つ 浅田美代子
つ 松本伊代
洗練されたクオリティーの高さ?????
55 :
zapan:2005/07/13(水) 22:46:18 ID:+APdF1sW
あっ、そこは痛い。
56 :
zapan:2005/07/13(水) 22:49:46 ID:+APdF1sW
でも、センチメンタルジャーニーはポイント高いと思うんです。
57 :
昔の名無しで出ています:2005/07/13(水) 23:07:44 ID:+xLXG2YG
良いのはウインクまで。ビー印具あたりから粗製乱造開始で、つん糞でトドメ。
ビー印具は好きだった、昔のアイドル歌謡も好きだった、小室系もsry
今の邦楽はたいてい好きじゃない、なぜだろう。。。
おにゃんこから腐った
おニャン子商法のせいで「なんだ。ああいう売り方すれば誰でも1位になってしまうのか。
ひたむきに頑張っている子はなかなか売れないのに…」
と思い、アイドルに夢を持てなくなってしまったのは事実。
でも河合その子は好きだった(ぉ
なんか違うような気がするなぁ・・・
今のアイドルって誰のことだ?
浜崎や安室はアイドルで数えてるのか?
スピードはどうだ?
三枝夕夏なんてのは?
62 :
昔の名無しで出ています:2005/07/18(月) 20:57:17 ID:sbpTH4ZG
70年代とせいぜい80年代な前半までだと思う。それ以降の曲は
心に残らないどころか吐き気がするのがほとんど。
これいい歌などと言って生徒が口ずさむ曲を聞いているとこの子達が
育っている時代が不憫でならない。本人が自覚がなければないほど
哀れな気がする。この子達はこんな歌しか知らないって思うと
可哀相であり運が悪いと言う気がしてならない。
歌詞が軽薄になったね
64 :
昔の名無しで出ています:2005/07/19(火) 16:55:08 ID:PZZrexQE
>>62,63
俺も全くその通りだと思う。今のバカ歌しか知らないから
学力下がるんだろうなW
65 :
昔の名無しで出ています:2005/07/19(火) 16:55:53 ID:PZZrexQE
>>62,63
俺も全くその通りだと思う。今のバカ歌しか知らないから
学力下がるんだろうなW
今の新生児から10代、20代は。
ヒント: ゆとり教育
67 :
昔の名無しで出ています:2005/07/20(水) 03:26:24 ID:ZS2YYSVc
あの頃のアイドルは個性的でカッコいいし、歌も上手かったからねー
映画の全盛期で演技力も求められたし、主題歌も映画のタイトルそのまんまで
内容にそったテーマのあるものが多かった。
やっぱ60年代最高
69 :
昔の名無しで出ています:2005/07/20(水) 10:52:22 ID:0mozKvOL
そう60年代いいねぇ。心があるし心に残る。
せいぜい70年代までね。
70 :
昔の名無しで出ています:2005/07/21(木) 02:36:03 ID:Jv6UJz7n
80年代のたとえば南野陽子なんか、良い作詞作曲家がついてるせいか、歌詞やメロディがとても良い。
つんくの歌詞、特にモー娘。なんかは、ただの会話文で、歌詞とは呼べない代物。
漏れは80年代半ば、までがリミットかな。
その後はそれまでの焼き増しの連続。終わってる。
ポップス自体が終わってるんだと思う。
ところでラップって音楽じゃないよな。
あと、例えばエグザイルみたいにバンドの数人が踊ってるのも
ダンスしてるヤシは音楽じゃないよな。CDでは意味ないし。
>>70 南野たちの頃は既に本人も自覚してる様に歌唱力が酷かったよ…
73 :
70:2005/07/21(木) 17:30:40 ID:Jv6UJz7n
>>72 別に俺は歌唱力が良いとはと言ってませんけどね。
歌唱力の話なら、本田美奈子あたりなら、今のアイドル、邦楽歌手を凌駕していると思う。
南野陽子は楽曲が良いから聴いてる、とは言うものの、リアルタイムでは歌番組で歌っているのを見るぐらいで、今改めて聴いてみて再評価してる所。
74 :
40 :2005/07/21(木) 21:50:08 ID:yYtYRacd
>>41 46歳です。
昭和30年〜39年=1955年〜1964年
昭和40年〜49年=1965年〜1974年
昭和50年〜59年=1975年〜1984年
60年代と70年代のアイドルが好きって事です。
60年代ってさすがについていけないけど、たとえばだれ?
