☆フォーリーブス☆[6]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昔の名無しで出ています
引き続き、永遠のアイドル・フォーリーブスについて語りましょう。

前スレ
☆フォーリーブス☆[5]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1240455919/

過去スレ
☆フォーリーブス[1]☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1227395210/
☆フォーリーブス[2]☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1237647515/
☆フォーリーブス[3]☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1238851703/
☆フォーリーブス☆[4]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1239636477/

※個人叩きの荒らしは完全スルーで!ここはフォーリーブスについて熱く語り合うスレです。
2昔の名無しで出ています:2009/05/18(月) 15:45:21 ID:???
乙!
3昔の名無しで出ています:2009/05/18(月) 18:26:59 ID:???
新スレ
ありがと〜
4昔の名無しで出ています:2009/05/18(月) 18:52:13 ID:???
>>1
夜の乙たち
5昔の名無しで出ています:2009/05/18(月) 21:08:47 ID:???
39!
6昔の名無しで出ています:2009/05/18(月) 21:12:46 ID:???
フォーリーブス シングル売上枚数ベストテン
1位.『夏の疑惑』 (71.7.1) 17.5万枚 作詞:北公次 作曲:鈴木邦彦
2位.『あなたの前に僕がいた』 (72.10.21) 16.9万枚 作詞:北公次 作曲:都倉俊一
3位.『愛と死』 (73.2.1)16.5万枚 作詞:北公次 作曲:鈴木邦彦
4位.『地球はひとつ』 (71.11.1) 15.7万枚 作詞:北公次 作曲:都倉俊一
5位.『夏のふれあい』 (72.7.1) 13.1万枚 作詞:北公次 作曲:筒美京平
6位.『新しい冒険』 (72.3.21) 12万枚 作詞:北公次 作曲:鈴木邦彦
7位.『ふたりの朝』 (73.6.1) 11.5万枚 作詞:北公次 作曲:アラン・オズモンド
8位.『あしたが生まれる』 (70.7.1) 10.4万枚 作詞:三瓶茂夫(補作:北公次) 作曲:梶沢知弘
8位.『はじめての世界』 (71.12.1) 10.4万枚 日本語詞:北公次 作曲:B.Gordy/G.Gordy/R.Davis
10位.『ヘイベイビー』 (74.4.1) 10万枚 作詞:宮下康仁 作曲:都倉俊一

*参考
12位.『オリビアの調べ』 (68.9.5) 9.3万枚  作詞:北公次 作曲:鈴木邦彦
18位.『急げ!若者』 (74.7.21) 6.8万枚 作詞:千家和也 作曲:都倉俊一
19位.『ブルドッグ』 (77.6.21) 6.7万枚 作詞:伊藤アキラ 作曲:都倉俊一
24位.『踊り子』 (76.6.30) 4.4万枚 作詞:阿久悠 作曲:井上忠夫
7昔の名無しで出ています:2009/05/18(月) 21:29:48 ID:???
>>6
夏の疑惑??

・・・ウィキ見たら「疑惑」になってるよ(@_@)
8昔の名無しで出ています:2009/05/18(月) 22:16:38 ID:???
フォーリーブス シングル売上枚数ベストテン
1位.『夏の誘惑』 (71.7.1) 17.5万枚 作詞:北公次 作曲:鈴木邦彦
2位.『あなたの前に僕がいた』 (72.10.21) 16.9万枚 作詞:北公次 作曲:都倉俊一
3位.『愛と死』 (73.2.1) 6.5万枚 作詞:北公次 作曲:鈴木邦彦
4位.『地球はひとつ』 (71.11.1) 15.7万枚 作詞:北公次 作曲:都倉俊一
5位.『夏のふれあい』 (72.7.1) 13.1万枚 作詞:北公次 作曲:筒美京平
6位.『新しい冒険』 (72.3.21) 12万枚 作詞:北公次 作曲:鈴木邦彦
7位.『ふたりの朝』 (73.6.1) 11.5万枚 作詞:北公次 作曲:アラン・オズモンド
8位.『あしたが生まれる』 (70.7.1) 10.4万枚 作詞:三瓶茂夫(補作:北公次) 作曲:梶沢知弘
8位.『はじめての世界』 (71.12.1) 10.4万枚 日本語詞:北公次 作曲:B.Gordy/G.Gordy/R.Davis
10位.『ヘイベイビー』 (74.4.1) 10万枚 作詞:宮下康仁 作曲:都倉俊一

*参考
12位.『オリビアの調べ』 (68.9.5) 9.3万枚  作詞:北公次 作曲:鈴木邦彦
18位.『急げ!若者』 (74.7.21) 6.8万枚 作詞:千家和也 作曲:都倉俊一
19位.『ブルドッグ』 (77.6.21) 6.7万枚 作詞:伊藤アキラ 作曲:都倉俊一
24位.『踊り子』 (76.6.30) 4.4万枚 作詞:阿久悠 作曲:井上忠夫
36位.『THE END-思いがけず出会ったら』(78.7.21)3千枚 作詞:岩谷時子 作曲:青山孝
9昔の名無しで出ています:2009/05/18(月) 23:02:13 ID:???
>>8
自分が好きな曲とえらく順位が違う(当たり前だけど)
名曲だからといって売れるとは限らないというのがわかる
10昔の名無しで出ています:2009/05/18(月) 23:08:11 ID:j/+H56Yc
正直GSブーム終焉から新御三家ブレイクまでの70〜73年の三年間が
フォーリーブスのファン数うあ人気のピークだから。その時期に出たシングルがそれだけで
グループ史上位の売上になるのも当然でしょう。
その中では74年発売「ヘイベイビー」だけが唐突で異物感がありますね。なぜこの曲?
11昔の名無しで出ています:2009/05/18(月) 23:23:48 ID:EopKqpKv


997 :昔の名無しで出ています:2009/05/18(月) 22:14:23 ID:???
脇役組のほうが恋愛ネタでは主役だったね


でも、離婚歴ないのもこの両人。
12昔の名無しで出ています:2009/05/18(月) 23:32:30 ID:???
>>10
B面がよかったから、なんちゃって
13昔の名無しで出ています:2009/05/18(月) 23:39:34 ID:j/+H56Yc
「ふたりの朝/ガール」1973
「大人への階段/若いふたりに何が起る」1973
「あしたの悩み/あやまち」CBSソニー SOLB-98/1974

BOXのシングル集2。この流れがA面B面共にクオリティ高く洒落てて大人っぽく
青年への順調なステップも予兆させていただけにヘイベイビーでガクっときた。
新御三家に比べて青年へのスムーズな移行につまづいた感じ。
14昔の名無しで出ています:2009/05/18(月) 23:43:18 ID:???
>>11
若い頃に散々いろんな人と付き合ってたから女を見る目だけは磨かれたんでしょ。
ター坊はそのへんでつまづいたね。あのター坊が離婚だなんて信じられないけど。
15昔の名無しで出ています:2009/05/18(月) 23:48:20 ID:???
>>13
「大人への階段」はともかく、「若いふたりに何が起る」もどうだか。
歌詞も振付もえらく幼稚だな〜と当時は思ったよ。
16昔の名無しで出ています:2009/05/18(月) 23:55:24 ID:3CHpYaQD
>>11
離婚歴の無い二人のほうが女を立てるタイプのような気がする。
いわゆる優しい男ね。男はこうあるべき、みたいなこだわりが無い。
17昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 00:00:17 ID:3SV8zO3X
>>15
曲だけ聞いてたら名曲だと思ったけど、紅白の映像を見たら想像より子供っぽい印象かも。
「孤独よさらば」「さらば故郷の街」はA面でも良かったな。
18昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 00:07:22 ID:???
>>7
こりゃ酷いなww
今まで放置かよ〜
19昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 00:16:19 ID:???
スクールメイツのHPに同窓会の模様がUPされてるけど
青山さん、ほんとに顔が小さい!
女性陣ばかりの中のショットでもひときわ小さい。
あの清潔感は細身+小顔+知性+品性の賜物だわ。

おりもさんはもうちょっと痩せようね♪(^_^;)
20昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 00:25:54 ID:???
それと、スクールメイツのHPからコカ・コーラCMソング集にアクセスできるのだけど
フォーリーブスヴァージョンも聴けます!
声が可愛い。変声期が終わってない頃?40年以上前だよね。
前スレで広告も貼られていたけど、可愛くてたまりません(笑)。
当時、もうちょっとありがたがって見ておけばよかったです。
21昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 00:39:38 ID:???
目が悪い(老眼ではなく近眼)のはマー坊だけだっけ?
22昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 01:00:13 ID:???
マリアとトシ坊・マー坊の話、続きをお願いします(どっちが先?二股交際?)
23昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 01:41:32 ID:???
脇役だのなんだの言われているが、
現役ジャニタレと比べたらなんとまあ、豪華な脇役だこと。

トシ坊の顔の表現力は半端じゃない(昔はわからなかった)。
それこそ「顔で歌う」ことができる逸材。
歌っている時に見せる表情の変化、豊かさは誰にも真似できない。

マー坊は三枚目路線を突っ走っていたのでこれまた気づかなかったが、
こんなに容姿・体型に恵まれたジャニタレも珍しい。麻世くらいか?
単に美形というなら本木や大沢も挙がるだろうが、
親しみやすいアイドル性を維持してなおかつ端整という路線はマー坊が一番。
しかし当時はまったく気づかず。

後になって、歌唱力やダンスの統一感などを含めて、
「実は凄いグループだったんじゃない?」と気づいても時すでに遅し・・・
24昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 01:44:42 ID:???
これって公ちゃんのソロ?
なかなか良い曲だよね。作詞・作曲は誰だろう?
http://www.youtube.com/watch?v=TIxw0HxMzDQ
25昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 02:51:37 ID:???
>>24
「君のために」 作詩:うさみかつみ 作・編曲:鈴木邦彦
こっちは青山さんのソロですよ。

公ちゃんはこっち
「愛と希望の街」 作詩:北公次 作・編曲:鈴木邦彦

26昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 03:44:09 ID:???
>>8さんではないですが、11位以下を

11位.『若者は旅をつづける』(70.2.1) 9.4万枚 作詞:岩谷時子、作曲:いずみたく
12位.『オリビアの調べ』 (68.9.5) 9.3万枚 作詞:北公次 作曲:鈴木邦彦
13位.『恋するジャック』(69.3.21) 8.8万枚 作詞:橋本淳、作曲:すぎやまこういち
14位.『大人への階段』(73.11.1) 8.6万枚 作詞:安井かずみ、作曲:川口真
15位.『涙のオルフェ』(68.12.10) 8.0万枚 作詞:寺山修司、作曲:鈴木邦彦
16位.『見上げてごらん夜の星を』(73.7.21) 7.3万枚 作詞:永六輔、作曲:いずみたく
17位.『君にこの歌を』(69.11.24) 7.1万枚 作詞:藤田敏雄、作曲・編曲:白鳥八郎
18位.『急げ!若者』 (74.7.21) 6.8万枚 作詞:千家和也 作曲:都倉俊一
19位.『ブルドッグ』 (77.6.21) 6.7万枚 作詞:伊藤アキラ 作曲:都倉俊一
20位.『シャボンの匂いの女の子』(69.8.1) 6.3万枚 作詞:遠藤千恵子/片桐和子、作曲:ミルト・ロジャース
27昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 03:46:53 ID:???
21位.『あしたの悩み』(74.1.21) 5.7万枚 作詞:安井かずみ、作曲:鈴木邦彦
22位.『ある兵士の賭け』(70.5.21) 5.3万枚 作詞:阪田寛夫、作曲:山本直純
23位.『ふたりの問題』(75.2.1) 4.5万枚 作詞:橋本淳、作曲:鈴木邦彦
24位.『人生は一度きりだから』(70.11.21) 4.4万枚 作詞:岩谷時子、作曲:いずみたく
24位.『約束』(71.3.1) 4.4万枚 作詞:阿久悠、作曲:筒美京平
24位.『踊り子』 (76.6.30) 4.4万枚 作詞:阿久悠 作曲:井上忠夫
27位.『フォーリーブスのヤンヤン体操』(72.7.1) 4.2万枚 作詞:田村隆、作曲:三保敬太郎
27位.『友情』(74.11.1) 4.2万枚 作詞:千家和也、作曲:都倉俊一
27位.『嵐のあと』(75.6.1) 4.2万枚 作詞:安井かずみ、作曲:馬飼野康二
30位.『遠い日』(75.11.1) 2.9万枚 作詞:葉月多夢、作曲:小椋佳

31位.『ハートブレイク急行』(76.10.21) 2.5万枚 作詞:阿久悠 作曲:井上忠夫
32位.『めぐり逢い』(76.1.21) 2.0万枚 作詞:片桐和子、作曲:いずみたく
33位.『乾杯グラス』(77.2.25) 1.7万枚 作詞:阿久悠 作曲:井上忠夫
34位.『魅せられし魂』(76.4.21) 1.4万枚 日本語訳詞:片桐和子、作曲:ポール・アンカ
35位.『男と女の紙芝居・三幕』(77.11.21) 1.1万枚 作詞:伊藤アキラ 作曲:都倉俊一
36位.『どうして』(78.4.21) 0.3万枚 作詞:北公次、作曲:青山孝
36位.『THE END-思いがけず出会ったら』(78.7.21)0.3万枚 作詞:岩谷時子 作曲:青山孝

*『宇宙のファンタジー』はオリコンランク外につきデータがありません。
28昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 06:28:25 ID:???
FLの場合、テレビでどんな風に歌って踊ってたかにもよるから、リアルタイムで見てない私が語るのもなんだけど。

「涙のオルフェ」から「あしたが生まれる」までは順調に売れてる。
「人生は一度きりだから」「約束」はパッとしなかったけど、「夏の誘惑」は週間20位以内にチャートイン
ジャケットがミニ写真集になっていたのが影響したか。「地球はひとつ」も卓上カレンダーつき。

「はじめての世界で」〜「ふたりの朝」までは売り上げ的に全盛期。
「見上げてごらん夜の星を」はアルバムも同時発売、発売間隔を考えると頑張った。
「大人への階段」も週間20位以内には入っている。
「あしたの悩み」が売れなかったのは個人的にジャケットの衣装が良くなかったんじゃないかと…

「ヘイベイビー」はトータルでは10万枚だけど、週間20位には入っていない(最高21位)
このころは新御三家やフィンガー5などがチャートインしていた。
デビュー当時のファンも7年たって大人になってただろうし、新規のファンは若いアイドルに流れたのかな。

「遠い日」以降は売り上げもかなり落ちてる。名曲だけどこういう曲を好きな層はアイドルの歌を買わないか。
そんな中で「踊り子」「ブルドッグ」は大健闘したと思う。今見られる映像見る限りでは、歌と踊りのバランスがすごくいい。
「ブルドッグ」の後が続かなかったのは残念。
29昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 08:09:13 ID:???
>>26-27
楽曲のよさと売り上げがまったく比例しないことがよくわかる
「友情」「嵐のあと」がそんなに低いとは意外

それに、FLは動いている映像が無いと魅力が伝わらないよね
30昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 09:12:23 ID:???
>>22
当時の関係者による「芸能界入りして初めて付き合ったのがフォーリーブスのおりも政夫
その後多数の男遍歴があった。感情面に不安定なところもあり周囲も大変だった。」
マリアもおりもが初の相手だとインタビューで認めてたからマー坊が先だと思うわ。
31昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 09:18:03 ID:???
>>23に心から同意。ジャニーさんじゃないけど主役も脇役もないよ。
コーラスやユニゾンにおける声の相性。時にはメリハリありダイナミック、時には端正
時には優我でムードのある揃ったダンス。
その後のジャニーズグループにはない個性だから興味を持ったんだもんね。
32昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 09:40:31 ID:???
全盛期とも思える時期の「約束」の売れてなさが目立つ。
その前の曲も売れてないし、数字からみるとGSの退潮と同時にFLも下降していた。

それが、次の「夏の誘惑」で売り上げ枚数を4倍に伸ばし、
オリコンの順位も久しく20位にすら入ってなかったのを、一機に10位まで上げた。
数字からみると、フォーリーブスのブレイク曲は「夏の誘惑」
ちょっと地味で、わかり難い歌だけど。
33昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 10:56:08 ID:???
前スレ
>青はサッチーか信子さん(落合監督夫人)みたいな女性と出会えてたら立ち直れたのかもな。

漫画のダメオヤジと奥さんの顔を思い出した(笑)
34昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 11:08:44 ID:???
>>32
「夏の誘惑」はハッキリ言ってジャケットの勝利。
それこそ、ブロマイド的に売れた一枚。
35昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 11:14:11 ID:???
たのきん世代としては80年代にやたらテレビで見かけた大村昆と鬼嫁が浮かぶわ。有機農業やってたよね。
蛇足ですが鬼嫁さんは現在は痩せたらしい。
36昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 11:32:19 ID:???
>>35
×大村昆
○大泉滉
37昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 11:38:49 ID:???
>>35
×大村昆
○大泉滉
38昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 12:08:05 ID:???
CDBOXの年表より

71年5月「ロッテ歌のアルバム」レギュラー
71年7月「夏の誘惑」発売

72年3月「新しい冒険」発売
72年5月「歌え!ヤンヤン」レギュラー出演(75年3月まで)
72年7月「夏のふれあい」発売

74年4月「レッツゴーヤング」レギュラー(75年3月まで)
74年4月「ヘイベイビー」発売

「夏の誘惑」「地球はひとつ」はジャケットやグッズの効果もあるけど、
歌番組のレギュラー出演が影響して売れたのかもしれない。
手元にあるレコードでジャケットが写真集になってるのは他に「夏のふれあい」「大人への階段」
39昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 15:43:06 ID:???
>>34
あのマー坊はかっこよすぎ!
40昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 18:47:56 ID:daoWWGdX
夏の誘惑の頃からマリアと・・
41昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 18:48:59 ID:???
「歌え!ヤンヤン」レギュラー(75年3月まで)
「レッツゴーヤング」レギュラー(75年3月まで)

・・・・切ない
42昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 21:03:13 ID:???
一気に切られたよね
43昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 21:06:58 ID:???
75年は音楽界やアイドル界に地殻変動が起こった年だからね
44昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 21:33:46 ID:???
つべにもあるジャニーズの歴史特番、本放送はジョーのVTRは流れたのに(メンソールシガレット)
レコードジャケットの写真で済まされたJJSの紹介。
アーカイブスで検索してやっと理解できたよ。JJSは一本もNHKにビデオが残ってないからなんだね。
45昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 21:39:58 ID:???
CBSソニーっ子の南沙織もここ10年以上、VTRが流れてるのを見た事がないよ。
歌の大辞典でも見た記憶が無いわ。
ルミコや真理ちゃんや新御三家の過去映像に映りこんでる時は丁寧にぼかしが入るし。
再発ならBOXにベスト盤に活発。現在もラジオでは時々彼女の曲がオンエアされるのに?
46昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 22:17:19 ID:???
>>45
シンシアは先月CSの「紙ジャケ天国」で1時間の特番で秘蔵映像がたくさん流れてました。
マルベル堂の番組を放送しているのと同じ局です。忌野清志郎の逝去の時も、RC特集で
紙ジャケと最後のコンサート映像が流れました。FLの例のブロマイド番組のまだ再放送
されてるみたいです。
あと、同時代のフィンガー5も日本映画専門チャンネルで「ハローフィンガー5」が放送
されてたのを見たことがあります。
CSは結構細々やってますがおいしい番組があります。
47昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 22:42:47 ID:???
地上波だとNGなのかな?南沙織さん。
懐TV番組板によるとたのきんでもCSでも番組によってNGだったり放送可だったり…不思議。
48昔の名無しで出ています:2009/05/19(火) 23:29:11 ID:???
活動後半のシングル売上やチャートの話題になる度に思う。
今のw-inds.のようにダンスミュージックに拘るか、「ルージュ」のようなニューミュージックへ行くか
せめてどちらかにすれば…。なぜおっさんくさい酒場路線へ。
49昔の名無しで出ています:2009/05/20(水) 00:26:56 ID:???
その頃すでに落ち目の歌手の仕事だったキャバレーへの出演もだけど。
レーベルメイトの南沙織ほど上手くニューミュージック方向へ行けなかったのが残念。
75年あたりは70年前後にブレイクしたアイドルの明暗分け目の時期だったように思う。
麻丘めぐみも下手にアダルト路線へうって出てハズしたよね。
50昔の名無しで出ています:2009/05/20(水) 00:51:10 ID:???
>>49
それに4人の意識の統一が取れなくなってきたというか、
当時の率直な感覚、コーちゃんが浮くようになってきた。
求心力もなくバラバラになり始めているなぁと思いながら、
この先どうなるんだろう?と不安に感じた75〜76年。
77年になった頃には、ター坊も結婚することだし、
近いうちに解散するのだろうなぁと割り切っていた。
実際そのとおりに。
51昔の名無しで出ています:2009/05/20(水) 02:10:08 ID:???
美しき殺意のコーちゃん覚えてる人いないの?
ここってコーちゃんヲタも来てるんでしょ?荒らしにw
52昔の名無しで出ています:2009/05/20(水) 07:10:48 ID:???
この時代にニューミュージックの関係に曲を書いてもらうことは歌手の
浮沈に関わった。特に拓郎に書いてもらった歌謡系の歌手は今も楽曲が
残ってる。
53昔の名無しで出ています:2009/05/20(水) 07:46:54 ID:???
情報発表が遅くなり誠に申し訳ありません!
好評につき再上映決定!

「急げ!若者」
TOMORROW NEVER WAITS

<主催者より電話予約のお願い>
誠に恐れ入りますが、今回の上映はすべての回で「完全予約入れ替え制」とさせていただきます。
上映会場となります「ザ・グリソムギャング」は席数21席の超ミニシアターです。
数多くのファンの方々に見ていただきたいのはやまやまなのですが、なにぶん少ない客席数のため、
一度に多くのファンの方々にお見えいただきましても、ご入場いただけない方が多くなる恐れがございます。

従いまして、お客様には必ず電話予約をしていただくことをお願いいたします。
ご予約なき場合はご入場をお断りする場合もございます。

当日の混乱を避けるため、何卒電話予約の上、ご来場いただけますようお願いいたします。

<予約受付時間>
5月25日15:00〜開始
以後毎日15:00〜21:00
電話予約先 ザ・グリソムギャング
TEL 044-966-3479
他の映画とは予約受付時間が異なります。ご注意ください!
54昔の名無しで出ています:2009/05/20(水) 07:47:51 ID:???
<上映スケジュール>

6月20日(土) 13:00〜 15:00〜 17:00〜
6月21日(日) 13:00〜 15:00〜 17:00〜

☆各回共上映の前、または後に小谷承靖監督の舞台挨拶つき!

<入場料金>
1800円均一

<電話予約先 ザ・グリソムギャング>
TEL 044-966-3479
(電話予約受付時間 15:00〜21:00)

ザ・グリソムギャングHP
http://movie007.hp.infoseek.co.jp/ (PC用)

上映会案内HP
http://www.j-kinema.com/asahi/ (PC用)
http://www.j-kinema.com/asahi/mb (携帯用)
55昔の名無しで出ています:2009/05/20(水) 08:14:24 ID:dAgzoYcL
>>53
やった!
先日のオールナイトはさすがに行けなかったので嬉しい!
56昔の名無しで出ています:2009/05/20(水) 14:12:40 ID:???
>>48
酒場路線だとター坊の歌唱力を前面に押し出せるってのはあるね。実際、すんごく聴かせるし。
57昔の名無しで出ています:2009/05/20(水) 14:58:37 ID:???
ところでフォーリーブスの本当の意味での全盛期はいつ頃ですかね?
58昔の名無しで出ています:2009/05/20(水) 15:11:52 ID:???
>>51
コーちゃんヲタ ×
元コーちゃんヲタ ○ 
59昔の名無しで出ています:2009/05/20(水) 15:31:56 ID:???
>>57
70年から72年の3年間
60昔の名無しで出ています:2009/05/20(水) 19:22:25 ID:???
レコード売り上げという点からすれば、
71年から73年といった方が適当のようだが。
61昔の名無しで出ています:2009/05/20(水) 21:23:23 ID:???
>>59>>60
フィンガー5がデビュしたのが73年ですよね
フインガー5が原因でフォーリーブスが落ち目になったって事はないんですか?
それにしてもフィンガー5は沖縄から飛行機で来た訳ですが
フォーリーブスにとってはフィンガー5はまさしく黒船来襲でしたねw
62昔の名無しで出ています:2009/05/20(水) 22:03:01 ID:aW9Bhwqe
フィンガー5もピンクレディーも
子供達を巻き込んだ所が凄い。
63昔の名無しで出ています:2009/05/20(水) 23:01:29 ID:???
>>61
>フィンガー5が原因でフォーリーブスが落ち目になったって事はないんですか
フィンガー5旋風が吹き荒れた1974年に明らかに下降しているから、そう考えたくなるけど、
当時、高卒以上が大半だったフォーリーブスファンが、
小六-中一だったアキラ人気中心のフィンガー5に流れたとも考え難い。

そしてFLが代表的2番組のレギュラーを降りる75年春には、フィンガーブームもほぼ終焉した。

にしても、フィンガー旋風の影響をもろに受け小中高校生ファンを取られておかしくない新御三家が
この時期にも競って数字を伸ばしいるのはさすがだ。
64昔の名無しで出ています:2009/05/20(水) 23:27:39 ID:???
デビューから1年たった「君にこの歌を」(69.11)から「約束」(71.3)頃までは、
教科書に載りそうな優等生的ソングが多いね。
「若者は旅をつづける」とか、「人生は一度きりだから」とか。

だから紅白に出れたのかな? GSとは違う優等生的イメージで。
でも紅白で歌ったのは、この時期では一番教科書的でない「あしたが生まれる」だけど。
65昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 00:16:40 ID:???
>だから紅白に出れたのかな? GSとは違う優等生的イメージで。

70年はブロマイド売り上げもNo.1 だったとおも
「あしたが生まれる」は歌詞もたしか公募で若々しさを前面に押し出す意味もあったのかも
66昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 00:40:16 ID:???
67昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 00:45:28 ID:???
ここにきてフォーリーブス人気が根強いことが次々と示されているね。
青山さんの死をきっかけに昔のファンが戻ってきたような感もあるけどね。
Youtubeも動画が増えてファンとしてはありがたい限り。
7年前にもっと幅広く世間に再結成が知られていればなぁ。
68昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 01:15:34 ID:???
わずかな記憶をたぐりよせてみると『新御三家→フィンガー5→ずうとるび→外タレ・ツイスト・原田真二ほか』
紅白出演1回・メンバー交代劇の印象でずうとるびは一発花火人気の印象を持つ人が多いけど
実際はフィンガー5よりもファンが根強く残ってました。
69昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 01:43:32 ID:???
>>709
dクス。
先月NHKに行って紅白他見てきた。行く前に知ってればなー。
アラソのアイドル特集によると子役時代は光子の窓やシャボン玉など音楽バラエティーによく顔を出していたらしい。
別目的で観覧した「QA」(1987年)に江木氏インタビューが。フォーリーブスの話メイン。
10年くらい前のマグマのムックでもそうだったが、他の誰かをライバル視したり毒を吐いても
相手の印象を悪くする事は絶対言わないのは好印象。
70昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 01:45:53 ID:???
うひーん。誤爆った
71昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 03:03:59 ID:???
小学生以外のファンもいたみたいですがフィンガー5
某韓タレファンの日記に「フィンガー5懐かしいですね、当時のクラス(女子高)でカズオ!ミツオ!マサオ!と騒いでた」ってあったし
72昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 06:46:14 ID:???
OMFは送料で割高になっちゃうからな〜。
73昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 08:19:16 ID:mWXGQevA
リーブスは女性ファンばかりだった。
まずこれだけでマーケットは半分。
好きな男子もいたのだろうが公言できない雰囲気があった。
ピンクレディーや山口百恵、70年代に成功したアイドルが
同性からの支持が多かったのとは対照的。
74昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 09:43:12 ID:pFBuxU59
パチーノさんのブログを見てもわかるように、やっぱり男性ファンの獲得ならコーちゃん
の存在がキーだったのだと思う。後追いファンで当時の様子は知りませんが、想像するに
あの時代の男性は、端正な優等生にも、軽くて華やかな女たらしにも、穏やかでユーモア
のある男にも憧れないのでは?女の子にキャーキャー言われて嫉妬することはあっても、
憧れの存在にはなりえない。今ならだいぶ事情が違いますが・・・。なにしろホストが憧れの
職業になる時代ですもん。
男が「ああなりたい」と思うような、繊細で深みのあるロックスター、そういう感じに周りが
うまくコーちゃんをプロデュースするか、多分無理だけど本人がセルフプロデュースできてれば、
解散後ももうちょっと何とかなったんだと思う。
VOWにも同じようなことが書いてあったけど、詩人でロックで不良、男ウケする要素は
充分にあったのに・・・。やっぱり、本人の実力じゃなかったとこが致命的なのかな。




75昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 10:26:11 ID:pFBuxU59
4人とも可愛い! これ見ると、やっぱりフォーリーブスは大スターだったんだな、
と感じる。一度スターになったら、みんな転落しないで欲しいナア。何か切ない。
76昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 10:28:11 ID:pFBuxU59
4人とも可愛い! これ見ると、やっぱりフォーリーブスは大スターだったんだな、
と感じる。一度スターになったら、みんな転落しないで欲しいナア。何か切ない。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5939434

77昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 16:08:41 ID:???
>>51
地上波でも衛星でも1度も再放送なし。他の出演者の関係?
放送前はヒロイン役の女優共々、初の本格ドラマ進出だの本格役者に挑戦だの雑誌で騒がれてた記憶があります。
作りもお子様向けではなかったけど、視聴率的に惨敗。ファンでも最終話まで見た人が少ないのでは?
78昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 16:57:06 ID:???
>>74
うまいこと言うね
79昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 19:36:02 ID:???
別に男受けなんか気にしなくてもさ。
どれだけ落ちぶれようが雨が降ろうが槍が降ろうが田原俊ちゃんのように
ずっと本業に専念してれば少しは認められたと思うよ。
昔は地方の大ホールでコンサートしても来場する男は5人くらいしかいなかったけど
現在のライブの男性客は1割方占めてるよ。
80昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 20:05:27 ID:???
>>63
最初正男さんがボーカルとって変声期迎えて
次に晃さんがボーカルとるも変声期迎えて
結局フィンガー5はアボーンしてしまったんですね
それにひきかえ青山さんはデビュ当時から声変わりませんねw
81昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 20:07:21 ID:???
>>71
異性として見て萌え〜というより
「すてきなお兄ちゃん達がいて妙ちゃん裏山」という羨望のまなざしで見てたよ
当時の小学生女子より。
82昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 20:07:32 ID:???
>>80
デビュー時点で変声期通過済み>ター坊
83昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 20:08:27 ID:???
なんでアキラだけ名前が「○○オ」じゃないんだろ
84昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 20:09:50 ID:???
フィンガー5では実君の声が一番好き
フォーリーブスではトシ坊の声が一番好き
変声期後の晃の声とやっちんの声って似てるよね
85昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 20:17:59 ID:???
>>80
晃さんが変声期迎えるにあたり女性ホルモン注射断った話は有名ですが
同じ女性ホルモン注射の使用目的でもジャニさんの場合は・・・w
86昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 21:18:56 ID:???
>>83
上3人とはおとんかおかんが違う、と
87昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 21:25:04 ID:???
フィンガー5、それぞれの道でがんばっているようで何よりなんですが、
5人とも離婚経験者なんですよね。やはり気質は似るのかなぁ。
88昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 21:25:56 ID:???
昔のジャニでやや男受けしていた人達
マッチ(男だけの親衛隊があったりやたら男受けは良かった)
諸星と大沢(諸星はアンチも多かった)
男闘呼組(メンバーというよりグループに男性ファンが少数ついてた)

世間男子からのフォーリーブスへの感情は少年隊に近かったかもね
別に嫌われては無いしテレビでちらと見てかっこいいと思う奴はいても
コンサートに行くほど熱心なファンは皆無
89昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 21:27:39 ID:???
同サロ板でも「あの頃のジャニでも少年隊だけはそそられない・興味ない」的意見があったし
90昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 21:31:16 ID:???
>>87
沖縄だから?
当方外食産業勤務。職場関係者に沖縄や九州出身者が多いけど離婚経験者が多いよ。
同僚曰く台湾とか奄美諸島に若い頃の江木や真田みたいな顔が多いらしい。
ロシア系じゃなかったの?
91昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 21:32:20 ID:???
>>90
『離婚経験者が多い』は沖縄出身者のみにかかってます。
まぎらわしくてごめん。
92昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 21:39:05 ID:???
もしかして好き嫌い以前に存在が空気だったの?
V6でいう長野さんみたいな。
93昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 21:41:48 ID:???
>>76
うひゃ〜、こりゃ貴重な映像だ!素晴らしい!
ここまで全員揃って可愛いユニットは歴代ジャニはもちろん、
世界的に見ても例が無いのでは?

