YMO◇◆イエローマジックオーケストラ◆◇その16
2 :
昔の名無しで出ています :2009/03/23(月) 23:09:04 ID:qRB1N8QI
まだ、終わってないのに始まったね!藤あや子って、最高だよ。
3 :
昔の名無しで出ています :2009/03/24(火) 00:26:44 ID:Ah8L8kh9
綾瀬はるかのオパーイには適わないだろ。原幹恵も譲れないな…
4 :
昔の名無しで出ています :2009/03/24(火) 00:32:06 ID:Ah8L8kh9
いいエロ♪ マジッ!クゥ〜ゥッ… oh!毛素to裸☆
一年前、ここは池沼と乞食専用スレ、エレク板はマトモな奴が会話しあうスレって認識してた けど半年くらい前からあのスレもボーカロイド批判し始めたり新作の愚痴叩き始めたり 通ぶったゴミ共が蹂躙するスレになっちまった。だからここがいいって訳じゃないけどな。 新スレ早々ageてるゴミ虫とか意味不な事言ってる池沼がちまちまいるし。 やっぱ信じるのは己ですなw
7 :
昔の名無しで出ています :2009/03/24(火) 06:55:48 ID:Ah8L8kh9
あんたを排除したいから綾瀬はるかファンが集まるんだよ〜ん('-^*)ok
8 :
昔の名無しで出ています :2009/03/24(火) 06:58:43 ID:Ah8L8kh9
書く事にいちいち文句つけたり賛同されなきゃ誰だって反発心持つよ。攻撃しないで受け入れる器を持たないとみんないなくなるさ。攻撃しなくなったらYMOについて書きま〜す♪
9 :
昔の名無しで出ています :2009/03/24(火) 07:04:20 ID:tIA/dj79
ついでだから、「J・O・D・A・N!」もやってくれよ。 テレビカメラに向かってお茶の間に向けて全身使ってアクション・アクション☆
10 :
昔の名無しで出ています :2009/03/24(火) 07:16:56 ID:Ah8L8kh9
コピー&ペーストが好きなんだね♪教授は、夜なべしてガリ版刷ってアジビラを蒔く学生時代だったってな。
現状ではボーカロイドは音楽を聴く耳を持たない アニヲタのオナニーだし。 コピバンもYMOのコスプレ止まりで気持ち悪いだけだし。 あれから30年経っても、まだ新しい潮流は生まれていない。 だが「エコ」で地方から何かが変わる予感はある。
12 :
昔の名無しで出ています :2009/03/24(火) 16:19:27 ID:/fzRyOOV
14 :
昔の名無しで出ています :2009/03/24(火) 16:42:28 ID:Ah8L8kh9
なんだぁ♪今流行りのニートだったのかい?僕ちゃん☆バンド名は、ザ・ニ〜トルズ('-^*)ok
ついでだから、「J・O・D・A・N!」もやってくれよ。 テレビカメラに向かってお茶の間に向けて全身使ってアクション・アクション☆
∩___∩ | ノ _, ,_ ヽ / ● ● | | ( _●_) ミ < やれやれ、警察に通報され超ビビッてる犯罪者が 彡、 |∪| ノ とうとうファビョっちゃったぞ ⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ \ ヽ / ヽ / \_,,ノ |、_ノ
ミクたん貶されてファビョリーナw
18 :
昔の名無しで出ています :2009/03/24(火) 21:50:02 ID:Ah8L8kh9
斎藤茂太先生の精神科に行ってらっしゃいな♪早いうちに手を打たないと危ないよ。行く末は、麻原の隣の牢獄かな♪
19 :
昔の名無しで出ています :2009/03/24(火) 23:26:59 ID:EmUwddH2
田山の糞本『YMO GLOBAL』でおなじみのティンコ・ヘッドwが大変だ。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237885858/l50 宅八郎がmixiで殺害予告か?!
1 クワガタソウ(関東地方) 2009/03/24(火) 18:10:58.69 ID:v7a4wZA0 BE:1417009076-PLT(12021) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/hikky.gif 元「おたく評論家」で、現在はホストやDJとしても活躍する宅八郎が、mixiで四方宏明氏を名指しで「ブッ殺す」と「処刑宣告」した。
2ちゃんねるやmixiでの同様の行為で逮捕が相次ぐ中、ネットでは宅が逮捕されるのではとの憶測が飛び交っている。
宅は19日深夜、「予告です」とのタイトルで、mixiの日記に次のように書き込んだ。
「処刑宣告です。対応いかんですが、公開処刑を宣告します」との物騒な書き出しは、さらにこう続く。
「神戸に住んでいるP&G社員(責任ある立場)で、テクノポップとかの『先生』を自称し、また人に呼ばせている四方宏明をブッ殺します。
四方宏明の詐欺師・差別者としての素顔を暴きます。『地獄行き』です」。宅一流の芸風としても、犯罪に問われかねない内容だ。
四方は、テクノポップのサイト『POP ACADEMY』のウェブマスターや『All About』における「テクノポップ」のガイドを務める。
アキシブ系音楽の提唱者の一人とされるが、宅は同じ記事で「アキシブ系なんて知りません」とし、
「四方にはボクのすべての質問に百点満点でお答えいただくつもりです」と迫っている。
ネットでは「これはアウトだろう」との見方が多数を占め、逮捕もあるのでは?という憶測も流れたが、
数日後、19日に書いた日記を「「殺害」予告です(笑い)。」として若干語調を弱めたタイトルに変更。
続いて3月21日の記事「秋葉系・渋谷系・アキシブ系、処刑序章」を公開し、「ブッ殺す」という勢いは減ったものの、
かなり執拗な四方への抗議を展開している。
個人のネガティブな感情が直接的に表れてしまうSNSの典型的なトラブルと言えるが、
ちょっとした有名人のケースなだけに、今後どういう展開になるのか、目が離せない。
http://news.livedoor.com/article/detail/4076071/
21 :
昔の名無しで出ています :2009/03/25(水) 03:33:12 ID:uPDryPpn
じゃあ、あんたは「キモタン」だな!
2chのT山スレには宅八郎が居るw
23 :
昔の名無しで出ています :2009/03/25(水) 08:47:21 ID:Z8iKXS9/
ついでだから、「J・O・D・A・N!」もやってくれよ。 テレビカメラに向かってお茶の間に向けて全身使ってアクション・アクション☆
去年のベアスターンズを思い出してね、ベアを救済してそれが好感しれ3000円 ほどNKが上がった。しかし相場が上がっても、実体経済がごまかせないんだ。 リーマンの破たんで半分になったね。今回の相場の上げは3月末の決算と 株価対策だ。相場があがっても、ディリバディブ商品が下がりっぱなしで 買い手がいない。AIGやGMやシティなどの問題で公的資金を入れなくても 大丈夫みたいな話とバットバンク(不良債権買い取り機構)の話で 大量の買い戻しが入ってる。しかし原資はどこが出す。べアスターンズで だまされたけど、今回はだまされないように気をつけるべきです。 潮目がどこなのか見極めていきましょう。
火病だろ、朝鮮人の子孫じゃないの?
YMOのライブDVDはどれがおすすめですか?
まあ最近出たヴィジュアルYMOしか店頭にないだろうな
ライブの出来は
LAグリークシアター>ハラー>
>>80 武道館>>>>>ウインター>>>>散会
になる
グリークとハラーとパリ公演のやつが欲しいぜ
ではGiga LiveとVisual YMOなら前者ってことですね?
32 :
昔の名無しで出ています :2009/03/26(木) 03:37:35 ID:OHbjpZLU
ビハインドザマスクってどういう意味?
マスクの後ろで、とあるようにSMクラブでのプレイの歌詞です。
34 :
昔の名無しで出ています :2009/03/26(木) 06:58:30 ID:MxFdUbA0
及川奈央とセックスうわきしていた陣内は許せん!オパーイに埋もれた人生、羨ましい限りであ〜るヽ(´ー`)ノ
36 :
昔の名無しで出ています :2009/03/26(木) 15:24:59 ID:MxFdUbA0
チンポのガンになってお陀仏だよ。悪い芸能人は、みんなチンポガン!
CDって、傷つくと音質悪くなるもんなの?
細野さんって、年取ると太るもんなの?
41 :
('-^*)ok :2009/03/26(木) 23:12:21 ID:MxFdUbA0
細野さんは、へそ下に丹田が出来てきたんだよ!
42 :
昔の名無しで出ています :2009/03/26(木) 23:24:11 ID:NsYyJ/Ow
43 :
昔の名無しで出ています :2009/03/27(金) 00:37:25 ID:mZsf203p
>>44 テクノドンのライブDVD、再販中止はショックだった。
新譜の評判がイマイチだよな。 莫大な広告費を投入してツアーまでやって、この後の負債をどうすんだろ。 そこでまたYMOの過去音源が再発掘される流れになると楽しいのだが。
50 :
昔の名無しで出ています :2009/03/27(金) 13:27:27 ID:BrU/ZO5P
>>50 うわー、キモッ
本当にこんな池沼が年賀状遅れるのかよ
真音源はレキシントンクウーンだろ
ついでだから、「J・O・D・A・N!」もやってくれよ。 テレビカメラに向かってお茶の間に向けて全身使ってアクション・アクション☆
花見のオヤジかよ
2000-20の京都発掘
頭の中で?
59 :
昔の名無しで出ています :2009/03/27(金) 22:09:34 ID:BrU/ZO5P
池沼って何?
61 :
昔の名無しで出ています :2009/03/27(金) 23:05:08 ID:u6bL3Ms2
喧嘩はいけない。もっと和を大切にしなきゃ。 パーソナリティーの封印だよ。
ウィンター京都発掘!
いつまでも掘ってろ。
64 :
昔の名無しで出ています :2009/03/28(土) 01:45:01 ID:VYgezPS9
ぎゅぎゅぎゅぎゅぎゅっ。
65 :
昔の名無しで出ています :2009/03/28(土) 05:26:17 ID:LA5vXmvf
喧嘩は、一方的に売ってる奴がいるだけ。何なんだろう?漢字を覚えたばかりの不良外人みたいだね。たぶん、YMOを聞いた世代の人ではないと思う。
66 :
昔の名無しで出ています :2009/03/28(土) 05:31:03 ID:LA5vXmvf
そういえば、幸宏さんの新譜を試聴したけど良かった。ヘッドホンで聞いたので、隅々まで細かく聞こえた。よく出来てる、やっぱり凄いなぁ。箱根でRCと見た頃を思い出すね。
大昔にスーパーロコモービルというテレビゲームが ゲーセンにおいてありました。BGMがライディーンでしたが JASRACの許可をもらっていましたか?
YTが箱根でRCとやった時がベストオブベストだな
>>67 東方だってライディーンをパクってるじゃん
>>67 それ知ってる。横スクロールで機関車みたいなのが走るやつだよね。
まんまライディーン使ってた。
winterのコスミックサーフィンみたいな過激な音出してたなんて HASYMOから入った俺は想像もつかなかった
おっと、コズミック
ゾンビの映画音楽をそのまま使ったゾンビ映画があった でもゾンビ映画だからスルーだったみたい
箱根は、夕日をバックに唄って幸宏が「おいしいところをいただいちゃました」とか言ってなかったっけ?
76 :
昔の名無しで出ています :2009/03/28(土) 19:54:08 ID:LA5vXmvf
箱根、NHKの番組YOUの取材で荻野目慶子がスタッフと隣に居合わせたのでツアーパンフにサイン貰った。何ともレアなパンフ…ゲストが細野さん。鈴木慶一や立花ハジメも若かったなぁ。
>>76 妄想もここまでくるとゾッっとするもんがあるな
78 :
昔の名無しで出ています :2009/03/28(土) 22:48:43 ID:jXmkoj6N
矢野顕子さんの、もみの木活動についてどう思いますか?
あ〜!ラーメン食べたい。
80 :
昔の名無しで出ています :2009/03/28(土) 23:14:10 ID:jXmkoj6N
いつまでもツッパリは流行らないyo!
81 :
昔の名無しで出ています :2009/03/28(土) 23:24:50 ID:LA5vXmvf
>>77 妄想じゃないよ。当時リアルタイムに聞いた世代はYOUで箱根のコンサートを取り上げ、番組アシスタントの荻野目慶子が取材に来ていたのは知っているよ。今でもパンフは手元にあるから見たかったら東京まで来るかい?
82 :
昔の名無しで出ています :2009/03/28(土) 23:29:21 ID:LA5vXmvf
>>78 ものみの塔ではないの?自分は、昨年夏まで高円寺に居たんだけど坂本夫妻が渡米する前に住んでいた時、高円寺界隈で矢野さんは布教活動していたのは有名だよ。
83 :
昔の名無しで出ています :2009/03/28(土) 23:31:56 ID:LA5vXmvf
ちなみに、一時期同じ高円寺南四丁目39番地に住んでいた。坂本一家の家があった場所は今はコインパーキングになってしまった。
84 :
昔の名無しで出ています :2009/03/28(土) 23:36:04 ID:LA5vXmvf
白いアメリカンハウス風の立派な家は表札が鈴木となっていたので、たぶん矢野顕子の親御さんが使っていた家かも知れない。表に平仮名で名前が書かれた子供の自転車が無造作に置いてあった。勿論、主は美雨ちゃん。
85 :
昔の名無しで出ています :2009/03/28(土) 23:40:13 ID:LA5vXmvf
高円寺時代、かのデビッドボウイも訪問したとの事。坂本宅を出た環七のセブンイレブンで教授は楽譜や書類のコピーをしていた。今から19年ぐらい前の事だけど。
86 :
昔の名無しで出ています :2009/03/28(土) 23:43:11 ID:LA5vXmvf
当時、そのセブンイレブンで夜勤をしていた友人がいつもレジでコピーの会計をしていた。ちなみに、店長はオカマの名物店長。今は何処…
87 :
昔の名無しで出ています :2009/03/28(土) 23:48:39 ID:LA5vXmvf
昔は高円寺も著名人が結構住んでいた。教授とアッコちゃん意外にも、森本レオ、大槻ケンジ、ゴーバンズの森若香織、写真家のヒロミックス、詩人の谷川俊太郎は今でも暮らしている。それから、お騒がせした芸人の長井秀和。
88 :
昔の名無しで出ています :2009/03/28(土) 23:52:12 ID:LA5vXmvf
それから、忘れてはいけない。 「たま」! 「左腕の夢」で太鼓を叩いている仙波清彦師匠は、今高円寺原人。
89 :
昔の名無しで出ています :2009/03/28(土) 23:57:38 ID:LA5vXmvf
高円寺時代の坂本情報は以上! かつてのシングル「フロントライン」の再発を望む!あの曲、好きなのだがCDが無い…
掲示板をブログと勘違いしてる知的障害者がいると聞いて
過去、ここまで頭の部分が心配な人がこのスレに来たであろうか 釣りにしては怖い
おもしろいからいいじゃん
ついでだから、「J・O・D・A・N!」もやってくれよ。 テレビカメラに向かってお茶の間に向けて全身使ってアクション・アクション☆
94 :
昔の名無しで出ています :2009/03/29(日) 05:59:35 ID:o6kKbvYq
面白いね!
>>67 BGM目当てでよくやってた。
MAMEあったので無敵モードにしてBGMを聞こうとしたが、
無敵モードでも当たり判定があって、やられたらそこでBGMが終わってしまった(´・ω・`)
96 :
昔の名無しで出ています :2009/03/29(日) 14:59:13 ID:k7TDEl5L
シングル「フロントライン」 坂本のベスト版に収録されてるよ
99 :
:2009/03/29(日) 18:04:22 ID:o6kKbvYq
グーグーだって猫である
TAITOのフロントラインのBGMは坂本版の方だったな
>>100 ベストではなく、シングル「アレンジメント」に、いくつかのシングルを付加したもの。
ちなみに廃盤。
今、建設現場で働いている。 休憩時に仲間と建設中の高層ビルの骨組みの鉄骨の一番上に乗り、 端から端まで競走して負けた方が勝った方に昼飯を奢るという 人間競馬というのが流行っている。 今、俺は3連勝中で一度も負けていない。
104 :
昔の名無しで出ています :2009/03/29(日) 20:35:58 ID:dg+aoN1M
フィールドワーク+スッテッピンイントゥアジア+アレンジメントなんてのあったな
106 :
('-^*)ok :2009/03/29(日) 22:00:43 ID:o6kKbvYq
トーマスドルビーだね
108 :
昔の名無しで出ています :2009/03/30(月) 06:16:59 ID:sdGiuPn2
スタッドボルトを何本外して持ち帰れるかやってみなよヾ(^▽^)ノ
109 :
昔の名無しで出ています :2009/03/30(月) 09:42:29 ID:eM0gYU5s
>>105 そう、アレンジメントはノリノリでいいよな。
あのオーラにゾッコンって感じ。
アレンジメントのジャケの教授のファッションって恥ずかしいよね。
「たかじんのそこまでいって委員会」まとめ 土本武司・白鴎大法科大学院長(元最高検検事)も、今回の捜査は無理筋と発言が変わってた 地検の連中を信じたいけど、地検にもおかしな連中はいると認めた上で、 裁判では「政治資金規正法の解釈をめぐる争い(=無理筋)」になるだろうってさ 小沢代表については、収賄罪は野党では職務権限がないため問えない、 斡旋利得も出てこなかったので(時効の壁もあるけど仮に出てきたとしても解釈論だから無理筋)、 進退については法律的責任はないが、 公設秘書逮捕の政治的・道義的責任と、政権交代選挙への影響で決めることになるだろうってさ。 東京地検の本命は、 「西松建設の海外からのマネーロンダリングに西松建設政治団体と、 与野党議員の政治資金団体が使われた可能性があるのでは?」だそうだ 大久保秘書の問題については、彼が西松建設のマネーロンダリングに荷担していたかどうかが争点になるそうだ 最後に、今回の逮捕はやはり無理筋で、 もしも政治資金規正法以上のものが今後出てこなかったとしたら、 「東京地検をはじめ最高検・検察庁幹部の首が飛ぶ」というのが番組の結論だった。
「友人に録画をお願いしておいた「WORLD HAPPINESS 2008 ダイジェスト」(BSフジ)が ようやく届いたので昨日見ました。いつもありがとう、友人! ぶっちゃけ「所詮、ダイジェストだよな(がっかり)」という内容でした。」 人に頼んでダビングしてもらって、「ようやく」はないだろうよ。無神経だな。 「がっかり」とか、そう思っても書くなよな。 相変わらず、人の厚意を踏みにじる書き方しやがる。
オレなんか録画をお願いする友達も居ないのに。
でもRiot in Lagosはなかったと思うよ
ChibaMOのRiot in Lagos最高!! ボーカロイドを駆逐してくれITSUKIちゃん(3回抜いたゼ)
エレクトーン弾いてる中国人ホステスがいいのか?w
確かに。もし自分がダビングしてあげた側だとしたら 「ようやく」なんて日記に書かれたらちょっと悲しいかも。 いくら表面でお礼言われても内心では 「もっと早く、さっさとダビングして送れよ」とか思ってるのが文章に出てるよね。
地デジDVDレコプレゼントしてやれば? つか、5万円だしたら、あるのにね。
124 :
昔の名無しで出ています :2009/03/31(火) 08:30:44 ID:wIZ8dH9L
夢の島見に行ったけどライオットインラゴスやったよ。一曲目がチベタンダンス。あの日、細野さんはエレキベースのみ。かっこよかった!