最近改めて薬師丸ひろ子や原田知世を聞いてそのあまりのヘタクソさにのけぞった。
が、来生えつこたかおやユーミンの作詞作曲はイイ。だから聞けてしまう。
77 :
昔の名無しで出ています:2005/07/22(金) 20:39:02 ID:Q3Zr15IM
>>75 例えばザ・タイガース。
自分の脳内では史上最強の男性アイドルグループ。
タイガースかぁ・・・・噂には聞いてるけど・・・CDもレコードも聞いたことないなぁ・・・・ orz
>>71 でもほんとは、音楽ってダンスのためにあるんですよ・・・
日本では踊りが根っから好きという人が大部分ではないので、しょうがないところですが
いわゆる「歌」っていうのは、ほんとに数に限りがあるもんなんです。
出尽くして当然なんです。
ついでに自分昔っからアイドル嫌いです。アイドルは(たとえ曲の出来がどうあれ)
曲ではなくキャラを楽しむために存在してるので・・・・ そういうのが苦手です
スレ汚しになってしまって大変申し訳ないです
>>79 1行目から大きく間違ってる悪寒・・・・
無調音楽でダンスして味噌。
81 :
昔の名無しで出ています:2005/08/11(木) 00:46:46 ID:b8hSlnCo
オイラの場合はぎりぎり80年代半ばまでかな
そのあとはとてもじゃないがついていけない
ヤッパリ本当に好きなのは70年代
それも前半
具体的に誰の歌が好きというわけじゃなくて
そのへんのならとにかく現代のものよりはいいような
82 :
昔の名無しで出ています:2005/08/12(金) 13:56:41 ID:+Xt3eSSP
昔はさ豪華な生バンドで伴奏するでしょ。アレが好きだった。
ベストテン、夜のヒットスタジオ。
特に好きでもない歌手でもバンドの演奏を聞くのが楽しかった。
今はカラオケあてぶりが当たり前だからなぁ・・・
84 :
昔の名無しで出ています:2005/08/16(火) 10:26:45 ID:VHQzlxm1
90年代の質の低い音楽を聴いてきた連中が今、アーティストとして
更に質の低い音楽を作っている。
今の音楽を聴いている連中が10年後に作る音楽は・・・
>>85 アーティストだけの問題じゃないと思うけどね。
レコード会社の連中の新たな才能を見抜く目と
売り方も問題ではなかろうか。
第2のスピードだの、第2の宇多田だのと言った2番煎じ的な
新人発掘の仕方…。
それと、もうとにかく何でもないアーティストのCDを1枚でも
多く売ろうと必死でしょ。
中身は同じなのにジャケ違い、DVD付き(これは悪くないけど)、
Tシャツ付きで売ったり…。
他に最近では鈴木亜美とかhitomiのシングルに
何かどうでもいいオマケ付けて売ってたし。
肝心なのは曲。曲ですよ。
87 :
昔の名無しで出ています:2005/08/27(土) 12:07:47 ID:3FN8i+Si
発売の週にどっと売れて終り。
昔は人気歌手でもジワジワチャートを上がったもんだが。
88 :
昔の名無しで出ています:2005/08/27(土) 12:51:08 ID:mEhv4AXV
昔はオリコン20位ぐらいでもみんな知ってたのに、
今はトップテンに入っても誰も知らない。
なして?