あと、トシ坊の表情の豊かさ(特に口元)は天性のものなんだろうね
最近になってトシ坊の才能にどんどん気づいている自分・・
94昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 21:49:23 ID:???
>>74
・端正な優等生
・軽くて華やかな女たらし
・穏やかでユーモアのある男
・詩人でロックで不良

いい表現だわ。誰が誰だかすぐにわかるし。
こうして見ると、4人とも個性の方向がバラバラでそれがよかったね。
95昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 22:00:28 ID:???
竹内義和が嵐に嵌ってるらしい。
この人はたしか昔フォーリーブス好きだったはず。LPやライブ盤まで所有してたとか。
80年代に「江木俊夫は実は演技が上手い、演じられる役幅が広い」と特撮本で熱く語ってた事もあった。
フォーリーブスから嵐へ…時の流れを実感。
96昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 22:23:15 ID:???
後追いでフォーリーブスファンになったけど(当方40代前半)
たのきん以降、ジャニーズを嫌悪していたアンチジャニーズです。
嵐にはひかれません。他のジャニーズのどれにもひかれません。
フォーリーブスだけ何か特別なんです。
何にひかれるのか自分でもよく分析できていません。
彼らが子ども〜成熟した男性になるまでを歌を通して感じられるから、
あとは青山さんの歌声ですね。これはかなり大きな要因ですね。
97昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 22:35:25 ID:???
品のよさがある。
コーちゃんは品がよくないけど、1:3でうまい具合に
悪い子ちゃんスパイスになっている。
98昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 22:38:05 ID:???
>>90
江木は北方系
北・青山は南方系
おりもは日本海側系(ああいう顔が多いんだよね日本海側って)
99昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 23:05:35 ID:???
>>76
いつ?68年?69年?70年?
100昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 23:27:04 ID:???
当時はFLしかなかったってのが希少価値を高めてた
今はグループが乱立しすぎ
ソロ歌手アイドルが皆無→歌での大物アイドルが出てこない
101昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 23:35:41 ID:???
>>99
68年、レコードデビューの前後らしい。
「The Coca-Cola TVCF Chronicles」 というコカコーラのCMを収めたDVDに収録されています
一分のためにこのDVDを購入するかどうかはお任せします

>>96
30代半ばですが自分が書いたのかと思うほど一致してます。80年以降のアンチジャニーズで、
動画で見たフォーリーブスの"今の"ジャニ系らしくないところに惹かれました。歌唱力の高さとか、雰囲気とか。
最近の楽曲より、70年代の歌謡曲が好きなのもあるのですが。
102昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 23:42:47 ID:RXY6gsX1
今のジャニは下品というか安っぽい。
前に「お高い」というカキコがあったけど、その気位の高さがよかった。
青山さんカラーが強いグループだったのかな。
103昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 23:47:57 ID:???
>>77 
準備期間に当たる30分枠アイドルドラマを経た後の本格的な俳優展開につまづいたのも痛い。
成功すれば本人やグループの新展開に弾みがついただろうね。
視聴率が悪くてもクドカンドラマのように一部で話題になったら
カルトでマニアックな方面からの支持が現れたかも。
104昔の名無しで出ています:2009/05/21(木) 23:55:14 ID:???
光GENJIだって下品なのは諸星だけじゃん
105昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 00:09:57 ID:???
80年代の軽さが好きじゃない、完全に口パクになってしまったのもマイナス。
踊り・アクロバットはより激しくなったけど、歌と両立できてないから魅力に感じなかった。

もちろん歴代のジャニーズの面々の凄さは認めますよ。
あれだけファンがつくのは凄い。個人的な好みの問題。
106昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 00:16:12 ID:???
>>104
緑赤黄は、当時の中流以上の家庭出身というのが垣間見えてそれが憧れに繋がった。
実はそこそこいいところの坊ちゃん、みたいな。
今はそれがない。
107昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 00:16:59 ID:???
>>104
光GENJI=諸星だから、諸星が下品だったらグループも下品なイメージ
108昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 00:19:37 ID:???
>>105
踊りは激しくなったけど今のは年齢を重ねるごとに苦しくなる類のものだよね。
勉強でいうと丸暗記能力に近い。
FLのは年齢を重ねていくにつれ円熟味を増す、そんな味があった。
109昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 00:30:34 ID:???
>>103
その頃にはもうヤク中だったでしょ
態度や行動を見てればやってるってわかるって(蔓延してる業界だし)
コミュニケーションもろくに取れなかったと思う
110昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 00:32:07 ID:???
フォーリーブスは一般的認知度の高いグループだった。
彼らがTVに出ていれば、誰だって「フォーリーブス」だとわかった。
踊りがきれいに揃っていて上手いね、と感心して見ていた。

けれども、誰もが口ずさむようなヒット曲はなかった。
その点がひろみ・秀樹、フィンガー、あるいはジュリーとも違った。

「青山=優等生、北や江木=不良っぽい」というのは、コアなファンはそう見てたのかも知れないが、
一般的な認識は、4人とも優等生的な美少年→好青年といったところで、
むしろ青山は体操のお兄さんみたいな、横分けの地味な一人だけ異質な人、という感じだった。
残念ながら、青山が歌がズバ抜けて上手いという認識は一般的にはほとんどされていなかった。
111昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 00:36:34 ID:???
青山さんカラー:キリリッ
江木さんカラー:チャラチャラ
おりもさんカラー:ほのぼの
北さんカラー:ハチャメチャ
112昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 00:40:14 ID:???
>>110
>残念ながら、青山が歌がズバ抜けて上手いという認識は一般的にはほとんどされていなかった。

これは明らかに売り方のミスだよね。
事務所もレコード会社もどうして・・・看板スターを作らないための作戦だったのかもしれないけど。
113昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 00:42:50 ID:???
ター坊は親世代には受けが良かったみたい
「うちの母も『ター坊はいいね』と言ってました」という日記のコピペ見た
なにせリアルで見てた時には既にピーク過ぎてたから当時の時勢がつかめないのよ
ゴーさんも既によその事務所だし
114昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 00:46:54 ID:???
>>48のウインズを見習って
メインボーカルは歌に集中してダンスは他メンにおまかせすれば良かったんだよ
つか踊りがメンバー一鑑賞に耐えるのもメインボーカルだけど
115昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 00:47:53 ID:???
>>76
か、か、かわいい、かわいすぐるww
116昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 00:48:28 ID:???
>>110
北より青山はブロマイドも売れてたんだがw
一人だけたしかに異質だったのは認めるよ
頭良さそうだったからね〜
117昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 00:50:47 ID:???
>>114
言えてる(苦笑)
118昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 00:53:15 ID:???
>>116
今と同じで、ファンのお財布事情がその当時から違ったんじゃない?
青山って経済的に裕福な家庭の子が普通に好きになりそうな雰囲気、
その子達にとって身近に感じられる王子様的存在だったし。
たしかに一人だけ頭よさそうだったもんね〜。
119昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 00:53:45 ID:???
本人サイドは自覚してなかったようだけど、このグループのイメージをター坊が担っていたのはわかるよ。
それでいて目立ったソロ活動はなかったのだから、ほんに不思議なお方。
120昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 00:59:18 ID:???
青山さん、歌も踊りも両方とも一定以上のレベルを保てるISSAレベルに稀少な存在だったのに。
その方面に関するアピールが少なすぎたよ。ひたすら直立不動で歌う優等生一辺倒なイメージ売り。
メンバー本人・ファン・事務所やレコード会社。三者の思惑がすべてちぐはぐなのが失速の遠因でもあるね。
121昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 01:01:28 ID:???
>>119
たしかに、4人のうち誰がもしもいなかったらグループの雰囲気がガラっと変わるか?
と問われたら、答えはまずター坊になるだろうね。もちろん4人とも大事だけどね。
122昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 01:02:33 ID:???
一番地味なんだけど、グループのトータルイメージは担っていたという、摩訶不思議な人、ター坊。
123昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 01:16:40 ID:???
>>113
親世代からの受けはター坊が一番よかったよ。やっぱダントツ頭良さそうだしねぇ。
トシ坊、マー坊もそんなに悪くない。特にトシ坊は子役時代の知名度もあったからね。
コーちゃんがね、、、途中から狼カットで暗くて無口で、受けはよくなかったかな。
124昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 01:21:28 ID:???
メンバーが悪いというよりも少女ファンの絶叫・発狂を嫌っていた親が大半だったと思う。
親世代から見てもメンバーは概ね好印象だったと思う。その前がGSだったからなおさら。
125昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 01:25:12 ID:???
>>121
誰が欠けてもイメージが変わるよ。
そのくらい強烈な個性の4人だよ、当時の脇役(にしては派手だよな)を含めて。

スマは森が抜けても何事もなかったかのように(?)存続できた。
素材からいけば森はエース級だったにもかかわらず、だ。

ファンには大変申し訳ない言い方になるが、
V6から長野が抜けても、嵐から相葉が抜けても、そんなに影響ないと思われ。

四葉は名のとおり、誰が抜けても成り立たない。
126昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 01:34:37 ID:???
他三人も個性は強いけど、だからといって青山以外が欠けても
グループのトータルイメージが変化するほどの影響はないよ
基本振り付けからして横並びグループだし
127昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 01:35:42 ID:???
あと、森ほどの素材が〜って
熱烈な須磨&ジャニヲタ以外の人にとっちゃ
色が黒い以外の印象は無いけどなあ
128昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 01:36:50 ID:F4L92Hs3
OMFで他のアルバムも出ないかな。
「急げ!若者」のDVD化きぼんぬ
「ボクは女学生」のDVD-BOX出るといいな
129昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 01:37:01 ID:???
どんなグループでも必ず歌の上手い人がいますよね
フォーリーブスでは青山さんである事は言うまでもありませんがね
130昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 01:40:55 ID:???
>>127
でもさ、森が一番、歌もダンスも上手かったじゃん
131昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 01:42:39 ID:???
>>130
それこそヲタしか認知してないじゃん。
一般には青山さんより認識されてないと思う。
132昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 01:42:42 ID:???
>>129
青山は歴代ジャニでナンバーワンの歌唱力だしね
133昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 01:45:07 ID:???
>>131
ファンの数ではスマが圧倒してるから、
青山さんよりも森くんの実力を知る人数のほうが多いのでは?
134昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 01:46:29 ID:???
V6森剛みたいにプロの振り付け師から評価されてたら「へー」って思うけど

それかダンスに造詣の深いファンが「どう上手いか」きちんと説明できてるのなら
ファン以外もダンスの上手さを納得するでしょうけど
135昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 01:48:28 ID:???
青山さんはあの「葉っぱのフレディ」に合格したから
プロからも歌と踊りの基本的な素養や実力はあるとみなされてる。
136昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 01:49:17 ID:???
>>126
ター坊はたしかに主食(日本人ならご飯)で必須
だけど、酒の肴(コーちゃん)、食後のスイーツ(トシ坊)、お茶(マー坊)、
これらの無い食生活なんて・・・やっぱり4人とも必要!
137昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 01:50:30 ID:???
森田剛のダンスってそんなに上手いか?
ジャニタレ名物コマネズミダンスにしか見えない私の目が節穴??
138昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 01:51:52 ID:???
渡辺プロから奨学金もらってた事といい、78年のミュージカルオーディション合格もだけど
あれだけの実力を持ちながら雀荘やパブ経営などに走る事実に世間や人生の不可解さを見る思いです
本当になにがあったんだろう
139昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 01:54:20 ID:???
森田、ダンスは基本が押さえてるしそこそこだけど
なんか映えないし見ていてつまらない(スケール小さい)のは認めるよ >>137
トシちゃんと違ってちんちくりんだからか
140昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 01:56:43 ID:???
CSに日テレchがあるらしい
そこでカリキュラマシーンの再放送が予定去れてたのが流れたのも残念
141昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 02:04:57 ID:???
森が抜ける前は、当時のビクターいわく「歌が上手く音程が安定している
木村と森のボーカルトラックだけ大きく、他の4人は小音量でレコーディング」していると読んだけど
142昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 02:05:03 ID:???
>>138
奥さんのアドバイスで不安定な芸能界よりも実業界に転じたのかな?
結果としてバブル崩壊とともにえらいことになっちゃったけど。
143昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 02:10:12 ID:???
青山さんのダンスはしゃかりきにならずに、肩の力を抜いてごく自然に、
流れるようなステップで・・・直線ではなく流線型の動きがたまらないっす。
144昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 02:18:00 ID:???
フォーリーブスのオリジナルメンバーは

・集団就職で上京し、ジャニーズの付き人をしていた「北公次」
・マグマ大使の主人公マモル役で大活躍していた日活の名子役「江木俊夫」
・長身の元モデル「おりも政夫」
・劇団若草出身「永田英二」

の4名であった。


そして「僕の日記プラチナ。恋の日記プラチナ・・・♪」
昭和42年待望のデビュー。日本テレビのプラチナゴールデンショーに出演。
その瞬間から問い合わせが殺到するほどの好スタートを切った。


ところが問題が生じた。
最年少・永田英二はその時まだ小学生だったのだ。
業界の特性と労働法規的事情から代役を探さざるを得ない状況になり、
友好関係の渡辺プロダクションから良家のお坊ちゃまで医者を志ざしているという
タレントの卵を譲り受けた。
「青山孝」だ。
145昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 02:19:02 ID:???
長髪全盛時代にあって七三分けのショートヘアとIVYスタイル。
当時の若い女性が、学校や職場において「好きなタレントは誰?」と尋ねられたら
「青山孝」と答えておくのが日本一無難な模範解答であった。
マジメで誠実。安心感と清潔感と知的ムードあふれるハイソなイメージは
年齢性別を問わず長い間、高い好感度を保持した。
同じくジャニーズDNAを受け継ぐSMAPの中でこのキャラを求めるなら草薙剛のポジションか。
考えて見るとフォーリーブスはSMAPのプロトタイプだったことに気づく。


■グループ一番の「いいひと」
青山孝史=草薙剛    
■時代を代表する芸能界最高レベルの美少年 
江木俊夫=木村拓哉   
■暗い影を持つトラブルメーカー
北 公次=稲垣吾郎   
■最年少だが一番背が高いMC役
おりも政夫=香取真吾 
  
※中居クンは該当なし。


ただ実際の人気投票では一番人気は北公次であり、僕も彼が一番好きだった。
しかし、もし「フォーリーブスで2番目に好きな人は誰か」と質問されたらきっと
一番人気はター坊こと青山孝であったと思う。
合掌。
146昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 02:26:19 ID:???
解散後青山さんに歌わす環境が無かったのが残念でなりませんね
147昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 02:34:44 ID:???
>マジメで誠実。安心感と清潔感と知的ムードあふれるハイソなイメージ

ハイソってのもポイントだよね。今のジャニタレにいないもん。
148昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 02:40:17 ID:???
>>146
うどん(ラーメン)でもそうですが
どんなに優れた麺でもそれに匹敵する
ダシがなかったら駄目なんですよね
青山さんの場合青山さんに会う人材が
いなかったんですよね
149昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 03:03:55 ID:???
たらればだけど、解散後も独身であれば
もっと自由にチャレンジできたのかもね。
150昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 03:17:44 ID:???
青山さんにアイドルグループ版PYGやって欲しかったですね
フォーリーブスから北さん、青山さん
フィンガー5から晃さん、正男さん又は妙子さん
もしこのメンツによるライブでしたら5万円出す価値ありますね
151昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 03:39:23 ID:???
昔の歌番組じゃないビデオ見たけど、四人ともこぎれいだったね
合宿所で雑魚寝させてたとは思えない
隔離して贅沢させてたのかな?生活はその人の空気になるというし
152昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 08:17:42 ID:???
>>150
トシ坊マー坊はずうとるびとコラボしてほしかったー
153昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 11:16:27 ID:???
青山さんの歌声聞くとこの人は歌が好きなんだなって事が一目瞭然でわかりますよね
154昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 12:38:40 ID:???
一聴瞭然
155昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 13:18:06 ID:???
>>145
この人も男性なんだね。男性はコーちゃんに注目してた人が多いね〜
やっぱバック転の威力か?
156昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 13:19:29 ID:???
>>151
基本、ター坊マー坊は自宅から通うことが多かったと聞いてますけど。
コーちゃんトシ坊はジャニーさんと3人暮らし。
トシ坊はメリー旦那のお気に入りでマンションをもらっていたとか。
157昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 16:30:34 ID:???
>>156
マー坊ター坊は基本的に自宅住まいでしたが
70年代前半に4人でマンションを借りて合宿所代わりにして共同で住んでた時期もありました。
そのマンションは80年代以降もジャニの後輩が代々借り受けて仮住まいにしてました。
158昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 20:53:15 ID:KIXhMCqD
トシ坊はどうして自宅から通わなかったんだろう?
よく言われているように(?)女の子と遊びたかったから?
159昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 21:25:04 ID:???
>>150
期間限定で阿久悠さんあたりにプロデュースしていただければ良かったんですがね
160昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 22:05:41 ID:???
>>158
都庁勤務の父親と生活リズムが合わないのもあったみたい。
おうちもター坊のように一戸建てじゃなかったしね。子供の頃から都庁に通勤出来る範囲で
定期的に引越しを繰り返していたとか(理由不明)
161昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 23:37:58 ID:???
マー坊は亀戸出身とあるけど、劇団若草は西荻窪。
実家も区内西側?
162昔の名無しで出ています:2009/05/22(金) 23:58:19 ID:srkiL8XY
新しいのがUPされたよ〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=6RHEB8a86A4
163昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 00:14:13 ID:L6ZTu//Q
大昔の事はもう過去の事で今は合宿所や 自宅には住んでない訳だし 今更と感じでもっと再結成した頃〜現在の話しの方が良い‥。それからここで叩かれてる人の事全く追っかけでないし知りません
164昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 00:58:19 ID:???
>>162
情報ありがとう。早速見てきました。
元祖ジャニーズはあまり知らなかったけど、木の実ナナさんがとても熱く語っていて
(そっちの方に圧倒されましたが)すばらしいグループだったんだな、と想像出来ました。
最初の方の映像で流れている曲は「夜のあいつたち」ですかね?
ジャニーズのカバーだったんですね。何かのB面に入ってましたよね。
165昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 01:11:09 ID:???
>>164
あ、間違えました。
「夜のあいつたち」でなくて「淋しさはどこから」でした。
166昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 01:13:24 ID:kiwYfrAZ
167昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 01:28:08 ID:???
Aでの木の実ナナさんの語り、迫力ありますね。

初代ジャニーズをリアルタイムで見ていた方に質問です。
ジャニーズも4人でしたが、フォーリーブスに置き換えると
各人のキャラは下記のような感じでしょうか?

飯野さん→青山さん(実力派本格派)
あおいさん→江木さん(男性だけどファニーフェース、ちょっと軽め)
中谷さん→北さん(発狂軍団がついていた)
真家さん→おりもさん(穏やかな雰囲気)
168昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 01:45:04 ID:???
ジャニーズのほうがメンバーの歌唱力が揃っている印象。
ター坊みたいな抜けた存在はないけれど総合的にはFLよりうまい。
軽やかなFLよりも重厚、質実剛健。
そして当時としては珍しい、メンバー全員が大学進学。
だけど、容姿も悪くないけれど・・・FLが画期的だったのかなぁ。
コカコーラの動画も見たけれど、衝撃的だものね。
全員が<可愛くて華奢な>男の子達の登場はインパクト大。
169昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 09:55:48 ID:???
>>167
最後の行以外は大体正解
真家さん・・・・・穏やかだけどやや軽いかな
170昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 10:14:47 ID:???
飯野さんは劇団四季で、あおいさんは俳優や歌手として活躍され、
真家さんはお亡くなりになってしまいましたが、
中谷良さんはどうなさっているのでしょう。
元気でいてほしいですね。
171昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 10:56:56 ID:???
少年隊や西条さんのトークがバック転一辺倒。ダンスのダの字も出ないね。
前述の土居さんもフォーリーブスのダンスの傾向についてはコメントしても
ダンスの上手いジャニでフォーリーブスやKさんの名前はあげなかったそうだし。
ダンス上手くてもJ-J-Sのような無名なら話題にならなくて当然だけど
メジャーで人気あったのに評価されないのはその程度(ジャニレベルでも凡庸でどうでもいいレベル)だったんだね。
172昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 12:40:36 ID:CmQWu59C
173昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 12:42:41 ID:???
>>172
表情以外の違いがわからない
174昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 13:36:27 ID:???
>>171
ター坊の話題がなかったのが残念。収録時の尺の問題か。
175昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 16:01:34 ID:???
>>169
ありがとうございます。

青山さんは飯野さんのように劇団員に転向すれば成功したような気がします。
ほんと、どうして実業界に身を投じてしまったのか。
バブルという時代がそうさせたのか。
176昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 16:17:05 ID:YfeFxW7m
マー坊のライブってファンクラブ以外の人の分は
申込できないんですかね?
177昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 21:12:55 ID:???
メンバーが未だに活動再開に難色を示す理由は?
178昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 21:23:19 ID:???
>>163
いやはやここ懐メロ邦楽板ですし
179昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 21:30:33 ID:???
>>177
とりあえず赤・黄のソロライブ終わるまで待ってはいかがでしょう。
何らかの発表があるかもしれないし。
180昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 21:34:13 ID:???
前スレかその前のスレの『トシ坊のお子さんの内定がななかなか決まらない時期に雑誌で叩かれて・・・』が何気にリアリティあったー
181昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 21:42:04 ID:???
>>177
揉め事の仲裁役が天国へ旅立ってしまったから
182昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 21:45:29 ID:???
>>176
出来なさそうですね。
先行受付分で完売するのではないでしょうか。
183昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 21:49:43 ID:???
>>175
少なくとも78年の時点で劇団四季も認めた実力だったのにね
184昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 21:52:06 ID:???
>>180
現在はお堅い職種に就職してしまったのでさらに難しいみたいですね
フライデーの件が尾を引いてしまったようで
185昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 22:16:24 ID:???
>>183
この映像の飯野さんを見ていると、ター坊も劇団でミュージカル中心の活動をしてほしかった。
コメント欄にもあるけど、飯野さんとター坊の踊り、かなり似ていると思う。
http://www.youtube.com/watch?v=-Hyp1hICqRo&feature=related
186昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 22:26:43 ID:???
昔のジャニは見所のあるタレはジャニ在籍時から既に
四季やミュージカル劇団に紹介したり客演させてましたね。飯野さん。青山さん。麻世。
いろんな人が証言してるけど、素の麻世も昔からかなり努力型のタレントさん。
187昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 23:02:12 ID:???
>>177
再結成当初のコンサートの江木とし坊MC
「フォーリーブスコンサートのお客の半分以上はコーチャンファン」
「コーチャンはフォーリーブスのダンス担当」を
身内の方々が額面通り本気にしてしまったおかげで
事務所独立→思ったよりファンがお金を落とさない&厄介ごとが起きた途端にはしごを外されて(実質的な撤退)
でこんなに大変な惨状になったそうですね・・・
188昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 23:09:55 ID:???
そんなに年が離れていない叔母は初代ジャニーズの大ファンで、
フォーリーブスのことを散々バカにしていたっけ。
あんなの子どもの学芸会レベルだ、何年経っても歌が上手くならない etc...

初代ジャニーズをYoutubeで見ていて、叔母の言っていたことが理解できる。
叔母は今でも飯野さんの舞台を楽しみにしている。私も行ってみようかな。
189昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 23:14:51 ID:???
>>187
>身内の方々が額面通り本気にしてしまったおかげで

なんでこう、身内に恵まれないんだろう。
ファンからも、もう何年も同じ不満や愚痴(もちろんRや家族への)を聞いてるよ。

>>188
歌は圧倒的にジャニーズが優勢。踊りのチーム平均レベルはフォーリーブスが上。
190昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 23:20:35 ID:???
>>185
最後のほうの飯野さん、紅白「踊り子」のター坊(の踊り)と似ているなぁ。
ター坊の目標の人だったのかもしれないね。
191昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 23:27:18 ID:???
>>188-189
容姿は圧倒的にフォーリーブスが上(今となっては下になってしまったがw)
192昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 23:28:29 ID:???
ジャニーズは逮捕者が出なくてよかった
193昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 23:29:49 ID:???
>191
なんで?ジャニーズは当時にしてはかなりルックスレベル高いよ
不細工な人がいないし。
194昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 23:32:53 ID:???
飯野氏はジャニーズ在籍当時はオッサンぽかった。
年を取れば取るほどダンディーでかっこよくなっていった。
大半の芸能人と逆のコースをたどっている。
195昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 23:37:37 ID:???
飯野さんは雪村いづみさんと事実婚関係だったらしいけど、
雪村さんのほうが10歳くらい年上ですよね。
身長も、飯野さんのほうが高いだろうけど、
雪村さんも当時の女性としてはかなり高身長ですよね。

青山さんもそうだったけど、女性の年齢や身長を気にしない人が多いのは
メリーさんの存在が大きいのでしょうか?
196昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 23:40:00 ID:???
>>193
ルックスのレベルはそこそこ高いが、野太い感じ。男臭い。
加山雄三や石原裕次郎が受けた時代を反映している。
FLは、か弱くか細い感じ。男臭さが皆無。
197昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 23:41:48 ID:???
未だに雪村いづみはジャニタレと腐れ縁が続いてるね
198昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 23:44:07 ID:???
ジャニに限らず芸能人で女性の身長を気にする人ってあんましいないような
藤井フミヤも奥さんとほぼ同じ身長だし
199昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 23:46:25 ID:???
>>197
今は誰と?
200昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 23:48:47 ID:???
>>199
名前忘れたけど10年ほど前の元jrで舞台中心に活動してる人
201昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 23:52:30 ID:???
ター坊がミュージカルの方面へ本格的に進まなかったのは
純さんがター坊の浮気を心配して反対したのかもね〜。
飯野さんと雪村さんも舞台での共演がきっかけだったし
今は離婚したけど、お子さんをもうけた元奥さんも劇団員。
それでなくても昔から舞台役者は男女の仲が支離滅裂。
テレビや映画中心の役者、歌手のほうが男女関係はきれい(比較しての話)。
202昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 23:54:16 ID:???
「ジャニーズ顔のルーツはあおい→北・江木→郷ひろみ」説、複数の文献にあるんだよね。
顔については公ちゃん・トシ坊を受け継いだタレが多いけど
あおい・ひろみを受け継ぐタレはほぼ皆無。井上純一や松潤がごく一部のみ受け継いでるくらい。
公ちゃん・トシ坊が現代的な顔なのかそれともあおい・ひろみがオンリーワンな存在を確立しているから?
203昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 23:57:21 ID:???
>>198
年齢は気にするよね。めっちゃ年下を選ぶのも芸能人の特徴。
飯野さんは進んだ感覚の持ち主だね。
204昔の名無しで出ています:2009/05/23(土) 23:58:24 ID:???
>顔については公ちゃん・トシ坊を受け継いだタレが多いけど

ジャニさん、面影を追いすぎだよ。見ててなんだかなあとは思うよ。
205昔の名無しで出ています:2009/05/24(日) 00:03:24 ID:???
青山さんは作曲やプロデュースに対する志向など独立心も強かったろうし、
だいたいグループで10年やって、やっと開放されて、劇団員という選択はなかったのだろう。

また、ミュージカルという分野自体、彼の身長でなかなか主役級は無理だろうし、
あまり熱意を持てなかったのだろう。
206昔の名無しで出ています:2009/05/24(日) 00:15:49 ID:???
>フォーリーブス以来、もっとかわいくもっと優しく中性化していった男の子たち。
>ジュークボックス、ジャニーズジュニアスペシャル、永田英二、豊川誕、郷ひろみ、川崎麻世。
>さらに女の子っぽく進化は続くが、昭和50年代になると突然隣のお兄ちゃん的アイドル“たのきん”が出現する。
>その後さらに庶民派の“シブがき隊”が活躍するが
(1993年白夜書房「ラヴェンダーエンジェル 永遠の美少年」コラムより)


美少年ファンシー路線の1970年代から突如1980年「同じ学校のかっこいい子or気になる子路線」へ方向転換。
でも90年代(須磨木村)あたりから再び70年代の中性的女顔童顔路線へ原点回帰していったような気が。

ジュニアブーム(滝沢)、嵐、平成と一気になだれこみ。
207昔の名無しで出ています:2009/05/24(日) 00:17:05 ID:???
>>204
ゲンドウみたいだ
208昔の名無しで出ています:2009/05/24(日) 01:10:41 ID:???
>>205
主役は無理でも適性で考えるとミュージカルなんだけどねぇ。
やっぱり「歌手」として地道に歌い続けるべきだったよ。
少なくとも、経済的に困窮することはなかったと思う。
209昔の名無しで出ています:2009/05/24(日) 01:26:39 ID:???
80年代から“同じクラスの、隣の席に座ってくれたら嬉しい”みたいな路線で
ジャニーズならではの品の良さがどんどん失われていったような気がする。
「お高い」部分が消滅し、より手が届きやすく、身近に感じられることがポイントに。
気位の高さが魅力のひとつであった青山さんが、不遇の時代を迎えてしまったのも、
時代の流れからして仕方のないことだったのかもしれない。
210昔の名無しで出ています:2009/05/24(日) 02:18:30 ID:???
>>206
90年代〜はJファンの子の母親がちょうどFL世代に、趣味嗜好の遺伝?
211昔の名無しで出ています:2009/05/24(日) 08:00:12 ID:JZBy/vuU
>>209
たのきん全盛期、釣り番組に出ていた青山氏が、
元ジャニーズの超人気アイドルと知った時は、
信じられなかったなぁ。
212昔の名無しで出ています:2009/05/24(日) 09:39:18 ID:???
たのきん人気が爆発した時はまったくをもって信じられなかった。
なんであんな、歌どヘタ、踊りヘタ、容姿もたいしたことない、
全然可愛くない、品性のかけらも無い、一体どこがいいの〜???
それなのに、麻世より人気が出たんだから、世の中わからん・・・・・
213昔の名無しで出ています:2009/05/24(日) 10:09:22 ID:mXNOvkuW
同意
214昔の名無しで出ています:2009/05/24(日) 10:43:56 ID:???
田原のダンスはどんどん洗練されていったので、まあよしとして、
マッチやシブが何故ウケるのかが不可解だったよ。
芸能界で必要とされる能力が芸のスキルではなくなったのが寂しいね。
215昔の名無しで出ています:2009/05/24(日) 17:33:34 ID:???
>>187
>「コーチャンはフォーリーブスのダンス担当」

これは本人も鵜呑みにしてしまったよね・・・w
216昔の名無しで出ています:2009/05/24(日) 18:46:55 ID:???
歌番組がなくなってからはますます庶民的なタレントが重宝がられるように。
リーブスみたいな歌を軸にしつつダンスも見せるユニットは今後もなかなか現れないでしょう。
217昔の名無しで出ています:2009/05/24(日) 19:36:57 ID:???
>>216
「芸能人」ならぬ「芸ノー人」が増えた所以ですな。
218昔の名無しで出ています:2009/05/24(日) 20:53:07 ID:???
パチーノさんブログ更新
今週は「ありたが生まれる」「ためらいながらも強く」
219昔の名無しで出ています:2009/05/24(日) 21:37:17 ID:???
>>218
「ありた」が生まれてどうすんねんw
220昔の名無しで出ています:2009/05/24(日) 22:00:21 ID:???
>>217
リーブスだってかつては「能が無い」と批判されてたんだよね。
どんどん低級化・低俗化している。
素人では真似できない芸を見せてこそ芸能人なのに。
221昔の名無しで出ています:2009/05/24(日) 22:25:06 ID:???
青山さん解散後ソロでNHKみんなのうたを主戦場に活躍して欲しかったですね
青山さんの唄声はNHKみんなのうたにふさわしいんですけどね
222昔の名無しで出ています:2009/05/24(日) 22:37:58 ID:???
見たまんまNHKの歌のお兄さんだよね
あとはピンポンパンの体操のお兄さんとか
お母さま受けも抜群だったと思うのにぃ
223昔の名無しで出ています:2009/05/24(日) 22:38:07 ID:???
今、フォーリーブスの映像をを見れば、解散前のものでも、再結成後のものでも、
しっかり歌って、キチッと揃って踊っていて凄い!と誰もが思うだろう。
(無論「時代なりに」、再結成後については「年齢なりに」という面も含めてだが)

しかし、彼らの全盛期は特にダンスに対する認識・評価が低かった。
「男の癖にチャラチャラ踊ってないで、歌手ならちゃんと歌え!」との旨の見方をされがちだった。
早過ぎた・・というよりは、彼らがいたからこそ後に繋がり、認識も変わっていったのだが。

また、今見れば北公次のダンスはオーバーアクションで曲からもはずれ気味、
青山の方が安定していて上手いと誰しもが思うだろう。
ただ、当時は動きの大きい北の方が上手いと思った人が、すべてでないにしろ多かった。
これはこれで、ある意味当時の正当な評価であり、間違い・勘違いと断じられるものではない。
224昔の名無しで出ています:2009/05/24(日) 22:49:39 ID:???
>>222
青山さんが唄う田中星児さんの「ビューティフル・サンデー」聞きたかったですね
225昔の名無しで出ています:2009/05/24(日) 23:30:31 ID:???
>>224
合うね。
それとター坊は声をあらゆる色に変化させられるから多種多様な歌を歌えたと思うよん。
226昔の名無しで出ています:2009/05/24(日) 23:51:45 ID:5E3h1DLG
>>223
たしかに時代とともに評価は変わる。
今となっては田原俊彦の歌唱力も(ジャニタレ限定だが)評価されているとか(汗)
227昔の名無しで出ています:2009/05/24(日) 23:56:37 ID:???
マー坊ライブはバスツアーとセットみたいだからFC会員でないと参加できなさそう
228昔の名無しで出ています:2009/05/24(日) 23:57:04 ID:nWQH2Gqk
>>224-225
五枚組BOXに四人で歌ってるライブ版の「ビューティフル・サンデー」収録されてるよ。
229昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 01:00:12 ID:???
>>223
しっかし散々言われていることだが、このグループ、もっと評価されていいんじゃね?
自分は後追いでハマった口だから痛感するけど、こんなグループ後にも先にもない。
メンバーの逮捕、暴露本騒動、その他もろもろあったかもしれないが、
芸能史に残した足跡や功績は客観的に評価されてしかるべき。
230昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 01:17:10 ID:???
>>223
公ちゃんは他の3人と違って幼少時に基礎レッスンを積んでない、
運動神経だけでやってたから、次第にボロが出てきたね
231昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 01:44:34 ID:???
パチーノさん、公ちゃんの詩がじゃにの代作だと知らないのかな?
リアル世代じゃないらしいので、いろんな資料見て調べて書いてるんだろうから
暴露本のことも当然知ってると思うのだが。
232昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 06:56:12 ID:???
>>223
>ただ、当時は動きの大きい北の方が上手いと思った人が、すべてでないにしろ多かった。

いやそもそもそんな評価自体が、一般人や業界人問わず
現役当時も解散後も全然存在してなかったよ。人気あったのに。
Kさんファンは全体的に虚言癖でもあるんじゃないの?
233昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 07:04:23 ID:???
再結成後に>>187のEさんやただの社会不適合者キチガイヲタのMさんRさんしかダンスに言及してないのが笑えるよw
全員がダンス知識以前に、まともなダンス見た経験すらないよね。それどころかまず体を動かす趣味とは無縁なのが説得力ナスw
234昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 07:52:02 ID:???
>>231
いや〜知ってるでしょ。知っててあえてあのように書いていると思う。
読む側もそのくらい知っているだろうという前提で。
235昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 15:14:47 ID:eQUX159v
グリソムギャングに電話、つながりませんね・・・。
こりゃあ無理かしら?がっかりだわ。
236昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 15:51:17 ID:???
私もつながらなくて困っています
意外と?人気なのかしら
237昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 15:52:09 ID:eQUX159v
>>101
「The Coca-Cola TVCF Chronicles」のCMと、ニコ動の動画って同じですか?
CDの方を視聴しましたらば曲が違っておりましたので、DVDを買おうかな、
と思っています。CD・DVDは「青い空青いからコカコーラ」なんですよね・・・。
デジタルリマスターで画像も綺麗とのことですし。

ちなみに私も70年代の曲が好きで、ま、アンチというほどじゃないけど
今のジャニーズには興味が持てなくて、ようつべで四葉にハマった口です。
名前も知らなかったので(解散時5歳)聞く曲すべてが新鮮で・・・。
男の人たちが歌うんならやっぱしハモらないとね。ユニゾンとかダメですよ。
ユニゾンでいいんなら一人で歌えって感じです。
それに、今の曲って作詞家が詞を書いてないことが多くて、それも不満。
言葉の使い方が下手でありきたりなんですよ。曲もムダに長いし。2分半から
3分強でいいでしょ歌謡曲は。4分以上は長いよ。だからサビ以外聞くに耐え
なくなるんです。

自分の趣味で書き散らしてすみませんでしたー。
238昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 15:57:30 ID:eQUX159v
電話線、1本しかなさそうですもんねw
冷静に考えたら120人程度で満員になるので、無理かも、と思い始めてます。
239昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 16:09:31 ID:eQUX159v
ニコ動のは曲だけ後で入れてるのか?! 映像と合ってないですもんね。
うーん、買うのやめようかなあ。
240101:2009/05/25(月) 16:24:10 ID:???
>>237
歌以外は同じです。DVDに入ってるのが本来のCMです。
8月にDVDの廉価版が出るのですが、FLのCMが入ってるかどうかはまだ不明です。
廉価版は2500円くらいなので、そちらの詳細が判明するのを待ってもいいかもしれません。

