさに熟知してる>>830の方がキモイと思う。
838名無しだョ!全員集合:03/03/19 23:01 ID:???
>>836
クイズ研でも11回の高橋麻里子みたいなのはOKだけど14回(愛知教育大)や
8回(早稲田クイズ研と仲良しのクイズ荒らし)のクイズ研の女はブチャイク
だったのでぶっちゃけ「負けろ」って思いますた。
839名無しだョ!全員集合:03/03/19 23:05 ID:zNU4Tvx4
>>809 >>811
確かにチンポって答えて不正解にする根拠はどこにも無いよな。
840名無しだョ!出発進行:03/03/19 23:14 ID:JRM7tl4D
最後の回は気持ちわりい奴がいっぱい。
841名無し:03/03/19 23:30 ID:NmmUVCBg
なんかまた
女ならOK
気持ち悪いやつetc
の話になってきましたね。
814 :名無し :03/03/18 21:32 ID:eb+qfP5S
結局みなさんのいいたいことは
とにかく女を残せ
男は芸能人のようにキャラがはっきりしてるやつ以外は残るな
842名無しだョ!全員集合:03/03/19 23:41 ID:???
荒れそうなヨカン・・・
まぁ、このスレの住人はみんなウルトラ好きなことには変わりないんだからさ、
もっとマターリ語ろうよ
843名無しだョ!全員集合:03/03/20 01:45 ID:???
>>834
息子が現役でクイズやってる。
844名無しだョ!全員集合:03/03/20 01:45 ID:Q3EGyiyb
大方の意見はクイズ研の人を全て否定している訳じゃないし
俺は普通の学生もクイズ研の人も無個性の割合は大差ないと思うんだが…
あと名無しさんはクイズ研出身らしいので
スタッフ(トメさん含む)とクイズ研に温度差が出来たのと
趣味一般のクイズスレやこことテレビ板の史上最強スレの荒れ様について
原因と抱いている感想を伺いたいんですが
845名無しだョ!全員集合:03/03/20 07:47 ID:???
>>838
高橋さんってクイズ研なの?
846名無しだョ!全員集合:03/03/20 09:26 ID:wHzNbQSm
クイ研やクイズマニアの肩書きを、
旅の始まりの方から紹介してしまうと感情移入出来ないんじゃないのかな?
真木さんなんか、NY決戦前になってやっと紹介されたから、
それまでは面白おかしい兄ちゃんだな位にしか、
視聴者の目には映ってたと思う。
6回の海馬さんも同様。
13回は挑戦者の多くがクイ研だったから、
演出・編集で普通の人に見せようにも見せられず、
割り切って東大vs立命館みたいな演出をしたんだと思う。

ただ16回はどうなんだろ。
スタッフもクイ研隠ししていた(当時クイ研いるとは思わなかった)のに。
学生ばかりだったから「全国大学生クイズ選手権」みたいな感じで、
ウルトラっぽくないなぁというのが当時の感想。
847あぼーん:あぼーん
あぼーん
848名無しだョ!全員集合:03/03/20 09:36 ID:wHzNbQSm
>真木さんなんか、NY決戦前になってやっと紹介されたから、
>それまでは面白おかしい兄ちゃんだな位にしか、
>視聴者の目には映ってたと思う。
文章へたくそですみません。

もう一つ
「ワースト1」とか「機内トップ」なんかのハチマキはやめて欲しかったな。
高島・石川・徳光トリオは偉大だなぁとつくづく思う。
挑戦者のキャラメイクに欠かせない存在だったんだね。
849名無しだョ!全員集合:03/03/20 09:43 ID:ZFv46t9p
コスチュームで印象に残っている人

9回のスーツ姿・伊沢さん
10回の人民帽・大道さん
11回の東武デパートのハッピ・宇田川さん

14回の浴衣込山は全然似合ってないし、浮いてたのでダメな部類で印象に残ってる。
850名無しだョ!全員集合:03/03/20 10:08 ID:876n6Xyc
弱気になるな。

男の子、勝負。
851名無しだョ!全員集合:03/03/20 11:45 ID:???
>804
電波少年のパクリにしかみえないし。
パクリって¥掛けて豪華に見せるのはあの局の得意技だけど。
852名無しだョ!全員集合:03/03/20 13:31 ID:Oq4aKK/4
背広はいまいちだったな。今となると火消しのおっさんの短パンは痛いな。
853名無しだョ!全員集合:03/03/20 15:00 ID:VfOOEThM
>>846
アカプルコで留さんが真木さんに「さすがクイズ番組にたくさん出てる人は
早押しボタンの押し方も違うよな」って言ったのを聞いて「あ、この人も
クイズマニアなんだ」って気づいたよ。
854名無しだョ!全員集合 :03/03/20 15:33 ID:VfOOEThM
史上最大の目立つコスプレをしたにもかかわらず>>849の印象にすら
残っていない15回の糸田って一体・・・
855名無しだョ!全員集合:03/03/20 19:15 ID:???
リアルタイムで見る分にはクイ研が多くても気にならないけど、繰り返し見るのはきついだろうな。

13回は評判が悪いが当時は面白かったなあ。正木さんや木村さんを応援してたし。
16回はクイ研うんぬんより日テレに問題があったと思うよ。
グアムで早押しやったり、新しいクイズなかったし、それ考えるとあのメンバーが残ったのはしかたないよ。

856名無しだョ!全員集合:03/03/20 19:48 ID:???
漏れも13回好きだったよ。ここはちょっとマニアックな男が多いから
つまらないって空気流れてるけど当時の小さい子供や女性にとった
らそこそこ人気の高い回じゃなかった(6回クイズ王の高橋さんも
HPで「評判のいい回」って書いてるし。多分娘さんがハマッたんだと
思う)?

