【調査】アニメーターの生活実態、20代で平均年収110万円、時給は動画298円…「予算握るテレビ局が動かないと構造変わらない」の声も☆2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
アニメーターや演出家らでつくる日本アニメーター・演出協会(JAniCA)がアニメーターの生活実態をめぐり、国内初の大規模な調査をした。
かねて問題視されてきた厳しい労働実態を数字で突きつける結果となった。

昨年10〜12月、経験1年以上のアニメーターを対象に、2千部を超える調査用紙を配布した。回答は728人。

アニメーターは新人ならまず、原画と原画の間をつなぐ動画を担当。その後、動きのキーとなる原画を任されることが多い。
経験を積み、テレビシリーズの監督や、各話の演出に進出する人もいる。

平均年収(アニメ以外の収入含む)は、動画を主な仕事とする人が約105万円、原画は約232万円、演出は約333万円、監督は495万円だった。
年代別では20代が平均約110万円、30代でも約213万円、40〜60代で400万円台となる。概算の時給は動画298円、原画689円、監督1412円。

「生活に不満」と全体の62%が回答。勤労理由の最多回答は「絵を描く仕事が好き」、2位は「お金を得る」、3位「この仕事が楽しい」、
4位「生きがいの一つ」。個々人のやる気に依存する現状がうかがえる。

結果概要の発表と同時に開いたシンポジウムでは「単価が低すぎる。新人は1年契約でもいいから固定給にすべきだ」(アニメーター)、
「親と同居か仕送りがあることを、新人を入れる条件にする会社がある」(専門学校講師)など、厳しい現状を訴える声が相次いだ。

これに対し「固定給の期間が終わったらすぐ他社に引き抜かれた、という例を経験した」(制作会社関係者)、
「(予算を握る)テレビ局やスポンサー側から動かないと変わらない」(大学研究員)といった意見も出、構造的な問題の深さを浮き彫りにした。

JAniCAでは、調査の詳細な分析を「アニメーター実態白書2009」(仮題)として夏以降に刊行する予定。価格は非会員なら2万円。
新書で簡便な解説書を出す計画もあるという。(以下略)

http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200905300101.html

まえ
【調査】アニメーターの生活実態、20代で平均年収110万円、時給は動画298円…「予算握るテレビ局が動かないと構造変わらない」の声も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243689248/
2名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 04:06:41 ID:iCE3+iIEO
ぴすぴすぴす
3名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 04:07:37 ID:H36cQdcxP
【企業】フジテレビ、割高な国内制作アニメより今後は中国と共同制作共同出資アニメで世界市場に打って出る
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1241958198/
4名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 04:07:51 ID:K5uXAR8/0
110万でどうやって生活すんの?
5名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 04:11:03 ID:LO5PYI7M0
>>4

これ。
>>「親と同居か仕送りがあることを、新人を入れる条件にする会社
6名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 04:15:05 ID:GWRHy81u0
非会員なら2万円
7名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 04:17:07 ID:74BhT7kQ0
俺みたいのがいくら買ってもその金が搾取されるんじゃ意味ないなぁ、、、
ネット(p2p)のせいにして消費者の矛先を逸らしても唯の誤魔化しじゃないか
折角高い技術持ってても生かせる場がこんなじゃねぇ、、、、
8名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 04:19:06 ID:AvSkOJbP0
権利は全部テレビ局が持っていくからな
殆ど搾取に等しい状態なのに
放送させてやってるから当たり前ぐらいに思ってるんだろう
9名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 04:21:50 ID:C5XD8z/RO
権利は勝ち取るものなんだよ
アニメーターもファンも幼いよね
10名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 04:23:36 ID:qkJuCZuo0
>>8
行政の構造を問題にしたり、最近格差格差と煽っているマスメディア自体が最大の構造的搾取産業だからなw
ところで、派遣とか非正規雇用とかよく報道してるけど、この業界の問題を取り上げたTV局ってあるのか?

古舘とかみのとかのギャラを半分にして末端の制作部門に回すだけで、かなり改善すると思うんだがな
11名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 04:23:40 ID:pmuvk90/0
もう広告業者に金出す必要ないだろ
ネットに情報流しとけばアニオタどもが勝手に騒いでくれる時代
128:2009/05/31(日) 04:24:27 ID:AvSkOJbP0
で、儲けはクソ高いテレビ局員の平均年収に化ける
13名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 04:25:17 ID:Y6sbVGCY0
>>1
>「(予算を握る)テレビ局やスポンサー側から動かないと変わらない」

動かすための努力はしてきたのか?
ちゃんと有能な交渉人を立てて話しつけた事が一度でもあるのか?
いつまで手塚治虫のせいにするんだ。

まずは業界人の意識をどうにかせんと、TV局やスポンサーが変わっても
別のところから搾取されるだけだぜ。
14名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 04:29:06 ID:jLfOuQU/0
仮に給与が見直されたとしよう
今度は競争率がエグい事になって、芸能人ならぬアニメーター目指してフリーターって奴が続出しそうだw
15名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 04:33:46 ID:AvSkOJbP0
>>10
そうそう
bcasやコピワンの問題見れば解かるけど
自分達の利権が絡めば平気でダンマリ

要は自分たちが批判してる役人と同じ
利権の上に胡坐搔いてるだけのクズの集まり
16名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 04:42:48 ID:qkJuCZuo0
>>13
おまいの意見は世間一般論の理屈としては至極当然なんだが、
ただこのマスメディアが他の業界と違うのは、奴等は「正論」として世間の「構造的搾取」問題を
したり顔で問題提起している立場でありながら、身内に抱えたこういう問題に対して目をつぶろうとしているということなんだ
俺はその卑怯かつ二枚舌な姿勢に腹を立てている。

つまりは奴等がよく取材する「不幸なワーキングプア」は問題提起のためでなくて、単純に視聴率を上げるための客寄せパンダ的存在でしかないということになるんだよ
事実、そういう意識なんだろうがな

17BaaaaaaaaQ:2009/05/31(日) 04:43:47 ID:C1005dN4P
18名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 04:49:41 ID:ENypShrX0
>>16
結局、最後は政治なんだよな。
19名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 04:52:10 ID:rcT4wkZw0
一方のテレビ局社員の平均年収
28歳 1000万円
35歳 1500万円
42歳 2000万円

記者クラブと電波利権の独占状態で高収入。
20名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 04:54:31 ID:9Kq/oiMy0
テレビ局の役目は終わってネットと逆転する。
スポンサーの広告といっしょにネットで配信するじゃろ。
広告のシステムはいろいろあるじゃろうし。

時給298円の人は、募金箱でも置いて自分の作品を無料で
配信したほうが稼げるんじゃないか。
21名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 04:54:49 ID:Jhawg6FK0
薄給を嘆くなら団結して組合作れよ。それすらしないということは給料以外の面で満足してるんじゃないの?
外野からはそう見えるよ
22名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 04:55:07 ID:CC3LgzmJ0
俺はアニメーターがダンピング競争しまくって自滅してると思ってたけど違うのか?
23名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 04:56:38 ID:J5CyEb6n0
そういや地デジって電波ジャックとかできないの?
24名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 04:57:03 ID:XK00gViZ0
  ::         |ミ|
   ::        |ミ|    ::::::
    ::::       |ミ|   ::
 :    :      |ミ|   ::
  ::  ./ ̄ ̄ ̄\ミ|  :::
 ::: .,"へ丶(_∠_. \ ::
 ;..// ̄>="イ_ノ  \: おれの死を・・・・・・
 ;.|  ̄(_人_)      | 無駄にし・な・・い・・・で
 |  ヒエエエノ、     / 
  \ `ー-U    /
 ∩  [ミ二二二二三] ∩ 
 \\/,       \//
25名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 04:57:36 ID:Diviq41H0
「千と千尋」のエンドロールで、ずらっと並んだチョン名見なかったのかな?
まっ、先を見越せなかった自己責任だわな。
26名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 04:58:43 ID:Dd+rPyDFO
アニメのテロップを見て見ればわかる

プロデューサーが何人いる?
2〜3人ならまだマシな方だな

もうね、馬鹿かと!

酷いのになると、『〇〇製作委員会』とかね

アニメ業界がまずやる事は、糞使えないハゲ鷹の様な無能プロデューサー共を排除する事だな

製作費を集めるプロデューサーは、ほんの一握りしかいないよ、日本にはね
製作費を片っ端から抜いていく滓が殆ど

27名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 04:58:59 ID:iPyjEDrH0
原画・動画とかの技術を正確に把握していないから、正確に制作費が出せない。
ただのマンガとしか思っていない。
28名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:00:25 ID:rcT4wkZw0
テレビの制作予算は、テレビ局社員が高給を維持するために総取りに近い状態だからね。
1億の予算で年収2000万〜3000万のオッサン3人食わすんだから、実際の制作に使える予算は雀の涙。
29名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:00:50 ID:KlUHmT5z0
アイヌ「民族」の、1/3か……

ま、世帯収入としては、どうだか知らんけども。
30名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:02:36 ID:CC3LgzmJ0
イラストレーターよりアニメーターの方が儲からないの?
31名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:05:21 ID:VkKNbKmzO
だから麻生が漫画アニメセンター作ろうとしてるじゃないか
32名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:06:48 ID:1ko5x78+O
電通とテレビ局が抜き過ぎなんだろ。

33名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:06:54 ID:n8Qn6PPS0
監督で年収500万いかないのか。エラソーに作品世界を語ってもカツカツの暮らしじゃ・・・。
これじゃ人が入ってこないわけだ。
34名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:08:07 ID:VjmuYmTZ0
麻生がハコモノ作ってお前たちの遺産は後世に残すから安らかに逝ってくれ
35名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:09:49 ID:x/llnJj+0
これぞ人権侵害
36名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:10:08 ID:rcT4wkZw0
>>34
豪華なハコモノの上で死屍累々なアニメーター
37名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:10:24 ID:Jhawg6FK0
メーターの人達って絵描いていられれば満足なの?その先までは考えていない人が多いのかな
アニメに関わってる人なら脚本のひとつやふたつ考えられるでしょ
短編のオリジナル作って動画サイトや自分のサイトで披露してみれば?
評判良ければ続編作って自費でDVD販売すりゃあいいじゃん
実際ひとりで1本のアニメ作った新海 誠って人いるじゃん
なんで後に続かないの?おもしろければテレビなんか関係ないよ
一発当ててさっさと独立
38名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:11:38 ID:ulFlEc+v0
中の人たちが動かないと何も変らんよ。
39名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:14:46 ID:ctUEWFiR0
新海誠てあれで成功してるの?
映像は綺麗だけどストーリー分かり肉い
40名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:14:55 ID:n8Qn6PPS0
伝統的に激務薄給の上、少子化&子どものアニメ離れが顕著だからねぇ。
あと、アニメーターって世間的にはどうかな。アニメに理解を示す人には
リスペクトされても、それ以外の人には激務薄給の底辺生活なんだな、
と思われるだけかも。
41名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:16:07 ID:ZRmabz2E0
自分の好きな事を仕事にしようと思ったらこんなもんだろ。
一般の職業と比較してあーだこうだ言うくらいなら止めとけ。
42名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:17:20 ID:C5Xn8xWrO
派遣よりよっぽど頑張ってるじゃないか
43名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:17:41 ID:e18U+1I80
こうやって代理店とテレビ局が中抜きして日本人の実労者が死ぬ思いしてるのに
「格差社会を考える」とか平気でのたまう連中が電波独占してんだぜ
44名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:19:40 ID:LtYsJFrOO
アニメ業界に全く詳しくないんだが
アニメーターの環境が悪いのは、手塚治虫が悪いんじゃないの?
45名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:19:57 ID:19TwtSYK0
普通に訴えればいいんじゃないのか?
最低賃金って決まってるんだけど
46名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:21:28 ID:QNjELmRw0
手取りは生活保護より低いんじゃないか?
47名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:22:07 ID:lY0aIs+sO
だから
はらたいら負けだと何度いえば
48名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:22:20 ID:blBrhEq70
>>39
好きか嫌いか、理解出来るか出来ないか、とかの話をしてる訳じゃないと
思うよ。
49名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:22:44 ID:Dd+rPyDFO
なにしろ、本来は常に失業する可能性のある、実にリスキーな職業のプロデューサーが、日本ではサラリーマン化してるんだから、終わってる
最近のアニメ、TVドラマ、映画を見て見ればわかるよ
全てといって良いほど原作付きだ
それだけで、いかに今のプロデューサーが無能なのかが分かる
ハリウッドだと干されるリスクを避ける為に原作を漁ってるけど
日本の場合は最悪な事に、プロデュースの基本であるオリジナルコンテンツを発掘するという能力が全くない
それが出来るプロデューサーが皆無
50名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:22:54 ID:e18U+1I80
経済産業省の資料で、スポンサーが5000万出しても中抜きされまくってアニメ制作
の現場に落ちる金は25万くらいってなかったっけ?
51名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:22:57 ID:DLihNoOyO
>>45
だよな
とは思うけど、やっぱ中身はオタクだから言う度胸も行動力もないんじゃね
52名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:23:28 ID:on8Nsdc/0
>>41
だな
53名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:23:49 ID:PXuKegGn0
>>1
俺はアニメ見ないけど、
日本が誇る文化だと思うんだよね
大事にして欲しい
声優とかも薄給らしいね
どうしてなのかな
世界的にも評価が高い日本のアニメなのに
54名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:24:24 ID:8xYdDw0q0
アニヲタが他の番組見ないことでテレビ局困らせばいいんだよ
それだけがテレビ局にたて突く方法だよ
今テレビの視聴率が全体的に物凄く落ちてるだろ
大ダメージ与えるにはテレビを見ないに限る
なるべくアニメだけ見る
CSで見るなどして地上波のスポンサー離れ加速させてテレビ局追い込もう
55名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:26:04 ID:e18U+1I80
代理店やテレビ局なんてアニメ制作の技術を特アに流して日本のアニメ潰してやる
って本気で思ってる血筋の連中が大勢いそうだからな
56名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:26:53 ID:lY0aIs+sO
中抜きおいしいです^q^
57名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:27:37 ID:oTA7HmlS0
安いのは20代だけじゃん。
58名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:27:59 ID:Q8bbJ1TzO
>>26
以前に60年代にアニメ制作に携わってた人と話した事あるが
当時は局の担当者がプロデューサーとして名前が載るってだけで
現場の人間はみんな『失礼だ』と怒ってたらしいよ。
局のPを現場の人間はPと認知してなかったみたいだな。
あくまで担当者。
当時の感覚とすれば、漫画雑誌で担当編集者の名前が
作家と並んで明記されるようなもんなんだろう。


それが今じゃ広報とかまでOPに表示される始末だし…
59名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:28:32 ID:6nItR7rw0
>>22
過去はそう。
60名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:28:55 ID:R0myucorO
国とは違ってテレビ局は育てようとする気配すら見えない
こりゃ空洞化して衰退するのは必然だな
61名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:28:57 ID:gHtJ/1tY0
俺の行き着けの風俗店の嬢もアニメーターなんだがこんだけ収入低かったら風俗いっちゃうよな
62名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:29:13 ID:7F4rD7z+0
麻生がそんなアニメーターの為に
アニメ記念館をたくさん税金かけてつくるぞ!

喜べアニメーターwwww
63名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:31:16 ID:QNjELmRw0
NHKでも安いの?
64名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:32:08 ID:Dd+rPyDFO
ちなみに
ハリウッドのアニメーターは月収換算だと60万弱
もうね、日本のアニメ業界に若い奴らが飛び込むと思う?
65名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:32:21 ID:RPm+flzb0
66名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:33:44 ID:1Tu8KO+40
好きな事してお金もらえるなんて最高じゃん。うらやましいよ
67名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:34:20 ID:Q8bbJ1TzO
>>33
テレビ局の正社員じゃ、20代後半にはクリアしてる金額だろうな。
でもって、その若造がアニメ担当のPとかになって
監督や制作会社の幹部に対して偉そうにしてんだろうな。
68名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:34:29 ID:BIF3s3w50
ライターはもっと酷い。
69名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:34:34 ID:DLihNoOyO
でも正直可哀想とか、同情の気持ちが湧かないんだよな
申し訳ないけど
70名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:35:35 ID:64mVeeJtO
新しい日本国勢図会でもそんな事書いてたな。
公正取引委員会はすでに取引適正化のガイドラインを出してるらしいけど、
そんなもんで事態が解決するとは思えない…
71名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:36:11 ID:+4s6weYPP
>>50
派遣屋、ゼネコンよりひどい、ピンハネ率

ピンハネ率規制法をつくらないと
中小零細が全部死んでしまう。

アニメ業界に限らないよこの問題は
72名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:36:11 ID:l177IaD20
ニコニコアニメチャンネルとかはどうなんだ
ああいうネット配信なら中間搾取を減らせそうだが
サンレッドとやらが人気出てDVDも売れたんだろ?
73名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:36:40 ID:Q8bbJ1TzO
>>49
プロデューサーって名称が悪いよな。
妙に偉そうな感じだし…
リーマンならリーマンらしく、単に『担当者』で十分だ。
74名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:37:20 ID:Dd+rPyDFO
原画になっても食えないよ
作監で30万いけば良い方
75名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:37:22 ID:E8QhEeZMO
待遇が悪くても子供が次々入って来る業界は、決して適正化されない
76名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:38:41 ID:lOo9c/mr0
いやなら辞めて他の仕事すれば良い
アニメなんてキモヲタしか喜ばん
77名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:40:09 ID:yNNJeA5QO
おまえらいつも世話になってんだからどうにかしてやれ
78エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/05/31(日) 05:41:07 ID:ysLtS2qoO
副業のエロ同人誌で
うまくやりゃ年収2000万超えるぜ

要は腕次第w
79名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:41:47 ID:G45h95rR0
テレビ業界なんてテレビ局と大手広告代理店と大手芸能事務所だけで金を回してるんでしょ。
完全に利権の構図でしょ。
80名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:41:53 ID:0bwxTDIp0
アメリカじゃアニメーターって言ったら立派な専門技術者にして芸術家みたいな扱いらしいぜ
日本のアニメーターも、昔は夜の飲み屋街で豪遊してたらしいが、その頃から収入は変わってないのに、
物価は上がりっぱなしなもんで極貧になってる。
好きな仕事してるからいいや、って考えが積もり積もって現状があるんじゃないかな。
もうすでにアニメ作るより適当な芸人だしてバラエティー作った方が視聴率稼げるから、今さらアニメーター
が賃上げ交渉とかしてもテレビ局は「別に無理して作らなくても・・・」みたいな感じで話にならないだろうな。
なんて言うか、すでに手遅れ。
81名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:42:43 ID:Dd+rPyDFO
>>78
まさに、それですよ
そんなアニメーターが沢山います
82名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:43:27 ID:N2PZqY8G0
一方、麻生は117億円かけてアニメの殿堂作りに励むのであった。
83名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:44:00 ID:CC3LgzmJ0
>>78
やはり同人誌を規制しようぜ
84名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:44:48 ID:pyNa8tpp0
>>14
それでいいんだよ。
優秀なヤツを集めるって事は、そういうことだ
85名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:45:17 ID:Dd+rPyDFO
才能のある若いのはアニメ業界になんて行かない
生活出来ないからね
86名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:45:54 ID:R8INRCVA0
一歩1期があんなに面白かったのに2期が残念な出来で失望した
それでも他のアニメよりマシという有様
もうアニメは終わり
87名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:46:12 ID:e18U+1I80
偽ユニセフあたりがエロ同人規制しようとしてるのって日本の漫画やアニメの
製作者壊滅が目的なんだろね
88名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:47:29 ID:6nItR7rw0
>>80
だからCGに移行してリストラかけた。
日本は基礎技術が低下しまくってて、結果、その道に片足〜両足突っ込んでる
状況でこれなので、かなりこの運動も厳しい道になるかもしれない。
89名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:48:08 ID:J5CyEb6n0
>>87
創作が安売りされてると売春で利益でなくなるからだろ
90名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:50:40 ID:pyNa8tpp0
>>83
エロゲに目をつけられたから、次は確実に同人誌にくるでしょう。
少しは危機感持ってるのかねえ
91エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/05/31(日) 05:51:00 ID:ysLtS2qoO
>>83
春画、浮世絵からの
日本の文化でぇすw


規制よくないでぇすw
92名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:52:40 ID:K5uXAR8/0
でも映画のCGアーティストって高給なんだろ?
単純に市場原理の問題じゃないのか
93名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:52:49 ID:CC3LgzmJ0
>>91
春画には画法とかで風情があるけど
同人誌は500年後まで残すようなもんでもねぇよ。焼けw
94名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:54:02 ID:2yFgo7WTO
中身のないキモい萌えアニメ(笑)なんか大量に作ってっからだバーカWW
いらねーもんに誰が金払うかよ
95名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:54:53 ID:2m/yLT1g0
手塚先生のせいなんだっけ
ぱやおが言ってた
96名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:55:55 ID:l177IaD20
>>80
>好きな仕事してるからいいや
ライターなんかもそれで平均収入落としてるな
悪い意味で日本人的な考え方だよ
97名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:56:26 ID:G+MGYRs90

なんで、自民党は何もせんの?
98名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:56:48 ID:9y6dsglA0
需要に対して供給が多すぎれば自然と安くなる
しかもその「供給」には途上国の労働者も含まれる
よほど特殊な能力がなければ、そりゃ給料は安いさ
99エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/05/31(日) 05:58:16 ID:ysLtS2qoO
>>93
焚書はいけませぇん
200年後とかに芸術的価値が認められる
可能性もありまぁす
100名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 05:58:52 ID:o/FTb3180
お前らTV見てない見てない日頃から言うてるんだからアニメなくなっても困らないよな?
101名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:00:06 ID:WXlwYCrQ0
117億円で1万人のアニメーターが1年間雇えるのか・・・

国立アニメセンター作ってる場合じゃねーぞ麻生ww
102名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:00:17 ID:6nItR7rw0
>>95
輝かしい功罪両方
いなきゃ今日の日本流アニメも無い
103名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:00:42 ID:9y6dsglA0
>>97
どうして欲しいの? 援助漬けにして欲しいのか?
生活保護者同然の。

誰でも出来る事しか出来ない上に、需要に対して
アニメーターの供給が多すぎるから、自然とギャラは安くなる。
才能ないんだから転職しろとしか言いようがないよな。

他の人には出来ないような特殊技能があれば、そりゃ重宝がられて
ギャラは高くなるよ。
104名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:03:39 ID:6nItR7rw0
>>92
アメリカの話なら、どっちも高いが
人がやると制作期間が数年になる

日本は、実はどっちも安い
105名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:04:29 ID:on8Nsdc/0
中抜きしてる奴らが取り過ぎなのと著作権がちゃんと保護されてないのが問題なんだろうな
106名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:06:45 ID:e18U+1I80
スポンサーも制作側も視聴者も中抜きなくせば全員得するんだよな
代理店とテレビ局が楽して極限まで儲けるシステムになってるから
107名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:07:37 ID:ctUEWFiR0
P2PやつべでDLする奴は出来なくなっても金出して買うことはないと思うわ
108名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:07:40 ID:HuPVqFAuO
時給100円で十分です。それ以上はびた一文払うべきではない
109名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:08:21 ID:6QTjaGnk0
かといって単価あがれば
余計外注が潤うので悩ましいところだ
110名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:08:50 ID:o/FTb3180
>>67
500万なんて初任給で超えるわ。
キー局大手出版はいわずもがな。新聞(毎日、産経のぞく)ですら。

ただ、最近のアニメの主力ってU局、それも平成新局とかだろ?
こいつらの給料は安いぞ。40代の課長級で初めて500万到達だな。
111名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:11:35 ID:p4uOQ+E70
この辺で「笑ってよきかな!!」の歌詞を・・・
112名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:12:17 ID:EZI9XZeA0
中間搾取を禁止しないとこんなもん。
法律で決めちゃえよ。
113エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/05/31(日) 06:13:42 ID:ysLtS2qoO
>>110
キー局じゃないと
問屋にソフトの仕入れすらしてもらえないだろw

レンタル店への売り上げも天地だし

ネット配信したら
ワザと仕入れないとかあるしw
114名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:14:21 ID:VIKKpbBe0
辞めても代わりがいくらでもいる、で成り立ってる額だと思うけど、
動画ってみんなそんな簡単に描けるもんなの?俺は絵下手だからできんな。
115名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:14:34 ID:0Oeqzgzb0
>>101
そうしたらテレビ局から「こんなに国からお金をもらっているから今年は時給5円でいいよね?いやなら辞めていいよ」になるだけだw
116名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:15:17 ID:PdyLXgA+0
>>109
確かに
難しい問題だわな
117名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:15:18 ID:J5CyEb6n0
>>93
あのでか目は特殊な画法の一つだと思うぜ
118名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:16:30 ID:lXHCvZYN0
20代アニメーター、平均年収は110万円 協会調査
http://www29.atwiki.jp/business-ethics/pages/58.html


労働問題、企業倫理関連ニュースのまとめ(仮) @ ウィキ
http://www29.atwiki.jp/business-ethics/

ニュース速報+板では、確か4日ほどで、
新たなソースが無いとスレッドの継続は無くなったかと思いますが、
上記ウィキでは、コメント欄に投稿し続ける限り、常にトップに掲載されます。

重要な問題やニュースの風化を嘆いている方、
労働問題や企業倫理に興味をお持ちの方は是非ご覧ください。

また、ソースがあれば、どなたでも新規ページの作成が出来ますので、ご協力下されば幸いです。
119名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:16:49 ID:rcT4wkZw0
>>71
政治家も公取も、マスコミを敵に回すと袋叩きにされるから、怖くて手が出せない。

ヤクザ以下の日本のマスコミ。

北朝鮮、ジンバブエ並みの日本のマスコミ。
(中国ですら、メディアは自由競争)

今の日本社会で一番腐敗してるのはマスコミ。特にテレビ局。
こいつらの横暴をやめさせない限り、この国は絶対に良くならない。
120名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:17:39 ID:ETAwIIOdO
>>110
初任給それはない
121名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:18:08 ID:Z3s9pK250
タクシー乗務員の給料が安いのと同じ構造だわな。

だもんで、小泉改革以前のタクシー業界と同じにすればよい。

先ず、アニメーターの総員数に法律で規制をかける。で、
文科省の役人の天下りを受入れ、かつ、文科族議員に
企業献金する製作会社だけにアニメーターの増員を
許可するようにすれば、給料は上がります。
122名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:21:01 ID:dAV6nwGT0
アニメーターは組合つくれよ

日本型の企業別のでなくて、アメリカ型の産業別のヤシ
123名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:21:23 ID:6nItR7rw0
一番良い解決方法は
著作権法からのアプローチ
再販される関連作品から印税を少しでも出す事。

そうすれば、出来る人にしかお金は行かない。
遊び人と区別つかないのも、たくさんいるからね。

韓国や中国にも、お金が行くのは面白くないけど。
124名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:23:26 ID:o/FTb3180
>>121
そんな難しいことしなくても
・朝ちゃんと出社する
・スケジュールを守る
・「自宅作業」とか言い出さない
・退職は1ヶ月前に連絡する
とか、社会人として当然のことを徹底するだけで、収入は倍くらいになると思うけど。