なんだか個人的に話がしたくなるほど同意です>曲の話
歌詞をじっくり聴きたい歌があまりないなと。

クリムゾンギャングは先ほど予約とれましたが、
もともと事前に60名以上希望があったら実現するという話で、
締め切り一週間くらい前に45名集まったとあったから、
時間と日時の希望は別にして、座席がなくなることはないかと思います。
241昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 16:38:23 ID:tj6lRkrX
トシ坊は、少年〜青年時代も、再結成後もあまり好みじゃなくて
好きじゃなかったんだけど、
あのフォーリーブスの軌跡のときの40歳くらいのは、すごくいい。
髪薄くても若々しくて、かわいいし、痩せてるし
声もあのときが一番いいなあ。
242昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 16:48:58 ID:???
>>214
マッチ
・楽曲に恵まれていた(トシちゃんも)
・ファンシーしか存在し得なかったジャニーズワールドに始めてヤンキー要素を持ちこんで
既存のジャニヲタ以外の層にも受けた
・歌唱力的には大した事がないけど声がパワーや個性あってロック系の楽曲に合う
後のミスチルとかJROCK系バンドのボーカルに近い
地元図書館の「マッチ・ロック・ベスト」よく貸し出し中になってる
243昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 16:53:28 ID:???
>>215
シブ
・楽曲にインパクトがありすぎる
・ルックス面が揃ってる。
あの中では不細工担当の布川でも身長は高い。テレビの企画でまぶたを二重にした時はかなり美形。 
・本木や布川がコント適性があった。弾けまくって爆笑もん。薬丸はMCが面白かった。
244昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 16:54:06 ID:???
アッコのいいかげんに1000回「永遠のアイドルリクエストウィーク」
     
アッコ 「いまさぁ公ちゃんがバック転するって言ったけど私の中ではFLっていうとター坊が
     一番踊りがうまいっていうイメージがあったのよ」
ター坊 「ほんとに?踊りは北公次がリーダーですから」
アッコ 「やっぱり、ター坊は歌も一番しっかりしてるし」
ター坊 「とりあえずリーダーはいないんですけど歌がしっかりしてるのは私です!」
アッコ 「やっぱりね〜今もそれは変わんない?」
ター坊 「役割分担ちゃんと決めてね、昔と同じですよ」

見る人が見ればわかるよね…
245昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 16:58:34 ID:???
再結成後に唐突にメンバー(主にトシ坊)が「ダンスといえばコーちゃん」と言い出した理由がわからない
「歌はもちろんだけどダンスもター坊が一番上手いよね」だと気まずくなるから?
2大人気メンバーの一翼だから気を使った?ファンが暴れるから?
246昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 17:03:40 ID:???
ダンス担当なのに西条氏古稀パーティに招待されても来なかった・・・
嫁が悪いけど。孤立するような事ばかりしてる。
素人なのにあちこち首を突っ込むな!!
2008年1月明治記念館ライブ打ち上げで
「ソロアーティストK.KOJIをバックアップしていきたい」と激励した
あの社長さん(元後輩)や先輩歌手の皆様が去っていったのも・・・・・・
247昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 17:20:02 ID:???
本人らも言ってたけど再結成後のコーラスアレンジやそれに伴う歌唱指導はター坊担当。
ター坊こそ歌担当を名乗るべきでしょ!良家のぼっちゃんにありがちな
妙につつましいやかな所が表舞台から消えていた原因?
248昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 17:55:13 ID:???
自称ダンス担当ですか。
自称剣道担当のようです。
249昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 17:56:26 ID:???
剣道担当

→ 剣道2段
250昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 18:04:21 ID:VG2YChQM
>247
再結成後のコーラスやアレンジは青山さんではなくてプロのアレンジャーのT氏だよ
もちろん青山さんも関わってはいるけどね
ちゃんとコンサートに行ってるファンならMCで何度も言っているから知っているはず
なりすまのシッタカちゃんはしらないだろうけどねwww

251昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 18:12:17 ID:???
>>250みたいなのを脊髄反射ってゆうんだよね
動員どん底期(ター坊発病前)にコンサートに通いつめてた
好戦的で高飛車なパートの独身オバさんこんな時間に即レスでw
あのお方しかあてはまらないでしょ?
252昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 18:15:27 ID:???
犯罪者と違って真面目に生きてる80年代アイドルの悪口書けばそりゃあらされますわな
253昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 18:30:21 ID:???
おばさん達 ボーリング出来るかなあ 心配‥ 翌日足腰が筋肉痛いや 二日目に出る〜くれぐれも気をつけてね。マー坊のバスツア−の催しです
254昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 18:38:41 ID:???
>>233
>全員がダンス知識以前に、まともなダンス見た経験すらないよね。それどころかまず体を動かす趣味とは無縁なのが

ジャニタレのファンが自分の好きなタレが歌が上手いって主張しても
世間の反応は「ジャニ以外のまともな歌手やアーティストを聞いた経験がない低能ジャニヲタがwww馬鹿かwww」でおわり
それと全く同じだよ
255昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 18:57:45 ID:LiPHMdoG
フォーリーブスを羞恥心に例えると(3人だけど・・・)
江木→つるの
青山→野久保
北→上地になるかな
さすがにおりもさんのキャラは
当てはまらないね・・・。
256昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 18:58:26 ID:???
めもりーさん来てたんだ。

以前から他メンバーや一部関係者とそりが合わなかったKさんの身内が暴走して07年に個人事務所設立。
S価バックアップもあって08年上半期までソロで行け行けモードでしたが
下半期にKさんのとあるトラブルが再浮上。フォーリーブスの活動にも影響が出始め。
おまけに予想外にソロに客がついて来なくてさーっと波が引くようにS価もほぼ撤退。
その頃から通販もディナーショーもトラブル続き。
Aさんと同じくまだ幼い子供の養育も抱えて当然再就職先もないKさんサイド、
それまでの「うちのKはソロで充分あっていけるし」態度とはうってかわって
去年末からフォーリーブス再始動を希望するものの
他に仕事があるOさん子供が独立したEさん、他メンバーは数々のトラブルやトラブルの前兆を恐れて非積極的。
5月現在、ディナーショー客の一部へ返金するはずの食事代や発売されなかったDVD予約金、ファンクラブ関係未着分の返金はゼロ。

以上は全て元ファンに聞いた話です。本当ですか?
257昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 19:05:10 ID:???
>>256
Aさんがあんなことにならなかったとしても、休止は必然の流れだったと。
258昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 19:18:39 ID:???
>>252
ファンの人間性も80年代ジャニの方が上
259昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 19:33:30 ID:???
>>232
本当に上手かったり目立つような印象に残るようなダンスを披露してたのが事実なら
誰かが一人くらい「フォーリーブスでダンスといえばコーちゃんというイメージだったよね」
「フォーリーブスの中でもコーちゃんのダンスは人気だったよね」的発言をしてるはずだよな。
でもそんな発言は過去も再結成後も1つも残ってないし。
260昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 19:38:30 ID:???
嫁が昆虫並のヴァカ
下北沢や港区に次々開店したブティックもバーも全部潰して
フラワーロードの薄暗くて人の気配がないブティック喫茶店も再結成決定と同時に閉店
261昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 19:41:53 ID:???
>>250
「コーラスやアレンジ」じゃねえよ
「コーラスアレンジや歌唱指導」だよ死ね豚wwww
262昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 20:49:05 ID:???
>>250
ファン(元ファン)ババア同士の中傷書きこみを
全て光ゲンジファンのなりすまし自演と決めつけるのはいいかげんやめませんか?
光Gファンが放送禁止フォーリーブスを哀れむことはあっても叩きまではしませんから
めんどくさくてw
263昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 21:09:21 ID:???
204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:53:20
ドラマ板もときどき知らない爺さん話がでる
担降りしてる誰かのヲタか事務所担だろうから
50すぎで孫がいるのもいると思う

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:57:55
フォーリーブスなんて何歳なら知ってるんだろう

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:58:38
50代くらいじゃない?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:01:58
フォーリーブスって凄い老けてる人たち

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:03:20
マッチ以上は知らない
マッチも興味ない
264昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 21:11:55 ID:???
221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:03:25
今ジャニーズに所属してるならおじさんでも納得できるけど
もう事務所に所属してなのにいつまでもジャニーズだったからって理由で
いろんなジャニ関連スレに来るのは勘弁してもらいたい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:06:50
検索したらフォーリーブスのスレ結構あってしかも気持ち悪い

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:09:18
>>221
おばさん達が和やかに昔を語ってるならいいけど
あの人達は何か違うよね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:10:42
>>230
年代も限定されてるだけに痛さと恐さが倍増してるしね
265昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 21:15:37 ID:???
213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:01:33
悪名高いV6と北公次のカケモいるよね
絶対60近くだと思うけど
266昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 21:16:18 ID:???
267昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 21:21:57 ID:???
誹謗中傷好きの人がこのスレに戻ってきてしまったみたいね。やれやれ・・・
268昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 21:25:43 ID:???
ファン以外の記憶に残る楽曲数は光GENJIより少ないけど、
後輩ジャニヲタからの嫌悪度だけはたのきんやシブがきや光GENJIを軽く越えましたね、フォーリーブスさん
269昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 21:38:15 ID:???
なんか今日になってスレの雰囲気が以前の悪い状態に急に戻ったのはなぜ??
270昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 21:41:02 ID:???
明かにたのきん以後のジャニの話題から・・・
光ゲンジや80年代ジャニーズの話題は鬼門だと思ふ
271昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 21:52:39 ID:???
トシちゃんの自伝が発売されて彼のスレが荒らされたようです。
光GENJIスレまで荒れた理由はわかりませんが。
2、3日続くかも
272昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 22:42:28 ID:???
犯罪者四葉婆がトシちゃんや少年隊まで口パク扱いにしてるのが不愉快
273昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 22:50:41 ID:???
フォーリーブスは同世代のワイルドワンズとか船木一夫あたりと張り合ってればいいよ
マッチやごーひろみでも昔過ぎて嫌悪感があるのに
30年以上前に消えた犯罪者をマンセーする為にこき下ろされても困惑します

274昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 22:57:16 ID:???
ここはFLについて語るスレなのでスレチは別のところでやって。
他スレを荒らした人がいるようだけど(それについては同じファンとして謝罪する)、
若干一名のためにここまで荒らされたらたまらない。
275昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 22:58:21 ID:eQUX159v
もうやめましょうよ〜。誹謗中傷。
フォーリーブスの素晴らしさを語ろうとして、他ジャニと比較すると、なんか
雰囲気悪くなるみたいなので、違う方法で褒めよう!

276昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 23:03:19 ID:eQUX159v
ファンクラブに入る勇気もないし、他ファンサイトもおそるおそる覗いてる
だけなので、割と気安く参加できるこのスレ、私にとっては貴重なんですよ。
そういう後追いファン、案外多いと思いますよ。

2ちゃんだけど、和やかに話したいわけです。情報も欲しいし・・・。
277昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 23:08:28 ID:eQUX159v
>>240
いつも情報ありがとうございます!
多分、紅白情報教えて下さった方と同じ方とお見受けいたします。
廉価版まで待ちますねー。

私もグリソムギャングで予約とれましたよ(^^)やはりご家庭のあるファンが
多いらしく、早い時間から埋まったようですね。
278昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 23:14:17 ID:???
>>277
え?もう埋まってしまった回があるのですか?
本日は残業で電話をかける時間が取れなくて・・・友人分も頼まれているので急がなければ。
279昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 23:24:35 ID:eQUX159v
荒らし程じゃなくても、けっこうコーちゃんを「がっかり」視している方は
多いみたいですね。でも、そんなに言う程じゃないと思うけどなあ。
「愛と希望の街」とか、いいじゃないですか。
それにね、私は体操もやってたのでちょっとだけわかりますが、体操の技って
日進月歩なんです。私が生まれる前に、あの高さでバク転数回のあとに
スワン宙返りができるのって相当ですよ(屈伸より伸身の方がずっとムズイ)。
ま、あんまりリズム感はないみたいだけど、そんなの補ってあまりあるインパクト
でしょうあれは。
私が小さい頃のジャニだって、バク転できるかできないかでダンスの上手さが
判定されてたような気がしますよ。草薙くんはバク転できるからダンス上手いとか。

280昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 23:25:43 ID:???
>>279
争点になっているのはコーちゃんじゃなくてコーちゃん周辺。
ファン辞めてもまだ逆恨みしてる人もいるっぽい。
281昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 23:27:25 ID:eQUX159v
>>278
私が取った今日六時半頃は、一時、三時の回は立ち見か補助席って言われましたよ。
282昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 23:32:20 ID:???
代作してまで作詞家公ちゃんアピールがあれだけ凄まじかった当時。LP「青春」、詩集、詩を執筆するグラビア…
もしも当時にダンスが上手いという意見や評判がちょっとでもあったなら
事務所が大々的に持ち上げ記事を仕立て上げるくらいのアピールはしてると思うの。
283昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 23:36:23 ID:eQUX159v
時代ですよやっぱり。アクロバット=ダンスみたいなとこあったんじゃないですか?
現代の目でみれば、ター坊は流麗だし、マー坊はカッコいい。あの頃だとまだそういうの
わかんないでしょう。
284昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 23:36:31 ID:???
>>279
>私が小さい頃のジャニだって、バク転できるかできないかでダンスの上手さが
>判定されてたような気がしますよ。草薙くんはバク転できるからダンス上手いとか。

マイケルジャクソンやMTVブーム、ダンス甲子園を通過した後の時代に
そんなプリミティブな基準は地方の小学校ですらありえません
285昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 23:40:09 ID:???
問題はダンスの評価の高低じゃなく、そもそもダンスの評価自体がどこにも存在してなかったって話では
286昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 23:44:44 ID:???
>>270
数年前か
少年隊スレで延々、フォーリーブスCDボックス買え買えアピや
「北さんのバック転やダンスは凄い」アピをやらかして日記ヲタに嫌われたしな。
普段はジャニ板で少年隊や日記を馬鹿にして北さんを持ち上げてたからなおさらです。
287昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 23:48:15 ID:eQUX159v
すいません。草薙くんの時代はもう大人でした。ごめんなさい。
ちょっと例を出し間違えました。
でも・・・・まあ田舎でしたし世間知らずなんで、否定はしません。

ただ・・・いや、なんか、こんな風に言われてると可哀想だから。コーちゃん。
素敵だし、彼なりには努力したんだと思うし。
288昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 23:49:02 ID:???
今ジャニーズに所属してるならおじさんでも納得できるけど
もう事務所に所属してなのにいつまでもジャニーズだったからって理由で
いろんなジャニ関連スレに来るのは勘弁してもらいたい
289昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 23:52:26 ID:???
雑誌インタビューでジャニーさんも「現在にしか興味がない。」
「昔うちにジャニーズやフォーリーブスがいたとか、今のタレントにわざわざ話したりしない。」とおっしゃってます。
290昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 23:55:16 ID:???
そもそも「ダンス」って何だかわかってなかったような<70年代の大衆
やっぱマイケルジャクソンの前と後とでは雲泥の差なんだよね
70年代当時はコーちゃんのアレでもダンスが上手いと思っちゃったんだよ
ダンスはともかくバック転は見とれるほどきれいだったよ
291昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 23:57:04 ID:???
>>289
芸能界の第一線で生きている人はみんなそう。
トシ坊だって○ベル堂のインタビューでそう答えている。
過去を忘れる人のほうが成功する。それは仕事でも同じ。
292昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 23:57:20 ID:???
今の若いアイドルの娘の話で盛り上がってる所に
唐突に天地真理絶賛押し付け爺が出現するような違和感とウザさ
293昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 23:58:39 ID:NgzrC6E5
今のジャニーズがどのような経緯でこうなったのか?という系図をたどるには見ておくといいけどね<四葉
男と違って女は血統とか系図に弱いから(競馬ファンが圧倒的に男なのはそのせい)
294昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 23:59:43 ID:???
>>290
だからー。ダンスが上手いという意見や感想すら、当時でさえどこにも無かったよって
何度言われたら理解してくれるの?リアル老人ホームかいな
295昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 00:02:58 ID:???
コーちゃんがダンスが上手いってのは少女ファンの間では語られてたよ。
ダンスに重きを置く時代ではなかったから批評の類はなかったかもしれない。
だから「意見や感想すらどこにも無かった」ってのは間違いだね。
素人の意見・感想として“あった”のは事実だから。
296昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 00:04:02 ID:???
297昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 00:04:46 ID:???
>>294
雑誌に掲載されている意見だけが意見じゃないじゃん
クラスであーだこーだ喋ったことはないんかい?
298昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 00:07:06 ID:???
コーちゃんのダンスが上手い=幼い見る目の無い女の子達の意見。
実際は、プロの目から見たら全然上手くない、バク転が珍しかっただけ。
バク転はさすが和歌山県ナンバーワンの腕前。
299昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 00:08:39 ID:???
本職のダンサー(2人)の意見=バック転や振りつけには触れるも
ダンスの上手さに関しては価値もないとばかりにスルー
トシちゃんや麻世やおちゃみさんや少年隊は評価

これが現実ですよ
300昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 00:09:26 ID:???
>>283
はげどー
時代だよ
GSが超絶かっこよかった時代の直後だもん
301昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 00:10:33 ID:???
>>295
でも全員ローラースケートはいたままバック転できる光Gは叩くんだな、
このブーちゃんは
302昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 00:11:09 ID:???
ダンスとバク転がごっちゃになって一般的評価(プロからの評価ではなく)が固まってしまった感。
303昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 00:14:43 ID:???
FLのすごいとこは後につながるスタイルを確立したところだってば。
踊りがどうとか歌がどうとか、個々のレベルの高さで語るユニットではない。

比較するのも申し訳ないが、かのビートルズだって、
楽曲や演奏の質の高さでいったら後のバンドより断然レベルが低い。
が、あのスタイルを確立させたのは紛れも無く彼らであり、
それは世界の音楽史に燦然と輝くものである。

FLはジャニーズスタイルを確立させた、ジャニーズ史に残るユニット。
304昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 00:15:06 ID:???
>>302
本当にそんな評価があったのなら、前述のアキオさんに限らず誰か一人くらいは
「なんとなくフォーリーブスでダンスといえば公ちゃんが上手いor印象的なというイメージがあったわ〜」と言うのでは
305昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 00:16:50 ID:???
>>303
ファンがそう思うのはご自由に
ジャニ繋がりってだけで他のジャニスレに書きこむのはご遠慮下さい
かなりお線香臭いです
306昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 00:17:26 ID:???
>>304
あの〜、一般的評価って書いたんだけど。お茶の間の評価ってことで。
プロからの評価はまた別。あなたの言うとおり無かったに等しい。
307昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 00:18:29 ID:???
やたらと好戦的な人が来ているね┐('〜`;)┌
308昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 00:20:26 ID:???
>>305
フォーリーブスファンでなかったらこのスレに来るのをやめたら?
貴女のやっていることは、貴女が批判している、他のジャニスレに書き込んでいる某さんのやっていることと同じだよ。
309昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 00:20:29 ID:???
>>306
当時まだお茶の間ファン世代だった人ですら、誰もそんな発言してなくね?
フォーリーブスに憧れて芸能界入りした世代やファン世代だった一般人も
310昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 00:23:35 ID:???
いずれにしろビートルズなら「スタイルを確立した」と言えますが
フォーリーブスはジャニーさんが延々生産しているグループの1つにすぎないからその例えは変
まさに試作やモデルチェンジを繰り返す工業製品と同じ
311昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 00:24:25 ID:???
横入りスマソ

一般主婦のブログでは北公次のバク転がかっこよかった〜みたいなカキコを見かけるよ。
それってお茶の間の評価ってことではないの?
活字にならないと、メディアで流れないと、意見では無いっつー考え方はどうかと。。。
312昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 00:26:03 ID:???
>>311
バック転の評価は誰も否定してねーよ
313昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 00:28:07 ID:???
ビッグショーでのトシ坊の言葉
「彼はデビュー当時は我々を体で引っ張っていってくれました。」
本当にそうなんだと思う。
何もわからない中学生に手取り足取り教えて、その頃の公ちゃんは頼れる兄貴。
トシ坊も感謝しているし、あこがれみたいなのもあって「ダンスは公ちゃん」と
アピールなのかも。
314昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 00:28:08 ID:???
思い返すとたのきんはすごい。
あれだけ人気が過熱してたのに犯罪行為に手を染めるファンがいなかったのが。
ファンが犯罪を犯さなかったのは光ゲンジもですが。
315昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 00:29:05 ID:???
>>313
シャブ中仲間のメタボハゲの発言なんてなんの参考になるの
316昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 00:29:54 ID:???
バック転の評価とダンスの評価が混ぜこぜになっているから話がややこしい。
だけど、このように当時はバック転はダンスと同列にみなされていた。
コーちゃんが評価されるべきなのはバック転でダンスではない、そこが混乱しているからまったくもう。
317昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 00:33:04 ID:???
>>316
>このように当時はバック転はダンスと同列にみなされていた。

同列にみなしていたソースはどこ
同列にみなされていたのなら、なんでその根拠になるよーな発言(「あの頃はダンスといえば公チャンだったわよね〜」)が存在しないの
318昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 00:35:08 ID:???
話が混乱している時点で同列にみなされていた証拠になるよ、十分だよ。
それともファンが日常普通に話している内容ではソースにならんてか?
319昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 00:39:01 ID:???
このスレは荒れ出すと異様な速さで伸びるんだよなw

屁理屈ばかり並べて他人の意見にいちいち突っかかってくる人、
お肌に悪い。カリカリするのもほどほどに。
320昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 00:39:25 ID:???
>>318
ダンスやバック転が同列扱い→公ちゃんダンス上手という評価がファンの間では定説だったと主張する割には

「公ちゃんのダンスが印象的でした」
「ダンスといえば公ちゃんって感じだった」

みたいなリアル世代の回想発言がゼロ
321昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 00:47:33 ID:???
解散時小学生だったので後追いでファンになりました。
CDも購入して楽しんでいました。自分は後期の曲が好きです。
そして先日、初代ジャニーズをつべで見て、すっかり虜になってしまいました。
リアルタイムで彼らを見てこられた方々が羨ましいです。
フォーリーブスの登場はジャニーズのバックとのことですが、どんな感じだったか
覚えておられる方がいたらぜひお話を聞かせていただきたく、よろしくお願いします。
322昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 01:05:30 ID:???
可愛いタイプとかけ離れた初代ジャニーズでも
ワーキャー騒ぐファンがついていたのか気になる
323昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 01:43:13 ID:???
ター坊の逝去がなくてもFLは休止したという意見を見かけるけど、
ター坊が生きていたら体を張って休止を阻止したと思う。
体調が悪くなって休養するために休止を受け入れただけだから。
324昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 01:47:29 ID:+PHzYUJU
フォーリーブスのファンらしいけど、北さんの過去・及び現在の言動に不満を持っている人と、
光ゲンジその他のファンで、北さんを逆恨みしている人と、
その他よくわからないけど、なぜか荒らす人とで、
とにかく、フォーリーブススレは荒れるのだよね。

ここは懐メロスレなのだから、「フォーリーブスはよかったね。」
「ああだっだらもっとよかったのに」というような穏やかなスレになってほしい。

>>320みたいな荒らす人には、アンチFLスレでもアンチ北スレでも、どこかに勝手に作ってやってほしいよ。本当に。
325昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 02:04:24 ID:???
「アンチ巨人」という言葉に代表されるように、
本来“アンチ”とは最も有名で強いものに対して発生するものである。

フォーリーブスとか北公次とか、現代ではほとんど一般に知られていないマイナーなものに対して、
その良さ・素晴らしさを知らしめようとしてネットに書き込むのは熱心なファンの心理として理解できる。
しかし、知られていないマイナーのものへの中傷という無意味な行為に心血を注ぐ人たちって・・・
その心の闇、絶望的な孤独は想像するのにあまり悲しくて辛い。
326昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 02:05:41 ID:poc7xAHz
>>324
>「ああだっだらもっとよかったのに」

特に解散後の青山さんなんかそうですよね
327昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 02:06:23 ID:???
>>325
40代50代限定だよね<知名度
328昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 02:08:59 ID:???
>>325
絶望的な孤独ってかっこよすぎだろ
絶望的にヒマなだけだろ=アンチ北
329昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 02:11:04 ID:???
知り合いの若い子達(20代〜30代前半)複数名が言うには
フォーリーブスには“オチ”となる存在がいないのだそう。
ほぼ全てのグループには「こいつはちょっと格が落ちるだろ」と思われるメンツが
必ず最低1人は入っているのが、フォーリーブスだけは4人が同等(に見えるらしい)。
この足並みの揃えかたが素晴らしいと感心していた。
それと若い子に江木人気が高いのも昨今の潮流からいって頷ける。
330昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 02:14:23 ID:???
アンチ巨人、アンチヤンキース、アンチ北の湖、アンチ朝青龍、アンチキムタクetc...

アンチ北公次・・・たしかになんか変w
331昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 02:14:44 ID:???
青山さんが亡くなったのは残念ですが
それ以上に残念なのは解散後から再結成前までの期間
歌を唄う事が大好きな青山さんに
いい環境で歌を唄わさせる事が出来なかった事ですね
332昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 02:24:34 ID:???
なにがなんでも「ダンスはコーちゃん」が許せない、認めたくないという人がいるみたいだね。
実際に誰が上手いかは別にして、トシ坊やター坊の発言からしても、
もちろん当時の印象からしても、「ダンスはコーちゃん」という見方があったのは間違いない。
なぜそこにそこまでこだわって否定的にこと書くのか理解できない。

たとえば「○○についてははやはり××君が一番だよ」というような言い方をする場合、
必ずしも技術的に××君が一番とは限らない事くらい、世の中にいくらでもあるのにね。
333昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 02:30:18 ID:???
>>331
気持ちがわからないわけではないですが、
再結成がなかったなら人前で歌う機会があったかどうか、、、

むしろ、人前で歌える喜びを大切にして、お酒と煙草を控え目にしてほしかった。
334昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 02:45:11 ID:???
>>331
言ったらなんだが、本当の意味で伴侶に恵まれなかったのかも。
ター坊のことを思ったら、歌える環境をプッシュするのが妻の役目。
ター坊も純さんも、お二人とも人間的に素晴らしい方ではあるのだろう。
だけど、選ぶ相手を間違えたというか・・・だから別れたんだろうけど。

めぐみさんは献身的な方なので最高のパートナーだったのではないかな。
335昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 02:45:53 ID:???
>>325
うまいこというね。
たしかにちょっと前のキムタクみたいに皆がかっこいいと言って、
主演ドラマの視聴率すべて30%超えとかスーパーだったら、叩きたくもなる。

北公次も数十年前の全盛期ならそうだったのかもしれないけど、
今みたいに世の中のほとんどの人が知らないし、関心もないのに叩き続ける人たちって
つまりストーカーだよね。
336昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 02:48:04 ID:???
ありゃりゃ、日付が変わってから既に40レス突破w
337昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 02:49:20 ID:???
>>334
本人の問題なのに周囲の人のせいにする・・・
というのは公ちゃんに対する批判としてよく聞かれるが、
タア坊も一緒なんだね。
338昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 02:57:40 ID:???
コーちゃんが覚醒剤に走ったのは周囲が止めなかったから。
ター坊が歌の道に進まなかったのは、周囲が勧めなかったから。

コーちゃんが暴露本書いたのは、周りの人が止めなかったから。
ター坊が飲酒で健康を害したのは、周りの人が止めなかったから。

・・・・よく似た二人
339昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 03:10:50 ID:???
緑も青も、ある意味ファンが駄目にした典型かと。
340昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 03:12:22 ID:???
覚醒剤は犯罪だけど、飲酒は犯罪ではありません。
犯罪者やそのファンから同列扱いされる謂れはないのです。

歌よりも家族よりもフォーリーブスよりも、大好きだったお酒を死ぬまで飲めたのだから、
彼も本望だった筈です。
341昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 03:14:32 ID:???
↑酒飲みとしは同感だけどね
家族やファン的にしどうなんだ?
342昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 03:58:22 ID:???
もうアンチスレはこの板も含め何個もあるから、新スレたてずに既存スレ消費してください。

>>322
ワーキャーは初代ジャニーズのころからあったみたいよ。

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n74238296
当時からメンバー内でそれぞれリーダー的役割が決まってると雑誌記事にはあったようだ。



343昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 07:06:06 ID:???
>>341
ター坊の飲酒はあくまでも本人だけの問題


>>332
「バック転はコーちゃん」なら当時も現在もソースになる証言や評価は残ってるよ
「ダンスはコーちゃん」は再結成後のデブの発言がソース
344昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 07:45:32 ID:???
朝起きてここチェックしたら進み方が早くてビックリしたw
345昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 08:03:40 ID:???
>>340
>歌よりも家族よりもフォーリーブスよりも、大好きだったお酒を死ぬまで飲めたのだから、
>彼も本望だった筈です。

棺には入れないよう遺言があったそうですけどね。
本人も癌になって初めて後悔したのでしょう。
346昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 08:18:17 ID:???
>>329
今なら赤黄が人気だよ。
歌唱力よりも演技力、ダンスよりもトークの技量が重視されるから。
347昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 11:20:48 ID:oQXraBOa
>>329 >>346
だって、トシ坊かっこいいんですもん。若い頃は4人とも、方向性は違っても
レベル的には同じ感じがします。2006年頃の映像からは、トシ坊ひとり突出して
かっこいい。(あ、でも他の3人も魅力的ですよ。叩かないでネ)
四葉注目のきっかけが、「このかっこいいおじさんダレ?」から
スタートした私としては、若い頃一番人気なかったのが信じられない・・・。
女たらしだったとことか、毒舌だったのがダメなのかなあ?
ビッグショーの「あんたのバラード」とか、素晴らしかったのに。

長年不妊治療してますが、トシ坊に握手してもらっただけで妊娠しそうですよw
そういうとこも大好きなんです。
348昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 11:25:35 ID:???
トシ坊が痩身&増毛したきっかけは何だったのだろう。
349昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 11:41:12 ID:???
今でも鮮明に覚えているのは「見上げてごらん夜の星を」をテレビで歌っている
四人の姿です。(ほとんどター坊ソロですが。)
一緒に見ていた母が「これは坂本九の歌だよ」と言って初めて知りました。
それまでずっとフォーリーブスの持ち歌だと思っていましたから。
そのときの茶の間の情景まで鮮明に覚えています。
そんな母も80近いおばあちゃん。今は嵐のメンバーも知っています。
今でも私の中では「見上げてごらん夜の星を」は坂本九でも平井堅でもなく
フォーリーブスの曲です。
南沙織とのミュージカルが73年なのだけど、もっと前に見たような気が…
プラチナゴールデンショーのような気もします。
徹子さんもステージ101で歌ったと言っていたから、フォーリーブスの定番
の曲だったのかな。

思い出話をうだうだと失礼しました。
350昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 11:50:59 ID:oQXraBOa
当時のことは知らないんですが、どうすればもっと芸能界で生き残れたのか、
ってのはちょっと持論があるです。

多分、人気絶頂のころは「そこがたまらない魅力だった」気位の高さが、
解散後の彼らの邪魔をしたんだと思うの。
にしきのさんとか、野口さんとか、本郷猛(←あってる?)さんとか、
みんな80〜90年代に「笑われる存在」になって、でもそれを許容する
懐の深さを示してた。70年代のバラエティでは、四葉も新御三家も
「笑わせる」側だったでしょ?「笑わせる」のはプライド傷つかないけど、
周到に用意された台本があるか、本気で才能ある芸人じゃないとできない芸当。
「笑われる」のは簡単だけどツライ。過去の栄光があるだけに余計に。
351昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 11:52:39 ID:oQXraBOa
トシ坊があんなに憧れた岡田真澄だって、「ファンファン大佐」で笑われてたよ。
それを嬉々としてやれるかどうか、無駄なプライドを捨てられるかどうかに、
芸能界で生き残れるかどうかがかかってた。
80年代は、「元気が出るテレビ!」や「とんねるずの〜おかげです」に代表される、
「大物を揶揄して楽しむ時代」だったんだから。
「笑われる」ことに比較的抵抗がないマー坊だけ残れたのは必然、という気がします。

薬物とか暴露本とか、そういう問題ももちろんある。だけど、私に言わせたら
売れ続けてたらそんな問題そもそもなかったんですよ。人気が落ちて不安だから
薬に手を出したり、お金がないから暴露本書いたり。

曲を書く、地方番組の司会する、事業起こす、いずれもプライドが傷つかないことばかりしてた
のはター坊も同じ。トシ坊だって、「笑われる」側に立ちたくなくて、裏方に回った。
そういう仕事だけじゃなくて、ドサ回りしたり全国ネットのバラエティで笑われてれば
よかったんですよ。そうすれば少なくとも、知名度だけは違ってた。
知名度さえ保ってれば、歌う道だって途切れなかったはずだと思うし。

自分のプライドとファンの夢を壊さず、気位を保ち続けるか、
一般大衆に媚びて全国区であり続けるか・・・。

媚びずにうまくプロデュース、そんな芸当は美空ひばりとか石原裕次郎レベル
じゃないとできなかったんですよねきっと。
352昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 11:56:28 ID:oQXraBOa
再結成のきっかけも、米米クラブは「メンバーの経済的困窮」と笑って言ってたし、
CCBだって「金がなくなって早く再結成したかった」って関口さん言ってたよ。
そういう自虐ネタができないトコが、四葉の魅力なんだけど欠陥。
353昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 12:21:49 ID:???
XジャパンのTOSHIさんが由紀さおりさんと一緒に童話唄ってましたが
青山さんにも童話唄って欲しかったですね
354昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 13:19:58 ID:keg/cUok
私はね、再結成後、ター坊の歌がCMで流れたらいいのになあ・・・と思って
いました。
名前を伏せてター坊の歌→これ誰の声?と話題になる→ター坊だとわかる→上手
いし良い声だったのねえ→ちょっとブレイク→末永く歌える
もう無理なんですね。生きていればこそですから(泣)

ター坊限定でごめんなさい。ター坊ファンなので。
355昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 13:49:16 ID:???
本郷猛は役名で、藤岡弘、ですよ。

童謡といえば、みんなのうたの「オブラディオブラダ」
どうしてレコード化されてないのだろう。
せめて音源化されていればラジオで流したりできたのに。

日本語版、未だに幼稚園で歌われてます。
我が家にもFLじゃないカバー版はありますが、
当時の映像込みで、無理なら歌だけでもFL版が聴きたい。
Uバードやコカ・コーラみたいに音源化しないかな。
356昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 14:44:03 ID:oQXraBOa
>>354
いいですねえ。確かに、フォーリーブスは笑われたりするより、そういう穏当な
売れ方が望ましいですよ。本人たちもファンも。すごく難しいし、もう無理だけど・・・
私は笑われるべきだったとは思ってないんです。ただ、その方が知名度あったろうな、
っていうだけ。どっちが本人達やファンにとって良かったか、なんて、誰にも
わからないし。

>>355 
そうでしたね。ありがとうございます。何で私、本郷猛が先に出たのかしら(笑)。
FLは確かに童謡向きかも。特にター坊。私はトシ坊やコーちゃんの危険な感じ
が好きなので、そっちに1票は投じませんが、そういう方法もあったとは思います。
357昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 15:21:54 ID:???
藤岡氏を見るたびに本郷猛だとつい言ってしまうので気持ちはわかります

FLは実際にみんなのうたで1974年ごろ歌っているんですよ>オブラディオブラダ
レコード化されてないけど。NHKに映像残ってないかなあ。
358昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 15:45:38 ID:???
>>357
藤岡さんは仮面ライダー(本郷猛)より特捜最前線で
ヘリ操縦してるイメージがあるんですけどね

青山さんは医者になりたかったんですよね
瞳のぼるさんみたいに教師(中国語)になって
表舞台に一切出なかったら別の意味で伝説になってたのですがね
359昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 16:20:55 ID:???
>>325
>フォーリーブスとか北公次とか、現代ではほとんど一般に知られていないマイナーなものに対して、
>その良さ・素晴らしさを知らしめようとしてネットに書き込むのは熱心なファンの心理として理解できる。