かっこよすぎ
こんなスレYセツ王が見てる訳ないだろ いちおうメジャーデビューしてるスターなんだし
おいおい、スターはいい過ぎだろ…
真っ赤になったおっさんが自演するスレはここですか?w
きめぇ・・・
139 :
昔の名無しで出ています :2009/04/01(水) 00:19:27 ID:IZYulUhd
>>127 法外な使用料ってどれくらいなんだろうね。
今のシステムにマルチテープをまるごとコピーする予算がないのは残念だ。
ファンでカンパすればすぐ集まりそうだがw
141 :
昔の名無しで出ています :2009/04/01(水) 02:11:26 ID:V5uOgY5/
1stはアル・シュミットがリミックスした盤の方が全然いいな 音の立体感が全然違う 日本人のミキサー使えない
タコはタコツボ だ け に収まってりゃいいの ここはイモ。タコ料理なんて置いてないから
イチロー 9試合 44打席 44打数 12安打 2二塁打 1三塁打 0四球 1エラー 打率 .273 出塁率 .273 長打率 .364 チームで唯一出塁率三割を切っている欠陥リードオフ リードオフにはコンスタントな出塁が求められる 四球1つも選ばずに自分勝手な打撃を繰り返して チームの足を引っ張って最後だけ活躍 これで手のひら返してイチロー万歳かよ どれだけ足引っ張ってきたと思ってるんだ
日本の誇りはイチローとHASYMOですね。分かります。
145 :
('-^*)ok :2009/04/01(水) 08:19:03 ID:PkbrX1uV
長嶋茂雄も楽しいじゃない!
みんなァ 喧嘩するとォ イツイツキっちゃうゾ! ITSUKI萌えーーーーッ(今朝一回抜きました)
1:いかづち(catv?) :2009/04/01(水) 08:21:35.95 ID:gHv2Z0O/ [sage]
http://img.2ch.net/ico/o_anime_po.gif 【依頼389】
◇フリースペース渡り歩く 28歳男性「前向きに一生なれない」
気がかりな若者がいる。
「無料のオンラインゲームサイトが閉鎖したりして、引きこもってても『不況』って感じますよ」。
昨秋、引きこもりや不登校の人たちのために開かれている「フリースペースなのはな」(千葉市)で、初対面の彼から聞いた言葉だ。
少しうつむき加減だが、ごく普通の今風の若者に見えた。この日は体育館が貸し切られ、彼もバドミントンのダブルスに加わり、笑顔も見せていた。
2度目に会ったのは1月、東京都内で開かれている別のフリースペースで。声の大きなメンバーが会話を引っ張る独特の雰囲気があった。
「なじめない。次も来ようとは思えないですね」。帰りの電車でため息をついた。
28歳。「親譲りかな、会話がどうしてもネガティブ(後ろ向き)になっちゃう。これって医者に診てもらっても治らないっすよね」
うまく話せるようになりたい一心で、フリースペースを渡り歩いた。だが、古くからの参加者の輪に入りにくかったり、
スタッフの態度に不信感を持ってしまう。若者向けの就職支援センター「ジョブカフェ」にも足を運んだ。「君さあ」。
団塊世代のカウンセラーにペンで指され「ばかにされてる気がして、行くのやめました」。
母親から温かい言葉を掛けられた記憶がない。父親は数年前、仕事を辞めて家出した。高校を2度中退。
通信制高校を1年遅れで卒業後、コンサート会場での観客誘導、工場のライン作業や日雇い派遣などを転々とした。
05年、誘導のバイト中に階段で転び、足の骨にひびが入った。労災の仕組みなど知らず、松葉づえをつき、
都内の会社まで治療費を受け取りに行った。「『ずうずうしい』と思われてそうで、金取りに行くのもしんどくなっちゃって」。
完治しないまま別のバイトを始め、痛みが悪化。以来、引きこもりがちになった。「前向きに『やってやる』っていう気持ちには、多分、一生なれない」
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090401ddm041040039000c.html
今度は毎日新聞?
150 :
昔の名無しで出ています :2009/04/01(水) 22:22:17 ID:NihDcrQp
そこに山理論。
ついでだから、「J・O・D・A・N!」もやってくれよ。 テレビカメラに向かってお茶の間に向けて全身使ってアクション・アクション☆
152 :
昔の名無しで出ています :2009/04/02(木) 00:18:33 ID:9qo/MSFl
通と言えば可。
Yellow Magic Girlsつくろうよソニー。 パヒュームが吹っ飛ぶテクノアイドル。 Tong Poo 中国女 Behind the Mask あたりに日本語歌詞。 時々教授と幸宏がバックしてくれる。 空前の大ヒット、紅白間違いなし。
細野先生は?W
157 :
昔の名無しで出ています :2009/04/02(木) 15:37:50 ID:HRZvoupC
穂花と及川奈央と白石さゆりの三人がお色気ムンムンオパーイ揺さぶりながら歌ってほしい
あ、バックって、体位じゃないよ。 デビューは赤い人民服のミニ。 パヒュームの真ん中キャラはいらないから。 親子で楽しめるぜ。
>>157 やっぱグループ名はこうかな。
Yellow Magic Onanies
気色悪いチラシの裏書きみたいな流れだな
いや、お色気は無しだ。 マジでつくってくれ。 買う。
何歳対象のスレだよ 厨房板でやってろ
163 :
ヾ(^▽^)ノ :2009/04/02(木) 17:31:20 ID:HRZvoupC
ほしのあきや熊田曜子じゃ、ありきたりでつまんないじゃなぁい。だから、旬のAV女優で暗い世の中ぱぁっと花咲かさないとね!
164 :
昔の名無しで出ています :2009/04/02(木) 17:32:30 ID:HRZvoupC
もちろん、プロフェット5で!
HASYMO出演決定!夢の島公園の夏フェスが今年も開催
夢の島公園陸上競技場にて8月9日に野外音楽フェスティバル「WORLD HAPPINESS 2009」が開催されることが決定した。
高橋幸宏とデザイナー信藤三雄の主催で昨年第1回が行われ、大好評を博した新しい東京の夏フェス「WORLD HAPPINESS」。
出演アーティスト第1弾として、昨年に引き続きHASYMO(高橋幸宏+坂本龍一+細野晴臣)が発表されている。
なお、8月の本番を前に4月からほぼ毎月「WORLD HAPPINESS 大前夜祭」と題したプレイベントを開催。
4月14日にはSHIBUYA-AXで寒空はだか、春風亭昇太、SAKEROCKなどが出演する第1弾イベントが開催される。
http://natalie.mu/news/show/id/14994
頼むからさ、もうあのごにょごにょする音、 ニカっていうの?あれやめてくんないかな? ストレスたまるんだけど。
>>167 だからさ、最初聴こうと思っても、
途中でなんか飛ばしちゃうんだよね。
聴けないんだよね〜。
ついでだから、「I・T・S・U・K・I!」もやってくれよ。 テレビカメラに向かってお茶の間に向けて全裸でアクション・アクション☆
173 :
昔の名無しで出ています :2009/04/02(木) 23:56:41 ID:9qo/MSFl
またタコツボからの脱走者か
175 :
昔の名無しで出ています :2009/04/03(金) 03:23:52 ID:IPj/J4ju
いい加減にしろ!
HASYMOがマドンナのニューアルバムのプロデューサーとして 世界の名うてのトラックメーカーたちと共に 日本代表の中田ヤスタカを差し置いて名を連ねたらしいんだが、 まあ、どんな枯れたアルバムを作るんだか・・・。
>>176 お前の乏しい頭じゃ考えられないものだよ、きっと
>>177 釣りじゃない?日本代表が中田ヤスタカって釣りとしか思えない
180 :
昔の名無しで出ています :2009/04/03(金) 19:29:23 ID:LtAuEyXi
過去スレ読んでないけど増殖のオリジナルフィギュアが 大阪のまんだらけに売ってたって話はもう語りつくされた?
>>176 ヤスタカの名前を出さなければ
10%ぐらい信じた
細野vsヤスタカってスレがあったんだが ヤスタカが細野より腕は上手とか言ってる真性の障害者が書き込んでて驚いたな
細野さんの奥深さも知らずになw
マクドナルドで飲み物やポテトを買うヤツはアホ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1205144269/ マクドナルド原価一覧表
■ハンバーガー
価格…80〜100円 原価…45円
■チーズバーガー
価格…100円 原価…54円
ハンバーガーは原価が高く、あまり儲からないらしい。
■テリヤキマックバーガー
価格…260円 原価…78円
■ポテト(M)
価格…220円〜240円 原価…10〜20円
ポテトは利益率が高く、販売数も多いらしい。
■アップルパイ
価格…100円 原価…35円
■コーラ
価格…100円
原価…5円未満(紙コップと、カップのふた、ストロー、水、氷のみ)
おそらく5円もしない。実はマクドナルドのコーラ原液はコカ・コーラ社から無償提供
■マックナゲット
価格…250円
原価… 5円 /1個 合計原価25円
■コーヒー(ホット)
価格…100円
原価…2,5円
>>184 お前が大人になって、きちんとした職につけば世の中の仕組みがわかるようになるさ。
>>184 販売価格と原価の価格差を並びたて、買う奴をアホ扱いするほうがアホ。
市場の原理とはそういうもんだよ。
自力で45円以下で1個のハンバーガーを作ってみてからモノ言えよ。
187 :
昔の名無しで出ています :2009/04/04(土) 08:23:32 ID:PGwRII/s
そういう仕組みがあるから社会がまわるんだよ。儲けが無かったら国が滅びるよ。 細野さんは、奥深い意見同感!ベースプレイにしても派手な事はやらないがツボを押さえている。素晴らしい!
188 :
昔の名無しで出ています :2009/04/04(土) 08:41:03 ID:FXYRy0Rl
ついでだから、「J・O・D・A・N!」もやってくれよ。 テレビカメラに向かってお茶の間に向けて全身使ってアクション・アクション☆
190 :
昔の名無しで出ています :2009/04/04(土) 11:37:40 ID:PGwRII/s
21世紀は、更に加速度を増してキチガイが増えているな… YMOは好きだが、団塊世代が今の日本を駄目にしているのは責任重大。
小沢弁護団が、「秘書が容疑の一部認める」報道の嘘を指摘してから、 リーク報道がピタリと止まったね。 検察がリークを控えたのか、 メディアがリークを垂れ流さなくなったのかは分からないけど、 もう小沢サイドのこの事件に対する新ネタは出てこないんじゃない? としたら、さっさと二階タイーホしろよ、って思うのだが。 原口がテレビで言ってたけど、 民主・社民・国新・共産・自民の超党派で議連を作った 検察リークに対しては関係者ではなく実名を出せ!と法務省に厳重抗議した 必要に応じて、法務省や検察庁や新聞社・テレビ局の担当者の喚問も辞さない! NHKの捏造報道に対しては質問状を送りつけたので、回答を待ってる段階 と言ってた。 その後、マスコミの検察リーク垂れ流しの報道がピタリとやんだw。 原口GJ
小5で精通し、毎日狂うかの如くオナニーしていた。 だが、当時はオナニーという言葉も知らない少年だったので ペニスを刺激すると気持ちよくなるのが不安で 「チンチンをシュシュッとするとアッて感じに気持ちよくなり、汁が出るんだが大丈夫?」 と母親に聞いたことがある。 この過去だけはやり直したい
193 :
昔の名無しで出ています :2009/04/04(土) 23:30:07 ID:PGwRII/s
君は、猿かい?
Here We Go Again
195 :
昔の名無しで出ています :2009/04/05(日) 09:17:47 ID:doDOlsFd
タイトゥンナップ ハッハァ〜☆
YMO聴いてるだけで気が済むなら お小遣い少なくても大丈夫だねッ、ヲタ父さんw
199 :
昔の名無しで出ています :2009/04/05(日) 22:39:17 ID:sMTZK5Ee
200 :
昔の名無しで出ています :2009/04/05(日) 22:44:13 ID:mbCOODfN
やあ、盛り上がってるようだね。 でも暴言は良くない。現代はオープンなマインドが物を言う時代だ。
> オープンなマインドが物を言う ・・・田山用語w
お父さんも、今や2人の子持ちで大変ですw
203 :
昔の名無しで出ています :2009/04/06(月) 01:43:23 ID:pspDScq8
お
>>204 タコといえば、教授の
ないしょのエンペラーマジック
だな。名曲。
YMOツアーパンフレットは、すべて売り切れとなりました…
ぎゅぎゅぎゅぎゅぎゅっ
ま さ か ?
それ、しらんかっとんてん、
お前どこ出身?
長崎ばってん。Since69知らなきゃモグリばってん。
ちんとんしゃんだろ!!
坂本龍一CD付きツアーパンフレットは、後日通販します。
215 :
昔の名無しで出ています :2009/04/07(火) 14:13:18 ID:jgloLObj
めんたんぴん♪
Multipliesの作曲者名がエルマー・バーンスタイン、YMOの連名になったのは どのアルバムから?
98年にオリジナル版をCD化した時?ちゃうかな? つかTIGHTEN UPがCover曲だったって最近知った… (´ω`;)
ええええええええええええええええええええええええええええ
曲中の曲紹介は冗談だとでも思ってたのかw
bottomlineNYのasiaの香津美ギターは永遠
freebirdを彷彿とさせる永遠と続くソロ
YMOを聴く切っ掛けは、兄貴の影響
増殖にある早家屋万平のギャグの冒頭って何て言ってるの? ちんこ、ちっちゃいね、まではわかったんで そのあと宜しく
難聴かよ
ボーカロイドでも圧縮音楽でも満足できちゃう耳
228 :
昔の名無しで出ています :2009/04/08(水) 17:03:29 ID:An8LUxfp
金正日は、生きてるの?
229 :
昔の名無しで出ています :2009/04/08(水) 17:40:24 ID:oXeJ3792
京城音楽のベースは本当に凄いね。さっきFMでかかったけど。
>>221 あの演奏はいいね
桜の花びらが舞い落ちる後ろで炎が燃え上がるイメージ
カツミの居るギターブースが炎に包まれているかのような演奏
日本の美
ボトムラインはFM版だな
今、TBSにアン・ルイスのバックに林立夫さんが‥。 もしかしてティン・パン・アレーだった?
235 :
昔の名無しで出ています :2009/04/08(水) 23:01:28 ID:DIYVEXLy
その通り!君はいい勘してる。
236 :
昔の名無しで出ています :2009/04/08(水) 23:55:35 ID:An8LUxfp
滝川クリステルだぁいすき
フェイカーホリックは酷いミックスだな
ついでだから、「J・O・D・A・N!」もやってくれよ。 テレビカメラに向かってお茶の間に向けて全身使ってアクション・アクション☆
240 :
昔の名無しで出ています :2009/04/09(木) 14:58:09 ID:I5DHVLzM
↑ ついでに精神病院に行っておくれ!