でもこのスレの人達も寛大な人が多くなったんじゃない?初めのころは
13回を肯定した投稿だけで「長戸信者必死だな(プ」とか煽り来てたし。
857名無しだョ!全員集合:03/03/20 20:27 ID:???
13回と14回は対照的だよな。
13回はクイズマニア多し、14回は学生だけじゃなく社会人も多かったし。

当時は14回はつまらんと思ったけど今見るとそこそこ面白いんだよな。
三浦のおっかさんやアイドルオタの鈴木さんとか女性陣に魅力的な人も多いし。

初期のスタッフで撮ってくれたらそうとう面白い回になったのになあ。
858名無しだョ!全員集合:03/03/20 20:43 ID:???
初期スタッフで撮っても留さんが変わらないかぎりそんなに変わらんと思うが。
859あぼーん:あぼーん
あぼーん
860名無しだョ!全員集合:03/03/20 21:20 ID:???
>>356-357
13回でどうしても納得できないのはモーリーでの8人脱落。加えて22人もいてまだ
個々の参加者のキャラが立っていない段階だったからせっかくのバラマキクイズな
のに淡々とした感じで終ってしまった気がする。(勝ち抜けシーンがかなりカット
されてるし)
14回もソルトレイク・アーチーズと続けて2人同時に落としたのがもったいないと
思った。基本的に本土上陸後は1ずつ落とすようにしていって欲しいと思う。
つか、13回も14回も5週放送だった割りにチェックポイントの数自体が少ない
ように思えるんだが・・・。
861名無しだョ!全員集合:03/03/20 21:44 ID:iU5AJ0Ak
>>844
趣味一般のクイズスレはもうどうしようもないでしょう。はっきりいって僕には理解不可能です。
クイズ研だったのはもう10年前の話ですし。今の学生がどういうクイズをやってるのかも知りません。

>>846
そうですね。それまで普通の人と思ってた人が決勝の前のヘリのシーンで経歴が発表されて
2人とも「○○クイズ優勝」とか肩書きがいっぱいあるからびっくりしました。
途中までは普通の人でも勝てるかも知れないけど決勝になるとかなり強い人じゃないと残れない。
862名無しだョ!全員集合:03/03/20 22:11 ID:???
>>860
モーリーでは1対1の対決クイズをやって敗者復活でバラマキクイズにしてほしかった。
その前の団体クイズの敗者復活がいらなかったんだよ。

チェックポイントの数はちょうどいいと思うよ。90分で3チェックポイントは文句ない。

863名無しだョ!全員集合:03/03/20 23:49 ID:4zzudzhl
>860

5週放送より、2時間4週放送だった10回のほうがトータルの
放送時間は長いんだよ(もっとも13回は最終週2時間だが)。

13回は全部の回の中で視聴率ワースト2位なんだよ。
名勝負と言われたシーンが、いかに一般受け
しなかったかがわかろうというもの。

モーリーはなんかルートに問題があってああなったらしいよ。
団体戦は敗者復活がないとかわいそうな気もするけどね…

864名無しだョ!全員集合:03/03/20 23:53 ID:KYPY9iTH
10回は途中で南北分かれたから、放送時間が長くなったのは仕方ないでしょう。

13回は残念ながら見逃してしまったが、決勝戦は果たして名勝負といえるの?
結果だけをみると、 長戸10 永田−1 となっているが・・・。
865名無しだョ!全員集合:03/03/21 00:16 ID:S2/JCgkQ
863が言ってるのは準決勝のことでは?
1990年くらいに「ニューヨークに行きたい」というウルトラ本が出てその中で福留さんも「13回の決勝が1番の名勝負」と書いてたけどね…。

前スレにもあったけどなぜか決勝戦は大差がつくのが多いよね。
接戦だったのは
10:8が9回、10回、15回
10:7が3回、8回、16回 くらい?
まあこれはあくまでOA上の数字ですが…
(13回は実際には10:-3だし)

あとワースト2位じゃなくて3位じゃない?
13-16.6%
14-15.0%
16-14.6%
のはずですが。

このスレで評判のいい14回も視聴率は悪いです。
866名無しだョ!全員集合:03/03/21 00:44 ID:???
14回の視聴率が低いのは13回で見なくなった人が多いからでは?
逆に15回の視聴率がいいのは14回が面白くて15回も見た人が多いのでは?

そんなことはないな。
867名無しだョ!全員集合:03/03/21 01:23 ID:???
>>863
ダウンタウンの松本やおちまさととかも言ってたが「視聴率が悪い=視聴者
が少ない」では必ずしもない。みんなもそうだったと思うが特に80年代後
半から急にビデオが普及してきた。だから大切な番組ほど録画などしておい
て、比較的見たい程度の裏番組を見るという傾向が出てきた。またその時期は
テレビのチャンネルの多様化などで視聴率の分散化も起こってる。

ウルトラに限らずほとんどの長寿番組で80年代後半以降に視聴率の低下って
現象が起こってる。初期ウルトラが視聴率良かったのもビデオ所有者が少なく
見る番組も限られてたからであろう。昔の番組の視聴率とか見てると20%、
30%の番組なんかザラにある。
868名無しだョ!全員集合:03/03/21 01:25 ID:X007X/JW
>>863
オーストラリアの飛行機会社のストで飛行機が飛ばなくてチェックポイント減らさざるを得なくなって8人落ちになったって長戸本だかに書いてあった。
869868:03/03/21 01:26 ID:X007X/JW
>>863じゃなくて>>860だった。
870名無しだョ!全員集合:03/03/21 01:30 ID:Z/vY21yj
10回 26.8%
11回 20.4%
12回 17.9%
13回 16.6%
14回 15.0%

これ見たら必ずしも13回のせいだとは言えないような・・
871名無しだョ!全員集合:03/03/21 01:58 ID:???
俺が関西人だったからかどうか知らんけど13回って周りでめちゃむちゃ
評判良かったで。小学校で女子とかが優勝者の賭けとかしてたし、日頃ウル
トラ見てなかったオカンが長戸応援してたし。
872名無しだョ!全員集合:03/03/21 02:06 ID:9HI7fC08

>865
すまん。かつて見た資料では14回がもうちょっと
良かった記憶があるのだが、勘違いだったようだ。
873名無しだョ!全員集合:03/03/21 02:18 ID:pDuy3tVV
16回が1番嫌いって人多いけど,私もそうです。
2番目に嫌いなのは13回。この回もアンチ多いよね。
874名無しだョ!全員集合:03/03/21 03:16 ID:???
2ちゃんねる内だけ
875名無しだョ!全員集合:03/03/21 04:09 ID:???
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030320/banpre21.htm

バンプレストからキャッチャー用景品でこんなの出るらしい・・・。
・・・マジかよ。嬉しすぎ。
876名無しだョ!全員集合:03/03/21 04:25 ID:???
以前ヤフオクでマジもんのウルトラハット出品してたよ。
877名無しだョ!全員集合:03/03/21 04:59 ID:pqmFOs7n
・・・で、いつからどこで、携帯でウルトラクイズが遊べるんだい?
878名無し:03/03/21 06:06 ID:R2XyEGpT
準決勝は通過席に立たれたらマイナス覚悟でどんどん攻めるべき。
それが暗黙の了解だった13回の準決勝は面白かった。
13回が最高と言える所以は準決勝のレベルの高さにあるのだし。
14回以降、準決勝があまりにも淡泊すぎて全体のレベルの低下にある。
その回のレベルの高さを示す指針は準決勝にあると思う。
879名無しだョ!全員集合:03/03/21 09:43 ID:???
もうヤケクソでNHKに電話して係の人いますかって?電話したら
いますって言われて、その人に太平洋戦争の前から自由の女神って呼んでましたかって
聞いたら、「ハイ、呼んでました」って言われました・・・