これだけジャニヲタに冷たく無視・嫌悪され続けてるのに押し付けても見事に逆効果であってね・・・。

国内や外国のバンドやGS、自作自演アーティストに後追いのリスナーやファンが多い理由。
手探り状態の未熟なセルフプロデュースならでは
生まれるグルーブや化学反応や熱気が、時代を超えて後世の人々をも惹きつけるから。
それがアイドルグループでは不可能なんだよ。
多少時代によって味付けに変化があれどジャニーさんに集められてプロデュースされたメンバーが与えられた仕事をただこなしてるだけだから。
スマップがジャニーズ史上前人未到のバケモノグループになれたのもマネージャーと本人とcxのセルフプロデュース状態だったのもあるわけ。
デビュー当時のガチガチのジャニーさんプロデュースからすぐ外されて、CDやコンサートパンフのデザインすら外部任せにしてから売れたんだよ。
360昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 16:23:58 ID:???
今のジャニヲタは昭和時代のジャニヲタと違ってジャニ以外の音楽も聴くし。
自担より上手い歌が聞きたければ、ジャニ以外の歌手やバンドを聞くよ。
同じ歌って踊るグループを見るのなら、現在進行形のイキのいい若い子を見るよ。以上。
361昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 16:27:16 ID:???
GS?????
362昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 16:31:52 ID:???
>>358
タイガースのピーのことだったら瞳みのるさんですよ。
363昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 16:36:42 ID:???
別に才能があったのに埋もれたわけではなくて、本人に非がないのに埋もれたわけでもないから
ジャニヲタに押し付けても無駄だと思うよ???
未解決の表に出ないままの悪行が噴出したってことじゃん。
あの今よりも強大だったジャニーズに再結成を許されて過去映像も問題無く流れていたのが
ここ1年で急に葬式ニュース以外では前科4犯の清水健太郎レベルかそれ以上のタブー扱いなのは。
364昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 17:31:09 ID:???
青山さんが亡くなった時はそんなに悲しくなかったんですけど
最近になって滅茶苦茶悲しくなりました
あとキヨシローさんが亡くなった時も悲しくなかったんですよ
キヨシローさんはRCやソロで満足出来る環境で唄えてたので
ある意味本人も満足だったでしょうが
青山さんの場合は解散後から再結成前まで満足出来る環境で
唄えなかったのでそれを思うと残念ですよね
365ヲタ→アンチ進化の典型例:2009/05/26(火) 17:41:09 ID:???
ユニコーン笑
昔のアイドル的人気を知ってる男性からすると意外かもしれないけど
民生ってけっこー女ファンに嫌われてる
曲は好きだったけど民生個人が嫌いって人けっこーいるよw
こいつテレビのイメージ悪すぎ
女をバカにしまくってたことを絶対に忘れないし許さない
有名人だからってなに言っても許される時代が終わりつつあって嬉しいかぎりですw
民生が媚びに媚びてた松本人志と似たような凋落の一途をたどってるね
ソロの最後あたりは売り上げ5000枚ぐらいだったみたいね
売れなくなって再結成ですかw
昔のファンに嫌われるのは自業自得だからwww
いい気味ですwwざまぁとしかいいようがない
366昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 18:48:27 ID:???
>>325
芸スポでも何度も同じ事書いてたよな
発達障害低学歴毒男北ヲタさん
367昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 18:50:05 ID:???
北のファン、リア充いない
金子みたいに北に関わった途端に死んじゃう奴とかろくな末路を迎えるやつがいない
死ぬ間際に有名になってもな
368昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 19:18:52 ID:???
>>367
ところで竜二に出演してた頃の北公次さんはまだ地毛でしたか?
369昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 19:25:27 ID:???
>>324
>北さんの過去・及び現在の言動に不満を持っている人

時々出てくるネンチャッキーアンチの砲撃対象は
Kさんじゃなくて、Kさんファン及び周辺人物(ぶっちゃけ嫁)に思えるよ。
Kさん本人に対してはまだ未練があるっぽい。
370昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 19:31:30 ID:???
真の休止理由は青嫁?
371昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 20:08:30 ID:???
>>347
今の若い女性にリーブスの若い頃の映像を見せると赤と黄がいいという意見が圧倒的。
赤はいつの世に出てきても美少年なのに、当時はあのキャラが災いして不人気。
たのきん後に登場していたなら違っただろうね。
372昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 20:15:00 ID:???
マー坊のヒントでピント仲間の中島梓(栗本薫)が末期がんでカウントダウン状態だって
この人もGS熱狂世代だよ
373昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 20:39:56 ID:???
>>340
>歌よりも家族よりもフォーリーブスよりも、大好きだったお酒を死ぬまで飲めたのだから

その書き方、引っかかるわ。
アルコール依存症は主に酒に強い人が、
普通に飲酒の習慣のつもりが知らず知らずのうちに
陥ってしまう立派な病気だから…。気がついたら侵されて手遅れに。
374昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 20:41:42 ID:???
>>354
「ルージュ」が当時も現在もCF向きかと。絶対評判になったと思う。
375昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 20:45:34 ID:???
>>372
前に乳ガンやってて今は膵臓ガンだっけ?この人もヘビースモーカーだしねぇ。
この世代って飲むわ吸うわの量が桁違いだし・・・ヒントでピント、懐かしいっす。
がんばれ!中島梓さん!
376昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 21:01:03 ID:McDOsN2/
さっき、NHKに三善英史が出ていたが、
同じカツラでもFLの方が似合ってるな。
犯罪者達とはいえ、踊れるし、プロだね。
377昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 21:08:54 ID:???
>>363
ジャケットデザインまで完パケ寸前だったゴールデンベストの突然の発売中止はただごとではないと思うわ。
豊川さんですらゴールデンベスト発売中なのに。あちらは既にきちんと判決を受けてタレント業引退済みだからね。
378昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 21:10:34 ID:???
>>351
>トシ坊だって、「笑われる」側に立ちたくなくて、裏方に回った。

トシ坊に関しては表舞台から引っ込んだのはそういう理由ではないと思う。
彼は幼い頃から芸能界に身を置いていたゆえ、超一流とはどういうことかをよくわかっていたはず。
自分の理想(岡田真澄さん)と現実とのギャップに悩み続けてきただろうし。
自分は裏方のほうが向いていると確信したからこその転向ではないかな。
トシ坊はおちゃらけのようでいて、意外と計算高い面もあるからね。根が賢いんだよ。
379昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 21:16:48 ID:???
必要以上に青山さんや遺族を哀れんでいる人がいるけど、果たしてどうだろうか?
ホームだとどんな安い所でも入居する前の段階で預金が飛び。
ヘルパーさんを呼んでもその度に馬鹿みたいにお金がかさむ。
年齢的にも高齢で持病があるような要介護状態で生き長らえても・・・・
まだ未成年のお子さんを抱えた家庭にかかる負担は相当なものではなかろうか?
380昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 21:27:36 ID:???
今も昔も青がいなければ(代わりに永田さんでも入っていれば)
解散もしないで済んだかもしれないし、違った歩みを見せただろう。
381昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 21:29:18 ID:???
>>379
健康体でせめて70歳まで生き長らえていればお嬢さんだって成人して安泰だったろうに
382昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 21:29:45 ID:???
既出だけどひたすら明るく調子よく自身満々に振る舞ってるようでいて
どこかで醒めつつ冷静に現実の自分や周囲を見てる分裂気質なんだよね。
その気質が>>191のコメントにも表れてるように見える。

いかりやさん訃報の時も「自分のことだけを考えず、共演の若い人の良さを引き出せる人」(うろ覚え)
な的確で冷静なコメントだった。
映画全盛期やテレビ黎明期育ちの子役上がりの昔かたぎの派手な芸能界気質と
どこか冷めた視線を持ち自虐的で毒舌な今で言うきみまろやねらーっぽい感覚の同居が
つかみどころがなくて当時は受け入れられなかったし大成できなかった気が。
383382:2009/05/26(火) 21:30:49 ID:???
あれ?なんでリンク間違ってる?
>>291に訂正
384昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 21:35:36 ID:???
>>380
元ヲタの人も執着してるように、周囲の人間に問題が。
薬物に手を出そうとしてもひっぱたいて一喝する女性だったらこんなことにならなかった。


385昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 21:41:07 ID:???
とにかく、本人の問題点を指摘してきちんと叱咤激励して軌道修正してくれる人に恵まれなかったのが惜しい。
ただ許して庇って甘やかすだけの女性しか寄ってこなかった。
男も同じでした。面白がってウォッチや利用目的で近寄ってくる(逃げ足は鮮やか)ろくでなしや、共依存同然の傷の舐めあいダメダメ君。
介護の資格を取得してるくらいだから本人の知能は問題ないはず。
386昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 21:42:53 ID:???
>>381
透析やらなんやらで金や時間を取られながら
子供も成人まで育て上げるのはかなりの負担では?
387昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 21:48:32 ID:???
>>386
だから「健康体で」って書いたんですけどね
ダラダラ生きているよりスパッと逝ってしまったほうが潔い
この国はただ呼吸しているだけの動けない老人が多すぎるのも問題
388昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 21:53:12 ID:???
>>313
彼にとってコーちゃんは何十年経っても良き「おにいちゃん」だったのだろうね。
その気持ちを踏みにじったのがコーちゃんファンと家族なのが皮肉ですね。覆水盆にかえらず・・・
389昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 22:00:07 ID:???
健康体で70まで生きるのは現在の日本では難しいよね。
経済的になかり余裕がある人でもない限り、50歳前後で子供を作っちゃいけないと思う。
390昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 22:06:15 ID:???
それほど長い期間付き合ってたわけではないらしいけど
鉄火肌の林寛子か紀ヒロコと結婚してれば良かったかも。
どちらも今は離婚して方やカラオケスナック経営
方や調理師免許を取って高級料亭勤務。
391昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 22:08:15 ID:???
>>390
青の趣味ってわかりやすいねぇw
392昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 22:34:38 ID:???
>>374
「ルージュ」、化粧品CMでいける!
「ひとつぶの幸福」、お菓子のCMでいける!
「シャボンの匂いの女の子」、シャンプーのCMでいける!
「ブルドッグ」、ソースのCMでいける!
393昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 22:39:50 ID:???
>>388
家族もトシ坊に対して何かしてるの?
394昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 22:55:04 ID:???
>>392
最後のはいけねーよw
395昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 23:08:47 ID:???
>>359
>スマップがジャニーズ史上前人未到のバケモノグループになれたのもマネージャーと本人とcxのセルフプロデュース状態だったのもあるわけ。
>デビュー当時のガチガチのジャニーさんプロデュースからすぐ外されて、CDやコンサートパンフのデザインすら外部任せにしてから売れたんだよ。

だよねえ。マネージャーの腕が大きいよ。
ジャニーの手にかからなかったからこその成功。
ジャニー・メリーからしたら面白くないことこの上ないだろう。
396昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 23:15:08 ID:???
>>394
いや、いける!インパクト絶大!
397昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 23:26:32 ID:uLadLKkV
>>389
そう?ピンピンしている人もわりかし多いよ。
大酒飲みとヘビースモーカーには少ないけどね。
やっぱりそれなりの節制が必要になってくるね。
398昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 23:32:03 ID:???
>>385
その人の周りに集まる人はその人と同類が多いです。
配偶者にしてもそうです。根が似た者同士(育った環境も含めて)が大半。
4人の嫁を見ててもわかるでしょ。
399昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 23:57:12 ID:???
尻に敷かれたいタイプなのねん<コーちゃん
400昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 23:59:07 ID:???
青→かかあ天下
緑→亭主関白
赤→友達夫婦
黄→兄妹夫婦
401昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 00:15:19 ID:???
黄色んとこは弟妹夫婦って感じ
402昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 00:40:12 ID:???
昨夜の時点では200番台だったのに
今見たら400番台に突入してて驚いたYO
403昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 00:42:23 ID:???
>>392
ブルドッグソースで使ってくれないかな〜
今でもある程度知名度のある曲だし、歌詞のハチャメチャさといい、ウケると思うけどね〜
404昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 02:07:26 ID:???
>>395
ひろみGOも早々と脱出したからか、今でも活躍中。
ジャニーズの管理体質に合わない(自分で考え自分で決めたい)と思ったんだろ。
405昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 02:16:46 ID:???
ひろみ とある番組でひろみを育てた 恩師のひろみへの手紙でひろみ泣いてた。 つねに努力をしてきたから恩師の手紙にもあった様に芸能界の 勝者、成功者でしょうね
406昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 02:38:08 ID:???
>>378
解散後のトシ坊は演技派の俳優として十分にやっていけたはずだけれど、
憧れの岡田真澄氏と全くかけ離れた己の姿(チビ&ハゲ)に嫌気がさして
早々と30代で引退したのではなかろうか。
芸能生活の全盛期は12歳、おそらく評価されることなく逝ってしまうであろう天才。
10年前の不祥事さえなければ今後いくらでもうまく展開できたかと。
407昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 02:59:13 ID:???
でもとし坊の事は T&A の TMさんがついたのでしよう。とし坊運良いねえ。 ター坊が亡き後すぐに‥ そのとし坊についた理由も ○エ、ミ ○で嫌だわ〜。
408昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 03:04:15 ID:???
>>406
10年前の不祥事が、再結成を後押しした理由のひとつにもなっている。
409昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 07:36:47 ID:???
>>408
10年前の不祥事が、再結成を遅らせたのです!
410昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 07:46:57 ID:???
まあ、トシ坊の場合は元々能力は高いからね。
仕事をやらせればかなりやれる人だから。
○エさんもそこらへんをわかってやってると思うよ。
いろいろ噂はあれど、実力の無いタレントを使うわけがないでしょう?
自分の生活がかかっているのに。
411昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 11:52:02 ID:???
>>372
関係者?今朝亡くなられたって…
書き込みの時間には関連スレで話出てなかったよ。
グインサーガアニメ化して放送中なのに。
御冥福をお祈りします。
412昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 13:41:25 ID:Kf9AYa/g
昨晩7時半頃お亡くなりになったそうな
413昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 14:26:12 ID:???
26日19時18分逝去<栗本薫さん
マー坊、ショックだろうね
414昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 14:29:31 ID:???
>>407
○兄弟か?と連想させるようなカキコはやめれ
415昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 15:08:35 ID:???
緑と青、娘の年齢は同じなんだよね。
一番家族が悲惨ケースは身体は丈夫な認知症。これは介護関係者の間では定説。
一気に家の中がめちゃくちゃになるよ。
しゃんとした姿のままでキレイな思い出を残したまま旅立った緑の方がいいよ。

>>398
本当に本人の事を考えてくれる人を次々傷つけたり呆れさせてむざむざ去らせてしまう。
こんな取り巻きと家族にしか恵まれなかった。
416昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 15:13:02 ID:???
>>408
ソースはないでしょ?事務所を転居して再結成直前まで
事務所の経営(ほぼ企画制作業)を続けていたのは周知の事実。
417昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 15:24:51 ID:???
青山氏が倒れたと同時にパタパタとドミノ倒しのようにフォーリーブス活動停止(解散)の流れに。
解散のニュースを最後にマスコミに取り上げられる機会なし。
(幼子抱えた北氏を除外して)他のメンバーもグループ活動再開の意志はなし。
フォーリーブス再結成をきっかけに、それまでのアルバイトの身分から業界に復帰した北氏。
再結成活動を踏み台にして個人事務所まで設立してソロ活動にのり出すものの
フォーリーブス青山氏が倒れたあたりからあからさまにバック(?)が手を引き、それこそファンの集い以外の仕事が消滅。

一連の経緯が物語ります。
メンバーは勿論のこと、関係者も過去の所属事務所も「青山氏の強い意思に免じて」再結成を承諾していたのだと。
418昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 15:41:46 ID:???
>>340
いいかげんにしてめもりーさん。
なによりも大好きな薬のおかげでフォーリーブス1度目の解散&ニ度目の警察沙汰。
それが原因でせっかく復縁してくれた妻子と離縁して完全引退。
再婚相手の奥さんの商売も失敗して一般社会でも芸能界の裏方でも再就職はかなわずポスティングで生計を立ててた北さんが
再びコンサート活動が出来たのは青山さんの熱意がかなえた再結成のおかげ。
それなのになによりも大好きな層化にのせられて事務所作って集金に専念。しかもバアさんの遺族が再びジャニを相手取って
ニ度目の不祥事を表沙汰にしようとしたのが一連のトラブルの原因でしょ?
孤立する理由を作ったのは周囲。
419昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 16:02:35 ID:???
Raaichyの再結成理由捏造や>>340のめもりーの他メンバー誹謗中傷も
結局は理由は同じなんだよね。全てのトラブルの原因は某の2回に渡る薬狂いと
「ジャニーズや後輩を名誉毀損・中傷した責任転嫁暴露本でーす」という結論を直視したくない
すぐばれる幼稚な虚言なんだよね。関係者は周知の事実だから無駄なのにさ。
他のジャニタレのファンにはいない類の精神病患者さんだね。
420昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 16:29:01 ID:???
自称女実業家なのに商売が破綻して50の坂を越えようとする旦那が
ポスティングバイトするまでに追いこまれても
友人知人も親類縁者も誰も手を差し伸べなかった点でわかるよね。

公表されている前科は79年の1度きり。本当は復帰したくなかったけど他メンバーを救う為の善意の復帰と公言。
しかも層化学会。なのに、個人事務所を作っても今後の予定は白紙状態。
山積みの返金作業も手付かず。

嫁さん人望なさすぎ。
421昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 16:45:23 ID:???
>>390
最近の林寛子、孫を可愛がってて痩せて若返って幸せそう。婿との仲も良好だし。
422昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 18:11:42 ID:???
>>414
407を読んで、そんな風には思わなかった
そう思った414の方がおかしい
取り巻きの方ですか〜?自爆ですねぇW
423昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 18:26:15 ID:???
・「要介護状態の恍惚のじいさまになって無様に生き長らえるくらいなら
しゃきっとした綺麗なうちに生涯を終える方がファンも家族も幸せ」の人

・本人よりもファンと嫁(周辺人物)を激しく敵視して中傷するいつもの人

いつになったら終焉しますか
424昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 19:06:53 ID:???
青本人がアレだから、周囲にもアレなのばっかり寄り付くかと。
とは言え、お金にまつわるエトセトラは然るべき機関に相談して下さいと。
音楽板に書かれてもなあと。
425昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 19:23:21 ID:???
>>418
>『>>340
>いいかげんにしてめもりーさん。』

>>418さんは「>>340=めもりーさん」だというの?
>>340の内容はこれだよ↓
『覚醒剤は犯罪だけど、飲酒は犯罪ではありません。
犯罪者やそのファンから同列扱いされる謂れはないのです。』

めもりーさんというのはアンチ北なの?
426昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 19:27:37 ID:???
これだけ緑と緑ファンへの特徴ある嫌味文体たっぷり書いておいて
今更・・・・・ >>425
427昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 19:35:27 ID:???
金子さんじゃなくてめもりーかRaaichyが死ねばよかったのに
428昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 21:07:08 ID:???
ひろみはマー坊とター坊に親しみを感じていたんだね。
トシ坊はチャラくて苦手、コーちゃんは暗くて苦手だったのかな?



4 :昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 19:53:55 ID:???

自分の事務所を設立しようと思った。
その時に、バーニングの小口さんが熱心に誘ってくれたんだ
「自分の事務所だとプロダクションの圧力とかかかるよ、そのプレッシャー
で潰れたケースは多い。形はプロダクションに所属してるが、実際の活動は
独立させてくれるプロダクションを選ぶべきじゃないかな」
その言葉に最初は疑惑を持って聞いてたんだけど、だんだん信用できる人だと
判断して僕はバーニングに移籍することを決めたんだ。
ぼくはとフォーリーブスのマー坊とター坊に決心を打ち明けたんだ。
マー坊とター坊には親しみを感じていたからね。
「頑張れよ」それがふたりの言葉だった。
メッツの連中もついていくといってくれた。マネージャの川崎、ドラムスの悟
は迷ったみたいだが、そりゃ当然だよね、先行き不安だものな。だけど、悟は月給1万
どうなろうと同じもので決心つけやすかったんじゃないかな

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1243247197/3-8
429昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 21:44:40 ID:ca/eF4au
荒らしのひと達が盛り上がらない話にしませう!

FL楽曲の作詞担当で、一番好きなのは誰ですか?
私は北公次名義も捨てがたいけど、安井かずみに1票!!
430昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 21:50:16 ID:???
私も安井かずみが好き
FLに限らず彼女の作った詞が大好き
431昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 22:18:10 ID:???
北公次(ジャニー喜多川)の歌詞が一番しっくりくる。
身内だからね、一番わかってた人だからね。さすがだ。

楽曲トータルでは井上忠夫の作品が好きだ。
432昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 22:35:19 ID:???
岩谷時子さんのもいい
433昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 23:12:30 ID:???
>>428
サトルさん薄給すぎ
バンドマンなんてどこの事務所もそんなもんだけど
434昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 23:30:19 ID:Vwujb2t1
>>428
>僕が進歩することで、ファンは進歩する。ファンが前進することで、僕が前進する
>だが、現実の僕は自分ていうものが全然ない、人形になって仕事をしてるだけだ
>事務所を変わって、精神的に自立して再出発をしようという方向にむかった。

10代の時点で既にこのような考え方が出来たひろみはやはり大物。
最近つべで新御三家の若かりし頃を見ることが多いのだけど、五郎も秀樹も歌唱力とオーラが突出している。
ひろみは歌唱力に難ありだけど、潜在能力の高さを随所に感じさせる。

客観的に判断して、四葉とはモノが違う連中だった。(それでも四葉が一番好きだけど)
435昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 23:33:55 ID:???
郷さんは下手じゃないと思う
声が変だっただけで
436昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 23:39:15 ID:???
>>424
本人は流されるやすいタイプだから、犯罪行為は絶対黙認しない
しっかりけじめのついた性格の女や取り巻きだったらこんな事にはならなかったんじゃないの?
やばい事をしてもしっかり叱責して軌道修正してくれる人間が周囲にいたら、
全然違う未来だったと思う。
林寛子もよく性悪とか言われてるけど、身内の犯罪行為は断固許さないタイプだし。
437昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 23:41:36 ID:???
>>435
新御三家の中ではダントツでヘタだったよ(レベルが高すぎる話)
438昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 23:45:36 ID:???
井上と都倉に一票。歌詞には興味なし。
声と曲が好きなの。
439昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 23:51:09 ID:???
和歌山県で一位になったのにどうして進学(スポーツ推薦で)しなかったんだろ?<公ちゃん
440昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 23:51:27 ID:???
失礼だけどカネコさんの人生はセミの一生に似てないか。スポットを浴びるのと同時期に逝去したのが・・・。
それだけメジャーになるのは難しい上に確率も天文学的ということだ。
人形でもコテコテアイドルでもいいから道を踏み外さずに続けるべきだった。継続は力なりというけど
例え芸風が男向けじゃなくても、キャラがぶれずに徹底したまま長年続けているうちに認める傾向が男にはある。
441昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 23:58:59 ID:???
西城秀樹と野口五郎は上手すぎる!あれで10代だったとは信じられん。。。
現代の歌手がいかにチャチくて安っぽいかよくわかる。
バンドブーム以降も、素人が自己満足で終わる歌詞にただただ酔っているだけとしか思えん。

秀樹も五郎も「歌い手」としてプロだった。
今の時代、売るための仕掛け人はいても「歌う」「作詞する」「作曲する」プロが不在。
442昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 00:03:57 ID:???
>>400
青こそ芸能関係者の自立した女性と結婚すべきだったな
443昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 00:06:40 ID:???
>>434
フォーリーブスには新御三家にはない危なっかしさ(ター坊以外は歌があまり上手くない)があった。
安物コスメにハマる感覚に近いかな。決して品質は悪くないんだけどね。超一流ブランドではないよね。
444昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 00:09:36 ID:???
>>439
当時のマーガレットやティーンルックの記事によると左膝を痛めたからとか
445昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 00:14:45 ID:???
>>406
72〜74年の月刊誌や週刊誌の記事で既に裏方希望だと語ってるよ。
446昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 00:20:50 ID:???
フォーリーブス全盛期は歌謡曲全盛期
ジュリーに秀樹、五郎、ひろみと比べたら、そりゃあ安っぽく感じるわ
素材の割には長持ちした印象
447昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 00:35:41 ID:???
>>442
水商売でも落合監督夫人の信子さんのように、
自分で店を持って切り盛りするような精神的に自立した、
男のケツを叩いてやる気にさせる女性がよかった。
結局、甘やかしてくれる女になびいてしまった。
自堕落というか、向上心があまり無いタイプ?
448昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 00:38:33 ID:???
>>445
ちゃんとソースを明示して書け!
妄想バカ!
449昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 00:39:54 ID:???
福山スレやドラマ板のジャニタレ総合スレにまで乱入して
田原トシを叩いてるのは北兼森田ヲタのあの人?うざいんですけど
今のジャニヲタは田原なんて知らないし
450昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 00:41:47 ID:???
>>448
445じゃないけど奥で落とした月刊明星か平凡の「フォーリーブス大事典」に将来裏方移行発言あった
451昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 00:42:04 ID:???
グループのさだめかな。
四人でやっと一人前。
紅白の衣装でも何となく秀樹等と比べると安っぽい気がした。
ジャンプスーツもイマイチしっくりこない印象。
そんなB級感も好きなんですけど。
452昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 00:42:56 ID:???
>>438
1970年代の歌謡曲を語るのに歌詞に興味がないって・・・・
真性のバカか、嘘でも本当でも「作詞:北公次」名義を認めたくない気違いアンチか
453昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 00:44:22 ID:???
スマップやTOKIO(長瀬)と違って、
ドラマで主役張れる人や人気ドラマでレギュラー張れる人がいないのも、安っぽい感じ。
454昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 00:45:30 ID:???
アンチとかヲタとかどうでもいいじゃん。
光GENJIなんかと違ってマスコミに取り上げられる機会は未来永劫無いんだし。
455昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 00:48:01 ID:???
今のジャニコンは家族連れやカップルもコンサートに来るけど
フォーリーブスは年齢層の狭い女性客しか来なかったんでしょ?
しかも活動後半はそれでも満席にならず、ミュージカルにたんまりジュニア出したり
後輩やジュニアのステージとの二部構成のジョイント形式。
456昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 00:53:36 ID:???
嘘をつきまくって信用を落として孤立するのは北さんの取り巻きだけで充分だよ。
他のメンバーやタレの身内やファンにはそんな基地害いないじゃん。
457昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 00:54:32 ID:???
フォーリーブスファン内、もしくはジャニーズファン内での内輪もめなど勝手にいくらでもすればいいが、
金子正二氏を軽んずるような投稿をこんなところでするのは本当にやめてほしい。

「竜二」は金子氏がその命を、その人生のすべてかけて作った名作だ。
北公次氏も金子氏の期待に応えて好演した。それが事実だ。

北氏のこの映画後のことなど、「竜二」とも金子氏ともなんの関係もない。
何を書こうと勝手だが、ジャニーズ関係者内で完結させてほしい。
こんなうす汚れたスレの中で金子氏の名を軽々しく出すのはやめろ!
458昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 00:56:05 ID:???
>>457
評価されたのは作品及び金子さんや永島さんだけ。
北さんは全く話題にならず。1つもオファーは来なかった。
459昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 00:59:55 ID:???
>>427 :昔の名無しで出ています:2009/05/27(水) 19:35:27 ID:???
>金子さんじゃなくてめもりーかRaaichyが死ねばよかったのに

こんなことを書くような奴がいるから青山が死んじゃったんだよね
460昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 01:01:53 ID:???
フォーリーブスの頃も、主演できたドラマは30分枠の安ドラマ一本だけだったんでしょ!
1975年以後はフォーリーブスが落ちぶれてレギュラー番組も無く
雑誌取材も無く人気ランキングとも無縁に。コンサートもろくに無くて暇だったのに連続ドラマにほとんど出てないし
出ても本人も作品も世間の話題に昇らないとゆー。森田どころか三宅レベルかそれ以下でないかい?
461昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 01:03:41 ID:???
>>459
タレントならともかくその二人が死んだところでどこに影響が出ると言うの?
せめて会社員や既婚者なら職場や家庭に影響もあるだろうけど。
462昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 01:09:11 ID:???
>>452
歌謡曲やGSマニアでも「歌詞には興味がない」と公言してる人はいるよ。
「そんなに詩にこだわるのなら最初から詩集読めばいいじゃん」ってさ。
463昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 01:13:34 ID:???
>>406>>448=Raaichy
もう諦めろって
464昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 01:17:53 ID:???
20代の頃、自分の所属したグループが覚醒剤中毒のメンバーのせいで解散に追い込まれた悲しい記憶があり、
それ以外にも幼年期から芸能界にいて、覚醒剤の恐ろしさ・忌々しさを誰より知ってる筈の男がいたとして。

その男が50歳近い年齢で会社々長となり、良家出身の妻と名門校に通う娘がいる立場で、
女性に覚醒剤入りの飲み物を飲ませ強姦しようするような事をしたとして、
それは強姦だけでない、被害女性を覚醒剤中毒にして人生を台無しにしてしまうような行為だが、
そんな事をような奴がもしいるとしたら、そいつに更正など望むのが無理だよね。

だいたいこんな奴がいるとしたら絶対に常習にしているよ。
事件として発覚する前に、薬漬けで廃人にされてソープに沈められた女性が数十人はいるだろうね。
465昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 01:24:12 ID:???
>>464
それこそソースが必要な発言だけど、そう思うのならファンをやめればいいのでは、ライチーさん。
凶悪犯罪者と手を組む仲間達ということになっちゃうよw
466昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 01:25:37 ID:???
>>458
北公次のことなんでどうでもいいだよ
こんな三流グループのうす汚れたスレで金子さんのことを書くなって言ってんだよバカ!

4人もいて「竜二」以外にまともな映画など誰もまったく出てないじゃないか
一番人気の王子様などポルノ映画1本だけかいwww
467昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 01:29:11 ID:???
その事件はアンチジャニメディアが騒いだよね。
結局は心神喪失時の事件だから刑法第17条で「覚醒剤取締法違反」のみになったよね。
だから再結成できたんだけどね。それももう過去の話で現在は清水何がし並に放送禁止扱いだけど。
おりもさん以外はこれからどうするのかな。江木さんは裏方だそうですが。

468昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 01:29:15 ID:???
青山孝史
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
主な出演作品 [編集]
映画 [編集]
急げ!若者 TOMORROW NEVER WAITS(1974年7月20日公開、東宝/ジャック・プロ) - 隆役
夕ぐれ族 (1984年4月20日公開、にっかつロマンポルノ) -風間良夫役
469昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 01:32:44 ID:???
>>468
無残だよね。さっきから連投してるあんたが。
そんなファンがいたら、そりゃ周囲も逃げるわ。
470昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 01:33:58 ID:???
たしかに金子正二のことを、公ちゃんと知り合ったから不幸になった(亡くなった)
みたいな書き方するのはあまりにひどいとは思う。
こんな書き方する人をリーブスファンとは思いたくないけど。
471昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 01:36:33 ID:???
>>464 >>467 >>468 
いい感じで本性出してきたねKヲタさんw
あの2人のうちどっちだろw
472昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 01:37:09 ID:???
なんだかフォーリーブスってのは本人たちもファンも最低なのかと悲しくなる。
でも、ポルノ映画に出たから最低というのは違うはず。
プロとして仕事をする立派な舞台なのだから。
473昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 01:38:37 ID:???
>>472
プロの俳優ならね
474昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 01:40:53 ID:???
>>470
>こんな書き方する人をリーブスファンとは思いたくないけど。

そーですねー(棒読み)
475昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 02:02:50 ID:???
過去スレに「北さんの事務所もこのスレを見てます。
でたらめな誹謗中傷書きこみに関しては発信元を把握しているので
名誉毀損で訴える準備も整ってます。」って脅しがあったけど、あれは嘘だったんだねえ。
>>464を見て思った。なんつー作文。
476昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 02:04:59 ID:???
>>472
その出演が最低だと思ってるのは約1名の50代独身おばさんだけだから。
他の人は誰も気にしてないし。
477昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 02:07:57 ID:???
青山孝史
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テレビドラマ [編集]
銀座わが町(1973年、NHK) - 主題歌も青山がソロシンガーとして歌唱

↑主題歌を歌唱ってのは嘘だよね。
こういう100%の嘘はRさんとかMさんとかいう人が書いてるの?
でもこの人たちは北オタなのだから違うよね。誰が書いてるの?
478昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 02:14:59 ID:???
光Gスレへの出没頻度がめっきり減ったと思ったらこんなところで爆発w
他のメンバー(主に江木さんw)への中傷すごすぎ。他のグループで
ここまで他麺に憎悪ぶつけてるヲタは見かけないっすね。
無法地帯のwikipediaですら削除されるのも当然の成り行きかと。

まあ後輩に迷惑が及ばれても困るから、江木さん青山さんにはこれからも後輩のために盾になって欲しいですね。
479昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 02:36:13 ID:???
>>457ほか
>金子正二
名前を間違えたあげく、他メンバーを誹謗中傷するために金子氏をダシにしているあんたが一番最低だ。
しかも他のメンバーのファンは、Raaichyやめもりーみたいにわざわざ
嘘や捏造してまで北さんを悪く言わないじゃない。

480昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 02:43:07 ID:???
わざとらしく金子さんファンになりきろうとするも肝心な箇所で誤字るツメの甘さはめもりーっぽいな。
481昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 02:53:00 ID:???
>>466
>4人もいて「竜二」以外にまともな映画など誰もまったく出てないじゃないか
>一番人気の王子様などポルノ映画1本だけかいwww

これを書きたかっただけかしら。Mさん。
482昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 03:23:25 ID:???
>>467
それ刑法第39条。
483昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 04:12:30 ID:???
やはり、現段階で子供がまだ小さくて半リタイヤが難しいからファンや関係者が必死になるの?
活動再開が困難になったから、活動停止の原因になった故人のメンバーや
表の活動からほぼリタイヤしたメンバーを攻撃?
484昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 05:39:26 ID:???
再結成の時に出された条件が、歌やダンスのクオリティを当時より落とさない事だから
青山さん発病で活動が終息へ向かったのも必然でしょう。

訃報のニュースでも青山さんの希望で1年限定の予定の活動を延長。
節目の年になる度に再結成を呼びかけてたのも青山さんだと。
彼の人が崩御した途端に一気に逆風が吹いたのもしょうがないのかも。
逆風に逆らってまで活動を続けるのはリスクが大きすぎ。
485昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 05:44:46 ID:???
しかも今の状態では活動を再開しても中傷だのトラブルだのに巻きこまれるだけ。
486昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 05:47:32 ID:???
>>484
7年間、若かりし頃と変わらぬクオリティを維持し続けたのか……すげー。
487昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 05:55:10 ID:???
多少振り付けは簡略化されてたのもあるね。
06年の時点でバラード曲でもステップが揃わなくなってた。
それでも歌は青山さんがいたから聴けました。
彼が欠けて3人になったFを聴きた人はファンでも少数派に思えます。
488昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 06:15:46 ID:???
>>483
いくら責めたてても無理なものは無理だよね。活動再開するくらいなら引退を選ぶような状況。
489昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 07:49:12 ID:???
なっ、なんなの、このスレの伸びは・・・
490昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 08:28:54 ID:5JCPNNXt
もうやだ。スレなんてそんなに伸びなくていいからさ。
お願いします。悪口言うひととその悪口をいう人を非難する人も両方とも来ないで
欲しいです。どうしたら来ないのかな・・・。