自分は今さんが好きだな。serial experiments lainを作った人。嘘だけど。 でも信じて欲しいのは、今さんもlainも大好きだってこと!これだけは言える。
ついでだから、「J・O・D・A・N!」もやってくれよ。 テレビカメラに向かってお茶の間に向けて全身使ってアクション・アクション☆
もう3人共ツアーこなせる程楽器弾ける年齢じゃないし
朝日新聞4面政治欄での囲み記事 「民主、前途多難」 「鳩山幹事長、代表進退に悩む」 「『花見酒、関係ない』亀井静氏また批判」 (記事書いてるのは ”村松真次” という毒饅頭政治部記者) ”天下の朝日新聞w”よりよほどまともな感覚を持ってる在住外国人 ↓ 今朝の朝日新聞の投書欄「声」から 英会話教室経営 グレゴリー・テッド (横浜市神奈川区 65) >私は日本に24年間住んでるアメリカ人です。 >民主党小沢代表の献金問題はとても不思議です。 毎日、彼の名前が新聞やテレビに出ない日はないほどです。 >同じ西松献金を受けている自民党や二階氏をなぜ捜査しないのですか? 金額の問題だけではないと思います。 >世論も小沢代表が辞めた方がいいという意見が多数のようです。 >日本人の意識の中に辞めればケリがつくという考えがあるためでしょうか。 >でも、なぜ人々は検察の行動がおかしいと思ってるのに辞任を促すのでしょうか。 >秘書を起訴したものの、検察は国民が納得する大義を示していません。 >ここで代表が辞めたら悪いことをしたと認めたことになりませんか? >マスコミがプレッシャーをかける度に辞めていたら、日本は変われません。 >2日の投稿で16歳の高校生が書いていたように「責任からの逃げ」をしてほしくありません。 >新しい日本にするには、民主党がやるしかありません。政権党になるための大事な時期です。 >本当の政権交代を目指し、裁判で秘書の有罪が確定するまで、民主党は小沢代表のために戦って下さい。 ↑ 朝日新聞の全社員、特に政治部の記者連中は 少しはこの在住外国人の爪の垢でも飲んだらいい。w
>>245 どんどんその本を買ってくれ
YMOネタを載せれば本が売れるとか勘違いしてくれるから
今やってる教授のツアーの照明さん楽だろうな〜
248 :
昔の名無しで出ています :2009/04/09(木) 23:59:31 ID:I5DHVLzM
アクション好きなおばかさん、精神病院行った?早く行かないとゴールデンウイークになっちまうぞ!
249 :
昔の名無しで出ています :2009/04/10(金) 02:26:34 ID:DlPGNvhq
IDがYMO
↑ホントだ!すげぇ!!!!
IDとかキリバンで騒げるやつって楽しそうでイイなw
>>251 スロット脳, 宝くじ脳, パチンコ脳
田舎者乙
エレクトロニカを聴きすぎた耳には、 YMO一次ワールドツアーの音源が心に響く。 そこに失ったものがまだ在るからなのかな。
254 :
昔の名無しで出ています :2009/04/10(金) 15:58:29 ID:Mpto504d
ついでだから、「J・O・D・A・N!」もやってくれよ。 テレビカメラに向かってお茶の間に向けて全身使ってアクション・アクション☆
ギガ・カプセルってmacOSXでも動作すんの? XPだとダメなんだよね?
ゴールデンウイークになっちまうぞ!
ウィンターのエピローグのシューってなってるのは松武の人力SE?
>>233 あの何も加工してない感じがたまらんなあ
バランスも変だけどそれがいい
ついでだから、「J・O・D・A・N!」もやってくれよ。 テレビカメラに向かってお茶の間に向けて全身使ってアクション・アクション☆
>>257 のベストアルバム
そこまで音質がいいわけじゃないんだけどな
これで戦利品とか、ちょっと可哀想な子だ
初心者だから
264 :
昔の名無しで出ています :2009/04/12(日) 10:04:43 ID:BnPK83oM
そんな事云わずに若者を励ましてあげなよ。大人気ないなぁ。switchの健康特集記事、あれ大事な事がたくさん書いてあるよ。そういう事に目を向ける若者偉いじゃない。
あのベストは選曲自体は本当にベスト。 ジャケも悪くない。
おっさんきもい
>>260 バランスおかしいのは、ほとんど有のままだからなんだろうな。
ホールの大きさが感じられて、現存する当時の一番リアルなYMOのライブだよ。
ヨーロッパ公演のDVDはまだ出んのじゃろうかのぉ。
>>269 皆の心が熱いうちに出して欲しいよね。
レコード会社って給付金目当ての企画を出せる程、
内部の決断スピードが早くないのかな。
だから斜陽の業界なんだよ。
修正に時間が掛かっておるんじゃあるまいなw
ようつべに1980リハ音源が6曲ほどアップされてる。 citizens of science とschool of sought サイコー♪
聴き飽きた
school of sought ?
>>270 このあいだのキーボードマガジンのYMO特集で夏発売予定ってなったけど。
278 :
昔の名無しで出ています :2009/04/14(火) 01:00:26 ID:gLapCfXZ
何日目?これは衛星中継したやつじゃん。チャップリンスタジオ
>>273 うわっ、ニワカ以前に初心者ですらないクズじゃん
曲名もまともに言えねえ癖にホラ吹いてんじゃねーよバーーカ
280 :
昔の名無しで出ています :2009/04/14(火) 07:10:50 ID:zc1BIYMO
テクノライディーン
282 :
昔の名無しで出ています :2009/04/14(火) 07:39:30 ID:HE116BMr
なんか、すぐ馬鹿だの何だの書き込むカルシウムが足りないのか腹の中に虫がいる奴がいるねぇ…
>>278 ありがとうございます
武道館だと勘違いしてました
>>284 聞いたことない演奏だ
しかしテクポリが酷いなw
YMO リハ で検索
YMO結成10周年の時に話題になった BGMのバレエのミッジユーアバージョンは発見されたの?
ULTRAVOXのミッジ・ユーロの事? そんなのあるのですか?
1982年頃にVISAGEを抜けたミッジがフラフラしてた時 アルファレコードがYMOとの競演を企画したんだけど バレエのヴォーカルを録音する話だけ進んで 当時解散に向けて話が進んでたYMOはその話を蹴って頓挫したんだとか そのテープはS氏が持ってるとかいう話で 動画サイトに流出してるんじゃないかと思って 半日探したんですけどどうやらありませんね
>>290 つまんねえネタ
面白いこと書けないの、君?
リストラ親父が増えた事、、、
僕の云うことが信じられなくてもいいですよ ただ知ってる人が居るか聞いてみただけですから
296 :
昔の名無しで出ています :2009/04/14(火) 23:43:45 ID:gQkfDkcw
297 :
昔の名無しで出ています :2009/04/15(水) 02:31:44 ID:me3H3yTR
>>284 のは、フジカセットの無料招待客のバージョンとフジテレビバージョンとまぜてるぽい。
>>285 ベストばっかりそんなに沢山買わずに
さっさとオリジナルアルバム聞きなさいよ
1980武道館は1日だけの公演じゃなかったのか…。 今更気付きました。
写楽IN武道館
Sugar
ミキちゃんはこっちで音源自慢だけすることにしたわけか。
303 :
303 :2009/04/15(水) 18:11:49 ID:???
303
武道館初日全部聞きてぇーーっ
12/24はあまり音質は良くないね。
写楽祭のような12/24のステレオVERに期待
307 :
昔の名無しで出ています :2009/04/15(水) 21:51:04 ID:IdvCx/SF
youtubeに上がっているカブキ・シアターの音源てどう考えても
加齢臭と乞食臭が散漫するスレですね^^
310 :
昔の名無しで出ています :2009/04/15(水) 22:56:59 ID:WuhHiNPs
やはり、年内のドームツアーは抑えておきたい。
80年のツアーでアメリカ国内のが聴けるのはA&Mだけ?
312 :
昔の名無しで出ています :2009/04/16(木) 06:43:57 ID:tS0deZtM
YMO日本再始動、8・9夢の島で野外ライブ!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239830491/ YMO日本再始動、8・9夢の島で野外ライブ
細野晴臣(61)、坂本龍一(57)、高橋幸宏(56)によるテクノグループ「イエロー・マジック・オーケストラ」
(以下YMO)が、日本での活動を本格的に再開させることが15日、分かった。1983年の「散開(解散)」以来、
国内ではYMOとしての活動を封印してきたが、8月9日に東京・夢の島公園陸上競技場で開催される野外ラ
イブイベント「ワールド・ハピネス2009」にYMOとしてステージに立つことが決定した。
日本の音楽シーンが誇る超一流ブランドが四半世紀ぶりに復活する。83年に“散開”した3人は、93年の“
再生”時は「xYMO」の名前で活動。04年からは「ヒューマン・オーディオ・スポンジ(HAS)」を名乗り、その後
は「YMO」を付け足して「HASYMO(ハシモ)」に発展したが、メンバーのこだわりから、あえてYMOは封印し
てきた。
07年に世界9都市で同時開催された「ライブ・アース」にはYMO名義で出演するなど、海外向けには封印を
解いていたが、国内解禁のきっかけとなったのは昨年6月の英ロンドン公演。ライブを主催したユニット「マッシ
ヴ・アタック」の依頼でYMOとしてステージに立ったところ、違和感なく演奏できたことで「そろそろいいんじゃな
いかと判断したようです」(関係者)。日本では実に26年ぶりの復活となるだけに、今後はYMOとしての作品な
ども期待できそうだ。
(2009年4月16日06時00分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090416-OHT1T00041.htm
ついでだから、「J・O・D・A・N!」もやってくれよ。 テレビカメラに向かってお茶の間に向けて全身使ってアクション・アクション☆
YMO始動のニュースが配信されてますね。 でもこれまでの演奏を見に行ってると、素直には喜べません。 ただのJPOP界の重鎮になってしまった感じがして。
またE野ケン痔がしゃしゃり出てくんだろうな('A`) 誰も望んでないのに
>>313 ×「J・O・D・A・N!」
○「J・O・D・AN!」
セットリストがワンパターンだからつまんねーんだよ
メンバーは飽きないのかね?
こんなボロい儲け方 止められない
>>314 >>317-319 やったね!来ないんだろ!?
あんたらみたいな人たちがみ〜んな来なければ、相当いいライブになるよ。
ぜひ協力してね!
ゆるいymoならいらない。 もっととんがってほしい。 カントリーみたいなテクノはいやだね。
YMOが3人揃ってやるなら何でもいい。 下々のわれわれはただただ従うだけ。 文句言う奴は来ないという選択肢がある。 俺は行くからおまいらは来るな。
行けないんだ。
>>312 3人以外の人々は、3人寄ればYMOとしか見てないよね。
もうYMOって先端じゃないよな メディアにYMOはゴッドだと吹聴された連中と懐古オヤジだけ そんな連中を横目に オレは二歩も三歩も先を歩かせてもらいますよw
武道館のテクポリコンプしたいですね・・・。
328 :
昔の名無しで出ています :2009/04/16(木) 15:16:23 ID:TXM4nHm8
YMOのリアルタイムに立ち会いたかった24歳の初心者がちょっとwktK。
329 :
昔の名無しで出ています :2009/04/16(木) 15:26:34 ID:zykF1v2q
wktK って何?意味わかんない!
ウインターライブ1981の完全盤を出してくれ 待ちくたびれた
>>312 ひでえ
YMOが糞プロダクションのバーニング所属だとと勘違いしてる奴がいるぞ
そろそろアルバム出して欲しい
新作はいいやw秘蔵蔵出し音源キボンヌ
アルファ商法ktkr
>>334 はいはい、わかったよ。
絶対買うなよ。
最近気がついた。 ライブでは、Prophet-5じゃなくて、 Polymoogが凄かったんだね。
エレクト.口二力とか本気でイイとか思ってる奴 どんだけいるのかね? あのプチプチ音が耳障りでしょうがないんですけど...
>>337 テメエの矮小な裁量でいいとか悪いとかじゃなく
ポピュラー音楽史の一つの帰結として認識しろよ。
だから田山がのさばるんだろうが。
いや、おれも337に同感だが。
飽きてきたから新しい展開を望む
341 :
昔の名無しで出ています :2009/04/16(木) 22:14:46 ID:zykF1v2q
自分は、最近の幸宏やPUPAのプチプチ音は良いと思う。しかし、小坂忠の新譜で叩く幸宏のドラムを聞くとやはり上手いと思った。細野さんのR&B風のベースといい玄人のプレイ。
てか、特に幸宏のはニカじゃないから
大物テクノバンド「YMO」 26年ぶり復活の真相
大物テクノバンド「イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)」が26年ぶりに日本で「復活」することになった。
これまでメンバー3人が一緒に活動することはあったが、「YMO」の名前は封印していた。なぜ復活なのか、ネットではいろいろ憶測も出ている。
「YMO」という名前は日本では使っていない
「YMO」は高橋幸宏さん(56)、細野晴臣さん(61)、坂本龍一さん(57)によるテクノバンドで1978年に結成。楽曲「テクノポリス」「ライディーン」
と続け様に大ヒットを飛ばし、彼らが奏でる電子音はもとより、その髪型、服装まで真似る若者が続出。社会現象にまでなった。
「散開(解散)」したのは83年だが、日本の音楽に与えた影響は非常に大きく、以降、メンバーの3人はソロでも活躍してきた。
そんな3人が、26年ぶりに日本で「YMO」として登場することが決まった。
09年8月9日に東京・夢の島公園陸上競技場で開催される野外ライブイベント「ワールド・ハピネス2009」がそれだ。
ただし、この26年間、メンバーの3人が一緒に活動することはあった。その時のバンド名は「xYMO」、「ヒューマン・オーディオ・スポンジ(HAS)」、
「HAS YMO (ハシモ)」であり、「YMO」というオリジナルの名前は日本では使っていない。
今回の「YMO」としてのライブは、高橋幸宏さんの呼び掛けで実現したのだそうだ。どのバンド名で出演するか、となったときに、高橋さんが、
「名前はイエロー・マジック・オーケストラでいいよね?」
と2人に言ったところ、あっさりと決まってしまったという。(続く)
http://www.j-cast.com/2009/04/16039613.html
>>343 の続き
「バンド名のこだわりがなくなった」が真相
高橋さんの所属事務所オフィス・インテンツィオによれば、日本では「YMO」を使っていなかったものの、
海外公演では何度か使われていたそうだ。日本で使わなかった理由は、3人が一緒に演奏したいと考えたとき「YMO」を名乗ると、
「再結成だ!」といらぬ騒ぎになることが想定され、それを避けるのが目的だったという。
しかし、海外では「YMO」の地名度はいまだに高く、08年6月に行われた28年ぶりのロンドン公演では、「YMOで出演してほしい」というオファーがあった。
「昨年もYMOの名前でロンドンのステージに立っていますので、既に、日本でどの名前にするか、などというこだわりは無くなっているのだと思います」
と同事務所ではJ-CASTニュースに説明した。
もっとも、今回の「YMO解禁」には様々な憶測が出ていて、テクノグポップアイドル「Perfume(パフューム)」大人気に代表される「テクノブーム」に嫉妬、
触発されたのではないかという見方だ。日本のテクノの元祖は自分達であり、「おちゃめ」な3人だからこそ、改めてその存在を示そう、
というのではないか、というものだ。そのためか、掲示板を検索してみると、「パフューム」との関連するカキコミが見られ、
「前座にパフューム呼んで」
「パヒュームが歌ってYMOが演奏するのがいいのでは」
「ジジイパヒュームですね よ〜くわかります」
などというものもある。
ちなみに、事務所によると、「パフューム」や、日本のテクノブームとの関系は「全くない」とのことだった。
http://www.j-cast.com/2009/04/16039613.html
Jキャストの記事はナックルズ並のゴミ記事だな
東寺のライヴはなかったことになってるの?
やっとユリイカ増刊読み終えた。
YMO名義でも演奏るのはスケショなわけだが。 perfumeはサマソニにでちゃうんだろなー笑(w)
マツタケ、香津美、アッコちゃんを呼んで再結成しろっつうのW
351 :
昔の名無しで出ています :2009/04/17(金) 08:02:52 ID:FD+tmIs9
渡辺香津美は凄いが、大村憲司のギターも素晴らしかった。
352 :
昔の名無しで出ています :2009/04/17(金) 09:33:03 ID:Bf2mH9sv
やあ、とうとう本格進出だね。 今年は旋風が起こる可能性が大きい。
YMO年金で政治資金にしたりスタジオ建てたり養老資金を貯めたり。 幸宏さんそういうの嫌いだったはずなのに。
ツベに上がってるレア音源のいくつかは、空気は正に80年代YMOのライブのそれだが、 ユキヒロのドラムっぽくないのがいくつかある。あれはやっぱYOSHIKIが代わりに叩いてんの? なんちゃらヘルニアをものともせず命がけで(T_T)
>>354 具体的にどれよ?
ChibaMOとまちげーてね?
意味ワカンネ
もしかしてテープピッチの話か? それくらいドラムが違うとか言い出す耳なら判断付くと思うが
いや、笑うトコだったんだが・・・ もういいや
ハッハッハッ
ツベに上がってるYMOを見たんだが、 最近のYMOって楽器の演奏上手くなったよなー。
360 :
昔の名無しで出ています :2009/04/17(金) 13:22:03 ID:FD+tmIs9
昔から上手いよ。
ハッハッハッ
8.9 夢の島では、最近一番リクエストの多い「J・O・D・A・N!」もやってくれますかね? アルバム未収録曲なのか、現在は聴けない曲みたいなんで、やるんなら観に行こうと思ってます。
今の子達は本気にするってw
>大村憲司のギターも素晴らしかった。 憲司は最低だ by クリスモスデル
憲司がツアー欠場したのって、病気じゃなくて、スタッフの扱いが悪かったからブチ切れしてサボタージュしたからじゃないのか?
