卍卍 マジカル頭脳パワー 卍卍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
面白かった
2 :02/04/17 23:36 ID:???
2げと
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:45 ID:???
あるなしクイズ好きでした。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:04 ID:BMlQu8ek
マジカルバナナ、
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:23 ID:???
所さんがいなくなる前からつまらんくなった
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:59 ID:srRujJUL
今田のころが最悪

所ジョージ、加藤紀子、田原孝太朗(?)、北野大、間寛平

の頃が一番面白かった
7しょぼーん ◆QTRh4M66 :02/04/18 01:35 ID:???
復活!!諸ぼーん。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 14:14 ID:hsPZhSJv
最初の頃にやる推理クイズが面白かった。
最後の10〜15分くらいかけてやってたのに
とある時期を境に超簡潔なクイズになって寂しかった…。
あれじゃ推理の楽しみがなかったなー。
所ジョージがいなくなってつまらなくなった。
9通行人さん@無名タレント:02/04/18 17:33 ID:qhw6XKXh
加藤紀子が出てる頃が一番つまらなかったと思う。
そしてジャニーズの進出もね。

俵、所、仙道、カンペイと、準レギュラーの山咲千里ははずせない。
10かおりん祭り ◆KAORinK6 :02/04/19 02:20 ID:???
今だ!新スレおめでとうございまーす♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
  〜oノハヽo〜          (´⌒(´
  ⊂(^▽^⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザザーーーーーッ

              
11梨もっと勝:02/04/19 04:23 ID:eGWN8EyK
初期は知識を問わないが頭を使うクイズ(ミステリー劇場など)
後期はみんなで楽しむパーティー感覚のクイズ(マジカルバナナなど)
どっちも俺は面白かったなぁ〜。
でも末期の砂すくって何kgとか言うのは最悪だった。
最後の1,2年を除いてこの番組は総じて面白かった。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 04:26 ID:FjLZWuBt
寛平の言ってる事と口が合ってないのが
度々あったのが笑えた。
ヤバいこと言ってたのかなぁ(w
13名無しだョ!全員集合:02/04/21 12:30 ID:A5ZwFR2T
推理のやつとか、あるなしクイズ…
懐かしい…
14 ◆MIKo3/XQ :02/04/21 12:48 ID:EK+AhwP4
出題前に答えてしまう所マヂック。
あれは仕込み?
15名無しだョ!全員集合:02/04/21 21:18 ID:ZyhuAu0B
間違い探しの一点や三点が無くなってから見るのやめました。
16名無しだョ!全員集合:02/04/23 01:21 ID:h46ZXeUf
age
17名無しだョ!全員集合:02/04/23 11:20 ID:DWgTKVCJ
始まった頃はすごく好きでした。
あるなしクイズやサーモグラフィーの問題を早押しでやっていた頃が最高だった。
俺的にはアシスタントが永井美奈子になった頃からだめになったと思う。
最後の問題、推理クイズがエラーを探せになって少し失望、
それが有名人を探せになった頃にはもう見る気なくなった。
18名無しだョ!全員集合:02/04/24 11:49 ID:dy73+C8v
この番組とショーバイがバカゲーム化してから他のバラエティーもバカ化した。
バカゲームは藁ってヨロシクとお藁いウルトラクイズだけで良かったのに…。
19名無しだョ!全員集合:02/04/24 17:42 ID:???
檻を壊したタレントいたよね?
誰だっけ
20名無しだョ!全員集合:02/04/24 18:30 ID:???
>19
和田アキ子
21名無しだョ!全員集合:02/04/24 18:43 ID:QCq329o4
板東英二がやっぱり最高
22名無しだョ!全員集合:02/04/24 19:27 ID:UKQRd1kr
ナイショ
23gon:02/04/24 23:05 ID:jYIUIQoM
僕が好きだったのはマジカルクラップ。
所さんが巧みな技使ってたのがよかったなぁ。
24名無しだョ!全員集合:02/04/26 00:04 ID:???
>>8
禿同
初めの頃って本当に頭ひねって考えてたけど
いつ頃からか早押しみたいな瞬時に答えを出す
形式になってつまんなくなった。
25名無しだョ!全員集合:02/04/27 10:20 ID:BD9cb99q
>>11
禿同age
26名無しだョ!全員集合:02/04/30 07:48 ID:SthUh9/b
所ジョージが降りてからつまらなくなったのには同感。
バナナで寿命が延びたのが今になってみれば敗因かも。
27IHSA:02/05/02 22:56 ID:y5vzZE+r
去年暮れの復活版でも所さんはやかったよな。
28IHSA:02/05/02 23:01 ID:y5vzZE+r
後、絶対答えてから1000点にならないように点数(頭脳指数)
操作しているとしか思えなかった最後の間違い探し。
1回しか1000点越えを見ることはできませんでした。
29名無しだョ!全員集合:02/05/03 12:19 ID:cm8HXMYP
初期はクイズじゃなくてパズルに近かった
30名無しだョ!全員集合:02/05/06 17:45 ID:LSLf70sa
あぁ、なすびが出てたなぁ・・・
31名無し:02/05/06 23:13 ID:DOq2HQWm
山咲千里がリズムに乗りながら両手の親指をたてているのはなんとなくむかついた。
32名無しだョ!全員集合:02/05/07 05:04 ID:iCj4BxqH
後期はクイズじゃなくてお遊戯に近かった
33名無しだョ!全員集合:02/05/08 13:08 ID:hjBKrBJk
>>31
私はバナナで山咲千里が踊るのは好きだったけど。
34遅れてきた名無し:02/05/08 20:57 ID:uDZR867V
俵孝太郎が出てたなあ・・・。
結構正解してた気がする。

この番組の頃何故か加藤紀子が嫌いだったw
35名無しだョ!全員集合:02/05/13 02:21 ID:???
     /◎)))
 出て来い!!    / // :          _________
\       /   / //  :        /\
            / //   :      /   \\\\\\
            / //    :,    /      \\\\\ 
          / //      :,  /         \\\\\\
          / //       :, |            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         / //         :, ヽ  ___     |
    ∧ ∧ / //   ズガーン!!  :,  y|_|_|     |
    _( ゚Д゚)/  //          、  ∩_ |_|_|     |
   | / つ¶_//_    ヽヽ     /;;;;   ヽ y      |
   L ヽ /. |  |    ヽ ニ三 |:;;;;   |<       |
   _∪ |___|_|           \;;;;_ノ >       |
   [____]_]      / _/__/__iヽ丶         |
 /__2ch重機 _ヽ        |::::::::::|:::::::::::::::::|         
 |______|_|    ∧ ̄ヽ]:::::|/  ̄∧::|┃_______
/◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/  ( ´∀`):::(´∀` )|| |//
ヽ_◎_◎_◎_◎ノ=ノヽニヽ /~  |つ ( ~   |つ|    
36 :02/05/13 22:00 ID:???
エラーを探せで、高得点のエラーを探すのが楽しみだった。
高得点のエラーについては、作り手の見せ方のウマさに毎回感心させられた。
37名無しだョ!全員集合:02/05/13 23:20 ID:???
>>36
来宮良子の裏声のナレーションが面白かった(w
38名無しさん@お腹いっぱい:02/05/17 21:37 ID:KbcqBq+4
突然ですが、マジカルの「負のターニングポイント」は次のうちどれだと思いますか?みなさん
1「マジカルミステリー劇場」の終了
2木村優子アナのマジカルオペレーター降板
3番組放送枠の土曜8時から木曜7時55分への引っ越し
4「マジカルバナナ」の登場、俵さんのレギュラー降板
5所さんのレギュラー降板
39名無しさん:02/05/17 21:47 ID:hFarMiWN
4だな
五味さんのめざす老若男女に受ける判りやすい番組とおもしろい番組とのバ
ランスが崩れてしまった。

40名無しだョ!全員集合:02/05/18 11:01 ID:???
>>38
上には当てはならないが、
・「板ちゃんヒント」の廃止と「ナイショ」の導入
個人的にはこれだと思う。
41名無しだョ!全員集合:02/05/19 22:04 ID:8w3V1fm7
まちがい探しって、立体視の方法使えば
間違いのところだけ合わなくなるから、すぐにわかるんだよね。
42名無しだョ!全員集合:02/05/24 19:29 ID:???
age
43名無しだョ!全員集合:02/05/25 23:12 ID:???
仙道ってたしか事務所変わってほされたんじゃなかったけ?この番組
44名無しだョ!全員集合:02/05/26 15:10 ID:KIz0uG3q
木曜日に枠移動するのにスポンサーも変わったらしいね

ライオン→花王
東洋水産→日清食品
カシオ→キャノン
おまけ
大鵬薬品→大塚製薬
三菱自動車→トヨタ自動車
45しゅんじ:02/05/26 16:40 ID:sa7E7Nl5
>>38
4だね。正確に言えばマジカルシャウトからかもしれん。
1時間いっぱい考えるクイズばかりだと疲れるって理由で"お楽しみ会"状態になっちゃったけど
数字が取れても、あれで結果的に寿命を短くしてしまったな。。
46しゅんじ:02/05/26 16:43 ID:sa7E7Nl5
現在でも「おまかせシックスセンス」本が16万部突破と言ってる世の中なんだから、
マジカルは絶対復活するべきだと思う。(もちろん所全盛期の形式ネ)
個人的には日曜13時〜はどうだろう?(昔スーパージョッキーやってた頃の枠)
結構数字とれると思うんだけどな。
47名無しだョ!全員集合:02/05/28 23:32 ID:???
>>38さん
実は全てと言う罠。
だが復活版を見てみると5が近いかな。
これも足してください。
6.ナレーター(森さん)の出番の増加
森さん自体はそんなに嫌いな人でもないけど。

>>29>>32を足すと
クイズの期間ってわずかじゃん。(w
48 :02/05/28 23:39 ID:Msl9R7Y1
5かな?
パーティーゲームの中にも所さんの天才っぷりが伺えたもんな。
49.:02/05/29 00:49 ID:t0afn+qS
復活版は、居残り早押し形式のクイズを極力短かったのは残念。
それにマジカルミステリー劇場出さずして復活版だなんて、何処が復活版なんやら。。(仲谷探偵・鬼瓦警部を出せゴルァ!!)
比重が4,5の頃の内容だらけだったし
50.:02/05/29 00:52 ID:t0afn+qS
>>47
違うだろ。>>32の頃は97年秋〜番組終了まで続いたじゃん。
51名無しだョ!全員集合:02/05/29 10:42 ID:eYNwwUFk
>12
よくみてるなあ。
やっぱ、気がつく視聴者いるんだ
52名無しだョ!全員集合:02/05/29 17:09 ID:2prQ2Nl9
34 :Mr.名無しさん :02/05/25 13:25
ある男がテレビ局の楽屋に覗き穴をあけた。

若い女の声が聞こえる・・・覗いて見た。腹部だけが見えた。
「あーなんだかわからねー」共犯の男が言った。「俺に見せてみろ。」

共犯の男が覗きながら言った。「原田知世。」

男は驚いた。「なんでわかるの?」
共犯の男は怪訝な顔をしてもう一度言った。「腹だと思うよ。」

35 :Mr.名無しさん :02/05/25 13:27
>>34
ワラタ!!!!!!

36 :Mr.名無しさん :02/05/25 13:29
>>34
おもろい

37 :Mr.名無しさん :02/05/25 13:30
>>34
ウケタ!!!!!

38 :Mr.名無しさん :02/05/25 13:32
34=35=36=37

39 :Mr.名無しさん :02/05/25 13:33
こんな悲しいジサクジエンはひさしぶりに見た

40 :Mr.名無しさん :02/05/25 13:34
>>38
オレもそう思う...。

41 :Mr.名無しさん :02/05/25 13:34
悲惨だな

42 :Mr.名無しさん :02/05/25 13:42
悲惨な34沙羅仕上げ

43 :Mr.名無しさん :02/05/25 14:00
34は神聖
53しゅんじ:02/05/31 12:14 ID:t9Vosz8I
ageとこう
5438:02/05/31 22:08 ID:uR3n39HG
よくこの番組を褒める人は「初期」が良かったと褒めるけど、それって純粋に
1以前の時期?それとも、4以前?
55 :02/05/31 23:37 ID:???
俺の知ってるフランス語
ジュトジュデニジュ アトジュデサンジュ
56しゅんじ:02/06/02 22:21 ID:q8h5VM9G
>>54
私が解釈した初期の頃はだいたい1〜3の頃かな??
個人的に私は2〜3の頃がよかったな。
友達は1の頃がよかったというけどね。
5738:02/06/02 23:42 ID:4613nYwO
時期別に分ければ、こうかな?
・放送開始。
 亅
 亅@
 亅
・「マジカルミステリー劇場」の終了。
 亅
 亅A
 亅
・木村優子アナのマジカルオペレーター降板。
 亅
 亅B
 亅
・番組放送枠の土曜8時から木曜7時55分への引っ越し。
 亅
 亅C
 亅
・「マジカルバナナ」の登場、俵さんのレギュラー降板
 亅
 亅D
 亅
・所さんのレギュラー降板。

5838:02/06/02 23:49 ID:4613nYwO
あとね、40さんの[「板ちゃんヒント」の廃止と「ナイショ」の導入]
47さんの[ナレーター(森さん)の出番の増加]って何時ごろ?
ってゆうか、40さんは「晩節を汚した人気番組」スレの205でしょ?
あと、54の質問訂正で、初期ってのは、55の表の@ABCのどこまで
ふくむの?よく考えてみれば、バナナが始まり、所さんがレギュラー降板
した時点(55の表のD)で、中期か絶頂期だもんね。
5938:02/06/02 23:50 ID:4613nYwO
×55>○57
60名無しだョ!全員集合:02/06/03 10:52 ID:???
・放送開始。 (90年10月27日)
 亅
 亅@
 亅
・「マジカルミステリー劇場」の終了。 (92年4月)
 亅
 亅A
 亅
・木村優子アナのマジカルオペレーター降板。 (92年10月)
 亅
 亅B
 亅
・番組放送枠の土曜8時から木曜7時55分への引っ越し。 (94年4月)
 亅
 亅C
 亅
・「マジカルバナナ」の登場、俵さんのレギュラー降板 (95年3-4月)
 亅
 亅D
 亅
・所さんのレギュラー降板。 (96年10月)

ファンサイトで調べたらこの様になった。
ちなみにミステリー劇場終了までが初期、居残りクイズ廃止までが中期、
所降板までが絶頂期、以後が後期になっていた。
なお「板ちゃんヒント」は91年2月16日から(廃止時期不明)、
「ナイショ」導入は早抜けクイズ導入時(91年11月?)、「ナレーターの出番の増加」
はデータがないため不明(w
あと「ナイショ」導入はごく初期の書き問題主流から口頭での解答がメインに
なったせいもあると思われ(書き問題の廃止は92年2月)。
61 :02/06/04 00:48 ID:???
森さんはマジカルシャウト前後じゃないの?
62名無しだョ!全員集合:02/06/05 00:14 ID:5ywkndCG
やはりここは古代のマジカルを信奉する信者が多いと思われ
 マジカルバナナ
 マジカルチェンジ
 マジカルミルク
 マジカルニコニコ
 ドレミファ金土
なんて書くと鳥肌が立つのだろう
63  :02/06/05 00:22 ID:???
つうか、小学生のお楽しみ会でもそんなネーミングしないぞ。
64 :02/06/05 00:23 ID:???
正直バナナははやったからなぁ…
6538:02/06/05 09:52 ID:1nmZyzcf
>62 確認だが、もちろん57の表の@ABCの時期全部だよね?
@Aだけってことはないよね?
6638:02/06/05 09:52 ID:1nmZyzcf
古代ってのは、
67名無しだョ!全員集合:02/06/05 23:40 ID:RmMv2Iv5
やはりマジカルバナナが大きな時代区分になるんじゃねーの?
スピードとリズムが前後で全然違うし。
68 :02/06/06 00:11 ID:???
バナナまではよかったんだよな。
バナナには駆け引きがあったし。
今までのとは違うが。
その後がまずかった
69壱円 ◆HxU/ab2o :02/06/06 01:15 ID:???
漏れ、
マジカルの本(第5巻・スペシャルCD付)を
持っているが、他に持っている人っているかな?
70 :02/06/06 02:45 ID:???
>>69
4あたりなら持ってる
71名無しだョ!全員集合:02/06/06 07:27 ID:???
バナナはさよなら三角じゃねーか、ぶっちゃけて言えば。
番組開始当初のミステリーの頃からのファンとしては、
ある無しクイズも違和感たっぷりだったぞ、これも流行ったけど。
72名無しだョ!全員集合:02/06/06 10:26 ID:???
>>71
「あるなし」は元々「いいとも」の1コーナーでやってたのが最初なのに、
それを堂々とパクっておきながら「こっちが元祖」と一時はほとんどを「あるなし」の時間に
割り当てていたからな。
タイトルを「あるなし頭脳パワー」に変えろと本当にそう思った。
7338:02/06/08 00:07 ID:GVVBs4hx
誰か、55の表で、いう所のABCの時期のビデオ、コンプしてる人いない?
大マジカルは無くてもいいからage
74名無しだョ!全員集合:02/06/08 12:50 ID:???
>>72
いや、昔からあるものだって、当時のマジカルの制作者が
ある本で言っていましたよ。
75名無しだョ!全員集合:02/06/08 21:25 ID:MLvch7sC
嵐のロデオ 何と言ってる?
嵐の早押し
マジカル自画像
マジカル笑い声で何点?
マジカル可能?不可能?
マジカル糸電話

などが原因?
76名無しだョ!全員集合:02/06/08 21:41 ID:36RQ/pFx
とにかく全てのクイズの頭に「マジカル」とつければいい、ということではないということだね。
77名無しだョ!全員集合:02/06/08 21:43 ID:MLvch7sC
わすれてた。

マジカル日本人のちょうど半分が知っていることは何?
マジカル半分以上 何歳から知ってるの?
78しゅんじ:02/06/09 12:11 ID:z9ApItmh
今でもさ、BCの頃でマジカル復活させればそれなりに数字とれないだろうか?
ゴールデンタイムじゃない(日曜10時〜14時の間とか)方が数字取れそう!

何か本が売れてるというおまかせシックスセンスに抗議したのは日テレって話聞いたんだけど、
抗議するって事は、もしかするとマジカル復活の伏線をひいてるってことなんだろうか?
791nmZyzcf:02/06/09 23:01 ID:H7j7N+FK
>78
Aの頃はだめ?
80名無しだョ!全員集合:02/06/11 21:03 ID:u1638yih
バナナはつまらん。言いっぱなしな上にルールも曖昧すぎた。
動詞や形容詞はいかんだろ。

あとヘッドホンをして言葉を伝えるやつなんか
ガキの使いの大喜利のパクリじゃねえか。

81 :02/06/12 01:16 ID:???
>動詞や形容詞はいかんだろ。
バナナと言ったらで当てはまる名詞があるか?
82 :02/06/12 01:17 ID:???
つーかマジカルバナナって
昔からある言葉遊びだし
83 :02/06/12 20:25 ID:KGcTBAZN
>>81
「黄色」とか「果物」とかいっぱい名詞はあるだろ。
ちゃんと日本語勉強しろ。
84名無しマン:02/06/14 23:05 ID:???
マジカル頭脳パワーも土屋敏男デイレクタースタッフに入っていますよ。
85名無しだョ!全員集合:02/06/15 01:16 ID:xSp9zlpZ
後期のマジカルにはお世話になりました。
「あるなし」も「バナナ」も「ミルク」も、
学校の宴会ネタで使わせていただきました。
86しゅんじ:02/06/17 16:18 ID:646C+zeb
逆から早撃ちクイズ
シルエットパズルクイズ
マジカルペイントいち文字クイズ
マジカルフレーズ2つの意味
早押しマジカルスキャナー
ピラミッドヒントクイズ
シャッフルクイズ
ダブルシャッフルクイズ
穴埋めワードクイズ
立体文字クイズ
なかまでしりとり
あるなしクイズ上級編
早押しエラーを探せ

この頃がマンセー!
871nmZyzcf:02/06/17 21:04 ID:9pEWjXj3
>86
激しく同意age
88名無しマン:02/06/19 22:13 ID:???
アーケード版マジカル頭脳パワーは、青森のセガワールドに有りましたよ。
891nmZyzcf:02/06/22 15:48 ID:lbJ3SBbr
このスレの住人はもちろん、「20世紀のクイズ名場面そして今夜だけ大復活!!
マジカル頭脳パワー!!21世紀芸能界No.1頭脳決定戦スペシャル」標準で録りましたよね?
90名無しだョ!全員集合:02/06/25 15:05 ID:nxzegD+j
>>72
全部「あるなし」一色の回があった(w

この番組自体IQエンジン(フジ)のパクリ。
当時の日テレはフジの番組をとことんパクってたなぁ(大当たりも大外れも含めて)
#フジが行列の出来る法律相談所をパクったのは仕返し・・・・か?
>>89
録画する価値無し・・・・
91??!!:02/06/26 18:20 ID:O+0dsvbT
俺的には初期の頃なんてガキの頃でゼンゼン覚えていないけど、バナナが始まる直前と所ジョージ降板直前が一番おもしろかった。
92名無しだョ!全員集合:02/06/26 18:53 ID:gq/ugLp8
俺は「あるなし」は
笑っていいともがマジカル頭脳パワーをパクったのだと思ってた。
逆なのか・・・?
93しゅんじ:02/06/27 13:07 ID:gPgir1sO
>>72>>90
2時間いっぱいあるなしやってた事あってたね。
あの時、所さんがゲストのネームプレートはがして「所ショーン」「和田アキ孝」「俵ョ!」とか勝手に名前変えてたのにワラタ!
>>88
北海道の健康ランドにもありましたよ。パスワードは「お茶漬けサラサラ」
94パワー・オン!:02/06/27 18:37 ID:MykEKdhI
所ジョージ氏はマジカル降板直前ニッポン放送のラジオで、
「マジカルの特番収録が12時間で、
放送が2時間ってどういう事だ!?」
と、怒りを顕にされていました。
そして、「優勝はジャニーズだと」と、
オンエア前にバラしてました。
後日、オンエアを見たら、後半辺りから
投げやりになってるのが明らかにわかりました。
でも、当時の番組内容と構成では、所氏がそうなるのも当然。
95名無しだョ!全員集合:02/06/27 19:10 ID:???
>>94
確かにあの頃辺りから改編期の特番で特定の新番組だとか特定の事務所のタレントのいる
チームを露骨にひいきして、優勝させようとする傾向が強くなったな。
昔の特番は大穴や敗者復活組が大逆転で優勝したりするところに面白みがあったのだが…
96名無しだョ!全員集合:02/06/29 16:50 ID:???
マジカルチェンジはルールも厳格で、頭使うので好きだった。
所さんが「つづき」(続き)→「はづき」(葉月)と変えたのには感心した。
リズム系にも良いものはあったと思う。バナナやクラップとか。
それで視聴率取れたから、リズム系を無理やり続けたのが敗因かと。
マジカルミルク、マジカルもしも、ドレミファ金土…
アイタタタ…
971nmZyzcf:02/06/30 00:24 ID:S4EPr9aw
98名無しだョ!全員集合:02/06/30 10:50 ID:N0CRVrmo
>>96 禿同!!!!!!!!!!!!
みんなバナナ以降をボロクソに言うけど、確かに96の言う通りリズム系にも
良いものはあった。イタくなった境が「所さんの降板」という罠
99しゅんじ:02/06/30 18:34 ID:w9oXcEyO
リズム系のクイズやってる時の所さんのテープ芸は笑えた。
カメラワークを上手く使った芸ですよね?
100都市交通タクシー:02/06/30 20:09 ID:90cRdJR9
 間寛平が不真面目な答えを言ったから板東が叩きに行くっていうシーンが
一時期よく見られた。寛平バカだよ(笑)
101名無しだョ!全員集合:02/06/30 20:45 ID:RSsmAsM6
>>100
例:「ちんちん」(書き問題のあるなしでの答え)


書き問題は板東の独断で部分点・ボーナス・マイナスが与えられてた。
間寛平は頭脳指数100未満(80だったと思う)の問題を正解できなくてマイナス点取ったけど
当時マイナスの表示が出来なかったから、マイナス記号の書かれたフリップが点数パネルのところについてた。
(後でマイナス表示できるようになった)

「板東英二が何故ケンカでは千堂あきほ・和田アキ子・所ジョージ(人物名うろ覚え)には負けないか」
という問題で、所ジョージが「(野球)馬鹿だから馬鹿勝ち」と書いたところ板東がブチ切れして
特別にマイナス50点を喰らってたのにワラタ。
102名無しだョ!全員集合:02/07/05 22:11 ID:Py30+OFD
103名無しだョ!全員集合:02/07/05 22:15 ID:R+5JLzLa
>>101
>「板東英二が何故ケンカでは千堂あきほ・和田アキ子・所ジョージ(人物名うろ覚え)には負けないか」
>という問題で、所ジョージが「(野球)馬鹿だから馬鹿勝ち」と書いたところ板東がブチ切れして
>特別にマイナス50点を喰らってたのにワラタ。
ショーバイSHOWBYもそだけど、小杉さん&五味さんがやってたクイズ番組って
司会者vs解答者のやり取りがおもろかった。
104名無しさん:02/07/07 01:26 ID:vrSkxw2b
初期は確か頭脳指数が表示されて、その後パワーチャート表が登場しました。
「知識パワー」「発想パワー」「ユーモアパワー」「計算パワー」でどうやって解くか参考になりましたね。
なんか、近代的で良かったんだけど
105名無しだョ!全員集合:02/07/07 12:44 ID:???
>>104
書き問題から口頭解答がメインになるにつれ自然消滅した。
106名無しだョ!全員集合:02/07/07 12:55 ID:w2lC14is
>>105
頭脳指数もそのうち意味がなくなってたね。
100未満の問題では、不正解の場合100から足りない分だけ減点されてた。
107名無しだョ!全員集合:02/07/07 15:10 ID:3ZGDkSWj
「逆から早うちクイズ」の音楽の剣の舞がなんだか怖かったヨ
「立体文字クイズ」の音楽は好きだった
108HC:02/07/07 22:46 ID:???
>>101
ちょっと違う気が。
「所ジョージ、木村優子、城戸真亜子は自転車を運転できるが、板東英二は自転車に乗れない。なぜか?」
という問題で、所は4つも答を書いていた。
・視界(=司会)が悪かった。
・進行が悪かった。
そして
・元々野球バカだったのが、野球を止めた今(「野球」が無くなって)タダのバカになった
あと1つは正解の答だった。

結果、正解だったにも関わらず他の答のせいで得点なしの減点。
(他回答者も板東をバカにした答は減点。逆に不正解でも誉めてた答はプラスにしていた)
109名無しだョ!全員集合:02/07/08 22:43 ID:gqBR87uk
で、正解は何?
110名無しだョ!全員集合:02/07/09 00:23 ID:0oUvtUvE
>>108
4つの答えの中から・・・てのは思い出した(よく覚えてましたね)けど、問題が違ってる。
問題は101、所ジョージの答えを108にするとつじつまが合うよ。

ちなみに101の問題の答え・・・・「板東英二には、かなわない(仮名はない)」から」
108の答え・・・「板東英二だけ漕がなかった(「こ」がなかった)から」
111 :02/07/18 22:15 ID:gQRh8VWu
 
112名無しさん@お腹いっぱい:02/07/18 23:34 ID:???
マジカル頭脳パワー特番で松村邦洋頭に回転灯載せたのがワラタ
113しゅんじ:02/07/19 22:20 ID:DnznduVf
今日おもちゃ問屋に逝ったら
マジカルバナナが山積みになってて380円で売ってた・・・
114名無しだョ!全員集合:02/07/20 01:57 ID:???
確かこの番組は当初は全問筆記問題だと思ったが……その頃が一番面白かった。
なんか「あるなしクイズ」が始まったあたりから番組が幼稚な感じになったと思う。
それまでは何となく不思議な感じのする番組で、CTスキャンやサーモグラフィを使った問題は
当時は不気味な印象すら覚えたものだが。


いまだに「砂糖入れに入った粉砂糖」を見るとマジカルミステリー劇場を思い出すのは自分だけか?
115名無しだョ!全員集合:02/07/20 17:30 ID:15qXkPjO
>>114
「マジカル・シィーティースキャナー
ブッタイノヒョーメンヲ、チョーカクダイ」

この番組でCTスキャナの存在を知りびっくりしたものです。
116名無しだョ!全員集合:02/07/20 20:49 ID:KUHGLwX6
>>113
おーまだあったのですか<マジ刈るバナナ
このおもちゃ、関東地方のKIOSKでも買えたので大笑いしたものだったのですが。
117名無しだョ!全員集合:02/07/21 00:45 ID:S1j42o+h
>>114
>いまだに「砂糖入れに入った粉砂糖」を見ると
>マジカルミステリー劇場を思い出すのは自分だけか?
俺もだ(藁
確か胃薬を毒薬に見立てて解説してたやつだよね?
118114:02/07/21 23:09 ID:???
>>117
そう、コーヒースプーンを砂糖に沈めておけば最初の1杯分だけは
青酸カリが含まれないっていう、「本当に大丈夫なのか、加害者も命懸けじゃないのか」と
当時突っ込みたくなったトリック。
確か正解者は誰もいなかったはず。つーかあんなの誰も思いつかない……
119名無しだョ!全員集合:02/07/28 13:28 ID:qjN9Z+GV
半年に1回復活してくれage
120名無しだョ!全員集合:02/08/04 01:49 ID:h7mzmMXx
age

121木村優子後援会:02/08/04 22:03 ID:5yHGy0Vn
★☆★☆★☆★ 女 子 ア ナ 最 萌 ト ー ナ メ ン ト ★☆★☆★☆★
      
 8月8日(木)0:00〜23:00 本選1次リーグF組(得票上位2名が決勝トーナメント進出)

  【対戦者】      木村優子  (日本テレビ予選4位)
             膳場貴子  (NHK予選3位)
             中田有紀  (セントフォース予選1位)
              小笠原保子 (TBS予選3位)
             
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

本拠地はこちらです。http://anaita.hoops.jp/
投票コード発行所 http://mikoshi.jp/girl-ana/code.cgi

初戦の予選は予選通過者がほとんど20代の中、大激戦の末、辛うじて
勝ち上がることができましたが、8月8日(木)も大変な苦戦が予想されます。
予選通過最年長で勝ち残ったマドンナ木村優子さんに、皆様の 熱き一票、
清き一票を是非お願いします。お休み前のひととき、お疲れの時の息抜きに
お気軽に参加して下さることをお待ちしています。
尚、投票の際必要となる投票コードの取得及び投票は当日お一人一回限り
となっております。詳細は追って連絡いたします。まずはご案内まで。
122名無しだョ!全員集合:02/08/05 00:58 ID:???
あんこ という字を人文字変えて

ちんこ

まんこ
  ↓
まんげ

ちんげ


123名無しだョ!全員集合:02/08/05 12:47 ID:???
>>122
ワラタ
×人→○一
124 :02/08/06 13:29 ID:???
唐age
125名無しだョ!全員集合:02/08/06 13:44 ID:vypp9Sao
マジカルぴったりはつまんなかった。
126名無しだョ!全員集合:02/08/06 13:51 ID:8rHAumEp
>>123
そういえば、まん中に「ぐ」が付く言葉ってので所ジョージが
「野グソ」と答えて、下品なのでアウトってのがあったな(w
127名無し:02/08/06 19:41 ID:rGpj58dQ
昔、CTスキャンクイズで答がカリフラワーだったのだが、所さんはカリフラワーの名前が出なくて「ブロッコリーの白いの」と連発して苦戦してた回は爆笑したよ
128名無しだョ!全員集合:02/08/07 21:53 ID:???
油あげ
129木村優子後援会:02/08/08 00:53 ID:???
アナ板の女子アナ最萌トーナメント、8日0時から決勝1次リーグを行ってます。
木村優子さんに投票をお願いします!!(投票締切は今日の23:00)
投票方法は以下の通り簡単なので、お気軽に!
1.投票コード発行所で投票コードを発行してもらう。投票コード発行所↓
  http://mikoshi.jp/girl-ana/
2.投票スレッドで下記の投票例の要領で投票。現在の投票スレッド↓
  http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/ana/1028726234/

★☆★ 投票例 ★☆★
[[ANA-2anaita18-LO]]    ←投票コード  必須です。ない場合無効票になります。…@
<<木村優子>>     ←投票するアナウンサーの名前 <<>>(半角)で必ず閉じること。…A
知的美人最高っす!  ←投票理由、好きなところなどコメント(多重投票防止のため必須)…B
ADSL           ←接続環境…C

注意点
@投票コード発行所で発行された投票コードをコピペすることを推奨します。
A<<木村優子>>で投票。 <<>>(半角)で必ず閉じること。
B多重投票を防止するため必須。各自の萌え度をアピールするとよいでしょう。
CADSL、CATVetc.各自の接続環境をカキコ。多重投票防止のためだそうです。
 接続環境の表記のしかたがよくわからない方は過去レスを参照されることをお勧めします。
皆様の絶大なるご支援、お待ちしています!
130>129:02/08/08 09:26 ID:X4OdH9x2
別に木村優子アナ目当てでマジカル見てた訳じゃないとマジレスage
131名無しだョ!全員集合:02/08/09 00:01 ID:VLDLz3EG
>>130
同意。と言いつつも、ついつい見入ってしまう。
喋り方も落ち着いててまさに「マジカル・オペレーター」という雰囲気だったね。
132名無しだョ!全員集合:02/08/16 18:51 ID:o/S1vCdw
仲間で覚えてしりとり二文字バトル
って、おもしろそうじゃない?