撮影と手戻りに時間とコストかけすぎ。
125名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:25:50 ID:170kWjqN0
最低賃金にひっかからないのか?こんな給料で
126名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:26:37 ID:Gv2tB0aK0
1992年に声優の永井一郎(磯野波平)が新聞のコラムで声優のギャラの安さとその窮状を訴えて一般の関心が集まり待遇改善要求の大ストライキがおこなわれた。
俳優協会(組合?)の後押しもありストライキは成功、賃金は倍にup改善された(といってもやっと一般庶民並、元が低すぎた...どんだけの奴隷生活w)
次はアニメーターの待遇改善の番だと囁かれたが全くといっていいほど動きがなく今日に至る。
127名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:26:58 ID:0ukfsZ3H0
この状況は中間搾取も問題だがそれよりも
誰でも出来る仕事だから安いんじゃないのか
たとえば日本一仕事が出来ても安いの?
128名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:27:03 ID:YkVyGgws0
>>125
個人事業主だから
129名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:27:57 ID:R55viJLT0
>>9
本当そう思うわ
何十年前から同じ事やってんだよ・・・
130名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:29:49 ID:6rA0Bv/20
動画補助金とか出来そうだな
1枚につき100円とか、ただしある程度売り上げがあって
しかも輸出に耐える作品、個人制作のネット配信とかじゃない
エロアニメはもちろんダメ、DVDにして幾らかの売り上げがあった場合
アニメーターの生活を保障するために予算が降りるみたいな感じで
これなら行けるんじゃない
131名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:30:01 ID:YkVyGgws0
>>126
声優は代わりがいないからな
メーターは海外に出せばいいだけで、代わりの人がいくらでもいる
132エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/05/31(日) 06:30:37 ID:ysLtS2qoO
>>126
声優は
朝鮮人や死那人じゃ代用できないからねw

まあ、制作会社も関わって自滅するのは
いつもの事だけどねw
133名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:31:02 ID:Nrwj7Kq70
どんなに待遇が酷くても「好きだから」やっちゃう奴がいるからだろ?
30歳過ぎても親の仕送りで生活してる自称演出とかもいたし、組合ができない
のもプロ意識がないから。要は業界全体がナメられてるんだよ
134名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:31:06 ID:mJHBRykZ0
>>122
だよな、現状それしかない。アメリカのトップアニメーターは
ビバリーヒルズに邸宅構えてるぜw

ネットウヨがいろいろうるさいと思うが、無視して結成すること
135名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:31:57 ID:vfIgcxQwO
手塚治虫がこのシステムの基本を作った。
アニメーターの中ではタブーなのを言ってみた。
136名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:34:52 ID:xK1j2L0g0
>>92
単に市場原理の問題、なら東映とかトムスとかシンエイとかのスタッフは高給取りになってないとおかしい
137名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:36:47 ID:HXgyNZPZ0
>1992年に声優の永井一郎(磯野波平)が新聞のコラムで声優のギャラの安さとその窮状を訴えて一般の関心が集まり待遇改善要求の大ストライキがおこなわれた。
これ、1980年に一度待遇改善要求デモ行進&プレスリリースやって、
それでの話だしね。
 
作画業界は全く何もやってないかというと、
あっちはあっちで細々と関連雑誌で、ホント実に細々と訴えてた。
言っちゃえば元請け(局)vs制作会社(下請け)だしね。
よほど業界丸ごと一丸でやらないと各個に手ぇ切られて終わりだし。
138名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:37:18 ID:e18U+1I80
>>136
そもそも電通は独禁法抵触の疑い濃厚だしテレビ局は特権的に守られてる
立場で市場原理もクソもないわな
139名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:37:42 ID:rcT4wkZw0
>>120
テレビ局なら、各種手当て入れた年収なら軽く超えるよ。
140名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:39:39 ID:rcT4wkZw0
>>121
後は、こういう構造自体をぶち壊すために、自民党を政権の座から引き摺り下ろす。
民主党は記者クラブはじめメディア利権の解体を明言してるからな(もちろんマスメディアでは報道されないがw)。

どうせアニメーターで選挙行く奴なんて少数派だろ?
141名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:40:31 ID:2m/yLT1g0
でも腐女子アニメとか量産されてるの見ると
まあそんなもんだよなーって思うことある。
趣味の範囲から出てないっつーか
142名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:40:40 ID:xK1j2L0g0
>>124
それはスケジュールを守る以外は社会人というか会社人として当然のことであって
フリーランスの請負なのに会社内で集まって作業を行ってるという不法労働と言える状態自体が社会的に異常
社会人を縛りたいのならまず雇用することが会社として当然のこと
143名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:41:37 ID:ykngFwg80
結局さ、テレビが諸悪の根源だから
アニメ業界そのものがテレビを捨ててネットで配信するようにすべきだ。
もちろん、それで採算が取れるような体制を整える必要があるが。

アニメがテレビからネットに逃げ出したら
テレビ業界は完全に死に体になるよねえ。
144名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:43:29 ID:44aHsR+x0
いい加減テレビ局を通して販売するのやめろよ。

業界全体で一つのプラットフォーム作って
そこで全部放映と宣伝すれば良いんじゃないの?
今だって深夜アニメのCMってほとんどグッズのCMとかじゃん。

なぜケーブルテレビみたいなのでそういうのやらないの?
145名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:44:17 ID:xK1j2L0g0
>>143
アニメをゴールデンから排除する動きが進んでる以上死に体にはならんだろ
映画の宣伝に移っていくよ
146名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:45:56 ID:2m/yLT1g0
そーいやいつの間にかコナソが移動してた・・・
あれだけ一般受けしそうにない絵でよく今まで頑張ったよな
147名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:46:37 ID:Zx0u6VNy0
じゃあテレビ局から離れれば?
自分たちじゃなんにもできなくせに権利ばかり主張w
あれ?どこかの国とそっくりだなあ
アニメ作ってるやつって半島系?w
148名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:47:38 ID:xK1j2L0g0
>>144
ネットと結びつきの高いオタが商売相手になってくれてるのにクランチロールみたいなのすら作れないアニメ業界が糞なんだよ
まあ2chで醸成された匿名書き捨て根性のせいでフォーラム文化が潰されたってのも大きいが
149名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:52:29 ID:5RgZJxzsO
テレビ局員と代理店社員を全員死刑にしろ。
150名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:55:50 ID:AZpz6DZf0
監督でも495万とか
ひでぇ
151名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 06:58:05 ID:44aHsR+x0
>>148
クランチロールって初めて知ったわ。見れないけど良さげだね。
まあ日本なら、ニコニコの生放送でも間借りして放送すりゃいいのになって
感じだな。グッズもすぐ販売出来るし。
結局電通とTV局のケツ舐めることしかしない業界が悪いのか
152名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:00:09 ID:ykngFwg80
>>151
いや、ニコニコで公式なアニメの放送は始まっている。
まだ数が少ない実験段階だが、これからどんどん増えていくだろうよ。
そして採算が取れるようになれば各社がどっと流れるだろう。
153名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:01:21 ID:NZvjh0X20
マスゴミにとってマンガ好きが総理てのが一番困るから叩きに必死になるのかな?
だってアニメーターの悲惨さがマスゴミの中抜きの結果だから
それ是正させるなんてされたら困るもの
マンガなんか興味ないやつなら知ろうともしないだろうけど
興味持ってたら何時か目をつけられるかもしんない
154名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:01:22 ID:N7bBJahw0
キングゲイナーのOPのコーラスで
「腰がしびれた 足がしびれた♪」ってのがあるけど、
まさにアニメーターのための歌だな。
155名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:01:49 ID:DS84FF5k0
>>151
現場レベルでの金がまったくないから、
まず先に金だしてくれるとこがないと動きようがないんじゃね
CATVみたいなとこでの放映に限定してもスポンサーつかないからやりようがない?って感じかな

奴隷階級が反乱しようにも
武器になるクワすら買えないレベルw
156名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:02:19 ID:/aasE5H7O
>>140
民主党は電波料を更に引き下げるのにか?>メディア利権
157名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:02:46 ID:57MWFD3h0
>>9
そういうこと簡単に言うお前みたいな奴に限って
デモとかスト起こそうとすると
『クソサヨク』
とかいって叩くんだよなぁ。
158名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:03:28 ID:tCThg4TF0
ひどい妄想だなw
159名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:05:03 ID:xK1j2L0g0
>>155
ビデオソフト会社なら金あるだろ
バンビジュとか角川とか平均給与の上位なんだし
160名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:07:35 ID:57MWFD3h0
>>44
宮崎に騙されてる。
えらそうに手塚叩きしてたけど
奴なんてアニメ声優になるためにオーディションを何度も受けたり、
勉強を必死でやってきて声優になった人間なんかまったく起用しない。
それどころかZUIYO時代から世話になってきた古参声優すらガンガン切り捨てて
下手糞な話題性の高いだけのタレント起用しまくってるでしょ。

手塚にも問題はあったけどそれと比較しても奴の方が金に汚く
高尚なことを言って人を騙すゲスだよ。
161名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:07:46 ID:mJHBRykZ0
>>157
いえる。ネットウヨはパヤオも「ブサヨ」だとして叩いているからね。
とにかく労働運動を理解してない。無職ニートの限界だ罠
162名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:08:35 ID:NZvjh0X20
でもこの問題って麻生がマンガ好きだから
なんとかしろ!って取り上げられてるんでしょ?
マスゴミとズブズブの民主が政権取ったら
話題にもならなくなって問題が無いことにされちゃうんじゃないかな?
163名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:08:53 ID:aFBP5vuL0
狼と香辛料NHKあたりで流せばいいのにw
ttp://www.youtube.com/watch?v=MN_WgwEmRaw&fmt=22
深夜のアニメにしてはかなり毛色が違うことでちょっと人気が出た作品
164名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:09:00 ID:unY5Owlx0
広告代理店とTV局の中抜きを、きちんと規制すればもっとマトモになるんだよな

国民の電波を借りて運営してるわけで、俺みたいなアニオタもDVDの金をそいつらを肥やす為に払いたいんじゃなくて
クリエイターの人たちに払いたいわけでさ

まぁ、ネット放送のビジネスモデルが確立されてくれば
TV業界とおさらば出来るんで、これからが構造改革のチャンスなんだけどね

あるていど傷を負うと思うが
変わるには犠牲も致し方ないと思う

ネット中心のモデルになった時に同じ轍を踏まない事を業界の人には期待する


余談だが
一部、懐古主義の方がいるが
今も昔もアニメの質は変わってない、良いものもあれば悪いのもある
165名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:09:14 ID:0kFAVasT0
好きでやってんだから我慢しろよ、それでもTVキー局の年収は100万円を死守。
166名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:10:10 ID:Nww+HtqqP
中学のときから鬼のように絵がうまくて
高校も美術系のコースに推薦でヨユー合格して
一流美大にも当然のように合格した友人が
現在薄給アニメーターやってるのが泣けるわ
絵はめちゃ正確で速いから他のやつの倍ぐらい稼いでるけど
世間的にはフリーター並だといってた
167名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:11:09 ID:sTRT4IGc0
監督で500万無いって悲惨。。。TV番組のディレクターはいくら貰ってるのよ。

もうね、TVと決別して、ネット配信して中間搾取されないようにすればいいじゃん。
ワタシらも住んでいる地域に関係なく見たいものが見れるようになるし。
168名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:12:10 ID:s3spkmlBO
テレビ局間抜き対策でネットで商売できないの?
問題は違法コピー対策だけど
169名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:12:14 ID:1ILMI+/e0
アニメを商品化する時のテレビ局の取り分を日本アニメーター・演出協会と折半して
入ってきた金を協会に加盟してるヤツ全員に分配するとかの方法を考えればいいんじゃね?

アニメは知らんがテレビのカメラマンには著作権が無いから、どんだけ二次利用されても還元されないんだよな、
TV局じたいは著作権侵害にうるさいが、依頼された番組以外で二次利用されると金よこせって思うよ。

アニメも制作にかかわったヤツに少しでもギャラ以外に儲けた分は還元される仕組みがないとダメだと思う。
170名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:15:05 ID:G/MmdKji0
ヲタが必死に買い支えても
ほとんどはふんぞり返ってるだけのキー局や広告代理店の懐に入って終わり
171名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:15:33 ID:57MWFD3h0
>>161
本当に働いたことがあれば労働運動を起こすことのリスクとか
少しは分かるもんなんだけどねぇ…
昔と比べると2ちゃん利用して叩くバカクズも増えたし。
172名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:16:09 ID:xK1j2L0g0
>>170
ふんぞり返ってるのは今ならビデオソフト会社もな
173名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:16:57 ID:Q+Z73Ubp0
声優のギャラが安い理由
【1】業界初期にあったラジオドラマという仕事がギャラの安いNHKに集中していた。またラジオドラマ自体が役者としての技量を試すことができる実験場であり高額を要求できる雰囲気ではなかった。
【2】元々が収入が不安定な役者が副業としてこなしていた声の仕事。役者にとって声優稼業を表に出すことは恥ずかしいことだった。
【3】テレビ業界自体がそれまでの花形産業「映画」より劣っているとされていた。
【4】手塚治虫が「鉄腕アトム」を驚くほど安い製作費で作ってしまった。
【5】アニメは動画が主で声は従。
【6】俳優協会が組合として機能していなかった。
アニメーターも似たようなもんだw
174名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:17:14 ID:aFBP5vuL0
>>168
今のところ実験段階だな。

結局アニメを作る予算ってのは一定で変わらないんだから
損益分岐点を超えるためにテレビを利用せざる得ないのが現状だからね
175名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:19:46 ID:aZNGZfLDO
>>173
> 【5】アニメは動画が主で声は従。
176名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:22:07 ID:sTRT4IGc0
漫画やアニメに限らないけど、労働者にきちんとした報酬を分配しないのは
マズイですよ。

貧困は人間の思考を狭めます。ストーリーや絵とか、品質に影響するので、
アニメ産業全体にとってマイナスです。
177名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:23:14 ID:o/FTb3180
>>168
ニコニコだけで独占配信した結果がこれ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001B1RAIW
買えよ。
178名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:23:35 ID:N6Kz1Os+0
広告代理店(電通・博報・ADK)の中抜きは本当に酷い

スポンサーと直接交渉(予算・スケジュール・発注先)するので
一番立場が強く中抜き率もハンパない
局側ですらまともに反論できない

そのくせやってる事は単なる出張営業
中には各社の調整をきちんとやってくれる神がかり的な営業もいるが極一部
大抵は上から下の伝言係で、調整してるのは末端の人達が血反吐を吐いて…

日本の代理店システムは本当に寄生虫システムだと痛感してる
179名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:25:29 ID:vC6+zELrO
ITも、したっぱは使い捨てみたいなもんだ
あまり知らんがそういう業界はもっとあるんだろうなぁ
どうにかならんもんかな
180名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:26:56 ID:o/FTb3180
>>178
電通ってアニメやってたっけ?
181名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:28:19 ID:DS84FF5k0
>>180
考える前にググれよw

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E9%80%9A
182名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:30:28 ID:irWje7gL0
もうちょっと金やれよ
政府が日本文化のPRに利用するだけ利用して
この酷い状況を改善するのに手を貸してやらないのはおかしい
183名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:30:46 ID:sS462Wgz0
本当に現場のモチベーションだけで持っている業界なんだな…
昔の丁稚奉公みたいにとりあえず衣食住だけでも保障した方がいいかも。
184名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:30:48 ID:o/FTb3180
>>181
おお、ジャリ番はともかく深夜アニメまでやりだしたんだ。
電通も落ちぶれたなぁ。
185名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:31:26 ID:gtuJO9Z40
良い方法考えた。

まず要らない・有害なテレビ局を潰す。
空いた所をアニメ専用放送局にする。
国の金を入れてアニメーターに給料が十分行くようにする。
186名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:33:28 ID:5oOQddBx0
大丈夫だろ
自民党が作るマンガセンターが出来れば
製作者に金が入ってくるようになるとの声が多数だったしねw
187名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:34:25 ID:sS462Wgz0
>>180
君バカ?
テレビに映る物は、大抵電通を通している。
しかも社長が親韓派としている。
188名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:35:06 ID:3SUkrBlU0
総務省、コンテンツ特区検討 アニメや映像など
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090531AT3S2903L30052009.html


 総務省はアニメや映像などコンテンツ産業の基盤を強化するため、制作者を支援する特区構想をまとめる。
制作力の向上や新しいビジネスモデルの創出などを後押しし、娯楽コンテンツ市場を現在の11兆円から2015年までに5兆円程度広げる。
同省はこうした取り組みを柱とする情報通信分野での3カ年計画を策定し、経済成長のけん引役に育てたい考えだ。

 「コンテンツプラットフォーム特区」は自由な発想で新しいコンテンツを生み出す場として、映像やインターネット関連の制作者などに提供する。
海外への事業展開の加速など、コンテンツ市場の育成に向けた総合的な戦略を立案する検討会議も設置する。
特区内では電波に関する規制を緩めるなどの特典を与える。(07:00)
189名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:36:51 ID:tLRVEH+v0
そりゃテレビ局員の平均給料は1500万円だからな
社員の給料確保に回るのは当然だろ
190名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:36:51 ID:f72G2I2S0
声優はテレビが最も勢いがあった時代に賃金UPを図り成功した。
かたやアニメーターはといえば、今はテレビ業界もアニメ業界も右肩下がり、しかも100年に一度の世界的不況。更に中国市場だけは右肩上がりで外注増加。
もう完全に機会を逸したなw

191名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:38:57 ID:mK07VBMd0
つらいだろうが、地上波民放が倒産するまで時間がかかる
変わるのは地上波民放が倒産しつくしてからだろう

テレビ局は利権を守るのに必死だからね
192名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:39:22 ID:tLRVEH+v0
政府   「アニメーターに支援はイラネ」
テレビ局 「アニメーターから俺らの給料を捻出しろ」
アニメ製作会社「生き残るためにガマンしてくれ」

アニメーター「私たちがガマンすればいいのならこれでいいです・・」
193名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:39:25 ID:o/FTb3180
>>187
アニメは旭通と読広の専売特許だろ。

>>189
アニメの大部分は深夜のU局だし、U局の社員は年収400〜500万程度だぜ。
194名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:39:39 ID:PgNyl/Z+0
特撮系の若手の人達のことも少しは思い出してあげてください。。。
195名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:39:45 ID:VCC3mPGY0
コードギアスの谷口って日本でアニメと並んで世界屈指の評価を得てる
ドキュメンタリーからの転向だったんだよなあ。こういう畑違いから来る
人も多いのだろうか。
196名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:41:12 ID:mNZpvLDW0
生活保護受けながらアニメーターした方が良いんじゃね?w
197名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:41:39 ID:Xnbqbhpz0
>>時給は動画298円

最低賃金の意味無いなw
198名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:43:33 ID:aFBP5vuL0
テレビとかに流さず書店の流通で売ってるアニメとかもけっこーあるけどね。
だいたいエロアニメとかOVAのみだしね。
↓あと素人がアニメを作って同人で売ってるケースはある
ttp://www.youtube.com/watch?v=30h8YEf9Ft4&fmt=18
(東方のやつね、シーンの途中からで悪いけども)
199名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:44:02 ID:S+4jMfQk0
格差是正するなら苛酷な労働環境にあって生活保護以下
福祉も受けられないってこう言う最底辺に最低限の生活保障してやるのが筋じゃね?
200名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:44:08 ID:OBSu32oG0
年収110万で需給バランスが取れてるんだろうな。
アニメ好きなら、タダでも書かしてっていう馬鹿を駆逐しないとだめだ。

夢が食い物にされる商売です。
201名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:45:09 ID:tLRVEH+v0
麻生総理は建物を建てる気はあっても
文化や人を育てる気はまったくないからなぁ・・・
育ててくれれば世界中のアニメ人気が高まり、日本の儲けになるかもしれないのに・・
202名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:45:59 ID:VCC3mPGY0
>>190
声優だけは外国で間に合わせなんて無理だからなあ。
声優の演技凄いよなあ。アニメDVD(北斗の拳)かけつつ途中で退屈してきたので
フリーセルやりながら声だけ聞いてたら、熱演のせいで泣きそうになってきた。
203名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:46:58 ID:aFBP5vuL0
>>200
結局のところ、給料ってのは需要と供給で成り立つケースが多いからな
需要が大きい産業の給料は上がるし需要が小さい産業は下がる、労働力の供給が増えると給料は下がる・・と
204名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:47:10 ID:44aHsR+x0
>>201
一応真面目に聞くけど、じゃあたった100億ぽっちでどうにかなるわけ?
箱の100億はオリンピックと絡んでの話だから、それに関連して動いてる金から考えれば
微々たるもの。やり玉にあげやすいからそうなってるだけで。
205名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:47:36 ID:S+4jMfQk0
まぁ単純に給料上げろとは思わん
しかし将来こいつらどうなんだよ
206名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:47:36 ID:DrjRMVZSO
テレビ局の糞社員が悪い。
スポンサーはもっと怒れ。
怒り狂え。
テレビ局の糞社員が悪い。
207名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:48:32 ID:Cvc+uK/TO
販売員の俺の年収もこれくらいだよ。
208名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:48:49 ID:driuAcCC0
アニメ会社の社長は印税握ってるから一億以上貰ってるだろ
最低賃金保障しないアニメ会社の社長がセコイだけだ
209名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:49:09 ID:HVh7OptO0
TV局じゃなくて、制作してる広告代理店とか金出してるドケチの角川
みたいなスポンサーをなんとかしろよ。
210名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:49:14 ID:EO6cF5/W0
年間ボーナスの合計が110万ならまだわかるが
211名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:49:49 ID:lWyIa6DXO
アニメーター組合作ってストでもなんでもやれよ。
他の職業の人間はみんなやってんだぞ。
やらないおまえらが無知すぎる。
このままだと永遠にテレビ局員のソープ代稼ぐ係だぞおまえら。
212名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:50:50 ID:Xh2U3FSn0
構造がおかしいの?

配給するメディアの価値が反映されてるわけじゃなくて?
213名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:51:09 ID:aFBP5vuL0
>>201
アニメ人気が儲けになるかというと微妙かなー
全産業に比べれば輸出黒字とか税収とかも微々たるものだしね。
それよりアニメ等で観光客を呼び込むとか、日本への印象が良くなるとかそういう方面が地味に重要だと思う。
214名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:51:49 ID:Qtp96gU8O
>>201
麻生を叩く前に、テレビ局に文句言うのが筋ってもんじゃないの
215名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:52:22 ID:393sbQNK0
仕事があるだけありがたいと思え。
なんならすべて中国に委託してもいいんだよ?
彼らは10分の1で仕事するからね。
権利を主張するなら、今の10倍の速度で
仕事こなせるくらいになってから主張しろよな。
216名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:52:46 ID:ZCjVym0SO
ひと昔前のロックバンドで一旗あげるみたいなもんだろ
嫌なら真面目な道を進めば良い
217名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:53:14 ID:/AvIr2hx0
>「固定給の期間が終わったらすぐ他社に引き抜かれた、という例を経験した」
良い人材は引き抜かれ合って、だんだん適正な給料に近づいていく
海外では当たり前じゃん
218名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:53:34 ID:IFBMLwhz0
ニコニコの有料アニメチャンネル、

サンレッドの再生数一話あたり300回とか、100円x300で3万w

3万・・・・、学生のサークル活動レベル・・・。つーか作成ソフトのFlashすら買えないだろw

一方で、

「どうなってるの?」とかバラエティ番組配信だけで

年数億の稼ぎ生み出してる奴もいるんだよな。

商才の違いだな。

219名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:55:13 ID:4pIwjxF+O
>>194
特撮系はアニメーターより悲惨なんだよね。
実写映画もアニメーターと余り変わらなくなってきた。
ドラマやバラエティの制作はアニメーターよりは給料高いが将来出世するような
展望はゼロ、しかも殴る蹴るが当たり前の現場・・・。
220名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:56:02 ID:1ILMI+/e0
>>216
マジメな道ってなんだよw
221名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:56:32 ID:7xMDL00S0
公務員でサービス残業している俺の時給と変わらん
222名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:57:40 ID:Z6Iemz2E0
テレビ局社員の年収は1000万でな
223名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:57:47 ID:o/FTb3180
>>204
100億円はでかいだろ。
アニメって高々800億円産業だぞ。
業界ひっくるめてアマゾンジャパン1社に及ばないんだから。
224名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:58:59 ID:NZvjh0X20
民主が政権取ったら今より悪くなるのは確実
だってTV局や電通の不利になるようなことやるわけないじゃない
225名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:59:29 ID:393sbQNK0
>>221のように公務員だってこんなに悲惨な待遇でもがんばってる。
アニメーターの不幸自慢はただの甘え
226名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:59:42 ID:4pIwjxF+O
>>223
2000億くらいなかったっけ?
227名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:59:53 ID:thFPHWr70
前から思ってたけど、何で同業者組合作らねーの?
業界全体でそれだけ酷ければ団結できるだろ
228名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:00:03 ID:xK1j2L0g0
>>211
制作・製作・放送側にも放送の穴は開けられないっていう致命的な弱みを持ってることをわかってないのかねぇ
229名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:00:18 ID:o/FTb3180
>>218
ネット配信はクレカ決済がそもそも無茶なんだと思うよ。
アニメを見るのは長くても中学生までで、さすがに高校生以上は見ない。
んで、中学生がクレカ持ってるわけない。
ターゲットと決済手段はミスマッチすぎるわ。
230名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:01:29 ID:ZCjVym0SO
>>220
基本的に創作なんて金になるかどうか分からない分野だろ
金が欲しけりゃ社会になくてはならないものを扱う業種へ進めば良いという話
231名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:02:12 ID:mPS3Bdk10
>>216
メジャーデビューしてるバンドのメンバーの月給が13万とか14万とか。
あれすごかったね。
232名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:02:19 ID:EfDLB32lO
ネットだけでアニメ流せるようにして金貰うようにできればよくね?

この安い時給の2倍出して全部買い取る人がいてもおかしくないな
233名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:03:09 ID:o/FTb3180
>>226
それはロイヤリティ収入含んでる。
234名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:03:20 ID:KLkds7C00
趣味で食えるだけマシだろうに。ユニオンも作らず馬鹿ずらこいて奴隷同然で仕事してれば
当然こうなるだろう。ヒット出せば作者は億万長者でグッズを売ってる会社も
莫大な富を得ている。要は富の分配の問題であってこれは闘わないと絶対に解決しない。
235名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:03:51 ID:PcjVeyuF0
>>223
ガンダムだけで1000億円産業なのに
アニメ全体で800億円って、他のアニメしょぼすぎだろ
236名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:07:01 ID:ZCjVym0SO
ハリウッドでも行けば良いんじゃないかね
あそこは組合の力が強力だから
237名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:07:07 ID:57MWFD3h0
>>204
アニメ博物館だっけ?
あれには特に反対ではないけど
麻生をようごした気持ちだけが先走って100億ぽっちとか言うな。
みんなの税金なんだからな。
238名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:07:47 ID:mppJfIZt0
アニメは無料放送に乗せなきゃいいだけ。
有料アニメ専用CHとDVD、BLDだけにすればいいよ。

無料のアニメはサザエさんだけでいいよ。
239名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:08:37 ID:o/FTb3180
>>235
だから周辺市場はどうでもいいんだよ。
アニメーションっていうソフトそのものでの真水の売り上げが問題。
権利収入はアニメータに還元される類のお金じゃない。

アニメータの雇用はどこで生まれてる?→アホほどある深夜アニメ
深夜アニメの収益はどうやってあげてる?→ビデオソフトの販売
ビデオソフトの市場は?→800億円

ドラえもんの収入で、深夜アニメを作ってる奴を食わせるわけにもいかんだろ。
240南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/05/31(日) 08:08:45 ID:St/KsU2y0
人間として最低限の生活できてるのか?qqq
奴隷と変わらないじゃないかqqq
241名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:10:34 ID:57MWFD3h0
>>230
アニメは創作じゃないよ。
あれだけの人間が流れ作業のように必死になって〆切のために働いてる。
たぶん想像力とかで楽しむ時間も無いほどの労働。

>>235
計算が合わなくないか?
242名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:11:25 ID:acfin42S0
時給が2〜300円の人間にクオリティ上げろとか
時給以上の無茶な事いわないようにな。
243名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:11:33 ID:0coFNeBNO
フジテレビ社員はイケイケドンドンで仕事中に社内から
フジテレビ批判のブログに一般人のふりして凸る暇があるんだから
社員の給料下げて、制作者側に金払えよ!
244名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:11:37 ID:nbPi92RBi
100万の年収で食えるって何か裏でもあるの?