死人のゴシップ話を本気で信じてるバカがいっぱいいる^^
YMOが世界を席巻? 笑わせないでw この人達は世界で全然メジャーじゃない。 ワールドツアーやった時はアメリカでもフュージョンの一部みたいな 扱いしかされずセンセーショナルでも何でもなかった。 実際メンバーよりサポートだった渡辺香津美の ギターテクが注目浴びてたし、トニー・リピューマが 関わったりしてるし、全然メジャーな展開はしてない。 ヨーロッパはヨーロッパで実際ロンドンのライブに来ていた客は 現地の日本人ばかりだったって話もある。 そんな状況を世界で大成功なんて報道してそれを恣意的に 日本の中の宣伝の為に使われてお前みたいのが鵜呑みにして 騙されて今に至ってるんだよ。
佐藤乙
369 :
昔の名無しで出ています :2009/04/17(金) 18:34:39 ID:esJpo9w9
東京FMに今、細野さんが。
370 :
昔の名無しで出ています :2009/04/17(金) 18:42:53 ID:esJpo9w9
BGMがいちばん好きだと語っておられる。
371 :
昔の名無しで出ています :2009/04/17(金) 19:47:01 ID:LPaJuRJD
1980年アメリカで99万しかアルバム売れてないし世界を席巻してないよね。
372 :
昔の名無しで出ています :2009/04/17(金) 20:18:59 ID:Xq3OAuW6
一発屋だよ。 俺、教員なんだが、 ファイヤークラッカーのリズムを鼻歌で歌ってたら 職場のALTの42歳のアメリカ人の女が YMO?って聞いてきたよ。
あの有名な泥棒佐藤か。
374 :
昔の名無しで出ています :2009/04/17(金) 22:04:52 ID:fPzmCheQ
やはりここは、坂本氏がいかにハッスル出来るかがポイント。
375 :
昔の名無しで出ています :2009/04/17(金) 22:46:07 ID:FD+tmIs9
BGMは、いい。プロフェット5とイーミューとTAMAドラムで作り上げた傑作!
秘蔵音源のマルチトラックテープ返せバカ
YMOとYMOファンを上から目線で馬鹿にしつつ、自分こそが誰よりもYMOに詳しいとでも言いたげなアンビバレンツを抱える病人って 世界に数人しかいないはず。
「あ・り・が・と・う」いいねぇ。 大好きです。いまさらだけどよく聴いてるよ。 キーボーディスト坂本のすごさがよくわかるアルバムだね。
もう音源商売もいい加減潮時だろ 拡散しまくればいい
KYLYNってFMのライブでしょ? どっかでまとめて落ちてるの見たことあるよ もっと珍しいの無いの?
以前HPで少しだけとはツベで1分間だけとかなんなんだよ
>>382 いいねえ。
7曲聴かせてもらいました。
そういえば以前youtubeで、フォトムジークのピアノバージョン聴いたんだけど、消されたちゃったみたい。
どこかにないかなァ。
387 :
昔の名無しで出ています :2009/04/18(土) 21:42:46 ID:ugYO2Xkk
>>387 俺ね、bb2c使ってるの。
リンクがあると小さなプレビュー出してくれんの。
だからさ、クリックするまでもなくバレバレなわけよ。
390 :
昔の名無しで出ています :2009/04/18(土) 21:59:15 ID:/v0ON+Hu
またにゃんちゃんとか言ってるバカな側近がいるな。
ついでだから、「J・O・D・A・N!」もやってくれよ。 テレビカメラに向かってお茶の間に向けて全身使ってアクション・アクション☆
ぬゃんたろうってホント姑息なヤツだよなw
394 :
昔の名無しで出ています :2009/04/19(日) 01:12:04 ID:HR1UNblM
>ヨーロッパはヨーロッパで実際ロンドンのライブに来ていた客は 現地の日本人ばかりだったって話もある。 何だよ、それ? 実際観てしゃべれよ。3割だよ、日本人は。
KYLYN The End Of Asia 1979年2月23日 4/7 演奏の前に坂本は何て言ってる?
ツベも音源うp祭りですねw サカモトリュウイチの調子外れの演奏がイイw
ようつべってHQボタンを押すとステレオになるんだね 知らんかったよ
401 :
昔の名無しで出ています :2009/04/19(日) 09:44:56 ID:HR1UNblM
とにかくLONDON GIJONは 高田漣の糞ギターが耳障り
403 :
昔の名無しで出ています :2009/04/19(日) 11:57:53 ID:4qTnRdgM
高田漣は、上手いよ。弦楽器のエキスパートだと思う。彼の演奏が下手に聴こえる貴兄の耳の方がおかしい。YMOに関心があるのに、何故あの演奏が駄目に思えるのか理解出来ない。
>>403 シッ!
前からいるアンチだから、相手にするな。
406 :
昔の名無しで出ています :2009/04/19(日) 15:43:21 ID:4qTnRdgM
アンチが、中学時代に買った「OMIYAGE」を今だに手元に持っているか?見たことも逢ったことも無いのに、でまかせ云わないように。
アンチが、中学時代に買った「OMIYAGE」を今だに手元に持っていようが それで ID:4qTnRdgM がオナニーしてようがそんな事はどうでもいいし、興味なし。 知らんがな!知らんがな!知らんがな!知らんがな!知らんがな!知らんがな! 知らんがな!知らんがな!知らんがな!知らんがな!知らんがな!知らんがな! 知らんがな!知らんがな!知らんがな!知らんがな!知らんがな!知らんがな! I
ついにADSLにしたのかな? もしかして光かな? やはーりマンガ喫茶かな? 日記に解答よろしく! by Mac Man
うわっ、誤爆すまん。
>>382 時代を考えてもいい音でとれてるね。
FMをオープンリールでとったのかな?
411 :
昔の名無しで出ています :2009/04/19(日) 23:07:44 ID:4qTnRdgM
なんのこっちゃ?
ID:4qTnRdgM ID:4qTnRdgM ID:4qTnRdgM ID:4qTnRdgM ID:4qTnRdgM ID:4qTnRdgM ID:4qTnRdgM
FMをオープンリールを録音したのはボトムラインだけです 独特なノイズ感がありすぐにわかりますから
YMOのいい壁紙ないですかね?
>>413 オープンリールを除外すると、コンパクト・カセット?
それにしては、ワウも気にならないし、音質も30年前のものにしては、かなり良いな。
アナログ機材は聴感を重視して作られているから、 デジタル機材よりもスペック上は劣っていても、 音が良く聞こえるのは、当然っちゃ当然。 圧縮音楽の時代なら尚更追求して欲しい部分だけど、 とにかく社員の給料減らしてでもコスト優先ですよ。
>>418 君若いね。
アジマスずれとか、ピッチずれとか知らないでしょ?
それにね、どんな機材でもピンキリだよ。
アナログ・デジタル関係ない。
420 :
昔の名無しで出ています :2009/04/20(月) 16:07:22 ID:MI+r15qW
機材は、関係ないよ。自分の耳を鍛えるのが先!
いい機材もある、悪い機材もある。
422 :
昔の名無しで出ています :2009/04/20(月) 21:10:24 ID:Gu41nQWy
>>416 おそらくだけどにゃんちゃんが整音してると思われ
79ステレオ音楽観でやたら音がいいVERもにゃんちゃんの仕業だろう
80のドイツなんか凄い仕事してるよ カレは
音源オタクにエンジニア?がいるYMOファンは恵まれてると思う
Pro Tools欲しいって書いてたけど、結局買ったのかね
達郎ファンにはかなわんな
回ってます
ギターの音デカ過ぎ と思ったら誠しゃん!
>>426 回ってない
そんな長く録音出来るテレコ無かったし
録れた分だけの完全版はある
でも現在出回ってるものは改ざんされた形跡があるね
432 :
昔の名無しで出ています :2009/04/21(火) 14:29:59 ID:aDRgXits
パンツのヒモを引き締めようぜ☆
ついでだから、「J・O・D・A・N!」もやってくれよ。 テレビカメラに向かってお茶の間に向けて全身使ってアクション・アクション☆
加工音源撒かれるのは迷惑
>430 「白鳥の湖」とかもあるかな
>>435 あるよ
白鳥の湖とかYMOのヒット曲じゃないし
出回った当時のテープやMDに入りきれないから
カットされて出回ってるね
あるのか。ききたいな。Yuotubeに上がっている「SATISFACTION」は DEVO版なのストーンズ版なの? DEVOもストーンズもあまりよく知らないんだよな。
ワーハピ2009のYMOのステージには高中正義がゲスト出演。
中国女をやるのか?
440 :
昔の名無しで出ています :2009/04/21(火) 18:21:06 ID:aDRgXits
高中ってギター上手いけど面白くないな。高野寛の方が音楽的な気がする。
にゃんたろうはピットインの完全版を持ってるんだろ アイツが売り買いしたせいで貴重な音源が出て来なくなったなんだよなー 簡単にP2Pや動画サイトで撒くしよー
人のせいにしなくても本当にレアな物は出回らないし語られない。
>>441 しょーもない言い訳ですねー(笑)
実生活の惨めさがまじまじと滲み出てますわ
Demo Ver.のCDがついたBOX予約まだ出来たよ。 助かった。
KYLYN The End Of Asia 1979年2月23日 4/7 演奏の前に坂本は何て言ってる? ガードズル?ってどういう意味?
>>443 あいつがヤフオクで出品してる商品を見て俺も同じこと思ったよw
447 :
昔の名無しで出ています :2009/04/22(水) 16:21:27 ID:aShB1+Fu
>>445 それは「ああ どうぞどうぞ」みたいなやつか?
しかし小原礼の東風にお目にかかれるとはびつくりだよね
>445 「あーどうぞ(演奏を始めて)」じゃないの?
イエロー・マジック・ガードズル
たぶんyoutubeだったと思うんですけど ユキヒロの叩くシンセドラムに合わせて アッコさんが「ポ〜ン。。」「プ〜ン・・」とかおどけて歌ってる(叫んでる) のが有ったんですけど、どなたか記憶にないですか? KYLYNじゃないし5DAYSでもないし何だったんだろう。。。。
>>451 ♪かたるん、ららら〜
中略
♪むずか、しくない、この、こっとぉば〜
というわけで、矢野顕子の東京は夜の七時に収録。
>>451 アルバム『東京は夜の7時』のラスト「WALK ON THE WAY OF LIFE」です。
曲の途中でメンバーを紹介して、それぞれが順番にソロをとる時間がありました。
細野さんがスラップ、っていうかチョッパーでソロをやるやつか。 懐かしい。
山下さんの絶叫とハジメちゃんが良かったな〜
>453 ありがとーございまーす!!! やっとみつけました。やれやれ・・・
はじめちゃんといえば、教授カバーのアレンジメント。 幸宏ドラムがいい。 他はどうでもいいかな。
458 :
昔の名無しで出ています :2009/04/23(木) 00:32:22 ID:PFJwoSCD
田山=ヒョニー これ定説?
459 :
昔の名無しで出ています :2009/04/23(木) 01:44:10 ID:N+eNsMEg
アレンジメントやB-2unitsの演奏は面白かった。あの頃のシンプルなドラムやプロフェット5の音はいい!今でも、色褪せないのが素晴らしい。
またこれがプロフェット5の高級家具調木目がカッコ良かったんだ。 頑張ってJUNO-60買って音真似してもあの音は絶対出せなかったw
461 :
('-^*)ok :2009/04/23(木) 11:45:30 ID:N+eNsMEg
一家に一台、プロフェット5!
ゴールデンウイークになっちまうぞ!
シーケンシャル社のHPからプロヘェットのソフトシンセ(デモ版)がDLできるよ。 普通のキーボードから音色をエディット・演奏ができる。メモリーは出来ません。
某逮捕でリアルスネークマンショー思い出し、わろたよ サインくれ!くれ!
>>414 TMP Designe Graphics Dept.だっけ
jpgにしちまった。
467 :
466 :2009/04/23(木) 13:37:54 ID:???
あれ?元ファイルはjpgだったのか・・・ miharu001.JPGは持ってなかったな。
矢野さんの「ごはんができたよ」「ただいま」は、 教授が頑張り過ぎててあの頃の熱愛ぶりを感じる。 在広東少年は早すぎた名曲。誰もカバー出来ない。
YMO初心者です 真のファーストライブといわれる 幻のヤマハ池袋店ライブについて詳しく教えてください。
草薙逮捕か そういえばまだYMO関係者で事件を起こして逮捕された人間がいないな
>>468 在広東少年は、歌詞がやばすぎてカバーできないんじゃ・・・
あの人来てましたね。 親の年金で遊び放題てw
476 :
昔の名無しで出ています :2009/04/24(金) 07:31:46 ID:jKDGkUel
違うでしょ?
>>474 アーティストの意向を尊重すれば「つんぼ」でも「めくら」でもOKだと思うけど。
あんなスピード感があってパンクニューウェーブで
矢野顕子そのものみたいな曲は唯一無二。
どこかの動画サイトで聞いたFMスタジオライブバージョンは凄かった。
>>477 確かにそうだぁねぇ〜
「みみがきこえないわぁたぁしぃ〜にぃ」
ではあまりにも字余りw
「ぶっさいくなぁわぁたぁしぃ〜」って歌った時はちょっと泣けた。・゚・(つД`)・゚・。
子供の頃、初めてYMOに夢中になって聞いたときは、 矢野顕子のボーカルで、 こんなのがYMOのメンバーだなんて・・・と思って引いてたんだけど、 坂本のシンセのアレンジが斬新過ぎて、だんだん好きになった。 YMOのアルバム「BGM」と同じ出会いの感覚。
教授のオケの上で自由気ままに歌うアッコちゃんが最高だったのだが… ちなみにステッピン・イントゥ・エイジアのラップの声って美雨ちんなの?
482 :
昔の名無しで出ています :2009/04/24(金) 14:14:52 ID:jKDGkUel
福間ミサ
>>481 浅野智子さん
つーより美雨は当時5歳くらいだろw
声が子供っぽかったので、てっきり…
浅野智子さんのタイ語、タイの人が理解できなかったって。 麻生首相の英語(吉田茂がイギリスに無理やり行かせた)も、通じてない説ありだから、 何が何だか。
>>471 この人の財力がなければYMOは不可能だったな
488 :
昔の名無しで出ています :2009/04/24(金) 21:19:04 ID:lDWRGcIt
489 :
昔の名無しで出ています :2009/04/24(金) 22:34:59 ID:rU/I959L
そこに山理論
490 :
昔の名無しで出ています :2009/04/24(金) 23:18:59 ID:jKDGkUel
斉藤哲也
491 :
昔の名無しで出ています :2009/04/24(金) 23:49:38 ID:rU/I959L
四方
>>464 遅くなったけどありがとう。ずっと探していたんだ。
解像度的には前世代って感じなんだけど、再び見れてうれしかったよ。
でもあれだね、散開ステージ炎上の奴がなかったね。
うーん・・・でも何か後付けの余計な文字が多くね? オリジナルでいいのに('A`)
誰か、YMO壁紙や効果音のHP立ち上げてよ。
495 :
昔の名無しで出ています :2009/04/25(土) 11:11:38 ID:1aEc5MwI
永田どんべい
>>494 田山スレでキモイ田山のアイコラ作ってるオタクに頼めば?
誰も見てくれなくて止めちゃったみたいだから、
尻尾振って喜ぶよ(大爆笑)
> キモイ田山のアイコラ > 田山のアイコラ > アイコラ 田山三樹は自分をアイドルだと思っている。 ・・・という説がある。
どーでもいいんだよクソムシw
ヒホンのDVDってどぉーなってんだよ、ブルーレイでさっさと出せや。
ゴールデンウイークになっちまうぞ!
ゴールデンウイークになっちまうぞ!
なっちまう なっちまう♪
スターボーの細野カラオケ音源無いのか?
安田成美のアルバムを聞いたのだが、 ヘタウマというよりも類稀なヴォーカリストですね。 これが分かる人は通。 高橋幸宏もいい仕事してる。
風の谷の〜♪ナウ〜シカ〜♪
>>497 誰も詳細を知らないからこそ幻と呼ばれる
細野がフォークギターで歌う ナシウカのデモは神
ハイスクールララバイもデモで歌ってるんだろうね 聴いてみてぇ〜
ティーンエイジイーグルスのカップリング聞きたい
>>464 おお!超懐かしい〜
俺も数枚しか保存してなかったんだよね。
ありがと!
あの3バカ大将以外で誰か義理を通してYMOの発掘取材が出来る人、 YMOの下積み時代とも言える幻のヤマハ店頭ライブを白日の下にさらして! 待っとるでよー
ついでだから、「J・O・D・A・N!」もやってくれよ。 テレビカメラに向かってお茶の間に向けて全身使ってアクション・アクション☆
素材だけ欲しい センスの悪いロゴがイラね
>>497 ヤマハライブは細野、坂本、高橋、松武の4人だけで敢行。
ギター無し、女無し。
地デジか!
ゴールデンウイークになっちまうぞ!
教授とムーンライダーズのlive行ったから大満足(笑) GW一人でも寂しくない(大爆笑)
細野BOX、特典のピアノVer.いいね! 鼻歌部分がオチャメw
YMOのアナログ盤テクノデリックのジャケットのさ 高解像度で元ネタ画像とかネットに無いの? ラジオ局のコンソールみたいのとか。 あとレコードの溝の音を消す方法とか、 みんなは音圧を上げるのにどんな機材使ってるの? 知ってる人居たら答えて。
トヨタの幹部は車が売れないのは若者のせいにしてないか? 若者の車離れが深刻だ 若者、若者、 上から目線で、若者が車かわない、 おまえらおかしくないか?、派遣、日雇いしかない、低賃金のこいつらに、 車を買える金があるのかと? あるわけねえだろ 車離れじゃなくて、車買う金もねえんだよ、 今の物価を維持してるのは若者、日雇いが、自給900円で働いてるからだ、 昔は社員だった人たちがこういう状況で働いてるから今の物価が維持できるんだ 100円均一など、彼らがいなければ100円などでは販売などできない。 車が売れないのを若者のせいにするな自動車産業
527 :
昔の名無しで出ています :2009/04/29(水) 23:19:12 ID:p7duiStS
今日の教授のコンサート行った人いる?