>>126
くっつきバトルロイヤルで
最後に「ちん」のくっつく言葉で
飯島愛が答えてピストル音鳴って失格になった。
画面には「××チン」
133名無しだョ!全員集合:02/08/17 00:45 ID:fO0ssn31
北野大がバナナで
「感謝と言ったら機関車〜」と
連想ではなく堂々とダジャレで済ませたのがワラタ。(もちろん失格)

所さんといえば、カリフラワーが口に出てこなかったのが悔しくて
しつこく「カリフラワー」とわざと誤回答してたのがあったな。

あと、俵孝太郎が0ポイントになるまで解けなかったとき、
「なんだバカバカしい」と言いながらくやしがるのが笑えた。
本当にバカバカしかったのか、しばらくしたら北野大に代わってしまったが(w
134kuru:02/08/17 02:41 ID:+p0TbRAG
千堂あきほの前は田中律子がレギュラーだったよ
その頃が一番面白かったかも。
135名無しだョ!全員集合:02/08/17 23:36 ID:fO0ssn31
>>131
永井美奈子は変わりたての頃は大物穴になるなんて想像つかなかったな。
木村優子はマジカルやめて急に老けた気がした。
136名無しだョ!全員集合:02/08/18 12:00 ID:dUyJPJFW
>>135
6時のニュースとかで報道関係バリバリになったからかな?
137名無しだョ!全員集合:02/08/19 00:45 ID:???
いろんな意味で勉強になりました。
今こうやって仕事が出来てるのもマジカルのお陰です
138名無しだョ!全員集合:02/08/19 09:30 ID:mGZiVte7
この番組の新しいゲームのルールーに、おやじが付いていけなくなった時に
おやじの老いをひしひしと感じたよ!!!
139名無しだョ!全員集合 :02/08/19 16:06 ID:BgOGvpvK
ずいぶん前の方のレスにあるけど、
所さんが、問題出る前に答えたってあったけど、俺も覚えてます。はっきり。
詳細キボーン!!
140名無しだョ!全員集合:02/08/20 10:53 ID:wVYoGSjf
>>139
確か92年頃の回転ワードクイズだったかな?
このクイズが最初に登場したときは16文字の答え。マイナーチェンジ後は答えが12文字になって
さらに板東が冒頭で言った言葉を変化させたもの(要するにフェイント)になるようになったけど、
(例:「あさってチョコくれオレに」→「あせってチョークがおれた」)
所さんは冒頭の言葉を聞いただけで答えがわかって「回転ワードクイズ」のオープニング画像中にいきなり正解を答えてしまった事があった。

あと、(当時は居残りでない)なぞなぞの早押し「シャボン玉の歌はどういう状態の歌か?」で、いきなり所さんが
「これ以前ボクがネタにしていたから」
と言って、サクッと正解して200点取っていったこともあったな。
(答えは「屋根まで飛んだ」・・・・だから、台風の状態。ちなみに、200点の他にボーナス50点も貰ってた)
141??!!:02/08/20 14:11 ID:ZI3P2aUe
以前は所さんの点数が低いと板東さんが喜んだりしていましたが、俵さんがいなくなる頃からだんだんとそれが無くなっていったような気がします。
142名無しだョ!全員集合:02/08/20 14:22 ID:Ory9qQgA
マジカルシャウト
森「あたまに『さ』のつく……鉄棒」
所「刺身大回転!」
最高でした。

>>140
そのままが答というのもありましたね。
「うみはひろいなおおきいな!」
143139:02/08/20 18:03 ID:xr1zO94I
>>140サンクス
139です。だけど、回転ワードクイズのルールが思い出せないから
  よくわからないのですが...マイナーチェンジ後って?
144140:02/08/20 19:24 ID:wVYoGSjf
>>143
「回転ワードクイズ」は92年4月のスペシャルで最終問題として初お目見え。
基本的には数字と平仮名が裏表になった16枚のプレート(4×4、順番はごちゃごちゃ)が回転していて、
それを1番のプレートから順につなげた言葉を当てる居残り早押しクイズ。
記憶力が要求され、結構難易度は高かった。

記念すべき第1問は「さくらがさいたまけんでさいたのさ」(桜が埼玉県で咲いたのさ)
ところが、貫禄に乏しかったのか次週からは序盤戦で登場。(エラーを探せが最終問題になった)
で、回を重ねるにつれて回転のスピードがプレートによって変わったり、しばらく止まったままだったり、
中にはいきなり高速回転するプレートも登場。

その後、16文字→12文字に短縮され、ついでに冒頭で言った言葉の文字をすり替えた別の言葉が答えになり
(ただし、1回だけ142さんのように直球勝負があった)
答えのヒント映像も付くようになった(最初は引っかけ言葉の映像だが、徐々に正しい答えのヒントになっていく)

93年頃まで続いたかな?
145名無しだョ!全員集合:02/08/20 22:43 ID:lZmAo5xS
マニカルバナナ
娘がアメリカンスクールに通っているからダメー。
146名無しだョ!全員集合:02/08/21 11:43 ID:Ap+bXO+f
>>144 サンクスです!
 あとマジカルチェンジのスペシャル版みたいのんかった?
147名無しだョ!全員集合:02/08/21 13:57 ID:2UUxwMM8
>>146
これかどうかは疑問だけど・・・・「マジカルフレーズ・不思議な言葉(だったっけ?)」という書き問題があった。

親子3人がデパートへ行った。
娘、セーターに触れてみてうれしそうに「?????」
母親、そのセーターを見て驚いた様子で「?????」
そこへ父親が現れて娘に「?????」
3人の台詞の意味はてんでバラバラだが、実は平仮名に直すと全く同じフレーズ。
さて、3人は何と言ったのか?、てな問題。
(これと同じ形式のクイズはもう一つか二つあった。)

ここで高田純次が無理矢理「またせたかい」という別解。
父:「待たせたかい?」
母:「またセータ買い?(またセーター買うの?意味)」
娘:「また背高い?(また背が高くなってる・・・)」
激しくワラタ(ちなみに高田のチームには特別に頭脳指数が入った)
148壱円 ◆HxU/ab2o :02/08/21 15:11 ID:???
>>139
まだ、いるかなー?
問題が出る前に所ジョージが答えたって言うのは、
厳密に言えばこっちに公開しているので
ご自由にどうぞ。

ttp://briefcase.yahoo.co.jp/tosb18pont
の「TELEVISION」フォルダです。

でも、鯖が重いかも知れないが、宜しく。
149壱円 ◆HxU/ab2o :02/08/21 15:19 ID:???
>>148の文章
3行目を訂正。
(誤)厳密に言えばこっちに公開しているので
 ↓
(正)厳密に言えばこれではないでしょうか・・。
   こっちに公開しているので、ご自由にどうぞ。
1502チャンねるで超有名サイト:02/08/21 15:30 ID:Cb5nQ+GW
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
151kuru:02/08/21 23:47 ID:Bf8PczZ4
>>147

マジカルフレーズ・二つの意味

『えっちばか』
   ↓
「えっ、千葉か?」
「エッチ、バカ!」

もあった。
152名無しだョ!全員集合:02/08/25 10:52 ID:xjBqw6pi
>>148サンクス でも、なんかみれなかった...

適当な言葉を並べ替えて芸能人や有名人の名前を答えるのもあったね!

漂流したいかだに乗った男二人が「ある?しま」⇒マルシア  とかね
153名無しだョ!全員集合:02/08/26 07:37 ID:hfZ+KtI9
>152
シャッフルクイズな。流行りまくったとき、人気に便乗してダブルシャッフルとかもあった。
シャッフル踊りというのがあったらしいが・・・
154名無しだョ!全員集合:02/08/26 08:44 ID:ZfQTrjB2
>>148
リンク先見てないけど思い出した!

「あれ、まつむしが〜ないている〜」→「あたま・・・・・いる〜」
当時めちゃめちゃワラタ。
155HC:02/08/26 18:45 ID:tetIfjVC
>>154
「あ*まつむ*が*いている」でしたな。
しかも、その回、松村邦洋が解答者にいたのもポイント。
「嗚呼、松村が泣いている」「あの松村がかいている」のように色々惑わされる答えが出てた。
156名無しだョ!全員集合:02/08/26 22:39 ID:oAnnAERg
ピーぃぃぃぃぃ こぴーーーーー!!
157:02/08/28 13:04 ID:qsuCY5ss
age
158L ◆5fZDBYnU :02/08/29 01:10 ID:???
ほかの人も言ってるけど、やっぱり、推理やパズルのあったころが一番よかったと思うな。
宴会ゲームとかコンパゲームっぽくなったのは残念。そうなると、所さんのかしこさ(?)は半減。

1000点超えたら旅行いけたっけ?世界の7大不思議を巡るやつ。
千堂あきほがはじめて超えたとき、涙流してたね。

初期の間違い探しはちょっと点数が両極端やったね。ひどいやつは5点とか。
159名無しだョ!全員集合:02/08/29 10:29 ID:???
頭に、「ち」の付く 細長いもの

 俺はちんぽしか頭にないのに、安達由実がチクワと答えたのに関心してしまった
160名無しだョ!全員集合:02/08/29 21:01 ID:akvpKwSk
>>159
それをいうなら改編期に行われる番組対抗スペシャル版でしょう。
パネラー:井森美幸、林家こぶ平、みのもんた、麻木久仁子の4人
お題:あたまに「ち」のつくぶら下がっているもの
出した答えが
井森「ちん*!」
みの「ちん*!」
こぶ平「ちん*!」
麻木「乳房!」
もちろん伏字だったが「ドキューン」というピストル音はなし。
でもあの口の動きから明らかに「ちんぽ!」といっていたようです。
161名無しだョ!全員集合 :02/08/30 17:30 ID:1RlgahMj
kekko>>160けっこうバキューンの音おおかったね
1622ちゃんで超有名:02/08/30 17:32 ID:yao65yk2
http://s1p.net/vbnm

朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!

 女性に大人気
 メル友掲示板
 よそには無い
 システムで
 安心して遊んで
 楽しんでください。

コギャル系出会い
163名無しだョ!全員集合:02/08/31 12:47 ID:NHI2/7DT
>>158
両極端なのは一番はじめを除けば最後までずっとだったかと。

最初にお目見えした時は
・頭脳指数は1つ当たり20〜100程度
・早押しだけど、一人で何回でも正解できる
・スローモーション無しで難易度は低め
だったな。
164そろそろ爆発 ◆rW5KJhzI :02/09/01 14:14 ID:1U6K4uBJ
今思うと所さんが速攻で答えてるのは
普通にヤラセですか?
165名無しだョ!全員集合:02/09/02 13:16 ID:???
トコさんは、本物です。

マジで頭イイよ。

もっと、頭イイのはNGワードを当てるカトノリかも
166L ◆5fZDBYnU :02/09/02 23:47 ID:M2a1SPEu
二文字しりとり(前の人の言葉の後ろ二文字を使ってしりとり。
誰も答えられず、自分に帰ってくると答えなければならず、できなかったら自分が
落ち、ほかの人は復活)
のゲームで、加藤紀子が「旅人」と答えた。が、誰も答えられず、
結局加藤に帰ってきた。答えられないだろうと思ってたら、
なんと「尾藤イサオ」と答え、周りを仰天させてたのをはっきり覚えてるな。
167名無しだョ!全員集合:02/09/03 00:37 ID:IAFwMFbN
>>163
ラストクイズだから点数はテケトーでいいや、って感じがしたね。
でも、キリの悪い数字がOKになったせいで、演出が目につくように
なったけど。
所さんが700点の時に290点を出させてミステリーツアー行けなかった、とか。
まあ、800くらい取っててそれなりの正解をしてたらツアー行かせてた
から嫌味には感じなかったけどね。
168名無しだョ!全員集合:02/09/03 07:52 ID:ps3+EKN6
>166
俵孝太郎「がんもどき」

全員わからず一周

俵孝太郎「ドキュメンタリー」

このパターンは2回あるが。
169名無しだョ!全員集合:02/09/03 12:35 ID:lCuAD8l/
>>167
この頃になると頭脳指数が有名無実化したのが寂しい。
最初は難易度によって100を基準にした指数になってて面白かったんだけど・・・
(マジカルミステリー劇場の180×2・・・は置いといて)
170名無しだョ!全員集合:02/09/03 21:52 ID:6+WRVYKa
マジカルって一度、復活したよねぇ。
いつだっけ。
特番で年1回すればいいのに。人気のあるクイズだけのよりすぐりで
171名無しだョ!全員集合:02/09/04 00:53 ID:XRvOYq+L
特番といえば、

世界まる見えマジカル頭脳で笑ってヨロシクSHOW By バラ珍の人生

みたいな複合タイトルが良かったな。
172 :02/09/04 23:18 ID:9uM5/5IY
「がんもどき」
  ↓
「どきゅそ」
173名無しだョ!全員集合:02/09/04 23:42 ID:hdkxAUP9
>172
後ろから2文字目が小さな文字なのでアウトという罠
174名無しだョ!全員集合:02/09/07 15:50 ID:???
マジカルといえば。

…やっぱミステリー劇場かなあ……
ミステリとあるなしとスキャナあった時代あったけど
あの頃が一番好きだったかも。

所ジョージと俵孝太郎が好きだった。
(ところでミステリの中谷氏と俵氏似てるなーとか阿呆な事言ってました・汗)

分類でいけば初期の中の末期になるかもしれないけど
この頃はよく見てたよ。
(ショーバイショーバイもよく見てました)

…なんで二つともあんなふうになっちゃったかなあ……
175名無しだョ!全員集合:02/09/08 03:45 ID:KavQoeV8
ワシも何といっても「マジカルミステリー劇場」が一番の楽しみでした。
ネタ切れだったのかなー? 早く終わってしまって残念だった。
「あるなし」や「2つの意味」なんかも良かったけどね。
解答者では、所、千堂、俵の3人の並びがとても楽しく、特に千堂さんが好きでした。

毎週録画して見るほど大好きだったのに、俵さんがいなくなるころには、
バカバカしくなって全く見なくなった。
宴会ゲームスタイルへの変質は本当に残念だった。
176俵孝太郎:02/09/08 14:01 ID:???
なんだバカバカしい。
177L ◆5fZDBYnU :02/09/09 01:22 ID:1vr+H3hh
マジカルっていつまでやってたっけ?
そのあとの番組って今の何?
178名無しだョ!全員集合:02/09/09 02:03 ID:XkqoR3Yp
坂東「パワーオン!」
179名無しだョ!全員集合:02/09/09 02:13 ID:wK36E0xT
週刊ストーリーランドになって、そのあとどうなったんだっけ?
180名無しだョ!全員集合:02/09/09 02:54 ID:???
後期がつまらないと思うのは内容の低レベル化(もともとの趣旨や番組
タイトルにあっていないよね)はもちろんだけど,団体でやるクイズが
大半を占めてきたから,途中の得点状況がさっぱりになったっていうこ
とも大きい。というかあれだと全然差がつかないじゃん。
かといって初期は初期でIQエンジンのパクリじゃないかというのもあ
るけど,当時消防の自分にとってはそんな番組の存在も知らなかったか
ら純粋に面白かったよ。
宴会ゲームみたくなったのは漏れも残念だがそういうのがやっぱり一般
に受ける(=数字が取れる)というのはなんだか皮肉だね。
ちなみに初回のトップ頭脳賞は田中律子だったね。唯一ミステリー劇場
正解して。その回は所さんはいなくて代わりに高田純次がいた。そのほ
かに糸井重里と俵幸太郎,あと一人は忘れた。
所さんの登場は2回目からだったけど,それまでのイメージからしてこ
んなに賢い人とは思いもしなかったけど,イメージ変わったね。
181名無しだョ!全員集合:02/09/09 21:08 ID:vWXmM2X6
>179
99年9月 マジカル終了

99年10月〜01年9月 週刊ストーリーランド

01年10月〜02年9月 ウルトラショップ!

02年10月〜 国民クイズ常識の時間(仮)
182名無しだョ!全員集合:02/09/10 00:26 ID:IxU8xeHm
うんこ加藤は有名。
183L ◆5fZDBYnU :02/09/10 01:06 ID:mW+iePkz
>>181
くわしくおしえてもらってよかったです。
ありがとうございました。
184L ◆5fZDBYnU :02/09/10 01:08 ID:mW+iePkz
>>181
新しい番組って
以前から特番ではやってなかった?
島田伸助司会で。正解すると牛タンもらえるの。
んで誰かの牛タンを奪うこともできると言う・・・。
勘違いならスマソ
185デリカット ◆VHSBoKkI :02/09/11 07:12 ID:EWrHKG8T
>>184
新しいやつは古舘と爆笑問題のクイズ番組じゃないっけな?
186名無しだョ!全員集合:02/09/11 13:52 ID:rQ0X/gux
age
187名無しだョ!全員集合:02/09/15 18:17 ID:VBtAXnt/
age
188名無しだョ!全員集合:02/09/16 00:37 ID:1odDfFea
年2回、改編時にやってくれれば質も落ちずに続けられると思うのだが
189名無しだョ!全員集合:02/09/19 18:13 ID:qUry9wT+
さしみ回転age
190名無しだョ!全員集合:02/09/21 12:27 ID:Ed2JBtDv
十回クイズみたいな問題があった。
191gongo-dodan:02/09/21 14:59 ID:hRgKbe3f
初代のにこちゃんandこまったちゃんって黒かった。
192コギャルとH:02/09/21 14:59 ID:aY7ltuwQ
http://tigers-fan.com/~pppnn


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
193名無しだョ!全員集合:02/09/21 19:24 ID:UG3SbqT2
坂東さんあげ
194名無しだョ!全員集合:02/09/21 22:08 ID:PkfBovWq
>15
鋭い!
所さんの超早押しが良かった。
195名無しだョ!全員集合:02/09/22 03:51 ID:???
ミステリー劇場懐かスィ・・・
いつのまにか無くなってたけど。
温泉に浮かぶ女の人の全裸死体を未だに覚えてる漏れw

これは・・・サイ、コロッ(サイが横に転倒)
では・・・これは?(サイコロっぽい映像。なんだったっけ・・・)
このコーナー名前が出てこないが最後のほうはただのギャグになっててワラタ。
196名無しだョ!全員集合:02/09/22 04:12 ID:S4qcXkZ8
>195
「マジカルシャウト」ですね
197名無しだョ!全員集合:02/09/22 14:15 ID:dvP7H+VP
>>196
どんどん「お遊戯化」への道を進んでいるような頃だったけど、マジカルシャウトは面白かった
>このコーナー名前が出てこないが最後のほうはただのギャグになっててワラタ。
映像シャウトが引っ掛け問題になってるのを皆承知してか、
どんどんボタンを押すのが遅くなってたな。

似たようなコーナーで「マジカル早押し・知らなきゃ押し付けろ」もワラタ
(1対1の早押しで、相手の早押しボタンも押せる)
例:「〜ですが では、はたけ・・・・」と出たところでボタンを押すと
問題文の残りが出る。残りの部分は簡単な問題になる事もあれば難しすぎる問題になる事もある。

198HC:02/09/22 19:16 ID:???
>>197
正しくは「マジカルプッシュ」ですな。
ただ、フリと全然違う問題が出る頻度がたまにぐらいだったら面白かったのに、
全部が全部、フリと違う問題だったため、単なる運試しのクイズになってしまってて
個人的にはあまり好きくないでしただ。
199名無しだョ!全員集合:02/09/26 20:22 ID:xZpV8vkl
「サウンドトラック7人のおたく」キボンage
200名無しだョ!全員集合:02/09/28 17:52 ID:wwtLikKg
200ゲト
201伊藤俊吾:02/10/10 20:07 ID:qF8DY305
201ゲト

202放送できない!アウト!:02/10/19 01:50 ID:WcQEe1UN
>>197
 映像シャウトのどこで「ボタン」を押すのかと、小一時間。
 映像シャウト(ネタバレ前)正解なら2〜3ポイントにすればねぇ、駆け引きもあるのにねぇ。
>>198
 マジカルプッシュ初登場時は、問題も素直(ひねりも納得のいく)なもの
だったyo。いつボタン押してもよかったし。
 やはり出題者から良いネタが供給されなくなると、つまらなくなりますな。
203伊藤俊吾:02/10/22 20:36 ID:m9SG721l
パネラー席の画像アップ希望
204名無しだョ!全員集合:02/10/22 23:48 ID:???
>>195
>これは・・・サイ、コロッ(サイが横に転倒)
>では・・・これは?(サイコロっぽい映像。なんだったっけ・・・)

はんこ。
本体を上から見ると白い正方形で、その上に
赤い取っ手が付いてる。
それが、サイコロの「1」の目に見える。

映像シャウトと言えば「ピンポン、タマ」シリーズとか
「束、5」シリーズ・・・懐かしい。
205名無しだョ!全員集合:02/10/22 23:50 ID:???
>202の名前を見て思い出したが
所さんが一度「寝てしまったのでアウト」になったことがあった(w
206名無しだョ!全員集合:02/10/23 08:46 ID:???
>166
旅人のひとつ前のターンで言った「ザリガニ」も、
「ガニ股」が出るまでに何人も失格になってるしね。
ずーっと練習してきたんです!!って言ってたもんな。

それから>166>168が言うパターンは他に、
千堂さんの
浮世絵→四円
結んで開いて→移転
というのもあるよ。
207当時は綺麗だった:02/10/26 06:59 ID:utCRL+X+
加藤紀子タンハァハァ
バナナをやってるときの山咲千里様ハァハァ
208ランプ→ランドセル:02/10/26 07:51 ID:???
加藤紀子の初登場回にて、
永井さんが「素晴らしい戦い」と言った
マジカルシャウトまでのこの3人の成績。

加藤 10点
松村 0点
定岡 -30点


2回目の登場ではシャウトまでに100点を獲得していたが
例のしりとりが無かったら0点だった罠。
209名無しだョ!全員集合:02/10/26 11:55 ID:xC3Rs0Pz
>>167
かと思えば、所が740点くらいで最後の1つのエラーを千堂に取られたときに
「どーせこれは点数低いでしょ」とタカをくくっていたが・・・

            頭脳指数
             2 8 0

勝ち誇る板東、ブチ切れる所、複雑な千堂・・・・・
210名無し:02/10/28 15:21 ID:e7cXiY3D
お手上げクイズ

Q「世の中には、自分の仕事姿をテレビで確認できないアナウンサーもいる」

伊集院だけが手を上げる。
全員、バカだなぁという視線を伊集院に投げかける。
「だって、ビデオにでも撮っておけばねぇ〜」

『ラジオのアナウンサーは、そんな事は出来ない!!』
観客の大歓声と同時に、正解のベル。

さすがは伊集院、本職は違うと思った。
211名無しだョ!全員集合:02/10/29 18:12 ID:???
>>205
春の2時間拡大版で、「バナナ」か「しりとり」のときに
所さんがスタジオにあった作り物の桜で遊んでて、
解答権が回ってきたのに気づかずアウト!ってのなら覚えてるが。
212聞いてない!!アウト!!:02/10/29 20:52 ID:cuD76xbO
「バナナ」です。
213名無しだョ!全員集合:02/10/30 08:09 ID:???
>211-212
しりとりだと多少余裕があるからね。

でも視聴者から見ると、
今は誰の番で、次に誰が答えるのか分かりやすいが
出演者、特に所さんの位置からだと非常にわかりづらいんじゃないかね?

ところで、バナナと言えば初期の頃に
「ルール無視でアウト」ってのが何度かあった。
勝手に「イエーイ!」とか叫んで失格になる。
214L ◆AN5fZDBYnU :02/10/31 00:13 ID:0gRRHoAX
この番組の、正解したときの音楽がもう一度聞きたいなぁ。
ジャンジャンジャン
ジャンジャンジャン
ジャンジャンジャン
ジャン!
っていうの。
216名無しだョ!全員集合:02/11/01 08:51 ID:???
214じゃないけど、頂きますた。さんくす。
217L ◆AN5fZDBYnU :02/11/01 23:39 ID:/kPR0D48
>>215
途中までしか、なぜか流れない・・・。
「ナイショ」の部分しか。
>>217
じゃあ、こっちから逝ってみて。
ttp://www15.tok2.com/home/tok11/download/no20021031225341.mp3.html
219L ◆AN5fZDBYnU :02/11/02 03:03 ID:MYmAfU4F
あ、すごくうれしいんですが、これじゃなかったんですよ。
あの、正解して、自分とこの柵かゲートみたいなのが外れるときに流れる音楽なんです
220名無しだョ!全員集合:02/11/02 09:52 ID:j674kMW1
松村 「チャックといったら・・・ティッシュ」
221名無しだョ!全員集合:02/11/02 22:07 ID:8JiAPoPO
マジカルバナナまでは良かった。
この手のゲームに、まる禁ワードが導入
されてだめになった。
222名無しだョ!全員集合:02/11/02 22:33 ID:86MJR4D9
○○○という字を一文字替えて、
寛平「インボ???」 ブー
寛平「すいません、舞い上がってしまいマスタ。」
板東、寛平を真顔でとがめる。
223名無しだョ!全員集合:02/11/02 22:37 ID:gsl6RcNr
芦ヶ原伸之が番組監修から降りたのが
崩壊の始まりだと思うが…
だれも知らんだろうなあ、この人
224L ◆AN5fZDBYnU :02/11/02 23:22 ID:h/TD0ugK
木村優子さんが司会のときが一番よかったなぁ。
問題の難度を4つか5つの項目をグラフで表すのがすきやった。
あのグラフ、どんな項目があったっけ?
225名無しだョ!全員集合:02/11/02 23:24 ID:81YFrsga
>>223
>芦ヶ原伸之が番組監修から降りたのが
>崩壊の始まりだと思うが…
>だれも知らんだろうなあ、この人
パズル業界では巨匠に値する有名人だよ。
プログラム将棋の小谷氏(森田・柿木と親交が深い)とはツーカーの仲で、パズル通信ニコリ等にも多数寄稿されていらっしゃる。

とか言いつつ、実は芦ヶ原氏がマジカルにタッチしていたのを今始めて知った・・・・ミステリー劇場廃止直前まで監修してたのかな?
思い出してみると、芦ヶ原テイストの入った問題があったような気もする。





226名無しだョ!全員集合:02/11/02 23:27 ID:81YFrsga
>>224
発想(意外な発想w必要とする問題で高い)
ユーモア(だじゃれ関係の問題で多い)
計算(計算力、あるいは計算を利用する問題で高くなる)
知識(あるなしとかで、知識を要する問題で高くなる)

この4つかな?
227名無しだョ!全員集合:02/11/03 03:29 ID:Tdg/MCJ1
◎マル禁ワードが凶悪だった回の「マジカルチェンジ」

坂東「「きのこ」という字を一文字変えて…?」
所「きんこ(金庫)」→マル禁ワード!アウト!-50点!
麻木「きなこ」→マル禁ワード!アウト!-50点!

