編曲:萩田光雄(萩田光男)

このエントリーをはてなブックマークに追加
395昔の名無しで出ています:2006/08/25(金) 14:48:01 ID:???
>>394(ノд`) ←ゲゲゲの鬼多郎(♪喜太郎でなく)の鬼の子は
光雄専門オタクでないくせに、いい加減かえってください。

だから萩田氏が確実にそうおっしゃってたソースをくれって、
何度でも言っているのだぜよ。
396昔の名無しで出ています:2006/09/06(水) 20:59:20 ID:???
山口百恵のプレイバック・パト2だが、曲の途中で演奏が止まるアイデアを
考えたのは萩田さんですか? 宇碕さんですか?
397昔の名無しで出ています:2006/09/07(木) 14:23:06 ID:???
多分自分は、氏(光雄)の方だと思う・・・・・??
398昔の名無しで出ています:2006/09/07(木) 14:30:39 ID:wzsEQWMI
非常にベタな質問をひとつ;
「プレイバック・Part2」という曲についてだが、
「プレイバック・Part1」という前身の曲はあるの?
399昔の名無しで出ています:2006/09/07(木) 16:09:11 ID:???
一応存在はするらしいが聴いたことはないね。
多分アレンジは同じくここのスレタイの 氏であろう。。
400昔の名無しで出ています:2006/09/07(木) 16:51:59 ID:9AhDsUtx
>>398
>「プレイバック・Part1」という前身の曲はあるの?

ありますよ。
401昔の名無しで出ています:2006/09/07(木) 17:14:01 ID:wzsEQWMI
>>399,400
おはやい回答をありがとう。
早速、ラジオ番組にリクエストを出してみよう。
402昔の名無しで出ています:2006/09/07(木) 17:41:57 ID:???
ほんとにかかるかなー?いや多分かかるよ。
403昔の名無しで出ています:2006/09/07(木) 18:10:17 ID:???
>>396
おそらくプロデューサーの酒井氏の発案

>>398-399
プレイバック part 1 阿木燿子/馬飼野康二/馬飼野康二
プレイバック part 2 阿木燿子/宇崎竜童/萩田光雄

歌詞の内容も曲調もアレンジも全く違います。
404昔の名無しで出ています:2006/09/07(木) 19:29:42 ID:MYFlbhPk
プレイバックはシングル用に同時進行で作った中の2曲だね
part2の止まるアレンジは酒井さんとディレクター川瀬さんの案だと思う
2が出来るまでのスピードは丸一日
ついては百恵スレに書きました
405昔の名無しで出ています:2006/09/07(木) 21:04:23 ID:???
荻田さんの代表作は「異邦人」でしょうか?
406昔の名無しで出ています:2006/09/07(木) 21:29:09 ID:???
はいそうです
407昔の名無しで出ています:2006/09/07(木) 21:35:45 ID:wzsEQWMI
百恵ちゃんの曲の中で最も好きなのは、
「さよならの向こう側」だね。
やはり、作家陣は、《阿木燿子/宇崎竜童/萩田光雄》だ。
イントロから終わりまでの約5分間、何度も聴いても良いね。
当時、萩田氏は34〜5歳?
仕事のできるヒトだね。
作曲はさておき、編曲はこのヒトに是非任せたいね。
>>405
イントロが独特だよね。
あと、小林明子の「恋におちて」のイントロも。
売れる予感のするイントロだが、実際にミリオンセラーになった。
408昔の名無しで出ています:2006/09/07(木) 21:47:51 ID:???
>仕事のできるヒトだね。
>作曲はさておき、編曲はこのヒトに是非任せたいね。

何様ですか?
409昔の名無しで出ています:2006/09/07(木) 21:49:13 ID:wzsEQWMI
>>何様ですか?
ごくろう様!(笑)
410昔の名無しで出ています:2006/09/07(木) 22:25:48 ID:???
>>405
「萩」だゾ!