教授よりPOLYSICS行く
ポリシックスはないわ
ポリリズム?
532 :
昔の名無しで出ています :2009/04/30(木) 06:52:49 ID:ZuJ5gAv6
三軒茶屋の昭和女子大人見記念講堂だよ。昭和の日にやる洒落が笑えるよ。
ポリは国内よりも海外で人気のあるバンド おっさんには分からんけどなw
つまんねー流れ
YMOだって最初はイロモノだったろ。
537 :
昔の名無しで出ています :2009/04/30(木) 23:21:43 ID:P9kpF7M8
今が旬だろ?もっともっと熱く語らなーがいかんがな。
280:名無しさん@九周年 :2009/05/01(金) 02:03:08 ID:T+zAbefV0 ★★新型インフルでよく言われることまとめ 改訂V1.1★★ −でも弱毒性だからたいしたことないらしいじゃん。騒ぎすぎ。 致死率60%とも言われるH5N1の強毒性と比較した場合の表現です。 1918年に発生した同じ型で弱毒性のスペインかぜでも 6億人が感染し、そのうち4000万人〜1億人が死亡したと言われています。 −でもH1N1ってことは季節性のインフルエンザの型と同じじゃん騒ぎすぎ。 型は同じですが、ヒト、豚、鳥のウィルスが掛け合わさった従来とは全く別の新型です −でも危険性は季節性のインフルエンザと変わらないだろ?騒ぎすぎ。 季節性インフルでは過去に獲得した基礎免疫のおかげで大事に至る可能性が低くなります。 新型に対しては基礎免疫ががないため、大事に至る確率が高くなります。 −でも実際に死ぬ人はメキシコ以外ではほとんどいないじゃん。騒ぎすぎ。 1918年のスペインかぜも当初は病原性が強くはありませんでした。 しかし発生から約半年後後に高病原性を獲得し4000万人以上の死者を出しました。 今後、いつ強い病原性を獲得するかわからないので危険です。
お、誤爆すまん
集会禁止になったら、復活コンサートはおあずけになっちゃうね。 GWに海外に行く人たちにおかれましては、帰って来るな、と 申し上げたいところでございます。
もう我慢できない!言わせてくれ! 「Acrobat」と、「Mad pierrot」って曲名逆じゃね? いや、そりゃ曲名の由来は知ってるけど・・でも何回聞いても逆のイメージが・・。
1stはやっぱり日本盤だよな
Acrobatは正に「蛇足」 アルバムの余韻をぶち壊す駄曲中の駄曲
ゴタール3部作だけでfade outってな感じのほうがイイかもね。 コンピューターゲーム×2も最早イラネ
ハートブレイク太陽族のPVないの? 当時ニューウェーブ狂いのテレビ神奈川で 異常な程のヘビロテで目に焼きついてた 砂丘で転がって落ちるのとかさ
後日、1stの国内盤が出たって事で曲目見たらAcrobatという曲が増えてて『やった!』と思い購入してLP聞いたら悲しくなった。国内盤はキライです。
1’ST H I−SCORE 2’ND 002690 。 ゚ 005000 ・ 。 000000 . 。日本物産株式会社 . ゚ . 。 ・ 。 ゚ ゚ ・ 。 ・ ・ . 。 ゚ ゚ ・ . ・ ・ . ゚ ・ . 。 ・ 。 . 。 ・ 。 ゚ ゚ ・ 。 ・ レバーとボタンで ドッキングせよ ・ 。 ゚ ・ ゚ . ・ 。 . ゚ 15: 4 ゚ ゚ 。 ・ . . ゚ ・ . ゚ 。 ゚ 。 ゚ . 。 . ゚ . . 。 . ゚ . . 。 ・ 。 ゚ ゚ 。 . ゚ 。 . ゚ . ゚ ゚ ・ ゚ 人 ・ 。 . ゚ ゚ ゚ ・ 。 [_T_] 。 ゚ ・ ゚ △《U》△ ・ . 。 ・ 。 . . 。 . 。 ゚ ゚ 。 ゚ ・ 。 . ゚ 。 ゚ ゚ _ ・ 。 ゚ 。 。 ・ . ∧_____ハ____∧ ゚ 。 . ・ 。 . ゚ |_.......V....._| ・ . . ゚ ゚ . 。 l/. ▽. ヽ! 。 ・ 。 ゚ ゚ 。 . 〈〉 。 ゚ ゚ 。 CREDIT 00。 ゚ ゚ ・ 。 ゚ ・ 。
レトロフューチャー
つまんねースレ
タコ壷へ還れ
553 :
昔の名無しで出ています :2009/05/01(金) 23:18:09 ID:ZeJRjdG8
『ミュージック・マガジン 2009年3月号』特集/坂本龍一 伊藤亮氏というライターが3項目・計4ページの執筆を担当しており、「ライヴ・アルバム」の項で 「カデンツァ」について書いているので、ちょっと引用してみましょう。 (前半省略)ライヴでの坂本は作曲者であり指揮者であり、バンドは "ただの" 演奏者だ(表現が 強過ぎるがご容赦を願いたい)。"ただの" と言っても極めて優れた感性と技術で坂本が思い描く 「いまだ鳴らされていない音」を、音として響かせる役割である。 たとえば、坂本のライヴ・バンド演奏にあってアドリブはカデンツァのように "感じる" 。 カデンツァとは独奏楽器による協奏曲でオーケストラなどが無伴奏になり、本来は独奏者が自由に 演奏する部分(つまりアドリブ)だ。しかし "自由に" とは言っても、近年では作曲者の譜面が存在 することが多く、当然演奏者を拘束してしまう。作曲者が描こうとする世界があり、独奏者はそれ に従っていなければならない。ロック、ポップのバンドで、作曲者/指揮者による支配が感じられて しまうと、全体としての面白みは中途半端になる。仕方ない。彼はバンドを "指揮" してしまうのだ。 (途中略)現在に至るまで指揮者的な感触が払拭されるのは三つの機会だけだ。YMO(HASYMO)、 アルヴァ・ノトやクリスチャン・フェネスとの共演による「どっちが作曲してんだかさっぱり分から ない」ユニット、そして坂本自身のピアノ独演。こうした機会では、それこそ世界的にも屈指の鍵盤 楽器演奏者としての力が全面的に現出する。タッチ、響き、そして自作曲のカデンツァには幾度と なくゾクゾクする。(後半省略) 以上、正しい「カデンツァ」の使い方でした。続きまして、唐突な「カデンツァ」の使い方です。 北中:(前半省略)もうちょっと間をおいて行った時には、確か坂本さんが「ファイアークラッカー」 のピアノを弾いていて…。 田山:ええ。生ピアノで、ものすごい技巧がいりそうなカデンツァというかフレーズを弾いてますね。 北中:ありますよね。あのピアノを憶えてますから。(後半省略) …それでは、ごきげんようw
Acrobatがあるから、A面の先頭に戻るという 流れになって意味があるんじゃないか。 ・・・まぁ、レコード時代ならではのコンセプトであるけど。
マイネームイズトーンプゥー♪ ホワホワ ホワホワ
【業務連絡】田山スレは新スレに移行いたしました。
忌野・・
忌野清志郎死んだのか ルージュマジックのPVを見ると懐かしいな。。。
560 :
昔の名無しで出ています :2009/05/03(日) 01:41:30 ID:3duogZz2
本日(26日)夜 NHK-FM サウンド・ミュージアム“坂本龍一と渋谷陽一が聴く『坂本龍一』” 誰かうpしてくれんかのぉ・・・
561 :
昔の名無しで出ています :2009/05/03(日) 01:52:23 ID:RwbBh/Et
>>561 確かに、CUEをサンプリングしてるね。
司会者が話してるの英語じゃないよね。
どこの国なんだろ?
>>564 フランスのバンド。
そこそこ人気あったよ。
ここのクズ共は訃報より音源の方が大事らしいな
訃報スレには参拝してきたよ。
566は田山先生だよ。スルーでおK!
570 :
昔の名無しで出ています :2009/05/03(日) 22:54:27 ID:ZO0CGvrr
rocketsはテクノバンドだが、一時期クラシックス・ヌーボーのサル・ソロも在籍していたみたいだ。 ヌーボーは個性的でニューロマンティックスを牽引していた象徴していたバンド。 BGMを聞くよりはずっと刺激的だったな。
572 :
昔の名無しで出ています :2009/05/03(日) 23:04:02 ID:ZO0CGvrr
573 :
昔の名無しで出ています :2009/05/03(日) 23:09:30 ID:pfuNyv+R
>>571 そのバンドは日本のライブハウスでも一時期活動してたらしいが・・
やはり音楽は生が一番だし、そっから刺激を受けた日本のミュージシャンもいるだろう。
Rockets の Video-Addict はLOOMやMASS使ってるでしょ
>YMO LIVE版 楽曲ベストテイク投票 [TECHNO] これナンデスカ?
箱根オデッセイの幸宏ライブの前に付いてるRCのライブを聴いて追悼
580 :
昔の名無しで出ています :2009/05/04(月) 11:58:57 ID:Kc8fj83T
おばちゃんとこで怒られちゃったorz おばちゃん(自演)気短すぎw やっぱキメーなw
>>580 何を喋っても自分のセールスのPRになってしまうから口を噤んでるんだよ。
葬儀にはハリーも行ったんだな。よく考えたらユニット組んでたんだもんな。 合掌…
流れと違うけど 連休中、趣味の方の制作で煮詰まって、デイトリッパーを観て参考にしようと たまたまこれを開いてしまった。もうテクノは辞めてアンビエントサイケに転向する事にした。 www.youtube.com/watch?v=U_9I67cjngc&feature=channel ものすごいショックだわ
>>584 その子が機材を自分で購入してたらすごいわ。
びっくり。
つーか。もう、本当にクラシックって感じなんだな
YMO風です。
本物と偽者の区別もつかないのか
593 :
昔の名無しで出ています :2009/05/06(水) 04:11:50 ID:QjXXCQUx
YMO初心者です お手柔らかにお願い致します・・・ LondonymoやGijonymoを買った当時はこれはつまんないと思って殆ど聞かず、30年前のymoばかり聞いておりました。 先月教授のLiveに行き、Page by Pageを聞いた後、ふと聞きたくなりLondonymoを聞いてみたら、これは面白いと思いました。 Ongakuで泣きそうになります みうさんももうアラサーなのですね ymoを聞くようになってから、自分と同世代の人が作った音楽を聴く気がしなくなってしまいました。どうしてくれよう 夢の島が楽しみです Tokyo town Pages を聞いてるとIggy popさんが「♪As you like〜」とRiskyを歌い出しそうな気がします そういやIggyさんがJazzに走ったとかききました
>>593 ようこそアルファ商法へ( ̄ー ̄)ニヤリッ
ついでだから、「J・O・D・A・N!」もやってくれよ。 テレビカメラに向かってお茶の間に向けて全身使ってアクション・アクション☆
596 :
昔の名無しで出ています :2009/05/06(水) 15:22:22 ID:K/bfz2XI
いまだに、ヒトが書いた名作使ってるなヾ(^▽^)ノ
アルファ商法ではいつもアルファレコードがやり玉にあげられるが、 そのドス黒い金の流れを辿れば、あの3人の口座に流れている金。 自らを神格化しつつも黒幕は彼ら3人なのである。
598 :
昔の名無しで出ています :2009/05/06(水) 17:53:55 ID:7MkcMgY3
'1984?1985?YMO散解コンサートの完全版(ノーカット版)DVDは、販売しないの? あれって当時NHKFMとNHKBS放送で一回放送しただけ 俺なんかFMエアチェックはしたけど、BSは持ってなかったから電気屋まで見に行ったもんだ
surviceの4曲入れたちゃんとしたの出して欲しい
>>598 河童のせいでナチ色になっちゃってるから、もう出ない(出せない)んじゃないかな?
ちなみに教授はヨノイ、アマカス、fieldworkの老人、といった軍国主義的なイメージを持ってる人も多いだろう。
そこへナチじゃ、米に住んでる身としては辛くなるだろうね。
>>598 その当時にBSはないでしょ?
ライブは83年放送されてる。
酢昆布でも食べながらね。
602 :
昔の名無しで出ています :2009/05/06(水) 20:49:18 ID:eIHJMOzk
>>597 三人のふところに入るカネなんて全体の数%程度だろ。
>>600 パロディのつもりなんだろうけど、
煽ってるようにしか見えないものなw
604 :
昔の名無しで出ています :2009/05/06(水) 21:38:47 ID:6cYHfLED
そこに山理論だね。
>>601 俺も覚えてるけどBSあった
でも普及はしてなかった時期
放送内容は誰も見てないから未だに分からない罠
当時テレビ埼玉でグリークの完全版も放送してた
NHKの音源は加工済みで変に低域が野太いから
愛知と武道館のSBDが欲しい
>>601 BS二十歳のキャンペーン中だから通常放送は89年からってことかな。たしか88年は試験放送だったような。
たしか散会ライブの放送は2バージョンあったよね。細野のFM放送風景とか入ってるバラエティーっぽいのとライブオンリーのやつ。
>>605 試験放送もまだだと思うけどな。詳しい人たのんます。
ゴールデンウイークが終わっちまうぞ!
無為なヤロウだ クククク・・・・・・・・・・・・
DWWWのスタッフ日記、セキュソフト(粕ぺ)が反応するけど。 一度チェックしてくれない? スタッフさん! うちのPCがいかれたか? 念のため頼みます。
2ndワールドツアーのCD+DVDの20枚組限定BOXセットが夏に出るってマジなん?
そんなの出たら凄いね!買っちゃうかも!!
またくそばばのガセ情報だろ? 死ねよ屑
613 :
昔の名無しで出ています :2009/05/07(木) 12:18:06 ID:boTB+OBn
そんなの発売されたら、借金してでも買うゾー
616 :
昔の名無しで出ています :2009/05/07(木) 19:19:57 ID:FG/Llwtq
アジア限定の復刻版DVDなら出るらしいが。
YMOのブルレイは出ないの? 容量あるんだから、2〜3本入るんじゃない?
