【曲名や歌手を思いだせない】懐メロ質問スレ21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昔の名無しで出ています
歌詞の一部は深く記憶に残っているんだけど、
曲名や歌手名を思い出せない…
なんて人のためのスレッドです。
歌詞の一部、聞いた時代と男声か女声か、
その曲にまつわる思い出のエピソードなどを書けば 、
心優しい誰かが、曲名を歌手名を示してくれるかも知れません。
ただし、あらかじめ検索サイトで検索してから来てね。

※なお、このスレは邦楽、懐メロの質問スレです。
洋楽、新曲の質問とレスはお断りします。

検索サイト、過去スレは>>2-4あたり
2昔の名無しで出ています:2011/11/12(土) 23:12:19.92 ID:???
≪検索エンジン≫ キーワードを少し変えるだけで見つかるかも
Google  http://www.google.co.jp/

≪歌詞検索サイト≫
歌まっぷ  http://www.utamap.com/
Uta-Net  http://www.uta-net.com/ (会員制・登録無料)
歌詞GET http://www2.kget.jp/
歌詞ナビ http://www.kashinavi.com/

≪音楽系検索サイト≫
Listen Japan http://www.listen.co.jp/
オリコン  http://www2.oricon.co.jp/search/
infoseekミュージック http://music.www.infoseek.co.jp/search/
Music@nifty http://music.nifty.com

≪CD/DVD通販サイト≫ 検索と購入、視聴などに便利
タワーレコード  http://www.towerrecords.co.jp/
HMV http://hmv.co.jp/
AMAZON http://www.amazon.co.jp/

≪鍵盤押して音が鳴るサイト≫聞いたメロディーを採譜するのに役立つ
http://sd.znet.com/~iwamura/kbdif/kbdif_j.html

過去スレ
【曲名や歌手を思いだせない】懐メロ質問スレ20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1299933745/

曲名質問スレ@2ch 過去ログ全文検索
http://f45.aaa.livedoor.jp/~musik/cgi-bin/index.html

神の降臨を待ちましょう。
3昔の名無しで出ています:2011/11/13(日) 00:41:02.86 ID:???
>>1
乙です!
4昔の名無しで出ています:2011/11/13(日) 05:17:39.67 ID:triJotkr
恋人のあやまちを許したとき♪・・・
という歌詞がある曲名と歌手を教えてください。
5昔の名無しで出ています:2011/11/13(日) 05:36:49.68 ID:+sb3TVE8
>>4 ♪♪
岡田有希子 / Spring Accident
http://www.youtube.com/watch?v=K0jrpY9UjWc
6昔の名無しで出ています:2011/11/13(日) 14:24:14.14 ID:triJotkr
>>5
ありがとう。岡田有希子だったんですね。
ちなみにシングルで発売されたのでしょうか?
7昔の名無しで出ています:2011/11/13(日) 16:17:29.83 ID:+sb3TVE8
>>6 ♪♪
Wikipedia 見た限りだとシングルには未収録のようですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E7%94%B0%E6%9C%89%E5%B8%8C%E5%AD%90
8昔の名無しで出ています:2011/11/13(日) 19:31:56.29 ID:???
>>7
>シングルには未収録

そういう言い方しないと思う。
普通は下記のどちらかじゃない?

シングル化されていない
アルバムに未収録
9昔の名無しで出ています:2011/11/13(日) 21:44:46.81 ID:???
>>8
日本ではシングルで発売してからアルバムに収録することが多いから
「シングル化」も変じゃないか?
10昔の名無しで出ています:2011/11/13(日) 22:51:01.13 ID:???
それはともかく「シングルには未収録」は蟻縁
11昔の名無しで出ています:2011/11/13(日) 23:36:30.78 ID:???
>>10
あなたなら何ていうの?
12昔の名無しで出ています:2011/11/14(月) 00:09:06.36 ID:???
「シングル化」は変じゃない
13昔の名無しで出ています:2011/11/14(月) 00:10:33.85 ID:???
アルバム収録曲をシングルにする時には「シングルカット」?

シングルだけの時は「シングル曲」?

どーでもいいかしらんw
14昔の名無しで出ています:2011/11/26(土) 01:53:25.38 ID:GN1NhUQV
復活
15昔の名無しで出ています:2011/11/26(土) 18:05:52.17 ID:wIXsfvUQ
『笑って笑って60分』(たぶん)って番組の中で放送されてた
ショートドラマの主題歌のたけとんぼの歌

♪削りたての青竹の 甘い香りが眼にしみる

ってフルに歌詞の記憶残ってんだけど
誰が歌ってたのでしょう。
16昔の名無しで出ています:2011/11/26(土) 18:08:04.36 ID:GN1NhUQV
>>15 ♪♪
野中小百合 ふたりの竹とんぼ
http://www.youtube.com/watch?v=l0UuA4D09CY
17昔の名無しで出ています:2011/11/30(水) 04:20:12.77 ID:ulC5A1Zb
数字の羅列、4桁か5桁くらいのアーティスト名が思い出せません
多分ロックバンドで女性がいました
10年くらい前に歌番組とかも出てました
名前の由来は秘密って言ってたのを覚えています
18昔の名無しで出ています:2011/11/30(水) 04:25:06.62 ID:1/qYlKcm
>>17 ♪♪
GO!GO!7188 かな
19昔の名無しで出ています:2011/12/01(木) 19:22:44.99 ID:???
三上寛の歌で
吉野家の牛丼の歌です。
お願いします。
20昔の名無しで出ています:2011/12/01(木) 23:20:45.64 ID:ZbTtd2i2
>>19 ♪♪
「なかなか」
21昔の名無しで出ています:2011/12/02(金) 03:25:39.99 ID:04uHLh7b
窓ガラスのへのへのもへじ、涙流してるみたいね、って歌詞の曲歌ってる女子二人組の20年以上前のミュージシャンなんですが?
22昔の名無しで出ています:2011/12/02(金) 03:36:50.50 ID:mY18rhcg
>>21 ♪♪
さそり座 「窓ガラスのへのへのもへじ」
23昔の名無しで出ています:2011/12/02(金) 07:27:16.61 ID:???
>>20
なかなか
というんですか。ありがとうございました。
24昔の名無しで出ています:2011/12/02(金) 22:54:36.45 ID:04uHLh7b
さっそく探します。ありがとうございました。
25昔の名無しで出ています:2011/12/02(金) 23:32:12.42 ID:f9N/mSud
小学校で、昼休みにかかっていた曲です。
若い女の人の歌声です。曲名とかわかりませんでしょうか。

「坂道は風の滑り台 北風がほおら滑ってゆく
坂道は夢へ続く廊下 春を静かに待つ歌をさあ歌おうよ
寒くて辛くて凍えそうなそのときも さあ歌おうよ
元気に春を待つ歌を」
26昔の名無しで出ています:2011/12/03(土) 05:31:14.26 ID:???
>>24
>>22が入っている
「ポプコン・ガールズ・コレクション」キング KICS-2499
「POPCON シングルコレクション 80's」ヤマハ YCCU-10005〜6
まだ売っているんだ。
27 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/04(日) 15:22:13.89 ID:???
1980年代だと思うのですが女性が歌ってました
途中の歌詞しか覚えてませんが
「坊やが寝息をたてている」これしか覚えてませんが宜しくお願いします。
28昔の名無しで出ています:2011/12/05(月) 00:16:55.12 ID:???
保守
29昔の名無しで出ています:2011/12/11(日) 11:47:55.85 ID:+Y0rDLkB
すみません女性歌手の歌なのですが
隣に住む同級生がブルースリーの夢をみて寝ぼけたあいつと歌っている曲は
なんでしょうか?確かUFOとかも歌詞にあった気がします
30昔の名無しで出ています:2011/12/11(日) 17:04:04.01 ID:zVT/kYh/
>>29 ♪♪
岡田奈々 「若い季節」
31昔の名無しで出ています:2011/12/11(日) 19:01:59.81 ID:+Y0rDLkB
>>30
29ですありがとうございました
32昔の名無しで出ています:2011/12/12(月) 10:57:38.12 ID:???
>>17
0930(おくさま)と思ったけどロックバンドじゃないか
後はボアダムズのヨシミちゃんの00100(オーオーアイオーオー)とか
33昔の名無しで出ています:2011/12/13(火) 23:56:53.28 ID:???
18年くらい前の曲でボーカルが女の人(グループだったかも?)だったと思います。
歌詞は、出だしが「鏡のぞけばマヌケな笑顔三日(四日?)前から眠れないのに」
という感じでした。
覚えておられる方、いらっしゃいませんか。
34昔の名無しで出ています:2011/12/15(木) 09:49:56.31 ID:ObdIOz5I
80年代で女性アイドルの曲です。
「大嫌い大嫌いでも大好き」という歌詞がある題名を教えてください。
35昔の名無しで出ています:2011/12/15(木) 21:18:17.98 ID:F9F/YLQM
>>34
♪全部きらいだいきらい ♪全然きらいだいきらい 大好きなこと
なら「きらいだよ/FAIRCHILD」(YOUがメインヴォーカルだったユニット)

♪大嫌い大嫌い大嫌い大好き Ah〜
なら「サマーナイトタウン/モーニング娘。」
どっちも90年代なので違うかも。
36昔の名無しで出ています:2011/12/21(水) 23:50:53.41 ID:Nvs1jSrP
歌詞は「子供の頃俺は 親父の懐が 自由を摘み取る籠に見えた
早く大人になって 家を飛び出して 勝手気ままな暮らしを夢見たものさ
自由な世界に自由は見えず そんな事すらわからないままに
大きな自由を求めてしまう 欲望に生きる自分に気付かずに」

誰の歌でしょうか?
37昔の名無しで出ています:2011/12/22(木) 01:43:23.54 ID:Mca4K7ET
誰もがみんなぶっ飛ぶくらいのビッグマネー落ちてたら
場所も時間も???も気にせず抱き抱えていただきさ


多分、アナーキーだと思うのですがタイトルわかりませんか?

宜しくお願いします
38昔の名無しで出ています:2011/12/22(木) 03:43:42.81 ID:???
>>33
コンセントピックスの「顔」?
39昔の名無しで出ています:2011/12/23(金) 00:05:29.19 ID:o9zllYH2
もう8〜9年ぐらい前の曲だと思うのですが
サビが愛してるから始まって(これもあいまいですが・・)
あーいしてるー タララ ララ ラーラー
という感じの確か男VOだった気がします。
PVがペーパークラフト調のアニメのような雰囲気で、
ペーパークラフトの人形が電車に乗っているような・・
情報が曖昧すぎてすいませんがよろしくお願いします。


40昔の名無しで出ています:2011/12/23(金) 23:49:29.77 ID:???
>>33
検索してみましたが、違うようです。
でもありがとうございました。
41昔の名無しで出ています:2011/12/26(月) 13:37:33.18 ID:???
>>37
当店の雰囲気に合った服装というのは勿論ですが、
何よりもその服装がお客様ご自身に合っているかどうか、
という点を最も重視してチェックさせて頂いております。
特別に決まりや基準があるわけではなくファッションの基本と同じですので、
難しくお考えにならずにご来店頂ければと思います。
42昔の名無しで出ています:2011/12/27(火) 03:44:53.95 ID:mfvVPDNc
関西色の強い女性ソロシンガーの名前が思い出せません
小柳ゆき、MISIA、hitomiなどと同じ頃に少し出ていました

顔はかわいいとは言えない感じで、化粧が濃かったです
目は細い感じで、歯が少し出ていたような気がします
歌は全く思い出せませんがR&Bっぽいです

一番強く印象に残っているのはお笑い寄りのキャラクター
HEY!3の立ちトークでぶっちゃけまくって笑いを取っていました
自分はエロいとか言ってたような気がします

かなりの一発屋でその頃以来全く見ません
そんなに大ヒットもしてないと思います
七瀬や矢井田ではありません。よろしくお願いします
43昔の名無しで出ています:2011/12/27(火) 03:52:00.88 ID:zHrPsmGV
たぶん1990年代の曲だと思います。
女性ボーカルです。

サビで オーイエス ジェネレーション! オーイエス ジェネレーション!

とジェネレーションという言葉が何度もサビで出てきます。
オーイエスじゃないかもしれません。

違うところでも、
届かないー (オーイエス ジェネレーション)
この道をー (オーイエス ジェネレーション)

こんな感じだったと思います。
よろしくお願いします。
44昔の名無しで出ています:2011/12/27(火) 04:00:41.40 ID:???
>>42
アルファベットでシーバだったと思うが綴りが判らん。
45昔の名無しで出ています:2011/12/27(火) 04:16:00.20 ID:???
>>44
SILVAだw
ありがとうございます!

>>18
お礼遅れて申し訳ございません
それです、ありがとうございました!
46昔の名無しで出ています:2011/12/27(火) 09:30:08.96 ID:???
>>43
本田美奈子の「Oneway Generation」かな
47昔の名無しで出ています:2011/12/27(火) 20:03:01.99 ID:???
誰かお願いします。
・1991年頃かそれ以前の曲。
・ボーカルは男性で、中西保志のような声だった。
・イントロとサビに女性の英語っぽい声が入ってる。
・最後は雨のような音で終わる。
48昔の名無しで出ています:2011/12/28(水) 22:33:45.41 ID:+hL15K7j
・多分2003年頃の曲
・日本語
・ボーカルは男
・ロードオブメジャーとか175Rとかみたいな曲だった
・サビの部分が機動戦士Vガンダムの「STAND UP TO THE VICTORY」に似てる
49昔の名無しで出ています:2011/12/28(水) 22:52:44.36 ID:???
>36

阿呆鳥の『自由は見えず』。
50昔の名無しで出ています:2011/12/29(木) 01:30:45.32 ID:???
>>48
>サビの部分が機動戦士Vガンダムの「STAND UP TO THE VICTORY」に似てる
HYの隆福丸?
51昔の名無しで出ています:2011/12/29(木) 07:59:34.37 ID:???
お願いします
歌詞は思い出せません
男性アイドルグループ?

イントロは、
シ・ラ・ソーミ ソソソラソシーシ…
サビが、
低いシーレーソーミ ソミーレミ ソミーレ低いシラシー …
52昔の名無しで出ています:2011/12/29(木) 16:14:29.05 ID:???
>>51
$10 SMAP
53昔の名無しで出ています:2011/12/29(木) 22:20:12.44 ID:???

初めて聴いた時は ZARD の曲だと思ったほど
歌声も曲の感じも ZARD とよく似ていています。

覚えている歌詞は
「君の街」「好きだから逢いたくて」
くらいです。

下手ですがメロディーをアップしました。
よろしくお願いします。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2444709.mp3.html

54昔の名無しで出ています:2011/12/29(木) 22:35:00.05 ID:???
>>53
君のいる街 : 大橋りえ ?
55昔の名無しで出ています:2011/12/29(木) 23:22:55.52 ID:???
>>54

動画サイトでは確認できなかったので歌詞検索したところ
いろいろと歌詞を思い出しました。
「君のいる街」で間違いありません。
どうもありがとうございました。
56昔の名無しで出ています:2011/12/30(金) 02:19:43.20 ID:???
かなり前のデュエット曲です。
女性は演歌歌手?
男性はえっ?この人が?と思ったような気がするんだけど

若くない男女が一緒に過ごす最後のクリスマスだよ。
っていう歌詞で

サビが
メリークリぃースマぁース○○○○よー
だったかなぁ。

どうか神様ご降臨下さい。
57昔の名無しで出ています:2011/12/30(金) 03:08:57.29 ID:???
>>56
木枯らしのクリスマス/島倉千代子・片岡鶴太郎 ?
58昔の名無しで出ています:2011/12/30(金) 03:19:40.07 ID:???
おぉーーっ!! この曲ですーーっ!!
神様ありがとうございましたーーっ!!
59昔の名無しで出ています:2011/12/30(金) 11:51:47.60 ID:EwFw61zQ
>>50
それです!
ありがとうございました!
60昔の名無しで出ています:2011/12/30(金) 21:25:04.86 ID:???
教えてください。
女性が歌ってる歌で、昭和の歌謡曲っぽいメロディの曲です。昨日、NHKのラジオで流れてました。
「最終電車が来るたびに よく似た女が降りてきて」と言う歌詞が入ってます。
よろしくお願いします。
61昔の名無しで出ています:2011/12/30(金) 22:12:52.85 ID:???
>>60
奥村チヨ - 終着駅
62昔の名無しで出ています:2011/12/30(金) 23:56:28.26 ID:???
>>52
助かりました!
ありがとうございました!
63昔の名無しで出ています:2011/12/31(土) 01:13:56.68 ID:XFSzGLF4
ずっと頭の中にあって気になってる曲があるのですが・・・

・私が中学生くらいの頃の曲だと記憶しているので
 1979年〜1982年頃の曲だと思います

・男性ヴォーカルの曲です(バンドかソロかは不明)

・声が柳ジョージを彷彿とさせる様な渋い声です

・サビの部分の歌詞が「トゥルットゥ ラヴァー トゥルットゥ ラヴァー
 イライラしながら鳴らすクラクション」という詞を含んでいる歌詞だと
 記憶しています

どなたかご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします
64昔の名無しで出ています:2011/12/31(土) 01:37:24.86 ID:jx598sp0
>>63 ♪♪
伊丹哲也 & Side By Side の 「Stormy Night」
http://www.disclegend.com/images/2011/01/18/F/img065.jpg
65昔の名無しで出ています:2011/12/31(土) 14:32:12.09 ID:JebkjWW7
お願いします
・多分2003年頃の曲
・ボーカルは女
・切ない曲だった
・Bメロにこのようなのリズムがある
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps216541.mid
66昔の名無しで出ています:2011/12/31(土) 15:08:28.00 ID:XFSzGLF4
>>64
ありがとうございます!
この曲で間違いありません

それにしても歌詞がうろ覚え過ぎましたね
すみませんでした・・・
改めましてどうもお手数かけました!
67昔の名無しで出ています:2011/12/31(土) 22:38:45.28 ID:???
>>61
ありがとうございます。
68昔の名無しで出ています:2012/01/01(日) 05:14:05.73 ID:???
わかる方いらっしゃいますか?

 男性アーチスト
 スローテンポで切ない感じ
 テネシーワルツっぽいメロディー
 テネシーワルツという歌詞

情報が少なくて申し訳ないのですが
よろしくお願いします。
69昔の名無しで出ています:2012/01/01(日) 17:42:07.69 ID:???
>>68
テネシーワルツという歌詞があり、切ない感じ
青い瞳のステラ1962年夏・・・ /柳ジョージ&レイニーウッド 又は BIGIN ?
70昔の名無しで出ています:2012/01/01(日) 20:52:00.01 ID:???
>>69
そうです。ありがとうございました。
久しぶりに聞くことができました。
良い曲ですねぇ。
71昔の名無しで出ています:2012/01/02(月) 02:16:28.37 ID:???
何かのCMに流れていた曲で
子犬がいろいろな所を走り回っています。
曲も映像もとても寂しい感じです。
子犬が雨の中を走っていたのが印象的で
子供心にも助けてあげたくなるようなCMでした。

よろしくお願いします。
72昔の名無しで出ています:2012/01/02(月) 03:27:35.33 ID:???
>>71
サントリートリスのCMだね
http://www.youtube.com/watch?v=6b0cOimGSCo&feature=related

曲は菅原進(ビリー・バンバン)の「琥珀色の日々」
73昔の名無しで出ています:2012/01/02(月) 04:21:52.64 ID:???
>>72
ありがとうごさいます。
CM見ました。なつかしいです。
ビリー・バンバンの人が歌っていたのですね。
初めてフルで聞くことができてよかったです。
74sage:2012/01/02(月) 20:24:07.67 ID:KIyBMBpM
>>49
そうです。ありがとうございました。
久しぶりに聞くことができました。
75昔の名無しで出ています:2012/01/02(月) 21:09:11.67 ID:???
80年代初め頃の、テクノポップな女性ボーカル曲で、歌詞のフレーズに
合わせ鏡の中 終わりの無い時だ

というフレーズのある曲名は何でしょうか?
歌詞検索しても出てきませんでした。
76昔の名無しで出ています:2012/01/02(月) 21:23:42.64 ID:ihf7OQiv
分かる方いらっしゃったら教えてください
お願いします

歌声は女性でした
歌詞は
好き好き大好き
そんな人とっても大好き
が入っていたような気がします。

77昔の名無しで出ています:2012/01/03(火) 00:27:37.96 ID:???
よろしくお願いします。
女性ボーカル。
「雨がふーる 雨がふーる 時がめぐりきても」
18年程前、平日に雨が降ると、j-waveで朝7時前くらいにかかっていました。
78昔の名無しで出ています:2012/01/03(火) 03:49:24.30 ID:ev0v2uer
>>77 ♪♪
paris blue の 「雨が降る」
http://www.youtube.com/watch?v=uG-ekXewKlQ
79昔の名無しで出ています:2012/01/03(火) 08:38:23.58 ID:???
80昔の名無しで出ています:2012/01/03(火) 08:58:50.50 ID:???
>>78
ありがとうございます!!
おかげ様で、あの頃に戻ることができました!
81昔の名無しで出ています:2012/01/03(火) 10:57:51.00 ID:???
お願いします。

とても爽やかで、いかにも夏という曲です。
女性が歌っています。
CMソングだったと思います。
歌詞は
誘われて○○○○○○(英単語)

これだけでわかる方教えてください。
82昔の名無しで出ています:2012/01/03(火) 11:12:24.13 ID:???
>>81
石川優子の「シンデレラ サマー」かな?
83昔の名無しで出ています:2012/01/03(火) 11:19:14.84 ID:???
>>82
ありがとうございました。
間違いありません。
つべで確認しました。
84昔の名無しで出ています:2012/01/03(火) 12:18:41.11 ID:???
>>79
これです!短いフレーズでよく分かりましたね。ありがとうございました。
85昔の名無しで出ています:2012/01/03(火) 15:53:55.96 ID:???
以前、めざましテレビの占いで最下位の時に流れていた
「うーうーうーううううーうーうー」ってフレーズの曲
何か教えてください。
86昔の名無しで出ています:2012/01/03(火) 18:12:52.20 ID:???
ずっと気になっている曲があります。サビは、

It's all right もう泣かないで
It's all right もう大丈夫  

だったと思います。1990年位(多少前後するかもしれません)にニューロティカや
ザプライベーツなどと一緒に音楽番組に出ていたロックバンドだと記憶しています。

宜しくお願いします。
87昔の名無しで出ています:2012/01/04(水) 00:46:32.35 ID:???
多分懐メロだと思うのですが、女性シンガーの曲で、青いレモンのため息みたいなキスをって言うフレーズが入ってる曲のタイトルと歌手名を教えて下さい。
88昔の名無しで出ています:2012/01/04(水) 01:02:14.19 ID:I/3hrVhA
>>87 ♪♪
山瀬まみ の 「メロンのためいき」
89昔の名無しで出ています:2012/01/04(水) 01:59:27.68 ID:???
>>88
レモンじゃなくてメロンでしたか。どうもありがとうございました。
90昔の名無しで出ています:2012/01/04(水) 03:42:45.63 ID:???
先日ラジオで小さい子どもが 好き 嫌い 好き 嫌い
と連呼している曲を聴いたのですが気になります。
歌詞で検索してもミニモニや秋葉系の曲が出てきますが違いました。
曲調からかなり古い感じの曲だと思うのですが・・。
91昔の名無しで出ています:2012/01/04(水) 04:46:43.49 ID:I/3hrVhA
>>90 ♪♪
これでもないんですよね?

小倉優子 恋のシュビドゥバ
http://www.youtube.com/watch?v=X_O18PlKwT8
92昔の名無しで出ています:2012/01/04(水) 07:37:33.27 ID:???
93昔の名無しで出ています:2012/01/04(水) 10:30:24.59 ID:???
>>90
西村知美 わたし・ドリーミング
たぶん違うと思うけど
94昔の名無しで出ています:2012/01/04(水) 11:31:10.24 ID:???
>>92
ありがとうございます!!!
YouTubeでみれるとは感謝です!!!
95昔の名無しで出ています:2012/01/04(水) 12:29:53.21 ID:???
>>91>>93
情報ありがとうございます!
確認しましたが違いました・・。
自分が聞いたのはもっとテンポの速い曲でした。
曲調は最低でも70年代くらいの相当古い感じでした。
96昔の名無しで出ています:2012/01/05(木) 02:15:18.59 ID:???
・97〜98年頃
・女性ソロ
・カップリングの曲名が『A・RA・SHI』とかでした…

何とか分かる方、宜しくお願い致します!!
97昔の名無しで出ています:2012/01/05(木) 20:30:41.01 ID:???
10年位前のニュース23のエンディングで流れていたバイオリンによる曲名は何?
98昔の名無しで出ています:2012/01/05(木) 21:03:38.89 ID:???
>>97
坂本龍一の Put Your Hands Up かな?
http://www.youtube.com/watch?v=Fbd9VzjlCmE
99昔の名無しで出ています:2012/01/05(木) 22:23:31.04 ID:Ea78UcvB
この曲の題名教えてください
聞き覚えはあるのですが、昔の曲だという事しか分かりません(憶測ですが・・)
動画ページはピアノ奏者の方が弾いているもので、曲名はどこにも書いてありませんでした。
http://www.youtube.com/watch?v=aXmR9SKG7wY
100昔の名無しで出ています:2012/01/05(木) 22:58:18.93 ID:v+MIYCit
>>99 ♪♪
The Water Is Wide (スコットランド民謡(イングランド民謡))
101昔の名無しで出ています:2012/01/05(木) 23:05:30.04 ID:???
>>100
おお!!これです!まさか民謡だったとは・・・
夜分にお早い回答ありがとうございました。
102昔の名無しで出ています:2012/01/05(木) 23:15:50.62 ID:???
>>98 それです!坂本さんの曲だったんですね!ありがとうございます

ものがなしいメロディに聴き入ってしまいます
103昔の名無しで出ています:2012/01/06(金) 00:32:32.49 ID:???
>>68
割り込みだけど「男性アーチスト」というので、あれっと思った。
ムード音楽仕立てというか、歌詞なしのメロディーだけしか記憶になかったりします。
104昔の名無しで出ています:2012/01/07(土) 09:02:33.96 ID:???
顔もみたくない〜から始まる歌詞で
1990年代後半の男性ソロ歌手(邦楽)なのですが
お分かりになる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
105昔の名無しで出ています:2012/01/07(土) 13:00:06.56 ID:???
うろ覚えですがサビがこんな感じだった曲お願いします。
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps216675.mid
106昔の名無しで出ています:2012/01/07(土) 22:56:51.49 ID:???
歌詞の一部を強烈に覚えているのですが、
多分歌詞を間違って覚えている可能性があって、幾ら検索しても出てこないのでお願いします。m(_ _)m
20年以上前の歌で、男性が歌っていたと思います。

いえっさーらー、いえっさーらー、いえっさーらー
俺達の人生は
汗と油と埃にまみれ
生きていくしかないのさー
いえっさーらー、いえっさーらー、いえっさーらー

と言った感じなのですが、何方か分からないでしょうか?
107昔の名無しで出ています:2012/01/08(日) 02:08:24.43 ID:???
>>106
これだと思いますが、多くの歌手に歌われている曲で
その歌詞で歌っている人はわかりませんでした。

http://www.youtube.com/watch%3Fv=nD21PAUY9nA
108昔の名無しで出ています:2012/01/08(日) 11:58:25.22 ID:???
>>107
うおー ありがとうございますm(_ _)m
長年の謎が解けてすっきりです。
なにせ長い間フレーズだけ覚えていただけなので、歌詞の内容はガンガン変わっていると思います。
ケサラだったのか。そら検索で出てこないですよね
感謝です。m(_ _)m
109昔の名無しで出ています:2012/01/08(日) 13:20:46.87 ID:???
たぶん100%のI LOVE YOUという曲名だったと思うのですが、
1990年代のソロ男性ボーカルの歌手名がわかりません。
もしお分かりの方いらっしゃいましたら教えてください、よろしくおねがいします。
110昔の名無しで出ています:2012/01/08(日) 14:31:20.62 ID:???
111昔の名無しで出ています:2012/01/08(日) 19:53:16.15 ID:???
今から30年くらい前にNHKでよくかかっていた曲です。

出だしの歌詞は「故郷の駅に立ち 家までの道のり」で
サビは確か「走り回る子供たちさえ なぜか懐かしく 昔のままの僕の姿を見ているようで」
という感じだったと思います。

どなたかご存知の方、曲名を教えて下さい。
宜しくお願いします。
112昔の名無しで出ています:2012/01/08(日) 20:20:15.04 ID:r86wSHmF
>>111 ♪♪
清須邦義 の 「ふるさとの駅」 かな
違ったらごめんなさい
113昔の名無しで出ています:2012/01/08(日) 21:22:27.21 ID:???
>>104
KANの言えずのI LOVE YOUではないな…
http://www.youtube.com/watch?v=sR5XOQuxWzo
114昔の名無しで出ています:2012/01/08(日) 21:27:11.06 ID:???
>>112
ありがとうございました♪
やっと曲名と歌っている人を知ることができました。

是非フルで聞きたいので探してみます!!
115昔の名無しで出ています:2012/01/09(月) 00:53:10.34 ID:???
>>110
ありがとうございました!
116昔の名無しで出ています:2012/01/09(月) 05:09:14.38 ID:???
多分松田聖子だと思うのですが、サビの部分でタッチミーって歌詞が出て来る曲のタイトルが分かりません。教えて下さい。お願いします。
117昔の名無しで出ています:2012/01/09(月) 05:21:28.98 ID:PBTo63yk
>>116 ♪♪
「きっと、また逢える…」 かな
118昔の名無しで出ています:2012/01/09(月) 05:37:34.99 ID:???
>>117
素早いレスありがとうございます。分かりました。どうもありがとうございました。
119昔の名無しで出ています:2012/01/09(月) 21:42:03.19 ID:YjPIKy0f
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14357970
この動画の1:26地点で流れる結婚行進曲の歌手名分かる方いますか?
小1時間ググりましたが私の知識網だけではどうしようもありませんでした。
解析おねがいします。
120昔の名無しで出ています:2012/01/09(月) 21:56:58.51 ID:YjPIKy0f
>>119
この件は自己解決しました
協力してくださっていた方がいましたらここにお詫び申し上げます。
121質問です:2012/01/10(火) 18:44:07.70 ID:???
TRFの

常識なんてポイポイポイ♪

この曲名忘れたんで教えて下さい
122昔の名無しで出ています:2012/01/10(火) 19:12:36.72 ID:qH+pTv0V
曲名はわかるのですが歌手名がわかりません
「異性」という曲の80年代のアイドル女性で
サビが「DEARより深く LOVEより浅く」みたいな感じです
123昔の名無しで出ています:2012/01/10(火) 19:28:20.14 ID:???
>>122
速水昌未
124122:2012/01/10(火) 19:46:58.54 ID:qH+pTv0V
>>123
サンクス!
125昔の名無しで出ています:2012/01/10(火) 21:29:55.18 ID:???
そもさん。
男性ボーカル。
約20年前の深夜番組のエンディング。
「心惑わせることーも
今は忘れてしまえるね〜
二度と来ないのさ、今宵はー
輝く夢のショータイム」
と言った感じです。

よろしくお願いします!
126昔の名無しで出ています:2012/01/10(火) 22:29:45.71 ID:???
127昔の名無しで出ています:2012/01/10(火) 22:45:47.89 ID:BD5393tf
>>125 ♪♪
スターダストレビュー 「Thank You」
128121:2012/01/11(水) 00:17:04.18 ID:???
>>126
ありがとうございます。
129昔の名無しで出ています:2012/01/12(木) 05:39:45.49 ID:Karw9pqa
♪お前がいなくなって
初めて気付く
透き通る程痛い
虚しき愛

そっと抱き抱えた
悲しみも知らず
???の中で
一人ぼっちにさせたね ♪
という歌詞だったと思うのですが、
誰の何ていう歌か教えて下さい。

どうしても思い出せません。。。
ロックバンドだったような気がするのですが…??

よろしくお願いします。
130昔の名無しで出ています:2012/01/12(木) 06:48:12.06 ID:???
>>129
「I,m Sorry」 | THE MODS
131昔の名無しで出ています:2012/01/12(木) 07:58:43.58 ID:Karw9pqa
>>130
ありがとうございます

でも、検索しても出ないんですね…
人気なかったのかな???
132昔の名無しで出ています:2012/01/12(木) 19:38:31.47 ID:???
メロディーうpしました。
女性アーチストだったと思います。
音質悪くてすいません。
よろしくお願いします。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2506261.3gp.html
133昔の名無しで出ています:2012/01/12(木) 20:29:34.56 ID:???
134昔の名無しで出ています:2012/01/12(木) 20:35:56.62 ID:???
>>133
この曲です。
ありがとうございました。
135昔の名無しで出ています:2012/01/13(金) 23:20:18.53 ID:aIea2+j4
お願いします。

〜2000年代前半に活躍?
スレンダーで髪サラサラの女性シンガー(ソングライター)

「東京〜では〜」って感じの歌があった

しっとり系の歌手で、当時は結構流行ってた?かも。ジャパニーズAORみたいなかんじの取り上げられ方をしてた。

ま〜ったく思い出せません!
名の知られてる方だと思います。
宜しくお願いします。
136昔の名無しで出ています:2012/01/14(土) 00:19:04.29 ID:???
>>127
ありがとうございます。
ほんとに、サンキューです!
137昔の名無しで出ています:2012/01/14(土) 01:12:46.36 ID:HyX1ep8F
135です。
自己解決しました。
古内東子さんでした。
138昔の名無しで出ています:2012/01/15(日) 11:49:20.42 ID:Wa/rrecI
懐メロすぎるおそらく1970年代の歌、
ルネ・シマールだと思い込んでいたのですが探せませんでした。
「♪〜ああ〜僕らはひとりじゃないんだね〜さびしくない〜さびしくないよ〜」
曲は鼻歌できるんですが…お分かりになる方いらっしゃいますか?
テンプレの検索サイトでは出てきませんでした…
139昔の名無しで出ています:2012/01/15(日) 15:15:48.51 ID:ZwvzPRPj
>>138 ♪♪
これかな?
『ベンのテーマ』:フィンガー5
http://www.youtube.com/watch?v=89jLDTJ8q2Q
140昔の名無しで出ています:2012/01/17(火) 21:19:12.42 ID:0EMNuQxG
>>139
わ!それですそれです、ありがとうございます!
長年のこのもどかしい思いが溶けました、感謝です。
フィンガー5でしたか、そういえば正男が好きでしたよ。
どうしてあんなジャガイモのようなのが良かったのかなぁ…
141昔の名無しで出ています:2012/01/18(水) 18:48:52.78 ID:???
昔のアダルトドラマのテーマ曲で
確か、かの.おおの雄二氏が作曲したテーマソングがあるのですが、
思いだせません。

はっきりとフルコーラスと歌詞の一部のみ
憶えているんだけど、ボサノバ調で短調ってことだけ

これに似てるっていえば麻倉未稀ミスティートワイライト♪や、
ソニアローザの一連マイナー調ボサ

あと、早川英梨 の誘われて夏♪ っていうEP だけれど 、、
これにとくに歌の出だしのコード進行やサビなど似てる


不明なのは、歌詞が『♪人を愛して傷つくよりもーー』っていう歌いだし
窓の外は白い雪よーー・・・っていう歌詞
142昔の名無しで出ています:2012/01/19(木) 13:35:08.13 ID:???
>>141
日本テレビ:手紙-殺しへの招待-
主 題 歌:うつろな愛 (レコード化されていない)
作   曲:大野雄二
唄    :朝倉理恵

間違いだったらごめんなさい。
143昔の名無しで出ています:2012/01/20(金) 00:21:26.12 ID:eVvwkuYV
1984〜5年頃の曲だと思うんですが、邦楽で女性ヴォーカル、ややアップテンポの曲です。記憶にある歌詞をあげます。

シェルブールDays  はじめてここであった日は
たがいに寄り添う 別の人がいた
天使の爪あとを 拾い上げる仕草で
彼との最後の 夏を過ごしてたの
長い髪の彼女から そらす瞳私を見てた
あの日から 巡り合いを信じていたの
Falling Love with you

よろしくお願いします。
144昔の名無しで出ています:2012/01/20(金) 01:37:52.42 ID:TsN3z1cO
95年頃の曲で男性ボーカル。曲名はたぶん「フライデーナイト」

明日の事は曖昧でも、ほにゃららほにゃららフライデーナイト、
ほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららー
オンフライデーナイト、イッソオーレーノー、あ〜あ、あ〜あ、ほにゃらら〜

て感じの曲です。お願いします。
145昔の名無しで出ています:2012/01/20(金) 04:23:31.43 ID:a0OfMRTj
>>144 ♪♪
宮本浩次 (みやもとこうじ) の 「A〜ha under the moon」
http://www.youtube.com/watch?v=tst_nOcAVR4
146昔の名無しで出ています:2012/01/20(金) 13:50:21.92 ID:TsN3z1cO
>>145
これです! ありがとうございました!
147昔の名無しで出ています:2012/01/20(金) 14:40:31.91 ID:???
>>142
ありがとうーございます
懐メロ板でもトラブル揉め事でかつてよく虐められてたけど、親切なかたもみえるのですね。

歌詞はその、♪人を信じて傷つくよりも〜、や、♪窓の外は白い雪ーよーなどがちゃんとはいってるのでしょうか?
再度ご確認しますけど・・
148昔の名無しで出ています:2012/01/20(金) 14:47:57.04 ID:???
>>147
>再度ご確認しますけど・・

あのさ、それは甘えすぎなんじゃないすか?
せっかく>>142が教えてくれたんだから
あとは自分で調べるくらいのことすれば?

