懐かしローカル番組【東北編】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テレビマン
なつかしのローカル番組、東北地方編です。
私は宮城県人だったんですが、一応良くよく見てたものだけ・・・
TBC「しげお・まなみのわくわくドンドン」
「TVセンサー1」「ザ・テレビック」
「クイズ!みやぎ東西南北」「Music eyes」
仙台放送「新・サンデートーク」「サタデーマガジンα」
「スーパーSAT」「夜は変ホ短調」「夕焼けTV編集局」
ミヤギテレビ「ドッチラチン」「みんなの輪」
「モット!モット!TV」「輝け!青春」
東日本放送「あした天気になぁ〜れ」
・・・う〜ん、意外と覚えてないなぁ。

もちろん宮城以外でも大歓迎です。
福島だと「いきなりBanBanのっTV」や
「あいうえお天気目玉焼」を見た覚えが・・・
2名無しだョ!全員集合:02/05/31 17:26 ID:mFGUgTMR
2時間経過
2ゲットー
駄レスのヨカーン
3名無しだョ!全員集合:02/05/31 20:03 ID:GmVUYowY
サタマガ懐かしいなー。よく見ていたよ。世之介って確か出馬したよね?
あと、仙台放送で夜中に柳沢アナがハガキの恋愛相談みたいなのを
やっていた番組をよく見てたっけ。番組名忘れたけど。
4テレビマン:02/05/31 22:39 ID:X9hlJQC0
世之介さんは現在、仙台市議として活躍されております。
世之介さんのHPはこちら
ttp://www.yonosuke.com/
(議員のページとは思えないほどバラエティに富んでます)

柳沢アナの番組、「宮城県恋愛情報番組・好きやねん」でしたね。
タイトルちょっと忘れていたのですが、思い出しました。
この番組は後に「幸せのキット・ショー」というタイトルに変わり、
後に下田アナの「夜は変ホ短調」に至るまで仙台放送の
土曜深夜枠は受け継がれていきます。
5lb:02/06/06 07:25 ID:FpU+5Sr7
YBC6時です
6名無しだョ!全員集合:02/06/07 23:28 ID:sMnAOxjN
おはよういわて
「これは、超モダンです」
7名無しだョ!全員集合:02/06/14 00:29 ID:xXfgnTA3
>>3-4
「宮城県恋愛情報番組」、小林央子アナ(現在、NHK BSで活躍)もお忘れなく。
番組名は「オンリー・ユー」だったか?

でも、「オールナイトフジ」をネットして欲しかったのが本音。

8名無しだョ!全員集合:02/06/14 00:54 ID:yrNmrWIT
「のっTV」 映ったことある
吹奏楽の大会で撮影に来てた
9名無しだョ!全員集合:02/06/15 07:28 ID:jjZ6e+sF
TBC「しげお・まなみのわくわくドンドン」の前身番組、
「しのぶ・こいじのなんでも奥さん」。
司会は、大瀬しのぶ・こいじ。
昭和50年代前半、土曜13:30〜15:00の放送だったと思う。


あと同時期、平日の昼14:00〜15:00に放送していた、仙台放送「2時ですOXです」。
司会・柴山光由アナ。
視聴者に電話してあみだくじを行う「あみだでアタック」のコーナーが懐かしい。
10 :02/06/15 08:16 ID:kmuvLKzX
「のっTV」って、エンペラー吉田が出たんだよね。
11名無しだョ!全員集合:02/06/21 23:21 ID:wddO1p2k
FCTの「ふくしまToday」を覚えてる人はいないか?
フジの「スーパータイム」より前にノーネクタイでニュースを読んでいた奥秋アナ。
ミス会津からFCTに入りたての小林アナ。
思いっきりなまってた報道デスクのおっさん(名前忘れた)
体当たりリポートが売りだったスポーツ担当の雫石アナ。
当時消防だった漏れはあの机のないスタイルが妙に新鮮に思えたよ。
そうそう、それから外から公開生放送をしてたときもあったな。
家の近所のヨークベニマルに来たんだがものすごい見学者がおったな。
誰か覚えてる奴はおらんか?

12名無しだョ!全員集合¢?B:02/06/26 00:27 ID:SUT7K41z
>>11
「ふくしまToday」は日テレ系列でも「ユニークなローカルワイド」として
注目を浴びていた。
奥秋・小林両キャスターのラフな服装やキャスター席のないスタジオ。
当時クロマキーバックで喋るローカルニュースが多かった中で
空間としてのスタジオも話題になっていた。

「あなたも今日からToday党」の番組宣伝も懐かしい。キャッチフレーズは
「テレビに今日を詰めてみた…ふくしまToday ごご6時」。

でも当時は取材で「ふくしまTodayですが…」と言っても
「何?“福島の集い”!?」と言われて取材するスタッフ大変だったとか。

歴史と伝統の「FTVテレポート」に対抗してスタートしたけど「Today」。
20年前のローカル番組にしてはかなりいいセンスだった。
13 :02/06/26 02:27 ID:Iv8OwDib
イブニング福島の宮尾すすむ。
14名無しだョ!全員集合:02/06/29 11:33 ID:ps3XWacM
昭和40年代中盤YBCでやっていた小学校対抗クイズ覚えている人?
水曜日の夕方5時半頃やってました。
15名無しだョ!全員集合:02/06/29 11:40 ID:IE+avORF
ミヤギテレビ「伊東四朗のoh!千客万来」(東北電力提供)
東北・新潟地区の日テレ系でネットしていたトーク番組。
(青森はTBS系の青森テレビで放送していた)
16名無しだョ!全員集合:02/06/30 09:55 ID:cGSAV9wf
ミヤギテレビ「ドッチラチン」。
パパの絵ママの絵を、Q六先生がえんえんと解説。(尚絅の先生だよね、たしか。)

漏れは、ドッチラチンドッチボールに出たことあるよ!
17名無しだョ!全員集合:02/06/30 14:31 ID:???
「いただきます」のあとは
「きらめきワイド230」(IBC)
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 15:44 ID:Jh+tN2k1
仙台放送の午後ワイドの変遷
夕やけTV情報局→(覚えていない)→しばらくなし→ヨジテレビ!
19青森:02/06/30 16:02 ID:s3nBtSOR
RABらっきータイム
伸さんのちゃうちゃう30分

ATVホームミラー

やじうま青森
20名無しだョ!全員集合:02/06/30 19:54 ID:N5HFumzY
みやぎ東西南北の司会は 岡崎トミ子議員→藤沢智子でしたか?
21名無しだョ!全員集合:02/06/30 20:15 ID:LoTcJYEN
>>20
あたり。

漏れ的には「空とぶ8月のペンギン」の「くりいむレモン」だなや。
あの頃は全部よかった(w
22名無しだョ!全員集合:02/06/30 22:41 ID:???
>>20-21
藤沢智子さんって、
「ナベトモのチアーズランド」(やまや提供のラジオ番組)のパーソナリティー
やってる人?
顔見たことないけど、声だけ聞くと、
関西人思い浮かべる。
2321:02/07/01 02:13 ID:7X1lE0Xu
>>22
そうだYO!
てか、HPに顔載ってっぺっちゃ。みでみらいん。
24旧TV ◆QTVLmSzo :02/07/01 20:56 ID:2UysoZxE
あいうえお天気、目玉焼きage
25名無しだョ!全員集合:02/07/01 23:16 ID:???
“懐かし”ではないが・・・

つっかけは
あ、いや、きっかけは
エレファントメモリー
26名無しだョ!全員集合:02/07/02 00:32 ID:frFeKjI6
仙台放送「マンデースポーツ」
'92〜'93年頃?、月1回、月曜深夜に放送。
司会:柳沢アナ&中谷アナ → 柳沢アナ&下田アナ
27名無しだョ!全員集合:02/07/03 17:32 ID:AelWTlE7
>>18
夕やけTV編集局→ほっとチャンネル→しばらくなし→ヨジテレビ!
だと思う
28名無しだョ!全員集合:02/07/03 18:49 ID:mrYRYLVP
夕やけTVはなぜあんなに芸能人が出てたか謎…
29山新3P賞:02/07/03 21:49 ID:79lpDXVx
山形テレビ
「クイズ親子でドキドキ山形物語」テレ朝にネットチェンジしてすぐの頃にやってた。
たしか水曜7時だった。
30名無し:02/07/03 22:00 ID:tyn5FV6g
ヤンヤンヤヤ〜ン八木山の
ベニーランドにでっかい夢が
はず〜むよ〜 はね〜るよ〜 こ〜ろが〜る〜よっ
31名無しだョ!全員集合:02/07/03 23:39 ID:???
白松がモナカ
32名無しだョ!全員集合:02/07/04 02:05 ID:szAOPzVP
TBC「ただいまワイド・太郎の生いき情報館」

仙台放送「夕やけTV」同様、ミヤギテレビ「OH!バンデス」に負けて終了。
33名無しだョ!全員集合:02/07/05 17:59 ID:LC+DZyIj
FTV夕方6時55分「あしたのあなた」。
今どこの局でもやっている、占いコーナーのハシリだったのでは?
ちなみに、提供は「うすい」(郡山の老舗デパート)。
34名無しだョ!全員集合:02/07/05 20:07 ID:YHX12uHV
>>32
ちょっとスレ違いのカキコになりますが。

仙台のマダムのハートをキャッチできるのは
太郎さんではなくて宗さんだったか。
ラジ電世代としてはちょっと複雑。
ってことは、TBCのラジオ番組ってあんまり根づいていないってことなのかしら?
35名無しだョ!全員集合:02/07/05 23:34 ID:MvZU3258
TBCラジオといえば、
吉川団十郎→大友康平のAMO(エイエムオー)聴いてました。
あとは、土曜のTBCウイークエンドワイドNOW NO WNOW」とか。
ちなみに私は関東在住なのですが、安田立和さんとか、火煙雅之さんとか、
高橋 淳(あつし)さんとかは、もう出てないんでしょうか?
もう偉い人になって会社の管理職になっちゃったんでしょうね。

36名無しだョ!全員集合:02/07/07 09:38 ID:1HvpigrY
>>35
TBCのアナウンサーページには両名のお名前はありませんでしたね。
漏れもさみしい;安田立和さんの音楽番組、すごく好きだったんだけどね。
37こしけん:02/07/07 20:31 ID:EHyhaMbP
安田アナは2000年春、火煙アナは今春、アナウンス部より異動。
3835:02/07/07 22:33 ID:Er13i32c
>>36&37
TBCのHPチェックしました。郡(旧姓高橋)和子さんはまだ現役なのですね〜。ついでにFM仙台のHPも見たら、板橋恵子女史も現役なのですね。たぶん
開局以来現役なのは彼女ぐらいでは?
FM仙台開局当時は、後藤麻美恵さんとか、蔦矢&舟越アナの「午後はきままに」とかマターリ聴いてました。
39名無しだョ!全員集合:02/07/07 23:17 ID:2XTf/p1G
>>38
「午後は気ままに」はいい番組だったね。
まみえさんって今何やッてらっしゃるんでしょう?
FM仙台在職中はプロデューサー&アナウンサーということで、
「アナデューサーです」ってゆってたことがあったな。
…定着しなかったけど。(w
40名無しだョ!全員集合:02/07/08 03:07 ID:cYbC0QtF
>>38-39
後藤麻美恵アナと言えば、
「麻美恵のタッピン&クラッピン」、「ヤンパル7」、「麻美恵のロリポップタイム」を聞いていました。
たしか、柳さん(FM横浜社員?)と結婚し、柳麻美恵になったはず。

開局以来のメンバーでは、高橋英彦アナが時々ニュースを読んでいたと思う。

開局2年目くらいに入社した、浅野彰信アナはどこに行った?
板橋アナとのダブルDJ「土曜の朝はホットヒットでOKよ!」が懐かしい。
41名無しだョ!全員集合:02/07/09 15:04 ID:jGY6xgwk
東日本放送で宮尾すすむが司会で放送していたエンドー提供の買い物番組。(題名忘れた)
初売り、春、夏とかになると、エンドーの目玉商品を紹介していた。
42名無しだョ!全員集合:02/07/11 00:42 ID:e9YGt3FY
>>41
「宮尾すすむの探検ショッピング」?
エンドー仙台駅前店1Fサテスタで公開録画放送していた。
43名無しだよ!全員集合!:02/07/12 17:37 ID:bq8Xsv+T
YBCの夕方ワイド

ぴよぴよ卵爆弾
ピヨタマワイド456
ピヨタマワイド430(放送中)

俺的には一番最初のころが好きだった。
44名無しだョ!全員集合:02/07/13 18:42 ID:3oiyU16X
TBCラジオ

朝の百貨店案内
45名無しだョ!全員集合:02/07/14 02:22 ID:9Sn2b76m
まもなく10時になります。藤崎(三越?)開店のお時間です。ぽーん(時報)
46名無しだョ!全員集合:02/07/15 07:34 ID:cCdr9XOm
>>45
三越だな。
♪き・ら・め・くあ・さ・の・ひ・か〜り はじけて〜
今日が始まる〜
グッモーニーン〜(グッモーニ〜ン〜)
ひ〜とはふれ〜あい〜 みつこし〜〜〜