ブルマレイで散会の完全版を出してほしい
619 :
昔の名無しで出ています :2009/05/09(土) 20:01:57 ID:fNBufP/z
内田裕也インタビュー 1 ●日本語ロックの創始者的バンド「はっぴぃえんど」の松本隆さんや大滝詠一さんたちですね。 内田「『ボクたちは日本語のロックをしこしこと四畳半でやりたい』 なんて言われてさ、なに言ってんだ!って、ふざけんな!って。 ロックに日本語も英語も韓国語もねぇだろう。 『日本語のロックと英語のロックは?』なんて言われてさ。 オレから言わせりゃさ、英語でやって世界に通用するバンドを やんなきゃ話になんねぇだろうよって。 『日本のこれからのロックは日本語で歌っていくべきだ』 なんてさ、もうどうしようもねぇって思ったね。 オレはさ、当時から日本の音楽や映画なんかの文化は 近いうちにアジアでドン底に落ちるってずっと言ってきたんだよ。 ヨン様だか何様か知らねぇけどよ、そんなのが出てくるよりずっと前の話だよ」
620 :
昔の名無しで出ています :2009/05/09(土) 20:03:08 ID:fNBufP/z
内田裕也インタビュー 2 ●裕也さんはいまでもその国境みたいなものを取っ払おうとされてるわけですよね。 内田「難しいことはわかんねぇけど、少なくともロックンロールに国境はねぇーんだよ! オレはさ、当時からもうすでに国境を軽く越えちゃってたんだよな。 でもさ、今の音楽シーンを見てみろよ、 外タレかニューミュージックみたいなのばっかりしかいねぇだろ。 きっとさ、内田裕也という人間が何を訴えてきたのか、 何を志してやってきたのか、 そのことがもうすぐわかるよ」 ●裕也さんはその後の彼らの音楽をどうご覧になられてるんですか? 内田「YMOなんてのはオレから言わせたら笑っちゃうよ。 細野(晴臣)なんかはさ、元々はジーパンはいて手ぬぐいぶらさげてたわけだぜ? 『ボクらは日本語のロックをやる!』なんて声高々でさ。 坂本はりりぃのバックで『わったしは〜泣いています〜』なんてやってたんだからね」 ●いやぁ、なんて言っていいものやらなんですが・・・・・・(苦笑) 続く
621 :
昔の名無しで出ています :2009/05/09(土) 20:04:45 ID:fNBufP/z
内田裕也インタビュー 3 内田「話は変わっちゃうかもしれないけど、坂本龍一は 『戦場のメ リークリスマス』でラックをうまく掴んだね」 ●それはどういうことですか? 内田「あれはさ、最初は沢田研二、ジュリーの予定だったんだよ。 あの当時にさ、ジュリーとデビット・ボウイの共演なんて 最高のコンビネーションだよな。 あのふたりがあの当時どれだけ人気があったかぐらいはわかるだろ? 今のキムタクなんかよりもスゴかったんだからさ」 ●それがまたなぜ坂本さんに? 内田「沢田のツアーのスケジュールとバッティングしたんだよ。 それに合わせてくれないか?って。 大島(渚)監督は『そんなことできるわけない!』ってブチギレたよ。 稲越の『男の肖像』っていう写真集から次の候補を探して坂本になったんだよ。 撮影にも通訳でピーター・バラカンを連れてきてたよ」 続く
622 :
昔の名無しで出ています :2009/05/09(土) 20:06:15 ID:fNBufP/z
内田裕也インタビュー 4 ●バラカン! 自称ブロードキャスターですね。 そういえばバラカンさんってYMOのマネージャーですもんね。 しかし、グローバル路線を明確に打ち出してらっしゃったのに英語ができなかったとは・・・・・・。 内田 「できなかったんだよ。英語で作詞してるって!? もっと勉強しろ!って感じだよ。 あいつらのやってることなんて、 クラフトワークにそっくりじゃねぇか。下駄を履いて手ぬぐいぶらさげてたあいつらに オシャレなスタイリストをつけて、YMOカットっていうのか? 」 もみあげをばっさりと真一文字にぶった切るテクノカットですね。 「なにがテクノだよ! あと、オレに『日本語のロックをやる! 他の人がどう言おうが構わない』って 偉そうなこと言ってた松本ってヤツだってさ、 あいつは結局、作詞家でめちゃくちゃ稼いで史上第2位かなんかなんだろ? 『木綿のハンカチ』がどうしたこうしたとかをアイドルとかに歌わせてさ、 『おい松本!日本語のロックはどうしたんだよ?』って話だよ。 あんなのロックじゃねぇよ」 今の日本の音楽シーンなるものを牽引していると言われている人たちは そのへんの人たちなんですよね。 「日本の音楽は見た目は進歩しているように見えるけど、 実は後退し続けているんだよ。 いろんなアーティストがいっぱい出てきてはいるけど、 実際はユーミン、矢沢に、小田に、桑田、 長渕 に、 B'z 、Mr.チルドレン 、ドリカム。 同じようヤツらが20年くらいヒットチャートを独占してんだろ? 何やってんだ!? この国は!」 続く
623 :
昔の名無しで出ています :2009/05/09(土) 20:23:58 ID:EeQnItP1
この前、下北沢のバーで杖ついた内田裕也を見たよ。 自分はそこは見てないけどトイレものすごい汚してたらしいよ。
624 :
昔の名無しで出ています :2009/05/09(土) 20:29:52 ID:EeQnItP1
そんで外人のお姉さんとめちゃくちゃ英語でしゃべってた。
それがロックってことなんだろ。 ん〜。インタビューは、本当に「なんと言っていいものやら」って気になるな。
626 :
昔の名無しで出ています :2009/05/09(土) 20:38:24 ID:dOIPeet3
>ID:fNBufP/z 乙です。 吉田豪ですね?
でも死んだらヤッパリ神格化されちゃうんだろ?
そうやって訳の分からん言いがかりをし始めるゆとりも現れるからな
田山さん。ついでだから、内田裕也さんも取材してくれよ。
>>622 いや〜うん、凄く納得できる(w
でもはっぴいえんども「細野さんのバンド」だからなぁ…。
細野さんって興味なくしたら次に行っちゃう人だし。
負 け /⌒\ オ 犬 ノ)"・ \・゙ | の (/( ▼丶 ボ /\_人_) エ /|\ソヽ\ /  ̄L\∩に) `| \ /ソ \\ \ 〆 / | \\_ |\/∧゚ | | / | / \|_ レ ボ `_|_ノ  ̄丶 丶 エ |\丶__レ | | ( | | ̄ ̄ ̄| | | ) \| |_|_| ♪  ̄ ̄ ̄ | | | 丶_)_)
ここまで自作自演ってのが分かり易いレスも無いだろうな
またたやまか
今日は細野のラジオ 保存版だぞ
保存版ってのは、どうして?
もうすぐ昇天するkぁら
この3人を知れば知るほど、YMOっていうユニットは 3人の個性が見事に融合した類まれな存在だな。 ぜひ映画化したい。先を越されたくない。 早急に資金が欲しいんだ。
中国女は名曲だな。
チャイニーズ・ウイスパーw
なんで嫌いなの?
ワシは、春麗のふとももでレッグシザースされながら、クンクンしながら 「中国女」聴きたいんじゃが。 年寄りの夢を叶えてくれんかのう。
バルセロナオリンピックのギャラが1ドルだって・・・ by 坂本
ChibaMOのITSUKIちゃんのでいいんじゃね?
結局「J・O・D・A・N!」て誰の、どういった曲なんですか? YMOのパーフェクト・ディスコグラフィーにはありませんでした。
布井の生ナレーションで中国女のライブを聴いてみたい。
>>648 武田鉄矢じゃないの?
ymoとはなんの関係もないよ。
ここにも、ユキヒロ板にも、同じ事を延々と書くばかがいるけど相手にしない方がいいよ。
俺の口に、針が付いてないことを祈る。
馬鹿の釣りに釣られて、その馬鹿に更に釣られる池沼w
まぁまぁ、自己紹介はそのへんで・・・w
アニヲタ見破られたのが悔しかったとみえるw
あのBOX、こうなると選曲もあやしいn(ry 「適当に選んで、やっつけでやっといて。俺の監修にしとけば何でも売れるからw」 とか言ってたらどーするよ、おまいらw
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【社会】裏DVDも高画質時代? 裏ブルーレイ工場を全国初摘発…東京・渋谷 [ニュース速報+] YMO LIVE版 楽曲ベストテイク投票 [TECHNO] 坂本龍一・統一スレッド PART66 [邦楽男性ソロ] 【Page By 】高橋幸宏・総合スレPart25【Page】 [邦楽男性ソロ] 【丁寧な】 細野晴臣22 【リマスタ】 [邦楽男性ソロ]
659 :
昔の名無しで出ています :2009/05/16(土) 20:44:42 ID:upSfR6sE
忌野のNHKの特番には感謝するが、なぜ伝説化するであろうビッグアーティストの特番を生前からもっと取り上げないのだろうか? ハリーは取り上げてもらったけど…
660 :
名無しさん :2009/05/16(土) 21:05:32 ID:5WOy3/JA
>>659 何でこのスレで忌野の話を?君、工作員だろう?
俺らを染めるつもりが逆に染められないように気をつけろよ!(大警告)
661 :
昔の名無しで出ています :2009/05/17(日) 03:18:37 ID:oIE2eEI/
1stのアクロバットって、元曲があるの?
葬送行進曲じゃないか。 というか、風船割りゲームというテーブルゲームが あってだな・・・という説明が欲しいのか?
>葬送行進曲じゃないか。 その部分は知ってるよバカw
664 :
昔の名無しで出ています :2009/05/17(日) 20:21:37 ID:BQkwE1wr
今日7時からしてた大人のソナタという番組で かかってたYMOの曲名を教えて下さい。
>>664 テクノポリスがかかっていて、かなりいい加減なナレーションが入ってたような…
ウィンターライブのCUEのイントロの音の響き方最高!
いや「バルーン・アタック」だろ!w
使えないw
昔はコピー版も普通に出回ってたし、筐体の使い回し(インストカードが別の)もあったから、適当な名前で呼称するのも珍しくなかった。 俺らも件のゲームは「風船割りゲーム」と呼んでいたよ。 「ムーンクレスタ」を「ドッキングせよ」と言ってたヤツもいた。
坂本龍一は、「ミサイルコマンド」のボールコントローラーを 芸大出らしく『炎のコマ』を駆使して核戦争を防いだ。 以来、反戦の先頭に立った。
風船割りとかムーンクレスタとかオズマウォーズとかもうね
テレビゲームの歴史 ブロック崩し→アルカノイド ↓ インベーダー→パート2→歌うインベーダースペースウオー→銀河帝国の逆襲 ↓ ギャラクシーウオーズ→ルナレスキュー ↓ ギャラクシアン→サスケVSコマンダー ↓ 平安京エイリアン→ルパン3世→サムライ ↓ パックマン→ラリーX→クラッシュローラー→MR.DO ↓ スクランブル→グラデイウス ↓ ドンキーコング→スーパーマリオ
あまりにでたらめな歴史に吹いたw
このスレ的にはゼビウスかもしれないが アレはアレで既に「新しい」と感じてしまうな…。
>YMOとゲームが青春だなあ。 クソゲーくりえーたーE野ですね
大事な事だから、二回言ってみますた‥
ちと借り tp://jbbs.m.livedoor.jp/music/23428/
失敗 tp://jbbs.livedoor.jp/b/music/23428/
東風のPVに当時のTVゲームの画面がでてるよ
公的抑圧のジ・エンド・オブ・エイジア の余韻がカットされてないCDってあるの?
U・Tの、BGMに入ってるテイクよりも少し重い(?)感じで、 トーク部分のヴォコーダーの変調が深く掛かってて、語尾部分でリピートしてない (「どういう意味みみみ」みたいに伸びてない)の、って、CUEのB面のテイクでしょうか?
687 :
昔の名無しで出ています :2009/05/21(木) 02:08:17 ID:AlSglbzo
まりあ†ほりっくの胸キュン聞いた後にこのおじさん達の胸キュン聞いたら鳥肌がしてきた
昔、中京テレビで「5時SATマガジン」(名古屋のヤツしか知らん) で、幸宏が、胸キュンのPVの解説で、 教授の嫌々感とか、ハリーのなげやり度を解説。 パツキンモデル(ゲイル・マッケンナ似)にハリーがハッスルを バラしてた。
>>688 > 教授の嫌々感
これは観てりゃわかるだろ(w
692 :
昔の名無しで出ています :2009/05/21(木) 11:30:33 ID:mcdF5ue5
土屋のマー坊は今、何してんの?
サービスで細野さんのガス漏れの真似のところ、「だってあのー昔」の後が聴き取れないのですが何と言ってるのですか?
完全に記憶だけで書くけど 「これやると落ち着くんですよ、だってあのー私、昔座禅やってたんですから」 だと思ってた。
698 :
昔の名無しで出ています :2009/05/21(木) 20:20:18 ID:EsPlIP2t
youtubeのYMOの初期中期ライブを見てると 細野さんのベースに対する賞賛の声が多いね。 正直言って厨房の頃にこのベースラインの格好良さは分からなかった。 っていうか気づかなかった。 もちろんそれは家で再生する機材がショボかったというのもあるんだけど。
699 :
昔の名無しで出ています :2009/05/22(金) 07:11:54 ID:qHPs5cy0
俺もベースやってたけどあーゆーフレーズは出てこないし、細野氏みたくグルーブ感たっぷりには弾けないな。
ベースとかバスドラの音はラジカセじゃ出ないね
Utadaのアルバム全米チャート69位初登場!! 23年ぶりの快挙だと言う。 ちょっと、忘れられ気味にあったUtada(宇多田ヒカル)の海外版アルバム第2弾 「This Is The One」【写真】が、全米チャートのビルボード誌の総合アルバム・チャート で初登場(5月31日付)69位にランクされた。 同アルバムは、日本では3月14日に発売されたが、全米では5月12日に発売された。 音楽デジタル配信のi‐Tunesでは全米19位にランクされるなど注目されていたが、CDチャート でも高順位にランクされた。 日本人アーティストが、全米ビルボード誌の総合チャートで100位以内にランクされたのは、 ロックバンド“ラウドネス”が86年に発表したアルバム「Lightning Strikes」 (64位にランクされた)以来、実に23年ぶり。 過去、ビルボード誌で100位以内にランクされたのは、 ラウドネスの前には坂本九「上を向いて歩こう」(スキヤキ=63年)のほか、 シンセサイザーの冨田勲(74?77年)、 山下ツトム(76年)、 イエロー・マジック・オーケストラ(YMO=80年)、 オノ・ヨーコ(ジョン・レノンのアルバムで共演=80?84年)がいるだけで、 Utadaは、日本の音楽史上7組目のアーティストに輝いたことになる。 何だかんだ言われても、結果よければ全てオーライである。 初登場は69位だが、今後、さらにランクアップする可能性もある(もちろん、落ちることもあるが…)。 そういった意味では2週目以降のチャートが注目される。
>>700 幸宏さんのハイハットが聴きたくて努力していたら
オーディオオタクになってました。
>>703 じゃあ、まず電源からだね。
通常の100Vじゃいい音なんて鳴らないからw
まず電源で800万円位かかるかな?
オーディオルームに1,500万円、…
マニアてこのレベルですよw
汚い電気の理論キタw
>>704 ほらほら来たよ、ピュア房が。バカじゃねーの。
YMOのアナログ盤やSACD鳴らすくらいなら
> まず電源で800万円位かかるかな?
俺なら740万でバッチリだな。
> オーディオルームに1,500万円、…
1350万あれば充分。
おまえもまだまだだな。
なんでYMOのコピバンのドラマーって AV男優を小さくしたみたいのばかりなの? しかも幸宏さんとは違うタイプのドラマーばかりだし しかもドラマー以前のスキルだし
710 :
昔の名無しで出ています :2009/05/22(金) 19:08:15 ID:qHPs5cy0
オカズとかは懸命にコピーしとるが、ノリは無いわビートが崩れまくるは… もぉ、たいへんなんすから
当人登場
テクノポップ、テクノポップ、わかります?
Yセツ王のドラムの人、糞味噌に言われてますよ!
博多屋のキーボードもメタメタだよな www カッコ悪い www
コピバンの話しはmixi(笑)でやれ キモすぎるわ
Yセツ王のベースの人 正直暗すぎると思う
ヴォーカロイドをイジくってる連中よりは はるかに健康的だな
博多屋乙
内ゲバいくない
OMYは全員第一印象キモい。
ヒロイン、ボーイッシュ、クール、んで顧問のセンセはわかった。 左端の金髪は何担当?ヤリマン?
キモッ
コピバンにイケメンは居ねェーよな。 アイドルも居ないし。 テレビに出してもらえそうなくらい華があるのは、 ITSUKI&ChibaMOくらいかw
くそばば(故人)は助教授とヤったって吹聴しまくってたらしいなw
ばばあと助教授って・・・。
くそばばって死んだのか?
らしいな。他スレで遺影加工のツラ晒されてたけど そりゃもう(ry ま、予想通りというか
730 :
昔の名無しで出ています :2009/05/24(日) 18:46:33 ID:kpqA0Q7f
さっき、BSフジでワールドハピネス2008を放送してたが、スルーしてしまった。
ついでだから、「J・O・D・A・N!」もやってくれよ。 テレビカメラに向かってお茶の間に向けて全身使ってアクション・アクション☆
734 :
昔の名無しで出ています :2009/05/24(日) 21:33:50 ID:SyA8RTA0
やあ、ハッスルしてるね。 でも、部外者が来ちゃいけないと思うね。ゲットアウト!!
>助教授 kwsk
痔民の豚をYMOが駆逐する!!
テスト
740 :
sage :2009/05/26(火) 10:13:58 ID:trFAQncD
貼んなよ、カス。
>>741 の自己紹介なんだからそっとしておいてやれ
どうせIDの末尾はPだw
744 :
昔の名無しで出ています :2009/05/26(火) 23:55:19 ID:CqfH2VgL
タワレコのコラボ以外にUNIQLOからもコラボT出ないかなぁ。 ユニコーンみたく。 あすこ安いからねぇ、XSもあるし‥ もっつあんとオミちゃんだけでいいんだけどねぇ?
746 :
昔の名無しで出ています :2009/05/28(木) 00:08:31 ID:2nD8H7IS
アブソリュート・エゴ・ダンスの間奏、ちと長すぎる。
747 :
昔の名無しで出ています :2009/05/28(木) 01:00:49 ID:DzIqlaqs
>>745 仮に出たところで、アンタそんなの着れるのかぁ ?
ユニクロのTシャツなんて、フツーの感覚していたら恥ずかしくて着れないぞ。
【音楽】しょこたんこと中川翔子、7月15日リリースの最新シングルで念願だった松田聖子の楽曲をカバー
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243440787/ 1:禿の月φ ★ :2009/05/28(木) 01:13:07 ID:???P [sage]
7月15日にリリースされる中川翔子のニューシングル「心のアンテナ」に、
松田聖子のカバー「硝子のプリズム」が収録されることが明らかになった。
シングルタイトル曲「心のアンテナ」は、80年代にアイドルポップスの名曲を量産した松本隆&細野晴臣の書き下ろしナンバー。
しょこたんの憧れ、松田聖子の名曲を数多く生み出したゴールデンコンビの作品とあって、
歌謡曲ファンから大きな注目を集めていたが、
さらにもうひとつ夢のようなコラボが実現することとなった。
しょこたん版「硝子のプリズム」の編曲は、ハロー!プロジェクトの諸作品やSMAP「Dear WOMAN」、
平野綾 「涙 NAMIDA ナミダ」などを手がけたアレンジャー平田祥一郎が担当。
しょこたんの楽曲としては、シングル「空色デイズ」のカップリングに収録されたポップチューン「みつばちのささやき」以来となる
【党首討論】安全保障など根幹の議論置き去り 消化不良の感
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090527/plc0905272254019-n1.htm 麻生太郎首相と民主党の鳩山由紀夫代表の初対決となった27日の党首討論は、
西松建設の違法献金事件をめぐり、首相が攻勢をかけ、鳩山氏は防戦を強いられた。
前代表の小沢一郎氏を代表代行に残したことにより、民主党がなお事件の暗い影を
引きずっていることを露呈したといえる。一方、安全保障など国家の根幹にかかわる
議論はほとんど交わされず、消化不良の感も否めない。
おい、どうやら今回は麻生の圧勝だったようだぞ。
…俺が受けた印象とはかなり違うが、たぶん気のせいだw
さっき録画で党首討論見たけど、
麻生は具体的な中身が無い上に話しが下手。
で、批判ばかりという感じ。
こんな奴を、総理に担いだ自民党のレベルの低さが露呈された格好。
平日の15時などという時間は、比較的自民党支持の多い、
お年寄り、主婦、学生、定職についてない若者等しか見れない時間で、
こんな醜態さらして、自民党の中の人はどう思ってるんだろうか?