そういう「甘え体質」ウザいねw
149昔の名前で出ています:2012/01/20(金) 18:29:12.75 ID:???
40年以上前の歌謡曲です。

♪比叡おろしが冷たく・・・♪綺麗な君の面影を ♪探し求めて都に一人・・

誰の曲かも思い出せません。宜しくお願いします。
150昔の名無しで出ています:2012/01/20(金) 18:48:10.65 ID:???
>>148
 142さんではないかどうか
わかりませんがすみませんでした。歌詞がわからなかったのですこれでよかったか

急にどなたかがYouTubeにupされてくださってたようですから確認してみます。どうか削除しないでください。

端末ではなぜかこれは試聴できませんでした。pcあるとこにいきますんで、もうしばらく・・

よしんば確認したいものと違ってたとしてもどのみち好きな作家作品ですし。
151昔の名無しで出ています:2012/01/20(金) 21:20:14.78 ID:???
>>142
どうやら違って
ました。でもいい曲でした。
「愛の歴史」風の…

これに関する質問ですが、同じくドラマの
テーマだった曲で、
モンシエリー♪…モナムー
〜ブックエンド…♪
っていう歌詞の曲も大野さんの作曲
ですが、音源は上で質問した曲同様
テレビから録ったカセットにはあるのですが
歌手と曲名がわかりません。

これは、しばたはつみさんの
1992年、♪ロシアより愛をこめて っていう
ルパンV世のテレビ映画のテーマですが、
後半のコード進行とか全体が似てる曲です。
わかるかたはお教えください
152昔の名無しで出ています:2012/01/21(土) 00:21:32.01 ID:R9ZWDuPP
143です。音源が出てきましたのでアップしました。フルコーラスあります。
http://youtu.be/_S4kXDMQONE
よろしくお願いします。
153昔の名無しで出ています:2012/01/21(土) 02:51:08.37 ID:Ux+S733D
>>143 ♪♪
広谷順子 「Shell Blue Eyes」
http://www.disclegend.com/images/2010/07/14/N/img281.jpg
154昔の名無しで出ています:2012/01/21(土) 03:29:35.58 ID:R9ZWDuPP
153さま ありがとうございます 謎が解けました。
155昔の名無しで出ています:2012/01/21(土) 09:54:44.80 ID:???
>>154
見つかったのはおめ!
ただマルチポストは良くないと思う。
歌詞で検索したら、2chの他にも自分のサイトとOK Waveと楽天と…
どんだけ聞いてるのかとw
156昔の名無しで出ています:2012/01/22(日) 01:49:00.21 ID:???
鯖落ちウザいね
157昔の名無しで出ています:2012/01/22(日) 03:08:24.67 ID:4p/ZK8S7
大変だぞ!
民主党のやつらが明治以前の日本人の戸籍を破棄してるそうだ。
今ものすごい勢いで日本の生活護と国籍目当てで昨年だけで中国人韓国人が
10万人日本に移住してきたぞ。
朝鮮人の為の党 民主党はそいつら特亜の連中と日本人をごちゃまぜにして
一緒にしてしまうつもりだ! 冗談ではない!中国韓国人は凶暴で異常性格者が大半で
特に韓国人は、今でも糞を喰う獣である。〔これについては自分で調べろ・エイの糞漬け】
同じ人間ではない。これ以上民主を政権に据えておけば、日本人は凶暴なシナチョンの奴らに
虐殺される。大げさではない!目前だ!チベットのようになりたくなければ

1民主党の悪事を家族親戚に伝える事。2マスコミも朝鮮人に支配されているので信じないこと
3抗議の電話を各省庁にかけ抗議すること(昨年末5兆円の融資を韓国にした事でも人権擁護法案反対デモ
 何でもいい)4マスコミの罠にひっかかって何でも捨てないこと。(日本人の証を残せ、特に古いものは大切に)
5ハッキリと民主党 社民党 みんなの党 共産党は 在日朝鮮人で構成された日本人の敵であると認識すること。
6日本人同士で団結して家族を守るという決心を持つこと。

これは全部本当の事です。信頼できるマスコミは産経新聞のみです。
日本人は今気づいてすぐ行動しなければ間違いなくこの地上から消されてしまいます。
アメリカのオバマは韓国の味方です。日本人を助けはしない。日本人、目を醒ませ!すぐに!
158昔の名無しで出ています:2012/01/22(日) 04:28:23.51 ID:aRuukgd0
1995〜1997年ぐらいで、
バンド?(男性ボーカル)で、
サビが、
「Love you love you everyday いーつーも いーつーまでもー
Love you love you everyday ◎※★ Best of my life」

と言う曲を、
どなたか御存知ないでしょうか。
歌詞の英語部分は、正しくないかもしれません。
アップテンポな曲です。
当時、FMで2回ほど流れていたのを聞いたのと、
レンタルCD屋で、シングルBEST10には、入っていなかったと思うものの、
10位以下の新曲コーナーに、並んでおり、
それを借りましたので、そんなにマイナーな曲では無いと思うのですが、
検索しても、わからずじまいです。
曲名、歌手名が思い出せません。
メロディー的には、サビの「Love〜everyday」の部分が、
工藤静香の「目と目で通じ合う」と言う所に似ています。
どうかよろしくお願いします。
159昔の名無しで出ています:2012/01/22(日) 11:47:38.86 ID:TmkfTOoq
>>158さんへ

95年と96年に発売された
JANGOの「GIVE YOU (THE BEST OF MY LOVE)」です。
地元のFMでパワープレイでよくかかっていました。

http://www.youtube.com/watch?v=D6-uoNLmVUM

http://jango.info/xoops/modules/tinycontent/index.php?id=3
160昔の名無しで出ています:2012/01/22(日) 16:41:55.97 ID:BmcORGyG
>>159さんへ

本当にありがとうございます!!
お答えの通りでした!!
長年の記憶のウヤムヤがスッキリ解決しました。
161昔の名無しで出ています:2012/01/23(月) 23:53:53.97 ID:zR6E3hmt
>>149
「琵琶湖の少女」愛田健二
http://www.youtube.com/watch?v=H_qlyR7LKvQ
162昔の名前で出ています:2012/01/24(火) 04:19:16.01 ID:???
>>161
歌詞の記憶が間違っていたが見つけてくれて神よ、ありがとう。
愛田健二で聞いてみたいですね。
163昔の名無しで出ています:2012/01/24(火) 09:04:27.26 ID:???
10年くらい前
ディアマンテス(だったと思う)がなんかのCMで

 ディヤヤ ヤイヤヤイヤヤイヤー

って歌ってたのはなんて曲だろうか?色々うろ覚えでごめんw
164昔の名無しで出ています:2012/01/26(木) 08:58:34.68 ID:jVaLQUFe
曲のタイトルが思い出せなくて悔しい。確かアン・ルイスが歌ってて
洋楽のカバーだったと思うけど、サビが ♪そうよ、あなたの、あなたの名前♪
どなたか教えて下さい。
165お散歩TIME:2012/01/26(木) 11:05:55.94 ID:???
>>164さん。
お尋ねの件は「グッド・バイ・マイ・ラブ」、
または後年の「グッド・バイ・マイ・ラブ '91」ではないかと…(^_^)

作詞=なかにし礼/作曲=平尾昌晃による1974年くらいの曲。
166昔の名無しで出ています:2012/01/26(木) 12:10:08.02 ID:jVaLQUFe
あ、あの曲のサビの部分でしたか! 
167昔の名前で出ています:2012/01/26(木) 17:31:05.25 ID:???
>>161
このサイトには神がいそうなので、我がままついでの質問です。
紹介のurlのファイルは壊れていてダウンロードできません。
芹洋子さんが別歌詞でカバーされているのは確認しましたが、やはり
愛田健二さんのオリジナル、もしくは同じ歌詞でプロがカバーした曲
がどこかにありませんでしょうか。
168昔の名無しで出ています:2012/01/26(木) 18:43:19.28 ID:jVaLQUFe
お散歩TIMEさん、ありがとうございました!何か無性に聴きたくなったんで

今度BEST盤を買います。
169お散歩TIME:2012/01/26(木) 22:26:04.06 ID:???
>>166>>168さん。
二度も返信を入れていただき恐縮しております。

回答の際、間違いがないか確認のためCDを再生したのですが
久しぶりに聴いて、なんだか「いい曲だなぁ」なんて感じました(^_^)
170昔の名無しで出ています:2012/01/28(土) 20:15:31.64 ID:6uUElVXq
モジモジ君のエンディングで
「バ〜イ、センキュ〜」ていったあとにかかる曲を教えてください。
171昔の名無しで出ています:2012/01/28(土) 20:28:33.87 ID:lWq0WTKv
1曲探している曲があります。
歌詞は全く覚えていませんが女性ボーカルで、大体30〜20年位の曲です
打ち込みしましたので聞いてみて下さい。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/313597.mp3
どなたか曲名が解る方は居ませんでしょうか?

※アニメ曲の可能性もあるので、アニソン板の曲探しスレにも投稿させて頂いてます。
172昔の名無しで出ています:2012/01/28(土) 20:40:55.78 ID:???
173昔の名無しで出ています:2012/01/29(日) 00:36:46.41 ID:???
20年ちょっと前の曲だと思いますが、Bメロかこんな感じの曲分かりませんか?
ちなみにボーカルは男性で、たまに女性の声も出てくる曲です。
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps217128.mp3
174昔の名無しで出ています:2012/01/29(日) 13:01:19.13 ID:???
>>172
これです!
ありがとうございました!
175昔の名無しで出ています:2012/01/29(日) 14:08:44.21 ID:oEzoFDG9
>>170
ご期待下さい うしろ髪ひかれ隊
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6988968

176昔の名無しで出ています:2012/01/30(月) 01:09:36.72 ID:7Wfm9Cvg
一時期話題になった、
玄関のピンポンの効果音が入ってて、「お願いあけて」「ドアを開けて」
みたいな歌詞の、昭和ムード歌謡(女性)の曲、
いろいろググってもわかりません
177昔の名無しで出ています:2012/01/30(月) 01:14:40.18 ID:boUnSPAe
>>176 ♪♪
操 洋子 - お願い入れて
http://www.youtube.com/watch?v=ke34GAF6ZbA
178昔の名無しで出ています:2012/01/30(月) 01:20:56.58 ID:???
マジでありがとう!
「入れて」だったか
道理で結果を得られなかったはずだわ
179昔の名無しで出ています:2012/01/30(月) 21:24:29.12 ID:U4RYJtZA
タイトルが「灰色の??」という曲を探しています。
30年位前の化粧品のCMに使われていた女性歌手の曲です。
わかる方いらっしゃいますか?


180昔の名無しで出ています:2012/01/30(月) 21:32:23.33 ID:???
>>179

たぶん

加藤登紀子「灰色の季節」

'80冬 カネボウ化粧品「素肌、乾燥注意報 素肌、氷点下注意報」CM曲

http://www.youtube.com/watch?v=rzeGGLYbCxs
181昔の名無しで出ています:2012/01/30(月) 21:37:39.55 ID:???
>>180
そうです。この曲です!
即レスありがとうございました!

182昔の名無しで出ています:2012/01/30(月) 21:39:21.29 ID:???
>>179
すぐに見つかったけど
http://www.youtube.com/watch?v=rzeGGLYbCxs
183182:2012/01/30(月) 21:39:57.13 ID:???
リロってなかったよ
184昔の名無しで出ています:2012/02/01(水) 07:05:00.80 ID:LGH3N5yJ
質問させて下さい。
どうしても思い出したい曲があり書き込ませていただきました。
記憶に残っている歌詞は「会いに行きたい 今すぐにでも お前の所へ 哀しげな目で 最後に言った」くらいです。
男性ボーカルのロック調の曲でした。
むせび泣くようなギターのフレーズとセクシーな歌声が印象的でした。
誰かご存知の方が居たら、教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
185昔の名無しで出ています:2012/02/01(水) 11:44:01.01 ID:???
186昔の名無しで出ています:2012/02/01(水) 13:43:36.53 ID:LGH3N5yJ
>>185 すいません。それも私です、、、
187昔の名無しで出ています:2012/02/01(水) 21:31:42.48 ID:9C3kYa+4
すみません、板違いかもわかりません(汗)
伊藤つかさのファーストアルバムの中に
「ピエロのオルゴール」という歌があるのですが、
その曲頭に流れるオルゴールのタイトルをどなたかご存知ないですか?
もしかしたら有名な曲かもわからないのですが・・・
よろしくお願いします。
188昔の名無しで出ています:2012/02/03(金) 04:34:52.88 ID:???
http://d.hatena.ne.jp/blechmusik2/20091018/1255798331
まさに↑この曲を探しています。
他に自分なりに思い出したフレーズは、
歌い出しが「唇に〜」とややスローテンポ。
リンク先の「口元そっくりな坊やが二つ」の続きで「小さな寝息を立てている、私の坊やが泣いた」、
他に「振り向くなんてずるい、もう若くはないのね」、「きっと今度の休み、一人で過ごすでしょう」くらいです。
典型的な昭和歌謡で、個人的に思い浮かべてるのは西郡よう子さんなのですが、どうも違うようです。
かなり昔の曲で恐縮ですがよろしくお願いします。
189昔の名無しで出ています:2012/02/03(金) 12:40:49.44 ID:???
すみません、質問させてください。

----------------------------
六本木で出会った可愛い子〜

一日一度はババロアを口にしなけりゃ拗ねていた

そんなあのコが好きなのさ
----------------------------

って歌詞で30年以上前の曲だったと思うんですが、タイトルわかりますでしょうか?
190昔の名無しで出ています:2012/02/03(金) 14:39:36.53 ID:UDqe5fnA
>>189 ♪♪
殿さまキングス の 「殿キンの新東京行進曲」 でしょうか?
http://www.7netshopping.jp/cd/detail/-/accd/1300390790/
191昔の名無しで出ています:2012/02/03(金) 15:33:42.51 ID:???
>>190
まさにそれです!
本当にありがとうございました!><
192昔の名無しで出ています:2012/02/06(月) 21:41:30.14 ID:???
よろしくお願いします。
有名曲だと思うんですが、歌詞がまったく記憶になくて探せませんでした。

【ボーカル】 女声
【ジャンル】 歌謡曲?演歌?しっとりした曲でした
【いつごろ聞いたか】 80年代前半?
【どんなメディアで聞いたか】 街かテレビ
【聞き取れた歌詞】 まったく覚えてないです
【その他、楽曲の特徴】 ミーレドミーレド|ミーレ-ミファー、|レーファミーファ|ミードーラーみたいな

■これだけはやりました
【このスレの>>1-5を読んだ】 はい
【検索してみた】 70年代終わり〜80年代はじめのヒットチャート曲を検索してYouTubeで聴く→5時間くらいやったけど見つからず
【その他、調べるためにやったこと】 Sound Houndに鼻歌→わかりませんって
193昔の名無しで出ています:2012/02/07(火) 03:47:43.52 ID:???
>>192
自信はないですが、もしかするとこれかも 
http://www.youtube.com/watch%3Fv=s1AgEFDWdAs

【ボーカル】【ジャンル】【いつごろ聞いたか】
ここまではピッタリ、メロディが違うようですが
|ミーレ-ミファー|の部分だけは合致するので
有名という程ではないですが少しは売れました
194192:2012/02/08(水) 00:19:27.85 ID:???
>>193さん、回答ありがとうございます!
しかし・・・別の曲でした。すみません。

曲調がしっとりしているから演歌かも?と思ったのは間違いでした。
挙げてくださった三沢あけみを聴いて、純日本風の演歌とは違うらしいと
わかりました。紛らわしいことを書いてすみませんでした。

探している曲ですが、当時の動画を見て雰囲気が似てるなぁと思ったのは
中島みゆき「ひとり上手」、中森明菜「禁区」、テンポも同じくらいです。
暗くてやるせなくて、もわーんと闇の中に引き込まれていくような感じです。

引き続き、お心当たりの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
195192:2012/02/08(水) 00:48:22.06 ID:???
ひょっとすると、曲の後半に
↑ラー-ドシドシーソ↓ミ|ーーーー|レーファミファミード↓ラ|ーーーー
という部分があるかもしれません。
でも昔のあやふやな記憶で、ぜんぜん別の曲と混同しているかもしれないです。
(レファミファミドラが同じだけど。)

みゆきさんという線も濃いですが、だったら他のスレで質問し直すほうが
いいでしょうか?マルチポストになって好ましくないでしょうか。
196昔の名無しで出ています:2012/02/08(水) 17:44:23.11 ID:wVoN+XYg
二番の歌詞が「あなたは何処にいるの私をひとりにして暮れかかる渚に
拾われた貝だから揺れ動く寂しさ・・・」途中しかわかりませんが
「眠る夜の彼方よ」が最後の部分です。短い曲です。
197昔の名無しで出ています:2012/02/08(水) 19:15:04.96 ID:itENdT69
>>196 ♪♪
深野義和 「残された季節」
http://www.disclegend.com/images/2010/07/15/I/img391.jpg
198昔の名無しで出ています:2012/02/08(水) 20:39:12.29 ID:???
今から13年ほど前の曲なんですが
歌詞が「モーニングットカンパニ・・・(ここら辺は記憶がない)・・・ルーレットを回す、いくつもの」みたいな歌い出しの曲探しています
ドラマ「らせん」を見た時に聞いた記憶があるんですがもしかしたらラジオで聞いたのかもしれません
ちなみにオリジナルラブというアーティストだと思って調べてみたんですが特に該当するものがなかったです
199昔の名無しで出ています:2012/02/08(水) 20:53:12.53 ID:itENdT69
>>198 ♪♪
rough laugh 「BAD COMPANY」
http://www.7netshopping.jp/cd/detail/-/accd/1300052548/
200昔の名無しで出ています:2012/02/08(水) 21:13:16.91 ID:???
>>199
それです!本当にありがとうございます
201昔の名無しで出ています:2012/02/10(金) 23:57:17.38 ID:???
動画をみているときに気になった曲なのですが
下記のURLの曲名など詳細を探しております。
宜しくお願い致します。

http://www.youtube.com/watch?v=Do0TJKEi9jw&feature=player_embedded
202昔の名無しで出ています:2012/02/11(土) 00:26:52.61 ID:Xjg8jw4M
>>201 ♪♪
「without me」
作詞:小林貴子
作曲/編曲:梨木良成
歌:鳥越隆子

業務用著作権ロイヤルティフリーBGM音源のようです。
http://www.nash.jp/fum/index.html
203昔の名無しで出ています:2012/02/11(土) 01:47:55.08 ID:N9879Ty6
力を貸してくだせえ
歌詞を全く覚えていませんので、
アイウエオでサビ部分を表すと

オ〜〜オ〜エ オ〜オ〜エ アイオ〜エ〜〜
オ〜オ〜エ アイオ〜エ〜
オ〜オ〜エ アイオ〜エイエイエイエ

オ〜〜オ〜エ オ〜オ〜エ アイオ〜エ〜〜
オ〜オ〜エ アイオ〜エ〜
オ〜オ〜エ アイオ〜エイエイエイエ

かなりノリの良い曲だったのですが・・・

さすがに難しいっすかね?

何か低い声で歌ってました

↑の歌詞の後、声の高い人が歌ってました

お願いします

ここ数年マジでわからなくて苦しんでます

4〜8年前に聞きました
204203:2012/02/11(土) 02:04:29.80 ID:N9879Ty6
無理なら一言「無理」と言ってください

諦めますので

よろしくお願いします

205昔の名無しで出ています:2012/02/11(土) 03:38:57.21 ID:???
>>203
低い声も高い声も男性?
オレンジレンジとか?
鼻歌をうpするか、ドレミで書くのは無理ですか?
206203:2012/02/11(土) 05:45:04.31 ID:N9879Ty6
返事遅くなりました
オレンジレンジじゃないと思います
鼻歌、ドレミ・・・難しいですね

低い声も高い声もおそらく男性かと
207昔の名無しで出ています:2012/02/11(土) 09:39:06.66 ID:???
歌詞が出てこないのですが、おそらく1994〜2004あたりで男性ソロ
バラード寄りの曲で男の本音か失恋を歌った隠れた名曲だと思います
昨日、久々に居酒屋の有線で聞いたけど思い出せず
KATSUMI?酒井ミキオ?違う気がしてます
こんなユルユルじゃ無理でしょうか?
208昔の名無しで出ています:2012/02/11(土) 11:25:46.27 ID:???
>>203
では、↑オ〜〜↓オ〜→エ →オ〜↓オ〜↑エ  のように矢印で音の高さを書くことはできますか?
例えば、きらきら星なら♪ドドソソララソだから
「↓き〜→ら〜↑き〜→ら〜↑ひ〜→か〜↓る〜」のように

・有名な歌手、有名な曲か
・どこで聴いたか
・雰囲気が似ている歌手や曲
・グループかソロか

わかる範囲でいいので書いてみて
209203:2012/02/11(土) 12:50:25.90 ID:RkR5yDj5
音の高さなどに苦戦しました
↓のでだいたいあってるかと・・・

↓オ〜〜→オ〜→エ→オ〜→オ〜→エ→ア→イ↓オ〜→エ〜
→オ〜→オ〜→エ→ア→イ↓オ〜→エ〜
→オ〜→オ〜→エ→ア→イ↓オ〜→エ→イ→エ→イ→エ→イ→エ

っと低い声の人(男)の↑が2回あって、

つづきは

→?→?→?→?↓イorウ→?→?↑ア〜↑ア〜↑イ↑オ〜↑オ→イ〜 

っと高い声の人(男?女?)が歌ってました

高い声の人(男?女?)の歌は↑のからまだつづくのですが、全く覚えてないです

確か昔、学校の給食で流れた歌です

似ている歌手は思いつきません

あまり歌手を知らないもので

少なすぎる手掛かりですが、見つけてもらえませんか?
210昔の名無しで出ています:2012/02/11(土) 13:18:21.37 ID:???
>>209
音の上下をかなり細かく記憶されているみたいですね。
http://www.musipedia.org/js_piano.html
を使ってドレミ表現は無理ですか?鍵盤を押すだけなので割と簡単だと思いますが。
211203:2012/02/11(土) 14:43:40.61 ID:RkR5yDj5
やってみました

かなり滅茶苦茶ですが、リズムが少しはわかると思います

低い方と高い方を両方作ってみました

テンポは原曲より遅めです

URLって作ったページの上にあるものをコピーして
貼り付ければよいのですか?
212昔の名無しで出ています:2012/02/11(土) 14:53:37.65 ID:???
Delete noteの上の「c'8 d'8 e'8 f'8 g'8 」←こんな記号をコピペする
213203:2012/02/11(土) 15:03:30.37 ID:RkR5yDj5
ありがとうございます

g'2 b'4 b'8 b'4 b'4 b'8 b'4 a'4 b'2. b'4 b'8 b'4 b'4 a'4 b'2. b'4 b'8 b'4 b'4 a'4 b'4 c''4 b'4 c''4 b'4 c''4 b'4.

↑が低い方です

g'4 g'4 g'4 g'4 g'4 fis'4 g'4 a'2 a'2 c''4. b'4. g'4 fis'2

↑が高い方です

よろしくお願いします
214201:2012/02/11(土) 17:46:40.81 ID:???
>>202
ありがとうございました。
おかげさまで見つけることができました。

215昔の名無しで出ています:2012/02/12(日) 04:45:09.67 ID:???
>>213
う〜ん・・・ちょっとわかりませんねえ
低音の部分は同じ音が続く箇所が多いですがラップではないですよね?
かなりノリの良い曲とのことですが、
ブルーハーツ・湘南乃風・globe・リップスライム・UVERworld・GReeeeNの中ならどれが一番近いですか?またはこの中にはありませんか?
216昔の名無しで出ています:2012/02/12(日) 04:55:02.48 ID:tRR+ISwB
邦楽板よりこちらの方が詳しいかた多いかなと思って質問させて頂きます

85年生まれの私が小学生高学年の合唱祭で歌った曲です
主題は「利根川」

まずーしさやー やまいのためにー いしをたもとにいれてー とねがわの ふちに みをーなげてしんだー ひともいたー

と言うソプラノソロのある曲です
検索にはひっかかりませんでした
どなたかご存知ないでしょうか?
217昔の名無しで出ています:2012/02/12(日) 05:45:19.82 ID:QBjNCsd3
>>216 ♪♪
分からなかったけど、これじゃないかなと思ったのが

作詞が 斎藤喜博、作曲が 近藤幹雄 の 「利根川」
1977年に創作された 「表現教材」 というものらしいが・・・

大学図書館にいけば確認できるようだ
http://ci.nii.ac.jp/ncid/BA5589806X

同じ本かどうか分からないがジュンク堂の実店舗に在庫があるようなので
立ち読みできるかもしれない (ISBN 9784870740266)
http://www.junkudo.co.jp/detail.jsp?ISBN=9784870740266

確認していないので違ったらごめんなさい
218昔の名無しで出ています:2012/02/12(日) 05:48:42.45 ID:???
219昔の名無しで出ています:2012/02/12(日) 05:52:40.40 ID:QBjNCsd3
>>216 ♪♪
ここまで調べてモヤモヤしてきたので
今度の水曜日にジュンク堂の近くで用事があるからついでに立ち読みしてきます
220203:2012/02/12(日) 15:48:13.66 ID:yhpVPIoC
※215さん
協力ありがとうございます

すみません

ブルーハーツ・湘南乃風・globe・リップスライム・UVERworld・GReeeeNの中にはなさそうでした

低い方の声はかなり低かったと思います

高い方を長くしてみました

g'4 g'4 g'4 g'4 g'4 fis'4 g'4 a'2 a'2 c''4. b'4. g'4 fis'2 fis'4 fis'4 fis'4 fis'4 fis'4 g'1

g'4 g'4 g'4 g'4 g'4 fis'4 g'4 d''2 a'4. a'4. g'4. fis'4 b'4. e'4. b'4. e'4. b'4. c''4. b'4. b'4.
221昔の名無しで出ています:2012/02/13(月) 03:53:04.35 ID:D2yqLb83
ボーカルは男性、ポップス系。
1986年頃に当時仲がよかった男性から
カセットテープを借りて一度聴いたきりなのですが、
その当時流行っていた曲ではなく、詳細がわかりません。

覚えている歌詞と音は(もしかしたら音程が間違ってるかもしれません)
「あさきゆめみし twilight 空ばかり 見ないで
 ミミミミミレド レーミー ミミミミミレド レードー
 (この部分歌詞を覚えていません)
 レレレレレミレド[低シ][低ラー] ドドドドドレド [低シシシシ]ミミレド] 
 悩みはしなくても 恋ならできるから
 ミミミミミレドレーミー ミミミミミレドレードー
 ノンフィクションの恋を テレビの中に 探しているの
 レレレレレミレド[低シ][低ラー] ドドドドドレド [低シシシ]ミーレドー[低ラー]
[サビ]
 だから 愛で愛で愛で 愛で君を 殺してしまいたい
 ミミミ ミファミミファミミファミー ミミミファーファファ ファファファファファファソラー
 君を憎み 君を愛す
 ファファファミーレーミー レードー[低シー]ドーレーミー
 愛で愛で愛で 愛で君を 殺してしまいたい
 ミファミミファミミファミー ミミミファーファファ ファファファファファファソラー
 答えは それから
 ファファファミー レードーシーラー」
という感じでした。

どうぞよろしくお願いします。
222昔の名無しで出ています:2012/02/13(月) 04:22:11.86 ID:???
220
これだけのメロディを聴いてもピンとこないということは知らない曲かもしれないです。
お力になれなくてすみません。

↓ここでメロディを弾いて曲検索ができます
ttp://www.print-gakufu.com/special/14/

どうか、もやもやが晴れますように
223203:2012/02/13(月) 04:53:37.84 ID:xIN3mJfD
協力ありがとうございました

あなたに教えてもらったサイトで探してみます

お世話になりました
224昔の名無しで出ています:2012/02/14(火) 23:43:36.07 ID:???
>>33
もう見てないかもしれないけど、
メスカリン・ドライヴの「檻の中」です
225昔の名無しで出ています:2012/02/15(水) 18:39:05.15 ID:0sidK86H
>>216 ♪♪
今日ジュンク堂に寄ってきたけど在庫がないと言われましたorz
226昔の名無しで出ています:2012/02/16(木) 06:39:09.51 ID:???
>>223(203)
4〜8年前に聴いたのなら懐メロではないかもしれないから、他の板でもう一度質問してみては?
質問テンプレを埋めて質問すると神が降臨してくれるかも。
227昔の名無しで出ています:2012/02/16(木) 14:08:18.77 ID:1NYb8s5n
昔のにっかつロマンポルノ「団鬼六 SM大全集」の中で流れていた曲についてタイトルと歌手名が知りたいのですが。
「団鬼六 SM大全集」というのは色んな団鬼六作品を繋げ合わせて作ったもので、
自分で調べたところ、その曲が使用されていたのは志摩いずみ主演「蒼いおんな」という作品の部分でです。
歌詞は、

♪グッグッ グッナイダーリン グッグッ グッナイダーリン グッグッグッグッグッグッグッ

体中に浮気の匂いプンプンしてるわ
だけどなぜか許せちゃうの アナタとなら一緒にいたいわ

熱く甘く刺激的な
(この部分、話し声と喘ぎ声で聞き取れず)
あなたはもう(聞き取れず)(聞き取れず)スヤスヤ

男なんて(聞き取れず)さっきまではギラギラしてたのに
(歌詞ここまで)

出だしの
♪グッグッ グッナイダーリン グッグッ グッナイダーリン グッグッグッグッグッグッグッ
の部分は「ギュッギュッ ギュッナイダーリン」と言ってるように聞こえます
ボーカルは女性です
全体の曲調は、初期の山下久美子っぽいミドルテンポのロックンロールといった感じ(声もそんな感じです)
どうかよろしくお願いします
228昔の名無しで出ています:2012/02/16(木) 20:00:42.91 ID:???
笑福亭鶴光さんの歌です
一番の歌詞
「満員電車で見初めた娘 
大和撫子見つけたと大きく波打つ胸の内
これが本当の一目ぼれ」
歌詞は知ってても名前は知らないのです…

色々動画サイトで探して見ましたが、
うぐいす谷やSOSのパロディは出てくるんですが

ご存知の方、よろしくお願いいたします。
229昔の名無しで出ています:2012/02/17(金) 01:39:40.11 ID:???
鶴光の歌は「うぐいすだにミュージックホール」しか知らないでおま
230お散歩TIME:2012/02/17(金) 07:17:27.82 ID:???
>>228さん。
その歌詞は「男心の番外地」のような気が(^_^)
231昔の名無しで出ています:2012/02/17(金) 08:56:21.65 ID:???
>>230
ぐぐったらつべで見つかりました!
確かにそのタイトルでした!本当にありがとうございます(_ _)
232昔の名無しで出ています:2012/02/22(水) 18:29:40.22 ID:???
フラワーカンパニーズに似た名前で、
ケルトっぽい音楽を演奏してたバンド?団体?の名前が思い出せません
どなたかご存知ないでしょうか?
233昔の名無しで出ています:2012/02/22(水) 18:36:54.97 ID:???
ソウルフラワーユニオン?
234昔の名無しで出ています:2012/02/22(水) 18:41:52.87 ID:???
>>233
それです!
ありがとうございます!
235昔の名無しで出ています:2012/02/23(木) 00:20:33.94 ID:7SFTYobm
Two-mixっぽい女声 BPM130〜140程度
   
イントロ(キー不明)  
F///////G///////Em//////Am//////←コード進行:各4小節
g1//c2//g2//d2//e1//a1//c2//b1//←ピアノARP :各2拍

以上を4回位リピートして以下Aメロ
CミーソシードードFドファファファー
GソーシドーレーレCドソソソー
AmソードレミミDmミレーラー GドーシラーシーレードCーーーー
 
 10年前位の曲でしょうか
 メロディラインは思い出せるのですが
 歌詞を全く憶えていないことが悔やまれます、、
 助けて下さい、、、!
236昔の名無しで出ています:2012/02/23(木) 21:03:48.75 ID:???
わす〜れーしゃい♪

女性の歌謡曲でヒット曲だと思います。
237昔の名無しで出ています:2012/02/23(木) 21:15:32.11 ID:???
>>236
青江三奈 中洲・那珂川・涙町 ?
238昔の名無しで出ています:2012/02/23(木) 21:38:30.56 ID:???
>>237
ありがとうごあいます。
それでした。
ヒット曲だと思い込んでいましたが、マイナーな曲でした・・・
239昔の名無しで出ています:2012/02/24(金) 09:32:32.62 ID:???
女性ボーカルで曲の途中で男性のラップが入ってきます。
ラジオのBGMで聴いたのでうまく聴き取れなかったのですが「また明日〜」って
サビ終わりに聞こえました。
90〜2000年代のアニソンであるのは確かです。
240昔の名無しで出ています:2012/02/24(金) 10:04:29.80 ID:???
>>239です。
探しまわったところ、ちびまる子ちゃんのEDの休日の歌でした。
241昔の名無しで出ています:2012/02/26(日) 15:40:52.05 ID:???
大宮競輪のイベント舞台の入場曲す。
「虹のアーチ」「さしつさされつ」「デッドヒート」が歌詞にでてきます。
アイドルっぽい(アニソン?)です。
大宮競輪はレトロの極みみたいな場所なので
新しい曲を使っているとは思えず
またオリジナル曲でもなさそうなので、ここに書き込みました。
ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
242昔の名無しで出ています:2012/02/26(日) 15:53:41.13 ID:cYSjsz3L
>>241 ♪♪
2人の恋の大レース / the do-nuts かな?
http://shop.mu-mo.net/a/item1/?jsiteid=mumo&seq_exhibit_id=8068
243241:2012/02/26(日) 20:31:28.71 ID:???
>>242
歌詞を見るかぎりこの曲に間違いありません。
どうもありがとうございました。新しい曲で申し訳ありませんでした。
244昔の名無しで出ています:2012/02/27(月) 22:01:44.89 ID:???
1983年の歌謡曲で

あ〜唇で愛して・・あなた

これだけで判りますかね?
245昔の名無しで出ています:2012/02/27(月) 22:13:02.74 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=YHftrwO9fc0&feature=related
これの最初の方で流れてる軍歌っぽいやつの曲名何ですか?
246昔の名無しで出ています:2012/02/27(月) 23:08:07.07 ID:dTAG/8lM
>>245 ♪♪
「アッツ島血戦勇士顕彰国民歌」 の四番かな?