 …答えない方がいいじゃん…。
228名無しだョ!全員集合:02/11/03 03:57 ID:???
芦ヶ原氏でしたら知ってます。パズルというと頭の体操シリーズの多湖輝氏を
思い浮かべますが芦ヶ原氏の方が世界では断然知名度高し。
主な著作物は「1年遊べるパズルの本」「奇相天外パズル」など。

元々フジのIQエンジンからの流れかな。
229名無しだョ!全員集合:02/11/03 08:54 ID:???
>227
チェンジは制約が強いからね。
どんな言葉が出てくるか分からないしりとりで
的中させるのは凄いが。
230223:02/11/03 09:13 ID:SzYETobm
おお!こんなに芦ヶ原氏を知ってる人がいるとは。
嬉しいなあ。
ちなみに小谷さんとは同じ高校の出身らしい。
231名無しだョ!全員集合:02/11/03 11:29 ID:???
>>228
ただし一般的な知名度は多湖のほうが遥かに高いと言う罠。
ちなみに多湖はマジカルの初代監修者でもある。
232名無しだョ!全員集合:02/11/03 17:28 ID:CAxjboMh
マジカルのやってた日テレ土曜8時台は当時超低視聴率枠で89年10月からの
「野望の国」っていうドラマは平均5%だったらしい。
マジカルも初の2桁が91年1月末だったらしいので、それまでの3ヶ月が
ドンだけ低視聴率だったのがとっても気になります。
シッテルヒトがいたら教えてください。
233名無しだョ!全員集合:02/11/03 22:17 ID:U5H60aRA
>>232
最終回(99年9月)が13.3%って事しか知らない・・・
ググっても出てこない。むー。
234L ◆AN5fZDBYnU :02/11/03 23:33 ID:RGF/GN4/
>>226
そうでしたか。
ありがとうございます
235名無しだョ!全員集合:02/11/04 03:24 ID:WhsVtdJe
>>232
下手すりゃ最初の3ヶ月で打ち切りになってたかもしれないってことか…
今となっちゃ考えられんが。
236名無しだョ!全員集合:02/11/04 12:49 ID:Vl+rIDZk
>>235
当時は、その可能性はかなり高かったと思う。
幸い裏番組のカトケンは衰退期にあったけど、ウンナンのやるやらが圧倒的に強くて(しかも加納さん・満腹ふとる・マモーミモー・・・の全盛期だった)

たまたまマジカル見てた人が「これ面白いじゃん」と口コミでやるやら(カトケン)見てた人に伝えて
そこからマジカルが徐々に浸透していって、91年あたりからやるやらかマジカルかの2択で迷う人が多かったんじゃないかな?
(どっちかをビデオで撮ってもう片方を見る、という具合に)
237名無しだョ!全員集合:02/11/04 16:22 ID:cadWuo6F
最初の頃のEDはイカ天バンドのセンメントミキサーズだった。
238名無しだョ!全員集合:02/11/04 16:55 ID:FmyUraOy
過去土曜8時枠の変遷
ttp://www.yi-web.com/~rokky/history-sat08.htm
フジ月7枠みたいにコロコロ変わってる。
239名無しだョ!全員集合:02/11/04 18:19 ID:GeRT4L6E
なんだかんだいっても20年近いTBSvsCXの土曜8時戦争に割って入っ
てきて、終焉させたんだからなぁ。
ちなみに、TBSは加トケンの後番組にとんねるずを考えていたが、ブッキ
ングに失敗して、バスターズにリニューアルするという形をせざるをえなか
ったって話がある。
240名無しだョ!全員集合:02/11/04 23:05 ID:fElckgYQ
>>237
ED・挿入曲はコロコロ変わってたけど、しれっと名曲揃いだね。

「誰かが待ってる」(この曲はアレンジされてCM前挿入曲にもなってる)はzardの曲でした。
241名無しだョ!全員集合:02/11/05 18:55 ID:???
>>235
しかし個人的に言わせればその3ヶ月がマジカルの中では一番面白かったと言う罠
「一般人受け」と言う点では後期なんだろうが(w
242名無しだョ!全員集合:02/11/12 19:38 ID:W8RNUtK3
210>>思ったんだが、ラジオのアナであっても、ビデオカメラなりなんなりで撮影してもらえばなんの問題も無いんじゃあ…
243名無しだョ!全員集合:02/11/12 19:51 ID:DLRPeyW2
あしたダウンタウン777に俵孝太郎が出るよ!!!!!!
244名無しだョ!全員集合:02/11/13 18:11 ID:5zR3bzbK
trhayae
245名無しだョ!全員集合:02/11/16 01:19 ID:O85DydbP
>>242
 質問文は「テレビで確認出来ないアナウンサーも(相当数は)いる」と
解釈すべき。
 ならば、テレビのアナは常時モニターで自分の姿を確認出来る
が、ラジオのアナが自分の仕事姿をビデオカメラで録画し、それをテレビで
確認するというのはレアなケースであって、普通ラジオのアナはそんなこと
しないだろうと。
 これは相当数のアナウンサーが、自分の仕事姿をテレビで確認できないと
いうことを意味する。よって、質問文(命題)は真となる逆転裁判。
246名無しだョ!全員集合:02/11/23 02:50 ID:gj/laaZg
age
247名無しだョ!全員集合:02/11/28 03:38 ID:BASHVXQ6
248名無しだョ!全員集合:02/11/30 00:19 ID:0BrYWB5x
シャッフルクイズ全盛期の頃、新聞のラテ欄に
「○○○○○○」を並び替えると?って放送内の問題が堂々と載ってたのには
勘弁してほしいと思ったな。
オレシャッフルクイズ得意だったし好きだったから解いちゃうんだよ…。
249坂東「では、まいりましょう〜シャッフル!!」:02/11/30 04:35 ID:Pi7iMhlS
シ ャ ッ フ ル ク イ ズ
〜並び替えて、別の言葉にしてね〜
(頭脳指数100)
学校の廊下で、先生とすれ違う二人の男子生徒。
A「おい、あの先生、夏しか学校で見ないぞ…」
B「当たり前だろ、夏季教師じゃん。」
A「ハァ?」
(ナレーター)「夏季教師じゃん」(それっぽいBGM)
ピンポーン
坂東「あ、所さん押しました。」
所「(ナイショ)」
正解!!(BGM) どっと沸く会場。あっけにとられる坂東。
坂東「では、続いてまいりましょう〜、シャッフル!!」
250名無しだョ!全員集合:02/11/30 14:29 ID:3DEsOIQQ
>>249
5分考えても答えが出てこなかった。
自分、だいぶ力が落ちたんだなあ…。
251名無しだョ!全員集合:02/11/30 20:18 ID:4IY2vh37
>>248
バーチャQでも踏襲されてる(w
252名無しだョ!全員集合:02/11/30 20:34 ID:hr0jZPyE
「神様タイツ」は逸見政孝(故人)
253名無しだョ!全員集合:02/11/30 20:57 ID:???
>>249
30秒で答えが出ますた
254L ◆AN5fZDBYnU :02/11/30 23:51 ID:wBiLuI1F
夏季教師じゃん・・・わからない。
「じゃん」まで入れるの?
255名無しだョ!全員集合:02/12/01 10:12 ID:3riVc12C
1回だけ所を世界旅行に行かせないために最後の間違い探しの点数表示がおかしい時があった。
280が260に変更されてあわれ所は990点ですた。
256名無しさんといっしょ:02/12/01 10:41 ID:gNsNURDt
age
257出題者はおまえらです!!:02/12/03 21:55 ID:???
「夏季教師じゃん」
 カキキョウシジャン
→ジョウキキカンシャ(蒸気機関車)
 もつかれさまでした。
258名無しだョ!全員集合:02/12/03 22:08 ID:???
あれっ?シャッフルクイズって人の名前だけじゃなかったっけ?

いしやきいもこげがはいる
     ↓
いしやき〇もこ〇がは〇る
259名無しだョ!全員集合:02/12/03 22:22 ID:4u5X1Xpr
>>258
人の名前だけじゃないけど、
>>249は最初に答えがどういうカテゴリーか書いておいてくれてもよかったんじゃないかなとは思う。
人名じゃない場合で覚えてる限りのは
「旅、この気分さ」(小説の題名)
とか、ダブルシャッフルだったら
「おたく、仕事つらいの」(国名と動物)
とかね。
260人名です:02/12/03 23:03 ID:???

A「このまったりとした味わい、それでいてヒリリと辛味が。
一体、どんな味噌を!?」
B「秘密はこの、バラ味噌じゃ」
A「う〜、ヒリリリ・・・」
ピンポーン
坂東「所さん?」
永井「って所さん、まだ出てませんよ」
所「きっと(ナイショ)」
正解!!
261L ◆AN5fZDBYnU :02/12/03 23:45 ID:V3G4ggwt
>>257
な〜〜んやー。ずっと人名で考えてた。
一瞬、鈴木京香?とかも思ってた。

簡単なやつでは
糸ミミズ
あのボケ

この二つは力士です。すぐわかるやんね?
262坂井:02/12/03 23:49 ID:???
そういえば、昔『マジカルバナナ』とか『マジカルチェンジ』とかあったような・・・
263名無しだョ!全員集合:02/12/04 00:46 ID:ys5vDEXR
>>260
あ〜、その問題覚えてる。
この問題だけ所とほぼ同じタイミング、要するに問題文が出てないのにわかったんだよなあ。
ちなみに問題は「バラ味噌、ヒリ!」だね(!は関係無し)
264249:02/12/04 21:13 ID:wCnvk4gE
 そぉかぁ…、〜別の言葉にしてね〜で、
「人名じゃないんだよ〜」と電波飛ばしてみたが、ダメだったか。
 正直、スマンかった…。
 
 質問。
「もし身長が3m以上あれば、当然世界で一番背の高い人になれると思う人」
 お手上げ!! 
265名無しだョ!全員集合:02/12/04 22:08 ID:???
お輿
煮付け
焚き火
団子
一つ
私に
くださいな
266名無しだョ!全員集合:02/12/05 11:47 ID:???
>263
「問題文が出てないのに答える」のとは逆に、
「正解が出た後で答える」のもマジカルならではの状況。

ナレーター「ペイントしてみよう。
もう分かったね。
答えは「天井、床、壁」だったんだ。」

ピンポーン
松村「天井、床、壁。」
正解!!(それでもちゃんと「正解」と表示されているのが笑える)
267名無しだョ!全員集合:02/12/05 19:36 ID:???
おひなくこ
268名無しだョ!全員集合:02/12/06 22:13 ID:cZ9oGudV
今田浩司「テクニカルパレード!?」
269名無しだョ!全員集合:02/12/08 17:16 ID:sZOMuaFX
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
270名無しだョ!全員集合:02/12/08 21:23 ID:v2q+Cx1Q
>>225
芦ヶ原氏については、
ニコリの当時(92年あたり)のコラムに
いろいろ業界事情が載っていたので知ってますた。

純銀のタングラム、ホスイ…
271L ◆AN5fZDBYnU :02/12/08 23:36 ID:/rahEcU4
>>264

俺は手を上げたが、あってるんかな?
272名無しだョ!全員集合:02/12/10 12:06 ID:nRCYEywh
>>271
間違い。
身長が5mある鯨は世界で一番背の高い「人」ではないから。
273L ◆AN5fZDBYnU :02/12/10 23:42 ID:XuESJFLx
>>272
・・・・ちきしょっ!!(w
274名無しだョ!全員集合:02/12/11 00:45 ID:WSHRPPQF
頭脳指数の表示ボードの下に英語でなんか書いてあったんですが、
なんて書いてあったのか知ってる人はいませんか?
275名無しだョ!全員集合:02/12/11 14:09 ID:FesG3Rfp
ログ見るだけで当時を思い出すよ

この頃の面白かったクイズ番組の名場面集や、何なら内容丸ごとを
採録したビデオとか出たりしないのだろうか?

漏れ出たら間違いなく全部買っちゃうぞ
276名無しだョ!全員集合:02/12/11 15:58 ID:evbS+Ue2
>>274
MAGICAL INDEX
(頭脳指数の英訳と思われる)

INDEXと言えば索引だが、指数という別の意味もあった事を知る。

277名無しだョ!全員集合:02/12/11 17:27 ID:yYFK3HiJ
>>276
いや、多分その下に小さく書いていた英文の事じゃないかな?
オレの持ってるテープでは三倍速の為、不鮮明だけど

○○ SHOWS THE DEGREE OF THE QUESTION
HIGHER THE NUMBER, HIGHER THE LEVEL WITH
100 AS THE MEAN OF THE RELATIVE DEFFICURTY

って書いてると思う。間違ってたらゴメン。
278名無しだョ!全員集合:02/12/11 22:54 ID:oLNIwgmW
>>274
 昨年冬の復活版では、表記が違っていた。

THE EARLINESS OF ROTATION OF THE BRAINS, 頭の回転の速さと、
THE AMOUNT OF KNOWLEAGE,AND 知識の豊富さ、
THE SOFTNESS OF THE WAY OF THE THINKING そして考え方の柔軟さ
ARE EVALUATED AS A BRAINS INDEX それらが頭脳指数として評価される
USING THE NEWEST PROGRAM. この最新のプログラムにおいては

 マジカル君、最新になってたのかぁ。
 バナナとかドレミファ金土のどこにマジカル君が(ry
279274:02/12/12 01:38 ID:JV/9OMOz
>>276 >>277 >>278
早速の回答ありがとうございます!
放映してた頃、いつかは確認しよう、いつかは確認しようと思いながら
いつの日にか放送が終わっていました。とほほ
それにしても最新のマジカル君って…(w

最初の頃、手品のタネを推理したり、ビデオの内容を記憶するクイズとかあって
真剣にやってたような気がします。おかげで夕食が進まなくて母ちゃんに(略

ちなみに番組末期の"終わってる"雰囲気は、現在では「伊藤家の食卓」の
「きんたろうゲーム」「浦島太郎ゲーム」等に見ることができます
280マジカルヲタ:02/12/12 01:46 ID:???
思った、つーか、マジカルの俵氏レギュラー時代の採録ビデオ以外に他に欲しいものないし。
281名無しだョ!全員集合:02/12/12 03:00 ID:DrayKRYq
いまだと賀集や三瓶、坂下千里子や山崎トオルあたりがパネラーになるのかな?
282277:02/12/12 03:06 ID:???
あの、遅まきながら一応言っておきますけども
277の○○の部分は英単語が判読できなかったって事ですので。
誰か補完して頂けるとありがたいです。
283名無しだョ!全員集合:02/12/12 05:11 ID:???
>>282
○○=INDEX
284名無しだョ!全員集合:02/12/12 05:16 ID:???
うpして欲しいといってみるテスト
285名無しだョ!全員集合:02/12/12 08:10 ID:VfbKKRNB
あるなしクイズとかよくやったな〜
『マジカルフレーズ二つの意味』が好きだったよ。

千堂あきほってどこいったんだろ・・・
俵さんはジョルトコーラのCMも懐かしい〜
286名無しだョ!全員集合:02/12/12 08:56 ID:???
↑ジョルトはたけし。
俵孝太郎はタブクリア。
287名無しだョ!全員集合:02/12/12 10:22 ID:79slG2ge
土曜の頃、マジカルで所さんに文句言われていた板東が、
直後の世界ふしぎ発見で草野さんに文句を言ってるのが面白かった。


「この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りしました。」
というときに木村アナとアシスタントのお姉さんがセットの掃除してたのを
映してた時期が合ったような気がするのだが思い違いかな?
288名無しだョ!全員集合:02/12/12 11:38 ID:???
>>286
>俵孝太郎はタブクリア。
って、スゲーマズーだったようなきがした。
289名無しだョ!全員集合:02/12/12 14:18 ID:mpmqxeaA
>>287
当時の世界ふしぎ発見は千堂がゲストだった事もあったな。
290名無しだョ!全員集合:02/12/21 19:28 ID:DGftVtX5
age
291名無しだョ!全員集合:02/12/22 02:07 ID:???
こんなスレがあったのか。
カロトけんの裏で録画してたので結構な数あるぞ!
3倍モノラルでデジタルイヒはしてないがな。
292>291:02/12/22 02:34 ID:PdCxFgZR
年はどのくらいのものですか?
293名無しだョ!全員集合:02/12/22 12:24 ID:QJjN4MF7
>>190
マジカルシャウトの「〜を思い浮かべてください」は、
ほとんど十回クイズのパクリだと思う。
294うぇ:02/12/22 12:47 ID:t1Ns9fAl

http://www3.to/tyorty

   全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応

   超過激毎日連夜訪問多し出会い
   写メ−ル、プリ友まで出来ます!
   女性の方も訪問ください!
295名無しだョ!全員集合:02/12/22 12:54 ID:OPa6KG85
マジカルシャウトにて…
「頭に“ぬ”がつく子供が大好きな物」という問題が出て
松村と加藤が「ヌンチャク!!」って言ってたな。
296名無しだョ!全員集合:02/12/23 21:25 ID:ThZcqIvX
♪マ〜ジカル、じゃんけん!
「ひ」〜のつく、古いものっ。
古い〜方が勝〜ち、じゃんけん!

デーブ「ひいひいひいひいひいじぃさん!」

(誰か忘れた)「ひ(日=太陽)!」
297名無しだョ!全員集合:02/12/24 20:51 ID:L2HI07Uv
>>296
あれはめちゃワラタ!!
ちなみに「日」と言ったのは早坂好恵。

あと、「ぷ」のつく固いもの。
定岡正二「プリン」
辺見えみり・高橋英樹「…」(答えが出なかったので失格、よって定岡の勝ち)
「プラチナ」があるんだけどね。
298マジカルヲタ:02/12/27 12:53 ID:???
近衛文麿の孫が総理だった頃が一番面白かったんですね?と、確認してみるテストage
299名無しだョ!全員集合:02/12/30 05:43 ID:Ct7YsSJm
シャッフルクイズ好きでした。
後半はネタ切れか、かなり無理のあるものが多かったけどw
「あ、石見湯だ」
「おー!!しじみ鬼」
「火事だ!!タン、ジュ!」
「モワ! 危険尻」
などなど。
そんな中で「恋、おまじない」
ってのは綺麗で関心した覚えがある。

そういえば、このクイズ深夜のニッポン放送のラジオ番組に
パクられてブチ切れてた記憶があるw 「おちゃまぜクイズ」だっけ?
そのうち本まで出してぱくってるくせに元祖とかつけてた…。
後に平成教育委員会でもぱくられてたなぁ…。
300名無しだョ!全員集合:02/12/30 08:32 ID:DLmiOgum
いしだあゆみ(速答)
ジミー大西(速答)
高田純次(やや難しかった)
森脇健二(難しかった)
飯島直子(速答)
301L ◆AN5fZDBYnU :02/12/31 01:10 ID:uL/4+D23
笑っていいともでもパクってたよね。人名のやつ。
「よか尻持たず」(もりたかずよし)やった、タイトルは。
コーナー司会がタモリで関根とマチャミがネタ紹介するの。
個人的には好きやったけど、あまりここでは披露できないので。
302山崎渉:03/01/10 05:47 ID:???
(^^)
303山崎渉:03/01/10 18:18 ID:???
(^^)
304名無しだョ!全員集合:03/01/12 23:08 ID:???
1000点いきそうでいかない所さんがすきでした。
305名無しだョ!全員集合:03/01/14 03:45 ID:5exKcgBK
録画しとけばよかったと後悔した番組
306名無しだョ!全員集合:03/01/14 10:31 ID:tlOqkNO4
>>287
エンディングのスポンサーで木村アナとアシスタントのお姉さんがセットを掃除
していたのは91年10月頃、ちょうど居残り早押しで檻がつけられた時のことだっ
た。でもあまり長くなかったと思う。

>>304
 990点というのが何回あったことか。
307名無しだョ!全員集合:03/01/14 10:45 ID:???
所さんは本当にすごかったな。あるなしクイズとかで視聴者がつくった問題で所さんがマイナスになった時は所さんの「まいりました」という色紙がもらえたな。
308名無しだョ!全員集合:03/01/14 13:29 ID:wF+0OTRM
>>307
問題文VTRが流れる前に正解出したこともあったね。

マジカルアートで和田アキ子泣いたよねw
309鬼瓦ケイブ:03/01/15 11:42 ID:fxhorExJ
頭脳パワーと言えば「ミステリー劇場」以外クソ!

そういえば中谷警部の姪のナツコ役の人は今何してるんだろう?
310名無しだョ!全員集合:03/01/15 11:54 ID:S8Yeua31
前期ボケ担当 間寛平
中期ボケ担当 松村邦洋
後期ボケ担当 今田耕司

どいつもパッとしないな
311名無しだョ!全員集合:03/01/16 00:56 ID:XL7WJxIO
ジャニーズ枠があって、キムタクとかけっこう出てた
312名無しだョ!全員集合:03/01/16 14:03 ID:48lpIVWi
313名無しだョ!全員集合:03/01/18 22:34 ID:/8x2vOPB
最終回のマジカルバナナ(VTR)より。
山崎千里「未来といったら、わからない!!」
ブブーッ…??
314名無しだョ!全員集合:03/01/18 23:58 ID:qWUkPbEq
北野大が自分の顔の入ったセーター着てたことがあったなぁ…
315名無しだョ!全員集合:03/01/19 02:01 ID:ml+izUa4
北野大が覚えてしりとりに、自分の名前を使った。




カトノリ「北野…誰でしたっけ?」
316名無しだョ!全員集合:03/01/19 02:17 ID:???
>>306
確かZARDの「誰かが待ってる」がEDで流れてた頃だったと思う。

そういや「不思議ね・・・」もマジカルのテーマソングだったなぁ。
こっちのほうが有名だけど。
317名無しだョ!全員集合:03/01/19 02:59 ID:???
>>309
同感
番組初期以外は「じっくり考える」要素が少ないし
「ミステリー劇場」以外の問題はY氏やT氏の著作を当たれば大抵見つかる。

318名無しだョ!全員集合:03/01/19 13:32 ID:???
>>317
初期は多湖が監修だったし、「頭の体操」が参考文献として出ていた。
319名無しだョ!全員集合:03/01/20 04:09 ID:skHjnMLt
ミステリー劇場の問題って推理作家の
我孫子武丸や元岡嶋二人の徳山諄一が担当してたんだっけ?
我孫子武丸はゲームソフトの原作で有名になったけど、
徳山さんの方はすっかり名前を聞かないなあ…。
320名無しだョ!全員集合:03/01/20 20:59 ID:???
>>319
>我孫子武丸はゲームソフトの原作で有名になったけど

かまいたちの夜だね。俺はかまいたちの説明書で
我孫子氏が、初期マジカルにかかわっていた事を知りました。
321名無しだョ!全員集合:03/01/25 16:50 ID:3AmMpqDu
>>221,227
禿同!マル禁ワード超ウザかった。
あの頃から本人の解答能力じゃなくて、ただの宴会的盛り上がりを
追求する番組になっちゃったよな。

俺的はミステリー劇場はイマイチだった。
ミステリーが終わってから所が降板するまでが好きだった。
あるなし
シャッフル
二つの意味
回転ワード
エラー
立体文字
バナナ(出てきた初期)

この辺が特に好きだったな。
322名無しだョ!全員集合:03/01/25 20:30 ID:k5WLKGGE
>>321
同意
後期はおもしろくない
323名無しだョ!全員集合:03/01/25 20:41 ID:PDJmiC6/
あるなしクイズだけを集めたビデオがあったが、
あれの最後に収録されてたプレゼントクイズの答えは遂に分からず終いだった。
今では問題すら忘れた。
324名無しだョ!全員集合:03/01/25 22:02 ID:???
俺はマル禁ワード好きだったけどな。
ちゃんと答えてるのに、失格+減点という理不尽なところが。
325名無しだョ!全員集合:03/01/26 00:30 ID:???
1文字変えて…ってヤツのマル禁ワードはつまらなかったけど、
覚えてしりとりの「ウシワカマル」とかは秀逸だった気がする。
326名無しだョ!全員集合:03/01/26 07:45 ID:gjuhTs41
容貌だった頃、立体文字を必死で解いてた…。
327オペラ信者 ◆yGAhoNiShI :03/01/26 08:39 ID:???
俺は山崎渉(^^)の信者です。
328名無しだョ!全員集合:03/01/27 23:18 ID:???
午後8時の頃は背広を着て司会していた板東さんが、午後9時になって
ふしぎ発見にラフな恰好で出演しているというある種のギャップがたま
らなかったな。
329b:03/01/27 23:22 ID:???
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

330名無しだョ!全員集合:03/02/02 01:00 ID:6+wLjVFd
 俵孝太郎がラサール石井に「顰蹙(ひんしゅく)」という漢字を教えていたのは
どんな問題でしたでしょうか?

 くっつきバトルロイヤルの珍答は結構思い出すなぁ。
 >>126(思いっきり亀レスでスマソ)の飯島愛の「××チン」もそうだが
 94年正月SPでの諸星克己が後ろに「ばん」のつく言葉で「宇宙刑事ギャバン」、
 レギュラーでも千堂あきほが後ろに「かん」のつく言葉で「股間」と答え板東・永井両
司会者をズッコケさせたのも印象深い。あと桑野信義が頭に「てん」がつく言葉(スマソこの
問題はは不確か)で「天下一ラーメン」(放送当時代々木駅前に実際にあった。現在も確か
あると思う)なんて答えも出た。
 番組対抗SPでは後ろに「せん」のつく言葉(マル禁は「〜線」)でたけしが「ゲーセン」と
答え、板東に渋い顔されていた。
331名無しだョ!全員集合:03/02/02 20:33 ID:XoiHsFLk
>>324
マル禁ワードのおかげで、トップ頭脳賞やミステリーツアーを逃したパネラーも結構いたね。
バナナorチェンジでマル禁ワードを出して、最終的にトップと30点差だったとか。
わざと何も答えないで失格するという作戦に出るパネラーもいたかもしれない。
(これだと減点がないから)

映像シャウトが何気に面白かった。
『ストップ、ウォッ!血』とか『バス、タァ!折る』とか(w
復活SPでは『タワー!シー』なんてのもあったな。
332名無しだョ!全員集合:03/02/02 20:35 ID:XoiHsFLk
あとは、「マジカルミルク」は直前の人と同じ文字を使うと失格+減点ってあったね。
これはこのルールがないとエンドレスで続いてゲームが成り立たなくなるし。
333名無しだョ!全員集合:03/02/03 00:22 ID:???
いい山だ
いいや、まだ
飯山だ
334名無しだョ!全員集合:03/02/06 23:23 ID:NzX3lsTP
>>308
たしかお題が「ハチ」だったかな。
後で絵の拙さを笑われて逆ギレ。
「うるさいなー!(←周りで笑ってる香具師が驚く)私の中のハチなんだよアレは〜!」とか言ってた。
面白くてビデオで何度も見返したよ。
335名無しだョ!全員集合:03/02/07 05:03 ID:???
木村優子さんは「早く結婚すればいいのにね〜〜」などと
問題文のVTRの登場人物にからかわれていた思い出があります。

そんなに晩婚だったのでしょうか・・・・。
336名無しだョ!全員集合:03/02/07 16:16 ID:X5EtE7Mv
>>147
遅レスすまそ。

「あったかい」が正解だっけ?
337名無しだョ!全員集合:03/02/07 16:20 ID:???
             告  知
    【あの名場面が今年の2月22日(2chの日)に降臨する】
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2002年のイブの
晩に全国の 『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が
今回も全国に降臨する。
【ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事)
A「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
【日時】
2003年2月22日 02:22or14:22or22:22
【会場】全国の吉野家
本スレ@祭り板.   http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1042003212/
参加店舗&時間  http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/9356/222.html
過去のレポート   http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
338名無しだョ!全員集合:03/02/07 19:33 ID:???
>>335
マジカルを卒業してしばらくしてプラス1やるようになる頃には結婚して
いたはず。晩婚なのかな? 年齢が分からないや。
339名無しだョ!全員集合:03/02/09 03:26 ID:???
毎回高得点の所→空気の読めない今田、というのが番組の寿命を縮めた。
340マジカルヲタ:03/02/26 13:43 ID:2hPyBu0R
age
341名無しだョ!全員集合:03/03/03 06:46 ID:KOh1HTGc
http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/1155/mbp.html
ここでマジカルインスピモーションがやってる。
342 :03/03/03 12:26 ID:p5PyGF4C
シャッフルクイズは別にマジカルオリジナルじゃないからね。
昔からある言葉あそび。
マジカルの前にはひらめきパスワードでもやってた気がする。
343名無しだョ!全員集合:03/03/03 18:38 ID:sOqWYOsJ
>>341
お ではじまる恥ずかしいもの
=汚物(おぶつ)って。。。
さすが○ちゃんねらーだ(w
344名無しだョ!全員集合:03/03/04 19:39 ID:yZWCeb6F
マジカル笑い声で何点?が好き。
嵐のロデオ 何といってるの?

嵐の早押し
マジカルブランコやマジカル頭文字
も好き
345名無しだョ!全員集合:03/03/05 00:16 ID:eOzUKNLl
97年夏頃からつまらなくなったね。
346名無しだョ!全員集合:03/03/08 21:58 ID:p5UIe8+u
そもそもは「頭の体操」のテレビ板だったんだけどなあ
347名無しだョ!全員集合:03/03/10 11:38 ID:9Q5oZMcU
芦ヶ原氏が関わっているという時点でむちゃくちゃにレベル高いと思うが
348名無しだョ!全員集合:03/03/10 20:18 ID:rMNgGout
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
349w:03/03/10 20:28 ID:i2qmYKzp
350名無しだョ!全員集合:03/03/15 13:39 ID:???
落ちすぎ
351名無しだョ!全員集合:03/03/16 00:34 ID:d6HePKp5
ミステリークイズってその後の近代知とか湖南の推理漫画ブームの呼び水になったんじゃないかと
思うがどうよ?
352名無しだョ!全員集合:03/03/17 23:16 ID:u8eC3Us7
物心ついたときくらいから見てたんだけどどうせなら今見たかった。
小学校高学年になったと思ったらつまんなくなって終わった…。
今、クイズ番組なくてつまんない。
353名無しだョ!全員集合:03/03/19 08:49 ID:fqsJOSYG
>>352
若者よ、「アメリカ横断ウルトラクイズ」というクイズ番組をご存知かね?
354bloom:03/03/19 09:30 ID:XirjOieR
355名無しだョ!全員集合:03/03/21 02:43 ID:???
>>347
途中で嫌になって降りたと言う噂を聞いたが
356名無しだョ!全員集合:03/03/21 17:28 ID:3o7W0BYu
>>353
聞いたことあるけど見たことない…
357名無しだョ!全員集合:03/03/22 12:54 ID:YDFXVE5j
>>356
そうか・・・。もったいないな・・・。あれほど絶大な得るギーのあるクイズ番組は今もうないんだからな・・・。
とりあえず興味があるんだったらスレを誘導しとくから見てみ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1044699653/l50
358坂東:03/03/26 14:48 ID:???
エラーを探せ(5つ)(画像1)
 目\       目\
                        / ̄\ \     / ̄\.\
                       / ̄日 ̄\ \ ./ ̄日 ̄\\
                      / ̄|○| ̄ ̄ \/ ̄ ̄|○| ̄ \\ ,, -─-- 、
                    / ̄ヒ二コ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヒ二コ ̄ ̄ / , -─- 、 \
         __    __    / ./| ̄\          /| ̄\ ./ /   / /ヽ  |
 __     ロヒ| ̄)=) ̄)) .|  | ◎)= | .| ̄| ̄ ̄ ̄|  | ◎)= | |  |   / /  |  |
(())  )二)) ̄エ ̄[]   ̄[] ̄.|   \|_/ .|  |\__.|  \|_/  .|  ヽ_/ / _/ /|
  ̄ ̄[] ̄[ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |        |  |∧_∧ .|        \_  ̄ ̄ _/ |
     ̄ ̄ ̄ ̄\二二二___|        |  .(・∀・ ) |         \ ̄ ̄   _/
               `──\     / ¶⊂¶⊂  )|           / ̄| ̄ ̄ノ
                    \_   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        __/   `─ '
               / ̄ ̄ ̄/ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./ ̄ ̄ ̄ / ̄|
  >>77777777777777777777777(◎) ̄) ̄| ̄| ̄/_____/  .|
             |____|_____/.(◎)_) .|  | .|____|__|
             \____\_____/ |__.|__/  \____|___|
                 ∠____7__|         ∠___|__|
 
359坂東:03/03/26 14:52 ID:???
(画像2)
 目\       目\
                        / ̄\ \     / ̄\.\
                       / ̄目 ̄\ \ ./ ̄日 ̄\\
                      / ̄|○| ̄ ̄ \/ ̄ ̄|○| ̄ \\ ,, -─-- 、
                    / ̄ヒ=コ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヒ二コ ̄ ̄ / , -─- 、 \
         __    __    / ./| ̄\          /| ̄\ ./ /   / /ヽ  |
 __     ロヒ| ̄)=) ̄)) .|  | ◎)= | .| ̄| ̄ ̄ ̄|  | ◎)= | |  |   / /  |  |
(())  )二)) ̄エ ̄[]   ̄[] ̄.|   \|_/ .|  |\__.|  \|_/  .|  ヽ_/ / _/ /|
  ̄ ̄[] ̄[ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |        |  |∧_∧ .|        \_  ̄ ̄ _/ |
     ̄ ̄ ̄ ̄\二二二___|        |  .(・∀・ ) |         \ ̄ ̄   _/
               `──\     / ¶⊂¶⊂  )|           / ̄| ̄ ̄ノ
                    \_   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        __/   `─ 、
               / ̄ ̄ ̄/ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./ ̄ ̄ ̄ / ̄|
  >>77777777777777777777777(◎) ̄) ̄| ̄| ̄/_____/  .|
             |____|_____/.(◎)_) .|  | .|____|__|
             \____\_____/ |__.|__/  \____|___|
                 ∠____ゝ__|         <___|__|
360坂東:03/03/26 14:54 ID:???
ていうか、すべてを読んだほう(見る?)がいいですよ
361名無しだョ!全員集合:03/03/31 10:28 ID:jnfv5F5w
そういえば、ダウンタウンはよくマジカルのパロディやってたな。
最初に出てきたのは1991年スペシャルだったと思うけど。
362名無しだョ!全員集合:03/03/31 10:34 ID:???
仕事といえ、マジカルバナナはキツイでしょ。
363名無しだョ!全員集合:03/03/31 10:57 ID:Kr7t0iKA
ダチョウ倶楽部が檻の中に無理矢理ぎゅうぎゅう詰めにされたのはワラタ。
364名無しだョ!全員集合:03/03/31 22:55 ID:yTRRKSw0
この前漫才で「マジカルバナナの山崎千里動きすぎ」って言ってた
あれは正直ひいてた
365名無しさん:03/04/02 18:05 ID:XdeJoQ6N
所さん、マジカルスキャナで「カリフラワー」という名前が出てこず、「ブロッコリーの白いの」と盛んに言ってた。
366名無しだョ!全員集合:03/04/02 18:08 ID:Hzv6LMH4
末期最高というやつはいないのか?(藁
367名無しさん:03/04/04 12:02 ID:???
>>108 大喜利じゃんw
>>133 ブロッコリーの白いのって言ってたよな。正解でいいじゃんと思った
>>295 ヌードル!

