☆★さだまさしをちゃんと語るスレ13★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952昔の名無しで出ています:2007/07/01(日) 15:37:33 ID:???
>>949
そう、個人的に、90~00年の曲を聴きたいのよね。
赤い靴とか残照とか秘恋とか凛憧とか水底の町なんかたまにはやってほしいのだが、
本人は楽曲自体忘れてんだろうな。

>>948
カメラ入ってましたか。そういや例年DVDは出てたかw
953昔の名無しで出ています:2007/07/01(日) 16:22:45 ID:???
最近ライブ関係のDVD発売が多いな。
長崎からのDVDも欲しいけど、毎回買ってるときりがない。
954昔の名無しで出ています:2007/07/01(日) 17:11:26 ID:???
名古屋と大阪はカメラ入ってた?
こっちも聴きたい。

>>953
すぐDVD・CD化するけど廃盤になるのも早い。
うっかりしてたら薬師寺のライブ盤手に入れ損ねたorz
955昔の名無しで出ています:2007/07/01(日) 17:13:52 ID:???
>>954
名古屋はカメラ入ってなかったよ
956昔の名無しで出ています:2007/07/01(日) 21:13:29 ID:???
>>936
2 空蝉 が抜けてました。
他にも違うところがあるみたいなので行った人よろしく。
957昔の名無しで出ています:2007/07/01(日) 22:45:38 ID:???
>>887
kwsk
958昔の名無しで出ています:2007/07/01(日) 22:53:44 ID:???
>>925
「恋愛症候群」ってどれくらい売れたの?
リアルタイムで知らないから
何かワケあって封印してるのかと思ってた。
生で聴いてみたいな〜。
959昔の名無しで出ています:2007/07/01(日) 23:17:34 ID:???
>>958
俺 825じゃないけど一応参考までに。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~yamag/single/sada.html
960昔の名無しで出ています:2007/07/01(日) 23:34:04 ID:???
アルバムの一覧もあった

http://www7a.biglobe.ne.jp/~yamag/album/al_sada.html

日本架空説 1.0
すろうらいふすとーりー 1.2

20年以上前とはファン層がかわったから売れる枚数が減っちゃったんだろうけど
レコード会社との契約や売り上げの関係で、レコーディング費用が少ないベストやライブが増えちゃってるんだろうな。
961昔の名無しで出ています:2007/07/01(日) 23:50:35 ID:???
日本架空説、すろうらいふすとーりー...良いアルバムなんだけどなぁ。

ここ10年は平均1〜2万枚。
その前の10年は、5〜6万枚。
10万枚を越えたのは帰去来〜夢の轍までだな。

やっぱ一般的には、最初の10年の作品で持っている感じの歌い手なんだろうか?
固定ファンは増えていると信じているが。コンサートもずっと盛況だしな。






962昔の名無しで出ています:2007/07/02(月) 00:04:44 ID:???
固定ファンは増えてるだろうけど、テレビだけでさだまさしを知ってコンサートへ来たり、
嫁や家族に連れられて仕方なくという人とかが増えてるだろうな。

もちろんそういった客が悪いというわけじゃないけど、期待していたコンサートとは違っちゃうと思う。
そういった客はアコースティックコンサートは比較的受け入れやすいかもしれないが。

固定ファンと、そういった客がいてコンサートがあれだけ続けられるんだろうけど。
テレビだけでさだまさしを知ってコンサートに来た客は今回のWORLDコンサートでの曲や、
ツアーの曲目によっては知らない曲ばかりだったということで再度コンサートには来ないだろうし、
ましてやアルバムなんて買わないだろうし。

数曲だけ知って初めてコンサート来る人は毎回コンサートで「関白宣言」「北の国から」「精霊流し」「無縁坂」を
やると思って来てる人が多いのでは。

通常のツアーでは1/3〜半分近くの曲が新しいアルバムの曲になるなんてわかってないだろうし
新しいアルバムを買うなりレンタルするなりして聴いたりしてないから期待はずれってなっちゃうかも。
963昔の名無しで出ています:2007/07/02(月) 01:16:41 ID:???
リクエスト上位100曲