↑この歌は「懐かしの」かな?
4745:02/07/16 01:53 ID:C4OosRXZ
46さんありがとうございます。
エンドーチェーンのCMソングはよく覚えているのですが
♪デイトしながらお買い物〜(中略)エンドーチェーン〜by今陽子
48名無しだョ!全員集合:02/07/16 02:47 ID:JuYy2ocQ
>>47
46です。
エンドーのテーマはピンキラヴァージョンがあったらしいよね。
ミュージックショウウィンドウの最終回で聞いた。
多分、実家のどこかにテープあるな。(w

♪ことりがこんなに歌うから〜みんなで今日は〜
 トランク〜さ〜げて〜しあ〜わせ〜を〜買いに逝こう〜
 あ〜なた〜はど〜こへ〜ゆく〜の〜?(しらない〜)
 い〜じわ〜る〜し〜ても〜しってる〜(ほんとか〜い?)
 お〜も〜いは〜ひとつ〜よ〜 エ〜ンド〜チェ〜ン

それと、今後はCMソングネタはこっちの方がイイかも。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1003152252/l50
話ふっといてスマソ。
49 :02/07/16 19:35 ID:hZnpCiJl
これから始まるパーティーは♪
50名無しだョ!全員集合:02/07/16 21:33 ID:ScL/heVh
>>49
それもエンドーだよね。なつかすぃーごだ。(涙
51名無しだョ!全員集合:02/07/16 21:35 ID:ScL/heVh
連続スマソ。

その歌のサビ。
♪かっても〜まけても〜ともだち〜さ〜
 ジャンケンポン!(ちゃららっちゃっちゃちゃ〜)

…ジャンケン大会のCMだよね。
52名無しだョ!全員集合:02/07/16 21:49 ID:OLbgQzDQ
グリーングリーン
53名無しだョ!全員集合:02/07/16 23:18 ID:C4OosRXZ
↑作並ですか?
54****:02/07/17 00:33 ID:u9ImevHk
仙台放送イブニングニュース!
夕刊ですKHB
そこでなぜか、
FTVカラオケのど自慢(今はカラオケグランプリ)
55名無しだョ!全員集合:02/07/17 04:36 ID:pjvu8ucm
東北放送の「ゾ!!!!!!」(「!」の数は覚えてない)って懐かしにはいる?
途中で引っ越したので、見れなくなったのが悲しかったよ。
兼本さんが好きだった。
56名無しだョ!全員集合:02/07/19 20:15 ID:MWfIRdAT
「のっTV」の粋成こうじは、郡山に永住を決めたらしい。
57名無しだョ!全員集合:02/07/19 21:29 ID:txOWqjQe

なんだわけ天国
58名無しだョ!全員集合:02/07/20 01:58 ID:???
つけちゃったら つけちゃった〜♪
59名無しだョ!全員集合:02/07/26 00:52 ID:noIbZyGT
♪お〜きく〜ひろ〜がる〜み〜んな〜のわ〜
 ゆたかな〜ここ〜ろ〜ふれあうこころ〜
 ふる〜さ〜と〜み〜やぎ〜
 まちにそらにやまにう〜みに〜
 お〜きく〜ひろ〜がる〜み〜んな〜のわ〜

いまだに頭の中に浮かぶ歌。しかも名曲。
60青森県民:02/07/26 01:53 ID:H2hnmcRd
>>57 『木曜!なんだわけ天国』元ちとせのワダツミの木作った、元レピッシュ上田現ちゃんよく出てましたね!特にオールナイトでやった奴は伝説です♪
61名無しだョ!全員集合:02/07/27 00:01 ID:erztw+k5
>>1
「新・サンデートーク」(仙台放送制作、東北7県ネット)の司会で活躍された、
評論家の草柳大蔵さんが、間質性肺炎のためお亡くなりになりました。
合掌。
ほのぼのとしたテーマ音楽が懐かしい。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/okuyami/20020726DCCI028626.html
62名無しだョ!全員集合:02/07/27 19:04 ID:???
おばんDEナイト!
63名無しだョ!全員集合:02/07/28 15:33 ID:zrauCHwt
えっ!サンデートークって東北ローカルだったの!?
今まで知らなかった。。。
あんな立派な方がでてるなんて、絶対ローカルじゃないと思ってた。
静止画の番宣なつかしいね。
「草柳大蔵の新・サンデートーク」とかって。
上に番組ロゴドーン、右下くらいに草柳さんがいるやつ。(w

草柳さん…(合掌)
64名無しだョ!全員集合:02/07/28 15:40 ID:aRmKUjj8
テレビユー福島 金曜日深夜放送!「金曜日は、フライデー」
65名無しだョ!全員集合:02/07/28 18:30 ID:eRm+899q
>>61
>>63
毎週仙台で生放送だったような気がする。(公開録画のときを除けば)
たしかオープニングのトークでその朝の河北新報の記事を紹介していた。
66名無しだョ!全員集合:02/07/29 23:08 ID:1TuH7uvM
>>61
>>63
>>65
東北電力提供。
そのため、東北電力のエリアである東北6県+新潟県の計7局ネットだった。
67こしけん:02/07/30 09:13 ID:jLubT4Ab
>>66
98年から2年間仙台に住んでたけど、ネット局の構成に首を傾げっぱなしだった。
「ぼくらの時代」になってからは青森を除いてフジ系に。
68名無しだョ!全員集合:02/07/31 11:16 ID:2Qns6UW3
>>61
>>63
>>65
>>66
いい番組やってたよなぁ。(泣)
69名無しだョ!全員集合:02/07/31 15:50 ID:VXI5n8xF
ド〜ンとサッカー
70名無しだョ!全員集合:02/08/05 09:52 ID:DEirk0Xz
>>1
漏れ、ドッチラチンドッチボール出たYO!

試合終了時のキメ台詞、
「負けてドッチラ 勝ってチ〜ン ドッチラチ〜ン!」
なんて今なら言えない。いろいろ考えてしまって。(w
つか、この台詞考えたの誰なんだゴルァ!
71名無しだョ!全員集合:02/08/09 10:47 ID:j6WxsIyR
何年か前に、日曜7時から「みやぎこどもステーション」とかっていう番組やってたの
覚えてる人いませんか?あれに出ていた馬場ちゃんって、今何やってるんだろう?
72こしけん:02/08/13 07:47 ID:jaEmd55W
>>71
「みやぎこどもステーション」ってKHBの番組でしたよね!?
98年4月から2年間仙台に住んでたけど、
図書館で98年3月以前の河北新報のバックナンバーを見た時、
この番組があったせいで「星獣戦隊ギンガマン」が6日遅れだったのを
知りました。
73名無しだョ!全員集合:02/08/14 23:54 ID:???
!!東北系TV、CMスレ荒らしに注意!!
74名無しだョ!全員集合:02/09/05 23:26 ID:???
>>72
うっさい
75名無しだョ!全員集合 :02/09/11 09:27 ID:???
岩手放送「おはよういわて」「ラブリーいわて」
「モーニングエコー810」(花王提供)。

TBCが「グッディみやぎ」を始めたんだから、IBCも夕方ワイドの仇を
朝の時間でもう一度やったらどうだろう。ズームインにかつての勢いはないし
めざまし、やじうまは若い人向け。今こそ老舗が地域向け情報をたっぷり
放送すれば、TBSのグッディをまんま受けているより数字は獲れると思う。
76名無しだョ!全員集合:02/09/11 14:54 ID:dukV1ipt
岩手放送の、「8時だよ!全員集合!」の前に流れる、水沢市・ごうこんやのCM。
テレビ岩手で、午後4時からやっていた東京12チャンネルの「プレイガール」
各局でやってた、「話の泉」

77名無しだョ!全員集合:02/09/11 20:09 ID:/ePQnYOq
>>72
スレ違いだが、岩手なんか戦隊シリーズは半年遅れだった(日本一遅かった)
78名無しだョ!全員集合:02/09/11 21:45 ID:4B4NQZs0
YBCジュニア放送局「君にVキュン」
79名無しだョ!全員集合:02/09/13 06:16 ID:gixEc9tO
YBCテレビ
YBC6時です。
YBCラジオ
「ウィークエンドジャック2PM」
荒川恭啓(フジTBSと転々としている)板橋恵子(FM仙台開局時こちらに転勤)
の名コンビが今も忘れられない。この番組が終わってからはNHK−FM
山形の「FMリクエストアワー」を聞く様に...
雪宗アナとか印象的だったな...
そんでレコード買えない貧乏な漏れは一生懸命エアチェックしてマスタ..(W
仙台のFリクよりこちらの方面白かった。
80名無しだョ!全員集合:02/09/13 08:06 ID:4M9QHKT/
ちびっこドーン
81名無しだョ!全員集合:02/09/19 00:33 ID:???
 青森といえば
「金曜ワイドあおもり」の「駅前物語」も忘れられない。
大友アナが1年中トレンチコートを着て列車から降りて
かっぺいの「指令」を達成しなければならなかった。

 真冬の「冷し中華」っていうのもあったなぁ
82名無しだョ!全員集合:02/09/24 14:43 ID:impFedsD
福島放送(KFB)「あいうえお天気目玉焼き」は「〜Lサイズ」へと続き98年ごろ終了。

その最終回の終わり、スタッフロールとともにスタッフ紹介を流してました。
コメントが限りなく内輪ネタでモッシェかったのを覚えてます。
子供の写真を見せるディレクターがおり。
へんなキャッチコピーを背負う番宣担当がおり。

初期にちょろっと出演してたバイトのAD君が社員に昇格して
KFBの受付に座っている姿が嬉しかったな〜。
ぬいぐるみのゴイシ&タワシもかわいかったし。懐かすい。
83名無しだョ!全員集合:02/09/24 20:31 ID:L05lnBOs
そういえば、「目玉焼き」に出てたお天気おじさん(気象協会の人?)は今何やってんだろう
84名無しだョ!全員集合:02/09/27 17:04 ID:wr4XTdzo
テレビユー福島 今の「VJパロパロ」になる前の「パロパロ」
はなまるマーケットとかエメロンのCMにも出てる
皆藤慎太郎アナが出てた。
福島から全国区になったわね。おねーさんはうれしいわ〜
ちなみにミノヤのワタナベさんは今みたいなヒゲもさもさじゃなかった。
85名無しだョ!全員集合:02/09/27 21:06 ID:52TpNVqZ
>>81
会社的に見れば、かっぺい氏の方が「偉い」のでしょうか?(w
86名無しだョ!全員集合:02/09/28 12:19 ID:aOnZptem
>>85
確か大友アナは出世して今は八戸支社長
かっぺい氏は営業局副参事
87名無しだョ!全員集合:02/09/30 21:29 ID:VsDsAcuL
>>61
サンデートークって日曜朝10時からやっていたやつでしょ。
オープニングテーマとその直前に流れてた東北電力のCMうpきぼんぬ。

♪ふるい自分の殻を脱ぎ捨て,また見えない夢を追いかけていくさ,
微笑みながらくいしばるんだよ,○○○な花のように,
元気ですか?母〜○○,新しい風見つけましたか?昨日は昨日さ信じていたい
何かに○○…,お元気ですか?(※○○記憶から抜けている)

このあと,サンデートークのオープニングテーマ…。

この番組いつ終わったの?
88名無しだョ!全員集合:02/10/11 18:14 ID:cOD1Ecc/
3年くらい前まで、福島中央テレビで金曜ロードショーが
終わったあとにサッポロビールの提供で放送してた
「ザ・男が料理」知ってる人いますか?
県内のおじさんたち(時々女性)がビールのおつまみをつくる番組
なんですけど、制作者がふざけてるとしか思えない回もあった
89こしけん:02/10/15 17:03 ID:7yc8Wndb
>>87
1994年夏(宮城県立図書館調べ)。
ちなみに後番組「今、きらめいて」が、おととい朝7時に
テレビ埼玉でやっててビックリした。
90名無しだョ!全員集合:02/11/25 10:37 ID:QKwU1u+X
「クイズ!みやぎ東西南北」の全身は「みやぎ東西南北」といって
堅い県政情報番組だったな。それが突然クイズ番組になってびっくり
(20年以上前のこと。高校のときわしのクラスの奴が出場したことあり)
91名無しだョ!全員集合:02/12/05 00:41 ID:0vK6/l+5
「のっTV」の三浦貝願(貝さま)は郡山で沖縄料理店を経営しています。
ちなみに粋成耕児と同じバンドのメンバーでした。
92名無しだョ!全員集合:02/12/22 17:08 ID:7MZH2QuC
仙台のここが気になる!掲示板
http://sws.hp.infoseek.co.jp/

宣伝ですが何か?
93名無しだョ!全員集合:02/12/22 18:51 ID:7MZH2QuC
パパの絵ママの絵
ニルスの不思議な旅
ガチャメチャQ六
ジャンプマン
天使くんと悪魔くん(佐藤くん?ウロ)
ウインクのパクリの不細工二人組
エンドーチェーン!エンドーチェーン!(浜辺で水着姿のガキが跳び跳ねながら)
以上ドッチラチンの思い出。
司会のシンガーソングライターなんつったっけ?
94名無しだョ!全員集合:02/12/22 23:11 ID:???
(一年前のイブの感動(騒動)が再び甦る)
【クリスマスイブの吉野家全国同時注文祭】
・内容
参加表明店舗の指定時刻に入店
大盛りネギだくぎょくを注文
私語・雑談禁止 殺伐と食し 速攻で代金を払い出る
【日時】12月24日の各地域指定時間
【場所】全国の吉野家
現本部スレ(祭板)
02/12/24開催 吉野屋同日注文祭2
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1040377762/l50
参加店舗確認http://weird.jp/Y/
過去レポート(初心者必読)http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
吉野家FAQ http://members.tripod.co.jp/kakutenpo/faq.html
95山崎渉:03/01/10 05:52 ID:???
(^^)
96山崎渉:03/01/10 18:23 ID:???
(^^)
97CM@(福島):03/02/10 23:21 ID:uyjOYCe3
しゃれたせんすの う・す・い わたし〜のうすい
わかさにあふれた う・す・い おしゃれ〜なうすい
しあわせうってる デパート みんなのデパート
デ・イ・トのうすい ゆめのデパート
98JOPX-TV:03/02/10 23:24 ID:mF/9KvBI
FTVカラオケのど自慢!
ウンタンタンクルルンルンルン・・・・・
ホッホー ホッホー ウン〜
「映像出力3kw 音声出力0.75kw 音声多重放送 こちらはFTV
福島テレビです」 ザー!(ホワイトノイズ)
99CMA(福島):03/02/10 23:29 ID:WNvFyjKA
りんごきゅうり!
出演:高松しげお

知ってる人いる?