マジカルは視聴率優先主義の先駆の番組だったな。
ま、漏れはその原因は、TVおじゃマンボウの視聴率ランキングと思っているが。
368名無しだョ!全員集合:03/04/05 22:23 ID:???
漏れもミステリーがあった頃が好きだった。
激しく亀レスだが、グラニュー糖の容器に青酸カリの問題、
見た瞬間答えが分かった。
何のことはない、題名すら忘れたが
どっかの推理小説短編集で同じトリック読んだことがあったから。
どっかで見たようなトリックばっかりだったけど
それでも好きだったな〜
369名無しだョ!全員集合:03/04/15 11:56 ID:???
>>368
仲谷昇がいい味出してたもんね。
370名無しだョ!全員集合:03/04/17 08:06 ID:dIrGXQqB
飯島愛がマジカルバナナで放送禁止発言してたのが印象に残ってる
「吸うといったら○○○○♪」
371名無しだョ!全員集合:03/04/17 08:17 ID:???
>>370
○の中には何がはいるんだろう?
マイナス50点を食らったと思うが…。
372名無しだョ!全員集合:03/04/17 08:29 ID:LW8+go+P
>>365
ごくぼそまつたけもどき
373名無しだョ!全員集合:03/04/17 19:31 ID:6f+GMMXW
age
374bloom:03/04/17 19:36 ID:nl0tvgFu
375名無しだョ!全員集合:03/04/17 19:44 ID:???
吸うと言ったらシンナー
376カール:03/04/17 23:55 ID:LVJuLHh6
所さんが990点で終えた(二回あった)時のリアクションは大爆笑。
自分の履いてた靴を床に叩きつけたり、やけになってたり。
377名無しだョ!全員集合:03/04/19 19:49 ID:K40hOAHR
クイズで頭を鍛えよう!
378山崎渉:03/04/19 23:51 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
379名無しだョ!全員集合:03/05/03 00:03 ID:puOx0V0L
>>376
所が1000点に届かない低い得点を他の人があてたときは握手してたYO!
380名無しだョ!全員集合:03/05/03 00:16 ID:???
たしか、トップを取った回数では所がダントツだが
一回の放送で得た得点で一番高かったのは
千堂あきほかラサール石井だったような???
381名無しだョ!全員集合:03/05/06 15:56 ID:05LHe8cy
この番組最終的には運動番組になったから嫌い。
途中がよかった、所さんVS山崎千里が一番燃えた。
382名無しだョ!全員集合:03/05/06 18:18 ID:???
ビデオ出ねえかなぁ
383名無しだョ!全員集合:03/05/06 19:08 ID:???
所はマジカルのレギュラーだった時までがピークだった
今では層化(変え文字)の力でテレビに出てられるって叩かれまくりだし。
384名無しだョ!全員集合:03/05/07 22:52 ID:VV3e//er
初期の推理クイズやサーモグラフィを使ったクイズ、
あるなしクイズの頃が面白かったなぁ。
日テレの黄金時代だった。

末期のゲーム感覚になってから見なくなった。
385名無しだョ!全員集合:03/05/08 23:23 ID:???
もう一度初期〜中期がみたいな。
386名無しだョ!全員集合:03/05/17 15:46 ID:cJieJB6i
最初は問題を視聴者も一緒に考えた番組だった筈・・・。
ところが後半は、番組内の出演者だけが楽しんでいる番組になってしまった。
てか変なお笑い番組化してしまった。
砂でぴったり10Kg とか できるできない とか。

387名無しだョ!全員集合:03/05/17 21:12 ID:???
>>386
はげどー

初期のマッチ棒をできるだけ動かさず???にしなさい。とか
不正解でも普通では考えられない回答すると特別に50点?とかヨカッタよ。

土曜8時の頃が1番熱かった。
388提供:名無しさん:03/05/18 13:24 ID:u1Iq3Hia
そういえば所さんがエラー行く前にもう990点だった回があったよね?
389名無しだョ!全員集合:03/05/18 18:04 ID:???
あった、あった。それで坂東さんが、
「8人のパネラーに対してエラーは7つしかありませんから、
他の皆さん方はどんどんお押しください」とか言う。
390提供:名無しさん:03/05/18 21:59 ID:u1Iq3Hia
あと1000点到達者が定岡と所の2人の時もあったね。
そのときは定岡がエラー行く前に990点で所は940点だったね
391名無しだョ!全員集合:03/05/19 12:30 ID:???
伝言バトルで高得点が出た回だね。
たしか俵、山咲も加えた4人に1000点の可能性があった。
そのせいか、以後は伝言の獲得点数が減ってしまったが。
392名無しだョ!全員集合:03/05/26 01:45 ID:MXWNE49n
記憶に残っているコト。

マジカルインスピレーションにて
頭に「う」のつく細長いもの。加藤紀子だけ「う○こ」他は皆「うどん」
これは笑えた。

ラサールと板東が○○山は存在するとかしないとかでもめ、
結局、ラサールが減点、寛平が初優勝したことがあった。

スペシャルで面白かったのは所チームVS板東チームの対抗戦。
所チーム→板東チームに出題したあるなし問題で映像の中の最後で所が
「あ、板東さん落ちてる〜。」は笑った。
393gh:03/05/26 01:48 ID:6xJopZd+
ゆmんgh
394名無しだョ!全員集合:03/05/26 08:35 ID:MNrdTbV6
頭に「ち」のつく毎日さわるもの
って皆何て答えたっけ?問題しか覚えてない。
395動画直リン:03/05/26 09:41 ID:T2lVXZcn
396名無しだョ!全員集合:03/05/26 20:49 ID:MXWNE49n
>>394
一人だけ「ちち」、あとは「○んちん」。
「○んちん」と言った千堂あきほは、
「恥ずかしいけど言ったわよ!!」
とか言ってた記憶がある。
397名無しだョ!全員集合:03/05/26 20:50 ID:QZNUX14i
398名無しだョ!全員集合:03/05/27 11:04 ID:h+/Lucda
漏れは江川卓の「競歩」の絵にワラタ
お題が「スポーツ」だったから何とか伝わったが
399名無しだョ!全員集合:03/05/27 14:52 ID:???
>>398
なんか点線を描いていくようなやつかw
400山崎渉:03/05/28 12:45 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
401名無しだョ!全員集合:03/05/31 12:10 ID:+Up6jGs2
titi
402名無しだョ!全員集合:03/06/07 22:17 ID:q1Ttx5Jc
  ときに弟者、「あ」で始まり
 「ん」で終わるものと言えば?
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  アンドロメダ星雲、アミノ酸、アクリル酸、アイロン
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  アドバルーン、あかん、あんパン、ALONE 他
    /   \     | |  
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ マジカル / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
403名無しだョ!全員集合:03/06/07 22:18 ID:q1Ttx5Jc
>>402 だけど...

加藤紀子が出演した頃、マジカルシャウト内の「飛び石クイズ」があったな。
最初、加藤がゆっくり答えて正解していたが、2回目で同じ手を使ったら
突然問題文が消えて「うわっ、最悪」(だっけ?)とか言って強制的に不正解
になったのが笑った。

後、クソガキ、クソガキ・・・・と連発して不正解になったものもあったけど、あれって
どんな時だったかな・・・・。
404名無しだョ!全員集合:03/06/08 15:13 ID:7DcszY4N
ミステリー劇場、もう1回見たいなー。
405名無しだョ!全員集合:03/06/08 19:01 ID:???
ミステリー劇場は時代が早すぎたな・・・。もう数年遅くやってれば近代知とかコナンの
推理ブームに乗れたかも。いやそうなったら主役は中谷探偵じゃなくてジャニーズとか
になるんだろうな(w
406名無しだョ!全員集合:03/06/08 20:29 ID:???
>>403
く○が○たからお○そう○

加藤「くそがき、くそがき、ええと、くそがき・・・」
永井「まあ、この時点で間違ってますけどね・・・。」(不正解のブザー鳴る)
407名無しだョ!全員集合:03/06/08 21:32 ID:32zIZE0W
  ときに弟者、「さ」で始まり
 「ら」で終わるものと言えば?
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  流石だよな俺ら。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i 
    /   \     | |  
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ マジカル / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
408所沢ジョージ:03/06/11 22:06 ID:???
所が最後の間違いクイズで300点が出たらマジカルミステリーツアー獲得だったのだが、結局所は一番難しい間違いを解答した。指数は一瞬300と出ていたが、290になった。もちろん所は990点になってしまい、幻の1000点となってしまった。
409名無しだョ!全員集合:03/06/14 13:00 ID:R5A74N+c
「マジカルしまった アクションヒント」は答えを教えてもらっているに違いない。
よく答えを隠して挑戦してみたが、明らかに分かりづらいジェスチャーに
回答者が軽々答えていく。

マジカルシルエットは論外。すぐチャンネル変えた。

410名無しだョ!全員集合:03/06/14 18:12 ID:YgFZZBY4
☆巨乳☆佐藤江梨子お宝画像☆(;´Д`)ハァハァ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1054917920/276
411名無しだョ!全員集合:03/06/14 23:45 ID:L0tkujtB
ステレオゲームのジェスチャー版(コーナー名忘れた)とか、
おーちたおちた なにがおちた とか、
マジカルシャウトもそうだけど、
複数もしくは全員で点取るのっておかしいよね。どう考えても。

以前の問題は、点を引き離したいとか追いつきたいから、がんばって我先に
答えてデッドヒートがあったけど、こういうやりかたしてから誰が一番
優れてるのかわからん。
イラストやジェスチャーで後ろに伝えていくやつなんか、明らかに戦犯のやつでも
みんなと平等に点取れるし。
412人間の商品化、全体主義への一歩:03/06/14 23:46 ID:2gJaaRmH
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その2●●●http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
864 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/25(金) 02:10
>>860
856じゃないけど、盗聴/盗撮は、トイレの音や、自分の過去、
今日その日思いついた事、買ったもの、自分の体までネタですよ、気持ち悪いですよ、
本当に大変だから、気軽にそう書かない方がいいですよ。(マジレス)
(笑)って冗談のように書く時あるけど、別に気楽な気持ちで書いているんじゃ
なくて、悲しい事を楽しく表現する事で、重い気持ちを無くしたいんです。じゃないと、体にくるから・・・

710 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 19:44
>>709
だから、気が付かなきゃ良かったのに。
気が付いたから、メディア総出でお前らを精神病者か自殺に追い込もうとしてたんだ。
ゴミとか野良犬とか言ってやったろ。それでも生きてるお前らはよほど神経が図太いんだな。
演技もいい加減疲れたらしな?。仕方ないよ自分達が悪いんだから。

だとよ。
413名無しだョ!全員集合:03/06/15 17:39 ID:???
>>411
マジカルポーズもシャウトも、点は優勝者しかもらえないので
それには該当しないと思うが。

伝言については同意。
でも、伝わった人しか点数が入らないルールだと、
並び方で不公平が生じてしまうしな。
414411:03/06/15 23:23 ID:WfxhCVWq
>マジカルポーズもシャウトも、点は優勝者しかもらえないので
それには該当しないと思うが。

そうでしたね。
シャウトに関しては、スペシャル版のときの事を書いてました。

ちょっとマジレスしますと、マジカルバナナ以降のこの番組は、
視聴者が入り込める余地がなくなったと思う。
基本的にクイズ番組ってのは解答者と一緒に視聴者も考えられるものだと思ってる。
それが、パーティーゲーム形式になると視聴者は人が楽しんでるのを傍観すること
しかできない。バナナも、次の解答を考えるには時間が短すぎるし。

個人的に、多湖輝さんが好きで、その人の監修が最初のころはあった。
だから、問題も凝ったものが多くて楽しかったんですが・・。
415100人に1人の脳障害:03/06/17 15:21 ID:???
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html
416名無しだョ!全員集合:03/06/18 18:48 ID:???
>>396
ビデオが出てきた。
出演:所−千堂−北野−飯島愛−SMAP(香取)−早坂−松村−寛平
マジカルインスピレーション:第3問;パネラー席に飯島、寛平、香取、千堂。
森:あたまに「ち」のつく毎日さわるもの
(飯島、板東を見焼けてにやける)
板東「なんですか?僕を見なくていいんですよ」
永井「飯島さんと香取さんが目を合わせてますが?」
寛平「こんなん、いいんかなぁ?!」
千堂「え〜?!そっちにいってんの?!」
板東「いいですね、あきほちゃん!いきますよ、せーの!」

千堂「ちんちん!」
香取「ちんちん!」
寛平「ちんちん!」
飯島「ちち!」
(千堂、興奮してしまう)

飯島「私もちんちんだと思ったんだけど、だけど、いわないと思ったんだも〜ん」
千堂「私はどうなるのよ!言ったわよ!一生懸命!」
板東「あきほちゃんが毎日さわったら怖いですよね」
千堂「怖いよね!」
417名無しだョ!全員集合:03/06/18 18:49 ID:???
>>414
なまじバナナでレート取れてしまったからね・・・。
418名無しだョ!全員集合:03/06/25 21:52 ID:s+51uh3i
>>366
たぶんいないと思うよ(w
419名無しだョ!全員集合:03/07/10 02:48 ID:???
あ〜、とにかくもう一回見たい!
スカパーとかで再放送してくれないかな。
420名無しだョ!全員集合:03/07/11 07:12 ID:???
重複スレが立ったのでage
421名無しだョ!全員集合:03/07/12 15:36 ID:+Ql2F3D7
>>413
シャウトは1問正解50→2問正解100→3問正解200

・・・・・と倍々になり、10問全問正解で51200点取れるルールの時があったな。
(ただし、お手つきした時点で増え分は全て没収)
422 :03/07/13 10:19 ID:Ry1MnO3N
あれでもし51200点とったらどうなってたんだろ。
ショーバイみたいに得点表示は9999ってするつもりだったのだろうか
423名無しだョ!全員集合:03/07/13 10:43 ID:???
正確には25600点(10問)と102400点(12問)。

有名人の名前に関する問題で
思わず「知らんがな」と言ってしまった和田アキ子。(知らないなら黙っていればいいものを)
そのために積み上げた100点を失い、最終的にその100点の差で優勝を逃してしまった。
424名無しだョ!全員集合:03/07/13 21:04 ID:???
懐かしい……。加藤紀子って見なくなったな、そういや。
425山崎 渉:03/07/15 11:26 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
426名無しだョ!全員集合:03/07/20 13:54 ID:ieoW5BpL
緊急浮上
427名無しだョ!全員集合:03/07/20 14:15 ID:???
Y本興業のF井隆ら6人が名誉毀損で2ちゃんねるを告訴
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1058512767/12
428なまえをいれてください:03/07/22 12:57 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
429名無しだョ!全員集合:03/07/22 23:55 ID:dZXb+nP9
た び こ の き ぶ ん さ

お た く  し ご と つ ら い の
430あぼーん:あぼーん
あぼーん
431名無しだョ!全員集合:03/07/26 18:25 ID:/xIjuFaX
age
432名無しだョ!全員集合:03/07/26 18:46 ID:8EdZFMzg
マジカルコインの時に、
所さんがVTR始まる前にいきなり押して、板東がびっくりしたが
当てずっぽうだと呆れ顔をして、「はい、所さんどうぞ」と言い
「こいのぼり」と言って正解した。会場はすごい歓声。板東も目が点だった。
5月の放送だったから、所さんの勘が当たったんだろね。
433名無しだョ!全員集合:03/07/27 01:02 ID:???
最後には子供向けのお遊戯みたいな感じで嫌だった
434名無しだョ!全員集合:03/07/27 23:25 ID:g2xtg/EX
>>432
シャッフルクイズのときも
「人名です」の画面で所さんが正解してた。
435名無しだョ!全員集合:03/07/29 01:35 ID:0i6ZOTJd
この番組のパターンとしてだいたい3つに分かれ
 ア、個人戦のいわゆるクイズ(早押し系;シャウト除けば初期中心)
 イ、パーティーゲーム系(バナナ・チェンジ・覚えてしりとりetc;中期)
 ウ、単なる遊び(砂で○○kgとか,コンピュータゲームなど;末期)
アは問題なく面白い
イは視聴者が一緒に楽しめない(>>414)とも考えられるけど
バナナとか覚えてしりとりなんかは結構子供の間ではブームになったのでよかったと思われ
ウはボツ。マジカルも終わりと思った
436名無しだョ!全員集合:03/07/29 12:07 ID:???
末期のビデオを発見した。

「新クイズ・マジカルど真ん中」
ダーツの矢を4本、床に置かれた的に上から落として全て命中したら成功。

どこが新「クイズ」なのか・・・
437 :03/07/29 14:16 ID:l6j/ayU7
初期のマジカル(書き問題、ミステリー劇場の辺り)は地味だったけど、
やはりあの頃が一番良かったと思う。
438名無しだョ!全員集合:03/07/29 14:26 ID:A3GuHo7g
マジカルバナナもブームを呼んだが
クイズというよりゲームだったからな・・・
439名無しだョ!全員集合:03/07/29 14:57 ID:???
後期でも伝言バトルとかは好きだったけど

末期は本当につまらなかった
なんか次から次へといろんなクイズを乱発して
とくにマジカルシルエットが嫌いだった。
視聴率が悪くなって当然だと思った・・・
440名無しだョ!全員集合:03/07/29 23:39 ID:xhbkQ9Vs
>>432
二本撮りだったのかその前の放送でもいっていた
とにかく初期で復活してほしいな
441名無しだョ!全員集合:03/07/30 00:18 ID:???
ガイシュツかもしれんが、山咲千里のマジカルバナナの時の
リズムの乗り方が、キモかった。
442名無しだョ!全員集合:03/07/30 01:26 ID:dpkzHIe1
>>441
おお〜意見があいますね
443441:03/07/30 02:02 ID:???
>>442
あれれ、やっぱり!!
ずっと思ってたんです。
こう、手を・・グリングリン、あグリングリン、あそれグリングリン、
みたいな。あ〜〜〜〜思い出しただけで、キモーーーー(°へへ°)

444名無しだョ!全員集合:03/07/30 02:20 ID:???
マジカルチェンジ好きだった。
445名無しだョ!全員集合:03/07/30 18:34 ID:aDFFkYbU
>>444
二文字変える「スペシャルチェンジ」もありましたね。
かえって簡単になってるような…?
446_:03/07/30 18:36 ID:???
447名無しだョ!全員集合:03/07/30 18:41 ID:ZaFZwCVz
本日の無料ムービーはホットラインストーリー33と本物!!!素人 2 みゆき1?才
の二本です。素人ハメ撮りならやっぱりここ
http://www.cappuchinko.com/
448名無しちゃん:03/07/31 19:56 ID:FhTTQpix
俺も土曜時代は好きだった。
木曜の7時55分スタートになってからつまらなくなった。
フライングスタートを乱発させるきっかけを作ったのも、この番組。
449名無しだョ!全員集合:03/07/31 21:24 ID:???
大マジカルでクイズ問題のVTRになった番組

ズームイン!朝
早見優のアメリカンキッズ
ルパン三世
巨人の星

他になにかあったっけ・・・
450名無しだョ!全員集合:03/08/01 01:07 ID:aB4jD5Wh
>>449
「YAWARA!」があったな…
451名無しだョ!全員集合:03/08/01 06:01 ID:p3C2I29f
一回、俵幸太郎がダチョウ倶楽部に、
「目障りだ!!」とか言ってキレたことなかったっけ?
452 :03/08/01 10:21 ID:URa/0SEN
マジカルシルエットが始まった時はもうマジカルはもう終わるな…。
と思った。
453名無しだョ!全員集合:03/08/02 01:55 ID:???
マジカルシルエットってどんなんやったっけ?
アップダウンクイズのシルエットクイズみたいなもん?
454ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:22 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
455ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:23 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
456名無しだョ!全員集合:03/08/02 12:33 ID:1GXVFpUM
>>453
4人がシルエットで登場し、問題となっている人(たいていゲスト)
が何番の人なのかを質問によって当てるゲーム。
身長とかで判らないようにオレンジの布をまとっていた。
4番の人はたいてい明らかに違うと判る人が入っており、ほとんど3択問題であった。
(正解が藤谷美和子のときはは4番に入っていたが)
偽者の3人のなかに間寛平がいるときは「アヘアへといってください」と質問すれば見破れたので意味なかった。
457 :03/08/03 21:12 ID:qxliUYP1
イラツキルーレット廃止後のセットまで4枠って水色だったのに、その後の上下ボックス移動型のセットになってから4枠が緑色になったよね。
末期のセットになってから4枠(5枠)がまた水色に戻った。
なんでなんだろう?
458名無しだョ!全員集合:03/08/03 21:59 ID:t9vHs1Wu
関連して色の変遷。右から
初代:青(青紫に近いが。以後同じ)、黄緑、赤、黄、緑の五枠。
二代目(オリ導入後):青、黄緑、ピンク、水色、黄の五枠。
三代目(ミステリー廃止後):青、黄緑、ピンク、水色、黄、橙の六枠。
四代目(上下移動型化):青、黄緑、ピンク、青緑、黄、橙、紫の七枠。
※ただしいつのまにか左端に赤が加わり、八枠に。
五代目(末期):4代目と同じだがやや色が明るくなる。途中で枠が2回増え、右端に濃い赤、緑が加わる。
このころはほとんどこの枠を使わなかった。

>>457さんの話はたぶんこの五代目になったときの全体的な色の変化によるものかと思われ。
459_:03/08/03 22:00 ID:???
460 :03/08/04 09:11 ID:fpcek5+n
>>458
3代目って途中から紫が加わったよね。(2回だけ使用)
461名無しだョ!全員集合:03/08/04 15:14 ID:qoNJtXtH
>>460
視聴者代表の小学生が加わったため。
462名無しだョ!全員集合:03/08/09 20:10 ID:2naAkpuP
「頭に「は」の付く、痛いもの」 で、

加藤紀子が元気よく「ハリソン・フォード!」と答えたのには笑った
463名無しだョ!全員集合:03/08/09 20:22 ID:eLmQxM3V
ブルマ姿の可愛らしいロリ少女が体育倉庫でなにやら怪しい動き!
物凄くでかいオッパイをぷるんぷるんに揺らしながらハゲオヤジにバックから突かれます。
最後のオナシーンではなんととうもろこし挿入!
ブツブツで気持ちいいんでしょうね。
無料ムービー観てね。
http://www.pinkfriend.com/
464直リン:03/08/09 20:28 ID:nrbI1e3m
465名無しだョ!全員集合:03/08/09 20:44 ID:Tu9NJLvL
★おまんこナビ登場!!★日本の美しきオマンコ検索はココ!!
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
466名無しだョ!全員集合:03/08/13 13:43 ID:YN6HiV+o
マジカルシャウトの「〜を思い浮かべてください」は、
ほとんど十回クイズのパクリだと思う。
467名無しだョ!全員集合:03/08/13 23:47 ID:yPaFKRRP
十回クイズってもともとオールナイトからだったっけ?
468名無しだョ!全員集合:03/08/14 02:51 ID:ibTfm/3f
☆★☆★ 海外サイトだから安心無修正 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 本気汁丸出しのお○○こが! ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 2日間無料丸見え体験実施中 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ ↑ ↑
これって2日間ダウンロードしまくって
そのあと解約すれば全然タダじゃん?
469名無しだョ!全員集合:03/08/15 20:44 ID:UIjLwWb9
○禁ワード回避で、「リカちゃん人形」としつこく解答してたらある日○禁ワードに追加されちゃってた
ってことがあった気がする…
470山崎 渉:03/08/15 21:07 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
471名無しだョ!全員集合:03/08/16 17:04 ID:lVmELEAU
しりとりのとき
「新宿」がお題で所さんが一発目に答えた「九十九里浜」が
即マル禁ワードだったってことも。
472名無しだョ!全員集合:03/08/18 18:44 ID:SbwjXK/u
マジカル頭脳パワーファンサイト
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/5394/

かなり詳しいよ!
473名無しだョ!全員集合:03/08/26 05:37 ID:OkFteeQJ
>>147
「暖かそう」
「あっ、高そう」
「あったか、そう」
474名無しだョ!全員集合:03/08/26 21:42 ID:5Jab8Nb/
>>473
その答えも悪くないが正解は
「暖かい」
「あっ、高い!」
「在ったかい?」
なのでつ。別解といえば・・・

酔っ払いのサラリーマンがバナナの皮で転んで「XXXXX」
デパートの衣料品売り場でベルトを探している男性に店員が「XXXXX」
で、間寛平の答え。
「ここ打撲」と「ここだ、ボク!」
激ワロタ。
475名無しだョ!全員集合:03/08/27 16:05 ID:???
>>469
それは春のスペシャルで見事に今田耕司が引っかかりました。
「リカちゃん人形」の「う」を言う前に(禁)ワード!!のテロップが出ていました。

>>462
加藤紀子は珍回答多かったなあ。
476名無しだョ!全員集合:03/08/28 00:39 ID:xeZDR9LL
>>474
正しい答えは
「ここで滑るとは…」
「ここです、ベルトは」
477名無しだョ!全員集合:03/09/02 23:18 ID:5oiOeKy5
>>115
亀レスだけど、CTスキャナは拡大じゃなく断面映像。
ところで、3Dデジタイザーに重量表示がついたのはいつからでしたっけ?
478名無しだョ!全員集合:03/09/03 11:33 ID:???
いろんな番組が集まるSP番組で
たけしがヘッドホンを耳に当てずに、オデコに付けてたのを見て
激しく笑った記憶がある。
479名無しだョ!全員集合:03/09/03 14:52 ID:Rxcxsasb
マヂカル
480名無しだョ!全員集合:03/09/06 00:11 ID:???
>>477
確か、「マジカルアナライザー」になったとき。
物体の音も加わった。
481名無しだョ!全員集合:03/09/06 21:30 ID:JOoWFl1y
age
482名無しだョ!全員集合:03/09/09 07:24 ID:???
なつかしい・・・後半は糞だが。
483名無しだョ!全員集合:03/09/09 19:02 ID:9Vsv7pp6
>>472
番組で出題された問題が、ほとんど載ってるね。
484 :03/09/09 21:21 ID:pgunpoGh
加藤紀子が自分の名前言ってマル禁ワードになったのにはワラ田。
485名無しだョ!全員集合:03/09/10 15:45 ID:oYQ/C3nz
マジカルミステリー劇場の音楽
当時は怖かったなー
486名無しだョ!全員集合:03/09/10 19:23 ID:???
マジカル末期のどうしようもなさが伊藤家の食卓から物凄く匂ってくる罠
487名無しだョ!全員集合:03/09/10 21:06 ID:???
鬼瓦警部!!
488名無しだョ!全員集合:03/09/15 18:21 ID:AMkxf2yV
ところでタイトルの「卍」って、「マジ」っと「マンジ」をかけたの?
489青森市民歴26年目:03/09/15 21:40 ID:10bazYg/
坂東英二も○禁ワードに入っていた。
490名無しだョ!全員集合:03/09/18 14:38 ID:GeBBY3iQ
仮にスペシャルで復活してもバナナみたいなパーティーゲームで終わるんだろうね。
初期の頭をつかう問題をもう一度やってみたい。
491名無しだョ!全員集合:03/09/19 06:30 ID:???
木曜に移ってから殆ど見なくなったな
木村優子のいた頃の雰囲気が好きだった
492名無しだョ!全員集合:03/09/20 00:37 ID:SZk+xIZf
何と言っても後期、全員の発言ほとんどテロップに出してたのが気分が悪くなってた。
マジカルバナナもチェンジもそうだが、下に「リズムから外れた、アウト」って出すのも何とかして欲しかった。
視聴者はそこまでバカじゃない。

初期が良かったな。毎回所ジョージが万年筆もって帰ってた頃が。
493名無しだョ!全員集合:03/09/20 11:59 ID:???
後期はゆとり教育の弊害が垣間見えた
494名無しだョ!全員集合:03/09/20 12:51 ID:???
所さんは仁君人形とスーパー仁君人形を坂東さんに見せ、
点数を倍にさせようとしたのはワロタ。
495名無しだョ!全員集合:03/09/20 13:04 ID:yoS6An0B
ミステリー劇場が看板だった、初期が一番好き。
496名無しだョ!全員集合:03/09/20 13:16 ID:95Q2l/ow
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
497名無しだョ!全員集合:03/09/21 03:01 ID:???
BS日テレで再放送キボン
498名無しだョ!全員集合:03/09/30 21:32 ID:nobnw/Gg
499バスターズ書記:03/10/02 22:03 ID:5OLeDvzU
やっぱり所さんはマジカルで最強だ
500バスターズ書記:03/10/02 22:10 ID:5OLeDvzU
バナナとチェンジをやっていた頃がおもしろかった
501バスターズ書記:03/10/03 19:10 ID:BlMd8XGj
あるなしクイズも大好き
502名無しだョ!全員集合:03/10/03 19:33 ID:tGxHq7Ja
503名無しだョ!全員集合:03/10/03 19:41 ID:???
>>502
重複スレ立てんなよ
504名無しだョ!全員集合:03/10/04 19:46 ID:???
>>94
私は何かのTV番組で収録時間が長すぎ。みたいな事を言っていたのを覚えています。
懐かしいなぁ。
505名無しだョ!全員集合:03/10/05 23:50 ID:cMs51jBs
あるなしクイズで所が1ターン目で答えがわかるのは天才的なんだけど。
IQが高すぎるんじゃないか。
506名無しだョ!全員集合:03/10/09 00:01 ID:???
>>494
スーパー板ちゃんを作って持ってきたんじゃ
なかったっけ?
507名無しだョ!全員集合:03/10/09 12:40 ID:yrfngygU
扇動空き補って最近、みないよな。
508名無しだョ!全員集合:03/10/09 20:47 ID:N1NiYarV
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

509名無しだョ!全員集合:03/10/09 21:49 ID:9RkkOFKU
>>507
芸能界引退したはず
510名無しだョ!全員集合:03/10/09 22:25 ID:QCb0Yvj2
番組が「お遊戯」化してから、急に見る気が失せた。特に、マジカルバナナの
影響が大きいかな、あと、所ジョージが番組を降りたのも大きいな、
見なくなった理由。
511名無しだョ!全員集合:03/10/10 20:36 ID:bwOWN4vt
>>510
俺はマジカルバナナまでは良かったと思う。頭を使う映像クイズの
息抜きになっていたと思うので。
ただ、番組全体がそっちの(リズムに合わせて何かをするゲーム)の方向を
向きだしたからおかしくなったというのが俺の感想&見なくなった理由。
512名無しだョ!全員集合:03/10/11 14:01 ID:???
番組の最終回でランキングされたクイズベスト20

第1位「マジカルバナナ」
第2位「マジカル伝言バトル」
第3位「マジカルシャウト」
第4位「あるなしクイズ」
第5位「エラーを探せ!」
第6位「マジカル超ぴったり」
第7位「マジカルポーズ何が落ちた?」
第8位「マジカル可能?不可能?」
第9位「マジカルイマジネーション」
第10位「マジカルミステリー劇場」
第11位「さかさま指令」
第12位「有名人を探せ!」
第13位「マジカルものまね動物園」
第14位「シャッフルクイズ」
第15位「マジカルメリーゴーラウンド」
第16位「いじわる実験室」
第17位「マジカルスキャナ」
第18位「マジカルインスピレーション」
第19位「マジカルチェンジ」
第20位「立体文字クイズ」

ここのスレでは悪名高い後期の頃のクイズ(というよりゲーム)ばかり
513名無しだョ!全員集合:03/10/11 22:55 ID:???
マジカルバナナで所さんが自分の番ごとに付けヒゲとかを付け替えてて
あるとき付けヒゲを付けるのに夢中になってて自分の番に気づかなくてアウトになったのにワラタ
514名無しだョ!全員集合:03/10/12 16:41 ID:YQAxfKnR
>>509
そうだっけ?NHK教育で最近見たぞ。
結婚はしたそうだが。
515名無しだョ!全員集合:03/10/12 18:38 ID:???
>>509
拠点を大阪に移したから
もうマジカル終了以前からね
そのせいか、OA中は標準語だったのに
最終回では大阪弁剥き出しだった。
516名無しだョ!全員集合:03/10/14 07:27 ID:RYEiHFew
船頭さん、大阪の番組でレギュラー持ってますよ。
今は大阪弁全開ですが、すごくあってます。
517名無しだョ!全員集合:03/10/14 17:28 ID:bPXiqZS5
>>515 標準語→共通語 言語の勉強をし直せ。
518名無しだョ!全員集合:03/10/15 22:04 ID:???
>>510に賛同
519名無しだョ!全員集合:03/10/16 11:09 ID:GDW/FG/V
復活スペシャル、所ジョージは映像早抜けクイズ、
出題前正解1つを含むALL頭脳指数100だったっけ。確か。

たまに話題に出る推理クイズの青酸カリの時、
最後に所ジョージが文句をつけたため、実験して見事成功。悔しがってたなあ。
にしてもアレはやっぱり頭脳指数180じゃないわ。210でよかったかも(w

>>506
初めての時はスーパー板ちゃんを作ってきてた。
だがその次に登場した時は、スーパー板ちゃんの後に、
TBS純正スーパーひとし君人形を出してきて板東目がテン。
「どっから持ってきたん?」とかなり焦ってたのがワラタ。
520名無しだョ!全員集合:03/10/16 19:13 ID:???
所ジョージは神
521名無しだョ!全員集合:03/10/19 11:14 ID:++cKr0N4
所さん最強
522名無しだョ!全員集合:03/10/20 07:52 ID:???
「毒リンゴでカレン死ぬ」が中学生くらいまでトラウマになってた。
523名無しだョ!全員集合:03/10/20 22:09 ID:???
「エラーを探せ」で、頭脳指数が1桁の時代って、いつまでだっけ?
これがなくなってから見なくなった気がする。
ちょうど、所が引退したのと同じ時期だと思うが。

田原こうたろうが頭脳指数1だったときの表情が、
未だに忘れられない。
524名無しだョ!全員集合:03/10/20 22:42 ID:???
>>523
1992年9月5日〜1993年8月7日
参考…「番組スタッフ黙認ファンサイト」
525名無しだョ!全員集合:03/10/21 00:23 ID:YF8jyDWm
エラーを探せで片方はサンタクロース、もう片方がでかでかと
タワラ これは忘れられない。 

あのころは本当に土曜八時が楽しみだった。
526名無しだョ!全員集合:03/10/21 00:53 ID:EoFG4XRc
右から所、仙道、俵、ゲスト、ゲスト、カンペイ時代が
一番好きだ。
マジカルスキャナ最高!CTスキャナ、3Dデジタイザー、
サーモグラフィーとかの音楽がいい雰囲気だった。

後期になるともはや「マジカル」でも「頭脳」でもな
いし。
527名無しだョ!全員集合:03/10/21 01:43 ID:WBZS1fpN
番組末期の頃は、随分司会の板東英二は、ずっと横柄で傲慢な態度していたように見えた。
初期の頃は、笑顔が多かったり、解答者に対して普通の対応をしていたのに、
だんだん板東はいつも怒ってばかりいたり、解答者をバカにするようになった。
(まあパネラーもバカな解答しているからなんだけどw)
でも末期の頃の板東英二は、解答者と番組を楽しもうとする気持ちが全く無かった。
TVで見ていて、あの板東の態度に腹立たしく思う事が何回もあったな。
それ以降毎週見ていた「マジカル頭脳パワー」を見たいと思わなくなった。
そしたら、番組終了のニュースが...w
やっぱりこの番組が無くなったのは、司会者の板東の質が悪くなったせいもあるんじゃないかな?
528名無しだョ!全員集合:03/10/21 01:59 ID:WBZS1fpN
あとマジカルチェンジでおかしいなと気になったことが。
清水圭が「みいら(ミイラ)」→「みいる(見入る)」に、
V6のカミセンが「おかし」→「おかや(岡谷)」と、
きちんと意味のある名前に変えているのに、失格とされた。
何故なんだろう??
どうやら「本人が意味も知らないで適当に一字変えただけだから」という理由らしいが。
529HC:03/10/21 07:08 ID:???
>>528
「見入る」は不明だけど、「岡谷」は地名は原則だめという
(暗黙の)ルールがあったからじゃないのかな?