わすれもの(1:紫陽花の詩)
せせらぎ(3:ほおずき,追伸,掌)
コミュニケーション(3:朝刊,無縁坂,フレディもしくは三教街)
帰去来(3:線香花火,絵はがき坂,胡桃の日)
風見鶏(4:最終案内,つゆのあとさき,飛梅,きみのふるさと)
私花集(5:檸檬,天文学者になればよかった,案山子,秋桜,主人公)
夢供養(4:風の篝火,まほろば,空蝉,ひき潮)
印象派(1:博物館)
うつろい(3:邪馬臺,昔物語,黄昏迄)
昨日達(6;前出は除く:道化師のソネット,天までとどけ,防人の詩,関白宣言,驛舎,生生流転)
夢の轍(1:償い)
風のおもかげ(2:向い風,祈り)
Glass Age(2:春雷,道の途中で)
ADVANTAGE(3:記念樹,夢,桐の花)
自分症候群(1:夢一匁)
夢回帰線(2:男は大きな河になれ,風に立つライオン)
風待通りの人々(2:凛憧,Bye Bye Guitar)
夢の吹く頃(2:雨の夜と淋しい午後は,あなたを愛したいくつかの理由)
夢ばかりみていた(2:夢ばかりみていた,デイジー)
夢回帰線II(2:天然色の化石,夜想曲)
家族の肖像(2:October,奇跡)
964昔の名無しで出ています:2007/07/02(月) 01:17:22 ID:???
続き

あの頃について(3:ジャカランダの丘,あと1マイル,夢しだれ)
さだまさしシングルス全集第2巻(1:雨やどり)
さだまさしシングルス全集第3巻(1:HAPPY BIRTHDAY)
さだまさしシングルス全集第4巻(3:北の国から,むかし子供達は,あなたが好きです)
さだまさしシングルス全集第5巻(3:恋愛症候群,チャンス,道)
ほのぼの(3:夜間飛行,未来,本当は泣きたいのに)
さだまさしシングルス全集第6巻(1:建具屋カトーの決心)
逢ひみての(2:山ざくらのうた,修二会)
おもひで泥棒(2:関白失脚,虹)
さよなら にっぽん(1:青の季節)
古くさい恋の唄ばかり(0)
夢唄(2:夢唄,流星雨)
心の時代(4:秘密,神の恵み,不器用な花,都府楼)
季節の栖(1:夢の夢)
日本架空説(3:天空の村に月が降る,舞姫,最期の夢)
木を植えた男(1:誓いの言葉)
夢百合草(1:小さな手)
夢のつづき(1:夢のつづき)
すろうらいふすとーりー(4:いつも君の味方,人生の贈り物,八月のガーデニア,たいせつなひと)
恋文(2:ローズ・パイ,春爛漫)
とこしへ(4:ぬけみち,とこしへ,女優,記憶)
美しき日本の面影(1:桜桃)
アルバム収録なし(1:がんばらんば)
965昔の名無しで出ています:2007/07/02(月) 01:25:47 ID:???
>>945
「男は〜」は前はギター2本だけでやってたかな。
坂元さんのリードが入った記憶はある
966昔の名無しで出ています:2007/07/02(月) 02:02:28 ID:???
ワールドコンサートは会員の人だけに販売、
と数年前まで信じていた自分。
FC申し込みではずれた時、
まさか一般発売されてるとは知らずにその年は見損ねた。
967昔の名無しで出ています:2007/07/02(月) 03:58:28 ID:???
>>963-964
乙!
古くさい〜は1曲も無しかよw
絵画館なんか結構イイんだけどなぁ。

季節の栖は他アーティスト系制作は全滅かww
佐世保はファンのリクエストでシングル化って言われてたのに‥

しかし1989年渋滞とか安曇野とか東京も圏外か…
968昔の名無しで出ています:2007/07/02(月) 03:59:15 ID:3CjWCT9w
「前夜」が上位100曲から漏れてたのか。
もっともさだまさしらしい曲だと思っていただけに意外。
969昔の名無しで出ています:2007/07/02(月) 04:27:42 ID:3CjWCT9w
「前夜」が上位100曲から漏れてたのか。
もっともさだまさしらしい曲だと思っていただけに意外。
970昔の名無しで出ています:2007/07/02(月) 08:32:23 ID:???
「セロ弾きのゴーシュ」「遥かなるクリスマス」も100位に入ってそうで入ってない
971963:2007/07/02(月) 20:48:23 ID:???
会報届きました。