それと「あさかやの磐梯そば」のCM
「おかあさんこれなーに」ってきくこどもに最後には切れそうになる
母親の声。

相当まにあっく
100名無しだョ!全員集合:03/02/11 00:19 ID:AMLYkQS2
5年位前IBCの土曜日にやっている「まいど平徳商店」の前身番組(火曜夜8時)のガキ
がエレクトーンを弾くコーナーの司会が山川エリカだった。1ヶ月ほど見ないと思っ
ていたら裏番組の「さんま御殿」に出ていた。
100げと〜
101アジロトジ:03/02/11 02:06 ID:euumu7gv
>>99
おーいーし〜よね〜


ユニゾンかよっ!
首をかしげた拍子にムチウチになってしまえ〜
102名無しだョ!全員集合:03/02/22 18:18 ID:h3yKQNw9
のっTV
103名無しだョ!全員集合:03/02/22 19:04 ID:jsXel4r1
正月に福島の実家へ帰ったら、
土曜夜の「FTVニュース」が、
いつの間にか“ヤンマー提供”じゃなくなっていたので、
かなりショックだった。
104名無しだョ!全員集合:03/02/23 15:50 ID:tq8EGr6d
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
仙台の厨房が盛りだくさん!
【仙台のここが気になる!掲示板】
http://sws.hp.infoseek.co.jp/
ヤリ目の方も大歓迎ですよ〜!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
105名無しだョ!全員集合:03/02/23 16:09 ID:Dh6vln2H
その昔、FTV土曜夜9時の「うすい土曜劇場」で"3年B組金八先生"が
TBSの約半年遅れでスタートして、その直後にフジの"ただいま放課後"が
始まりましたね。
同じ枠内で「たのきんトリオ」が中学生から高校生になるあたり、
東京では味わえない感覚だと思いました。ネット系列もバラバラだし。
106山崎渉:03/03/13 16:26 ID:???
(^^)
107山崎渉:03/04/20 01:03 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
108名無しだョ!全員集合:03/05/10 03:05 ID:???
保守!!!
109名無しだョ!全員集合:03/05/12 03:01 ID:iDVAQDtl
>99
 「甘酸っぱい りんご果汁に ごきげんさん」
  字余り・・・ りんごきゅーりーーーー

いきなり〜に出てた「ラディッシュ」って若者は今どこに。
 
110テレビマン:03/05/12 03:22 ID:eBuLKsXX
あなたにCue!の復活を願いage(涙)
111名無しだョ!全員集合:03/05/12 08:55 ID:oGKHD66H
エンドーチェーン提供「ザ・ドッチラチン」は「ザ・サンデー」の開始に伴い潰された番組、後にエンドーチェーンも…。
1125等マー君:03/05/14 02:44 ID:ERzbjXeI
安比スキー王国は終わってしまったのだろうか?
113名無しだョ!全員集合:03/05/14 07:41 ID:9cJV25qt
そういや、IBC・TVIともに、音声多重放送の実施がかなり早かった。
試験放送の開始がなんと'80年11月から。(NHK盛岡は'86年8月にようやく)

お隣宮城などはどうだったんだろう。
114bloom:03/05/14 07:42 ID:+4AaOaEV
115名無しだョ!全員集合:03/05/14 08:59 ID:8O+Ser7m
>>113
宮城では岩手よりも早く80年3月20日から。
116trcytuyfvuvfffiigogbftfvc:03/05/16 18:53 ID:F5hb0MML
青森はスパギャン終わってから土曜深夜は日本テレビと同じ番組
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:57 ID:???
「金曜ニュース一番星」って知ってる人いるかな。
金曜の17:00〜か17:30〜から仙台放送制作で東北6県ネット。
青森は確かフジだったような。

あと、福島中央テレビ「輝いて土曜日」(だっけ?)
ディレクターが「生ダラ」に出演して、他系列局のディレクターに
クイズかなんかで買って、とんねるずが郡山まで来た。
懐かしい。
118山崎渉:03/05/28 13:11 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
119名無しです:03/06/21 23:18 ID:osF55zLo
KHBは音声多重開始遅かったような。
KFBの日曜洋画劇場が2カ国語だったのにKHBはモノラル放送
だったのはショックだったな〜。
120名無しだョ!全員集合:03/06/23 22:16 ID:???
亀レスですが…

>>117
「FNN金曜ニュース一番星」は、17:30〜18:00の放送でした。
福島にいた頃はもちろんFTVで見ていましたが、
山形に転居した時、ちょうどYTSがテレ朝系にネットチェンジした時期で、
見られなくなってしまいました。
(以降、「〜一番星」の山形ニュース担当は、フジテレビ山形支局に)
121名無しだョ!全員集合:03/06/24 23:56 ID:FwLQxHFI
>119スレ違いかもしれないけど、北海道は未だに札幌近辺以外は
音声多重放送をやってない!!マジで!!!NHKのみ実施
今じゃ文字多重放送が当たり前になってる時代なのに・・・
函館に住んでたけど「仮面ライダークウガ」をモノラル放送で我慢して見てた
122名無しだョ!全員集合:03/06/25 23:21 ID:???
テレビ岩手で10年くらい前の日曜昼にやってた村野武憲司会「ジェロニモ中華飯店」
ちゃんと見ることのないまま終了・・・
123名無しだョ!全員集合:03/06/27 00:47 ID:Dik606NX
122>正しくは「中津川ジェロニモ中華飯店」
ちなみに一緒に司会してた曲アナの小田貴子さんはあちきの大学の先輩です
124山崎 渉:03/07/15 11:34 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126なまえをいれてください:03/07/22 12:59 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
127名無しだョ!全員集合:03/07/26 19:44 ID:???
IATの開局当時にやっていた
「宮尾すすむの出前カラオケ」
番宣CMで三菱デリカ1台で日本のチベットの
ような山奥を爆走する姿が岩手らしくて
好きだった
128名無しだョ!全員集合:03/07/30 00:22 ID:L1y8R6JW
 15年前福島の病院に入院してたとき、パールライスのCMに中畑(巨人)が出てきたのはびっくりした。
129名無しだョ!全員集合:03/07/30 02:19 ID:???
TUYの
「一瞬一秒、よそ見はできない〜」
ってうた知ってる?
このまえ、友達とうたってて大爆笑してました。
130十字屋テレビショッピング:03/07/30 14:02 ID:XiC6CHxb
TUYテレビユー山形イメージソング
「一瞬一秒の君」(唄:及出 康)

               r‐'⌒)              ____
  /~'l    ,r‐''''''ー-、_r' ,-'"  .r───、        /    |
  | .|     '''" ゙̄''ー--'"   __'ー─,  /      ./ / ̄| |
  | .|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,| |  / /      / /   | |
  | .|___|  | ̄ ̄|  |( ̄ ̄ __ノ ./   \    / / /|  | |
  |    _/ |~ ̄ ./  ̄| .|( ̄  /\ \ / /  / .|  | |_
   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄    . ̄  ̄ ̄    ̄ / /  /_|  |_ .|
                             | {___  _|. |
                            |____ |  | ._|
                               |.  ̄   |  
                                    ̄ ̄ ̄
       ´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
     ._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil
    /iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;;  :::;;iiilllliillヽ
   /iiilliliill//         \;;;:::iilllliilヽ
  |iiiilllllllll             ‖:iiillliillii|   これからもレディス4を宜しくお願い致します。
  |iilllilliilll  ::::::::::::  ||| ::::::::::  ‖iilllliilliil
  |iilllilliill  >-=・=- ;; ;; -=・=-<  lliiillliill
  |iilliiillllll   ____:ノ:::|  | ヽ____   liiillliilii|        ありがとうございました。
   |iilllliiliゝ_    ノ/  ゝヽ    iiilliiiillソ
   |iiillliillliil   ノ   ̄v ̄ ヾ liillllllノ
   ヾiiiillllllノヾ  <=======ゞ   ノ ̄       レディス4レギュラー  岩崎美智子
    ` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ  ノ
131_:03/07/30 14:09 ID:???
132名無しだョ!全員集合:03/07/30 21:25 ID:GfVLVwqb
がいしゅつかもしれないが、ホリデイイン仙台。
133直リン:03/07/30 21:28 ID:6LdQ1MQA
134名無しだョ!全員集合:03/07/31 23:30 ID:SYPayjbQ
>>1
なつかしい〜〜〜〜
小生大阪人ですが、学生時代を仙台で過ごしていました。
ローカル番組は良く見てました。
ところで
ようすけ君は今でも元気ですか?
135 もん:03/08/01 00:45 ID:???
どよまんってうざくない?
何が10万円相当だよ・・・。
136名無しだョ!全員集合:03/08/01 01:18 ID:Xvav7kiT
そういえば明日、心に残るMyBestGAMEの応募日だったな。
お前らも投票に来るように!!

簡単に言うと、2ちゃんねらーでPCゲーを作ろうという企画だ
自分の思うストーリーやキャラクター名タイトルコンセプトなど何でもいいから書いてくれ
尚キャラクター名は書いてくれた人全員の案が取り入れられるぞ!


詳細はここ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1059577730/138
137ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:23 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
138名無しだョ!全員集合:03/09/08 12:46 ID:8LjNEe0k
640秋田
139大瀧としはる:03/09/20 17:51 ID:???
>87の東北電力のCMは今でもたまに流れます。
後、ガイシュツの「YBC6時です」、非常に懐かしい。
140名無しだョ!全員集合:03/09/21 22:19 ID:vIG/PLlJ
フジテレビ系の頃の山形テレビ
『ちびっこドーン』
ちびっこドーン、ドン、ドン、ドン
141名無しだョ!全員集合:03/09/22 08:51 ID:BeX2ZbAm
仙台放送で金曜日の午後2時から放送していた「ルック202」。
年収200万で食っていた頃の舟木一夫が出ていた。
142名無しだョ!全員集合:03/09/22 11:37 ID:???
FTVで夕方5時半からローカルCMをまとめて流していた「夕べのガイド」
♪パラッパーパッ、パラッパーパッ、パラッパーパッパーーーチャラーラー

宣広社(BGMがスカイハイ)
会津天宝白虎みそ・田舎みそ(♪作ってみらんしょみそ汁朝食)
イゲタ醤油(外人がステーキを前にして「お醤油クダサ〜イ」)
143名無しだョ!全員集合:03/10/16 13:08 ID:fkzYT/96
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   ウツクシマ!!
   _、_    /
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) フクシマ!!
フ     /ヽ ヽ_//
アイディア募集中〜福島県をはやらせませんか?
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1059846901/l50

144名無しだョ!全員集合:03/10/30 00:38 ID:ZacukUcb
>>142
「お醤油クダサ〜イ」は、確かコマツしょうゆだった筈…。
イゲタしょうゆは、「奥様、奥様、あわてることは、ありません」ですね。

って、これはCM板で書くべき話題ですね(^^;)
145名無しだョ!全員集合:03/11/03 13:45 ID:cXf1wud2
秋田
なんでもアリーナ525が懐かしいね。
石垣正和氏の画像をFM秋田のHPで見たのだがはっきり言って老けたなぁと思ったトークとかはあのころのままなのに
146名無しだョ!全員集合:03/11/04 15:32 ID:MHgVVYHs
♪土曜の夜だよ マンボ
 みんなで踊ろう マンボ
 心うきうき 胸はわくわく だって明日は
 にちようびっっ