「♪血戦死闘十八夜 烈々の士気天を衝き 敵六千は屠れども 吾また多く喪へり」
247昔の名無しで出ています:2012/02/27(月) 23:53:57.18 ID:???
>>246
これです!!本当ありがとうございます。
248昔の名無しで出ています:2012/02/28(火) 00:07:53.63 ID:2byBKfyp
>>244
ちょっと歌詞が違うんですが、これかも
http://www.youtube.com/watch?v=kciK49JJ1nI
249昔の名無しで出ています:2012/02/28(火) 03:09:03.34 ID:uAsA/PuU

石井聖子 なんでヒットしなかったの?
250昔の名無しで出ています:2012/02/29(水) 18:07:11.26 ID:???
そんな歌ありません
251昔の名無しで出ています:2012/02/29(水) 22:57:26.46 ID:YoRn8vi+
好きですあなた
あなただけです
切ないハートは水色

💘
252昔の名無しで出ています:2012/02/29(水) 23:07:38.19 ID:CJCdCxHY
>>251 ♪♪
増田未亜 ハートは水色
253昔の名無しで出ています:2012/03/01(木) 00:21:48.76 ID:???
>>244
口づけていいのよ・・・あなた
だったら「エスカレーション」
254昔の名無しで出ています:2012/03/01(木) 14:58:08.74 ID:EsrvJuqc
愛なんてバランス 愛なんてバランス 指先が 〜〜〜〜 愛なんてバランス

急に鼻歌になって出てきたので時代も分かりません。女性、もしくは女性グループです
255昔の名無しで出ています:2012/03/01(木) 17:26:46.35 ID:???
>>254
少女隊の「バランスシート」(1986年 作詞 秋元康)では。
http://www.youtube.com/watch?v=HB8EOvxstfU&feature=related
256昔の名無しで出ています:2012/03/01(木) 17:37:26.55 ID:???
>>255
ありがとうございます!それです!
全く記憶にない歌で少女隊も名前は知ってる、くらいですが
その頃小学5年生で一番テレビ見てた頃かな?すごいですね人間の記憶って
257昔の名無しで出ています:2012/03/01(木) 21:15:35.57 ID:???
色々混ざってますが…
♪ピーナツがなくなった ピーナツが逃げ出した 七つ道具を鞄に入れて名探偵がやってくる
泥棒探そうチャッチャッチャ
逃げても無駄だよチャッチャッチャ
謎解き知恵の輪チャッチャッチャ
ピーナツ泥棒捕まえた
って感じの子供の歌系の曲どなたかご存知ないですか?
258昔の名無しで出ています:2012/03/04(日) 23:56:47.61 ID:???
1〜2日前の22時頃GEOで聴いた曲なのですが、女性ボーカルで男性ラップ
全体的に切ないメロディの曲のタイトルを調べています
もしご存知の方が居ましたら情報お願いします
259227:2012/03/06(火) 22:21:48.30 ID:FHYqqi9Z
音声がキャプチャーできましたので再度お尋ねします
http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs31186.mp3
どなたかアーティスト名、曲名をご存知ないでしょうか?
260昔の名無しで出ています:2012/03/06(火) 23:22:42.60 ID:Lvejd8pt
>>227 >>259 ♪♪
ぜんぜん分からないんだけど、歌詞で検索すると
シーナ&ロケッツのスレに歌詞の一部を書いている人がいますね
だからといってシーナ&ロケッツだとは限りませんが

このスレの323番の書き込みです
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1235990310/

上記スレで尋ねてみてはどうでしょうか? 323番の人がまだ見てるかも
261227:2012/03/07(水) 14:30:53.79 ID:uNaY+bBp
>>260
情報ありがとうございます
早速そちらで聞いてみます
262昔の名無しで出ています:2012/03/08(木) 16:47:31.08 ID:6pcATFQt
30年くらい前、小ヒットくらいしたのかなぁ?
「見かけはただの金の玉〜 許してー探してー」みたいな歌詞で
おっちゃんが歌ってたCMソング何だろう?
卵の歌みたいな感じだった覚えが。
263昔の名無しで出ています:2012/03/08(木) 17:06:03.37 ID:???
>>262
金のタマゴになりたいな/福岡ユタカ ではないでしょうか?
264昔の名無しで出ています:2012/03/08(木) 17:21:16.86 ID:6pcATFQt
>>262

それです。即レス感謝します。
265昔の名無しで出ています:2012/03/10(土) 06:34:23.52 ID:8CPUtBwt
12年位前に聞いた曲です。
女性二人組のユニットだったと思います。
ゆっくりしたテンポの曲で「なんで電話をするのよ」といった歌い出しです。
あと、覚えているのは歌詞に「フリーズしてる」「会いたいよ」といった
フレーズが出てきたとと思います。

ご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
266昔の名無しで出ています:2012/03/10(土) 15:35:14.36 ID:gTuopfWa
>>265 ♪♪
FUNNY GENE の 「Freeze」
267昔の名無しで出ています:2012/03/10(土) 23:34:39.19 ID:8CPUtBwt
>>266
ありがとうございます。モヤモヤが晴れました!
268昔の名無しで出ています:2012/03/14(水) 05:30:03.41 ID:???
1986年頃だと思います。
サンテレビ(関西)のサウンドコンポというPVを流す番組で見ました。
女性のソロで、PVを見て胸が大きい人だって思った記憶があります。
「松下里美」かと思ったのですが検索してみたらちょっと違うような・・・
お願いします。
269昔の名無しで出ています:2012/03/15(木) 00:02:02.36 ID:TGA4B+Yd
1977年前後の曲だったと思います。
女性が歌っていて、ひたすら暗い曲でした。
別れて死にたいというような内容だったと思います。
とにかくアルバム全体が暗かったと思います。
印象に残っていてふと思い出してもう一度聞きたいとおもいましたが
見つかりませんでした。。

情報が少ないですが、ピンときた方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
270昔の名無しで出ています:2012/03/15(木) 01:15:56.15 ID:FrTwB+Z8
こんばんは。
その中古CDを見つけたのは、12年くらい前…
おおいなる勘違いかも知れないのですが、確かBOROさんの曲だったと記憶してます(色々、調べてもナイのですが…)
曲の出だしは、『大阪○○デイ、ほんまに好きぃやぁったー』
歌詞の中に、寂れた場末の工場や運河などが出てきたような…
ずっと『大阪レイニーデイ』だと思ってましたが、全く違うメロディで(苦笑) 全く違う方マイナーな曲の可能性があります。
どなたか分かる方いたら、よろしくお願いしますっm(__)m
271昔の名無しで出ています:2012/03/15(木) 01:20:51.14 ID:???
>>270
『大阪で生まれた女』じゃないの!?
272昔の名無しで出ています:2012/03/15(木) 01:27:03.53 ID:FrTwB+Z8
ありがとうございます。 『大阪で生まれた女』ではないです。
もっとメチャメチャ、マイナーだと思う…
テンポよく、おー さ か ロンリー(←危うい) デイ〜♪ ほんまーに 好き や あ ったーー で始まる曲。 なんか夕陽、日没とか関係してたような…
273昔の名無しで出ています:2012/03/15(木) 01:50:05.02 ID:???
やしきたかじんの大阪恋物語とか?
http://www.youtube.com/watch?v=2iHfqQ6QdLk

ん〜自信ないなあ
274昔の名無しで出ています:2012/03/15(木) 02:12:17.07 ID:FrTwB+Z8
ありがとうございます。 違いました(泣) もっと、ジャジーな?感じです。やっぱりBOROさんの曲かも… たかじんさんの曲、いいですね↑ トミーズ雅さんの、いじめやんといて的な、せつなさが泣けます。
275昔の名無しで出ています:2012/03/15(木) 10:58:51.92 ID:???
歌詞は、上田正樹の「悲しい色やね」に似てるけど、ちょっと違うか
276昔の名無しで出ています:2012/03/15(木) 21:34:20.49 ID:wZ8Yua+k
>>274
うーん
憂歌団/大阪ビッグ・リバー・ブルース ?
277昔の名無しで出ています:2012/03/15(木) 23:03:17.07 ID:0I5R44zl
>>269
暗い曲で真っ先に思い浮かぶのは中島みゆきだな
278昔の名無しで出ています:2012/03/16(金) 00:11:43.85 ID:???
>>277
でも中島みゆきは
死にたい、じゃなくて
あんたを殺したい
という作品を書く作家だと思うが。
279昔の名無しで出ています:2012/03/16(金) 00:40:54.67 ID:???
じゃあ、山崎ハコか
280昔の名無しで出ています:2012/03/16(金) 00:43:14.06 ID:???
「殺したい」というよりも「ずっと恨んでます」と言い続ける作家だな。
281昔の名無しで出ています:2012/03/16(金) 01:02:19.63 ID:???
やだわ〜w
282昔の名無しで出ています:2012/03/16(金) 01:07:34.88 ID:???
じゃあ森田童子か
283昔の名無しで出ています:2012/03/16(金) 01:27:50.35 ID:???
アイヤッ!?280は278へのレスだからな。山崎ハコの事じゃなくて。
284昔の名無しで出ています:2012/03/16(金) 01:32:39.56 ID:???
わかってるわよ、そんなこと
285昔の名無しで出ています:2012/03/16(金) 02:33:45.79 ID:???
ギャフン
286昔の名無しで出ています:2012/03/16(金) 02:57:20.84 ID:???
>>269
「大友裕子」をあたってみてください。
287昔の名無しで出ています:2012/03/16(金) 04:36:48.55 ID:kCXFdSJr
ビッグリバーブルースでもないんです…。
ビッグリバーは、大阪ぁーで一回溜めを作ってから、一気にリバーブルースぅ〜の歌い出しですよね。 その歌は、オオサカ◯◯デイ〜♪ ホンマに好きやぁったぁ〜♪ と一句一句、スタッカートで強調して、跳ねるように歌うんです。
知ってるひと、いないかなぁ〜(^_^;)
288昔の名無しで出ています:2012/03/16(金) 21:48:43.91 ID:CescI/Ge
>>286
おお、これです!
傷心という曲を聞きながら、もんもんと
していた中学時代を思い出しました。
ほんとにありがとうございます!
289昔の名無しで出ています:2012/03/17(土) 00:38:39.04 ID:0Z19OER/
288です。
ついでにお聞きしたいもですが、
この大友裕子さんってどういうポジションだがんでしょうか?
その年のヒットチャートにもでててこないけど、
ググってみるとそれなりにヒットしてファンも多そうな感じなんですが…
特大ヒットではなく、知る人ぞ知るだったんでしょうか。
290286:2012/03/17(土) 01:22:36.82 ID:???
コッキーポップの人で結構プロモーションもされましたが
大ヒットは出ないまま終わりました。あの声、あの曲調で
無理矢理感の強いキャラ作りの人でした。1、2年くらい
一部のファンがアルバムを買って支えていた気がします。
291昔の名無しで出ています:2012/03/17(土) 14:53:25.16 ID:???
>>289
>だがんでしょうか?

だがんで
292昔の名無しで出ています:2012/03/18(日) 08:25:17.37 ID:xQDDRep3
シャンデリア砕けちるスローモーション♪

という歌詞がある女性歌手の曲名と歌手を教えてください。
293昔の名無しで出ています:2012/03/19(月) 03:14:12.78 ID:5x6L/3AX
よろしくお願いします
http://www.youtube.com/watch?v=-ee5gQwOcdo

歌詞

人ごみに押され
見上げてるthousand blue sky
目を閉じて日差し浴びたら
さあ始めようdon't losing my way

ah から騒ぎの後ほど空しくて
もうごまかしていけるほどのれないよ

完成されたものなんて I want it
魅力感じないよ
まだ眠ってるI have something new
信じているよ

あの鳥は今日あたり飛び立つ頃thousand blue sky
孤高な翼を休めたら
新しいところへhey,let's fly away

ah 勢いで理屈をねじ伏せた
○○

とらわれすぎて身動きがとれない
そんなの○○
どんなパズルも解き明かすよ
柔軟な思考で
294昔の名無しで出ています:2012/03/19(月) 03:32:06.06 ID:VLvyaDNR
295昔の名無しで出ています:2012/03/19(月) 03:44:45.70 ID:???
>>294
すごい!ありがとうございます!!
296昔の名無しで出ています:2012/03/20(火) 19:29:37.40 ID:???
フォークソングみたいですけどお願いします
♪この町をみおろして…

裏声が入っています
297昔の名無しで出ています:2012/03/20(火) 20:23:35.42 ID:NibRV3jR
>>296 ♪♪
ケダマ ちいさな絵本 かな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12155121
298昔の名無しで出ています:2012/03/20(火) 23:33:09.86 ID:???
>>297
ありがとうございました
299昔の名無しで出ています:2012/03/21(水) 03:40:37.13 ID:U/WQu4cy
伺ってもよろしいでしょうか。
男性アーティストの歌うJPOPだったと思います。
ゆったりした曲調で、覚えてる範囲では、やや明るいメロディなんですが
全体に切なげな曲で、
「恋に落ちたら死ねるなんて そんなの嘘と思っていた」少し挟んで
「花の名前は I love you」
といった歌詞があったと思います。
歌詞で検索しても何も引っかからないので、もしかしたらうろ覚えの歌詞が
違っているのかもしれません。
この部分をテンポつけて歌うとこんな感じです。
「こっいっにっおっちったっらっしぃーねーるぅー なぁんーて
そーんーなーのーうっそーとっおーもーおーってっいぃた 
てってってってぇれれれ〜 てれれ〜(←本当はここも歌詞が入ります)
はっなぁのぉー なーまぁえわっ あぃらぁびゅ」
わかりづらくて申し訳ありません。
お気づきの方がいらっしゃいましたら、どうかどうかよろしくお願いいたします。
300昔の名無しで出ています:2012/03/21(水) 03:52:53.31 ID:U/WQu4cy
299です。
書き込みの後、ふと思いついて、歌詞の一部を別の言葉に置き換えて
検索しなおしてみたら、とうとう発見できました。
「ボサノバカサノバ」の「恋の行方」という歌でした。
お手を煩わせてしまっておりましたら申し訳ありません。
おじゃましました。ありがとうございました。
301昔の名無しで出ています:2012/03/22(木) 20:41:58.59 ID:m0QASPp9
>>292です。誰か教えてもらえませんか?
302昔の名無しで出ています:2012/03/22(木) 23:34:07.25 ID:uDWj66Ur
質問です。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/328107   (mp3)
こちらの曲の詳細が知りたいのです。

某スレで、70年代か80年代の邦楽ではないかと教えていただきました。
ちなみに聴いた場所は某動画サイトで
ニ、三種類のバリエーションがあるようです。
ドラマの主題歌アレンジか、そういった可能性があると思います。

何か情報がありましたらお願い致します。
ちなみに歌はついていません。
303昔の名無しで出ています:2012/03/22(木) 23:40:04.37 ID:???
質問です。

男性ボーカルで、
「わかってない わかってない わかっちゃいない〜」というサビの曲ご存知の方いますか?
304昔の名無しで出ています:2012/03/22(木) 23:49:22.54 ID:xkmG0+wQ
>>303 ♪♪
北村雅英 (トミーズ雅) の 「わかってない」 かな
http://www.amazon.co.jp/dp/B000064XJU/
305昔の名無しで出ています:2012/03/23(金) 00:22:43.47 ID:???
>>304
ありがとうございます!これです!
よくわかりましたね。
トミーズ雅のデビューシングルということにもびっくりです!
306昔の名無しで出ています:2012/03/23(金) 02:19:39.42 ID:???
お願いします。
30年くらい前で、たぶん「雅夢」ではないかと思うのですが、
曲のサビの部分の詩が

♪流れないオレンジの川はどこへ続くのだろう
 流れてく俺たちの愛をのせて真夜中へ

というのはなんという曲名でしょうか?
アップテンポな曲だった気がします。
検索して出てくる雅夢の曲はスローな感じが多いので
もしかしたら違っているかもしれません。
307昔の名無しで出ています:2012/03/23(金) 02:29:01.40 ID:???
お知恵を拝借したく。
母が4.50年ほど前にラジオでよく聞いていた歌ですが
どなたか歌手(女性ボーカル)と曲名わかりますでしょうか。
「巡り会った人達は私に教えてくれた
ママは子守唄を 優しいパパは口笛を
友達はギターを 初めての人は別れを
誰かに 出会うそのたび 何か教えたけど
生きることを 教えてくれたのは あなただけよ」
308昔の名無しで出ています:2012/03/23(金) 17:06:53.11 ID:???
>>306

雅夢が1983年10月21日に発売したアルバム「感傷気分」に収録されている
「真夜中のドライバー」です。

http://www.youtube.com/watch?v=xiFrbxSREwI
309昔の名無しで出ています:2012/03/23(金) 17:22:18.07 ID:???
>>308
その動画、今日アップされたやつなのか・・・タイミング良すぎるぜ
310288:2012/03/23(金) 23:06:40.70 ID:EJdtEdKM
>>290
遅くなりましたが、ありがとうございます!
せっかくいい声の歌手なのにもったいないですね…
このレベルでもヒットを飛ばせない昭和歌謡恐るべしですね
311306:2012/03/23(金) 23:49:58.39 ID:???
>>308
ありがとうございます!!!
10年来の謎が解けました!!
本当に感謝します!!
312昔の名無しで出ています:2012/03/24(土) 03:13:46.75 ID:???
>>310
歌は上手いけど、”ある特定の色”があったから、
万人受けはしないってのは誰が聞いてもわかるでしょ。
313昔の名無しで出ています:2012/03/24(土) 17:59:29.72 ID:???
>>312
>誰が聞いてもわかるでしょ。

エラそうw
314昔の名無しで出ています:2012/03/24(土) 23:27:44.71 ID:???
♪Ticket to love〜
恋のチケットは〜


give give give give give me your love(?) 好きだって 言えよ〜♪

ジャニーズっぽい男のグループ(?)みたいな声です。

わかる方いますか?
315昔の名無しで出ています:2012/03/24(土) 23:34:04.61 ID:kWkptgM5
色つきまくりでも生き残っている人いるでしょ。
誰でもわかることだよね
316昔の名無しで出ています:2012/03/24(土) 23:35:19.95 ID:???
>>314
TOKIO  好きさ〜Ticket To Love〜
317昔の名無しで出ています:2012/03/25(日) 13:27:57.37 ID:???
30年以上前の曲ですが、女性のパンチの効いた(w)歌で、

xxx潮騒にまみれた
あんな 初恋は終わりよ
今頃xxx xxないで
わたしはわたしで愛していたい
(転調)
xxxの xxxが わたしの xxxよ
xxxxxxxxxxxxxxx

(終わりにもう一度転調)
xxxに巡り会いましょう xxxxにxxxにxxxために

穴あきばかりで済みませんが曲名などをお教え下さい。
318昔の名無しで出ています:2012/03/25(日) 15:45:04.89 ID:Dgnjyqgj
>>317 ♪♪
優雅 処女航海
http://www.youtube.com/watch?v=6KSa6HPaD20
319昔の名無しで出ています:2012/03/25(日) 17:27:18.63 ID:???
>>318

ありがとうございます。
一番と二番がごっちゃになっている上に間違った歌詞も混じっているのに分かるなんて、すごい。
320昔の名無しで出ています:2012/03/25(日) 17:36:37.89 ID:???
>>319
ほんと、>>318さんすごいですよね。
321昔の名無しで出ています:2012/03/25(日) 17:53:09.71 ID:xXNDzSUl
「ひらけ!ポンキッキ」か、そのあたりの番組もしくは「みんなのうた」

子供にありがちな、ニンジンとかを食べたくないけど、強がって「食べちゃうぞ」とか言ってる歌

覚えてる歌詞の一部
「なんだなんだなんだなんだなんだなんだなんだなんだなんだ、なんだ♪
なっん〜〜だなんだ」
「そのう〜ち〜おま〜〜えなんか、おま〜〜えなんか、おま〜〜えなんか〜〜〜、
○○○みた〜〜〜いに、ペロリっ(パクリだったかも)!と食べちゃうぞ」

ようつべにもありそうだが、曲名が思い出せんからどうにも…
誰か頼んます
322昔の名無しで出ています:2012/03/25(日) 18:20:06.17 ID:Dgnjyqgj
323昔の名無しで出ています:2012/03/25(日) 19:43:19.87 ID:Dgnjyqgj
>>321 ♪♪
補足
JASRAC には 「さかなとニンジン」 の曲名で登録されているようです。
楽譜のサンプルを見つけました。
http://www.at-elise.com/elise/JPDPFP04665/
324昔の名無しで出ています:2012/03/26(月) 13:28:41.73 ID:???
1985〜1988年頃の曲で女性ボーカル、歌いだしの歌詞が
♪デートはいつもウィークエンド 夕暮れから朝までのコース
 みんなに言わせれば・・・・・・・・・・♪

夕暮れから朝までのコース←の部分の歌詞はちょっとあやしいです。
けっこう軽快なメロディです。
どなたかご存知ないですか?
すごい好きな曲だったんですが幼かったのでCD買ってもらえませんでした。
325昔の名無しで出ています:2012/03/26(月) 13:32:40.73 ID:C/QM49yO
>>324
中原めいこ「アンバランスゾーン」
ttp://www.youtube.com/watch?v=2N-DaPANphI
326昔の名無しで出ています:2012/03/26(月) 13:54:00.50 ID:???
>>325
おおー涙でてきたw これですっ!
ありがとうございます。


あともうひとつ、
1985〜1988年頃のクリスマス特番で、
桑田さんと誰か(アンルイスかユーミンかバービーボーイズ)が共同で作ったクリスマスソング。
番組の冒頭かエンディングで流れていました。

メロディしか覚えてないので伝えにくいんですが歌の途中で、
♪もーいーくつねーるーとー、お正月ーー♪
ってギャグっぽいフレーズが入ってるのを覚えています。
すごい名曲だった気がするんですが、小さかったので勘違いかもしれません。

これもどなたかわかれば教えてください。
327昔の名無しで出ています:2012/03/26(月) 15:40:05.10 ID:VNsqIpBA
328昔の名無しで出ています:2012/03/26(月) 15:52:06.70 ID:4XMK7wjN
>>326
桑田佳祐&His Friends
Kissin’Christmas(クリスマスだからじゃない)
1986年にNTV系で放送された『Merry X’mas Show』
のテーマソング。作詞はユーミン、作曲桑田佳祐。
レコードはプロモ・オンリーのアナログがあるようです。
【秘蔵シングル盤天国(邦楽編)】参照。
329昔の名無しで出ています:2012/03/26(月) 22:58:07.30 ID:2yN1eq83
>>316

ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
330昔の名無しで出ています:2012/03/26(月) 23:49:07.14 ID:???
>>327
>>328
もーいくつ部分があるのでたぶんこれだと思います。
みんなで歌っててとても明るい曲だと記憶してたんですが、勘違いのようです。
やっぱ名曲ですね。ありがとうございますっ!
331321:2012/03/27(火) 06:05:55.68 ID:???
>>322-323
詳細まで、本当にありがとう

貼られてないのでイヤな予感したが、やはりニコつべには無いのか…(´・ω・`)
332ぴー輔君:2012/03/28(水) 16:26:21.50 ID:???
80年代前半?だと思っています。アイドルではないと思います。歌唱力が有りました。
女性ヴォーカルです。歌詞もうるおぼえです。「シンガポールを航海している・・・羅針盤を見て・・・」
こんな感じの曲名・歌手名が解りましたらお願い致します。お教え下さい。
333昔の名無しで出ています:2012/03/28(水) 17:25:10.16 ID:???
他板で質問していたのですが、参考音源が消えてしまったので、
こちらで再質問させてください。

80〜90年代邦楽Popで、実際に聞いたのは1991年頃なんですが、
曲名がわかりません。
音質最低ですが、テープに残っていたのはこの曲です。
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_28469.mp3

聞き取れた歌詞は

「〜少女が 後ろ向きに(歩く)気がして
ララララララララ
何かを口ずさむ」

「思い出の光の中が
ララララララララ
神秘を照らし出す」


随分長い間探しているのですが、歌詞検索等もヒットせず、
曲名にたどり着かないまま月日が経ってしまいました。
是非とも宜しくお願いします。
334昔の名無しで出ています:2012/03/28(水) 20:57:23.57 ID:???
>>332
80年代半ばだしアイドルでもないし「シンガポール」しか合ってないが
中山美穂の「生意気」は?
http://www.youtube.com/watch?v=r6rIZxriZTo
335334:2012/03/28(水) 20:58:36.75 ID:???
間違えた。。。Orz

×アイドルでもないし  ○アイドルだし
336昔の名無しで出ています:2012/03/28(水) 21:53:38.84 ID:???
男性グループです

(ちゅちゅちゅちゅ) 誰ーもー
(ちゅちゅちゅちゅ) いーなーい
(ちゅちゅちゅちゅ) 風が 通り過ぎるだーけー

三行目はうろ覚えです
こんな感じの歌なんですがよろしくお願いします
337昔の名無しで出ています:2012/03/28(水) 22:17:42.07 ID:ch5k/E8w
>>336 ♪♪
これでしょうか?

一人 ディーブ・平尾(デイブ平尾) I Stand Alone
http://www.youtube.com/watch?v=yvvMbJiqBSc

他に 柳ジョージ 井上尭之 のヴァージョンがあるそうです
http://tokyo.k-free.net/hitori.htm
338昔の名無しで出ています:2012/03/28(水) 22:33:42.20 ID:???
>>337
すごい!この曲です
他のバージョンも探していただけるなんて!
色々間違えていたのにありがとうございます、胸のつかえがおりました

337さんに幸あれ!
339昔の名無しで出ています:2012/03/29(木) 12:21:05.61 ID:???
1985年頃の女性ボーカルの歌。
最初が、
愛した???を〜思い出に?????
若さを?????〜人生に?????〜♪
サビは、
あたらしい恋が 今は?????
時は永遠の 約束???? ????〜??〜♪
この愛だけで いきてゆけるならば〜〜
この〜ときめきを〜 ?????????〜♪

演歌というかなんというか・・・悲しい歌です。
声がテレサテンかな?とも思って調べましたが違うようです。
この曲練習したいので知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
340昔の名無しで出ています:2012/03/29(木) 12:30:53.59 ID:???
>>339
ヤン・スギョン 愛されてセレナーデ
341昔の名無しで出ています:2012/03/29(木) 12:49:08.74 ID:???
>>340
これです!!
演歌ではないですね。ありがとうございます。
342ぴー輔君:2012/03/29(木) 16:29:39.90 ID:q8cm8HMC
早速解答が・・・有難う御座いました。中山美穂さんではなかったです。
単発で出た曲かな〜マイナー曲かも・・・
343昔の名無しで出ています:2012/03/30(金) 00:43:28.70 ID:???
>>332
庄野真代「シンガポール航海(マリーン)」はどうでしょう?
違うか・・・
344昔の名無しで出ています:2012/03/30(金) 02:16:05.79 ID:BPcXtAyn
このような曲を探しています。
店内放送で流れていたのですが、歌は無くメロディーだけだったので
歌詞はわかりません。是非歌付きを聴きたいです。演歌かも?
前後に流れていた曲から察すると、かなり前の曲だと思います。
歌の最初の部分と少し間をおいてサビの部分をアップしました。
耳コピなので多少違っているかもしれませんが
わかる方、どうぞよろしくお願いいたします。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2808845.mid.html

345ぴー輔君:2012/03/30(金) 10:44:22.58 ID:dOObcjq6
やっと見つかりました。気分爽快!有難う御座いました。
346昔の名無しで出ています:2012/04/01(日) 02:51:24.90 ID:91t3X5JH
>>344 です。
わかる方がいらっしゃらないようなので
他所でも聞いてみようと思います。
どうもありがとうございました。
347昔の名無しで出ています:2012/04/01(日) 04:42:54.76 ID:IAiErM3w
1980年前後で、おそらくコッキーポップで流れた曲だと思います。
男性ボーカルで「NSP!真夜中を駆け抜けろ〜」歌の最後がこんな歌詞だったと思いますが、
NSPの部分は聞き違えている可能性もあります。
ググっても全くヒットせず、NSPと言うグループが見つかったが関係ないように思います。

長年謎のままなので、分かる方よろしくお願いします。
348昔の名無しで出ています:2012/04/01(日) 05:04:00.36 ID:7X7tvWlv
>>347 ♪♪
舘ひろし とセクシー・ダイナマイト 「ミッドナイト」 でしょうか?
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND109637/index.html
349昔の名無しで出ています:2012/04/01(日) 15:25:24.84 ID:???
35〜40年くらい前の曲です。

歌詞の一部は「いとしのティナー めくるめく夏の日のビーナス」です。
ティナーではないかもしれません。
ナイアガラ系かな?
よろしくお願いします。
350昔の名無しで出ています:2012/04/01(日) 16:14:20.22 ID:J1PlxdKF
>>349 ♪♪
ダウン・タウン・ブギウギ・バンド 「愛しのティナ」 でしょうか?
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND22573/index.html
351347:2012/04/02(月) 01:39:09.99 ID:???
>>348
ありがとうございました。
歌詞は調べましたが、まだ聞けてないので何ともいえませんが、
歌詞だけ見るとかなり可能性が高いと思います。

本当にありがとうございました。
352昔の名無しで出ています:2012/04/03(火) 12:29:18.95 ID:???
>350 その曲です。「いとしの」がひらがなだと全く検索できず困ってました。
どうもありがとうございました。
353昔の名無しで出ています:2012/04/07(土) 10:50:57.79 ID:???
口ずさむ事すらできなくなったので書き込みさせてください。
20〜28年前の曲だと思います。
テクノっぽくて、女性が歌ってた曲です。
歌詞がくだものの名前ばかりでした。
ここ数年前にどこかのラジオでパヒュームの曲の特集時に
「昔はこんなのありました」だったか、
プロデューサーだかの前進バンドだったかなんだかと
言っていたような気がするので調べたのですが
検索で見つけた中田ヤスタカ氏は自分と年齢がさほど変わらないなので
多分capsuleとは違うと思います。
自分の中では、朝やっていたひらけポンキッキ時代
で聞いていたようなイメージなので
そうすると20年〜28年くらい前の曲だと思います。
長く心にひっかかっているので、宜しくお願いします。
354昔の名無しで出ています:2012/04/08(日) 12:35:33.94 ID:???
http://storage.irofla.com/?name=take&type=swf
最後に流れる女の子の歌をおしえてください
355昔の名無しで出ています:2012/04/08(日) 22:28:27.07 ID:???
【曲名】あの曲なんて曲だっけ?19曲目【質問】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1324164339/583

583 名前:Track No.774[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 12:31:54.42
http://storage.irofla.com/?name=take&type=swf
最後に流れる女の子の歌をよろしく〜
356昔の名無しで出ています:2012/04/08(日) 23:07:27.30 ID:???
>>353
君たちキウイパパイヤマンゴーだね(中原めいこ)
357昔の名無しで出ています:2012/04/08(日) 23:38:18.73 ID:???
>>356
353です。申し訳ないのですがこれでは無いです。
上手く伝えられないのですが
たしかメロンとかリンゴとか言っていたような気がします。
電子音いっぱいの、曲だった気がします。
今のパヒュームの曲みたいのに近いです。
358昔の名無しで出ています:2012/04/09(月) 18:48:26.39 ID:???
>>353
パヒュームっぽくないので違うと思いますが、矢野顕子っぽい?感じです。
フルーツバスケット/福見安子
Youtubeで 母と子のテレビ絵本の歌いろいろ で聞けると思います。
359昔の名無しで出ています:2012/04/09(月) 19:27:41.59 ID:???
>>358
353です。申し訳ありませんこれでは無いです。
でも調べていただき有難う御座います。
自分の曖昧な記憶の中でのキーワードは
テクノ・電子音いっぱい・くだもの名前連呼だけで、
小さい頃は酒か何かのCMだったのかな?という曖昧な記憶でしかないです。
でも酒のCMは夜中にしかやっていないので、そう考えると
ポンキッキとかで聞いていたのか?など考えながら調べつつ今に至ります。
いつかまたあの曲がどこかで聴ける事を楽しみにして、
自分もまた今以上に調べて行きたいと思います。
本当に有難う御座います。
360昔の名無しで出ています:2012/04/09(月) 22:28:21.81 ID:???
>>353
違うと思うけどムーンライダーズの「マスカット・ココナッツ・バナナ・メロン」
はどうだろう?