1 黄昏迄
2 奇跡
3 主人公
4 風に立つライオン
5 修二会
6 舞姫
7 October
8 がんばらんば
9 桐の花
10 建具屋カトーの決心
11 道化師のソネット
12 つゆのあとさき
13 流星雨
14 あなたが好きです
15 人生の贈り物
16 まほろば
17 生生流転
18 朝刊
19 掌
20 飛梅
21 恋愛症候群

自分は,「秘密」に投票した。10位は何故だろう?
972963:2007/07/02(月) 20:56:18 ID:???
もう一つ会報から

2007 夏 広島から さだまさし
NHK BS2
8月24日(金) 22:30〜24:00
973昔の名無しで出ています:2007/07/02(月) 21:03:43 ID:???
>>971
10位ってどうしてだろうね?

今回は1人1曲の投票だったけど、1人で1位から5位までの5曲を選んで投票して
1位は5点〜5位は1点という形で集計したらまた違った順位になりそうだね。

「フェリー埠頭」かなり好きな曲なんだけどこれもベスト100に入ってなかったな
974昔の名無しで出ています:2007/07/02(月) 21:04:51 ID:???
>>971
この投票は好きな曲というより今度のライブで聴きたいって感じで
選んだ人が多いんじゃないかな?票数もバラけて2桁くらいだったりしてw
975昔の名無しで出ています:2007/07/02(月) 21:21:27 ID:???
>>963-964
どうしてだろ〜
俺の最も好きな「晩鐘」が入って無いなんて・・・
976昔の名無しで出ています:2007/07/02(月) 21:58:48 ID:???
好きな曲には個人差があるのわかってるけど、
この曲より入ってない他の曲の方がいいんじゃないのってのが何曲かある。
個人的な好みがあるけどいくつか思ったこと。

「パンプキンパイ」が入ってなくて「ローズパイ」が入ってる。
「療養所」「木根川橋」「たずねびと」「距離」が入ってない。

「男は大きな河になれ」が入ってるのはどうしてだろ?同じクラシックをベースにしたものなら「風が伝えた愛の歌」の方が。
「むかし子供達は」より「とてもちいさなまち」が好きだけど。
「建具屋カトーの決心」100位に入ってること不思議だけど、10位ってなるともっと疑問。

「吸殻の風景」「晩鐘」「前夜」「遥かなるクリスマス」
「親父の一番長い日」「椎の実のママへ」「童話作家」が入ってない。
他にも考えてくといろいろ出てきそう。
977昔の名無しで出ています:2007/07/03(火) 00:04:41 ID:???
何しろ「指定券」も「桜散る」も入ってないし、「pineapple hill」とか「虹の木」も入っていない。
「OK!」「Final count down」も。
ラブソングが弱いんだよね。本当はラブソングの方が多い位だし、その辺がさだらしい所だと思うんだけど。
多分、リクエストした年代が高いんだと思う。
「ローズ・パイ」が入ってきちゃうのもそのせいだよね。

「男は大きな河になれ」は「N響アワー」の影響もありそう。
あれで思い出した人がいるんじゃないかな。
大体、コンサートで歌ったばかりの曲は順位が低い感じがする。
レアな曲投票になってるみたい。

>>957
アンコールで「無縁坂」を歌ったらしいね。
ググるとブログがヒットするよ。
978昔の名無しで出ています:2007/07/03(火) 00:07:55 ID:???
だから結論は>974だろうよ
ファンクラブが何千人だか何百人だか知らんが、
450曲くらいで相当分散してるだろうから、トップ5以外はどんぐりじゃねーの?
979昔の名無しで出ています:2007/07/03(火) 00:09:43 ID:???
オリコンスタイルに記事がでた
http://contents.oricon.co.jp/news/confidence/46023/#rk
980昔の名無しで出ています:2007/07/03(火) 01:07:23 ID:???
>>978
会員数は21,000人位。
票が入った曲は228曲。
981昔の名無しで出ています:2007/07/03(火) 01:21:26 ID:???
会員数って21000人もいるの!?
結構すごいような気がするけど、そうでもないのかな〜
他のアーティストってどんくらいだろ?
982昔の名無しで出ています:2007/07/03(火) 05:06:28 ID:???
「舞姫」と「桐の花」がベストテン入りしているとは...
通も多いね。ちょっと驚き。
983昔の名無しで出ています:2007/07/03(火) 08:39:57 ID:???
>>980
むしろ票が入ってない曲目が知りたい。
多情仏心?名もない花?
984昔の名無しで出ています:2007/07/03(火) 17:58:06 ID:KL9crw//
>>983
唐八景〜序は?