オオ〜〜〜(ざわざわ)
880名無しだョ!全員集合:03/03/21 10:03 ID:+ndwMydw
準決勝は13回よりも5回の方が面白かったが。
881名無しだョ!全員集合:03/03/21 12:26 ID:BGj8anQP
>>867
確かに我々にとって視聴率が悪い=おもしろくない、ではない
しかし上層部は視聴率が悪かったら切るのも事実。あのベストテンでさえ9月という時期に切られた。
10月が改変期なのはわかるがせめてあと3ヶ月やって89年の年間ベストテンをやってほしかった…。

>>866
15回が少し盛りかえしたのは福留さん引退、福沢さん登場のものめずらしさも少しあったかも。

>>871
うちも同じ。クラスで盛り上がってた。女子も見てたし、うちの妹もビデオとってた。
882名無しだョ!全員集合:03/03/21 12:30 ID:BGj8anQP
>>880
どっちがおもしろいとか僕には決めれませんが第5回って1人目がすぐ決まりましたよね?
13回は1人目がなかなか決まらなかったの「4人での」戦いの部分が長かった。

通過席にたった回数が13回の方が(OAを見る限りでは)多い

ので僕の中では0.5ゲーム差で13回の方が上です。少し前にも書いてあったけど福留さん自身「過去最高の戦い」と書いてあるし

でも本当にどっちがおもしろい、どっちがだめ!ということはないですよ。両方をもおもしろかったです。
883名無しだョ!全員集合:03/03/21 12:31 ID:BGj8anQP
まちがえた
両方とも、だ
884名無しだョ!全員集合:03/03/21 13:28 ID:m98zm8LF
確かに13回準決勝は当時興奮したなぁ
長戸さん強烈なキャラクターだったから始めの方から応援してて
何度も通過席に行っては阻止されるっていうヤキモキ感がたまらなかったよ
5回も白熱した良い勝負だったね。
どちらが良いというよりも、それぞれの回に於いての名勝負として捉えたいな。
クイズの実力でいっても、番組の回数を重ねた後期の挑戦者のほうが
明らかにクイズの実力は勝っているのは明らかだからね。

ところで、
2chブラウザ使ってる人たちに聞きたいんですが、
このスレの3番目のスレ見られます?
ちなみにkageを使ってますが、なぜか見れません。
885名無しだョ!全員集合:03/03/21 14:09 ID:???
13回はウルトラクイズというよりクイズ番組として優れてたと思う。
しかしそれはウルトラクイズの魅力の一部でしかない。

何より問題があるのは挑戦者同士が知り合いだということだろう。
始めてあった者同士が1ヶ月の旅行を通じ友情を深め、別れに涙するというドラマが欠けている。

まあなんだかんだ言っても面白かったけどね。
886名無しだョ!全員集合:03/03/21 15:07 ID:wSdyUIjp
>>880
5回はやっぱり佐藤さんがいたからかなあ。
2回目のお立ち台はクリアしてほしかった・・・
(アンナ・カレーニナは言えなかったのが・・・頭の中が真っ白になって
しまったんだろうね。)

あと、スモーキーマウンテンの広大な緑の中で行われたのも良かった。
887名無しだョ!全員集合:03/03/21 15:11 ID:wSdyUIjp
13回の準決勝の良さはハイテンポな応酬が良かったんだと思う。
お立ち台に永田さんが立ってボタンが押されたときに残りの3人が
「あぁ〜〜〜!!!!」っていうようなジェスチャーしたり、
長戸さんが秋利さんに阻止されたときに、答えを言う前にウルトラハット
を脱いだりしたところも見逃せない。

できれば、田川さんが決勝に行って欲しかった。
888名無しだョ!全員集合:03/03/21 15:17 ID:ZRmHHlrD
各回のウルトラに「同じもの」を求めたって仕方ないだろうよ?
それぞれの回によって、いろんなウルトラがあるからこそ、
みんなウルトラにはまったんじゃないのかね?

だから、13回だって、16回だって、アレでいいんだよ。
その時その時の「ウルトラ」なんだから。
今も続いてさえいてくれれば、このスレでは叩かれまくりの
16回だって、いい思い出だったんだろうけどなあ。

漏れは、全ウルトラが好きだよ。
889名無しだョ!全員集合:03/03/21 15:17 ID:wSdyUIjp
しかしあえて言わせてもらえば、13回の各チェックポイントで
一番良かったのはチムニーロックだと言うオレは少数派かな・・・?
890名無しだョ!全員集合:03/03/21 15:30 ID:???
ま、いろんな見方ありますな。

これは個人的な意見だけどその友情を深め合い別れに涙する代表格の12回
があまり好きじゃなかったです。留さんと挑戦者の絡みが全くなかったですか
ら。絶叫フレーズも11回・13回とは比べ物にならないほど安易なフレーズ
でしたし。なんか挑戦者が番組忘れて挑戦者間だけで異様に馴れ合ってるよう
に見えた。留さん・スタッフと視聴者が蚊帳の外っていうか。。