245名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:11:41 ID:IFBMLwhz0
>>229

課金方式に関しては言い訳な気もする。

同じ層がターゲットのMMOなんか、
ニコニコと同じくWEBマネー・クレジット課金だけど、
課金装備に金使ってる中高生沢山いると思うよ。

ニコニコの場合、商売のやり方が下手糞な気がする。
どう改善すんの、って言われてもわからんけどさ。
課金する魅力・必然性にとぼしいんだよな。
246名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:12:42 ID:sS462Wgz0
>>228
U局アニメは、納期に関して特に厳しいからな…
逆にNHKアニメは、納期に関してある程度融通が有るけど予算に厳しい。
247名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:12:48 ID:DiRF8vI50
いっしょにとれーにんぐ のビジネスモデルを見習えない奴は死ね
日本のためにならない愚民だから自業自得だろ
248名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:14:04 ID:J5CyEb6n0
>>247
あれも規制されるらしいよ
249名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:14:59 ID:xK1j2L0g0
>>239
2,3話で6〜8000円とかいう馬鹿げた値段じゃそりゃまともな神経の奴は買わんわな
ビデオソフト市場が小さいのは当然
250名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:15:34 ID:DiRF8vI50
もし児ポで規制されたらキャラの年齢を逆鯖読めばおk
健全エロで規制されるならアニメ業界は潰れる運命ってこった
251名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:16:43 ID:J5CyEb6n0
>>249
でも制作費から考えるとギリギリの綱渡りだよ
まともな神経の奴は2000円だってあまり買わないでしょ?
252名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:17:10 ID:xK1j2L0g0
>>248
sourceくれ
253名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:17:16 ID:57MWFD3h0
>>247
なかなか面白そうなソフトだよね、あれって色んなトレーニングのバリエーションが
選べたりするならちょっと欲しいw
254名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:19:45 ID:7PGtZ59mi
>>245
ネトゲのアイテムは他人に差をつけ自慢するために課金するんであって
アニメに課金しないのとはちょっと違う気がする
255名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:20:11 ID:+1S9rcPX0
アニメ産業を支援すると称してこの実態を無視して
ハコモノに110億も税金つぎ込むこと自体矛盾してるだろ
256名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:20:23 ID:xK1j2L0g0
>>251
これを買えばここまで見れる、っていうまとまり・パッケージ性。十分な話数。
安価さ
十分目に付くだけの販促
この三つをやらなきゃ買う習慣なんてつくわけはない
アメリカぐらいのビデオソフトの値段になればアメリカのビデオソフト市場の2.5分の1ぐらいにはなるだろ
257名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:22:23 ID:PubYil640
100万ぽっちでもヒィヒィ良いながら好きでやってるんだからどうしようもないわな
258名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:22:28 ID:IFBMLwhz0
ネット配信はなんか、一ヶ月再生し放題で100円とか言われても高いと感じる。

一回だけの再生でいいから、その代わり単価が10円とかになれば、
なんか気軽に見れるし、ユーザーもずっと増えそうだから
単価下げたほうが儲かる気がする。

特にニコニコみたいなコメントもコンテンツの魅力に付加される仕組みなら、
何回も同じ動画再生するリピータもいるだろうし。
259名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:23:12 ID:5II6X4Jb0
まずは、自分から改善するが良かろう。朝日。
260名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:24:25 ID:57MWFD3h0
>>255
そうなんだよねぇ労働条件があまりにもお話にならなくて
それこそ労組作る余裕すらない状態、国が介入するレベルだと思うよ。
本当に日本の誇れる文化・産業として国が世界に発信する気があるならね。

アニメ博物館は反対じゃないけどそういう事をある程度片付けた後でも良いと思うんだ。
261名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:25:05 ID:xK1j2L0g0
>>245
てかニコニコなんて只見の暇つぶし連中の極みだし
262名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:25:21 ID:0coFNeBNO
韓国ドラマに払う金があるなら、アニメ制作者に金払え!
英語もろくにしゃべれないのに、バイリンガルって触れ込みの
内田とかいうフリーアナウンサーに金払うなら、
アニメに金払え
テレビ批判に社内から仕事中に反論する暇な社員に
給料払うなら、アニメに金払え
263名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:27:00 ID:ZCjVym0SO
絵書くだけで飯が食えると思う方がおかしい
絵書ける上で、大学で思想なり専門的な知識なり絵以外の能力身に付けて、社会で多少の人生経験積んでから始めたら良い
出版社でも制作会社でも、金もらってるのはそーゆー連中だろ
始めるなら若いうちにと騙されて使いっぱにされるバカは、どんな業種にもいるよな
264名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:27:48 ID:IFBMLwhz0
>>261
んまそうなんだけど。
TVの映像コンテンツだって只見の暇つぶしってのは一緒。
265名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:29:43 ID:J5CyEb6n0
>>245
でもMMO方式は2chの大勢に嫌われてるから、そんなことしたら死活問題だぜ
266名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:30:31 ID:44aHsR+x0
なんで、労働者や企業側から何も陳情の一つもない
事案に対して国が何かしなきゃいけないんだよ。
箱と何か関係あるの?ねえよ。
国を批判するのは勘違いも良いとこ。全く別の案件だろうが
267名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:31:19 ID:DS84FF5k0
>>263
>大学で思想なり専門的な知識なり絵以外の能力身に付けて、社会で多少の人生経験積んでから始めたら良い

そういう世間一般でのあたりまえの能力を学ぶことを
すべて放棄した上で手に入る能力ってのもあるんだよ。
268名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:31:41 ID:PubYil640
>>256
無理無理、安い洋物ドラマや映画だって大して売れてないだろう
269名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:31:48 ID:CHBxnm4k0
まあ逆に絵を描く方面の仕事で、必ず出来高払いしてくれる仕事は
他にないしなw 観光地で、炎天下にゴザ引いてひたすらスケッチしてる
人見てそう思たわ。
270名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:32:36 ID:szRHipo4O
アニメーターも1年間ストすればいいと思うよ。
このままだと衰退産業だし。
271名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:34:44 ID:T2MQIWuEO
腐女子釣ってボロ儲けしてるヘタリア作者様が助けてあげれば?
272名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:34:50 ID:YpW7Nbl00
テレビ局って下請けを奴隷扱いしてるのに
格差社会を批判してたよなwww
273名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:37:16 ID:1r1okhgw0
>>260
>日本の誇れる文化・産業

アニメというジャンルで日本が優勢であって、エンタメという全体から観ると
微々たるものなんだよね。
全世界でアニメの○○が大人気!といっても子供に人気なだけ。
実際にDVDやおもちゃを買うのはピクサーやディズニー。
外人がコスプレをやっていると騒ぐけど、元々ゴスやら変わった扮装をする
文化があって、そのマイナーな流派みたいなもの。
274名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:37:20 ID:+4sPNFDL0
実際、キー局ゴールデンのアニメと深夜のアニメって単価どれだけ
違うんだろう?素朴な疑問
275名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:37:55 ID:LpCovwbBO
粗製濫造のせいだろ?
276名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:38:31 ID:xK1j2L0g0
>>268
洋物ドラマは日本じゃ別に安くないんだがw
映画は安いっつってるけどアメリカの感覚じゃむしろ高いしな
277名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:38:36 ID:41jzkSc+0
アニメはロイヤリティ収入の方が大きく、そのロイヤリティ収入を握ってる人間が
給料を払ってないだけだっての
278名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:40:36 ID:57MWFD3h0
>>262
>テレビ批判に社内から仕事中に反論する暇な社員に

どういう意味?
279名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:40:38 ID:dmNheHSLO
ネットでも雇えば良いじゃん
ニコニコ動画あたりで雇い入れなさい
280名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:41:52 ID:YbvMVfUO0
エンターテインメントの仕事は製造業と違って労力かけてつくっても
価値を認められないとお金を全く生まないから厳しい。
281名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:43:04 ID:PShVnargO
広告代理店が中間搾取してるせいで
底辺のアニメーターは薄給なんだよね?

役人と農民(小作農)の関係に似ている…
282名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:43:43 ID:PGEMPV8TO
こう考えると、声優って美味しい立場だよなあ
なりたい人が多いのも納得だわ。アニメーターより楽だし
283名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:44:03 ID:gtuJO9Z40
>>278
これかな?

【マスコミ】フジテレビ関係者が勤務中に批判書き込みか? ブログ管理人「恐ろしいこと」「結局 “くだらないマスコミ” でしかない」★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243663586/
284名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:45:26 ID:2y6DeKmSP
アイヌは平均年収たった350万円なのになww
285名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:45:32 ID:N6Kz1Os+0
ある程度名前の知れた人が名前を変えて、他メディア制作物の
絵を描いてたり声を当ててたりするのは
今まで趣味の一環かと思ってたけど、副業の意味もあるんだろうな

TVメディア自体もう取り返しつかない状態にまでなってるから
単純に利益配分や国の支援とかじゃ収集つかない感じはするな…
286名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:45:49 ID:xK1j2L0g0
>>280
>労力かけてつくっても
>価値を認められないとお金を全く生まないから厳しい。
そんなのどこでもだろ
287名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:46:47 ID:gtuJO9Z40
>>282
声優も売れたら引っ張りだこになってウハウハ、
マンガ・小説の原作者とかも、当たるまではきついけど、当たってからはウハウハ。

やっぱり、その人ならでは・代替困難ってのが待遇に直結するのか・・・
そりゃ、そうか・・・
288名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:47:43 ID:SvTWZUeCP
>>19

JASRAC社員の年収は、いくらなんだろう
289名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:47:44 ID:41jzkSc+0
>>281
君らがわかってないのはアニメにも印税が発生するってことだ
例えばプラモなどの売り上げもあわせたガンダムの収入が1,000億あったとする

印税収入がこの内の20%とした場合、アニメ会社は原作の印税が200億入る計算になるだろ
DVDの売り上げなんてのは知れたもんで、何本DVDを売っても黒字にはならない
アニメ業界は印税で設ける商売で「原作を握っている奴がセコイ」とアニメーターに金は回らない
290名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:47:44 ID:LpCovwbBO
>>280
そんなもん製造業でも同じだろ
291名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:50:53 ID:57MWFD3h0
>>273
となると国内に100億かけて博物館建てるってのは愚策っぽい感じがするね。

>>280
製造業も一緒でしょ、製品がどんなに良い物でも売れなきゃ評価されないよ。
製造業もアニメ製作業も汗水たらして働いてるという意味ではどっちも大変で
価値のある仕事だよ。

>>283
またフジサンケイグループか…
ここってジャップなんてTVカメラの前で日本人を馬鹿にするヤンキースの松井とか
竹島の領有権を認めない反日在日レーサーのスポンサーのトヨタをF1番組とかで必死に
持ち上げる連中だよね、ひどいなぁ。
292名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:51:46 ID:RVncPLhe0
自動車産業の製作の一番下に内職が未だにあるのとあまり変わらない構造なんだよなぁ。
293名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:52:13 ID:PubYil640
>>276
アニメの1/3 1/4だろ、安いよ
アメリカの感覚なんて言い出したら食い物から何からだろうし
294名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 08:58:37 ID:xK1j2L0g0
>>293
まとまったBOXで二万ぐらいじゃ普通の感覚じゃ高い
大体洋物は販促も不十分だしそもそも洋ゲーがそうであるように嗜好の違いの問題もある
295名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:05:25 ID:SzrK9S3p0
>>229
決済方式はサイトの確立ー決済方式をコンビに払いとかsuicaとかカード補充形式を作ってもいいと思う。
国が一定の著作権の保護をして海外市場の無法地帯の改善。
テレビ業界と別にサイトでもみれるようにすればもしも見逃した場合、録画逃した場合に便利。
インターネットとテレビをつないで簡単に誰でも見れる環境(地上デジタルテレビの可能性)に期待
海外サイトはサイト広告方式をスポンサー側と相談。
視聴する側が不快に思わない広告がいい。
あわよくばサイトとコミニティーサイトが兼ねればなおさらいい。
296m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/05/31(日) 09:08:49 ID:uxzslKyh0
今まででアニメーターが儲かった時代って有ったの?
297名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:10:19 ID:PubYil640
>>294
じゃあアニメは1/6に値下げして買う習慣がつけば20倍ぐらい売れてウハウハですね
298名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:14:08 ID:V4ltT/KO0
>>101
二年目からの賃金をどうすんだよ。
制作現場の搾取と、メディア産業のアピールとは別物。
そもそもアニメだけの施設じゃない。
299名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:14:51 ID:LTyFx4Ui0
>>296
昔は「中卒で家が立てられる職業」と噂されたほど儲かったらしい
一枚書いて150円くらい、ジュース一本10円の時代

問題はその時代から給与が一度も上がったことがないという事実

要するに「戦後まもない時代」の給与でいまだにやっているので
物価が高くなった今ではおかしいことになってるんだよ
300名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:15:52 ID:Dvy3udtB0
215 :名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 07:52:22 ID:393sbQNK0
仕事があるだけありがたいと思え。
なんならすべて中国に委託してもいいんだよ?
彼らは10分の1で仕事するからね。
権利を主張するなら、今の10倍の速度で
仕事こなせるくらいになってから主張しろよな。

中の人お疲れ様っスwwwwww
301名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:18:49 ID:1W4gdl5u0
これ 「請負契約で発注してるから 最低賃金法 労働基準法に 触れない」とかあるのかなあ…
302名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:19:54 ID:dmNheHSLO
国内のテレビに頼ってるのが悪いよ
海外に売っても良いし、ネットに流しても良いし
CSに流しても良い
303名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:22:02 ID:V4ltT/KO0
まぁアニメーターだけでなく、広くクリェイティブ系の下々は値踏みされまくってるんだよな。
テレビの制作現場のADとか下請け制作会社とか、音楽舞台関連でも丁稚制度のように20時間拘束で日給一万円。
憧れの職業なんだから最初は我慢の時期とか、希望者が数多いるなかで仕事欲しさに幾らでもかまわないとか。
ユニオンが無いことで上と交渉できない構造もまずい。
なんにしても金を握っている層が私利私欲ばかりで、腐りきっていることが諸悪だわ。
304名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:22:22 ID:8zXaYuVp0
海外にも売ってもっと儲かる仕組みでもつくるしかないんじゃないの?
305名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:23:22 ID:+1S9rcPX0
>>273
なんか色々思い込みが激しいようだ
306名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:23:50 ID:LTyFx4Ui0
>>301
アニメの動画は一枚幾らで賃金が発生する歩合制
1枚あたり200円なので、10枚で2000円、100枚で20000円貰える

一部の会社を除き、ほとんどの会社はこの歩合制を採用しています
307名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:24:19 ID:qAvVi71z0
>303委託webコンテンツ製作会社も酷いもんだ、インターネット発足当初はHP代理で作るだけでぼった食ってた会社あったのに・・・
308名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:24:23 ID:t97Owvpa0
アニメーターの経済面が辛いのはよく分かる。
でもシュラト、ロストユニバース、マクロスあたりの作画は酷かったな。
309名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:25:04 ID:o/FTb3180
>>296
手塚治虫のころは高かった。
虫プロがつぶれたのって、出て行く人件費>>入ってくる制作費だったからだし。
結局、最初に見積もりできなかったのが今に響いてる。
(とはいえ、アニメ制作費をまともに計算すると、テレビのコンテンツとしては割高すぎたのも事実。
 手塚の時代にまともな見積もりができていると、そもそもアニメ産業は勃興しなかったかも)
310名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:25:43 ID:wdVkDK9A0
巨大漫画喫茶に天下る職員の給料は多分アニメーターの100倍だろうなwww
311名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:26:31 ID:v8qT+lsbO
どうせ広告代理店とかテレビ局とか
上の連中がピンハネしてんだろ
テレビ局の平均年収とか1500万とかだろ?
馬鹿みたいな話だ
312名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:26:46 ID:HFwKU/oo0
ま、企業の派遣切りを批判してるテレビ局がやってんのはそういうことだ。
テレビ局やマスコミなんて高給取りの偽善者ばかり。
313名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:26:51 ID:3B6qXrjr0
まあ毎週何千枚も絵を描くってちょっと聞いたら「やめとけ」って世界ではあるな
314名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:28:26 ID:kCxAC0es0
転職だろ。

仕事は金の為と割り切って、
やりたい事は仕事で得た報酬でやる。
315名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:28:53 ID:s3spkmlBO
労働基準法違反じゃないの?
316名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:29:57 ID:d2F9qKuH0
ちなみに面接で「実家暮らし」か「一人暮らし」か聞かれますが
「一人暮らし」だと確実にバックれるので「実家暮らし」でないと雇ってくれません。
よくある一人暮らしの極貧生活で灰被りの生活を送った、なんて美談はありません。
317名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:30:42 ID:efQfb6gMO
>>299
40年代は戦後まもなくとは言わんだろう普通
318名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:30:46 ID:1Gz9qB+F0
絵を描けるって稀有な才能なんだから技術者としてふさわしい給料をだすべきとか思ったけど
動画まんて誰でも出来る仕事?
319名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:31:02 ID:LnhzGG/aP
自分らでアニメ放送局立ち上げられないのか?
ネットがある今なら。
320名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:32:02 ID:olc+mbc7O
哀れすぎるな…
大した仕事も出来ない22歳の俺でさえ600万なのに
321名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:32:12 ID:SzrK9S3p0
【経済政策】総務省:コンテンツ特区検討、アニメや映像など…電波規制を緩めるなどの特典 [09/05/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243723849/

すこしづつ明るい兆しがみえつつある
322名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:32:26 ID:eoSI0UpBP
原動画は勿論、作監まで支那チョン。
日本では企画と編集だけ。
もうアニメは日本では作れないのが現状。
安物家電と同じで日本のメーカーのシールが付いてるだけの外国製アニメ。
323名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:32:36 ID:v8qT+lsbO
正直ノウハウ以外は、普通に企業で働いて
ボーナスでパソコンやらソフトやら周辺環境整えば
今のご時世個人でできなくもないだろ
ニコニコとか発表の場もあるし
無論時間は相当かかるが個人の好きなようにできる


日本の広告代理店はクソ
電通なんか3年社員が働かなくても全社員の給料払えるらしいぞ
平均寿命は60歳らしいがな
アニメーターとどっちが高いかなw
324名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:32:44 ID:jYuK5atd0
テレビ局といっしょにやっててもどうせ金にならんのだから
ネットで配信していきゃいいんじゃねえの
テレビ局なんか勝手に死ねよ
325名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:33:01 ID:oTA7HmlS0
昨年10〜12月、経験1年以上のアニメーターを対象に、2千部を超える調査用紙を配布した。回答は728人。
326名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:33:02 ID:LTyFx4Ui0
>>311
アニメの原作は会社自体が共同ペンネームで管理しているので
ロイヤリティ収入のほとんどは会社の社長に入る

興行成績が10億だと仮定して
ロイヤリティとして20%の2億が会社に入る
この内の、1億は社員の給与と光熱費に消えたとして

残り1億はどっかに消えるわけだw

ピンハネしてるとすれば社長です
327名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:35:02 ID:s3spkmlBO
アニメもテレビと同じで規制だなんだ始まれば衰退は目に見えてる

世界だっていつまでも注目してくれるわけじゃない

資源採掘や軍事のたしにしたほうが良くないか?
328名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:35:04 ID:dOvsnpAm0
>>58
>漫画雑誌で担当編集者の名前が
>作家と並んで明記されるようなもんなんだろう。

なるほど、よく理解出来た
329名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:35:34 ID:uKeVYbJG0
パートのおばちゃんが子ども学校にやってる間にレジ打つ位の給料なのか。

食えない技術なんだな。
330名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:35:43 ID:v8qT+lsbO
>>316
いや、下宿でも雇ってくれるぞ
まあどっちにせよ家が金持ちでないとできんだろうがな
331名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:36:09 ID:THSCfaBvO
>>306
一枚5分であげても、道具かたしやチョイ打ち合わせを時間10分かけたら1時間10枚で二千円、8時間で一万六千円じゃねえか。
資料が難解だったり打ち合わせが長引いたり変更があったりするだろうから実質時給千円ぐらいじゃね?専門職の給料じゃねえよ。
332名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:36:15 ID:UhofiT0cO
定期的に持ち上がる話題だけど改善されないまま延々と続いてるね。
声優も今のベテランさん達が抗議したこともあったみたいだけど
いい加減、改善しないと作画崩壊の作品が増えてますますマンネリ化したアニメから
人が離れていくんじゃないかな。

テレビ局って良く分からない決まりごとで好き勝手やってるイメージだ。
333名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:36:43 ID:wdVkDK9A0
アニメ会社はパチンコメーカーに気をつけたほうが良いよ。
共倒れしないようにwww
334名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:37:02 ID:FxpjIKyB0
テレビは民法から「公共放送」自称のNHKまで
特ア出先出張の巨大なスパイ機関だから

一切縁を切ったわよ。

みんなも周りに広めてね
335名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:38:44 ID:oTA7HmlS0
平均年収(アニメ以外の収入含む)は、動画を主な仕事とする人が約105万円、原画は約232万円、演出は約333万円、監督は495万円だった。
336名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:38:45 ID:DncIFw7n0
ADにセクハラまがいのことしてるディレクターの給料が1200万でバカらしくなって辞めたなあ・・・
337名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:39:12 ID:v8qT+lsbO
エンターテイメントに関連してるとこって
やくざな商売やってるとこばかりなんでしょ?
338名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:39:16 ID:a1I5fGmWO
>>318
漫画で言えば動画はアシのベタ、トーン貼りレベル
背景描ける様になったら原画マンレベル
自分でオリジナルの漫画描ける様になったら、脚本・演出家レベル
339名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:39:45 ID:ymfJYYxRO
テレビ局のピンはねをぶっつぶせばいいのか?

派遣のザ・アールと一緒だな。
340名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:40:36 ID:ot5peRlBO
現実を知れ
341名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:41:10 ID:QPQi4wy70
電通とテレビ局なんか相手にせず、独自にネットで有料配信とか
すればいいのに。 いつまでも、電通やテレビ局みたいに
ぼったくったりマージンだけピンハネしてる業界は切った方がいい。
とくに地方に住む人達には支持されると思うよ。
342名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:42:40 ID:ANpjyX5Z0
>>332
原画はともかく、動画は中国かフィリピンに任せればえぇわな
作画崩壊するのはたいてい動画が特ア委託

かんたんルミナスで有名な作画崩壊のプリキュアとかはTAP(東映アニメフィリピン)
343名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:43:01 ID:v8qT+lsbO
>>338
まあ漫画のアシスタントの方がずっと儲かるだろうがな…

しかしアニメーターって福利厚生とかどうなってんの?

電通は巨大すぎだな
5つくらいに分割しろ
344名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:43:03 ID:1W4gdl5u0
>>306
雇用なのか否かが問題だろ…

ただ 税務の方では お水とか 土建の職人なんかで 親方やお店の方に「常用してんだから実体は雇用だろう。雇用なんだから、所得税源泉徴収して修める義務があるな。
やってないから脱税だ。源泉徴収払え」っていうんで、雇用にさせてる動きがある。 アニメーターも実体みて 雇用化させて 労働法令の適用下に保護する必要はあると思う。

バ○ク便なんかもそうなんだけど 請負契約にして 労働法や社会保険逃れてる形態は 脱法的で危険だと思う。
 
345名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:43:37 ID:52GezW560
むしろアニメーターのしぶとい生存能力に驚嘆した
テレビ漫画ってそれほど面白いのかね
346名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:43:38 ID:o/FTb3180
>>341
もうやってる。
http://www.irohanihoheto.jp/
http://pen-musu.jp/
ちなみに爆死した。
347名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:44:13 ID:oTA7HmlS0
ネット業界がピンハネするだけだろ
348名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:44:35 ID:wdVkDK9A0
悪の根源

電通www
349名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:47:14 ID:v8qT+lsbO
これから広告もネットに移行していって
テレビ局とテレビ中心の広告代理店はさっさと潰れればいい
でかい広告代理店なんてろくなもんじゃない
電通でネットってセカンドライフに目つけてたくらいしか知らないけどwww
350名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:47:17 ID:JICibWoGO
>>341
それをやると電通が圧力を掛けて、出来うるかぎり露出を抑えにるんだぜ?
宣伝が雑誌などに掲載出来なくなる

それで日本プロバスケットリーグもひっそり殺された
351名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:47:29 ID:bydh7kZG0
>>327
ヘタリアみたいに韓国で抗議が続けば放送できない作品もでてくるしな
世界だっていつまでも生温かくはみてないだろうしな

全世界が韓国化し始めたら日本のこの手の産業は終わる
仮に無理に続けても話が単調になって作品自体もおわる
352名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:47:58 ID:uGv6VxnWO
最近は夜19時からのアニメが全く無くなって
テロ朝のドラえもんくらいだと思うんけど
電通と日教組の罠?
353名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:48:34 ID:1Pk8Fg8v0
100万円なら、クライアントがバタバタ倒産している最中のフリーの俺より稼いでるよ。
354名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:49:09 ID:KurfeKQcO
アニメのDVDって30分×2で何千円もすんだろ?
ピンハネ凄ぇな
355名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:49:17 ID:wdVkDK9A0
アニメーターは金のこと勉強しないから、なめられてるんだよ。

まじでみんな勉強して、ストでもやったほうがいいよ。

アニメーターって半端ない立派な技術職だと思うよ。

電通とか局になめられないよう頑張れ!
356名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:49:38 ID:bydh7kZG0
>>346
この作品だからじゃないのか?