ところで、先日久しぶりに「帰去来」聴いたんだが、「胡桃の日」のギター
いいねえ。最近コンサートではすっかり件のマリンバ奏者の見せ場になって
いるんだが、松原氏のギターバージョンで見てみたいなあ、と思った。
「夕凪」のギターもいいんだよなあ。
985昔の名無しで出ています:2007/07/03(火) 18:31:42 ID:???
>>984
最近はね、バックにエレキギターいないからな。
「黄昏迄」の中間のエレキギターパートは今回のWORLDでは倉田氏のピアノでだった。
それはそれですばらしかったけど、やはりエレキで聴きたい。

「胡桃の日」や「春雷」「博物館」等のエレキの部分はやはりエレキで聴きたいな。

立山氏復帰してくれないかな。
メンバーがもう1人増えたっていいよね。借金は終わったから以前より余裕あるだろうし。
亀山社中でもめたときの件がまだひきずってるのかな。
986880:2007/07/03(火) 20:04:22 ID:???
セイヤングでやったリクエストの時は、「津軽」が1票か0票じゃなかった?
小俣雅子の「抱かれるまで」の時w

「サイボーグ・サイボーグ 」とか「草枕」とかが外れてそう。
「推理小説」とかも・・・。
結構好きなんだけどな〜。
987昔の名無しで出ています:2007/07/03(火) 22:47:03 ID:tWoGKrSJ
>>830
遅レスですまんが。バブルの影響も若干受けてたように思うよ。
初週、2週の売り上げは普段のさだと変わらんし、それでも演歌のごとく
二か月に渡って売れ続けたのは、固定ファン以外の購入があったからだと思う。
テレビや雑誌で話題曲として何度か取り上げてくれたのがデカいよな。

>>831
あの時代はタイアップ曲がすべて売れたわけじゃない。
ツマらん曲もあったけど、ダメなものはダメ。売れてる曲が
たくさんあるからちょっとやそっとのタイアップじゃ目立たない。
いってみれば結構厳しい時代だよ。
988昔の名無しで出ています:2007/07/03(火) 22:48:01 ID:???
>>986
俺、当時も今も「津軽」は大好きな曲なんだけどなー。
989昔の名無しで出ています:2007/07/03(火) 23:14:00 ID:???
「草枕」「推理小説」は自分のベストには絶対に欠かせない。
「津軽」も日本の都鄙を想った良い短編小説だと思う。同一テーマの曲達と併せて。
990昔の名無しで出ています:2007/07/03(火) 23:16:49 ID:???
>>985
>最近はね、バックにエレキギターいないからな。
な、なんだってー!
いくら倉田氏、石川氏などといった面々がいるからといってそれは淋しいなあ。
天国の福田幾太郎氏もさぞ悲しんでおるのでは…
991昔の名無しで出ています:2007/07/03(火) 23:49:22 ID:???
関白宣言・・15年前か。えらく古い唄だな。
俺が産まれた年の唄だぜと思ってた厨房の頃。
あれからまたさらに15年たとうとしているのか。
992昔の名無しで出ています:2007/07/03(火) 23:53:01 ID:???
>>983
つーか、半分は0票なんだよなw
これにはさだ氏も軽くショックかもな
993昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 00:01:07 ID:???
1票の曲を当てた人には賞金○万円。だとしたら選ばれる曲は?
994昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 00:05:40 ID:???
正解者が200人いたらどうすんだよw 絶対やらんそんな企画。
995昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 00:40:47 ID:???
>>992
票が全くない半分の作品群(約150曲前後)の中から宝探しをする人=オレ。
むしろ秘宝はこちらにあり、と。
996昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 00:43:06 ID:???
では、締めで、「さ」
997昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 01:02:45 ID:???
998昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 01:03:37 ID:???
999昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 01:04:08 ID:???
1000昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 01:04:38 ID:???
「へ」
解ったあなた、通ですね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。