最初に安井かずみに一票入れた者ですが、曲は井上・都倉作品いいですよね。
鈴木邦彦もいい。大好き。
青山さん作曲では、「夢のかけら」に1票!
491昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 08:42:39 ID:3tfVOX5E
公ちゃんの話題になると、どうも変な方向に行っちゃうね。
492昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 09:02:40 ID:???
>>464
あれだけ各雑誌や書籍(主に反ジャニ系)で騒がれ叩かれたのに今更。
隠しも揉み消しもせずにちゃんと裁判受けてちゃんと判決も受けて、記録も全部本に残ってる。
本人も会見で頭を下げて晒らされて白黒はっきりつけたからこそ心神喪失で罪状も1つで済んで、念願の再結成活動ができたわけでしょう。
あれだけ身辺調査が厳しい業界のさらに厳しいグループの企業(リクルート就職ランキング5位)に無事にお子さんも就職できた。
これからの活動はどうでもいいよ。定期的にコンサートを開催してくれただけでも幸せだったよ。
最後の2年は足を運べなかったけど。DVDを残してくれただけでも最大級の感謝。
493昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 09:06:35 ID:???
>>491
他メンバーへの中傷は昔からあるからいいとして。「歌詞に興味ない」を青アンチ扱いしてたレスが一番おかしいと思う。
アクロバットやアクション、特異な存在感で好きになったケースがほとんどだよね。
作詞したからって理由でファンになる人はほぼいないのでは。
494昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 09:18:34 ID:???
北公次クレジットの洋楽のカバーの詩もいいです。
やはりアメリカ育ちのジャニー氏だけのことはありますね。
「はじめての世界で」
それからFLの曲ではないけどJJSの「サタデーナイト」好きでした。

「愛 愛 愛 だけが〜 愛 愛 愛 すべて〜」

レッツゴーヤングでよく歌ってましたね。
本家のBCRよりなじみ深いです。
495昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 09:38:48 ID:???
歌詞が好きだろうと曲が好きだろうと本人の勝手だけど、
好きな歌だが歌詞にはまったく「興味ない」というのは違和感があるなあ。
歌詞は好きになれないけど曲は好きというのならわかるが。


496昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 12:21:03 ID:???
>>494
愛が一つ足りませんでした。>サタデーナイト
あと、JJSのアルバムにマー坊とトシ坊作詞、ター坊作曲の曲が
一曲ずつあるけど、代作かね?
497昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 13:49:37 ID:5JCPNNXt
「はじめての世界で」、うーん、これもいいですよ!!
さすがアメリカ録音、他とはちょっと音のレベルも違うし、好きだなあ。
英語の部分と日本語の部分が違和感なく合体してるのがすごい!時代先取り。

CD−BOXは2枚目が一番ヘビロテです。3枚目が一番好きな方が多いみたいですが。
井上・都倉作品はまさにザ・70年代で好きですけど、FLらしいのは2枚目に
多いような。
498昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 14:12:27 ID:???
都倉、井上両氏はター坊の声を生かした旋律だったから個人的に特別。
都倉さん曲としては異色の「あなたの前にぼくがいた」
「ひとつぶの幸福」が特に…
499昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 14:21:49 ID:5JCPNNXt
岩谷時子さんなら、「なぜだよ」が好きかなあ。なんだかんだ言っても
恋の話が好きさあ。
500昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 14:24:24 ID:5JCPNNXt
「あなたの前にぼくがいた」
確かに異色。都倉色が薄いですよね。でも、ター坊なしにはありえない曲でよいです。
501昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 14:28:16 ID:???
>>492
会見に裁判に、テレビでも連日さらし者だったけど、本人が表に出て叩かれまくったのが
今となってはかえって良かったように思う。
これだけ現在に至るまで何度も蒸し返されて叩かれてるのもあって、これ以上
膿やホコリもなにも出てこない証明にはなってるから。
502昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 14:39:33 ID:5JCPNNXt
曲・詞とも一番好きなのは「若いふたりに何が起る」。いやいやあ、「新しい冒険」
も捨てがたいけど。

「若いふたりに何が起る」の歌詞って、しみじみすごいんですもの。
この詞の男って最悪じゃないですか。結婚?の条件がですよ、
「うだうだ言わずにだまってついてこい」
「俺の思う通りの生き方に合わせろ」
「おまえの夢や希望は俺より優先順位低い」
「おまえの愛情がどんなもんか、確認させてもらうぞ」

などと勝手ほざいてるのに、その交換条件が
「結果を出す」でも「幸せにする」でもなく、「ベスト尽くす」ですよw
ベスト尽くしても、ダメだったらどうするのか?そんなのは
「わーかるはずない、人生にー」なんです。
それに、「浮気しないよ」なんてのは交換条件にもならないでしょ今や。
こういうのは普通、前提条件です。

でもいいんですこの曲。何故ならFLだから。さだまさしに言われても納得できませんが、
ター坊とかコーちゃんに言われたら、
「僕のそばにたった一人いられる女」になるだけで充分だから。
そういう女心がわし掴みにされました〜♪





503昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 15:48:10 ID:39v7dP+x
私は「あなたの前にぼくがいた」、苦手なんですよねぇ。
ター坊の声は多彩な色があるけれど、この曲で聴かせる声は個人的に好みではありません。
「約束」で聴かせる声が一番好きかな。
504昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 16:19:08 ID:???
ショック!
グリソムギャングの上映会、すべて満席だって!
予約受付初日、電話がつながらなくてギブアップ、火曜水曜と義理実家に急遽呼び出され、
慌ただしくしていた間に〜(涙)
せっかくリクエストメールしたのに悲しい・・・
505昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 16:59:42 ID:???
マグマ大使の七三分けマモルで馴染んでた江木が、
暫くしてボーカルグループに入って驚いた。
子役から歌手って乱暴だろw
江木については常にそんな陳腐なイメージが、ぶら下がって見えた。
だから中ではピエロ役だったんだね。
506昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 17:17:39 ID:5JCPNNXt
「約束」も阿久・筒美コンビの名作ですよねー。
「今は小さなー約束もー〜」からのソロ、ホントに素敵。

あらら、グリソムギャングやっぱり人気だったんですねー。DVD化されないかな。
郷ひろみも出ているそうだし、版権が難しいのでしょうね・・・・。
ご家庭のある方が多そうだし、意外に泣く泣くキャンセルする方も一定数いるかも
ですよ。気長にそれを待たれては?

素朴な疑問なんですが、ああいう昔の作品って、商品化されても本人達には全然
収入がないものなんでしょうか?OMFのとか、買ったら応援になりますよね?
昔の歌をカラオケで歌うとかも。微々たるものかもしれないけど・・・
507昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 17:22:41 ID:???
>>495
グループサウンズファンだって歌は好きだけど歌詩に興味ない人は多いよ、黒沢さん筆頭に。
508昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 17:24:52 ID:???
青作詞ならEW&Fカバーやラストシングル両面の方がいい

楽曲じゃないけど「死への道」を覚えてる人はいますかね?
509昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 18:45:30 ID:???
>>487
老人は足から衰えていくんですね
GOさん田原さんは元々の素質と日頃の精進で
四捨五入五十歳でもバリバリ踊れますけど
510昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 20:05:29 ID:???
509のような例外でもない限り、年齢を取るとやはり
演歌や弾き語り系など踊らないで歌で勝負するソロ歌手が、グループだとバンド形式の方が有利です。
全員で踊るようなグループは、歌が上手いメンバーがお亡くなりになるとどうにもならない。
諸星や晃やCCBドラムのような看板がいないから
「一人光ゲンジ」「一人フィンガー5」ができないのが辛いねw
511昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 20:21:17 ID:+3aTkzJk
>>503
ター坊の歌声は本当に幅が広いですね、つべで「君のために」を初めて聴いたとき、
ドラマの主題歌として上がってたので誰の声かわからなくて悩みました。
その後再結成後のライブ映像でこの声で歌ってたのには衝撃を受けました。

個人的には「遠い日」の歌声が好きですね。「約束」もそうですが、凛とした歌声が心地よいです。

>>429
一番だと阿久悠先生。仰々しいところもあるけど千家和也先生の詩も好き。
北公次名義なら「地球はひとつ」「新しい冒険」がポジティブで好き。
512昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 20:51:15 ID:5JCPNNXt
>>503
「君が好きさ 大好き〜」 オープニングからいいですよねー。
甘くて、若者らしい透明感もあって。
あの声で歌える50代って、ホント奇跡。聞きたかったなあ。

ところで、2003年のライブDVD、1000本限定でもう手に入らない
ですよね。この間ヤフオクで10万で落札されてて、びっくりしました。
再販してくれないかなあ。BROTHERとか神宮のはお手頃価格でゲットできるように
なって、嬉しい限りだったのですが。
513昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 20:52:29 ID:5JCPNNXt
宛先間違えましたー。
512さんへ。でした。
514昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 21:09:56 ID:???
ター坊は楽器演奏や作曲方面には関心が強かったけど詞を書くのは基本的に拒んでたよね。
ソロアルバムで何曲か手がけてたけど自ら積極的に希望したわけじゃないようだし。
小説は読んでも詩集は読まなさそう。だからファンも声やメロディや(コーラス)アレンジ重視なのかも。
515昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 22:01:56 ID:???
>>448>>452はめ○りーの書き込みではありません。
例の発達障害の男性北ファンです。
516昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 22:20:31 ID:???
誰ファンでもいいけど>>448の意図がわからない
517昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 23:12:07 ID:???
ついさっきフジに出てたデビュー直前の岡田君、顔立ちの全体的な感じ
特に顔の輪郭やアゴのラインが青い人に似ててびっくりした。前田コーヨーも入ってた。
やっぱり同じ系列(お目パッチリ顔)に分類されただけある。
518昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 23:16:21 ID:???
>>511
「遠い日」の青山さんの声、いいよね。
凛々しさ全開、凄みもある。甘い声の青山さんより骨っぽい声の青山さんが好き。
519昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 23:21:14 ID:???
>>505
ピエロキャラは赤い人本人もノリノリだったからま、いいでしょう。
本当はもっとギャグキャラをやりたくて仕方がない(西条さん談)キャラと
キザで派手なキャラが同居する分裂加減を苦手に思うのもわからなくないかも。
同じく派手なザ芸能界志向と、ふっと自分を醒めた視点で見つめる
早い時期から自分の限界を把握したり自虐的な部分の同居も…。
520昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 23:24:55 ID:???
アルバムやライブ盤で聴けるそれぞれのカバー曲も好きだった。
ラブフォーエバーが一番好き。これこそオーダーメイドファクトリーにエントリー希望。
「安全カミソリ」CDで聞きたい。
521昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 23:26:37 ID:???
曲もいいけど、聴くだけでは物足りないのも事実。
若い頃の映像を見たい。DVD化したら結構ヒットすると思うのに、叶わぬ夢か・・・
522昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 23:40:27 ID:???
「流れゆき季節に」のター坊の声もたまらないんだよな〜
523昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 23:41:04 ID:???
昔の映像、トシちゃんはたまに流れるよね。
524昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 23:43:20 ID:???
逮捕者がいるし、暴露本騒動で総スカン食らってるからな、メジャーな場所に出るのは無理っぽい。
525昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 23:45:32 ID:???
ター坊の声は七変化、いろいろな側面から楽しめるけど
一番好きな声は歌っている時の声ではなく、喋っている時の声だったりする
あの美声を四六時中聞ける奥さまが羨ましい〜
526昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 23:47:22 ID:???
光GENJIもたまに流れます
527昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 23:55:01 ID:2DLH7prM
歌詞なら「ブルドッグ」が傑出していると思います。
あれって要はジャニーズの世界観でしょう?
意味不明なことを歌っているようでいて、その実、深ーいところを突いています。
528昔の名無しで出ています:2009/05/28(木) 23:58:55 ID:???
♪ニッキも カッチャンも どっちも きのどっく!♪
529昔の名無しで出ています:2009/05/29(金) 00:08:59 ID:???
>>525
しゃべってる時の声、私も好き
CMナレーション系に向いてると思う
530昔の名無しで出ています:2009/05/29(金) 00:13:15 ID:???
声だけで女を落とせる、そのくらい魅惑的な声だよね<青山
531昔の名無しで出ています:2009/05/29(金) 00:14:52 ID:???
ただ上手いだけでつまらない歌唱とは別物。あの声の七変化ぶりはずっと聴いてても飽きが来ないね。
「ぼくたちの道」のラストの高音コーラスが圧巻!
532昔の名無しで出ています:2009/05/29(金) 00:16:37 ID:???
実はフォーリーブスの一番の魅力って「声」だったんでは?
青を除き、緑・赤・黄と、歴代ジャニの中でもかなり特徴のある声の持ち主ばかり
533昔の名無しで出ています:2009/05/29(金) 00:19:02 ID:HNtR1UZP
今つべに上がってる「この街をはなれて」(アルバム「若者」より)
セリフ部分で照れてしまう。ああいう声で囁かれた日にはもう。
534昔の名無しで出ています:2009/05/29(金) 00:20:28 ID:???
ソロアルバム一枚だけでも声の表情が多彩で飽きないわ。
どなたかもブログで青山さんの歌うアンチェイン・マイ・ハートは
いくつものドラマと表情が一曲の中で変化していって素晴らしいと書いてたよ。
535昔の名無しで出ています:2009/05/29(金) 00:27:03 ID:???
「この朝に」歌唱も凄いけど台詞にも圧倒される
本当にミュージカル向けの人材だったのに
20代のジャニタレの声とは思えない
536昔の名無しで出ています:2009/05/29(金) 00:29:17 ID:???
青山さんはある一曲だけを聴いて評価をくだされる、そんな歌い手ではない。
彼の声の魔力を知ろうと思ったら、最低でもアルバム収録曲数くらいは聴かないと。
今度の歌ではどんな声を聴かせてくれるのだろう・・そう胸を躍らせていた日々。
537昔の名無しで出ています:2009/05/29(金) 00:37:22 ID:???
なんで死んじゃったんだよター坊・・・
もっともっと聴きたかったよおおお。゜゜(´□`。)°゜。
538昔の名無しで出ています:2009/05/29(金) 00:46:19 ID:???
ター坊、身体はあんなに小さい(細い)のに声量があるのが不思議。
普通、声量のある人は大柄で、胸板が厚いのが定番だから。
コーちゃんは体格そのままの声量。薄っぺらい。

あと、ター坊は耳がいいのだろうね。英語の発音も一人抜きん出ていた。
539昔の名無しで出ています:2009/05/29(金) 01:29:05 ID:???
FLについては「早すぎた登場、遅すぎた評価」とどこかで言われてたような
540昔の名無しで出ています:2009/05/29(金) 01:32:23 ID:???
>>517
ジャニーさんの真ん中ストライク!
あんなことをされても(暴露本他)コーちゃんの面影を追ってしまうジャニーさんなのであった。
541昔の名無しで出ています:2009/05/29(金) 02:26:25 ID:???
あの可愛かったコーちゃんが還暦になっちゃったなんて信じられない
マモル少年がトシ坊として踊って歌ってその後ハゲてしまったなんて信じられない
折れそうに細かったマー坊が中年太りになっちゃったなんて信じられない
いかにも少年といった風情のター坊がもうこの世にいないなんて信じられない
542昔の名無しで出ています:2009/05/29(金) 08:31:52 ID:5w/I3SB+
>>537
あれから4ヶ月が過ぎたんだね。早いな。
543昔の名無しで出ています:2009/05/29(金) 08:32:48 ID:0FgarUaq
私はコーちゃんの声も好きですよ。不安定だけど、そこがまたあやうい魅力
だし。確かにター坊の声は素晴らしいけれど、特徴ある目立つ声で、特に低音
が素敵なマー坊、かすれた高い音がとてつもなくセクシーなトシ坊、みんな
いいです。この4人のハモりときたらもう!!!
その上あのルックスなんですもの。夢中にならない方がおかしいくらいだわ。
544昔の名無しで出ています:2009/05/29(金) 13:11:23 ID:???
やっぱ「ずっと君を愛してた」でしょ!
545昔の名無しで出ています:2009/05/29(金) 17:37:54 ID:???
>>543
飛び抜けた存在感のメンバーがいない、4人とも並んだ感じだったのが魅力だった。
546昔の名無しで出ています:2009/05/29(金) 22:15:16 ID:???
ご本人と付き合いのある方のブログに書いてありましたが
賑わい雑然としたバーか居酒屋で青山氏がカラオケで「マイ・ウェイ」を歌った時の事。
その場が静まり返り、歌が終わったらその場にいた客が一斉に拍手したエピソードが素晴らしすぎました。
ソロコンに通いつめて生歌をたくさん聴けたファンが羨ましい。
547昔の名無しで出ています:2009/05/29(金) 23:36:22 ID:???
>>538
同身長の二人に比べて胸囲は上回ってました。
ソース:70年頃の週マ
過去にもレスがあったけど頭の大きさや肩幅のバランス、膝下の長さ。
身長の割に大変バランスが取れた体型でしたね。
548昔の名無しで出ています:2009/05/30(土) 02:30:56 ID:???
コーちゃんトシ坊は骨格がものすごく華奢、
ター坊は骨格は普通で無駄な肉がついていない。
中年になってからも脂肪のつきにくい体だったね。
アルコールさえ慎んでいればな。。。
549昔の名無しで出ています:2009/05/30(土) 04:17:19 ID:???
フォーリーブスはいまいちB級アイドルの域を脱しないんだよね。

例えばの話、

70年代前半の人気男性歌手の交際(結婚)相手となった女性歌手

・ジュリー→ザ・ピーナッツの姉(国宝級歌姫)
・にしきの→ちあきなおみ(レコ大歌手)
・ひろみGO→松田聖子(スーパーアイドル)
・野口五郎→ピンクレデイーのケイ(一大ブームを巻き起こした&レコ大歌手)
・西城秀樹→岩崎宏美(誰もが認める実力派)

対してフォーリーブスは

・マー坊→マリア
・トシ坊→エバ

ん〜、ちょっと格落ち・・・(人間性云々ではありませんので悪しからず)
550昔の名無しで出ています:2009/05/30(土) 07:34:55 ID:???
つべに画質のいいハッピーピープルが
高画質で見ると細かいしぐさや表情までよくわかりますね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=QpCBunjQoIY
551昔の名無しで出ています:2009/05/30(土) 10:44:34 ID:xIqOlLKw
>>550
情報ありがとうございます。
このときは紅白だからソロがター坊なのですかねー。
実際にはコーちゃんソロのところをター坊とか、TVだとよくあったみたいですし。
私的にはトシ坊の方があってると思うなあ。陽気で情熱的なとことか。
しかしこの頃のマー坊はカッコいいですな。コーちゃんは少年から青年に見事に
脱皮しているし。このまま維持できてればよかったのに・・・ま、過ぎたことは
いいっこなしですね。この4人組のパフォーマンスは素晴らしいエンタテイメントです。
552昔の名無しで出ています:2009/05/30(土) 10:54:54 ID:lJvoGxJU
NHKだし、一般の人も見るわけだから
恥ずかしくないようにしたのではないかと・・・
553昔の名無しで出ています:2009/05/30(土) 11:01:18 ID:xIqOlLKw
>>549
今でもスキャンダルで売名とか、多いですもんね。あの頃もそうだったんだと
思いますよ。大物同士の方が話題になるし、話題になるってことは露出が多くなる
→知名度あがる ということなんでしょう。お金かからないキャンペーン、てとこかな。

それに、一般の方との出会いもあんまりないでしょうし。

私は、1曲でもオリコン1位になってれば違ったと思うんです。噂で某事務所圧力とか、
不祥事とか原因はいろいろ言われてますけど、懐メロ番組で出て来ないのはそれだけが
原因じゃないでしょう。単にレコードが売れなかったからですよ。年間ベスト10とかに
入ってないと、特集する側としてはリスキーですもん。私が民放ディレクターだったら
きっと参考資料は紅白じゃなくて過去のオリコンチャート使うと思うし。

B級っぽさが払拭できなかったのは、それがかなりの要因だと思うけどなあ。
既出をもう一度持ち出しますが、楽曲の「男ウケ」がやっぱり大事で、そこを
間違えたんだと。男の方が自由になるお金も多いし(当時)、男が飲み屋
とかで歌いたい、と思うような曲がなかったよリーブスには。
後期に頑張ってイメージ変えようとしてたけど遅すぎたし戦略が一定じゃなかった。
554昔の名無しで出ています:2009/05/30(土) 11:44:49 ID:???
あと追いの青山ファンです
アンチェイン・マイ・ハートとこの朝には手に入りますか?
555昔の名無しで出ています:2009/05/30(土) 13:57:40 ID:???
>>551-552
曲調に合っているのは断然トシ坊の声。
だけど紅白でしょう?そこは無難にター坊メインで行くのは仕方が無いかと。
556昔の名無しで出ています:2009/05/30(土) 15:56:03 ID:???
この頃のマー坊、ほんといかっこいいね〜
高画質だと顔がはっきり見えてつくづく思ったわ。
スーパーエイジスの表情もよく映っていてみんなイケメンだこと。

でもなぜこの年はハッピーピープルなのでしょう?
557昔の名無しで出ています:2009/05/30(土) 22:30:26 ID:UWZjipPq
「嵐のあと」でよかったと思う
558昔の名無しで出ています:2009/05/30(土) 22:59:20 ID:???
>楽曲の「男ウケ」がやっぱり大事で、そこを間違えたんだと。
>男の方が自由になるお金も多いし(当時)、男が飲み屋とかで歌いたい、と思うような曲がなかったよリーブスには。

同感。
そこらへんの戦略の失敗、ひろみの移籍など、70年代にジャニーさんはいろんなことを吸収して後の肥やしとしたよね。
559昔の名無しで出ています:2009/05/30(土) 23:02:08 ID:???
そもそも「ハッピー・ピープル」は紅白以前にいつどこで歌っていたの?
「レッツゴーヤング」の企画で歌ったのかと思ったのだけど、
この年の3月には降板してるからそれも無理な気もするし。

アルバムでも、ベスト盤にライブのものが収録されてたかも知れないけど、
まともにレコーディングはされていないのでは?
好きだからどうでもいいけど。
560昔の名無しで出ています:2009/05/30(土) 23:20:44 ID:???
Liveの定番<ハッピー・ピーポー
561昔の名無しで出ています:2009/05/30(土) 23:34:08 ID:???
昔の歌手は持ち歌以外の曲で紅白に出る事が結構あったよね
ライブで定番の曲じゃなくても
562昔の名無しで出ています:2009/05/30(土) 23:38:08 ID:???
ここ三日間、立て続けに俊ちゃんを芸能ニュースで見た。
よく体動くよね。軽やかな動きなんだけど、型がピタッピタッて綺麗に決まって凄い。
563昔の名無しで出ています:2009/05/30(土) 23:44:51 ID:???
ひろみも俊ちゃんもだけど、
顔はそれなりにシワも増えてたるみも出て年齢を感じさせる。
だけど、体型とダンス(体のキレ)は年齢をまったく感じさせない。
あと姿勢がいいねー。さすが長年アイドルをやってきただけある。

マー坊も姿勢に気をつけてね!そしたらもう少し若く見えると思った。
564昔の名無しで出ています:2009/05/30(土) 23:48:15 ID:???
覚えてないけどマー坊は片平なぎさもじゃない?まだおっとりした守ってあげたいキャラだった頃の。
なぜか記憶に残ってる彼女の若い頃のエピソード。
時代劇に出演したら、ヅラと履き物でなんと180近い長身女に。
画面から浮きあがってしまった経験がトラウマになって時代劇の仕事を遠慮なさっているとか・・・。
565昔の名無しで出ています:2009/05/30(土) 23:53:20 ID:???
片平なぎさはマー坊と結婚したかったんだよ。
でもマー坊がぐずってるうちに別れてしまった。
で、マー坊は昭和のうちに結婚することはなく、片平なぎさは独身を貫く。
今日NHKのドラマで見たけど、貫禄のあるキャリアウーマン役が似合うなぁ。
566昔の名無しで出ています:2009/05/30(土) 23:56:26 ID:???
>>557
「嵐のあと」はFLっぽさもあったし紅白で歌ってもよかったですよね。
でもあえて外したということはイメチェンを狙っていたのではないかしら。
567昔の名無しで出ています:2009/05/30(土) 23:58:14 ID:???
マー坊はマメではないらしいから
舞台に入っている時など1ヵ月に1回しか連絡が来ない時もあったとか(現夫人のかおりさん談)
568昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 00:02:49 ID:???
>>565
そういう意味では、マー坊罪な男だよマー坊。
569昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 00:13:38 ID:???
>>559
1975年の9月22日の夜ヒットで歌った記録がある
570昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 01:33:00 ID:???
男性だけじゃないよ。女性でも熱心なファン以外からは敬遠されてたよ>後期
女の子(全般)のアイドルだった時期は新御三家が席巻するまでのわずか数年。
75年の時点で普通のライトファンやちょっと興味あります的一般人は、新御三家やニューミュージックや外タレに大移動。
少ないけど濃い人ばかりがふるいに残っている感じ?

(70年代後半にはすっかり)時勢に逆行している状態同然だったJ事務所マニア女&
フォーリーブスヲタの限られた年齢層の女性客オンリーだった当時の
ミュージカル&コンサートの客層で歴然でした。
571昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 01:48:01 ID:???
新御三家、今つべで見ても、その存在感たるや驚愕ものだからねぇ。
おそらく今後も、こんなに強烈な輝きを持ったアイドルが、何人も同時に誕生する時代なんて無いだろう。
特に秀樹のオーラが凄い。しびれるぅ。リアルタイムで気づかなかったのが悔しい(存在が当たり前すぎて)。

もちろん、フォーリーブスも今になって初めて気づいた良さというのはたくさんある。

ただ、「いい曲だね」「(意外と)上手いね」で終わってしまうんだよなぁ。
新御三家は「・・・すげー!!」と唸ってしまう。そういう感覚はフォーリーブスに対しては無い。
ジャニーさんが(ソロでは無理だから)束で売ろうとしたのがよくわかる。
572昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 01:58:07 ID:???
ジュリーや新御三家は特にファンじゃなくても
コンサートに誘われたら「ちょっと見てみようかな」という気にはなる。
フォーリーブスだと足を運ぼうとは思わない。
この差は大きい。
573昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 02:05:31 ID:???
>>572
再結成後もそんな感じ。
ひろみのコンサートに一緒に行く友人に、FLのコンサートに行こうと誘ってみても
「え〜、FLならパスする」で終わり。ううう、なんでやねん(-_-;)
その彼女、ジュリーの還暦記念ドーム公演には足を運んだという。この差は何?(T_T)
574昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 02:37:21 ID:???
今ヒデキがN○Kの朝ドラ出てるでしょ。マー坊も朝ドラに出てほしいけど無理か。
ヒデキの朝ドラ出演てディレクター(たぶん男性)がファンとかそんな感じでしょ多分。
リーブスはファンがほぼ女性限定だから辛いよね。誰かマー坊を起用してお願い。
575昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 02:47:42 ID:???
時代劇も似合います<マー坊
八丁堀シリーズ復活しないかしら
576昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 09:49:33 ID:???
>>553
>楽曲の「男ウケ」がやっぱり大事で、そこを 間違えたんだと。男の方が自由になる
>お金も多いし(当時)、男が飲み屋とかで歌いたい、と思うような曲がなかったよリーブスには。

秀樹はともかく、ひろみや五郎の歌が「男ウケ」していたとは思えないがなぁ。
それにカラオケもない時代に「飲み屋で歌いたい」とは、どういう場面を想定しているの?
577昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 10:34:34 ID:???
新御三家は通信カラオケでは90年代以降もよく歌われてるよ
特にひろみやヒデキは70年代歌謡曲部門では上位に
五郎君もオレンジの雨など全盛期筒美作品が主に歌われてます
578昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 10:38:00 ID:???
あ、ひろみは80年代以降の曲も、カラオケ人気は強いです。
70年代〜現在までの約30年間のヒットシングルを繋げたメドレー曲が上位3位内に入ってたし
579昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 11:00:07 ID:???
バブル期のレーザーカラオケの時点ですでに新御三家はヒット曲が揃ってました。
潜在人気や需要は比較にならない。
フォーリーブスは再結成してから通信カラオケで曲が配信されるようになったけど
今でも曲数じゃ新御三家にはかなわないよ。
580昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 11:05:17 ID:???
>>576
カラオケの普及してない時代から、歌本はたくさん発行されてたでしょ。
学生やリーマンが集まって飲む店にはたいてい置いてあった。
581昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 11:08:15 ID:???
むしろ70年代〜80年代前半当時は
それこそ飲み屋に足を運ばなければ
カラオケなんてなかった時代
582昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 11:13:29 ID:???
既に会場に親子席が存在した光GENJIは、濃いジャニヲタ以外にも
キッズ&ファミリー客にも支えられてたから毎年ツアーができたからね。
フォーリーブスはファン層が狭すぎるから数年でツアーができなくなったのでしょう。
男はもちろん女性ですら濃いジャニヲタ以外はたとえ付き合いでも
会場に入りづらい状況なのは・・
583昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 12:16:11 ID:???
>>577
>新御三家は通信カラオケでは90年代以降もよく歌われてるよ
そんなことは知ってるよ。フォーリーブスの解散前の時代のことを聞いてるのだけど。

>>581
>むしろ70年代〜80年代前半当時は それこそ飲み屋に足を運ばなければカラオケなんてなかった時代
フォーリーブス活動中の1970年代前〜中頃、カラオケを置いてる飲み屋などほとんどない。

>>580
>カラオケの普及してない時代から、歌本はたくさん発行されてたでしょ。
>学生やリーマンが集まって飲む店にはたいてい置いてあった。
飲み屋で男達が歌本を見ながら合唱してたの?
反戦系のフォークとかなら想像はできるけど、新御三家とかを?
それが>>553のいう「男ウケ」なのかねぇ。
584昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 12:25:02 ID:???
>>583
70年代から需要や人気は存在してたから、80年代から
カラオケに曲が多数配信されたとは考えないん?

>フォーリーブス活動中の1970年代前〜中頃、カラオケを置いてる飲み屋などほとんどない。

ここではまるでリアルタイムでその時代を見てきたように断言して

>飲み屋で男達が歌本を見ながら合唱してたの?
>反戦系のフォークとかなら想像はできるけど、新御三家とかを?

ここではリアルタイムを知らないのに「歌本が多数出てた」という事実すらすら否定
そんなに気になるのなら熟年が集まる歌謡曲系のサイトや掲示板で聞くなり
国会図書館で検索すればどうよ
585昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 12:28:51 ID:???

フォーリーブスが大人路線に挑んで失敗した70年代中期には、すでにカラオケはあったよ

同時期の新御三家は売上も人気も落としてないのに


http://www.japan-karaoke.com/03nenpyo/03_02.html
586昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 12:35:23 ID:???
>>583=>>576
「おれは当時フォーリーブスコンサートに通ってたけど
70年代半ばからは青山を抜いて北がトップ人気だった」
としつこく連投して嘘ついてた後追いの基地害北ヲタ男と同じスメル

おりも以外のメンバーやフォーリーブス自体が
75年以後は人気どころか話題にも上らなかったのに
587昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 12:37:33 ID:???
そもそも活動後半は通うほどコンサートなんてやってないのにな
男どころか女ですら躊躇するような
ジャニジャニした後輩頼みのジョイントリサイタル状態だった
588昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 12:40:27 ID:???
そういえば光Gコンサートはほぼジュニアを使ってなかったなあ。
589昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 13:12:17 ID:???
当時の飲み屋や飲み会を実地調査しなくてもニューミュージック全盛期の70年代後半にも
存在感のあった男アイドルは新御三家とジュリーのみなのは一目瞭然。
その後の根強い楽曲への支持が充分物語る罠。
これだけ差がついてるのだから新御三家(ひろみ)やジュリーをライバル視するのは
いいかげんやめてくれんかのう、○ヲタさん。見ていて不毛すぎる。
590昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 13:43:03 ID:???
559 :昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 13:34:13 ID:???
昔のジャニーズなんか現在どころか全盛期も評価されて無いよフォーリーブスとかw
田原は歌はともかく楽曲の良さとダンスは評価されてるけど
591昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 13:58:32 ID:???
デスノートで有名な監督の金子さんが、若い頃好きだった1970年代歌謡曲について書いた本にも
はっきり「フォーリーブスは男子には馬鹿にされていた」と書いてあるよ。
もちろん新御三家についての記述もあります。大人気だったけど馬鹿にはされてなかったそうだね。
592昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 14:58:40 ID:???
新御三家が馬鹿にされるわけがないって。
青山氏がいくら歌唱力があるといっても、スター性・カリスマ性では全く叶わない。
特に、郷ひろみ以外の二人の歌唱力は、その説得力を含めて素晴らしい。

@五郎16歳 http://www.youtube.com/watch?v=BcCQ1aCeK4E&feature=related&pos=0

A五郎17歳 http://www.youtube.com/watch?v=JlABtdgKhHU&feature=related&pos=0

B秀樹18歳 http://www.youtube.com/watch?v=7DioOQ6GYUk

C秀樹19歳 http://www.youtube.com/watch?v=0TIotxfc3qU&feature=related


ひろみだけは「歌がヘタ(当時レベル)」と馬鹿にされていた。

Dひろみ17歳 http://www.youtube.com/watch?v=Y0jYr06MpP0&feature=related&pos=4


@〜Dと同時期のフォーリーブス(年長順に24歳、22歳、21歳、20歳)
http://www.youtube.com/watch?v=DTVG5nHHQnM

これだけ差があれば馬鹿にされてしまう。
おそらく今ならそこそこ評価されていた。当時の比較対照があまりにも凄すぎた。
593昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 15:21:46 ID:???
五郎、秀樹は実力があったから、大人から男性まで幅広かった
一方、ひろみは女性オンリー
それでも売り上げは2人に引けをとらなかったのはすごいよ
今では一番歌が3人の中で上手くなった(逆転)のはすごいね
594昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 15:23:50 ID:???
和食(青山)フレンチ、中華を比較したって好みですとしか言いようがない
自分は隙のない懐石と爽やかなラムネが好きなの
595昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 15:30:56 ID:???
秀樹は病気で気の毒だけどしょうがないってとこもあるが、五郎はビブラートに頼りすぎて声量が落ちたのがなんとも
たまにテレビでみても声の震えにイライラする
元は上手いんだから今からでもボイトレがっちりやればいいのに
596昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 15:41:52 ID:???
ひろみはデビュー時はドヘタだったけど、努力を重ねて毎年着実にうまくなっていったよ。
76年あたりから、ヒデキ・五郎のレベルには及ばないにせよ、聞けるようにはなっていた。
リーブスはうまくなっていった印象が無いからなあ。最初からうまい人がずっと引っ張っていっただけで。
597昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 15:52:30 ID:???
>>593
ひろみは今でも歌が特別上手いってほどでもない
若い頃の五郎と秀樹のほうが上手い
五郎と秀樹の劣化ぶりには悲しくなる
ファンは辛いだろうな
598昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 15:58:43 ID:???
多感な年代にあんなにすごいスーパーアイドルに出会えて幸せ。
キムタクなんか目じゃない。メディアに作られたアイドルとは違う。
今の子達は“本物”を知らずに育っているから気の毒。
599昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 16:05:51 ID:sXUH15z0
パチーノさんHP更新!
http://nadia.jugem.jp/

今週は4曲
・人生は一度きりだから
・なぜだよ
・約束
・朝焼けの中で
600昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 16:19:20 ID:???
>>598
フォーリーブスのことじゃないよね?
601昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 16:25:05 ID:???
新御三家のことでしょう。