彼の代表作は、「木綿のハンカチーフ」だと今でも思い続けてる。
411昔の名無しで出ています:2006/09/07(木) 22:37:25 ID:???
>>409
きめー
412昔の名無しで出ています:2006/09/07(木) 23:46:40 ID:wzsEQWMI
>>411
「きめー」じゃなくて「おもしろいですね」くらい書け。
一応、愛情を持って答えてやってんだからよ。
413昔の名無しで出ています:2006/09/08(金) 15:16:56 ID:???
>>403-04 マークデイビスアレンジだったのか・・・。
 あなたがたは、氏などに関して有識者兼・見識博識者さんです.御見それいたしやした。

来たついでに、今日のネタは、郁恵さんのS56年(太陽のバカンス)と、百恵さんS51年(横須賀ストーリー)は
同じ氏のアレンジだったけど、イントロのブラスのサックスっぽい音のメロデイーが似てるのは
知ってたかな?多分イタリアンツイストの影響かな。
414413:2006/09/08(金) 15:17:36 ID:???
>>403-404氏へ・・。
415昔の名無しで出ています:2006/09/08(金) 16:52:37 ID:3dXb5HHk
>>413ですが、、

少し駄文だった。要するに、百恵さん(その曲)の最初の間奏と、
郁恵さんの(その曲の)イントロがSAX?のメロが多少雰囲気が
似てるってことです。
416404:2006/09/08(金) 17:22:49 ID:???
ありがとうございます。
早速「太陽のバカンス」今聴いていますが、「横スト」とイントロのメロディーは
全く違うけど、イタリアン・ツイストを下敷きにしているのは同じだと感じます。
「横スト」は宇崎さん自身がイタリアン・ツイストの「太陽の下の17才(?)」
がイメージにあったと語っていました。
「太陽のバカンス」は後のチェッカーズ「哀しくてジェラシー」の方が似ている感じを受けました。

蛇足ですが萩田氏と川瀬さん(百恵のディレクター)は百恵をきっかけに
今でも大親友だそうですよ。一緒に演奏もしているみたいです。
百恵ファンのHP「歌謡クロニクル」に川瀬さんのインタビューが長期掲載されていますよ。
ここには貼り付けられませんが、「歌謡クロニクル」で検索するとヒットします。
417413:2006/09/08(金) 17:38:18 ID:3dXb5HHk
そうですよね。チェッカーズですよねー。
直感は人それぞれ違ってまして・・だから正解が無く、
音楽などの芸術論は個性が出て面白いんですよねー。

わたしは業界のスタッフの事は人脈などあまりわからないんですが、

あくまでもイメージとムードで両者を捕らえ、独断的感性でブラスの
雰囲気が似てるって言ってしまいましたね。白夜書房刊行の、8年前
の京平関係本にも両者のブラスのムードは似てるんじゃないかって書い
てありましたよ。別にライターの感想の記事をパクッって申したわけじゃ
ありませんがねw
418昔の名無しで出ています:2006/09/08(金) 17:48:33 ID:tsbH4CQc
>>太陽の下の「17才」は、「18歳」
サンライズ・ツイスト
もしくは
GO-KART TWIST
419昔の名無しで出ています:2006/09/08(金) 18:38:07 ID:???
ごくろう様!(笑)
420昔の名無しで出ています:2006/09/09(土) 18:11:54 ID:???
高田真樹子さんの、ポプコングランプリ【私の歌の心の世界】は今
聞いてもいいねー。弦セクションの盛り上がりも素敵。