近畿って単語は頻出していたのに、画面はいつも魚のキンキだったし。
(というか、それで初めてそんな魚がいることを知ったのでした)

530名無しだョ!全員集合:03/10/21 08:46 ID:WBZS1fpN
>>529
そういや「みいる」は何故かスペースシャトルの「ミール」の映像が出ていたが...
何故「見入る」と解釈されなかったのか?
又、間寛平ちゃんは「さかい」→(大阪府堺市のさかい)と答えて問題無かった。
加藤紀子も「いわて」(岩手)と答えて問題無し。
寛平ちゃんや加藤がOKで、トニセンがダメなのは何故??

あと、「きんき」は一度だけだったが近畿地方の地図が出ていた事があったよ。
でもそれを答えた加藤紀子は、お魚の「キンキ」が泳ぐゼスチャーをしていた。答えがあってないw
531名無しだョ!全員集合:03/10/21 08:48 ID:WBZS1fpN
>>529
そういや「みいる」は何故かスペースシャトルの「ミール」の映像が出ていたが...
何故「見入る」と解釈されなかったのか?
又、間寛平ちゃんは「さかい」→(大阪府堺市のさかい)と答えて問題無かった。
加藤紀子も「いわて」(岩手)と答えて問題無し。
寛平ちゃんや加藤等がOKで、カミセンがダメなのは何故??
(トニセン→カミセンと間違えてました)

あと、「きんき」は一度だけだったが近畿地方の地図が出ていた事があったよ。
でもそれを答えた加藤紀子は、お魚の「キンキ」が泳ぐゼスチャーをしていた。答えがあってないw
532名無しだョ!全員集合:03/10/22 02:25 ID:???
「マジカルバナナ」で止めておけばよかったんだ。
「チェンジ」とか手を広げ始めたから駄目になったんだ。
533名無しだョ!全員集合:03/10/22 12:43 ID:jYO1caHh
早押し問題見たいなあ。
534名無しだョ!全員集合:03/10/22 20:45 ID:iJaW2bKU
>>533
「早押しマジカルシャウト」だったけ?
番組終了前の時なんか、このコーナーは特に板東英二が解答者をバカにしていた。
「これみたら分かりませんか?何故そんな答え言うんですか??」って。
このセリフそうとうむかついたなあ。何度も板東を殴りたくなったw

>>532
僕自身は「マジカルチェンジ」はどちらかといえば面白かったんだけど...w
ただ、一文字変えるパターンから、二文字、三文字に変えるパターンを作ったりとか、
マル禁ワードを作ったりとかで面白くなくなった。
二文字、三文字のほうが一文字変えるよりも簡単じゃない。
それにマル禁ワード作ったら、そこでアウトになってしまうし、変えたその言葉からどう変えるかが一番面白いのに、その楽しみも無くなる。
まあ、マジカルバナナのマル禁ワードもそうだったが。つまんなくなったなあ、番組終了前の頃は。
535名無しだョ!全員集合:03/10/22 21:01 ID:???
>>534
押したらシャウトできない。

それはそれとして、バナナやチェンジは番組に貢献したクイズだと俺は思う。
だが、長期にわたりそれを引っ張ることを考えたために、裏バナナとか
スペシャルチェンジなる二番煎じのゲーム、マル禁ワードを導入することに
なったのかと。
536534:03/10/22 21:12 ID:iJaW2bKU
>>535
失礼!シャウトは押しボタンは無かったな。
早く答えを叫んだ人でその答えが正解だったらポイントがつくんだったな。
あーバカバカw
537名無しです:03/10/22 23:20 ID:VhFtxcNA
土曜8時代の、EDのあとの
提供バックの時の、誰もいなくなったスタジオを2人で掃除してるシーンが何故か好きだったなぁ

それと、末期の頃は出演者だけで楽しんでるって感じだった。
ぴったり10キロなんて最悪
それと、ドライブのやつ「右と左によけるやつね」あぶなーい!って
538 :03/10/23 00:34 ID:4dVyzuPq
>>537は放置で
539名無しだョ!全員集合:03/10/23 00:52 ID:247ijDcc
ごみさんもつらかったんでしょう
540名無しだョ!全員集合:03/10/23 21:41 ID:???
俺、>>537に同意なんだけど、変?

>>539
マジカルを潰したのは五味だと考えているが。

五味って、広い世代に受ける番組”しか”作ろうとしないのよね。
クイズからパーティゲーム主体になったのもその一つだろうし、
テロップを多用して視聴者に分かりやすくする演出も然り。

余談だけど、某雑誌で五味が演出を務めるエンタの神様について
コメントを載せていた。内容は番組で若手芸人のネタにテロップを
出すことについてだ。氏曰く「放送時間がゴールデン(プライム?)だから
広い世代に面白さを伝えなければならない。よってテロップで説明を
加えている。(テロップ無しで)ネタをするのならば深夜でやれば良い。」

というような内容。(うろ覚えなので細かな内容ではないが、大筋は
このような感じ。)五味って、ネタの面白さよりも視聴率なのかな、と
改めて感じた。
541名無しだョ!全員集合:03/10/23 22:20 ID:???
>>540
そのゴミって奴がどんなやつか知らんけど、視聴者の心理ってもんを全然分かってないな。おそらく
自分は知的な特権階級の人間で、視聴者は知能の足りない馬鹿な連中だと思い込んでるんだろう。
視聴者の多くは多すぎるテロップを正直ウザいと思ってるのにね。
今人気のトリビアの泉なんて必要以上にテロップなんて出さない。もしこの番組をゴミって奴が手がけたら
司会やパネラーのセリフに逐一テロップをつけるんだろうな。(w
542名無しだョ!全員集合:03/10/24 19:32 ID:VXk5TnQ/
>>541
五味の現在の担当番組は歌の大辞テンとエンタの神様かな。
古くはマジカル、特ホウ王国や、日テレのクイズ特番も手がけていた。
恐らく、ショーバイショーバイも携わっていたはず。
この人、看板番組を作ることには秀でていると思うけれども、
「分かりやすい番組」の根底に「視聴者は馬鹿」という思想が
見え隠れしているんだよね。(←俺の偏見かもしれないが。)

参考になるかは分からないが、こんな話もあるのでよかったらどうぞ。

日本テレビの4時間クイズスーパースペシャル
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1025093166/77
543名無しだョ!全員集合:03/10/24 20:54 ID:+zr9EraM
>>542
歌の大辞テンもゴミって香具師だったのか。じゃ、もう終ったけど「週間ストーリーランド」もゴミが手がけてたんだな。
テロップの出し方とか歌の大辞テンとそっくりだったから。
「週刊ストーリーランド」は要所は番組の趣旨としては悪くなかったが、途中から同じシリーズの話ばかりだったり
してつまんなくなった。何よりスタジオでのパネラーの発言にいちいちテロップ出していてウザくてしょうがなかった。
発言にテロップを重ねるという手法はやり始めた当初は斬新で、今でも的確に使えば効果的なのかもしれんが、
逐一やられると「聞けば分かるのに何でいちいち字幕を出すんだ!?視聴者を馬鹿にしてるのか!?」って
気になる。それを気付かないなんて番組制作者として終ってると思うんだが。
544名無しだョ!全員集合:03/10/24 22:47 ID:???
>>542
ご名答。ストーリーランドも五味がP。今考えると悪くない企画だけど、
世にも奇妙な物語をアニメにしたような番組。ストーリーのパクリも
多かった。視聴者からネタを募集していたが、日本国民は皆、星新一の
ファンなのかと言いたくなるくらいショートショートなネタが(w

それに、テロップの意味も違うと思うんだよね。以前、某雑誌の立ち読みで
知ったのだけれど、初めて喋った言葉をテロップにした番組は
スターどっきりの寝起きどっきりだったとか。コーナーの性質上、小声で
喋らざるを得ないからマイクが音声を拾えない。よって、テロップで
カバーしたらしい。(嘘か本当かは分からないけどね(w)

話を過去ログにさかのぼると、俺はテロップの乱発やクイズの種類を
増やしたところがマジカル衰退の原因だと思うんだよね。それほど
面白くないクイズを過剰演出で面白く見せようとする魂胆が嫌。

これもかすかな記憶だけど、末期は様々なクイズを収録してあとで
面白かったところだけをつなげて放送していたはず。得点表示が
無くなったのはその辺が関係していると思われる。

過剰演出は企画がつまらない証拠なのかナー、と。以上、駄文でした。
545名無しだョ!全員集合:03/10/24 22:48 ID:???
>>542>>543
長文書いて凡ミス。
546名無しだョ!全員集合:03/10/25 06:28 ID:phGeE99J
>>544やっぱストーリーランドもゴミPだったのか。まあ、パクリについてはもともと「あなたの知っている面白い
物語を応募してください(=パクリでもいいからネタ送れや( ゚Д゚)ゴルァ)」って方針だし、実際番組の最後で
「今回のこの作品のネタ元は○○でした」って一応表示はしていたからいいとするけども。
それに見ていていくつか面白い作品もあったし。ただ、マジカルのミステリークイズと全く同じネタが使われてた
のにはワロタ。(w 被害者は棒のようなもので撲殺されたが、容疑者には凶器を隠す場所がない。どうやって
被害者を撲殺したのかって話。答えは大量の50円玉を束ねて棒状にし、それで撲殺したあと、その50円玉を
自販機で使って証拠隠滅したってやつ。ただマジカルの方では若い女性が犯人だったがストランでは
爺さんが犯人だった。(w
それと一番最初にテロップを使った番組については最近、日曜の昼にやってる和田アキ子の番組でも同じことを
言ってた。>ドッキリで小声で喋ったセリフにテロップ
そのときも和田アキ子も、「喋って分かることなのになんでいちいち字幕を出すんだか」って怒ってた。
547名無しだョ!全員集合:03/10/28 00:10 ID:w8ujsrXG
所さんがいた頃がどう考えても最高だった。
一見、所さんは強く、毎回TOPをとってつまらない感じがするのだが、
視聴者VS所 のような感じで所がマイナスとって「負けました」
ってしょぼんとするところが好きだった。
(坂東がズームイン朝にでて、所の負け色紙を自慢してたのも笑えたが。)
あと、肝心なところであと10点足らず、ミステリーツアー逃したことか。
履いてた靴を叩きつけたり、あーおもしろいよってやけになってたり
したなぁ。
今田になって正直終わったと思った。
548名無しだョ!全員集合:03/10/28 02:13 ID:???
(既出かもしれないけど) 所さんといえば、スーツにトップ賞でもらった
万年筆やらボールペンをびっしりつけて出たことがあったけど、あれはワロタ。
(しかも、途中答えるたびにわざわざ強調する)

結局、所さんはその回でもトップ賞を取ったのだけど、収録中に
「(トップ賞は)もらってもほとんど使わないから」とこぼしていたため、
賞品があらかじめ用意したものでなく(正確には箱だけ)、
日本テレビの4色ボールペンにすりかえられてたのは本当に最高だった。
549名無しだョ!全員集合:03/10/28 07:34 ID:???
これほど、のめりこんだクイズ番組もなかなか無かったなぁ・・・

 あるなしや、マジカルコインに考えた問題送りまくったが、、、全く採用されなかったなぁ・・


 マジカルコインで、出演者の位置問題を考えて送って、予告でそれが出た事があったよ!!
で、勿論俺は、”やった!!俺の考えたのが採用された!!”って、かなり興奮した・・・


 でも、、、、、既に早く送ってた香具師がいたらしく・・・・・鬱・・・だった・・・

 扇動アキホって、この頃が最高だったなぁ・・・
550名無しだョ!全員集合:03/10/28 18:42 ID:ZKP9E1YS
俺は所ジョージ時代がすごく良かった。
毎週所ジョージがミステリーツアー獲得できるかを楽しみにしていた。
1枠が所ジョージから今田耕司に変わったとき、ショックを受けた。
でも、所ジョージはいつか帰ってくると願っていた。

復活スペシャル、すごく最高だった。
なぜなら、所ジョージが100点で一発正解が沢山見れたからだ。
551名無しだョ!全員集合:03/10/28 19:26 ID:0k5a6uay
SPのチーム戦。
所、松村ペア最高!
552名無しだョ!全員集合:03/10/28 19:27 ID:h6yTAcLO
五味について語りたければココで語れ!!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1055605563/
553名無しだョ!全員集合:03/10/29 02:29 ID:Hz4rCWIo
「イトミミズ」 → 「ミトイズミ(水戸泉)」

「バラ味噌、ヒリ!」 → 「美空ひばり」

「感じるヒゲ」 → 「光ゲンジ」

「ケツ見たね 恥ずかしい」 → 「ハツカネズミ」「椎茸」
554名無しだョ!全員集合:03/10/29 17:59 ID:JnAgHjd3
>>>553
シャッフルクイズだ!
555名無しだョ!全員集合:03/10/30 13:24 ID:M6VJL8pL
マジカルが終わって少し経った頃、今田が言ってたけど、あの番組は今田とかがボケると一旦、撮影がストップして
「あ、もう一回同じ事言ってください」って言われることが時々あったらしい。
で、他のキャストや客に「(同じように)笑ってください」と言って、撮りなおす、とのこと。

最悪だな、日テレ。
556名無しだョ!全員集合:03/10/30 21:19 ID:pYmXW93v
そう言われるとそうだが、どこの製作会社もそういう事はやってるんだろうな。
番組を面白くするためだからしょうがない。
もし全部一発本番でやったら面白い番組なんて出来ないんだよ。
557名無しだョ!全員集合:03/10/30 21:35 ID:DTHCPyX4
>>556
>番組を面白くするためだからしょうがない。
笑いは生物。
>マジカルが終わって少し経った頃、今田が言ってたけど、あの番組は今田とかがボケると一旦、撮影がストップして
>「あ、もう一回同じ事言ってください」って言われることが時々あったらしい。
>で、他のキャストや客に「(同じように)笑ってください」と言って、撮りなおす、とのこと。

こんなことやってスタジオの空気が面白いようになるとおもうか?
558名無しだョ!全員集合:03/10/30 23:37 ID:ZdEfYY+9
このクイズ番組は、皆目の色が違ってた・・・
なんていうか、かなり本気モードっていうか・・
559名無しだョ!全員集合:03/10/31 00:29 ID:???
某「黒いといえばバットマン」
松村「バットマンといえば日本で流行らなかった」
ブーッ!!!
坂東「流行りました、流行りました!」

松村は正解だろう?
560名無しだョ!全員集合:03/11/01 00:26 ID:giPV9T/G
>>557
だから面白いと言われてる番組のほとんどはそういう事をやってんだよ
全部がその場のアドリブ(生物)で面白くできてるなんて幻想は捨てた方がいいよ
561名無しだョ!全員集合:03/11/01 15:00 ID:+Y9NGHp/
>>505
テストザネイション・・・
562名無しだョ!全員集合:03/11/02 14:18 ID:KjBigpRN
>>549
その問題は549さんのネタがパクられた可能性がある。
(ダミーの投稿者をでっちあげてそいつに先を越されたように見せる)
563名無しだョ!全員集合:03/11/02 14:23 ID:KjBigpRN
たまたま見た芦ヶ原氏の本にあるなしクイズが出てて感動したよ。
この中で芦ヶ原氏は「かつてマジカル頭脳パワーでこのクイズを出し、全国を煙に巻いたのは私である」
と書いてた。

しかし復活版でのあるなしの扱いがものすごく小さかったとこをみると、ゴミPと芦ヶ原がドンパチして
芦ヶ原が降りたのかな?
564名無しだョ!全員集合:03/11/02 22:50 ID:???
坂東が12文字のヒントを言う。

パネルの回転画面が出る前に、所が早押しボタンを押す。

坂東・永井「所さん!」

所「ナイショ(×××・・・)」

ファンファーレが鳴り、所の得点版に100点が加算される。

そして、所が背広にびっしりつけた万年筆を見せびらかす。

これ最強?
565マジカル:03/11/03 00:46 ID:zIJwjWNU
オリのころは頭脳指数が200から始まっていた。94年の居残り早押しが半分のころが1番よかった。全部居残りだと疲れるし…
566名無しだョ!全員集合:03/11/03 01:10 ID:???
1時間居残りクイズは疲れない?
→居残りクイズを減らす
→その代わりに新しいクイズを
→マジカルバナナ大ヒット
→リズム系クイズっていいんじゃない?
→マジカルチェンジ、マジカルクラップ、etc
→居残りクイズあぼーん、家族で楽しめるクイズが続々
→番組あぼーん

実際、こんな感じだった。
567名無しだョ!全員集合:03/11/03 01:33 ID:zIJwjWNU
オール居残りはミステリー劇場終了の92年5月から93年11月まで。個人的にはシャウトが出てきてから崩壊の序曲が見え隠れしていたと思う。オール居残りはあの頃だからできたと思う。ショーバイも今じゃ逸見時代のようにはできないと思う。
568名無しだョ!全員集合:03/11/03 10:42 ID:???
居残り早押しクイズは実際マジカルバナナが始まる前から既にあぼーんされていた。
569名無しだョ!全員集合:03/11/04 20:47 ID:???
私個人的にはこんな感じではないかと

1時間居残りクイズは疲れない?
→居残りクイズを減らす
→その代わりに新しいクイズを
→1994年末スペシャルでアクション伝言バトル、インスピレーションが好評
→レギュラー放送でも導入したい
→居残りクイズあぼーん
→もっともっと新クイズを
→マジカルバナナ大ヒット
→リズム系クイズっていいんじゃない?
→マジカルチェンジ、マジカルクラップ、etc
→家族で楽しめるゲーム性の強いクイズが続々
→出演者だけが楽しんでいるような番組になってしまいクイズ番組崩壊
→視聴者離れが加速
→番組あぼーん
570名無しだョ!全員集合:03/11/04 23:04 ID:???
時系列でさらに詳しく
1992年 ミステリー劇場終了、書き問題も消滅、早押しクイズがほとんどを占める
1993年 早押しクイズ全盛期。従来のクイズをバージョンアップしたものが登場(例:ダブルシャッフルクイズ)
1994年 全面早押しから、シャウトやインスピレーションなどの非・早押しが登場。
     年末SPにて、シャウトやインスピが登場し、早押し系は減った
1995年 01月12日の放送を最後に早押しクイズは消滅。その翌週からは、ゲーム感覚のクイズなどが中心。
     春のSPで俵孝太郎氏が降板。このSPでは早押しとリズム系クイズの両方を放送
     5月の放送で「マジカルバナナ」登場。これで一挙にリズム系へ
1996年 リズム系クイズ全盛期。番組的にも全盛期。
     しかし、番組に嫌気がさしたのか、中心的人物だった所ジョージ氏が降板。
     これ以降、番組がおかしくなりだし、3年後終了。

マジカルは92年の後半あたりから早押しクイズを中心にしてきたが、
1994年の後半あたりで視聴率がやや伸び悩んだため(16%前後)、やめたんだと思う。
その後、リズム系などに変え、視聴率も25%前後を常に記録したが、番組開始当初の
メンバーだった俵氏の降板、さらにクイズのレベル低下、それに追い討ちをかけるように
所さんの番組卒業によってバランスは完全に崩れたと思う。長文スマソ
571名無しだョ!全員集合:03/11/04 23:54 ID:e+wD+e/P
>>570
こう見ると、視聴率を取るための苦労が伺えますなぁ。
リズム系は、見てる視聴者は楽になったぶん飽きは早かったのかと思われ。
あとは、学校や飲み会で実際遊んでみる事による、番組と視聴者の共有間かな?
まぁ、普通、映的に考えても、ただ言葉遊びをやっているのをテレビで延々と映されも
ねぇ。

実は、1994年から東京フレンドパークが始まっているんですよね。
こっちは、最初からゲームを押し出した番組でしたし、アトラクションとかも映的に見
てても面白かったですしね。
マジカルも晩年はフレパーを意識したゲームとかがあったけど、元々はクイズ番組だけ
に、やってることに限界が見えてきたように感じました。
記憶力クイズとかの方に走っていれば、寿命はもう少し長く延びたか?
572名無しだョ!全員集合:03/11/05 01:57 ID:???
>>569
1996年=ジャニーズ系が頻発した年。
同局の4時間クイズSPも転落し始めた年。
573名無しだョ!全員集合:03/11/05 20:30 ID:x70CiPFk
>>566を書いたものです。たしかに>>569の時系列が正しいです。

で、これを読んで思い出したことを1点。居残り早押しクイズ撤廃の
経緯ですが、理由は2つ。1つは疲れること、もう1つは、居残り式なので
パネラー同士のやり取りが無く冷たい雰囲気があるから。
要は、出演者みんなで盛り上がれる番組を目指そうとしたのが
後のリズム系クイズへの布石となったと思われる。

でも、つまらないコーナーを無理な編集と過剰なテロップで演出しようと
したのも、この頃からだったような・・・
574名無しだョ!全員集合:03/11/05 22:42 ID:???
無理な編集と過剰なテロップで演出というのは、ザッピングが当たり前になってきたからという
時代背景がある。マジカルに限ったことではなくテレビ界全体の流れとして。
ただマジカル(五味氏の演出)がその先駆者だろうけど。
575名無しだョ!全員集合:03/11/05 22:53 ID:???
漏れはミステリークイズがなくなってから見るのをやめたな。あれ目当てで見てたから。
ミステリーが終ってしばらくしてから金田一少年やコナンが流行ったのを見ると、ちょっと時代が
早すぎた感もあるが・・・。
576名無しだョ!全員集合:03/11/06 23:01 ID:OVaDAYc3
俵が降りるまでは早押しクイズやってほしかった。俵の伝言バトルは見たくなかった。
早く 再放送したい
マジカル頭脳パワー!!あるなしクイズチャンピオンシップ
お店で売っている
579名無しだョ!全員集合:03/11/23 13:39 ID:???
>>416
毎日触られてぇ〜
>>519
仁君人形は高価らしいね。

まず書き問題やって次に居残り早押し。
バナナを挟んでシャウトをやり
最後はミステリー

こうすりゃ楽しいんじゃないの?
1時間で収まるか微妙だけど
580名無しだョ!全員集合:03/11/28 00:42 ID:???
所ジョージをやめさせた理由は何?
俺は毎回1000点とるか楽しみにしてたけど。しかも後期やる気が無い感じだったし。
581名無しだョ!全員集合:03/11/28 01:16 ID:???
>>581
スタッフが「やめさせた」のではなく所さん自ら番組を降りたのではないかと。
後に所さんが後期のスタッフのやり方に腹が立って辞めたと告白していたらしい。
>>227なども辞めた原因の一つだったのでは?)
582581:03/11/28 01:20 ID:???
済みません。×>>581→○>>580でした。
実際私自身もこの頃から見る気なくしたし。
583名無しだョ!全員集合:03/11/28 14:39 ID:bvLz5KpH
所様は神 糞今田は悪魔
584名無しだョ!全員集合:03/11/29 00:34 ID:???
>>581
>>227は違うと思われ。むしろ、所さんはこういう「汚さ」は好きなんじゃ?
585581:03/11/29 13:26 ID:???
>>584
確かに番組スタッフの汚さがあったからこそ所さんはこの番組では人一倍真剣に取り組み、
結果として高得点を連発していたんだと思います。

しかし>>227の頃のスタッフのやり方は本当に卑怯だった。
マジカルバナナ、マジカルチェンジなど解答者が次々に連想して答えるようなクイズ形式では、
所さんが最初に答えるのをいいことに、ことごとくマル禁ワードを設けては
所さんが最初に答えそうな語句を入れまくってた気がする。

そもそもこの番組のスタッフは「打倒・所」でやってきたものを
あの頃のスタッフは卑怯な手を使ってでも所さんには絶対優勝させないぞと言った魂胆が見え見えで
あれでは所さんが怒って辞めるのも無理はない。

所さんが辞めてからどんどん番組が糞になって行った事を考えても、
毎回優勝してつまらないと思った人もいるかも知れないが、
所さんはこの番組には欠かせない存在だったと思う。
586名無しだョ!全員集合:03/11/29 14:22 ID:FlJh4zNX
やめた原因は、やっぱり内容の幼稚化だろ?
別に>>227みたいなちんけな理由で降りるとはおもえん
587581:03/11/29 14:51 ID:???
>>586
「やめた原因は、やっぱり内容の幼稚化だろ?」
これには同意。

「別に>>227みたいなちんけな理由で降りるとはおもえん」
しかしこういったスタッフの卑怯さが積もり積もった事で、
所さんは嫌気が差して、この番組を降板したではないかとも一因として考えられる。
588名無しだョ!全員集合:03/11/29 16:19 ID:???
漏れ的にはミステリークイズをやめた時点で見限った。後に推理ブームが来たことを考えるともったいない。
そのまま続けていれば「これぞ推理ブームの元祖!」と銘打って番組ができたのに。
589日本テレビ:03/12/01 01:48 ID:???
♪お〜ちた落ちた、何が落ちた・・・視聴率!!

尾行、尾行
590590点でトップ賞:03/12/02 00:28 ID:???
ところで1000堂あきほとか
山崎1000里とかは今どうした?