まじうざい。
147名無しだョ!全員集合:03/11/05 23:28 ID:???
>>144
「そうね、味を決めるのはイゲタの醤油ですものね」だっけか
148名無しだョ!全員集合:03/12/14 00:00 ID:HU8fqFaI
むかし山形テレビで小学生向け?の早朝リクエスト番組が
あったな。天池真樹アナがDJやってて。
オリビア・ニュートン・ジョン「ジョリーン」のリクエストハガキが
全部「ジョンリー」になってたのは笑った。
今考えるとあのハガキはみんな仕込みだったんだろか。。。
149青森:04/04/28 18:19 ID:fV7bNSRM
スパギャンって視聴率どうだったの?
自分が小さい頃の番組だったのでどういう番組だったか
よくわかんなかった
うっちゃん、という人が司会だった
今何をやってるんだろうか
150名無しだョ!全員集合:04/04/29 17:46 ID:nmB1sRmV
>>149 日曜午前10時にRABラジオに出てる。 平日は内山千早という名前で八戸市内を回る営業マン。
151名無しだョ!全員集合:04/04/30 15:20 ID:???
クイズ!みやぎ東西南北に出演していた佐々木礼子は
元IBC岩手放送のアナウンサーで
退職直前まで「5ing」という番組をやっていたことは、30代を中心に知られている。
152名無しだョ!全員集合:04/05/09 16:18 ID:cUo0rTTU
日曜朝の伊奈かっぺいの番組はタイトルを何度も変えているが内容は全く変化なし。
153tomo ◆chAgtSD2xI :04/05/09 18:52 ID:OgmYpfaX
>>150
へぇ〜(トリビア風に)。
ところで、RABの営業マンと言うことでしょうか?
スパギャンといえば、最終回に第一回のVTRが流れましたね。
154名無しだョ!全員集合:04/05/09 22:09 ID:???
>>153
正確にはCM制作をやっているRABサービス八戸支社勤務。
うっちゃんの昼の顔(本業の営業マンの顔)を見たことがあるが、
その顔はテレビやイベントでは決して見せない

気 難 し い 顔 で し た 。

スパギャン、
飛び出せスーパーギャング(初期のタイトル)はあまり記憶がない、
かばちゃん、うたまろ時代はビデオに録画して何度も視たことがあった。
よっちゃんが降りた後期は岩手に引っ越したので最終回含めて視られなかった。
155154:04/05/09 22:10 ID:Fk6QojTB
追記
漏れはかつて橋本康成の信者(?)だったので、
なんだわけ天国&Harvestについても語りたいのだが、記憶が薄れつつある。
誰か詳しいレスよろ
156名無しだョ!全員集合:04/05/10 01:52 ID:???
たぶん24,5年ぐらい前IBCの朝に民話のアニメ(?)をやっていたのだが、
そのオープニングテーマが忘れられない。

「じっちゃも、ばっちゃも、まずま〜ずおじゃっこあがりゃんせ。
 でんでこでんこすけでん、でんでこでんこすけでん・・・」

なんかこんな感じだったと思うが・・。
誰か知ってる人いない?
157名無しだョ!全員集合:04/05/10 21:30 ID:rQ1rTeTi
「うじきつよしのワンディ探検隊」は東北ローカルだったけど、結構長かった感じがする。
ワンダーポケットと合わせれば10年以上も続いたな。
158名無しだョ!全員集合:04/05/10 22:18 ID:???
>なんだわけ天国
録画したわけでもなく、断片的なことしか思いだせん。
視聴者宅で深夜ライブは有名な話だが、
岡村靖幸の南部弁ソングはとにかく笑えた。
最終回、番組のセットを野外に設営し、
エンディングに火を放して燃やした演出は
二度と番組が帰ってこないことを思わせ、泣けてきた。

しかし7年後にHarvestというタイトルで帰ってきたのだが
159鈴音:04/05/14 17:17 ID:ZPI9ufQf
土曜午前10時「ネットワーク7」(制作 ミヤギテレビ)
東北6県と新潟の日テレ系の放送局で放送されていた。

司会は 盛朋子アナ(H3入社、アナウンス部同期は浮ヶ谷美穂,水本豊、木村賢治
          ちなみに水本、木村は既にアナウンス部から異動済)
                       
160yoshihiro:04/06/13 19:46 ID:???
美人お姉さんのおま○こが丸見えのサイトが
ここにありますた!(*´д`*)ハァハァ

http://tinyurl.com/2nyhg

美少女アイドルのオマ○コも丸見えでつ…(*´Д`*)ハァハァ
161名無しだョ!全員集合:04/06/13 20:33 ID:pBTSIvnR
東北放送で昔、ロック好きのにーちゃん地方アナが
たしかハードロック番組をやってたきがする
覚えとる?
PV流す番組とかあんまなくてたまに見てたな
深夜だったけど
162名無しだョ!全員集合:04/06/20 19:13 ID:f1p4QFxv
YTSではフジ系時代にいつも「スーパータイム」の直前に「○曜一番星」と言う番組をやっていた罠。
163名無しだョ!全員集合:04/07/31 01:16 ID:2Zt5k28a
7〜8年前に宮城でやっていた、「ハイ、チーズ」という子供番組は、どうだったの?
司会が、渡辺徹と佐藤康恵。テーマ曲が「かえるのみどりちゃん〜」てな感じだった。
放送が始まる前に引越しちゃったから、どのくらい続いたのかわかりません。
どなたか、詳細を。
164名無しだョ!全員集合:04/08/01 00:44 ID:wBgnuTzD
>>162
それは「金曜ニュース一番星」のことでは?
FNN東北5局(AKT・MIT・OX・FTV・YTS)の共同制作で
フジテレビ青森支局が制作協力してた番組
YTSが抜けてSAYが参加するころまでやってなかったけ?

おれもずっと見てたわけで無いから誰かわかる人教えてくれ
165名無しだョ!全員集合:04/08/01 03:00 ID:F6huj2S9
>>163
それって月曜7時の番組だよな
仙台放送にしては豪華だったがw

そういえば昔高田文夫も仙台放送で番組やってたよな。
タイトルは忘れてしまったが金曜7時からだったはず。
ビートたけしのオールナイトニッポン終わって新幹線で仙台に来てたのかな?
166にんじん息子:04/08/03 08:50 ID:Bt/M9BbW
>>164
金曜以外はYTSローカルでやってたよ。これはYTSがフジ系だったころの話だけど。
167名無しだョ!全員集合:04/08/05 01:07 ID:Su+f/m/m
古本屋でTVガイド東北版昭和57年6月11号を手に入れました。
東北版といっても、青森・岩手・宮城・福島の4県だけですが。
まだ4局地区が宮城だけで、ネット番組は「おいしいとこどり」が多かったようですが。
ローカル番組で特記すべきは岩手放送でしょうか。
朝に「モーニングエコー810」、10時から「ラブリーいわて」と2本の帯番組を
制作しているのは凄いですね。

あとひとつつっこむところがあったんですが、
夕方6時台で、ローカルニュース→全国ニュース→天気予報などのミニ番組と
来るわけですが、東北放送は、TBCニュースワイド→ニュースコープと来て
なぜか6時54分からは河北新報ニュースなんですよね。
ニュースワイドの復習の意味なんでしょうか?
168にんじん息子:04/08/21 21:26 ID:zH/kkzZJ
TBCテレビの「ただいまワイド」の前身の夕方のニュースは「TBCニュースの森」だったのを
私は今でも覚えてる。
169名無しだョ!全員集合:04/09/23 16:03:09 ID:eXyD1PrV
こめ〜ん。おしえて。
【総合】ローカルの懐かしテレビ【総合】
の東海地方版的なのスレ
ないんかな?
あったらおしえて〜。
知ってたらおしえて〜。
170名無しだョ!全員集合:04/11/20 16:15:58 ID:x4AJvPtk
>>87の曲名が知りたい誰かキボンヌ
171名無しだョ!全員集合:04/11/24 19:25:28 ID:cD6q+BV1
安比スキー王国。あのお姉ちゃんかわいかった。
172名無しだョ!全員集合:04/12/07 20:13:42 ID:NyC9fl3T
どうして民謡お国って福島はFTVで流れず山形はYTSのままなの?
それが玉に不思議になる。

東北電力のサンデートークの歌はいい歌。元気ですか?母〜○○,
じゃなく元気ですか?かわら〜ずに〜だよ。東北電力の職員の涙ぐましい努力で
テレビが見れる。

金曜ニュース一番星のころは連携あったのに最近東北連携系少ない。いやない
やはり青森がないからかな?
173名無しだョ!全員集合:04/12/08 17:30:34 ID:???
>>172
フジ系列の東北連携系がなくなったのは
めんこい、さくらんぼとOX、FTVの制作能力の差じゃないか?
(AKTはちょうど両者の間ってところか)
現にOX−FTV−さくらんぼの共同制作はやってるんだし。
174名無しだョ!全員集合:04/12/09 20:10:57 ID:2Fb4YUjO
YTSがフジ時代だった時の遺物>民謡お国めぐり
OX−FTV−さくらんぼってさまぁーずの?
あれテレ東作ったのかと思ったらすげーな。
東北連携系はさくらんぼの赤字がなくなるまで辛抱か。
でもせめて東北ニュースくらいはほしい。
175名無しだョ!全員集合:04/12/10 17:58:30 ID:???
福島の民謡お国めぐりがFCTなのは、フジ/NETクロスネットのころの名残かと
思ったら、放送開始が1973年だからそうじゃないのね
176名無しだョ!全員集合:04/12/10 22:09:31 ID:7ZAP4u+z
サタデーマガジンαは毎週土曜13:00〜14:30にやっていた。
ポップスベスト10が好きだった。
土曜正午からは東北放送でわくわくどんどん。チャルメラのおじさん
は今どうしてるんだろう・・
20年前には土曜日のお昼にローカル番組を放送するのが当たり前
だったが、今ではやらなくなった。週休二日制が関係してるのかな。
土曜日に毎週学校があった頃は、家に帰ったら見るというパターン
があったけど今は休みだからそういう風にはならないんだろう。
177名無しだョ!全員集合:04/12/10 23:17:56 ID:0iPdJkSX
>>176
福島テレビは未だにローカル番組やってますが何か?
178名無しだョ!全員集合:05/01/07 13:48:21 ID:OnZUXtVF
フジ系の神の火曜・土曜
火:スーパータイム→サザエさん再放送→火曜ワイド・ドリフ→なるほど
  ザワールド→三枝のクリニック→NEWS最終版
土:ひょうきん→ゴールデン洋画劇場→ねるとん
の時の古参局の8:54と10:54(土)のミニもまた神だった。

8:54火・土同じ提供。
OX:FNN仙台放送ニュース(宮城県経済連提供)
AKT:ニュースあきた(出羽鶴酒造提供)
FTV:FTVニュース(ヤンマー提供)

土10:54
OX:気球OPの天気(ミサワ提供)
AKT:天気予報(失念)
FTV:FTVニュース(宇宙空間OP)
が神!
179名無しだョ!全員集合:05/02/13 14:34:22 ID:Ifh0iQ4z
本当はYTSも↑の中に入るはずだった・・
180名無しだョ!全員集合:05/02/14 21:06:26 ID:jhElcL+H
>>117
知ってる
YTS最終日の番組ラストで「FNN 山形テレビ」と描いてあるSNG車をバックに、
女子アナ達が手を振ってたのを憶えてる。
笑顔だったけど、なんか哀愁漂ってた・・・
181名無しだョ!全員集合:05/02/14 21:07:41 ID:???
>>119
青森の2局も遅かった
90年10月
この時期に東北以外でも音声多重開始した民放はたくさんあるみたいだよ
182名無しだョ!全員集合:05/02/14 21:10:40 ID:???
朝はビタミンABA
知ってる?