1話単発の面白いので勝負すれば仮に失敗でも被害も少ないのでは?
357名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:50:06 ID:Ygji5kkf0
>>352
それは、いくらなんでも考えすぎ
358名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:50:29 ID:v8qT+lsbO
ネットが栄えて電通が衰退しますように
359名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:50:33 ID:57MWFD3h0
>>352
日教組は関係ないだろ。
360名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:51:01 ID:N6Kz1Os+0
>>349
媒体はあんまり関係ないね
企業が広告を打ちたいと思った時にまず相談するのが
広告代理店だから

その上で企業と代理店が予算や媒体、スケジュールを話し合って
受注先を決める

なんでもかんでも広告代理店に仕事持ち込む企業姿勢
を正さないと今の現状はなんにも変わらない
361名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:51:10 ID:ANpjyX5Z0
>>344
その場合は基本給与+歩合制にしなければ作業が回らない
固定給にしてしまうと描いた枚数の成果に関わらず仕事をしたことになるから
つまりサボって給料貰う奴が出てくる

アニメは納期を守ってなんぼの商売なので歩合制は外せないんだな
362名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:51:36 ID:qd6zvHzp0
うまく立ち回れる経営能力がないと周りに都合のいいように利用されてしまうんだよな。
専門馬鹿であっても、中間搾取されずに高く売るように頭を使うことは
重要だともっと認識するべきかな。
363名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:51:57 ID:bLg/RFBQO
>>349
年間800億円規模(2008)のネット広告費のうち、電通・博報堂・アサツー(子会社含む)が絡むものが86パーセント。
これらを縮小すれば中堅クラスのサイトは潰れるわ
364名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:52:39 ID:SzLhjHwP0
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ    厚生族議員のボス サラ金族議員のボス
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡   年収8000万以上は、自由拡大
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ    それ以下の国民は皆 奴隷
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ     官 から 経団連・ネオコン へ
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡      小泉改悪自民党
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_
<小泉改革の主な大増税、減税は小泉に献金した富層のみ>

2002年10月  雇用保険料引き上げ  3000億円
2003年4月  医療―健保の本人負担3割、保険料引き上げ1兆3000億円
年金給付―物価スライド(0.9%引き下げ)3700億円  介護保険料引き上げ(65歳以上)2000億円
2003年5月  雇用保険―失業給付額削減  3400億円 発泡酒・ワイン増税  770億円
2003年7月  たばこ税増税(1本1円程度)  2600億円
2004年1月  所得税―配偶者特別控除廃止  4790億円
2004年10月  厚生年金保険料引き上げ(13年間毎年)  6000億円
2005年1月  所得税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止  2400億円
2005年度  住民税―配偶者特別控除廃止  2554億円
2006年度  住民税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止  1426億円
2006年1月  定率減税を2年で廃止  全廃すれば年間3兆3000億円
<検討中の今後の国民負担増>
2006年度見直し  健康保険(保険料の引き上げなど国民負担増を検討) 実施済み
消費税の引き上げ(政府税調や経団連などで大幅引き上げ検討)
イラク戦争による石油の値上げ(電気・ガス・ガソリン・紙・その他関連の値上げ)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124218500/l50
365名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:52:52 ID:uv1PhZns0
また甘えか
食えないなら辞めろって話だろ
違うの?
366名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:53:06 ID:0+7aaHJIO
他の業界ならとっくに生産拠点を海外に移してるのに、好きだからどんなに薄給でもやる奴がいるんだろうな。
まあ同人とかで稼いでるんだろうから別にいいんじゃないの。
367名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:53:10 ID:qAvVi71z0
中国のアニメ産業が育ったら→今、三国志日中共同制作→始皇帝とか→日清戦争とか→そして南京へ
絶対アニメ版南京作るぞあいつ等
368名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:53:38 ID:v8qT+lsbO
まあネットのアニメだの漫画だのではヘタリアが最近出てるよな
最初はテレビだったらしいけど
ある意味タブーの多い作品だからってのもあるだろうけど
アニメ毎週ダウンロードどんくらいいってんだろ。あとDVDとか
キャラソンなんかオリコン入ったんだろ?
ネットにしたら地方によって見れないってこともないだろうしな
369名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:54:34 ID:oTA7HmlS0
20代が平均約110万円、30代でも平均213万円、40〜60代で平均400万円台
370名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:55:35 ID:ANpjyX5Z0
>>366
動画は海外に移せるんだけど、原画は日本人が描かないとダメなんですわ
なんせ下手なもんでw

作画崩壊は原画も海外に委託した際に起こる悲劇ですw
371名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:56:30 ID:57MWFD3h0
>>365
ちがいます。
372名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:57:10 ID:oTA7HmlS0
コピーライトに「電通」(またはdentsu)が表記されているもの
アニマル横町
ウルトラマンメビウス
牙 -KIBA-
銀色の髪のアギト
銀魂
ゲド戦記
ゼーガペイン
ソウルイーター
D・N・ANGEL
D.Gray-man
のだめカンタービレ
もののけ姫
千と千尋の神隠し
ハウルの動く城
妖逆門
働きマン
Paradise Kiss
ブラック・ジャック
BLEACH
メイプルストーリー
トミカヒーロー レスキューフォース

373名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:57:14 ID:CV0nLQkI0
>>1
今時動画なんかいるか?
レイアウトシステムの確立以降、第2原画という謎の職種は生まれたが
動画はなくなった気がするんだが。
374名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:57:57 ID:t0I+8UBKO
手塚治虫の負の遺産ですね。
375名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:58:10 ID:v8qT+lsbO
ネットはネット専門でもっと広告代理店が出てもいいと思うんだがなw
大手企業は広告代理店との付き合いはなかなか切れないかもしれんが
ラジオや新聞よりは上なんでしょ?
って今度は人気サイトの媒体確保できる広告代理店が
また大手だけになるんかな?w
どうしようもねえやな広告業界はw腐敗しとる
376名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:58:46 ID:0YkfpEFZ0
諸悪の 根源は TVでした(はぁと
377名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:59:06 ID:pB2/8kSE0
でも、アニメーターって折衝や交渉、販路開拓や正確な事務、
企画発案などのスキルがなくても、絵が上手い、というスキルが
ただひとつあれば務まりそうだな。
給料安いのはわかりきってることだから第三者がどうこう言うまい。
378名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:59:47 ID:bydh7kZG0
>>368
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZV2XkEhjNOw

ヘタリアの話題が出たので・・・
そこでだ、これをみてもらいたいんだが
これをどうとらえたらいいんだろうか
プロなのか?アマなのか?

アマでここまでのさくひんできるものなのか?
379名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 09:59:53 ID:RL4Tl6bFO
だからさ
普通の職業なら110万では人がこない
働いてる本人たちの自爆もかなりのものだ
380名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:00:08 ID:gweVM2jQO
アニメ業界内のスタジオ経営者は
在日、関西人、創価この連中が殆ど
超極悪経営者共です
よく2ch脳とか言われてますがアニメ業界においてはマジでその通りです
恫喝強迫揺すり集りの集大成ですよ
日本人の習性を逆手に取ってる
381名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:00:17 ID:Rt1cfWtl0
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.チルノ
2.霧雨 魔理沙
3.洩矢 諏訪子
4.博麗 霊夢
5.香霖
6.十六夜 咲夜
7.西行寺 幽々子
8.古明地さとり
9.レミリア・スカーレット
0.西行寺 幽々子
382名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:00:19 ID:ocCdfl+6O
会社をクビになったら俺もこの業界に逝こうかと思っているんだけど
何才までなら雇ってくれんの?
383名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:01:22 ID:v8qT+lsbO
>>372
キリがねえぞwww
有名どころは全部電通か博報堂かADKだろww

>>377
絵がうまいだけとかナメすぎなんでねww
アニメーターも他の業界知ってんのかねえ
384名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:01:53 ID:o/FTb3180
>>375
レップだけなら専業はいっぱいある。
アダルトや出会い系、通販サイトへの誘導バナーとかはそれで十分。

ただ、それ以外のほとんどのクライアントにとっては、ネット広告なんてワンオブゼムにすぎない。
結局は、全媒体を扱えて、プロモ戦略の話ができる人が代理店にいないと話にならない。
それはインターネット専業のレップ屋じゃできない。
385名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:03:24 ID:KO3dh6X5O
こんなのアニメ業界に限った事じゃないだろ。音楽だって映画だって他にも自分の好きな事で生活していくって大変な事なんだよ。

だからみんな諦めて地に足のついたような仕事とやらをやる人生になるんだから。
386名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:03:33 ID:/f3dTa7o0
アニメ会社がサイト設立して広告を募る形で
ネットで放送すれば中間搾取なくなるかな
387名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:03:53 ID:+MD119kN0
本当にTVはどうしようもないな
日本が世界に誇る文化さえ破壊しようとしている
388名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:04:24 ID:92Obc1HQ0
ファンがボイコットすればいいじゃん
もしかして自分の好きなアニメさえ見れればいいの?
自称、日本のアニメを愛するファンてその程度?
389名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:05:41 ID:kUsQLDEC0
>>355
どうして

無駄に

改行

するのか
390名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:05:44 ID:JICibWoGO
>>375
売れそうなものには大手が自ら食いつくからな
食いついた大手を断ると潰されるから無意味
よっぽどの太いパイプがなければ新興会社は殺されるよ
391名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:06:56 ID:jYuK5atd0
>>381
アニメも東方みたいに同人でやってきゃいんじゃねーの
TBSとか電通とかマジウゼーし
392名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:07:37 ID:bydh7kZG0
>>390
で、右往左往でパチンコ業界に助けを求めに行くのも出てくるんだな・・・
393名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:07:39 ID:v8qT+lsbO
>>384
メディアミックスとかそんな奴か?
まあこの先ネットへの依存が強くなるのは間違いないだろうし
なんかうまいこと考える奴はいるだろ
テレビだってじきに生放送以外CMは早送りの時代になるんじゃないか?w
SPくらいなもんだな
394名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:07:56 ID:FomIuQx/0
テレビ局の取り分が多すぎなら法律で規制すればいいだろう
395名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:08:24 ID:+/GKchbU0
>>386
京都アニメーションがようつべで
「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」というのを最近までやっていた

これはTVが仲介に入らない「ようつべで放送するDVDと音楽CDの販促番組」という形なので
TV側からの搾取を受けることはない

アニメで儲けるからには「何か」を売り込む、販促番組でないといけない
396名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:08:26 ID:NkqFiwQC0
ネットで流すDVDのみとかすればいいのに。
どうしてもテレビで流さなきゃいけない理由があるのか?
397名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:09:07 ID:pmU7Pta2O
電通
398名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:11:01 ID:bydh7kZG0
>>394
そりゃああんた無理でっせ・・・
政治家の先生とタッグ組んでるのに助けてもらえるわけないじゃん

労働基準法を楯に戦えば良いんじゃないの?

ただその際は安い国に出すから良いよて、言い返されそうだがな
399名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:11:51 ID:o/FTb3180
>>393
メディアミックスはコンテンツ売る側の用語。
「コンテンツウインドウを広げる」とも言う。
広告サイドからは普通「クロスメディア」って呼ぶ。

>なんかうまいこと考える奴はいるだろ
他力本願すぎだろw
400名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:12:56 ID:uv1PhZns0
00年を代表する作品もなし
何だかんだ昔より環境いいのに宮崎クラスの人材もなし
マンガやラノベの焼き直しで食ってる分際で何言ってるの?
社会舐めてるんじゃね?
401名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:13:27 ID:bydh7kZG0
>>396
さあ・・・

あとさ深夜なんかでやってるアニメって結局CMてDVDとか関連グッズとかじゃない

製作とスポンサーが同じてどおいうこと?

402名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:13:39 ID:p3yJZZmY0
アニメータとアニオタは、仲良く地獄へ道連れになるのである!
403名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:14:31 ID:qAvVi71z0
>390電通層化在日にはアメリカのユダヤメディア組がバックについてるからなぁ
あーうぜぇ・・・
404名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:15:39 ID:v8qT+lsbO
>>399
だって自分は広告もアニメも関係ないもんwみるだけ

要は広告代理店が都合悪いことしたら
広告代理店に潰されるんだろww
405名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:16:14 ID:bydh7kZG0
>>400
伊集院が以前A社の曲をパッチワークみたいなつなぎ合わせた曲ばかりと言っていたが
君が言いたいのはそんなかんじ?
406名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:17:07 ID:FomIuQx/0
>>398
ややこしい話みたいだな。派遣業者のピンはねを規制したみたいに
テレビ局のピンはねに上限をつけられんのかな。放送のためのインフラを貸してるだけだから
テレビ局に払う分はもっと安くていいはずだがな。
407名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:17:16 ID:92Obc1HQ0
媒体がテレビからネットに代わったところで同じ
搾取される側が変わらない限り搾取する人は現れる
下っ端アニメーターは「消極的に」搾取されるのを望んでるんだよ
408名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:18:05 ID:RL4Tl6bFO
年収低すぎるのがわるいのではなく
その年収で働くからどんどん年収が下がるのが分からないのか?
好きなことを仕事にするなら超デキるやつでないと
代わりが無限にいるのだから最終的に年収ゼロ円まで
いくことがなぜ分からない?義務教育受けたのか?
409名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:19:10 ID:v8qT+lsbO
まあアニメーター側ももう少し賢く立ち回れんのかとも思うがな
結局自分らが動かないと変わらんだろ
410名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:19:17 ID:p3yJZZmY0
絵描きになるほどバカでなし

マカーになるほど低能でなし

411名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:19:38 ID:6QKTDfF60
搾取された金はまったく仕事をしてないテレビ局のクズどもの高給に化けてんだよな。
ほんと世界に日本を発信してくれてるアニメーターがかわいそうだよ。
412名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:19:40 ID:fFSMlxBN0
アニメーターの話をしてるのになんで声優の話をする奴がいるの?
413名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:20:22 ID:gweVM2jQO
俺は10年かけてアニメ業界で見て調べて働いて来た情報なのに
スルー?
414名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:20:38 ID:Hq9LEloe0
ようするに、この業界の構造そのものが特殊すぎるってことだね、既出な話だけど。

アニメ会社が制作したアニメがいかに高視聴率をとっても、アニメ会社の売り上げが増えるわけでもなく
どれだけDVDが売れたとしても、アニメ会社の売り上げは増えない。

その辺の形態が変わらない限り、国からのてこ入れがあっても意味無いわな。
415名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:21:08 ID:JICibWoGO
>>394
それが出来ればいいんだけどな
TV局に不利な法が決議されそうになるとマスゴミが全力で阻止しにくるもんで

事あるごとに海外の例を持ち上げるマスゴミのくせに、電波法の改正には猛反発だからなぁ
416名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:21:08 ID:+/GKchbU0
>>401
TVの方が集客率が高いからだろ
ネットはあちこちで宣伝されないと誰も見ないが
TVはつけるだけで誰かが見る
417名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:22:23 ID:jYuK5atd0
>>416
つけてるだけで見てないけどねwwwwwwwww
418名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:22:51 ID:bydh7kZG0
製作側て横のつながりどうなってるの?
おなっじ立場の人間じゃないとわからないこと多いじゃん
底辺(言い方悪ければスマン)で、ネットワークできてるの?
立場を共有して言うこと言わないと変わらないだろ?
419名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:23:15 ID:p3yJZZmY0
クリエイター(プ

アートとかいってる奴がバカ

モード学園とかいってる奴が低能ビンボ人




420名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:23:15 ID:iGZ4Yr8tO
どこの業界も上の人の言うことは同じだよ


嫌 な ら 辞 め ろ
代 わ り は 幾 ら で も い る
421名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:23:54 ID:FomIuQx/0
>>415
テレビ局は日本人の利益にならない存在だな
なんとかできないもんかな
422名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:24:48 ID:JICibWoGO
>>412
中間搾取で全体的な制作費が下がってるからじゃね?声優も薄給だと聞くしな
423名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:24:54 ID:HYiBu5lV0
【一般書籍】「生活保護」でどこまで暮らせるか!?▼生活保護を勝ち取る完璧ノウハウ55
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2151464
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル▼著者:湯浅誠(派遣村村長)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定◆住居支援行政は周知不足
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/3
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2009021902000050.html
「水際・硫黄島作戦」/生活保護拒み1年半/夫妻が提訴「苦しむ人 救って」/埼玉三郷市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-01-21/2008012115_01_0.html
生活保護42人受理/失職者 住所なしでも可/福岡市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-03/2009030301_04_0.html
派遣切り 路頭に迷わすな/「生活保護 住居なくても可」/佐々木議員に厚労相が答弁
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-10/2009021001_02_0.html
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
【社説】 「子供3人&夫の月収12万だと、生活保護は月20万円支給…生活保護受給増加は、施しでなく権利だ」…琉球新報
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234164681/l50
【福岡】全国初 生活保護受給者向けに当番弁護士、福岡県弁護士会が導入 市町村窓口への同行や訴訟代理人に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235371730/l50
【社会】住居なくても生活保護申請受理を��厚労省、自治体に指示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236344472/l50
424名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:25:04 ID:v8qT+lsbO
TVねえ、ネットがいくら栄えた所で必ずTVが中心でありつづける
とか思ってそうだww
425名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:25:59 ID:+/GKchbU0
>>418
だから日本国内に動画はそんなに数いないってw
いるのは原画だけ
426名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:26:00 ID:bydh7kZG0
>>416
でも、そのアニメを好きで見るやつはどんな状態でもみるだろ?
で、見ないやつがタマタマ見て興味を持ち買うんだろうけど
時間が深夜じゃ興味ないやつはみないだろ?
427名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:26:14 ID:U0JkOwILO
開発費を電通が半分がめるんだろ
428名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:26:17 ID:0+7aaHJIO
局数を増やしてテレビ局の流動性を高めれば健全化するかもな。免許に守られて腐りきってる状態だから。
429名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:27:06 ID:o/FTb3180
>>414
別に特殊なケースでもないだろ。
下請けってのはそういう仕事。
逆に視聴率が壊滅してDVDが1枚も売れないでも作業分のお金は入る。

ゴンゾとはか脱下請けを目指したけどあのザマ。
結局、作る能力と目利き能力は別物なんだよね。
金になるのは目利きの能力。
これはどの業界でも一緒。
430名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:27:11 ID:RL4Tl6bFO
基本的に300万貰ってないやつは必要とされていないから転職すべき
え?そんなことない?自分がいないと回るわけない?
そんなに必要なのに300万すら出さないなんて変だね(笑)
431名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:27:51 ID:Hq9LEloe0
アニメもゲームのようなパッケージ販売になれば、少なくともTV関係の中間搾取は無くなるんじゃね?
では、なんでそれをやらないのかを考えて見よう。
432名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:28:53 ID:HQR2M2vI0
>>1
漫画を週に20冊も読む麻生太郎はアニメ労働者を救わず、ゼネコンと天下り役人を喜ばすことに懸命だ。

巨額の補正予算の中には国営マンガ喫茶という批判もある「メディア芸術総合センター(仮称)」のためのゼニも含まれる。
施設整備費だけで117億円もの税金がつぎ込まれる計画なのである。
東京都内(お台場らしい)に延べ床面積約1万平方メートルの建物を整備してマンガやアニメ作品を常設展示し、関連情報を集約、発信する」ということらしい。
マンガやアニメといえば京都には「国際マンガミュージアム」という博物館があるが、日中にそこを訪問すると地元民のマンガ喫茶のようになっている。
それと同じようなものを都内に作ろうとしてるのである。しかも税金を浪費してだ。
マンガしか読まない麻生太郎が作らせるこのオナニー施設に、文部科学省のオタク官僚たちがこぞって天下りしてくるのである。ふざけるな!とオレは言いたいのだ。

 漢検の理事長父子が逮捕される記事を読みながらオレは思った。もしも漢検が天下りの理事長を傀儡として据えてもっと上手にゼニをごまかしていたならばこのように批判を受けなかったのではないかと。
もしかしたらあの捜査は「天下りを入れてるとこんなことはありませんよ」というアピールにも思えてしまったのである。

アガリだけ食べたいだけじゃあないか
奴隷みたいなアニメーターには施しもせず
政権交代前に埋蔵金使い切りの一貫で実質官僚と政治家だけにばんばん投資する

433名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:29:08 ID:FomIuQx/0
>>424
それはそうだろ
テレビからはなれてネットでyoutubeに流れた人達は
自分たちがみたいものしかみてない。
そのコンテンツはテレビ局が作ったものが多いから
テレビと縁をきるのは不可能なんじゃ?
434名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:29:18 ID:52GezW560
ネットで画質を落としたのを配信して、完全版はDVD販売
コピーされるのか・・・
435名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:29:20 ID:o/FTb3180
>>422
逆。
DVDソフトで回収するビジネスモデルにシフトしてから、制作費は上がってる。
末端の待遇向上に結びついてないけど。
436名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:29:55 ID:rqFZR8DS0
これって、職人みたいなもんで仕事のある時と無い時があるって事か?
まさか最低賃金も守られてないって話じゃないよな?
437名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:30:03 ID:bydh7kZG0
>>432
民主は政権とったらテレビ局に有利な法律を作ると約束してるが・・・
438名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:31:15 ID:WFiANzFzO
手塚のせいなの?
439名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:31:42 ID:PrzdGLho0
連合がこのような実態を問題視して、
民主・共産あたりが「アニメの殿堂(漫画センター)」に
使う予算があるならこのようなワーキングプアの
補助に予算を使えと徹底的に主張するべきだと思う
440名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:31:52 ID:+/GKchbU0
>>431
アニメのDVDはTV局とアニメ配給会社との「共同制作物」になってるからだよ
TV会社も作ったことになってるから、その分の分け前を持っていく

仮にようつべでアニメを全話放送してDVDを売った場合
この利益は丸々アニメ会社の懐に入る、ということ
441名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:31:54 ID:92Obc1HQ0
現状を作ったのはアニメーターとアニメファン
搾取してる連中は湿気の多いところのに生えるカビでしかない
いつまで「この仕事が好きだから」って自分に言い訳しながら仕事し続けるんだろ
国に規制してもらうまで?
442名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:32:13 ID:bydh7kZG0
>>434
そうなってくるとガチガチで複製禁止の法律作るしかないだろうね
443名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:32:38 ID:v8qT+lsbO
>>433
これからTVCMがどうなるのかって話
ネットの動画サイトで好きな番組を選んで見て
CMなんて見るかな?
444名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:33:34 ID:z62GOF9a0
変なビル建てる金でどうにかしてやればいいのに
445名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:34:19 ID:h1XO+cJs0
こんな給料だから手抜き仕事したくなるんだろうな。
才能あっても転職したくなるだろうし。
446名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:34:21 ID:p3yJZZmY0
江戸の浮世絵師と一緒の運命を辿るのがアニメータ。

エロ萌絵を描きつづけて、皆揃って仲良く死ぬのだ。

皆揃って仲良くホームレスとなってのたれ死ぬ。それが絵描きの運命だ。

447名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:34:24 ID:bydh7kZG0
>>439
アニメーターに使われないで反日に使われるのが落ちだろ
日本は日本人だけのものじゃないらしいから
448名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:34:32 ID:+/GKchbU0
>>434
ネットはコピーされるから問題なんだよなぁ
DVD以外を売り込んでいくしかないわな、CDとかフィギュアとか
449名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:34:58 ID:YlITQHEgO
ハコモノつくる前に末端をなんとかしろよナルト太郎
450名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:35:11 ID:9TPXG+ei0
年収100万とかの規模なら一度全部潰して0から作り直しても変わんなそうだな
451名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:35:33 ID:QracH0GsO
テレビ局社員の給与を彼らに回せば解決だろ……
452名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:35:49 ID:FomIuQx/0
>>443
たしかにyoutubeでcmなんて見たくないな。
453名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:36:03 ID:Hq9LEloe0
>>429,440
なるほど。
要するに、一般的な製造業に例えると、
アニメ会社は、製造部門に辺り、
広告代理店等が、企画開発、営業に相当すると。
もしくは、下請けの部品工場がアニメ会社ってところか。

広告代理店の中間搾取が多いってのは良く聞く話だが、
公的に通用するレベルで信頼性の高いソースってあるのかね。
あるならば、話は早いと思うんだけど。
454名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:36:50 ID:L9dLHCP6O
マジに国内の奴を育てろよ
半島や大陸の名前ばっか最近エンディングにでるじゃねーか。技術流出してどうすんだよ。
455名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:36:54 ID:7bqweis10
声優は組み合い作って戦ったけどな。
アニメーターも大御所・ベテランが先頭切ったほうが良いんでない?