名前は1000点でミステリーツアー獲得のカウントダウンなわけ
591591点でトップ賞:03/12/02 00:28 ID:???
忘れてたage
592592点でトップ賞:03/12/02 00:48 ID:8CkLgtR1
マジカルにおけるドリームチーム
 1 所ジョージ
 2 先導あきほ
 3 俵孝太郎
 4 山崎千里
 5 島田しんすけ
 6 加藤紀子
 7 ヒロミ
 8 間 カンペイ
593名無しだョ!全員集合:03/12/02 01:09 ID:???
>>587
結局は、番組の低レベル化&スタッフの悪さだったらしい。
で、決定打だったのが「○○に勝たせるようにしてください」との指示。
これにキレて降板してアンビリに行った。
594名無しだョ!全員集合:03/12/02 03:27 ID:???
○○ってだれだろう
595名無しだョ!全員集合:03/12/02 04:09 ID:KL31O47u
辞める少し前から、所さんあからさまな所潰しのやり方に抗議して憮然としてたし、
直前はモロやる気なしが見え見えだった。

ホント、大人向け知的クイズ番組から小学生向けゲーム番組に一気に転落したよね。
596名無しだョ!全員集合:03/12/02 13:58 ID:???
>>595
所さんもスタッフも真剣だったからクオリティが高くなったと思うよ。
戦う相手が卑劣な手を使ったり、手を抜いたりしてたら、やる気が失せるのも当然でしょう。

最終回や番組外で、「マジになってた」って言ってたし。
597名無しだョ!全員集合:03/12/02 20:31 ID:FsK/3j/B
>>593
ジャニと言ってみるテスト。
598581:03/12/02 22:32 ID:???
>>593-597
有難うございます。
「○○に勝たせるようにしてください」
これはクイズ番組として絶対あってはならないことですよね。
(まあこの頃はクイズ番組と言うより完全にバラエティー番組化してしまっていたが)
この番組で本気になってトップ頭脳賞やミステリーツアーを狙っていた
所さんに対して余りにもひどい指示だと思います。
そりゃ所さん辞めるの当たり前ですよね。
599名無しだョ!全員集合:03/12/02 22:37 ID:???
千堂あきほや俵孝太郎、木村優子がいなくなってから悪くなってきた。
600600点でトップ賞:03/12/03 00:51 ID:???
600点ゲットage
601601点でトップ賞:03/12/03 23:35 ID:???
age
602名無しだョ!全員集合:03/12/03 23:56 ID:???
>>599
木村優子は最初の二年だけだからな
初期は家族向けというより大人向けのクイズ番組だったね
603603点でトップ賞:03/12/04 00:13 ID:???
マジカル頭脳パワーの画像、映像などがダウンロードできるとこない?
604604点でトップ賞:03/12/04 00:49 ID:???
聞いてる?
605名無しだョ!全員集合:03/12/04 00:51 ID:gGjy5iXE
加藤紀子だけがムカついた。真面目にやれ!
606名無しだョ!全員集合 :03/12/04 01:08 ID:gNs0DwfH
ある回で番組中半のCM明け、今までのレギュラー出演者の服装が変わっていてゲストもさっきまでと違うタレントが解答していた事があった。
たぶん、編集で間違えて違うO.A分を繋いだのか、ただならぬ事情があってそのように編集したのか今だに謎です
607名無しだョ!全員集合:03/12/04 07:37 ID:???
95年秋のスペシャルのマジカルリップも、
なぜか春のスペシャルの映像がそのまま流れていた。
いないはずの出演者が出ることは無かったが、服装は春のときのもの。
最後まで答えが出ずに終わった所さんの「つくし」も
なぜか坂東さんの「えっ、つくし?」みたいな声が入って、正解が出たことになってる。
608名無しだョ!全員集合:03/12/04 12:46 ID:elSi6fZ3
>>606
97年7月頃「マジカルアクション伝言バトル」
のが前の週の(SP)ゲストのMAXが映ってた回があった。
609609点でトップ賞:03/12/04 18:23 ID:???
紀伊店のか!
610名ナシ:03/12/04 22:40 ID:???
マジカル頭脳パワー!!(日本テレビ・1990.10.27〜1999.09.16)
制作:日本テレビ、ハウフルス
主なスタッフ:小杉善信 渡辺弘 五味一男 吉川圭三(初期)
スーパーバイザー:菅原正豊(初期)
監修:芦ヶ原伸之 多胡輝(芦ヶ原氏は中期、多胡氏は初期まで)
司会:板東英二 木村優子→永井美奈子

スタッフ的観点から見たら、94春に小杉氏がドラマ班へ異動したことにより、
若干パワーダウンしかけたが、なんとか持ち直した。しかし、96夏に渡辺氏が
制作から外れたことになり、五味天皇体制のようになり、堕落していったと思う
これは同じスタッフが制作してた「4時間クイズ」「あっぱれテレビ」も同時期に
崩壊したことを考えると五味天皇体制はよくないものだったといえる
611_:03/12/04 22:47 ID:???
1995年12月のある日のニッポン放送「日曜夕方・トコロのココロえ」の中で、
所さんはマジカルについての不満を述べてた
「収録時間が長すぎる」「なのに放送時間は2時間半しかない」など。。。
そして、最後に「今度やるSPはSMAPが優勝」と放送前なのにネタばらし
思えばこの前ぐらいから、スタッフとうまくいってなかったのかな?
その前の1995年の秋のSPの前のラジオでも不満をいってたからね
612_:03/12/04 23:03 ID:???
所ジョージ(1990.11.03〜1996.10.10) 6年
俵孝太郎(1990.10.27〜1995.03.16)  4年5ヶ月

所さんが辞めたときも残念だと思ったけど、俵氏が降板した時も悲しかったな
ところでこの番組はレギュラーが卒業とか降板しても何にも番組内では言わないんだな
やっぱり、みんなスタッフともめて辞める人ばっかりだったからか?
613名無しだョ!全員集合:03/12/04 23:10 ID:???
>>612
木村優子が辞める時だけだった、降板する際に見届けが会ったのは。
614名無しだョ!全員集合:03/12/04 23:23 ID:???
スタッフが辞めろと言ったのか本人が辞めたいと言ったのかどうかは知らんが、
俵さんが辞めた理由は完全に番組が幼稚化したから。
俵さんがマジカルバナナなどやりたい訳がない。(北野さんはやっていたが)
千堂さんは何故辞めたんだろう?
615名無しだョ!全員集合:03/12/04 23:47 ID:???
>>613
千堂の場合は、賞味期限切れだと番組側が判断して降ろしたのかな
その一方で当時バラドルとして一線張っていた加藤紀子が新たにレギュラー
となった(それまではたまに呼ばれる程度)内容もよく変わったけど
レギュラー解答者もコロコロ変わっていったな。
616名無しだョ!全員集合:03/12/05 13:42 ID:d2KEcKdt
俵さんが辞めたのは番組の路線変更のためスタッフに降ろされたためだと思う。
617617点でトップ賞:03/12/06 17:16 ID:???
紀伊店の!?えぇ!

ゴミは死ね
618名無しだョ!全員集合:03/12/06 17:28 ID:57fsUUnH
>>610
やっぱYESマンばっかりの番組って上手くいった試しないね。
619 :03/12/06 21:07 ID:YlYBscc2
617 :617点でトップ賞 :03/12/06 17:16 ID:???
紀伊店の!?えぇ!

ゴミは死ね
620_:03/12/06 21:27 ID:???
23.2% 1995/01/12(早抜けVTRクイズ最終回)
22.7% 1995/01/19(リズム系クイズ中心)
27.3% 1995/03/16(春の90分SP・早抜けVTR&リズム系クイズを交互に放送、俵氏卒業)

数字を見ると、まだまだ早抜けVTRクイズは続けられたと思うのですが
621_:03/12/06 21:46 ID:???
マジカル開始から3ヶ月ごとの視聴率推移
1990.10.27-1991.01.26 *8.4%(1991.01.26 初めて二桁を突破)
1991.02.02-1991.04.27 12.5%
1991.05.25-1991.07.20 10.0%
1991.08.03-1991.10.26 11.0%
1991.11.02-1992.01.25 15.5%(1991.12.28 年末SPで初めて20%を突破、あるなし登場)
1992.02.01-1992.04.18 17.6%(1992.04.18 ミステリー劇場終了)
1992.05.09-1992.07.18 14.9%
1992.08.01-1992.10.31 14.9%
1992.11.07-1993.01.30 17.2%
1993.02.06-1993.04.03 19.6%
1993.05.08-1993.07.24 15.1%
1993.08.07-1993.10.30 17.7%
1993.11.13-1994.01.29 19.8%(マジカルシャウト登場)
1994.02.05-1994.04.28 19.5%(放送時間が土曜から木曜へ)
1994.05.12-1994.07.28 19.5%
1994.09.01-1994.11.24 19.8%(早抜けVTRクイズが次第に衰退)
1994.12.08-1995.02.23 22.5%(年末SPでマジカルアクション登場)
1995.03.02-1995.05.25 25.5%(マジカルバナナ登場、初めて30%を突破)

その後は割愛させてもらいますが、視聴率的には早抜けVTRよりもリズム系が
相当よかったから続けたんでしょうが、15〜20くらいを持続的にとってれば、
今でも続いていたのでしょうか?どうなんでしょうか?
622622点でトップ賞:03/12/06 23:51 ID:???
五味ぐずはゴミ箱え
623623点でトップ賞:03/12/07 03:23 ID:???
板東age
624 :03/12/07 11:06 ID:???
622 :622点でトップ賞 :03/12/06 23:51 ID:???
五味ぐずはゴミ箱え


623 :623点でトップ賞 :03/12/07 03:23 ID:???
板東age
625名無しだョ!全員集合:03/12/07 18:37 ID:kvPJxym3
所さんが辞めてからこの番組の視聴率が大幅に低下した。真剣な表情の所さんを見れたのもこの番組だけだった。
626名無しだョ!全員集合:03/12/07 19:26 ID:???
>>580にもあるように所さんが毎回1000点取るかどうかはこの番組の魅力の一つであった。
その所さんを怒らせたスタッフは本当に愚かだったとしか言いようが無い。
ミステリー劇場やVTRクイズを完全に無くした事も今となっては勿体無かったと思う。
スペシャルの時だけでも復活させて欲しかった。
627名無しだョ!全員集合:03/12/08 11:56 ID:???
>>625
大幅ってか徐々に後退していったよ、所降板後の1年間は20%以上取ってる回もよくあった
が、その後は最高で17〜19%ぐらいになって、最終的には2桁ギリギリの回もよく出すようになって終わった。
まあ、末期は内容もグダグダだったから。
628名無しだョ!全員集合:03/12/09 23:15 ID:???

既出かもしれんが・・・。

マジカルアクション伝言バトルの番組対抗スペシャルで、
南原清隆と福沢アナら他2人がたこダンスをしていた奴を見たことがある。
何度も見直すほどワロタ・・・。

マジカルスキャナでお題に芸能人が出てきた事ないかな?うろ覚えでよく分からないが、
美川憲一が出てきたような気が・・・。マジカルスキャナの胃カメラで誰かの胃袋とか
映し出されたら(それも頭脳指数が0に近い状態)だったら絶対に答えられん。
629HC:03/12/10 00:52 ID:???
>>628
>マジカルスキャナでお題に芸能人が出てきた事ないかな?
スペシャルで、岡本夏生がお題だったときがあった気がする。
630628:03/12/11 00:41 ID:???
( ・∀・)へぇー

そうだったんだ・・・。
人がお題のマジカルスキャナなんて解けないよなあ(特に内蔵とか出されたら)
631630:03/12/11 01:37 ID:???
後もう1つ。

 みんなが言っている、エンディングの掃除シーンだけど、なんか福岡では
見れなかったんだけど?(FBSの場合は掃除シーンの代わりにブルーバックが
表示された)あんまし具体的に覚えてないんだよなあ。覚えている方は情報を下さい。。。
632名無しだョ!全員集合:03/12/11 22:55 ID:???
福岡だけど見覚えありますよ。 >エンディングの掃除シーン
633631:03/12/11 23:32 ID:???
( ・∀・)へぇー

 そうだったのか・・・。情報ありがとうございます。
634名無しだョ!全員集合:03/12/15 21:37 ID:TvPr1ea0
この番組もはじめと終わりでは全然違う番組になってしまったが、
今やってるダウンタウンDXも初期と今とじゃ全然違う番組だぞ。
はじめは芸能人が参加するクイズ番組だったけど、
いつからか、クイズやゲームは無くなり
芸能人の身の周りで起こった面白い出来事を雑談する番組になってしまった。
あんまりこのスレと関係ないけど。
635名無しだョ!全員集合:03/12/15 23:20 ID:???
 日テレの番組って結構、最初と最後の内容が違ってるものも多いよね。
「バラ珍」なんかも最初は素人が自慢話して好感を得るものから、涙のご対面に入り、
最後は結婚話に発展するぐらいだから。

 結論日テレの番組は常に不安定。
636名無しだョ!全員集合:03/12/16 01:27 ID:???
>>634 >>635
「ダウンタウンDX」は、マジカルがゲーム路線に転向して幻滅していた頃にハマッた番組。
アンケートクイズ、特に「DX国民投票」が好きだった。
でもこの番組も後にゲーム系の企画をやりだして、気が付けばトーク番組になっていた。(今は見ていない)
SHOWbyショーバイと言い、常識の時間と言い、どうも日テレは
テコ入れすると番組内容をがらっと変えてしまう悪い癖があるな
637名無しだョ!全員集合:03/12/16 11:52 ID:???
>>627
伊東家の食卓もそういう風に低迷して終わりそう。
638名無しだョ!全員集合:03/12/18 14:02 ID:???
>>637
伊東家もそろそろやばいらしいね、視聴率15%超えなくなってるんでしょ?
こっちは役立つ知識(伊東家)は無駄知識(トリビアの泉)に食われてるんでしょ
639名無しだョ!全員集合:03/12/18 16:56 ID:+/JmspFj
日テレは、バラエティではもう数字取れないんじゃないの?
伊東家を見てて分かるように。個人的に日テレのバラエティ黄金期は、マジカルの終了と同時に幕を閉じたとオモワレ
日テレのバラエティ時代はもうこないね 
640名無しだョ!全員集合:03/12/18 22:11 ID:mrCWXh/A
>>638

はぁ?
641名無しだョ!全員集合:03/12/21 14:24 ID:+Tle2kG1
>>636
DTDXも番組開始当初はトーク番組だったんだよ。
第一回は確か菅原文太とのトークだったはず(←間違ってたら訂正ヨロ)
それがクイズが入るようになり、今はまたトークに戻った。
とはいえ、スタッフに言わせれば「この番組は最初から今でもトークが主体」と言っているのだから
これはこれでまぁ良いのでは……と思う
642名無しだョ!全員集合:03/12/23 19:28 ID:???
>>621は神
643名無しだョ!全員集合:03/12/25 22:21 ID:???
この番組って俺適には
『所ジョージVS視聴者』だったんだけどね

『所ジョージよりも先に答える』みたいな
いなくねって番組もクイズと言うよりもゲームになっちゃったし。

SP番組での復活も無いのは不思議
644名無しだョ!全員集合:03/12/25 23:13 ID:mCPZm+Gh
スペシャルでの復活がやり易いものと
毎週見て築かれたものが特別枠で爆発するものとあるけど、
マジカルの場合どちらも当てはまると思うんだな。

平成・特報王国・炎チャレ・ごっつ・・とSP復活が続く中
2年前の大復活は平成と並ぶヒットだったな。

並レスで悪かった。
645名無しだョ!全員集合:03/12/26 02:27 ID:OZJZYZey
ちんこ

まんこ
  ↓
まんげ

ちんげ
646名無しだョ!全員集合:03/12/26 11:32 ID:???
ドラマ「トリック3」HP episode4 キャスト↓
ttp://www.tv-asahi.co.jp/trick/02cast/ep04/index.html

もしかしてキャスト中のあの人は、
マジカルミステリー劇場の鬼貫(?)警部役だった人だろうか?
647名無しだョ!全員集合:03/12/26 15:20 ID:???
>>644
特番で定着したのは平成だけだね
648名無しだョ!全員集合:03/12/26 15:25 ID:bCscz2+U
>>643
禿同。
649名無しだョ!全員集合:03/12/26 21:09 ID:Zkiq5pov
俵孝太郎や所ジョージ、千堂あきほが降板したのも、
この番組が終わった原因が大きいかも知れないが、
板東英二の司会の質もどんどん悪くなったのも大きいと思う。

番組末期の頃の板東は、解答者をバカにする態度ばかりが目立っていたし。
650:03/12/27 09:15 ID:VqEwb8PK
みみみみみみこみみこみこみみ
651名無しだョ!全員集合:03/12/28 23:24 ID:???
小学校の先生が生徒達に向かって「来週中に抜き打ちテストをやるぞ」と
言いました。それを聞いた一人の生徒が「先生、じゃあ金曜日にテストは
ありませんよね。月〜木のうちにやらないと、最後の金曜にテストがある
という事になります。金曜にテストがあると分かってしまっては抜き打ちに
ならないので金曜はありえません。では木曜ではどうか、先ほどの話で
金曜日はないので、テストは必ず月〜木のどれかにやるはずです。しかし
月〜水までにやらないと最後の木曜がテストの日ということが分かってし
まうので木曜もだめです。では水曜ではどうか・・・」と、この生徒の話を最後
まで聞くと、とうとう抜き打ちテストはできなくなってしまいます。
しかし、この話には大きな矛盾点があります。
それはどういう矛盾点でしょう?
652名無しだョ!全員集合:03/12/28 23:36 ID:LGEA+zUp
坂東さん、ヒントください
653名無しだョ!全員集合:03/12/28 23:37 ID:Fxm13J6B
パラドックスの教科書に載ってるやつだ
654名無しだョ!全員集合:03/12/28 23:42 ID:???
>>651
答えは?
655名無しだョ!全員集合:03/12/29 00:08 ID:1JObhpn8
>>649
チョト違う
656名無しだョ!全員集合:03/12/29 00:17 ID:???
抜き打ちテストといってる時点で抜き打ちではない

と言う事じゃない?
657:03/12/29 08:22 ID:???
hhh
658名無しだョ!全員集合:03/12/30 00:42 ID:???
IQサプリの問題で2.9999・・・はタレントクイズで早坂好恵が出したやつ。
659名無しだョ!全員集合:03/12/30 01:16 ID:???
IQサプリの問題で「2アウトランナー梨」はタレントクイズで福沢アナウンサーが出したやつ。
660659:03/12/30 01:24 ID:???
但し福沢アナウンサーはこの問題はウォーミングアップクイズとして出したもの。
本問題は「昆虫チームは2アウトランナーがカブト虫のみなのに何故ホームランで4点入った?」だった。(解答略)
661名無しだョ!全員集合:03/12/30 03:27 ID:23Ih/H5Q
所さんが「所さんの目がテン」でスタッフが変なクイズを出した時「そういうことしないでよ。俺、それでマジカルやめたんだから」ってサラッと言ってて「やっぱりなぁ・・」と幼心に思いました。
662名無しだョ!全員集合:03/12/30 03:44 ID:X8udevwA
92〜93くらいが漏れの全盛期です。カトケンからマジカルに移行しました。
当時自分で点数計算してて、所さんと競うのが好きでした。
自作問題投稿したけど採用されなくて、ボツの問題を休み時間に教室でみんなに解かせて人気者になってましたv

漏れは「マジカルフレーズ(例:大仏買っちゃった&だいぶ使っちゃった)
がかなり得意で、これだけは所さんに勝つ自信がありました。
だいたい最初のVTRで答え分かって、200点(途中から100点)かせぎましたv

マジカルコイン、あるなしクイズ、シャッフルクイズ、マジカル回転ワードと来て
最後にまちがい探し(ミステリー劇場)まちがい探しは答えが分かっても、「点数低そう」と思って
他のまちがい探したり、駆け引きがおもしろかったなぁ。

スレ読んで、だいたい所さんがなんで辞めたか分かりました。後半やる気ありませんでしたもんね。
千堂さんも俵さんも好きだったのになぁ。
663名無しだョ!全員集合:03/12/30 10:07 ID:???
降板後、世界まる見えで罰ゲームに当たったとき
「こんなことならマジカル頭脳パワーやっててもよかった」と言っていたので
やはり本人の意思なんだなと思った。
664名無しだョ!全員集合:04/01/01 03:50 ID:???
>IQサプリ
マジカルにせよサプリにせよ、どちらも「頭の体操」の引用問題が多かった。

所降板、発言がマジであれ、ネタであれ、
マジカルが楽しめる場所だった(過去形)ということは明らか。

フジの安いスタッフが作ったIQサプリやTBSのワンチャンスがしゃしゃり出てくる前に、
コレ系の番組の本家・マジカル式をまた見て見たいなぁと思うが、
今の日テレじゃ無理だろな。
665名無しだョ!全員集合:04/01/01 14:13 ID:???
IQサプリ視聴率よかったぽいからレギュラー昇格もあり得る。
未確認情報だがあの時間帯で11%ぐらいらしい。
666名無しだョ!全員集合:04/01/04 13:14 ID:fLUi64EU
誰か初期のマジカルの画像か動画持ってるひといませんかね?
持っている人いたらうp希望。
667名無しだョ!全員集合:04/01/05 21:46 ID:YM/eTtrX
あるなしクイズを笑っていいともの名物コーナーとして扱ってるわけだが
668名なし:04/01/05 21:49 ID:BLcAud0n
IQサプリは13.5%でした(スマスマ後というのもあるんでしょうけど)

それと、今いいともであるなしクイズ2004なるものが始まるようだけど、
マジカルからパクったくせにまたやるのか、それも元祖づらしやがって
いいともスタッフはだめだ
669名無しだョ!全員集合:04/01/06 00:53 ID:???
>>667-668
おまいらここの72を読めよ
670名無しだョ!全員集合:04/01/06 01:23 ID:???
>>669
ぁぁぁ・・俺も誤解してた_│ ̄│○
671名無しだョ!全員集合:04/01/06 10:19 ID:???
>>668
まあ、日テレもフジからパクって元祖づらしている事もままあるから・・・。
672 :04/01/06 11:55 ID:K5VOCV1I
>>669
だからぁ、芦ヶ原氏がこっちが最初だと言ってるじゃない
673名無しだョ!全員集合:04/01/06 12:52 ID:???
↑しつこいよ
674名無しだョ!全員集合:04/01/06 19:16 ID:???
おもしろきゃいいよ
675名無しだョ!全員集合:04/01/06 20:42 ID:xjEjuZhr
>>658
早坂好恵がスペル・デルフィン(大阪プロレス)と結婚したというニュースにはびっくりした。
田辺エージェンシーを去年末で辞めていたというのもびっくりした。
676名無しだョ!全員集合:04/01/06 20:58 ID:SkyEsNoX
★あけましておめでとう★今年はココで決まり!!
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=douga&vi=1073388327
677名無しだョ!全員集合:04/01/11 13:29 ID:???
医療器具をクイズに初めて使用したマジカルスキャナは画期的。
問題VTR中のロボット声みたいなナレーションも好きだった。
678名無しだョ!全員集合:04/01/11 21:42 ID:???
>>677
マジカルスキャナね
当時小学生だった自分にとっては、あまり魅力がなかったが、
最終回や復活SPで見たら結構いいクイズだったなぁ。と思う。

>>666
誰もUPしてくれないね・・
見たいよ
679名無しだョ!全員集合:04/01/12 19:18 ID:???
マジカルってゲームはそこそこだったが
司会の永井美奈子は嫌だったな、3年前の特番には出てこなくてよかったよ。
680名無しだョ!全員集合:04/01/14 14:44 ID:???
マジカルミステリー劇場あった頃は小学校低学年で
問題も全然わからなかったけれど面白かったのは覚えてる。
私的には所、千堂、俵、寛平レギュラーでそれに山咲千里とか
ラサール石井あたりが準レギュラーに入ってるのがベストかな?
あと板東さんも司会の質が低下したのは番組内容がどんどん
変わっていくのに嫌気がさしていたんじゃないだろうか?
土曜8時の司会者から9時の世界ふしぎ発見の変わりようを見るのが
けっこう好きだったのになぁ。
バナナ自体は自分も部活の休憩時間とかでやったし、面白かった。
じっくり考える系クイズの中にバナナのようなリズム系が1つぐらいなら
飽きることもなかったのに。
ミステリー劇場なくなったのも残念だったけど自分の中では俵氏の降板が
大きい。この頃からこの番組堕ちるなと感じるようになった。

681名無しだョ!全員集合:04/01/14 18:50 ID:???
ジュトジュデニジュー
アトジュデ サンジュ
682名無しだョ!全員集合:04/01/18 07:39 ID:???
マジカルバナナがウケた後はリズム系が増えて?な感じだった
なんであのクイズやめたんだって思うことが多かったよ
683名無しだョ!全員集合:04/01/18 08:11 ID:???
リズム系も悪くは無かったが、リズム化しなくていいのまで、やったのが・・・
マジカルパンダなんて、完全「くっつきバトルロイヤル」
シャウトマシンが「あっぱれテレビ」や「ウンナンさん」に使われてたのにはワラタ
684名なし:04/01/24 20:56 ID:???
95年の10月〜96年5月ごろのマジカルはすごかった。。。
毎週のように25%超えるのは当たり前で、すごいときは31%までいったからね
日本シリーズが裏番組に当たっても21%もとってたから当時は絶頂期といえる
ただし、この頃の所氏のラジオなどを聞いた記憶だとマジカルに対して毒を相当
はいてたから、視聴率絶頂でも、出演者とスタッフはうまくいってなかったのかな
この8ヶ月は視聴率ではすごかった
685名なし:04/01/24 21:01 ID:???
1995
09.21 26.7% 200回記念90分SP
10.12 25.9% 秋の2時間半SP
10.19 25.8%
10.26 21.8% 裏は日本シリーズヤクルト×オリックス(32.8%)
11.02 29.0%
11.09 29.4%
11.16 28.7%
11.23 29.0%
11.30 25.5%
12.07 29.5%
12.14 29.9% クリスマス90分SP
12.28 27.5% 年末2時間半SP(SMAP優勝)
686名なし:04/01/24 21:04 ID:???
>>685
ちなみに、1995.11.02と11.09は週間視聴率で総合1位でした
687NO NAME:04/01/24 21:19 ID:???
ageついでに。。。

1996
01.11 25.8%
01.18 28.5%
01.25 29.5%
02.01 29.4%
02.08 27.3%
02.15 26.1%
02.22 26.1%
02.29 29.7%
03.07 29.8%
03.14 29.6% 春の90分SP
03.21 24.0% 番組対抗3時間半SP
04.11 28.6% 春の2時間半SP
04.18 27.3%
04.25 23.6%
05.02 31.6% 番組史上最高視聴率
05.09 27.6%
05.16 25.4%

これだけ高かったのですが、週間で1位をとれたのは1回だけ。。。
当時、NHK大河の秀吉が30%連発でなかなか1位はとれなくいつもだいたい2位
688名無しだョ!全員集合:04/01/25 16:11 ID:ERZqTGYJ
降りないと買えないでしょ。
檻無いと買えないでしょ。
689名無しだョ!全員集合:04/01/25 16:53 ID:CbxaN7Nn
1970年代以降でもっともテレビの「全体」視聴率が高かったのが
日テレとフジが首位を争ってた1993〜1995年の間
だというのもあるけどな
690名無しだョ!全員集合:04/01/25 18:23 ID:???
1995年は20%を割ったことが1度も無かったな。
691名無しだョ!全員集合:04/01/25 19:58 ID:22W4tBmk
リズム系クイズが大ヒットしてた年だな・・・
その代表格「マジカルバナナ」がブームした年だな・・・
692名無しだョ!全員集合:04/01/25 21:00 ID:???
既出かもしれんが

ミステリーツアーを視聴者にあげた回が印象に残ってる。
所さんがエラーの点数予想してはずれたら
視聴者にやるみたいなこと言って。

>>472で調べてみたらその前の週にも点数予想やってたみたい。
’95年10月だったか…。視聴率的にはピークのときだった様で。
693名無しだョ!全員集合:04/01/26 10:18 ID:???
点数予想あったな。
1週目は所さんが「これで1000点ぴったりにしましょう」と言ってしまったため、
中居が「ぴったりじゃなかったら、それやめようか」とか言い出した。
ただし坂東さんに10点の誤差は見逃してもらうよう頼んでおいたことで
1010点で何とかミステリーツアー獲得。

2週目は余裕で1000点に達する状態だったが
坂東「それでは今週も、この点数を当てていただくと、めでたくミステリーツアー獲得ということで」
所「何それ?なんで私だけそんな制限があるの!?」
永井「いや、制限じゃなくて、先週所さんから言い出したことですからね。」
予想した点数の前後10点の範囲内だったらOKという
ことになったが外れたため視聴者プレゼントに。
694名無しだョ!全員集合:04/01/31 10:51 ID:???
>>682
同意。あれが時代区分だよな
695名無しだョ!全員集合:04/01/31 23:11 ID:???
エンタの神様陣内のネタの詳細希望・・
696名無しだョ!全員集合:04/02/01 10:12 ID:2J7z/oBB
>>692
ああ覚えてる!兄妹で葉書送った覚えあるよ。
あの頃当時俺は消防入ったばかりだったから、NHK(親がね)かテレ東しか見てなかったんだが、
この番組とか日テレ黄金期バラエティ番組はよく見てた覚えがある・・・。
ちなみに当選したのは兵庫県の人だった気がする。
697名無しだョ!全員集合:04/02/01 21:23 ID:7BvMbIMq
>>634
ダウンタウンDXは元々トーク番組。
菅原文太とか、岩下志麻とか大物が出てた。
俺はそのころが一番好きだった。
どっちの料理ショーだって、もともとは別の番組だったんだよな。元々は。
698名無しだョ!全員集合:04/02/01 21:31 ID:7BvMbIMq
とっくに既出でしたね(´・ω・`)
699名無しだョ!全員集合:04/02/02 14:41 ID:???
テンベストショーだっけ
700名無しだョ!全員集合:04/02/02 14:59 ID:???
マジカルバナナとかってリズムに乗って連想するという点では斬新だったけど
長続きはしなかったな、他のゲームもそうだけど。
番組の寿命ってネタ切れと飽きられの2パターンあるが、「マジカル」の場合は両方に当てはまる。
701名無しだョ!全員集合:04/02/07 17:22 ID:Hsit720U
1994年が一番バランスは良かった
その時代
ショーバイショーバイ
マジカル
生ダラ
,,,最強だった。毎日なにかしら見たい番組があった
702名無しだョ!全員集合:04/02/07 23:15 ID:???
日テレ木8崩壊の軌跡
94年 木スペ終了、マジカル土曜日から枠移動 内容を早押しと非・早押しの二本立て
95年 「マジカル−」番組内容を早押しクイズ中心からリズム系クイズへ
96年 さらにリズム系クイズを強化 視聴率絶頂期 10月所ジョージ降板
97年 リズム系も食傷気味になる 視聴率は20%前後
98年 リズム系クイズは少なくなり、クイズがさらに幼稚化 視聴率は16〜17くらい
    裏番組のフジ「アンビリ」が所さんを司会に迎え、木曜に枠移動
99年 3月までは16%前後 4月にTBSが「うたばん」を枠移動させてからは11〜13に低迷
    内容もシルエットクイズとかぴったりとかわけのわからないクイズが増えて9月打ち切り
    10月 五味Pによる「週刊ストーリーランド」スタート 初回*8.7%
00年 すっかり定着した「アンビリ」が16%前後 「うたばん」は13%前後 「ストラン」は12〜13と低迷
01年 「ストラン」は低空飛行状態が続く。その結果9月打ち切り 最終回15.6%
    10月 伊東家の磯野P&雨宮TDによる「ウルトラショップ」がスタート
02年 「ウルトラ」は5%を記録するなど低迷 フジ18前後、TBS15前後とすっかり他局にお客を
    とられた状態が続き、視聴率も常に一桁 リニューアルを何度かするものの9月打ち切り
    10月 菅P&古舘&爆問司会による「国民クイズ常識の時間」スタート 12.6%
    しかし12月には同時間帯最下位になるなど早くも低迷の気配
03年 低迷する視聴率のため、数々のてこ入れをする
    ナレーターの変更・対戦形式の変更(1VS1→5人でクイズ)、
    タイトル変更(クイズ!常識の時間!!→ジョーシキの時間2)など 視聴率も10%前後
04年 ジョーシキの時間2、古舘がニュース番組開始のため打ち切りか?
703名無しだョ!全員集合:04/02/08 11:59 ID:???
もう思い出したくないが、糞番組「モー。大変でした」って木8じゃなかった??
704名無しだョ!全員集合:04/02/08 13:25 ID:uCgaMnsk
>>703
あれは木7だな。
705NO NAME:04/02/08 14:38 ID:???
マジカル最後の年(1999年)の視聴率
1999
01.07 17.8(90分SP)
01.14 16.9
01.21 17.9
01.28 19.6
02.04 17.1
02.11 19.5(ちなみに裏のアンビリは17.7でした)
02.18 16.8
02.25 16.5
03.04 16.0
03.11 16.9

最後の年も4月にTBSが「うたばん」を枠移動させる前まではそれなりにとってたんだけど、
単に見るのがなくて「マジカル」見てた人が春以降、「うたばん」「アンビリ」に流れたのか?
706NO NAME:04/02/08 14:42 ID:???
1999.07.15(Thu)の木曜20時台各局視聴率
17.5% CX* ナイター中継'99・ヤクルト×巨人
15.5% TBS うたばん
13.7% NHK コメディーお江戸でござる
11.6% NTV マジカル頭脳パワー!!
10.6% TX* TVチャンピオン
*8.9% ANB 木曜ミステリー・京都始末屋事件ファイル

この時には、11〜13くらいしか取れなくなってやばい状態だった
ちなみに7月に打ち切り決定の情報が出た
707とおりすがり ◆BRjdOWsSA6 :04/02/08 14:49 ID:???
晩年はマンネリだったもんなあ。見てて面白いってクイズがなかったし。
所が抜けて特に面白みがなくなった。
708名無しだョ!全員集合:04/02/08 18:42 ID:Hbb8ig0O
最後のレギュラー放送で間寛平9年間で初のミステリーツアー獲得
709名無しだョ!全員集合:04/02/08 19:49 ID:???
>>705-706
非常に貴重な情報モツ鍋です。
最終回は13.3%だったからほとんど動かなかったんですね・・・
710 :04/02/08 20:53 ID:fL/X77Ld
>>708
五味のヤラs
711NO NAME:04/02/08 21:30 ID:???
マジカル終了の要因は内容面ではさんざんガイシュツなので、数字面でいうと、
所さん降板や内容の幼稚化などがあったが98年秋まではなんとかパワーを維持したが、
98年秋に所さんを司会に据えて土曜から枠移動の「アンビリ」が軽くカウンターパンチを決めた
「お江戸」16%前後「アンビリ」14%前後。しかしTBSが一桁のため、マジカルは助かった
そして、99年春にTBSが「マジカル」潰しのため「うたばん」を火曜から枠移動。
当初は「うたばん」も苦しむがもともと5〜7くらいだった枠が10前後になるのだから、
「マジカル」に影響が出ないはずがない。そして春以降は「アンビリ」「お江戸」が同時間帯トップを
争うようになっていた。そこに6月以降強力ゲストを次々投入した「うたばん」が16くらいまで伸ばした
万年一桁だったTBS木8が一気に15前後になったのだ。そのため、春までは15以上あった、
マジカルは一気に沈み、12前後まで落ちて、打ち切り。その後、木8は現在に至るまで死に枠状態
712名無しだョ!全員集合:04/02/08 23:32 ID:???
一年に一度くらい特番で打ち上げても大丈夫な内容だと思う・・
年末の特番のマジカルパンダとか抜きで。
713名無しだョ!全員集合:04/02/09 00:48 ID:???
しかし、こうしてみるとなぜマジカルは土曜8時から木曜8時に移動したんだ?
714名無しだョ!全員集合:04/02/09 10:10 ID:???
>>712
末期のど〜しようもないコーナー(タイトルうろ覚え)
・マジカルできる?できない?
・ものまねワンダーランド
・マジカル私はだ〜れ?
・マジカルメリーゴーランド
・マジカルビンゴ
・マジカルニコニコ

他にもあった筈。
715名無しだョ!全員集合:04/02/09 10:35 ID:???
>>711
木スペ復活キボンヌw
UFO特集とかヤオイとか
たまに見たい
716名無しだョ!全員集合:04/02/09 10:38 ID:???
>>713
「木曜スペシャル」を改編を機にリニューアルしてできたのが
現在も放送中の土曜の「スーパースペシャル」
マジカルは土曜時代から好調だったが、度々ナイターで中止になる回が
続出するので、比較的ナイターをやらない木曜に移動させた。
ナイターの多い土曜を単発枠に持ってきたことで、木曜SPみたく
むやみに企画を考える時間も減る。
要は効率面で行ったもの、当時はこれで大成功を収めたのだが・・・。
717名無しだョ!全員集合:04/02/09 10:43 ID:???
>714
マジカル可能不可能・マジカルシルエットですね。

他の番組で出来る事はやってほしくなかった。
あとムリな珍回答を言わせる、ヤラセが多かったのも事実。
番組が終わってだいぶたつからいいとこもわるいとこも見えてくるなマジカル
ただいいとこがあったのに一般にはバナナ以降の糞番組のイメージしかないのが残念
718名無しだョ!全員集合:04/02/09 22:53 ID:???
>>717
レスサンクス。
特にメリーゴーランドみたいな大道具がセットされていたのを見ると
恥ずかしくなってチャンネル変えたよ…。
719名無しだョ!全員集合:04/02/09 23:33 ID:???
>>717
珍解答はほとんどヤラセじゃないよ。
タレントが自分でウケねらったのはあっても…
場慣れしたタレントでも とっさに頭真っ白になるような緊張感のある
スタジオだったからね…(遠い目)
その点、やっぱり所さんはすごかったな〜
720名無しだョ!全員集合:04/02/09 23:41 ID:???
>719
やらせというくくりは悪かったか。
ただしんどかったな番組見てて。
マジカルシルエットとかみててつらいなぁと思ってた。
プレステ2で復活させない??
721715:04/02/10 18:08 ID:???
>>716
へぇ〜
そうなんだ。
漏れはミステリー劇場やってる頃からのマジカルファンでした。
で、当時消防の漏れは土曜8時を毎週楽しみにしてたけど、
これが糞巨人のナイター試合で毎回潰れたんですよ。
酷い時だとひと月に1回ぐらいしか放送されなかったな。
だから、毎年シーズンオフが楽しみだった。
722名無しだョ!全員集合:04/02/11 09:14 ID:???
>>721
でも今思えば、欲張って視聴率取りに木曜日に移るより
そのまま土曜日で我慢してれば視聴者にもネタ切れで飽きられることも無かったかも?
巨人戦で出演者やスタッフ達にもいい休養にもなり、より中身が濃い番組になって
もっと長続きしたかも?