しかし、FLも現代のアイドルと比べたらよく出来ていましたよ。
602昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 16:30:35 ID:???
>>592
Bは大ヒットしたけどその年の紅白は落選したんだよね。
アクションが激しすぎるという理由で。なんちゅー時代・・・
フォーリーブスはいい子のイメージがあったからNHKからは好まれていたね。
603昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 16:33:57 ID:???
598はひろみスレに書こうと思ったのの誤爆だったりしてww
604昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 16:41:24 ID:???
アイドル時代(10代〜20代前半)は、ひろみよりも秀樹のほうが格段に凄かったと思う
いずれにせよ、ひろみ・秀樹・五郎と揃った時代を堪能できた人は超ラッキー
605昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 16:48:30 ID:???
ということは
598=604
606昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 16:49:52 ID:???
>>599
「朝やけの中で」、これは当時かなりドキドキして聴いていました。
シングルリリースされた曲で初めて(記憶違いだったらすみません)、
『抱きたい』とストレートに表現。

♪朝やけの中で〜 あなたを抱きたい〜♪

愛くるしさが売りのグループがこんな風に歌っちゃっていいの??と思いました。
と同時に、誰が経験済みなんだろ?(※)と推測したりして(^^;)

※ター坊マー坊は当時まだだったようですね。その二人の声がガンガン響いてくるのが印象的。
607昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 16:54:40 ID:???
>>605
604だけど598さんとは別人です
608昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 16:57:27 ID:???
秀樹は凄かったかもしれないけどアイドルとしては郷ひろみのが格段に上、別格
ジャニーさんが心血注いで作り上げた完璧アイドルに叶うわけ無い
609昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 17:01:00 ID:???
>>607それ無理だからwバレバレですよ
610昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 17:02:52 ID:???
秀樹はアイドルの枠からはみ出していたね。五郎も。
611昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 17:04:09 ID:???
>>606
トシ坊コーちゃんもゆきずり女性との関係だけで、深く愛し合った彼女はいたのかな?
612昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 17:05:29 ID:???
ひろみを必ずsageて最後にちょっとだけ持ち上げる。いつもの手法

613昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 17:10:29 ID:???
>>610もういいからwここはスレ違い
可愛いし唄もそこそこでおしゃべり上手かったトシ坊がなんで人気がイマイチだったのか未だにわからない
614昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 17:16:23 ID:???
615昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 17:22:07 ID:???
>>613
>可愛いし唄もそこそこでおしゃべり上手かったトシ坊がなんで人気がイマイチだったのか未だにわからない

私もわからない。今なら一番人気でもおかしくないのに。家の娘もトシ坊が一番いいって。
616昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 17:29:58 ID:???
>>613
フォーリーブス時代の江木俊夫の可愛さは異常
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1144419141
617昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 18:33:46 ID:???
江木も素材としてはアイドル(バラドル)として大成できたはず。
歌はともかく演技力に定評があったし、俳優としても大成できたはず。
以前のジャニーズ事務所はプロデュース力がいまいちだったのかな。
今なら大成できた素材なのに惜しいよ。
618昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 18:42:58 ID:???
>>599
「夏の誘惑」「太陽の季節」も追加されていました。
仕事もあるでしょうに、1週間で一気に6曲もあげてくださってありがたいです。

「夏の誘惑」のジャケットは反則ですね(笑)
619昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 18:48:40 ID:???
コーちゃんのバック転はどの曲で披露したのが最初?
初期の頃はやっていなかったの?
620昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 18:51:07 ID:???
>>614
マー坊爽やかだね!いやらしさが全くないのもいい!
621昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 18:54:04 ID:???
実際にレコード買ったけど、ジャケットの写真集は事務所内の様子とか、
新幹線で移動中の写真とか、貴重写真が満載で、中味も販促(反則)ものでした。

ちなみに、砂浜で遊んでいるのは夏のふれあいのジャケット写真集のほうです
622昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 19:01:31 ID:???
NHKで見たインタビューによると、秀樹は1974年くらいにはジェームズ・ブラウンのステージをヒントに、
軽量のスタンドマイクを持ち上げて歌うアクションを取り入れたり、
ファンに懐中電灯を持ってくるように呼びかけて、球場コンサートでペンライトみたいにした元祖だと言われてる。
セルフプロデュースに長けてた歌手。
623昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 19:10:58 ID:???
ひろみが移籍したのもセルフプロデュースしたかったから。
スマが成功したのもセルフプロデュース能力に長けていたから。
ジャニーズ事務所は一定以上の既製品を作るのは上手だけれども、
それ以上の質のものを作る手腕はいまいち。
624昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 19:18:12 ID:???
>>576
>秀樹はともかく、ひろみや五郎の歌が「男ウケ」していたとは思えないがなぁ。

秀樹なら「情熱の嵐」「激しい恋」「傷だらけのローラ」「ヤングマン」
ひろみなら「男の子女の子」「お嫁サンバ」「オクセンマン」
五郎なら「青いリンゴ」「君が美しすぎて」「私鉄沿線」

男でも今の40〜50代ならこのくらいは知っている。

フォーリーブスの曲は「ブルドッグ」以外、男性には知られていないだろう。
625昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 19:30:46 ID:vaBw2IVu
ブルドックの歌は嵐にカバーして欲しい。
626昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 19:41:29 ID:???
もっと歌唱力のあるユニットにカバーしてほしい
後輩達のブルドッグはどれもこれも聴くに堪えない
627昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 20:37:04 ID:mTnJVAP+
ハルヲフォン版のブルドッグが上がってたけど、時代を考えるとすごいなあ。
電撃的東京は選曲がマニアックだわ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6887291
フ●カラーCM


628昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 20:41:27 ID:???
今はかなりの低年齢時で事務所に入るのが当たり前になって、そのままずっとジャニーズというパターンが多いけど、
ジャニーズに入らなかったほうがよかったのでは?別のアプローチがあるのでは?と感じる人材も結構見かける。
もったいないなあと思う。
629昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 20:45:17 ID:???
ブルドッグはリーブスの本流からはかなり外れた曲だと思う
630昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 20:47:20 ID:???
>>593
バンドブーム期に弟がA4サイズのロキノンジャパンを毎月買ってた。
人気のバンドマンに好きだった音楽やルーツを質問する2ページ連載で
子供の頃はジュリーや新御三家に憧れてた人がちらほらいた。
郷は当時は隠れ男ファンが多かったのだろうか。
ちなみにリーブスは全く名前を見なかったと記憶している。
631昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 20:58:14 ID:???
>>622
秀樹も25歳に独立。事務所社長も兼業。

632昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 21:00:13 ID:???
人気のあった期間が短かったのと、男でリーブスファンだと公言するのは勇気がいったかと。
あと、ファンの中心年代が1950年代後半生まれ、そこに集中。
633昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 21:12:38 ID:???
60年代生まれはフィンガー5と新御三家とBCRだもんね。
大阪のコンサートに通ってたけど男性客は見なかったね。
あおいさん・麻世さんとの合同コンで一人だけ見たけど
年齢的に後追い?で容姿については触れないでおきます。
634昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 21:14:22 ID:???
1970代後期の中2コースの読者ページ。
フォーリーブスなんて古くさい旧時代アイドルの遺物だと容赦無くフォーリーブスをフルボッコする女子読者と
完全に同情でフォーリーブスを擁護する男子読者の争い。当然男子側が劣勢・・・。

635昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 21:16:24 ID:???
擁護と言うか「これ以上いじめたらかわいそうだからやめてあげようよ」な論調だったわ・・。
2chでもそうだけど、男よりも女による叩きの方が容赦が無いね。どちらかが死ぬまで終わらない。
対象が有名人でも芸能人でも。
636昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 21:18:15 ID:???
アイドルは男のアンチに嫌われて叩かれてこそ華。同情されるようになったら、お・し・ま・い
フォーリーブスって男受けが悪いつうよりも、完全に興味の範疇外というか
無関心というか空気扱いとかスルーとかいった言葉の方があってた。
好かれず嫌われず関心を持たれないのは芸能人として先細りするだけ。
637昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 21:34:47 ID:???
>フォーリーブスなんて古くさい旧時代アイドルの遺物だと容赦無くフォーリーブスをフルボッコ

具体的にどんな点が古臭いって言ってた?
70年代後半に中学2年生ならファンの中心層より5〜10歳ほど若いね。
638昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 21:42:56 ID:???
>>633
それだと66〜67年生まれくらいまでがギリギリかな。
フィンガー5は実質1年半くらい、BCRもあっという間に下火になったな。
やっぱりこの世代は新御三家+ジュリーで決まりでしょう。
639昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 21:43:37 ID:???
>>637
若い読者にはムード歌謡みたいな曲を踊りながら歌って踊ってるのが気に入らなかった。
熱唱系シンガーや歌手やミューミュージック全盛期に
いい年した男がゾロゾロ踊りながら歌ってんじゃねーよかっこわるい
という感じでしょうか?
640昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 21:48:31 ID:???
ター坊の歌唱力を際立たせるにはムード歌謡路線はありだったと思う。
けど、コアターゲットを考えると「ハッピー・ピープル」の路線にしておくべきだったかと。
ターゲットを大人の男性にチェンジするなら「遠い日」や「踊り子」でもOKだけどさ。
641昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 21:49:07 ID:???
五郎さんはギターや機材や録音に傾倒し始めた頃から
歌唱力がいまいちになっていったね。
でも80年代の時点では充分聴けたけどね。
642昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 21:50:16 ID:???
でも、ひろみと歳そんな変わらないよねリーブスw
643昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 21:53:32 ID:???
コーちゃんとは7歳差だから年齢差はあるよ。
少年隊と光GENJIくらいの差はあった。
644昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 22:01:59 ID:???
>>641
喉をやられちゃってからは悲惨。全盛期を知っているから寂しい。
岩崎宏美ですらポリープやってからは以前のような声は出せない。
・・・ター坊の美声の保存状態は驚異的だったな。
645昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 22:02:25 ID:???
光GENJIでも内海と比較するかアツヒロと比較するかで5歳差があるからなあ。

>>614 の動画ついでに水泳大会で検索したら聖子ちゃんの歌のときに、
司会席のマー坊とすぐ近くのひろみがニコニコしながら何かやりとりしてた。
歳が近いから親しみやすかったのかもね。

646昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 22:05:20 ID:???
五郎より青山のが歌上手くない?
見上げてごらんのサビの声なんて神がかってるよ
647昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 22:10:40 ID:???
ター坊の声はソロシンガーとしては微妙。
アクの強さが無い。私は好きだけど、売れるかどうかは・・・
それこそムード歌謡のコーラスグループのメインがぴったり。

五郎の歌唱は好き嫌いが分かれると思う。
だけど声を聞いて即、「ああ野口五郎だ」と誰もがピンと来る
独自の世界を早くから確立していた。個性も実力のうち。
648昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 22:10:56 ID:???
ター坊は上手いが、それ以上に声量があって、声質が乙女ウケする清潔なロマンチック型だから
649昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 22:12:14 ID:???
>>645
>歳が近いから親しみやすかったのかもね

>>428 にいい話があるよ
650昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 22:18:50 ID:???
70年代は「ギターを弾けて女性にモテたい」男性がフォークをカバー。そのうちにキャロルやダウンタウンが出てきて
ロック志向に意向。FLが「ブルドック」を出した頃には、CHARがデビュー。ロック御三家がそろそろ台頭してくる頃。
何よりメンバーが解散のビッグショーで「あんたのバラード」をカバーしたってことが、その影響の大きさを物語っている。
歌も踊りもうまかったけど、楽器も弾けたター坊にとっては、楽器を持って表現できるシングル発売みたいな路線がやりたくは
なかったのだろうか。
踊りと楽器のうまい組み合わせは、80年にシャネルズがドゥーワップで出てきた時。この路線をあと3年早くFLにもやってみて
欲しかった。

651昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 22:24:09 ID:???
>>547-548
ター坊の体型で思い出す
確か稲垣足穂か?「少年の体と船のフォルムには無駄な部分がない」という一節
戦前の少年雑誌の挿絵の凛々しい少年系
当然ながら公ちゃん&トシ坊はやったら骨細でそれゆえ頭が大きく見える70年代の耽美少女漫画体型(竹宮ケーコの流派)

652昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 22:24:30 ID:mwzSWozk
653昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 22:27:35 ID:???
布施明もギター持ってたよね。

あの人はたまたまテレビで共演したバンドにいた山本恭司(だったような)のギターが壊れた時に、直してあげたくらいだから本格派だけど。
654昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 22:29:12 ID:???
シャネルズといえば井上大輔。
ター坊声と井上さんとの相性は良かっただけに、惜しいよな。
655昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 22:30:25 ID:???
>>651
その写真(マー坊かっこよすぎ)
http://nadia.jugem.jp/?eid=163
656昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 22:40:49 ID:???
髪を伸ばし始めたあたりからマー坊は背が高くて2枚目だけど
同タイプのアイドルにはない柔和で清潔感があるお兄さんキャラで
それでいてのんびり甘えん坊の末っ子キャラが同居した
他にいそうで全くいないというポジションになっていったね。
パッと見正反対の複数の要素が同居しているアイドルという点でトシ坊に近いかも。
70年代にはあまり人気が爆発しないタイプ。

657昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 23:40:24 ID:3ZCtfMOz
マー坊カッコイイのに、それに自覚があまりないところがいいなあ。
表情は甘えっ子っぽいよね。
658昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 23:42:41 ID:???
>>657
マリアもなぎさもその表情にやられちゃったのです
659昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 23:57:36 ID:???
ター坊の体型はまんま萩尾のエドガー少年
声も体型もバーチャル
660昔の名無しで出ています:2009/05/31(日) 23:59:05 ID:???
マリアも晩婚だったよね。40くらいだったでしょ。
なぎさは独身だし、罪な男だよマー坊。
661昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 00:04:54 ID:???
ター坊の体型は萩尾さんお描きになられる少年体型

マー坊も少女漫画系だと思うけど誰かな?
河あきらとかマーガレット(集英社系)?
662昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 00:15:49 ID:???
懐かしジャニ関連、また新しいのがつべにあがってたね。
豊川って歌うまいな。昔のアイドルは全般的に歌がうまい!
663昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 00:21:07 ID:???
田原と近藤の登場までジャニーズと言えどもそこそこ歌えてたよ
田原と近藤は音程が酷かったからなー
あんなのデビューさせるなよ!と腹が立ったが売れてしまった
以降、ジャニーズ=歌がヘタ が定説に
664昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 00:23:11 ID:???
豊川さんこのまま人知れず埋もれるのはもったいないね。
レッツヤン「メンソールシガレット」が唯一NHKに現存する映像。
生でも上手いんだよ。
665昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 00:27:58 ID:???
男性層から無関心と言う話題繋がりで。
過去ログでも既出だけどジャニーズのファンは、フォーリーブスや男組とか過去のグループには全く無関心だね。
TDL+スターライトエクスプレスごった煮アミューズメント路線の光ゲンジは別として。
最近少し出現してる、リアルの世代じゃないけど最近フォーリーブス聞きはじめました、って人は
ジャニーズに興味ない非ジャニヲタばかりだった。
666昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 00:29:47 ID:???
だから現在のジャニヲタに押し付けて顰蹙というのもわからなくもないよ。
むしろ懐かし歌謡曲好きに薦めた方がいいと思う。
667昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 00:41:35 ID:???
>>665-666
やはり「たのきん」からガラっと変わってしまったと思う。
「たのきん前」と「たのきん後」とでは、同じジャニーズではあるが
ファンの志向も含めて、まったくの別ものと考えたほうがいい。
668昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 00:47:47 ID:???
>>665
意外と洋楽ファンとかね、そういうのが多い。
私は60年代後半生まれで、歌謡曲から入って、小学生でニューミュージックの洗礼、
中学時代に洋楽の洗礼、高校以降はインスト物(ジャズ・フュージョン)にハマって、
最近になってまた懐かし歌謡曲に戻ってきました。
70年代はフルバンドサウンドなので楽器オタクにもたまらないかも。
669昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 00:52:33 ID:???
スチュワーデス物語りでぎょろ目をひん剥く片桐なぎさが恐かった
670昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 00:55:09 ID:???
片桐なぎさwww
671昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 00:58:08 ID:???
かなり昔の雑誌記事にあった初代ジャニーズのファンクラブ会報が!
まず表紙が60年代当時の少年漫画(横山光輝風)や少女漫画チックな絵柄で書かれたメンバー
中身にはファン執筆の漫画まで載ってる。
当時からおたくなジャニヲタはいたのだなあと驚愕しました。
672昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 01:02:42 ID:???
>>671
むしろ「ヲタ度」は当時のほうが上かと。
今のほうが一般の女子でも入りやすくなっている。
673昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 01:09:18 ID:???
あーわかる
ジャニのコンサートなんて現在の方が一見さんや付き添いでもかなり入りやすい。
70年代は孤高の美少年集団(中村俊夫氏談)と狭い年齢層の女性ファンで形成された閉じた世界。
当時のパンフや75年発行「ジャニーズ・ファミリー」という本で一端が伺えます。
674昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 01:26:44 ID:???
当時の少女マンガの世界そのものだったから
苦手な人は女子でも苦手にしていましたね。
歌はいいんだけどファンのノリを含めてどうも・・・といった具合に。
675昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 01:38:46 ID:???
>>664
豊川のブログ、パタッと更新が止まってて心配だ
体を壊して入院でもしてるんか?
676昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 04:01:31 ID:???
青山さんのお墓参りに行きたいのですが、青山さんのお墓は何処に埋葬されてますか?
それと北公次さんの実家に行きたいのですが、田辺のどのあたりにありますか?
あとご本人が通った小学校(中学校)の名前教えて下さい
677昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 08:32:28 ID:???
>>676
青山さんのお墓は高尾にあるよ
北さんの実家はもうどなたも住まわれていないと思う
田辺市に行ってみたら、小さい街だし、誰でも知っているのでは?
678昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 08:48:42 ID:???
>>676
プライベートにまで踏み込むのはどうかと思う。
せめて、こういう掲示板に書き込まないで自分で調べて黙って実行してほしい。
679昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 10:01:51 ID:noQHZRtq
>>665-668
今のジャニ好きの方は「青田買い」的な要素もあると思うし、自分と年代があってる
異性にときめく(極フツーのことですよね?)ということもあるし・・・。
いずれにしても、お父さん・叔父さんの年代になっちゃうと関心が持てないのも
仕方がないです(あ、年配の現ジャニファンもいるのか、息子や孫見てる感じかな)。
過去映像は古臭く見えるだろうし。
(でもここはFL好きが集うトコなので、ここで他ジャニとか礼賛されると悲しいケド)

私は73年生まれなので、新御三家も古く感じてた世代です。幼稚園でピンクレディー、
小学生でたのきん(マッチが好きでした)、中学生で光GENJIとCCBです。

正直、歌がヘタとかどうでもよくて、かっこよかったから。顔とスタイルが。
若いときって大抵そういうもんじゃないんでしょうか。
680昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 10:03:22 ID:noQHZRtq
50〜60年代の洋楽とかにハマり出した高校生のときに、今の懐メロ好きの血が
流れ出したような気がします。FLは懐メロ好きにはまさにツボですよ。

古きよきアメリカテイスト、大ヒットがなくてTVで流されなかった故の新鮮さ、
飛び抜けたルックス、今のジャニにはない揃ったダンス、歌いやすく覚えやすい
短い楽曲、歌詞の奥深さ。そして何よりも4人の際立った個性と声のハーモニー。

今の芸能界では得られないものがそこにはあるから。

私は他ジャニそんなに嫌いじゃないですよ。男闘呼組もTOKIOもルックスいいし。
松潤だって「嵐のあと」のマー坊に似てるし。でも、ダンスが適当でユニゾンなのが
なんとも。今の子はあの「テキトーさ」が自然体でかっこいいと思うのかな。
ダンスみたけりゃEXILE見るよ、うまい歌ききたけりゃそういうバンドか歌手いるもん、
みたいな感じでしょうか。

でも私は、かっこよくて歌がうまくてダンスが揃ってるの、最高だと思うタイプなの。
FLの曲をCMで、という話は私も夢があって好きだったけど、やっぱり不祥事あったし
それは無理でしょ?そっちより、「おっぱいバレー」みたいに70年代の面白い話
が映画化されて、BGMにリーブスの曲がいっぱい流れる、みたいな再注目のされかたがいいな。
681昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 12:25:45 ID:???
678さん ター坊のお墓参りについて場所を知らせ、注意事項を含め配信あったから 大丈夫です。先日行って来ました。 ター坊は、ご両親 祖父母と一緒に いっぱいのお花に囲まれ 幸せに眠ってました。
682昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 13:02:26 ID:???
>>676
実は私がフォーリーブスのファンになる前に
仕事で田辺(JR紀伊田辺駅)に1度行った事あるんですけど
海と山に囲まれた壮大な田舎でしたね
後で北公次さんがここで育った事知った時
もっと熱心に田辺探索しとくべきだったなと後悔してます
683昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 13:16:47 ID:???
>>591の本
「フォーリーブスの曲は地球は1つとあなたの前にぼくがいたとブルドックの3曲しか覚えてない」というのもプチショックで。
当時あれだけ熱心な歌謡曲ウォッチャーでテレビ少年だったカントク。そんなに印象薄かったの?
684昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 14:48:16 ID:iWzVGoep
コーちゃんのHP
5月21日の更新止まってる
685昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 14:53:04 ID:???
少ないファンだけで盛り上がるのは勝手だが
世間のほとんどはフォーリーブスなんて興味無いんだから押しつけるな不愉快だわ

686昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 14:55:17 ID:???
ジャニ系スレでの北さんファンの言い分は「今のジャニーズがあるのはフォーリーブス・北さんのおかげ」
だから嫌われるんじゃないですか。
ジャニヲタにとっては過去にジャニーさんが作ってプロデュースした数多くのグループの1つにすぎないのに。
1度潰れかけたジャニーズに再び生命を吹き込み復興させたり
何事も継続が一番大変ですが、その後もずっと事務所を芸能界の第一線に置き続けて熾烈な競争を乗り越えて
知名度を保ち続けている社長や副社長と多数の社員や所属タレントたちのおかげで、
フォーリーブスの名前をたまに思い出してもらえることがなぜわからないの??

もしジャニーズ事務所が潰れて消滅してたら、実績も記録もない
残ってるメンバーも一人しかいないフォーリーブスなんて誰も思い出さないよ。
687昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 14:55:32 ID:hq0H1R8j
>>645
見た見た。二人ともすっごく楽しそうな笑顔で
とっても仲がいいんだってことが、わかるよねー。
事務所は違ってしまっても、変わらず仲良しだったんだね。
あの二人は2歳しか違わないし、ノリも合うのかもね。
688昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 14:56:32 ID:???
「私はこんなに色々尽くしてあげた、努力してあげた、プラスになってあげた」 
「あれもこれも、私のおかげよ」
こういう「自分は他者に一方的に尽くして与えた、感謝される側」という主義主張の
恩着せがましい奴がいたら誰もが不愉快に思うでしょ?
しかも「他者や周囲のおかげで色々と助けられたし今の自分がある」ことを1ミリも自覚や感謝の気持ちがない奴。
どこへ行っても敬遠や拒絶をされるだろうね、そんな人間は。

689昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 15:21:50 ID:noQHZRtq
他ジャニスレで書き込みしてる人なんて1〜2人だから、その人の非難はここじゃない
板でして、ってみんな言ってるじゃないですか。
押し付けてなんていないですよ99%の人は。この板で少ない人数で盛り上がりたい
だけなんですって。他板でFL礼賛して他ジャニこきおろしてる人については、
同じFLファンとして嘆かわしく思うけど、殆どの人は関係ないから、ここにはもう来ないで
下さい。何かお互い言い争ってるだけの板がいくつかあるでしょ?
そこでやってよ。
他ジャニやFLのメンバー非難する人も、FLのファンなんでしょ?だったら4人のことくらいは
せめて褒めてよ。褒めたくないなら貶さないだけでもいいよ。
それもできないんなら来ないで欲しい。
私は確かにファン歴短い後追いだし、B級っぽいとか失礼なことも言ったけど、
少なくとも4人とも大好きですよ。4人とも好きだからFLファンなんでしょ?
違うの?
690昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 17:17:40 ID:???
>>684
Mりーさんが先月からほぼ連日アンチジュリスレ常駐状態なのも
他レスつかまえてgoヲタ認定して噛みつく狂犬状態なのも納得だわな
691昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 17:24:56 ID:???
一昨年以上も前からしつこく各スレで「世間から嘲笑の対象のひろみwww」と罵倒してたけど
実際は昔からフォーリーブスの方が男から馬鹿にされてたのか。
男からしてみれば嫉妬したりアンチになる価値すらない存在ってことですね。
692昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 17:27:32 ID:???
>>619
「地球はひとつ」からだと思います。
テレビに出るたびにやっていた記憶。
一回だったり連続で最後にバク宙だったり。
両足がぴったりそろっていて膝が曲がってなくてきれいだったな〜。
693昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 17:57:22 ID:noQHZRtq
何書いてもアンチとか荒らしの人は来るのか。無視しかないのか・・・。寂しいことです。

「男ウケしない」=「男からバカにされる」じゃないと思うよ。キャーキャー言われてるから
嫉妬混じりにそういう発言する人は多かったかもしれないけど。「ケッ」って感じか
無関心なのかな。光GENJIとかもそうだった。カラオケでSMAP歌う男子はOKだけど、光GENJIはなんかバツじゃん?

何か、FLもそうだったのかな、って。

2000年位に40代後半だった同僚の男性がね、ギターがうまくて、歌本とか持ってて
夜中の職場で「シクラメンのかほり」とか「失恋レストラン」弾いてくれたんですよ。私は20代後半
で、たまたま残業中だった2〜3人で歌ったの。ヒットした時期は子どもだったけど歌えた。楽しかった。
70年代って「流しのギター」が職業としてまだ成立してた時代なんですよね?
さらっとギターで弾いてキャンプファイヤーとか飲み屋で歌うとかさ、そういう曲じゃないと
ヒットしない時代だったのかなあって思った。推測だけど。「タイガー&ドラゴン」でも、
「フランシーヌの場合」を弾き語っていたし。

FLの歌って、FL以外が歌ってもかっこよくない。女子から見て。

だから、女子が主市場というか唯一の市場というか・・・

新御三家がレベルが違う感じになったのは、
・グループじゃないこと
・バラエティで頑張ったこと
・モノマネされたこと
・大ヒットが何曲もあったこと

と要因がいくつもあると思う。

でも、だからってFLの素晴らしさは少しも減じないよ!私にとっては最高のグループ。
694昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 18:41:52 ID:???
ジュリーが今でも頑張ってるのに、同じ歳の北さんは何してるの?
695昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 19:24:09 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=ft0eTgoPvyk
花とみつばち

ろみひーのとこの転載だけど
この日中野ってトシ坊見に行ってらしいので、この会場にいるよ
696昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 19:36:54 ID:???
FLはファンに愛されてるよね
ファンに暴言吐く馬鹿とは違う
697昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 19:39:57 ID:???
5月28日深夜に放送された『ナインティナインのオールナイトニッポン』で、ナイナイが田原俊彦に
声援を送った。「トシちゃん48歳やて。昔と変わらずパフォーマンスやてよ。
会いたいなあ〜またトシちゃん」(岡村隆史)と「ホンマやね」(矢部浩之)と久々の再会を望んだ。

ナインティナインと田原といえば、95年『笑っていいとも!』の金曜レギュラーとして共演。
もともと田原ファンだった岡村が田原の家を訪れるなど、親交を温め、その後も、
99年には憧れの芸能人として岡村が田原を特番のゲストに呼んだこともあった。

岡村は『いいとも』で、田原の『It’s BAD』を唄ったこともある。『It’s BAD』(85年発売)は、
田原の人気下降期の歌であり、かなりの田原ファンでないとマスターできない曲。

また、『オールナイトニッポン』でも、3か月に1回くらいは田原関係の話が出る。
「うれしい」と表現するときに、『うれし恥ずかし原宿キッス』とすぐに口から出るのも、マニアな証拠だろう。
『うれし恥ずかし原宿キッス』とは、田原が唄う82年発売の『原宿キッス』の歌詞の一部分である。

この日のエンディングテーマに田原の代表曲『抱きしめてTONIGHT』を流すなど、岡村は、
ダンス面でも田原とマイケル・ジャンクソンの影響を大きく受けている。

岡村は「日本で初めてムーンウォークをしたのはトシちゃん」や、ラップブームの頃には
「日本初のラップヒット曲は、『It’s BAD』じゃないの?」などと事あるごとに田原の名前を口に出すほどでもある。
http://news.ameba.jp/domestic/2009/05/39301.html

698昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 19:53:32 ID:noQHZRtq
その岡村さんがマー坊をゴールデンのバラエティーの準レギュラーにしてくれたの。
「新しい冒険」を歌って踊るマー坊。感涙。
699昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 19:53:55 ID:???
>>696
誰が見ても満たされてるようには見えない
700昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 19:56:36 ID:???
>>699
ズリーヲタ乙
701昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 20:00:26 ID:???
イモ洗い係長も俊ちゃんファンだったって
徹子の部屋で言ってた
それでダンサー目指したんだって
元々は50キロ台の体重が今では110キロ
702昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 20:11:21 ID:YZIk607p
>>696
他タレの悪口言うな。他スレ荒らすな。マッチポンプするな。恥ずかしい。

>>697,701
田原のトシちゃんは該当スレありますがな。
個人的にノオチンと木野くんと踊るようになったころのトシちゃんは好きですが。


ぐるナイのワイプの元ネタ、水泳大会の動画のおかげでよくわかりました。
さすがにワイプが転がりはしなかったけど。
また恋人探しの旅やるみたいだね。
703昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 20:19:38 ID:noQHZRtq
ようつべに「ジャニーズ30年史 その1」と「ジャニーズ30年史 その2」
があがったよ!

個人的にはその1の豊川誕と川崎麻世がテンションUP、その2ならひかる一平かな。
その2は見飽きてる映像が多いし。筒美京平の曲と森雪之丞の詞は好きだけども。

えーと、この情報はスレ違いですか?FL、写真1枚しか出てないし。だったらごめんなさいね。
704昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 20:29:53 ID:???
>>703
すみませぬ。あれはあからさまな他スレ掛け持ちマッチポンプだったもので…
話題の流れで他の芸能人の話題がでるのは別にいいと思うのですが。
情報ありがとうございます。
705昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 20:30:10 ID:noQHZRtq
>>702
また恋人探しやるの? 嬉しいな。
マー坊サイトチェックしなくちゃ。

では、荒らしの人が盛り上がらない話題ということで・・・

皆さんのNo.1! リーブス写真は何ですか?