手塚の功罪とも言われるが初期のアニメーターは今のアメリカのアニメーターの
様にかなりの収入貰ってたらしいけどね。
それでスタジオの経営を圧迫した。
456名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:36:59 ID:LtNOdPnu0
>>21
まぁ満足してる連中多いんじゃない?
下手な連中多すぎるもん今のアニメ業界
給料そこそこ貰えるような業界になったら
ゲームとかに流れてた優秀な人材がアニメ業界に来てリストラされんだろうしw
457名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:37:10 ID:dmNheHSLO
独立しなければならない
日本のテレビから卒業しなきゃならん
458名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:37:31 ID:57MWFD3h0
>>374
宮崎の言うことを真に受けるなよ。
459名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:37:35 ID:bydh7kZG0
>>452
ニコ動ならニコニコ市場て、CM媒体がるけど・・・
460名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:39:08 ID:v8qT+lsbO
>>459
それはネット広告だろ?
TVCMはネットに上がったらカットされるか飛ばされる
461名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:39:24 ID:uzJrOK8wO
>436
正に動画をやってた友人(結構有名作品にも出てた)曰く

仕事来てない境の時期は
月収2〜3万の時も新人時代には
珍しくないらしい。
月5万の壁を破れないと
一人暮らしはかなりキツイと

多分スレタイの年収は、大手の会社数社から取った
アンケなんじゃないかな

新人で年110万行ってたら
かなり凄いぞ
462名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:39:41 ID:7bqweis10
>>453
製造部門にコスト削減を求めて
営業が頑張らないって結構どこも一緒だな。

ちなみに開発もアニメ会社がしてると思うが。
463名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:39:58 ID:bydh7kZG0
アニメ業界全体がテレビはこの世に存在しないものて考えて全部がいっぺんに動きださないとね・・・無理か・・・
464名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:40:09 ID:uoqguhYWO
単純労働作業に手厚い保護は要らない
465名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:40:20 ID:Ev/yIHsG0
>>380
【7月3日(日)東京都議選】 住民票移動のご準備はおわりましたか?
忠告しておく。層化を追求すると・・・GJQが出る。

1.尾崎豊(泥酔死?? 嫁を層化から脱会させようと説得中))
2.森田設計士(耐震偽装関連/自殺?)
3.大西社長 (LD投資組合社長/行方不明)
4.古川社長 (平成設計の元社長/自殺?)
5.森田信秀 (姉歯に構造計算を発注/自殺?)
6.草苅逸男 (岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/焼死?)
7.ライブドア政界窓口,野口英昭取締役(HS証券・安晋会理事/自殺???????????????)
G.浅木明代女性市議(層化を追及している時期に、飛び降り自殺????)
9.姉歯の妻:熱烈な層化信者 (飛び降り自殺?逃げ回っていた姉歯に対する口封じ?)
10.松岡農水大臣(首吊り自殺?? 秘書が発見したが、救急車が来るまでつりっぱなし)
J.伊丹十三映画監督(層化をテーマにした映画作成中に、飛び降り自殺????)
12.プチエンジェル運営会社社長(事件発覚、顧客に大物政治家の名前リスト有り、口封じで練炭自殺??)
13.川田亜子アナ(同じく練炭自殺??芸能プロダクション層化系893の犯行??))
14.飯島愛(病死??、コンクリ女子高生殺人と層化の深い闇???)
15.矢野元公明党委員長(学会から層化のタブー記載メモ強奪され、脅迫、ガスライティング。裁判で勝訴!)
16.北野誠(自主無期限謹慎??、層化=バーニング)
17.草薙剛(公然猥褻??層化&バーニングの陰謀??)
Q.清水由貴子(介護疲れ自殺??http://www.nicovideo.jp/watch/sm6879216 ガスライティング犯罪)
19.忌野清志郎(病死??http://www.youtube.com/watch?v=FZogk2jtWxQ 宗教ロックに対する報復)←今ここ

★☆層化が東京都議選に全勢力を注入する理由=宗教法人を死守するためだった!!☆★
 http://www.youtube.com/watch?fmt=18&hl=en&v=_2nWtM5wqHI&gl=US
466名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:40:35 ID:wcxcX4mF0
テレビ離れだし少子化だしでもう需要ないだろ
うちの小学3年生の息子もアニメはくだらないから見ないって言ってるよ
467名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:41:27 ID:pB2/8kSE0
テレビ局も斜陽、広告代理店も斜陽じゃ、アニメ業界はますます厳しいだろうね。
テレビ局や広告代理店に文句があっても、これら無しでアニメ放映は出来ないし、
アニメ放映していない作品をDVD販売しても損益分岐点を越えられるとは思えない。
468名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:41:42 ID:LtNOdPnu0
動画で月2〜3万しか稼げないようじゃどのみち才能ねぇよw
469名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:42:27 ID:+/GKchbU0
>>453
制作費でいうと海外のシンプソンズが1億数千万で、ワンピースが1千万
470名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:42:33 ID:bydh7kZG0
>>466
だから安易なエロに走る
で、規制となるわけですよ・・・
471名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:42:58 ID:gf/i1SAcO
成功する奴がほとんどいないこの世界で
平均110って事は
ほとんどがほぼ無給?
472名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:43:32 ID:v8qT+lsbO
>>467
自分は詳しくないけど
ニコニコやようつべで1、2話放映
続きはDVDで、とかじゃ元とれんのかね
473名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:44:14 ID:c7tBbmeJ0



現代の「蟹工船」ですね


テレビ局最悪wwwww

474名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:44:41 ID:o/FTb3180
>>462
アニメ会社ってのが何を指してるのか分からんのだが、制作会社なら開発に当たる仕事はしてない。
設計以降の工程だけだよ。製造業ではEMSに切り出される部分。
「何を誰に向けて作るのか」は制作(だけの)会社は基本ノータッチだから。
開発に当たる仕事してのは製作会社。要するにバンダイビジュアルとかのビデオ販社。
一部の制作会社は製作機能も持つけど。
475名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:45:04 ID:7bqweis10
>>377
アニメーターに限らず、
折衝や交渉、販路開拓や正確な事務、企画発案なんて
みんながみんな持ってない。
電話応対がひどい営業、プログラム見ても解析が少しも出来ないSE
山ほどいるよ。
476名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:45:23 ID:YlpS4VUu0
基本的に個人事業主の集まりだから、組み合い作ろうにも干されるのを恐れて
抜け駆けするやつが出てくる。こういう業界は1年後の百万円よりも明日の千円が
必要だったりするしね。
実は音楽業界も同じ問題を抱えてたりする。
こういう悲劇的な情報は「夢を売る商売」ということで出回らないから、
この仕事を目指す人達が後を絶たず、一向に改善の見通しがない。

この手の問題は当事者達だけじゃどうにもならん。公取とかの助けは必要だと思うよ。
477名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:45:59 ID:bydh7kZG0
>>472
結局割れ物が出回るから無理では・・・
はっ・・・ひょっとして割れ物流してるのって業界関係者?
一般人がリスクあるのに割れ物流すわけ無い
じゃあ、誰が?て、思っていたんだが・・・
478名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:46:19 ID:C5XD8z/RO
>>468
ですよね〜w
479名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:46:59 ID:6QKTDfF60
薄給すぎて日本人のアニメーターが離職する。
しょうがないから絵だけは海外(朝鮮、支那)に外部委託。
そのため朝鮮人が絵をなぞるだけの下請けの仕事をしただけなのに製作に関わったと主張。
しかも、作画崩壊の原因に。
日本人のアニメーターをもっと厚遇して日本人の手だけでアニメを作れ!
いずれ朝鮮人が日本アニメの起源を主張しだすぞ!
480名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:47:13 ID:v8qT+lsbO
テレビ局や広告代理店の悪事は
報道する訳がないからなww
巨大化してるから影響してるとこは全部下手なことできんだろww
最悪だなwww
481名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:47:50 ID:H1LO9iACO
テレビ番組は生放送が安い
アニメは製作コストが幾らなものか?
482名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:48:04 ID:iBJzHUhLO
キー局とU局じゃ全然違うけどな
何もしないのに制作に名前を連ねて上前を跳ねるテレビ局


大体、テレビ局の番組制作費のシステムがおかしい
483名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:48:08 ID:7bqweis10
>>474
でも、それならビデオ販売会社が営業では?
484名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:48:24 ID:o/FTb3180
>>477
放流やってるのはその作品のファンだよ。
だから対応に困るんだよ。
悪意のある奴なら容赦なく訴えるとこなんだが。
485名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:48:30 ID:+/GKchbU0
>>477
どっちみちコピーされるのは仕方ない、映像作品以外で売り込めばいいでしょ
例えば仮面ライダーは玩具を売る番組なので、全話ようつべで流されてもまったく困らない
もともとDVDを売るための作品じゃないから
486名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:49:18 ID:JICibWoGO
映像作品に対して蔑ろにされすぎだとは思う
ドラマもアニメも掛かる手間は同じようなもんだろと

なのにこれだけ圧迫されてるのはなんでなんだろうな?
487名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:49:43 ID:bydh7kZG0
>>479
それに「独島はわが領土」なんて落書きもするしまつだしな・・・
488名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:50:01 ID:DeKhHsBcO
漫画もそうだが、アニメの世界でもクリエーターの蜂起が起こりつつあるようだな。
いまどき動画を手作業で繋いでいる所はこの先、立ち行かなくなるだろう。
Aの絵からBの絵に連続して繋げる作業はなるべくコンピューターを利用すべきで、また、その方が時間当たりの作画数も稼げるはずだ。
したがって、アニメ一定時間当たりに掛かる人件費も据え置く事ができる。
489名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:51:30 ID:PZtq5wDaO
予算を与えてもくだら物しかつくれないから問題なんだろ…

もう終わってるよアニメ産業なんて
490名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:51:42 ID:py0UNBTj0
>>461
>平均年収(アニメ以外の収入含む)

「アニメ以外の収入」が半分以上を占めているんじゃね?
491名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:51:52 ID:C5XD8z/RO
>>486
権利を主張するかしないかじゃ
492名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:51:52 ID:bydh7kZG0
>>484
>>485

そうなのか?俺はてっきり同じ日に発売する会社同士のつぶしあいと思っていたんだが・・・
493名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:52:23 ID:DeKhHsBcO
もう一つの解決方法は、繋ぐ動画の作成の一部を海外へアウトソーシングして、コストダウンを図るやり方だ。
ただし、これで品質を維持するには、現地でそれなりに技術指導が必要になるだろう。
494名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:52:58 ID:PubYil640
>>492
バレたら終わりだろ
495名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:53:06 ID:fNRr4TIZO
国立のアニメ美術館を建てる金があるならアニメ業界の保護に回せよ、糞麻生。
496名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:53:26 ID:YBSQeXdQi
いやあ、結論いうとアニメーターって職業として考えたらだめってことでしょ。

イメージとしては、街の小さい本屋とか、もう商売としてきついのに若者を煽ってどんどん街の本屋を目指さしてるかんじ。

好きな仕事をというのも大切だがさすがにこれは限度がある。

こんな業界を持ち上げても若者の人生が狂うだけだ。
497名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:54:45 ID:7bqweis10
>>488
絵が動くところに醍醐味があると思うんですが。
人によって表現も変わるし、それが均一化されるのは悲しいものがあるね。
498名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:55:55 ID:y3ggw+F50
コンテンツに価値を感じない日本では無理だな
499名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:56:00 ID:v8qT+lsbO
アニメ作るのだってちょっと設備揃えたら個人で作れるしな
アニメーターも低賃金苦しいならちゃんとそれなりの対応とれよ
500名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:56:26 ID:+/GKchbU0
>>496
心配しなくても動画は全部海外の外注に任せるようになる
なぞって塗るだけなら中国人でもインド人でも出来ますんで
501名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:56:35 ID:feFejdmQ0
>>493
もうさんざんやってますよ
502名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:56:50 ID:BW/WUPB3O
いやいや、そんな低賃金を受け入れる奴らがいるから変わらないんだろ
変えたいなら全員辞めろよ
人がいなくなりゃ嫌でも給料上げるよ
503名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:56:53 ID:57MWFD3h0
>>465
ちなみに現ジブリ社長、星野 康二も層化大卒のエリート層化学会員です。
504名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:57:04 ID:COK7fEzl0
なんでクズみたいなテレビ局員が1000万で世界的に評価されてるアニメーションを支える
人間が貧窮して死にかけてるんだよww
505名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:58:51 ID:v8qT+lsbO
平均寿命も低いだろうなあ
506名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:58:53 ID:JICibWoGO
>>495
だからテレビ局の体質自体を改善しないと無意味だと何度言えば
507名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:59:20 ID:DeKhHsBcO
>>501

必要な技術指導までやっているとは初耳だな。
海外に投げた作品は作画が荒れる場合がほとんどのようだが。
508名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:59:23 ID:CYksEoT20
>>499
テレビアニメみたいなのは無理
工場制にして人数が命の製造ラインつくらないと
30分アニメ1人で作ったら1年はかかってしまうよ


この問題の根源は、企業が個人事業主として労働者を雇ってしまえる点にある
これアニメ業界だけじゃなく製造業にも広がりつつある雇用詐欺みたいなものだよ
法律で何らかの規制が必要
509名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 10:59:42 ID:5zKNOFpa0
アニメが好きならアニメーターじゃなくて自宅アニメ評論家になればいいじゃん。
510名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:00:02 ID:32ct67hY0
手塚治虫の悪行の一つだよな、これ
511名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:00:47 ID:YBSQeXdQi
>>500
どう大丈夫なの?

日本のアニメーターは上流工程を担当できるってこと?

それとも日本においてアニメーターっていう職業がなくなるってこと?

娘がアニメーターの就活中でガチで心配してます。
512名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:01:15 ID:ofCCcnJi0
>>507
いや、原画が描いた絵をなぞって清書するだけですから
513名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:01:16 ID:1roo6mUG0
>>501
放映前に血涙しながら人材確保して書き直すとか良くある話です

DVD化にあたって海外行程が修正されたり全部国内産に入れ替えとか
日常茶飯事です
514名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:02:49 ID:ny3IKEdP0
>>493
どんだけ古いやり方思いつくんだよw
515名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:03:01 ID:v8qT+lsbO
アニメーターなるくらいなら
ゲーム会社のイラストレーターにでもなるか
普通に企業で働いた方がいいんじゃないかなあ
いくら好きでもさ、アニメ描く以外の人生の楽しみ方できそうにないじゃない
516名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:03:05 ID:91xhjT370
放送した内容や世間への影響について責任を負うのはテレビ局だろ?
その点においてはアニメーターは責任負わないよね?
となるとやっぱアニメーターは弱いね。収入低くても文句言えないかもよ。
517名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:03:29 ID:y3ggw+F50
土建屋にほとんどの金が流れて終り
518名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:03:43 ID:ofCCcnJi0
>>511
日本においてのアニメーターは原画から
動画以下の肯定は全て海外の外注でまかなうということ
519名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:04:20 ID:mqhzyXMu0
>>511
派遣事務員になったほうがマシ

とはいえ女の子はどこに就職してもずば抜けた専門知識でもない限り
30前くらいで定年退職、結婚してもしなくてもパートしかない
まともに働ける期間なんて5年くらいだから、好きにやらせてもいいと思うよ
520名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:05:18 ID:feFejdmQ0
>>507
知人は現地に飛んで仕事してましたよ
それでもリテイク酷くて結局日本で直してましたけど('A`)
521名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:05:33 ID:PubYil640
>>516
テレビ局が責任取ったなんて話聞いた事が無い
522名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:05:56 ID:2LfSanS00
大企業にも言えることだな。
下々にも金が回るように上が配慮しないと、景気回復はありえない。
そのうち上も下も共倒れになっちまう。
523名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:06:04 ID:YBSQeXdQi
>>504
そんなもんですよ。
日本はどの業界も高学歴ゼネコンが上流工程を支配する。
524名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:06:09 ID:6QKTDfF60
支那、朝鮮にアウトソーシングしなくてもよくなるくらいには
日本のアニメーターを厚遇してあげてほしい。
さもなければ質の低下と共に日本アニメは終局を迎えることになるかもしれない。
アニメファンは純国産を待っている。
525名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:06:21 ID:DeKhHsBcO
ひとまずテレビ放送のために海外で作画、記録メディア販売では国産の作画で修正を施す、という流れなのか。
いずれにしても、海外の委託先の作画テクニックは十分でない場合が多いようだが。
色を塗るだけの形で投げた場合は別にしても。
526名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:07:32 ID:pB2/8kSE0
国際的にもアニメは下火なんじゃないの?ジャパンアニメがもてはやされたのはもう10年も前。
その後、ネットで素人が撮影した動画をUPできるサイトが爆発的に普及したり、状況も大きく変わった。
現在主流のマニア向け深夜アニメが、国際展開を考えるとはとても思えないし。
527名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:08:03 ID:UeB5tg730
>>499
個人で声優集めるのは無理だろ。
もう少し待てば、まともな音声合成ができるかもしれないが。
528名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:08:34 ID:aq2KlfDbO
>>13
>動かすための努力はしてきたのか?
>ちゃんと有能な交渉人を立てて話しつけた事が一度でもあるのか?

声優は内海賢二とかが団体作って制作会社とガチでやりあったのにアニメーターはそんな話は聞かないな。
529名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:09:08 ID:o/FTb3180
>>527
スタジオ押さえてギャラ払えば普通に来るよ
530名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:09:26 ID:COK7fEzl0
官僚のくだらない外交よりもアニメのほうがよほど親日の効果ありそうだけどな。日本が
アメリカにひれ伏したのも単純にコーラやらハリウッドアニメといった文化面での圧倒的な
魅力に飲まれたこともあったわけだし。いま反アメリカ的なうごきとアメリカ文化離れが
同時進行してるのもたんなる偶然じゃないだろうし。日本はおもしろいゲームや漫画、アニメを
つくる連中だっていう印象は、ぜったいにプラスでしょ。日本語を勉強する外人でも
漫画やアニメに惹かれた連中がめだつし
531名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:09:31 ID:pzOTO4wt0
>>511
手描きのアニメーターって職業は多分、極く一握りの有能な職人(全国で20名程度)だけが残ってあとは
全滅するだろうね。
低価格粗製乱造アニメーションで手描きは海外に丸投げで、3DCG位しか日本に残らないだろう。
532名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:09:48 ID:Wc3Lst2x0
>>511
工程は全て把握して、技術指導出来た上で、
土人どもとコミュニケーションして現地の作業
員を管理して、成果物を上げる作業かぁ〜

アウトソースの仕事は開発も製造も泥臭いぞ。
日本人の感性とかメンタリティーは異常だから、
その前提で逝くと全く仕事にならん。

暫く前にフィリピンとかインドとかでアニメって製造
やってる俺の耳にすら入ってきてた位だから。

まぁいきなり出来る仕事ではない。
533名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:10:15 ID:HIZ08BNO0
これってアニメーターだけじゃないよ。
おまえらの大好きなゲームクリエーターでもまったく同じ。
1週間徹夜なんて当たり前。寝るのは会社のソファーか寝袋。
食事はコンビニ飯かお菓子。
それで月給は20万あるかないか。
20代は気力で頑張れるけど30すぎたらもうガタガタ。
業界は完全な使い捨て体質。
特にエグイのがコナミ。もう悲惨すぎて涙も出ないw
534名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:10:21 ID:2LfSanS00
>>513
ソフトウェア業界もそういうのが多いらしいね。
契約で中国とかにアウトソーシングしなきゃいけないけど、納品されたプログラムの質が悪くて
結局日本人が納期間際に手直し、チェックに奔走するという…なんというギャグ。
535名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:10:27 ID:JSmHGuyh0
>>528
声優は代わりがいないが、メーターはいくらでもいる
536名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:10:41 ID:mqhzyXMu0
>>526
短期の深夜アニメの連発は流行に乗ってテレビ局がやりだしたけど
ひたすら流行を消費して業界が死に体になっただけだしね
ほんとはひと作品一年くらいでやったほうが何かと良いんだけど
537名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:11:22 ID:YBSQeXdQi
>>518
なるほど。となると日本のアニメーターは人材余ってきますよね。

>>519
まあ、だから実家でアニメーターやることを許したんですけどね。幸い娘一人ぐらいニートになってもなんとかなるし。
538名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:11:53 ID:JICibWoGO
>>553
その間に自身の立場を確立出来るかに掛かってる訳か
539名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:11:54 ID:jYuK5atd0
テレビ局にべったりなのを辞めない限り日本のアニメは終わる
540名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:11:56 ID:cI3W8tt10
同人のバイトいれるとあんまり変わらんのよね
TVにこだわるほどでもないわな
541名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:11:57 ID:o/FTb3180
>>536
仕掛けたのはビデオ販社でテレビ局は一貫して受身の立場だよ。
どこでそんなこと教わったの?
542名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:12:11 ID:c7tBbmeJ0
テレビ局の格差社会ですね

自分の所は、問題視しないんだよなw
543名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:12:49 ID:ofCCcnJi0
>>525
原画を日本人が描く(ラフな画像でいい)

海外に原画を送り清書させ、動きを繋げる動画を描かせる(動きの途中で一時停止すると絵が荒れてますわな)

向こうでデジタル彩色で塗る(色指定に合わせてパカパカ塗るだけ)

出来たデータを日本側に送り修正と仕上げを行う(Adobe After Effectsなるツールを使います)

出来上がったデジタルデータを納品して終了
544名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:12:57 ID:aq2KlfDbO
>>54
>アニヲタが他の番組見ないことでテレビ局困らせばいいんだよ
>それだけがテレビ局にたて突く方法だよ

そのしわ寄せはアニメに来てるだろ。ゴールデンでアニメをやってるのは今やテレ東とテレ朝だけ。その2局のアニメも映画があるから続けてるようなもの。
545名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:13:50 ID:tMZV3fq60
>>531
3DCGでは日本は世界に追いつけないんでね?
設備投資が高額過ぎるのと、デザイン業とかコンテンツ業全般に支払われる
賃金が安すぎるからやっていけない
ごく一部のCM業の傘下だけって聞いたけど
546名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:13:55 ID:UeB5tg730
>>529
そういえば、安い声優も腐るほどいるな。
547名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:14:35 ID:zkXn7UPeP
◆政党別売国指数グラフ

民主党の売国度が半端じゃないぞ!
http://www35.atwiki.jp/koli%61/pages/303.html

民主が政権取ったその日に日本は滅ぶ!!


548名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:15:24 ID:JICibWoGO
>>535
残念、掃いて捨てるほどいます
新人なんて演技二の次、人気先行とかザラだから
現役で人気作にでばってる人より声も演技も上手い人なんて山ほどいるよ
549名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:17:08 ID:VGnXxAMy0
チャラチャラとその職業を選んだ奴の負け。
カッコいいと思ったんだろうが,世の中そんなに甘くない。
550名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:17:51 ID:29l7/CxA0
昔はすべて日本で作っていたと言っても、昔から内職のおばちゃんとか使っていたんだからな
551名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:18:03 ID:6QKTDfF60
日本が舞台のアニメなのにやたらハングルの看板が目立つなと思って、
クレジットを見ると背景は朝鮮の方々でした。なんてよくあることですよね。
これも海外へアウトソーシングしてる弊害の一つでしょう。
552名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:18:04 ID:7eeAJk1J0
>>79
ホモだけしかいない。
553名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:18:41 ID:tMZV3fq60
>>541
ビデオ販社の上層ってテレビ業の上層と被ってるんだから
仕掛けたのは一緒の人じゃないかね?
554名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:19:13 ID:pzOTO4wt0
>>545
海外に出す程でもないチャチいのが日本に残り続けるよ。
質を落とせば工数がどんどん減らせるからね。立体ロゴレベルのCGとか。
555名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:21:02 ID:wolM84qA0
TV局を一度解体しろ。
スポーツ中継とアニメくらいしか見る価値ないのに、搾取しやがって。
556名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:21:12 ID:APUWNzf00
お前ら年収1000万円以上あるんだろ?
何とかしろよ
557名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:22:10 ID:8Yn0XqmUP
声優はもっと安いの?
558名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:22:31 ID:Dn7q5UxP0
>アニメーター実態白書2009(仮題)として夏以降に刊行する予定。

夏コミに出すんですね。わかります。
559名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:22:42 ID:Uon152Rq0
結局若い世代を使い捨て感覚でこき使っているんだろう。
やりたいやつも多いし回転がはやいんだろうな。まーこれで
日本のアニメ産業がなりたっているということ。
560名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:23:52 ID:TApeml8gO
アニメーター(笑)
結婚できねーだろ
561名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:24:24 ID:JSmHGuyh0
>>548
声が変わるとな、クレームが来るんだわw
声優の時は、全声優が参加してたからな
外国人は日本語は喋れない
562名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:25:34 ID:kRQGk5xV0
職種は知らんがフリーでアニメの何かやっている子が
収入少なすぎてデリで働いていたもんな〜・・・
563名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:25:36 ID:kd6kSiFI0
声優変えたらカミソリレターが届くぞ
564名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:26:17 ID:YqNCLhbv0
アニメのビジネスモデルはテレビを必要としない方向へ進んでいってる、
理解のある投資があればIT系オタの頭脳はテレビオジサン達よりも上だろう。
565名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:26:50 ID:tMZV3fq60
日本ってコンテンツ業はまったく評価しない社会だから
ニッチな個人商売以外は廃れていくのは当然なんだろうな
お金儲からないし
566名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:27:31 ID:EBC024JJ0
円高なんだからしょうがないよ
外注でみんな海外いっちまうんだから
円安になるよう祈るしかないな
567名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:27:48 ID:kd6kSiFI0
>>559
最初から原画志望で取るから入社試験で9割脱落だろ
568名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:28:30 ID:kCxAC0es0
贅沢に沢山ある必要は無いんだよ。
年収110万の人は去って、生産量を減らす。
569名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:28:55 ID:86hbqTsy0
OVA全盛時代・・・復活するか。。。?
570名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:29:05 ID:Wc3Lst2x0
>>551
それって白丁に出した事が問題であって、アウトソースの
本質的な問題とは切り離されるべき。
571名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:29:39 ID:K8rxvWra0
アニメーターにならないほうが賢い、そして韓国と中国がアニメ大国になり
いつのまにか日本が潰れる。それが愚かな歴史の行く末
572名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:29:45 ID:zYL5w3oO0
時給298円ってGS美神の横島より悪いじゃねーかwww
573名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:30:49 ID:kd6kSiFI0
>>571
さすがにそれはないわw
574名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:32:21 ID:GySHWMWdO
年収110万円で時給298円てことは、年間労働時間3,700時間になるんだか。3,700時間て過労死するレベルだよね。
575寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/05/31(日) 11:32:52 ID:wuMRKdVA0

           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//) 
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l

問題は、わかっている。
死亡は、確定。

泥棒が政治を執行し、嘘吐きが情報を流布させる。
諦めろ。もう駄目だ。このまま死んで逝け。
576名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:32:52 ID:YN3MGFgS0
まあ あれだよ
ギャルゲアニメじゃどう考えても需要は一定なのにそれ系が乱造されてれば
供給過多で下がるのは馬鹿でもわかるんじゃねえの?
577名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:33:33 ID:2LfSanS00
>>571
韓国と中国がアニメ作っても脚本がつまんねーもん。
それは無い。
578名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:33:50 ID:JSmHGuyh0
>>572
横島って、時給255円だったよw
579名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:34:03 ID:vD5lFEEDO
ピンハネしまくりでアニメ業界を虐待しまくるTV局。

アニメ・漫画の国際アピールでその従事者の地位向上に繋がるかもしれない施設を批判する民主党。

その民主党に政権を盗らせようと必死になるTVマスコミ。

ここにも民主党-マスゴミの利権構造が見えるな。
TV局にとってはアニメ業界の地位向上は、収入減に繋がるから大問題な訳だ。
ただでさえ経営厳しいのに。
そこでその意を受けた民主党は、それを阻止しようと必死なわけだ。
580名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:34:04 ID:1IzUqoqQO
私は年収120万のパートタイマー。
所得税、住民税、雇用保険は払ってる。
年金、健保は夫の扶養内。

アニメーターのみなさんはどうしてんの?
581名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:35:59 ID:TIux5yKg0
お前らカスに1つ質問があるのだが…
お前らみたいなカスは生きてて楽しいのか?
ロクな人生を送ってないのが文面から滲み出ているのだが。
俺は弁護士であるから、いわゆる勝ち組の部類だな。
カミさんも美人だし。いや、圧倒的な勝ち組かもしれないな。
俺はハンサムで金もあり、カミさん以外の女からにもモテモテだ。
毎日最高級の美味いもん食ってるしな。
そこへいくとお前らのカスっぷりは何だ?
ネットでカスレスするしか能のない能無しだ。
まさにカスだな。
まあどうでも良い話なんだが、あまりに哀れになってね。
フフフ。
さて今夜は久々にザギンでチャンネーとシースーといくか。
シースーとチャンネーの乱れ喰いだ。
まあ\100,000はかかるだろうが、お前らカスと違って金の有り余る俺だ。
この程度の出費は少しも痛くないわけだ。
身分の違いを思い知りたまえ。カス諸君。
582名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:36:07 ID:YN3MGFgS0
>>577
日本だって原作ある奴をアニメ化してばっかなんだから
脚本だってそんな胸張れる偉そうなモンじゃねーだろwwww
アニメの脚本家のやる事って0から作るんでなく
尺に合わせて原作削る作業じゃねえの?
ドラマもだけどw
583名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:36:24 ID:n6mxA7wn0

麻生のアニメ館叩いてた馬鹿でてこいよww

584名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:36:55 ID:uOJiusPfO
>>564
世界中で大人気!のはずなのにスポンサーつかないのは何故でしょうね
585名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:37:06 ID:wqwKnnAb0
アニメーターって労働組合みないなのないの?
活動すれば賛同してくれる人はたくさんいそうなのにね
586名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:39:48 ID:RkM9azWv0
麻生総理もアニメ好きなら、メディアセンターよりもアニメーター救済に走るべきなんだよな。
メディアセンターに掛けるお金をアニメーター・声優等に配布するだけで一般サラリーマン程度の月収にはなるはずだし、
広告代理店・TV局の中抜きの規制も考えるべき。

しかし、電通が係わっている銀魂はある意味スタッフが凄すぎる。

番組やOPの中で堂々とTV局・スポンサーの心情を逆なでする事を言っているし、
勇気あるというか、打ち切り覚悟でやっているんだろうな。
587名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:39:56 ID:n6mxA7wn0

アニメ館で世界的にアピール→アニメ職人の認知度、地位向上→年収大幅うp→一層の質向上→年収向上スパイラルへ


588名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:40:30 ID:GySHWMWdO
>>583
アニメ館は最悪だろ。仕事館と同レベル。お前みたいなバカ初めて見たわwww
589名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:40:53 ID:l+ZtxNhVO
>>580


メシを食わない。

それで病院行きになったりする。

590名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:41:06 ID:kd6kSiFI0
>>582
ここだけの話、内容はどうでもいいんです
591名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:41:22 ID:0bwxTDIp0
アメリカでの騒ぎも元をたどれば、朝鮮人だか中国人の女が言い出してんだろ確か
今回の規制が進めば、次は萌えアニメとかにも飛び火するよ
奴らは確実に狙ってる
592名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:43:31 ID:CygqFB4o0
テレビ局は金もらいすぎだしね
いらない番組多すぎ
朝日、TBSなんか情報操作しまくりだしさ。
生産性のあるアニメ業界にもう少し金だしてやれよ
593名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:43:44 ID:ckayj+j00
本日の吉成鋼スレ
兄成大好きちゅっちゅ
594名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:44:49 ID:l+ZtxNhVO
>>583


アニメ美術館があってもアニメーターの賃金は上がらない。

補助金でも出すなら分かるが。

595名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:45:17 ID:6t23IMUr0
これアニメーターの給料を上げても
人件費上がる→安い海外に行く→日本のアニメ技術?が低下
みたいなことにならないの?
596名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:45:57 ID:UeB5tg730
>>585
低学歴で社会不適応者ばかりだから、そんな行動は絶対無理。
ある意味、保護対象でもある。
597名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:46:06 ID:ORWv7AS10
アニメ多すぎるんでしょ
もっと少なくすればいいよ
598名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:46:09 ID:n6mxA7wn0
>>588
アホだろおまえw
企画・運用を仕事でやったことが有る人ならお前の無能力さが良く分かる。

箱をみて駄目だと思う馬鹿はなにやっても駄目な馬鹿。まさか職歴無しとかじゃねーよな?w

>>594
そういう情けないことを言ってるうちは何をやっても無駄。補助金で地位が向上した例など無い。

599名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:48:26 ID:YN3MGFgS0
所詮3ヶ月1クールでの粗製濫造のうちは、原作レイプの駄作連発で
コアなやつ意外どんどん離れるオチでしょ?
そういう自業自得で売り上げ下がって給料あがらないんだから経済原理には則ってるだろう
600名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:49:25 ID:sS462Wgz0
>>597
>>599
最近は、減っているよ。
601名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:50:20 ID:aMTeWSRXO
おれの対65%か
そりゃ生活は成り立たねーな 改善したれよ
602名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:50:24 ID:57MWFD3h0
>>586
ばら撒きじゃアニメ博物館より愚策だよ。
そのお金を元に労働条件を監視するシステムを作らなければだめでしょ。

それも天下り団体になりかねんけど…
603名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:50:50 ID:+UtA9dEg0
あたればでかいんだから文句言うなよ。絵を描くだけなんだし。
それに自分で選んだ道だろう。それには、好きな絵を描いて金得られるなんてって考えがあるだろ。
なめたこといってんじゃねーよ
604名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:50:58 ID:Kg4wEX6E0
就職率115%
605名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:52:10 ID:LCVyyVYyO
嫌なら転職しろ。
606名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:52:23 ID:8F/jnUOU0
放映本数要約減ってきたようだけど
淘汰が進むまでは安売りの状況が続くんだろうな
607名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:52:26 ID:l+ZtxNhVO
>>598


反論冒頭で「アホだろ」と罵倒し、
具体的にアニメ美術館がどう有用なのかを書かず
相手を中傷してるだけのお前が有能?