人間ドラマの視点以外の視点で見てた一視聴者の意見だから怒らないでね
891名無しだョ!全員集合:03/03/21 16:17 ID:2SFMpYqj
13回チャンピオンの、長戸さんが好きだった。
ガッツあふれる熱血漢かと思えば、冷静な分析者の面もあったし。
時々暴走もあったが、大会を終始盛り上げた、ムードメーカー的な存在だった。
892名無しだョ!全員集合:03/03/21 16:44 ID:???
>875
早押しボタン付き?スゲぇ!!
8月第4週登場予定って、ドーム予選の時期だよね。
復活する前提で作ったとか?
893名無しだョ!全員集合:03/03/21 17:39 ID:???
>>889
コンボイのリレークイズだったっけ?
丹頂鶴か白鳥か最後まで悩んだって話を読んで、より劇的なものを感じたな。
894名無しだョ!全員集合:03/03/21 18:54 ID:???
ここ、13回は結構叩くのに8回は叩かないね!?
クイズマニアの数、オタ顔度があるとすればあの回も相当なんだけど。
古賀ママ効果?
895名無しだョ!全員集合:03/03/21 19:07 ID:32/JUmRX
>>894
みんな若いから見てないから…
896名無しだョ!全員集合:03/03/21 19:11 ID:K6xbazKc
叩く人達の年齢もある程度いってるから・・・
897名無しだョ!全員集合:03/03/21 19:14 ID:32/JUmRX
ヒトケタの回は何故かたたかれない(みんな知らないのか?)
どんなにクイズ屋が出てても
「ヒトケタの回はよかったなあ。みんな普通の人ばかりで」みたいな書き込みが10レスに1回はある
クイズ屋でまくりやったちゅーに。
898名無しだョ!全員集合:03/03/21 19:37 ID:???
>>897
でも6回チャンプの高橋さんはクイズ番組経験者ということで警戒されて話かけてもらえなかったらしい。
899名無しだョ!全員集合:03/03/21 20:01 ID:???
クイヲタが少ないのは4、7、9、11、14かな。
900名無しだョ!全員集合:03/03/21 20:17 ID:hZCzH3SU
>>894
第8回って初期と中期の狭間って感じで印象薄い。
地味ーな印象だけある。
前の7回と後の9回は面白かったのだが。
8回も13回、16回的つまらなさの要素あるんだけど、
女二人いた分だけ13,16よりマシ。
901名無しだョ!全員集合:03/03/21 20:30 ID:???
>>900
そうか?第8回って後々定番となった大声クイズ・マラソンクイズが初登場した
回だし、インパクトの強い海底クイズをやった回でもあるぞ。
ところでこのスレの住人の層として
1:第1回から見ている
2:第5回辺りから
3:第10回辺りから
4:第13回以降
のどれが多いんだろ?ちなみに漏れは4
902名無しだョ!全員集合:03/03/21 21:07 ID:ZRx5YWb4
おいらは2だな
903名無しだョ!全員集合:03/03/21 21:08 ID:???
おれは第9回から。
904名無しだョ!全員集合:03/03/21 21:13 ID:baRV6uI9
江畑さん見てると「すごい寝癖」といわれた
奇襲クイズの能勢さんを思いだす
905名無しだョ!全員集合:03/03/21 21:16 ID:ZRx5YWb4
岡部いさくは9回のそば屋の若旦那の20年後だな・・・・
906名無しだョ!全員集合:03/03/21 21:34 ID:???
>>904
すごい寝癖はゲリラ松原では?
907904:03/03/21 21:38 ID:???
>906
ビデオ持って無いから記憶はあいまい(-_-)
908901:03/03/21 21:43 ID:???
漏れの周りだけたまたまかもしれんが、漏れを含めてなぜか13回から見始めたっ
て奴が多いんだよな。第1問が新聞で発表したりして注目を集めたからかな?
ちなみに13回から見始めた奴の特徴としては
・トメ・福沢に特に好き嫌いなし(見たのがちょうど2回ずつだからか?)
・15回好きが多い(能勢・大石のドミニカ対決が好評)
・とくに13回が嫌いというわけでもない
・13回以前をよく知らない人が多い
って印象がある。他の回から見始めた人にもこういう特徴ってあるのかな。
909オレとウルトラのなめそれ:03/03/21 22:25 ID:???
>>908
オレは10回からのヤツだが(当時小2)
9回までは新聞を読んでなく
ウルトラの存在自体を知らなかった。
(幼稚園や小学校で視聴率が高かった番組(ドリフなど)は口コミで知った)

で、ラテ欄の「アメリカ横断ウルトラクイズ」というタイトルから
アメリカをクイズをしつつ横断する、放映は数週に渡る…
という番組のスケールのデカさとファミコンゲーム的な面白要素を感じて
見てみた…といった感じ。
910続き:03/03/21 22:31 ID:???
で、1週目から激しくハマった。
さっそく土曜の再放送をビデオ録画して
土〜水に渡って再生しまくった。
近所の小学生の中にもウルトラの面白さに目覚めてるヤシがたくさんいて、
優勝者予想をしたり
特定の挑戦者を激しく応援したりした。
(ちなみに1番人気は山下さん)
もちろん金曜日はウルトラの話題で教室内大沸騰。
911続き:03/03/21 22:34 ID:???
デカいサイズの世界地図ポスターの上に
挑戦者に見立てた「キン消し」を並べ、
10回のチェックポイントの上で戦わせて
どんどんサバイバルで落としていく…
という番組の再現遊びをしたりもした。
今考えると奇特。
ちなみに山下さん担当が「アシュラマン」だったことを記憶している。

そんなオレとウルトラとのなめそれ。
912名無しだョ!全員集合:03/03/21 22:44 ID:???
>>907
15回の第四週はwinnyにあるらしいが・・・俺はやったことないのでわからんが。
913名無しだョ!全員集合:03/03/21 23:07 ID:oMLVuab5
13回は、二重音声クイズやトマト戦争など
個人的には、新しくて面白いと思うクイズ形式が印象的だった。
あと準決勝も良かったけど、準々決勝のメンフィスも良かった。
田川さん本領発揮。
914名無しだョ!全員集合:03/03/21 23:39 ID:???
キン消しワロタ
915名無しだョ!全員集合:03/03/21 23:54 ID:???
>キン消しでウルトラクイズごっこ
ごめん。俺もやってた。年齢は>>909と同じ位。
916名無しだョ!全員集合:03/03/22 00:58 ID:TfVZHFYU
8回から。当時小1。そのときは何となく見てた。
意識して見始めたのは9回。「金子よく優勝したよなぁ」と思った。
一番面白かったのが13回。とにかく役者が揃ってた感じ。
当時の永田さんが今の俺と同じ歳なんだ、と思うと、多少違和感有り(^^;
次が12回かな。
917名無しだョ!全員集合:03/03/22 01:08 ID:Sa/ciOjA
自分の場合、

8回は家族全員で見ていた。
13回は他の家族がついていけず、自分ひとりで見ていた。
(クラスでも騒がれていた。つまり一定の世代にウケたということ)

後半の視聴率が落ちているのは、これが関係しているのでは。
918名無しだョ!全員集合:03/03/22 03:44 ID:???
こじつけですやん。
919名無しだョ!全員集合:03/03/22 07:24 ID:???
昨日のTBSの「SASUKE」見てて思ったんだけど、やっぱり色んな肩書き・経歴の
人間が一堂に会するってのは面白い。あと一般人である個々の挑戦者のキャラの
立たせ方が上手いと思った。
920名無しだョ!全員集合:03/03/22 08:15 ID:VsGGZPmW
>901
確かに今見直すと8回のキャラには???な部分もあるけど、
当時はとても印象深い回だったと記憶してるよ。
Mt.ラッシュモア、奈良さんの汗水、かわいそうな象、
北北西に進路を取れ、インディ500マイル、バハマ海底クイズ、
ロッキーの生卵一気飲み、石橋さんの存在感。
色々と覚えてるもんね。