菅はバカじゃないか?
我が家の86歳のお婆さんは民主や社民を“赤”呼ばわりしてきた、でも最近は言わなくなった。
年が年だけに固定観念は変わらないが生来の自民信奉が薄らいできた、
そんな現象が身近に家のなかで起こりつつあるよ。
UTのやつ着ればいいじゃん。
┌┐ ├┤ ├┤ ├┤ └┘ ┌┐ ├┤ ├┼┬┐ ┌┼┼┼┘ ┌┬┐ ├┼┼┼┬┬┼┼┤┌┐ ├┼┼┼┼┼┼┼┤├┤ ├┼┼┼┼┼┼┼┤├┤ ├┼┼┼┼┼┼┼┤├┤ ├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
@ameTかよ‥orz
YMOってさ Y ユキヒロ M みうちゃんのお父さん 0 おみちゃん の略称だよな?
やらせろ みうちゃん お★★こ だと思ってた
75年に坂本が参加したCDってどんな感じだった? 誰か聞いた?
759 :
CDとは、 :2009/05/30(土) 10:47:20 ID:FBEyBsBb
チンコデカい!
もっつあんも、オミたんも 人たらしよのうぅっ〜w ま、ユッキィは(ry あ、
>>760 楽しいのか?
馬鹿っぽい書込みやめろ。
ヒョニーはバカじゃないぉ
YMOオタがバカだと思われてるのは、田山三樹のバカさのおかげw
ヒョニーと同じくらいにバカだもんな
>>763 田山に粘着してるバカのおかげだよ。
くそばば粘着のひょにーと同レベルだなw
細野さんまで教授になっていたとは驚いた 家族に父親失格と言われたらしい・・・
最近グロサイかいうCMあるじゃん あそこでちょこッと流れてる変な曲は YMOのテクノを継承してる感じがしてよい
どの時間にやってるCM ? ちょっと聴いてみたい。
>>768 MBSの深夜アニメ神曲奏界ポリフォニカでやってた
ビデオで確認→アニをたって事バレバレ
よくよく見たら曲というよりサウンドロゴの類かもしれない
ついでにそのアニメのOP曲のeufoniusもかなり注目してるんだけどね
ワールドハピネスチケットゲット
こないだ新宿ヒルトンのBARで二人で飲んでたよ
>>773 なんだよ、メンバー紹介で難波さんだって言ってるじゃん。
坂本とのそもそもの接点って言ったら大瀧詠一?
>>775 スタジオVERも難波さんなのか?
坂本BSでピアノ独奏ライブやるみたい
正直、ピアノはもういいかアナログシンセでやってくれ
あの音色の輝きをもう一度聞かせてほしいなあ
今やったら古くさいだろ
そういうのはmoog cook bookとかにまかせておきゃぁいいんだよ。
>>776 > スタジオVER
時代が合わない気がするけど自信がない。
キーボードソロ聞けば一発な気もするけど
達郎スレで聞いてみれば?
若い奴はイッツ ア ポッピンタイムとか知らないのかな?
シャドウズオンザグラウンドの教授のボーカルうぜー。幸宏のみのバージョンないかな?
インストならある。
なにをいってるんだか
MAMEでいいな。
789 :
昔の名無しで出ています :2009/06/03(水) 21:46:11 ID:2j+jfOmy
東風の間奏が長すぎる!
KEYの間奏も無駄に長いな。
LOOMの間奏も長いな。
坂本の鼻下のミゾも長いな。
んで、これってSACDと比較してどうなん? SACDより落ちるなら、今更感満載だよなぁ。
シングル週間 *1 502,487 嵐 *2 *62,789 GReeeeN *3 *41,113 椎名林檎 *4 *37,989 GLAY *5 *36,178 ZARD *6 *33,046 福山雅治 *7 *30,174 いきものがかり *8 *20,664 SPEED *9 *18,608 日本 10 *15,946 新垣結衣 これでいいのか 日本の音楽界
>>796 GLAY ZARD speed って90年代かよw
ってツッコミであってる?
で、
*9 *18,608 日本
って何?
嵐(笑) Smap、TOKIOは、まぁ嫌いじゃないが(これもアレだが)嵐とカツーン(?)だけはマジでわからん こきたないdqnのアゴ無し低脳面の寄せ集めじゃねーかw
>>795 情報量としては通常のCDと同じ。当然SACDより落ちる。
SACDは専用プレーヤーないと再生出来ないよ。 ハイブリッドのSACD聴いてSACD聴いたつもりの 人多いらしいけど、通常のCDプレーヤーでの 再生なら、聴いてるのCDサイドの音だよ。 2面で記録されてるの忘れないでね。
801 :
昔の名無しで出ています :2009/06/04(木) 13:30:16 ID:0HuWiUbl
知らなかったんとってんしゃん
ついでだから、「J・O・D・A・N!」もやってくれよ。 テレビカメラに向かってお茶の間に向けて全身使ってアクション・アクション☆
SoulJaが売れなさ過ぎ。
金子「版権ビジネスほどおいしいものはないなぁ、わかるか?」 シャイニング社員「そうでございますな…ウチもこの版権で一気に大きくなったわけですから」 〜版権とは音楽出版社が楽曲を管理する権利のことだ。シャイニングが管理する楽曲はざっと6000曲 以上!楽曲が使われるたびカネが転がりこむ、おいしいビジネスだ〜 金子「おい、新曲の版権はウチで決まっている。筋を通さないといけませんなぁ〜」 芸能事務所「す、すみません」 金子「オレの恩を忘れたのか?オレは芸能界の…」 芸能事務所「すみません!お任せします」 〜所属事務所が異なるミュージシャンでも闇社会ばりの脅しで強引に食い込み版権を獲得する。たとえ ば、弱小ながらもドル箱グループを抱える事務所は、もともとシャイニングが資金を出して設立した 経緯からそのグループの版権を奪われたといわれる。利権を食い漁ったシャイニングは版権ビジネス で芸能界トップの地位を築いたのだ〜 金子「今月はどうだ」 シャイニング社員「資金に悩んでいる事務所が見つかりまして」 シャイニング社員「モデルなどを多数抱えるA社なんですが」 金子「そんなものは早々に取り込め。すぐに呼び出せ」 弱小プロダクション「失礼します」 シャイニング社員「おう、よくきてくれた」 弱小プロダクション「あのぅ…私どものような弱小プロダクションにどのような用でしょうか?」 弱小プロダクション「こ、これは!?」 シャイニング社員「資金がほしいんだろ?5千万くらいなら面倒を見てあげてもいい」 弱小プロダクション「ほ…ほんとですか!?あ…ありがとうございます!」 金子「B社、C社も取り込め!カネならいくらでもあるんだ!!」 テレビ局社員「といいますとシャイニングさんがマネジメントを?」 シャイニング社員「まぁ、正式にはそうではないんだが…この子たちを番組で使ってくれるよね?」 テレビ局社員「うぅ…いきなり言われてもですねぇ…」 シャイニング社員「おい!ウチの所属タレントをテレビからすべて撤退させていいのかよ、あぁん?」 テレビ局社員「そ…それだけはご勘弁を!」
テレビとか芸能とか、くだらない話するなよ。 頭悪い連中のための娯楽だぞ。
806 :
昔の名無しで出ています :2009/06/04(木) 23:10:43 ID:KFRsREc1
職人のごとく地味にギターを弾いてYMOをサポートする大村さん。 しかしいくら耳をこらしてもギターの音が全然聞こえてこない。 ミキサーでボリュームをゼロにされていたんだろうか。不憫でならない。
風子の最後のやりとりはYMO、KEYへのオマージュとみなす。嘘だけど。
おとといからYoutubeのお宝映像が凄いねー
映像つか音源だろ?初出のがいくつかあったな。 どこぞのクソ音源売りが泣いて悔しがるよーなやつw
もうねダウンロードしまくり 音質も結構いいんだ、これが
初出って?どれ?
初出なんてどこにもねーぞ? YMO初心者か?
テクノドンのリハとか上がってるのかと思った ガッカリ
具体的に何か書けない時点で釣りだろw
「テクノド ドーム 93年 黄色魔術」 でググってみな
UTあるの?
みんなが流出を待ち望んでる音源は ピットイン関連のにゃんたろう音源 キリンデモテープ マダムウオン 79ロンドン×2 凱旋の商品化 2000-20リハ 2時ツアーのSBDを貰った少年 ウインター福岡の商品化 散会名古屋の商品化 早く流出か商品化してくれ でも90年代みたいにドラムに残響感を付けるのだけは勘弁
>>2 時ツアーのSBDを貰った少年
えらいマニアックだなw
>2時ツアーのSBDを貰った少年 これ以外は持ってるよ つううかコレ何よ
松茸の話だろ
PAが採ってたテープを近所の子供にあげてしまった って話だったっけ? 多分エアチェックで上書きされてるだろうな。
ちゃんと調べろよチンカス('A`)
夜の会で松竹がいってた話だろ? あんなの出まかせに決まってるじゃないか。 出所を探られたくないから、 あんなとぼけた話にして元ネタをボカしているだけ。
今日、幸宏ライヴ GLASS BALLET 演奏するって
うーん・・・ GlassだったらCurtainsのがいいなぁ('A`) つか誕生日なのかな。おめでとーヽ(*゜▽゜*)ノ
BALLETやるのか。 YMOのライブでも演奏してくれるかな?
832 :
昔の名無しで出ています :2009/06/06(土) 21:49:44 ID:Rt7Ff7Bo
最近YMOが好きになった21歳ゆとりなんですが 質問させてください。 WinterliveのDVDの収録されていない曲って 映像で残っているのですか?
834 :
昔の名無しで出ています :2009/06/06(土) 23:13:51 ID:sVcO5N/j
昨日の坂本のライブ 前半はダメダメだったけど 後半はヒット曲ばかりで結構良かった でもやっぱりピアノはもういいからシンセでやってほしい ついでに幸宏と晴臣も読んでくれ
840 :
昔の名無しで出ています :2009/06/07(日) 19:20:26 ID:7dbyu+7k
やあ、元気そうだね。 ところで何か質問はある?
田山さん、新刊はいつ発売ですか?
842 :
昔の名無しで出ています :2009/06/07(日) 21:38:55 ID:7dbyu+7k
何が新しくて何が古いのか、そんな事私に聞かれたって分かるわけがない。
843 :
昔の名無しで出ています :2009/06/07(日) 21:54:39 ID:7dbyu+7k
書き手と編集者、彼らがこれがニューワークだ!と主張出来て 初めて新作と云えるのだ。理解したかい?
この数ヶ月間YMO関連のライブ音源、ライブ映像、テレビ・ラジオの番組が すごい勢いでyoutubeにアップされとるんだが アップしてんのってもしや近い関係者又は本人が混じってるんじゃないか?という気になった 教授なんか初の自伝を出してこれまでの全部語りますお見せします状態だし、ファンサービスに走ってるんじゃないかと だがアップ主の名前みたら皆それぞれ違うしそんなわけないよな当然w
ほんとに凄いのはここ3日間だよ
僕にとってアップ主は等しくネ申ですw
散開名古屋雷電途中切何故
test
一次ワールドツアーで教授は、全公演、ビハインドザマスクの1番だけ唄ったの?
>>840 これは‥と頷けるファンサイト教えて下さい。
‥が、つまらないでも、素晴らしいでも構いませんw
ビハインドザマスクは散会以外はずっと1番だけ 教授って物覚えが悪いのかな? サマーナーバスなんて結構歌ってるのになあ
自分の思いが入ってるわけでもない 散文詩を覚えるのは苦痛だったのかもね。
853 :
昔の名無しで出ています :2009/06/10(水) 12:29:41 ID:kR6Ct4iS
ライブ中ずっと音をチョイスし、引きながらコントローラーいじって、体の向き変えて歌ってみろよ。 もぉ、大変なんすから。
今日はニコ動があっつい!
ヘタクソな1000knivesって キリンバンドのFMで放送したライブじゃん
856 :
昔の名無しで出ています :2009/06/10(水) 22:21:26 ID:jD2nLZ6v
ウインターライブのCDって音質はどう?
穴兄弟のスレはここ?
ロンドンだけ? ヒホンのDVDは? Disk2のって‥ 詳しくはTOWER HPでみれ
>>851 常人の比じゃないくらいいろんな分野に興味あって常々いろんな事考えてるだろうしな
本人ももの忘れは天才の領域ですとかいってたw
>>856 ビデオ(LD,DVD)pとまったく同じ。
>>856 「会場の雰囲気を味わってもらいたい」という余計な制作上の意図で全体に渡ってリバーブ処理?が成されていてDVD、LD版よりも音がぼんやりした感じ。
あのリバーブはプリセットの"HALL 1"みたいな感じ DVD版の音が一番好きだな
864 :
昔の名無しで出ています :2009/06/11(木) 08:28:11 ID:1rT5w3yT
POSTYMO
発売日:2009/08/26
2008年12月にリリースし話題となったYellow Magic Orchestra名義のライヴCDが、ついに映像化!
2008年6月15日、マッシヴ・アタックがキュレーターを務める“MELTDOWN FESTIVAL”にて、
28年ぶりにロンドン公演を成功させた“Yellow Magic Orchestra”。
ロイヤルフェスティバルホールで行われた当ライヴの模様をフルで収めたDVDに加え、
同年6月19日にスペイン・ヒホンで行われたライヴとインタビュー映像(予定)をまとめたDVDによる、ファン必携の2枚組!
http://www.commmonsmart.com/detail/?Goods=233&Color=0&pcid=1
そもそも当初は、LONDONとGIJONそれぞれ単体でリリースするって言ってなかったっけ ? なのに、これじゃなぁ…。GIJONを2曲だけ見せるっていうこの中途半端さって何なのさ…。 こんな出し惜しみされたら、GIJONの渇望感が尚更増すだけじゃないか。
つjか要らないし。未発表の昔のライブ出しゃいーんだよ。ったくわかってねーな('A`)
>GIJONの渇望感 くだらね イラネ あの2公演は糞
>>867 いや、おまえさんは要らなくても、欲しい人は居るんだからさ、
そうやって唾棄しなくてもいいじゃん。
LONDONとGIJON まだ1回しか聴いてないや。
>おまえさん
>>869 俺はとりあえず限定で買ってあるけど聴いてない。
ただのコレクターです
BOOK OFFで今450円だよ LONDONYMO
GIJON売れなかったからDVDぽしゃったんだろ
YOLだ。 まだあったのか
876 :
昔の名無しで出ています :2009/06/11(木) 23:15:10 ID:fyjOw5qO
AfterServiceやテクノドンライブよりヒホンの方がいい思っている俺
YOLなのか。 当時は何度か意見交換したなぁ。 今の状況に対して、どのような意見をお持ちなのか、 聞いてみたい気はするな。
31:NO MUSIC NO NAME :2009/06/11(木) 23:13:46 ID:/DljpJGs0 [sage]
【音楽】YMO、28年ぶりのロンドン公演を収めたライヴDVDをリリース! 08年6月開催の英国ライヴの模様を収録
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244720965/ およそ28年ぶりのロンドン公演となった2008年6月開催の英国ライヴの模様を収めた、
Yellow Magic Orchestra(以下、YMO)のライヴDVDがリリース決定! DVD2枚組の
『POSTYMO』(RZBM-46311〜2 税込4,500円)として、commmonsレーベルより8月26日に
発売されます。
昨年末に発売されたCD版『LONDONYMO-YELLOW MAGIC ORCHESTRA LIVE IN
LONDON 15/6 08-』と同じく、DVDにはマッシヴ・アタックがキュレーターを務めた
“MELTDOWN FESTAIVAL”でのライヴ・パフォーマンス(ロイヤルフェスティバルホール/
6月15日)を収録。当日はYMOの3人に、クリスチャン・フェネス、高田漣、権藤知彦を
加えた6人編成でのステージで、「ONGAKU」「CUE」のYMOナンバーはもちろん、
HASYMO名義の「THE CITY OF LIGHT」「TOKYO TOWN PAGES」も披露されています。
DVDにはライヴ本編に加え、特典映像(内容未定)も収録される予定。アナタも本DVDで、
生バンドとしての強烈なグルーヴ感を追体感してみてはいかがでしょうか?
ソース:CDJournal.com
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=24502 commmonsオフィシャル・サイト
http://www.commmons.com/
パブリックプレッシャーみたいに 高田漣のギター全カットしてくれないかな そしたら買うぜ
また次の夏フェスもオシャレニカな音で乗り切る気か?
最近のシングルはすでにニカじゃない気がする。 あれはもうファンクじゃないか?