メインボーカルは男性なのだけど、
女性コーラスが
「マスカット・ココナッツ・バナナ・メロン」ってずっと歌ってるフレーズがあるので
361昔の名無しで出ています:2012/04/10(火) 01:17:33.77 ID:???
オンナの果実/かないみか・こおろぎさとみ・金丸日向子(95年くらい)
「パインにチェリー ピーチにメロン ブドウ キウイにリンゴ パパイヤ バナナ」
と歌詞にありますが、テクノっぽいかは不明

アプリコットキッス/芳本美代子(85年くらい)
グリーンアップル・ストロベリー・チェリー・ハニーパイ

…違いますよね
362昔の名無しで出ています:2012/04/10(火) 02:06:54.66 ID:???
小林泉美 & フライング・ミミ・バンド / フルーツ・パフェ
テクノじゃないから違うと思うけど
363昔の名無しで出ています:2012/04/10(火) 05:26:22.76 ID:???
353です。皆様本当に有難う御座います。

>>360
ムーンライダーズ〜>こちらではありませんでした。
調べていただき有難う御座います。

>>361
オンナの果実〜>色々な形で検索を掛けたのですが
音源の方は見つかりませんでしたので、
今度もっと気合を入れて検索したいと思います。
アプリコットキス>こちらではありませんでした。
調べていただき有難う御座います。

>>362
小林泉美〜>こちらではありませんでした。
調べていただき有難う御座います。
364昔の名無しで出ています:2012/04/10(火) 05:28:48.55 ID:???
353です。連続での書き込みをお許し下さい。

曖昧な記憶の補足です。
「ここ数年前にどこかのラジオで〜」は、TBSラジオだったと思います。
動画サイトにて上げられているそれらしいラジオ放送を
検索出来る限りで調べたものは夕方〜深夜帯の放送のばかりでしたが、
当時自分が聞いていたのは昼間の放送だったと記憶しています。
しかし今となってはその番組名までは思い出せないでいます。
(念の為引っ掛った動画は全部聞いて確認しました)。
当時の放送にパヒュームご本人様方は出ておりませんでした。
放送には他のアーティストの曲も何曲か流されていたと思います。
パヒュームのはポリリズムという曲が流されていたと思います。
(ポリリズムは当時沢山CMで流れていた曲でしたので覚えています)
そんな中で、現在探している曲が流れまして。
幼少時に聞いていた懐かしさからラジオを聴いているその時だけは
リズムもタイトルも覚えていたのですが、
現在はあのラジオからも数年経ち「あの曲なんだったっけな」の状態です。
上手く文章が紡げなくて申し訳ありません。
本当に曖昧な記憶ですので、誤って記憶している部分もあると思います。
また調べて行きたいと思います。
皆様、本当に有難う御座います。感謝の気持ちでいっぱいです。
365昔の名無しで出ています:2012/04/11(水) 20:32:57.64 ID:iax8BJ1i
ちょっと質問させて下さい。
知りたい曲の詳細は以下の通りです。

【ボーカル】 女声 (80〜90年代っぽいです)
【ジャンル】 ポップス (アイドル系?)
【いつごろ聞いたか】 ー
【どんなメディアで聞いたか】 特定不可能な個人の撮影した動画ファイル
【聞き取れた歌詞】
未来を信じてみる 見つめて交わす言葉 愛してる 多分私の負けね
【その他、楽曲の特徴】
↓動画ファイルから音声を抽出したのでどうぞ聴いてみて下さい↓
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/359589.mp3
■これだけはやりました
【検索してみた】 はい (分かっている歌詞や知っている類似のバンド名をキーにして探してみました)
【その他、調べるためにやったこと】 (できるだけ詳細に)
ありません。全くのお手上げ状態です。。
366昔の名無しで出ています:2012/04/12(木) 01:29:40.55 ID:???
気になったのですがどうしても思い出せないので、質問させてください

サビの部分が
ららんたらららたららららんららん
って言うメロディーの女性ボーカルの曲で、アニメか映画で昔聞いたことがあるような気がします
歌詞や歌手はまったく思い出せず、お手上げ状態です

もし分かった方がいたら教えていただきたいです
367昔の名無しで出ています:2012/04/12(木) 01:58:14.60 ID:???
>>366
http://www.musipedia.org/js_piano.html
メロディがわかるなら、このサイトで作った記号を貼ってもらえると分かりやすいです
368昔の名無しで出ています:2012/04/12(木) 03:55:16.52 ID:???
>>367
記号を貼る方法が分からなかったので出てきた文字列でも大丈夫でしょうか?
e'8 b'4 b'8 b'8 b'8 b'8 a'8 a'8 a'8 a'8 b'4 a'8 g'8
自信はないのですがたぶんこんな感じだったと思います
369昔の名無しで出ています:2012/04/12(木) 07:28:45.27 ID:???
>>368
この文字列でおkです
♪ミシーシシシシララララシーラソ・・・ですね、う〜ん
370昔の名無しで出ています:2012/04/12(木) 22:01:24.48 ID:eO5mlPRC
かなり好きだったのにどうしても思い出せません。

女性ボーカルグループもしくはソロで20年以上前あたりのNHKのクリスマス
特番とかに出てた名前がスーパーフライっぽかったような・・・

どなたかわかりませんでしょうか?

あいまい過ぎてすみません。
371昔の名無しで出ています:2012/04/12(木) 23:28:52.80 ID:Cu9VP0LM
1986年前後だと思いますが、
たぶんロッテ歌のアルバムNOWで見た。
男女グループで、多分関西人。
唇を白く塗ってたような…?衣装はインディアンっぽい?
男性がメインボーカルで、女性が二人くらいでコーラス(ボンボボンボボン♪みたいな)
バンドでなく、踊りながら歌う感じ。
トランペット(か何か金管楽器)が目立つ音楽。
歌が全く出てこないのですが、分かりませんか?
372昔の名無しで出ています:2012/04/13(金) 00:00:46.96 ID:???
>>371
>男性がメインボーカルで、女性が二人くらいでコーラス(ボンボボンボボン♪みたいな)
>バンドでなく、踊りながら歌う感じ。
>トランペット(か何か金管楽器)が目立つ音楽。
この辺は米米クラブだな。
373昔の名無しで出ています:2012/04/13(金) 08:37:17.02 ID:???
>>372
米米クラブではないんですが、たしかに似た感じだった
もしかしたら記憶が米米クラブと混じっているかもしれません
金管楽器あたりあやしいです。その他は合ってるとおもいます。
引き続きよろしくお願いします。
374昔の名無しで出ています:2012/04/13(金) 11:50:30.45 ID:???
>>371,373
じゃあTOPSかもね
参考までに
TOPSの黒い炎(GET IT ON)1987年
http://www.youtube.com/watch?v=nmq3s6_qoHs
375昔の名無しで出ています:2012/04/13(金) 12:45:57.22 ID:???
>>374
ありがとうございます!そう、TOPSです。
顔を見たら歌も思い出しました。
探してたのは「アンモナイトな夜」って歌だと思います
動画はどこ探してもないですね・・・ありがとうございました!!
376昔の名無しで出ています:2012/04/14(土) 11:08:32.13 ID:tYP9Zxb+
>>370
AMAZONSとかGWINKOあたりの世代ぽいが…
他に何か特徴はないのだろうか。ガールズポップぽいとかR&Bぽいとか
377昔の名無しで出ています:2012/04/14(土) 15:40:48.38 ID:g3LjfBf8
幼い頃に聴いてた曲なのでよく覚えてなくて情報が少ないのですが協力お願いします

90年代前半(もしかしたらそれ以前)の曲で女性が歌っていました
サビが「足踏みしましょう、誰かにとって〜」という感じでした。3、4歳だったので覚え違いかもしれませんが…
明るめの曲でした。(ビーイング系?)
少ない情報で申し訳ないですが分かる方いたらお願いします。


378昔の名無しで出ています:2012/04/15(日) 22:07:34.10 ID:ZEEs4v9u
・86〜88年位の曲(だと思う。この頃耳にした)で男性の声(ソロかバンドかは不明)
・最初はグチのようなセリフから始まる
・サビは「飾らない愛 オマエだけに」

くらいしか分かりません。どなたか分かる人教えて下さい
379370:2012/04/16(月) 07:41:59.50 ID:qAD5I3n+
ガールズではなく声の感じが今の「サブリナ」歌ってるコっぽい感じ
です。

ひょっとしたらグループではなくてソロだったかも・・

名前がスーパーフライっぽいようなカタカナだったような・・・

物忘れがはげしくてすみません・・
380370:2012/04/16(月) 20:43:19.23 ID:qAD5I3n+
FLYING KIDSとだいたい時期も雰囲気も重なる女性ボーカルなんですが・・・
一覧みてもどうしても思い出せません・・

381昔の名無しで出ています:2012/04/16(月) 21:10:54.95 ID:???
フライングキッズとかぶるってことはイカ天の時期かな
382昔の名無しで出ています:2012/04/16(月) 21:45:02.34 ID:???
1997年くらいのアニソン
すごくスピード感のある曲で

タタタタッタッタタタタタタタタタッタッタッタッタ(ギオラリー)
タタタタッタッタタタタタタタタタッタッタッタッタタッ!
っていう最後の部分が印象に残ってる

情報が少なくて申し訳ありませんが分かる人がいたらお願いします
383昔の名無しで出ています:2012/04/16(月) 21:55:56.18 ID:???
ジッタリンジン
ノーマジーン
まさこさん
384昔の名無しで出ています:2012/04/16(月) 23:08:07.89 ID:???
>>370
ゴーバンズ?
385昔の名無しで出ています:2012/04/16(月) 23:36:14.85 ID:???
FAIRCHILD
モダンチョキチョキズ
LAZY LOU'S BOOGIE
PSY・S
ELLIS
PERSONZ
PINK SAPPHIRE
SHOW-YA
KIX・S
など
386370:2012/04/17(火) 07:58:54.88 ID:YxlBjHI8
PSY・S だ!!!

385さん、みなさんありがとうございます。

おかげさまでスッキリしました。
387370:2012/04/17(火) 11:24:45.31 ID:YxlBjHI8
ちなみにパラシュート・リミットが聞きたかったんです。
懐かしい・・
388昔の名無しで出ています:2012/04/17(火) 20:06:50.17 ID:Jds8TsVQ
1970年代頃に女性が歌っていた曲です! おちついた曲でした。
歌詞は「片思いで終わってもいいんです。〜〜だけどあなたは、いつも
す通り、あまりに あまりに 思い出不足。」といった感じです。
 

     よろしく、お願いします。
 
389昔の名無しで出ています:2012/04/17(火) 21:37:24.23 ID:ZNc/3r38
>>388
松本ちえこ「おもいで不足」
390昔の名無しで出ています:2012/04/17(火) 22:52:06.14 ID:Jds8TsVQ
>>389
松本ちえこさんの「おもいで不足」でしたか!
ありがとうございました。
CDチェクしてみます。
391昔の名無しで出ています:2012/04/18(水) 22:54:52.68 ID:???
80年代くらいの曲です。男女のボーカルで
「たこ・いも・なんきん・どてかぼちゃ」と繰り返して
フェードアウトしていくところだけ覚えています。
検索しても出てきませんでした。

よろしくお願いします。
392昔の名無しで出ています:2012/04/18(水) 23:09:55.64 ID:pGE9vMEF
>>391 ♪♪
これでしょうか?

MENU/星渉&ちわきまゆみ「ナンキンテリアでドテカボチャ」
http://www.youtube.com/watch?v=UIg7AGkN0WI
393昔の名無しで出ています:2012/04/19(木) 06:22:25.63 ID:???
>>392
まさにこれです!
長年の謎がやっと解けました
ありがとうございいました。
394昔の名無しで出ています:2012/04/19(木) 22:08:21.04 ID:I4Iz1OAs
お願いします
【ボーカル】 女声 YUKIみたいなけだるく可愛い歌い方
【ジャンル】 可愛らしく、チャカポコした音が入ってる
【いつごろ聞いたか】 1997.7頃?
【どんなメディアで聞いたか】 昔のテープ

【聞き取れた歌詞】
 英詞でサビで「バブル××、バブル×♪」みたいのがたくさん
 バブルボート?、バブルドリーム?
 トットルー×2、ラリラライ×4、ウーウーウ イェーイ♪

【その他、楽曲の特徴】
 パパポパパ♪って感じのチャカポコした音がずっと入ってる
 同時に「チャーン、チャッチャーン♪」の繰り返し
395昔の名無しで出ています:2012/04/19(木) 23:57:32.98 ID:???
>>394
全然違ったらすまぬ

REBECCA/trouble of love
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=_zkfdHXZX58
396394:2012/04/20(金) 01:30:47.89 ID:FMYJ4HNH
>>395
ありがとうございます。ごめんなさい違うようです。全て英語の歌です。

「パパポパパ♪」は唇を付けてぱっと開いた時のような、コルクを抜いた時のような音

それが四回繰り返されてから、軽快な軽くオーバードライブ?のかかったエレキギターが
「チャーンチャーチャチャチャ チャッチャーン」 と加わり
以後「チャーン、チャッチャーン♪」の繰り返し

この二つ楽器音の繰り返しでシンプルです。

自信はありませんが、ところどころ拾うとこんな風に聞こえます。
・歌いだしがHey common
・babble ライ bubble ボー
・bubble ボー you can change myself
・スリー babble ドリーム  スリー babble ドリーム
・like to do yes you would ウーウーウイェイ!
・babble ライ ウーウーウイェイ!
・yesterday ○○○○○ wonder
・catch your hand
・angel love
397昔の名無しで出ています:2012/04/20(金) 13:55:44.11 ID:???
これだと思う
Bubble Bath Girl/コニーちゃん
最初日本語バージョンで4:08くらいから英語バージョンが始まるよ
http://m.youtube.com/watch?&guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=2iHMLRm7oUM
398394:2012/04/20(金) 18:51:02.63 ID:???
>>397
それです。日本語版ありきだったんですね。ありがとうございました。
399昔の名無しで出ています:2012/04/20(金) 23:01:04.53 ID:2WUyFmdh
ラジオで聞いた曲ですが、曲紹介のところを聞きそびれました。
70年代風のサウンドで何度か聞いたことがあるような男性ボーカルで
なんとなくですが1番の終わりの歌詞が

お・と・このあなたには わからないでしょう
形だけの しあわせよりも
女は真っ赤に燃える バラ色のじ・ゆ・うが ほしいのです

というような感じに聞こえました。
400昔の名無しで出ています:2012/04/20(金) 23:17:53.53 ID:mzU7rY5a
>>399 ♪♪
西城秀樹「あなたと愛のために」
http://www.youtube.com/watch?v=sGTPJXTUpFA
401昔の名無しで出ています:2012/04/21(土) 00:08:15.11 ID:EDN+KrvG
>>400
ありがとございました。ズバリでした。
秀樹さん若い頃はもっとハイトーンな声質だったのが驚きだした。
402昔の名無しで出ています:2012/04/21(土) 22:05:29.98 ID:OMdxzd8z
お願いします

【ボーカル】 女声 GARNET CROWのような声
【ジャンル】 バラード
【いつごろ聞いたか】 1997.2頃?
【どんなメディアで聞いたか】 昔のテープ

【聞き取れた歌詞】
 全部英語のみの歌で
 歌いだしとサビの頭が "in my heart I know"
 あとこの辺が聞こえるような気がします
 "like a bird" "shadow" "day by day" "side of love"

【その他、楽曲の特徴】
 GARNET CROWのような曲調の悲しげなバラード
 主にピアノ中心の曲で、エレキギターの音が絡んできます
 エレキギターのソロもあり

 GARNET CROWっぽいのですがこの次期にはまだ活動してないようです
 the brilliant greenにも似てますがそれよりシンプルで素直な歌い方に感じます
403昔の名無しで出ています:2012/04/21(土) 22:57:16.62 ID:???
>>402
坂本龍一 featuring sister M
the other side of love

中谷美紀の砂の果実の英語バージョン
404402:2012/04/22(日) 00:11:02.56 ID:???
>>403
それでした。ありがとうございました。
405昔の名無しで出ています:2012/04/22(日) 11:05:07.44 ID:???
sisterMって坂本美雨
406昔の名無しで出ています:2012/04/24(火) 21:25:22.97 ID:CUzL+bs7
どんなにつらい事があっても 明日のランチタイムの行列 メニュー覗きこむ君がいる

これ教えてくだちい
407昔の名無しで出ています:2012/04/24(火) 21:43:04.33 ID:???
>>406
To Be Continued/I Feel
408昔の名無しで出ています:2012/04/24(火) 22:28:33.39 ID:???
>>407
あああああああああああああああああああああありがとうございます!!!!!!!!!!!
409昔の名無しで出ています:2012/04/25(水) 22:20:37.68 ID:YqHqsTtw
たぶん歌手は南らんぼう。
何かのCMソングで滝田栄のイラストのような映像とともに流れていた。
歌詞はこんな感じ。
「星空、木枯らし、落ち葉の汽車が走る・・・・・・・・・」
いくら探してもわからない。誰かご存知でないですか。
410昔の名無しで出ています:2012/04/25(水) 22:39:20.84 ID:/t3fq9Ah
>>409 ♪♪
みなみらんぼう 落葉の汽車
http://www.disclegend.com/images/2011/07/01/K/img016.jpg
411昔の名無しで出ています:2012/04/26(木) 02:48:42.50 ID:RPigfdwh
>>410まさしくこの曲です。
現在45歳の私が13歳位の頃のCM曲でした。まさかこんな年齢になろうとは。
本当にどうもありがとうございました。
412昔の名無しで出ています:2012/04/26(木) 21:45:42.01 ID:???
//www.youtube.com/watch?v=CEsLMlkOgww
これの元歌、教えて下さい。
一応、80年代辺りの曲ではないかと思い、メドレーなどとある動画で
探してみたのですが行き当たりません。
それとも聞き覚えがあると思うのは、勘違いでしようか?。
413昔の名無しで出ています:2012/04/26(木) 21:53:22.38 ID:???
>>412
中島みゆきのひとり上手
414昔の名無しで出ています:2012/04/27(金) 00:47:26.54 ID:???
全ての中島みゆき様、ごめんなさい。
そうっだたのか、、、。
415昔の名無しで出ています:2012/04/27(金) 17:57:47.51 ID:???
【ボーカル】久保田利伸のような声
【ジャンル】メロウ系
【いつごろ聞いたか】 1991年頃
【どんなメディアで聞いたか】 昔のテープ
【聞き取れた歌詞】サビの部分の初めに「らんららららららん」という感じの女性の英語の声が入る。
【その他、楽曲の特徴】イントロも女性の英語の声で始まる。
416昔の名無しで出ています:2012/04/28(土) 03:46:07.24 ID:???
85年位のソニーのCMで使われていました。
本人(黒人ハーフっぽい少年 名に Jr. がついていた) が出演。
♪ おいでよここーへ 素敵だよ オーイエー
  秘密の扉 今開くよ オーイエー
みたいな歌詞でした。
sony music tv の邦楽コーナーで1度見たきりです。
宜しくお願いします。
417昔の名無しで出ています:2012/04/28(土) 04:26:22.48 ID:hZ4SPtw6
418416:2012/04/28(土) 12:24:55.78 ID:???
>>417
これです、早朝からありがとうございました!!
419昔の名無しで出ています:2012/04/28(土) 17:26:16.55 ID:IYdaOdP/
曲の最後だけ覚えていますが・・・


「王子様よ!!」

これだけで分かりますかね?
420昔の名無しで出ています:2012/04/28(土) 21:06:33.40 ID:6BydK/Dc
すごいツワモノがいるぞ。
このスレに御降臨願いたい。
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1037018615&fr=m_top_y&ySiD=dNybT7mYZVd.JX_ufd3a&guid=ON
421昔の名無しで出ています:2012/04/29(日) 02:27:28.14 ID:9E05zW+n
LINDBERGの曲は分かっているのですが、どうしてもタイトルが出てこない曲があり困っています。
歌詞の内容は写真部がどうたら、カメラで彼をのぞいてどうたら・・・曖昧ですみません。
どなたかご教示願います
422昔の名無しで出ています:2012/04/29(日) 02:57:37.54 ID:0Tjt0kL0
>>419 ♪♪
松田聖子 の 「黄色いカーディガン」 はどうでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=n5_6HKGJRJU
423昔の名無しで出ています:2012/04/30(月) 09:13:54.69 ID:???
よろしくお願いします。

2000年〜2008年程に、CDTVで聞いた曲です。
ランキングの中だったので当時人気があった曲と思われます。
プロモの映像で、高校生くらいの制服(夏服。セーラーでない)を来た少女が
校舎の屋上からふっと落ちる(顔アップ)シーンをよく覚えています。
歌詞には、渡り廊下・屋上があったと思います。「♪あの○○から〜」とあった様な気もします。
メロディは切なく、力強く訴える感じです。
歌手もプロモの高校生くらいの年の女性に聞こえました。

ランキングの中の1シーン(サビが中心)なので、これしかわかりませんが凄く印象に残っています。
曲名も歌手名も、見ようとテレビに近づいた頃には消えて不明で、とても気になっています。
どなたかご存じですと助かります。
424昔の名無しで出ています:2012/05/01(火) 00:40:53.46 ID:Tt2eGDxn
>>422
ありがとう!!それだ!!!
425昔の名無しで出ています:2012/05/01(火) 11:34:34.69 ID:???
426昔の名無しで出ています:2012/05/01(火) 18:24:42.09 ID:qYXyPiCQ
ロック系・ハスキーボイスの女性歌手です。
おそらく80年代の曲だと思われます。
数年前の深夜の通販番組で、80年代や90年代のヒット曲を
CD4枚組ぐらいで販売してまして
その時にサビの部分を聞きました。
サビの部分の内容ですが、フレーズは違うと思いますが、
「WOW WOW ベイベー WOW WOW ベイベー」
という感じでした。
よろしくお願いします。
427昔の名無しで出ています:2012/05/01(火) 18:49:58.18 ID:qYXyPiCQ
解決しました。
PERSONZ  Dear Friends でした。
428昔の名無しで出ています:2012/05/01(火) 21:55:19.21 ID:???
>>427
これって過去スレでも定期的に出てくるけど、「サビのインパクトに比して曲名が思い出せない」典型的な曲だと思う。
429426:2012/05/02(水) 02:22:02.19 ID:IumqhzWo
>>428
検索して調べたら、1年前に誰かが
質問してるのを見つけて分かったのですよ。
それは、PERSONZが有名じゃないからなのかな。
俺は34歳だけど、今まで知らなかった。
430昔の名無しで出ています:2012/05/02(水) 09:39:10.98 ID:???
>>429
WINKが淋しい熱帯魚を出す頃、同じパナソニックのCMをやってたんだけどねぇ。
431昔の名無しで出ています:2012/05/02(水) 17:50:00.29 ID:???
>>428
テンプレいつのまにかなくなってるね
ステーイウイズミー とか 恋におちて とか
定期的にでる質問をまとめたやつ
はじめて読んだときは大笑いしたのに
432昔の名無しで出ています:2012/05/02(水) 22:32:24.89 ID:???
>>429
PERSONZは確かに一発屋系ではあるんだが、あのサビとそれに続く歌詞からは「Dear Friends」というタイトルはなかなか出てこないと思うよ。
433昔の名無しで出ています:2012/05/03(木) 00:49:49.20 ID:???
質問が「No No Baby」じゃないからわかんないんだよ
一般人の記憶にうっすら残るくらいは売れたけど、忘れられてる可能性はある
434昔の名無しで出ています:2012/05/03(木) 07:21:48.66 ID:r7DWGwOZ
「Happy,Happy Merry Xmas 悲しい子供みたいに」
10年よりも前の歌だと思います。
女性の歌手ですがこの歌詞の曲名がどうしてもわかりません。
どなたかご存知の方お願いします。
435昔の名無しで出ています:2012/05/04(金) 15:07:54.14 ID:???
誰か>>415をお願いします
436昔の名無しで出ています:2012/05/05(土) 00:11:14.58 ID:vuN48Vcx
十数年前の曲ですが…
サビが "レッツゴー 君の手に〜"と言う曲を探しています
"君の手に〜"は覚え違いかもしれません
女性の曲なのですが分かる方いたらよろしくお願いいたします
437昔の名無しで出ています:2012/05/05(土) 06:15:52.46 ID:o/MMY+3n
以前書かせていただいたのですが再びお願いします。
今から20数年前(88年〜90年頃?)の曲で基本的には男性が歌ってるのですが、
(イメージでは鈴木雅之や杉山清貴、川村康一あたりも気になります)
サビ前あたりに
♪ごめんねわたし 気にしてるかな
という、メロディーに乗せてというよりスタッカート気味のセリフ?女性コーラス?が入る曲誰か知りませんか?
アップテンポな曲で、まだそこまでCDが普及する前のバレンタイン時期に有線で聞いた気がします。
演奏にはトランペットだかサックスだかが使われてました。
菊池桃子の渋谷で五時ではないです。
小さな情報でも構いませんのでどうかよろしくお願いします!
438昔の名無しで出ています:2012/05/06(日) 02:53:42.48 ID:88ZMr/lS
age
439昔の名無しで出ています:2012/05/07(月) 15:29:44.42 ID:JcgmIFk4
1994年(か1995年)のポケベルのCMです。
女性歌手で、憶えてる歌詞は
「こだわりは捨て〜ましょ・・・急ぐべし」
こんなんでしたが、歌詞は聞き間違えてるかも知れません。
440昔の名無しで出ています:2012/05/08(火) 01:04:49.81 ID:W6AqTOo+
>>439 ♪♪
山口由子 「恋する女達」 中部テレメッセージCMソング

歌詞
http://petitlyrics.com/kashi/20564/
441昔の名無しで出ています:2012/05/08(火) 09:28:28.21 ID:giQAu7Ob
>>440
それです!!ありがとうございました。

ついでにと言ってはなんですが、
同時期に別バージョンのポケベルのpもあったのですが
そちらの曲も分からないでしょうか?
そちらの曲に関してはどんな曲だったか記憶がなくて済みませんが・・
442昔の名無しで出ています:2012/05/08(火) 09:31:15.47 ID:ekwDuvoh
☆ht☆tp://www.you☆tube.com/watch?v=yOZ7zHDy__0☆
443昔の名無しで出ています:2012/05/08(火) 09:39:23.63 ID:W6AqTOo+
>>441 ♪♪
皆木麗子 「夢を抱きしめて」 中部テレメッセージCMソング かも

歌詞
http://petitlyrics.com/kashi/58981/
444昔の名無しで出ています:2012/05/08(火) 09:55:33.22 ID:giQAu7Ob
>>443
これまたありがとうございます!
多分それだと思います。
ただ残念なことに、先ほどの曲と同様
曲が聞けないのです・・
445昔の名無しで出ています:2012/05/10(木) 19:22:28.72 ID:???
1998の頃かと思います。テレビ埼玉の邦楽番組のプロモーションビデオで
リードボーカル(ツーブロック?茶髪男性)と、掛け合いとサビの部分だけハモル
サブ女性(天使のコスプレ?)が屋上で歌ってます。サビの部分の歌詞は
「いますぐ会いたい (でも)会いに行けない」そして徳間ジャパン男性社員の恋愛模様が
この歌のコンセプトみたいな感じでした。よろしくお願いします。
446昔の名無しで出ています:2012/05/10(木) 22:31:33.20 ID:RxhglcnZ
>>445
郷ひろみの「逢いたくてしかたない」じゃないかな。
屋上で、松田聖子の前で
その歌を歌ってたの見たことある。
447昔の名無しで出ています:2012/05/10(木) 22:33:08.45 ID:RxhglcnZ
ああ、でも郷ひろみはツーブロックなんかにしたことなかったか。
じゃあ違うね。
448昔の名無しで出ています:2012/05/11(金) 00:00:15.95 ID:???
>>445
ROLL DAYS 「今すぐ会いたい抱きしめたい」
http://www.youtube.com/watch?v=ZQdMHh0F7JE


かな〜?徳間ジャパン〜〜の歌詞もあるし。

でもオリジナル・バージョンだと違うような・・・
http://www.youtube.com/watch?v=bkT_ToVkmhY
449昔の名無しで出ています:2012/05/11(金) 06:11:06.53 ID:???
>>446
>>448さんの「上の方」でした。ありがとうございます!!^^
女の子が可愛かったような記憶が。動画再生数からみて
結構有名だったんですね。ありがとうございました。検索力すげー
450昔の名無しで出ています:2012/05/11(金) 07:28:18.92 ID:aKWUYfRM
質問させて下さい。TUBEの曲で、「グッドモーニングレイディー波を片手にコール数えた週末は僕の番約束通りだろうグッドモーニングマイラブ眠そうだねこっちは上天気さ午後には会えるといいね」って歌詞の曲を検索したけど、出てきませんでした。タイトルが分かる方教えて下さい。お願いします。
451昔の名無しで出ています:2012/05/11(金) 08:30:24.48 ID:???
>>450

歌詞はほとんどあっていたので、検索で見つけました。

TUBE「MORNING CALL FROM THE BEACH」
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=S00429
452450:2012/05/11(金) 09:00:26.39 ID:???
>>451さん素早い対応有難うございました
453昔の名無しで出ています:2012/05/11(金) 23:26:15.21 ID:???
>>452
渚のオールスターズ版もいいよ
454昔の名無しで出ています:2012/05/13(日) 22:44:21.22 ID:???
すみません おしえてちゃんです
歌手は畠山美由紀、ポートオブノーツ名義かもしれません

「おぼえているかしら わたしがかざすプリズムの…」

ワンフレーズです タイトルが思い出せないんです!!
よろしくお願いします
455昔の名無しで出ています:2012/05/13(日) 23:23:10.19 ID:dLVGnVhJ
>>454 ♪♪
Port of Notes 「夏風の行きつく果て」 のようです
http://yaplog.jp/kojack0416/archive/174
456昔の名無しで出ています:2012/05/14(月) 00:27:43.81 ID:???
かぐや姫のデビュー間もない頃の曲です。

祭りの歌でした。

お願いします。
457昔の名無しで出ています:2012/05/14(月) 01:42:12.50 ID:???
2曲とも歌い手は分かるのですが…
先ずは、サザンで「裏の浜辺でくちづけた〜」ここだけしか覚えてません…
で、次が西城秀樹で「愛は人の前を流れて行く川だよ〜」これもここだけ…
うろ覚えですがよろしくお願いいたします。
458昔の名無しで出ています:2012/05/14(月) 03:21:33.66 ID:HoVdHXsf
>>457 ♪♪
「砂の浜辺で口づけた」 なら 「EMANON」
「愛は人の〜」 は 「君よ抱かれて熱くなれ」
459昔の名無しで出ています:2012/05/14(月) 05:10:28.56 ID:???
>>458さん
西城秀樹の方、それです、ありがとうございます。
一気に幼稚園時代に戻れました、いい曲だ〜
サザンの方はなんか違うような気が…
「裏の畑でくちづけた〜」かもしれません、サザンの詩で畑は出てこないか…
460昔の名無しで出ています:2012/05/14(月) 07:51:49.37 ID:???
>455さん
ありがとうございました!!それです。すっきりしました。
461昔の名無しで出ています:2012/05/14(月) 22:09:37.76 ID:???
>>459
花咲じいさんのメロディしか浮かばなくなったじゃないか
462昔の名無しで出ています:2012/05/15(火) 07:51:33.68 ID:???
女性の曲です。
正確な歌詞が全く思い出せないのですが
13才で出会って 14才・・・ 15才・・・ 16才キス
17才初めての朝 18才・・・ という感じの歌詞だったと思います。
わかる方よろしくお願いします。

463昔の名無しで出ています:2012/05/15(火) 08:12:04.12 ID:???
>>462
はい!翼の折れたエンジェル。中村あゆみ
464昔の名無しで出ています:2012/05/15(火) 08:34:22.68 ID:???
>>463
そうです!この曲です。
こんなに早くわかるとは思っていませんでした。
年齢は英語でしたか…
どうもありがとうございました。
465昔の名無しで出ています:2012/05/15(火) 12:25:17.52 ID:???
女性の曲です。
歌謡曲
テレビで夜のスポーツ番組で平成2年の選抜準々決勝の三重VS北陽戦で流れてた。

聞き取れた歌詞は↓
いつだって、夢を追いかけるなら、傷ついてつかみ取るだけさ。
急がなきゃ、大切なもの見つけられずに、大人になりたくない、だから。
走り出せ、熱い心を抱いて青春の扉を開いて。
イーイリマイセイ(英語の歌詞でよくわからない)まっすぐ明日を見つめたまま、駆け抜けていけばいい。今は

とこんな具合です。歌詞多少違ってるかもです。よろしくです。m(−−)m スリスリ
466昔の名無しで出ています:2012/05/15(火) 17:22:34.68 ID:???
あっちのスレでは知っている人がいないようなので、こちらでお願いします。
1976年よりも前の歌謡曲です。

歌詞は
 ↓
マダムは君の 手の中を見れんで 前に一度も 会ったことがなかってもさ
そいで君の知りたがってること言えるんで
マダムは君に きっと言えるんで お金のことや 愛のことなんかをさ
そいでかえして君に金を払えって言わないで

467昔の名無しで出ています:2012/05/15(火) 18:33:27.71 ID:???
俺も古い歌をおながいします
歌手は男です

歌詞はこんな感じです↓

おまえが 生まれた 東京の
北千住という 川の町
468昔の名無しで出ています:2012/05/16(水) 00:18:36.05 ID:???
俺もかなり古い歌をお願いします。
確か23年ほど前に聴いた曲なんですが
女性歌手でサビの部分しか思い出せません
ご存知な方はいらっしゃるでしょうか?

「あなたの事を もっと もっと 誰より この夏に この夏に 知りたかった」
「変わらないまま 消える 夢の 欠片を・・・」
これ以上思い出せないが、こんな歌詞だった気がします

うろ覚えで申し訳ない
もう一度この曲を聴きたい・・・
469昔の名無しで出ています:2012/05/16(水) 00:47:13.40 ID:9I3gLMb9
>>467
ご当地ソングあたりを調べていったがわからん。
歌詞の検索がかからない石橋正次の千住大橋って曲が気になる。
俺たちの旅っていう昔のドラマの11話に挿入歌として使われてるらしい。
470昔の名無しで出ています:2012/05/16(水) 04:12:27.70 ID:???
>>469
レスありがとうございます。
残念ながら、石橋正次「千住大橋」ではないのですよ。
  まちの〜賑わう年の暮れ きたきり〜すずめのGパンはいて〜♪

70年代半ばの歌謡曲だと思うのですが。
まだまだネット検索は万能ではないですね。
471昔の名無しで出ています:2012/05/16(水) 13:54:28.59 ID:EQaGhTkb
>>468
一瞬、大貫妙子の曲だと思ったけど
違ってそうだね。
472昔の名無しで出ています:2012/05/16(水) 21:31:33.84 ID:Q8uP1BQ+
数年調べているのですが分かりません。今日このスレを見つけたので
お願いします。
1995-2000年頃の女性ソロボーカルで歌詞の中に「ずっと」もしくは「もっと」を
何度も繰り返していた気がします。ねとねとした歌い方でした。
PVの映像は、電話ボックスの中で横たわりナメクジの様にぬめぬめとしてました。
断片的な記憶しか残ってないのですが、どうしてももう一度聞きたいのでお願いします。
473昔の名無しで出ています:2012/05/16(水) 23:05:08.18 ID:???
>>472
My Little Loverの「Man & Woman」
474昔の名無しで出ています:2012/05/17(木) 00:07:40.37 ID:DQW86wbp
>>473
レスありがとうございます。残念ながら違いました。
歌い方が↓こんな感じです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=xzow4ee5QZ0
475昔の名無しで出ています:2012/05/17(木) 01:23:42.31 ID:cGy0JxoJ
>>472
篠原涼子のもっともっとではないよね?
476昔の名無しで出ています:2012/05/17(木) 01:33:08.17 ID:???
>>474
歌い方は安藤裕子に似てると思った
477昔の名無しで出ています:2012/05/17(木) 10:42:50.97 ID:8UB2agWV
>>472
時代が合わないから違うと思うけど
薬師丸ひろ子「あなたを・もっと・知りたくて」なんてのもあったな。
4781956年頃:2012/05/17(木) 11:14:46.69 ID:???

「洗濯日和・(中村メイコ)」 (江間章子詩・中田喜直曲)
の歌詞を知ってる人いませんか?

「風よ風よ何処へゆくの きれいな水面にそっと姿をうつして」
で始まるらしいけど。母がしきりに知りたがってますので。
479昔の名無しで出ています:2012/05/17(木) 18:38:01.53 ID:DQW86wbp
皆さんの協力に感謝します!