質問。純銀製のパズルが視聴者プレゼントに有ったけど、確か第一回からだったでしょうか?
途中からボードゲームが付いて来たりしたけど、いつのまにか純銀製パズルを聞かなくなったような気がしたので・・・
723名無しだョ!全員集合:04/02/13 14:29 ID:???
マジカルの着メロがダウンロードできるとこってどこだっけ??
森さんの出題「ジャンっ」とかきけるとこ・・
知らない??
724名無しだョ!全員集合:04/02/14 01:27 ID:d5OdIN6A
オープニングで年齢を聞かれ、「10才!!」
と答えていた、キツネ目で三つ編みをしていた
女の子が妙に印象に残っているのですが、
この子の名前が思い出せず憤りを感じています。
10年程前に放送されたものであると記憶してます。
心当たりのある方、よろしくお願いします。
725名無しだョ!全員集合:04/02/14 18:55 ID:???
>>724
有田気恵。
放送は1993年6月26日(土)
726名無しだョ!全員集合:04/02/15 00:18 ID:???
>>519
スーパー板ちゃんage
727名無しだョ!全員集合:04/02/15 00:20 ID:???
一回だけスペシャルで
視聴者代表の小学生(?)チーム3人
出たの覚えてない?
728名無しだョ!全員集合:04/02/15 01:18 ID:???
>>725
ありがとうございます!!
胸のつかえが取れました。
729名無しだョ!全員集合:04/02/15 10:25 ID:???
>>727
93年秋の特番ね
でも実は視聴者代表ではなく、子役の劇団に所属してたのが出演していた。
この中の一人の山口森広が「天才てれびくん」「GTO」などに出ていた。
730名無しだョ!全員集合:04/02/17 02:45 ID:???
>>729
山口ってバトルロワイヤルにも出てたな
あと女子の子も結構有名な映画につい最近出てたっけ
731名無しだョ!全員集合:04/02/22 03:23 ID:I5SrVX+m
板東Age
732名無しだョ!全員集合:04/02/22 06:59 ID:???
ラサール石井がゲストで来たときに最終問題が
エラーを探せになってて「え?犯人当て終わっちゃったの?練習してきたのに」
とかって言ってたね。俺もミステリー劇場好きだったな。
怖かったけど、当時7,8歳かな
733名無しだョ!全員集合:04/02/22 14:00 ID:???
>>732
ミステリー劇場のあまりにも直球なヒントを出してしまう司会陣
734 :04/02/22 14:14 ID:vfj9zRe5
>>713 >>716
ナイターの少ない曜日に移すというのもあるが、当時毎回2ケタで20%も記録した
テレ東の「TVチャンピオン」潰しもあった。結局TVチャンピオンは潰しきれなかったのだが。
735名無しだョ!全員集合:04/02/22 17:11 ID:4jhtyEgQ
>>713>>716>>734
ナイター対策と裏潰しのためとさらにその頃ならではの理由がもう一つ。
当時人気のJリーグの試合の中継でさらに潰れやすかったため。
736名無しだョ!全員集合:04/02/22 17:35 ID:???
エラーを探せは
一時期頭脳指数がむちゃくちゃだったな。
初期はエラー5つなのに得点が1桁のエラーが2つとか。
それなのに番組後期のほうは200点台連発でやたら大盤振る舞いだった。
漏れ的には「220点〜300点のエラーが1つ、100点台のエラーが1つ、
100点以下のエラーが3つ」の頃が得点的にもバランスよかったと思う。

あと、初回のエラーを探せは実写だった。
737名無しだョ!全員集合:04/02/22 20:27 ID:???
木田ではなく木多
738713:04/02/22 21:43 ID:???
>>716>>734-735
皆様、回答サンクスです。いろんな理由があったんですね。

ちなみに、TVチャンピオンは1時間半枠になった93年秋からの半年間で
何度も視聴率15%越えを果たし、テレ東では異例の20%越えも1度だけ
記録したそうです。(他にバラエティでの20%越えは鑑定団、ハレンチ学園)
スレ違いの話題につきsage。
739名無しだョ!全員集合:04/02/23 22:28 ID:???
>>736
そうだね。1点とか5点とか逆転に繋がらない。
100点が標準値なのに。
740名無しだョ!全員集合:04/02/24 00:19 ID:5MTzuKk2
ミステリー劇場はお蔵入りしたのが1本残っているらしい。
741名無しだョ!全員集合:04/02/24 01:31 ID:???
マジカルバナナやマジカルシャウトの頃が一番面白かったという人が多いが、俺もそうだな。
その後、どんどんリズム系ゲームが増えてきた。
こういうゲームは、子供が親に勝てる数少ないチャンスって事で、子供に人気が出たらしい。
マジカルバナナにその言葉のイメージ映像が画面隅にいちいち流れていたが、
これも子供を意識してるんだろう。
分かりやすいつくりにして、幅広い層に見てもらうってのは、
その後の五味の番組「週刊ストーリーランド」「エンタの神様」にも一貫している。
742名無しだョ!全員集合:04/02/24 07:37 ID:???
>分かりやすいつくりにして、幅広い層に見てもらうってのは、
>その後の五味の番組「週刊ストーリーランド」「エンタの神様」にも一貫している。


この場合は大衆向けにしたからって必ずしも当たるとは限らない例だな。
743名無しだョ!全員集合:04/02/24 17:07 ID:???
この番組の晩年はたくさんのゲームをやることによって、充実感を与える意図だったが
裏目に出たな。
初期最高。ミステリー劇場激コワ 土曜日最高
俵孝太郎渋 
744名無しだョ!全員集合:04/02/24 17:14 ID:???
おめえら知ってっか
ミステリー劇場は毎回必ず誰かが死んだが、一度だけ誰も死ななかった事がある
745頭脳指数170:04/02/25 01:52 ID:???
>>744
それって森口博子が出てたヤツじゃない?
なんかのパーティーでケーキと紅茶飲んだら、「何か」に入っていた睡眠薬
のせいでみんな眠くなって、起きたらみんなの顔に髭がマジックで
描かれてたっていう内容だと思われ。で、誰がどうやって?ていう出題。
因みに、犯人はケーキの上に乗っているマスカットを皮ごと食べた森口。
皮ごと食って睡眠薬か効くまでに時差をつくったっていうトリック。
いい問題だ。なるほどと思ったよ。
746744:04/02/25 02:28 ID:???
>>745
そんなのもあったのか
俺の知ってるのとは違った。

俺の知ってるのはうろ覚えだが、みんなでどっかへ出かけてる間に、誰かの人形?
かが壊されていた。という話。
747名無しだョ!全員集合:04/02/25 05:32 ID:???
おれは間(あいだ)寛平のやつかと思った
ジュトジュ デ ニジュ
アトジュ デ サンジュ
748名無しだョ!全員集合:04/02/25 07:01 ID:???
ミステリーで人が死ななかったのは1度どころじゃないだろ。漏れが覚えてるだけでも殺人未遂で
死ななかったやつ(時計のデジタル表示が壊れてたのが事件解決のカギになる話)とか、
男女2人が中谷探偵に弟子入りに来て、その2人をテストする話とか、中谷探偵の夢の話(鬼瓦警部が
怪人20面相見たいな犯人だったとかいう夢オチ)とか一杯ある。
749名無しだョ!全員集合:04/02/26 03:41 ID:???
初期のフリップ式問題ってどんなのがあったっけ?
憶えてるのは「マッチ棒君」ぐらいだ…
750名無しだョ!全員集合:04/02/27 00:39 ID:???
世界が崩壊し、たった一人生き残った男性。
部屋にいるとトントンとノックする音が
外にいるのは誰?
みたいな問題
751名無しだョ!全員集合:04/02/27 00:58 ID:???
>>751
女性?
752名無しだョ!全員集合:04/02/29 12:39 ID:???
>>750
たった一人生き残った「男」にした方がバレにくいと思われ
753名無しだョ!全員集合:04/02/29 19:27 ID:???
>>450
実際に番組で使われた問題じゃん。まだミステリークイズがやってたころ。漏れは当時消防だったけど
この問題だけはすぐに分かったよ。
逆にワケワカランだったのが、「ケチなタクシーの運転手がいて、そいつはお釣りが必要な代金をもらっても、
客からお釣りを要求されなければお釣りを返さないような香具師だった。しかもお釣りを返すときもいやいや
って感じで。しかしあるとき客から代金を受け取ったときそのドライバーはすぐさまお釣りを客に渡した。しかも
笑顔で。さあどうしてでしょう?」って問題。
で、答えが「端数の金額まで客が支払ったから。例えばタクシー代4723円で、客は5723円出してきたから
ドライバーはすぐお釣りを渡した」ってこと。当時は消費税が導入されてそれほど年数が経ってなくて、バブル
でタクシードライバーが偉そうな時代だったけどなんじゃそりゃって問題だったよ。クイズでもなんでもなくて
誰でも普通に買い物でやってることじゃん。
754名無しだョ!全員集合:04/02/29 21:37 ID:???
>>753
お釣りの計算が簡単だったから嫌がらずに返したってことでしょ
755名無しだョ!全員集合:04/02/29 22:42 ID:???
>>754
いや、その問題には前ふりがあって、そのタクシードライバーは以前金持ちを乗せたときに大した距離
走ってないのに金持ちが万札を出して「釣りはいらないから」と言って釣りをそのままもらうようになって以来
客が何も言わなければ"たとえ1円でも釣りはもらえるのが当然"と考えるようになっていたって映像が
あったのよ。
だから例え釣りの計算が簡単だからなんて理由でも笑顔で釣りを返すなんてのが理解できんかった。
756名無しだョ!全員集合:04/02/29 23:23 ID:???
>>749
まだ早押しになる前のマジカルスキャナとあるなしクイズ、
マジカルフレーズの原形の「3つの言葉」とか「マジカルゾーン(探検ホムンクルスの「どこかおかしい」と同じ)、
後はマッチ君のカード版ぐらいか
757名無しだョ!全員集合:04/03/01 22:38 ID:???
関係ないけど
そういえば、今はなきDTのごっつええ感じで
“マニカル頭パワー”というのがあった。
終盤のマジカルより遥かに面白かった。
758名無しだョ!全員集合:04/03/01 23:07 ID:???
>>757
知ってる〜
マジカルバナナが元ネタのコーナーでしょー。
司会:反動エイジ(浜田) アシス:?(松本) 回答者:今田、東野・・・
毎回回答者の誰か一人が標的になって、
いろんなことをバラされるんだよね。

「前科があるからダメ〜」
「子供がアメリカンスクールに行ってるからダメ〜」
「車の座席を焦がしたからダメ〜」
マジカルとは関係ないからsage
759名無しだョ!全員集合:04/03/01 23:36 ID:???
>>757
松本がマジカル見てた事も影響するだろうけど
760名無しだョ!全員集合:04/03/05 23:36 ID:???
DTは真のマジカルに出ていたのだろうか?
761名無しだョ!全員集合:04/03/05 23:41 ID:???
>>760
出てないだろうなぁ
762fullman:04/03/05 23:48 ID:???
>>761
あるよ

まぁ回答者ではなく司会者だたーんだが

あのDTの使い方は今にしてみたらカナーリ豪華だよなぁ…
763名無しだョ!全員集合:04/03/06 00:05 ID:ixAYV/4k
>>760
記念すべき第1回の大マジカル頭脳パワーで、OPでいきなり坂東&木村の
格好をして登場。(いわゆる番組ジャック)本物に叩かれる(w

たしか松ちゃんが坂東のかっこうしてたんだが、過剰な鼻水メイクが坂東の
気にさわってかなり怒られてた記憶がある。

クイズには参加しなかったが。
764名無しだョ!全員集合:04/03/06 09:57 ID:???
おお、一応出ていたのかサンクス。
代1回SPから蛇を起用していたのか…。

因みに俺の地域は
この1回SPはお笑いマンガ道場がやっており中途半端な時間からスタートした。
765名無しだョ!全員集合:04/03/06 12:32 ID:???
>>764
東海地方の人間か?
確か7時スタートの局は第3問のなぞなぞから始まってたはず
766名無しだョ!全員集合:04/03/06 20:19 ID:???
>>765
そう。中京テレビ。
いかに地元を優先にしたかということ。
767名無しだョ!全員集合:04/03/06 23:09 ID:???
ホムンクルスがマジカル化してる。
今日は間カンペイが出てたし。
768名無しだョ!全員集合:04/03/07 01:11 ID:???
>>766
まだ土曜6時30分枠がローカル枠だったころだな
769名無しだョ!全員集合:04/03/07 07:57 ID:???
>>768
あの枠、日テレもマンガ道場やってたもんだと今までずっと思ってたw
770名無しだョ!全員集合:04/03/08 00:34 ID:???
>>769
日テレは木曜夕方5時頃にやっていた。
1度マジカルに川島なお美がゲストに来た時
マンガ道場の映像が流れた事もあった。
771名無しだョ!全員集合:04/03/08 00:54 ID:???
>>749
無人島で火災が発生!

           →強風

   海海 火火島島島(俺)島島島 海海

このように強い西風に煽られて火は西のほうからどんどん燃え広がっている。
海に脱出したくても海にはサメがうじゃうじゃいて危険な状態。
火を消そうにも火の勢いが強すぎて海水汲んでも間に合わない。

・・・・さぁ、どうやってピンチを切り抜けるか?

>あと、初回のエラーを探せは実写だった。
ついでに何個でも答えられたね。
>>735
そういえば、TBS土8にみのが来たのもこの頃だっけ。
(結局日8に移ったが)
772名無しだョ!全員集合:04/03/08 06:53 ID:???
自分で島の東側に火をつけて燃やす。そしたらそこからはもう燃やす物がないので西側から来ている
火は消える。
773名無しだョ!全員集合:04/03/08 21:57 ID:???
そんなクイズあったのか。
末期のクイズ??と大違い。
774名無しだョ!全員集合:04/03/08 23:13 ID:???
女王が危険だ助ける為に何かかぶせろ。
何をかぶせれば大丈夫?
775名無しだョ!全員集合:04/03/08 23:18 ID:???
安全
776名無しだョ!全員集合:04/03/08 23:20 ID:???
メール欄にカキコしたけど合ってる?
ちょっと書き方が分かりにくいか
777774:04/03/08 23:58 ID:???
>>775-776
正解。
778名無しだョ!全員集合:04/03/09 16:26 ID:???
用意された正解と違ってても納得できる回答ならば可
(場合によっては通常以上の得点)ていうのが良かった
779名無しだョ!全員集合:04/03/09 19:42 ID:???
僕の家から先生の家までは何メートル?
780名無しだョ!全員集合:04/03/09 21:14 ID:???
>>779
一応メル欄に答え書いたけど、そこまで単純な問題あったっけ?
781名無しだョ!全員集合:04/03/09 21:22 ID:???
>>779
答え。
782779:04/03/09 21:26 ID:???
>>780-781
正解!
あったよ。初期の頃、土曜日8時からの時。
783名無しだョ!全員集合:04/03/09 21:48 ID:5SM52Msh
この携帯サイトを、PCで埋め尽くそう計画!
http://dokki2tv.net/index.php
784名無しだョ!全員集合:04/03/09 22:50 ID:2qzJww+A
>>778
坂東の文句言ったら減点っていうのも面白かった。
785名無しだョ!全員集合:04/03/09 23:01 ID:???
>>784
よく覚えているね。確か所しかなかったが。
786 :04/03/09 23:09 ID:U1Gf3M70
ノブさん素敵!
787名無しだョ!全員集合:04/03/10 00:42 ID:???
>>786
パズル界の巨匠芦ヶ原伸之氏のこと?
パズル雑誌「ニコリ」に連載持ってるね。
個人的には「ニコリ」読者・編集者はパズルそのものを
愛してるの人が多いと思う。
788名無しだョ!全員集合:04/03/10 04:48 ID:???
>>778
>>784
途中からなくなったのは苦情とか来たんだろうね
789名無しだョ!全員集合:04/03/11 12:21 ID:???
>>709
個人的にはもっと低かったと思ったのだけど、意外とあるのね。
末期では「マジカルシルエット飯島愛は誰だ?」の週が突き抜けた時はあったのですが。
内容がダメダメになったのは同意。
790名無しだョ!全員集合:04/03/11 22:52 ID:???
>>789
この中で絶対4番は分かるように設定していたので実質的3択クイズ。
これもマジカルかと思う内容。
791名無しだョ!全員集合:04/03/12 09:52 ID:YvG2mGep
所→加藤

うんこという字を一文字変えて、う・ん・ち !!

>>729
一見素人がプロダクション所属って、業界ではめちゃめちゃありがちやね。
792 :04/03/12 16:19 ID:74yJqWCY
キリンプロ
793名無しだョ!全員集合:04/03/13 17:50 ID:???
>>774>>779
マジカルの本に載ってるクイズじゃないか。
794名無しだョ!全員集合:04/03/13 22:34 ID:???
>>793
そう。
795名無しだョ!全員集合:04/03/14 18:44 ID:???
スーパー板ちゃん
796名無しだョ!全員集合:04/03/15 03:23 ID:???
これを読んで笑えない香具師逝ってよし

ある紳士風の男が銀行にやってきて言った。
「100ドルほど貸して欲しいんだが」
「100ドル、でございますか?」
応答した行員は男を一瞥してから言った。
「100ドルという少額のご融資ですが、初めてのお客様でございますし、
何か担保をお預かりすることになりますが、よろしゅうございますか?」
すると紳士は、少し考えてから言った。
「そうだな、僕のロールスロイスなんてどうだろう?」
「ロールスロイス!でございますか?」
「ああ、いま駐車場に停めてあるから一緒に見に行こう」
行員が半信半疑のまま紳士に同行すると、駐車場には最新型の
ロールスロイスが停めてあった。行員は驚いて紳士に言った。
「あの....お客様、このお車でしたら30万ドルはご融資可能ですが」
「いや、100ドルでいいんだ」
紳士はそういうと、手続きを済ませ、車のキーと交換に100ドルを受け取って
銀行を出て行った。行員はロールスロイスを重役専用のガレージへ移動させ、
厳重な監視の下に保管した。
6週間後、紳士が再び銀行を訪れた。紳士は100ドルと利息3ドルを支払い、
キーを受け取ると、帰り際に微笑んで言った。
「6週間の旅行は最高だったよ」
797名無しだョ!全員集合:04/03/15 03:34 ID:???
>>796
ん?よく分からん。
逝かせて頂きます。
798名無しだョ!全員集合:04/03/15 09:36 ID:???
>>797
要は、
この紳士は駐車料金を払う代わりに、
たった3ドルで6週間も安全に
車を預かってもらったってこと。
799名無しだョ!全員集合:04/03/16 00:13 ID:???
>>796
コレ好き。
800fullman:04/03/16 01:59 ID:???
>>763  >>764
ダウソタウソの「マジカル」出演は、1991.12.28放送の「大マジカル頭脳パワー!! スペシャルIII」でつよ

>>763氏が言うように、松本=板東、浜田=木村だったのだが、歓声の中、チーム紹介をはじめたのに激ワラだたーよ
更に、本物登場後、仕切り直してもう一度オープニングのタイトルが出たのにもワラタよ
801名無しだョ!全員集合:04/03/16 21:02 ID:RH33fDMv
晩年のマジカル頭脳パワーは低視聴率だったけれども、
関西はかなり高かったですか?
802名無しだョ!全員集合:04/03/16 23:57 ID:???
*764
>>800さん
そうでしたか。こちらは中京テレビ地区でマンガ道場が放送されていた。
はじまりの部分が無かったので残念。
803名無しだョ!全員集合:04/03/18 07:10 ID:???
これ昼くらいに再放送しないもんかなー
804名無しだョ!全員集合:04/03/18 09:09 ID:???
地上波じゃ無理だけどな
805名無しだョ!全員集合:04/03/18 18:40 ID:koAR3lk8
マジカルコインいち文字クイズの曲がほしい
806名無しだョ!全員集合:04/03/18 20:44 ID:???
>>805
何に使うんだい?
807名無しだョ!全員集合:04/03/20 21:42 ID:iNBHgA+Z
お笑い板より、こんなレスが
260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/14 13:37
(前略)それも一つの例だね。マジカルの視聴率は晩年でも関西では高かった。関東では二桁にのる程度。
関西では15%はコンスタントにこえていた。
関西の数字に拘るなら木8で放送されていた西高東低の新喜劇がなぜ終了したかききたいね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/14 13:43
要するにマジカルは関西では合格点の数字を出していて、それなりに数字が高かったが終了した。
新喜劇も関西では高いがあっけなく終了。
企業は関東の数字を重要視する。まぁいろいろあるのだろうが関東から情報が発信されているし、
ブームは都心からうまれ外に派生していくというのもある。まぁ、人口数、商圏、給与の県外格差を
みれば他の地域とは比較にならないほどだ。じゃあビデオリサーチや企業に直接電話して来いと
いったほうがわかると思うがw

晩年のマジカルは、関西では15%をコンスタントに越えていたことはマジですか?
それとも、嘘?
808名無しだョ!全員集合:04/03/21 01:35 ID:9Jl+xB5q
同一の番組でも関西の方が視聴率が高く出る傾向があるので、
ありえない話ではないと思う。

余談だが、
関西人が司会をする番組は、(関西では)視聴率が高く出る傾向がある。
坂東英二が関西人かどうかは別の話だが。
809#:04/03/21 14:50 ID:???
ちなみに最終回は関西では16%台を記録しているなど、最後まで、
そこそこ数字をとりながら関東地区での低迷を理由に打ち切った
(ちなみに最終回ぐらいまで全国的に15前後をとってた地域が非常に多かったらしい)
810名無しだョ!全員集合:04/03/21 23:06 ID:???
でも末期は視聴率以上に内容がグダグダだったからなー
寧ろ打ち切りは遅きに失したと思うが。
811名無しだョ!全員集合:04/03/22 20:11 ID:???
確かに、1997年以降、マジカルは見ていなかった。
難易度の高いクイズが無くなったし、つまらなくなった。

そういえば、最近ヘキサゴンが好調のようだが全然見ていないな。
クイズといえば、TFP2の人気コーナーボディー&ブレインしか見ない。
812 :04/03/22 20:16 ID:zqsl8uEm
TFP2なんて関口宏のオナニー番組じゃない
813名無しだョ!全員集合:04/03/22 21:53 ID:???
そう言えばあの時間月7は
関口宏番組がずっとなんだね。

クイズ100人に聞きました…東京フレンドパーク…PAPAパラダイス
…東京フレンドパークU
因みにPAPAパラダイスは田代まさしが出ていた。
814名無しだョ!全員集合:04/03/22 22:47 ID:???
4月末にまたIQサプリやるみたいだね。
今度は7時くらいだったかな。
815名無しだョ!全員集合:04/03/23 14:37 ID:???
>>814
土7

マジカルでがいしゅつ・類似の問題あったからなぁ。
816 :04/03/23 19:07 ID:???
>>815
日テレも藤井隆司会でマジカルっぽい番組をマネ虎の後枠でやるらしい
でもタイトルの「サルヂエ」からしてネプリーグの「モンキーブレイン」の方のパクリの悪寒(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
817805:04/03/27 01:59 ID:39/9SRby
>>806
普通に聴くためだけど…立体文字クイズの曲も好き
おそらオリジナルではなくとってきたソースがあるはずなんだけど、
マジカルのを集めたサントラCDがあればうれしい
818名無しだョ!全員集合:04/03/27 04:25 ID:VcdqJDHL
立体文字はゲームで聞けるけど・・
819名無しだョ!全員集合:04/03/27 05:22 ID:fiV78YDt
『天外魔境III NAMIDA』オーケストラ収録が完了
http://tengai.jp/pc/special/ten3_orc.html

『 FAR EAST OF EDEN 天外魔境II MANJI MARU 』CM2
http://tengai.jp/pc/download/image/movie/tengaicm2.mpg

『天外魔境III NAMIDA』
http://tengai.jp/pc/download/image/movie/kyuuhou.mpg
820名無しだョ!全員集合:04/03/27 23:43 ID:???
マジカルで最低点取ったの誰だっけ?
ヒロミ?カンペー?
居残りクイズ時代にすごい得点(マイナス)
叩き出してたよね。
821名無しだョ!全員集合:04/03/28 16:09 ID:???
ジミー大西かヒロミ?
822名無しだョ!全員集合:04/03/28 16:53 ID:???
>>820
細川隆一郎の-360点。確か94年の1月頃だったと思われる。
823名無しだョ!全員集合:04/03/30 19:46 ID:xNtr53U+
age
824名無しだョ!全員集合:04/04/03 01:13 ID:???
見たい
825名無しだョ!全員集合:04/04/03 11:40 ID:???
4月1日の日テレ3HSPの
伊藤家問題。“あいう”“えおか”“きくけ”…の3文字連続問題。
往年のマジカルレベルを思い出した。
826名無しだョ!全員集合:04/04/07 18:34 ID:PrsU2sTF
age
827名無しだョ!全員集合:04/04/08 13:35 ID:RMkyu4SR
だれか画像うpして〜
828828:04/04/10 12:29 ID:???
828
829829:04/04/10 16:11 ID:acP04bnB
>>814
IQサプリは4月からレギュラーとして毎週土曜夜7時放送。マジカルも初期は土曜8時からだった。
830名無しだョ!全員集合:04/04/10 16:13 ID:???
初期〜中期の頃に使われていた曲に結構良い曲が多かったように思う。
831830:04/04/10 16:16 ID:???
シンキングタイムの曲(3種類?)とか、パネルが回転して文字を読むクイズの曲(2種類?)とか
832名無しだョ!全員集合:04/04/10 16:50 ID:???
>>780
あった。

 視力表を必死になって覚えたのに本番の検査で役に立たなかったのは何故か?
 もちろん視力表は変わっていない。

てのもあった。
833名無しだョ!全員集合:04/04/13 16:44 ID:mVdmko49
age
834:04/04/14 23:23 ID:???
>>832の答え分かった。メール欄に
835名無しだョ!全員集合:04/04/15 00:45 ID:zYttAj7u
いっぱいのいをおにかえると?
836名無しだョ!全員集合:04/04/15 17:30 ID:???
>>835
おっぱお

これは引っかかったなぁ…
837名無しだョ!全員集合:04/04/16 20:57 ID:???
チャゲアンドアスカからチャゲアスをぬくと?
838名無しだョ!全員集合:04/04/17 15:54 ID:???
サルヂエの司会って藤井隆と誰?
839名無しだョ!全員集合:04/04/17 16:14 ID:0ubg/DTi
>>838
岡田真澄
840名無しだョ!全員集合:04/04/18 23:33 ID:???
>>834
正解。

・・・・頭脳指数80の問題だったけどね・・・・
841名無しだョ!全員集合:04/04/19 03:32 ID:???
番組初期の小学生の頃、「マジカル」って単語に惹かれたなぁ。
所さんが1000点を取るか取らないかって駆け引きも面白かった。
バナナまではそれなりに楽しく見てたんだが、「頭脳」が関係無くなって
ただのお遊戯大会に成り下がったあたりで見なくなったな。

・・・いや、たまには見てた。以前のように少ない脳みそで答えを一生懸命考えることもなく
くだらねぇことやってんなとバカにしながらだけど。
842名無しだョ!全員集合:04/04/19 20:29 ID:???
サルヂエもIQサプリも同時期にはじめること無いのにな。
出来れば数年ぐらい前の頭脳系パズル番組空白期にやって欲しかった。
しかし何故急にまたパズル番組が流行りだしたのだろう?
843名無しだョ!全員集合:04/04/21 11:31 ID:???
以前キムタクがラジオで「某クイズ番組で驚いたのは取り直しさせられたことですね〜
ありえねーって思いました」と言っていたが、この番組だったんだろうか
844名無しだョ!全員集合:04/04/21 20:31 ID:???
「ちなみに最終回は関西では16%台を記録しているなど、最後まで、
そこそこ数字をとりながら関東地区での低迷を理由に打ち切った」
(ちなみに最終回ぐらいまで全国的に15前後をとってた地域が非常に多かったらしい)

どうやら、晩年のマジカルは関東では裏のTVチャンピォンに負けていたらしい。
地方でマジカルが高かったのは、TVチャンピォンが木7時半に見られる地域があまりないから。
ちなみに関西のテレ東系の番組は、大阪近辺しかみられない。
845>>844:04/04/21 23:12 ID:???