今入アナが「朝立ち」発言したw
183名無しだョ!全員集合:05/02/15 14:58:21 ID:/zOQZRSM
テレポートあきた
仙台放送イブニングニュース
YTSスーパータイム
FTVテレポート
184名無しだョ!全員集合:05/02/16 14:09:23 ID:oyH9CFFy
その昔、YTSで正月休みに「お魚クイズ」なんてやってたの覚えてる?
185大瀧としはる:05/02/18 20:32:34 ID:???
>>181
山形テレビはテレ朝系になってから開始したみたい
186名無しだョ!全員集合:05/02/20 02:33:37 ID:jh80QQYk
↑YTSの音声多重放送はフジ系時代に山形市とその近郊のみ実施したらしい。他はテレ朝系に移行してからである。
187名無しだョ!全員集合:05/02/20 11:09:47 ID:MlNkABgC
IBC・TVIの音多は'80年11月開始とかなり早かった。
逆にNHK盛岡のほうが遅く、'86年8月にようやく開始。
188名無しだョ!全員集合:05/02/20 14:28:05 ID:D+VMuamm
福島の音多放送開始は81年10月のKFB開局時に3局同時に開始
TUFは開局時から音多放送開始
189大瀧としはる:05/02/23 21:57:37 ID:???
>>186 そうなの?
漏れは秋田で庄内波を受信してたので知りませんですた。
190名無しだョ!全員集合:05/02/23 23:53:45 ID:???
>>187
たぶん最初は在京局のキャリア垂れ流しですな。
TVIは82年に機器更新があり、それから自前でステレオ放送をつくる
ようになりました。IBCはそれよりあと(84年くらい?)かな。
191名無しだョ!全員集合:05/02/24 16:02:25 ID:pIJNJisV
秋田の音声多重はいつごろから?
192名無しだョ!全員集合:05/02/25 00:21:43 ID:???
>>191
岩手と同じくらいか翌年くらいだったか。
青森がかなり遅かったのが印象に残っている。

ってか、そんなの知ってどうするの?
193名無しだョ!全員集合:05/02/25 21:55:55 ID:2LiZL5TN
>>100
まだこのスレに来てる?
ちなみに前身番組って「どんパラ」の事だよね?
194名無しだョ!全員集合:05/03/14 15:21:41 ID:NCY8M2h5
山形のローカル番組で印象に残ってるのは?
195名無しだョ!全員集合:05/03/16 01:07:56 ID:XHbPtpzE
ローカルCMといえば
タケダスポーツだな。
デビュー時の釈由美子も出てたっけ。
196名無しだョ!全員集合:05/03/18 14:54:59 ID:SL3FCmTk
YTSの看板番組と言えば・・・
♪今日も電話でお買い物・・・十字屋テレビショッピング♪
197名無しだョ!全員集合:05/03/18 22:59:24 ID:oy/W8JAg
>>196
天池アナは今、何してるんだろ?
198名無しだョ!全員集合:05/03/19 00:16:14 ID:jBagtJAu
>197 現在は米沢の置賜支局長です。それと同じ元アナだった田岡さんと田島さんはどこいった?追伸でYBCの元アナの安藤さんと住田さんは?
199名無しだョ!全員集合:05/03/19 23:01:42 ID:5x5Aeo44
>>198
YTS天池真樹アナも出世したんですね。
数年前の情報ですが、YBCの安藤勲アナは営業局次長になられたとの事。
又、YTSの田岡明アナは編成部長になられたそうです。
200名無しだョ!全員集合:05/03/20 01:00:07 ID:W5rPcoaz
>>196
それって平日の13:58から14:02ころまでやってなかった?
うちは♪しゃれたセンスの〜の地元だったのでいまいち十字屋ってどんな店だかわからなかったが。
十字屋テレショップはいつごろまでやってたの?
201名無しだョ!全員集合:05/03/20 02:01:59 ID:6IlZ1Y9p
>>200
十字屋テレビショッピングは、YTSでは朝と夕方に放送してた気が・・・
でも、いつ頃までやってたかは不明ですね。
少なくとも、系列ネットチェンジ以降は放送していないと思われます。
202名無しだョ!全員集合:05/03/20 06:56:17 ID:s8yhrsJW
今更だけど仙台放送の夕やけに
DonDokoDon出ていたんですね。
山口はフォーラスからアルタへと出世しましたね・・・。
203名無しだョ!全員集合:2005/03/31(木) 15:28:27 ID:7ls3hKBt
秋田は
奥さんお買い得です→FNNニュースレポート1130→十字屋→いいとも
204名無しだョ!全員集合:2005/04/07(木) 23:46:37 ID:PgZyPUKd
東北ローカルの夕方のニュースキャスターで印象に残る人は?
205名無しだョ!全員集合:2005/04/08(金) 18:50:48 ID:ON8G3xJN
柴山光由(仙台放送)
原国雄(福島テレビ)
塩田耕一(秋田テレビ)
206名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 16:37:55 ID:8Hc8kD1D
もうネタ切れですか?
207名無しだョ!全員集合:2005/04/13(水) 20:34:36 ID:kQnQ/WL/
>>205
奥秋和夫(福島中央テレビ)も追加してくれ
208名無しだョ!全員集合:2005/04/23(土) 15:37:45 ID:YqKox3z+
そういや昔、ミス○○コンテストなんていうどっかの地域のイベント番組があったの覚えてる?
209名無しだョ!全員集合:2005/05/01(日) 01:00:14 ID:fndJlEo/
投稿No.204に追加してくれ。青森放送(黒滝久可)あと、十字屋テレビショッピングは青森放送で15時55分からです。
210名無しだョ!全員集合:2005/05/01(日) 01:03:05 ID:fndJlEo/
あっ、忘れましたが黒滝久可(キャスター)はRABニュースレーダーのキャスターでした。(番組自体は現在も放送中)
211名無しだョ!全員集合:2005/05/02(月) 13:10:12 ID:EOZw4gri
秋田放送の鎌田昭一。
212名無しだョ!全員集合:2005/05/02(月) 15:16:11 ID:5zFPhZE7
山形では
山形放送…古池常泰→安藤勲
山形テレビ…田岡明→山田基行・鈴木千尋
だった気がする。
213名無しだョ!全員集合:2005/05/12(木) 06:01:33 ID:ymn6xH8E
YBCの音声多重放送はいつから?
214名無しだョ!全員集合:2005/06/17(金) 15:42:51 ID:AahaA9EX
小学生の時にRABで土曜の朝7時10分からやってた番組(タイトル失念→おはようほっとスタジオ)でしょう。
215大瀧隊長:2005/06/20(月) 19:36:47 ID:???
>>211
22〜23年前になると神永光
216名無しだョ!全員集合:2005/06/23(木) 22:35:02 ID:J6vHPCJu
そういえば、青森放送にいた柿崎元子ってその後テレビ東京から現在はブルーグバーグテレビジョンにいる。(TVKとBS-iにて確認済み。)
217名無しだョ!全員集合:2005/06/25(土) 01:25:58 ID:61Ui01To
>>216
たまに、日曜夜のFNNニュース内のブルーグバーグ情報のコーナーにも出てますね。
218名無しだョ!全員集合:2005/07/07(木) 21:16:26 ID:GHU4PwJB
>>214に出てた番組に「吉幾三の唄で『ゆっくり走ろう青森県…』」とゆうのが流れていた。
219'97年の岡村隆史:2005/07/09(土) 21:35:40 ID:joGWFW1p
>>217そうだったそうだった
220名無しだョ!全員集合:2005/07/24(日) 10:55:10 ID:UzNhosNh
AKT製作のクボタ民謡お国めぐりのネット局は今バラバラだがじつは当日共通点があった。
それは当時OX以外がすべてNETとクロスだったこと。
番組イメージもちゃらいフジのイメージよりのNETの教養番組にちかいイメージだし。
ATV、TVI、YTS、AKTの大量離脱でくずれたNET裏ネットの枠組みだけが今も残っていると思われ。
フジよりのAKTがNETベースにしたのはFNSのネットの方の整備がNETより遅れていたからだろう。
ただ疑問なのが宮城はなぜMMTでなくOXなんだろうか。
FNSの基幹社を立てるためかな?
221名無しだョ!全員集合:2005/07/24(日) 11:59:20 ID:bOsmhj0Y
,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
           冒  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
            l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          ./〜ヽ{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     ________
           |__| {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.           .||ポサ.|| { : : : :|   ,.、  |:: : : :;! <  うわゎぁぁぁぁぁっ
         /|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   \
         |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
___________________________________
このスレを見た人は、10年以内にかならず氏にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
すみません、僕も氏にたくないんだす
222名無しだョ!全員集合:2005/07/24(日) 20:09:33 ID:aLmQ+sC5
>>220「民謡お国めぐり」に共通しているのは「その地域で2番目に開局したテレビ局」とゆう事で仙台放送がたまたまFNN(FNS)完全系列局だっただけです。
223名無しだョ!全員集合:2005/07/24(日) 22:33:23 ID:???
ネット局を開局順で決めるのは珍しいよな。普通系列を揃えに行くと思うがなぜだったんだろう。
あと仙台放送のサンデートークもバラバラだったがこっちは裏ネット含む系列も揃わない、開局順番も揃わない気持ちの悪いネット局だった。
ちなみに青森ATVはどっちも流している。
224名無しだョ!全員集合:2005/07/25(月) 23:27:14 ID:Djq6NZLj
>>223OX制作の「サンデートーク」は、RABで放送されていたのでは。ちなみに「新サンデートーク」は、RABで放送されていた。
225名無しだョ!全員集合:2005/07/26(火) 00:12:07 ID:/ZcEff7W
民謡お国めぐりは昔新潟の2局目でFNN/ANNクロスだったNSTでもやってたらしいよ。
ちなみに秋田AKTではサンデートークでいいとも増刊号が土曜日の12:30の民謡のあとに遅れネットされていた。
27時間テレビのみ同時だったのでなんで毎年この時間にいいとも?と思ったお人も多いはずです。
226名無しだョ!全員集合:2005/07/26(火) 02:35:00 ID:wNFTeoZI
>>13
遅レススマソ

イブニング福島ナツカシ〜な〜〜!!
小学校紹介の番組だ。確か夕方6時ぐらいから15分ぐらいやっていたような。
80年代の中ごろまでやっていたんじゃないかな?
TUFだったかFTVだったか忘れたけど、オープニングとエンディングに
宮尾すすむが出るんだよな。

でね、おれ小学校2年生の時、出てるんだよ。イブニング福島に。
84年だな。

一問一答みたいなコーナーがあって、そのバックで流れていたBGMが
未だに好きで気になってる。題名が分からないんだな。

ともかく懐かしい。
227名無しだョ!全員集合:2005/07/26(火) 06:28:13 ID:7mwmsz5h
お天気げーんき!
YBCであったな。
228名無しだョ!全員集合:2005/07/26(火) 21:44:04 ID:+z2IfFNt
>>226
KFB
229名無しだョ!全員集合:2005/07/26(火) 23:41:35 ID:uSpdkL23
>>220
'73年の番組開始当時、MMTは開局したて&クロスネットで余裕が無かった。
対してOXはクロスネットの重荷が取れて余裕が出てきた。
それゆえOXに回ってきたのではなかろうか。
230名無しだョ!全員集合:2005/07/28(木) 21:04:57 ID:VIz1xHvq
約25年位前にNHK青森で平日18時40分(後に18時30分)から放送されていた青森640(後の青森630・現在の青森ニュースTODAY)。小学生の自画絵を紹介するコーナーが好きだった。(小生当時小2〜3)
231名無しだョ!全員集合:2005/08/03(水) 20:45:01 ID:K91kGMQ6
IDがガチャメチャQ6記念パピコ
232名無しだョ!全員集合:2005/08/20(土) 00:51:43 ID:+zNloFYS
RAB-TVの「おはようほっとスタジオ」でしょう。佐藤由美子と青山良平のコンビが最高だった。
233名無しだョ!全員集合:2005/08/31(水) 21:43:44 ID:WjPnjNno
KHB東日本放送でやってた『あなたにcue!』
234名無しだョ!全員集合:2005/08/31(水) 23:25:24 ID:xnmCNDjw
民謡お国めぐりは新潟のNT21で一時期流れていた。
やはりテレ朝裏ネットか?
235名無しだョ!全員集合:2005/08/31(水) 23:33:19 ID:GDxeje4j
やっぱりKFB『あるがさち子のおじゃまします!』だな。
236名無しだョ!全員集合:2005/09/19(月) 19:15:37 ID:???
捕手
237名無しだョ!全員集合:2005/09/23(金) 00:23:57 ID:MuN1rYUm
YBCジュニア放送局 君にVキュン
238名無しだョ!全員集合:2005/10/10(月) 09:10:28 ID:9QCLOLZs
>>234
そういや、OX以外の各ネット局はかつてANNだった経験があるんだよなぁ。(YTSは「出戻り」)
239名無しだョ!全員集合:2005/11/02(水) 10:10:32 ID:nf4u0e07
つい最近だけど、日曜のマゼランって何で1年で終わったの?
やはり内藤が東北向きのキャラに似合わかったのか?
240名無しだョ!全員集合:2005/11/05(土) 17:46:03 ID:wf9jMhHw
宮城がまだ民放2局(東北放送、仙台放送)しかなくて、宮城テレビ(UHF34チャンネル)が開局したら、「巨人の星」が、東北放送から宮城テレビに移った。

色映りが微妙に変化した。

もちろんUHFコンバーターで観ていました。
241名無しだョ!全員集合:2005/12/06(火) 23:07:15 ID:???
サゲ&ほしゅ
242名無しだョ!全員集合:2005/12/10(土) 06:18:43 ID:???
すごい亀レスなんだけど、ぐーぐるからの流れ者なのでゆるしてね。

>>156
まんが・ふるさと昔話ってアニメのエンディングで「なんだべ坂の七ふしぎ」という曲

方言で歌っているので、間違いがあるかもしれないけど、俺の記憶では、

じっちゃもばっちゃも、じっちゃもばっちゃも、まずま〜ず お茶っこあがらんしょ
でんでこでん、でこすけでん、でんでこでん、でこすけでん
ありゃいったいなんだべなんだべ、お日様てんとに雨がふる
おもしゃいごーどー、おもちゃいごーどー
お狐さまの嫁入りだ。
なんだべ、なんだべ、なんだべ、なんだべ、なんだべ坂の七ふしぎ
243名無しだョ!全員集合:2005/12/16(金) 05:17:09 ID:???
宮城の昔のTV番組で印象に残っているスポンサー
「トーコーチェーン」と「ボンボン会館」って現存しているの?
244名無しだョ!全員集合 :2006/01/08(日) 00:28:07 ID:TnFKBUYf
昔からIBCってドキュメント番組には定評あるんだよなあ。
 岩手に生きる
 岩手をつくる
 IBC特集
 いわて大陸
 IBC特集2004(〜2006として継続)
他、単発番組多し。ただ、最近はこういうのを作れる人材が少ない
のと、手間と金がかかる割りにスポンサーがつかないとか数字が取
れないとかで以前程は力入れていない感じが。。。月1で復活した
「IBC特集」も数字度外視で、伝統を絶やさないためみたいなと
ころがあるみたい。個人的には続けて欲しいけど。