89 :
昔の名無しで出ています:2005/08/27(土) 13:45:57 ID:eS0hTPQS
今量産されている音楽は未来に残らない
90 :
昔の名無しで出ています:2005/08/27(土) 14:29:54 ID:paaH6nHj
初登場1位というのは松田聖子とか田原俊彦の時代からだよね
それまでは山口百恵の時代は初登場で20位くらいで3週目にベスト10入りみたいな感じだったのに
91 :
昔の名無しで出ています:2005/08/27(土) 20:44:46 ID:rZV6G5Ef
90年代からか音楽がドラマやCMの添えものになって、メガヒットが生まれるけど使い捨てに。
スレタイにはもろ同意なんだけど、
さすがに田原俊彦とか近藤正彦とかシブガキ隊とかの
アイドルは恥ずかしくて聴けないっす…。
このスレ住民に、こっそり
富田真帆の「晴れのちハレ!」/「オレンジ色のひまわり」を薦めてみる。
実は今年出たアニソンなのだが、歌唱力はともかく'80な雰囲気が大盛り。
レンジやアジカンなどの最近の邦楽に辟易してアニソンに避難してきたのだが、
いーわ、アニソン。
晴れのちハレ!が主題歌つとめてるアニメ(「かみちゅ」朝日木27:01〜)も
80年代が舞台で、プチお勧め。
http://www.aniplex.co.jp/kamichu/
94 :
昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 20:47:23 ID:eU3LY/2F
>>93 アニソンは、昨今のJ-POPに比べて、
芸能事務所やらマスメディアやら巨大音楽資本やらに
がんじがらめにされにくい分、自由に作れるのかもわからんね。
かく言う俺も、アニメ見られない地域に住んでいるけど
地元の田舎FMでたまたまオレンジ色のひまわり聴いて
CDショップに買いに行ったところ、何故かアニソンのコーナーに案内されて
悪い汗かきながら購入しますた。しかし後悔はしていない。
布施明が
「初代ウォークマンのヘッドホンが音楽を変えた」と
発言していた記憶があるが
確かに、一時の小室あたりは
高いキーで叫んでいるだけだもんな
96 :
昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 21:47:00 ID:0KS4iKK2
小畑ミキ、恵とも子、マーガレット
歌は下手だが、甘い魅力がある。
97 :
昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 22:19:44 ID:WgAKezoe
現在工房でかぐやヒメや、ふきのとうを聴いてる俺は変人扱いorz
98 :
昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 22:35:33 ID:lt8t4gUF
恵とも子って、スキャンダルを起こして失脚したんですよね?
99 :
昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 22:39:14 ID:N1hvWLP0
>>95 禿堂。
初代(乾電池4本)より、そのあと(乾電池2本)から特にひどくなった。
表現が難しいが、音に伸びがない。
常時、大音量で聴かないと迫力がない。
次第に曲造りもその様な方向に進んだと見られる。
まったく、あんな物を世に出した糞ニーの罪は大きい。
100 :
96:2005/09/06(火) 23:56:27 ID:0KS4iKK2
>>98 いろいろあった見たいです。噂も!
スターにスキャンダルは付き物
江美早苗のようになったらおしまいだが。
101 :
昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 02:19:39 ID:ZHQ/MDCj
1985年頃の曲で、
〜心で拍手をしてたいの〜
あなたが好〜き〜♪ どんな時も〜真剣に見ている〜
だから〜元気〜
みたいな歌詞の歌の曲名と歌ってる人わかりますか?
タッチの中で流れてるのを聞いたのですが・・
昨日 ハナマルって番組で21歳の俳優 半田なんとかって人出てたよ
若いのに70年代がすきで、百恵とか奥村チヨのレコード好きなんだって
スーツまで作ったらしい 70年代のね
今の録音はコンプレッサーかけてて音悪い。
まあ邦楽のポップスなんて昔か悪かったけど…
どうせラジカセか携帯機器できいてんだろってなもんで。