>>475
違いました。もっとマイナーな人でした。

>>476
安藤裕子さんを初めて聞きましたが好みの歌い方です。
残念ながらこの方でもありませんでした。

>>477
違いました。歌詞を覚え間違ってるのかもしれませんね。
FMの地方局で当時よく掛かっていたのですが、断片的に
しか覚えていないために・・・
480昔の名無しで出ています:2012/05/17(木) 19:07:50.16 ID:???
スパイダースの歌です

♪静かな砂丘に立ち…
481昔の名無しで出ています:2012/05/17(木) 19:30:50.13 ID:cGy0JxoJ
>>478
日本ラジオ歌謡研究会 で検索すると564曲目に洗濯日和があるね。
楽譜は残ってるみたいだからここに問い合わせてみては?
482昔の名無しで出ています:2012/05/17(木) 22:53:17.07 ID:z+3xOUEj
>>480 ♪♪
「明日を祈る」 でしょうか?
483昔の名無しで出ています:2012/05/18(金) 01:01:27.64 ID:???
>>482
そうです。明日を祈るです。
YouTubeで検索するとスパイダースではなくて堺正章になってました。

当時スパイダースは解散してたのでしょうかね。
ありがとうございました。
484昔の名無しで出ています:2012/05/18(金) 01:06:43.42 ID:Z/ChIvO+
>>472
これも時代が合わないから違うと思うけど
永井真理子さんの「ZUTTO」って曲もあったなぁ・・・
485昔の名無しで出ています:2012/05/18(金) 02:21:20.59 ID:???
>>472
globeのwanna be a dreammaker?

探してるのはマイナーな人だからたぶん違うよね
歌詞と横たわって歌う場面があるPVの条件は合うけど
486昔の名無しで出ています:2012/05/18(金) 05:19:48.20 ID:???
>>471
残念ながら声質が違いました。

もっと80年代アイドル的な感じの歌い方でした。
俺の知識に該当する声質の人が居ないので、例える事が出来ないのが非常に悔しいです。
487昔の名無しで出ています:2012/05/18(金) 13:50:23.48 ID:bSbTa0kc
1995-2000年頃の女性ソロボーカルで、
PVに電話ボックスが出てくる曲なら知ってるけど、
横たわってないし、
歌詞の中に「ずっと」もしくは「もっと」は出てこないから違うかな。
488昔の名無しで出ています:2012/05/18(金) 15:10:40.44 ID:???
最近は歌詞だけ書いてメロディーや声質や特徴には触れない人が多いね
489昔の名無しで出ています:2012/05/18(金) 20:27:52.32 ID:???
>>488
メロディー声質特徴を言語化するのは難しく、恥ずかしいのでは?そこは一つ寛容にお願いします。「こんな感じですか?」とコンサルするつもりでね。
490昔の名無しで出ています:2012/05/18(金) 21:10:59.36 ID:xf+rkkvE
1970年代後半で「♪愛すことから始めるものね」「♪好きだから〜愛しているから」
という歌詞で女性(グループだと思う)の歌。長年気にかかっています。
491昔の名無しで出ています:2012/05/18(金) 21:28:59.10 ID:???
>>490
ふたりだけの結婚式/シモンズ ?
492昔の名無しで出ています:2012/05/18(金) 21:30:30.93 ID:???
>>490
女性デュオのシモンズがオリジナルの「ふたりだけの結婚式」(73年10月発売)かな?
77年9月にティファニーという女性デュオが「2人だけの結婚式」としてカバー。
同時期には志穂美悦子も歌っていたし、シモンズのもA面で再発売されている。
誰が歌ったのを聞いたのかは分からないが、シモンズのは↓などで試聴できる。
ttp://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=BVCK-38091
493昔の名無しで出ています:2012/05/18(金) 23:52:04.82 ID:JTaBXlW8
すいません。帰ってくるのが遅くなりました。レスに感謝します!

>>484
違いました。曲調はもっと暗い感じでした。

>>485
違いました。多分、デビュー曲ぐらいしか発売されていないのかもしれません。

>>487
それでもいいのでお願いします。断片的な記憶しかないので歌詞も勘違いしているかも・・・
「ねぇ」だったのかも・・・

>>488
メロディーは、ストリングス系と記憶しています。声質は、>>473な感じです。


あと、名前は ○○(漢字)+○○(ひらがな)だった気がします。
FM局の月間キャンペーン曲で当時よく流れていました。
オリコンにはベスト20には上がって居ないと思います。
494昔の名無しで出ています:2012/05/19(土) 00:03:54.87 ID:OCWwdfwt
>>493
前に地方のfm局って書いてた気がするんだけど、どこか聞いちゃダメ?
地元で売り出してた歌手だったりしないかなと思いまして。
495昔の名無しで出ています:2012/05/19(土) 00:54:18.18 ID:Hi93Bkp8
>>494
いえいえ、分かるのならばお願いします。
FM局は、FM香川です。現在ではプライムチューンとかいって
一押しの曲を一日に何度も放送しているのですが、昔もプラ
イムチューンと言ったのかどうか記憶にありません。
メジャーデビューした曲を流しているはずなので先程、オリ
コンのシングルリリースを1993-2003まで見に行ったのですが
該当しませんでした。
今は、wikipediaの日本のシンガーソングライターを総当りで
探しておりますw
496昔の名無しで出ています:2012/05/19(土) 01:04:46.94 ID:OCWwdfwt
>>495
fm香川さんには問い合わせてみた?
放送局って小さくともレコード室があるから、もしかしたら探してくれるかも?

余談ですが昔のユーミンのオールナイトニッポンで、まさにこのスレタイのようなコーナーがあったのを思い出しました。
引き続き調査してみます。
497昔の名無しで出ています:2012/05/19(土) 01:16:21.74 ID:Hi93Bkp8
>>496
ありがとうございます。
いえ、FM局には問い合わせしてません。
明日でも久しぶりにFM聞きながら問い合わせしてみます。
Wikipediaの一覧には載ってませんでした。

些細なことなのですが、歌い方は「力強く、一生懸命歌う!」
って、感じでした。私の好みなんですけどねw
498昔の名無しで出ています:2012/05/19(土) 01:32:32.04 ID:OCWwdfwt
>>497
たびたびすみません
天方直実
ZUTTO ZUuTTO(1997年5月14日)
プロデュース:久保こーじ
テレビ朝日「深夜水族館」オープニングテーマ、摂津商事「志布志の自然水」CMソング
は違いますか?
力強く一生懸命だけど曲調が違うんだよなぁ・・・
つべにあるので一応聞いてみて下さい
499昔の名無しで出ています:2012/05/19(土) 02:59:20.91 ID:Hi93Bkp8
>>498
違いました。こんなに明るい曲ではなくもっと暗い感じです。
短調な感じでした。CMソングとか有名な曲ではなかったです。

単語が違うのかもしれません。ただ、一つの単語を何度も何度も
繰り返して、女性に聞かせたところ雰囲気が気持ちが悪いとか
言ってました。反対に男性はエロイとかw
一度聞いたら、頭の中で何度もループしてしばらく抜けなかった
記憶があります。
500昔の名無しで出ています:2012/05/19(土) 04:20:20.09 ID:OCWwdfwt
>>499
歌詞検索してみました

・あなたとの日々(柴田淳)
03年だし電話ボックスじゃないから違うかなー
でもねとねとしてるかも

・しあわせについて。(谷村有美)
・あなた(蘭華)
・甘く甘くささやいて(多和田えみ)
この3曲は もっともっと ずっとずっと が比較的しつこい感じでしたが下2曲は時代が合わないかもです
501490:2012/05/19(土) 09:43:38.48 ID:???
>>491-492
ありがとうございます。この曲です!
3人(グループ)が歌っていたとのことですが、そこまでは分かりません。
502昔の名無しで出ています:2012/05/19(土) 10:59:35.67 ID:???
昭和四十三年頃のフォークグループだと思います。

女性のマスターベーションの模様を表現した
歌だそうです。これだけの情報しかありませんが宜しくお願いします。
503465:2012/05/19(土) 11:06:04.09 ID:???
ぼくちゃんのまだかな(・・)
504487:2012/05/19(土) 14:08:19.38 ID:DAy28ESe
>>493
そういうことなら。
トーコの『LOOPな気持ち』
PV ttp://www.youtube.com/watch?v=V_DyKLyVkaw
505昔の名無しで出ています:2012/05/19(土) 17:12:20.13 ID:???
>>472
2004年だけど華原朋美「あなたがいれば」はどうかな。
歌詞に「ずっとずっと」と「もっともっと」が出てくる。
PVは電話ボックスじゃないけど額縁の中に座ってぬめぬめとしてる。
506昔の名無しで出ています:2012/05/19(土) 17:41:21.28 ID:???
>>502
JACKS 「遠い海へ旅に出た私の恋人」かな

>>472
メロディは覚えてないんですよね?
歌手の顔の特徴や髪型(短いor長い)は覚えてませんか?
Cocco、CHARA、鬼束ちひろはどうかなあ
507昔の名無しで出ています:2012/05/19(土) 19:01:33.56 ID:???
>>506
これだと思います。
官能的ですね。当時は女性の官能を歌ってる歌とは露ほども思っていなかったですけどね。
ジャックスだったんですか。

からっぽの世界も衝撃的でした。
508昔の名無しで出ています:2012/05/19(土) 19:04:07.42 ID:SEWmXxfJ
↑ありがとうございました。
509昔の名無しで出ています:2012/05/19(土) 19:53:36.80 ID:Hi93Bkp8
今、戻りました。

>>500
早朝まで本当に有難うございます。
局に問い合わせするってのは結構勇気が要りますね。まだ出来てません。

>あなたとの日々(柴田淳)
違いました。でも、いい曲で気に入りました。
この曲と比較して、もっと独特な暗い雰囲気でした。

>しあわせについて。(谷村有美)
さだまさしさんの原曲かな?谷村さんの歌った曲が見つからないので
別の曲で声を聞きましたがこんなにクリアな声ではなかったです。

>あなた(蘭華)
同じくこの曲が見つからないので「温もり」を聞きましたが違うと思います。
名前は、○○ ○○○(姓 名)といった感じで英数字はなく日本人な名前でした。

>甘く甘くささやいて(多和田えみ)
この曲も見つからなかったので歌詞を見たところ、何度も同じフレーズを
繰り返す点がかなり近い気がします。
ゆらゆらを聞きましたが、声がこんなにハスキーではなかった気がします。

510昔の名無しで出ています:2012/05/19(土) 19:53:54.38 ID:Hi93Bkp8
>>504
ありがとうございます。残念ながら違いました。
PVは、もっと暗くおぼろげな記憶しかありませんが「黒、灰色、赤」の背景で
電話ボックスのセット撮りって感じだったと思います。

>>472
たしかにぬめぬめしてますね。表現が甘かったのかもしれませんが、これを
ぬめぬめとすると、探している曲はドロドロでした。

>>506
聞けば分かると思うのですがメロディーはほとんど記憶にありません。
顔は美人系(可愛いに対して)で髪は、肩までもしくは長髪でした。
3人の中で歌い方が似てるのは、鬼束ちひろさんです。
ただ、こんなにメジャーな人ではなかったです。

引き続き、Wikipediaの日本のミュージシャンで名前を調べて見ます。
511昔の名無しで出ています:2012/05/19(土) 21:32:42.00 ID:???
512昔の名無しで出ています:2012/05/19(土) 22:01:34.29 ID:Hi93Bkp8
>>511
質問者は、別人です。
氷雨でもありません。情報ありがとうございます。
マイナーな曲だけに情報が少なくて・・・
513昔の名無しで出ています:2012/05/20(日) 03:58:47.90 ID:???
>>472
そのPVはどんなメディアで見られたんですか?

違うと思うけど一応「金木犀/笹川美和」「KOKIA」
514昔の名無しで出ています:2012/05/20(日) 13:42:29.80 ID:c4K/1mGm
>>513
こんにちわ。違いました。沖縄調はなかったと思います。
あと、KOKIAさんではありません。好きですけどね。

メディアは、MTVのロゴが入ったものでエンコしたものを当時、友人から
頂きました。Win2000マシンのクラッシュによりデータは飛んでおりその友人も
3年前に亡くなっております。
それ以降探しているのですが、命日だった5/16に無性に聞きたく
なり探し出そうと思い立った次第です。(明記すると、著作権の
問題があるのでしょうけど・・・)

Wikipediaの約2千人ほどを見てみましたが、ピンとくる人が
見つかりませんでした。見落としもあるのでしょうが、またお手上げ
状態になってしまいました。些細なことでもいいので情報を頂ければ
と思います。
515昔の名無しで出ています:2012/05/20(日) 19:30:47.07 ID:???
ねっとりなら古内東子とか
516昔の名無しで出ています:2012/05/20(日) 20:23:09.49 ID:5XNEng3Z
昨日から古内東子のPV、片っ端から見てるのだが電話ボックスがでてこない
見つけたいなこれ
517昔の名無しで出ています:2012/05/20(日) 21:22:54.72 ID:???
おそらく違うけど念のため。
古内東子の曲で電話ボックスは出るけど、ぬめぬめしない、歌詞も当てはまってないな。
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=d01tU5tKVyQ
518昔の名無しで出ています:2012/05/21(月) 01:56:41.98 ID:589OV8oM
>>515
>>516
こんばんわ。古内東子さんではなさそうです。なんか声質は似ているような
気がしますが、この声はクリアというかドライな気がします。もっと媚びるような
淫靡な雰囲気のする声でした。

>>517
urlありがとうございます。見るとき凄く助かります。
519昔の名無しで出ています:2012/05/21(月) 10:48:33.41 ID:???
>>514
「些細なことでもいい」ということなので、歌い方が>>474になんとなく似てる
ラブ サイケデリコ「Last Smile」
ttp://www.youtube.com/watch?v=NeaG5rlhhH4
520昔の名無しで出ています:2012/05/21(月) 20:28:07.35 ID:???
1990年代中葉の、某ガールポップアーティストの歌です。
声に癖があり、ちょうどジュディ&マリーを低くしたような
調子で歌ってました。

♪彼はなんで 私(わたし)みたいなの

という歌い出しを持つのですが、この一節で検索してみても、
出てくるのは2ちゃんねるの過去ログとあるお方のブログだけ。
有線でしばしば流れてましたから、決して無名な歌ではない
はずですが……どなたか、詳細をご存じでしょうか?
521昔の名無しで出ています:2012/05/21(月) 20:39:36.23 ID:???
>>520
「Chara - あたしなんで抱きしめたいんだろう?」かと思った
522昔の名無しで出ています:2012/05/21(月) 20:41:43.58 ID:???
>>521
それですよ、それ!
どうもボクの耳は
腐ってるようで(^^;
523468:2012/05/22(火) 10:42:18.42 ID:???
追加情報を記しておきます。

1989〜91年頃の TBSテレビ おはようポップス
朝五時くらいの五分くらいの番組で流れていた曲です。

歌詞は以前書いた感じで
映像としては深夜の撮影だったのだろうか、都会の闇という感じでした。

声は中高音域、声質はやる気の無い浅香唯っぽくて
曲調は悲しい感じの曲、上手く説明できないのがもどかしい・・・orz
524昔の名無しで出ています:2012/05/22(火) 11:08:28.78 ID:???
「君は無理に笑おうとして
急に溢れ出した涙
何も言うな何も聞くな
俺は男だからわかる
歩道橋の上から◯に見えなくなる君だった
(サビ)サヨナラえりこ〜
男と女〜哀しい道を選んで〜
です
歌詞などで検索してみたんですが、どうしても出てきません、
わかる方お願いします 。


525昔の名無しで出ています:2012/05/22(火) 11:11:35.85 ID:Hu0UyEjF
>>523
もしやその番組
おめざめポップス(1987-1990日音制作。ビデオクリップ)
ではない?
日音のライブラリーサーチ、これ使えそうだよ!
526昔の名無しで出ています:2012/05/22(火) 11:18:13.23 ID:Hu0UyEjF
↑試しにやってみたが、的はずれでした申し訳ない・・・
527昔の名無しで出ています:2012/05/22(火) 11:24:29.87 ID:???
1980年代の曲
男性が歌ってる
フォークソングぽいんですが歌詞は分かるんですが曲名と歌ってる人がわかりません。

歌詞
『風が吹き 粉雪が 戯れながら 舞い散った 鉛色した雲間から 淡い光が寒そうに・・・』
528昔の名無しで出ています:2012/05/22(火) 21:45:41.99 ID:JWr0o7Rj
こんばんわ。

>>519
情報ありがとうございます。LOVE PSYCHEDELICOさんでは
ありませんでした。

でも、やっと見つけました。goo検索の女性ソロアーティストの一覧より
探していたものは、山本美絵さんの「○○ゴッコ。」でした。
みなさんのご協力ありがとうございました。

「もっと」や「ずっと」じゃなくて、「ごっこ」だったとは・・・
529昔の名無しで出ています:2012/05/22(火) 21:59:11.90 ID:Hu0UyEjF
>>528
おお!おめでとう!
530昔は名無しで出ています:2012/05/22(火) 23:32:01.06 ID:???
>>528
「名前は ○○(漢字)+○○(ひらがな)だった気がします」
これ↑と条件不一致だったせいで何十何百の歌手をレス見送りしてきた俺は
どうしたらいいんだ? 一度も回答できんかったわ!
朝まで一晩中探したりしてたのに。もう、やってらんねぇ…






いや…でも、おめでとう。よかったね♪
531昔の名無しで出ています:2012/05/23(水) 00:19:14.04 ID:???
>>528
よかったですね
山本美絵は知らんかった、たしかに舞花に似てるね
電話ボックスでぬめぬめしてる動画が見つからないのが残念だ
532昔の名無しで出ています:2012/05/23(水) 00:31:34.27 ID:???
>>468
>>523
あきらめないで。当方も歌詞を組み替えて検索したり、唯ちゃんを聴き直したり(^^;
してます。パズルかクイズを楽しんでるみたい。
で、本題に。確認です。
1.歌詞で繰り返している「もっと」「この夏に」は重要なキーワードです。ここは正確ですか?
2.「愛のかけら」ここはあやふやですか?
3.テレビで曲は何回か流れていましたか?そうなら当時のヒット曲のプロモか?
4. 23年前(1989年)が確かなら絞り込めます。
5.映像には歌手は出ていない?BGMになっちゃってる?
6.曲調は悲しいとのことですが、演歌調ではないですね。朝から暗い音楽がかかるのは、国内が自粛ムードだったせいかな。
7.やる気の無い浅香唯さんは、カルメンマキ、中島みゆき、山崎ハコではなくて、もう少しアイドルっぽい声?
533昔の名無しで出ています:2012/05/23(水) 01:12:24.55 ID:0Wl8mi/w
>>529
ありがとうございます。
>>530
すいません。でも本当にありがとうございました。
>>531
PVは、もう一生手に入らないかもしれません。
友人との思い出と一緒に頭の中で回想しておきます。

アルバムも廃盤となっていて手に入りにくそうですが
思い入れのある曲なのでなんとか原版で聞いてみます。
数日間、スレ汚してすいませんでした。
534523:2012/05/23(水) 02:35:33.76 ID:???
>>532
 助言感謝します。

当方浅香唯好きだったので、ビブラート等のクセが違い、別人である事は確実です。
1 そのキーワードがサビで使われてるし、ここしか思い出せないので間違ってないです。
  (あなたのこ〜とを、も〜ぉっと、も〜ぉっと、誰より〜、こ〜の夏に〜、こ〜の夏に〜、知〜りたかぁった〜) 
  メロディに合わせると()内みたいな伸ばし方になります。
2 そこは夢の欠片の先の歌詞が、涙誘うの(な〜み〜だ〜、誘うの〜)・・・とかこんな感じの記憶があります。
3 平成名物TVトンガリ編終了直後の番組なので、二回くらいはそこで聴いてます。
  (それ以外で聴いた事が無いです)
4 俺が当時15歳の頃なので、年代はそこで合ってるはずです。
5 歌手が出てきて、今で言うPV風な仕様だった気がします。
6 番組の名前の通り「おはようポップス」なので、フォークソングではなく、曲調は当時のアイドルのポップス調でした。
7 その辺の歌手なら特徴があるので、全くの別人のはずです。
  それに例題歌手みたいな暗い歌い方ではないです
  (中島みゆきは好きですし、他のファンの方済みません・・・)
535523:2012/05/23(水) 02:42:09.57 ID:???
>>525

たとえ的外れでも
少しのキーワードから時間を割いてもらって
更に試して下さった事に感謝です。
536昔の名無しで出ています:2012/05/23(水) 12:00:59.90 ID:O5NHoVIa
・2002年か2003年のアニソン
・女声で切ない曲
・Bメロにため口があるのが特徴
誰かわかりませんか?
537昔の名無しで出ています:2012/05/23(水) 23:16:57.63 ID:vRjJWJlI
>>468
五味美保さんの
「夏のおわり…」
http://www.youtube.com/watch?v=Z6UkprLvXNA
538523:2012/05/24(木) 02:03:02.87 ID:???
>>537

お見事、ドンピシャです!
映像(都会の闇)は俺が見た物とは違う模様
しかしアーティストとタイトルが一致したので、どこかで探してこれます。
本当にありがとうございます;;

約20年間探してきたけど、このスレ民の方のおかげで、今日は酒が美味くなります;;

助言をくれた532氏、正解を与えてくれた537氏、改めてありがとうございます!!><
539昔の名無しで出ています:2012/05/24(木) 03:33:26.44 ID:NmQ83RCR
>>538
良かったね!おめでとう!
最近見つかるのが多くて嬉しいね。みんなどうやって見つけてくるんだろう?
なかなか力及ばずで申し訳ないのだが、正直楽しいw
540昔の名無しで出ています:2012/05/24(木) 14:35:53.44 ID:???
>>538
532 です。よかった、よかった。
何曲か聴いたら、やる気の無い早見y w
541537:2012/05/24(木) 20:41:54.92 ID:k+WZ2Buw
>>539
532さんの“確認”で1989年と絞りこめたことが非常に大きかったです
歌詞から夏の曲とわかりますので
1989年夏頃発売で未聴の曲をピックアップして3曲目10分程で見つかりました
542昔の名無しで出ています:2012/05/24(木) 21:40:24.82 ID:???
古い時代のフォークソングなんですが、曲名もグループ名もわかりません。
女性の声だったように思います。

「去年の〜 夏祭りには〜 帰〜ってくる〜と〜」

このフレーズでお分かりになる方いらっしゃいますか。
543昔の名無しで出ています:2012/05/27(日) 13:34:07.77 ID:???
1994年にテレビ朝日の「やじうまワイド」(または類似タイトルの同時間帯の番組)で
天気予報のバックに流れていた曲を探しています。
白井なんとか?いう女性だったような気もしますが確かではありません。
テーマミュージックと違って天気予報のBGMだと検索しても分かりません。
544昔の名無しで出ています:2012/05/27(日) 13:51:49.51 ID:???
白井と言えば白井貴子が浮かぶ
545昔の名無しで出ています:2012/05/28(月) 00:14:28.05 ID:Xe6KHy/n
>>465
BELIEVE IN MYSELF/藤谷美紀、です。
1990年2月25日発売の7thシングル。
本人主演の松竹映画『のぞみ・ウィッチィズ』主題歌。
サードアルバム『In Season』1996年再発時に『In Season+3』としてボートラで収録。現在は廃盤。
546543:2012/05/28(月) 20:19:47.12 ID:???
>>544
私も白井貴子しか思い浮かばないけど、その時期の白井貴子は聞いてみたものの
該当がないので・・・他の人だったのかな?
547465:2012/05/29(火) 17:33:56.65 ID:???
>>545
おややっ、それらしい、それらしっぽいよ。題名からしても。
(゜ワ゜)
すばらしい。でも今は聞けない。わからないから
ははぁ、しかし平成2年だなこりゃ。平成2年の選抜の頃の曲だったか。
いやしかし、昔聞いたことあると思ったけどな、まあいいや
m(--)m(ハハーッ)
感謝感激雨あられ、ありがとうございます。感謝です。
今度聞いてみます。
548昔の名無しで出ています:2012/05/29(火) 22:11:31.96 ID:???
10年くらい前の曲なのですが、
曲名とアーティストさんの名前を教えてください

その人なのですが、
あまりメジャーではないけど、一時期テレビにでてました
曲は、アーティストさんが、パン屋の店長に、
夢をおっかけるのをやめようとしたアーティストに
そんなやつを雇った覚えはねえ、みたいにこぶされてる感じで、
自分の夢をがんばってかなえよう的なものだったと思います
あと、引き語りでした
情報が少ないかと思いますがよろしくお願いします
549昔の名無しで出ています:2012/05/29(火) 22:20:22.16 ID:GpPY89sA
>>548

2006年の楽曲でパン屋じゃなくてイタメシ屋だけど、工藤慎太郎の「シェフ」とか?
http://www.youtube.com/watch?v=o-1MtVNuU-o
550昔の名無しで出ています:2012/05/29(火) 22:22:22.23 ID:???
>>549
ありがとうございました!!!!!!!!!!
これです
ずっと探してました
記憶がめちゃくちゃだったんですね
本当にありがとうございました!
551539:2012/05/30(水) 14:43:51.85 ID:KNQCie6S
>>541
お礼が遅くなりすみません、お答えいただきありがとうございます!
私の中にその発想はなかったので目から鱗でした。参考にさせていただきます!
552昔の名無しで出ています:2012/05/30(水) 19:58:24.54 ID:???
90年代前半の曲だと思います、教えて下さいorz
歌詞はあやふやですがサビのラストが
「僕達二人なら 心から幸せにー
 なーれーるー ラララー」

メロディが
レレレッシ↓レッレッレシ↓レッシ↓ ミミミッドミッミッドミドファー
ド-シ↓-ド- シ↓ラ↓ラ↓ー

歌手の性別はわかりません。
ウェディングか何かのドラマの曲だったかもしれないです。
お願いします
553昔の名無しで出ています:2012/05/30(水) 20:15:12.71 ID:KJDl5PkC
>>552 ♪♪
メロディは分かりませんが
内田忍 「心から幸せに」 ではないでしょうか
歌詞
http://petitlyrics.com/kashi/20629/
ドラマ 「結婚・私が好きですか」 主題歌
554昔の名無しで出ています:2012/05/30(水) 20:26:50.77 ID:???
>>553
うおお答えを自分で言ってたとはorzお手数おかけしました
ありがとうございます
555555:2012/05/30(水) 21:16:26.56 ID:???
555
556昔の名無しで出ています:2012/05/31(木) 00:36:52.33 ID:???
>>555
ボーカル・ショップ「マッハゴー・ゴー・ゴー」
557昔の名無しで出ています:2012/05/31(木) 03:09:11.90 ID:VtxpsTIT
>>555
美樹克彦「回転禁止の青春さ」
558昔の名無しで出ています:2012/05/31(木) 05:01:07.81 ID:VtxpsTIT
>>555
ザ・スパイダース「風が泣いている」
559昔の名無しで出ています:2012/05/31(木) 07:37:08.50 ID:???
>>524
岸田智史のアルバムに入ってた曲「衿子(だったか?)」だと思うんだけど
確かに検索しても出てこないなw
560昔の名無しで出ています:2012/06/01(金) 09:39:17.35 ID:???
・70年代半ばのシングル・男声ポップス
・都倉俊一と思い込んでいたが、検索で見つからない

*たぶんサビ
u-u-singin' in the rain(くり返し)
g'1 ais'1 a'4 f'4 f'4 d'8 f'1 g'1 ais'1 c''4 a'4 a'4 f'8 a'4.
*最後
そんな○○が
d'4 g'8. ais'2 d'4 g'8. ais'2

前にもあったような
a'8 g'8 ais'4. ais'8 c''8 ais'8 a'8 g'8 f'8 ais'4

気がする 気がする
d'8 d'8 dis'8 ais'4. a'8 dis'8 d'8 a'4.

英語部分の歌詞は本当にウロなので全然ちがうかもしれません。
よろしくお願いします。
561昔の名無しで出ています:2012/06/01(金) 15:45:12.08 ID:jSzHmJUF
>>560 ♪♪
都倉俊一 雨にうたれて
http://www.disclegend.com/images/2011/07/01/F/img068.jpg
562昔の名無しで出ています:2012/06/01(金) 20:44:29.82 ID:???
>>561
ありがとうございます!
感謝、感謝です!
563昔の名無しで出ています:2012/06/02(土) 16:29:45.68 ID:/mL8jPbB
98か99年ぐらいに少しだけ売れた女性ボーカルグループ
なんですけど、確かジャングルなんとかで
歌のサビの部分が
星の数ほど訪れるめぐりあいの中で

グループ名曲名わかる人いますかね
当時付き合ってた娘が大好きな曲でした
564昔の名無しで出ています:2012/06/02(土) 16:48:34.99 ID:???
>>563
ジャングルスマイル「おなじ星」かな?
565昔の名無しで出ています:2012/06/02(土) 18:05:01.18 ID:???
「おなじ星」だな。
566昔の名無しで出ています:2012/06/02(土) 20:24:35.49 ID:/mL8jPbB
>>564>>565
ありがとうございます
おなじ星 でした
そこそこ有名なのかな?
567昔の名無しで出ています:2012/06/02(土) 22:27:24.18 ID:???
当時よくコンビニなどで流れていて俺の耳に焼き着いた。ついついシングルCDを買ってしまった。
568昔の名無しで出ています:2012/06/06(水) 14:57:20.29 ID:LHyDoBGA
1982年の3月頃によく聞いた曲。ツッパリ系の歌手だったような記憶〜
〜「ウソでもいいから今夜は俺に電話をかけて 朝までふたり恋のランデブー
   オッレの白いスカーフに ・・・・・今夜オゥハッピーギャ 殺す オゥ
ハッピーギャ 今夜夜に抱かれて 朝まで・・・」という歌詞でした。
569昔の名無しで出ています:2012/06/06(水) 15:15:17.56 ID:???
>>568
歌詞でググればすぐ出てきまっせ
570昔の名無しで出ています:2012/06/06(水) 15:30:57.87 ID:LHyDoBGA
ググったら「青山テルマ」なる歌手名が出てきた。
571昔の名無しで出ています:2012/06/06(水) 15:41:14.48 ID:cfXIhi0A
>>568 ♪♪
嶋大輔 「Sexy気分の夜だから」
572昔の名無しで出ています:2012/06/06(水) 16:03:00.75 ID:LHyDoBGA
>>571
30年ぶりの便秘スッキリです!
ありがとうございます。
573昔の名無しで出ています:2012/06/07(木) 03:00:44.98 ID:FYEMsvNh
たぶん80年代か90年代初期ぐらいの曲だと思うんですが、
曲の最後に「一歩 一歩 一歩」と連呼する曲わかりませんか??
もしかして、違う言葉かもしれませんが。。。
とりあえず、
そんなような発音の言葉を曲の最後に連呼していたという事だけしか
覚えていません。。。
男性ボーカルです。
とても情報は少ないですが、
どなたか誰のなんという曲かを知っている方はいませんか???
574昔の名無しで出ています:2012/06/07(木) 18:21:49.92 ID:???
三田明のセリフ入りの歌です。
♪明日も逢おうと言ったのに
嘘よとそっぽを向いたから…

お願いします。
575昔の名無しで出ています:2012/06/07(木) 18:36:36.34 ID:???
>>574
泣かせてごめんネ
白鳥朝詠:作詞
吉田 正:作編曲
576昔の名無しで出ています:2012/06/07(木) 18:49:24.55 ID:???
>>575
泣かせてごめんね
でしたか。
やはり吉田メロディーだったんですね。
ありがとうございました。
577昔の名無しで出ています:2012/06/09(土) 03:27:06.47 ID:???
メロディは口ずさめるのに歌詞がさっぱり出てこない。
結構好きなLPだったのに、名前が全く思い出せない。

・82〜83年ごろ?
・髪が長い、結構美人ぽい女性シンガー
・ボサノヴァ?風の曲が多かった
・ある曲のラストに「だ〜けど」という詞があったはず

これだけでわかる人いますでしょうか?
578昔の名無しで出ています:2012/06/09(土) 08:06:03.86 ID:???
>>577
ジャケット写真のイメージはどんな感じですか?例えば公園で上半身、青い服とか。
アルバムタイトルに含まれる言葉で何か覚えがありますか?英語?
579昔の名無しで出ています:2012/06/09(土) 08:09:25.85 ID:???
>>577
度々すいません。そのアルバム以外にヒット曲はありますか?石川優子みたいな感じの方?
580昔の名無しで出ています:2012/06/09(土) 14:14:00.73 ID:???
>>577
高樹澪とか?
581昔の名無しで出ています:2012/06/09(土) 17:45:32.78 ID:???
>>577
門あさ美 1984年のアルバム「麗 u ra ra」の「ゆりかご」
という曲のラストが「だ〜から」ですがどうでしょう?
582昔の名無しで出ています:2012/06/10(日) 18:15:20.95 ID:???
>>577
中原めいこ?
583577:2012/06/10(日) 22:59:10.88 ID:???
>>579>>580>>581>>582

みなさんありがとうございました。
そんなにメジャーな人ではなかったんですw
その後下の名前「美代子」を思い出し、自己解決できました。

永尾美代子『美代子・リバージュ』
1981リリースのLPでした。
この1枚しか出してなかったようで、CD化もされてません。
でもなんと!YouTubeに全曲うpされていて久しぶりに聴けました。

ラストの歌詞が「だ〜けど」は、シングルにもなったらしい「さよならトリコロール」でした。
http://www.youtube.com/watch?v=_bLm59-5fRM

今聴いてもやっぱり好みの歌声。
あ〜〜懐かしい〜
584昔の名無しで出ています:2012/06/11(月) 09:37:51.02 ID:???
オフコースの歌で
time preten って歌詞が入ってる曲を
探してるんですが、さっぱりわかりません
ラジオで1987年頃聴いたので
それ以前の曲に間違いないのですが…
宜しくお願いします!
585昔の名無しで出ています:2012/06/11(月) 21:16:27.58 ID:???
もしかしたら「Tiny Pretty Girl」?
586昔の名無しで出ています:2012/06/11(月) 22:54:35.33 ID:???
>>583
「美代子・リバージュ」永尾美代子♪
http://roadrunner.way-nifty.com/blog/2006/10/post_3f78.html

初めて聴いた。
いい声してるね。
587昔の名無しで出ています:2012/06/12(火) 14:18:40.97 ID:???
昭和四十二〜三年に西野バレエ団の四人娘が
レ・ガールズというテレビ番組のエンディングに歌っていた
歌です。

♪月青くして
切ない今宵
夜はこれから一人だけ…

お願いします。
588昔の名無しで出ています:2012/06/13(水) 17:28:20.36 ID:???
昭和四十二年の歌です。
たぶん佳作川ヨコの歌だと思います。

♪赤いネオンに…
589昔の名無しで出ています:2012/06/13(水) 22:26:24.95 ID:R/l1S8aq
>>588 ♪♪
これは違いますか?

井手せつ子 黒い霧の街
http://www.youtube.com/watch?v=AA3qWUMS-qk
590昔の名無しで出ています:2012/06/14(木) 00:15:36.94 ID:???
>>589
そうです、この歌です。
早速お気に入りリストに入れさせて貰いました。
井出せつ子というんですねぇ。どこで勘違いしたんでしょう。
歌い出しが特徴的でしたね。
美人だった記憶があります。

本当にありがとうございました。
591昔の名無しで出ています:2012/06/14(木) 00:30:36.63 ID:???
原田真二の曲、初期ではなくもっとあと、化粧してた映像の記憶があります。

歌詞そのままではないのですが、
「君に守られてる」とか
「君に味方してほしい」とか
そんな感じの内容だったと思います。

もっと思い出したらまた付け足します。
592昔の名無しで出ています:2012/06/14(木) 02:54:39.65 ID:OY7qwHf+
>>591 ♪♪
これは違いますか?