あと、20年以上前には余る時間を埋めるために「ポパイ」をよく流
していたっけ。それも、画像が悪い相当古いフィルムで。んで今ま
でここに出ていないもので覚えているIBCのローカル番組は・・・。
 農協アワー(土曜の朝だったと思う)
 ママの育児日記(土曜の夕方)
 テレビ県民室(日曜朝、後に「さわやか8時です」)
ぐらいかなあ〜。当時は5秒CMが多い関係でそれを埋めるために

 マイホ〜ム♪マイテレビ♪I・B・C♪

というジングルが頻繁に流れていたのを覚えています。 
245名無しだョ!全員集合:2006/01/08(日) 08:12:42 ID:UEZ6pDd3
YBCの正月恒例番組といえば、『新春職場対抗ボウリング大会』。
これが何と30年以上もやってる。
もちろん今年もやった。
246名無しだョ!全員集合:2006/01/08(日) 08:57:40 ID:y0/y9chH
>>165
マル金ギャハハ倶楽部

高田文夫、三遊亭小遊三がメイン
ミニコーナーに田中義剛
トークあり、コントあり、ふれあいありの30分
花王名人劇場の素人芸東北代表者が芸をしたり
素人芸コーナーに17才だった宮藤官九郎少年がオーディション受けに来たり
247名無しだョ!全員集合:2006/02/10(金) 22:18:05 ID:???
さげ&ほしゅ
248名無しだョ!全員集合:2006/03/17(金) 16:15:44 ID:Mryp4jWA
age
249名無しだョ!全員集合:2006/03/29(水) 16:41:27 ID:oxJBfrVM
>>204-205
河辺邦博(岩手放送)はスルー?
250名無しだョ!全員集合:2006/05/06(土) 13:43:37 ID:h5AOuxAe
age
251tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/05/14(日) 09:46:27 ID:???
かつてのRABの人気番組のスレが立ちました。

スーパーギャング深夜同盟
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1147528676/
252名無しだョ!全員集合:2006/05/17(水) 13:57:52 ID:eRQ5BVf7
お母さん、これなあに?
朝日屋の磐梯蕎麦よ
じゃあ、これは?
朝日屋の磐梯蕎麦
おいしいんだよね
253名無しだョ!全員集合:2006/05/31(水) 21:31:40 ID:LBwEsiIq
>>252
板違いの上に社名が違う。
正しくは「アサカヤ」。
朝日屋は、喜多方ラーメン(うまかっぺ、きたかたっ子)。
254名無しだョ!全員集合:2006/06/02(金) 01:58:48 ID:???
>>244
 マイホ〜ム♪マイテレビ♪I・B・C♪

このころは、CMの幕間にステーションブレイクを頻繁に流すことが、義務づけられていたそうです。
ちなみにテレビ岩手だと、一枚絵に加藤浩アナの声で「JOII−TV  テレビ岩手です」
というステブレがしょっちゅう流れていました。
255名無しだョ!全員集合:2006/07/04(火) 17:49:56 ID:gAwMGKeR
>>254
そうだったんですね。一番印象深いのは正午前と当時6時からだった
ニュースエコーの直前に高確率で流れていました。TVIのステブレ
も何となく記憶にあります。

新聞の番組欄には『ガイド』と書かれている5分番宣番組、昔TVI
は『うわさのテレビ』、IBCは・・・失念。ジングルはTBSの使
い回しだったのは覚えています。タイトル・・・『IBCフラッシュ』
『IBCガイド』『IBC番組フラッシュ』・・・思い出せません。
・・・やはり
256名無しだョ!全員集合:2006/07/06(木) 16:23:28 ID:???
>>255
IBC番組フラッシュのジングルって、
♪Yesterday today tomorrow
 good day good night good TV…

で、シメにはかならず、
「このあともIBCテレビの番組でお楽しみください」とアナウンス。

たしか、上記のジングルを背に、若き日の宮崎美子さんが弓を引くCMを見た記憶がある…。
257名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 22:13:16 ID:???
ほしゅ。
258名無しだョ!全員集合:2006/09/30(土) 22:00:50 ID:b8CTXrKP
今更ながら「金曜ワイドあおもり」大友寿郎アナがいい。誰か画像とか持ってないかな〜?
こないだサタデー夢ラジオに出てきたみたいだから「復活・金曜ワイドあおもり」希望。
259名無しだョ!全員集合:2006/10/01(日) 13:00:14 ID:BTXtgKBN
おはようほっ!とスタジオもお忘れなく!
260名無しだョ!全員集合:2006/10/03(火) 19:16:10 ID:I8qEAmxk
>>243
ボンボン会館は今もありますど。
261名無しだョ!全員集合:2006/10/03(火) 20:08:04 ID:???
藤崎の歌って宮城の方はわかりますよね。
262名無しだョ!全員集合:2006/10/14(土) 00:13:14 ID:1njJyLey
>>170
今だったらこのテーマいつ流れてる?
263名無しだョ!全員集合:2006/12/02(土) 19:15:41 ID:9HvVzO/D
age
264156:2006/12/22(金) 22:15:47 ID:WPSUUuge
>242
ありがとうございます!!!!!
まさしく、それです。
おかげですっきりしました。
265名無しだョ!全員集合:2007/01/31(水) 23:14:27 ID:JXejt7Fe
age
266名無しだョ!全員集合:2007/03/24(土) 17:57:13 ID:/7ksFvHx
保守
267NINJIN息子:2007/04/06(金) 20:55:33 ID:B5t7r3el
仙台放送の『はいっチーズ!』、司会は渡辺徹とさとうやすえが務めていたのを今でも覚えてる。

268名無しだョ!全員集合:2007/04/19(木) 06:55:19 ID:7bg+oP9C
それほど昔じゃないが(10年まえ位?)
東北放送(TBC)のローカル深夜番組の1コーナーでやってたアニメが思い出せない。
不幸なサラリーマン?の5分間くらいの白黒アニメ。
タイトルはそのリーマンの名前で、斎藤さんだが山崎さんだかいうやつ。

最近、どっかでそのキャラクター見たのだが?(東京で)
269名無しだョ!全員集合:2007/05/09(水) 00:27:58 ID:GtCLS1j6
今から15年前くらい前で宮城で放送していた小学生が黒板に絵を描いて先生が答えて
クーピーもらう番組って何でしたっけ?
自分の小学校に来てテンションあがったのは覚えている...
270テレビせんだい:2007/05/14(月) 19:21:14 ID:0nWBSssp
MMT開局前の日テレとのクロスネット時代に流れていた、仙台放送の同心円が出てくるアニメ形式のステブレが印象に残っています。ボサノバ風のアレンジで、もしかして、大野雄二さんの作曲?    
271名無しだよ全員集合:2007/05/14(月) 21:53:01 ID:4hripqgA
仙台放送はCI前のロゴの方が良かったです。平行四辺型の12のチャンネルマークもセンスが良かったです。文字が不明瞭な現在のロゴは今イチですな。関西テレビや東海テレビのように、ロゴを変えない方が良かったです。   
272名無しサンデートーク:2007/05/22(火) 11:11:59 ID:sAFtKTMh
TBCの『三歳児の世界』ポク、みっちゅ!
273ぼく名無しのみっつ:2007/06/06(水) 10:01:35 ID:???
仙台にもやっと民放5局目が出来る予定なので、既存の4局は制作能力を上げてもらいたい。なつかし番組といえば、仙台放送で祝日に放送していた八木治郎さんが司会の「ひかりは北へ」三浦アナの只見線レポートが秀逸でした。      
274名無しだヨ!全員集合:2007/06/18(月) 21:11:48 ID:PpT+Gb/J
サンデートーク
でも、この番組のせいで、
仙台では「いいとも増刊号」が
2週間遅れの放送だった。
275名無しだョ!全員集合:2007/06/18(月) 22:39:05 ID:EaZRGrZ9
>>274
AKTも土曜12:30に遅れさせられた
276名無しだヨ!全員集合:2007/06/22(金) 21:56:30 ID:pZ6QdFV4
秋田テレビといえば、鈴木陽悦時代の「クボタ民謡お国めぐり」   
277名無しだョ!全員集合:2007/07/03(火) 22:27:06 ID:52jINI2D
仙台放送の
東北新幹線クイズ
プラザQ
278名無しだョ!全員集合:2007/09/06(木) 11:15:44 ID:Rycng/at
age
279名無しだョ!全員集合:2007/09/06(木) 11:16:56 ID:eE9qBGXw
10年前まで、秋田テレビでやってた「なんでもアリーナ」。
280名無しだョ!全員集合:2007/09/22(土) 02:08:17 ID:ZKPIiLzU
CM板の東北限定のCMスレってなくなったんでしょうか?
あのスレ好きだったのに…
今は山形や青森、福島があるけど秋田や宮城、岩手のCMが語れないし。
281名無しだョ!全員集合:2007/09/22(土) 12:36:31 ID:???
>>280
東北限定CMスレ健在

山形人が抜け駆けして山形限定CMスレを建てる

なら続けと福島人や青森人も県別スレ立てに加勢する(一時秋田限定もあったとか)

山形、福島、青森の住人が県別に移動し東北スレが過疎化

立っても伸びなくなるスレになる

宮城、岩手、秋田の話題ができなくなる
282名無しだョ!全員集合:2007/09/23(日) 19:36:15 ID:IIB5s55d
ABS秋田朝日放送の深夜放送「TVマガジン」。
人気アーティストやバンド系の、最新のビデオクリップを紹介する番組だったが。
結局、去年か一昨年の春先に最終回になった・・・。(泣)
283名無しだョ!全員集合:2007/10/24(水) 21:30:57 ID:f+TuCwaP
相馬せんべい「二つ三っつやっか?」

スレ違いsage
284名無しだョ!全員集合:2007/10/28(日) 03:28:42 ID:7odDPw2N
6、7年前夜中に放送していて、フォーラスのスタジオで収録していた音楽番組の名前覚えてる人いませんか?司会は男性二人でした
285名無しだョ!全員集合:2007/10/29(月) 11:20:51 ID:XH5nJF6E
フォーラスってもしかして、秋田のフォーラスのサテライトスタジオでやってた
ラジオ番組でしょ。
286名無しだョ!全員集合:2007/10/29(月) 12:34:15 ID:RWc9PohU
>>285

仙台のフォーラスです
287名無しだョ!全員集合:2007/11/04(日) 14:21:37 ID:oTp1YBKJ
アッ、そうだったのゴメンチャイ。(笑)
288名無しだョ!全員集合:2007/11/19(月) 13:59:24 ID:lyhNIf/o
秋田ローカルでやってた、「そば一」のCM。
中学時代に、リアルタイムで見た時。ドリフの警察の取調べのコントっぽかった。
289名無しだョ!全員集合:2007/11/30(金) 14:34:57 ID:MpSV3msP
ABS秋田放送の「ABSワイドゆう」。
いつも、今週の電話とFAXのテーマのコーナーがあって、何度が私のお便りが読まれた
事があるよっ!
290名無しだョ!全員集合:2008/01/20(日) 22:53:43 ID:Nus+pT4o
司会者(当時:局アナ)の不祥事があったとはいえ,唐突に終了した感のある>>233だが,
その一方で,事実上その後番組になっている「ナマイキTV」が3月で丸5年を迎える。
今や,あの時間帯は(ナマイキの)独り勝ち状態だから,何が幸いするかわからんなw
291名無しだョ!全員集合:2008/01/21(月) 21:26:42 ID:???
本間ちゃん、
人気がありますな!
ラジかるッも撤退したし。
ただし、深夜にタモリを
流さないのは、
ペケだなKHB。
292名無しだョ!全員集合:2008/01/28(月) 21:55:12 ID:???
>>290
あのアナウンサー好きだったのに、不祥事起こして残念・・・。
293290:2008/01/29(火) 21:55:56 ID:???
>>292
しかも,一度のみならず二度までも…。
さすがに,二度目のときは自局の夕方のニュースでも取り上げてたな。
294名無しだョ!全員集合:2008/02/20(水) 12:00:02 ID:6xD3cx49
秋田のローカルでオンエアされてる、「吾作ラーメン」のCM。
295名無しだョ!全員集合:2008/03/17(月) 14:21:18 ID:A4oQczed
確か、バブルの頃。秋田市内にある、「吾作ラーメン」の隣に。
「SL寿司吾作」っていう、回転寿司の店のCMやってたけど。
やがて、バブル崩壊後にSL寿司吾作は潰れて、その数年後に跡地にコンビニが出来て。
結局、2年前にそこも潰れて、今は業務用の食料品と調味料を売ってる店になりました。
296名無しだョ!全員集合:2008/03/18(火) 09:20:49 ID:G24LRayR
秋田では昔ABSで高校受験の合格者発表をテレビでやってましたね。
今では個人情報漏洩を考えて復活は無理かも。
297名無しだョ!全員集合:2008/03/27(木) 15:55:14 ID:Qr/v/bXV
今でもやってる、秋田のみで学校の修学旅行のCM。
298名無しだョ!全員集合:2008/04/06(日) 11:42:10 ID:PsYJFow8
>>296
文理予備校提供 東北大学合格者速報も!