ちなみに俺が見始めたのは第6回。
76年生まれだから、1回の時1歳、15回の時15歳みたいな感じで、
ウルトラとともに育ってきたような感じがする。
ちょうどビデオ買いたての頃で、ビデオに録画しては繰り替えしみてたんだけど、
何分あの頃は、ビデオテープはひとり一本ずつみたいなルールがあったから、
2,3ヶ月もすると「めぐりあい宇宙」なんかで上書きされてた。
すべて保存できるようようになったのは10回からかな。

友達なんかは9回くらいから見始めたのが多くて、
一番クラスで盛り上がってたのが、11回から13回くらいまで。
921名無しだョ!全員集合:03/03/22 08:34 ID:N04wi2qf
明暗を分けたこの1問とかって何かあります?
922名無しだョ!全員集合:03/03/22 09:40 ID:d3El/uDW
>921
○×なんて全部そうじゃん
923名無しだョ!全員集合:03/03/22 10:29 ID:???
>>920
うん。8回はそのほかに、グアムのココス島のコテージで、深夜の敗者たらい回し
クイズがあったりして、クイズ形式というか、全体の構成はとてもおもしろい。
ただ、挑戦者が大学生くらいの年の若者ばかりだったので、厚みはなかった…。
924ななし:03/03/22 10:39 ID:VO7IWZ36
15回のドミニカでの能勢と平本に対する問題。
DATに関して、能勢はもっと落ち着いてれば答えられて
大石が勝ち抜ける可能性はあったはず。
925名無しだョ!全員集合:03/03/22 11:17 ID:37eUGaiZ
>>401です
過去のシリーズの中で、挑戦者やスタッフの連携、もしくは
挑戦者同士の絆が強かったのはどれでしたか。

漏れは迷うことなく第10回の南米ルートをあげます
4人の一般人(初挑戦上陸、後楽園で目立った新妻女丈夫
後にミリオネアで250万の薬屋
6回目で上陸の人気ナンバー1の若き戦士
そして機内ペーパー総合1位の最年長)が
一人のクイズマニア(優勝した森田さん)を助けて優勝に導く、なんだか
スーパー戦隊や『聖闘士星矢』等の集団バトルものを髣髴とさせます。

漏れの考え方、変ですか。

926名無しだョ!全員集合:03/03/22 11:43 ID:HrsvnkJG
>>925
第10回の新妻の堀さんがウルトラで目立ったのは、後楽園最後の勝ち抜け者、
そして最後の女性生き残りだということもありますが
初挑戦でクイズに自身が無い人でも、ここまで勝ち残れる
そしてすばらしい経験が出来るという番組の象徴かもしれません
927名無しだョ!全員集合:03/03/22 13:11 ID:i4LZm+Gu
何回だったか忘れたけど、けっこういいところまで勝ち残った(
最後の四人くらい?)当時浪人生だった亀○さんを応援していた。
あれから大学には合格したのかな?
928名無しだョ!全員集合:03/03/22 13:35 ID:???
>926
んだね
製作側が、女性の生き残りということだけで
ピックアップしていたとは思いたくないね。

>925
どの回にも素晴らしい絆はあったのだろうけど、
見てて清々しく思えるということで、俺は7回メンバーをあげたい
語り尽くされた感はあるが、
勝ち抜け後の硬い握手、最後の一席を争うつらさ、現地の人との交わりあい、
学生・社会人ほどよいバランス、留さんとの気さくな会話etc
エンディングでも友情について語られていたしね。
929名無しだョ!全員集合:03/03/22 15:10 ID:SluUBPmy
11回はあまり仲良くなさそう。
930tantei:03/03/22 15:21 ID:???
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

931名無しだョ!全員集合:03/03/22 15:23 ID:???
>>929
稲川は柳井だけとしか仲がよくなかったっぽいけど
学生同士は結構仲良かったんじゃない?
高橋(麻)にチャーリーってあだ名で呼んでたくらいだし。
932名無しだョ!全員集合:03/03/22 23:10 ID:gI1taxk5
10回の山下さんって、けっこう仲間内から白い眼で見られてたみたいだったよ。
ホテルマンの人から聞いた。
933名無しだョ!全員集合:03/03/22 23:17 ID:???
>>932
何で?
934名無しだョ!全員集合:03/03/23 02:58 ID:???
んなわけねー
935名無しだョ!全員集合:03/03/23 03:26 ID:???
>>920
城西大学が受けたの罰ゲームは精神的に来ると思う。
「何笑ってんだ、このジャップ」っていうアメリカ人の冷たい目線が
テレビからでも伝わってきたし。
936名無しだョ!全員集合:03/03/23 04:29 ID:SGh+JZix
>>920
8回といえば「長万部の海」だなw
937名無しだョ!全員集合:03/03/23 07:58 ID:0vrCQGBW
1000近いんで次スレのテンプレ作っときました。
良かったらうまくアレンジして使ってください。
938名無しだョ!全員集合:03/03/23 08:00 ID:0vrCQGBW
※史上最大!第×回アメリカ横断ウルトラクイズ※6

問題!また来たぞっ
「ニューヨークの自由の女神は
贈り主フランスの方を向いている。」
さぁこれが第1問だっ!