というよりも、「うたばん」「アンビリ」に視聴率面で敗れたから。
「アンビリ」はどの地域でも高いけど、「うたばん」は関西など結構低かったからね
だから、マジカルは関東以外では最後までそこそこ取れてた
846名無しだョ!全員集合:04/04/22 18:19 ID:???
>845 そうかな?
847名無しだョ!全員集合:04/04/23 06:04 ID:???
>>842
アッコにおまかせの「シックスセンス」が流行ったのが原因だと推測
で、徐々に1コーナーでこの手のクイズを各番組でやってたのが発展して、今回の様になったんでは?
>>843
懐かしい。今となっては良い思い出だな
>>846
ゲーム系が乱立したのは(・A・)イクナイ!!けど、
「マジカル超ぴったり」とか「ジャンボストップウォッチ」は比較的好きだった
848名無しだョ!全員集合:04/04/23 19:30 ID:???
「マジカルぴったり」「マジカル超ぴったり」が成功しないと
ミステリーツアー不可能というのはどうかと。
500点だっけ?
849847:04/04/23 20:57 ID:???
>>848
でつ
でも末期は全体的に点数が高めでインフレ起こしてた希ガス
850名無しだョ!全員集合:04/04/24 00:42 ID:dxhg1K7i
「マジカル」が終了する時、一般紙にも終了するという情報が載っていたが
「地方では安定した視聴率を取っているが、首都圏では伸び悩んでいた」
と書かれていた。
851名無しだョ!全員集合:04/04/24 18:51 ID:???
>>848
初期はボーナス取ってもギリだぞ
852名無しだョ!全員集合:04/04/24 19:41 ID:???
mはmmの千倍ってまたマジカルからかよ
853名無しだョ!全員集合:04/04/24 20:43 ID:???
>>852
IQサプリ観てた?
マッチ棒ネタも昔っからネタ良くあったな
854 :04/04/24 22:24 ID:5D22dIxS
たいてい芦ヶ原本とか多胡本から出題してるんだよな〜
855 :04/04/24 23:39 ID:???
>>852
漏れはラストの会議ネタがマジカルの過去問だと思った
856名無しだョ!全員集合:04/04/24 23:56 ID:???
マジカル復活しないかなぁ。IQサプリの構成が気に入らない。
857名無しだョ!全員集合:04/04/25 00:21 ID:???
サルヂエってどうよ?
858名無しだョ!全員集合:04/04/25 00:56 ID:???
結局は枯れたと思った井戸から
水がちょっとづつ出てきたのを、
みんなで取りにきたようなもの。

またすぐに枯れてしまうだろう。
859859:04/04/25 02:16 ID:y9uBZfWl
>>856
まあ,IQサプリはレギュラー初回なのでまだ構成が上手くいってないと思う。しかし,内容的には面白かったが。
マジカルはIQサプリとサルヂエがヒットしたら便乗してまたSPをやるだろう。
860名無しだョ!全員集合:04/04/25 03:51 ID:???
>>857
30分でテンポはいいからそれなりに楽しめる。

IQサプリの後、TBSにチャンネル変えたら
ホムンクルスも完全に頭脳クイズ&ゲーム番組になったみたいだね。
中期〜後期のマジカルというか
861名無しだョ!全員集合:04/04/25 19:35 ID:???
>>859
トリビアの泉みたいなのが気に入らない。
862名無しだョ!全員集合:04/04/25 21:10 ID:a49tIxTT
ねえねえ今ここに何人いる?
これからあるなしクイズやらない?
863863:04/04/25 23:01 ID:57IT5REX
>>862
すみませんが「あるなしクイズ」はクイズ雑学板でやってくれ。
864862:04/04/25 23:28 ID:fP6wthli
ご、ごめんなさい・・・
865名無しだョ!全員集合:04/04/27 12:44 ID:???
>>859
私は篠井さんが消えたのが気に入らん。
866名無しだョ!全員集合:04/04/27 21:40 ID:???
>>865
同感。すごい司会者向きだったのに。
867名無しだョ!全員集合:04/04/27 22:41 ID:???
伊東四郎が司会やるんだったらウイーケストやってくれれば・・・
868名無しだョ!全員集合:04/05/01 20:03 ID:FAFWEbIh
寛平さんってマジカルミステリーツアーいったことあったっけ?
869名無しだョ!全員集合:04/05/01 21:55 ID:E+WWlHlD
>>868
出血大サービス的に(事実上の)最終回でとったよ。
870名無しだョ!全員集合:04/05/02 15:44 ID:CrgbwMga
俺は初期から中期のときは幼稚園に通っていた。4Hスーパークイズスペシャルが放送されていたのも知っていて
よく自由帳にあのセットを書いていたマニアックな子供でした。
小学校になってからマジカルバナナが流行りましたね。あの時代が一番好きです(みなさんはミステリー劇場がイイ!と言ってますが、自分は記憶にありません)
個人的には後期〜末期は好きなクイズと好きじゃないクイズがありました。
マジカルシルエットはヤケに時間が長くてつまらないので嫌いだったです。
2001年12月28日のスペシャルはUSOジャパンとマジカル復活SPとめちゃイケ女子プロレスSPでチャンネル争いをしたのを覚えています。
結果的に、めちゃイケSPを見ました。(マジカルはめちゃイケのCM時だけ見ました)
あぁ〜、復活してくれないかなあ。(やるんだったら中期の居残りクイズあたりがいいかと)
最近はクイズ番組が増えてきてイイですね。IQサプリやサルヂエ、人気番組対抗のスペシャルも復活しましたね。
それにしてもこういう番組が復活したのはいいんですけど、個人的には点数などを競うものが好きです。
展開的にもいいし、IQサプリは面白いがスッキリやモヤっとなどの方式がイヤです。
長くなっちゃいましたね。ここらへんでやめます(2ちゃんねる初心者の厨房です)
PS・最近、学校ではなぜかマジカルバナナ人気が再燃してます。
871名無しだョ!全員集合:04/05/02 16:15 ID:???
頭に「い」がつく・・・家族

いわし!
872名無しだョ!全員集合:04/05/02 17:34 ID:???
頭に「ち」のつく・・・毎日触るもの
873名無しだョ!全員集合:04/05/02 17:57 ID:GNKlQv+f
>>872
あきほ「ちんちん!」
香取「ちんちん!」
寛平「ちんちん!」
飯島愛「ちち!」
スタジオ爆笑。
飯島愛「いわないと思ったんだも〜ん」
あきほ「じゃあ私はどうなるのよ?言ったわよ、一生懸命」
874fullman:04/05/02 19:51 ID:???
さしみ回転!
875名無しだョ!全員集合:04/05/02 22:21 ID:???
>>870
俺よりちょっと若いな。
俺が小学校に上がる頃の土8はカトケンのごきげんTV(TBS)やってて
その後TVバスターズ(同)→初期のマジカルに見る対象が移動した。

でも、残念ながら
今の工房はごきげんTVやクイズダービーすら見たこと無いんだろうな。
876名無しだョ!全員集合:04/05/02 23:31 ID:???
>>874
「あたまに”な”のつく・・・・・・滝」
所「なすの滝!!」
まじめに那須に滝があるのかと一瞬思ってしまった。
877名無しだョ!全員集合:04/05/03 17:42 ID:???
話はちょっとずれるけど、俺の当時の土曜日はこんな感じだった

ただものではない(85-91)→クイズダービー(76-92)→マジカル(90-94)→
→ふしぎ発見(86-現在)
878名無しだョ!全員集合:04/05/03 22:46 ID:???
よくわかんないけど俺は今年で二十歳。
ミステリー劇場も記憶にあるよ
879名無しだョ!全員集合:04/05/04 03:03 ID:???
>>870
点数を競うのは教育上好ましくないという配慮かもしれませんね
880名無しだョ!全員集合:04/05/04 15:35 ID:???
>>879
最近は小学校のかけっこでも、
順位づけしないところがあるらしい。
でもそれは結局、悪平等でしかないと思う。

この流れを汲んだ「配慮」なんて結局無意味、止めて欲しい。
881名無しだョ!全員集合:04/05/11 03:22 ID:bG7PWi8+
チェーンジチェンジマジカルチェンジ。所という字を1辺替えて近
882名無しだョ!全員集合:04/05/11 07:46 ID:???
>>880
そういう学校は国旗・国歌に反対してる極左組織である日教組の教師どものすくつになってる学校だよ。
今の時代でもマルクスマンセーしてる現実の見えてない教師はゴロゴロいる。
883匿名:04/05/12 22:22 ID:VOPoWEBQ
知力を競うクイズ番組の最高峰。
でも、後半になると、ティロップだけでなく、写真というか関連映像がいちいち入って、
見辛かった。
(例えば、有名人の名前が出ると、その人の写真が効果音と共に、画面の端から登場する。
編集大変だったろうね。)
884名無しだョ!全員集合:04/05/13 00:42 ID:???
>効果音

この効果音自体は初期の頃からありました。
885名無しだョ!全員集合:04/05/13 02:02 ID:???
>>879-880
単純に番組のスタンスの違いじゃネーノ?
同じマジカルっぽい番組でも、ホムクルは点数制度導入してる、IQサプリは問題垂れ流し、サルヂエが両方の中間で早抜け形式だけど総合結果は出さない

ところで、今度元裏番組のTVチャンピオンで小学生右脳王って企画やるらしい
おそらくマジカルみたいな問題や平成教育委員会で出るような問題出すんだろうが、少し期待age
886名無しだョ!全員集合:04/05/13 09:03 ID:???
>>885
「ホムクル」はつい最近になって点数制度導入してたな(5月8日から)
887名無しだョ!全員集合:04/05/13 15:07 ID:???
時代は変わる
今や競争主義を廃除するゆとり教育は失敗だったという認識が支配的になっている
888名無しだョ!全員集合:04/05/14 02:06 ID:EkqqiDfA
>887そんなちょっとオーバーな気がするが
889名無しだョ!全員集合:04/05/14 19:55 ID:???
濃安岳和我血
890名無しだョ!全員集合:04/05/16 03:55 ID:FTc2iCln
所さんがスーパー板ちゃん人形とスーパー仁君人形を同時に出した時、
板東が これやったらワイワイ(TBSでやってたワイワイスポーツ塾のこと)
のも持って来たろうかいな
とこぼしていたのが今も印象に残っている。

マジカル初期の頃の土曜日は坂東の日と言っても過言ではなかったな。
朝はKTVで土曜大好きとかいうゲストを交えたトーク番組、
晩は20時から日テレでマジカル、21時からTBSでふしぎ発見
と・・・ここまでは全国ネットを意識した、トークに毒の薄い姿。
そして24時半からはMBSの関西ローカルの「わがままミッドナイト」って番組で
角淳一とローカル色漂う毒のきついトークをしていたのがあまりにも対照的だった。
891名無しだョ!全員集合:04/05/16 12:20 ID:MgnXdH8D
>880に同感。文部科学省のキチガイ馬鹿官僚のおかげで
俺ら中学生は学校が楽しくなくなった
892名無しだョ!全員集合:04/05/17 00:43 ID:???
俺らって
893名無しだョ!全員集合:04/05/17 08:39 ID:???
>>891
本当の厨房か?
中学で“キチガイ”の言葉を覚えるな。
894名無しだョ!全員集合:04/05/24 15:29 ID:???
>>891
君と同じクラスの子はそんなにつまらなそうにしてるかい?
学校を楽しめるかどうかは君自身にかかっているんだが。
895名無しだョ!全員集合:04/05/26 18:35 ID:???
>>870
俺も得点計算とかしてたよ
896名無しだョ!全員集合:04/05/26 23:14 ID:wKXS+IQv
>>887
テレビも替わる。
最近、視聴者に頭を使わす番組が増えてきたのはいい傾向。
マジカルとかは、あまりにも老若男女ウケを狙ってそれらを徹底して排除してきた。
897名無しだョ!全員集合:04/05/27 00:29 ID:???
>>895
俺もやった。
番組中期は採点が楽にできたから楽しかった。
898名無しだョ!全員集合:04/05/27 02:13 ID:???
>>897
後期はカットされたクイズが多かったり、
同じクイズでもルールが変わったりして大変だったけどなw
899名無しだョ!全員集合:04/05/27 02:28 ID:???
後期は多牌で中身が薄かった気がしたし、千堂がいなくなって荻野◯洋子と山◯千里とかが出て来てからかなり寒かった
必死で…
900900:04/05/27 03:13 ID:M7M45gNp
900

あと100点でマジカルミステリーツアー獲得!!!
901901点でトップ賞:04/05/27 17:46 ID:ls3X83It
あげ
902名無しだョ!全員集合:04/05/29 14:53 ID:???
親とクイズ番組で競ってたな。
なつかしい番組だ。
903名無しだョ!全員集合:04/05/29 23:39 ID:EVt9tNj8
>>897-898後期〜末期の点数も発表してなかったし、自分が番組の中に参加できなかったですからね。
904名無しだョ!全員集合:04/05/30 00:00 ID:???
そうそう。得点を非公開にした事も
自分がこの番組がくだらなくなったと思わせる一因だったな。
905名無しだョ!全員集合:04/05/30 07:32 ID:???
途中でお遊戯番組になったけどそっからの方が視聴率は良かったんだろうな
でもたいていの奴は初期の方が良かったと言う。この矛盾はなんだ?
906名無しだョ!全員集合:04/05/30 10:32 ID:???
>>905
同じ展開に飽きてきた→内容一新で視聴率うp(一時的)
907名無しだョ!全員集合:04/05/30 15:04 ID:???
>>905
2ちゃんねら=マニアックな奴ら だから
908名無しだョ!全員集合:04/05/30 15:40 ID:xXmLYGB3
>>907同意。
909名無しだョ!全員集合:04/05/31 18:56 ID:gMhe7x9o
>>906
そのやり方は五味がいつもやってるな
910名無しだョ!全員集合:04/06/01 08:01 ID:ZDdwLI8Q
昔のSPで賞金は
1,000,002円とか変なものだった気がする。
911名無しだョ!全員集合:04/06/01 10:59 ID:YUPNLDpi
>>910
それは3人1チームの為、3人で割り切れるようにした。
912名無しだョ!全員集合:04/06/01 16:25 ID:???
>>910
「100万、とんで、とんで、とんで、とんで、とんで、2円」
>>911
スレ違いだけど、ものまね王座でダチョウが優勝した時も、
通常の200万円に100万足して300万円の賞金だった(1人100万ずつ)
913名無しだョ!全員集合:04/06/02 08:09 ID:b/HUY+kx
>>910次は1,000,005円、1,000,008円…
と3円を足していたな。
914名無しだョ!全員集合:04/06/02 11:56 ID:uRX93Nxl
最終的には1,000,011円まで増えた。一回だけ2,000,000円にもなったが、また1,000,000円に戻った。
915名無しだョ!全員集合:04/06/02 13:30 ID:uRX93Nxl
916名無しだョ!全員集合:04/06/03 11:30 ID:Cn8TarUg
>>915
この頃は、体育会系とギャル系の中間みたいな感じのキャラだったような・・・
体育会系の頃は好きだったな
917名無しだョ!全員集合:04/06/04 02:39 ID:qHOiEUXz
推理のやつで唯一覚えてるのは
ダイイングメッセージの
「1234」→「はるみ」ってやつ
918名無しだョ!全員集合:04/06/04 23:27 ID:???
>>917
外人(第一発見者)が連れてる犬がメッセージを消しちゃうんだよね。
919名無しだョ!全員集合:04/06/05 00:04 ID:n9XhAy29
俺は 被害者が破魔矢の羽をもぎ取って死んでて犯人の名前が「はまやのはを取ったから『まや』」だったっての覚えてる
920名無しだョ!全員集合:04/06/06 17:22 ID:???
>>917
それは「4時間スペシャル」で出題された問題だから
記憶に残っているのでしょう。
921名無しだョ!全員集合:04/06/07 17:23 ID:ZYPvzP0q
末期( ・_ゝ・)ツマンネ
922名無しだョ!全員集合:04/06/11 23:55 ID:7GARK4mq
末期のあの上下に移動するマシーン(?)がないパネラー席が嫌いだった。
923名無しだョ!全員集合:04/06/11 23:57 ID:???
>>922
漏れはオリ式のセットの方が好きだったな
モニターが上下するセットはどうも違和感がある・・
924名無しだョ!全員集合:04/06/12 09:45 ID:???
移動するセットと言えば
末期を思い出すな。マジカルメリーゴーランドとマジカルできるできない。
(後者は回答の際できるできないの土台が動いた)
925名無しだョ!全員集合:04/06/12 11:00 ID:wji71qjU
92年か93年頃のマジカル特番で
普通1チームに3人ずつなんだけど、「名前にカタカナが入ってるチーム」には所さんと研ナオコの二人しかいない。
それで所さんと研が「どういうこと?」って坂東さんに聞いたら「助っ人が遅れてくる」とのこと。

で、最初は所さんの爆進で点数稼ぎまくってたんだが遅れてきた助っ人がジミー大西。
その後は、エラーを探せで点数がちょっとしか入らん簡単な問題を得意気に即効で答えるわ
マジカルスキャナーでCTの映像が終わって普通にその物を映してるのに答えが分からんわで無茶九茶


これには腹抱えてワロタよ
926925:04/06/12 11:01 ID:wji71qjU
無茶九茶→無茶苦茶です。
俺もジミーのこと笑ってられん。。
927名無しだョ!全員集合:04/06/12 12:30 ID:qQcl65Wr
通常のマジカルと比べて番組対抗版でマジカルの問題が出る時は
よく下ネタ問題も目立ってた。
「あたまに『う』の付くさわりたくないもの」←「うんこ」で皆一致。
「あたまに『ち』の付く毎日さわるもの」←「ちんこ」「乳房」など
「セミヌード、ヘアヌード、すっぽんぽん・・・赤ちゃんがなれないのは?」
↑答えは「ヘアヌード」赤ちゃんはヘアがないから・・・と司会の板東が解説していた。
928名無しだョ!全員集合:04/06/12 17:14 ID:Q+3D4wsk
http://magicalbrain.hp.infoseek.co.jp/research-file06.html
>>922-924パネラー席の遍歴 既出だったらスマソ
929名無しだョ!全員集合:04/06/12 17:35 ID:???
96年春の大マジカルの「マジカルクラップ」で所さんの名前が「愛」、久本雅美が「ジョージ」だったとき、
ひたすら所さんが「愛、ジョージ!」って久本ばっかり指名してたのワロタ。
久本がアウトになってから永井アナが「愛、ジョージはもうできません!」って言ったのもウケタ。
930名無しだョ!全員集合:04/06/12 19:25 ID:iML0wHwT
931名無しだョ!全員集合:04/06/12 21:23 ID:???
「ウォーリーを探せ」をパクったクイズは嫌いだった。
名前は忘れた。
932名無しだョ!全員集合:04/06/12 21:51 ID:???
>>931 「有名人を探せ!」の事?
933名無しだョ!全員集合:04/06/12 22:58 ID:peiq4Apq
>>932
そうだね。
こんなもん、ただのクイズ番組しかならない。
934名無しだョ!全員集合:04/06/12 23:49 ID:VuopAaqz
>>927
”あたまに「ち」のつく毎日さわるもの”はレギュラーです。
スペシャルは”あたまに「ち」のつくぶら下がっているもの”で、
井森「ちん*!」
みの「ちん*!」
こぶ平「ちん*!」
麻木「乳房!」
こぶ平の口の動きは明らかに「ちんぽ!」だった。
麻木久仁子のコメント「いけないわーあなたたち!!」

935名無しだョ!全員集合:04/06/12 23:59 ID:/1s3F7Ko
仙道あきほは今?
936名無しだョ!全員集合:04/06/13 00:30 ID:64z/pkuj
>>935
広島カープの緒方と結婚したんじゃなかった?
937名無しだョ!全員集合:04/06/13 00:39 ID:lYT6ilnG
938名無しだョ!全員集合:04/06/13 10:46 ID:???
>>936
それは中条かな子だろ。
939名無しだョ!全員集合:04/06/14 21:20 ID:???
>>927
あたまに「き」のつく舐めるもの
なんてのもあった。普通なら「きなこ」「切手」などが
当てはまるがスタジオではいかにも狙いは「キン●マ」
だというのを漂わせていた。そして解答者の松村邦洋がそう答えた。
当時はアホだなとおもったが、考えてみると上手く空気読んでたと少し関心した。
940名無しだョ!全員集合:04/06/16 17:23 ID:9hrIlaRg
あげ
941名無しだョ!全員集合:04/06/16 18:49 ID:iLC1KBLH
トウ!
ヒョウ!
バコ!
942名無しだョ!全員集合:04/06/16 18:57 ID:???
>>941
映像シャウトか?
アレってマジカルの本に載ってたけど、
最初の「映像シャウトです」の時の画像のバックの色で、
前振りが引っ掛けかストレートか見分けられるらしい
943名無しだョ!全員集合:04/06/16 21:54 ID:iLC1KBLH
森「本州で島のつく県は、福島、広島とあとひとつは?」
北野「島根県!」(正解)
所(お手つきで解答権なし)「なぁにこんな簡単な問題を島根県!だなんて。」
坂東「さあ、次の問題に行きましょう!」
所「"インドネシマ"ぐらいのこと言わなきゃ。」
944名無しだョ!全員集合:04/06/17 20:35 ID:CPkUlcy3
お題「あたまに”じ”のつく・・・・・・・・・・・・芋!!」
所、すかさず「じじいいも!!」
945番組(ry ◆Go3DYmxzvc :04/06/18 03:56 ID:???
番組対抗の4時間クイズでマジカルシャウトをやったとき、
「乾電池、パチンコ、ねじ回し・・・ プラス・マイナスがないのはどれ?」
とゆう問題が出た。
そこでジャイアント馬場(SHOWBYショーバイチーム)が
「ねじ回し!」と答えを叫んだのだが、背が高いせいで
マイクとの距離が遠くて、正解・不正解の判定が出ない。
で、司会の人とかが「馬場さんもっと大きな声でお願いします」とかいってる隙に、
隣で馬場さんの声が聞こえた林家こぶ平(モグモグGOMBOチーム)が
正解だと思い「ねじ回し!」と言ってしまい、お手つきで一回休みに。
スタジオも俺も爆笑。
次の問題から馬場さんはマイクに届くよう椅子に座らされていた。
946番組(ry ◆Go3DYmxzvc :04/06/18 04:26 ID:???
↑他スレでみたら
「乾電池、磁石、ねじ回し」だったぽい
947名無しだョ!全員集合:04/06/18 08:58 ID:VuYh+7Iv
磁石はN−Sか。
948番組(ry ◆Go3DYmxzvc :04/06/18 15:11 ID:???
>>947
活字で見るとなんてことないけど、シャウトだから
悩んでしまうんでしょうね。

何か気になったので当時のビデオを見直したら
お手つきになったのはこぶ平ではなく逆側にいた江川卓(笑ってヨロシクチーム)
だった('A`)
間違いだらけのレスを書いてしまったが、この場面が
腹をかかえて笑えることは間違いないです・・・。

マジカル本編で記憶に残ってるのは、初期の頃殆どまともに解答できてなかった
寛平が、「思わず抱いてしまいたくなる女優は?」というナゾナゾを
「大地真央」と誰よりも早く即答してみんなも「寛平ちゃんスゴイ!」と
驚いていたこと。俺もスゴイと思った。(当時小学生)
949名無しだョ!全員集合:04/06/18 21:31 ID:1kqZwDXL
後期〜末期の新マジカル8人シャウトで解答者全員がシャウトマシンに並んでいる光景は圧巻だった。
950名無しだョ!全員集合:04/06/19 03:24 ID:???
>>949
特番だと更にチーム全員参加だから余計に
でも人数大杉で、
お手つきしたら次に相手がお手つきするまで休みっていうペナルティがあんまり生きなかったかも
951名無しだョ!全員集合:04/06/20 02:54 ID:2eEFkFj9
てめーら まだこんな不毛な番組感想書き並べてるわけ?
ばかじゃねーの?(プ
問題VTRがスタートする前に所が正解するのが 最強だろうがっ!
952名無しだョ!全員集合:04/06/20 10:53 ID:696GgI1S
>>951はほっといて、んぁ〜次スレ!
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1086796878/
953名無しだョ!全員集合:04/06/23 01:16 ID:???
このスレでは話題にならないのか
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068081829/327

954名無しだョ!全員集合:04/06/27 19:51 ID:???
 マジカルシャウトで忘れられない加藤紀子の珍回答。
 Q「頭にガラスの靴を思い浮かべてください。
   毒りんごを食べたのは?」
 加藤「魔女!」(即答)
 
 スタジオ大爆笑

 所「バーカ! 自分で作って食べるかよ!」

 永井「毒りんごを作ったのが、魔女。食べたのは、白雪姫」
 板東「何のために、ガラスの靴を思い浮かべさせたのか、サッパリわやでございます」

 腹抱えて笑ったな、これ。
955名無しだョ!全員集合:04/06/27 23:04 ID:???
再放送はしないのか?
956名無しだョ!全員集合:04/06/28 18:25 ID:WOiTQXfn
>>953
うわぁ・・・
957名無しだョ!全員集合:04/07/04 17:12 ID:???
芦ヶ原伸之さんのご冥福をお祈り致します。
958名無しだョ!全員集合:04/07/10 12:08 ID:B7JsH3qw
お手上げっ、ピッ!
959名無しだョ!全員集合:04/07/10 14:22 ID:???
>>957
初期の監修の方ですね・・・(´・ω・`)
960名無しだョ!全員集合:04/07/10 20:06 ID:???
>>959
それもあるけど、
パズル界の世界的な大家(たいか)です。
業界でこの人を知らない人間はモグリ
と言っても過言ではないでしょう。
961HC:04/07/14 03:25 ID:???
>>960
自分も全く知らない訳じゃないんだが、
「業界でこの人を知らない人間はモグリ」なんて言い方は、
業界の門戸を狭くするだけだから、やめときな。

マジカル初期や、今のIQサプリって、芦ヶ原先生の本や、「頭の体操」からの引用が結構多いよなあ。
962名無しだョ!全員集合:04/07/17 07:19 ID:FLoqgEi8
所が映像いく前に答えたのってどんな問題だったっけ??
963名無しだョ!全員集合:04/07/17 12:59 ID:???
>>962
回転ワードクイズだと思う。
このクイズは映像に入る前に、
坂東がミスリードの言葉を言うんだが、
確か
【ミスリード】「あれまつむしがないている」
     ↓
【正解】「あたまつむじがまいている」
と素早くひらめいた所さんが即座に回答。
回答時、坂東のミスリードを所が「いいヒント。」とも言ってた。
964名無しだョ!全員集合:04/07/18 00:44 ID:???
>>260>>432の可能性もあるね
965名無しだョ!全員集合:04/07/18 00:55 ID:???
激しく亀だが>>359-360
エラーを探せ(5つ)(矢印が解答)
 目\       目\
                        / ̄\ \     / ̄\.\
                       /→日 ̄\ \ ./ ̄日 ̄\\
                      / ̄|○| ̄ ̄ \/ ̄ ̄|○| ̄ \\ ,, -─-- 、
                    / ̄ヒ二コ← ̄ ̄ ̄ ̄ヒ二コ ̄ ̄ / , -─- 、 \
         __    __    / ./| ̄\          /| ̄\ ./ /   / /ヽ  |
 __     ロヒ| ̄)=) ̄)) .|  | ◎)= | .| ̄| ̄ ̄ ̄|  | ◎)= | |  |   / /  |  |
(())  )二)) ̄エ ̄[]   ̄[] ̄.|   \|_/ .|  |\__.|  \|_/  .|  ヽ_/ / _/ /|
  ̄ ̄[] ̄[ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |        |  |∧_∧ .|        \_  ̄ ̄ _/ |
     ̄ ̄ ̄ ̄\二二二___|        |  .(・∀・ ) |         \ ̄ ̄   _/
               `──\     / ¶⊂¶⊂  )|           / ̄| ̄ ̄ノ
                    \_   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        __/   `─ ' ←
               / ̄ ̄ ̄/ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./ ̄ ̄ ̄ / ̄|
  >>77777777777777777777777(◎) ̄) ̄| ̄| ̄/_____/  .|
             |____|_____/.(◎)_) .|  | .|____|__|
             \____\_____/ |__.|__/  \____|___|
                 ∠____7__|         ∠___|__|
                         ↑           ↑
966名無しだョ!全員集合:04/07/18 13:08 ID:???
ゴメン、>>358-359だったね。
967名無しだョ!全員集合:04/07/18 23:57 ID:NiGVmDZW
あるなしクイズの映像で、
王様にあるを持ってきた方が褒美、
なしを持ってきたら打ち首(映像はないけど王様が首に手をあてて)
子供の頃、その映像がツボでした。
968名無しだョ!全員集合:04/07/19 00:06 ID:???
なし おにばばとよんじゅうにんのぎぞく
    ~~  ~~~~~~~          ~~
969名無しだョ!全員集合:04/07/19 01:35 ID:???
>>967
「ある」ほうの最後のヒント↓

「『ねばねばのぬるぬる』でございます。」
よく考え付いたよなw
970名無しだョ!全員集合:04/07/22 00:01 ID:???
>>967>>969の問題の解答はこれだったっけ。

ある      なし

あめぞう   2ちゃん
ひろゆき   夜勤
age      sage
壷       専ブラ
顔文字    AA
モナー    ギコ
画像うp   ブラクラ
厨房     糞コテ
ネオむぎ茶 キャットキラー
ぬるぽ    ガッ

見てなかった人、答えはナンデショ?
971名無しだョ!全員集合:04/07/23 21:16 ID:???
>>970
ヒント違うんじゃない?
ぱっと見ても「モナー」は「なし」だと思うが
972名無しだョ!全員集合:04/07/23 21:54 ID:???
>>971
いや。そのままで考えちゃ駄目で、一旦ひらがなで変換だから、ありじゃなかったかな?
もっともこうやって出しても、あまり面白い感じはしないなあ。
VTRみたいに、演劇コントがないと。
973970:04/07/23 23:37 ID:???
>>971
スミマセン、>>972の一行目の解釈でお願いします。
確かに書き方とか、かなり不親切だった。反省。
>>972
ですね……。
演劇コントか……AAとか使うと面白くなるかなぁ。
974名無しだョ!全員集合:04/07/29 16:38 ID:???
マジカルチェンジ
わかい→わるい→ぬるい→ぬるぽ
975名無しだョ!全員集合:04/07/29 20:10 ID:iW0Z5vME
>>974
マル禁ワードでアウト
976名無しだョ!全員集合:04/07/30 11:53 ID:gIMaaO35
居残りクイズ時代のが見たくなってきた・・
nyで流れてるところ見たことないけど誰か当時ビデオ録ってた人いないのか〜
977名無しだョ!全員集合:04/08/05 21:39 ID:CdoybacR
>>711
>なんとかパワーを維持したが
それは単に裏が弱かっただけだろ。
978978:04/08/05 21:50 ID:kPnwdNxY
次スレは?
979名無しだョ!全員集合:04/08/05 22:02 ID:Qrimajh8
http://hidebbs.net/bbs/butabubu
管理人が殺したらいいよ
980名無しだョ!全員集合