永遠を感じた夜:原田真二
http://www.youtube.com/watch?v=vA4VESGHIfI
593昔の名無しで出ています:2012/06/15(金) 11:10:21.43 ID:elDP4GEL
サビの部分が
「ミーファーソーソーミーソソーミーソソラーシソー ラファーララファーララシードーラ」
というリズムの曲誰かわかりませんか?
594昔の名無しで出ています:2012/06/15(金) 12:13:46.54 ID:BFBX0jMW
中国料理とかが紹介されるときに
チャラチャラチャラチャラ〜♪チャ〜チャン♪チャンチャンチャンチャンチャ〜ン〜♪
って曲の名前は何ですか
595昔の名無しで出ています:2012/06/15(金) 17:14:18.18 ID:R++wjfDx
>>593
インストなのか男性なのか女性なのか、なんか無いの?
いつ頃聞いたとかさ。
自分で調べないで「誰かに聞けばいーや」はさすがに失礼でしょ
596昔の名無しで出ています:2012/06/15(金) 18:45:03.15 ID:elDP4GEL
>>595
失礼しました。
・おそらく2000年頃です。
・ヴォーカルは男性です。
597昔の名無しで出ています:2012/06/15(金) 19:18:09.45 ID:???
萩本欽一の昭和四十五年頃の歌です

♪ル〜ル〜ル〜ル夜も
ル〜ル〜ル〜ル朝も
ル〜ル〜ル〜探しても

お願いします。
598昔の名無しで出ています:2012/06/15(金) 21:32:23.83 ID:???
お尋ね致します。
70年代終わりから80年代初めで、さびの部分が

ダディー ラヴミー
あなたは恋人ー 私の恋人ー

ってい曲を歌っている方の名前を知らないでしょうか?
当時、女性の新人でアイドルだったと思います。
最近ひょうんな事からこのフレーズが蘇り、頭でループして離れなくて…
宜しくお願い致します。
599昔の名無しで出ています:2012/06/15(金) 21:41:37.67 ID:???
>>598
>ひょうんな事から

「ひょうん」w
600昔の名無しで出ています:2012/06/15(金) 22:06:17.19 ID:???
>>599
こりゃまた、、、
すんずれーしました。
601昔の名無しで出ています:2012/06/15(金) 22:07:22.82 ID:s9Yq8/VF
602昔の名無しで出ています:2012/06/15(金) 22:10:43.57 ID:s9Yq8/VF
>>597 ♪♪
何処かにお前が / 萩本欽一
http://www.youtube.com/watch?v=kSgEX9Qk1Qg
603昔の名無しで出ています:2012/06/15(金) 22:19:51.55 ID:???
>>601
有難うございました!!。
曲はYouTube等にはあがっていないようですので
ドーナッツ盤を購入してみようと思います。
604昔の名無しで出ています:2012/06/15(金) 22:27:11.14 ID:???
>>602
セリフ入りだったんですね。
忘れてました。ありがとうございました。
605昔の名無しで出ています:2012/06/15(金) 22:41:35.80 ID:???
>>601
追記
中山圭子さん、まだ活動されているようですね。
http://homepage3.nifty.com/KeikoN/keiko.htm

重ね重ね、有難うございました!!。
606昔の名無しで出ています:2012/06/16(土) 18:55:01.87 ID:???
伊東ゆかりの歌です

♪見知らぬ町の見知らぬ人に
昔話…

お願いします。
607昔の名無しで出ています:2012/06/16(土) 22:10:13.98 ID:HyNVW444
608昔の名無しで出ています:2012/06/16(土) 23:47:05.27 ID:???
>>607
お気に入りリストに登録しました。
ありがとうございます。
609昔の名無しで出ています:2012/06/17(日) 13:01:38.94 ID:???
この部分しか覚えていません。

夏が来る度に〜、思い出が増える〜 ♪

'70半ばに若いアイドルが歌っていたと思います。
歌手名と曲名をどうぞお願いします。
610609:2012/06/17(日) 13:15:46.07 ID:???
追記です。
>>1に「その曲にまつわる思い出のエピソードなどを書けば〜」とあり、
う〜ん…

幼い頃に田舎でテレビだと思うのですが、夏ごろこの曲を聞いて
都会を想像していたように思います。
フレーズを頭でなぞると、幼い頃に暑い砂浜でみんなで
スイカ割りとかをやっていた頃の遠い記憶が思い出されます。
611昔の名無しで出ています:2012/06/17(日) 13:28:05.29 ID:???
>>609
有田美春の「いとこ同士」です
612昔の名無しで出ています:2012/06/17(日) 13:53:14.38 ID:???
>>611
ありがとうございます。
ネットでは音源などは削除されているようで、すぐには耳にできませんが、
有田美春の「いとこ同士」であたってみます。
613昔の名無しで出ています:2012/06/17(日) 14:11:08.90 ID:???
>>612
「アイドル黄金時代」というCDがでてるのでアマゾンとかHMVとかで試聴できるよ
614609:2012/06/17(日) 15:09:48.58 ID:???
>>613
ありがとうございます。今聴きました。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB%E9%BB%84%E9%87%91%E6%99%82%E4%BB%A3-%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%90%E3%82%B9/dp/B0072KWNA6

>>611
これです!。これっ!!

取り敢えず、聴きたい曲が「いとこ同士」だけですので
購入を悩んでおります。
615昔の名無しで出ています:2012/06/17(日) 19:51:53.82 ID:???
質問をお願いします。

「松岡ひろむ」っていう女性歌手をご存知のないですか?。
小さい頃、家にあったシングル・レコードに松岡ひろむさんのレコードがあっって、
よく聴いていたように思います。
歌詞とかは覚えていませんが、歌が上手かったように記憶しています。
確かレコード・ジャケットが公衆電話に佇む女性だったような?
"松岡ひろむ" "女性歌手"でググっても「松岡弘」しか引っかかりません。

宜しくお願いします。
616昔の名無しで出ています:2012/06/17(日) 20:06:02.19 ID:???
>>615
訂正

…ご存知のないですか? → …ご存知ないですか?
…レコードがあっって → …レコードがあって
617昔の名無しで出ています:2012/06/17(日) 20:37:36.78 ID:OrZTdCLj
>>615 ♪♪
公衆電話に佇む女性のレコード・ジャケットなら
松岡ひろみ の 「赤い電話」 でしょうか?
http://www.otokichi.com/upload_img/tmp_06/tmp_10/tmp_08/8al8biWg.JPG
618昔の名無しで出ています:2012/06/17(日) 21:26:22.34 ID:???
>>617さま
確認しました。松岡ひろみ の 「赤い電話」 で間違えありませんでした。
貼ってあるジャケットではピンとこなくて、"松岡ひろみ"、"赤い電話"で
検索を掛けてみたところ、「アイドル宝石箱」というオムニバスCDが掛り、
視聴してみましたところ、ずばり。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB%E5%AE%9D%E7%9F%B3%E7%AE%B1-%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%90%E3%82%B9/dp/B00005GXF5
懐かしい歌声に涙が出そうになりました。
なんで「ひろみ」っていう名前を想像できなかったんだろ、オレ(苦笑

感謝申し上げます。有り難うございました。
619昔の名無しで出ています:2012/06/17(日) 22:59:05.40 ID:???
お尋ね致します。

最近ひょんな事から私の子供の頃(1973-1974年頃)自宅にあったシングルレコードの歌詞の一部を思い出し、
以降脳内で無限ループしております。具体的に申しますと、確か男性のみの4-5人で構成されるグループの曲で、
記憶に残っているうろ覚えの歌詞は…

”悲しい(寂しい?)時は思いっきり涙を流して泣いてみな〜熱い涙をそのままにそっと瞼を閉じるのさ”のみです。

そのレコードは30年前に引っ越した際捨ててしまったそうで、それ故グループ名と曲名が思い出せず悶々としております。
今思えば、レコードジャケットは当時既に古びていた様に思うので、1973年よりもずっと前に発売されたレコードである可能性が高いです。
情報が少なく恐縮ですが御存知の方、御教示願います。
620昔の名無しで出ています:2012/06/18(月) 00:38:50.57 ID:???
>>592
そうです!それです!
歌詞の一部を思い出したので付け足そうと思ってきたのですが、
あれだけでわかるんですね。

久しぶりに聴いたけど、記憶どおりのいい曲でした。
あらためて聴くと、歌詞もなんだか奥深い。
621昔の名無しで出ています:2012/06/18(月) 05:01:54.43 ID:???
「つかの間の幸せは四次元の世界の出来事」
ぐぐっても全く曲名がでてこない
どなたかお願いします
622592:2012/06/18(月) 12:49:27.27 ID:???
>>620
昨晩はお礼を忘れてました。
どうもありがとうございました。
623591:2012/06/18(月) 13:36:10.90 ID:???
>>622
番号間違えました。

>>592
ありがとうございました。
624昔の名無しで出ています:2012/06/18(月) 14:53:10.05 ID:46N1uVUq
>>621 ♪♪
シンディ・ウッド 「ゴルゴ13 and I」
http://www.disclegend.com/images/2012/05/28/A/img169.jpg
劇場版アニメ 「ゴルゴ13」 エンディングテーマ
625昔の名無しで出ています:2012/06/18(月) 16:47:07.30 ID:???
>>624
うぉぉぉ
ありがとう!
気になって気になって仕方がなかった
626615:2012/06/18(月) 20:10:38.94 ID:???
>>617さま
スレの趣旨と異なる書込みで申し訳ないのですが…

松岡ひろみが気になって調べてみましたところ、
マルベル堂にこんなページがありました。
http://promide.com/page.php?s=2119
昭和のアイドルって感じですね!。

有り難うございました。
627昔の名無しで出ています:2012/06/18(月) 23:36:57.58 ID:???
>>307
分からないな? ラジオドラマのテーマソングとかなのかな?
628昔の名無しで出ています:2012/06/18(月) 23:49:29.20 ID:???
>>542
知らんす。
629昔の名無しで出ています:2012/06/18(月) 23:52:04.92 ID:???
>>461
大判小判がザックザク?
630昔の名無しで出ています:2012/06/19(火) 05:50:19.01 ID:???
最近ラジオの告知でバックにかかっていた曲なのですが色々歌詞をググっても出て来ません

「ま〜るくなった わ〜になった」

歌っているのは坂本九?
結構聞いたことがあるので有名な曲かと思ったのですが・・・
631昔の名無しで出ています:2012/06/19(火) 06:36:24.38 ID:mZLetmnv
>>630 ♪♪
坂本九 「まあるくなった」 (鹿児島県 家庭の日の歌)
試聴
http://www.emimusic.jp/artist/kyu/?id=6451
632昔の名無しで出ています:2012/06/19(火) 06:57:28.19 ID:???
>>631
それです!
どうもありがとう!
鹿児島県 家庭の日の歌とは納得です
633昔の名無しで出ています:2012/06/19(火) 10:02:57.68 ID:???
>>614
「アイドル黄金時代」渋谷TSUTAYAに有るよ。と言うか、俺がリクエストしたんだけど。
634昔の名無しで出ています:2012/06/19(火) 16:48:44.02 ID:???
ザ・ダーツのケメコの唄に
あやかろうと
山本リンダが
私がケメコよ
みたいな歌があったように記憶してますが
題名わかるでしょうか。
635昔の名無しで出ています:2012/06/19(火) 16:51:34.83 ID:???
636昔の名無しで出ています:2012/06/19(火) 17:10:35.12 ID:???
>>635
リンダの歌だったと思います。
でも、この歌もユニークですね。
初めて聴きました。
ありがとうございます。
637昔の名無しで出ています:2012/06/19(火) 23:36:47.34 ID:???
>>636
山本リンダなら
「私の恋人、たいやきくん!」じゃないっすかね!?
http://www.youtube.com/watch?v=CLxcyWATaZM
638637:2012/06/19(火) 23:39:05.68 ID:???
スンマセン
「およげ!たいやきくん」にあやかった歌
が抜けていました。
639昔の名無しで出ています:2012/06/20(水) 00:13:41.53 ID:???
歌詞に「野分」が入っている女性ボーカルの、悲しげな
おそらく70年代の曲……これだけを頼りに友人知人に聞きまくって
さがしにさがして5年が経過

今日、たまたま目にしたこのスレのテンプレにあった「歌詞GET」で
あっけなく判明しました。だれにお礼を言えばいいのか
よくわからないけど、とにもかくにもスレの住人のみなさま、ありがとう。

私が探していたのは
「花ぬすびと」 明日香 でした。
すっきりしたー!!
640昔の名無しで出ています:2012/06/20(水) 01:21:04.38 ID:???
>>639
(・3・) エェー どういたしましてだyo
641昔の名無しで出ています:2012/06/20(水) 01:25:06.78 ID:???
>>637
そうですね、リンダにはおよげたいやきくんもありましたね。なんか安直というか。
もちろんヒットしなかったですよね。
642昔の名無しで出ています:2012/06/20(水) 02:37:20.21 ID:???
コピペではないかもしれませんが

貧乏生活時代に彼女の両親に結婚を反対されて険悪になるが
押し切って結婚。彼女は実の親と絶縁状態。

数年後、国家試験に受かって収入が安定し、
ふと気づいてみると嫁さんは実の親に孫の顔も見せていない。
俺はどうしたらいいんでしょうか……と2chに相談した結果、

アドバイスに従って彼女(嫁)の親に孫の顔を見せに行って和解した

という一連の流れ。だれか、ご存じないですか。たぶん2000年前後の書き込み。
多少コピペで流通していたような気がします
643昔の名無しで出ています:2012/06/20(水) 02:37:54.46 ID:???
すみません、スレを間違えました。
644昔の名無しで出ています:2012/06/20(水) 02:38:52.24 ID:???
お初です
昔、教育映画だと思うのですが 教室205号 というのがありました
劇中流れてた曲がいずみたくまで分かったのですがどん詰まりです
最初のフレーズが 嫌なヤツには内緒だぜ♪です曲名など分かればと思い書き込みました
どうか宜しくお願いします
645☆チルチル☆:2012/06/20(水) 03:02:09.40 ID:AcO4hakE
誰か教えて下さ〜い(>o<)

30年近く前にラジオでたまたま聞いた曲なんですが、洋楽・バラード系・男の人で少し高めの透き通った優しい感じの声。
サビ部分のフレーズの最後が輪唱のような感じで、繰り返して歌っていたと思います。
子供の頃に聞いたので英語の歌詞の意味は全然わからなかったのですが、寂しいような悲しいような雰囲気の曲で、その曲を聞いた時なぜか鳴きそうになったのを覚えています。

今 思えば なんとなく『マドンナ』の『ラ・イスラ・ボニータ』に部分的に似たとこがあった気がします。

こんな事くらいしかわからないのですが、もしかしてと思い当たる曲がありましたら、教えて下さいm(_ _)m
宜しくお願い致しますm(_ _)m
646昔の名無しで出ています:2012/06/20(水) 03:10:10.12 ID:???
>>645
ここは「邦楽」懐メロ板のスレです
洋楽の質問はこちらで
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1327245675/
647☆チルチル☆:2012/06/20(水) 03:11:14.99 ID:AcO4hakE
すみませんあせ(>_<)ヽ(汗)

洋楽でしたので、スレ違いでしたm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

申し訳ありませんでしたm(_ _)m
648昔の名無しで出ています:2012/06/23(土) 06:34:15.64 ID:YZQvulAX
沖縄スージーという曲名だと思っていたのですが、ググっても出てきません。
「Aカップ リッスン スージー
Aカップ リッスン スージー
朝の日差しが 窓辺に まぶしいグライダー 沖縄スージー」
649昔の名無しで出ています:2012/06/23(土) 07:39:36.46 ID:rJbxBDRV
>>648 ♪♪
起きなよスージー / レモンドッグ
http://www.youtube.com/watch?v=7rnL6R3fLTg
650昔の名無しで出ています:2012/06/23(土) 08:26:01.77 ID:???
沖縄スージー
起きなよスージー
惜しいねwなんか笑ってしまった。ごめん
651昔の名無しで出ています:2012/06/23(土) 09:18:40.09 ID:YZQvulAX
>>649-650 うわあ、ありがとうございます。起きなよスージーでしたか。恥ずかしいので寝ます。
652昔の名無しで出ています:2012/06/23(土) 09:41:58.53 ID:+7VQ9pUF
>>542
渡辺美里「夏がきた」に
なつまつりにはーかえってくるとー
ってあるけど、どーですかね?
653昔の名無しで出ています:2012/06/23(土) 09:46:11.65 ID:+7VQ9pUF
自己レス。
多分ちがいますね。確認したら「帰って来いよ」でした
654昔の名無しで出ています:2012/06/23(土) 23:34:29.94 ID:kEhku5HW
歌詞で(女なら何よりも愛を選ぶわ〜)って曲名を教えて下さいm(_ _)m
20年ぐらい前の歌だとは思うんですけど女性で
お願いします
655昔の名無しで出ています:2012/06/23(土) 23:41:36.31 ID:???
>>654
椎名恵「Love is all -愛を聴かせて」?
その歌詞を検索して出てきたよ
656昔の名無しで出ています:2012/06/24(日) 00:52:17.60 ID:Ubrko2Ve
コー・・・とーー山本ーーノーー!!〜〜リンダ〜〜オヨケの子?・・・〜〜ppp〜〜ppp〜〜
けめこーーかーー?・・・まーまーのーー虐め〜〜受けた〜〜のーー名前ネ〜〜けめ〜〜こーー・・・・・〜〜〜おーーおーーおーー・・・〜〜
なかなかのーーコーーな〜〜苗字のーーもーてーんよーーネ〜〜おーーおーーおー・・・〜〜〜〜おーー?・おーー・おーー
なんて〜〜ジーン〜〜やさし〜の〜〜な〜〜、、が〜〜いきのーーじょうけーーんよーー、、なー、、んてネ!!〜〜〜〜〜
コーー、、もーーりーーよーー、、常駐はーーんは〜〜
657昔の名無しで出ています:2012/06/24(日) 00:55:06.08 ID:Ubrko2Ve
いろもとーーこーーせーーんーーー。。なーーーですか?ウタダ〜〜ひかる〜〜のーーコーーめ〜〜んもーー・・・〜〜な〜〜、、のーーこーーもーー
いいーー?・・・名前?・・・〜〜おわ〜〜ふじーーけーーコーー・・・・〜〜かなしーー思い出〜〜作ったの〜〜・・・・・〜〜なーー唄、、ある?・・・女、、ごきげ〜〜ん?・・・〜〜
おおおーおおおーおおおー
658昔の名無しで出ています:2012/06/24(日) 11:52:21.19 ID:LrAeqBjO
>>655
これです!これです!助かりました( ^ω^)ありがとうございましたm(_ _)m
659昔の名無しで出ています:2012/06/24(日) 13:45:38.98 ID:???
誰にも尋ねられていませんが「ことめぐり」とは「古都めぐり」のことでこの曲です
私はおおよそ20年探していました

http://www.youtube.com/watch?v=Cgr0BMCXck8
660昔の名無しで出ています:2012/06/24(日) 13:58:15.87 ID:???
教えて〜ください〜音痴の〜どこが悪い〜(顔が悪い〜)
ギターソロかキーボードソロもワザとハズして弾いてる曲なんですが

教えろ〜ください〜
661昔の名無しで出ています:2012/06/24(日) 15:51:32.28 ID:sqX1mxsA
>>660 ♪♪
自切俳人とヒューマン・ズー 「マイ・ソング」
http://www.amazon.co.jp/dp/B0047HNPXQ
662昔の名無しで出ています:2012/06/24(日) 17:56:27.05 ID:???
>661
ほんとうにありがとうございます
素晴らしいですねw
663昔の名無しで出ています:2012/06/24(日) 22:32:18.71 ID:khhLDYL0
すいません、どなたか教えてください。
80年代か90年代の曲だと思うのですが…。
どうぞ宜しくお願い致します。m(_ _)m
サビの部分のメロディーは以下のようになっています。
ド#レ#ファファファファファソファ
ミファファファファファソファ
ミファレレミファレレミファソララ
下記のピアノで弾いてみて判る方がおられましたら、
曲名など教えてください。
http://www.bgfl.org/custom/resources_ftp/client_ftp/ks2/music/piano/
664昔の名無しで出ています:2012/06/24(日) 22:54:52.64 ID:???
>>663
部屋とYシャツと私/平松愛理 かな?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=HX3RgAlkV3s
665663:2012/06/24(日) 22:59:44.44 ID:khhLDYL0
>>664
ありがとうございます!!!^^;)
ここ数日間、色々なYouTubeのヒットメドレー集を聴いていたのですが
どうしても見つけられないでいたので、すごく感謝です!
リンクまでつけて頂いて、本当に有難うございます。m(_ _)m
666昔の名無しで出ています:2012/06/25(月) 07:56:27.39 ID:???
八十年代の曲です。
白浜サファリパークの歌です。
♪…オールウェイツウギャザー…オールウェイツウギャザー…
お願いします。
667昔の名無しで出ています:2012/06/25(月) 11:48:44.03 ID:???
>>666さんへ
宮川真奈美さんの「ALWAYS TOGETHER」です。

http://www.youtube.com/watch?v=FIUtYloR5D8
668昔の名無しで出ています:2012/06/25(月) 13:54:49.98 ID:???
>>667
ありがとうございました
669昔の名無しで出ています:2012/06/27(水) 21:51:48.64 ID:8Bb4GTY5
レコードで女の人が悪魔がどーたらこーたら歌ってる曲名教えてください
670昔の名無しで出ています:2012/06/27(水) 22:13:40.02 ID:???
谷山浩子「悪魔の絵本の歌」か?
671昔の名無しで出ています:2012/06/27(水) 22:22:32.12 ID:8Bb4GTY5
>>670違いましたもっと不気味な感じでした
672昔の名無しで出ています:2012/06/27(水) 22:31:07.71 ID:???
>>669
やさしい悪魔/キャンディーズ
673昔の名無しで出ています:2012/06/27(水) 22:32:16.42 ID:???
ぼくあくま くま くま くま
674昔の名無しで出ています:2012/06/27(水) 22:40:23.27 ID:8Bb4GTY5
>>672こんなポップなやつじゃなくて不気味なかんじの曲です
675昔の名無しで出ています:2012/06/27(水) 23:23:44.50 ID:???
宇多田ヒカル「ぼくはくま」。
676昔の名無しで出ています:2012/06/29(金) 23:51:19.59 ID:???
>>652
レスに気が付きませんでした。
聞いてみましたが違いました。ありがとうございます。
677昔の名無しで出ています:2012/06/30(土) 01:27:53.16 ID:???
なにかの番組中に流れた歌で「アイラビュアイラビュ ホエバモ〜・・・」
って感じだった
子供の頃の記憶で正確ではないかもだけど
678昔の名無しで出ています:2012/06/30(土) 01:57:15.19 ID:???
>>677
「クールな恋」 ゴールデン・カップス/オーロラ三人娘
679昔の名無しで出ています:2012/06/30(土) 08:52:36.59 ID:???
番組は巨人の星だな。
680昔の名無しで出ています:2012/06/30(土) 18:52:03.92 ID:???
恐らく1990年代くらいの曲で、女性が歌っている曲で
クリスマスっぽい雰囲気がある歌を探しています
演歌ではなく、そんなに暗い曲調でもありません
「雪」や「ショーウインドウ」という単語が入っていたと思うのですが
もうメロディも思い出せなくて確実じゃありません

聞いた当時(1990年代後半)にも気になって周りの大人に曲名を聞いたのですが
全然分からなかったので、もしかしたら90年代より前の歌かもしれません

ずっと気になっていて思い出す度に検索してたのですが見つかりません
松田聖子のクリスマスの願いではありませんでした
少しでも条件に合いそうな歌を知っていましたら、ぜひ教えてください
681昔の名無しで出ています:2012/06/30(土) 20:13:47.74 ID:???
サビが
good viberation なんとかかんとか love is magic
のJポップの名前が思い出せません。誰かご存知ありませんか
682昔の名無しで出ています:2012/06/30(土) 20:31:51.27 ID:???
>>678
それです!ありがとうございます。しかし、何とも言えない味がある歌です
683昔の名無しで出ています:2012/06/30(土) 20:40:37.81 ID:???
>>681
今井絵理子 - Luv is magic
684昔の名無しで出ています:2012/06/30(土) 20:58:42.24 ID:???
>>683
おお!思い出した。ありがとう
685昔の名無しで出ています:2012/07/01(日) 03:04:43.61 ID:???
女性歌手 過ちとよばないで寄り添った日々の事偶然で照れ臭いのあなた見掛けるなんて
686昔の名無しで出ています:2012/07/01(日) 13:07:42.31 ID:???
>>680
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=US&hl=ja&client=mv-google&v=_y-5nws5gVo

「雪」と「ショーウィンドウ」はよくあるキーワードだから、全然違うかもしれない
687昔の名無しで出ています:2012/07/04(水) 20:11:11.14 ID:MsXEysKx
96〜98年あたりの曲
アニメ「るろうに剣心」放映時にCMが流れていた(ソニー系?)
キャンプファイヤーのような炎をバックに複数の男性がいるという構図のPV
ボーカルは一人。レンズの丸いサングラスをかけていた
CMの最後に腕がアップになるカットがあった

歌詞や曲調は全く分からなくて申し訳ありませんが、分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
688昔の名無しで出ています:2012/07/06(金) 03:18:29.82 ID:n6n+unya
・1985〜88年ころ?
・女性ボーカル
・歌い出し(Aメロ)は低音で「愛は〜」だったと思います
・Bメロで少し高い声になり、サビの少し前で急に高音になります
・そのサビ前の高音部分の歌詞は「一人きりじゃないんだと〜」だった気がします

これくらいしか覚えてないのですが誰の何という曲でしょうか?
よろしくお願いします。
689昔の名無しで出ています:2012/07/06(金) 03:42:49.04 ID:9sFWPu8f
>>688 ♪♪
これはどうでしょうか

麻倉未稀/ヒーロー-Holding Out For a Hero-
http://www.youtube.com/watch?v=kHZuRODwa60
690昔の名無しで出ています:2012/07/06(金) 04:24:26.99 ID:0jNsBnUf
・2002年頃
・ボーカルが女性の4人組バンド。メンバーに緑色の髪にピアスの穴が特徴のメンバーがいたような
・CDのジャケットがメンバーが裸で局部のみ隠してた気がします
・タイトル、歌詞(もしくはバンド名)にチェリオ?とかが入ってたような
・チェ、チェ、チェリオ、呪文かけて こんな歌詞だったかもしれませんが、他の曲とごっちゃになってるかも

わかる方いましたらお願いします
691昔の名無しで出ています:2012/07/06(金) 04:39:26.75 ID:9sFWPu8f
>>690 ♪♪
Brandnew Little Toys

裸のジャケットはこれ
http://www.barks.jp/cdreview/?id=52014816
曲は 「チェリア」
http://www.barks.jp/cdreview/?id=52010848
692昔の名無しで出ています:2012/07/06(金) 04:51:52.90 ID:0jNsBnUf
>>691
このバンドです、ありがとうございます
ずっと気になってたんですっきりしました
693昔の名無しで出ています:2012/07/06(金) 22:54:19.68 ID:???
>>689
これです!ありがとうございました。
694昔の名無しで出ています:2012/07/09(月) 08:59:53.83 ID:???
>>358 ありがとう、本当にありがとう。
ずっとさがしててタイトルもわからなくてあきらめかけてた。
母が歌ってくれた歌。なつかしい。涙が出てきました。
ニャーンタイムとフルーツバスケット。
695昔の名無しで出ています:2012/07/09(月) 17:37:21.94 ID:???
お世話になります

・おそらく10年位前
・女性デュオ
・一人がピアノ弾き語りで、もう一人の女性voがそこに絡んでいくような曲
・歌詞は、女同士が罵り合うような感じ。一人の男を取りあって〜みたいな内容だったと思う(これはあいまいで、ちょっと違うかもしれません)

当時BGM代わりにつけっぱなしにしていたスペースシャワーTV(かMTV)のランキング番組で見たと思うのですが、
それほど上位をキープするようなヒット曲ではないような気がします
(ランキング下位の紹介でサビだけみたのかもしれず、そうだとしたら「出だし〜1番はピアノ弾き語り、その後バンドサウンド、みたいなアレンジの曲の可能性もあるかも)

思わず「こえー」と思うくらい情念たっぷりに歌い上げる感じでした。歌詞とあいまってかなり衝撃を受けた記憶が残っています
デュオユニットなのか、当時流行ってた○○featuring~なのかもわかりません。

神様方、なにとぞよろしくお願いします
696695:2012/07/09(月) 21:42:12.21 ID:???
>>695の補足です
「一人の男を取り合って〜」というのは、なんかそんなシチュエーションを歌った曲のような気がするというだけでそういう歌詞が直接あったというわけではないと思います(あやふや)
あと、メロディも全く覚えていないのですが曲調としては(転調くらいはあるかもしれませんが)基本はマイナー(短調)で
ミドルテンポ〜アップテンポ気味、ピアノロックっぽい独特のノリのよさがあったような印象ですが、なんとなくR&B系の人のような気もします(「情念たっぷり」ですが、演歌やブルースではありません)
697昔の名無しで出ています:2012/07/09(月) 22:05:07.14 ID:???
1985年頃の曲です
けだるい感じのメロディ、歌い方
歌詞はウロです
♪〜あきらめてこの度私はあなたの女になるのです〜〜
 あ〜あベッドで泣いてあとはおぼろ
 お別れしたいのに〜〜〜
 ちょっとアタシ本気だった やばいね

長年イリアだと思ってたましたが、どう調べてもひかかってきません。
よろしくお願いします。
698昔の名無しで出ています:2012/07/09(月) 22:32:38.87 ID:???
>>697
それはイリアさんではなくジューシィ・フルーツで歌った
「萎えて女も意志をもて」だと思います。

http://www.youtube.com/watch?v=aCwby_8cSZI

原曲はサザンオールスターズの曲ですね。
699昔の名無しで出ています:2012/07/09(月) 22:50:09.22 ID:???
>>686
遅れてすみません
たった今見つけました。686さんの示してくれたものとは違ったのですが、松任谷さんの声を聞いて
特徴的な女性の声と歌い方だったことを思い出して、それからずっと探していました。
ドリカムの「SNOW DANCE」アカペラバージョンでした。10数年探してた曲です。嬉しいです、ありがとうございます。
本当にありがとうございます。
ここに書き込んで良かったです。皆さんの曲も見つかりますように。
700700:2012/07/09(月) 23:38:58.29 ID:???
700
701昔の名無しで出ています:2012/07/10(火) 21:38:11.08 ID:???
>>698
ありがとうございます。
「萎えて女も意志をもて」そうです、このタイトルでした。
ああスッキリした。
702昔の名無しで出ています:2012/07/12(木) 10:31:17.62 ID:???
三十年以上前のムード歌謡だと思いますが
エレキバンドのスプートニクスがラテンのリズムでカバーしてます。
お願いします
703お散歩TIME:2012/07/13(金) 04:43:57.73 ID:???
>>702さん。もしかして「夏の日の想い出」のことでしょうか?

日野てる子「夏の日の想い出」
http://www.youtube.com/watch?v=zkErZmMcRA0
Spotnicks版「夏の日の想い出」
tp://www.youtube.com/watch?v=R7fktaEImNU

 ↑ ↑
Spotnicks版は「限定公開」設定曲ですので、URLを一部削ってます。
URLをウェブブラウザにコピーし、頭に「ht」を足して開いてみてください(^o^;
704昔の名無しで出ています:2012/07/13(金) 08:29:51.71 ID:???
>>703
夏の日の思い出ではありません。
ありがとうございました。
705昔の名無しで出ています:2012/07/14(土) 14:59:44.57 ID:???
お願いします。
・おそらく1990年頃
・メインボーカルは男性
・イントロが女性の声(英語?)だったのが強く印象に残っている
・サビの始めなどにもその女性の声が登場する
706昔の名無しで出ています:2012/07/14(土) 16:14:43.70 ID:???
>>705
ぱっと思いついたのは、B'z「BAD COMMUNICATION」かな
707昔の名無しで出ています:2012/07/14(土) 16:24:57.59 ID:???
>>705
メリージェーン
708昔の名無しで出ています:2012/07/14(土) 18:42:00.31 ID:???
>>705
B'zのLOVE FHANTOMは?
709705:2012/07/14(土) 22:02:03.30 ID:???
>>706-708
残念ですがB'zでもメリージェーンでもありません
ロックではなく歌謡曲でした
710昔の名無しで出ています:2012/07/14(土) 22:13:34.95 ID:???
歌謡曲って谷村新司のジャンル?和田アキ子?
711昔の名無しで出ています:2012/07/15(日) 01:01:50.25 ID:hgsBHlPu
わかる方がいたらお願いします。
・2000年以前にインストにアレンジした聞きました。
 原曲はジャニーズやJ-popのような気がします。
・覚えているメロディーはこんな感じです
 ラ♭ーソファミ♭ファッ ラ♭ーソファミ♭ドッ
 ラ♭ーソファミ♭ドーシ♭ドドミラ♭ソーファッ
712お散歩TIME:2012/07/15(日) 10:05:43.35 ID:???
>>702-704
「ラテンのリズムで演奏」とかじゃなくて
「ラテンのリズムでカバー」ということだから元が邦楽なのは確かなのかな?
「三十年以上前のムード歌謡だと思います」という一文もあるし…。

もしそうなら、これ以上お力になれそうにありません。ごめんなさい。
以下に、邦楽のカバーじゃないけど私の知る中でラテンっぽい演奏をいくつか。
「Anna」
http://www.youtube.com/watch?v=mtqnfXk4_SI
「la rosita」
http://www.youtube.com/watch?v=5lCPpZdJrVk
「Bach Goes To Sea:tango」
http://www.youtube.com/watch?v=5xKt4y0rI_0
713昔の名無しで出ています:2012/07/16(月) 10:00:19.81 ID:???
>>712
ありがとうございました。
気の利いたレスできなくてすみません。
714お散歩TIME:2012/07/16(月) 19:02:16.19 ID:???
>>713さん。
あう。私の書き方が悪くて責めているように聞こえちゃったかな。
言葉が足りずに713さんの気分を害してしまったならすみません(^o^;アセ
715昔の名無しで出ています:2012/07/16(月) 19:11:47.57 ID:???
>>714
気分を害すなんてとんでもないです。
スプートニクスの他の曲が聴けてうれしいくらいです。
716昔の名無しで出ています:2012/07/17(火) 13:17:48.03 ID:???
717昔の名無しで出ています:2012/07/17(火) 16:36:31.82 ID:???
>>716
霧のカレリアは大好きな曲ですけど…。
スプートニクスには歌謡曲をカバーしたのが何曲かありますね。
キングトーンズの曲とか。

探してる曲は…非礼にあたるかもしれませんが…こんなドレミです。
♪ラシド ミラソファ シミ ファミレド…


お願いします。
718お散歩TIME:2012/07/17(火) 20:53:02.34 ID:???
>>702>>717さん。
提示いただいた音階を(我流で)弾いてみて連想されたのが二曲ほどあって。
一つは、フランク永井さんや二村定一さんで有名な「君恋し」。
もう一つが、モダン・プレイボーイズの曲を
ザ・キングトーンズが新規録音した「暗い港のブルース」です。

「君恋し」は見つかりませんでしたので、「暗い港のブルース」を(^o^;
>>717でキングトーンズの名前を挙げておいでですから、既に御存知かとは思いますが。
http://www.youtube.com/watch?v=37bhQWsU_Rw
719昔の名無しで出ています:2012/07/17(火) 21:32:15.50 ID:???
(´・ω・) ウチノ サイ ガネ
720昔の名無しで出ています:2012/07/17(火) 21:40:38.37 ID:???
>>718
レスありがとうございます。
これだけの材料提示では雲を掴むような話ですね。
申し訳ないです。
君恋しでも暗い港のブルースでもありません。短調ですがときめきの曲調です。
ありがとうございました。
721お散歩TIME:2012/07/19(木) 20:45:07.59 ID:???
>>702>>704>>717>>720さん。
ムード歌謡のカバーは一曲だけしか入ってませんけど、
なんとなく「ときめきの曲調」に聞こえそうな曲をいくつか。

「Petite Fleur」
http://www.youtube.com/watch?v=VuhE_kEh6b0
「autumn in japan」
http://www.youtube.com/watch?v=f1wRpg6NvBg
「Sentimental Guitar」
http://www.youtube.com/watch?v=_-vRmk-aF-A
722昔の名無しで出ています:2012/07/19(木) 21:41:44.69 ID:???
>>721
たびたびのレスに感謝します。
最初の曲は日本ではザ・ピーナッツが歌ってましたね。
二番目の曲は初めて聴きました。
涙のギター、いい曲ですね。
ベンチャーズも弾いてたような記憶があります。
スプートニクスはたしかスウェーデンでしたね。
フィンランドにはザ・サウンズというグループがありましたがいい音楽センスしてました。
霧のカレリアは衝撃的でしたね。明るいだけのアメリカサウンドに飽き飽きしていた元々短調好きの日本人に哀愁に満ちた北欧サウンドが胸に沁みました。
またまた図々しいのですが
探してる曲のことですけど
スプートニクスの演奏では間奏曲はエレクトーンでした。

もう恐縮至極です。
723お散歩TIME:2012/07/20(金) 03:13:33.23 ID:???
>>702>>704>>717>>720>>722さん。
え? 間奏がエレクトーンですか?
なおかつ「ときめきの曲調」となると私に浮かぶのは…せいぜい一曲くらい。
でもそれ、ムード歌謡と明らかにジャンルが違うので挙げていいのかなぁ(^o^;

「十七才」
http://www.youtube.com/watch?v=eZl2B_Ym3qQ
南沙織で有名ですが、元歌となったのは
Lynn Anderson の「I Never Promised You A Rose Garden」です。
724711:2012/07/20(金) 17:34:52.06 ID:???
自己解決しました。
B'z「愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない」

邦楽板テンプレのこれ、こっちでも使えると思う。
≪メロディーを弾いたら曲名が出るYAMAHAのサイト≫
ttp://www.print-gakufu.com/special/14/
725昔の名無しで出ています:2012/07/20(金) 22:27:48.72 ID:???
カーラジオのブルース流れ〜♪
はるまたおそうみ(?)海岸通り〜♪
煙草くゆらせあなたは見ている〜♪
指眼鏡してあなたは見ている〜♪
という歌詞の曲を探しています。
どなたかご存知の方お願い致します。
726昔の名無しで出ています:2012/07/21(土) 00:20:09.46 ID:On7PiC+K
>>725 ♪♪
海岸通り 大塚博堂
http://www.youtube.com/watch?v=r05fndAsUa0
727昔の名無しで出ています:2012/07/21(土) 02:17:03.57 ID:???
>>726
神様ありがとうございます!
もういっちょいけますでしょうか?