前スレ
※史上最大!第×回アメリカ横断ウルトラクイズ※5
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1044699653/
※史上最大!第×回アメリカ横断ウルトラクイズ※4
http://tv.2ch.net/natsutv/kako/1038/10389/1038997178.html
※史上最大!第×回アメリカ横断ウルトラクイズ※3
http://tv.2ch.net/natsutv/kako/1033/10337/1033774587.html
※史上最大!第×回アメリカ横断ウルトラクイズ※2
http://tv.2ch.net/natsutv/kako/1026/10268/1026862096.html
※史上最大!第×回アメリカ横断ウルトラクイズ※
http://tv.2ch.net/natsutv/kako/1019/10191/1019104654.html
939名無しだョ!全員集合:03/03/23 08:00 ID:0vrCQGBW
関連スレ
★☆今こそ「アメリカ横断ウルトラクイズ」☆★
http://tv.2ch.net/tv/kako/1000/10003/1000362407.html
★☆今こそ「アメリカ横断ウルトラクイズ」2☆★
http://tv.2ch.net/tv/kako/1006/10061/1006132565.html
★☆今こそ「アメリカ横断ウルトラクイズ」3☆★
http://tv.2ch.net/tv/kako/1021/10219/1021982793.html
アメリカ横断ウルトラクイズ
http://piza.2ch.net/tv/kako/969/969722638.html
知力体力時の運 アメリカ横断ウルトラクイズ
http://game.2ch.net/famicom/kako/1011/10113/1011325652.html
早く来い来い発売日★アメリカ横断ウルトラクイズ2
http://game.2ch.net/famicom/kako/1013/10138/1013884849.html
アメリカ横断ウルトラクイズ★第3チェックポイント
http://game.2ch.net/famicom/kako/1015/10156/1015620897.html
アメリカ横断ウルトラクイズ★第4CP・ハワイ
http://game.2ch.net/famicom/kako/1017/10173/1017328364.html
アメリカ横断ウルトラクイズ★第5CP・ヨセミテ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1017942852(html化中)
長戸勇人最低!(ヲタお断り)
http://piza.2ch.net/tv/kako/963/963333993.html
長戸勇人最低!(ヲタお断り) 2
http://piza.2ch.net/tv/kako/968/968994440.html
940名無しだョ!全員集合:03/03/23 08:02 ID:0vrCQGBW
ハァ〜 クイズや〜る〜なぁ〜ら
ちょいと ウルトラクイズ (ョィョィ)

これも付け加えて欲しいっす
941テンプレ案:03/03/23 08:38 ID:???
定期的にあの曲って何?って質問があるから最初にテンプレでまとめといた方が良いかも
勝ちぬけの曲について誤解が生じそうだからまとめとくか。
↓のHPは非常に参考になる。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/6681/
1:軽快な曲→「ミシシッピ組曲」第4楽章(「今世紀最後」のレイクパウエルなど。TOMY
のおもちゃの早押し機の電源を入れたときにかかる曲)
2:重厚な曲→「ミシシッピ組曲」第2楽章(「今世紀最後」のハワイなど)
3:カントリーウェスタン風の曲→「Hamilton county breakdown」(「今世紀最後」テキサスなど。)
4:ハワイの曲→マリヒニ・ネレ(ハワイ民謡)
5:機内勝ち抜け:グアム勝ち抜け→オリジナル?(この二曲は似ていてリズムが微妙に違う)
6:11回リンカーン・13回チムニーロック勝ち抜け→映画「ジャイアンツ」のテーマ曲
あと、12回まで・今世紀最後のルート紹介の曲→「MAGIC BIRD of FIRE」
942テンプレ案:03/03/23 09:03 ID:???
あと「〜って何回?」とか「〜した回がなかった?」って質問も定期的にあるから
・決勝がニューヨークじゃなくてパリでやった回がなかった?→第9回
・途中で南北アメリカにルート側jかれた回は?→第10回
・オーストラリアに行った回は?→第13回
てなふうにまとめとくと良いと思われ
943名無しだョ!全員集合:03/03/23 11:05 ID:???
>>941
どなたか分かりませんが、私のHPを宣伝して下さるのは有難いですが、
曲名情報は、皆さんから教えて頂いたり、私が一生懸命探したもので、
1つの財産ですから、なるべく転載は避けて欲しいです。
私のHPに来れば分かることですから、リンクだけでお願いしますね。
944名無しだョ!全員集合:03/03/23 13:32 ID:HdoPHDs2
今(ABC)アタック25に出てる大江成人ってウルトラクイズの人では?
945名無しだョ!全員集合:03/03/23 13:40 ID:???
>>944
大江さん(12回準優勝)、北海道に転勤してたんだね
946内野渉:03/03/23 13:52 ID:???
(^^)
947名無しだョ!全員集合:03/03/23 13:53 ID:???
>>946
ワロタ
948名無しだョ!全員集合:03/03/23 13:55 ID:B3o83i2K
阿部さん、平田さん、大江さんは現在メガネしていないんだね。
949名無しだョ!全員集合:03/03/23 13:56 ID:???
>>944
当時見てた時は黒ブチめがねかけてオタクそうな雰囲気してたけど
今はめがね外して茶髪にして案外いい感じのオッサンになってたね。
クイズはボロ負けだったけどw
950名無しだョ!全員集合:03/03/23 13:58 ID:B3o83i2K
>>949
緑のヤツが強すぎたからな ボタンもあと一歩で押し負けてたし
951名無しだョ!全員集合:03/03/23 14:01 ID:ruHhicaA
しかし高得点者大会とか清言いながら
白と青はサパーリだったな
952名無しだョ!全員集合:03/03/23 14:16 ID:???
最初から見れなかった・・・。
949にも書いてるけど、いい感じのお父さんでしたね。
客席に瀬間さんらしき人が居たけど、瀬間さんかな?
953名無しだョ!全員集合:03/03/23 14:34 ID:???
大江さん、悲しくなるぐらい弱いな(w
前回アタックに出た時もショボショボだったし。
緑の奴は別に強くないよ。周りが弱すぎただけ。
954名無し。。:03/03/23 14:44 ID:IbemSQW3
大江さん、わざわざ北海道から、収録のため関西まで出てきて
お疲れですな。
955名無しだョ!全員集合:03/03/23 15:21 ID:???
>>939 下の2つは要らない
956名無しだョ!全員集合:03/03/23 17:47 ID:???
>>943
晒し屋のクセですんで許してやってください。
957名無しだョ!全員集合:03/03/23 20:10 ID:LbfeB61/
>>952
あれは瀬間さんではありません。
同じ12回仲間の柴田章志さんでつ。
O.A最終週のゲインズビルまでいきますた。
栄屋乳業(今は名前を変えたような)に勤務でつ。
かれもクイズ王番組によく出演していた様な・・・。

ちなみに漏れは柴田さんのファンでつ。ちゃんと一般の仕事しているし。
958高木渉:03/03/23 20:30 ID:???
(-) (-)
959名無しだョ!全員集合:03/03/23 21:04 ID:???
アタック見たかった・・・。
タイムショックもミリオネアも見逃したし・・・。
久々に12回の人々の今を見たかった・・・。
960名無しだョ!全員集合:03/03/23 21:24 ID:4/TaSupr
ウルトラハット、プライズで登場!
キターーーー!!
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030320/banpre21.htm
961名無しだョ!全員集合:03/03/23 21:31 ID:???
次スレたてました。
テンプレ作ってくれた人、ありがとう。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1048422550/
962名無しだョ!全員集合:03/03/23 22:18 ID:???
やっぱりクイ研には勝てないのか。
963名無しだョ!全員集合:03/03/23 22:26 ID:???
「大学のクイズ研と一般人が戦うのは、大学の野球部と草野球が戦う様なものだ。」と
言ってた人がいたな。
964名無しだョ!全員集合:03/03/23 23:40 ID:???
>>960
これってよ〜く見ると、PS2「アメリカ横断ウルトラクイズ」の景品のやつと一緒だね。
ということは紙製品ということ。