漫画・アニメがどんどん売れ行きを減少させてる。
その付随物の展覧会に金を出せる奴もどんどん減少してるんだよ。

608名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:52:31 ID:HXyyhIC+0
働かずに金だけをぼったくるテレビ局をつぶさないとだめだな。
テレビ局、新聞社、広告代理店の給料を法的に年収6,700万ぐらいに規制しないと
メディア産業は滅ぶな
609名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:52:33 ID:mQwIAxea0
漫画原作付きを宣伝になるからってんで作ってるだけだしな
粗製濫造のときは大概そうだった

アニメオリジナル作品の方がアニメ会社的には潤うが
なんか知らんが面白くないわな
610名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:52:44 ID:bC0Lg+1bO
確かに原作好きでもアニメ化の時には話を削りまくった劣化ダイジェスト版なので、
アニメと関係ない変なオマケが欲しい奴ら以外はDVD買わないよな。
内容は大体は原作好きにはガッカリな内容だし
611名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:52:58 ID:cFZ5GDJY0
30くらいだけど毎日、飲みやキャバとかに金使いまくってる身としては申し訳なくなるスレだな
612名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:53:45 ID:2LfSanS00
117億円だとカリ城が30本近く作れるなぁ。
オリジナルの脚本や企画集めて、その中で面白そうな奴に漫画やアニメを作らせた方が面白いんでは?

>>598
企画・運用は箱モノとは関係ないだろ。
613名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:53:50 ID:e+Kvlg+M0
110マソとか…食っていけないじゃん、法に触れてないのかよ
614名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:53:56 ID:RkM9azWv0
>>602
短期間のばらまきというか国が一定の補助を行うということ。
これは介護業界でも言えることなんだけど、日本の文化としてアニメを残すんだったらこれぐらいやらないと無理。
615名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:54:46 ID:wErgIYjt0
アニオタの敵はテレビ局だったわけですね
616名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:55:53 ID:l+ZtxNhVO
>>602


そりゃそうだ。

でも自民党は便乗商法しかやらないだろ。
現場を救うことなんか一切考えてない。

617名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:55:53 ID:Z85KAf1M0
てかゴールデンでアニメやってくれないかな?面白い奴
帰ってきて7時か8時にテレビ付けたら横揃えでバラエティだけってどんだけなんだよ
コンビニ行ったらラーメンしか置いてなかったくらいの衝撃
おにぎり買ったりジュース買ったり、ボールペン買ったりしたいんだよ!!!!


面白い続き物とかがあって、毎週テレビが楽しみとか全くなくなっちゃったよ
3ヶ月そこらの長さの、マンガの中途半端な焼き直しとか邦画くずれみたいな
つまんないドラマ見る気起きないし
618名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:56:22 ID:26s+vnqe0
>>608
もし税金で救済するという愚策に出なければ、
地デジ前後からテレビは急速に影響力を落とす気はする。
その時、本当にコンテンツを作る能力がある人は強かろう。
619名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:56:36 ID:n6mxA7wn0
>>607
やる前から駄目駄目いってる奴は実社会で駄目人間。これだけはガチ。

620名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:57:14 ID:TnXqascW0
作品内容がアニオタだけを対象にした商売しすぎなんだよ。
作る側も見る側もエヴァ以降、物事を後ろ向きに考えすぎるようになった。
そんなの相手にテレビ局が誠実な商売するわけない。
621名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:57:24 ID:vuRICtC/0
>>603
当たってでかいのは制作者じゃなくテレビと広告代理店だけ
本人達にペイは無し

原作付きなら何とか原作者が喜べるけど、出版社がもの凄い勢いで
ポン引きしていく
622名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:57:36 ID:Xc5TIBB90
DVD販売で回収するビジネスモデルが成り立たなくなってきてるから
今のままだとアニメ業界自体がもうダメだろ
10本に1本くらいしか黒字にならない状況らしいし
623名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:57:53 ID:nThkAfUPO
>>373
レイアウトとラフ原画を描く職種が第一原画、
ラフ原画を清書する職種が第二原画
624名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:57:59 ID:JSmHGuyh0
>>617
放送枠が高すぎて買えない
だから最近のアニメは放送枠の安い深夜に移行してる
625名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:58:09 ID:mQwIAxea0
>>612
オリジナルの脚本は何を売り込むのか全然考えてないので売れない
漫画原作はTVに流せば「漫画が売れる」

映像媒体のみに価値があるのはジブリだけ
626名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:58:57 ID:57MWFD3h0
>>619
口を開けば一言目には部下や同僚にバカアホ言ってる奴は
上司でも同僚でも口ばかりの無能でうぬぼれの強い奴が多い。

ついでに飯の食い方も汚い。
627名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:59:03 ID:RkM9azWv0
>>617
ゴールデンタイムではアニメは制作費がかかるとかスポンサーが付かないという問題で作れないらしい。
TV局からすれば、バラエティの方が安上がりらしいし。
628名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:59:25 ID:PubYil640
>>617
仮に視聴率取れてもスポンサー付かないからやらない
629名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 11:59:27 ID:rMX4z3fCO
このままだと世界に誇る日本のアニメのクオリティは
GUN道 MUSASHIレベルになるぞ
630名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:00:26 ID:1bUquVSD0
中国とか韓国の制作会社に行けば食えるんじゃないの。
631名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:00:28 ID:vuRICtC/0
原作付きのアニメは原作の宣伝でダイジェスト版って本当だよな
DVDなんか買わないなぁ
632名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:00:37 ID:mQwIAxea0
>>622
映像自体に価値が付属しないんだよな
ガンダムにガンプラがなけりゃ一瞬で赤字だろうし
なんだかんだで商品の宣伝番組でしかない
633名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:00:48 ID:MWqcOUMe0
特撮みたいにアニメも滅びるだろ
生き残るのは玩具を売るためのシリーズ物のみ
別に良いじゃん
634名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:01:17 ID:26s+vnqe0
>>625
ムントとか一体誰に売りたいのただのオナニー?て感じだったな。
フジテレビのクソつまらねえ実写映画でも、
人が入るように需要が考えられてはいるんだよな(例外あれど)。
プロデューサーが育つ環境があればまた違って来るのかな。
635名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:02:03 ID:9Kre4BsU0
もう韓国に抜かされたんでしょ。
テレビ朝日のコメンテーターがゆってたよ。
636名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:03:18 ID:HzyxA0680
ゴールデンのアニメってスポンサー付かないって何で?
視聴率取れたら合間にCM流せば宣伝になるんじゃね
変なバラエティばっかりの中でアニメなら、みんなアニメ見ると思うんだけどな
大人も子どもも
637名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:03:22 ID:57MWFD3h0
>>614
介護はさらに悲惨だよね、だれでも歳をとって日本国民の多くは世話になるはずなのに…
アニメはぶっちゃけ無くても困らんけど。

>>602
どうかなぁ、自民は拝金売国主義だから金になるうちは生かさず殺さずだけど
民主はピュアに売国だから著作権も放棄して中韓に譲ってしまいそうだ。

>>629
あれはネタ的にはありでしょ。
638名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:03:25 ID:mQwIAxea0
>>635
映像の質で言えば同じくらいだろうな
639名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:03:30 ID:IrDlZFkw0
【社会】アイヌ民族、苦しい生活 世帯年収平均355.8万円、道内平均の約6割 北海道★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243669723/
640名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:04:29 ID:KTFjtPFt0


 ようするに、子供達に搾取されているのか。

641名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:05:42 ID:N6Kz1Os+0
>>631
近年の原作モノで神レベルと言われ、文化庁にまで表彰された
「蟲師」もDVD売上げはそこそこだったらしいしね

萌え絵ブームになって去っていったアニメファン層のいかに多い事か
642名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:05:52 ID:vyzksX1x0
>>610
ダイジェストならまだしも、大夫変えちゃうからもう別物
643名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:06:32 ID:2LfSanS00
>>625
>オリジナルの脚本は何を売り込むのか全然考えてないので売れない
だから、オリジナル企画は作る以前に没にされてしまう。
カリオストロの城も劇場大コケしたもんで、宮崎駿は数年間仕事無し状態だったらしいよ。
644名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:06:43 ID:QVeoyoAn0
>>635
マンセー朝日の、業界を外から一瞬見ただけの
素人コメンテーターが何だって?

韓国が追い抜いたとかは、今の時点ではまだ無い
けど韓国は何十年前の日本のテレビみたいな感じで番組に金かけてやるからな
今後追い抜かされたりはするかもしれん
645名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:07:18 ID:8y9y8Fb60
カニ光線並みに酷い中間搾取者がいるんだな
スゲー
646名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:07:28 ID:mVzr1e/90
消耗品に夢を見ちゃいけない・・・
647名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:07:44 ID:wsVU1Imbi
自分らで賃金交渉もしないで何十年も
安賃金なのは手塚のせいって言い続けた結果だろうなぁ

改善したけりゃハリウッドの作家協会みたいにストでもやるしかないだろな
648名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:08:02 ID:yPKl6c+yO
>>635
正確にはキモチ悪いババアは日本の漫画が韓国に抜かされたとおっしゃってました
649名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:08:12 ID:26s+vnqe0
>>645
いっそ蟹工船みたく現場が大暴走しちゃえばいいのにな。
650名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:08:32 ID:avqgZ/Z/0
>>641
萌え絵ってブームなの?
いつまで経っても萌え絵がなくならないんでうんざりしてるんだけど
651名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:08:39 ID:Hq63eYMxO
アニメなんて観ないなぁ。サザエさんぐらい。だからどうでもいい話。
652名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:09:11 ID:nThkAfUPO
>>636
少子化や塾通いなどの影響で
アニメの視聴率が低下してるからな
子供相手に商売してるスポンサーも少子化で弱ってるし
枠を買うのも昔より値段が高くなってる
653名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:09:14 ID:mQwIAxea0
>>636
アニメが昔ほど視聴率が取れないから
ちなみに初代仮面ライダーの最高視聴率が35%
今やっているディケイドが8.5%

そろそろ平成ライダーシリーズも終わりかな
654名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:09:37 ID:2myErRoV0
ディズニーや任天堂みたいにキャラ商法で世界と勝負できない。
オタの狭い市場に頼るから駄目。ロリオタなんて最悪の世界だろ。
655名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:10:56 ID:cd97aqQb0
安くて当然
銀行が目をつけたくらいだからな
この国は銀行が吸い付いていく産業ほど超搾取形態だからな
656名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:11:03 ID:2LfSanS00
>>635
テレビ朝日が言うことを真に受けるなよ。
つーか、テレビ朝日もそんなアホな発言放映する前にチェックしてカットすべきだけどな。
657名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:11:29 ID:THxJfgEJ0
問題は相手がただの会社じゃなくてマスコミってことだよな。
世論喚起は完全に封じられる。

他の業種には無い困難があるのはわかる。
658名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:11:52 ID:u/p7MBM0O
>>631
ロマンチカなんて恋愛パートは10年前位のドラマまんまの手抜きだったから原作もナニなの多いな、トレンディードラマホモパロディと注意書きしてくれたら見なかったのによ。

アニメ化してBLの質の悪さを暴露したって言うのも珍しいパターンだった、腐に言わせるとアニメ化も何で今更?な代物だったらしーから絵付きのドラマCDな感じで売れたんだろうか。

声優だけで売れてるアニメもあるらしーからな
659名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:12:13 ID:vyzksX1x0
>>650
久々に追っかけてるアニメがあったんで、しばらくアニメ誌買ってたけど似たような絵ばかりだよ
硬派な絵が描けるメーターさんも萌え絵っぽいアニメ版権描いてた
こういう人は器用だからなんだろうけど
最近はアニメはおろかTVも見なくなってしまった
660名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:12:19 ID:nThkAfUPO
>>649
NHKみたいに韓国に出すか、
どこかの制作会社が間違いなく裏切る
661名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:12:48 ID:jYuK5atd0
ワンピースも韓国に支配されてるからなぁ
もうアニメは韓国起源が当たり前になるのかもなぁ
662名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:13:16 ID:h002/3840
>>653
おもちゃや関連商品が売れれはいいんだから
止める理由なんてない。

本来のテレビ番組と広告の関係はあーいうもんだろ。
663名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:13:18 ID:Wc3Lst2x0
>>650
なんとなく、普通に定着してしまった感が有るなぁ。
>>654
どこまでいってもニッチの多品種少量だからなぁ。
大量販売出来ないと償却できないアニメとは合わ
んが、それでも工程のデジタル化で多少は変わっ
たのかね?
664名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:13:35 ID:uOJiusPfO
>>636
視聴率がとれない
本来の視聴者である子供の数が減少でスポンサーつかない
世間一般のアニメ離れ

その上バラエティーよりずっと制作費かかる
視聴率とれないから深夜送りになったんだよ
665名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:14:14 ID:86hbqTsy0
キャラが飲むジュースやお菓子など、実際あるものにしてCM代もらったり
とか、できないのかねぇ(´・ω・`)
それでも、局に流れるのかナァ・・・
666名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:14:29 ID:8+QP4eho0
>>653
ゴールデン以外の時間帯だと視聴率だけでは判断しないよ。
映画やおもちゃの売上が上がればその配分がテレ朝にも入るし。
667名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:14:32 ID:mQwIAxea0
>>650
萌え系というか映像媒体以外での商品展開が上手いから死なないんだろ

キャラだけ良けりゃいいという発想なので、フィギュア等に代表されるキャラクター関連商品
ゲーム化、漫画化等のメディアミックス展開にも乗りやすい
668名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:15:04 ID:RkM9azWv0
あとはいい脚本を書けるかどうかというのも大きい。

それと今は規制(差別ダメ・グロダメ・裸ダメ等)で原作の良いところや描きたい部分をカットするしか無い場面も増えている。

例えば、藤子・F先生あたりの漫画をリメイクするにしても、幼女・裸ネタがダメだから、エスパー魔美とかはリメイク出来ないし、
今のドラえもんも裸規制されている。
669名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:15:31 ID:vyzksX1x0
でも、今の時代ゴールデンにアニメ来ても、子供に見せるより
自分の見たいバラエティ見る親が多そうな気がするぞ
670名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:16:10 ID:b9EYaLhe0


アニメ美術館作るより


原作以外、全て韓国製作って時代が来るんじゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


韓国人に作ってもらえましたって、展示するのか????????????????????????????????


117億円の使い方はメディア美術館でよかったのか?
671名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:16:26 ID:l4LzXL9F0
>>653
朝の枠で、しかもディケイドだからじゃね?

バラエティの中に、大人から子どもまで見られる面白いアニメやったら
もの凄いブレイクしそうな気がするんだけどなぁ
みんなバラエティ飽きてるでしょ?
672名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:17:18 ID:VbrROwV5P
政府が是正に乗り出すのかと思えば、結局国立漫画喫茶だからなあ
もうダメかもしらんね
673名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:17:28 ID:57MWFD3h0
名作劇場の赤毛のアンの続編がBSフジとスカパーだけだもんな。
まともなアニメは悲惨な状況なんだな。
674名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:17:30 ID:4vV0Lf8n0
萌えブームなんて幻想。
アニメDVD売れないから制作会社が売れる萌えに走っただけ。
GONZO見てたら分かるだろwwwww
潰れそうになると萌えに走るのがアニ世の理なんですよ。
675名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:18:48 ID:26s+vnqe0
>>671
実際、コストパフォーマンスがいいのは分かるけど、
バラエティやってる時間帯にとりあえず他のもの流す冒険はもうできないのかねえ。
つまんねえと思ってる奴が結構食いつくと思うんだけど。
676名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:18:59 ID:M0cQ6n+5O
俺は美大出だけど
一時期漫画家になりたかった。

でもなってたら今頃はド貧民…

違う道に進んでよかった
677名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:19:47 ID:stoJWgL+0
やっぱり職人ってのは大事にしないとだめだよ。
国がどうこうするより、収益の分配構造を見直さないと業界に未来はない。
678名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:19:54 ID:yr9j8ZnDO
>>671
違う、単に当時はテレビ以外に清々しいくらい娯楽が無かっただけ
あと今更アニメでブレイクとかまず無い
679名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:20:02 ID:4jCZnO550
国立のアニメ美術館なんて作るよりも
まずは表現規制を撤廃することが重要

創作活動において政府の関与は害悪でしかない。
重要なのは表現の自由だ。
680名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:20:44 ID:ecQABnV+0
固定給+出来高で雇用することはできんのかよ
681名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:20:51 ID:vyzksX1x0
>>671
つまんないと思っているのはテレビ自体見るのやめてるよ…
大人から子供までってんでやってたのが、日テレの月曜枠だったんだと思うけど駄目だったし
682名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:21:04 ID:l4LzXL9F0
今の子ども番組ってカードゲームか玩具の販促番組ばっかりで
酷いもんだったしなぁ

子ども向けのくせに子どもがつまらないって言い出すレベルだもんな・・・・
683名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:21:21 ID:8+QP4eho0
そもそも平成ライダーの視聴率の変遷がどうなっているかだろ。
ディケイドが今までのより低ければ人気がないっていえるけど
あの時間帯でもともとそんな高い視聴率ないだろ。
大昔の、ゴールデンタイムのころと比べるのが間違ってる。
684名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:22:01 ID:3un0xbb50
国に文句言う前にお前らがカンパしてアニメータに直接送ればばいいのに
685名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:22:36 ID:JSmHGuyh0
>>676
当たれば億万長者
686名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:22:53 ID:ecQABnV+0
>>636
視聴率を重視しててアニオタは録画するから
視聴率が低いままですw
アニメで企業イメージが上がらなくなったのもあるね
687名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:23:28 ID:8+QP4eho0
>>682
>今の子ども番組ってカードゲームか玩具の販促番組ばっかりで
>酷いもんだったしなぁ

笑わせるな。
「子ども番組」で「カードゲームか玩具の販促番組」じゃないものが
どのくらいあるんだよ。
688名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:23:50 ID:nThkAfUPO
>>680
そんな事は既にやってる
上手いアニメーターはお金を貰う代わりに
その会社とだけ仕事する契約を結ぶ人が多い
689名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:24:13 ID:aSJYt5kX0
>>671
基本的に創作ジャンルはオンリーワンであることが重要
ロボットアニメが一つだけやってたら、皆それを見るだろうが
3つ4つと増える内に客の数は減っていく、少ないパイを取り分けるほど需要は大きくない

そのためにはオンリーワンのジャンルを作るしかない

例えばゲームで言えばRPG
「RPGというジャンルが流行した」とすれば皆一様にRPGを作り出す
人気のあるRPGが市場の中で食い合って、最後には取り分が無くなり旨みが無くなる訳だ
690名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:24:21 ID:PD/S287oO
最低賃金以下じゃん・・・・
中間搾取が酷すぎ。
691名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:24:24 ID:26s+vnqe0
>>682
昔のアニメは、邦画産業に就職できなかったことなんかも関係してるんだろうけど、
作り手が絶対に視聴者舐めるってことしなかったからな。
子供ってそういうとこにすごく敏感なのにな。
692名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:24:32 ID:BulILgkY0
やっぱり中割りソフトの開発だよな〜。
コスト下げれる可能性があるのは。
693名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:24:47 ID:DS84FF5k0
>>687
失敬な!

鉄人28号はグリコの販促だぞ!
694名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:25:31 ID:VT7uMe5bO
テレビ云々よりアニメ自体新しい配信の方向性ってないのかな?
テレビとアニメは切り離せないモノなのか?
695名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:25:43 ID:GjIYRvF/O
安いお笑いタレントをいっぱい使う番組の制作費は、1時間番組で1000万円前後。
アニメの制作費は30分番組で1000〜1500万円くらい。

それでお笑い番組の方が視聴率が高い。
視聴率が高ければCM枠が高く売れる。

当然、視聴率が低いアニメは制作費を上げれない(だから製作委員会を作って、
二次商品化をする企業から事前に制作費を出してもらう)

悲しいが、これが現実なのよ
696名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:25:52 ID:RTqAosW30
糞職業を選んだ時点でしょうがないんじゃないのか
役者が給料が低いと嘆いているようなもんだ

こういう業界は所詮元々その程度のもんなんだろ
697名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:26:23 ID:86hbqTsy0
>691
富野もいっていたね(*´ー`)
698名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:26:23 ID:aSJYt5kX0
>>683
アギトが15%位とってたような気がするな
平成ライダーの視聴率の平均は10%
699名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:26:50 ID:nThkAfUPO
>>665
桃屋とドラゴンボールがコラボやってるけど、
結局三社提供だからな
700名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:27:03 ID:xjbe8vPBO
そもそも地方は観れないからどんなに安かろうと感心ないだろ
深夜なんだから地方も観れるようにすれば少しは予算アップ出来るだろ
701名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:27:18 ID:xK1j2L0g0
>>674
あんな仕様で買うかっつーの
1クール収録5〜9000円ぐらいになってから出直せっつーの
702名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:27:20 ID:yr9j8ZnDO
>>682
宣伝番組、それは昔から
子供がつまらないというのはこれは作品の数が多すぎるからに他ならない
例えばカードにしてもあれだけ途方もない種類が出てればそりゃつまらないモノも出てくるし飽きる
実際売れてるのは売れてるわけで
703名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:28:16 ID:YwUIjiwQ0
ピンハネ、下請け構造が原因なんだろ。
704名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:28:23 ID:l4LzXL9F0
>>687
スポンサーが玩具業界だから、販促じゃなかったアニメは確かになかったけど
内容までカードや玩具を紹介して終了みたいなのって無かったような気がするし
今の特撮みたいに「子ども向けの内容じゃないな」って素人でも思うような
感じのは少なかった気がする・・・・
名作劇場とかは素晴らしかったし



今の30とか40とか、昔のゴールデンのアニメ世代じゃないか
あの頃の本気アニメやったら食いついてくる人たくさんいるんじゃないか?
705名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:28:33 ID:stoJWgL+0
アメリカみたいに職能組合を作ってストライキでもやったらどうなのかな。
706名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:29:03 ID:o/FTb3180
>>663
デジタル化で変わるのは微小でしょ。
アニメ作るのは作画だけじゃない。
むしろ打ち合わせのが時間使うくらい。
社会人なら常識だが、この打ち合わせってのがえらいコストかかる。
これはデジタル化じゃ圧縮できない。
707名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:29:45 ID:xK1j2L0g0
>>692
業界はロクに取り組んでねーだろ
Live2Dみたいなのが業界内から出てこないのがお粗末すぎ
10年も前から使われまくってるFLASHを導入しただけで革新的!とかもうね
708名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:30:09 ID:FNxqBT3m0
嫌なら辞めれば?
709名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:30:31 ID:aSJYt5kX0
>>704
イデオンやボトムズみたいなのは色んな意味で子供向きじゃなかったな
710名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:30:43 ID:nThkAfUPO
>>694
ニコニコで流すアニメとか出て来てるけどまだ少ない
深夜アニメでもテレビで流す強みはあるし
711名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:31:00 ID:IzsTUHQyO
>>692
自動で絵を書く?ソフトならとっくにあるよ。
機械っぽくて気持ち悪い動きだったと記憶してる
見たのが数年前だから、使えなかったんだな。
ソフトなんか開発しても駄目だよ、アニメは。たぶんだけどな
712名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:31:09 ID:xzte31DWO
マンガセンターの費用を手当として支給すればいい
713名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:31:12 ID:OvTiMnme0
政治や労働運動をやる気概のないやつらが集まってる職種は
御しやすいよな
714名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:31:34 ID:yr9j8ZnDO
>>704
あの頃の本気アニメって言われても・・・
日本昔話は放送したけど低視聴率で切られたよ
具体的にはどんなブームを妄想してんの?
715名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:32:08 ID:GjIYRvF/O
>>704
ファーストガンダムで、第一話でガンダムが立ち上がったのがそれ。
バンダイから「おもちゃを売るから最初から立たせろ」の指示。
716名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:32:33 ID:Xc5TIBB90
そもそも、アニメってこんなに沢山必要なものなの?
大人になってもアニメ見てるのって、ごく一部のアニオタだけでしょ?
市場規模に対して供給過多なのではないの?
717名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:32:43 ID:26s+vnqe0
>>709
さすがにイデオンはあの時代でも打ち切りになったじゃんw
ダグラムやボトムズはプラモがちゃんと売れる展開にしてたから、
ちゃんと最後までやったね。
718名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:32:47 ID:GpXuvnZ60
>>713
おかげで消えてなくなりつつあるけどな
バラエティの芸人もあんまりにも儲からない酷いってんで
その内志望者も激減するだろうな・・・
719名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:32:54 ID:0LVwKAkC0
構造に欠陥ある話だからねぇ
今は広告代理店が幅を利かせてるし、業界自らが動かないとどうしようもない
720名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:33:05 ID:4ETCKunM0
アニメごときで110万も収入あるのかよ。
721名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:33:30 ID:wNu0GL2N0
最低賃金よりはるかに低い額、労基署に訴えれば直ぐに是正指導してくれるよ。
722名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:33:53 ID:fjOnSHXQ0
アニメーターってずっとこの賃金なの?
723名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:34:02 ID:2vM8W9Gs0
現状これだけ低ければ、テレビ局や電通を通さない
ネット放送に移行しても、リスクは少ないんじゃない?
724名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:34:05 ID:8+QP4eho0
>>704
名作劇場はむしろ例外だな。
だいたい一社提供なんて、いまはほぼ絶滅したような提供だろ。
725名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:34:12 ID:JICibWoGO
>>705
日本人は自分の境遇より他人の迷惑を第一に考えちゃうからな、俺もそうだけど
掛かる迷惑を考えるとなかなか出来ないよね
726名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:34:21 ID:o/FTb3180
>>677
日本の歴史において、職人をちやほやした時期って高度成長期の30年くらいだけじゃん。
あとは一貫して冷遇だよ。

例えば工芸美術品だって、○○作という名前で残ってる作品は多いけど、
実際に手を動かして「作った」のは○○じゃない。何もなき職人だよ。
名を残した作者がやったのは「コンセプトを考えて職人に作成を依頼した」ということだけ。
そもそも歴史的にプロデューサー重視なんだよ。
727名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:34:34 ID:91xhjT370
つまり、本で言えば、
原作者や出版社よりも印刷所を厚遇すべきだと言うことかな?
それも変だね。
728名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:34:57 ID:fHH8P96TO
ストライキ起こせばいいのに
729名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:34:59 ID:kZB3jqja0
>>721
個人事業主として契約してるから合法


実情は労働者だけど、長年それでやってきたしテレビ局も噛んでるから
現状で永久に是正されることはないとおもわれる
730名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:35:00 ID:9NejcAaAO
安い仕事でも、引き受けちゃう制作会社が必ず出てくるせいでなぁ……

昔、色々と動いてみたけど…途中で心が折れて引退しました。


アニメーターには同情できないよ、好きでやってるんだからな。
731名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:35:13 ID:ocCdfl+6O
>>716
ジャンルが重ならなければ食い合うことはないはずなんだけどね。
732名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:35:43 ID:kq7504500
スポンサーが5000万円出したら
テレビ局と広告代理店が8割持って行き
制作会社は2割でつくるらしいな
733名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:35:45 ID:8+QP4eho0
>>716
>市場規模に対して供給過多なのではないの?