ほんの少し前の二人のようだから♪
こころが〜離れ〜たの〜ぉぉ♪
ほんの少し前の二人のようだから♪
あなたはすぐに飲み干したのね〜♪
角砂糖〜砕いて〜♪

という歌詞の曲です。
よろしくお願いいたします。
728昔の名無しで出ています:2012/07/21(土) 14:23:05.17 ID:???
昭和六十二年ごろ「笑っていいとも!」の
本放送だか増刊号だかで流れていた歌。
「おさらば田舎」とか「どっから見たって田舎もん」とか、さらには
「田舎丸出」(これで「なかいだしまる」と読ませていました)とか
いった歌詞があったことを記憶していますが……どうにもこうにも
情報がございません。どなたか覚えていらっしゃいますか?
729昔の名無しで出ています:2012/07/21(土) 14:59:10.35 ID:???
あんまり情報が無いのですが、
'85〜'88年に放送された
ネイチャリングスペシャル ザ・日本100景 でよくBGMに
流れていた口笛のような曲、だれか知りませんか?
730昔の名無しで出ています:2012/07/22(日) 03:20:49.04 ID:???
>>728
2代目青年隊が歌った歌でしょう。
タイトルはうろ覚えですが「ナカイダシマルおさらば田舎」(字は違うかも)
だったかな。
覚えてる歌詞は
♪田舎イナイナ〜イナカイナカイ〜サバラサバサバ〜おさらば田舎〜

たしか発売はされなかったような。
731昔の名無しで出ています:2012/07/22(日) 08:37:25.49 ID:???
>>730
なるほど……音盤化されてないんじゃ
情報があまり残ってないのも仕方ない
ですね。ありがとうございましたm(__)m
732昔の名無しで出ています:2012/07/23(月) 04:22:37.95 ID:SwHEEbqn
スレ違いだったらごめんなさい。
聞き覚えのあるメロディーなのですが懐メロでしょうか。
歌声の記憶が全くないので違うかも・・・
曲の詳細がわかる方、よろしくお願いします。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3228071.mp3.html
733昔の名無しで出ています:2012/07/23(月) 04:25:56.30 ID:SvsemkXC
好きよ深い意味はないわ〜

って曲、何だったでしょうか?
松原みきだったような違うような。。。
734昔の名無しで出ています:2012/07/23(月) 04:39:15.43 ID:???
>>681
郷ひろみとCーCーBかと思ったw
いや実際、作詞家が引用したんだと思うけど
735お散歩TIME:2012/07/23(月) 05:25:24.05 ID:???
>>732さん。
世代的に上の方なら、
ロシア民謡の「Dorogoi dlinnoyu」
http://www.youtube.com/watch?v=Jh3lW0C3_ZM
それより若い方なら、
Mary Hopkin の「Those Were The Days」
http://www.youtube.com/watch?v=-9JOmU2jFUo
…を思い浮かべることが多いかと。

インストゥルメンタル版もいろいろと出ているので、
歌詞にまったく覚えがなければ
そっちをお聴きになった可能性あるかもしれません(^_^)
736昔の名無しで出ています:2012/07/23(月) 05:49:25.58 ID:SwHEEbqn
>>735
元はロシア民謡ですか。
多くの人がカバーされているようですし
いろいろ聞いてみようと思います。
どうもありがとうございました。
737昔の名無しで出ています:2012/07/23(月) 06:07:34.31 ID:NQDiUPAZ
>>733 ♪♪
松原みき 「恋するセゾン〜色恋来い〜」  サウンドプロデュース向谷実
http://www.youtube.com/watch?v=A6UxjafHAMA
738昔の名無しで出ています:2012/07/23(月) 12:05:35.35 ID:???
イギリス人
メリー・ホプキンス
悲しき天使
739昔の名無しで出ています:2012/07/23(月) 13:28:54.62 ID:SvsemkXC
>>737
ありがとうございます!

やっぱり松原みきだったのか
740昔の名無しで出ています:2012/07/23(月) 15:41:40.10 ID:Ec4MFNWi
>>732
>>735
当方只今40代半ばですが
学生時代に音楽の授業でこの曲を習った事があります
音楽の教科書に掲載されていて曲のタイトルは「花の季節」でした
ちなみに歌詞は日本語訳されていました

↓こちらにも少し触れられている様ですが・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%B2%E3%81%97%E3%81%8D%E5%A4%A9%E4%BD%BF
741705:2012/07/23(月) 17:45:05.59 ID:???
>>705の追記ですいくつかヒント思い出しました。
・メインボーカルは久保田利伸のような声だった
・もしかしたらデュエットグループなのかもしれない
・全体的に落ち着いた曲調
・ロックではない
・歌謡曲というより90年代前半のJ-POPのような感じ

お願いします
742昔の名無しで出ています:2012/07/23(月) 19:54:38.28 ID:tO4lhcsr
浜田省吾が歌ってる曲で歌詞に「ヒロシマシティ・・覚えてるか、あの夏の朝
ヘビーなテレビニュース・・・」という曲名がわかりません。
743昔の名無しで出ています:2012/07/23(月) 20:03:07.74 ID:???
>>742
浜田省吾/HELLO ROCK&ROLL CITY
ttp://www.youtube.com/watch?v=SGCYhA50UGs
744昔の名無しで出ています:2012/07/23(月) 20:17:06.19 ID:tO4lhcsr
ありがとうございます。
745昔の名無しで出ています:2012/07/23(月) 21:19:09.48 ID:d9TcgI/D
他板他スレにマルチポストしてしまいましたすみません。

知人がラジオで聞いて、とても感動した曲があったらしく
曲名(アーティスト名)が知りたいとのことで代理レスさせて頂きます。
しかも、いつ頃の曲なのかもまったく分からないそうなので
もしかしたら懐メロじゃないかもしれませんが宜しくお願いします。

女性ボーカル。曲調不明。
娘が亡くなった母親を思う心を歌った歌のようです。
箇条書きで歌詞を書きます。

「曲はじめの語り」
小さい頃、夜中に小さな鍋に作ってくれたラーメンを
鍋のままお母さんと2人でつついて食べた味が忘れられず
今は1人で作って食べてます
(あとは不明)

「こっから歌」
(曲の始まりは不明)
母に病気が見つかって30年勤めた会社を退職して
それから7年病院と自宅の往復が始まった
私にできる事はと考えたら歌を唄う事で…
(途中、他に歌詞がゴニョゴニョあって)(曲終わりが)
私はあなたに恥じない様に生きていきます

そんな曲(歌詞)だそうです。

この曲のタイトル、もしくは、アーティスト名をご存知の方がいらっしゃいましたら
何卒、ご教示よろしこおながいしますた。
746お散歩TIME:2012/07/23(月) 21:57:12.30 ID:???
>>745さん。
あ、こっちの方に答えたほうが良かったかな。
先に気付いた他板の方にレスしちゃいました(^o^;アセ
747昔の名無しで出ています:2012/07/23(月) 22:04:51.08 ID:d9TcgI/D
>>746
あ、もう先を越されてしまいましたかw
あっちのスレでは、どうもありがとうございました。
解決しましたと書きに馳せ参じた次第でございます。
どうもありがとうございました。
先程、知人にメールでお知らせしました。22時までに教えてもらったら
今夜中にメールしますと言ってたので滑り込みセーフ的にメールしました。
ご親切なあなたに、ココロの6000万円を差し上げます!
748昔の名無しで出ています:2012/07/23(月) 22:13:51.40 ID:???
古いカセット・テープを整理していて

麻里ともえ「さよならをしたけれど」が改めて良い曲だなあと思って検索してみましたが阿川泰子さんがジャズ歌手になる前にこの名前で活動していたと言う事しか判りませんでした

この曲の作者をご存知の方いらっしゃいましたらお願いします

曲の出だしは
「もうこれきりと何度も決めて 後ろ姿が忘れられず ちがった人と知りながら」

おそらく70年代前期の曲と思われます

749昔の名無しで出ています:2012/07/23(月) 23:21:32.33 ID:???
>>741
それだったら久保田利伸がナオミキャンベルとデュエットした「LA・LA・LA LOVE SONG」じゃないの?
750昔の名無しで出ています:2012/07/24(火) 10:13:50.83 ID:/NVQ7wGM
スイマセン、思い出せないというか、元々誰か分からずずっと苦悩してる曲があります。
1997年の夏に、千葉の海でラジオから散々流れてました。
女性ボーカルで、キャッチーな明るい夏らしい曲でした。
声はマイラバっぽい感じですがマイラバではありません。
貴方が好き、とかスキスキスキスキとかそんな感じの同じ単語がサビに並び、可愛らしい歌でした。ずーっと探してます。どなたか間違いでもいいから思い当たる曲を教えてください。
多分1997年夏か春発売だとおもいます。
とにかく女の子らしく可愛い夏らしい爽やかな歌です。
751昔の名無しで出ています:2012/07/24(火) 11:36:24.78 ID:???
>>750
大スキ! 広末涼子 ?
752昔の名無しで出ています:2012/07/24(火) 13:10:45.26 ID:???
↑回答ありがとうございます。でも違います、、。広末とかみたいな超メジャーな人では無いと思います。
マイラバのアッコみたいな独特のグルーヴ感?のあるダブった感じの歌声でした。(ハモりではなくダブりって感じの声)
本当に夏らしく可愛いキャッチーな曲でした。
1997年の夏に有線から相当押されてた感じがします。
どなたか間違いでもいいからお願いします。
753昔の名無しで出ています:2012/07/24(火) 15:03:34.16 ID:bSTIEAS5
>>750
細川ふみえ - スキスキスー

知ってます!違います!
754昔の名無しで出ています:2012/07/24(火) 15:12:38.59 ID:???
>>752
ttp://www.youtube.com/watch?v=zO5C3NuxI6E
97年より前だし見当違いかも
755705:2012/07/24(火) 16:46:13.82 ID:???
>>749
いいえ、違います。
少なくとも1991年以前であることは確かです。
756昔の名無しで出ています:2012/07/24(火) 21:25:55.70 ID:t0HOGarU
>>750
Welcoming Morning/Chappie
ではないかな?GroovisionのイラストでFMで一時期大流行してた
757昔の名無しで出ています:2012/07/24(火) 22:00:54.01 ID:???
>>750です。ネサフしまくって見つかりました!!ミジュって歌手のサマーシェイクスでした!!
なんかちょっと違うような気もしますが、かなり近いんで。。

回答くださった方々、本当にありがとうございます!すごく助かりました!!
長々すいません!
758昔の名無しで出ています:2012/07/24(火) 23:48:46.50 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=0rEPq72-uFQ
ほんとだ
声がマイリトルラバーの中の女みたいだ

つか、アレンジがうんこすぐるなこの曲
タクローの曲らしいが、アレンジ誰がやったんだよ?
プロの仕事じゃねえぞこりゃ

でも、よく聞いてみると全然スキスキ言ってないけど
ほんとにこの曲なのかなあ?w
759昔の名無しで出ています:2012/07/25(水) 00:27:49.76 ID:???
>754>758の2曲似てない?アレンジが()
760732:2012/07/25(水) 04:37:46.83 ID:i0RiDSl4
>>740
お礼が遅くなってしまいごめんなさい。
わざわざありがとうございました。
日本語でも何人もカバーされているんですね。
それにしても学生時代に習った歌の曲名まで覚えているなんてすごい!
761昔の名無しで出ています:2012/07/26(木) 13:33:08.04 ID:XKyKmtge
天からふきわいたような災難に巻きこまれ〜
やけくそになってしたことで一躍スターになっちまった〜

93年の全日本プロレス中継のエンディングでかかった曲です。
題名と歌手名を教えてください
762昔の名無しで出ています:2012/07/26(木) 15:28:23.45 ID:v0ruiyGJ
>>761 ♪♪
GAO 天国と地獄の毎日
http://www.youtube.com/watch?v=hPo65jbXFGI
763昔の名無しで出ています:2012/07/27(金) 20:01:06.80 ID:JxVEdxwH
1981年秋くらいにラジオ番組のオープニングで「グルグルグルグールグッミー
イェス!イェス!視線グー!・・」とかいう歌詞。B級男性アイドルっぽい。
764昔の名無しで出ています:2012/07/27(金) 22:57:22.01 ID:gZNM4r88
>>763 ♪♪
ひかる一平 「翔んでもHappy」
試聴
http://meg-cd.jp/artist/hikaru_ippei/MEGFL-1040.html

ラジオ番組 「ひかる一平の恋のサインはSHE-SAYS-DO!」 ニッポン放送
765昔の名無しで出ています:2012/07/28(土) 01:10:24.80 ID:???
>>758
むしろメロディラインが小林武史っぽい
766昔の名無しで出ています:2012/07/28(土) 23:09:28.95 ID:???
http://www.amazon.co.jp/WANNA-MAKE-YOU-SMILE-JOYCE/dp/B0001DD0WQ/ref=sr_1_1?s=music&ie=UTF8&qid=1343480566&sr=1-1
EXILEのSHOUKICHIがコーラス参加してる
exileよりすごくいいんだがこのコーラスグループダメなの?j SOULもいいけど


767昔の名無しで出ています:2012/07/30(月) 18:26:40.02 ID:???
千昌夫の歌です。
♪厚いガラスの窓越しに身振り手振りで繰り返す
やっと通じた言葉には…

よろしくお願いします。
768昔の名無しで出ています:2012/07/30(月) 22:14:54.87 ID:Jrq7E7Eb
>>767 ♪♪
千昌夫 「あきらめの朝」
試聴
http://tower.jp/item/573533/
769昔の名無しで出ています:2012/07/30(月) 22:45:11.93 ID:???
あきらめの朝

というんですか。
ど忘れしてしまって…。初めて聞くタイトルのようです。
ありがとうございました。
770昔の名無しで出ています:2012/08/01(水) 20:49:59.29 ID:ejGnQY2F
シーユーアゲイン〜シーユーアゲイン〜他人であればまた愛せる〜


って歌詞の曲はなんてタイトルと歌手でしょうか?30年は前の曲だったと思います。男性ソロだったと記憶しています。
771昔の名無しで出ています:2012/08/01(水) 22:04:01.22 ID:???
ミッドナイトテレフォン あなたやさしい
さよならなんて いいたくなかった さよならなんて 言いたくなかった
もう あなた まつのをやめた ・・

カセットテープに入っていました。1980年くらいの歌だと思うのですが、、
よろしくお願いします。
772昔の名無しで出ています:2012/08/01(水) 22:07:44.98 ID:???
>>770
「シー・ユー・アゲイン」西村協
http://www.youtube.com/watch?v=0iHl2GDPtbY
773昔の名無しで出ています:2012/08/01(水) 22:56:35.29 ID:RtIRsZDT
>>771 ♪♪
小林みちひろ(倫博) 「真夜中の電話」
試聴
http://www.geocities.jp/mitijunreine2/haiban.htm
774昔の名無しで出ています:2012/08/01(水) 23:23:52.21 ID:???
>>773
おおーどうもありがとうございます!。
775昔の名無しで出ています:2012/08/02(木) 12:15:50.10 ID:pAKYyqmp
>772さん


どうもありがとうございました。感謝です。
776昔の名無しで出ています:2012/08/04(土) 14:44:41.70 ID:2UzGlBeq
>>727
これ自分も探してます。どなたかわかりませんかー。
777昔の名無しで出ています:2012/08/07(火) 22:05:41.94 ID:???
今から約28年位前に、友人のカーステで聴いた曲なんですけど、
「他人のデートは腹立つわ タコ焼きぶつけてやりたいわ〜♪」
と、云う歌詞だけしか覚えていません。
たしか女性ボーカルだったと思うのですが、
歌手名とタイトル解りますでしょうか? よろしくお願いします。
778昔の名無しで出ています:2012/08/07(火) 22:38:29.99 ID:fYw0pX7W
>>777 ♪♪
春やすこ・けいこ 「他人のデートは禁止したい!!」
http://www.disclegend.com/images/2010/07/20/N/img109.jpg
779昔の名無しで出ています:2012/08/07(火) 23:18:27.70 ID:???
>>778
ありがとうございます。
20年以上悩み続け、10年以上ググリ続けたけれど
解決しなかった問題から今やっと開放されました。
大変感謝いたします。
本当にありがとうございました。
780昔の名無しで出ています:2012/08/08(水) 02:12:02.95 ID:???
すいません
リズムもメロディもほとんど覚えていません
歌謡曲なのかアニソンなのかも忘れてます

歌詞が確か
愛に(と?)まどい 愛に〜??
といったような感じの曲なんですがどなたか心当たりありませんか?

(と?)まどいと〜??は逆順だったかもしれません
781昔の名無しで出ています:2012/08/08(水) 11:37:43.13 ID:???
昔、鶴光のオールナイト日本で流れていて、
笑福亭鶴光が歌っていたマージャン… (なんたら) スウアンコウ…
という曲を知っている人いますか?
歌詞の内容が自虐的だったような気がするんですけどね
782昔の名無しで出ています:2012/08/08(水) 19:52:32.37 ID:???
pop is mylife!

って連呼するやつ知りませんか?
783昔の名無しで出ています:2012/08/08(水) 19:54:19.52 ID:???
時代劇の必殺シリーズの挿入歌だったと思います。
♪振り向くな 振り向くな と言う人が何度も振り向く 振り返る…

藤田まことの娘が歌ってたと思います。
お願いします。
784昔の名無しで出ています:2012/08/08(水) 20:36:28.93 ID:???
>>782
デラックスの曲ではないかな
(ボーカルが宙也の)
いつもの人ではなくて通りすがりのもんでつべ検索無しですまん。
785昔の名無しで出ています:2012/08/08(水) 22:25:21.40 ID:???
まともに歌詞を覚えてません…

日本人女性で人生歌ったような曲です
たしか「thirteen〜」みたいな感じで十代では〜二十代では〜みたいな感じらしいです
よろしくお願いします
786昔の名無しで出ています:2012/08/08(水) 22:48:17.65 ID:8i/PMib/
>>783 ♪♪
藤田絵美子 「さよならさざんか」
http://www.disclegend.com/images/2010/11/22/F/img354.jpg
787昔の名無しで出ています:2012/08/08(水) 22:51:19.50 ID:8i/PMib/
>>785 ♪♪
中村あゆみ 「翼の折れたエンジェル」 でしょうか
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND484/index.html
788昔の名無しで出ています:2012/08/08(水) 22:58:22.26 ID:???
>>787
アップテンポな曲ではないようで、年代が10代区切りだったとのことです…
せっかく探して頂いたのに申し訳ないです
789昔の名無しで出ています:2012/08/08(水) 23:22:13.54 ID:???
>>786
ありがとうございました
790昔の名無しで出ています:2012/08/09(木) 00:15:03.24 ID:r7u6VW0q
>>785 ♪♪
では 竹内まりや 「人生の扉」 はどうでしょうか
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND52277/index.html
791昔の名無しで出ています:2012/08/09(木) 00:22:50.85 ID:???
>>790
これです!
本当に有り難うございました
792昔の名無しで出ています:2012/08/10(金) 04:54:58.38 ID:???
>>780
中島みゆき「たかが愛」?
793昔の名無しで出ています:2012/08/12(日) 13:23:30.68 ID:???
>>792
Thx!
歌詞も覚え違ってましたが
これでした!
794昔の名無しで出ています:2012/08/14(火) 23:27:50.11 ID:???
わるいーなきっちゃむ
ぱぱのおどりは
るすばんなかま〜といつまでも

アニメのエンディングだと思うのですが歌詞もたぶんちがうけどこれでわかる方いらっしゃいますか?
795昔の名無しで出ています:2012/08/15(水) 02:36:46.15 ID:qtDXGi2r
>>794 ♪♪
「アニメ親子劇場」 エンディングテーマ
藤本房子 「ゆかいな仲間たち」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10090128
796昔の名無しで出ています:2012/08/15(水) 14:14:28.19 ID:???
>>784
遅くなりました。ありがとうございました!
797昔の名無しで出ています:2012/08/15(水) 19:43:51.18 ID:???
>>795
ありがとうございました♪
798昔の名無しで出ています:2012/08/15(水) 23:35:21.32 ID:???
すみませんが30年以上前に小学校の音楽の時間によく歌った
山のかなた 海のかなた 子供らは太陽だ
という歌詞の歌ですけど、
題名と作詞作曲者名は分りますでしょうか?
799昔の名無しで出ています:2012/08/16(木) 00:19:33.68 ID:maxAoZYv
>>798 ♪♪
Enrico Macias 作曲 阪田寛夫 訳詞
「Enfants de tous pays」(「君たちは太陽さ」「世界の子供たち」)
でしょうか
800昔の名無しで出ています:2012/08/16(木) 23:29:23.19 ID:???
>>799
どうもありがとうございます。
音源も見つけることが出来ました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Gdcr-10NV3o

オリジナル曲だと思ったらカヴァー曲だったんですね。
801昔の名無しで出ています:2012/08/17(金) 17:44:21.56 ID:???
三十年ほど前の短調の歌謡曲です。

♪…あ〜あああ〜東京の…

※新川二郎の東京の灯よいつまでもではありません。
802昔の名無しで出ています:2012/08/17(金) 19:02:07.75 ID:???
803昔の名無しで出ています:2012/08/18(土) 22:21:15.43 ID:kh55CXb8
母の声 という題名で、歌い出しが

おうさの お家の お月様、お山の 上から こんばんは

という歌詞なのですが、ご存知ないでしょうか。
題名で検索したのですが、別の方の曲がひっかかってしまいます。
よろしくお願いします。
804昔の名無しで出ています:2012/08/19(日) 12:16:40.98 ID:XdEX411j
>>801 東京の花売り娘では?
805昔の名無しで出ています:2012/08/19(日) 13:17:09.30 ID:???
>>804
東京の花売り娘は岡春夫でしたね。

これではありません。
ありがとうございました。
806昔の名無しで出ています:2012/08/19(日) 18:04:53.99 ID:???
>>802
トン
807昔の名無しで出ています:2012/08/20(月) 20:34:45.68 ID:???
・1996-1997年ごろ、テレ東系列のミニ番組でPVを観ました
・女性ばかり5人くらいのバンド
・○○の東京ライフっていうようなタイトルだったと思うのですが、「東京ライフ」で検索しても
 KANや岩崎愛って人のしか出てきません
・覚えてる歌詞:こうしてあなたに出会えてる〜、この街○○○○して住んでいく〜get you!
 やはりこの歌詞で検索してみたのですが見当たりませんでした
・ワンルームマンションみたいなところで演奏しているPV
・アップテンポで楽しい前向きな曲

可能な限り検索してみたのですが、さっぱり見つかりません
よろしくお願いします
808昔の名無しで出ています:2012/08/20(月) 21:56:42.77 ID:???
もしかしたら「少年ナイフ」か?曲は知らん。
809昔の名無しで出ています:2012/08/20(月) 23:42:15.14 ID:0LSMS/ji
>>807 ♪♪
歌詞とかは分からないのですが
ちょうどそのころ SPEAK というドラムが男性で女性二人がフロントのバンドが
「我が素晴らしき東京Life」 という曲をリリースしているのでそれかも。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/Speak/index.html
違ったらごめんなさい。
810昔の名無しで出ています:2012/08/21(火) 01:31:46.16 ID:???
>>809
そのページに載ってる歌詞の一部や、つべで上がってるヴォーカルさんの歌声からビンゴだと思います
シングルCDが異様に高騰してるようですがwいつか入手したいです
素早い回答ありがとうございました

>>808さんもありがとうございます
Brand new knifeのジャケットが懐かしくて和みました
811昔の名無しで出ています:2012/08/22(水) 01:52:39.32 ID:PNMVwDUH
質問させてください
昭和の歌謡曲でサビの最後に「東京の女〜」と叫ぶように
歌う歌の曲名を教えてください。
812昔の名無しで出ています:2012/08/22(水) 02:01:26.04 ID:???
「とうきょうのおんな〜」ですか。もう少しヒントをください。歌っているのは男性歌手ですね。若手っぽいですか?
813昔の名無しで出ています:2012/08/22(水) 02:50:11.92 ID:???
>>812
ありがとうございます。男性歌手なんですが
中年のような感じでした(やしきたかじん風)
ちょっとヒントが少なくて申し訳ないです。
814昔の名無しで出ています:2012/08/22(水) 08:18:37.39 ID:???
>>811
♪東京のひと


五十年ほど前の歌だと思いますけど。
歌手は三浦…!?
815昔の名無しで出ています:2012/08/22(水) 10:28:56.14 ID:PNMVwDUH
>>814
少し違ったみたいです。ありがとうございます。
816昔の名無しで出ています:2012/08/23(木) 14:35:06.39 ID:5mXoTtUe
ラジオで聴いた曲なのですが、アイド(?)ってアーティストの
ふたりのかけら(表記不明)って曲なのですが正確なアーティスト名と曲名
がわかる方は教えてください。
817昔の名無しで出ています:2012/08/23(木) 15:15:35.06 ID:???
>>816
愛奴の「二人の夏」
浜田省吾のいたバンドです
http://www.youtube.com/watch?v=QD6aX1rmYuQ
818816:2012/08/23(木) 15:20:49.14 ID:5mXoTtUe
>>817
ありがとうございます!
早速CDを買ってみます。
819昔の名無しで出ています:2012/08/24(金) 05:23:40.24 ID:???
>>817
「AIDO」(CSCL-1160)、廃盤だけど…
TSUTAYAの渋谷・新宿ならあるよ
820昔の名無しで出ています:2012/08/24(金) 21:38:53.55 ID:8MXA5EUF
シンディーローパーの曲で鶴光のオールナイトで

「きのうオマンコで笑って。こうじさんは夕べもベッチョ好き」って紹介された曲探しています。

どなたかご存知でありませんか?
821昔の名無しで出ています:2012/08/24(金) 22:13:32.29 ID:PvlHt2P9
>>820 ♪♪
「Yeah Yeah」 という曲の最後の部分ですね
ttp://www.youtube.com/watch?v=bGYcCF8QVhA
822昔の名無しで出ています:2012/08/24(金) 22:18:12.03 ID:MXoc56EG
サビあたりが「らららら る〜ららららる〜」みたいな歌詞の曲
       ドレミファミ  
ボーカルは女性です。

ギターを久しぶりに触って弾ける曲なのですが肝心の局名を思い出せず
もやもやしてます・・・・  
823昔の名無しで出ています:2012/08/25(土) 01:03:22.33 ID:???
>>822
由紀さおり「夜明けのスキャット」?
824昔の名無しで出ています:2012/08/25(土) 08:12:14.74 ID:???
>>822
ゆきさおりの夜明けのスキャットの次に出した明るい曲調の歌ではないかと…。
825昔の名無しで出ています:2012/08/25(土) 09:40:30.75 ID:???
>>821
ああありがとうございました!

自分で書いてて恥ずかしくなりましたが、頑張って書き込んで良かったです!
826昔の名無しで出ています:2012/08/25(土) 10:44:59.81 ID:???
色モノ続きで申し訳ありませんが、曲名を教えて下さい。
1980年前後に深夜ラジオ(近畿放送?)で聴いた歌、男性で
♪〜金のない奴ぁどうする 一人寂しくマスをかく
827昔の名無しで出ています:2012/08/25(土) 12:18:48.25 ID:???
>>826
女に生まれて
昭和50年の東映ポルノ映画『青春トルコ日記処女すべり』の挿入歌
828昔の名無しで出ています:2012/08/26(日) 15:28:10.40 ID:???
NHKみんなのうたで、あったJPOPっぽいグループが歌ってた歌で

うろおぼえ歌詞キーワード順不動

ダンシング
白いドレスをゆらし、
君はビーナス
ビビビ、恋のはじまりなのさ

です。よろしくオナシャス
829昔の名無しで出ています:2012/08/26(日) 16:08:43.08 ID:???
>>828
「白いドレスをゆらし 君はビーナス」で、ぐぐったら一番最初に出てきました。

みんなのうた・童謡・唱歌:き:♪takimariの音楽な自由時間
http://takimari.seesaa.net/article/115385602.html

きみはビーナス
作詞:柴田陽平 作曲:関森れい

でしょうか。
830昔の名無しで出ています:2012/08/26(日) 17:54:09.27 ID:???
うぉー!まさにそれです。二十数来の疑問が氷解しました!
ありがとうございます!
831昔の名無しで出ています:2012/08/26(日) 21:43:34.69 ID:???
832昔の名無しで出ています:2012/08/28(火) 07:52:26.88 ID:7BGdtmOS
1年生のころから片思いしてた〜♪

野球がテーマのこの歌を歌ってる曲名とアーティストを教えてください。
833昔の名無しで出ています:2012/08/28(火) 12:59:48.54 ID:???
藤谷美紀「応援してるからね」ですか?
834昔の名無しで出ています:2012/08/29(水) 05:01:02.09 ID:RWD2q8BC
>>833
そうです。ありがとう。
835昔の名無しで出ています:2012/08/29(水) 23:42:25.57 ID:???
カラオケの映像しか覚えていないんですが、
数名の男女が輪になってビールをお注ぎあっている
30年近く前であろう上げ上げの曲なんですが
誰か心当たりあれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
836昔の名無しで出ています:2012/08/30(木) 00:24:54.30 ID:???
森高の「飲もおー、今日はトコートン飲みあーかーそお-」って歌じゃない。タイトルは知らないけど。
837昔の名無しで出ています:2012/08/30(木) 00:38:58.33 ID:???
>>836
情報遅だしでゴメンナサイ。
男性でした。
場所はビーチです。
永ちゃんみたいなつっぱってる感じの人でした。
838昔の名無しで出ています:2012/08/30(木) 10:29:22.45 ID:???
すごい男の唄 三好鉄生?
ttp://www.youtube.com/watch?v=8joiS1lkfN8
839昔の名無しで出ています:2012/08/30(木) 14:41:45.49 ID:tvJNLAaY
40年近く前なので知ってる方がいるかどうかわかりませんが…
1970年代の始めにテレビ番組で1度だけ聞いた曲です。
フォークギターを抱えたシンガーソングライター風の若い男性が歌ってました。
ソロなのかグループなのかは不明です。

アップテンポで軽快なメロディーで、歌詞が

♩しらけ鳥飛んで行く南の空へ 可哀想だと思うけど仕方がな〜いさ〜
デュッデュッデュッデュデュ デュッデュッデュッデュデュ
ど〜せお前はダメだけど〜 いいじゃないかよ青春さ〜〜
HA〜A〜

というのです。

『今流行っている変な歌特集』ということで左とん平の「ヘイユーブルース」や
海援隊の「母に捧げるバラード」と一緒に紹介されたのでおそらく1973年の暮れ
から1974年の始めくらいじゃないかと思います。

上記の二曲は確かに流行ってましたが、探してる曲はその番組以外で聞いたことない
ので、実際は流行ってなかったと思います。
テレビ放送を兄が録音して繰り返し聞いていたので覚えてしまいましたが。

歌詞でぐぐると小松まさおのしらけ鳥しかヒットしません。
が、年代的にはこちらのほうが先だったと思います。

よろしくお願いします。

840昔の名無しで出ています:2012/08/30(木) 14:58:05.41 ID:W6BqCQs1
841昔の名無しで出ています:2012/08/30(木) 15:21:23.80 ID:tvJNLAaY
>>840
うわーー!こんなに早くわかると思わなかった!
どうもありがとう。スッキリしたー
842昔の名無しで出ています:2012/08/30(木) 18:30:18.40 ID:???
>>838
サンクス!
843705:2012/08/31(金) 23:23:04.11 ID:???
>>705
>>741
追記です。
サビは男女が交互に歌っていました。女性はたぶん英語、男性は日本語でした。
844昔の名無しで出ています:2012/09/01(土) 18:46:39.91 ID:???
ジャニーズの歌です。
♪オ〜イオイ オ〜イオイ オ〜イオイと呼んでるぜ
845昔の名無しで出ています:2012/09/01(土) 20:52:52.57 ID:???
846昔の名無しで出ています:2012/09/01(土) 23:15:56.50 ID:???
>>845
若い涙というんですか…
全く記憶に引っかかりませんでした。

ありがとうございました。
847昔の名無しで出ています:2012/09/03(月) 03:08:19.73 ID:???
たまにスーパーとかでBGMが流れてる曲ですけど分かりませんか?
ターターター、タータ、タ、タータ、タ、タタータター
848昔の名無しで出ています:2012/09/03(月) 19:42:17.98 ID:???
タタター愛のテーマ
849昔の名無しで出ています:2012/09/03(月) 21:51:32.53 ID:???
>>847
郷ひろみの アーチーチー
のインストバージョン
850昔の名無しで出ています:2012/09/04(火) 20:47:06.00 ID:???
俺はいつも、負けるもんか、負けるもんかと
思ってる〜♫

てサビのある曲。なんでしたっけ?
バービーボーイズの「負けるもんか」じゃなかったです。
851昔の名無しで出ています:2012/09/04(火) 20:50:36.38 ID:???
「俺はいつも、負けるもんか」でググれば一発で出てくる
852昔の名無しで出ています:2012/09/04(火) 22:05:37.88 ID:???
>>851 うぉ、昔ググったときはでなかったのに。
ありがとうございます。行方不明の友達がよく口ずさんでいた。
名前がわかったので、彼にまた会えるような予感がする。
853昔の名無しで出ています:2012/09/04(火) 23:52:13.30 ID:???
>>850
大事MANブラザーズバンド / キボウ
http://www.youtube.com/watch?v=wVu8fh-wOlc
854昔の名無しで出ています:2012/09/05(水) 01:14:55.66 ID:rLk41hLp
ある飲食店で流れていたんですけど,
女性ボーカルで 懐かしいアニソンだったような気がします…….
「このまちで笑ってる」というフレーズしか記憶できませんでした.