んで、さらによ〜く見てみると、いくら早押ししても、あの?マークは立ち上がらない仕組み。
つまり、あれをかぶりながら単なる早押しボタンを押すっていうおもちゃのようですね。

でも、いくらするんだろ〜。
965964:03/03/24 00:06 ID:???
今、HP見てきたんだけど、テーブルサイズのミニチュアのようですね。
しかも、早押しではなくて、ボタンを押すと「ポ〜ン!」って音が鳴るだけ
みたいですし、どうやらUFOキャッチャーなどの景品用のようですね。

でも、現物見たら欲しくなるんだろな。
966名無しだョ!全員集合:03/03/24 00:34 ID:IoX/nvsm
大江さんといえばフェゴ島での優しさという名の彼自身の甘さが思い出される!!!
967名無しだョ!全員集合:03/03/24 16:48 ID:???
実況で緑の人叩かれすぎ。おもしろいキャラクターと思ったのに。
もちろん大江さんを応援してたけど。
968名無しだョ!全員集合:03/03/24 23:39 ID:xrmSKw3z
>919
同感。確かにSASUKEには一時期のウルトラを彷彿させる物があるな。
969名無しだョ!全員集合:03/03/27 12:40 ID:???
つーか、新スレに移行する前にこのスレ使いきろうよ。
970名無しだョ!全員集合:03/03/27 13:01 ID:???
今日で、PS2「アメリカ横断ウルトラクイズ」発売1年目終了なんだけど、
久しぶりにやってみると、結構楽しいもんですね。
みなさんも、どこかの奥にしまってあるソフトを出してプレイしてみては?
971名無しだョ!全員集合:03/03/27 21:45 ID:???
678です。今更ですが、>684さんレスありがdです。
たまに見返して頂けるだけでも嬉しいです。
それでもまだまだ、15回ファンは少ないです・゚・(ノД`)・゚・
972名無しだョ!全員集合:03/03/28 16:52 ID:???
15回けっこう好きだよ。
わりとオーソドックスで初期ウルトラに近いような気がした。
973名無しだョ!全員集合:03/03/28 19:29 ID:???
>972さん
そうですね。12回の南北横断や14回のバスツアーのような
華やかさはないけれど、安心して見られる回だったと思ってます。

もし、福留さんの司会で15回が開催されていたら、どんな展開に
なっていたのでしょう?ちょっと気になります。
(私的には福澤アナも好きなのですが、これは個人的感情ですので)
974名無しだョ!全員集合:03/03/29 03:17 ID:???
>>973
田中のニックネームがジャストミートになるはずもなく明星大学で
片付けられ、ビンボー平本も帝京大学で片付けられて個性の生きない
ウルトラだっただろうね〜。14回で小林や細見が無個性な印象を
与えたように。
975名無しだョ!全員集合:03/03/29 21:21 ID:???
>974さん
大学名で呼ばれるのって凄くイヤですね。
相手の方をちゃんと見ていない気がします。
勿論、挑戦者さんは、タレントではないですけど・・・。

やはり、世代が近い方のほうが、色々ツッコミも
入れ易いのでしょうか?
駄文でスマソです。
976名無しだョ!全員集合:03/03/31 01:18 ID:???
>>973
もし留さんが、第15回全ての司会をやっていたら、
第16回で終わるようなことは無かったと思うよ。
20回くらいまで行なわれたと思うよ。
977名無しだョ!全員集合:03/03/31 10:14 ID:???
>>976
キミがトメさん好きなのは分かるがそういう言い方をするとトメ厨だって言われるよ。
ウルトラが打ち切りになったのは莫大な制作費とバブル崩壊による不況が主な原因。
15・16回がトメだったらどういう風に盛り上がるのか無知な漏れに分かりやすく説明してくれ。
漏れの予想では974が言ってるように田中や平本といった個性の立ってたメンバーがトメさんでは
全然目立たない結果になっていたと思う。
978名無しだョ!全員集合:03/03/31 12:02 ID:???
15回が留だったら
ジャストミート→ウザイ
ゲリラ→軍オタ
ビンボー→誰?
979名無しだョ!全員集合:03/03/31 23:44 ID:???
>>977
私だけかもしれないけど、留さんファンの1人としては、974とか975の書き込みが
あまりいい気分ではなかったので、対抗して書いただけですよ。
確かに私は留さんファンだから、トメ厨とか言われようが何て言われようが
気にしませんけどね・・・。
もし留さんが、第15回の司会をやっていたらですけど、少なくとも敗者復活の廃止
というような、単なるクイズの一番を決めるようなクイズ番組にはならなかったと
いう事だけは断言します。
あと、あなたの書き込みで、バブル崩壊云々という書き込みがありますけど、
そのソースはどこからですか?私が知る限り、ウルトラクイズ関連の本には、
そのような記載を見たことはないですし、知り合いにウルトラスタッフがいますけど、
そんな理由は聞いたことありません。
あと、「漏れの予想では974が言ってるように田中や平本といった個性の立ってた
メンバーがトメさんでは全然目立たない結果になっていたと思う。」
という書き込みはあまりにも失礼ではないのかな?
980名無しだョ!全員集合:03/04/01 00:01 ID:???
留がウルトラにおける最重要人物であるのは否定しないが彼がいれば
敗者復活があったはずなんていうのはちょっと。クイズや通過人数や
ルートを決めるのはむしろスタッフのほうでしょ。むしろ15回ともなれば
マンネリとの戦いで敗者復活廃止もその線上にあると考えたほうが自然かと