私はCD-BOXのVOL.5のラストページ、和装の4人が一番いい時期でかっこいい
と思ってたんですが・・・・

他スレのこれが素晴らしくて!!

http://stat.ameba.jp/user_images/20090524/23/jimmy-jun/7e/b0/j/o0480064010186013390.jpg

73年がルックス的にも楽曲的にも一番ツボ。

コーちゃん・トシ坊が子どものときの愛くるしさをまだ残していて、ター坊・マー坊
が後年のかっこよさを見せはじめた時期、73年。
706昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 20:33:54 ID:???
>>705の画像はどの雑誌に載っていたのでしょうか。
707昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 20:49:06 ID:noQHZRtq
一人ひとりでいうと、
ター坊 CD-BOX VOL5の曲名が並んでる写真(後期っぽいですね)
トシ坊 アルバム「少年たち」ジャケット
コーちゃん CD-BOX オマケ写真集の手を差し伸べてる写真 or アルバム「スーパープレゼント」ジャケット
マー坊 「見上げてごらん夜の星を」ジャケット or CD-BOX VOL3 CD裏の写真

が好きですぅ。
708704:2009/06/01(月) 21:02:03 ID:YZIk607p
その写真拾ってきたのは自分なんですが、元ブログの主ではないため正直わかりません。

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200507/12/45/c0046345_20223856.jpg
これも元ブログがわからないのですが、72年頃の増刊セブンティーンFL特集号にも同じグラビアが載っていたので、
たぶん70年頃のセブンティーンのグラビアだと思うのですが、少年期だとこれが好きです。
本で見ると美少年特有の色気に圧倒されます。

青年期ならメモリアル写真集の表紙。マルベル堂に元になったブロマイドがありますね。
私も全員揃った写真なら73年ごろのが一番好きです。
709昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 21:06:49 ID:noQHZRtq
写真を撮られるときの表情でハズレがないのは断然トシ坊ですね。
その写真のテーマに添った表情作りのうまいことうまいこと。

反対にあんまり上手くないのはマー坊。いい素材なのになあ。何でこの顔?
ってのが多い。皆さんが絶賛する「夏の誘惑」は、他のプール写真の方がかっこいい
と思うです。

表情筋を自在に動かすのって意外に難しいですよね。私なんか未だに写真撮られる
ときにどんな顔したらいいのかわからんし。その点トシ坊はやっぱ天才。
710昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 21:32:39 ID:noQHZRtq
>>708
本当にいろいろありがとうございます。
この写真もいいですねえ。美少年だわあ♪
メモリアル写真集、まだ買ってないんですよー。欲しいナア。
711昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 22:07:49 ID:???
森茉莉さんの甘い蜜の森だっけ
耽美的な美少年のグループというと四つ葉が最高じゃないかな
次点がゲンジ、小粒でmilk臭いけど
712昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 22:11:44 ID:YZIk607p
メモリアル写真集は現役時代も再結成後も笑顔の写真がほとんどなんですよ。
楽しげな感じの写真が多く、見ているこっちもいい気分になれます。
最後の青山さんの姿には胸にくるものもありますが…
4人のヴィジュアルが好きならお勧めです。
713昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 22:11:49 ID:???
>>709
>写真を撮られるときの表情でハズレがないのは断然トシ坊ですね。

同感。彼はすごい。ちょっとモノが違う感じ。
私的には、静止画(写真)よりも動画のほうが映える人だと思う。
瞬時にして変わる表情、その豊かさ、ある種の天才じゃないかと思うね。

初紅白の「あしたが生まれる」、皆さんター坊のヴォーカルに気がいくのは当然なんだけど、
私はトシ坊の表情にやられたよ。ビックリした。今あんなタレントがいるだろうか?
714昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 22:31:14 ID:???
tes
715昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 22:37:21 ID:???
>>617
当時のジャニは俳優部門に弱かったみたい。
金八オーデにたのきんやジュニア連中を出したいとジャニからアポイントを受けた
ディレクターさんは実際に対面するまで
「なんでアイドルの事務所なのにうちのオーディションを受けようと思ったんだろう?」と首をひねっていたと何度もコメントしてたよ。
716昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 22:40:02 ID:yW+JgTaJ
はあはあはあはあはあはあはあはあ…

シコシコシコシコシコシコシコシコ…

あぁ…ジャニーさ〜ん…

はあはあはあはあはあはあはあはあ…

シコシコシコシコシコシコシコシコ…

あぁ!ジャニーさ〜ん!!逝くぅ〜!!!
717大人になった名無しさん:2009/06/01(月) 22:46:54 ID:???
CD-BOX オマケ写真集の裏表紙の裏(最後から2つめ)がイイ!
マー坊が超かっこいい〜のだけど、他の3人もナイスショット!
718昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 22:49:17 ID:???
「新しい冒険」のジャケットがかわいい。
一番“らしい”ショットだと思う。
719昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 22:51:03 ID:???
>>715
麻世はNHKの銀河テレビ小説で主演をやってた記憶があるけど
(主題歌は松山千春だった)それってジャニ的に特例だったのかな。
麻世は歌よりドラマ・ミュージカルで育てる意向だったのかな。
720昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 22:53:06 ID:???
>>710
買って損はしません
721昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 22:59:17 ID:???
>>693
新御三家とは持って生まれたポテンシャルが違った。元の素材が全然違う。
FLは超一流の素材ではなかった。
そして、それは後のジャニタレ全てにおいて言えること。
東山やキムタクも新御三家と比べたら素材としては一段、いや三段くらい落ちる。
新御三家はそのくらい凄まじい輝きを放った10代(デビュー時)の少年達だった。
722昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 23:00:07 ID:noQHZRtq
>>717
見落としてましたよ!!マー坊かっけー!!!すごいなこの写真。
リーブスは海が似合う。

>>718
私も好き。「新しい冒険」のジャケ写。雰囲気がいいですよね。
「らしい」っていうの何かわかる。ちょっと男らしいター坊とか。

>>712
やっぱり買おう! 旦那さんに見られないようにするのは不可能だけどw
723昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 23:05:45 ID:noQHZRtq
>>721
わからないではないですけど、他スレでお願いします。
好きなんですFL。それでいいでしょ?B級っぽくたって、超一流じゃなくたっていい。
好きなんですよ。そういうところも含めて。好きだからここにいるの。

批評も愛ある感じでしてるつもりですよ私。そうじゃない意見は他スレで。
724昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 23:06:42 ID:???
>>717
何気にトシ坊が色っぽい。ロックミュージシャンみたい。やっぱこの人、素でエロいわ。
725昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 23:09:52 ID:???
>>722
>「らしい」っていうの何かわかる。ちょっと男らしいター坊とか。

かなーりブリブリブリっ子なトシ坊とか(^o^)
726昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 23:15:50 ID:???
>>703
たのきん以降は歌がメタメタw
こんなにヘタだっけ?ひどいなあ〜。
でも田原俊彦のダンスはさすが。
どうせなら歌わないでダンスだけ見せれば評価ももっと得られたかもしれないのに。

シブがき隊はずうとるびの進化形、みたいなw

80年代で、ジャニタレ=歌がヘタ のイメージが決定的になってしまったね。
今の現役の中にはそこそこの歌唱力の子も結構いるのにね。
もちろん歴代ジャニーズナンバーワン歌唱力は青山さんで決まり。
727昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 23:19:01 ID:???
>>723
当然のことながら私もFLが大好きなんだけど。
ただ、客観的に見て、新御三家とは素材が違うと思うんだもの。
率直な意見を書き込むのも駄目ってどういうことでしょう?
愛にあふれた文章以外の書き込みは不可ということですか?
何も誹謗中傷しているわけではないし、正直言って困惑・・・
728昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 23:19:48 ID:noQHZRtq
CD-BOX オマケ写真集中ほどの、レコーディング中っぽい写真も好き。
私は4人の中ではター坊の顔が一番・・・・・・・なんですけど、
このター坊はかっこいい! 何か仕事する男、って感じの凛々しさがありますよ。
そしてこんなオフショットっぽい写真なのに表情が完璧なトシ坊。大好き♪
729昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 23:21:14 ID:noQHZRtq
>>727
ごめんなさい。私、何か勘違いしたみたいです。
心から謝罪します。申し訳ありませんでした。
730昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 23:28:13 ID:???
>>729
今の若い方は素直で気持ちがいいですね。
再結成後に若い後追いさんがもっと増えていれば、ファン同士の派閥争いや揉め事も無かったでしょう。
731昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 23:37:25 ID:???
>>729
こちらこそ、きつい物言いだったかな?と反省。
根底に愛があってこそのスレッドだと思うし、今後も活発に意見交換していきましょう。
732昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 23:41:05 ID:noQHZRtq
>>730 >>731
嬉しいです!! ありがとうございます!
正直、2ちゃんにカキコするなんてこのスレが初めてで、お作法もよくわからないし手探りで・・・。
私のカキコ長文になりがちでうざいとこもあると思うんですよね。
これからも違和感あったら遠慮なく伝えて下さい。お願いします。
733昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 23:44:03 ID:???
>>728
あのター坊はいいよね!生まれ変わったらお医者さんが似合いそうだな。
余暇にライブハウスでマイウェイを熱傷するお医者さん・・・サイコー!
734昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 23:45:09 ID:???
>>679
相手の年齢というよりも社長を筆頭に、今を生きる現役(歌手でもタレントでもなんでも)にしか目を向けないのがジャニヲタ精神。
同じ歌って踊るアイドルなら自担がいる。全力で自担を追うのに精一杯だから
わざわざ自分が生まれる前の知らない人に目を向けない。
その辺は松本美香のジャニヲタ本に詳しいです。
735昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 23:45:44 ID:???
あわわわ、熱傷ではなく熱唱ですぅ・・・熱傷だったらえらいこっちゃ
すみません!(>_<)
736昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 23:58:54 ID:???
後追いを増やしたいなら70年代歌謡曲好きにターゲットを絞るべき
リーブスにはヒット曲がないから新鮮(こんなにいい曲が!的な驚き)
737昔の名無しで出ています:2009/06/01(月) 23:59:50 ID:???
679のCCBでポロっと思い出したけど、チェッカーズやキョンキョンやCCB、伊予ちゃん
あのへんのよくつるんでたアイドルたちが子供の頃好きだった歌手の話題でよく盛り上がってたね。
新御三家だジュリーだフィンガー5ずうとるび(キョンが熱烈な新井ヲタ)ピンクレディー。
フォーリーブスは全く出なかったよ。やっぱり存在感が薄かった?
フミヤともう一人誰かがジュリーファンだったような。ドラムの人が岡崎ゆきファン。
CCBは子供の頃タイガースや秀樹が大好きでレコードも買ってたと、何度もインタビューで発言してたのは印象に残ってるよ。
738昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 00:07:33 ID:+orpCE4s
>>734
ふーむ、そうなんですか。自担、という言葉の意味さえ最近勉強したので、
不案内でした。ジャニって大きな組織だから、TVで見てるだけ、いいよねー、
っていう軽いファンも多いですよね?担当とかでなくて。
そういう人ならFLも好きになってくれるかも?
2ちゃんでカキコするような方はきっとコアなファンなので、そういうところで
宣伝活動はしない方が無難、ということですね。
いや、私は殆どジャニスレを見たこともないですしそこで宣伝するつもりもないですが。
739昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 00:11:20 ID:???
ライトなジャニ好きならなおさら過去の懐かしものに興味を示さないと思われ・・・。
ジャニを好むタイプの人イコールメジャーな現役芸能人や流行を追うタイプ。
錦戸君と福山さんが2大王子(はぁと)みたいな。
740昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 00:15:34 ID:+orpCE4s
FL、そんなに存在感なかったのかなあ・・・。
やっぱり現役で見てないとわからないことはいっぱいありますね。

ま、存在感なかったから私には新鮮で、そこが魅力のひとつでもあるので、
残念なような良かったような。懐メロ番組でたくさん出てたらここまで
好きにならなかったかもです。
741昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 00:18:16 ID:???
>>740
存在感がなかったというより、
当時は存在感の凄いのが揃いすぎていたので
常に二番手三番手だったかな〜

「踊りのうまい、可愛い坊やたち」ってな印象だったかな
742昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 00:22:20 ID:+orpCE4s
>>739
そうかあ・・・・。そうですよね。
花男好きの友達にリーブスの良さを力説してもわかってもらえないんですよ。
今輝いてるオーラがないとダメなんですって。

でもさ・・・年下とか興味ないんですもの。福山なら年上だしかっこいいとは
思うけど(ちょっと好きだけど)、でもメジャーすぎてつまらない。
ビッグショーの4人は、全員今の私より何年も年下だったけど、大人の魅力
がありました。FLを見てると、自分は小学生くらいに戻った気持ちになる。かっこいい
お兄さんだなって。
若いジャニを見ると、36才の自分がいて、「10以上下だな・・・」とつぶやいちゃう。
743昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 00:25:57 ID:???
>>737
隠れファンはそこそこいたと思います。
でも当時からファンだと公言するのが憚られるような雰囲気がありました。
特に男性の場合は。男で明星や平凡を読むのはある程度納得できるとして、
マーガレットやセブンティーンを読むと知ったら周囲は引くでしょう?
簡単に説明すると、そんな感じですかね。
女も、マーガレットを愛読しています!と公言するより、男子でも読むような
雑誌を愛読していることにしておいたほうが、印象もよくなりますからね。
ベタな少女マンガの世界、瞳の中にお星さまがキラキラキラリン☆☆☆
それがフォーリーブス。
744昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 00:30:54 ID:+orpCE4s
>>741
なるほど。いい時代だったんですねえ。
私は餅は餅屋で、何でも自分でやるアーティストはあんまり好きじゃないんですよ。
曲は作曲家が、詩は作詞家が、歌は歌手がやればいいと思うんです。
ルックスがいいに越したことはないし、パフォーマンスが優れてる人もいるでしょ?

存在感のある歌手が、いい楽曲を提供されて最高のパフォーマンスをみせる、
そういうのが当たり前だった時代がうらやましいです。
745昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 01:05:15 ID:???
>>744
>私は餅は餅屋で、何でも自分でやるアーティストはあんまり好きじゃないんですよ。
>曲は作曲家が、詩は作詞家が、歌は歌手がやればいいと思うんです。

私もそっち派だな。
シンガーソングライターじゃなきゃ!と思ってた頃もあったけど、結局、
プロが得意分野で力を発揮して力を合わせてなんぼの世界だと思うから。

リーブスはセルフプロデュース出来なかったかもしれないけど、
いろんな楽曲を歌ってきたから様々な角度から楽しめる。
後追いの人にはその多面性も魅力の一つになるのでは?
746昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 07:46:24 ID:???
ジャケ写なら「ザ・ベリー・ベスト・オブ・フォーリーブス」が秀逸
747昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 09:21:59 ID:YE0WDFbM
後期のマー坊がカッコ可愛くて、魅力ありすぎるんですが・・・
76年ごろから、マー坊を前面に押し出したら
新しいファンを開拓できたと思うんですがねー。
今更ですが・・・
748昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 12:07:49 ID:???
解散しなきゃよかったのに
749昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 12:27:33 ID:???
逮捕秒読みだったから
750昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 14:37:42 ID:???
フォーリーブス本体以外で青山さんの追悼イベントやった人達はいましたか?
751昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 16:46:30 ID:???
当時は隠れファンでその後カミングアウトは光ゲンジと郷なら理解出来るがw
フォーリーブスなんか思い出されもしないじゃないかwww>>737>>680
みんな好き嫌い以前に無関心だったんだろ。新御三家が出てくる前に
年上のおねえちゃん達がキャーキャー言ってたな程度のかすかな記憶しかない。
752昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 18:55:27 ID:???
>>739
>ジャニを好むタイプの人イコールメジャーな現役芸能人や流行を追うタイプ。

ジャニヲタというか、それは女性全般の傾向。
昔の音楽などを愛好するのは圧倒的に男が多数。
だから男受けしないフォーリーブスはその点でも不利。
ろくな情報のない時代に手探りでかっこいい音楽を不器用に追求して
結果的に途方もないエネルギーを放出してしまったバンドやグループサウンズに比べて
そそられるものも燃える要素もなさすぎた。
753昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 19:02:54 ID:???
もうちょっと長く活動してくれてたら…
アラフォー世代としては残念
754昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 20:41:29 ID:z4AgXwOj
ttp://www.youtube.com/watch?v=GDngkNxjDMg
ライブ版jの「ふたりの問題」が聴けるけど…正直キャーキャーうるさい。
歌聴けや!とつっこみたくなります。
755昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 20:54:57 ID:z4AgXwOj
ライブ版というより、TV番組をテープで録音したものだそうです。
同じ方の音源に「嵐のあと」もありました。こっちは曲調のせいかそれほど黄色い声は気になりません。
756昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 21:27:54 ID:???
>>752
ある種の男性にはめっちゃウケそうだが…
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200507/12/45/c0046345_20223856.jpg
757昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 22:06:21 ID:???
>>591
女のコはともかく男でフォーリーブス好きは、やはりクラスで浮いてるような少数派の風変わりな人種だと思う。
あの名盤解放同盟のどなたかも
「男が同性のアイドルを好きになる場合は、自分と同タイプの同性を選ぶ(理想の自分追求?)」とのような事をおっしゃっられたようですね。
光GENJIへでもフォーリーブスやジャニアイドルのファンの少年はアイドル志望者ばかりだったと言ってたし。
やはり普通の学校のクラスでは変わり物の部類だと思う。
758昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 22:22:55 ID:???
リーブス好きというとカミングアウトにされそう
同性愛誌に出てそうな美少年ばかりだし
759昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 22:29:11 ID:???
むしろ腐男子だと思われそう
760昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 22:31:26 ID:???
当時は既に竹宮や萩尾や大島を愛読していた男子が少ないながらも存在してきわもの扱いされてたらしい
現在だったら美少年漫画を読む男は全然珍しくないけどね
ショタケットなんか9割以上が男。。。
761昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 22:33:40 ID:???
あと、JUNE・栗本薫好きの男も少数ながら存在してました。
彼女の場合は早大ミステリ研・評論家・高学歴という免罪符もあったし
グインで男性読者が増加した事情もありましたが。
762昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 22:34:12 ID:???
ショタケットてなに?
763昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 22:38:30 ID:???
>>762
ここに書きこむのは気が引けるので・・・ググってね。
764昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 22:55:46 ID:???
懐古音楽趣味者は男が多いから男受けよくないフォーリーブスへの反応は鈍いし。
ジャニヲタは現在進行形のタレントにしか興味無し。最初から八方ふさがりだったんだよね。

「ジャニーさんがプロデュースに関与した全てのタレントやグループを知りたい!」みたいな
熱烈なジャニー喜多川ヲタなら興味を持つだろうけど、そもそもそんな奇特な人はいないし。
765昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 23:09:22 ID:???
>>754
リアルタイムはフォーリーブスそのものが嫌いというわけでは決してなく
このワーキャーうるさいアホなファンが大嫌いだった(から近づかなかった)
この音源を聴けば当時の私の気持ちを理解してくれるはず
ここまでファンがバカっぽいのはフォーリーブスが一番だった
再結成後はこういう性欲丸出しの愚かなファンが消えていたので聴きやすかった
766昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 23:25:33 ID:???
不思議だけど、フォーリーブスを性的な目で見るのは、少女よりむしろ倒錯者♂だったんじゃないかと
ター坊大好きだけど、変な目で見たらバチがあたりそうな気がします。。(-.-;)
767昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 23:46:44 ID:???
でも実際、ファンと寝たアイドルなんてフォーリーブスくらいでしょ。
ファンのほうもその気満々だったんでしょ。フォーリーブスもガードがゆるい。
その後のジャニーズ所属タレントや新御三家でそんな話は聞いたことがない。
768昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 23:58:50 ID:YJn48QGS
ファンの狂言<寝たハナシ
769昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 23:59:12 ID:???
七十年代のアイドルや俳優は週刊誌スキャンダル再策で性処理用のファンや女性を用意してたって
三浦友和が言ってたよ。ジャニーズにも昔はそーいう役割のファンがいて
なんか事務所から名称もつけられてたそうだけど忘れた。 「まかない」とかそんなネーミングだったらしい。
770昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 00:00:05 ID:???
週刊誌スキャンダル再策で性処理用のファンや女性を用意してたって

→週刊誌スキャンダル対策で事務所やマネージャーが性処理用のファンや女性を用意してたって
771昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 00:02:32 ID:???
ファンとやった話が事実かどうかは知らないし確かめようもないね

でも>>768のような必死な否定をファンからされると
ついかんぐりたくなるね
772昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 00:02:47 ID:???
「まかない募集」と公募してたら殺到しそうだな
もちろん口が堅いことが条件なんだろうけど(下の口と反比例ってか)
773昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 00:04:34 ID:???
70年代後半の三浦友和のアイドル人気は凄まじかったね。
80年代に失速したけど、おじさん俳優としては需要が再び゙増えてきたね。
774昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 00:05:01 ID:Ee5OPQAT
思わず叫び続けちゃうようなコアファンが一番お金落とすんでしょうし、そもそもそういう層を狙った
グループのような気もしますし・・・。
ライトファンからすると、こういうファンは嫌いというよりは怖い。気持ちがわからなくはないけど、
不用意に近づくと喧嘩売られそうだし、仲間になりたい気もあんましないし。

TVで見ていいなと思う→コンサートに行く→ファンクラブに入る、のそれぞれの間には、暗くて深い河が
流れているです。今も昔もそれは変わらないのですねえ。

再結成後もそんなに知らないですけど、前と比べたイメージとしては

人数→減る
熱心さ→横ばいか増える
マナー→とてもよくなる

って感じですか?

これを見たときには、正直「この中には入れないかも」と思ってしまったけれど、前はもっとひどかったということなんでしょうか・・・・。

ttp://www.youtube.com/watch?v=fTNpa8yE9jM&feature=PlayList&p=20274590D23981CD&index=16

DVD(インストアライブとか神宮とか)ではそんなに感じなかったんですけどねえ。
でも、きっとお行儀いい方なんですよね、他ジャニとか他タレントのファンだって良くない噂聞きますし。
775昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 00:14:47 ID:???
>>774
>思わず叫び続けちゃうようなコアファンが一番お金落とすんでしょうし、そもそもそういう層を狙った
>グループのような気もしますし・・・。

ま、確かに。
しかしタレントの性欲処理、草刈・三浦クラスもすげー倍率高そう。
沖雅也もそれ用の女性を用意してたと日景さんが言ってたな。
776昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 00:16:45 ID:???
決まった相手がいても処理用女が必要だったのかな?
1週間くらい我慢しろよーーー(んなもん自分で処理せい)
777昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 00:21:47 ID:???
昔の芸能人は歌手も俳優も営業にステージに仕事がやたら多くて多忙だったから
すれ違いが多かったのでは?コンサートや舞台の公演回数もドラマや映画の制作本数も
現在とは比較にならない数だったしなあ
778昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 00:24:40 ID:???
>すれ違いが多かったのでは?

寛子も比呂子も純さんも友紀もエヴァもマリアもなぎさも苦労したのね
779昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 00:33:28 ID:???
>>773
80年代半ばのダメ教師役(台風クラブ)で息を吹き返した。
トシ坊も俳優を続けていれば、味のある禿げ親父として愛されていたかもしれないのに。
780昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 00:34:26 ID:Ee5OPQAT
>>746
私も好きです! FLは写真の構図もなんかいいんですよね。足持ってるのも好き。

>>747
後期はマー坊が前中央、って感じのジャケ写も増えてますね。後期の状態でデビュー
してたら一番人気だったのかも。年表見ても、後期はマー坊単独の仕事が多いし。
なんだかんだ言っても、20〜25才位が男女ともに一番見目良い、ということなのか・・・。
781昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 00:39:30 ID:???
三浦さんは三丁目の夕日あたりから素敵なおじさんバイプレーヤーとして重宝されるようになったイメージ。
以前は2時間ドラマでしか見なかったけどここ10年は結構いろんな映画やドラマに出てる。
栗本薫はフォーリーブスではトシ坊派だったけど手塚キャラ顔だから?
ロックに水上ケンから末期作品のすさんだ役のハゲオヤジまでこなせる人材だったと思います。
顔も体型も声も表情も全てがいい意味で漫画っぽいんだよね。まさに演じる為に生まれてきたような人だったのに。
782昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 00:41:18 ID:???
>>780
つくづく時代(タイミング)が悪かった。
新御三家の登場さえなければFLの評価も全く違っていたと思うよ。
マー坊は容姿も整っているし素材としては一級品。
だけど、新御三家と比べると明らかに目立たない、おとなしい、押し出しが弱い。
そういう点もまた、育ちの良さを感じさせて◎ときたもんだから、ほんと難しい。
783昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 00:42:59 ID:???
>>780
コーちゃんが急激に崩れたのもある。
年齢的なものもあるし(20代後半)、覚醒剤の影響も。
写真ではわからなくてもテレビの画面を通じてやばい状態なのがわかる。
784昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 00:43:56 ID:???
マー坊は俳優仕事をもっとやって欲しかった。
過去に声がなんとか言う人もいたけどもっと変わった声の役者さんは多いよ。
萩原さんとか山田辰夫さん。
785昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 00:47:36 ID:???
マー坊の喋りの技術からいったらナレーターにもなれーたーのに。。。
786昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 00:57:23 ID:Ee5OPQAT
今は一億総中流時代も長ーく続いたあとの格差社会ですから、昔とは「育ちの良さ」
の価値がなんか違うんですよね。FLが常盤会で歌った記事をヤフオク他で見ましたが、
常盤会なんて有吉佐和子の小説で初めて知ったんですもん私。ああいう「階級」がまだ
あった時代。TVの中が遠くて、お金持ちもクラスに一人しかいない(byちびまるこちゃん)。
787昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 01:01:03 ID:???
先日コンビニで立ち読みした漫画雑誌に、上京したての兄ちゃんがサンシャイン60前で感極まって
マカロニ&ジーパン刑事走りや中村雅俊走り、熱中時代刑事編の水谷豊の階段降り
特捜最前線藤岡弘の階段昇りを再現して記念写真を取る場面がありました。
女性ファン以外からの知名度や人気は有名番組出演があれば獲得できたかも。
70年代後半は高視聴率や人気の番組に出てなかったような。
788昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 01:03:24 ID:???
ひろみのバーターだったからなぁ
ひろみ移籍後はパタッとテレビの仕事がなくなった→露出が減って人気も急落
789昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 01:10:25 ID:???
>>786
「育ちがよい」のと「お金持ち」は全然違う
金持ちでも成り上がりは軽蔑されていた時代
品格などが重視されていた時代
士農工商でいえば武士の出、士族階級の出
790昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 01:12:47 ID:???
>>787
マー坊以外、背が低かったから男が憧れる要素があんまり無かったんだよね。
コーちゃんのバック転かター坊の歌唱力かトシ坊の演技力か、ピンポイントでしか・・・。

肝心?のマー坊は温厚でいい奴キャラだったけど、男がああなりたいと思わせるタイプでもない。
アイドルならジュリーやヒデキに行ってしまうのは仕方がなかったと思う。
791昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 01:15:27 ID:???
秀樹は輝きすぎてたが

4人がかりなら負けてないんじゃ
792昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 01:17:23 ID:???
そういえばジュリーは夜ヒットにベストテン、全員集合ゲストなど歌手専門のイメージが強いけど
さり気に太陽を〜や悪魔の〜とか俳優仕事でもおいしいところを押さえてるな
歌唱力だけじゃなくてそういう所も根強い人気や知名度の礎になってるね
793昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 01:21:44 ID:???
GSの熱狂度は日本の芸能史上比類なきものだったと母(60代半ば)が言ってるよ
カリスマという言葉はジュリーにこそふさわしいのでは?

ター坊が亡くなった後、後追いは出なかった(私は出るかと思って心配してた)
でもジュリーにもしものことがあったら、相当数の後追いが出るような予感

GSからフォーリーブス時代になって、少しだけ穏やかになったんだと思う
794昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 01:24:19 ID:???
七十年代の芸能界や音楽界は一部GS出身者の活躍が著しかったし
影響は大きいよね
795昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 01:24:24 ID:???
公ちゃんファンならやりかねない・・
796昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 01:31:11 ID:???
売れないのに中村雅俊がCDたくさん出してるのも(コンサートは盛況とか)
水谷豊の復活や再プッシュも、業界にかつてのファンがたくさんいるからだろうね。
やはり男性の支持があるとお得。
797昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 01:36:08 ID:???
男が見るようなドラマに出ていたかどうかは後を考えると非常に重要。
特撮ヒーロー物の主演男優が芸能界で生き残れるのも、幼少時にファンだった少年達が
成人してテレビ局やメディア関係に就職して彼らに声をかけるから、と言われている。
798昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 01:36:10 ID:???
ター坊の声は永久に忘れない声
ジュリーの声は忘れる
刹那的な性欲やら熱狂とイデアを体現していたター坊とは違う
799昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 01:37:28 ID:???
×ター坊とは違う
○ター坊への憧れとは違う
800昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 01:40:26 ID:???
>>798-799
ジュリーの声も独特で、甘美な世界を味わえるから好きだよ。
ター坊の清潔感とは対極なのがいいよ。
801昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 01:45:17 ID:???
下品な人には下品なファンがつくのかしらねぇ
802昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 01:46:58 ID:???
うんざり。
荒らしはお引き取りくださいな。
803昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 01:48:16 ID:???
今日は荒らし来てないじゃん
ひょっとしてジュリーの声を好きと書いただけで荒らし認定なの?
804昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 01:55:34 ID:???
ター坊の声は正に常盤会でのお披露目にうってつけ。
常盤会で歌える当時の若い歌い手はター坊以外に思いつかない。
ジュリーやヒデキはセクシーすぎる、ひろみや五郎はクセがありすぎる、
その点、ター坊は正統派で品が良く、凛として俗世に媚びない(ここ重要)。
真面目、優等生、堅いといった意見もありますが、
私はやっぱり、時代に左右されない古風な正統派が好みです。
805昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 01:56:10 ID:???
>>800
それはそうだね
時の過ぎ行くままにの頃なんか、甘美だった
でも、なんかヌメーっとした顔がね…
エッチな顔が好きな人にはたまらないんでしょうね
806昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 01:57:54 ID:Ee5OPQAT
>>786
そうですね。ちょっと最後の文が余計だったかな。成り上がりともとから血統書つき
とは違ったろうな、というのはわかります。朝鮮戦争の特需でもうけた人とか、ヤミ屋あがり
の人とか、そういう成り上がりの二世金持ちと、男爵より上の爵位があった家の何代目、なんて
いうのとは全然別モノでしょうからねえ。

品格、というのは何か、私にとっては難しい言葉です。上流階級のひと達が皆、品があったようには
思えないし。むしろだらしないんですよあの高貴な方々は。今では梨園の人達にそういう空気が見えます。

リーブスのそれは武士っぽい、凛々しい(主にター坊)感じとか、おおらかで包容力ある感じ(マー坊)、
とかなのかな。私のイメージだと一番上じゃなくてその下、の階級の人たちに多く見受けられる特徴かな、と。
無論、上の下だって充分庶民からしたら上だけど。

何かわかってもらえそうにない気もしますが・・・夜中なんで書いちゃいました。
807昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 01:58:17 ID:???
>>788
自分達の弟分としてデビューしたひろみがスターダムを駆け上っていく様を、どんな思いで見ていたのだろう。
808昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 02:00:52 ID:???
>>803
荒らしでなくても、スレ趣旨に合わない話題は歓迎しません。
無関係の人の話題が並ぶのが不愉快な人がいるとは思わない?
ふさわしいスレでやればよいのではないかな。
809昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 02:01:47 ID:???
>>806
他人を蹴落としてでものし上がってやるという気概が上流階級の出には少ない
どこかのほほんとしている
支配者階級の時代が長く幼少時から他人(下級)から常に見られるため立ち居振る舞いが上品

なんかター坊+マー坊みたいだな・・・

※梨園は芸事の世界だから昔の上流階級とは違いますよ
810昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 02:07:02 ID:???
>>808
ジュリーの声についてちょこっと語ったところで
どこがどうスレ趣旨に合わないのかがまるでわからん
811昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 02:07:39 ID:???
梨園なんて元を辿れば河原○食なわけだが。

階級云々はさておき。
常磐会で歌った数年後、キャバレーで歌うことになろうとはねえ。
812昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 02:08:28 ID:???
ごめん
さすがにちょっと目に余ってうざい
813昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 02:11:33 ID:???
>>806
梨園を上流階級と勘違いしている時点で上流階級がなんたるかをご存知ないようだから
あまりこの話題に深入りしないほうがよろしいかと。
814昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 02:14:02 ID:???
>その点、ター坊は正統派で品が良く、凛として俗世に媚びない(ここ重要)。
>真面目、優等生、堅いといった意見もありますが、
>私はやっぱり、時代に左右されない古風な正統派が好みです。

はーい同感!私もですよ。だから永遠の恋人なのです。
815昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 02:14:09 ID:Ee5OPQAT
確かに梨園は遡れば河原者だし、本物の上流とは違うけど。でも今、雰囲気を少しでも
理解しようと思ったらあそこかな、と。

のほほんともしてるけど、差別意識も激しいし、上品だけど性的に放埓。一番上ってそんな感じだと。
ひいじいさんが爵位持ってたものでその辺の行動(家族よりの伝聞)からのイメージです。

好きか嫌いかで言えばあんまり好きじゃないな。
816昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 02:15:50 ID:Ee5OPQAT
んー、でもわかりました。もうやめますね、ごめんなさい。
817昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 02:17:20 ID:???
>>815
いや、ごめん、貴女は全く「上流階級」の雰囲気をわかっていない。
これは体感するものだから上手く説明できないけれど、ここにこれ以上書き込むと
恥をかくだけだと思うので、退散されたほうがよろし。
818昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 02:19:26 ID:???
士族華族にもいろいろありますからね。人によってもそれぞれ。
奔放な人もいるし質素な人もいます。
ひいおじいさまは奔放なお方だったのでしょう。
819昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 02:21:02 ID:???
ター坊の美声と歌唱力は、まさに「神様がくれた薔薇」だ。
820昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 02:42:39 ID:???
トシ坊も真っ赤な薔薇のイメージがあるなぁ。
マー坊はひまわり。
コーちゃんは百合。
ター坊は桔梗も似合いそう。
821昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 07:12:26 ID:???
身内や事務所関係者に学習院出身がいたから歌唱ということになったのかも?
あと中村雅俊は、あの時代に新御三家のオリコンチャートを何週も2位止まりに
してるから、結構人気あったのだとビックリ。
822昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 07:43:40 ID:???
>>821
親族に学習院関係者がいたはず。でないとありえない出来事。
トシ坊じゃないかなと推測(その後の結婚などを見ても)

中村雅俊は楽曲がよかった。「ふれあい」はコーラス曲としても有名に
823昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 08:07:42 ID:???
中村雅俊は男のほうがレコードを買ってたかも
やっぱファンが女しかいないってのはマーケットが半分だから厳しい
824昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 08:13:29 ID:Ee5OPQAT
>>817 818
よく知りもしないのに思い込みで書いてはダメですよね。恥かいちゃいました。
ごめんなさい。優しいフォローありがとうございます。夜中のカキコはダメだな。
余計なことばっかり書いちゃう。
825昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 08:16:14 ID:Ee5OPQAT
中村雅俊とか森田健作、青春スターっていうイメージです。大ヒットドラマ
に主演できたかどうか、っていうのはその後大きいですよね。
826昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 08:28:14 ID:Ee5OPQAT
今はもうないみたいだけど、つべでトシ坊がテレホンショッキングに出てたのを見ました。紹介者はんーと、名前忘れたけどトシ坊の事務所の後輩で、
すごくハンサムな俳優さん。今はイギリスで和食屋さんをしてるとか。確かトシ坊がつくった事務所に移籍までしてくれた人ですよ。名前度忘れしたなあ。
トシ坊はファンファン大佐を紹介してた。

何回か見たけど印象的な場面がけっこうありまして。タモリがFLをちょっと揶揄してて、トシ坊は一拍ためらってから乗っかってた。トシ坊、
やっぱFL時代を誇りに思ってたのかな、と思って嬉しかった。
あと、岡田真澄に心配されてたトコ。もうこのときはかなり落ち目だもんねきっと。
827昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 08:50:59 ID:b/bbOc9d
広岡瞬かな?>紹介者

トシ坊の本「ジャニー喜多川さんを知ってますか」によると、
FLはメリーさんと共に社交界の会合にも招かれて顔を出してたらしい。
メリーさんの人脈(旦那さんが現陛下のご学友)と、会の一部の人がFLの活動を支援してたかららしい。
トシ坊は華やかなその雰囲気が嫌いではなかったと。 
828昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 08:51:35 ID:???
>>826
広岡俊でしたよ。石野真子の元旦那の。
観客から「マグマ大使」ってかけ声があがって、
結局それかよ?トシ坊じゃないんだ
と思いました。
829昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 09:45:27 ID:Ee5OPQAT
そうそう、広岡瞬です!
トシ坊、マグマ大使とかの子役イメージはやっぱり嫌みたいだった。
830昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 09:45:28 ID:???
フォーリーブスと聞いて真っ先に思い浮かぶのがトシ坊の顔。その次にター坊の声。
トシ坊はフォーリーブスの顔
ター坊はフォーリーブスの歌声
 というイメージ。
831昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 09:51:20 ID:???
うまい表現だね!
832昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 10:19:53 ID:???
たぶん背が高いからじゃね?スカウトされる理由
833昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 10:25:49 ID:???
>>825
井上純一も人気ドラマにちょこちょこ出てたけどフェードアウトしちゃったね
やっぱメインの役柄じゃないと印象に残らないんだね
834昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 10:27:33 ID:???
>>800
ジュリー好きだけど、フォーリーブスはター坊の存在があるから聴き始めた私のようなのもいる。
どっちも渡辺氏のお墨付きの実力だからね。
835昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 11:00:34 ID:???
>>798
それは無理がある。
沢田や他の歌手をちょっと褒めるレスがあったら噛み付いてきたり。
五郎や郷だってフォーリーブスと同じくらい男から無視されてたと嘘ついてまで他の歌手こき降ろしたり。
「ジュリーだけじゃない、公ちゃんだって死んだらファンが後追いする」と言い張ったり。
(訃報が報道があってもター坊と違って最少限の扱い確実だから、いても報道されないでしょう)
公ちゃんファンから余裕のなさを感じる。
836昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 11:02:39 ID:???
というか沢田や新御三家に張り合うのが理解不能。
リアルタイムからずっと追いかけてるファンだから感覚が狂うの?
837昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 12:22:05 ID:qbD8LnDI
>>835
後追いうんぬんは一部逝っちゃってるヲタに対する嫌味だと思ったけど。最後の1行は余計。

話し変わって、「地球はひとつ」のジャケットみるとカレンダーがついていたらしいんだけど、
どんなんだったか見たことある方いますか?
838昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 12:37:55 ID:???
井上純一、戸田恵子との結婚時点ですでに舞台専業状態だったね。
舞台役者同士で二人で画廊も経営してたし。戸田がブレイクした後もやってたのかな?
839昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 12:53:53 ID:???
フォーリーブスは以前もたまにつべに紅白や再結成後の歌映像がupされてたけど
どれもしばらくしたら消えてた。今回ももうそろそろ削除されるんじゃないの?
840昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 14:14:09 ID:???
削除されやすいNHKや新旧ジャニ関係の動画をまとめてアップしてるRaaichy、なに考えてるのだろう?
ジャニヲタでフォーリーブスや昭和のジャニに興味のある人なんて皆無だから
すぐ特定されるのに
841昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 14:23:34 ID:???
>>757
>女のコはともかく男でフォーリーブス好きは、やはりクラスで浮いてるような少数派の風変わりな人種だと思う。
>「男が同性のアイドルを好きになる場合は、自分と同タイプの同性を選ぶ(理想の自分追求?)」

本当にその通りだね。現状を見てると。
クラスの多数派の男子はプロ野球の選手や人気の刑事ドラマや学園ドラマ主演の俳優さんや特撮ヒーロー役者
ロックやフォーク系のカリスマ、アイドル系なら秀樹やジュリーに興味持つもんね。
その男子が就職して出世して発言権や決定権を持つから、それらの芸能人さんも末永く仕事ができるのもあるね。
少数派(ゼロに近い)フォーリーブス派の男で、社会に出て要職について
タレントを宣伝してくれたり仕事を回してくれる立場に出世できた人はいないでしょう。
842昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 16:56:54 ID:???
>>836
ジャージで坊主頭になったら、四つ葉のが言うセリフになるけどね
地の素材がいいもん
843昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 17:09:55 ID:???
張り合わないでくれる?当時も今も立場が違いすぎ。
844昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 17:15:02 ID:???
>>843
ジュリーヲタ乙
845昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 17:20:02 ID:???
>>843
ジュリー以外の新御三家とは同格だと思ってるの??
846昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 17:20:45 ID:???
>>844
ジュリー以外の新御三家とは同格だと思ってるの??
847昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 17:33:13 ID:???
?????
848昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 17:33:15 ID:???
少なくとも、ファンの人間性やスレでの礼儀正しさ、他の人への気配りについては、
フォーリーブスファンは素晴らしいのは確かですね。
荒らしさん達の薄汚い書き込みを見ていると、それがよくわかる。
849昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 17:36:59 ID:???
田代まさしはCSで復帰するのに北さんは無職なのは
暴露と薬物犯罪の両方揃ってるから?
850昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 17:50:04 ID:???
ジュリーヲタの排他性の強さは異常