できればよろしくお願いします.
この一曲前にワンピースのBelieveが流れてたので
若いアルバイトとかによる選曲かなとは思うんですが…….
855昔の名無しで出ています:2012/09/05(水) 11:28:16.95 ID:???
>>854
アニソンじゃなくてボカロ曲だけど「星屑ユートピア」?
856昔の名無しで出ています:2012/09/05(水) 11:37:15.81 ID:rLk41hLp
>>855
みたけど違うようだ.ありがとう.

「ありがとう」というフレーズもあったが,「君にありがとう」だったか……?

情報が少なくてすまない.聞けば「あー!」ってなるような曲だと思うんだが.
857昔の名無しで出ています:2012/09/05(水) 19:10:07.87 ID:???
20年くらい前?

女性ボーカル。

真夜中に鏡を見たら、別れた彼がいた。
それは彼の仕草や口調を真似る自分の姿だった。
どんどん元彼に近づいて行く自分。
ついに彼そのものになっていく。

みたいな内容の歌詞。
どなたか心当たりの有る方いませんか?
858昔の名無しで出ています:2012/09/05(水) 21:09:09.48 ID:???
仁侠演歌です。
♪あん時 俺がもう少し 大人だったら あの娘を 闇から救えたのに あ〜あバラの入れ墨左の肩に 裏町ネオンの 路地を行く


お願いします。
859昔の名無しで出ています:2012/09/05(水) 21:30:23.28 ID:SeHU6woh
>>858 ♪♪
木立じゅん 「無情の薔薇」
http://www.disclegend.com/images/2010/05/05/E/img224.jpg
860昔の名無しで出ています:2012/09/05(水) 21:33:02.66 ID:???
>>859
ありがとうございました
861昔の名無しで出ています:2012/09/06(木) 02:02:55.40 ID:3A7XzCLz
862昔の名無しで出ています:2012/09/06(木) 19:18:17.27 ID:???
レベッカににた声質の女性が歌っていたような。
歌詞の内容は太ったことを指摘された人が
これは筋肉なのよ、そんな目でぼくを見ないで〜
テンションなんちゃらってのがサビにはいってたような気がする。
863昔の名無しで出ています:2012/09/06(木) 19:47:12.13 ID:???
>>857
ちょっと伺いますね。
聴いたのはラジオですか?夜?テレビなら番組は?レコードならジャケットのイメージが分かると良し。
声質は暗い感じ?中島みゆきみたい?演歌調?
当時よく流れてましたか?同じ時期に聴いた歌で覚えてるのがありますか?
864昔の名無しで出ています:2012/09/06(木) 20:27:31.76 ID:nCdI2QJa
>>862 ♪♪
レベッカ 「TENSION LIVING WITH MUSCLE」
865昔の名無しで出ています:2012/09/06(木) 21:46:59.10 ID:???
>>854
カードキャプターさくら/ありがとう
歌詞が一致してないから違うかも。
866昔の名無しで出ています:2012/09/06(木) 21:54:25.43 ID:???
>>864 ありがとうございます!
867昔の名無しで出ています:2012/09/07(金) 21:14:15.81 ID:???
四十年ほど前の千葉マリアの歌です。
♪…見知らぬ町の見知らぬあなた…

お願いします。
868昔の名無しで出ています:2012/09/07(金) 22:10:33.12 ID:TffOSr13
>>867 ♪♪
その歌詞で検索したらこれが出てきましたが違いますか?
桐山和子 - 霧のめぐり逢い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12596420
869昔の名無しで出ています:2012/09/07(金) 23:20:00.17 ID:???
>>868
多分これだと思います。
ありがとうございました。
870昔の名無しで出ています:2012/09/07(金) 23:57:51.94 ID:???
うろおぼえ、

男:君は誰だ、なんでそんなことを知ってるんだ〜
女;なーぜーそんな事をしりたいーの?
集団;首をつった大学教授は、朝から番までダンスの練習!

歌うような感じのセリフがあった結構ナガメの歌というか
歌劇?NHKーFMで20年前くらいに放送してたような気がする。
なんでしょう。

871昔の名無しで出ています:2012/09/08(土) 02:55:22.97 ID:???
>>863
学生時代に先輩から貰ったカセットテープに入っていた曲です。
テープは紛失してしまい、先輩とは20年以上会っていません。
カセットにはランダムに色んな歌手の曲が入っていました
「貴方が私にくれた物〜キリンが逆立ちしたピアス〜」と言う曲が
一曲前に入っていました。
他には有名な曲は入っていませんでした。
この曲を有線やテレビ・ラジオで聴いた事は有りません。
872昔の名無しで出ています:2012/09/08(土) 09:27:30.06 ID:???
>>871
863です。返答有難うございます。
なるほど、1989年から1990年頃に先輩が気に入った曲を集めたみたいですね。
う〜ん、難しい。
873昔の名無しで出ています:2012/09/08(土) 12:16:06.89 ID:???
お空は青空日本晴れだ、走れよ走れ元気よく〜
赤勝て! チャチャチャ
白勝て! チャチャチャ
楽しいよい子の運動会〜

って言う歌なんですが・・・なんていう曲名、歌手かすごく気になりまして、どなたかご存じの方お願いいたします。
874昔の名無しで出ています:2012/09/08(土) 23:27:06.00 ID:???
たしか読売テレビでやってた子供番組のなかの体操的な歌で

ズンバラバッパパヤパヤ
上々下下右左
かわいい○○ちゃん見てるから
あっという間に遊びのジャイアンツ♪

番組と歌名しりませんか
875昔の名無しで出ています:2012/09/09(日) 20:02:57.48 ID:???
>>871
そのジッタリン・ジンのプレゼントがヒントにはならないってことかな?
その時期に発売されてた曲臭いとか
876昔の名無しで出ています:2012/09/09(日) 20:04:34.12 ID:???
>>874
上上下下左右左右BAだったらグラディウスの無敵コマ(ry
877昔の名無しで出ています:2012/09/09(日) 22:26:30.60 ID:???
>>875
872です。
時期は特定できると思うんですが、対象ジャンルが絞れなくなった(^^;
878873:2012/09/10(月) 02:21:49.75 ID:SLpbtbPX
取り下げて童謡板に質問しかえます。
ありがとうございました。
879昔の名無しで出ています:2012/09/10(月) 18:51:34.12 ID:???
古い歌なのですが、台湾の歌か中国の歌か
果ては服部良一の歌かわかりません。
お願いします。♪忘れない心の…
880昔の名無しで出ています:2012/09/10(月) 19:30:14.19 ID:???
>>871
曲が明るさやテンポ、声質についてはどーなの?
歌詞だけ見るとオドロオドロしいけど、プリプリのジュリアンも「鏡を見て真似して〜」みたいな歌だからな
881昔の名無しで出ています:2012/09/10(月) 22:08:00.46 ID:myi0KEeZ
20年〜それ以上前くらいに聴いた曲です。
女性ボーカルで
わたしクルクル♪ で始まる曲です。
(うろ覚えですが)
昨日 TVCMか番組エンディングでかかっていました。
懐かしい、誰の曲だろう。と気になっています。
声質はパフィーかと思って調べたのですが、
わかりませんでした。
ご存じの方よろしくおねがいします。
882昔の名無しで出ています:2012/09/10(月) 23:21:24.99 ID:???
>>881
篠原ともえのウルトラリラックス?
http://music.goo.ne.jp/sp/lyric/LYRUTND9636/index.html
883昔の名無しで出ています:2012/09/10(月) 23:38:05.96 ID:myi0KEeZ
>>882
881です。返答有難うございます。
聞いてみましたが、違うようです。
声質も、もう少しかわいい系のような。
884昔の名無しで出ています:2012/09/10(月) 23:46:45.04 ID:???
>>880
>>871です。
歌詞の内容は覚えているのですが、メロディもうろ覚えで・・・・・
ジッタリンジンの曲でも無いようですし。
1990〜1994の曲だと思うのですが。
885昔の名無しで出ています:2012/09/10(月) 23:54:10.24 ID:???
>>881
モダンチョキチョキズ の「ジャングル日和」かな?
「クルクル」しか合ってないけど。

http://www.youtube.com/watch?v=o4Sd4ygzf-I

http://www.youtube.com/watch?v=2FH8ik_J8G0
886昔の名無しで出ています:2012/09/12(水) 10:49:35.84 ID:???
80年代後半から90年頭あたりにクラブクアトロ系でLIVEしてたバンド(ミュージシャン)
3〜4人組。一人はドラムでハゲ(多分20代。剃ってた)の男性。
もう一人はエレキバイオリンで、3歳からバイオリンを始め、(音大卒業?ここはウロ)とかって経歴のチラシを見た記憶が。女性。
他はメンバー覚えておらず。

♪いい香りだね トリュフのパイ

という一節だけ時々ふっと思い出す。そのエレキバイオリンのお姉さんが歌ってた気が。
上々颱風ではない。

デビューアルバム(ミニアルバム?)発売記念のライブに行った記憶があるので
上記の曲もそのアルバム収録だと思う。

時代的には詩人の血とか聞いてた(流行ってた)時代だと思います。
どなたか判るようでしたら教えてください。よろしくお願いします。
887昔の名無しで出ています:2012/09/12(水) 23:04:19.76 ID:???
たぶん…1995〜2000年くらい?の昼間のドラマのテーマソングだと思うんですが、
サビの歌詞が"あぁジュリエット短いわ女のサマー"〜〜〜と続き、"あらそうよ私だって平凡な幸せがほしい〜だけど〜"という女歌手の歌

ググってみても全くヒットしなくて
どなたか分かる方いましたらぜひ教えてください
888昔の名無しで出ています:2012/09/12(水) 23:39:32.53 ID:???
90年代に聴かせてもらった曲でタイトルがわかりません。
ググったらすぐ判明すると思ったのですが・・・
よろしくお願いします。

歌手:高橋真梨子
曲調:バラード、別れの歌
歌詞:うろ覚えです
(サビ前)
指の隙間こぼれ落ちる スポットが照らしてる
(サビ)
あなたはもっと自由に生きて
私という過去は捨てて
出会ったころの輝きを
いつまでも忘れないで
889昔の名無しで出ています:2012/09/13(木) 01:11:45.24 ID:???
>>888
高橋真梨子の「Liberty 〜渚にて〜」 アルバム「Pretend」に収録
890昔の名無しで出ています:2012/09/13(木) 01:13:56.40 ID:???
>>889
お〜、オレありがとう!
891昔の名無しで出ています:2012/09/13(木) 01:20:05.35 ID:zsBoxZcZ
>>887 ♪♪
アヴァンチュリエ/風見りつ子
http://www.youtube.com/watch?v=3vzZ_GonvgI
ドラマ 「妻たちの危険な関係」 主題歌
892昔の名無しで出ています:2012/09/13(木) 05:51:10.44 ID:???
>>891さん
ありがとう!
ずっと探していた曲だけにホントに感謝感謝です!
893昔の名無しで出ています:2012/09/14(金) 19:13:49.58 ID:TYiIpSY0
ある音楽ユニットの名前が思い出せません。
CD持ってたんですが、車上荒しにあって無くなってしまい、
時間が経つうちに思い出せなくなってしまいました。
検索したんですが、見当たりません。

*1980年後期~1990年前半に何枚かアルバムを出していた。今も活動中かどうかは不明。
*日本人、たぶん男女2人組。(ユニットの男女が写っているCDの表紙があったと思う)
*音楽はイージーリスニングぽいような。
*多数CMソングあり。
*ちょっと説教臭い歌詞。

SENSはボーカル無いですよね。
PSYSではありません。

心当たりがありましたらお願いします。
894昔の名無しで出ています:2012/09/14(金) 19:21:31.41 ID:TYiIpSY0
>>886
TAOかEUROXでは?
曲名までは判らないですけど。

TAO
http://ja.wikipedia.org/wiki/TAO_%28%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%29
895昔の名無しで出ています:2012/09/14(金) 22:49:39.74 ID:y30WfoEV
>>893 ♪♪
男女2人組で思いついたのは dip in the pool ですが
多数CMソングありだと違うかな・・・?
896昔の名無しで出ています:2012/09/14(金) 23:37:25.27 ID:1xr8dhXp
・たぶん1993〜95年くらいの曲
・女性ボーカル
・前サビ
・サンバ調のノリのよい曲

歌詞はまったく覚えてないのですが、これで分かる方おられましたら
どうかよろしくお願いします。
897昔の名無しで出ています:2012/09/15(土) 00:01:17.74 ID:???
>>896
サンバ調って大黒摩季のいちばん近くにいてね的な曲をさす?
898893:2012/09/15(土) 00:13:54.55 ID:Kr8XGFjJ
>>895
ありがとうございます。
残念ながら違いますね。

さっきから検索してるんですが出てこない。
899昔の名無しで出ています:2012/09/15(土) 00:22:54.61 ID:???
>>897
ズバリその曲でした!ありがとうございます。
900893:2012/09/15(土) 00:31:42.18 ID:Kr8XGFjJ
自己解決しました。
ZABADAKでした。

3人組でしたね。
901昔の名無しで出ています:2012/09/15(土) 03:16:19.05 ID:???
え?
902昔の名無しで出ています:2012/09/15(土) 21:04:55.99 ID:ug7Bz1JG
相当部分の歌詞を憶えているのですが、
検索しても引っかかりませんでした・・・
書き出してみますので、知ってる方いましたら曲名と歌手を教えてください。

※ (不明部分) 暗闇に 光る風ひとすじ
   ワンウェイ・チケット すれちがう 人生はノン・ストップ
   (不明部分)  オー・ノー・ マッド・マイ・ヘッド
   サブウェイ 肩をいからせて サブウェイ 夜をかけぬける
   (不明部分) 夜更けの 駅につくまで

ワルっぽいというか、カッコイイ系と表現すれば良いのか・・・
そういう感じの歌です。

903昔の名無しで出ています:2012/09/15(土) 22:34:42.01 ID:+t/+r/Jh
>>902 ♪♪
SUBWAY-HERO − 井上 鑑 1982
http://www.youtube.com/watch?v=dmusghtPOO4
904昔の名無しで出ています:2012/09/15(土) 23:19:51.12 ID:21B2YDtm
懐メロです。
こんなサビです。
ソラソ (低い)ド〜ドド〜レミ ソ〜ソソ〜ラシ〜(高い) ドドドシラソ〜

歌詞的には、
だから、どんなときもいつのときも待っているから
みたいな感じです。

イメージ的には小林明子くらいの世代で、明るいスローな曲調です。

よろしくお願いします。
905昔の名無しで出ています:2012/09/15(土) 23:34:37.10 ID:???
>>904
椎名恵 LOVE IS ALL〜愛を聴かせて
906昔の名無しで出ています:2012/09/16(日) 00:51:44.17 ID:???
>>905

ありがとうございました!
助かりましたm(_ _)m
907昔の名無しで出ています:2012/09/16(日) 10:32:36.74 ID:???
>>903
どうもありがとう。
歌詞書き出すのハズかったです。
908昔の名無しで出ています:2012/09/22(土) 22:40:42.52 ID:IZpXUNgz
・女性ボーカル
・3人くらいの女の人の人生を歌った歌?(うろおぼえ)
・「一晩いくらで愛を売る」のような歌詞があった気がします。
・アニメソングのB面だったような気がします。
・全体的にゆっくりしたペースの歌

もう少しで思い出せそうなのですが、
どなたかわかる方いらっしゃいませんでしょうか。
909昔の名無しで出ています:2012/09/22(土) 23:08:02.27 ID:???
女性ボーカル
日本語と英語がまじってたような?
日本語なのに英語っぽい歌い方?
superflyみたいな声

お願いします
910昔の名無しで出ています:2012/09/22(土) 23:14:35.58 ID:IZpXUNgz
>>909
ラブサイケデリコは違いますかね?
911昔の名無しで出ています:2012/09/22(土) 23:15:07.88 ID:???
>>910
それだー!ありがとうございます!
912昔の名無しで出ています:2012/09/22(土) 23:40:32.28 ID:???
ちょっと教えてくださーい
913昔の名無しで出ています:2012/09/23(日) 11:19:34.95 ID:???
昭和五十九年ごろの近藤真彦の歌で、
サビの部分に「ボニーブレイ」だか
「ポニープレイ」だかいう歌詞のある
歌……どなたか覚えてらっしゃいます?
914昔の名無しで出ています:2012/09/23(日) 13:43:20.74 ID:uV06IS4G
すみません、本当に長年(?)悩んでいます。
・おそらく平成4年以前の曲
・男性が唄ってる。
・角松敏生&KATSUMIを足して割った感じの声と歌い方
・「むかしディスコで流行ったステップ、教えてやる」なんて歌詞がある。
・東京タワーもキーワードだったような・・・・
よろしくお願いします。
915昔の名無しで出ています:2012/09/23(日) 14:30:44.08 ID:47ulohv6
>>913
ミッドナイト・ステーション(1983年1月20日発売)でしょうか?
歌詞を見てふと思い出したのがこの曲でしたが・・・

http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=4353
916昔の名無しで出ています:2012/09/23(日) 14:36:50.33 ID:I2cJte3T
ずっと前から、タイトルがわからない曲があります。
昔、アクシアかマクセルのどっちかのカセットテープのCMで流れていた曲だけど。
確か、歌詞のフレーズは把握しています。
「♪ウォー・アイ・ニー、千年ゆられ〜。銀河系だーびーをするー。」という、
歌でした。
うろ覚えですが、当時デビューしたバンドの曲だった気がします。
誰か、この曲のタイトルと歌手名を知ってる人がいたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
917昔の名無しで出ています:2012/09/23(日) 15:35:58.05 ID:???
918昔の名無しで出ています:2012/09/23(日) 15:36:51.25 ID:???
2000年代のイントロとかが中華風で女性ボーカルの邦楽を教えてください
919昔の名無しで出ています:2012/09/23(日) 16:21:53.12 ID:QTf8dPzu
>>914 ♪♪
池田政典 「Moonlight Tower」 ではないでしょうか
iTunes Store で試聴できました
920昔の名無しで出ています:2012/09/23(日) 16:27:25.22 ID:QTf8dPzu
>>914 ♪♪
PCでもここで試聴できました
http://itunes.apple.com/jp/album/id387128458
921昔の名無しで出ています:2012/09/23(日) 20:18:20.92 ID:uV06IS4G
池田政典さんの「Moonlight Tower」でした!
教えて下さった皆様、本当にありがとうございます。
早速、入手して、往年を思い出して楽しむことにします。
また、お世話になるかもしれませんが、よろしくお願い申し上げます。
922昔の名無しで出ています:2012/09/24(月) 01:37:48.33 ID:???
・2000年前後の曲
・女性ボーカル
・サビに入る時に「ドアー」と言う。
・静かな感じな曲。

曲名はDOORかDOORSかと思って検索したんだけれど…
全然分からない…。そのCDも買ったのに。
多分あまり売れていないマイナーな曲だと思うのですが…。
923昔の名無しで出ています:2012/09/24(月) 02:02:03.49 ID:xX8P3yLc
>>922 ♪♪
Abby の 「DOORS」 でしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=8X6W1ohm2nA
924昔の名無しで出ています:2012/09/24(月) 02:11:01.44 ID:???
>>923
これです!!
懐かしい〜!!
助かりました、ありがとうございます♪
925昔の名無しで出ています:2012/09/24(月) 02:58:15.15 ID:eusWll59
このスレ何気にすごいな…
926昔の名無しで出ています:2012/09/24(月) 16:41:15.43 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=C8Bg2abz4S0

これは誰が歌ってるか分かりますか?ググった感じでは他にも聞いてる人は居ますけど
回答なしな感じで、もしかしたらCMの為だけに作られた歌かな?と思ってます。
927昔の名無しで出ています:2012/09/25(火) 11:09:27.95 ID:dqP5X0F1
1992年のCM曲だと思うのですが、女性ボーカルで全部英語歌詞。
ダンサブルな曲で「ビッ〜グトゥミー?」とサビで歌っています。
洋楽なのか邦楽なのかわからないのですが、
だれかご存知の方いましたらよろしくお願いします。
928昔の名無しで出ています:2012/09/25(火) 19:37:35.31 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=eCjJIpbVT8M

これなんて曲ですか?
929昔の名無しで出ています:2012/09/25(火) 20:11:51.00 ID:???
>>915
残念ながら違います。
「ギンギラギンにさりげなく」
や「ホレたぜ! 乾杯」同様、
女性コーラスが入るのが特徴。
930昔の名無しで出ています:2012/09/25(火) 20:32:54.35 ID:???
山崎ハコの歌です。
一年半程前のNHKラジオの深夜便で毎夜流されていたんですけど…。
よろしくお願いします。
931昔の名無しで出ています:2012/09/25(火) 20:36:26.31 ID:???
>>930
それ、博多弁の歌ですか?
932昔の名無しで出ています:2012/09/25(火) 20:44:01.97 ID:EwXQykLX
昔の男性の曲で
「アーマーリルガ〜、こんなにも愛してる〜」
これなんですか?
933昔の名無しで出ています:2012/09/25(火) 20:50:34.61 ID:???
>>931
いえ、方言はなかったと思います。
この歌で山崎ハコという歌手を知りました。

ボリュームのある声で切々と歌い上げていましたね。
934昔の名無しで出ています:2012/09/25(火) 21:16:32.42 ID:???
>>932
尾崎豊 オーマイリトルガール
http://music.goo.ne.jp/sp/lyric/LYRUTND950/index.html
935昔の名無しで出ています:2012/09/25(火) 22:14:50.58 ID:???
>>930
ラジオ深夜便で毎日流れてたってことは、深夜便の歌かな?
平成22年1〜3月に放送されてた「あなたの声」って曲だと思う。
http://www.nhk.or.jp/shinyabin/songs2.html
936昔の名無しで出ています:2012/09/25(火) 22:52:08.17 ID:???
>>929
情熱熱風せれなーで だろ
ゆれてハラハラナーイアンデー
ポニーテールー
937昔の名無しで出ています:2012/09/26(水) 00:24:00.78 ID:???
>>935
そうです!この曲です。
ようやく巡り会えました。

ありがとうございました。
938昔の名無しで出ています:2012/09/26(水) 00:43:07.40 ID:???
>>927
もしかしたら、解散しちゃったけれど
>a-ha(アーハ、アハー)はノルウェーの3人組バンド。「テイク・オン・ミー(Take On Me)」ではないかな?
939昔の名無しで出ています:2012/09/26(水) 01:20:16.56 ID:???
>>928
そのリミックスを誰がやったかは知らんが
原曲は、マイケル・ジャクソンがパクらせてくれ!って
博士に上から頼んでみたが
博士は、うっせーこのニガーめ!やなこった!って断ったで有名な
YMOのBEHIND THE MASK
http://www.youtube.com/watch?v=u2VqMaA8mX0
940昔の名無しで出ています:2012/09/26(水) 01:23:46.16 ID:???
>>939
× 博士
○ 教授
941昔の名無しで出ています:2012/09/26(水) 04:37:36.01 ID:???
>>840
全然知らなかった・・・
942昔の名無しで出ています:2012/09/26(水) 10:39:07.12 ID:???
30年くらい前に聞いた女性ボーカルの曲で歌詞もうろ憶えなんですが
サビの部分です。

※○○○○ 振り返りはしない〜
 ○○○○ あざやかいい気分〜
 こんな 時代と 言わ〜ないで〜

ご存知の方、よろしくお願いいたします。
943昔の名無しで出ています:2012/09/26(水) 13:26:42.51 ID:???
>>936
それです、それです!
「ポニーテール」が
「ポニープレイ」に
聞こえていたようで(^^;
944昔の名無しで出ています:2012/09/26(水) 16:00:42.43 ID:???
>>943
ええっ!!
945昔の名無しで出ています:2012/09/26(水) 16:17:27.08 ID:???
>>938
その曲は知っていますが、それではないのです。女性ボーカルのみで、うろ覚えですがエステかなんかのCMだったような気がします。それで検索はしたのですが、ヒットしませんでした…
946昔の名無しで出ています:2012/09/26(水) 16:33:00.44 ID:9XhqckPS
>>942 ♪♪
青春ジェネレーション 林竹洋子
http://www.youtube.com/watch?v=0z_JBbYKj6s
947昔の名無しで出ています:2012/09/26(水) 16:58:22.78 ID:psK+YoE8
>>927です
音源はあるのですが、どこか視聴してもらえるサイトは
ないですかね・・・
やはり著作権ものアップは違法になるのでだめでしょうか?
948昔の名無しで出ています:2012/09/26(水) 17:21:37.09 ID:???
>>947
曲が分からないから著作権的に駄目なのか駄目じゃないか
判断しようがないけど常識的には駄目だろうね
でも、現実的にはウプしておk
949昔の名無しで出ています:2012/09/26(水) 18:01:58.23 ID:???
>>946
これです!!子供の頃の記憶が蘇りました。
ありがとうございました。
950昔の名無しで出ています:2012/09/26(水) 18:58:00.02 ID:???
昔、白木屋グランドホテルのCMで流れてた曲はなんでしょう?

951昔の名無しで出ています:2012/09/26(水) 21:57:37.68 ID:psK+YoE8
>>927です
あれからなんとか探し出して自己解決しましたー
http://www.youtube.com/watch?v=fu2Ncpzwg4c
お騒がせしました・・・
952昔の名無しで出ています:2012/09/26(水) 22:14:52.04 ID:???
>>950
クイズかよ!
953昔の名無しで出ています:2012/09/28(金) 10:04:32.54 ID:???
情報がとても少なくて恐縮なんだけど、曲名が分かればとても嬉しい。
43歳の俺がたしか16・7の頃聴いてた曲なので、おそらく1985年頃のポップス。
クリスマスソングだったかもしれないが、そこは自信がない。
男性ボーカルで、たぶんスタレビとかの系のバンドグループ。
曲はバラードで、サビの歌詞はかなりうろ覚えなんだけど、
「息を〜止めるほどに街を〜染め上げ〜る〜〜〜
 ただひとつ〜だけの〜願いを〜〜〜」
みたいな歌詞。

ずっと調べてるんだけど、いまだにわかんない。
よろしくお願い致します。
954昔の名無しで出ています:2012/09/28(金) 14:51:31.27 ID:TaDu7hYh
>>953 ♪♪
中川勝彦 「ラスト・ウィッシュ - 同じ色のクリスマス」 かな?
http://www.youtube.com/watch?v=C8yKgEhMb_A
955953:2012/09/28(金) 19:12:55.03 ID:???
>>954
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
マジすげーーーっす!
なんで上の情報だけでわかるんですか!?!?
俺もずっと調べてたのにw
てか、しょこたんのオヤジさんかw
もー、鳥肌がすごいことになってます・・・当時の記憶がありありと思い出されて・・・
ほんとにほんとにどうもありがとうございました!
956昔の名無しで出ています:2012/09/28(金) 19:36:51.46 ID:???
ハスキーな女性の声で出だしが「冷たいよ〜るの雨 ※◎→◆←思い出」の曲を誰か知りませんか
雰囲気は上田正樹みたいな都会の哀愁を感じさせる曲調でした
957昔の名無しで出ています:2012/09/28(金) 19:50:12.92 ID:???
>>939
ああああああああああああざああああああああっす!
958昔の名無しで出ています:2012/09/29(土) 00:47:56.08 ID:???
>>956
知らんけど「 ※◎→◆← 」 ←何のこっちゃ?!
959昔の名無しで出ています:2012/09/29(土) 01:19:34.69 ID:Z5z/f6ph
>>934
ありがとうございます
960昔の名無しで出ています:2012/09/29(土) 11:07:55.77 ID:???
エアコンのCMで気分は上空3000フィート
ってさびの部分があったのですが、
でどなたのなんの曲でしょう?
961昔の名無しで出ています:2012/09/29(土) 11:49:48.70 ID:EzbSrcEF
>>960 ♪♪
東芝エアコン 「木かげ」 のCMソングのようです (曲名不明) 。
歌っているのは 「サーカス」 だそうです。
レコードやCDでは発売されていないようです。
962昔の名無しで出ています:2012/09/29(土) 17:36:45.51 ID:???
いきものがかりが歌っているのを聴いたことがありますが持ち歌ではないと思います。

♪今…

963昔の名無しで出ています:2012/09/29(土) 17:52:20.60 ID:???
>>962
サビ?
JUDY AND MARYトリビュートに入ってる「クラシック」
964昔の名無しで出ています:2012/09/29(土) 18:33:50.34 ID:???
>>963
いえ、出始めが♪今…
です。

短調の悲しげな曲です。

タイトルがYe…のような横文字だったような気がします。
ありがとうございました。
965昔の名無しで出ています:2012/09/29(土) 19:40:42.02 ID:???
>>963
Yellでした。
エール。
ありがとうございました。
966昔の名無しで出ています:2012/09/29(土) 22:30:39.76 ID:???
持ち歌だし、出だしは「私は今、」だろ。
967昔の名無しで出ています:2012/09/30(日) 21:35:09.05 ID:???
ナツメロ板だし
968昔の名無しで出ています:2012/10/05(金) 00:42:37.71 ID:???
1980年代前半?

ポッキー束ねて???????赤いハンカチに包んだ子供のおみやげさ

男性ギター一本のフォークソングみたいな感じでお笑いっぽい歌。
969昔の名無しで出ています:2012/10/05(金) 01:53:59.54 ID:tVH1nR3C
>>968 ♪♪
所ジョージ 「私の名前で出ています。」
http://www.disclegend.com/images/2009/02/12/A/img537.jpg
970昔の名無しで出ています:2012/10/05(金) 02:01:09.06 ID:???
>>969
ありがとうございます!!
私の記憶はトーク番組でギターで歌ったもののようですね。そう、小林旭のパロディでした!
971昔の名無しで出ています:2012/10/10(水) 12:46:36.65 ID:???
名代のアメリカンポップスで

♪Bebop allure,It's my baby

と繰り返す歌。幾ら「Bebop allure」で
検索しても、漫画「カウボーイビバップ」
の話題しか出てこないのですが……あれ、
なんてタイトルでしたっけ?
972昔の名無しで出ています:2012/10/10(水) 12:53:41.04 ID:???
>>971
カタカナで検索したら
「Be-bop-a-lula」と
いうのが出てきました。
これのことだったのね(^^;
973昔の名無しで出ています:2012/10/16(火) 12:02:26.13 ID:???
すいません、ちょっと質問したいことがあるんですが。

今年の8月くらいに熊本に住んでたときに、ラジオから流れてた曲が気になってるんですが、
どうしても曲名が分からなくて・・・

たぶんFM79.1だったと思います。
夜9時か10時くらいだったんですが

「家から近いし 飲みに行こうかな
 でも雨降ってるし やめとこうかな」

みたいな歌詞で、

「〜だし飲みに行こうかな
 でも〜だしやめとこうかな」

って感じで同じフレーズをひたすら繰り返すまったりした感じの曲です。

これくらいしか手がかりがないんですが、どなたか分かる方いましたら教えて下さい。
974昔の名無しで出ています:2012/10/16(火) 12:25:12.68 ID:???
今年8月か…
懐メロじゃない方に100グアラニ
975昔の名無しで出ています:2012/10/16(火) 13:02:15.35 ID:???
性別くらいはさ
976昔の名無しで出ています:2012/10/16(火) 19:54:54.10 ID:Xe1G8G71
椎名林檎のフォロワー的なセンスを見せていた女性シンガーソングライターは誰だっけ
今すぐ会いに来てほしいみたいな感じの曲名だった
977昔の名無しで出ています:2012/10/16(火) 20:24:07.01 ID:mZYwI4gH
>>976 ♪♪
吉田知加 「愛シニ来テ欲シイ」 でしょうか?
978昔の名無しで出ています:2012/10/16(火) 20:31:47.38 ID:Xe1G8G71
977さんありがとうございます
思い出せなくて苦しんでいました
979昔の名無しで出ています:2012/10/16(火) 23:12:47.96 ID:gLe1hPlY
世界が破滅するなんて嘘だろ〜嘘だろ〜

って今日頭から離れなかったんだけど誰の何て歌か分かる人いる?
980昔の名無しで出ています:2012/10/16(火) 23:33:10.11 ID:mZYwI4gH
981昔の名無しで出ています:2012/10/16(火) 23:44:55.24 ID:gLe1hPlY
>>980サンクス
久しぶりに聞いてみるかな
982昔の名無しで出ています:2012/10/17(水) 16:40:11.86 ID:JRZ5Nc4u
待ち合わせて歩く忍者?
983昔の名無しで出ています:2012/10/17(水) 16:56:51.11 ID:Y7nF1+39
>>982 ♪♪
和泉雅子・山内賢 「二人の銀座」
984昔の名無しで出ています:2012/10/17(水) 22:09:46.95 ID:n2w6lIWm
歌詞もメロディもわからないんですが、
取引先の社長(60オーバー)が歌っていた曲で、歌詞の端々に”〜子”と人名が出てくる感じの
昔の曲です。
おそらく男声曲です。
これだけしかわからないのですが、どなたかおわかりにならないでしょうか。よろしくお願いします
985昔の名無しで出ています:2012/10/17(水) 22:28:13.58 ID:???
おおう、じゅんこ!きみのなんちゃらなんちゃらーふーふーうー
986昔の名無しで出ています:2012/10/17(水) 22:31:04.50 ID:???
ヨーソロー長渕「順子」
987昔の名無しで出ています:2012/10/17(水) 22:36:48.04 ID:???
ばんばひろふみの「SACHIKO」かも?
ニックニューサの「サチコ」かも?
中島みゆきの「あの娘」かも?
988昔の名無しで出ています:2012/10/17(水) 22:42:50.08 ID:n2w6lIWm
すみません、昭和歌謡で検索して、10ページくらい一覧を探し続けて見つけました。
霧子のタンゴでした。
989昔の名無しで出ています:2012/10/17(水) 22:42:52.00 ID:???
オッサンの年齢からすると、ロスプリモスの「たそがれの銀座」かも。
990昔の名無しで出ています:2012/10/18(木) 21:21:01.94 ID:???
どなたか次スレお願いします。
991昔の名無しで出ています:2012/10/18(木) 23:03:04.77 ID:???
>>982
久しぶりに笑ったwサンクス。もちろん元曲は知ってる。
992昔の名無しで出ています
(´・ω・) ニンニン