川内キャンパスに貼り出される受験番号と氏名(カタカナ)を延々と放送。
299名無しだョ!全員集合:2008/04/06(日) 15:46:53 ID:???
>>295
えっ!?あのサンクスなくなったの!?
しばらく秋田に帰ってないなぁ。
300名無しだョ!全員集合:2008/04/06(日) 16:18:03 ID:E7dfhfyV
300
301名無しだョ!全員集合:2008/04/07(月) 22:53:16 ID:4eAdwCjS
東北大学合格発表って東北6県でやってたの?
302名無しだョ!全員集合:2008/04/08(火) 17:07:17 ID:vDQJFNFV
295です。299さんへ、そうだよ!
303名無しだョ!全員集合:2008/04/10(木) 02:29:49 ID:q4JfGPuB
KFB「でんきくらげとしびれふぐ」。
動画サイトで久しぶりに見た。やっぱり他のローカル番組とは比べものにならん。

再放送しないかなー
304名無しだョ!全員集合:2008/04/10(木) 20:20:08 ID:BDZZJuz3
昭和40年中期YBCなかよしクイズショー出場
オランダせんべい・丸十醤油とべにばな味噌・YBCロゴ入りボールペン
それに優勝したのでメダルとチャンピオン大会出場権をもらった

腹話術のおっさんどうしているんだろう
305名無しだョ!全員集合:2008/04/11(金) 18:04:41 ID:/6VhEvPf
YBCといえば農協歌のタイトルマッチ
司会は荒川強啓。ゲストはドサ回りのついでによばれた無名歌手

306名無しだョ!全員集合:2008/04/28(月) 16:59:02 ID:mI/mUhC5
山形テレビでやってた番組で、「♪世界の平和のために、花よりカラオケゴーゴーゴー。」っていう曲で
始まる、ローカル番組があった。
307名無しだョ!全員集合:2008/05/04(日) 14:18:49 ID:Vau0jhxp
秋田でオンエアされてる、「メガネのカモヤ」のCM。
308名無しだョ!全員集合:2008/05/15(木) 23:15:05 ID:???
7〜8年前かな?深夜に宮城で放送されてた、一般人が出てて、彼女を作るために
キャバ行って男を磨くとか色々奮闘していく、みたいな番組…誰か名前分かる?
マニアック過ぎて分からないかな。どこの放送局かだけでも知りたいんだが。
309名無しだョ!全員集合:2008/05/17(土) 13:18:05 ID:yhGcMcT0
仙台納豆?のCMもう一回見たいデス
なっとーう!って叫ぶやつ
310名無しだョ!全員集合:2008/05/24(土) 14:14:13 ID:V+VBf4dm
私が住んでる秋田で、「土崎BC」と「ミロックス」というパチンコ屋とスロット店のCM
は、ローカルのCMの割りには。しょっちゅう、芸能人を起用してます。
311名無しだョ!全員集合:2008/05/26(月) 11:11:50 ID:sY5c62Rx
一応、マニアックなトコ行って。AKTの「健康なんだかんだ」。
312名無しだョ!全員集合:2008/05/27(火) 03:48:03 ID:s/ljXeXu
age
313名無しだョ!全員集合:2008/06/02(月) 13:51:39 ID:Pga7emC5
昔、YBC山形放送主催のオーディションで合格した。
藤木マリっていう、アイドルがいたけど。彼女の消息が気になる・・・。
314名無しだョ!全員集合:2008/06/09(月) 14:00:40 ID:nuzDRy/y
AKTの「なんでもアリーナ」のエンディングは、当時秋田市内に住んでる女子高生が
歌ってました。
315名無しだョ!全員集合:2008/06/30(月) 15:16:41 ID:GGxCGzPf
今でもやってる、「ABSズームアップ」。
316おじんです。:2008/06/30(月) 17:06:07 ID:???
OXのムービンが終わった。ヨジテレビに続いて2連敗。次は意地を見せてね!
317名無しだョ!全員集合:2008/08/27(水) 22:54:58 ID:cOqoNmEx
このスレをざっと見てみたが,まだ出ていない番組をひとつだけ。
10年ぐらい前にKHBで金曜の夜に放送していた「シースルーナイト」。
何年か前まで福島放送の契約ANだった大久保尚子も出ていたな。
そういえば彼女は今どこへ…。
318名無しだョ!全員集合:2008/09/06(土) 03:53:03 ID:kq12DcRg
>317
○ンフーの御食事券、貰った(爆)
「お一人様\5000」ってそこそこ食えるじゃんと思ったが、
実はそれで済まないことを後で知った(笑)

KHBでは「週末の女神」。初代司会の○山久美子のイケテなさが
妙に印象に残っている。
319名無しだョ!全員集合:2008/09/08(月) 15:39:58 ID:PvdqMEB2
AABのTVイーハトーブ。
320仙台市内在住:2008/09/08(月) 19:59:43 ID:???
意外だなー。
ぐらまらす火曜館(TBC)が出てないf^ー^;)

石川(太郎)アナ(当時)司会で、レポーターが確か佐々木眞奈美さんや佐藤育美さんだったはず。

ワイスペ(火曜ワイドスペシャル、フジ系。ドリフ大爆笑やものまね王座など)がつまんない週はよく観てました。地元のお店とかが出ると、妙に嬉しかったりして(笑)
321名無しだョ!全員集合:2008/09/09(火) 12:39:25 ID:???
>>298
>文理予備校提供 東北大学合格者速報も!

もう100%復活は無理。
東北大学自体が国立大学で最初に数年前、合格発表掲示を廃止して
ネット掲載と個人通知の方法に切り替えたし、文理予備校も河合塾
に完全吸収。しかも河合塾系は個人情報の安易な利用にはうるさい。

それ以前に東北大学の文系の場合、AO入試まで出現してしまった
訳だから(今後廃止が決定したが)どれだけ価値が低下したことや
ら。しかも理系だと、秋大や弘大→東北大の院から就職する方が効
率的。理系就職は学卒だときついぞ。
322名無しだョ!全員集合:2008/09/10(水) 11:43:58 ID:jj75ozgb
そう言えば、昔秋田で「河合塾TV講座」っていう番組やってたよ。
でも、私は一度も見なかったけど。
323ごきげんよう草柳です:2008/09/10(水) 16:38:46 ID:w2ybgDfo
仙台放送製作7局ネット、
サンデートークの草柳大蔵さんの
娘さんの文恵さんが、お亡くなりになりました。
最初の結婚の失敗が響いたのだろうか?
合掌。
 
324名無しだョ!全員集合:2008/09/10(水) 20:51:41 ID:QTAAj9wJ
>>320
ぐらまらす火曜館→(木曜に移動で)体感テレビぐらまらす

だったっけ?
325 ◆MHL7Tjtl7o :2008/09/10(水) 22:46:25 ID:???
>>296>>298
秋田すれに書きましたが、昭和60年段階ではAKTでも朝ニュースを飛ばして6:00〜8:30まで放送してたみたいです。
ちなみに前日には東北大学合格者速報を。
326名無しだョ!全員集合:2008/09/11(木) 10:39:12 ID:pTo4kGsY
♪お待ちしてますトヨペット〜ッ。
327名無しだョ!全員集合:2008/09/15(月) 09:53:41 ID:5tVJsFzt
KHBのファミリーサイエンス
328名無しだョ!全員集合:2008/09/15(月) 10:40:31 ID:sGxO4Art
仙台放送で、高田文夫と小遊三師匠と神田陽子が出てたバラエティが
あったはずだけど、タイトルど忘れしたww
329名無しだョ!全員集合:2008/10/13(月) 20:43:46 ID:???
○金(まるきん)ギャハハ倶楽部かな?
ゴールデンタイムにローカルバラエティ番組と言う豪快なやつだった。
330名無しだョ!全員集合:2008/11/02(日) 14:49:54 ID:igw/kPhP
うろ覚えだけど、12〜3年位前にAKTの深夜放送でクリスマス特バンみたいな番組がオンエアされていて。
その中で、当時人気AV女優の桜木ルイがゲスト出演してたけど。
途中で、数分間停電になるハプニングがあったよ。
その後、フジテレビのNG大賞にも取り上げられたんですマジで!
331名無しだョ!全員集合:2008/11/02(日) 22:32:14 ID:eSUdC6GH
青森テレビ、おしゃべりハウスは、いつはじまった番組でしょうか?
332名無しだョ!全員集合:2008/11/03(月) 18:24:12 ID:IsNoz1PP
ママを訪ねて3000軒。
333名無しだョ!全員集合:2008/11/06(木) 01:22:51 ID:nQPwegpW
昔って東北内の他県観光CMが多かったよね。
例えば青森で宮城の秋保温泉、山形で秋田の地酒や旅館、秋田で福島の飯坂やサファリパーク、福島で岩手の観光地とか…
最近は不況や鉄道事情の変化でめっきり見なくなってしまった。

あと一部は野球中継の合間とかに全国ネットされてたCMもあった。
334名無しだョ!全員集合:2008/11/06(木) 14:28:34 ID:???
今田青春
鈴木元気
小山ようすけ

・・・みんなどこいった?
335名無しだョ!全員集合:2008/11/07(金) 10:36:29 ID:KRd6hyzu
333さんへ、そうだね。
私が住んでる秋田では、たまに仙台のベニーランドとか東北サファリパークのCMが
今でもオンエアしてます。
336名無しだョ!全員集合:2008/11/20(木) 21:04:01 ID:???
あわびもびっくり志津川ホテル寛洋とか福島のじゅらくとか東北6県モノはエロCMが多かったな。
秋田ではこの2つを何度も見た。
337名無しだョ!全員集合:2008/11/21(金) 12:57:20 ID:???
テレポートあきた
YTSワイド60
仙台放送イブニングニュース
FTVテレポート

昭和60年あたりのスーパータイムの改題タイトル。
スーパータイムにかわったのが一番早かったのはYTSで、ついでOX、AKTだったような。
FTVは最後まで独自タイトルを貫いた。
338名無しだョ!全員集合:2008/11/21(金) 13:23:24 ID:QxA28QDL
336さんへ、私もそのCMリアルタイムで見たけど。
結構、ご飯時にオンエアしてて。家族揃って、夕飯食べる時に見てビックリしました。
339名無しだョ!全員集合:2009/01/14(水) 11:28:19 ID:8jotABWm
ラーメンチェーン「とん太」のCM。
340名無しだョ!全員集合:2009/01/14(水) 22:36:18 ID:zUrvrUJl
>>333
”観光地”ではないけれど、以前は宮城でも流れていた「ホテルハワイ」のCM。
この1年ぐらい流れていないなあ…などと思ったら、正月早々に全店舗営業終了だと。
341名無しだョ!全員集合:2009/01/16(金) 09:59:43 ID:5IJuSibX
YBCジュニア放送局君にVキュン
342名無しだョ!全員集合:2009/01/16(金) 11:18:00 ID:WIV8iNEc
>>340。
それ、ホントだよ!実は、新年早々から秋田市内に数軒チェーン展開していた
ホテルハワイは、事実上倒産したと新聞に掲載されてましたマジで!
343340:2009/01/16(金) 22:21:23 ID:???
>>342
そうか。以前秋田に旅行に行った際に泊まった所が「ホテルハワイ」だったもんで、一抹の寂しさを感じてしまう。
344名無しだョ!全員集合:2009/02/13(金) 11:30:05 ID:jhOzLin0
昔、ABSラジオでやってた「土曜はキャベツ倶楽部」っていう、土曜日の昼に放送してた
電リクのラジオ番組が超面白かった〜っ!
何度か、好きな曲をリクエストした事があったけど。正直、あれはあれでイイ思い出でした。
345名無しだョ!全員集合:2009/06/27(土) 06:04:10 ID:Q8rPpN/M
♪出たチョロ〜出たチョロ〜出チョロチョロ〜ねえずみ・ゴキブリ・白アリとお〜悲しい我が家は害虫の被害!こまあったなあどうしよう・・・!我が家の見方さんさん三和が有ったあ!害虫退治は三和がいっちいバーン!!♪
346名無しだョ!全員集合:2009/06/27(土) 06:09:49 ID:Q8rPpN/M
♪ワン・トゥー・スリー・フォー、ワン・トゥー・スリー・フォー、エンドーチェーン〜森の仲間が〜やあってくる〜愉快な仲間だヘーイヘーイ楽しい仲間さハーイハーイ、みんな元気にワン・トゥー・スリー・・・、森の仲間だ森の仲間のエンドーチェーン♪
347NINJIN息子:2009/07/02(木) 16:51:37 ID:0+E6kJdC
>>337
『テレポートあきた』時代のAKTは週末のみ『スーパータイム』で『夢列島』
の時は何も問題は無かったですよね。
348名無しだョ!全員集合:2009/07/03(金) 16:26:31 ID:MWoLhrSz