>853 グリークとハラーのビデオ見ると横で声入れて メインのキーボードに即移動だからいくつか遅れてる所あるもんね アレめっさおもろい
>>881 じゃあ、ファンクトロ二カってことで、ひとつ手を打とうじゃないか。
ファンクトロニカw 誰もいかない領域に辿り着きつつあるな…
手を打とうじゃないかw
昔オレンジジュースやヘアカット100をファンカラティーノとか呼んで サブカル少女に流行らせようとしてたのを思い出した
ファンクは要素でしかないから前面に持って来るというのはちょっとなぁw まぁイエローマジックオーケストラ名義でライブやるならいつかは エゴダンストロニカでもいいから生で聴きたいなw無理かw
890 :
昔の名無しで出ています :2009/06/12(金) 18:53:04 ID:W1By8dq5
オーモロー♪
天皇家にメクラがいた関係で、 江戸時代までメクラは手厚く保護されていた。 メクラたちはアンマで稼いだ金と幕府からの補助金を元手に、 「座頭貸し」といって、武家を相手に金貸し業を行っていた。 金が返せない場合は、武家といえど関係なく、 メクラが集団で押し入ったそうである。 その時の座頭貸しの借金取立て屋が座頭市のモデルといわれている。
guiderline
またまたまたまたまた‥依存。 なぜ奴は自ら努力、犠牲をはらわないのか? スカパー、BS、ハイビジョン‥。 羨ましい、妬みと毎回書くバカがいるが、違うでしょ? 奴がやってることは明らかにおかしい。 いいかい?欲しけりゃ皆、金を払って手に入れてんだ。 で、清々堂々みて感想書けよ、てめえの日記に。 汚い奴だ、てめえは!
誤爆すまんorz
>高野寛 高田漣 権藤知彦 コイツらイラネから 渡辺香津美 松武秀樹 矢野顕子 にしてくれ
898 :
昔の名無しで出ています :2009/06/13(土) 13:59:33 ID:codbi4i3
過去映像でも漁ってろよ
899 :
昔の名無しで出ています :2009/06/13(土) 14:59:48 ID:Izr7919Q
新曲とかいらないから古いいい曲やってほしいよな
2009上半期アルバムランキング (2008/12/22付〜2009/06/15付迄) *1 1,226,157 **1,023 SUPERMARKET FANTASY / Mr.Children 08/12/10 *2 *,807,684 **1,521 EXILE BALLAD BEST / EXILE 08/12/03 累計1,751,585 *3 *,632,203 **3,901 DO YOU DREAMS COME TRUE? / DREAMS COME TRUE 09/03/21 *4 *,471,247 **1,462 レミオベスト / レミオロメン 09/03/09 *5 *,404,614 **1,450 My song Your song / いきものがかり 08/12/24 *6 *,385,677 ***,531 TRICK / 倖田來未 09/01/28 *7 *,363,285 **1,568 NEXT LEVEL / 浜崎あゆみ 09/03/25 *8 *,314,215 **1,445 アルトコロニーの定理 / RADWIMPS 09/03/11 *9 *,250,771 ***,*** シャンブル / ユニコーン 09/02/18 10 *,248,208 **2,657 The Secret Code / 東方神起 09/03/25 2009上半期シングル(2008/12/22付〜2009/06/15付迄) *1 *,645,913 **1,518 Believe/曇りのち、快晴 / 嵐、矢野健太 starring Satoshi Ohno 09/03/04 *2 *,555,875 *53,388 明日の記憶/Crazy Moon〜キミ・ハ・ムテキ〜 / 嵐 09/05/27 *3 *,451,629 **3,307 愛のままで… / 秋元順子 08/01/23 累計613,025 *4 *,377,097 ***,318 RESCUE / KAT-TUN 09/03/11 *5 *,350,298 ***,859 ひまわり / 遊助 09/03/11 *6 *,331,248 ***,*** ONE DROP / KAT-TUN 09/02/11 *7 *,276,341 **1,951 恋のABO / NEWS 09/04/29 *8 *,253,261 **2,320 THE MONSTER 〜Someday〜 / EXILE 09/04/15 *9 *,231,122 ***,*** 弱虫サンタ / 羞恥心 08/12/10 10 *,210,510 ***,*** 約束 / KinKi Kids 09/01/28 11 *,190,891 ***,*** Days/GREEN / 浜崎あゆみ 08/12/17 ↑シングルは複数形態で好き勝手売りまくりのジャニに汚され杉
ついでだから、「J・O・D・A・N!」もやってくれよ。 テレビカメラに向かってお茶の間に向けて全身使ってアクション・アクション☆
902 :
名無しさん :2009/06/14(日) 05:11:08 ID:9P/UmBFj
やあ、やってるね。やっぱり温故知新、今のPOPの甘みよりは 熟年の苦味の方がマスコミには受けるだろうね。
904 :
昔の名無しで出ています :2009/06/15(月) 09:36:11 ID:HqAyg8/I
オリジナルアルバムを集めようかと通販サイトを見たのですが、 海外で発売されたアルバムはSolid、YMO、Naughtyの三枚だけなのですか? それとも増殖など他のアルバム七枚(?)も海外盤での発売され、現在は品切、廃盤の状態なのですか?
集めなくていい
>>904 そのうちブルースペックCDーBOXがでるから待てば?
カナダ盤のテクノデリック持ってるんだが、なんかニカみたいにチリチリ音がするんだけど、レコードをそのままCDにしたのかな?
だから何
餌まくとすぐ引っ掛かるよ! 77:NO MUSIC NO NAME :2009/06/15(月) 21:22:48 ID:NfXsdX080 [sage] 40越えても 坂本とかYMOなんて聞いてるヤツ、正直ハズイだろww 普通 78:NO MUSIC NO NAME :2009/06/15(月) 21:27:34 ID:eUm2haJz0 [sage] ハズイ 121:伝説の名無しさん :2009/06/15(月) 21:03:02 [sage] >でも、知ってるほうが、ほんの少しだけ >幸せなのかもしれない キモイ
ようつべでMartinDennyのFIRECRACKER 聞いたけど、あの曲をシンセ使ってアレンジして演奏 する発想が凄い!、やはり細野氏は天才だと思う。
で?
今年の上半期で未発表音源うpあった? ないならさっさと うpしろや
913 :
昔の名無しで出ています :2009/06/16(火) 10:53:55 ID:h7Qh6dDC
マダム・ヤンが喰いたい
8/1 on store \1.500 yellow magic orchestra / outline 1.cosmic surfin79/09 2.nice age(rei harakami remix) 3.tong poo(cornelius boot mix) 4.the city of light (acoustic)
お知らせ
Yellow Magic Orchestra鎌倉ライブ 開催決定!
Yellow Magic Orchestra名義で
より鎌倉らしく、親密な空気で、カフェライブを行うことになりました。
YELLOW MAGIC ORCHESTRA In KAMAKURA
YMO LIVE
2009年7月3日(金) 19:00開場 19:30開演
cafe&bar UNIVIBE 鎌倉駅より徒歩4分 御成通り
神奈川県鎌倉市御成町7-13-2F 0467-67-8458
くわしいアクセス→
http://seeme.jp/univibe/ 出演アーティスト
細野晴臣 坂本龍一 高橋幸宏 高野寛 高田漣 権藤知彦
\35000 (椅子席) \30000 (スタンディング) ※ドリンク別
チケット販売方法:メール受付
[email protected] 受付期間:2009年6月15日(月)〜6月24日(水)
申し込み多数の場合は抽選。
受付期間終了後、ご入場いただける方にはメールにてお知らせします。
>>917 これがにゃんちゃんが持ってるピットイン関連のSBD音源だ
千のナイフ発売記念ライブ
香津美のライブですよ FM放送されたやつ この後5分くらい続きまし
さてと『ウンタマギルー』でもみるかな。 青山知可子のオッパイ映画だけどw 再来月は『パラダイスビュー』もあるな。 HD画質で録画出来るとは、よい時代になったなw
両作品とも戸川と細野のインタビュー付きで秋にDVD出るのは秘密だよ。
スカパーは数分カットがあるよ
オリジナルメンバーが結集して欧州をライブして回っているウルトラヴォックスですら 原点回帰のソリッドなN.W.〜テクノポップを実践しているというのに また今回のフェスも子供騙しのオシャレニカで誤魔化そうものなら、それこそRIOTになるぞ。 まぁ、自称オシャレさんらはニカ聞いて大喜びするらしいが。
コンプレックス連呼されましても
何といっても 坂本龍一が主メロを弾かずバッキングのみで 主メロを高田漣のシャラシャラした(時にはハワイアンみたいな)ギターで やってるYMOはつまらない 教授は83年の散開からYMOではバッキングばっかりである
>>919 へえそうなんだ
そのFM放送って何曲やったの?
E−DAYのSBDかラインが聞きたいなあ
あのアナログシンセの音色はすんばらしい
テクノポップの大御所を集めたコンサートの企画があったらしいじゃん。 YMOは乗り気だったけども、けっきょくお流れになってしまったという...。 そこでいまいちどこの企画を推進するとして、どんなバンドが集結したら面白いだろうか? クラフトワーク、YMO、ウルトラヴォックス、ディーヴォ、ニュー・オーダー、 デペッシュ・モード、DAF、ノイバウテン、レジデンツ、アート・オブ・ノイズ... なんてのはど〜だ?
だめだ
2日間の日程で、 1日目:プラスチックス、高橋幸宏バンド、ディーヴォ 2日目:ウルトラヴォックス、YMO、クラフトワーク だったら絶対に観に行くよw
そんなにいっぱい60歳以上が集まったら凄いよ それはそれで
そこでいまいちどこの企画を推進するとして そこでいまいちどこの企画を推進するとして そこでいまいちどこの企画を推進するとして そこでそこでいまいちどこの企画を推進するとして いまいちどこの企画を推進するとして そこでいまいちどこの企画を推進するとして そこでいまいちどこの企画を推進するとして
そんなに集めなくても、はっぴいえんど一組の再結成だけで十分だよ。
YMOとその一派、中でもオミちゃんと大抜きが好きです!テヘッ(>_<)
ヲレは蘭ちゃんw
学歴と知名度なら、もっつあんだろjk
937 :
ライデン :2009/06/17(水) 22:47:49 ID:???
>>926 知らない曲ばかりなのでよくわからんが7曲くらい45分ほどだおん
>>932 この前メンバーの一人が
署っぴかれなかったか?
大麻か何かで。
939 :
名無し :2009/06/18(木) 17:40:29 ID:EOlhx/G4
やあ、盛り下がってるね。
940 :
名無し :2009/06/18(木) 17:54:47 ID:EOlhx/G4
今必要なのは、新曲でも公演でもない。 新メンバーだ。生粋のJ・POP系のニューカマーが今の彼らには 絶対必要なんだよ。ワンパターンは最大の悪だ。
細野さん 娘さんに父親失格って言われてたよ
-‐―- 、 - -―- 、 /..::::::::::::::::::.丶 /...::::::::::::::.. ヽ . /..::::::::::::::::::::::::::: ヽ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l /..:::/::::/::::// ヽ l:. l. |::::::::::/▲ ▲| | l:::::!::::/●) (●)|:: | |:::::::::| "" .♭""l |. !:::l::::l ~" ,, ~ l:i:l |:::::::::| 、_, /. | ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ' ♪か〜れ〜し〜と〜交際中〜〜〜! |:::::::::|丶 イ:::: | ` l\ヽ⌒ノ/ キモヲタさっさと帰ってね〜! |:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: | ノ \_フ.ヽ |:::::::::|. ヽ:::: | |_ ∩ ∩ヽ |:::::::::| |:::: |. | | ( ・ x ・)|
女性3人組テクノユニット、Perfumeの“かしゆか”こと樫野有香(20)と イケメン写真家、太田好治(よしはる)氏のデートが、19日発売の「フライデー」にキャッチされた。 同誌によると、5月中旬の午後10時ごろ、 東京・三軒茶屋にあるカフェの個室で2人だけの時間を過ごしたという。 この日はそのまま別れたが、その1週間前には、樫野が太田氏のアパートを訪れたという。 同誌には、メンバーの“のっち”こと大本彩乃(20)の「お泊まり愛」が報じられたばかりだった。
スペシャ録画また頼んじゃいますた。 ヘヘヘッw悪いw?
いいけど 40代としては恥ずかしいかも? 小学生が友達にダビング頼むとは違うからねぇ。 ま、あなたが理想とする人間とは程遠いだしよ?
芋関連の動画は自分でとらなくても某所にAVIでプールされてんじゃん。
948 :
名無し :2009/06/19(金) 18:08:36 ID:T14STsoq
ロートルにはロートルとしての価値があるんだろうけど、 黙ってると鉄道みたく廃止にされてしまうぞ?いいのか? 今こそナウいヤングだろうが!
今こそナウいヤングだろうが!
下北沢のレコファンに YEN BOX VOL.1&2セット 8500円で発見! 買ったほうがいいかな?
ば、それヤフオクじゃ6万越え
今から行ってくる!
まだあるよ 22時閉店
うおおおおおおおおおおおお!
955 :
昔の名無しで出ています :2009/06/19(金) 22:04:28 ID:IxJ4E+Yg
おれは”希少価値”で音楽を聴いてるわけじゃないなあ
タモリ倶楽部でパフュームファンの坊さんが出てたが、 確かにパフューム好きが多い。(宗派問わず) しかも、そのパフューム好きの坊さん達が、 「YMO、クラフトワーク他のテクノ系」 「アイアンメイデン、メタリカ他メタル系」 に分かれた。(KISSは後者に分類する) 前者は曹洞宗、臨済宗の自力本願系 後者は浄土宗、真宗の他力本願系 であった。 1名だけ、高野山の坊さんで 「TOTOと少年ナイフが好きや」 という分類不能があった。
「これください!!」 「ありがとうございます。85,000円になります。」
958 :
名無しさん :2009/06/20(土) 09:26:22 ID:3poKsfML
そこに山理論。
959 :
昔の名無しで出ています :2009/06/20(土) 10:33:34 ID:tRwlUCgd
WORLD HAPPINESS 2009
RZCM-46313
発売日:2009/07/29
1.At Dawn/pupa
2.me.ga.ne/コトリンゴ
3.pulling from above/mi-gu
4.ウーハンの女/ASA-CHANG&巡礼
5.Tokyo,Round and Round/MOONRIDERS
6.LOV/高野寛
7.Good Night Song/naomi & goro
8.テレ東/相対性理論
9.Good Old Future/スチャダラパー (※未発表音源)
10.からっぽフレーバー/THE DUB FLOWER(いとうせいこう×DUB MASTER X他) (※未発表音源)
11.LOVEBEAT/砂原良徳
12.Tonight/□□□
13.My Way/SHEENA & THE ROKKETS
14.RYDEEN 79/07/Yellow Magic Orchestra
http://www.commmonsmart.com/detail/?Goods=231&Color=0
ついでだから、「J・O・D・A・N!」もやってくれよ。 テレビカメラに向かってお茶の間に向けて全身使ってアクション・アクション☆
>>956 タモクラにPOLYSICSが出るのも時間の問題だなw
もうでてるじゃん
965 :
昔の名無しで出ています :2009/06/20(土) 21:54:08 ID:rbk2PKWs
ブリッジオーバートラブルドミュージックって名曲だよね!!
ぱひゅーむがまたチンボいます発表かぁ やっぱキモヲタにつきまとわれんのがイヤだったんだろうなw
ブリッジオーバートラブルドミュージックて 昔のアルファ版CDだと音の分離が悪過だけど リマスターされた東芝版以降は別物で素晴らしい
968 :
昔の名無しで出ています :2009/06/20(土) 23:14:50 ID:oVnULlLA
山口学はデブで臭い。
969 :
名無しさん :2009/06/20(土) 23:36:53 ID:5fRX6nWW
やあ。 最近はテクノがパッとしないけど、今後はどうなっテクノ? って感じだね。
あははははははっはははははっははははっはははははっはは
もう、大変なんすから。
973 :
昔の名無しで出ています :2009/06/21(日) 03:01:49 ID:Jm53PBI5
にゃんたろうが販売再開
975 :
昔の名無しで出ています :2009/06/21(日) 09:50:44 ID:1McfTmbZ
なんか子供が書いてるっぽいな
にゃんたろういつか捕まるんじゃね
にゃんたろうの居所をcommmonsスタッフに教えたい
/ `ヽ ,r"´⌒`゙`ヽ / ヽ / ∠二二二ゝ ヽ / , -‐- !、 / ヽ / // //\ |/ {,}f -‐- ,,,__、) / /\ | | ノ // ヽ ノノ / .r'~"''‐--、) | // ⌒│| ‖ | /(●) (●)/. ⌒ヽ{ ヽ(●)ハ(●)}、 | /▲ ▲│ゝ | |C| ~" ~ ‖ \ (⊂`-'つ)i i ./" .) ~‖ . ヽリ八 " /ノ. `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ | ヘ 、__.ノ / | | \ ⌒ / l `-" ,ノ' | | \ / i ´ ノ \_フ.ヽ } 、、___,j'' i ノ .\_フ.ヽ / |_ ヽ |_ ヽ |_ ヽ 【09.6.5 死亡】 【生存中】 【09.6.19 死亡】
父の日に音源売って金を作る、、、、か。
梅
産め
あー
もー
やだ
だー
めー
だっ
Do you know about me?
My name is Tong Poo
I’m blowing so faraway
Let's dance
Let's dance with me
997
998
999
ついでだから、「J・O・D・A・N!」もやってくれよ。 テレビカメラに向かってお茶の間に向けて全身使ってアクション・アクション☆
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。