と、江木スレのタイトル風に書いてみる。
851昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 17:53:50 ID:???
>>850
だからなんで執拗にジュリーヲタ認定してるの?
あなたアンチジュリースレ住人でしょ?
852昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 18:08:25 ID:???
>>851
ジュリーヲタはジュリースレにお帰り下さいませ。
853昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 18:22:44 ID:???
むしろ後輩ヲタから疎まれてるよね
特にひろみ・GENJI
854昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 19:08:49 ID:???
>>843
ズリーは髪型でもってる
スタイルもよくない
855昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 20:10:50 ID:???
さっさと巣に帰って、内輪で好きなだけ罵りあってりゃいいのに、
何でいちいち、無関係な所に遠征してくるのかしら
臭くてイヤねぇ
856昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 21:31:25 ID:???
スタイルはこっちも・・・
新御三家やジュリーとは住人の一部かぶってるんだから
モメんなよー
857昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 22:50:50 ID:???
>>837
4枚組ジャケットみたいな感じ。
858昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 22:54:17 ID:???
>志のある男子が絶対に好きと言ってはいけなかったアイドルが、フォーリーブスとオックスとタイガース
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1243945698/

ジュリースレにまで出張して大嘘こいて見栄張らないでくださいMもりーさん(><)
859昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 23:04:53 ID:???
ヲタさんが沢田スレでバック転×2うるさいんですけど。
ジャニヲタさんは歌や踊りはどうでもいいんですね。
860昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 23:09:17 ID:???
ジャニヲタは歌を聴かないからw
861昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 23:17:02 ID:???
>>834
渡辺さんは本物を見る目があったね。
なぜか小柳ルミコ以降はアイドル路線に走ったけど。
でもアンルイスや吉川は往年のナベプロらしさを感じましたが。
862昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 23:34:28 ID:???
レオナルド、レモンパイ、フレンズ、ドルフィン、ハイスパンキー。70年代に乱造された4人組男性グループ。
ジャニーさん自身も70〜80年代には4人組に執着し続けましたが平成と同時に流れがストップ。
数年前にメンバーを固定したyah-yah-yahで思いもがけない復活。
年齢差もキャラとルックスの振り分けもフォーリーブスを再現する徹底ぶり。
ジャニーさん一番のお気に入りグループと呼ばれて冠番組まで持たせジャニ雑誌でもグラビア大盤振る舞い。
ところが急に浮上した平成ジャンプ構想でいきなり解体する結末を迎えたとさ。
しかも平成ジャンプ結成にあたり昭和否定、これからは平成の時代を公言するジャニーさん。意味深…。
863昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 23:40:51 ID:???
ソロの歌手は本人さえ健在ならいつまでも活動できるから幸福だね〜
864昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 23:51:42 ID:???
今週はトシ坊が、来月はマー坊が単独ライブをやるよ!
865昔の名無しで出ています:2009/06/03(水) 23:53:35 ID:???
ター坊の未発表音源が出るまで死ねない
866昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 00:02:43 ID:???
とし坊 お誕生日おめでとうございます バースデーライブ 行きます
867昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 00:11:25 ID:???
トシ坊 57歳おめでと〜 (^o^)
868昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 00:15:29 ID:???
>>866
バースデーライブのレポよろしくお願いします!
869昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 00:21:51 ID:???
もうそんな時期なんだ。
時が流れるのがやけに早く感じる今日このごろ。
870昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 00:25:07 ID:???
知らんうちにチケット売り出されて知らんうちにソールドアウトしたからトシ坊のライブに行けない。
おくせんまんなんかよりもボサノバやってほしい。日本人でサウダージを感じる数少ない歌い手です。いやマジで。
871昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 00:54:10 ID:???
>>757.>>841
抱きしめたいにも(たぶんメンバー全員のコメント)「全員、芸能界で出来た友達が少なかった」とか書いてあって驚いたことがある。
フォーリーブス好き男性=浮く・少数派気質なのは確実だと思う。
872昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 04:01:01 ID:???
トシ坊あと3年で還暦おめ。
この頃、TVでお目にかかる機会が少ないのは切ないよ。
隠居するのはまだ早いよ。
873昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 07:04:12 ID:???
末永く地道に、それから健康に生きて欲しいね。ター坊の分も。
874昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 16:31:12 ID:???
フォーリーブス好きな男なんてそりゃ滅多にいないでしょう。
例え目を引くほどの長身じゃなくても、
日本男性の大半を占める平均身長の170cm前後さえあれば親近感もあって人気が出る。
しかし実質160cm強しかないと、平均身長170cm大抵の成人男からの視点で見ると
あまりにも小さすぎて憧れどころかどん引きする。
あのジャニーズ事務所で165cm〜170強程度のやや小柄少年を見慣れていたはずの
(本人も170にやや足りないくらい)平本ですら、自著での
北氏との初対面の感想にとにかく相手の小ささに驚愕&当惑した様子が伺えました。
特に平均身長程度の女優と共演しても身長差がほとんどなかった日には
画面を見ただけで「ちょ・・・小さ過ぎだろ」と見る方に困惑を招くよ。
チビでも水谷のような三枚目や劇中でウンコをもらすような情けない役も似合うタイプなら問題ない。
陰鬱でシリアスで不良路線であの身長は男から見たら確かに拍子抜けするのも理解出来るね。

875昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 16:31:19 ID:???
「幸福という二文字+2」届くのが楽しみだ。
876昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 16:35:57 ID:???
青山さん・・・森進一やさぶちゃんのようにびしっとした立ち姿で純粋に歌だけを聴かせる地味顔の実力派なので小さくても問題ない
江木さんおりもさん・・・にぎやかしと喋りやお笑い担当なので身長の低い高いはそれこそ影響なし
877昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 18:29:51 ID:???
>>858-859
なぜかそのスレで光ゲンジを再三宣伝している人もいたけどw
アンチジュリースレに混じってる他の70年代系アイドルのヲタ
FLスレに混じっている新旧ジャニのヲタ(アンチFL寄り)が合流してないか。
878昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 18:41:46 ID:???
フォーリーブスが小さい印象はなかったなー。
ロンブーとかでプラスあるんじゃ?
今の中高生のおじいちゃん世代でしょ。160越えてたらいいじゃない。
男ファンが少ないのがそんなにそこまでマズイかな?
879昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 18:47:14 ID:???
アンチジュリースレがカオス状態。
テレビに出ないのにあれだけファン以外からも注目や関心を集める存在だからこそ
還暦でドームコンサートが可能だったのでは?と思います。
880昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 19:20:16 ID:???
>>879
あんた馬鹿だね
教えておいてやるわ
あそこのスレのレスの6割が私一人の下記子だw
881昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 19:28:40 ID:???
今のジャニヲタからは嫌悪・無視されてるし
かといって男性が多いグループサウンズファンや昭和歌謡ファンからもほぼスルー。
フォーリーブスに好感を持つ人っているの?
882昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 19:37:05 ID:???
歌唱力担当の人が死去してグループも死亡状態とお聞きしました
哀れすぎて叩く対象にすらならないwww
883昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 19:45:27 ID:???
最近なにかあった?
なんだかずいぶん酷い荒らしが来るようになったけど
884昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 20:12:58 ID:???
顔の美形度問わず、背が高いアーティストや俳優は必ず熱狂的な男性ファンがいるし
(石原裕次郎とか。吉川なんて昔より今の方が男ヲタ多い。)
男の親衛隊がいたマッチは義男さんと同じく背は170超えてたし。
女より男の方が身長に敏感だと思う。自分の身長にも他人の身長にも。
885昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 20:39:04 ID:???
職場に元西城ファンが2人もいる。一人は朝ドラで再燃したらしい。テレビに出るって大事だな。
その人が行きたがってた『アロージャズオーケストラ with 西城 秀樹』なるビッグバンドとのジョイント。
一時期は病気で大変だったとはいえ、歌手としては地道にいい仕事してたのね・・・涙。
886昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 20:43:07 ID:WGb1awyC
>>878
>今の中高生のおじいちゃん世代でしょ。160越えてたらいいじゃない。
>男ファンが少ないのがそんなにそこまでマズイかな?

中高生のおじいちゃん世代まではいってない。いってたらヤンキーか早婚か。
子どもが大学を出ていたら孫がいても学校へ上がる前くらいの年代。
あの世代でも平均で167cmはあったと思う。
私の父親の世代(60代後半)でもたいてい165cmはある。
だからこそ「公称165cm」にしていたんだと思う<青、緑
許容範囲ギリギリの身長だからね。

男ファンが少ないのは後のことを考えると非常にまずい。
散々既出だけど、特撮ヒーロー主演男優が生き残れるのは、当時のファンが
大人になってメディア業界に入ってキャスティング等に絡むから。
今なら雇用機会均等法があるから女でも発言権が強くなっているだろけど
フォーリーブスのファンは99%が均等法施行以前に就職しているはず。
男から興味を持たれなかった=その後取り上げてもらうチャンスが無いってこと。
887昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 20:44:48 ID:???
あんなに小さい北島三郎は男性ファンの方が多いから
ター坊の歌を前面に出せば良かったのではないでしょうか??
888昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 20:51:18 ID:???
>>886
>今なら雇用機会均等法があるから女でも発言権が強くなっているだろけど
>フォーリーブスのファンは99%が均等法施行以前に就職しているはず。
>男から興味を持たれなかった=その後取り上げてもらうチャンスが無いってこと。

これは盲点だったわ。
80年代は子供番組や特撮番組主題歌やCMでよくGS出身の歌い手が起用されてた時期がありました。
トッポ、アイ高野さん。CMなら真木ひでとさん(オロナミンC)。ジャガーズ。
今にして思うと、当時のファン(男性)が社会に出てキャスティング権を持ったから・・・。
889昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 20:53:09 ID:???
>>885の秀樹もガンダムやちびまるこの主題歌やってたし。
890昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 21:02:16 ID:197Vkdld
>>889
まるこは姉がヒデキのファンという設定でよく名前が出てるから。
ターンAガンダムは作曲した小林亜星先生の推薦(寺内貫太郎つながり)

アニソン系ヲタとしては、みんなのうたの「オブラディオブラダ」音源化を希望。
ハンナバーバラはよくCD化したと思う。
891昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 21:18:33 ID:???
>>886
ヒガシが「テレビ探偵団」にゲスト出演したときに、ラストに流れる思い出の一曲にフィンガー5の恋のダイヤル6700をリクエスト。理由は「トンボメガネのアキラ君のファンだったから」で、ちょっと驚いた記憶がある。
アキラ君のトンボメガネ、キャロルの皮ジャン、フミヤの髪型みたいに、ファッションリーダーになれる要素がちょっとFLには足りなかった。
ざっと見回しても、アキラ君も世良公則もタケカワユキヒデもフミヤもリードボーカルの人はそんなに背が高くなかった。けど、何らかの形で男が真似する要素がこの人たちにはあったような気がする。
聞きなおすと音楽性は悪くないのでちょっと惜しい。

892昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 21:34:24 ID:???
男が真似する要素としてはバック転があったけど、ありゃ難しいもんね。
それからフミヤはチビを売り物にしてたくらい。時代も違ったけどね。
フミヤはアキラに憧れてあのメガネを通販で買ったことがあるって喋ってたな。
893昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 22:08:01 ID:???
世良さんは175センチはありますよ。スタイルがいいから俳優でも活躍できました。

894昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 22:10:18 ID:GRQnP+5G
トシ坊の整ったパーツを堪能出来るショット
http://a12.chip.jp/yaba1/album/c_index.php?tnum=43
895昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 22:14:06 ID:???
>>894
マキスレでも見たぞ
「yaba」って
896昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 22:16:31 ID:w8lhLazc
身長が低いことをそこまで言いますか。
遺伝とかもあるし、どうしようもないでしょう。
ター坊にはそれを上回る魅力がありました。
私にとっては・・・。
897昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 22:19:36 ID:???
チビだと普通にしてたら男ウケはしないということを皆は言いたいんだよ。
悲しいことにター坊の歌唱力すら知られていないんだから・・・事務所も戦略をあやまったな。
898昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 22:29:50 ID:???
>>871

>>890のようなエピソードを見るにつけ人脈は大切だと思う。
88年の時点で4人全員それぞれ苦戦していたらしい。

899昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 22:34:46 ID:???
ちびまるこはにしきのあきらの知名度もUPさせたとか?
GS再評価ブームは80年代前半は懐古派のリアルタイマー中心(近田春夫がラジオなどで主導)
80年代後半はネオGSとやらでリアルのGS体験の記憶が薄い若者主導だったと思う。
確かにどちらも再評価に熱中してたのはほぼ男。ネオGSのファンは女の子ばかりだったが。
900昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 22:44:34 ID:???
GSに限らずアイドル系のバンドは後に「実は隠れのファンでした」と(主にネットで)名乗りをあげる男が多い。
ラルカンの小さい美しいおっさんも男の支持多し。自前で演奏=バンドにはいつの時代も男は弱い。
ギャルバンに至っては顔や演奏がどんな代物でも手が伸びてしまう性を持つ。
901昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 23:09:34 ID:???
>>898
マー坊も?
902昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 23:14:03 ID:???
>>901
90年前後のマー坊は事務所でいろいろ板ばさみ的な立場で
一番中途半端な時期だったんでは?彼も80年代に
ヴァンサンカンかなんかで「10代から芸能界にいるけど、友人は少ない」と言ってた。
マリアとの思い出話も。
903昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 23:15:41 ID:???
野郎の信奉者が多いといえば尾崎豊も180CM近いな。
たくろう、ヤザワ、みんな170CM台後半
904昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 23:16:25 ID:???
>>886
フォーリーブスのファン層から垣間見える男尊女卑社会か……。
905昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 23:19:39 ID:???
ファンが女性ばかりでも友人関係とか横のつながりがあればなんとかなってたのでは?
GSなんかは力也を中心にそれぞれ困った時は手を差し伸べ合う人間関係らしい。
906昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 23:19:54 ID:???
>>904
社会のしくみがそうだったんだからしかたがない。
娘の世代は女子のほうが圧倒的に強い。
私らの頃は女子学生=文学部だった時代、今は法律・経済や理系にも大勢いる。
907昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 23:26:26 ID:???
リアルをしらない世代からのグループサウンズ関係(萩原健一や沢田研二など)の人気も、
60年代〜70年代の当時の音楽界や映画・ドラマ界。その他各界の様々なクリエイターや著名人物が多数絡み合っていて
人間関係を手繰り寄せるだけで面白いというのもあるのだろう。相関図を作ると水谷豊や松田優作も入ってくる。
今流行の歴史ヲタの人々に近いような気がする。
フォーリーブスはその点でもジャニーズ内で閉じていて不利。
908昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 23:39:25 ID:???
732 :大人になった名無しさん:2009/06/04(木) 22:24:04
おりももそうだけど後のジャニアイドルグループだったらイケメンか美少年キャラで
スカしておさまっているルックスだろう。
それなのにどちらも、笑われ役や緑青2人を持ち上げて引き立てる
道化役・喋り・盛り上げ担当の宴会部長を進んでこなす。
都会育ちでお洒落と買い物好きで気取り屋であり、また
得意の百面相で変な顔を作って後輩ら(テルヨシ)を笑わせ
ねらー的な毒舌ネタや観察ネタや自虐ネタトークで笑わせる。
こんなジャニタレは、今いないよな…。過去もいないか。
909昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 23:41:38 ID:???
アラ50のおばさま達は基本的に長身志向のイメージ
(石原軍団系・新御三家・韓流)それを思うと
全盛期が短かったし全盛期後もぱっとしなかったのもわからなくもない
910昔の名無しで出ています:2009/06/04(木) 23:52:48 ID:???
少し前のGATSBY。キムタクの着ていた黒の上下がビッグショーや紅白('74)の衣装に似てる。
フォーリーブスをスマップに当て嵌めると(顔の系統で)大抵キムタク=赤か青になってたが
比較するとスタイル悪いと揶揄されてもなんだかんだいってもキムタクは平均的な大人の男性の体型に見える。
つべの神父さまとギャングのコントでわかるが、赤と青は頭の大きさが目立ち骨格が細い子供体型。
911昔の名無しで出ています:2009/06/05(金) 00:31:27 ID:???
>>907
ひろみが移籍したかった理由はその閉じた世界からの脱皮でしょ
そのひろみも芸能界にあんまり友人がいないみたいなことを言ってたけど
912昔の名無しで出ています:2009/06/05(金) 00:56:02 ID:???
>>903永ちゃん180cmありますから。

シッタカ乙w
913昔の名無しで出ています:2009/06/05(金) 01:01:15 ID:???
>>910
キムタクってそんなに言われるほど人気があるのかな。
体感として、スマヲタの間では慎吾のほうが人気あるよね。
どうも人気とかいろいろ情報操作、メディアが作り上げているような気がして。

フォーリーブスの存在が抹消状態なのも過去にいろいろあったから、そして
なによりも男からの人気が全くなかった(アンチもいなかった)ことが大きい。
テレビや雑誌で積極的に取り上げてもらっていれば人気も再燃したかもしれない。

マスコミで総合職として働く女性が大幅に増えたから、今のジャニタレは幸せ。
914昔の名無しで出ています:2009/06/05(金) 01:13:39 ID:???
>>909
今のほうがアイドル的存在のタレントは
身長が低くなっている気がするんだけど
それってジャニーズのせいなの?
目立ったチビはいないけどちょいチビは多い。
915昔の名無しで出ています:2009/06/05(金) 07:11:11 ID:???
背の高低は実はあまり関係ない
男受けする要素が大切
ファッション性も欲しかった
ソロになっても新しい展開の開ける人脈は大切


などなど
916昔の名無しで出ています:2009/06/05(金) 07:15:51 ID:???
私は人脈の無さが一番の原因だと思いますが
917昔の名無しで出ています:2009/06/05(金) 19:12:31 ID:aFybaT4B
意外にチンコの小ささが一番の原因だと思いますが
918昔の名無しで出ています:2009/06/05(金) 22:24:37 ID:lrecltQw
一日遅れましたが、お誕生日おめでとう! いつまでも大好き♪ トシ坊!
919昔の名無しで出ています:2009/06/05(金) 23:28:15 ID:???
男にとって、背が高い低いは重要だよ。
低くても可なのは、背の低い短所を帳消しにするような、強力な長所を持った場合のみ。
920昔の名無しで出ています:2009/06/05(金) 23:30:57 ID:???
>>917
あれは目立たないようにしっかり巻いてたんだよきっとそうだよ
921昔の名無しで出ています:2009/06/05(金) 23:39:19 ID:???
>>918
明日は Birthday Live だね!
922昔の名無しで出ています:2009/06/05(金) 23:58:39 ID:???
人脈が無かったのはああいう売り出され方(少女うけオンリー狙い)をされて
他の芸能人や関係者も引き気味だったからでは?
たのきん以降はヤンキー色も取り入れて幅が広くなった印象。
923昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 00:28:34 ID:???
特にター坊、コーちゃんは人脈なさそう。
87年頃に夜ヒットスペシャルにトシ坊と出たらしい(覚えてない)。
それはFL以外では結局仕事で声をかけてくれるような間柄の友人や知人ができなかったからでは。
80年代後半もトシ坊は二足のわらじやりながら徹子の部屋やカトケンに何度か出てたみたい。
それでも2名よりは比較的人脈があったマー坊やトシ坊も当時は苦戦中だったそうだし。
924昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 00:45:27 ID:???
ファンの性別だけではないよ。年齢層も片寄ってるよね。
ジュリのーファンだったとカミングアウトしてる編集者や音楽ライターの人たち、
全盛期の70年代当時は小学生だった年齢層中心だったよ。
925昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 00:55:00 ID:???
ファンの性別・年代内訳はこんな感じでだいたい合ってると思う

女性が99%
1950〜54年生まれが5%、1955〜59年生まれが85%、1960〜1964年生まれが10%
926昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 00:56:00 ID:???
みるかげもなくでぶったら人脈もなにもw
927昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 00:59:24 ID:???
おーーいジュリースレと間違えて書き込みして内科医?
928昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 01:00:05 ID:???
>>913
芸能人の価値はコアファン以外の耳目をいかに止めることが出来るか。だと思います。
コンサートで絶叫するファンが例え数千人単位で存在しても、所詮は視聴率に換算すると1%にも満たないからね。
視聴率の1%=40万人ですよ。
キムさんはニュー速にスレが立つとそれなりに伸びるし、安置レスはイメージより少ない。

慎吾ちゃんはキムの次に一般人気あるだろうけど。
929昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 01:01:49 ID:???
諸星みたいな商売で食っていくならコアファンが多い方が有利だろうけど。
普通の俳優ヤ歌手やタレントなら一般受けの方が大事。
930昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 01:12:32 ID:???
>1960〜1964年生まれが10%

1960〜1962年生まれが10%に訂正すべし
931昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 01:13:13 ID:???
>>925
1955-1959年生まれ90%、1960-1964年生まれ5%くらいかと
FLファンは1955-1959年生まれの5年間に凝縮されている
932昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 01:17:05 ID:???
>>927
ちょっと上でわざわざ名前だしてるから・・・
うざがられてるのでしょ
933昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 01:19:00 ID:???
1964生まれといったら急げ若者の頃に10歳だよ???その世代はまさにフィンガー5や新御三家。
フォーリーブスなんて好き嫌い以前に目すら向けてなかったでそ?
74年の時点で完全に逆転して郷のおまけ。郷のバーターでまだ露出はあったから
あまり表面には出なかったけどあからさまに落ち目街道を走り出してたころじゃん。
75年の郷移籍で一気に・・・って感じだ。
934昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 01:21:25 ID:???
>>931が真実に近いでしょうな。5年単位で区切ると
1950~1954 5%
1955~1959 90%
1960~1964 5%
だからこそ、昭和30年代前半生まれにとっては忘れられない存在、アイドルだったわけで。
935昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 01:21:27 ID:???
でもさ、なんのかんの言ったって、
波乱が多かったからかな? ここはすごい愛あるスレ進行
936昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 01:23:11 ID:???
昔、豊川誕スレに、再結成コンサートに行ったら客のオバ様方が自分より年上しかいなくて
引いたwwwwという40代のカキコがあったよね「ここなら自分はまだ若いんだwww」みたいに。
937昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 01:25:43 ID:???
中野しか行ったことないけど1964生まれの人が会場にいたら確実に浮くでしょうよ。
数が少なすぎるからか、40代前半のファンは良くも悪くも目立ってた。
938昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 01:28:02 ID:???
子供が小学生だとすごく珍しがられたよね。
Rママが調子の乗ったのもファン中心世代より少し下の年齢だったから。
それだけで若い扱いされてたからなーーー。
939昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 01:37:31 ID:???
1966年生まれですがコンサート会場では浮いていたと自覚しています。
同世代のお仲間も見つからなくていつも一人だったし、身長も高いので目立っていたと思います。
同世代なら私より高い人もクラスで1〜2人いたのですが、10歳年齢が違うと平均身長もこれだけ違うということが実感できました。
940昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 01:47:03 ID:???
体型に執着しているのは例の人?ズリースレにもアンチで常駐してる
女子の趣味嗜好が若くて細くなければ嫌!!なのはまさに80年代まででしょ。
女子学生がピチピチのジャニアイドルや美形ミュージシャンにしか目を向けてなかった時代。
ここ10年は不細工、おっさん、でぶ、何でもありの多様化の時代。
ズリースレでも言われてるけど今は細くで美形路線のVバンドを好む方がマイナー少数派に逆転。
941昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 02:00:07 ID:???
なんでいきなりでぶ談義www
Vバンドはともかく、そんなにでぶ・おっさん好きな女の子がいるの???
毎日何百人も見るけど、見たことないわぁ
おっさんはお金があることも多いので、おっさんだからだめというのでも
ないんだけど
942昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 02:03:49 ID:???
歌手や俳優のファンになる場合なら年齢や体型は気にしないよ。
リアル恋愛の対象じゃなくてね。
943昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 02:06:51 ID:???
前から思ってたんだけどジャニーズの初期の人気スターグループなら
それだけでジュリーとかGSよりも今の若い子(ジャニヲタ)に着目されやすい条件だよね?
それなのにほとんど注目ないのは若い子にとっては魅力がないのでは?
944昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 02:10:11 ID:???
暴露本で印象最悪なんですけど
945昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 02:17:21 ID:???
75年以降はグループ単位でテレビに出てないし、ソロでも露出多かったのはO氏くらい。
つかもともとナベが仕切ってるメジャーな歌番組には余り出られなかったし
それ以前も出演はコテコテのアイドル番組中心だし。
60年代生まれの当時のお子様や男性がファンになるきっかけがなかった。
946昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 02:18:19 ID:???
全員集合に何度か出演してたけど、歌だけでコントはなかったよね?
なんで?
947昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 02:19:21 ID:???
隠し芸大会でも扱いは小さかったし、出演できたのも人気が落ち目になってから
948昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 02:25:34 ID:???
遠い昔のグループでもはっぴぃえんど、ビートルズみたいなバンドなら
さかのぼって後追いで聴く若者も多いけど
アイドルグループは現在進行形じゃないと魅力感じない
949昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 02:39:33 ID:???
そもそも「アイドル」ってリアルタイムでないと意味無いものだし。
新御三家は「アイドル」の範疇を明らかに超えていた。
950昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 02:45:01 ID:???
>>947
いつ、どんな出し物で出演したのでしょうか。
951昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 02:50:34 ID:???
メインじゃなくて、多数のタレントが次々出演する出し物にちょっと出てくる程度かな。
カメオ出演に近い感じ。
芸者役とかジプシー役とか学生役。
キャリアの割にそのへんのの若手アイドルみたいなその他大勢っぽいあつかい。
952昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 02:56:04 ID:29TiqCZX
>>933
80年代、フィンガー5やピンクレディーは伝説と化しましたが、
フォーリーブスは話題にする事自体、恥ずかしいといった、
独特の空気がありましたね。
953昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 03:03:14 ID:???
暴露本で黒歴史って言われてるけど、実際はその前から黙殺同然だったよね。
旧時代の遺物扱いみたいな。トシちゃんは干されても勝手に話題にされ続けて今に至るのに。
954昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 03:07:05 ID:???
>>953
79年春にコーちゃん逮捕で既に触れてはいけないグループになっちゃったし
GSなどと違い、純アイドルグループのリーダーが覚醒剤常習だなんて衝撃的
955昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 03:22:42 ID:???
80年代における扱いは錦野に近かったと思う
マイナスな方向での古臭いレトロ扱い
錦野は更正や地道な営業活動を経て返り咲いたけど
956昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 03:42:32 ID:???
今や、これも黒歴史扱い?

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e88683090
957昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 04:05:47 ID:???
当時は邦画ヲタに話題になった作品とはいえ世間では正直有名じゃないし、北さんが出演してた事を
その当時も現在も知ってる人は少ないからオッケーなの?
今やテレビに映像が流れても、出演者の名前が
字幕ですら流れない不自然な事態になってしまったそうで・・・。
958昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 04:07:43 ID:???
例えば萩原健一ならまず主演格だし出演も有名作ばかりだから黒歴史にするのも困難だろうしね。
959昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 04:17:32 ID:???
一緒に出てたキンゾーは竜二Foreverに出てるんだね
960昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 04:18:12 ID:???
そういえばキンゾーとショーケンはちょっとした因縁があったっけ
961昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 05:47:46 ID:???
>>951
束売りタレント並みの扱いだったのね。
かくし芸大会出演は、その一度きり?
962昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 07:08:43 ID:???
あちこちのイベントで歌ってくれたらいい歌唱力のアピールになったのに。ター坊。
よくここに名前が出てくる真木さんのように。
963昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 07:12:27 ID:???
>>961
解散の年まで>>951のような扱いで出てたような。
964昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 07:24:06 ID:???
965昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 12:22:02 ID:???
>>945
青山の音楽性の話が度々出るけど、解散前にソロの形で夜ヒット辺りに出て、ピアノやギターを
披露するプランを持たなかったのかな。1977年の時点で、原田真二がソロで出始めて歌ってた映像が
あるから、解散後に作曲家といきなり名乗るよりも、そういう露出を増やした上で、ソロ歌手として再出発
の形のほうがよかったのに。
グループとしてのシングルリリースの間隔も結構空いてきてた?
966昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 12:47:29 ID:dl16Fp1T
マー坊には旅番組経由で、60代以上のファンがいるし
水泳大会全盛期に中高生の70年前後生まれの男性ファンもいるのに
(実際に職場で何人か知ってる)
中心ファンの排他性のせいで、表だって応援できないのだ。
967昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 14:35:49 ID:???
>>962
ひでとはオーディション番組に果敢に挑戦したり、
泥臭いことも平気でこなすからそこが強みだよね。
基本お坊ちゃまのター坊とは生命力が違うというか。
その品の良さがター坊ならではの魅力ではあるけど。
968昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 14:46:15 ID:???
規制がかかって次スレが立てられません。
テンプレを貼っておきますのでスレ立て可能な方よろしくお願いします。


☆フォーリーブス☆[7]


引き続き、永遠のアイドル・フォーリーブスについて語りましょう。

前スレ
☆フォーリーブス☆[6]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1242609285/

過去スレ
☆フォーリーブス[1]☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1227395210/
☆フォーリーブス[2]☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1237647515/
☆フォーリーブス[3]☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1238851703/
☆フォーリーブス☆[4]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1239636477/
☆フォーリーブス☆[5]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1240455919/

※個人叩きの荒らしは完全スルーで!ここはフォーリーブスについて熱く語り合うスレです。
969昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 14:58:29 ID:???
>>946
全員かっこいい。
特に赤青はこういうコスプレが似合うね。
970昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 15:09:02 ID:???
>>943
同じジャニヲタでもたのきん登場前と登場後のヲタには世代間感覚の断絶があるので。
むしろジャニヲタよりも昭和歌謡ファンの方が興味を持つ確率はあると思う。
青山さんが様々なセッションやイベントライブに顔を出して喉を披露していればね。
歌を聴いて見ようと思う人も増えたんではなかろうか。
971昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 15:14:42 ID:???
>>968
こっちもダメです。誰か新スレ立てて〜
972立てました:2009/06/06(土) 15:33:34 ID:???
973昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 15:39:22 ID:???
>>972
あんがとー!!
974昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 15:45:13 ID:???
乙カレー
975昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 16:03:35 ID:???
GS関係者の訃報が続く中、真木さんは長生きしそう
いつ見ても血色がいい
976昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 16:20:46 ID:???
真木ひでと、ああ見えて(?)節制してるのかもね。
体型も細身だし成人病とは無縁でしょう。
でもター坊もそうだったし、そういう人ほど無頓着で危ないよね。
977昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 16:31:26 ID:???
>>967
あの番組、プロでも審査員にぼろくそ言われて落とされるのもしょっちゅうだったらしいね。
出場にはかなりの覚悟を必要としたらしいよ。まさに背水の陣状態。真木さん偉いわ。
978昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 16:49:49 ID:???
スレ違い承知で書かせてもらうけど、ひでとって小梨なの?
いや別にどうでもいいんだけど、こなつちゃん可愛いなと思って。
ネコを溺愛する人って小梨が多い傾向があるから。
979昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 16:59:05 ID:???
>>975
GS関係者は同世代の俳優等に比べて死にすぎだよ。
やっぱ酒かな・・・ター坊・・・
980昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 17:45:38 ID:???
・おりも政夫 6月11日に日本テレビ系【ぐるナイ】(19時58分〜OA)に出演いたします。


・おりも政夫 6月21日に読売テレビ系【愛の修羅バラ】 (11時40分〜OA) に出演いたします。


・おりも政夫 Live 〜FOUR LEAVES's songs is one of my favorite memories〜

【日時】
 7月18日(土)
  1st=15:30〜
  2nd=19:00〜

【会場】
 Club IKSPIARI(千葉)

【チケット代】
 \12,800

【CAST】
Vo.Masao Orimo
Pf.Yutaka Tohyama
Dr.Toyohisa Hoshiba
B.Hiromi Watanabe
Vn.Chikage Kiyohara
G.Mitsuo Umeda
Sax.Masahiro Ohnuma
Key.Hideaki Kataoka

【問合せ先】
フォーリーブスFC
981昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 18:32:17 ID:???
マー坊Live・・・高い・・・FLファンてお金持ちが多いの?
982昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 18:42:03 ID:???
FCの人でないと行きにくそう
983昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 18:55:35 ID:???
>>980
今の奥さんとより昔の恋人達とのほうがいろいろ修羅場があったでしょうね
984昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 18:59:12 ID:???
かおりさんと付き合いだした頃はもうオッサンの域に達していたし、
揉め事もなくすんなり結婚までこぎつけたんじゃないかな。
985昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 19:13:13 ID:pXv9xEo8
>>981
ター坊LIVEよりか安い
ター坊のは高くても行きたかったよ
986昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 19:31:00 ID:???
ファンなら、価格問わずに行くっしょ。
987昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 20:44:06 ID:???
地方在住だとなかなか行けないんだよね。
都会の人にはわかってもらえないだろうけど。
988昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 21:03:37 ID:???
子育てがやっと終わったかと思えば今度は義理親の介護、
それがやっと終わったかと思えばお次は実親の介護、
この25年間、自分の時間なんてほとんど取れない。
家族の理解を得て年に一度の贅沢でコンサートに出かけて
それが楽しみで楽しみで。
その楽しみも活動休止でなくなってしまって。
はぁ〜生活にハリがなくなってしまって悲しい。
989昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 21:08:07 ID:???
再三「男のファンがいない」と馬鹿にされたからって
アンチズリスレにそのまま同じことを書いて憂さ晴らしですか????
990昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 21:08:44 ID:???
???
991昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 21:09:58 ID:???
>>989
はいー?ズリースレに乱入したヲタがいたんですか?
992昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 21:10:18 ID:???
ジュリーといえばGSでは珍しくタイガースは全員まあまあ長生きしそう。
補充メンバーも含めて。
993昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 21:14:29 ID:???
シローは精神的にほとんど死にかけていて心配。奥さんを亡くすと男はもろい。
ただ心臓の動きはあと20年30年は大丈夫だろう。
994昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 21:25:18 ID:???
誰それ

ていうかどうでもいいから
995昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 21:26:36 ID:???
シローは今年に入って3回はテレビで見たから。
なんだかんだで長生きする。
996昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 21:30:55 ID:???
シローを知らないとは。若い人の間でもおりもたんより知名度あるのに。
997昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 21:35:06 ID:???
次スレ誘導 >>972
998昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 21:40:06 ID:???
>>992
ズリーはわからんぞ。痩せないと心筋梗塞でぽっくり逝きそう。
それでもあれだけ肥えてもドームコンサートで80曲だっけ?
エネルギッシュな姿には感動する。ファンの人うらやましい。
999昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 21:41:05 ID:???
アルツ状態で生き長らえるくらいなら50代で死んだ方がマシ
1000昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 21:43:40 ID:???
アルツになりそうなのはコーちゃんかな。
ポックリ逝きそうなのはトシ坊、そして上のジュリーも。
マー坊とシローは老衰。

って、こんな縁起でもないこと書いちゃってゴメン!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。