あと「福澤がウルトラを衰退させた」という説がたまにあるが視聴率的には
全く妄言。福留後期から視聴率は減少の一途。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/s-snb417/1_ultra-0.htm
981名無しだョ!全員集合:03/04/01 00:23 ID:???
>>979
バブル崩壊がウルトラ廃止という直接的な記事はないけどね。
まずウルトラの制作費には億単位のお金が必要なわけで。その金の多くは
番組のスポンサーから入ってくる。バブルの頃は企業もお金がたくさんあるわけ
だからウルトラに金を出せたけど、バブルが崩壊したら企業もそんな余裕は
なくなる。98年にウルトラが復活できたのもトヨタがスポンサーについてお金を出して
くれたのが大きい。番組名も『「ネッツトヨタスペシャル」今世紀最後アメリカ横断
ウルトラクイズ』だったでしょ。
あと逆に聞きたいんだが、15回のどのあたりが「単にクイズの1番を決める大会」
だったんだ?福沢が積極的に参加者にあだ名をつけたりしてキャラ立ちしたかいも
あってバラエティー色の強い回だったと思うけど。ドミニカでは能勢・大石の感動的な
勝負のシーンもあったし。
それから敗者復活廃止については福沢が主張したわけじゃないでしょ。スタッフが
決めたことを福沢は言ってるだけで。煽ってるわけじゃないぞマターリ議論しようよ。
982名無しだョ!全員集合:03/04/01 01:02 ID:???
補足しようと思ったら、981さんの書き込みがあったから言いますけど、
別に私は、第15回で敗者復活をなくしたのは福沢アナとは言ってません。
979でもそんなこと書いていないでしょ?
どんな理由で敗者復活をなくしたのかは分からないけど(なんとなく理由は分かりますが)、
もし、留さんが全ての司会をしていたら、会議で留さんは敗者復活廃止に反対していただろう
なあ〜っていう、ただ単に私の推測だけです。

「単にクイズの一番を決める大会」って書きましたけど、それはただ単に、
敗者復活が無くなったからです。私の考えでは、ウルトラクイズ(高校生クイズも)では、
敗者復活は重要な部分だと思っています。だけど、それが第15回で無くなったのは、
テレビで見ていて残念だったというか、「負けたらハイそれまでよ!」というテーマまで
付けてしまって、個人的感想ですが「こんなのウルトラじゃない!」と感じたからです。

話は変わりますが、ウルトラファンとして、ここに私の意見を書かせて頂いてますが、
私の考えが正しいとは思っておりませんし、皆さんの書き込みも勉強になります。
ウルトラファンの背景に「留さん派vs福沢アナ派」という図式があるとは思いますが、
独断の偏見ですが、福沢アナ派の書き込みが、凄く攻撃的に思えて残念です。
2ちゃんねるだから何でも書き込めるというのがあるかもしれませんが、
私だって、同じウルトラファンとしてまったり議論していきたいとは思いますけど、
あまりにも攻撃的な書き込みばかりだと、書くのをやめようかと思います。
(まっ、それも自由ですけどね)
983名無しだョ!全員集合:03/04/01 01:06 ID:???
推測と断言の間には日本語として相当な隔たりがあるが。
984名無しだョ!全員集合:03/04/01 01:30 ID:???
>>983
語彙が乏しくてすまんのう・・・。
985名無しだョ!全員集合:03/04/01 06:40 ID:???
>979さん
975です。私の書き込みで、お気持ちを害してしまって
申し訳ありませんでした。勿論、攻撃するつもりも
ありませんでした。本当にごめんなさい。

986名無しだョ!全員集合:03/04/01 08:24 ID:???
>>982
福沢派が攻撃的だからって同じように攻撃的な
レスしてたんじゃあどっちもどっちといわれるぞ。
987名無しだョ!全員集合:03/04/01 09:44 ID:???
まぁまぁ。
どちらもウルトラ好きってことには変わりないんだからさ、
書くのをやめるとか言わずに、もっとマターリしようよ。
988名無しだョ!全員集合:03/04/01 10:32 ID:???
そもそも福沢派が攻撃的ってことはないと思うけど。むしろトメさん派の方が「福沢がウルトラをダメにした」
とか「福沢のせいでウルトラがつまらなくなった」とか攻撃的というか偏見とも言える意見が多かったと思うが。
逆に福沢派の意見ではトメさんがウルトラ後期では「若者に魅力を感じない」という理由で参加者を突き放して
個性を引き出そうとしなかったのがまずい」というふうにちゃんと理由を述べてたし。
989名無しだョ!全員集合:03/04/01 14:41 ID:???
>>982=>986=ジサクジエン
>独断の偏見ですが、福沢アナ派の書き込みが、凄く攻撃的に思えて残念です。

「後期つまんねー」とか「福沢がウルトラ壊した」とか最初に攻撃的に
煽っておいてよく言うぜw 都合が悪いと被害者ズラかいw

ドリフだって同じキャストにもかかわらず晩年は視聴率下がってるじゃ
ねーか。例年同じことやれば視聴率安定するとか考えてるおっさん共は
痛いねw
990名無しだョ!全員集合:03/04/01 14:46 ID:???
>>985
何であやまるの?謝る必要全く無いよ。
むしろあなたは好きな15回で>>976に根拠の無い中傷を受けて怒るべきだよ。
事の元凶はアフォの中年の>>976
991名無しだョ!全員集合:03/04/01 19:57 ID:???
>990さん
985です。そう言っていただけてありがたいです。
福留さんの偉大さは、番組を拝見していて、
(少しではありますが)知っているつもりです。
ただ私は、福澤アナや参加者さん達のいた15回が
「大好き」なだけです。これだけは譲れないんです。
ごめんなさい、上手くまとめられませんでした。
992名無しだョ!全員集合:03/04/01 21:24 ID:???
福留さんはスタジオ司会になってほしかった・・・小倉さんではちょっとね。
993名無しだョ!全員集合:03/04/01 22:23 ID:???
>>991
いや無問題だよ。975ではちゃんと(トメさんが)挑戦者を大学名で呼ぶのは(・A・)イクナイ!って問題点を
挙げていたわけだし。それにしても>>982のいう「敗者復活なし→クイズの実力だけを競う大会」
「敗者復活あり→魅力的な大会」ってなる理屈がわからんな。敗者復活があろうがなかろうが、
ウルトラは運や体力が必要になるクイズ形式も多くて「クイズの実力だけを競う大会」になんて
なるはずないんだが。
994名無し:03/04/01 23:12 ID:0HQd1VbL
12回の大江さんて、黒ぶち眼鏡が印象的でしたが
あれってカモフラージュだったんだって。、
995名無しだョ!全員集合:03/04/01 23:47 ID:???
てゆうか、もうすぐ1000なわけだが。
996名無しだョ!全員集合:03/04/02 00:01 ID:???
論争のまま1000逝くのもなんなので論争は次スレでここは何事もないように
1000取り合戦。
997名無しだョ!全員集合:03/04/02 00:04 ID:???
第5回の最後の問題って何だっけ?
998名無しだョ!全員集合:03/04/02 00:05 ID:???
999!
999名無しだョ!全員集合:03/04/02 00:07 ID:???
sage
10006のスレ立て人:03/04/02 00:08 ID:???
1000ゲットだぜ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。