札幌の飲み屋で、クロステレビ(テレ朝直系の制作会社)北海道支社長と隣り合わせになって
宮尾ススムの「お母さんみてね」ネタで盛り上がったことがある。

その人は本社から福島支社に出向で
お母さんみてねのプロデューサーだったとか。
「二本松北小学校とか取材したな〜」
「え〜っそれオレの学校っすよ〜!」みたいな
349名無しだョ!全員集合:2009/08/02(日) 03:27:31 ID:???
だい久製麺のCM見なくなったなあ…
本社は仙台で今の時期お馴染の東北限定CMだったわけだが。

ちなみにファミリーマートの東北エリアの麺類はこの会社が作っている。
350名無しだョ!全員集合:2009/08/03(月) 01:28:33 ID:???
なぜここまで「暮らしの中に未来をひらく、総合商社カメイの提供」がないんだ?
351ひらがなでスマヌ:2009/08/03(月) 20:19:01 ID:5UmmXA6C
>>350
CMが、イマイチだから。
352名無しだョ!全員集合:2009/08/06(木) 13:08:37 ID:MGoeVRLf
昔、月イチのペースで「秋田アワー・スタジオ爆発若さでポン」(略して、若ポン)という、
秋田のアマチュアバンドを紹介するローカル番組やってたけど。
当時、バンドブームが流行ってた頃の時代を反映した内容でした。
353名無しだョ!全員集合:2009/08/06(木) 19:49:59 ID:???
354名無しだョ!全員集合:2009/08/19(水) 22:19:23 ID:dIBts4es
355名無しだョ!全員集合:2009/08/20(木) 14:01:57 ID:cRTdg550
MMT「ドッチラチン」の胸毛山親方が良かった。
あと、Q六先生。
356名無しだョ!全員集合:2009/08/20(木) 14:54:02 ID:Nq+0dM2h
秋田のローカルで放送中の、栄養ドリンク・ロブレンゴールドのCM。
357名無しだョ!全員集合:2009/08/27(木) 21:10:31 ID:ltUBSKBU
およそ四十年前、東北放送に
「ホリデイ・イン・センダイ」
という番組があったそうですね。
篠ひろ子が全国区に進出する前、
本名の沼沢博子を名乗っていた
時分、この番組でレギュラーを
張っていたと聞きます。
358名無しだョ!全員集合:2009/08/28(金) 09:29:15 ID:+hhNmqFf
シースルーナイトで抜いたやついるだろ
@東日本放送金曜夜
359名無しだョ!全員集合:2009/09/14(月) 14:28:07 ID:ByDVddA8
うじきつよしのワンディ探検隊。
360名無しだョ!全員集合:2009/10/03(土) 11:19:16 ID:Zwwcm1gr
♪AKT、AKT〜AKTは夢運ぶ〜。のフレーズで有名な、AKT・秋田テレビのテーマ曲は
今でも口ずさむ時があります。
361名無しだョ!全員集合:2009/10/03(土) 13:11:31 ID:id19a6L7
ちびっ子ドーン!
山形テレビ土曜日お昼にやった小学生ののど自慢番組
収録は今はなき山形松坂屋のちびっ子広場
362名無しだョ!全員集合:2009/10/14(水) 12:28:00 ID:iTh9W0eF
なんでもアリーナの「嵐の誕生日」と「おつかいアリさん」のコーナーは面白かった。
363名無しだョ!全員集合:2009/10/20(火) 10:38:04 ID:vODMxfEW
昔、秋田でオンエアされてた「そば一」のCM。
一応、今でもその店は健在だけど。いつの頃からか、CMをオンエアしなくなった・・・。
364名無しだョ!全員集合:2009/11/17(火) 11:34:07 ID:XsafnpBx
昔、秋田でオンエアされた「ふとんのあんどう」のCM。
今はオンエアされてないけど、秋田のローカルのタレントが昼間っから。
大胆にも、駅前の広場のド真ん中で布団敷いて寝ているシーンが印象的でした。
365名無しだョ!全員集合:2009/11/17(火) 22:14:38 ID:???
>>364
そしてオチンチンがドーンとなるんですね、>>363>>364ことデュアルムーン。君wwwww
366名無しだョ!全員集合:2010/01/08(金) 22:35:59 ID:???
>>358
いいとこで終わっちゃうんだよな…。
367名無しだョ!全員集合:2010/06/10(木) 22:39:42 ID:jIDI9hxk
「イーハトーブ」以来、長きに渡って連綿と続いていた週末昼のANNブロック番組が消えて、はや2ヶ月。
宮城では、この時間に「探偵ナイトスクープ」を遅れネット(4月より枠移動)で放送しているが、未だに慣れん。
ブロック番組が無いこと自体もそうだし、白昼にナイトスクープを見るということがもう、違和感ありありだな。
そのお陰で、お蔵入りしてしまった回もあったし…。
368名無しだョ!全員集合:2010/06/13(日) 13:43:22 ID:UcRBkAp+
たまに、5月の連休と夏休みの時期になると。
仙台のベニーランドのCMがオンエアされるし。
あと、山形のリナワールドのCMもオンエアしてるよ!
369名無しだョ!全員集合:2010/06/28(月) 13:46:38 ID:XwWduusY
うろ覚えだけど、数年前に秋田のローカルでやってたパチンコのCMに大森南朋が出演してたよ。
370名無しだョ!全員集合:2010/09/11(土) 08:45:13 ID:p8uJ3ZZD
テレビセンサー1

名前のごとく東北放送
371名無しだョ!全員集合:2010/09/13(月) 14:26:21 ID:fzV9muHL
八波いっきのTVイーハトーブ。
372名無しだョ!全員集合:2010/09/16(木) 18:58:38 ID:ysAXzMuj
昔、秋田県内でオンエアされてた「森岳温泉丸富ホテル」のCM。
あのCMって、かなりエロいし。CMに出演した社長さんが、「会議だ!」と言ってる
割りにはほとんど慰安旅行としか思えない。
373名無しだョ!全員集合:2010/09/16(木) 19:42:51 ID:F6yodoRS
>>370
バブルの頃ですな。
生放送で、
TBCの名DJ安田立和アナが司会。
「国分町のママをたずねて」が面白かった。
374名無しだョ!全員集合:2010/11/15(月) 04:47:29 ID:T8IL5nn3
>>178
福島テレビは火曜22時に「愛ラブ爆笑クリニック」じゃなくて
「はまつアワー」で「クイズ地球まるかじり」とかテレ東の遅れ番組やってたな
375名無しだョ!全員集合:2011/04/10(日) 17:21:47.98 ID:cVz7yCUf
がんばろう!東北
がんばろう!日本
376名無しだョ!全員集合:2011/04/11(月) 14:03:20.75 ID:HzUSu5s5
昔、ABSの深夜放送「TVマガジン」主催で、スパークス・ゴーゴーのライブを
オンエアしてたけど。
あの当時、スパゴーの3人が秋田の町の印象に対してボロクソ言ってた。
377名無しだョ!全員集合:2011/06/19(日) 01:26:29.37 ID:UPDDrWKu
クボタ民謡お国めぐりが今週の放送で2000回を迎えたが、かなり昔に番組の最後辺りにゲームコーナーがあったのをご存じだろうか?
378:2011/06/19(日) 09:17:35.86 ID:???
シラネーヨ田舎のハゲオヤジ
379名無しだョ!全員集合:2011/06/19(日) 15:38:13.13 ID:UPDDrWKu
>>378
矢印はとっとと地獄へ逝け
380名無しだョ!全員集合:2011/06/19(日) 23:26:54.23 ID:???
381NINJIN息子:2011/07/06(水) 19:28:07.48 ID:/oDop9rp
ようつべに1993年の『FNNとうほくニュース一番星』の番宣CMが上がってます。
検索タグ:開局当初の他局のCM集
382名無しだョ!全員集合:2011/09/20(火) 12:12:06.84 ID:1pMBWm34
東北6局ネットで40年近く親しまれて来た「クボタ民謡お国めぐり」が今月を以て打ちきり。
ソースはAKTのHP
383名無しだョ!全員集合:2011/09/21(水) 09:34:13.27 ID:GW5Ia4BI
>>382
東北電力同様クボタも震災の影響(業績悪化等)を諸に受けたのか。
384名無しだョ!全員集合:2011/12/12(月) 21:45:47.01 ID:qOOzbb96
あげ
385名無しだョ!全員集合:2012/01/26(木) 09:49:27.85 ID:HgSKozDc
岩手、宮城、福島の3県は今年3月31日で地上アナログ放送が終了します。
386名無しだョ!全員集合:2012/01/26(木) 12:39:02.43 ID:???
それに先立って、このスレは終了しよう。
387名無しだョ!全員集合:2012/01/26(木) 19:18:47.76 ID:???
388名無しだョ!全員集合:2012/01/26(木) 22:01:45.09 ID:???
まあ、このスレが終了するよりも先に>>386の人生が終了して欲しい。
それこそが、この板にいる面々の総意なのだから…。
389名無しだョ!全員集合:2012/01/31(火) 14:05:54.99 ID:TCZysO7l
クボタ民謡お国巡りが終了した後。
その後番組に、テレ東の2時間ドラマをオンエアしてます。
390名無しだョ!全員集合:2012/01/31(火) 14:14:45.40 ID:???
>>386
次に必死おるぐを貼るワンパターン
お前の必死おるぐは、誰も見ないよ
391名無しだョ!全員集合:2012/01/31(火) 21:57:00.60 ID:???
>>389
それ、どこの局?少なくとも、宮城(仙台放送)ではないな。
392名無しだョ!全員集合:2012/03/22(木) 11:27:00.59 ID:pzjq1yge
岩手、宮城、福島の地上アナログ放送の終了まで10日を切りました。
393名無しだョ!全員集合:2012/03/22(木) 12:10:54.77 ID:???
394名無しだョ!全員集合:2012/03/22(木) 19:26:48.86 ID:???
395名無しだョ!全員集合:2012/03/31(土) 09:30:07.53 ID:qy0lPm0R
被災地3県(岩手、宮城、福島)の地上アナログ放送が本日終了します。
長い間ありがとうございました。
396名無しだョ!全員集合:2012/03/31(土) 09:36:00.76 ID:???
668:名無しだョ!全員集合 :2012/03/31(土) 09:02:10.86 ID:qy0lPm0R
福島県の皆さん
地上アナログ放送が本日終了します。
長い間ありがとうございました。
397名無しだョ!全員集合:2012/07/14(土) 07:28:09.83 ID:3AwCUH4R
定期age
398名無しだョ!全員集合:2012/12/26(水) 07:02:49.20 ID:a3i4iuD/
NHK東北アワー
399名無しだョ!全員集合:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:VdtJgSSR
定期的浮上作業
400名無しだョ!全員集合:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Vh8y4Djv
400
401名無しだョ!全員集合:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???
てs
402名無しだョ!全員集合:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:xFR/LA57
あげ
403名無しだョ!全員集合:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:QeHiqQ4O
昔、ABSの深夜放送「TVマガジン」が超面白かった!
またいつか、復活してくんないかな?
404名無しだョ!全員集合:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
知らねえよ田舎っぺジジイ
405名無しだョ!全員集合:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>404
また千葉市の横井貴幸の朝の定期巡回か。
406名無しだョ!全員集合:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:hSUFNBWO
あげ
407名無しだョ!全員集合:2013/10/02(水) 11:51:58.47 ID:mxgh7hav
たまに、私の住んでる地元でオンエアしてる。
キョーレオピンの湧永製薬のCMは、あとで知った話だけど。
北海道ローカルでもオンエアしてるらしいよ。
408名無しだョ!全員集合:2013/10/02(水) 12:29:02.95 ID:???
どーでもええわカス野郎w
409名無しだョ!全員集合:2013/10/03(木) 15:25:10.92 ID:???
と懐かしテレビ板の他に写真撮影板でも有名な横井貴幸様が申しております。
410名無しだョ!全員集合:2013/10/07(月) 19:47:38.69 ID:???
お葬式ひとくちメモ
411名無しだョ!全員集合:2013/10/19(土) 22:40:00.82 ID:uAifbXHR
あげ
412名無しだョ!全員集合:2013/12/23(月) 22:39:12.32 ID:WP3AMR9A
定期保守
413名無しだョ!全員集合:2014/01/23(木) 22:40:35.74 ID:gGcqjloZ
サンデートーク
414名無しだョ!全員集合:2014/01/27(月) 14:03:10.12 ID:orLAlaZj
JAみどりの広場
415名無しだョ!全員集合:2014/04/08(火) 22:40:47.44 ID:NFOLBjHY
あげ
416名無しだョ!全員集合:2014/04/18(金) 14:05:25.14 ID:6cuoV+Vi
AKTのテーマソングは、クセになりそうな位に口ずさんでます。
417名無しだョ!全員集合:2014/06/03(火) 22:41:28.14 ID:EkN7In85
あげ
418名無しだョ!全員集合:2014/07/12(土) 22:38:52.30 ID:lF2/pbIp
このスレ立ち上がってから、もう12年が経つのかw
419名無しだョ!全員集合:2014/12/07(日) 13:02:59.67 ID:8U0Mjt06
お魚情報@YTS
420名無しだョ!全員集合
浮上。