正解。
734名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:36:09 ID:0LVwKAkC0
そもそも訴えるといっても制作会社は下請けだからね
金なんてないだろ
本来ならそんな仕事に就く人間なんていないはずなんだが、志望者が後を絶たない
これじゃあ改善なんて進むはずもない
735名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:36:09 ID:b9EYaLhe0




それにしても、素晴らしい117億円の使い方だなぁ〜



+民にも絶賛されてたしなぁ〜



問題ないでしょ。俺達の麻生(笑)
736名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:36:44 ID:6mDQLWu60
だいたい、なぜ、テレビにこだわるのか理解できない。

OVAやネットでいくらでも稼げるだろ。

公共の電波で、30分もDVDの宣伝をやる方がおかしい。
737名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:37:00 ID:tExcE+yAO
お台場の国営漫喫の金を彼らに回してあげればよかったのに
738名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:37:13 ID:JSmHGuyh0
>>716
作ってる側からの希望じゃない
739名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:37:16 ID:iaTy46FT0
殆ど製作委員会(笑)がボッてるんだろ?
740名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:37:22 ID:zmwkxoi+O
こんな低い年収でどうやって生活してるんだ?
何か犯罪まがいの稼業をやっているにちがいない。
クズだなこいつら
741名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:37:27 ID:TwTRBN7W0
まぁ、バラエティで販促とか、芸能人使って有名店の食べ歩きツアー程度しか出来ないからな
742名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:37:43 ID:mVzr1e/90
ぶっちゃけ いま、萌え萌え言ってる奴は一般人だよな。
オタくささを感じない。ファッションパンクならぬ、ファッションオタク。
743名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:38:09 ID:kZB3jqja0
>>733
業界の人数と比べても過多って感じがする
作り手の方も手が回らないくらい作ってるのに何でもうからないのって感じなんじゃないか?
もの凄い人手を散らせて、無理に薄利多売してるような・・・・
744名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:38:58 ID:26s+vnqe0
>>740
押井守の昔のマンガとか読んでると、
アニメーターってのはタップを研ぎ上げたり、
ライトボックスの下に銃器を隠してたりしてるなw
745名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:39:36 ID:JSmHGuyh0
>>743
テレビ局が枠を埋める為だよ
746名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:39:42 ID:yr9j8ZnDO
>>740
遊ばない、飲まない
仕事して最低限食って寝るだけ
十分とは言えないがまぁ生きれる
747名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:39:47 ID:/TdYxb1rO
嫌ならやめろよ
自分で選んだくせに文句しか言わないなオタクは
アニメーターになれって強制されてるわけじゃないんだぞ
748名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:39:48 ID:Xc5TIBB90
だって、アニオタってそんなにいないでしょ
18歳以上の男女10人を無作為に抽出して、その中でアニオタはせいぜい1人いるかいないかでしょ?
そんなマイノリティ相手の商売で、まともにやって儲かるはずないじゃん
749名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:40:15 ID:KrgnH8+WP
>>685
漏れは音楽(アニソンを含む)で兆の長者のはずが、小学生から奴隷にされてド貧民ですが
750名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:40:30 ID:TwTRBN7W0
>>736
ネットは大手サイトで宣伝しないとトラフィックを稼げないからね
動画の再生回数1000回と再生回数1000000回じゃ宣伝効果が全然違うでしょ?
751名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:40:39 ID:8+QP4eho0
>>743
作品をつくってなければ即死しかねない自転車操業の制作会社が多いんだろう。
じきに淘汰されてしまうとは思うけど。
752名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:41:22 ID:YN3MGFgS0
売れてない声優の女の子なんてそれじゃ生きていけないからよくデリにいるよな
753名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:42:10 ID:XXoR0kWEO
>>1
今はアニメでもってそうだけどな
754名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:42:29 ID:o/FTb3180
>>743
売れないから売上高を維持するために多作になる。
08年についに売り上げ拡大をあきらめて、作品数を絞り始めた。
業界的には縮小均衡に向かってるよ。
だからアニメータは給料以前に雇用がやばい。
755名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:42:37 ID:v3JLziiSO
電通に独禁法を適用しないのが総ての原因。
今の日本のテレビ広告業界が寡占状態なのは誰が見てもあきらか。

例えば、新しいテレビ局を立ち上げて、年収も平均1500万とかのバカみたいなところじゃなくて
700万くらいで、中間搾取しないテレビが出来たとする
そこは搾取しない分制作に予算を回す。だから制作会社はここと仕事をしたがる。
コンテンツが集まるから、スポンサーも増える、とこうなるけど
広告代理店が寡占状態だからテレビ局は調整して、中間搾取しまくりを維持できてる
テレビ局同士の価格競争なんて起きない
756名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:42:47 ID:i8twT4WjO
>>665
有名なとこだと既にやってるでしょ

働きマンとか劇場版EVAとか。

それが全部のアニメに浸透しないのは、そこそこ人気がないと、企業も金は出さないってことでしょ

企業に話もっていくのは広告代理店なんだし。
757名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:43:15 ID:zmwkxoi+O
定収入だから、どうせ情婦に養ってもらっているんだろうな。
人間のクズだなこいつら
758名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:43:17 ID:TwTRBN7W0
>>748
なんにせよ子供がアニメ見ないのが問題なんですわ
クレヨンしんちゃんとかケロロ軍曹とか視聴率は高い、子供が見るから
759名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:43:47 ID:NjM63ZUSO
麻生さんのアニメ振興は大賛成。
だがアニメ・マンガの展示・蒐集は、川崎市民ミュージアム、京都の漫画図書館をはじめ、十分対応できる。
どうせ110億を使うなら、アニメ振興基金とし、企画展示、アニメ制作の助成金として支出したほうがいいのではないかと思う。
760名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:44:39 ID:o/FTb3180
>>755
平成新局はどこも年収400〜500万くらいだよ。
761名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:44:58 ID:0LVwKAkC0
>>759
国が直接助成金出すのはあんまり賛成できないけどねぇ・・・
色々面倒だと思うが
762名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:45:14 ID:B5VjSHEK0
>>752
で、ただでさえ景気悪くて客は少ない上に、不細工だからデリでも人気が出なくて稼げないと・・・・
763名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:47:06 ID:GmPHXs910
農業みたいなものだね、しかし年齢とともに増えるし当れば億万長者になることもあるのだから
764名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:47:11 ID:o/FTb3180
>>759
建設会社のためつけた110億円の予算なのに、どういう名目でコンテンツ業界に流すのよ。
765名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:47:11 ID:YN3MGFgS0
>>762
いや、いつの間にかデリが本業になってゆくだけw
まあ 売れてないから声がダメだということもないので
何げに天職じゃねえのと思わなくはなかったよ。
766名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:47:36 ID:rMX4z3fCO
>>665
コードギアスは街のテレビはBIGLOBEでヒロインが好きでよく食べるのはピザハットのピザ
767名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:47:43 ID:JICibWoGO
>>759
その意見はチョロチョロここど出てるが、それをやってもちょこっと給金が増えるだけで、
大半は中抜きされるだけだろマジで

テレビ局や広告代理店が体質を改善しないかぎり、かなり難しい
768名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:49:01 ID:0LVwKAkC0
売れない声優ってただのフリーターじゃん
声優の専門学校は多いけど、そのたくさんいる生徒達って卒業後どうしてるんだろうな?
表に出てくる新人声優なんて毎年数人単位じゃん
769名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:49:06 ID:YSS+ZiWv0
>>761
助成金なんて出す必要はないさ

現状、ピンハネされまくって現場に落ちてくる金が少ないのが問題なんだがら
それが出来ないように放送法なりで規制すればいい

「あるある」捏造問題とかも同じ理由でおきてるわけだし
これはアニメに限らずTV業界全体の問題
そしてそれを是正できるのは監督官庁の総務省と政府だけ
770名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:49:07 ID:gJqLSLP50
代理店にカネ払うのがいやなら「代理」を立てずに自分でやれば良いのに
771名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:49:25 ID:kZB3jqja0
>>759
京都のマンガ図書館はまだ運営できないほどではないが赤字だぞ
共同経営してる某大学はそのために授業料を上げたという話すらある
772名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:51:00 ID:lzCxoq6A0
ITとかもそうだけど、基本、支配者階層のおじぃちゃん達から見ると
趣味で遊んでるとしか見えない仕事は、単価安くて長時間労働で奴隷労働だよな。
773名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:51:15 ID:vyzksX1x0
>>766
ピザ屋はなんだかそういうのあるね
エウレカとか
774名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:51:26 ID:nThkAfUPO
>>722
あくまで平均だから
高い人もいれば、もっと安い人もいる
775名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:51:43 ID:YSS+ZiWv0
>>770
代理店通さないとTVで枠を取るのも難しいのが現状
ぶっちゃけ妨害されるし
776名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:52:06 ID:JznVmuTzi
>>695
>安いお笑いタレントをいっぱい使う番組の制作費は、1時間番組で1000万円前後。
>アニメの制作費は30分番組で1000〜1500万円くらい。

悲しいが、それは1クール分の制作費。
777名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:52:17 ID:8+QP4eho0
アニメにおける電通のシェアは他のジャンルに比べればまだ低いんじゃなかったか?
>>193になるようにADKや読売広告社が老舗だろ。
778名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:52:18 ID:TnXqascW0
麻生云々は政治がらみってことで過剰反応してるけど、
文化として残る物だという自覚を持てる良い機会じゃないの?
779名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:53:00 ID:a1I5fGmWO
>>752
そう言えば、エヴァのアスカ役をやった人がAVに出てたなんて話を聞いたな
何時の頃か知らんが
780名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:53:07 ID:JICibWoGO
>>768
大半はその後2〜3年で見切りを付けて、普通に就職するよ、多分
俺の友人がそうだったし
781名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:53:26 ID:vyzksX1x0
>>775
営業同士も枠争いしてるしね
その手の話をよくファミレスあたりでしてるのを聞く
782名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:54:02 ID:29CmPvM10
やっつけウンコアニメが多いからなあ。テレビ局側から作って下さいってレベルの作品作らないと
現状以下だろ
783名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:54:13 ID:jXgudyIuO
ストリートミュージシャンの方がよっぽど年収高いな。
外山恒一なんか年収200万だぞ。
784名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:54:52 ID:nThkAfUPO
>>740
生活出来ないから離職率が半端ない訳だが
785名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:55:01 ID:o/FTb3180
>>776
無知すぎでワロタw
786名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:55:13 ID:g8kLy/Kj0
ストライキってしないのかな?

JAniCAが先頭切って全体でやればそこそこ行けると思うんだが
787名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:55:15 ID:T8JElelHO
>>775
まんまヤクザやねw
788名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:55:15 ID:gJqLSLP50
>>775
本当に妨害というものがあるならそれを禁じれば良いだけだな
789名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:56:39 ID:K06j1zbiO
マンガやアニメ・ゲームを日本発信とアピールされると困る連中がいるってこと。
どういう連中か解るよね?

ナルト・ポケモン・ドラゴンボールは世界中で知られているし、ちょっと詳しい奴ならテヅカもハヤオも知ってる。
実際世界にアピールできる数少ない日本の文化を民主党は何故握り潰そうとするのか…。

790名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:57:02 ID:xTC54rFZ0
月収低いなら北海道とか青森とか土地の安い場所に会社作れよ
営業の事務所だけテレビ局の近くにあればいいだろ
791名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:57:11 ID:o/FTb3180
>>786
個人事業主がストライキしたら、損害賠償請求が丸々本人に来るよ。
792名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:57:44 ID:0LVwKAkC0
そもそも制作会社自体が全て悪いって話じゃないからなぁ
自分の働いてる制作会社にダメージ与えてもしょうがないんじゃね 所詮下請けだからね
793名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:58:01 ID:29CmPvM10
>>786
ストライキってインフラ系だと効果があるんだけどな。アニメが無くなってもほとんどの人が困らない
困るのはアニメーターだけだろw
794名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:58:02 ID:gJqLSLP50
>>789
「文化」を口実に貪る税金はおいしいですか?
795名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:58:03 ID:nThkAfUPO
>>768
バイト
まあ、声優は芸能人だし
796名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:58:13 ID:iaTy46FT0
もうTVで放映するのやめた方がよくね?
797名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:58:47 ID:JdM0JZYaO
ジブリと京アニ以外マトモに思えそうな所がねぇ。
798名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:58:48 ID:1bUquVSD0
>>783
ああ、繁華街で毎晩三味線ひいてる姉ちゃんに(この帽子に)幾らくらい入るの?
って聞いたら、自作CDの売上と合わせて平均6000円って言ってた。
時給2000円くらいでした。
799名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:59:09 ID:6RWNm7Bt0
800名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 12:59:25 ID:KaSadlqPO
ジブリもそんなもん?
801名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:00:32 ID:Yp+N9iAg0
>>782
おまえの意見は姉歯に無茶を要求するヒューザーと変わらん
802名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:00:56 ID:HL+YUkdZ0
>>14
なんでお前は両極端なんだ?
アニメーターは工員のようなものだから
それなりの給料でいいんだよ
そのそれなりすら貰えないから問題なんだよ
803名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:01:06 ID:xTC54rFZ0
>>797
京アニに対する幻想は棄てなさい
時間の問題だから
804名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:01:07 ID:K06j1zbiO
>>789
誤爆した
805名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:01:43 ID:jXgudyIuO
アニメはまともな大人なら見ない。
エンターテイメント性ばかり追求して文学性が無い。そこが漫画との違い。
806名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:01:48 ID:nThkAfUPO
>>790
量的に一社じゃ対応出来ない仕事を
他社に依頼するのが当たり前にある業界だから、
東京から離れてやるのは結構厳しい
807名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:02:00 ID:Kte2JgDQ0
>>44
手塚が実際にダンピングしたのは多く語られているように事実だけど、
手塚は日本のアニメのフロンティアとでもいうものを切り開くためにやったところがあるので、
単純にそれは言えない。

当時、ディズニー等の海外アニメーションにある意味差をつけられず、
そしてほどなくして抜けたのは、手塚の最初のある意味困った英断(ダンピング)の副産物と言える。

そして>>160の言うように、後続のオピニオンリーダーたるアニメーターもなんかピンボケしているのは
確かだったりする。

こういう終わっている現状だと、国が手を出してもやむなし、と思えるところはある。

>>45
基本的に、ひとり親方(わかりやすく言えば、歩合制の派遣社員)なので、
労働法や最低賃金法の適用を受けれない。
(国が強権を使えば別だが、現状はその手の保護を受けられない仕事と思ってくれ)
808名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:02:13 ID:xK1j2L0g0
>>797
アニメ内で自社自賛をし、他社制作アニメをワゴン行きと貶め、公式サイトでスタッフを晒し首にした狂アニのどこがマトモ?
809名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:03:35 ID:fxJrptCN0
>固定給の期間が終わったらすぐ他社に引き抜かれた、という例を経験した

それは、おまえんところの労働条件がクソだからだろ
810名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:04:17 ID:hb2FIP0Gi
>>785
>無知すぎでワロタw

現場知らないバカは黙れ!
声優さんギャラコミで1クールそんだけだw
13話で1億3千万円かかったら苦労してない。
中抜き前の制作費ですか?
811名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:04:24 ID:2LfSanS00
>>715
ファーストガンダムの最初のスポンサーはバンダイじゃないよ。
クローバー産業。
結局ガンダム初回放送がコケて潰れちゃったけど。
812名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:04:30 ID:yr9j8ZnDO
一方海外が出資してくれたトランスフォーマーのアニメは
資金が多すぎてフルアニメにして人件費を使いまくったり豪遊してみたりしたが
それでも資金の半分も減らなかったのでほとんど返したという
813名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:04:32 ID:xTC54rFZ0
>>804
誤爆するなら

結局00年代はハルヒの時代だったよね(´・ω・`)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1240265478/l50

このスレ立てたアホにいってやってくれ



ナルトやポケモンのヒット無視して発言繰り返してるから
814名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:04:32 ID:0LVwKAkC0
何か行動起こそうにも足並みが揃わないのが問題なんだろうな
会社間もそうだし、個人でもけん制しあってなかなか先に進まない 
ライバル関係なわけだから当然といえば当然だが
それになんかこういう仕事してる人ってくせが強そうだし、集団行動苦手そうだ
815名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:04:49 ID:xK1j2L0g0
>>805
いやエンターテインメント性も追求してないだろ
安易に他メディア頼みにポルノ頼み。
816名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:05:11 ID:gJqLSLP50
>>807
横から悪いけど、何がいつどういう点でディズニーを抜いたの?
817名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:05:31 ID:kZB3jqja0
>>800
ジブリは普通
何故なら社員として雇用されてるから

ハヤオが死んだらどうなるかは天の采配
818名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:06:06 ID:g8kLy/Kj0
>>799
何という合法ロリ
819名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:06:56 ID:Qg3LX8SU0
従兄弟がアニメーターなんだが、年収200万切ってるらしい。
親と同居だからやっていけると。
820名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:07:13 ID:LvS76ynk0
>>806
ttp://www.pa-works.jp/index1.html
こういうのもあるけどね。
821名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:07:20 ID:o/FTb3180
>>816
大昔、アニメはテレビ局が海外から買い付けしてくるものだった。
822名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:07:39 ID:nThkAfUPO
>>800
ジブリはそれなりに高いけど超難関
上手い人しか入れない

>>809
他社でやりたい作品やってるとかいう場合もある
そもそも、固定給払えるのも
今やってる作品が終わるまでとか、
一般社会と不安定さのレベルが違うし
823名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:09:01 ID:2LfSanS00
>>812
ハリウッドは予算が余ると宣伝費名目で使いまくるらしいな。
酷いと予算足りなかったんで原作者に著作料が支払われなかったりとか。
グッドフェローズなんか原作マフィアの人なのに、その理由でお金が一銭も入らなかったとか。
まさにヤクザ以上にエグイ業界。
824名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:09:14 ID:ob3B+cEy0
>>808
それってさ京アニ関係なくね
君の妄想基準じゃ全てのスタジオを貶めることが出来ちゃうから
それくらい偏っている
825名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:09:22 ID:Kte2JgDQ0
>>78
そういうことは、言った以上潰されかねないというご覚悟がある上でのご発言か?

ちなみに、アニメーター個人でそれだけの収入をそっち方面であげてるのは10人もいるかいないか。
さらに言えば、アニメーターの99%は「カップラーメン」が主食かご馳走かのはざまだったりするのを
お忘れなく。
826名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:09:41 ID:g8kLy/Kj0
>>810
>>785は予算と勘違いしてるんだろ
俺も勘違いしたけどなw

1話あたりの、中間搾取される前の予算は1000万とかそんなもんで
1クールあたりの、中間搾取された後の制作費もそんくらい
ってことでおk?
827名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:10:09 ID:RL4Tl6bFO
>>810
アニメ 制作費 1話
で検索するとおまいが知ったかしてるように見える
828名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:11:01 ID:xK1j2L0g0
>>824
だからいずれもらきすたの放送中に行われたことなんだが?
他にこれぐらいの悪行やってのけたところ挙げてみせろよ
829名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:11:47 ID:uRL3QXG/0
アニメにせよなんにせよ映画産業というのは完全なバクチだからね。
ジブリがそれなりにちゃんとした給料を払って社員雇用してるのは、奇跡に近い。
見本にはならないんだよね。
830名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:13:25 ID:l3TVV2fT0
>>829
ゲドで死にかけて、慌ててハヤオが出張りましたって感じだからな

ハヤオが死んだら明日をも分からぬ会社だぞ
831名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:13:41 ID:nThkAfUPO
>>820
地方の制作会社はそこと京アニぐらいしかないな
832名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:14:03 ID:Kte2JgDQ0
>>95
日本のテレビアニメを始めるために、とんでもない条件を飲んじまったが、
そっからあんまりあがってないのは、後続の偉い方々の問題でもあったりする。
833名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:14:33 ID:TwTRBN7W0
>>830
原作家の弾丸不足なんだよな
834名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:14:52 ID:g8kLy/Kj0
いつもの

アニメーション産業の現状と課題  @経済産業省
http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/anime200306.pdf
4.テレビアニメーション番組ビジネス(例)
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou78602.jpg

既出ならすまん
835名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:15:47 ID:fjOnSHXQ0
ピクサーの社員は凄くいい表情するんだよなぁ
福利厚生がいいみたいなんだけどどうしてこうも違うのか
836名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:16:48 ID:bHxWHDiiO
「予算を上げて」「今時4:3はうちぐらい
アニメ銀魂すげえw藤田監督「シーズン4になってハロワに行かなくて済みましたw
837名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:17:00 ID:2LfSanS00
1,300万円×13=16,900万円
117億÷1.69億=69

例の箱モノで1クール69本もアニメが作れるな。
中抜き飛ばせば、その倍100本近く作れるだろう。

http://artifact-jp.com/mt/archives/200310/animeworkexpense.html

アニメの制作費1話1300万円は地上波なら普通 はてなブックマークに追加 MM/memo投稿

[知言]舞台広がるアニメ 制作者主導に変化 / ソフト・コンテンツ / ニュース / ネット&デジタル / YOMIURI ON-LINE
 マーベラスエンターテイメント社長・中山晴喜氏(元セガ社長・中山隼雄氏の長男)のこの記事から制作費の話が盛り上がっていたのでメモ。
はてなダイアリー - あめにっき@はてな : ガンスリの制作費1話1300万
はてなダイアリー - うぱーのお茶会 : アニメの制作費/一般的に1話1300万円は高いのか?安いのか?
 『ガンスリンガーガール』の1話あたりの制作費1300万円は、現在の地上波で平均的という話。高い制作費といえば、何かの記事で『カウボーイビバップ』が2000万円で
破格と読んだ記憶があります。
 そういえば、この前放映していた『プラネテス』特番で、1話の制作につき、のべ400人が関わっているという話で、制作費が仮に1300万円だとすると一人辺り約3万円と
いうことになり、何本もやらないとそりゃきついよなーと思いました。ただ、動画枚数が1話辺り、5000枚といっていたので、予算はもっと高い可能性もありますが。
838名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:17:07 ID:jYuK5atd0
手塚のせいだ!とか言ってないで
ハヤオは業界変えてみせろよ
839名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:17:27 ID:AmIpuGtp0
コンテンツ産業でどうにかする気なら
給料よくした方がいいと思う
840名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:17:28 ID:H36cQdcxP
週一アニメなんか無理だといわれて40年
ここまでよくやってきたよ
841名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:17:51 ID:DOP//L3y0
生活できないのに何でアニメーターになろうとするの?
842名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:18:32 ID:57MWFD3h0
>>838
そんな気概はまったくないでしょ。
トヨタと層化の力でもう頑張らなくても贅沢三昧できるんだし。
ダメ息子も安心。
843名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:18:36 ID:44aHsR+x0
>>799
金朋は劣化しないどころか年々可愛くなってる気さえするな
844名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:19:06 ID:96yEzi6wO
政府はこんな労働実態は無視して、ただ高価な箱物だけ作って喜んでいるだけのキチガイだしな。
いつまでヲタどもはアホウの戯れ言に騙され続ければ気がすむんだ?