あと、(化石の荒野)っていう映画は、彼の少ない映画音楽人生で最高峰の
劇伴だったけど、このサウンドに一番近い歌もののアレンジはしいて言うならば、
Y百恵さんの「イミテーション・ゴールド」か、S秀樹氏の、B面「陽の当たる部屋」かなぁー?
421昔の名無しで出ています:2006/09/09(土) 18:22:09 ID:???
Nじょっこが来るとスレが荒れるなぁー
422昔の名無しで出ています:2006/09/09(土) 18:38:10 ID:???
>>421
誰?いったい↑何番が荒れてるのよ。
今日はドエタ発氏ではなさそうね。
423昔の名無しで出ています:2006/09/09(土) 19:28:48 ID:???
>>422
お呼びだね。オイラ参上だよ。
正真正銘の気違いなじょっ子
ドエッタ部落民
下品で欲深い名古屋民族
カマキリオナニー変質者
名鉄電車に飛び込んでさっさと自殺しろ。
424昔の名無しで出ています:2006/09/09(土) 19:50:49 ID:???
>>423 せっかく大波が去って・・・。
またもどって来たのかー。クソ意地が悪い人間だな。
もう焼餅であらすのはいい加減やめー。クラスプのクササッ子は
淡海にでもおぼれてください。
425昔の名無しで出ています:2006/09/27(水) 14:52:57 ID:???
南野陽子
426昔の名無しで出ています:2006/10/04(水) 16:27:12 ID:???
       萩田アレンジ新曲情報告示
ニックニューサ(10・17リリースホリデージャパン)(田中収・他)
『逢いたいよ・男の疵』の二曲。
CDのみリリースでノーマルサイズCテープはなし。
表題曲は三連ロカバラードPOPS歌謡演歌。クレイジーケンバンドの三連風
427昔の名無しで出ています:2006/10/04(水) 20:34:47 ID:???
>>426
スポーツ新聞の三行求人広告なみの情報濃度ワロタw
428昔の名無しで出ています:2006/10/05(木) 20:26:04 ID:???
>>427
使ったんだね.
429昔の名無しで出ています:2006/10/05(木) 21:46:46 ID:???
>>426
お前ドエッタなじょっ子だろ。はやく自殺しろよ。
430昔の名無しで出ています:2006/10/06(金) 17:00:51 ID:???
>>429 せっかく大波が去って・・・。
またもどって来たのかー。クソ意地が悪い人間だな。
もう焼餅であらすのはいい加減やめー。クラスプのクササッ子は
告示しただけで、いやがらせするB人間は淡海にでもおぼれなさい。


431昔の名無しで出ています:2006/11/06(月) 05:10:37 ID:???
432昔の名無しで出ています:2006/11/07(火) 11:06:00 ID:YOXbPNNc
薬師丸ひろ子の胸の振子のアレンジはさいこ〜。
433昔の名無しで出ています:2006/11/13(月) 23:25:06 ID:???
良く締まる博子の胸がどうしたって?
434昔の名無しで出ています:2006/11/14(火) 16:09:41 ID:nSN/VD5U
>>良く締まる博子
中途半端だな。
「良く締まるアソコ」の「セーラー服で一晩中」だろ?
435433:2006/11/18(土) 18:18:27 ID:???
博子=嫁
436昔の名無しで出ています:2006/11/25(土) 19:33:13 ID:???
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=TECA-12079  
前川 清:2007 1・1リリース(事実上の12 30〜31ごろ?リリース) 
キム・ランヒ ツイスト天国(他)2007 1 10リリース  

☆ 以上…萩田氏POP調反ド演歌【ニューArr.JOB情報!】★
437昔の名無しで出ています:2006/11/25(土) 21:42:33 ID:H00K+TT6
436カキコしたのは精神異常者ですよ。
萩田氏もいい迷惑だね。
438昔の名無しで出ています:2006/11/26(日) 14:53:48 ID:???
>>437の攻撃型ひがみ妬み型統合失調症の
お前・・・、恒例のエタ発言か、その仲間協賛者だろ?いちいち事実無根誹謗と
駆逐するなよ。妬み魔は・・・。

萩田さんの新作をここの人たちに教えてあげて悪いのか!?
とも、もう何かの音楽本か、ネット上で知ってるので無駄というわけか・・・
439昔の名無しで出ています:2006/12/02(土) 00:40:33 ID:???
440昔の名無しで出ています:2007/01/04(木) 19:41:02 ID:???
このところはりきっておられる光雄氏アレンジの新春新譜発見…。といっても演歌よりの。

南部直登 1/24リリース 「盛 春 駅」 克舟作詞 歌手本人作曲
441昔の名無しで出ています:2007/01/04(木) 19:43:50 ID:???
キム ヨンジャ 2・7発売 ♪始発駅 (c/W 他)もあるじゃない?
池田充男作詞 徳久広司作曲
442昔の名無しで出ています:2007/01/08(月) 16:38:03 ID:???
萩田光雄全集

考えるだに恐ろしい。何枚組に・・・
443昔の名無しで出ています:2007/01/10(水) 14:43:54 ID:???
442
なんか出るの?ちょっとGET無理だね。
444444
あみんに今年また新曲かかれてるみたいね。準演歌のJOBよりはいいが。