845名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:20:08 ID:o/FTb3180
>>826
あのな、1話の作画作業だけでも
原画:250枚×4000円=100万円
動画:5000枚×200円=100万円
作画部分だけでもほかに作監や色指定なんかがあり、さらに音響や撮影、構成、監督etc..とかかるの。

1クール1000万じゃ比喩でもなんでもなく、音なしの紙芝居しか作れない。
846名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:20:15 ID:JICibWoGO
>>838
パヤオはオナニーに勤しんでるから無理w
自分と芸能人のネームバリューで集客してるだけだし
847名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:20:25 ID:a238ccar0
アメーバーの生活実態に見えた

848名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:20:28 ID:qbAiKgW80
麻生はアニメ殿堂はつくって、この問題はスルーなの?w
849名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:20:38 ID:bHxWHDiiO
夏木くんが絵を描いてる?違う!…これは製図だ!
850名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:20:57 ID:Kte2JgDQ0
>>121
それを真剣に考えなきゃいけない時代になったね。

昔の欧州の職人と職工の違いになってくるのかなあ。
851名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:20:58 ID:57MWFD3h0
>>844
コテコテのアニメオタで宮崎と麻生を盲目に絶賛してる奴は情報弱者としか言いようがないね。
ニワカならそれでもいいけど。
852名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:21:38 ID:44aHsR+x0
>>844
なんでアニメーターの薄給が麻生のせいなんだよアホ
鳩山になれば時給上がるのか?w
853名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:21:47 ID:6RWNm7Bt0
ラオウの声優の人とお友達になって
「はぴばーすでー うーぬー」
って歌ってもらいたい。
854名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:21:48 ID:ZdVxsGnsO
>>838
ハヤオが引退したらどうなるんだろ。
数年に1作品であれだけ客をあつめる
ビジネスモデルは崩壊するわな。
855名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:21:51 ID:tgdEQBQPO
>>641
蟲師はアニメが良すぎる
原作はまぁまぁかな
856名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:21:56 ID:ocCdfl+6O
>>844
おーい、友愛を忘れてるぞーw
857名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:22:06 ID:nPdVsFcb0
そんな低賃金アニオタじゃなきゃ出来ない仕事だなw
858名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:22:16 ID:o/FTb3180
>>834
そのビジネススキームを採用してるのは、
サザエさん、ちびまるこちゃん、ドラえもん、クレヨンしんちゃん
くらいのもん。
これらを論じたいならその絵を参考にしてもいいけど、それ以外だとミスリードもはなはだしい。
859名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:22:27 ID:8NmRMAnx0
>>845
動画5000枚は贅沢すぎ
4000以下に抑えろって言われます
860名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:22:36 ID:2dIDkssi0
月収108万の俺がとおりますね。日曜出勤だけど
861名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:22:58 ID:0LVwKAkC0
スルーというか手出しできないって言う方が正しいだろ
国として出来ることなんて限られてる
結局労働者が声上げないと手出しできないからね
助成金は論外 性質上好き勝手に使える類のものじゃないから
862名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:23:35 ID:HL+YUkdZ0
>>837
制作費が安すぎだよな
スポンサーがつかないのか?
OPEDの枠をレコード会社に売って
制作費に回してるような話を聞いたことあるが
違うのかな?
863名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:23:46 ID:Kte2JgDQ0
>>124
今のアニメーション取引だと出社義務を課すのはなかなかに厳しいんだが。
退職一か月前というのも、上記と合わせ、法律的には難しい。
864名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:24:25 ID:o/FTb3180
865名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:24:43 ID:irT8bDHa0
もともと手塚が安い予選でアニメ作っちゃったのが原因らしいな
スポンサーにそれで出来るんだから低予算で十分だと言える証明しちゃったわけだから
この手の職人的世界はなんでもだと思うけどとにかく低賃金でこき使うだけこき使うから
何時までも会社に所属していると使い殺されるんだよね
かといって個人でやるにはかなりの無理もあるし・・・八方塞的な状態だよな
866名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:24:43 ID:g8kLy/Kj0
>>837
69本分アニメーターは奴隷のように扱われる訳だろ?

117億をアニメーターにばらまいた方がまだマシじゃね
867名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:24:52 ID:MOK3rxaxO
ホント酷い話だね

868名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:24:54 ID:57MWFD3h0
>>852
そういう意味じゃないでしょ、そこまで脊髄反射だともう病気だね。

>>856
民主は政権運営できる立場じゃないからねぇ。
869名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:25:49 ID:wPN+/H1y0
原稿白いのは あたしの個性だ

           by西原理恵子
870名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:25:54 ID:qbAiKgW80
まあ今の時代アニメーターになるのは自殺行為だよなw
早く同人作家か漫画家かイラストレーターにでも転向したほうがいいのでは?
871名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:25:55 ID:ck8/lAiP0
外国の新聞社・テレビ局って、日本ほど給料高くないらしいよね。
日本はもう既存の金満マスコミは思い切ってつぶして、
新規会社を立ち上げなきゃいけないくらいの時期に来てるのかも。
872名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:26:03 ID:oRqnWHCx0
30代以上も平均変わらんの?
873名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:26:08 ID:IpxkfHS/0
>>861
現役は個人事業主で労働者じゃないから声も上げられない
上の人も相手もラスボスがテレビ局という上司が相手になるんでそうそう何か言えないし


アニメーター辞めた人間がボランティアで声を上げる、世論が後押しする、
そんなのしか方法ってないんじゃないの?
874名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:26:10 ID:IBylbUEn0
新人なら当たり前だよ
公務員すら新人なら月収20万円くらいだよ
875名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:26:16 ID:bHxWHDiiO
アニメ銀魂は制作費が安いのになんで電通が搾取してんの?
876名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:26:21 ID:gJqLSLP50
>>852
アニメータに限らず全ての低所得者にとって民主党政策のほうが都合が良いと思うけど?
まあ、オタでウヨなら一生利用されるのも悪くないがなw
877名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:26:29 ID:66jFJUrr0
>>861
記者クラブ廃止と電波使用料入札制にすればこの問題は解決するとおもうが。

制作側の低賃金は保護主義によるメディア利権によるもの。
メディア側に正しい競争原理を与えれば自然とコンテンツを重要視し、
制作サイドに金が下りてくる。
878名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:27:01 ID:8+QP4eho0
>>834
このpdfの見方

対象となるのはかつての子供向けアニメ。
玩具などの商品の売上が潤沢にあるもの。
ヲタ向けのアニメではない。

また、スポンサーの5,000万のなかには
アニメの制作費だけでなく、テレビを放送することにかかる一切合財の費用が
ふくまれてる。

切込隊長いわく
>そ れ は 地 上 波 波 料 & 広 告 費 用 を 含 む ん だ ぜ
>という話です。
>彼らはテレビに広告を出すのに5,000万を支払っているのであって、
>アニメを制作するのに5,000万を払っているわけではありません。
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2007/09/post_3cc4.html

※ 波料=電波料≠電波利用料
879名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:27:08 ID:g8kLy/Kj0
>>858
普通はどんな何だ?
880名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:28:24 ID:SICI1kMh0
TV局の社員はコネ入社が多くて無能な奴が多いだろ
そいつらクビにして浮いた金アニメーターに回せよ
連中より遥かに良い仕事してるだろ
881名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:28:29 ID:TwTRBN7W0
>>865
手塚が安い予算で入れたのはロイヤリティ収入を考慮に入れれば
十二分元が取れると予想したから

ロイヤリティを考慮に入れていないアニメが赤字になるのは当たり前だし

安く作れる版権アニメと
高く作らなければいけない普通のアニメでは
TV側は安い方に頼むだろうということ

高くしようと思えば出来るんだよ
882名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:29:01 ID:57MWFD3h0
>>876
以前付き合いがあったデブのネトウヨは40歳で職歴無しのニートアニオタだったわ。
会えば愛国心愛国心言うんだけど愛国心あるならまず自分で働いて税金納めろよ、と。
883名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:29:05 ID:etaWBGbl0
ワープアだの非正規だの貧困だのと叫んでみても結局は自分らさえよければいいんですよねテレビ局さんw
884名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:29:26 ID:muJZq5jrO
面白くないから金が集まらない


これが一番の理由では?
885名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:29:28 ID:rcT4wkZw0
>>860
テレビ局の正社員と比べるとずいぶん薄給だな。
886名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:29:34 ID:0LVwKAkC0
結局最終的には既存のマスメディアの問題になるんだよな
相手がでかすぎる もう国ですらコントロール不能になってるものをどうしろっていうだ
887名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:29:38 ID:RL4Tl6bFO
才能のない人は好きなことを仕事にしてはいけない
と言うだけだな
ポスドクと構図が同じ
888名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:30:01 ID:IpxkfHS/0
>>876
今の民主って全員もと自民で、献金もらう相手が殆ど一緒なのに
自民と政治が変わるわけ無いだろ
同じ物を比べるだけ無意味
889名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:30:33 ID:8NmRMAnx0
>>862
よくOPとかEDのクレジットで○○製作委員会とかみたいなのあると思うけど
あれには広告代理店、DVD、レコード、玩具、出版会社とかの集まり
890名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:30:33 ID:8+QP4eho0
>>858
サザエさんは外したほうがいいんではないか?
891名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:31:26 ID:JICibWoGO
>>884
視聴率的には充分人気コンテンツだろ
ピンキリはあるけど
892名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:31:38 ID:uL0L8QtrO
非会員なら2万て‥それも何とかしろよww
893名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:31:46 ID:kWqyhulyO
こんなもんでいいよ
別に消えても困らん産業だし
作るやつも見るやつも一生底辺やってればいいんだよ
894名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:32:09 ID:H36cQdcxP
895名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:32:11 ID:VodVWkXg0
>>887
才能とは全く違う話というか・・・・
工員と研究者を同じレベルで話してもしょうがないだろそれ
896名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:32:29 ID:qbAiKgW80
>>887
優秀なアニメーターは結構稼いでるだろうし
897名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:32:34 ID:57MWFD3h0
>>865
>>807

手塚のせい手塚のせいって言う人が多いのは宮崎信者なのかな…
宮崎は層化がバックにあるし自主的に工作する人間もいそうだし。
898名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:32:58 ID:Kte2JgDQ0
>>125
最低賃金法の対象とならない、個人事業主(ひとり親方)扱い。
ぶっちゃけ、法の保護を受けられない業種と思ってもらっても、そんなに間違ってない。

>>148
フォーラム文化はテロで駆逐されたとも言えるんだけどな。
その結果がアノニマス(名無し)に向かっていったのは、自然の進化の流れとも思うが。
899名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:33:47 ID:kq7504500
>>775
汚沢一郎に献金するようなもんか
900名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:34:31 ID:oTA7HmlS0
原作側がとりすぎなんだろ
901865:2009/05/31(日) 13:34:41 ID:irT8bDHa0
>>897
別に信者じゃないけどさ、昔そんな話を聞いた事があったからそうなのかと思ってた
んでパヤオと創価ってなんか関係あるのか?
902名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:35:10 ID:qbAiKgW80
>>901
ジブリの社長が層化だからなんじゃ?
903名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:35:23 ID:o/FTb3180
>>891
http://www.geocities.jp/animesityouritu/2009a.html
サザエさんとちびまる子ちゃんを除くと、
ひな壇芸人にフリートークさせておいたほうがましなレベル。
904名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:35:51 ID:pzOTO4wt0
サロン文化やフォーラム文化が駆逐されて初めて本当の自由市場が出来る。
日本のアニメ産業がその自由産業に対応できなかったのは単にその企業や労働者たちの無能が原因。
905名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:36:22 ID:kBldqvzD0
アニメのDVDってバカみたいに高いよなwどこかががっぽり搾取してんだろうなぁ
906名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:36:46 ID:xK1j2L0g0
>>898
そのテロの多くが名無しの突撃だろうが
907名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:37:12 ID:a2KqNmML0
だから100%全力の生産調整だよ。

全員が辞めて一度焼け野原にしてから再建を目指す。
908名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:37:35 ID:gJqLSLP50
>>877
ずいぶんコンテンツに自信があるみたいだけど。
今でも視聴率が取れずに逆にテレビ局側に金を払ってると聞いたが?
909名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:38:02 ID:sXUOq11/O
テレビにこだわらず、ニコでプロモ流して売ればどうだ
今はセルとか使わなくていいし、初期投資も少なくてすむだろ
910名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:38:05 ID:jPUPoGfx0
こんだけネットが発達してるんだから
もう無理してテレビ局使わなくても良いんじゃないの?
と思うんだけどな
911名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:38:07 ID:RL4Tl6bFO
>>895
自分の能力を計れていないという致命的な共通点があるよ

>>896
だよねー
才能ないけど好きなんて人は無限にいるのだから
給料も無限に希釈されるのよね
912名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:38:29 ID:FqhJUx8A0
アリゲーターも大変だな
クロコダイルに転職すれば
913名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:38:32 ID:g8kLy/Kj0
>>894
d

>どんな方式をとっても、制作会社(アニメーター)に入るお金は変わらない。

結局テレビ局が取りすぎというか、アニメに対してテレビという媒体がでかすぎるのか?
914名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:40:02 ID:57MWFD3h0
>>901
ジブリの今の社長層化だよ。
いわくつきのディズニージャパン社長を歴任して今の地位に。
層化の力を利用して今の地位を不動のものにしたいという思惑があると思われるけどね。
915名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:40:38 ID:WwJljRYY0
テレビ局員と広告代理店が取りすぎなんだよ。
916名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:40:44 ID:o+ITDhBb0
法律で「公務員の給料はアニメーターの時給を基準とする」と決めたら
役人が意地でも取り締まって高給とりにするだろう
917名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:41:05 ID:cZaTMKLr0
>>47
負けたのは篠沢教授。
はらたいらは勝ち。
918名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:41:59 ID:l/mBQL+z0
>>905
TV局社員の高給に消えてる
919名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:42:11 ID:VC4ZXdAc0
アニメプロダクションが弱すぎるんでしょ。
力がある会社にして交渉できるようにしていかなきゃ。
920名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:43:32 ID:jCkG1HTU0
バラエティどんだけ制作費安いんだよって思うな・・・・
ほとんどタダの芸人がテレビ出るだけだから安いのかな
921名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:44:56 ID:29CmPvM10
高畑さんって何してんの?もうジブリじゃないの?
922名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:45:59 ID:8gLRisI5O
>>908
視聴率制には無理があるよ。
アニメの時間帯に合わせて行動できるやつは少数派。
深夜アニメは録画などがほとんどで、起きてまで見る奴はいないだろ。
923名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:46:30 ID:AG6H26bqO
>>886
潰せば良いと思うよ。
税金投入しなければ潰れるはす゛
924名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:46:44 ID:RL4Tl6bFO
中抜きが酷い

低予算

悲惨な収入

でも好きだから頑張る

あの予算でもできるのか!
じゃあ次はもっと抜こう

ループ


一般的にはアニメーターが頭が変と受け止められる
925名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:46:48 ID:IMIV/KdNO
つーか嫌なら辞めろよ
926名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:47:15 ID:Kte2JgDQ0
>>289
印税の受け取り権譲渡も請負契約に入ってたりするんですが・・・
927名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:47:17 ID:/TdYxb1rO
まあ代理店もテレビ局も利益がこれ以上減るんだったらアニメなんかやらないだろうな
マイナージャンルなんだからオマエラが高い金だすのはしょうがないだろ
928名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:47:24 ID:xK0V8mdxO
アニメーターにはヤフオクで自分の書いたアニメ絵を堂々と売る権利を与えてやってほしい。

量販する市販品はメーカーや放送局側が利権を発動してもいいけど零細でマニアックな部分はアニメーターに稼がせてやる要素を残してやれ。
929名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:47:35 ID:+a6A0dgxO
アニメーターの賃金が低いのはいいことだ。
アニメなんて生活必需ではないしな。
アニメより医療や福祉、教育、農業、漁業とかそういう職業こそ保証されるべき
930名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:47:35 ID:jYuK5atd0
>>920
そりゃそうだろ
若手芸人が安い報酬で馬鹿みたいに騒ぐだけなんだから
931名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:47:42 ID:AP6A8it10
>>925
みんな辞めて、年々人はいなくなっている・・・・・
932名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:47:51 ID:uRL3QXG/0
>>921
新作の予定はあるていど進んでるらしい
でもどう考えても売れるもの作れそうにないな
933名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:48:21 ID:gweVM2jQO
創価在日の話になると耳ふさぐ奴が多いのはなんで?
あと共産党が票田と勘違いして接触してきてるんですが
京アなんか北の会社ですよ
ハルヒやフルメタふもっふのスタッフを忠誠誓わせて
異論唱えたら大量解雇したり
北状態
934名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:48:46 ID:jPUPoGfx0
どうせ地方じゃ見れなかったり1週遅れだったりするんだから
角川みたいにyoutubeで流して欲しいけど
小さい会社じゃ資金回収できないだろうし
何か上手いこと出来ないもんかね
935名無しさん@九周年:2009/05/31(日) 13:49:12 ID:SaAd+BXd0
派遣と同じで中間搾取がひどいのが原因だろ。
元請がピンハネして下請けに回すからだろうな。
936名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:49:16 ID:fjOnSHXQ0
インターネットで優良配信しても中韓辺りのサイトで違法配信されるだろうしな
937名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:49:17 ID:yI8VZSIe0
まあ結局まだテレビ局様様なんだよな
ネットでは全然代替できない
938名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:49:25 ID:H36cQdcxP
>>921
新作の準備中だとか
939名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:49:36 ID:xTC54rFZ0
とりあえず北朝鮮との戦争が始まったら

アニメーターあたりから徴兵しておけば

元アニメーターもとりあえず衣食住は保障されるし

農家や工業ライン潰すのと違って社会的な影響もないから

政府が名簿作って一人一人管理しておけばよい

10人横に並べて走らせるだけで対人地雷がなくなって

自衛隊さんが安全に進撃できる
940名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:49:45 ID:a2KqNmML0
>>931
> みんな辞めて、年々人はいなくなっている・・・・・

人を使う奴ばかり増えて
使われる奴が減ってるからな。
941名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:50:15 ID:8gLRisI5O
>>920
むしろ、搾取が酷いからああいうのしか作れないの。
それがTV界を衰退させて、自分の首を締めている。
自業自得というべき。
942名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:50:40 ID:0Kljx3Aj0
なんで日本政府は何もしないんだ?
943名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:51:02 ID:g8kLy/Kj0
>>903
最近はバラエティの視聴率も酷いが  というのは置いておいて
アニメって一部を除いてそもそもテレビに合ってない気がするな
とは言っても1作品当たり数百万人程度は見てるんだろうし
インフラ変えるのが一番無難ってことか?
有料だとどの程度見る人が居るのかとか、広告載せてもたいした額にならないのではとかあるだろうが
944名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:51:14 ID:gJqLSLP50
>>922
ジブリやディズニーなんかはゴールデンに放送して数字も取ってるじゃん。
深夜に追いやられるのは人気が無いから。
945名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:51:24 ID:KyeesROp0
>>928
タツノコ時代の頃からの伝統で本職が同人で描いてたりするらしい
946名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:51:28 ID:yI8VZSIe0
ネットでYoutubeやニコニコで流すので低予算でできます
お金くださいって言って
金出すスポンサーはいないということだ
947名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:51:36 ID:uRL3QXG/0
>>928
ヤフオクで勝手に売るのはダメにしても、セル画や原画を産業廃棄物として捨てたり
スタッフが勝手に持ち出して裏で売ったりというのを黙認してきたのは業界として
あまりにも無策だったな。

ちゃんと売るルートを作って、それが著作権者、作画監督、原画に分配されるように
しておけば、少しは潤っただろうと思うね。下手な作画は当然売れないし、収入には
ならないとなれば腕を上げなければいけないというインセンティブになっただろうし。
948名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:51:38 ID:29CmPvM10
>>938>>932
d売れないだろうけど、中身のある作品を作れる貴重な監督だからな
出来るだけ作品を作れる場があればいいな
949名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:52:23 ID:gweVM2jQO
深夜は枠が安いからだよ馬鹿だな
950名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:52:23 ID:a2KqNmML0
>>942
そんな事を要望すると外国人アニメーター1000万人移民してくるよ。
951名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:52:45 ID:8ddKdOBf0
>>928
自分考案のキャラ絵売るのは自由でしょw
版権物売るのは難しいけどw
まあ版権エロ同人で儲けてるけどw
952名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:53:19 ID:xK1j2L0g0
>>927
いや別に代理店とかテレビ局と対決するまでのことはしなくても
ぼったくり頼みで市場もロクに開拓しないビデオ販売会社がやってる程度のことぐらい制作会社自身がやるようにするだけでかなり違うだろ
最近だとグレンとか夏目とかがそうであるように、むしろテレビ局と関わってるほうが優位に立てる
953名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:53:25 ID:xTC54rFZ0
>>942
日本は世界で一番成功した社会主義国家だからだよ
社会主義国家に必要なアニメ会社の量は
子供を洗脳できる程度の量でいいんだ
954名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:53:55 ID:k3CUCJTo0
最低給割ってるってどうなの
労基法違反じゃないの
955名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:54:50 ID:uRL3QXG/0
>>950
うまい外国人が日本で仕事をするなら歓迎だよ。
実際、フランス人や韓国人や中国人で、日本で仕事をしてる人はいる。
そういう人は、日本にわざわざ来るだけあってかなりレベルが高い。
俺は保守派だけどそうれは大歓迎。
956名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:54:54 ID:29CmPvM10
やっぱ海外に発注してるからダンピングされてるの?下請け部品工場と同じだな
ジブリのようなカリスマがいるスタジオじゃないとまともな収入にはありつけそうにないな
957名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:54:55 ID:ZRjB69CqO
そりゃあOVAつき単行本のほうが実入りいいもんな
958名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:55:52 ID:kIy6dNmm0
いい傾向だ
アニメなんぞ廃れても一向にかまわない
959名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:56:04 ID:g8kLy/Kj0
>>924
その構造を変えようとする人は居なかったのか
アニメーターのような技術職は兎も角
それを雇ってた人はどうにかしようとしなかったのか、それともできなかったのか

>>931
だから海外に流れてるんでしょ
960名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:56:10 ID:66jFJUrr0
>>954
今の派遣問題と構造的に同じ。
個人事業主扱いになってる。
961名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:56:42 ID:8+QP4eho0
アニメねたの話では、ジブリが例外的存在なのを忘れないように。
ジブリは映画製作会社であって、ふつうのアニメ制作会社ではない。
シリーズものはほとんど関わっていないだろ。
962名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:57:33 ID:o/FTb3180
>>957
あれは流通の首根っこを出版社がつかんでるから、正直テレビ以上にタチ悪い。
出版社は原作版権を持つ会社だから、とっても強気の交渉ができちゃうのよ。
963名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:58:26 ID:3XwWo2s30
アニオタはアニメを崇拝してるくせに、
なんにも行動を起こさない、もう俺が声を上げるしかないな。
964名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:58:39 ID:RL4Tl6bFO
自分は才能ないと思う人は転職して
好きな絵描きは同人でやればいいだけだろ
誰も強制してないよ
965名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:59:52 ID:xK1j2L0g0
>>963
いやこれだけ気にかけてもらえてるのにロクに行動も起こさないアニメ業界が糞なだけ
966名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 13:59:59 ID:Kte2JgDQ0
>>316
今は入手困難だが、増刊ファミ通のアニメーターな話のコミックでは下宿描写あり。

>>326
最近は揺れ戻しもあるけど、手元に残らない会社もあってなあ。
967名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:00:12 ID:KyeesROp0
>>959
東映アニメーションは少し揉めたので固定給になったらしい
スポンサーが大量に絡む仕事でアニメーターが「もう描かない」とか言っちゃったら
それに関わるスポンサーが大損こくからね
968名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:00:38 ID:CeugNgfHO
テレビ局と広告代理店な。
969名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:00:41 ID:g8kLy/Kj0
>>933
ソースがないからでしょ

>>955
それ経営者じゃん
970名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:01:17 ID:gJqLSLP50
>>961
ビジネス的にも芸術的にも雇用的にも成功したのがジブリ。
そしてなにより、国際的評価云々を持ち出すなら、その評価の中心はジブリだ。
そんなジブリが「例外」であるような業界の体質をまず変えるべきだろう。
971名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:01:59 ID:xTC54rFZ0
芸人だって売れない連中はバイトしたりティシュペーパーにマヨネーズつけて食事の代わりにしたり
1日マヨネーズひと吸いのところ2回吸ったからと言って殴り合いのけんかになったりするんだ

アニメーターだって同じだろ

そういう仕事だってどんどん教えていったらいいんだよ
そして農業人口増やせよ
972名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:02:04 ID:LvS76ynk0
>>894
わかりやすかった。

深夜アニメの場合問題点は製作委員会にあるってことだな。
973名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:02:09 ID:29CmPvM10
小さい会社作って同人業界で売ったら儲かんないの?コピーされるから儲かんないか
974名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:03:23 ID:8gLRisI5O
>>944
ジブリやディズニは有名だからアニメとか面白さは関係無いよ。
975名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:03:27 ID:xK1j2L0g0
>>933
ジブリのクレムリン、どころじゃねーわな
社内の専制どころか視聴者の目を集めて公開処刑だし
ネットで工作すればオタはどうとでも操れるとでも思ってんのか
976名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:03:30 ID:g8kLy/Kj0
>>936
構造がイマイチ分からない
しかも一番悪役臭そうなテレビ局と広告代理店が強すぎる
あと、危機感が足りない
何だかんだ言って現状アニメ大杉

俺アニメあんま見ないけどね
977名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:03:54 ID:8+QP4eho0
>>970
ジブリはTVシリーズ作ってるか?
978名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:03:54 ID:uRL3QXG/0
>>970
ジブリの映画は日本一売れている。
そういうものをモデルにはできない。
979名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:05:00 ID:fjOnSHXQ0
>>939
いい歳してそんなこといって虚しくならんのか
980名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:05:11 ID:UTpv21Gl0
>>973
宣伝能力がないのでコピーされるほどにも売れません
981名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:05:49 ID:Kte2JgDQ0
>>366
同人で稼いでるのは、ほんのわずかだな。
ほんのわずかの大部分も、印刷代と交通費とその日の居酒屋代で消えてるはず。
最近は、この不況でその印刷代ですらまかなえてないという噂も。
982名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:05:56 ID:8+QP4eho0
そして、ジブリの庇護者は日本テレビという事実。
983名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:06:31 ID:g8kLy/Kj0
海外の需要ってどれくらいあるんだろうな?
反響は聞こえてくるが実数は調べても全然出てこない
そもそも調査しようがないのか

あ、攻殻は売れまくったらしいが
984名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:07:05 ID:xTC54rFZ0
>>979
いいや全然
985名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:07:09 ID:AP6A8it10
>>971
農業も殆ど変わらないレベルです

政府は企業制の大規模農業を目指して企業には補助金出すけど
個人農家はしねって素直に言ってる
986名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:07:28 ID:UTpv21Gl0
>>981
アニメーターに漫画は描けません
987名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:08:04 ID:3XwWo2s30
>>965
電脳世界で応援しても意味はない
それにアニメーターも少しずつ行動を起こし始めている。

それを外の世界で応援すべき。
988名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:09:26 ID:qUc0fJDB0
やりたいことやってお金もらえてるんだしラッキーなぐらいじゃん
989名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:09:47 ID:1Bg+GcS20
「好きでやってんだろ?」
って言われるプログラマと通じるものがあるな、まぁPGは安いけどここまで酷くないか
990名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:10:04 ID:g8kLy/Kj0
>>971
芸人は成功したら高給取りになるがアニメーターはそうでもない
って違いがあるな

いくらなんでも現状の給料は低すぎ
持続可能性が無い
991名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:11:49 ID:uRL3QXG/0
>>983
日本のテレビが100億ぐらいの売り上げがあって
そのうち30億ぐらいアニメだったと思う
992名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:11:52 ID:PMFIR2YZO
最低賃金ぐらいは保証してあげてください…
993名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:12:55 ID:r7QRN1lb0
>>991
ゲームに比べれば少ない方だわな
まぁ、中国と韓国の海賊版の量が半端無いから
994名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:14:24 ID:gJqLSLP50
>>977
なんでTVにこだわるんだ
995名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:15:01 ID:Kte2JgDQ0
>>453
うーん、過去に出たものでは、経済産業省他霞が関のいくつかのレポート及び
日本財団のシンクタンクチーム等の民間のレポートがあるね。
ぐぐってみるといいよ。
996名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:15:45 ID:r7QRN1lb0
つか、日本国内の著作権はともかく、海外の海賊版対策は
もう少し国がマジになってやらないと駄目だろ
997名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:15:59 ID:g8kLy/Kj0
>>991
30億か
やっぱオンデマンド配信は有りなんじゃないか?
998名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:16:30 ID:nRUcIebd0
もうすぐ1000
999名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:16:45 ID:gJqLSLP50
>>995
それは「不当な搾取」と認定してるのか?
都合よく解釈してるだけじゃないのか?
1000名無しさん@十周年:2009/05/31(日) 14:17:02 ID:8+QP4eho0
>>994
映画  映画館の興行収入
テレビ テレビの広告収入

収入のメインとなるものが全く違う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。